【着物】和服を語るスレ【浴衣・甚平】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
【着物】和服を語るスレ【浴衣・甚平】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1316516377/

「前スレ
5 ノーブランドさん sage 2011/09/21(水) 14:45:05.30 0
またスレ番つけてねぇのかよ
前スレの最初で次からつけることになったろうが 」

とあったので、前々スレが1、前スレが2という事で3にした。
2ノーブランドさん:2011/11/26(土) 23:56:09.68 0
3ノーブランドさん:2011/11/27(日) 00:05:32.50 0
>>1

>>2
スレ立てもしないで何ほざいてんの?
新スレ立ってもいないのに使い切るバカといい、
立ってからのこのこ文句だけつけるバカといい。
4ノーブランドさん:2011/11/27(日) 00:34:54.58 0
誰も一日中スレに張り付いてるわけじゃねーよ
帰ってきたら埋まってただけだ
お前は何をそんなにカリカリしてるんだ
5ノーブランドさん:2011/11/27(日) 00:42:25.74 0
昨日の時点で900超えてるんだから近いうちに1000行くなんて解りきってるじゃないか、その時に言わない方が悪い
ていうかスレ番号なんかあってもなくても変わらんだろ・・・
6ノーブランドさん:2011/11/27(日) 00:47:01.48 O
>>1乙です

柄や紋様、模様で季節先取り、
かさね色や小物で表現、柄と柄の妙味、粋っていうのは、
まさに着物の醍醐味なんだから、
ああいいなあ…と思って見てればいいのに。
今は、なんか他人にいちゃもんつける材料に貶められてるから、
ますます着物が着づらい敷居が高いものになっている…
そんな気がします。だからっていつ何着たっていいのよ!て開き直るのもなんだかなあ。
中間はないのか中間は。
7ノーブランドさん:2011/11/27(日) 00:47:46.16 0
スレ番ないと後から見たときわかりづらいだろ
VIPじゃあるまいしつけるのが普通
8ノーブランドさん:2011/11/27(日) 00:56:10.31 0
つ【スルースキル】
9ノーブランドさん:2011/11/27(日) 01:36:47.67 0
>>6
いちいち蒸し返さんでよろしい。
10ノーブランドさん:2011/11/27(日) 01:44:38.79 0
>>1乙
11ノーブランドさん:2011/11/27(日) 07:24:17.51 0
>>7
次が何番なのか、次スレ立てるのは何番あたりにするのか、
ちゃんとテンプレにして貼っといてね。
普通だと言い切るならそこまで責任持ってやってくれ。
あと、忘れられないように900超えるかなって辺りにはもっかい書き込んだほうがいいよ。
ふんぞり返って他人任せにして文句だけ言わないように。
12ノーブランドさん:2011/11/27(日) 09:17:11.93 0
ただの語り合いスレで後から見ることもないし、
そもそも落ちてたら見れないから自分には意味ない。
別についてて困るわけじゃないし、スレ立てるときにちょーっと手間になる程度だから
テンプテ化でもされてりゃ従うけど、
何スレ目なのかもわからないし調べる気まではない。
テンプレ作るまでは「後から見てわかりづらい」と文句がある人がやるべきでしょ。
文句だけつけて面倒なことは「誰かやれよそれが普通」っておかしいよ。
2スレに渡って立った後で文句つけるとかものすごいタチ悪い。
900超えた辺りででも自分で新スレ立ててりゃいいのに。

つーか文句つけてるのが一人だけなら少数派だから「つける必要なし」だし、
複数人いるのに誰一人テンプレも作らずスレ立てすらせず文句だけつけてるなら
やっぱりそんな人たちに従う必要を感じない。
13ノーブランドさん:2011/11/27(日) 10:02:51.37 0
じゃ次スレは俺が立てるからお前らは黙っとけよ
これでいいのか?
14ノーブランドさん:2011/11/27(日) 10:05:41.45 0
よろしくおねがいします(^o^)ノ
15ノーブランドさん:2011/11/27(日) 18:17:18.98 0
いちおっつ

いい感じに着物がきやすい季節になってきたが
(でも建物の中に入ると死にそうに暑いが)
袖が寒いんだよなあ
冬になったらどうすんべ
って言うかみんなどうしてる?
16ノーブランドさん:2011/11/27(日) 18:56:41.72 0
今日なんて暖かいのにバスの暖房がきつくて大変だった。
夏用の機能性シャツ+胴抜きだったからいいようなものの、袷だったら汗だく確実。
街行く着物姿の人達も帯付きにショールの人が多かった。
コートや羽織着てるのは圧倒的に高齢者(自分含む)。
>>15
今の季節は腕カバー(といっても百円均一で買ったレッグウォーマーのボリュームないやつか夏用の厚地のアームカバー肌色)を持ち歩いてる。
真冬になったらロング手袋にチェンジ。
普段着で家に居る時は長袖の防寒肌着をそのまま着てる。
近所に出る時は肌着の袖を肘まで折りあげてプラス手袋。
17ノーブランドさん:2011/11/27(日) 19:14:13.03 0
へー長袖の肌着か
それはいいかもね
袖から見えなければそれが一番楽
18ノーブランドさん:2011/11/27(日) 19:26:48.10 0
手首から肘の半ばまである手袋が冬場はむちゃくちゃ重宝している
貴婦人仕様みたいな肘まであるのがあったら嬉しいんだけどな
19ノーブランドさん:2011/11/27(日) 21:10:52.39 0
アームウォーマー流行りだしてから種類も増えて重宝してる。
20ノーブランドさん:2011/11/28(月) 12:00:19.59 0
きもの装い中国・四国大会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023898322.html
鏡のない舞台にたち、1人で着物をいかに早く美しく着ることができるかを競う中国・四国地方の大会が、岡山市で開か
れました。
この大会は、着物文化の普及にあたっている「全日本きものコンサルタント協会」が開いたもので、岡山市北区で開か
れた大会には、中国・四国地方の着付け教室に通うおよそ130人が参加しました。審査は7つの部門に分かれて行わ
れ、このうち「振袖の部」では27人の女性が舞台に立ち、鏡を使うことなく1人で帯をいかに早く美しく絞めることができ
るかや、立ち居振る舞いの美しさなどを競いました。
また、「子供の部」では、最年少の3歳の女の子が愛らしい着物姿を見せて会場を和ませました。
審査の結果、最優秀の「きもの装いの女王」に選ばれた倉敷市の介護士、森麻里菜さん(22)は、「若い人で着物を着る
人は少なくなっていますが、多くの人に気軽に着物を着てもらいたい」と話していました。
大会の入賞者は、来年4月に東京・渋谷のNHKホールで開かれる世界大会に出場するということです。
21ノーブランドさん:2011/11/28(月) 12:12:09.72 0
かかとが擦り切れたノルディック柄のハイソックスがあるから、アームウォーマーに改造する!
22ノーブランドさん:2011/11/28(月) 16:47:45.58 0
お、それいいね
ハイソックス切って普段用の増産できそう
23ノーブランド:2011/11/28(月) 21:12:36.44 0
質問です
呉服店の催事やセールって初心者は行かない方がいいですか
小紋の安いのがあれば買いたいと思っているのですが
24ノーブランドさん:2011/11/28(月) 21:26:21.73 0
楽天で5万だったのが祭事で15万だったのを見て以来、催事は行くだけ無駄だと思ってる
25ノーブランドさん:2011/11/28(月) 21:33:01.67 0
買わなくても、品定めに良いじゃないか。
まあ、断わる事が出来るならの話だが。
26ノーブランドさん:2011/11/28(月) 21:44:40.84 0
品物を見る目がまだまだだと思ってるなら
ネットで物色して出せる値段のもの買うほうが楽チンかもね
催事やセールって呉服に限らず、セール用の品物並べてる場合が多いから
普段からせっせと通って大体の値段把握してないとお買い得品は手に入らない
「品質は分からないけど安けりゃいい」がメインなら、
慣れない店に踏み込んで買え買え攻撃に晒されるリスクを取ることもないと思う
27ノーブランドさん:2011/11/28(月) 21:58:37.71 0
催事で好きなもの、見たいものを見せてもらったことはないなぁ。
「遊びに来るだけ来て!小物もすごく安くなってるから!」
っつーんで、丁度帯揚げ欲しかったから見に行ったら、
ハイ訪問着訪問着訪問着。
帯揚げ見に来たっつったら明らかにテンションダウンして、投げやりにそこにあると指されたのは
普段から試着コーナー横に無造作にかけてあるやつ。
値下げなんてされてないし、2万3万のが数点あるだけ。

↑は一番ウヘェだった店。
でも他もやっぱり訪問着推しはデフォだし、安い小紋なんてほとんど見せてもらえない。
見せてもらっても何か適当に放り投げてくるような感じ。しかも安くない。
唯一私の好みを理解して、好みのものだけを出してくれる店員さんがいる店があったんだけど、
催事になると「もっと推さなきゃだめでしょ」とばかりにオバサンがしゃしゃってきてウザかった。

なので催事ほど行く意味のないものはないと思ってる。
呉服屋が今売りたいのはコレみたいな傾向はよくわかるけどね。
28ノーブランドさん:2011/11/28(月) 22:12:06.17 0
「小物を袋に詰め放題で○○円」ていう案内が来てたけど
本当の狙いは>>27の書いてる訪問着みたいな高値ラインなんだろうと容易に想像できるから行ったことなし
29ノーブランドさん:2011/11/28(月) 22:18:16.54 0
ワゴンセール的なコーナーで反物が3万とかで売ってたりはするけどね
買ったとこで仕立ててないから何とも言えないけど
初心者の頃はとにかく現物を見たいってのもあるから
ちょっと考えときますんで!って言えて逃げられるなら楽しめると思う

行くなら誰か友達と行った方がいいな
一人危険
30ノーブランドさん:2011/11/28(月) 22:23:59.20 0
断り役連れていくと安心かもね
長引いたら合図して逃げられるようにしてもらう
「ねぇねぇ、今決めなくてもいいじゃん。呉服屋なんてここだけじゃないんだからさ。疲れたからお茶飲み行きたい」みたいに
31ノーブランドさん:2011/11/28(月) 23:29:02.15 0
後、小物以外で自分が買う予定がある時以外は絶対行かない。

自分は紬と夏コートを買う予定でそれぞれ別の催事に行った。
今の所それ以外の物をその場で買ったことはないw
32ノーブランド:2011/11/29(火) 00:09:59.94 0
23です。皆さんアドバイスありがとうございます。

一緒に行ってくれる目の肥えた友人もいないし
欲しいものがなければ見るだけで断る!と覚悟を固めて行くか
断る自信がなければ行かないことにします。
どうしても今ほしい理由はないし、もう少し勉強してからにしてみます。
33ノーブランドさん:2011/11/29(火) 00:10:00.58 0
>とにかく現物を見たい
まさにそんな気持ちで行って、決して安くない買い物をしてしまった若き日が懐かしい。
ものは気に入ってたしいまとなってはいい教訓として振り返れるな。
頑張って払い切った達成感も忘れられないけどな。

34ノーブランドさん:2011/11/29(火) 00:11:19.42 0
仮に欲しいものがあっても、予算は譲っちゃいけねぇ…
35ノーブランドさん:2011/11/29(火) 13:54:51.86 0
>>33
同意。
ホイホイ出かけてホイホイ買わされたあの頃の自分を殴ってやりたいが
「殴ってやりたい」と思えるほど成長したのはあの頃の失敗のおかげだと思いたい。
36ノーブランドさん:2011/11/29(火) 15:49:29.88 0
催事ってなんなんだろ?
古着系の店でも時々チラシもらうんだけど、
ああいうのって呉服屋の伝統なのかな
他のアパレルはそんなことしないもんね
37ノーブランドさん:2011/11/29(火) 16:32:57.31 0
>>36
他のアパレルだとファミリーセールとか受注会が呉服屋の催事に当たると思う。
呉服屋のはファミリーセールの看板被った新作受注会な事が多いがなwww
38ノーブランドさん:2011/11/29(火) 17:38:31.90 0
デパートの始まりは呉服だし
催事って何だろうってのはまた
39ノーブランドさん:2011/11/29(火) 17:53:34.30 O
デパートは着物に限らないかも。
外商さんから、タクシー券、喫茶チケット、ノベルティや軽いコンサート付きで、
よくゴールドカード会員以上限定みたいにして、宝飾品や高級品の案内が来るみたいだけど、
会場では担当者が貼り付くしハハーッと下にも置かない扱いをされたら何も買わずお茶だけ頂いて帰るわけに行かないから、展示会の雰囲気嫌い
と、知り合いのお金持ちマダムがよくぼやいてる。
40ノーブランドさん:2011/11/29(火) 17:54:29.64 O
普段の売り場は安心だけど。デパート。
41ノーブランドさん:2011/11/29(火) 21:56:01.41 0
普段の売り場でも油断ならないのが呉服屋。
42ノーブランドさん:2011/11/29(火) 23:10:56.80 0
初心者の頃、初心者友とつるんで某有名呉服屋に凸かけたな
「英雄になるな!生還する事が目的のミッションだ!」『ラジャ!」って
まあこの年になると2回程は英雄になっちもうた戦歴だけど
43ノーブランドさん:2011/11/30(水) 04:00:35.95 0
就職した年に先輩に連れられて行った催事で同期がまんまとダイヤを契約してた…
80万だったか90万だったか
先輩はバブルの申し子だった…カードがあれば何でも買えると豪語してらさった
でもべつに囲まれたとかいうわけでもないんだよね
決めた当人も魅入られたように「一目惚れした」とかいってた。
魔が差すってああいうことかなぁ
自分も親がいっちょ買ったるよと言った時は遠慮なしに気に入ったのを選んじゃったけど
後から考えたら母は引っ込み付かなくなってた様な気がする…
44ノーブランドさん:2011/11/30(水) 04:09:45.30 0
価値観て難しいよね
知恵袋とかでよく成人式控えた子が
「着物より留学だとか車とかの費用が必要・大変なのに親が押し付けます」とか。

「自分は振袖よりドレスが着たい!」とか言うのには「うーんおバカは19歳までにして」いいたくなるけどw
45ノーブランドさん:2011/11/30(水) 04:59:44.13 0
成人式にキモノはねえ
今まできてなかったのをいきなりきて
窮屈なのに懲りてキモノはそういうもの、って思い込んじゃって
キモノが億劫になっちゃう

親の楽しみなんだろうけど、確かにそれほどお値段かけるものでもないきはする
リサイクルで十分いい物は買えるしね
46ノーブランドさん:2011/11/30(水) 08:54:54.37 0
そういや新潟の子が夏に成人式あるって言ってたなぁ
昔は振袖を買えない子のため、今は夏の方が帰省しやすいから?だそうで
47ノーブランドさん:2011/11/30(水) 09:48:17.78 0
>>27
こういう話を聞くとほんとテンション下がるなぁ。
好きにさせてナンボだと思うんだよね。
48ノーブランドさん:2011/11/30(水) 10:11:35.79 0
街着を買いに言ってるのに訪問着ゴリ押しされると本当に疲れるんだよなー
一度にドーンと買わせるんじゃなくて、もっと小さくバント当てるつもりでやってくれと思う。
今時訪問着でどこに行くってんだ…お稽古事もしてないのに。
4947:2011/11/30(水) 10:34:27.61 0
街着を買いに高級ブティックに行く方が間違っているんだが。
街着を売っている店が近くにあるといいよね。
50ノーブランドさん:2011/11/30(水) 10:35:59.89 0
>>49
街着を前面に出して、客が食いついたら高級品をローンで買えと
押しつけて来る会社が多いから愚痴が終わらないわけで…
51ノーブランドさん:2011/11/30(水) 12:39:24.63 0
街着「だけ」売ってる店が欲しい
52ノーブランドさん:2011/11/30(水) 12:43:25.27 0
礼装の着物、ホント要らない
53ノーブランドさん:2011/11/30(水) 12:49:31.38 0
洋服ならカジュアル、フォーマル、高級ブランドって店がバラバラなのに和服は全部一まとめだもんね
街着が欲しいのに訪問着を勧められるのって
カジュアルなワンピースが欲しいって言ってるのにパーティドレスを勧められるようなもんだよね
54ノーブランドさん:2011/11/30(水) 13:16:41.62 0
街着だけ売ってたんで重宝してたチェーン店が
親会社の方針変更か、数十万円の街着を置くようになった…
元々「サイズ合わないから帯&小物しかおたくでは買えないよ」と
主張してるにもかかわらずプレタの着物だ羽織だとおすすめされて
うざいなと思ってたんだが、「お仕立て専門でしたよね☆」って数十万円の
正絹街着押しされるようならもう行かない。

サイズ展開ある街着専門店切望するわー。
55ノーブランドさん:2011/11/30(水) 15:03:28.67 0
ウールと木綿の専門店があればいいのに。
ネットショップがリアルになったような。
小物も柄足袋のバリエーションとか豊富で。
5647:2011/11/30(水) 15:13:13.38 0
太物屋商売はじめようよ
57ノーブランドさん:2011/11/30(水) 15:21:30.87 0
木綿も片貝あたりだと店の隅で扱ってたりするけど、遠州、伊勢など各地のを色とりどり取り揃えてる店舗って少ない。
で、仕方なくネットで物色するようになる。

>今時訪問着でどこに行くってんだ…お稽古事もしてないのに。
それを催事で言ったら「訪問着が大好きで買い物の時に着ていらっしゃる方もいますよ」と返された。
ウソか本当か分からないが、ちょっとどこかの帰りに寄りました風情で街歩きするらしい。
まぁ着物の種類として訪問着が好きならそういう方法で着るというのも分からないでもないけど、うーんて思った。
58ノーブランドさん:2011/11/30(水) 15:34:36.30 0
居○が新宿の伊勢丹で催事してるとかなり混み合うから需要はあると思う。
店舗を持てるかどうかはまた別の話なんだろうけど。
59ノーブランドさん:2011/11/30(水) 15:46:10.97 0
どっと混むはプロデュース力は評価できる。
品物の出来が値段に見合ってないのがあって、あれさえなきゃ安心して買い物出来るのだが。
60ノーブランドさん:2011/11/30(水) 15:49:31.70 0
>>57
アンティークでものすごく好みの留袖買って、どうしても着てみたかったんでそれやったことあるw
が、留袖1万円にもかかわらずがっつり美容院その他かかり、友達と歩くわけにも行かないので
一人でふらふらしただけで寂しかったw
ホテルでのお食事会とかやってる人いるけど、あんまり大人数でも面倒だなー。
61ノーブランドさん:2011/11/30(水) 15:52:53.73 0
ツワモノすぐるwwwwww>留袖街歩き
62ノーブランドさん:2011/11/30(水) 15:54:31.24 0
そういうのあるあるw >一人でキモノ街歩き

連れがいるとどうしても着物だと気を使わせるし
そういうの申し訳ないなーと思うとお互い気軽な洋服に、ってことになってまう
どうしてもきたい時は一人で意味なく着物
でも親しい人とか好きな人にほめてほしいねえ
6360:2011/11/30(水) 16:44:54.68 0
>>61
めっちゃ恥ずかしかったので二度とやらないw
結婚式帰りにガッツリ一人でレストラン夕食とかしないしねw
普通まっすぐ帰るよねwww

ダミーとして友達の結婚式でもらった紙袋に適当な箱つっこんで
引き出物のフリしてみたりしたんだwwアホス
64ノーブランドさん:2011/11/30(水) 16:52:05.93 0
そういうのって気を使わせるような場違い、相手との釣り合いとれない格好してるんじゃないの?
ツワモノ留袖はパーティ帰り装いなんでしょ

他人を遠くから見る分には冷静に見られるけど
連れがゴリゴリに盛っててきたら言葉に出す出さないは別にして
心の中でドン引きとか

まあ昼寝出来る様な普段着でも「どうしたの」って聞く人もいるって言うよね…
65ノーブランドさん:2011/11/30(水) 17:03:19.92 0
世間的には訪問着や付け下げ、華やかな小紋でも同じ扱いだよ
66ノーブランドさん:2011/11/30(水) 17:21:33.54 0
世間的にはわからないけど、着物知らない人には全部同じみたいだね。
小紋に半幅締めて出かけたら「振袖」と何人にヒソヒソされたことか。
67ノーブランドさん:2011/11/30(水) 17:39:17.38 0
>>64
嫌味な人だなー
ツワモノ留袖の人はどうしても着たかったからそうしただけで
友達と出かける時に着ようとした訳じゃないでしょ
場違いとかゲスパーもいいとこ

洋服しか着ない人には和服は「動きづらい・苦しい」ってイメージしか無いんだから
普段着でも気を使われるのは仕方ないと思う
大丈夫だよって言ってるけどね
和服自体、現代の街中ではどうしても浮いてしまうんだから、釣り合いなんて取れなくて当然だし
そういうのが嫌だって人と出かける時は洋服にする
68ノーブランドさん:2011/11/30(水) 17:48:26.51 0
小紋でもちょっと大柄な大正柄とかだとモロ正装枠にされたりするしね
染め帯締めてんだから察してくれよと
69ノーブランドさん:2011/11/30(水) 17:59:43.53 0
釣り合いが取れないとか考えるから、女の友達同士って似たり寄ったりなファッションの集団になっちゃうんだよね。
友達だからってファッションの傾向が同じとは限らないのに不思議なもんだ。
70ノーブランドさん:2011/11/30(水) 18:36:44.09 0
ゴリゴリゴスな人disるわけじゃないけど
そういうことじゃないの?
ふつーの人の集まりでもズレタ服の人が叩かれるのはあたりまえじゃん

71ノーブランドさん:2011/11/30(水) 18:40:00.30 0
ゴスに敏感だよ2のファ板はw
ツワモノさんだって自分おかしかったwってネタなのにな…
72ノーブランドさん:2011/11/30(水) 18:41:37.77 0
叩かれるのが普通、じゃないでしょ。
叩いてもいいとあなたが思ってるだけでしょうに。
73ノーブランドさん:2011/11/30(水) 19:04:32.85 0
ボーダーラインのゴス着物誰かうpしてよ空しい
74ノーブランドさん:2011/11/30(水) 19:18:53.75 0
ズレタ感覚の70がたたかれるのはあたりまえじゃん
75ノーブランドさん:2011/11/30(水) 22:35:50.78 O
人の装いにケチをつけるのはダサい人や醜い人などのコンプレックス抱えてる人ばかり
本当にセンスのいい人は人の格好を馬鹿にしない
76ノーブランドさん:2011/11/30(水) 23:07:51.67 0
書生スタイルなら多少不恰好でも問題ないから楽ではある
和洋混ざっても違和感があまり無いのは素晴らしい
7761:2011/12/01(木) 02:26:17.08 0
>>63
そんな事言わずに次にやる時誘ってよ〜
ホテルのラウンジでお茶飲むくらいならいけるっしょ
私はお蔵になってる訪問着着ていくから、紙袋二人分お願いね♪
78ノーブランドさん:2011/12/01(木) 17:53:46.57 O
お稽古ごとでも訪問着着るなんて、年に数回あるかないかだよ。
あとは結婚式ぐらい?
毎回お着物の先生だって普段は小紋や紬だし、
生徒は洋服や木綿ウール、洗える着物の人の方が多いよ。
カジュアルなとこだからかもだけど。

豪華な訪問着は見るには楽しいが今の自分が買ってもローンに苦しんで持て余すだけだな。
79ノーブランドさん:2011/12/01(木) 18:01:49.78 0
訪問着をかけて楽しめるくらい家が広ければあるいはw
80ノーブランドさん:2011/12/01(木) 18:26:40.32 0
訪問着好きな自分は、催事でマトモな訪問着を勧められたことがない。
「訪問着も好きでー。3着誂えて、あと1着くらい探してるんですー」とまで言って、
こういうのが好みでとも伝えてるのに、
黒地にペンキの白ぶっかけてスワロフスキーばら撒いたみたいなのとか
グレーの総絞りで絞り部分がカビ生えたみたいな緑色に染められてるのとか
ホントにそれこそ「どこに着て行くっつーんだ」みたいなの。
「そりゃ訪問着ですからね、お祝い事とかどこにでも着ていけますよ」って
こんなもん着るくらいなら華やかな小紋着ていったほうが一億倍マシだろうと。
しかもそんな微妙なので
「いくらだと思いますー?なんと30万!総絞りがですよー!!」
そしてお約束の
「月々1万で手数料無料でローンできますよ!」

訪問着に興味ない友達はフツーのマトモな訪問着を勧められたらしいし、
何なんだろうね、客の好みは聞かず、いかに興味のないものを売るかに命懸けてんのかよと。
81ノーブランドさん:2011/12/01(木) 18:31:13.97 0
長い
82ノーブランドさん:2011/12/01(木) 18:31:59.60 0
興味のあるものはほっといても売れるから、興味のないものを売りつけるのに命かけてるというのも当たってる部分あるかもね
83ノーブランドさん:2011/12/01(木) 20:12:44.68 0
何枚も持ってる人は個性的なものを勧められるのかも?
「オーソドックスなのは足りてるでしょ?」とばかりに。

ところで質問なんですが、
単衣の付け下げを誂えようと反物見て歩いているんですが
金糸の縫い取りのある生地って単衣に向くと思いますか?
裏面に金糸の残り糸がボサボサと出ているので袷用だろうと思うのですが
呉服屋の方は「ぜんぜん大丈夫ですよ」と仰います。
正直、売りたいだけで適当な事を言っているのか、本当に大丈夫なのかわかりません。

どなたかご助言いただければ幸いです。
84ノーブランドさん:2011/12/01(木) 22:25:13.99 0
>>80
ということは、催事で小紋や紬のカジュアルなものを見たいのに
訪問着ばっかり勧められてイヤンな人は、

>「訪問着も好きでー。3着誂えて、あと1着くらい探してるんですー」とまで言って、
>こういうのが好みでとも伝えて

ってやってみれば、難しい要望でいろいろ勧めにくくなるので、
もしかしたらまとわりついてくるマネキンが放置してくれるようになる・・・・かも試練。
85ノーブランドさん:2011/12/01(木) 22:47:38.76 0
>>84
ないない。
絶対何かしら持って来るよ。むりやりこじつけてでも。
それにうっかりドンピシャな物とかあったら凄い厳しい状況になる。
86ノーブランドさん:2011/12/01(木) 22:59:07.81 0
店員が複数居ると尚ヤバイ
大抵店員同士ノルマがあって客の取り合いしてるからな・・・
87ノーブランドさん:2011/12/01(木) 23:05:07.74 0
ハードル上げて店員撃退するのはかなりキケン
出来ないとも言わないがあくまで自己責任の問題
うっかりすると、その高〜いハードルをクリアしたイイお品を
買わざるを得ない状況になるからな
88ノーブランドさん:2011/12/02(金) 08:51:16.22 O
>>84
逆に、「この人は(条件クリアしたら)買う客」
ってロックオンしてきそう
「お手持ちの訪問着に合う袋帯はいかがですか〜」とか。
店員さんって売らんがために羽織ったら最後なんでも「よくお似合いですね〜」としか言わないしそう訓練されてるから、信用していいかわからない
89ノーブランドさん:2011/12/02(金) 09:07:06.23 0
ああ、手持ちの訪問着とかやたら持ってこいって言うよね。
「是非着て遊びにきてください〜。なかなか着る機会ないでしょ〜?」
とか言って。
その後の展開が分かりきってるし、
呉服屋に見せるためだけに汚すリスク侵すとかありえないし、
ついでに「さあ丸洗い」とか言われかねないから絶対行かないけど。

なじみ客になればそれなりに理解して放置してくれたり、
出してくれるものも興味のあるものだけにしてくれたりするけど、
ウザい接客してこっちの言うことも無視して押し付けてくるような店のなじみになんて
なかなかなりたいと思えないよね。
90ノーブランドさん:2011/12/02(金) 09:38:10.41 0
>>83
ない。
長襦袢があるから大丈夫とか言われるけど絶対にない。
金糸はこすれに弱いからボロッボロになるよ。
91ノーブランドさん:2011/12/02(金) 09:43:22.61 0
>>87
ハードル上げて本当にいいものが来たら買うけどさー。
「Aの付下げで**なものを1枚あつらえたい」って言ったら
「Aの訪問着で△△なものをどうぞ」って押しつけられがちなんだよね…
あと強引販売の所は高い。ネットで探した方が断然安いレベルのものを
持ってくるからダメだ。
92ノーブランドさん:2011/12/02(金) 10:30:56.68 0
うるさい店員には「2人の祖母と母から譲り受けた着物が100枚くらいあって、まだ袖を通してないものもたくさんある」って言ってる。
「訪問着は〜」って言われても「10枚くらいあります」って答える。
「どんなものをお持ちですか?」って聞かれたら「たくさんありすぎて把握できてません」これでOK。
93ノーブランドさん:2011/12/02(金) 12:36:30.76 0
ハードル上げ、結構効果あったよ。
会場内に絶対に無い柄を指定したらだんだん1人、2人と店員さんが去っていったw
こころおきなく、小物が見られたよ。
94ノーブランドさん:2011/12/02(金) 15:16:06.52 0
>>93
店頭でもそういうのあるよねw
「こういうの探してる」って言ったら一人減り二人減り、結局最後まで
色々食い下がってきた人から今意外と買ってるw
押しつけじゃなくて「**みたいなものであれば、こちらは?」って
提案型だったのと「探しておきます」で本当に探してきたので。
大抵「探しておきます」で以降トンチンカンな連絡しか来ないからなー。
95ノーブランドさん:2011/12/02(金) 15:33:05.02 0
>>94
そう言う良心的な店員さんならいいね
ちゃんと顧客との関係を育ててく人ならかえっていい買い物が出来る様になるんだな
何でもいいから今売れば良い!の人って商売センス無いよな〜
てゆうか店そのものが商売センス無いんだろうけど
96ノーブランドさん:2011/12/02(金) 19:17:47.85 0
ええと、取り寄せバッグのようにこの客が今欲しがってるのはこれで
この客が出せる金額はここだ!
とやるのが商売センスなの?

そりゃ客のただのわがままな願望じゃんwゆとりすぎるわ
97ノーブランドさん:2011/12/02(金) 19:38:49.72 0
え、販売業界じゃ当たり前じゃん。
呉服業界はアパレルみたいにそれぞれのブランドやショップで系統があるわけじゃないし、
言ってしまえば全呉服店で共通の在庫持ってるに近いから
客の好みのを取り寄せるなんて当たり前にやってるよ。
客の予算で品物出すなんてのに至っては基本中の基本。
98ノーブランドさん:2011/12/02(金) 19:48:04.96 0
>>96どこ斜め読みすんの?
99ノーブランドさん:2011/12/02(金) 20:12:36.44 0
客が「赤系統の紬探してる」って言ってるのに「黄色お似合いですから訪問着で36回ローン組め!」
ってのが今の主な大規模店営業。
良い店は「今赤ないんですが、どのようなのがお好みですか?」と聞いて
「他店にありましたので」って客の希望聞いて取り寄せたり、倉庫や織り元に掛け合うんだよ。
さりげなくお取り寄せして「前回ご希望だった商品に近いのが入りましたが」と連絡くれるとか。
店ときちんと交流してりゃそれくらいしてくれるわ。

以前欲しかった帯がないから買わないわ、と言ったら
「一ヶ月で織ってもらいますから!」と叫ばれて思わず買っちゃったわw
100ノーブランドさん:2011/12/02(金) 20:49:03.82 0
>>90
ありがとう。ふっきれた。
101ノーブランドさん:2011/12/02(金) 22:25:09.47 0
>>99

> 以前欲しかった帯がないから買わないわ、と言ったら
> 「一ヶ月で織ってもらいますから!」と叫ばれて思わず買っちゃったわw

その店素晴らしいけど、>>99さんも素晴らしいな。
102ノーブランドさん:2011/12/03(土) 00:36:11.55 0
>>94
それは良い店員さんだったね。
そういう方ばっかりだといいのにね。

>>96
呉服屋はそういうところだよ。
99じゃないけど在庫に無いから作らせますって言われたよ。
一から希望言って下絵から描いてもらって帯織ってもらった。
103ノーブランドさん:2011/12/03(土) 00:43:17.63 0
スレチでしたら申し訳ないのですが、皆様へ質問がございます。
この写真の袖口は、一体どうなっているのか教えて頂けないでしょうか?
襦袢が長着からはみ出てしまってるのかと思いきやそうではないみたいですし…
それともこれは単なる紛い物の着物なのでしょうか?

ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/534_20111130162023.jpg
104ノーブランドさん:2011/12/03(土) 00:49:22.64 0
映画のスチル写真の着物が本物である必要もないわけだし、スッキリ見せるために襦袢がずれないようにくっついてるか何かしてるんじゃない?
105ノーブランドさん:2011/12/03(土) 00:55:11.10 0
七分のTシャツにしか見えん
106ノーブランドさん:2011/12/03(土) 01:18:53.97 0
黒いリストバンドしてるように見えた
107ノーブランドさん:2011/12/03(土) 01:32:44.55 O
>>103
ハッキリとは見えないけど、5cm幅ぐらいの輪っか状の生地が袖口に付いてる?

原作の漫画の方では、いつも白い襦袢を袖から出してるみたいだな
108ノーブランドさん:2011/12/03(土) 01:33:53.80 0
映画の衣裳担当さんが無駄なオリジナリティ出しちゃったんでは?
109ノーブランドさん:2011/12/03(土) 01:56:36.34 0
裏地の黒いフキじゃなくて?
どれのこと?
110ノーブランドさん:2011/12/03(土) 02:11:20.88 0
輪のように見えるのはシワの具合で、実際に輪になってるんじゃないみたい。
襦袢がすこし袖口から出てるのけど、それは原作準拠だし、特に変な部分ないような
111ノーブランドさん:2011/12/03(土) 02:16:21.01 0
>>103
もうすこし素人向けだとこんな感じ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B005WJOWW6
112ノーブランドさん:2011/12/03(土) 03:10:10.22 0
リストバンドじゃないんだろうけど、手首に何かフワフワな物があるように見えるね
襦袢は奥に少し見えてる桃〜紫のっぽいし

しかし一瞬亀梨君に見えてしまった自分はオバさんだわ
113ノーブランドさん:2011/12/03(土) 07:57:57.36 0
>>112
奥に見えてるのは着物が薄くて光で透けてるんじゃ?
衿元の襦袢は茶色で、袖口からはみ出してる(というか縫い付けられてる)のと同じ色だし。
114ノーブランドさん:2011/12/03(土) 19:53:18.46 0
>>102
帯地選んで絵を描いてもらうようなオーダーメイドが出来るのが
本来の呉服屋の良さなんだよね。
それを日常で着られるんだから、洋服にはない楽しみと言える。
115102:2011/12/03(土) 20:25:09.42 0
>>114
そうそう。
ただ、もう贅沢は出来ないからこの帯で最後だけど…。
あとはぼちぼちある中から探すよ。
出来あがるまで楽しみだった。
116ノーブランドさん:2011/12/03(土) 21:41:48.94 0
一からお誂えしなくても、染め帯が他人と冠るのってほぼありえない。
もちろん好きな柄を指示してお誂えするのも、嬉しい贅沢だけど。
そのあたりも洋服ではありえない現象だな。
117ノーブランドさん:2011/12/04(日) 01:49:05.46 0
染め帯が他人とかぶることも
大島が他人とかぶることもある。

オール手描きの友禅だって
顧客が指定しなければ
下絵をまた別なところで使われて、何反か作られることだってある。
118ノーブランドさん:2011/12/04(日) 02:04:56.82 0
>>117
kwsk
119ノーブランドさん:2011/12/04(日) 05:12:02.81 0
大島は1ロット12〜16反作られる。
つまり、同じ反物が最低12〜16反は日本全国に出回る。
他人が買った一反と出くわさないという保証は無い。

手描友禅には普通、下書きがある。
それを元に友禅を製作していく訳だが、
特に分業して友禅を製作している場合、この下絵代にもお金がかかる。
同じ下絵を使って何反か製作したほうが、当然、元がとれる。

つまり、手描友禅を注文しても、
「これと同じ下絵のものは一切作らない」
という言質がとれなければ、同じものが作られる可能性はあるってこと。
120ノーブランドさん:2011/12/05(月) 09:59:03.43 0
オンリーワンのものが着たいんでなければ別に…だけど
なにがなんでもオンリーワン!って人は大変だな
手書きなら下書きあっても完全に同じものにはならないけど

ちょっと考えたけど奇跡的に結婚式とかでかち合ったら厳しいなw
それも相手方の目上女性と同じとかだとマジヤバイwww
121ノーブランドさん:2011/12/06(火) 05:49:30.06 0
祇園のお座敷でかちあっちゃったことが
昔はあったみたいだよ

今は知らないけれど
122ノーブランドさん:2011/12/06(火) 17:52:00.25 0
着物tips本出してる君野さんの新刊見たけど
なんでああやったら首伸ばして割れアゴ強調した角度で
写真撮っちゃうんだろう?
見開きページに何枚も同じ決めポーズばっかりあって内容が
目に入ってこないわ…内容も前のと代わり映えしないし

首伸ばしてもいいけど、どれもこれも同じ構図はない
読みづらい
123ノーブランドさん:2011/12/06(火) 18:51:34.45 0
板変わったんだね

ちょっと相談
黒赤のタータンチェックの着物があるんだけど
さすがに子供っぽくしか着こなせない・・・
タータンチェックを大人っぽく着こなすにはどうしたらいいだろう
ちなみになんちゃって黄八丈ぽいウールもあるが黄色だけに更に子供っぽい・・・
124ノーブランドさん:2011/12/06(火) 20:20:46.04 0
>>120
かち合いネタ、着物随筆本でよく出てくるw

1,銀座で同柄大島遭遇。めっさガン飛ばされ以降大島封印。

2,訪問着お誂えしたらお茶会で同柄遭遇。
 呉服屋締めあげたら、仕上がった自分の訪問着を他の客が見て気に入り
 こっそり同柄作成を白状。 
125ノーブランドさん:2011/12/06(火) 21:33:44.87 0
>>121
目垢がつく、とか言うんだっけ?
花街とかの玄人の人は既製品を嫌がるらしいね。
だから染め屋に一から描かせるんだとか。
126ノーブランドさん:2011/12/07(水) 10:57:32.15 0
>>123
羽織と帯で柄を減らすしか。
洋服柄の着物は意外にどんな羽織もピッタリ来るから
落ち着いた感じの羽織と羽織紐でカバーするんだ。
明るい色ガンガン足すと年齢下がる感じ。

自分も赤系チェックの着物持ってるけど、黒メインの帯
レース系の帯揚げ、落ち着いた紫系の古い柄羽織で
年齢上げてる。
足下も別珍の濃い色&冬色系の履き物とかで締めるといいよ。



木綿やウール系の着物に合う羽織紐がなくてビーズで自作始めたけど
これが面白くてやめられない。着物道ズブズブだよ。
127ノーブランドさん:2011/12/07(水) 11:48:16.68 0
博多だったか福岡方面の正月は、バーのママさんが留袖かなんかを新調して
お客様を迎えるって聞いたことある。その状況で被ったら絶対まずいよね。
ほぼその日にしか使えないので福岡では一点物の留袖の中古が割と安く買えるとか。
128ノーブランドさん:2011/12/07(水) 15:52:59.20 0
>>126
おお、ありがとう!
なるほどー羽織か!
暗い系の羽織をチェックしてみるかな
別珍の足袋もシックでいいね!
柄はかわいいし普段着物にぴったりなんだけどチェックで二の足踏んでた
やってみる!
129ノーブランドさん:2011/12/07(水) 18:26:13.07 0
>>122
あー久しぶりに君野さんの本買っちゃったんだけど今回の本はマジでそんな自分写真多すぎだと思った…
買ったのはパラパラとめくったら丁度知りたかった事が目に入ったんでテンション上がっちゃったからなんだけど
家帰って開いてみたら見飽きたバストアップ写真ばっかりでガッカリ
なんで買うのやめたのかってイラストも昔の本の繰り返しだし、著者写真も…
あと写真のウマ下手のせいかもしれないけどそれなりの物もハンクラ品もかわりない位に安っぽく見えるのが嫌だな
着物の好みも手拭本出たあたりからずれてきたしもういいや…
130ノーブランドさん:2011/12/07(水) 18:34:17.79 0
あ、ごめんきくちいまさんの本と混ざったわ
いまさんの方が着物の好みは合うんだけどイラストがもう飽きた
やってる事もチクチク工夫も同じ事焼き直し多くてもういいだろとか思う
昔の本絶版になってる訳でもないのになんであんなにハンコ本が出せるのか不思議
やっぱ信者みたいなのがいるのかなー
131ノーブランドさん:2011/12/07(水) 18:47:21.34 0
>>130
きくち&君野はんこ本同意。
まぁ初心者の気分age本としてはいいと思うけど
今までの読者向けのお役立ち本も出して欲しいなあ。
132ノーブランドさん:2011/12/07(水) 21:33:35.20 0
きくちいまは着物の好みは合っても、自分語りがうざくて嫌い。
必死だな、と思う。
133ノーブランドさん:2011/12/07(水) 21:49:10.18 0
本が出し続けられるのは、固定ファンがいて商売が成り立ってるってこと
134ノーブランドさん:2011/12/07(水) 22:28:41.75 0
きくちさんの読者がいるみたいならきいてみたいことが
何度かwイラスト、雑誌のでまででも見たことあるんだけど
いまさんのいう髪の毛を櫛一本で纏めてる髪型ってどうやってるのかわかる人います?
ちょうど私も頭の中にあるイメージはいまさんの絵と同じなんだけど
どうなってるかと考えるとこれといった参考になる写真が見つからなくて手詰まり
135ノーブランドさん:2011/12/07(水) 22:35:39.28 0
きくち&君野はあくまで初心者向けであって
固定ファンがいるって感じじゃないけどな
編み物本が毎年出るけどほぼ初心者向けのものしか
出ないのと同じで、上級者向けになると読者が少なくなるから
出しにくいというのは聞いたことある
すべての未経験者=初心者だからパイが違う

かといって再販じゃ売れないから似たような内容の新しい本になる
136ノーブランドさん:2011/12/07(水) 22:37:27.77 0
その位置に就けた者勝ち
137ノーブランドさん:2011/12/07(水) 23:25:59.72 0
>133-136
??本出したいブロガーなの?ヲチ板から出てこないでよ荒れてメンドクサイから
そういうギラギラしたのじゃなくて単なる疑問なだけだと思うよ
138ノーブランドさん:2011/12/07(水) 23:30:36.49 0
え、ヲチ的な会話ってあったか?
自分も普通に疑問だったので
初心者枠の本なら納得行く
今後も頑張って欲しい

が、たしかに首伸ばし過ぎだったw
139ノーブランドさん:2011/12/08(木) 07:33:20.66 0
前スレ778で仕立て上がりが半月延びたと書きました
また延びました

もうキャンセルしてもいいでしょうか
完全に萎えました
140ノーブランドさん:2011/12/08(木) 08:09:54.36 0
>>139
えええ〜・・・。
それは萎える。
私でもキャンセルするわ。
141ノーブランドさん:2011/12/08(木) 08:52:37.99 O
>>139
私なら、萎えるってかムカつくからキャンセルするし、そこの店で二度と仕立て
頼まない。
誠意が無さすぎる
142ノーブランドさん:2011/12/08(木) 09:40:36.76 0
それは酷い。
仕上がりも不安だし、きちんとした説明がなければキャンセル当然だよ。
143ノーブランドさん:2011/12/08(木) 11:30:40.08 0
そうだねきちんと説明がないから不満なんだろうけど
してもいいでしょうか、とここで聞く姿勢もわからんな
延びましたと連絡来て萎えたんならそこでことわり入れればいいだけのことなのに
そんな駄目業者を匿名であげつらうのって嫌○と同じじゃん
144ノーブランドさん:2011/12/08(木) 11:38:06.59 0
安くない買い物だし、連絡でショック受けてるのにその場で「キャンセルさせて!」とは言いにくいよ。
嫌○が何かは知らないけど、そういう業者もあるよって情報はお役立ちじゃないの?
145ノーブランドさん:2011/12/08(木) 14:00:19.05 0
チェーンの着物屋に行くとお預かり一つ渡してもらうのに30分かかる…
急いでるからって言っても15分
行く前に電話して**時までに梱包しとけ!とか言えばいいんだろうか?
お仕立てならともかく帯加工の受け取りで30分とかないわ
146ノーブランドさん:2011/12/08(木) 21:29:42.92 0
その場でキッパリ断れるアテクシカコイイww
147ノーブランドさん:2011/12/08(木) 22:35:07.32 0
>>143みたいにその場で断れない人は着物に向かない
148ノーブランドさん:2011/12/08(木) 22:36:48.31 0
>>143はその場で断れる人でしょ
149147:2011/12/08(木) 22:49:13.43 0
間違えたごめん

>>148
ありがとう
150ノーブランドさん:2011/12/08(木) 23:04:39.30 0
その場で要らないと言えなかったにしても
こちらが納期の遅れで迷惑こうむってる事は言わなきゃね
強気で言わないから横から入った急ぎの注文の後に回されてる可能性もありそう
151ノーブランドさん:2011/12/08(木) 23:16:57.79 0
電話か
メールか
直接店頭で言われたのか
152ノーブランドさん:2011/12/10(土) 16:14:11.11 0
ここで尋ねるのがへんだし、なにが役立ち情報なのさぁ
喪女板かヒキ板かニート板かメンヘラ板かどっかでやれ
153ノーブランドさん:2011/12/10(土) 18:19:10.66 0
>>152
いってらっしゃい^^
154ノーブランドさん:2011/12/10(土) 19:02:36.30 0
どうせ便所の落書きだし、店名晒せばれっきとした役立ち情報になるのさぁ
さっさと晒せ
155ノーブランドさん:2011/12/11(日) 00:56:28.95 0
>153
慣れ合うなキモイ
じゃなきゃ自演だろオヤクダチジョウホウよこせ
156ノーブランドさん:2011/12/11(日) 00:59:36.45 0
うるせーよ乞食
157ノーブランドさん:2011/12/11(日) 20:44:22.35 0
>>155
きんもー☆
158ノーブランドさん:2011/12/11(日) 21:35:06.90 0
きものー☆に見えた俺はもうだめかもしれない
159ノーブランドさん:2011/12/11(日) 22:00:30.43 0
>>158
このスレ的にはむしろ始まってるだろう。
160ノーブランドさん:2011/12/12(月) 06:12:29.07 0

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
161ノーブランドさん:2011/12/12(月) 18:40:16.14 0
寒くなったけど、今の季節帯出しだとウールでも寒いかなあ
羽織やコートあんまり似合わないから着物を見せびらかせたい・・・

162ノーブランドさん:2011/12/12(月) 18:55:16.37 0
>>161
沖縄とかならまだしも、寒いだろjk
あと見せびらかせたいじゃなくて見せびらかしたいじゃないのか…?
163ノーブランドさん:2011/12/12(月) 20:05:46.38 0
コートがダメならマントを羽織ればいいじゃない
164ノーブランドさん:2011/12/12(月) 20:21:15.61 0
>>160
IYHネタ自重www
165ノーブランドさん:2011/12/12(月) 20:28:48.19 0
161のいうコートとは道行、道中のこと?
そっち系が嫌いならウールやベルベットの可愛いデザインのを着ればいいのに。
166ノーブランドさん:2011/12/12(月) 21:47:14.28 0
>>161
ヒートテック上下着て中を完全防備して、コートの代わりにカシミア混の大判ストールとかじゃだめかな?
167ノーブランドさん:2011/12/12(月) 22:24:38.08 0
三日ほど前に旅行で金沢に出かけて、着流しで片町散策して
料亭風の店で郷土料理を堪能してきたよん。
たふさぎ、肌襦袢、足袋、腰巻き、長襦袢、長着に襟巻き
長襦袢が麻だった以外は全部木綿。
防寒用にカシミアのストール持って行ってたけど必要なかったっす
168ノーブランドさん:2011/12/13(火) 08:14:06.55 O
南武線止まりすぎ。
169ノーブランドさん:2011/12/13(火) 10:33:51.73 0
ここ数日暖かい日もあるし、日がある場所ならなんとか?
いや自分は寒がりなので無理だけど
170ノーブランドさん:2011/12/13(火) 15:17:29.10 0

武井咲、充実の2011年に大満足
ttp://beauty.oricon.co.jp/news/photo/2004517/1/
171ノーブランドさん:2011/12/13(火) 16:14:19.04 0
161だけど、みんなありがとう!
かわいいコートあるのかな?
羽織きると婆くさくなっちゃうんだよね
下着あったかくしてれば少しはいいか・・・
大判ストール首に巻いてみる
172ノーブランドさん:2011/12/13(火) 17:19:47.43 0
>>171
首というか上半身に巻く感じで結構行ける。
1枚あるだけで全然違うよ。
帯見せられるほど美しく着られない自分は羽織の上にストール巻くくらいだ。

コートは短めだと可愛い印象出る気がする。
173ノーブランドさん:2011/12/13(火) 17:43:58.23 0
なんだお役立ち情報は結局無しの盲打ち呉服屋攻撃する貧乏娘はまだか…
ほっかいどう寒すぎだな
174ノーブランドさん:2011/12/13(火) 17:44:17.27 0
>>172が書いてるように上半身隠したほうがいいよ。
この季節に帯付き姿は悪目立ちする。
175ノーブランドさん:2011/12/13(火) 18:28:51.68 0
うん、ストールなら首に巻くというより全体に掛けた方が良いね
176ノーブランドさん:2011/12/13(火) 19:38:39.33 0
足回りの寒さはトレンカでカバーしてるけど、本当は腰回りにもショールを巻きたいわと言ったら
ばあちゃんがネルの腰巻きくれた。暖かいけどこしまわりがもっそりするw
177ノーブランドさん:2011/12/13(火) 20:31:50.31 0
裾除け、ガーゼ裏のが結構あったかいっす。
でも今年は中々寒くならなくて、今月になってやっと出番を見た。
178ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:00:51.19 0
関東南部は今週あたりから冬の寒さが続くよなので、いよいよネルの腰巻の出番だわ。
179ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:01:10.84 0
今月になってぐっと寒くなったけど先月まではかなりあったかかった(関東)。
ガーゼ裏の裾よけ知らなかったわ。捜してみる。
180ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:20:59.98 0
野郎が言うのも何だがケープもかわいいと思うぞ
181ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:27:20.66 0
せっかくだから野郎にも冬支度聞きたい
さあ吐け!
182ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:36:02.58 0
183ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:37:03.25 0
今日ポンチョ型コート買った!
洋服だとお尻がちょうど隠れるぐらいの、ゆったりしたポンチョ
ちなみに、ポンチョを着る場合は羽織着たらおかしいですよね・・・?
184ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:41:15.35 0
別にいんじゃない?
寒いの我慢して風邪ひくよりもまし。
185ノーブランドさん:2011/12/13(火) 22:12:50.99 0
羽織にポンチョ普通にしてる。
186183:2011/12/13(火) 22:47:27.34 0
ありがとうございます
羽織+ポンチョオッケーですか!
よかったー
防寒でポンチョ着たいけど羽織も着たいからどうなのかなと思ってました
合わせてみます!
187ノーブランドさん:2011/12/13(火) 23:34:42.52 0
羽織はカーディガン扱いだから上にポンチョ足してもなーんも問題ないさ。
188ノーブランドさん:2011/12/14(水) 00:30:50.32 0
今の時期はマフラー巻いてる。もっと寒くなったら細かい千鳥格子の角袖コート
かな。
189ノーブランドさん:2011/12/14(水) 01:40:02.90 0
トンビかっけーけど着こなし難しい
190ノーブランドさん:2011/12/14(水) 08:41:40.59 0
羽織にポンチョ着てもいいんだ
ちょうど買ったポンチョおろそうと思ってたから参考になったありがとう
これですごく寒い日も大丈夫そうで安心した>東京
191ノーブランドさん:2011/12/14(水) 09:31:50.56 0
寒がりだから先月くらいから大判のストールを羽織っていたんだけど,
首回りが寒くなってきた。
ファーの襟巻(最近の成人式でみるような真っ白フワフワじゃなくて,
ちょっとグレーがかったもの)+ストール羽織る,って変かな。
和装コートも羽織も持っていないんだよね。
192ノーブランドさん:2011/12/14(水) 11:16:22.94 0
>>191
ファー付きのストールみたいのもあるし別に変じゃないだろう
つーかみんな自分で鏡の前に立って判断しなよ…
193ノーブランドさん:2011/12/14(水) 11:39:56.28 0
見た目だけで判断するとうるさ方がしゃしゃり出てくるからだろ
そんなこともわからないのって言いたいだけ?
194ノーブランドさん:2011/12/14(水) 14:14:09.83 0
以下うるさ型お直しおばさんに直された例と
自由に着るべき派と
伝統守るべき派のトーク開始
その後伝統芸能関係のgdgdも始まります
195ノーブランドさん:2011/12/14(水) 14:37:25.81 0
そして最終的に「自分の好きなように着ればよろし」という結論に至るのですね分かります
196ノーブランドさん:2011/12/14(水) 14:48:37.62 0
結論ハヤーwwww
197ノーブランドさん:2011/12/14(水) 15:09:08.36 O
>>195
でも、結局はそうなるよね。
198ノーブランドさん:2011/12/14(水) 15:23:43.24 0
だって本当にノイズは無視して自分の好きなように着れば言いだけだもんね
199ノーブランドさん:2011/12/14(水) 15:30:51.46 0
ナイス早い展開w
防寒は季節によって色々やり方あるし
自分の方法を模索するしかないよね
200ノーブランドさん:2011/12/14(水) 15:44:52.47 0
地方や体感温度も違うしねー
201ノーブランドさん:2011/12/14(水) 16:04:05.74 0
東北関東北海道九州じゃ全然温度違うからなー
202ノーブランドさん:2011/12/14(水) 16:30:49.57 0
暑さ寒さ対策よりもしきたりを重視して体調崩すのも
しきたり重視派の煩さを我慢して健康管理を優先するのも自由
203ノーブランドさん:2011/12/14(水) 20:59:33.15 0
ガーゼ裏の良さそうだな、トン!
204ノーブランドさん:2011/12/14(水) 22:00:44.79 0
フード付のケープ(洋服用)が思いのほか役立ってる。
フード下ろしてる時も首周りフワフワ(ファー付きタイプ)で暖かい&見た目良しだし
粉雪降ってきたときはさっと被れて襟足が寒くない。
マフラー要らずで着脱がスマートだし、傘も持たなくて良いので助かってる@北国
205ノーブランドさん:2011/12/14(水) 22:51:34.14 0
シルバーフォックスのショールが死蔵されているので活用したいと思いますが、
小紋などに着けると変ですかね?
フォックスは、もともと色無地の振袖に合わせてました。
無論、小紋の上には道行か何かを羽織ります。
普段はコート+ウールのショールなのですが、
最近冷え込んできたのもあり、フォックスを復活させようかと…。
↓こんなやつですhttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/kyouto-usagido_sh-006
206ノーブランドさん:2011/12/15(木) 01:01:46.52 0
普段着な小紋だとチグハグ、華やかな小紋なら合うと思う
207ノーブランドさん:2011/12/15(木) 02:28:37.83 0
クリスマスシーズンだしはなやかな小紋はいいね
いつもは普段着物が好きだが
着物ショップサイトのはなやかなコーデはこの季節目の保養
きらきらのラメ入りの地とか真紅とかコバルトブルーとか着たいなあ
パーティの予定ないからそういうのきると悪目立ちしてしまうよ
208205:2011/12/15(木) 02:39:21.24 0
レスありがと〜。
振袖以外でも大丈夫か心配だったのですが、華やか小紋に合わせてみます!
209ノーブランドさん:2011/12/15(木) 05:54:06.64 0
私の防寒はもっぱら重ね着。
江戸時代みたいに何枚も着物重ねて着る。
今は袷2枚が丁度いい。秋は袷の下に単が丁度いい。
重ね衿付けたみたいにかわいくなるし、
歩いた時に裾ぺらりで見えた時にはムハー(゚∀゚)=3
この着物にはこれが合うな、とか考えてる時も楽しい。
しかも暑くもなく寒くもなくで、やっぱ昔の人すごいなって思った。
オヌヌメ
210ノーブランドさん:2011/12/15(木) 11:34:15.69 0
>>209
大きさが合えば確かにいい感じだが
着てて重くない?
袷二枚はトイレとか大変そうだなって思っちゃうのだが…
211ノーブランドさん:2011/12/15(木) 19:18:22.15 0
トイレは全然普通
でも確かに重い
振袖の裾綿入れを2枚着た時は肩が凝った
着物ハンガーが折れるかと思った
212ノーブランドさん:2011/12/15(木) 20:23:16.88 0
あああれか振袖に赤ちゃん本舗の人か
213ノーブランドさん:2011/12/16(金) 05:04:10.02 0
夏キモノくらい薄ければいいけど、あわせ二枚って・・・
綸子なんかきた日には拷問・・・w
214ノーブランドさん:2011/12/16(金) 06:50:44.90 0
舞妓ちゃん変身体験じゃないの?
丁度今なんか、まさに二枚綿入れの季節だし。

二枚綿入れは着ても、
さすがに「招き」のかんざしつけた変身さんはいなさそう。
まっさらな「招き」に名前を書き入れてくれる、
贔屓の歌舞伎役者も、変身さんにはいないしね。
215ノーブランドさん:2011/12/16(金) 08:28:48.87 0
>>212
>振袖に赤ちゃん本舗

何それ?
216ノーブランドさん:2011/12/16(金) 09:35:14.28 0
>>215
212は触らないほうがいい物件
217ノーブランドさん:2011/12/16(金) 11:19:32.77 0
>>214
いやー観光客のお楽しみのコスプレに贔屓の歌舞伎役者がいたら大変だろwww
招きも希望したらそれっぽいの付けてくれそうではある。
218ノーブランドさん:2011/12/16(金) 16:01:49.06 0
きゃりーぱみゅぱみゅがイベントで着てた着物、
すでに着物じゃねぇと突っ込まれそうだけど、
ふくらはぎくらいの丈でゆったり着付けて、靴下+靴の組み合わせが可愛いと思った。
あの方向性で流行らんかな。
子どもみたいに腰上げして売れば、着るのも簡単だし
丈が短くていいならサイズ展開も融通利きそうだし、
アンティークの丈が短いのも堂々と着て歩けるのに。
219ノーブランドさん:2011/12/16(金) 16:03:06.24 O
自分が持っている名古屋帯はお太鼓を作るギリギリまで半分に縫い合わされているんだけど

「わ」を上にして巻けば普通に結べる

「わ」を下にすればお太鼓が結べない(お太鼓が上下逆になる感じ?)

名古屋帯に至っては「わ」を上にして巻くものなの?
それとも袋帯と同じで「わ」を下にして巻くもの?
だとしたらどうやって結ぶんだろう…
220ノーブランドさん:2011/12/16(金) 16:31:22.12 0
普通は輪を下だけど…
うちにもあるわそれと同じ状態の名古屋帯
おさがりなんだけど
どういうことなんだろうね
221ノーブランドさん:2011/12/16(金) 16:39:16.68 0
>>218
http://www.kyodo.co.jp/articles/2011-12-15_35603/
これ?
チンドン屋より派手だな
222ノーブランドさん:2011/12/16(金) 16:47:20.24 0
これ自分で着付けたんだろうか
223ノーブランドさん:2011/12/16(金) 16:57:38.53 0
>>220
それって引き抜きの帯ってやつじゃないのか
話にしか聞いたことないので詳しくないけど
224ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:05:38.96 0
>>215
あなたの後の人がその当人なんじゃない?
冠婚板だったか趣味実板だったかどっちかで割と最近だね





北海道の人
225ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:11:54.94 0
たまに笄や櫛をアレンジに使ってる人は見るけど
ビラかんは…w
フリマあたりで買ったのかさびてたし端っこちぎれそうにねじ切れてたよ…
ありゃなんだろねネグレクトされてるのかも



北海道の人
226ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:12:33.59 0
あれ誤爆です
227ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:14:13.97 O
>>220
参考になった、ありがとう

わを上にするのは左前くらい間違ってるような気がして…

ウチにある名古屋帯も全部お下がり
背中の中心に来る部分が三角になってる

名古屋帯って自分の認識では胴に巻き付ける部分が半分に縫い合わされてるものだと思ってるんだけど
つべとかネットで名古屋帯の着付けを調べると、通常通りわを下にしてる
で、半分に縫い合わされてないっぽくて、前に来る部分とお太鼓になる部分にしか柄がないこと以外は袋帯と変わらない感じ

どういうことなんだろう
誰か教えて〜
縫い合わされてる名古屋帯のわを上にしてもいいのかだけでも知りたい
228ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:18:29.86 0
>>222
自分で着付けられたら神w
229ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:24:21.88 0
>>228
ここにいる人たちだったらできそう
230ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:29:05.07 0
>>221
あのド派手そのままはもちろん無理だけどw
ああいうなんかゆるっとした感じで、好きな丈で着るのが流行るといいなと思う。
ワンピにベルトするのとか流行ってるし、形状としては近いもんがあると思うんだけどな。
231ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:39:44.49 O
>>223
気になったのでググった
引き抜きの帯はお太鼓になる部分の柄が上下逆さまになっている、裏にもお太鼓の柄がある帯らしい
なので>>220>>と227が言ってる帯とは違うと思う
232ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:42:57.69 0
きゃりーぱみゅぱみゅの思ったよりいいんじゃない?
色味がもう少し地味なら十代の子が趣味で着る分にはいいだろうし
というか、原宿あたりにはいそう
下がスカートになった着物はなんかよりはまだ着方の違いだし、まともに着たくなったら明日からでも普通にシフトできるのはいい感じ
233ノーブランドさん:2011/12/16(金) 17:55:24.24 0
>>227
三角部分があるかないかは単に仕立ての違いだけじゃない?
三角のある名古屋仕立て以外にも袋帯みたいに仕立てる方法もあるから。
私はたまに八寸帯のかがりを自分でやるけど、お太鼓の両側と手先を20cmくらいかがるだけだよ。
どれがどれだかもう忘れちゃったけど、松葉仕立て、おそめ仕立て、東京仕立て、京袋帯、袋名古屋など色々な呼び名があって、
それぞれ少し仕立て方が違ってたり、同じ仕立て方でも呼び名が複数あったり。
踊りやってる人はサっと扇子をさせるように輪を上にして結ぶ、というのはどこかで読んだ記憶あるわ。
234ノーブランドさん:2011/12/16(金) 18:26:02.77 O
>>233
なるほど。
詳しいレスありがとう

40センチほどしか半分に縫われてない帯もあって、これはわを下にしてお太鼓を結べるんだけど長さが少し足りなくなる
わを上にすれば長さはピッタリ綺麗にお太鼓ができる

ギリギリまで半分に縫われていて三角に仕立てられてる帯はどうしてもわを下にして結ぶことができない
わを上にして巻くのを前提に仕立てられてるのかな?

フォーマルでもなく豪華な袋帯でもなく、普段着レベルならわが上でもいいのかな?

>踊りやってる人は〜
納得。
235ノーブランドさん:2011/12/16(金) 20:13:15.67 0
その帯自体の長さはどのくらいあるの?
昔は小柄な人がけっこう多くて短めの帯もあるでしょ。
元々が短いので尺が足りないという事は?
236ノーブランドさん:2011/12/16(金) 20:27:23.83 0
>>234
逆周りに締めてみたらどうだろう?
237ノーブランドさん:2011/12/16(金) 21:34:21.26 O
>>235
>>236
レスありがとうございます

三角の部分を下(逆三角形)になるように、表が背中にあたるように結ぶと普通にできました!
これで合ってるのかな…?

変な先入観にとらわれていたというか勘違いをしていたというか…
つべにもネットにも私が持っている仕立ての帯の結び方がなく、本も調べたけどなかった(T_T)
238ノーブランドさん:2011/12/16(金) 22:00:03.57 0
>>237
ここのページの(3)の画像見てもらうと分かるけど、三角のところは逆三角で合ってるよ。
結び方も結ぶ、ねじる、ねじらないと色々な方法があって、
それによって胴部分を肩にかける時の輪の位置が違ってきたりしてややこしいのよね。
結ばない方法の場合は肩にかけた時に輪が内側にくるし、ひねる方法だと輪が外側になる。
帯の柄付けによっては関東巻きと関西巻きでは柄の出方も違ってくる。
239238:2011/12/16(金) 22:00:29.78 0
240ノーブランドさん:2011/12/16(金) 22:26:29.88 O
>>238
ありがとう!
リンクまで貼ってくれて!
でもウチ今PCなくて携帯からじゃ画像見れなかった(T_T)
漫喫行って見てくる

もう一つ質問いいかな?
お太鼓を大きくするにはどうしたらいいんだろう
帯枕を上の方に置いても下がってきて横長のお太鼓になってしまう…
241ノーブランドさん:2011/12/16(金) 22:40:39.69 0
とにかく逆三角形で合ってるから大丈夫。
それで上手くいってるわけだから。

>>240は帯はねじらない方法?
だったら帯と背中の間に帯枕受けるために丸めたおしぼりタオル入れて台を作って、
その上に帯枕を乗せると下がってこないと思う。(NHKの番組で見た)
専用の器具も売ってるよ。
帯枕受け うてな まくら受け http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-ohmiya/8-11-8-6.html
(ここはURLを携帯に送れるらしいので見られるかも)
私はねじる派だから、ねじったコブの上に乗っけてる。
あとは帯枕の紐を締める時に水平じゃなくて上体を斜め下にを傾けて、紐を下方向へ引っ張るようにするとか。
242ノーブランドさん:2011/12/16(金) 23:17:32.55 O
>>241
なんて詳しくて解りやすい説明!
こんな素晴らしいレスを頂けるなんてありがたき幸せ!

リンクは携帯から見れた(^o^)帯枕受けなんて便利アイテムがあるなんて…買おうかな

私は捻らない派なんだけど捻って結んでみる
捻らないときは教えてもらったとおりタオルで土台を作ってみる
とにかく両方試してみる

手持ちの帯枕は巻いてる布が滑りやすい感じだからガーゼに変えようかな
243ノーブランドさん:2011/12/16(金) 23:24:06.82 0
帯枕を包むのはガーゼおすすめだけど、帯はねじらない方法で覚えたほうがいい。
帯が痛むからイイ帯だと勿体無いよ。
ねじる方法はねじらない場合よりもちょっとだけ手間が省けるから、
慣れると時間短縮にはいいんだけどね。
ねじる方法は締めまくったら捨ててもいい!くらいの帯でやってみて。
244ノーブランドさん:2011/12/16(金) 23:54:11.25 O
>>243
アドバイスありがとう

やっぱりねじるのは帯が痛むんだね しわにもなるし
そう思ってねじらない派なんだよね
これからもねじらない方法で結ぶようにする
245ノーブランドさん:2011/12/17(土) 22:11:29.75 0
>>217
いや、さすがにそれっぽいのつけてるのは見たこたない。

本物がまさに招きのかんざしつけて2枚綿入れとおこぼで闊歩しているのを
招きなんかつけてない変身さんが萎縮して見ている写真、面白かったな。
246ノーブランドさん:2011/12/17(土) 23:46:11.59 0
>>245
何という恥辱プレイ・・・

自分のトホホな着付け写真がネットに上がったらという恐怖に近い
247ノーブランドさん:2011/12/18(日) 19:38:50.17 0
きものの防寒考えてたけど
洋服みたいに空気をいれてあっためるっていうんじゃなくて
ウィンドブレーカーみたいに寒さをガードするって感じなのかな
厚手の羽織きてても、あったかい!って感激はなくて
ただ寒くない、って感じ
ダウンとかに慣れてる身としてはなんか物足らない
248ノーブランドさん:2011/12/18(日) 19:51:19.75 0
ダウンは布団着て歩いてるようなもんだからねぇ
今年は着物用のダウンコートが出てるらしいよ
249ノーブランドさん:2011/12/18(日) 20:46:42.76 0
何年か前の着物サロンかなにかで
着物にダウンのベストを着てオープンカーに乗ってる人が出てて
(たしかスタイリスト)かっこ良かった。
図書館で見たからコピーをしておけばよかった...
250ノーブランドさん:2011/12/18(日) 22:02:03.52 0
家で着物にダウンベストやってるけどあったかくて良いよ
ほっこり系の店のダウンはデザインが柔らかいから合わせやすくてお薦め
251ノーブランドさん:2011/12/19(月) 00:19:46.59 0
着物にダウンベストか
その発想はなかった・・・
ちゃんちゃんこみたいな感じかな?
252ノーブランドさん:2011/12/19(月) 00:57:55.41 0
今年はポンチョが流行ったからかダウン素材のポンチョも見かけた。
軽すぎておさまりが悪いかと思って買わなかったけど、暖かそうだったな。
253ノーブランドさん:2011/12/19(月) 00:59:05.61 0
トンビもケープ部分の下はベスト状態だもんな。
なんかBLEACHに出てきそうなシルエットになってて面白い。
254ノーブランドさん:2011/12/19(月) 10:53:59.90 0
>>221の帯揚げをリボンに結ぶやり方ってお店とかで見るけど
ちゃんと安定するのかな
親戚の子が着物着たいってんでやってあげようかと思うんだが
帯枕とかずれそうな気がする
255ノーブランドさん:2011/12/19(月) 13:46:07.11 0
帯揚げは帯枕の紐を隠して飾るだけだよ
帯枕の紐をまずきっちり引いて締めないと駄目
ひょっとして帯揚げで締めてるの?
256ノーブランドさん:2011/12/19(月) 13:50:39.05 0
>>255
いやもちろん帯枕の紐(というかガーゼの袋?)で締めてるけど、帯揚げでも結構
帯の形ささえてるよね?
帯揚げは添えるだけ、でいいのか
257ノーブランドさん:2011/12/19(月) 14:10:47.97 0
ガーゼの袋だったら帯枕の締めだけで十分だよ
あれは一番きっちり安定して締まるし
帯揚げは絞り入ってたり縮緬だったりするから、負荷かけるのはあんまりあてに出来ないな
前でぎゅうぎゅう引かないでふわっと納めるのが私は多い
その位の強さで行くならリボンでも問題ないと思う
258ノーブランドさん:2011/12/19(月) 14:18:59.29 O
初詣に普段着用の着物を着たいんだけど、
絞りの帯揚げを合わせたら変かなぁ?
普段着用の着物は帯揚げを帯の中に納めないとダメって聞いたことがあるんだけど、そうなの?
外に出した方が可愛いのに…

最近は色んな着方してるから左前は×、輪は下みたいに着付けの基本さえ守ってれば大丈夫かな?
259ノーブランドさん:2011/12/19(月) 14:37:43.69 0
>>258
絞りの帯揚げってどんなの?
総絞りだったらボリュームあるから普段着だとバランス悪いかも
華やかな染め小紋くらいがギリかな
アンティークの絞りがビロビロに伸びたのだったら、普段に使ってるけど
飛び絞りだったら着物は何でも無問題

帯揚げの見せ方は、身長とか帯揚げの色にも依ると思う
あと童顔だと、割り合い色々やっても許されるみたいだw
洋風な柄とかだったらリボン結びとか可愛いし
260ノーブランドさん:2011/12/19(月) 14:54:32.65 0
>>259だけど追加
現物見ないと具体的に言えないんで私の例参考
着物&帯より帯揚げが鮮やかだったら、あまり見せない
着物&帯&帯揚げが同じ位の色トーンなら、きっちり見せる
おおざっぱな区分だけど
261ノーブランドさん:2011/12/19(月) 15:05:09.48 O
>>259
レスありがと!

絞りの帯揚げと言っても総絞りや振り袖に合わせるようなものではなく、着付けると絞りのぼこぼこ感はほぼ分からなくなる薄めの生地で、帯枕に当たる部分は絞りになっていないやつ

着物に対して帯や小物を同じ格式のものを選ばないといけないのは分かってるんだけど…
この程度の帯揚げなら普段着に合わせてもいいかなーって
262ノーブランドさん:2011/12/19(月) 15:18:43.88 O
>>260
すごく参考になった!
組み合わせによって控えめにしたり前に出してみたり…
全体のバランスを考えて帯揚げの結び方を決めるといいってことだね
着物や帯の色や模様によって雰囲気も変わってくるし
263ノーブランドさん:2011/12/19(月) 15:35:58.83 O
帯締めについて…

前で結んで脇に挟むのが普通だけど、帯留めを付ける場合はどこで結んでどう処理するのか誰か教えて。
264ノーブランドさん:2011/12/19(月) 15:48:08.24 0
>>263
あらかじめ通しとくタイプなら

1.まず前で普通に結び目作る
2.帯締めをぐるっと回して結び目を後ろ、帯留めを前に持って行く
 この時帯留めで帯をこすらない様に、帯留め下に指入れて浮かし気味に
3.結び目残りは後ろで見えない様にはさみこむ

後ろできつく結べるなら全行程後ろでも可
265ノーブランドさん:2011/12/19(月) 16:16:08.01 O
>>264
残りをどうするか分からなかったんだけど見えないように処理すればいいってことか
適当でいいの?
266ノーブランドさん:2011/12/19(月) 18:26:25.10 0
>>264
はさみこむのが一般的だろうけど、
美しく結んで、見えるようにしてる人もいるよ
267ノーブランドさん:2011/12/19(月) 19:15:43.61 O
>>266
そうなのかー、ありがとう

帯留め使ってみたいな
268ノーブランドさん:2011/12/19(月) 19:26:53.30 0
帯留めチャレンジするなら金具の大きさ確認してからゲットしたした方がいいよ。
古い帯留めだと紐を通す部分が小さくて二部紐でも通りづらかったりするのがあるから。
269ノーブランドさん:2011/12/19(月) 20:52:49.49 O
>>268
なるほど。
購入する際は注意するよ、ありがとう
270ノーブランドさん:2011/12/19(月) 20:55:20.01 O
成人式で振袖と一緒に買った白いファーって使い道ないかな?
訪問着や色留袖、普段着着物に合わせるのはおかしいかな
271ノーブランドさん:2011/12/19(月) 22:48:48.96 0
自分なら訪問着かなあ
普段着物はバランスが・・・
むしろ洋服に合わせると映えそうだな
ノースリのベルベットのドレスに合わせるとクリスマスぽくてゴージャス
272ノーブランドさん:2011/12/19(月) 22:56:41.57 O
>>271
てことは成人式で使ったファーは成人式以外でも、振袖以外でも使えるってことか
273ノーブランドさん:2011/12/19(月) 23:04:42.59 0
ふわふわ羽飾りみたいなファーと
モコモコショールみたいな大き目ファーでもまた違いがあるような・・・
274ノーブランドさん:2011/12/20(火) 00:12:18.73 0
>>270
実際にあわせてみておかしくなければ大丈夫じゃない?
成人式にみんなが使っているだけで、別に成人式用って
決まっているわけじゃないもんね。
275ノーブランドさん:2011/12/20(火) 00:37:49.36 O
>>274
成人式用って決まってるかの如く成人式でしか見かけないな、あの白いファー。
なので手持ちの着物と合っていても振袖としか合わせたらいけないような気がして…。
実際オールマイティに使えるものだとしても「あいつ振袖用のファー使ってるぜ」って思われたりしないかなぁ…。
ここまで思うなら使わない方がいいかー
276ノーブランドさん:2011/12/20(火) 00:42:21.23 0
ベージュやグレーに染めたら駄目かしら・・・
277ノーブランドさん:2011/12/20(火) 00:43:17.02 0
糸子
278ノーブランドさん:2011/12/20(火) 00:44:35.39 0
朝ドラネタはここで出てたっけと思ってレス抽出するつもりが、誤爆になってしまった
ごめんなさい
279ノーブランドさん:2011/12/20(火) 00:56:36.37 0
成人式にあのファー合わせなきゃいい、もしくはレンタルすればと思うけど
成人式の頃にはそんな知恵はなかったよ…
280ノーブランドさん:2011/12/20(火) 01:06:02.61 O
>>276
ファーは下手に加工しない方がいいと思う
最悪使い物にならなくなる可能性もある
それに成人式の為に購入したなら振袖に合わせて白にしたと思うし
振袖は妹や従姉妹や娘にも着させてあげられるからファーは何もしないで振袖とセットにしておく方がいいのでは
281ノーブランドさん:2011/12/20(火) 08:41:47.71 0
あの成人式でしか見かけないふわふわファーは、何の文化なんだろうね?
いつ頃から流行ってるのか、誰が最初に始めたのか。謎。

自分は母親に「白いファーだと成人式にしか使えないし安っぽいから、色がついてるやつにしなさい」って言われて、グレーのファーにしたらマダムみたいになった(´・ω・`)
やっぱり成人式ってあの白いやつなんだよなあ。
282ノーブランドさん:2011/12/20(火) 10:27:02.94 0
あの白いファーは単独で使うと成人式に見えちゃうけど
150×150くらいの生地を買ってきて周囲に丸みが出るように切り
一辺の真ん中から中心まで切り込みを入れて、切り込んだところ(襟)に
ファーを取り付けるとゴージャスなケープコートが出来上がる。
裾にも同色のファーテープを取り付けると完璧。
圧縮ウールで作れば端の始末すらいらないよ。
283ノーブランドさん:2011/12/20(火) 11:09:32.65 0
白というのはよくわからないけど
振袖は羽織とかきないで見せびらかすものだから
必然的にかけただけであったかいファーになったんじゃないのかなあ
お正月とか神社で振袖見るとはなやかな気分になるもんね
外で着物きて華やか+寒くないようにしようと思ったらあれしかないのでは
284ノーブランドさん:2011/12/20(火) 13:03:13.20 O
おはしょりを作らないで着る方法があるって聞いたんだけど
ほんと?
285ノーブランドさん:2011/12/20(火) 13:14:07.28 0
あーうちも白いファーは安っぽいからやめろと言われて
きつね色?がちょっとついたのにした。
今活用出来てるから結局は感謝だけど、当時は「白じゃないと浮く…」と思っていたw
286ノーブランドさん:2011/12/20(火) 13:35:50.27 O
確かに白の方が華やかだよね
どんな振袖にも合うし

私は親が知らない間に振袖買っててファーは白が一番合ってたから白を買った
振袖も好みじゃなかった

当時は渋めの振袖にグレーや黒のファーを合わせたかった
だけど渋めの着物はこれからいくらでも着られるけど、親が買った振袖は若いうちしか着られないような色やデザインだからあれはあれで良かったと思ってる
287ノーブランドさん:2011/12/20(火) 13:51:20.29 O
成人式の若い子なら顔映りのいい白のファーがいいと思うな
色のついたファーも粋だけどとりあえず白なら間違いないし華やかさでも勝るよね
288ノーブランドさん:2011/12/20(火) 14:07:04.25 0
祖母が古着屋で買ってきた振り袖を孫娘3人でお下がりお下がりで着た。
記念写真撮っただけでファーもなし。
特に気にしてなかったけど、最近その振り袖出てきたんでよく見たら、刺繍や
絞りの入った割といいものだった。驚いた。
289ノーブランドさん:2011/12/20(火) 14:42:21.30 O
>>288
>孫娘3人でお下がり〜

そういうのいいよね
成人式で母のお下がりを着てた友達がいていいな〜って思った
自分は親が買ってくれた振袖を妹が着たから次はもし娘が生まれたら娘に着せたいなぁ
290ノーブランドさん:2011/12/20(火) 14:56:21.87 O
誰か教えて〜
少し前の方で帯枕受けを紹介してくれてる人がいたけど、これってどこ差し込むの?
胴に巻いた帯と背中の間に差し込むとしたら帯枕はお太鼓の中には入らないよね?
291ノーブランドさん:2011/12/20(火) 15:48:46.74 0
>>289
夢があっていいけど、うちも娘3人で1枚の振り袖を着回した
但し色白長女のビジュアルに合わせて購入したので、色黒妹の私には全然似合わず
かと言って高価なものなのに新しいのを買ってくれとも言えず
成人式は自分のバイト代で買った普通のスーツで出たよ
母がすごく不満げで申し訳なかったけど
その「申し訳ない」という気持ちになったことすら今でも苦々しく思い出す
292ノーブランドさん:2011/12/20(火) 16:31:51.60 0
>>290
文字だとわかり難いけど、帯枕が直接当たるように乗るのではなしに、垂れに包まれたような状態で乗る。
293ノーブランドさん:2011/12/20(火) 16:38:01.06 O
>>292
帯枕と帯枕受けを垂れに包むってことだよね
そしたら帯枕受けはどうやって固定するの?
294ノーブランドさん:2011/12/20(火) 16:40:08.76 0
295ノーブランドさん:2011/12/20(火) 16:51:07.90 0
まくら受けまで包んじゃダメ。

・帯を二回胴体に巻く
・垂れと手を背中中心で締めるか回すかクリップで止めるかする
・背中中央の帯上にまくら受けを差し込む
(上の写真のは、クリップとまくら受けが合体してる)
・垂れ裏に帯枕を入れ、背中に背負い込む時に、まくら受けの上に乗せる。

後はいつも通り。写真にあるまくら受けは背中に当たって痛いから、私はお勧めしない。
296ノーブランドさん:2011/12/20(火) 16:59:23.45 0
>>291
それを危惧してというか、姉妹で一枚の振袖だとどうしても長女が得をするから
うちは姉妹それぞれに買ってあげるつもり。
学費とは別に毎月振袖積立をしてるよ。
親や祖母からの〜とかも素敵だけど、
残念ながら代々貧乏家庭だったんで母も私も振袖持ってないw
297ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:07:49.44 O
>>292
>>294
>>295
ありがとう!
ここにいる皆さんにとっては初歩的な質問にも丁寧に答えてくださってありがたいです

背中に当たる順番は、帯枕受け→垂れ→帯枕でいいんだよね

写真を見てもよく分からないのが帯枕受けの表裏。どっちを体の外に向ければいいんだろう?
298ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:16:11.43 O
>>296
姉妹に一枚ずつってもったいない気もするけどな〜
振袖なんて成人式以外で着ることなんてあんまりないと思うし

私は成人式以外では友達の結婚式に一度着ただけで合計二度しか着なかった
24で結婚したからそれ以降はもう振袖着れないし…

長女にも次女にも似合う振袖を購入するのはどう?
299ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:30:35.19 0
>>298
どう?って何故あなたにそんなこと決められなけりゃいけないのか。
私が「したい」と決めてやってることなのに、
あなたの勝手な価値観で「もったいない」とか言われたくないんだけど。
300ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:38:38.39 0
>>298
何でこんな上から目線w
着る回数でもったいないとか言うんならレンタルでもしとけばいい。

301ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:45:19.97 0
>>299

まったくだ。
>>298は親切心で言ってるつもりなんだろうが、
親心を無碍にするもんじゃない。

娘のために振袖を誂えるのって、「もったいない」とか
「元を取る」とかいう次元の問題じゃないよ。
>>296の娘さんは幸せだと思う。


自分は今のところ息子しかいないから、
「娘のために着物を誂える」っていう夢が実現できそうになくて
ちょっと寂しい。
いや、着物男子に育てる楽しみはあるがw
大量にある着物も、着物好きの娘がいれば譲りたいんだけどな。
あとは着物好きの嫁を連れてきてくれることを願うばかり。
302ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:46:46.98 0
自分が二十歳の時は「こんなセンス悪いものに数十万も…!どうしてもってんなら
レンタルでいいよ!」って思ったからな。
今でも大手あたりが推奨のは微妙なのが多い。

けど最近のポリ振り袖で検索すると面白い柄が多くてうらやましいなー
303ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:48:20.21 O
>>299
突っかかることでもないと思うんだけど
「ウチはやっぱり一枚ずつ買ってあげたいなー」とか「別にもったいないとは思わないから」っていうレスで良かったんじゃないの?
>>298はどう?って提案して聞いてるだけなんだし
>>299は生理上がったおばさんなんだね それとも更年期?
それとも旦那とセックスレスでイライラしてるのかな
おばさんってすぐキーってなるから苦手
304ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:57:28.72 O
>>299
気を悪くしたならすみません
私は結婚してるけどまだ24で子供がいないから親の気持ちがそこまで分からなかった
私も振袖を誂えてもらったけど、当時はもったいない、どうせほとんど着ることないのにと思っていたので…
でも親が振袖を誂えるのはもったいないとかそういうことではないんですね
レスをもらって親心が少し分かったような気がします
305ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:57:58.58 0
相談されてるわけでもないのに提案すること自体おかしい。
>>303見てもそうだけど、無自覚に人をカチンとさせるタイプの人なのかな。
人が夢を語ってるのに水を差してるわけだし、そういうことされたら頭にくる人が多いと思うよ。
306ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:02:44.26 0
私は振袖には興味無かったから、大金払ってレンタルするのもと思って着なかったし
成人式も大して意味無いと思ってたから出なかった
親も同意見だったしね
和服は気軽に普段着として楽しむのが好きだ
307ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:03:21.06 0
親心とか以前に、「これ買いたいんだ〜貯金してるんだ〜」って言ってる人に
「もったいない」とか言う時点で間違ってる。
人の金の使い道に勝手にアドバイス()とか、何様かと。
308ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:06:17.81 0
ここの住人は着物好きだからわかるんだけど、普段着物に興味なんて全くないような親世代でも子供に振袖を誂えてあげたいって思うのかな。
そういう親も減っきてたりするのかね。
309ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:06:53.76 O
>>301
最近の若い子は着物離れだからね
少し寂しい。

ウチの長女は成人式をきっかけに着物に興味を持ったらしく本を買ってきて今では一人で着付けができるようになった。

私が昔着ていた着物や帯を総ざらい持って行ったよ

そして次女の成人式は長女が着付けてくれた。
310ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:13:01.99 O
BBAばっかだな
口の聞き方には気を付けないと
BBAを怒らせると手が着けられないからな

>>298>>304で謝罪のレスもしてんのにいつまでもネチネチと

BBAが集うスレってどこもこんな感じだな
311ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:13:45.64 0
>>308
普段着物なんて着てる人を全く見ない地域だけど、
成人式では同級生のうち6割が振袖購入、2割がレンタル、1割がお下がり。
式には参加しなくても、振袖買って写真撮ってる人がほとんどだった。
「結婚式にはウエディングドレスを着る」くらいの認識で
成人式には振袖を用意してると思う。
312ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:19:04.43 0
>>310
>>304以降話題にしてるのはあんた含めたった3レス。
うち叩いてると言えるのは1レスのみ。

見えない叩きレスでも見えてるの?
しかもあなたが一番口が悪いよ。
313ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:20:01.74 O
>>308
自分の成人式のときは友達のほとんどがレンタルで親に買ってもらったっていう子は少なかったな
友達の一人は親に振り袖を買ってあげると言われたけどレンタルだった
で、振り袖の購入予定金額とレンタル価格の差額のお金をもらってた
314ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:21:34.91 O
>>312
まだ若いから許しておばさん
315ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:26:36.35 O
>>312
だからその叩いてる1レスに対して言ってんだよ
言わなくてもわかるだろBBA
316ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:40:47.12 0
柄少なめの振り袖買ってもらって、大学の卒業式にレンタル袴とセットで着用って子が多かったなあ。
317ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:44:43.70 0
袴といえば知識の無い頃に腰板付いてないのが女袴だとは知らなくて普通に腰板付いてない袴で出歩いてたっけな
今でも羽織で隠して履いてるがw
318ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:46:17.31 O
>>299
おばさんイライラしないで!

旦那が浮気してるの!?
かわいそうに………………
319ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:51:55.22 O
この時期防寒ってどうしらいいんだろ

上は七分丈のピッタリインナー、下はレギンス
あと羽織かショール
これ以上防寒対策がない。。。着物はこういうものだと諦めるしかないか

つま先が冷えるのは何とかならないかな
320ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:55:23.08 0
ずっと毎年アザラシ草履が欲しい欲しいと言ってるけど
やっぱ高いなあ
でも欲しい
321ノーブランドさん:2011/12/20(火) 18:58:59.29 0
舞子さんが使ってるとかいう売り文句の足袋用インナーって暖かいのかな。
今までは通年キャラコを履いていたので、ネルの足袋を試してみたらそこそこ暖かかった。
322ノーブランドさん:2011/12/20(火) 19:53:06.39 0
>>319
冬用の足袋の爪先に唐辛子を仕込むとか…
自分はいいところに出かけないので、あまりに寒い日は革靴にしている。
インナーはヒートテックのハイネックの上にハイネックのセーター。
下はヒートテックのレギンスに綿のステテコ。
寒がりなんで、もはや薄手のウールでステテコ作りたいくらいだ。
323ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:13:16.42 O
>>305
おばさんが2ちゃんで夢語りとかまじウケるwww
こんな親持った子供がかわいそう
324ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:26:40.73 0
あーあヒス婆のせいで荒れちゃった
あれぐらいでキレるようじゃ2ch向いてないよ
mixiとかで仲良しこよししてた方が良いんじゃない?
325ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:28:23.90 0
>>320
銀座●とじのネットショップを見て悶々としてる自分に悪魔のやうな囁きをw
「雨に強い」「足裏ぬくぬく」でグラッーとくるよなあ・・・
326ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:31:02.36 0
アザラシ革のミトン持ってる。
掌に汗かくくらい暖かいので草履も期待できるかなと思ってるが、いかんせんお値段が。
327ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:31:32.18 0
どう見てももしもしが一人で暴れてるように見えるけど・・・。
328ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:35:05.65 O
>>324
ヒス婆って娘一人ずつに買ってあげたいって言った人?
329ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:36:15.65 0
通称畳表と言われる筍皮のも割りと暖かいよ。
330ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:36:29.42 0
>>327
人は自分が言われて傷つくことを重点的に罵倒するらしい。
=もしもしがヒス婆

閉経して更年期で旦那が浮気して辛いんだろう。
331ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:44:56.20 O
若い世代が集まる板じゃ不本意で怒らせてしまった場合謝罪のレスをしたらこっちも大人げなかった〜的なレスを返すことが多いんだけどね

振袖買う〜って言ってた人は小娘を突っぱねてやったわってドヤ顔なんだろうなぁ
謝罪のレスにも無反応
大人げない・・・
332ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:46:55.05 0
↑な、もしもしだろ?
333ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:51:53.97 O
>>330
それもあるかもしれんが

若い子はすぐにおばさんに対しておばさんを連呼したり、閉経、旦那が浮気、更年期を持ち出して自分が若いことを勝ち誇る

だから今回も若い子のような気がする
334ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:54:06.16 0
若いとか年寄りとか関係なく個人のモラルの問題だと気付くべき
そんなレッテル張りにいちいち反論してるからかまってちゃんが付け上がる
335ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:54:26.57 O
>>332
もしもしって誰のこと??
336ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:55:20.17 0
>>331
小娘だとか大人気ないとか言っても私も26で2歳しか変わらないし、
まだわかってなさそうだけど一応「謝罪」ととってこちらもこれ以上突っ込んでないんですが。
いちいち「いえこちらこそ〜」なんてやりとりするほどの内容でもないし。
つーか夕方6時以降なんて夕食や風呂や寝かしつけで忙しくて
いちいち貼りついてレスチェックとかしないよ。
337ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:00:25.84 0
>>336
謝罪以降スルーすると決めたならスルーしとけよ
貴方の沸点が低すぎるせいでこんなに荒れたって分かってないみたいだね
夕食や風呂や寝かしつけ(笑)
子供と一緒に脳みそまで出ちゃった脳内花畑主婦っぽいなと思ったらガチかww
338ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:02:07.72 0
沸点が低すぎるせいじゃなく
誤ってキ○ガイに触ってしまったせいだろうw
339ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:03:03.65 O
>>336
おまえが謝罪ととってたんならそれをレスしろよ
しないからわけのわからん荒らしがわいたんだよ
夕食の準備で忙しいとかそんなこと知るか
それをいいわけにするなら2ちゃんなんてするな

つーか年齢詐称するなよwww
おまえのレスや突っかかり具合、キレ方は40オーバーにしかみえない
340ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:04:35.98 0
>>337
あんたも荒らしてる一員だよ。
なんでそう人を罵倒することをいちいち書かなきゃ気が済まないんだ。
341ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:05:07.81 O
>>338
いや、沸点が低い
342ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:05:56.84 0
構ってもらえて生き生きしてる姿は見てて眩しいくらいだが
着物の話じゃないからそろそろ終わりでいんじゃない?
343ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:06:09.83 0
>>336
>いちいち貼りついてレスチェックとかしないよ。
だったら最初から荒れるようなレスすんじゃねーよ
荒らしたなら責任持って収束させろよボケが
更に荒れるような事書くな
アテクシ悪くないのにってか?
344ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:06:28.53 0
せっかくそのままスルーの流れで進んでたんだから
空気読めないキチの一匹やそこら全員でシカトしてりゃいいのに
345ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:07:41.46 0
相手してくんないから荒らしちゃうんだぞ><
ってか。
幼稚園児かよ。
346ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:08:30.19 0
そんな事より和服というか書生等の明治大正時代風に似合うブーツってどっかに無いか?
347ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:08:55.50 0
オーダーしちまえ!
348ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:09:08.82 0
こういう口汚いDQNがどんな着物着てんのか逆に知りたいな☆ミャハ
349ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:11:44.36 0
>>343
こんなキチだと誰がわかるんだってのw
同一人物だと気づかなかったのは悪かったよ。
比較的冷静な第三者かと思ったからレスいれてよく見てみたら全部携帯とかw
収束ったってスルーしかないし、
あなたも私も以降アレに触れなきゃいいでしょ。
350ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:12:08.91 0
終わってた。申し訳ないorz
351ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:12:48.13 O
>>298は真面目に謝罪してるんだからそれに対してレスをするのはネット上のマナーじゃないの?
それができない人は2ちゃんねるにいたら荒れる原因になる
352ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:14:20.34 0
>>348
夏場以外は正絹、それも仕立ててもらった物しか着てませんが何か?
353ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:15:05.31 0
みんなそうだよ★ミャハ
354ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:16:13.65 0
みんな氏ねばいいよ☆ミャハ
355ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:17:51.48 0
なんか香ばしくなってきました☆ミャハ
356ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:19:48.37 0
>>352
お正月の着物の準備なぞ、よろしければ語ってくれろv
357ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:21:31.07 O
>>349
ひまなやつ。
結婚して子供いるフリするなって
358ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:29:17.63 O
>>356
性格悪っ
359ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:30:52.31 O
>>336
アンタ十分貼り付いてるぞw
360ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:34:22.45 O
>>336
>まだわかってなさそうだけど
何で貴方の考えてることが他人に分かるんだよw ましてやネット上で
貴方イタイ人だよ
こんな親に育てられる子供が不憫だ
361ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:35:27.45 0
>>366みたいな親に育てられるくらいなら堕ろされた方が良い
362ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:35:59.22 O
初詣に普段着で行くのはダメですか?
やっぱり振袖や訪問着じゃないとダメですか?
363ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:36:32.90 0
何でも好きなの着ていって大丈夫だよ。
364ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:37:51.60 0
近所だったら普段着でいっちゃうな初詣
365ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:44:01.86 0
混み混みの場所だと汚れも心配だしね。
縁日なんか出てた日にゃチビっ子連中の食べ歩きが恐怖。
366ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:47:00.21 0
初詣行かないなあ
神なんて信じてないし、わざわざ行列に並んで拝む気にはなれない
普段着(洋服)で縁日目当てに行って、タコ焼きとか食べて参拝しないで帰るのはよくあるけど
367ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:49:18.24 0
あーごめん>>361>>336へのレスね
368ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:50:07.49 0
>>366
だったらここにカキコしなくてもいいんじゃ…
369ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:50:24.87 O
>>362ですが皆さんのレス参考になりました

初詣に行く神社は地元ですが毎年大変な混雑で出店がたくさん出ています
むしろ普段着の方が良さそうですね
普段着で洋服か和服かの違いくらいですかね
370ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:54:18.98 O
>>366
神なんて信じてないけど初詣は行くよ
日本人だしね
371ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:55:03.93 0
初詣の話題に割り込んで神なんて信じてないしとか
着物の話題に割り込んで洋服で行くとか
思春期丸出しですごいな
372ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:55:32.81 0
寺に行けばいいんじゃない?
373ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:55:37.09 O
>>367
>>336って性格悪そうだよね
374ノーブランドさん:2011/12/20(火) 21:56:51.82 0
洋服、和服に限らず雑踏で揉まれるのが確実な時は、繊細な素材のものは避けたほうが無難。
他人のバッグの金具が引っ掛かったりする事もあるしさ。
新年早々うひぃぃな気分にならないのが大事。
375ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:01:34.40 0
人ごみでの帯留めはマジヤバい
クリップのは特にやめた方がいい
376ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:02:44.04 O
>>371
チョンなんじゃない?
チョンは日本の伝統をなくそうとしてるから
だから日本の初詣や着物を否定する
てか何でこのスレにいるんだろう
377ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:08:38.13 0
>>366だけどチョンじゃないよ
神様信じてなくても日本人だからって感覚は理解できないし
話題にも出てるように混雑する所に着物で行くなんてと思ったし
自分みたいなのは珍しいのかなと・・・もちろん着物は好きだよ
気を悪くされたならごめん
378ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:14:11.01 0
若いなあ
379ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:15:55.03 0
いっそ斜め上に教会に行くというのはどうだ
380ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:21:34.76 O
>>377
チョンとか言ってゴメン

余計なお世話かもだけどああいう発言はチョンや某宗教信者だと思われるから気を付けた方がいいかも

チョンは日本の伝統や文化をどんどん風化させようとしている
日本人である自分は日本の文化や伝統を大事にしたいと思う
チョンやシナなんかに日本は渡さない
381ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:23:46.82 0
キリスト教徒でもないのにクリスマスなんてくだらないとか言ってそうだ
ハレとケとか言ってもわからないのだろうな
382ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:29:59.06 0
初詣に意義を持つ人はいるんだから、気配りのない発言はいくない
初詣ってのは、下世話な言い方をすると食べ過ぎの後の胃腸薬みたいな役目があんの
あなたが胃もたれしない事は、それはそれで問題はない事だけれども
383ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:37:50.29 0
朝鮮人の呉服屋もいるよ
384ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:39:18.36 O
神社は天皇と深い関わりがある
天皇=日本だからね
日本人は危機意識を持たないとそのうちチョン一色になるぞ
385ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:40:58.35 0
>>383
ひょっとして某掲示板のシャンパン?
386ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:46:24.26 0
明治期に渡って来た朝鮮人が日本人に成りすますために就きがちな職業として
呉服業界を選んだ人が多かったから、老舗だからといって安心は出来ない
今でも通名で商売してる人はいる
387ノーブランドさん:2011/12/20(火) 23:51:10.57 0
今日は>>336のせいで荒れたなぁ
携帯だからって理由で同一人物と決めつけてるし
気に入らないレスは全部自演と思うタイプだな
388ノーブランドさん:2011/12/21(水) 00:10:08.10 0
母「ママ、あなたのために振袖積み立てしてたのよ」
娘「着物なんてイラネ。卒業旅行の資金にしてくれればよかったのに」
なんてことにならないといいねw
389ノーブランドさん:2011/12/21(水) 01:31:58.64 0
今や礼装も洋服が当たり前、成人式なんて七五三と同じようなものだからな
自分も成人した時は着物に興味無かったし、親もそんな重要視してなかったから卒業旅行の資金にしてもらった
今でも和服の礼装には興味無いから後悔はしてないしね
気軽に着れる紬や小紋が好きだ
390ノーブランドさん:2011/12/21(水) 01:42:48.14 0
成人式で着物着てるのって殆ど見た目キャバ嬢かバカ殿だよね
キャバ嬢メイクが今のデフォルトだから仕方ないといえば仕方ないけど
391ノーブランドさん:2011/12/21(水) 02:21:09.02 0
>>296は振袖を買ってもらえなかったことがコンプレックスなんだ
それで振袖を買ってもらえた>>298に突っかかったのか
僻み根性丸出しでみっともない
積み立てしないと振袖も買えない経済状況はつらいな
無理しないでレンタルすればいいのに
392ノーブランドさん:2011/12/21(水) 02:30:09.43 0
うん、買うよりレンタルの方が良いと思う
せっかく積み立てても娘が振袖を欲しいと思うかどうかは分からない
>>388が現実になる可能性も大きいと思う
>>336を見るに性格悪そうだから「せっかく貴方の為に苦労して貯めたのに恩知らず!」ってキレそうだw
娘が望んだからじゃなく、自分がそうしたいからしてるだけって事が分かってれば良いんだけど
393ノーブランドさん:2011/12/21(水) 02:36:53.38 0
ひとりでなにやってるのこの人?
394ノーブランドさん:2011/12/21(水) 02:51:34.70 0
>>336は自分の思い通りにならないと気が済まなさそうだな

姉妹別々に買ってあげたいとか言ってるが娘の為にではなく自分の為に買うような気がする
もちろん姉妹別々に買ってあげるのはいいことなんだが、積み立てしてまで買おうとするあたり見栄っ張りなんだろう

自分がどう思われているか周りの目が気になって仕方ないタイプ
浅はかだな
395ノーブランドさん:2011/12/21(水) 02:52:34.46 O
396ノーブランドさん:2011/12/21(水) 02:58:53.56 0
>>393
一人じゃないけど
ここってageたらID出せる?
他の人もID出してくれたらいいんだけど
まぁあんたみたいな人はIDが違っても同一人物って言うんだろうw

確実に自分含めて最低二人はいる
397ノーブランドさん:2011/12/21(水) 03:08:57.83 O
>>393
振袖誂えてあげたい自称26才ババア?
粘着してんなー
398ノーブランドさん:2011/12/21(水) 03:22:56.00 0
うちの母も貧乏なのにいつの間にか振袖を用意してくれてたなー、
着物どころか成人式にすら興味なかったから大学の卒業式で着ただけだったけど
自分に娘ができてからやっと母の気持ちが理解できた。
たとえその時になって着てくれなかったとしても(そりゃ残念には思うだろうけど)
娘がまわりと比較して寂しい思いをしないよう、恥をかかないようにしてやりたいから
振袖のためのお金を貯めるんだよね。
そのお金や気持ちは、もし違うことに使われても決して無駄にはならないと思うんだ。
399ノーブランドさん:2011/12/21(水) 03:27:37.63 0
成人式の振袖を購入するもレンタルするも個人の自由
例え積み立てをしないと購入できないようなお財布事情でも購入したければすればいい
他人がとやかく言うことではない。
ただいかんせん>>336は性格が悪い。
400ノーブランドさん:2011/12/21(水) 03:46:35.84 0
いいじゃない振袖を姉妹それぞれに誂えるの
娘さんもあまりの嬉しさに親への感謝を一生をかけて表してくれるよきっと
老後も安心だ
401ノーブランドさん:2011/12/21(水) 03:47:20.05 0
>>398
ウチも知らない間に母が振袖を誂えてくれてた
母子家庭で大変だったのに

レンタルの安物でいいから自分で気に入ったデザインの振袖を選びたかったという気持ちから母と喧嘩した
結局誂えてくれた振袖を着たんだけど

頑張って一人で稼いだお金で買った振袖を着せて娘を成人として送り出したかったんだろうな
見栄とかじゃなくて片親の意地みたいなものもあったと思う

今思えばデザインなんて何でもいいのに、親心も分からず当時素直に喜べなかったことを母に悪いと思ってる
402ノーブランドさん:2011/12/21(水) 03:49:38.40 0
>>400
素直に喜ぶとは限らない
老後も安心とか大げさw
403ノーブランドさん:2011/12/21(水) 04:00:02.02 0
老後も安心・・・
見返りを求めるなよ気持ち悪い
そういうのを恩着せがましい、ありがた迷惑、打算的って言うんだよ
404ノーブランドさん:2011/12/21(水) 04:19:18.13 O
>>403の言うとおり
振袖一つで感謝してもらおうとか老後をみてもらおうとか…
そんな振袖なら素直に感謝なんてできないしいらない
自分の都合の為に子供を産んだの?って感じ
てか老後の面倒を子供にみてもらおうなんて考えがまずあり得ない
ダメ親すぎる。
405ノーブランドさん:2011/12/21(水) 04:28:44.54 0
>>394
>娘の為にではなく自分の為に買うような気がする
それでFAっぽいよね
自分は振袖が欲しかったけど買ってもらえなかったから・・・っていう
それ自体は良いんだけど、娘が喜ばなかったとしてもそれはそれで良いと思えるかどうかだよね

>>398に激しく同意
406ノーブランドさん:2011/12/21(水) 04:41:10.05 O
>>405
もし娘が成人式に出なかったり買った振袖に文句をつけられても怒っちゃ駄目だね
自分が勝手に積み立てて買うんだから
娘に対して親心をわかってやれと言いたいところだがこの人の場合は世間一般の親が振袖を誂える意図とは全く別の意図で誂えるみたいだから一丸に娘を攻めることはできないな
407ノーブランドさん:2011/12/21(水) 04:57:11.88 0
>娘が喜ばなかったとしてもそれはそれで良いと思えるかどうかだよね

思えないだろうよ
こういうタイプのオバハンは自分の言うことやること全て正しいと思ってるから
人の意見も聞く耳持たないんだよ きっと
408ノーブランドさん:2011/12/21(水) 06:22:08.57 O
自分語りでスマン
ウチも母子家庭だが成人式用に母が買ってくれた。
一回しか着なかったわ
友達の結婚式とかあったのに、「汚すとお金かかる」と言われて…
母が買ったのは要するに自分のではなく母の振袖なんだよね。
409ノーブランドさん:2011/12/21(水) 07:11:39.60 0
>>408
>>401だけど
私は成人式の後何度か着たなぁ
成人式の振袖って親にとっては特別で大事なものなんじゃないかな?
高価なものだし、何より20年分の思いを込めてるんだと思う

ウチの母は「振袖はお母さんのもの」って言ってるw
まぁそうなんだけど

良くも悪くも母の為の振袖なのかもね
私も娘が生まれたら母が買った振袖を着せたいけどこれも自分の為なのかも
410ノーブランドさん:2011/12/21(水) 07:55:11.78 0
成人式は頂き物の総絞りの振り袖だったな
祖母が振り袖作るよか良いだろうって、色無地買ってくれたよ
友達は振り袖作ってもらって当時は羨ましかったけど、今思うとばあちゃんグッジョブだわ
411ノーブランドさん:2011/12/21(水) 09:15:55.84 0
自分は成人式(振袖)にキャバ嬢みたいな髪型が嫌だったからシンプルにまとめたなぁ
金髪だったけど成人式のために真っ黒に染めた
おかげてヤクザの姐さんみたいって言われてしまった
今思うとハタチなんだから髪型もメイクも可愛くすれば良かったなーって思う
412ノーブランドさん:2011/12/21(水) 10:01:42.15 0
>>410
それはばあちゃんGJだな。
うちは母の振り袖とは別に自分で稼いだバイト代でレンタルしたのを着た。
自分にとっても成人の仲間入りって大事な儀式だったしさ。
413ノーブランドさん:2011/12/21(水) 12:47:22.97 0
そういえば、18歳を成人にしようって話が現実になったら成人式ってどうなるんだろうな。
18の年の一月なんてそんなことしてる場合じゃないよね?
414ノーブランドさん:2011/12/21(水) 17:26:43.64 0
自分で着物を着るとき
衣紋を抜いても着付けしている間にどんどん上がってきてしまう
どうしたら上手く衣紋を抜けますか?
また着付けのコツ等あれば教えてください
415ノーブランドさん:2011/12/21(水) 17:28:11.20 0
衣紋抜きは付けてないの?
416ノーブランドさん:2011/12/21(水) 17:32:01.02 0
最後にお尻のあたりをずいっと引っ張るんじゃ駄目?
417ノーブランドさん:2011/12/21(水) 17:33:21.92 0
>>414

最初(長襦袢着るとき)にこれでもか!っていうくらい抜いておく。
あとは要所要所(長襦袢着終わったとき・着物着終わったとき・帯巻き終わったとき)でこまめに抜く。
長襦袢着るとき、ただ衣紋を抜くだけじゃなくて、肩の部分を後ろにずらすようにして着ると上がってきにくいよ。

あとはどうしても歩いているうちに上がってくるものなので、トイレ行くたびに着物の裾まくりあげて、衣紋抜きか長襦袢の後ろの部分を引っ張るようにする。

衣紋抜きついてるなら、まず衣紋抜きに腰紐を通して、端っこを長襦袢の身八口から通して内側に入れておく。
長襦袢の衿合わせを決める前に、衣紋の抜き加減だけ決めて、先にその紐を結んじゃうと、ある程度固定できて便利。
418ノーブランドさん:2011/12/21(水) 17:44:27.69 0
古いおさがりの普段着&紬とかだと、詰り気味に仕立ててあるのが多い
着付けの段階でしっかり抜いても、着てるうちに詰まってきたりする
礼装用だと、大きめに繰り越してあるらしいけど
419ノーブランドさん:2011/12/21(水) 17:46:35.95 0
たくさんの回答ありがとうございます!

ご指摘を頂いた通り、着付けの最中や最後にひっぱっています
お手洗い時にもひっぱります
最初に多めに衣紋を抜くようにもしています

衣紋が上がるのは自分だけ(着付けが下手なせい)だと思ってました
仕方ない部分もあるみたいですね…

それと衣紋抜きというアイテムがあることを初めて知りました
420ノーブランドさん:2011/12/21(水) 17:46:42.48 0
詰まり気味というか昔の標準が繰越し5分で、最近は多めに繰越しを取るからそれと比較すると
昔の着物は直立衿みたいに感じるのはあるかもしれない
421ノーブランドさん:2011/12/21(水) 17:52:50.68 0
>>419
市販の衣紋抜きもあるけど、自分で余り布で作ってくっ付けちゃっても大丈夫だよ
形状はパンツ類のウェスト部分についてるベルト通しと同じでおk
422ノーブランドさん:2011/12/21(水) 18:02:12.99 0
>>421
衣紋抜きというのがどういったものなのか想像もつかないのでせっかくのアドバイスも理解できません(>_<。)
ごめんなさい…

あと、衣紋を抜けば抜くほどおはしょりの前と後ろの高さが違ってしまいます(横から見ると斜めに後ろに下がってる)
423ノーブランドさん:2011/12/21(水) 18:13:33.54 0
>>422
そっか、ごめんごめん
市販のは衣紋抜きで検索してみてね
襦袢の背中部分、衿下中央から下に26〜28センチ(普段着だと大体この位置)あたりに腰紐を通すベルト通し状のものを付けるの
着付け本の写真で襦袢の前がやや上がってるのあったし、あまり気にしなくてもいいんじゃない?
424ノーブランドさん:2011/12/21(水) 18:17:42.06 0
>>421
衣紋抜き調べました

長襦袢の衿に垂直に布を縫いつけ、腰のあたりにベルト通しのようなものを縫いつけそこに腰紐を通して結ぶ
で合ってますか?

長襦袢を着たときに腰に当たる部分に直接ベルト通しのようなものを縫いつけるのはだめですか?
やはり長襦袢に負担がかかりますかね…
425ノーブランドさん:2011/12/21(水) 18:24:18.30 0
合ってますよ
直付けだと襦袢に負担か。考えた事なかった
心配なら市販の買って付けて試してみてね
426ノーブランドさん:2011/12/21(水) 18:33:20.79 0
>>425
ありがとうございます
構造も理解できたし画像も見たので余ってる布を使って縫いつけます

ベルト通しの部分は腰紐が通るくらいでいいですかね?
それとも伊達巻きが通るくらいにした方がいいですか?
427ノーブランドさん:2011/12/21(水) 18:43:45.68 0
伊達締めは通さないので腰紐が通る程度でだいじょぶです
抜き加減は個人の好みがあるし体型によってジャストの位置が違ってくるから
(太っている人は繰越しを多めに取らないと衣紋が抜きづらい=衣紋抜きの位置はやや上。痩せてる場合は逆)
通す布を長めに作って、襦袢に付けてから真ん中を糸で縫って二段階に出来るようにするといいよ
衣紋抜きの位置が上にいけばいくほどグイっと抜けます
さっき書いた位置(26〜28センチ)は市販品で付いてるのを測った数値です(二段階の下の位置ね)
428ノーブランドさん:2011/12/21(水) 18:57:31.38 O
>>422
> >>421
> 衣紋抜きというのがどういったものなのか想像もつかないのでせっかくのアドバイスも理解できません(>_<。)
> ごめんなさい…
>
> あと、衣紋を抜けば抜くほどおはしょりの前と後ろの高さが違ってしまいます(横から見ると斜めに後ろに下がってる)
429ノーブランドさん:2011/12/21(水) 19:10:38.11 0
>>427
ありがとうございます
とりあえず襦袢を着てから縫いつける位置を決めようと思います
親切で素晴らしい回答者さんにレスをもらえてうれしいです

厚かましいですがもう一つ回答を頂きたいです…
衣紋を抜けば抜くほどおはしょりの前と後ろの高さが違ってしまいます(横から見ると斜めに後ろに下がってる)
おはしょりの線を水平にすることはできますか?
430ノーブランドさん:2011/12/21(水) 19:29:20.24 0
前が上がってしまうなら、腰紐を締める時に後を高く斜めに前下がりになるように締めたらどうだろうか
431ノーブランドさん:2011/12/21(水) 19:39:06.64 0
>>429
別に多少高さ違っても問題なくね?
どうせ真後ろは、お太鼓に隠れるんだし。
半幅なら、帯結んでから整えつつ、帯の中へ突っ込んどく。
432ノーブランドさん:2011/12/21(水) 19:39:26.13 0
>>430
ありがとうございます
やってみます
433ノーブランドさん:2011/12/21(水) 19:42:07.66 0
>>431
お太鼓の時は気になりませんが浴衣のときは少し気になりますね…
434ノーブランドさん:2011/12/21(水) 20:14:58.62 O
和装用ブラってどんな感じ?
大きめの胸でもしっかり潰れてくれるかなぁ
晒しは苦しいから嫌だ
435ノーブランドさん:2011/12/21(水) 20:45:53.22 0
>>433
伊達締め締めるときに一廻り目と二廻り目の間に身頃の下の方を入れておはしょりの長さ調節したら良いとおも。
お下がりとかで、丈が長いお着物とかもこの方法である程度はしゃんと着付けられますよ
436ノーブランドさん:2011/12/21(水) 21:41:58.76 0
>>435
ありがとうございます
挑戦してみます
437ノーブランドさん:2011/12/21(水) 22:42:07.12 0
素で素晴らしい回答者さんとか書いちゃうのにみんな優しいのね
438ノーブランドさん:2011/12/21(水) 22:49:23.02 0
難癖つけるほどのことでもない
439ノーブランドさん:2011/12/21(水) 22:55:11.50 0
>>437
何故貴方に質問者が素で書いてるとか分かるの?
質問者は丁寧な言葉遣いや感謝の意を述べてて回答してる人も真摯に答えてるのに…
何故水を差すようなことを言うんだろう
440ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:07:49.88 O
>>437
あんたが質問に答えなければいいだけでいちいちそういう書き込みはする必要ないししてほしくない
性格の悪さがにじみ出てるよ
441ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:09:49.40 0
昨日の自称26歳ババア?
442ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:10:00.18 0
全く気にならないけど
むしろ丁寧だなぁって
443ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:11:21.75 O
>>441
それ自分も思ったwww
444ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:31:34.09 0
どうせ昨日の性格悪い人でしょ。
445ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:40:14.69 0
普段ちょくちょく着物着るくらいの着物好きが成人式ではスーツって変かな
もう時間無いし礼服用になんやらかんやら揃えるのめんどくさくなってきた・・・
親は反対してくるし・・・
446ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:47:02.17 0
>>445
変じゃないと思うよ
振袖の人の方が圧倒的に多いだろうけど、自分がそれで良いなら全然問題ない
普段着と振袖じゃかかる金額も段違いだし着るのも大変だしね
447ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:48:58.01 0
>>445
着物スレの住民としてはお振袖着てほしいところだけど
それの準備がすごいストレスならスーツでもいいと思うよ
大事なのは後で思い出して嫌な思いしない事だからさ
448ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:55:30.13 O
誰か>>434に答えて(T_T)
449ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:03:54.57 0
>>448
和装ブラ持ってるには持ってるんだけどさ
私は貧乳だからどっちかっていうとボリュームを足す感じで使ってるんだな…役立たずでスマソ
450ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:09:32.30 0
>>446-447
レスありがとう
書いておけばよかったが俺は男なんですわ・・・
ほんとは黒紋付着たいけど、DQNと思われてもね・・・
金は親は払ってくれないから全部自腹を強いられているし・・・
やっぱ式はスーツで出て着物は普段着に留めておくのがいいかー
451ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:10:40.69 O
>>449
わざわざありがとう
購入したところで役立たずなら意味ないなーと思ってなかなか買えずにいるだよね
452ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:11:23.14 0
勘違いごめーん
男の子の和装は確かにDQNに見られる可能性あるね
色にもよるけどイメージが先行しちゃってるのは確かだ
453ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:18:03.38 0
今からはもう時間的に無理だろうけど
黒紋付だったらDQNには見えないんじゃないかなあ
ピンクとかの鉄板様がいるから
454ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:24:12.55 O
>>450
少しでも紋付きが着たいと思うなら着た方がいいかも
じゃないと後悔するかもよ
この先紋付きを着る機会はあるだろうけど成人式は一度しかないからね

確かに成人式の紋付きはDQNが目立つけどあなたは普段から着物を着てるみたいだから、同じ紋付きを着ていたって全然違うはず
DQOにはできない立ち振る舞いや着こなしを皆に見せてあげて
455ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:26:58.51 O
>>454
×DQO
○DQN
456ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:49:20.32 0
>>434

大きさにもよるだろうけど、自分はあるのとないのじゃ全然違うと思ってる
つけないと胸が帯にのっかっちゃって、老けて見えるんだよね…

ただ、最近はつぶす方向じゃなくて、
立体的な筒型体型にしてくれるという、ワ○レの下着が気になっている
使ってる人いるかなー
457ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:50:24.72 0
>>437
みんなが優しいとかじゃなくて貴方の性格が悪いんだよ
いい加減気付いたら?
スレを荒らすようなレスをする暇があるんなら振袖の積み立て金の小銭を貯金箱に入れてなよ
458ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:58:08.01 0
>>414
とっくに知ってるだろうけど、着付けの最中に前かがみになると衣紋が詰まっちゃうね。
使う小道具は椅子やハンガーなど屈まなくても取れる位置に予めスタンバイさせとくとかなりマシ。
459ノーブランドさん:2011/12/22(木) 00:58:39.94 O
>>456
結構デカいっす
自分なりに何とかして平らにしてるんだけど和装ブラが簡単に平らにしてくるんなら買おうかな、と

>立体的な筒型体型にしてくれるという、ワ○レの下着が気になっている

何それ自分も気になる
460ノーブランドさん:2011/12/22(木) 02:27:58.29 0
男性のぼかしの袴ってどうしてもDQNに見える
461ノーブランドさん:2011/12/22(木) 03:12:31.61 0
バカ殿みたいな格好だからなDQNの着物は
黒の紋付に普通の白黒縦縞の袴で頭髪が黒ければDQNらしさは減ると思う

間違っても蛍光色の着物に龍や虎の描かれた袴穿くんじゃないぞ!
462ノーブランドさん:2011/12/22(木) 03:25:39.16 0
振袖積み立て女は荒らしが趣味みたいだね
463ノーブランドさん:2011/12/22(木) 04:11:24.25 0
逆でしょ?
積み立てしてる人に噛み付いた24歳主婦が荒らし。
一人でキチガイじみた粘着やめてほしい。
464ノーブランドさん:2011/12/22(木) 04:31:50.66 0
逆だろうね
でも積み立て女にこだわってるのは一人ではないと主張してるし、実際他にもいるのかも。
他にいたとしても頭のおかしい人に乗っかってあげて反応を楽しんでる人だと思うけどね。
でも24歳主婦には純粋に仲間に見えてるのかな…
もしくは完全に一人の自演か
465ノーブランドさん:2011/12/22(木) 04:57:19.93 O
>>463
積み立て女が24歳主婦に噛みついたんだよ
その後のレスも性格の悪さが露呈してた
謝罪してたのに心が狭いな、積み立て女

自分は携帯からのレスという理由だけで積み立て女に同一人物にされた
ましてや積み立て女を叩いてるヤツが24歳主婦かどうかなんて分からないのに
積み立て女の擁護なんてしない同情の余地がない
466ノーブランドさん:2011/12/22(木) 05:03:57.91 0
>>463は積み立て女
バレバレですからwwwwwwwww
自演乙〜
467ノーブランドさん:2011/12/22(木) 05:26:44.18 0
おっはー(^o^)
こんな早い時間なのにスレが伸びてる

実際荒らしが誰かなんて分かりっこないよー
24歳主婦が粘着してるかもしれないし積み立て女が24歳主婦を装って荒らしに仕立て上げてるかもしれないし
個人的には積み立て女をネタに楽しんでる人たちがいるんじゃないかなぁ〜って希ガス

さぁ弁当作るぞー
468ノーブランドさん:2011/12/22(木) 07:13:49.69 0
>>386
デマ乙w

半島人が呉服業界と関わっていくのは、
世界恐慌以降のことだよ。
それも業界の一番末端として関わっていった。

何しろ、B地区に住んで、
Bよりさらに低い賃金で、
それまでBがやっていた仕事に食い込んでいきながら雇われてたんだから。
当時は呉服屋なんて、ムリムリ
469ノーブランドさん:2011/12/22(木) 07:43:59.04 0
>>463
24歳主婦は噛み付いてないでしょ。
軽い感じで「買うのは勿体無い」と書いたら、積立主婦が予想外に
キレて噛み付いた。
その反応を見て、面白がって煽る人が出たんだよ。
470ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:09:41.35 0
>>469
それで言えば積立主婦も軽い感じで「別にあなたに言われたくない」と返したようにしか見えないけど。
それに対していきなりキチ叩き返したバカがいただけで。

24歳も積立叩きも両方携帯なうえに両方とも「24歳主婦が若い」「積立主婦がババァ」にこだわってたし
携帯からだと自分のレスだけ浮き出てるのがわかんないからそこも気にしてたし
「謝罪したのに構ってくれない!」なんてあれじゃ自演と言われても仕方ない。
むしろ自演じゃないなら、あそこまでいきなり「あなた更年期ね!?」「旦那が浮気してるのね!?」とか
関係ない第三者が狂ったみたいに書く理由がない。
471ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:11:17.83 0
よっぽど自分のレスに
「それは素晴らしいアイディアですね!ありがとう!」
と返してもらえなかったのが悔しかったんだなぁw
472ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:20:36.66 0
携帯だから自演だと思われた!とか言う割りに、
積立主婦を擁護するのは全部自演だと言うんだよね。
普通に2日も粘着して叩いてるとか見てて気持ち悪いよ。
473ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:22:57.52 0
>>470
他人のことだけど自分のことみたいに思っちゃう病気の人もいるけどね。
あのキチ具合だとその可能性もあるかも。
病気だからホント自分から去ってくれるまで放っておくしかない。
474ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:34:05.83 0
便乗愉快犯もいるんだろうけど、
いつまでも「噛み付かれた!」「謝ったのに!」にってしつこいし気持ち悪い。

積立主婦もあんまりいい性格とは言えないけど、
赤の他人に口出されるとイラッとくるのはわかるよ。
例えば「ボーナス入ったら反物から選んで着物仕立ててもらうんだ」と言ってるとこに
「もったいない。レンタルで十分だし、どうしても買うならリサイクルにしたらどう?」
とか言われたらイラッとくるし。
475ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:37:58.63 0
>>467>>469に同意
積み立て女の性格の悪さに反応して面白がって煽ってるんだろう。。。
積み立て女は2ちゃんはおろかネット自体向いてないよ
過剰反応でヒステリックを起こして迷惑だわ
謝罪のレスをもらって無反応、それを指摘されると上から目線で何様態度
>>336を見れば積み立て女の性格の悪さが伺える
スレ住人はみんな自分の味方だと思ってるおめでたい人なんだよ
積み立て女よ、自分は今日初めて書き込みするんだから自演とか同一人物とか言わないでね
476ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:39:35.90 0
そのうち積立さんから24歳主婦は粘着質だの一人で何してるの?みたいな自演決めつけレスが投稿されると思われます
477ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:45:44.05 0
ID出ないスレで自演してるしてないの言うのが愚か。
478ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:53:07.37 0
>>472
ホントだね。
>>475とかね。
必死に「自分は自演じゃないから!」って主張するよね。
479ノーブランドさん:2011/12/22(木) 08:59:11.24 0
まったりいきましょうや
成人式の振袖は買ってもお下がりでもレンタルでも、個人の自由だしねぇ…
スーツにするのも自由だしね
ただ個人的には二十歳だから似合う可愛い色柄の初々しい娘さんを見るのは微笑ましいなぁ
流行りのアゲハ流(?)花魁風着付けも美容師さんの苦労が垣間見えて、眺める分には面白いしな
480ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:01:04.37 O
>>472
自分のレスは>>333>>465だけなんだが
んで自分は積立擁護は全部自演なんて言ってないんだが
日本語理解できてる?
481ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:02:40.58 0
>>480
携帯が全部同一人物だとも言われてないと思うんだけど、
被害妄想強すぎないですか?
482ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:07:12.39 0
>>480
>>333>>465が同一人物だとすると、
>>333のレスが「自分は若いんだ」という主張に見えてくる不思議www


>>479
>流行りのアゲハ流(?)花魁風着付けも美容師さんの苦労が垣間見えて、眺める分には面白いしな
同意。
世間じゃ評判悪いけど、やりたいんなら若いうちにしかできないんだし、
若いきれいなお嬢さんがはっちゃけた姿になってるのを見るのは楽しい。
483ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:07:45.54 0
自演じゃなくても自演ととられたり自演なのに誰も気づかなかったりっていうのはIDの出ない板では日常茶飯事だからね
このスレはID出ないから議論するだけ無駄
484ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:15:38.33 0
なんだこのスレきもっ
おばさんが集まって自演がどうのこうのみっともねー
485ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:18:22.15 O
>>481
>>472を読め
486ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:23:29.75 0
>>485
「携帯だから自演だと思われた!」という主張をしてるのはいるけど
携帯は全部自演だと言ってる人はいないよ?
むしろ>>333なんか触れてる人すらいないw
自演扱いされてないのに「自演扱いされた」とか言ってると
ホントに自演してるのかと思ってしまうw
487ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:23:38.37 0
今年の花火大会で花魁というか肩丸出しで浴衣着てたギャルがいた…
あーゆー着こなしってどうなの
彼氏はチャラ男ぽかった
488ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:25:11.99 0
>>487
10年前にはもう存在してたよ。お台場の花火大会で見た。
でもあの頃は肩出しより乳出し(男の着流し風な着付け)が多かったな。
489ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:26:01.78 O
>>486
貴方ほんと頭悪いね
もういい・・・
490ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:28:01.25 0
>>486
レス全部が自分に宛てられたものだと思ってるあたりもねw
491ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:29:39.52 0
自分のレスはこれだ!と主張したいんならコテでもつけりゃいいのに。
492ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:30:48.08 0
ID出ない板で「自分はこれしか書いてない」「自分はそれは書いてない」とかアホかとw
493ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:34:19.06 0
>>488
マジかよ
軽くカルチャーショックだったわ
着流しって志々雄真実みたいな着方かね

自分は和服は普通に着るのが一番美しいと思ってる古い考えだからなぁ。
とか言いながら半幅帯の上にド派手な兵児帯を巻くのに憧れている
いかんせん老け顔なので似合わない
故に兵児帯は巻かない
494ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:38:22.11 0
君らいつまで自演について語ってんだよ
君らも十分馬鹿だぞ
495ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:41:45.85 0
>>492
ごめんねおばあさん!!
わたしまだ10代だからアホなの
496ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:49:52.61 0
東京とかの都会は浴衣をスゴい着方してる子が普通にいるんだ…
497ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:51:21.54 0
>>493
志々雄真実www
そんな感じwww
中にキャミ着たりしてそれなりにオシャレにしてる子もいたけど、
生乳見えてる子もいてハラハラしたなw
そういや肩出しを見かけだしたのって、るろ剣で由美さんが出て以降だったような。
498ノーブランドさん:2011/12/22(木) 09:54:40.95 0
>>496
でもおかげで今の浴衣ブームがあるんだと思う。
花魁キャバ嬢と批判されても、
おかげで安いポリ振袖も出回って、振袖を購入する子も増えてるし。
499ノーブランドさん:2011/12/22(木) 10:04:48.26 0
>>497
自分が見たのはまさに由美さんのような着方w
赤の他人だからいいけど仲のいい友達や姉妹だったら嫌だなぁ
>>498
安物のポリ振袖やペラペラの帯は着付けが楽にできそう
500ノーブランドさん:2011/12/22(木) 10:16:42.99 0

安っぽいペラペラ浴衣や振袖で花魁着付けしてる子たちが、
ある日突然正絹の正統派着物に目覚める
…みたいなことはありえないだろうけどw、
浴衣ブームや成人式の振袖が一般的になったことで、
普段着物が奇異の目で見られなくなってるとは思う。

まあ、夏に着物着てお店とか行くと「花火大会行くんですか?」とか
聞かれちゃうんだけどさw



そのうち振袖も、二部式に分かれてて、くるっと巻いてベルトで止めて、
つけ帯巻いたらほら完成!みたいなやつが出るんだろうねー
(もうあるのかな…よく知らんけど)
そんでユ○クロあたりでセットで4980円で売り出したりするんだろうか…
501ノーブランドさん:2011/12/22(木) 10:25:20.50 0
>>500
二部式振袖あるよー。
近所のリサイクルショップでアホみたいに大量に売ってるw

次は正月着物で流行るといいなと思ってるし、
実際今の時期安いポリ小紋が結構出回ってるんだけど、
肝心の売ってる呉服屋が成人式の振袖商戦真っ只中で力入れてないし、
浴衣ブームに乗っかって小紋にも興味出した子が見てても
客「浴衣は着れるからー」
店「浴衣は着物じゃないわよ。着物とは着方が全然違うのよ」
とかやってるのを見かけたり。
502ノーブランドさん:2011/12/22(木) 11:38:28.85 0
チェーンの呉服屋は1年の1/3くらいは振り袖売るんで目が△だからなあ。
正月にカジュアルな着物で出かけたいとか無理なんだろうな。
503ノーブランドさん:2011/12/22(木) 12:57:32.60 0
>>500
二部式振袖で可愛いの出てきたらお正月デート用の需要が見込めていいかも。
(意味わかるよね?)
504500:2011/12/22(木) 13:44:21.31 0
>>501

やっぱりもうあるんだ!
そのうち浴衣みたいに辻希美プロデュースとか出そうだな〜

正月着物、流行るといいねえ。
初詣デートをきっかけにすれば、男子も着やすいだろうし。


>店「浴衣は着物じゃないわよ。着物とは着方が全然違うのよ」

こういうクソ店員が着物流行に歯止めをかけてるんだよなー




>>503

昔はお正月のラブホには必ず着付師さんがスタンバイしてたと
聞いたことがあるw
505ノーブランドさん:2011/12/22(木) 14:55:56.96 0
実際浴衣着れたら普段の着物くらい普通に着れるしねぇ。
二部式に作り帯巻いて「着物着てます」って言ったっていいんだし。

あ、でも二部式浴衣って一時期多かったけど今は廃れちゃってるね。
やってみたら普通の浴衣も簡単に着れる人が多かったのかな。
506ノーブランドさん:2011/12/22(木) 15:08:11.71 0
二部式浴衣は売ってるときのビジュアルが美しくないから
売れなかったんじゃないか?
新品の浴衣をぱーっと広げたときのトキメキがないというかw
507ノーブランドさん:2011/12/22(木) 19:18:20.77 0
>>497
そういやそうだわ。
浴衣花魁風の元祖ってるろ剣かもしれん。
コスプレ衣装から派生したものだったら納得だ。

自分は着ようとは思わないけど、若い子が着てるのを見るのは楽しい。
同じ形の衣類でも着付けでここまで変化があるんだと思うと興味深い。
508ノーブランドさん:2011/12/22(木) 19:30:57.16 0
記録に残ってないから知られてないだけで
大昔も変てこりんな着方が一部の若い子の間で流行ってたかもしれないね
509ノーブランドさん:2011/12/22(木) 20:22:17.58 0
二部式ってよっぽどサイズが合ってないと腰周りが間抜けになりそうな気がする
基本、浴衣はSMLしかないしね
花魁風のってモデル着付けだと上ルーズ&下タイト腰ラインくっきりで、ある意味かっこいいけど
実際みてみると、全員腰周りがフカフカなのがなあ
510ノーブランドさん:2011/12/22(木) 20:39:21.83 0
>>503
お正月デート用だったら「よいではないか」まで極めてほしいわ〜
まあ振袖でなくてもいいからさ
511ノーブランドさん:2011/12/23(金) 00:38:38.51 0
>>499
あんまぺらい安ポリだと帰っておさまりよくない気も…

婚礼の和装にも二部式あるよね、色直しも簡単!って。
あの手のはさすがにきれいで二部式にみえんわ。
512ノーブランドさん:2011/12/23(金) 00:40:55.33 0
普段着アンサンブルの羽織の上にショールって変?
羽織かショールのどちらか一つにした方がいいんだろうけど寒くて・・・
もちろんトレンカとあったかインナーは着用で
513ノーブランドさん:2011/12/23(金) 00:46:29.08 0
羽織の上からショール羽織ってるよ。
年配の人でも結構やってない?
紫の羽織の上から黒のショールとかよく見るけど。
見た目も結構可愛いから好き。
514ノーブランドさん:2011/12/23(金) 01:31:50.25 0
好きな人のお誘い断っちった・・・
残念だったけど、あまりに勝手なことばっか言うから
でも着物見せたかったな。。。
515ノーブランドさん:2011/12/23(金) 01:41:59.93 0
>>514
勝手な人っているよねー
好きじゃなくなった時に後悔するよねw
なんであんな勝手なわがままなやつ好きになったんだろってw
516ノーブランドさん:2011/12/23(金) 02:40:29.44 0
自分は肩だし着物と言えば、
神崎すみれだなぁ。
517ノーブランドさん:2011/12/23(金) 06:20:59.38 0
>>511
確かにペラ着物はおさまり悪そうだ・・・
ペラ帯はたくさんひだを作ったりする結び方にはいいんじゃないかとオモタ
手持ちの変わり結びの本には堅くてしっかりしたいい帯ではできそうにない結び方がいっぱいあった(大量にひだを作ったり何度も折ったり結んだり複雑な結び方)
でも基本的でシンプルな結び方のお太鼓、立て矢、文庫はやはりしっかりしたいい帯でないとね
518ノーブランドさん:2011/12/23(金) 10:15:49.52 0
亀だけど、、、
去年、安物の小紋で初詣行ったよ!
流石に混み合う中振袖はやだなと思ったし、
振袖は1人で着れないから。
ポリの小紋を着たんだけど、ビール飲んだりあげ饅頭を食べ歩いたりと
何でもありだった!
一緒に行った人が汚れない様に気を使ってくれたけど、
洗濯機で洗えると伝えて普段通りに過ごせたよ。
だから、初詣に普段着で行くのも良いと思います。
私は今年も普段着で行く!帯にだけ気をつけて、焼き鳥も食べるんだー。
519ノーブランドさん:2011/12/23(金) 10:26:53.30 0
>>517
飾り結びの見本みると自分がするわけでもないがテンション上がるよねw
ちなみにペラいポリ帯は飾り結びもしにくいよ
飾り結びはしなやかでハリのある良いものの芯無仕立でないと着崩れし易いよ
ソースは自分<従姉妹の成人式や姪っ子の七五三で着付けした
ただ、飾り結びをすると良い帯が痛むからなー
私はお太鼓でも袋なら柔らかめの絹芯が好きだな。
個人的には締めやすくて一番好きな質感は少しくたって来た博多献上の単だけど
520ノーブランドさん:2011/12/23(金) 10:48:56.49 0
>>518
私もここ何年かは初詣はポリ小紋
プレタのポリ小紋は華やかな柄が多いから、お正月に丁度いいよね
食べ歩きしたり普段通りにできて気が楽だし
この時期は、成人式準備があるから呉服屋で安いポリ小紋選んでても放置しててくれるから安心だしw
今年は兄弟の所に挨拶回り行くときもポリ付け下げで行こかと妄想中
ポリなら姪っ子、甥っ子と遊んでも気にならないし。
お正月なら着物でも浮かないから、着る人もっと増えて欲しいな
521ノーブランドさん:2011/12/23(金) 13:14:03.49 O
>>284
おはしょりなし、対丈(ついたけ)という着方ですね。
着物の着丈が足りないときなど緊急処置、小粋な人、普段着物限定のイメージ。
帯もちょっと一巻き目二巻き目をクロスして巻いてみたり。
礼装ではやらない。
522ノーブランドさん:2011/12/23(金) 13:18:08.30 O
生地や色柄によるけれど、振袖は色留袖や、訪問着に仕立て直すことだってできる。親子代々受け継げるのも良いところ。

震災で来たくても着られない方が沢山いるのだから、親心は大事にしてあげてくださいな
(私も、どうせなら顔に合わせて似合うものを着たいので、内緒でつくらないでほしかったけどね)。
523ノーブランドさん:2011/12/23(金) 15:27:33.57 0
>洗濯機で洗えると伝えて普段通りに過ごせたよ。

うんうん
着物って周りの人にきを使わせるから、こっちも微妙に着づらくなっちゃうんだけど
汚してもいいものなんだよーと伝えるのって、それ大事だよね
お互い気持ちよく過ごせるのが一番
524ノーブランドさん:2011/12/23(金) 15:44:35.99 0
>>519
ペラ帯って結びにくいのか
最近出回ってる浴衣用の安物の半幅帯も結びにくいししっかり形にならない
ペラ帯もこんな感じなんかな
525ノーブランドさん:2011/12/23(金) 16:31:26.22 O
5年前に女用、男用の新品普段着着物を一着ずつもらった
旦那と一緒に着て初詣に行きたいのに旦那は絶対嫌だと言って着てくれない・・・・・
526ノーブランドさん:2011/12/23(金) 17:38:27.96 0
今年着てくれなかったら来年に浴衣で慣らしてみると良いよ
ウチも着物恥ずかしがってたのを頼んで一度浴衣着させたら、
沢山褒められて気分が良かったらしくお正月も着てくれるようになった
527ノーブランドさん:2011/12/23(金) 17:45:35.89 O
>>526
今年っていうか5年前から毎年言ってるんだけど着てくれない・・・
浴衣も嫌だって
もうあきらめた
二人で着て歩きたかったなぁ
はぁ〜
528ノーブランドさん:2011/12/23(金) 18:14:38.27 0
着たくないもんを無理に着せようとすんなよ
うちの親なんてのは着物を着てると一緒に歩きたくないとか言ってくるんだぞ
529ノーブランドさん:2011/12/23(金) 18:55:03.07 0
>>528
知らんわボケ
530ノーブランドさん:2011/12/23(金) 19:08:52.98 O
>>528
だからあきらめたって言ってるじゃん
親はなんで着物着てると一緒に歩いてくれないの?
531ノーブランドさん:2011/12/23(金) 21:36:19.32 0
私は主人がスーツを着てるほうが良いけどな。
近代的で面白いよね。夫スーツで妻着物。
532ノーブランドさん:2011/12/23(金) 23:41:07.61 0
>>524
洗濯機で洗えると思うと洋服感覚でもろもろ気楽だけど
ものによりけりでつるつるしすぎでずるずるになりがちだなぁ。
ポリでも扱いやすいのもあるけど、買うときになかなか区別つかん。

533ノーブランドさん:2011/12/23(金) 23:43:27.02 0
こんなとこで書いて人に読まれてあきらめが悪いって言われてキレてる?
中学生か精神科?
534ノーブランドさん:2011/12/23(金) 23:50:39.55 0
キレてるってどれのこと?
535ノーブランドさん:2011/12/23(金) 23:59:45.95 0
前に店の人が
「結婚式のゲストが絞りの帯揚げはダメ」
って言ってたんだけど本当?
536ノーブランドさん:2011/12/24(土) 00:18:44.31 0
おおうそだけど
もそっと店の人の経過kwsk
537ノーブランドさん:2011/12/24(土) 00:32:12.03 0
>>532
何枚かポリを持ってるけど、着崩れやすいのはまだ当たってない。
つるつるしてるのはそんなに崩れるの?
そのうち手にする時が来るだろうから気をつけないとだめだね。
538ノーブランドさん:2011/12/24(土) 00:45:53.72 0
>>536
やっぱ嘘だよね、そんなの聞いたことないもん

店はチェーン店のリサイクルの着物屋さん
着物と帯は中古品だけど小物や浴衣なんかは新品も販売してる

その発言をした店員は60〜70代くらいの女性でその店では一番の古株というか他の店員とは違った雰囲気だった
友達の結婚式で着る為の色留袖を買ったから、色留袖に絞りの帯揚げはNGって意味だったんかな?
539ノーブランドさん:2011/12/24(土) 00:50:52.13 0
どちらかというと招待客が着る色留袖のほうがやばくないか?
540ノーブランドさん:2011/12/24(土) 00:55:17.15 0
>>538
あーでも地方によってはそういう習慣の所があったのかもよ?

ちょっと違うけど自分は子供用の兵児帯を「しゃんじゃく」と呼ぶのは全国規模だと思っていたw
大人になって売り場で聞いて通用しないのでググったら上州限定だったw
541ノーブランドさん:2011/12/24(土) 00:59:03.25 0
>>538
投書しちゃえよ本社に
542ノーブランドさん:2011/12/24(土) 01:15:25.24 0
>>539
その店員に「色留袖だけど一つ紋だから大丈夫」って言われたので購入することに
当時は着物の知識はほぼゼロだったから(今も知らないことだらけだけど)店員の言うことを鵜呑みにしてしまった
やっぱりダメ?
一つ紋でも色留袖は身内の結婚式くらいしか着るチャンスはないのかなー?

>>540
地域によってルールが違うのか
その店員は生まれや育ちが別の場所だったのかな
543ノーブランドさん:2011/12/24(土) 01:30:13.47 0
>>542
今も知らないことだらけだけなんなら、542の地方の昔の風習かもよ。
もちろん違う地方かもしれないし。
慶弔関係は参加者の年齢巾が広いから慎重に行かないと。
何が起きるかわかんないから、自分はものすごーく無難に選ぶようにしている。

うちの地元で自分の世代(都内)では「色留袖だけど一つ紋だから大丈夫」と言われている(と思う)が
最近だと「上位の親族が洋服ならそれ以外の親族は着物NG。ましてやゲストをや」みたいな
話も聞いたことがある…
新郎の母が留袖でないなら新婦の母が留袖など(以下略)ってのは普通の話…かな?
544ノーブランドさん:2011/12/24(土) 01:47:54.98 0
友人の式に振袖着て行きましたよすみません。
545ノーブランドさん:2011/12/24(土) 01:54:36.80 0
>>543
新婦の友人には両家の母親が留袖を着ることの確認をとって、「一つ紋だけど色留袖着て大丈夫?」と聞いたら是非着て!ということだったので。

今思えば友人は着物の区別なんて分からない子だと思うし、もしかしたら私が着てもいい?なんて聞いたから断れなかった可能性もあるかも
身内で気を悪くした人がいたかもと思うと・・・

色留袖は身内の結婚式以外では着ないのが無難かもね
546ノーブランドさん:2011/12/24(土) 02:01:36.57 0
>>544
自分も振袖で出席したことある。
友達も普通に振袖着てた。
振袖はいいんじゃないの?
547ノーブランドさん:2011/12/24(土) 02:44:52.94 0
そのあたりはもはや地域性とも言えない気が
両親がオラが一番ムキー!な人ってケースもある様だ
何にせよいらん痼りは残さない方がいいんだが
江戸小紋紋入りとかだったら火の粉は比較的飛ばないんだろうか?
548ノーブランドさん:2011/12/24(土) 03:21:28.92 0
自分が花嫁ならゲストの友達には振袖着てほしいけどな〜
一つ紋なら色留袖も大歓迎
着物で華やかにしてくれたらウレシス
最近の結婚式は黒のドレスばっかで何だかなぁ。
549ノーブランドさん:2011/12/24(土) 09:44:10.32 0
20代前半の花嫁なら振袖友人一同は欲しいね。
華やかになるし。
550ノーブランドさん:2011/12/24(土) 12:23:02.75 0
和風の結婚式なら文句も言われまい
551ノーブランドさん:2011/12/24(土) 16:00:09.39 0
振袖や着物の出席者がいると、その披露宴の格が上がるって
喜ばれるけどね、普通は。
カジュアルなパーティー風の披露宴だとちょっと遠慮して欲しいかもだけど
その場合は招待状に平服でって指定があるし。
552ノーブランドさん:2011/12/24(土) 19:53:42.50 0
逆に友達に着物着用を強制する花嫁…ってトピがたまに立つな小町とか。
553ノーブランドさん:2011/12/24(土) 20:06:01.82 0
それはちょっとw
普段着物ならいいが振袖だと着付け行かないといかんしな
ふくらすずめなんて自分で結べるやつどんだけいるんだと
554ノーブランドさん:2011/12/24(土) 20:28:37.19 0
ふくら雀は案外楽!
555ノーブランドさん:2011/12/24(土) 20:41:50.07 0
振袖で二重太鼓だとやっぱ貧弱なのかな?
556ノーブランドさん:2011/12/24(土) 21:53:38.51 0
振袖だと帯はもとよりあたまが普段やるようなひっつめでは
さみしいので美容院行きたくなるし、となるとやっぱり着付けも一緒に頼むか、ってなる。
557ノーブランドさん:2011/12/24(土) 22:43:33.63 0
振り袖はメイクも普段通りってわけには行かないから一式頼むのが楽だよねえ。
自分から着る気になったならともかく、強要されたらイヤだな。
558ノーブランドさん:2011/12/25(日) 01:54:28.69 0
>>296
亀レスになっちゃうけど姉妹それぞれ振袖を買ってあげるっていいね
数十万単位の安物じゃアレだから最低でも200は出さないと
二人で400か。それくらいならすぐ貯まるよね
きっと娘さん喜んでくれるよ
559ノーブランドさん:2011/12/25(日) 02:11:23.67 0
着物や帯の色でさりげなくクリスマスコーデしてる人っている?
サンタ柄の帯を締めてる人は見かけたけど、ほんと限られた時期しか締められないから
私は真似できないや……。
同じ人がハロウィンにもジャックランタンの帯をしてたけど、お金持ちなんだろなぁ。
560ノーブランドさん:2011/12/25(日) 02:55:15.58 0
エンジっぽい赤紬×白地塩瀬の染帯×フォレストグリーンの帯揚げ×白帯締め
あと雪だるまのチャーム?を根付けにつかいました
ベージュのフェイクファーのハンドバッグで出かけた
安い無地っぽい帯をリサイクルで探して来て、中に綿入れたアップリケとかしたいとか思ってる
561ノーブランドさん:2011/12/25(日) 03:23:44.19 0
ファーのバッグかぁ
考えたことなかった
ダメにしてしまったファーのジャケットがあるからこれでバッグ作ってみようかな
普段着に合わせるつもりだけどどんなのがいいだろう
562ノーブランドさん:2011/12/25(日) 14:40:29.61 0
ハロウィンの時はオレンジの銘仙に黒レースの羽織、半襟は蝙蝠柄にした。
帯留めは安いモチーフ加工とかで。
クリスマスは赤着物に黒い帯、半襟と帯揚げ緑にツリーのブローチを帯留めにしたよ。
小物の色の組み合わせでソレっぽくなるからそんなにお金もかからない。
563ノーブランドさん:2011/12/25(日) 16:31:26.71 0
オクで手作り帯を販売してる人がクリスマスっぽい柄のを出品してたので
それを購入して使ってた。
3000円以下で入手したけど、結構活躍した。
期間限定だと、高いものは買えないしな〜。
564ノーブランドさん:2011/12/25(日) 19:55:44.95 0
季節や行事でファッションを楽しめるのは
日本人であることの醍醐味だよなぁ
565ノーブランドさん:2011/12/25(日) 21:52:26.27 0
ハロウィン、かぼちゃ柄を帯に縫い付ければ?
と思ってはっとした
帯柄の部分が残念な状態になってる帯も何か縫い付けたら再生できるかも?
アップリケみたいにアイロンでつけられるものってあるかな
レース柄を縫い付けてる人が前いて、すごくすてきだった
566ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:19:42.82 0
>>565
オクで入手した紋入りの江戸小紋。
自分の家紋でもないし、改まった席に着る積もりもないので、洒落紋風に丸いレースのモチーフ縫い付けて着てるよ
着物自体も赤の鮫だからカジュアルっぽくアレンジできて気に入ってる。
567ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:32:51.85 0
紋にレースか
遊び心があっていいね
568ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:33:41.20 0
大胆素敵
569ノーブランドさん:2011/12/26(月) 05:55:01.30 0
ふと疑問
喪服の着付けって普通と同じでいいの?
普通と違う所ってあったりするのかな
570ノーブランドさん:2011/12/26(月) 07:14:23.65 O
>>569
帯締めの始末の仕方が違うって私は習った。
通常は先っぽを上に向けるけど、喪服は下。
571ノーブランドさん:2011/12/26(月) 14:15:15.14 O
普段着に来てる安い洗える小紋でご飯に行ったんだけど、店員さんにテーブルのお水をちょっとこぼされた時の対応が
店員A「きゃーすみません!!」
店員B「お着物!!お着物濡れないようにして!!大丈夫ですか!?濡れてませんか!?」って…
そんで店長さんまで出てきてすみませんでしたって頭下げられたよ。

適当に着るものだから全然平気なのに気を使わせてしまって逆に申し訳なかった…
572ノーブランドさん:2011/12/26(月) 20:18:06.21 0
洗える着物と、ちょっとのシミでもすごく大変なきものと区別つかないもんね
そういうの考えるとほんときるだけでこっちも気を使ってしまう
明らかに木綿です!ウールです!って顔した着物があればいいんだけど・・・
573ノーブランドさん:2011/12/26(月) 23:23:37.28 0
木綿やウールなら、着物を着なくても洋服好きだったりお洒落な人であれば
何となく分かるかも知れないね
風合いが絹とはかなり異なるから、洋服と同じ感覚で分かる人は分かりそう

ただ、ポリと絹だとパッと見では区別つかないよね
自分も着てるから、安物ポリと高級絹なら判別出来るけど
シルックの高いものとかは、触ったり言われなきゃ分からない
安い絹より生地は厚いし、柄や染も良かったりするし
574ノーブランドさん:2011/12/26(月) 23:44:08.36 0
>>569
帯締めの他に、普段より衿元をきちんと閉める、お太鼓を大きくしない
衣紋を余り抜かない、と言われた

とは言っても、髪が多くて下がふくらむアップだったからそれなりには抜いた
粋にならないよう普通よりちょっと大人しめの抜き加減なんだと思う
575ノーブランドさん:2011/12/27(火) 03:00:40.95 0
簡単にできるアップヘアがあったら教えて〜
みんなどんな風にしてる?
最近は編み込みが流行ってんのかな
普段着ごときで美容院に行くのはアレだし
アップ苦手なんだ・・・
576ノーブランドさん:2011/12/27(火) 07:03:25.01 0
>>575

専用のスティック使って夜会巻きにしてる。
簡単だよ。

夜会巻きが嫌いなら、髪の毛両サイドで三つ編みにして
後ろでクロスさせて、それぞれ毛先を隠すようにしてピンで止めるのが簡単。
髪が長すぎると上手くできないかもしれないけど。
577ノーブランドさん:2011/12/27(火) 08:11:29.13 O
>>576
> >>575
>
> 専用のスティック使って夜会巻きにしてる。
> 簡単だよ。
>
> 夜会巻きが嫌いなら、髪の毛両サイドで三つ編みにして
> 後ろでクロスさせて、それぞれ毛先を隠すようにしてピンで止めるのが簡単。
> 髪が長すぎると上手くできないかもしれないけど。
578ノーブランドさん:2011/12/27(火) 08:13:23.52 0
>>576
>髪の毛両サイドで三つ編みにして
後ろでクロスさせて、それぞれ毛先を隠すようにしてピンで止めるのが簡単。

これを編み込みでやるとクシャナ殿下みたいな感じ?
579ノーブランドさん:2011/12/27(火) 08:19:51.12 O
>>575
ダブルコームは?
あれなら結構楽にアップ出来るよ。
580ノーブランドさん:2011/12/27(火) 08:24:47.63 O
Youtubeにヘアアレンジ動画結構転がってるよ
くるりのとか
581ノーブランドさん:2011/12/27(火) 08:32:32.57 0
中原淳一の本に乙女のヘアアレンジが載ってて気に入ってよくやってる
トップでポニテしてすきげを丸めるように入れてピンで留めるの
ゴムのとこに髪飾りつけて隠して完成
お団子より和っぽくて気に入ってる
582ノーブランドさん:2011/12/27(火) 09:45:23.93 0
ダブルコームや大きめのバレッタでアップ自体は簡単にできる。
というか美容院で相談してアップ前提で切ってもらってるので楽。

が、耳の上あたりからわさわさ出てくる短い毛を押さえるのが大変。
ピンで押さえすぎると変だし、ベタベタ整髪料を付けると着物につかないか不安だし。
583ノーブランドさん:2011/12/27(火) 12:53:47.40 0
>>582
櫛にスプレーかけて、とかせばピンピン押さえられるよー
斜め前髪とか落ち着かせるのによく使うわ
584ノーブランドさん:2011/12/27(火) 12:57:55.40 0
ふつうにUピン使って後ろでお団子
585ノーブランドさん:2011/12/27(火) 13:11:39.45 0
ねじり上げてぐるっと巻いて箸刺して留める。
586ノーブランドさん:2011/12/27(火) 13:20:50.47 0
編み込みしたいんだけどなかなか上手くいかないんだよなあ。
クリームつけて最後にスプレーより、編み込むまえに固めのワックスをつけといたほうがいいのかな
587ノーブランドさん:2011/12/27(火) 13:56:03.21 0
>>586
先にワックスつけると簡単やりやすい気がするよー

今日アンティークの着物やさんのぞいたら、めちゃくちゃ好みの羽織があったんだけど残念ながらごまかしがきかないくらい袖が短かったorz
けど色も柄もすごく好みで、タンスに入れてたまに眺めてにやけるだけでもいいやって思って購入してしまった。
アンティークやリサイクルはサイズが難しいね…
588ノーブランドさん:2011/12/27(火) 14:19:01.28 0
オクで三枚千円のウールと五枚千円のモスリン襦袢を落とした。
こんな薄くて大丈夫かと思ったけど、あったかいんだね。ポリとぜんぜん違う。
だけどやっぱり裄と身丈が短い!裄61cmとか裄直し必須だw
洋服を着るときは背の高い人が羨ましいけど、古い着物を着るときは
小柄な人が羨ましいなあ。
589ノーブランドさん:2011/12/27(火) 14:30:48.35 0
俺はオクでやべーやっすいwwwと思って買ったモスと正絹の長襦袢全部でかかったよ
590ノーブランドさん:2011/12/27(火) 14:47:34.03 0
>>588
確かにアンティーク好きとしては背が小さいと着れるものが増えそうでうらやましい。
骨董市などで「うわあああ可愛いいいい!!」って思えるものに出会っても身丈145pとかどうしろっていうね…
591ノーブランドさん:2011/12/27(火) 16:15:54.40 0
身長153cmの自分勝ち組。
パーツ下寄りの丸顔童顔なんで、ウールとか着てるとまんま座敷童子とか言われるけどな。
592ノーブランドさん:2011/12/27(火) 16:29:53.41 0
自分も150前半なんだけど160前後はポリ既製品がなんでもすぐ合うだろうからうらやましい
手入れラクで洗濯も気軽にできて気安いからポリ製品わりと好きなんだ
身丈160はやっぱもたつくし長襦袢もポリ既製品は二部式以外は無理なんだよね
593ノーブランドさん:2011/12/27(火) 16:54:45.71 0
150前半で古着好きだから丁度良いと思ってる
袴は長身の人の方が似合うからその辺は羨ましいけど

ところでヘアアレンジの話が出てたけど、ショートヘアの人は少ないのかな?
私はアップが似合わないし長いと何するにも邪魔だからベリーショートにしちゃった
594ノーブランドさん:2011/12/27(火) 17:18:34.08 0
150センチポリ好きなのでお仕立て専門だ…
でもプレタのが安くて可愛いの多いんだよな
帯は長いし…
595ノーブランドさん:2011/12/27(火) 17:42:16.73 0
ベリーショートなら徹底的にショートな方がいいよね
一番困るのは、纏められない首周りにかかる長さだよ
輪郭出したり付けシニョン付けたりしてるけど
髪質固いんで、ベリーショートにすると板前になってしまうorz
596ノーブランドさん:2011/12/27(火) 18:02:10.18 0
>>593
私はずーっとショート
ベリショ〜ショートボブの間をいったりきたり
(髪の毛伸びるの速い)
いつも頬から顎にかけては露出してる状態で襟足は床屋系の仕上げにしてもらってる
細くてクセっ毛だからパーマかけなくて良いから助かっている
597ノーブランドさん:2011/12/28(水) 19:31:50.21 0
クセっ毛の人裏山。
自分はストレートというか頑固な直毛だけど、
すすめられてパーマかけたら少しは扱いやすくなったかな。

最近やっと夜会巻きができるようになったけど
不器用なもので
使いやすいヘアアクセを見つけるまで10個以上買ってしまった。。。
598ノーブランドさん:2011/12/28(水) 20:38:06.95 0
専用のスティックで上手くいった試しがないのは不器用&髪の量と質かな‥
ここんとこもっぱら下向きシニヨンに落ち着いてる。楽チン。
(耳くらいの高さでひとつ結び→毛先ゴムでまとめつつ内側に巻き込む→ピンで仕上げ)
599ノーブランドさん:2011/12/28(水) 20:41:16.60 0
あ、>598 の専用スティックは夜会巻きの。
ちょっとよそ行きなもん着るときには華やかになっていいよねぇ。
自分でやってみたいもんだ。
600ノーブランドさん:2011/12/28(水) 21:30:15.51 0
シャンプーをたまたま貰ったケラスター●に替えたらボサ毛が出にくくなって
まとめ髪が随分楽になった。
以前は仕上げにマトメージュ必須だったんだけど、今はそれ抜きで割といける。
自分にしては贅沢な値段だし、シリコンで髪にはよくないって意見も多いけど
仕上げの楽さには変えられないのでしばらく続けるつもり。
601ノーブランドさん:2011/12/28(水) 21:41:23.80 0
>>598
簪1本で夜会巻きできるけど、
専用スティックだとできない。
慣れとか向き不向きとかあるんだろうと思ってる。
602ノーブランドさん:2011/12/30(金) 08:23:04.33 O
卒業式で袴を着る予定なのですが髪飾りについて悩んでいます。
あまり和服のことが良くわからないのでアドバイスいただきたいです。
黒髪ボブ
着物は赤白のハイカラさんみたいな柄(矢の羽のとこみたいなやつです正式な名前忘れました…)
袴は紫
ブーツ
です。
どのような髪飾りが似合うでしょうか
個人的なイメージでは大きめの花モチーフでシャラシャラ紐みたいのがぶら下がっているようなやつ(さっきから例えが微妙ですみません)かな、と思ってますが成人式でもないしあまり髪飾りとかが大きくないほうがよいのでしょうか…
上が赤で下が紫なので髪飾りの色のイメージもついていません。
アドバイスよろしくお願いします。
603ノーブランドさん:2011/12/30(金) 09:05:09.25 0
>>602
ボブならトップに逆毛立ててもっこりさせて、私なら赤の髪飾りかな〜
だらり付きの和っぽい花の髪飾り可愛いよね
洋服にも使える羽根ついたカチューシャとかも可愛いかも
604ノーブランドさん:2011/12/30(金) 11:44:17.09 0
>>602
矢絣に袴ならハイカラさんぽく大きいリボンのカチューシャとかがボブに合いそう。
605ノーブランドさん:2011/12/30(金) 11:59:50.20 0
赤の飾りもいいし、黄色もありじゃないかと。
自分は結局黒や茶に落ち着いてしまうんだけど。
606ノーブランドさん:2011/12/30(金) 12:35:12.24 0
真っ赤な髪飾りは絶対似合うね。
私もまず思いついたのは花だけど、>>604の大きいリボンもよさそう。
あまり飾らず、大きめのをシンプルにポンと置くのがいいね。
607ノーブランドさん:2011/12/30(金) 16:06:34.36 0
>>604
私もこれに賛成
608ノーブランドさん:2011/12/30(金) 16:08:59.00 O
>>602です
みなさんアドバイスありがとうございます
カチューシャやリボンなどは思いつかず考えてもいなかったですがなかなか可愛い感じですね!
黄色もアリだとは驚きです
赤か黒ばっかをみて悩んでいたのですがせっかくなのでネットでいろんな色をみてみたいと思います!
609ノーブランドさん:2011/12/30(金) 17:27:49.03 0
便乗してもいいでしょうか
矢絣は紫、帯はからし色、袴はあずき色、ブーツは焦茶、髪は黒ロングで今は首あたりから下にパーマ
美容院取れなかったし髪を触るのが得意ではないので変にいじるより当日はアイロンかけてまっすぐにしようかと思ってます

若い子ぽく高い位置でポニテで小さめリボン
ハイカラさんぽくハーフアップで大きめリボン
一応このふたつが候補なんですが、どちらの髪型が良いでしょうか

あとリボンは帯みたいにしっかりした布で無地と柄物重ねて、黄色のシフォンかチュールを少しと赤い紐を垂らしたのを作ろうと思ってます
着物に対してリボンだけ派手でしょうか、だとしたら何を抜くべきでしょうか
ほぼ赤系のつもりですが赤リボンに赤紐はクドいでしょうか、リボンは紫にした方がいいでしょうか

家族は好きにすれば状態だしシンプルや矢絣の子がいなくてかえって悩んでしまって
もしよければアドバイスお願いします
610ノーブランドさん:2011/12/30(金) 18:04:00.01 0
>>609
髪型はどっちでもいいと思う。
私見だけど、リボンのシフォン&チュールはどうなんだろうか?
袴はきりっと着るのが可愛いと思っているんで、あんまりヒラヒラさせないで
しっかりしたリボンでくっきりきれいな蝶々作る方に一票。
紐はシンプルなアレンジなら良さそう。
611ノーブランドさん:2011/12/31(土) 01:42:05.48 0
どういうのを作ろうとしてるのかあんまり想像つかないけど
私の親ので、
しっかりしたリボンに、房が付いた紐をちょうちょむすびにして上に重ねてるのがあったけど
素敵だと思った
そういうのどうかな
ハイカラさんは前の髪をすき毛で膨らませてるけど、
そういうのしないんだったら高い位置で結んだ方がいいと思う
612ノーブランドさん:2011/12/31(土) 15:23:31.65 0
>>609
赤より袴のえんじ色にちかい色の無地のほうがまとまるかな?
ひもはからし色か金とかでアジアンノットとか房付がかわいいかも
613612:2011/12/31(土) 15:38:13.69 0
えんじ×→小豆色
でしたね。失礼しました。
お正月コーデを考えて浮かれておりましたorz
614ノーブランドさん:2012/01/01(日) 00:09:38.72 0
新年の慶賀目出度申納候。
昨年中は御厚情に預り忝く謝奉り候。
本年も舊に倍し御愛顧御引立ての程、伏して懇願奉候。
615 【大吉】 【1044円】 :2012/01/01(日) 23:31:12.52 0
質問させてください。
色柄の半衿、いいな〜と思いつつ色合わせがよくわからなくてトライしたことないのですが、
今日、何点かいただきました。
色はくすんだローズ色や小豆色、赤みのレンガ色等がベースです。
どんな色の着物が合うのでしょうか?
ベージュっぽい色なら無難なのかな?なんて思ったりもしますが、
全くの見当違いだったら?と不安になったり。
よろしければ、ご意見お願いします。
616ノーブランドさん:2012/01/02(月) 01:08:47.60 0
和服を語るスレ→和服の質問を語るスレ
617ノーブランドさん:2012/01/02(月) 01:12:38.99 0
気に入らんならROMってろカス
618ノーブランドさん:2012/01/02(月) 01:18:07.18 0
無難じゃない組み合わせになると好みの問題になるから難しいね。
何色に合うかどうかよりも、その色を合わせる事によってどう雰囲気が変わるかという視点でやってみるといいんじゃないかな。
半衿の色とどこか一ヶ所をリンクさせて相乗効果を狙ってみるとかさ。
619ノーブランドさん:2012/01/02(月) 02:08:07.36 0
赤系ならベージュとの組み合わせいいだろうね。
わたしも柄のある半衿見る分にはすてきだけど自分で使うの難しく感じるから意見きけてありがたい。
620612:2012/01/02(月) 10:28:29.29 0
>>615
同系色の濃淡ならあわせやすいと思うな。
ローズと桜色とかレンガとベージュとか、紺色と水色とかは私も良く使う組みあわせ。
反対色だったら抹茶にピンク、紅赤に黒が多いかな。
季節のあわせにしてみたりするのが楽しい。
http://www.bb.em-net.ne.jp/~maccafushigi/mac/7.htm

後は、顔色や、髪の色とか好みがあるから色々試してみるといいかも

>>619
同意。
私も、色んな意見聞けるのは楽しいな。
621ノーブランドさん:2012/01/02(月) 10:46:28.33 0
>>610-611
アドバイスありがとうございます
リボンはチュールなし、房付き紐ありで作ろうと思います
特にチュールは悩んでたのでご意見いただけて良かったです
前髪忘れてたので髪は一度やってみます
ありがとうございました!
622ノーブランドさん:2012/01/02(月) 22:33:01.29 0
>>618-620
アドバイスありがとうございます。
同系色の濃淡や反対色、どこかの色とリンクさせる、ですね。
色々と組み合わせを試してみます!
623ノーブランドさん:2012/01/03(火) 14:00:06.53 0
最近買った中古の袋帯
お太鼓にするとたれが長すぎてたれをお太鼓の中にしまうのがややこしい
二重太鼓はたれの長さが足りずできない
何故だ
他の手持ちの袋帯はお太鼓も二重太鼓もできるのに…
624ノーブランドさん:2012/01/03(火) 15:12:58.90 0
>>623
自分のサイズに長さが合っていなかったとかじゃなくって?
中古とかだと、短いこともあるしね。
それと、昔のものって例えばお腹側にワンポイントの柄だったら、
そのワンポイントからお太鼓の柄が長いものが多かったって聞いたことがあるなぁ。
今の私たちが締めたら、手が短くなっちゃうっていう。
625ノーブランドさん:2012/01/04(水) 12:49:02.91 0
母に着物をもらったんだけど、その中でも特に気に入った柄のウールアンサンブルに虫食いが。
着物は襟のすぐ下、背中心をちょっとずれたところに1cmのでっかい穴。
羽織で隠そうと思ったら、羽織には片方の袖に2mmくらいの小穴が三つほど…。
ウールとはいえ、お出かけに充分使える色柄だっただけにかなりがっかり。
かけはぎ習おうかな…。
626ノーブランドさん:2012/01/04(水) 13:33:50.31 0
ウールギャバとかで長着は作れないのかな?
627ノーブランドさん:2012/01/04(水) 13:41:34.74 0
連投やめれ。
ハンクラ板でおとなしくしてろ。
628ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:31:32.53 0
>625
背中心は縫い直して前身頃に持ってくるとか
着物と羽織の袖を付け替えるとか
二個一にして隠れる場所で接いでせめて着物だけは再生するとか
習うなら、和裁をお薦めしたい
629ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:55:52.02 0
>>628
いろんな方法があるのですね。
着物と羽織を両方自分で縫い直そうと思ったら気が遠くなりそうですが
他にも裄を直さないと着られないものがあるし、このウールも
どうしても着たい色柄なのでこの際和裁を習ったほうが得策かもしれませんね…。
630ノーブランドさん:2012/01/05(木) 09:06:42.86 0
>>629
アンサンブルとして着るのを諦めて、羽織と長着からいいとこ取りで
一枚の長着に縫い直したら?
631ノーブランドさん:2012/01/05(木) 16:19:36.97 0
>>625
裏から同じ生地を接着糊ではってみれば?
着物はともかく、2mmの穴ならほとんど目立たないと思うよ
632ノーブランドさん:2012/01/05(木) 17:01:27.66 0
さいきん白いファッファッの襟巻してる子いないね
633ノーブランドさん:2012/01/05(木) 17:29:28.93 0
ファッファッw
634ノーブランドさん:2012/01/05(木) 19:30:58.09 0
白いファーファの襟巻き(´Д`;)ハァハァ
635ノーブランドさん:2012/01/05(木) 20:08:16.34 0
軟弱お肌のせいでポリエステルが苦手…
だからといって襦袢も着物も木綿にすると足裁き悪いと言うし、絹は普段着に向いていない。
どうすればいいのでしょうか…
636ノーブランドさん:2012/01/05(木) 20:41:13.21 0
>>635
去年初めて「さんび」ってとこのポリの襦袢誂えた。東レシルックと値段同じ位かな?
それ迄襦袢は自然素材ばっかだったけど、今のところ着心地は大丈夫です。
回しモンではないですw
637ノーブランドさん:2012/01/05(木) 20:42:48.24 0
>>634
フローラルの香りに包まれたあのクリクリした眼が首元に来るのか
KIMONO姫系コーデでありそうだw
638ノーブランドさん:2012/01/05(木) 20:46:19.81 0
古着や新品でも格安で絹の長襦袢売ってることあるから、そういうの探して普段着に使ってる。
お手入れはアクロンと洗濯ネットでスピードコースで洗ってる。
生地を選べば水洗いしても着られなくなるほど縮まないよ。
639ノーブランドさん:2012/01/05(木) 21:15:12.78 0
私もネットで買った一万円以下の単衣正絹長襦袢をネットにいれて、アクロン押し洗いで手洗いしてる。
ミシン縫製だし、着れないほど縮んでる感じはなく、乾けば質感も変わらず普通に着れてる。
640ノーブランドさん:2012/01/05(木) 21:43:34.06 0
>>636
ポリエステルですか…汗の吸着性が気になりますね…
調べてみたところ取扱店が地元にあるみたいなので今度探しに行ってきます。見てみなければ何も分かりませんしね。

>>638
>>639
普段着用襦袢に絹とはすごいですね。
普段着としての絹物であれば洗うペースが気になりますが…、やはり季節の節目くらいになるのでしょうか?
前に古着屋にも行ってみたのですが汗染みの目立つ物や生地の傷みがあるものばかりで古着屋は苦手意識がありました、もう少し積極的に探してみますね。ネットでの買い物も視野に入れてみようかと思います。
641ノーブランドさん:2012/01/05(木) 22:02:44.05 0
半幅帯の場合、自分のやりやすいように右から巻いても左から巻いても
別にいいのかな?
本見てたら自分は本とは反対の方向でずっと巻いてたことに気付いた
642ノーブランドさん:2012/01/05(木) 22:35:09.60 0
>>640
638です。
出先で暖房がきつくて少し汗ばんだかなと思う時にはすぐに洗うし、
冬場は半衿は二回着たら交換、本体は5回くらい着たら洗っちゃいます。
日常着としてヘビロテで使う場合は最低でもそのくらいで洗っておかないと、
下に肌着着てても半衿中央下の汚れが落ちづらくなる。

>>641
仲間〜
今のところどっちから巻いても特に問題出てきてない。
名古屋帯にも関東巻きと関西巻きと二種類あるんだから、基本どっちでもいいんだと勝手に思ってる。
643ノーブランドさん:2012/01/05(木) 22:43:32.66 0
帯をどっちから巻くかなんて、Gパンを履く時右左どっちから足を入れるかと同じようなもんだと思ってるけど
644ノーブランドさん:2012/01/05(木) 22:58:32.80 0
Gパン・・
645ノーブランドさん:2012/01/05(木) 23:03:04.15 0
古風だね
646ノーブランドさん:2012/01/05(木) 23:07:56.43 0
>>642
ひょっとして、普段襦袢に上下一部の使ってる?
普段の襦袢は二部式&うそつき袖でいいんじゃないかな?
上の身頃は晒しで、袖が取り外しになってるやつ。
下はお腹のところが晒しで、下だけ絹。
上の身頃のパターンだけ手に入れば作るのも可能だし。
安い襦袢地をネットで探せば安く出来ると思う。
647ノーブランドさん:2012/01/05(木) 23:38:36.08 0
>>646
二部式じゃない長襦袢を着てる。
今使ってる普段着の正絹襦袢は2000〜4000円なので特別高くはないと思う。
ヘビロテ用は大うそつきに改造済みで、正絹の替え袖を数種類作ってある。
長襦袢に慣れたら二部式のお腹周りが面倒に感じちゃってあまり着なくなっちゃったけど、
正絹の裾よけは一つ欲しいと思ってる。
648ノーブランドさん:2012/01/05(木) 23:47:17.30 0
>>646
>上の身頃のパターン
和裁はパターン使わないよ
洋裁式で作るなんちゃって浴衣のパターンは市販されているけど。
649ノーブランドさん:2012/01/06(金) 00:34:26.09 i
>>647
ごめん、大うそつきてどんなん?
ポリの二部式でも身頃のとこの生地がしっかりしてると上だけでも7~8000円したりするし、
うまいこと見つけて改造なりがやっぱり普段にはつかいやすいな。
650ノーブランドさん:2012/01/06(金) 01:26:36.34 0
大うそつきというのは、身頃は長襦袢のように一体化してて半衿を付け替えられるように仕立ててあって、
襦袢袖の部分に肌襦袢の筒袖が付いてる長襦袢のこと。
替え袖を別に作っておいて、筒袖部分にくっつけて長襦袢状態にして使う。
市販品があるから検索してみて。
651ノーブランドさん:2012/01/06(金) 02:32:04.16 0
風がある日、襦袢が見えちゃうのってどうやって防いでる?
ストッキングと足袋が見えるのも恥ずかしいし、歩き方にコツがあるのかな
荷物あるのに風吹いてる日って裾押さえるのも大変だよ
652ノーブランドさん:2012/01/06(金) 14:01:05.60 0
芸舞妓なんか、褄をとっても、裾引いても、裾を紐でたくしあげても、
襦袢は見えてるものだし、見せるものでっせ。

見せるおしゃれだとあきらめなはれ。

足が見えるのが嫌なんだったら、
裾除けを東スカートにかえれば、一発で解決。
653ノーブランドさん:2012/01/06(金) 15:54:05.55 0
風のある日は強めの両面テープこれ最強
但し良いものは生地が傷むので普段着だけね
コート時期ならすっぽりコート着ちゃうのであんまり裾は乱れないな。
654ノーブランドさん:2012/01/06(金) 19:09:55.44 0
「うそつき」は袖のみ長襦袢地の肌襦袢、
「大うそつき」は袖口と振りだけ長襦袢地が付いてる「うそつき」の事だと思ってた。
655ノーブランドさん:2012/01/07(土) 00:57:49.65 0
>>650
ありがとー
そもそもうそつきは二部式の襦袢のことだと理解してたや。
市販品みてみるね、ありがとう。
656ノーブランドさん:2012/01/07(土) 03:31:48.20 0
待ってー私も分からない
>>650のうそつきはどんなの?
657ノーブランドさん:2012/01/07(土) 08:48:26.20 0
>>656
自分は市販の二部式襦袢(長襦袢がわりに着る上下分かれた
襦袢で、上は身頃が綿とかで袖部分はポリ、
下は裾除けと同じ具合に腰回りが綿でその他おおかた部分は
上の袖と同じ生地)のことをうそつきと呼んだりもする、
なぜならほんとの長襦袢じゃないけど着た感じは似たようなもんだから。
生地はポリとかで、卸系の店の1500円前後から
百貨店の10000円くらいまでな価格の代物。
ちなみに大阪。
658ノーブランドさん:2012/01/07(土) 10:28:31.39 0
きものサロンで嘘つき襦袢として紹介されていたのは、>>657さんが書いている
身頃が木綿生地で袖と裾よけ部分が長襦袢地の二部式襦袢だった。

大嘘つきは色々解釈があるみたいで、うそつきの袖をマジックテープなどで
簡単に付け替えできるタイプを大嘘つきといったり、衿部分が長襦袢衿の
着物スリップに長襦袢袖が付けられるものを言ったりと様々で、人によって
解釈が異なるみたい。

私が一番最初に大嘘つき襦袢とおしえてもらったのは、呉服屋などで試着する時に
使う仕立て衿で衿部分を偽装して、長襦袢の袖を普通の肌襦袢もしくは着物の
袖付け部分に縫いつけて着る方法だった。
下半身の裾よけ部分に長襦袢地の裾よけを使うのかどうかまでは確認していない。
659ノーブランドさん:2012/01/07(土) 13:16:59.91 0
>>651
群ようこ氏のエッセイにあったんだけど、和装で歩く時は足のつけ根迄開かないで
膝はつけた状態で膝下のみで歩くのを意識したら大分違う。
自分は熟練者じゃないから本当に膝下だけで歩くのは無理だけどw
それと>>652の言う通り、歩く時の襦袢のチラ見えはお洒落の一部だと思ってる。
660ノーブランドさん:2012/01/07(土) 14:57:35.41 0
同じく、長襦袢は見えてもいいものと思ってる。
長着より長襦袢のお洒落の方が好きかも。
長着は精々10着程度しか持ってないのに、長襦袢は5着あるという…orz
今寝かせてる長襦袢の反物が2反。
袖丈を尺3寸(普段着)にするか5寸(礼装)にするかで迷ってなかなか仕立てに出せない…。
片方は黒地で、やっぱり普段着用だなと決めてるけど、
もう一方の、薄い水色地に紅葉や桜が描かれた華やかな反物はどうするか…と悩んでる。
こういう柄物を訪問着の下に着ちゃダメですか?
661ノーブランドさん:2012/01/07(土) 17:42:38.51 0
やっぱり、訪問着の下から派手な柄が見えるのはちょっとどうかな?とは思う。
紅葉や桜がどんなトーンなのかは分からないけど。
662ノーブランドさん:2012/01/07(土) 17:56:06.30 0
訪問着に柄物襦袢、結婚式やかしこまった晴れの席じゃなきゃ素敵だと自分は思う。
歌舞伎のいい席やオペラとか。

そういう自分は着物初心者の時、友人の結婚式につけ下げに真っ赤なモスリンの柄襦袢を合わせてしまったよ・・・
友よ無知とは云え申し訳なかった(涙)
663ノーブランドさん:2012/01/07(土) 18:11:04.72 0
着慣れてくると考えられない失敗は誰にでもあるさ〜
そう、私にも…
664ノーブランドさん:2012/01/07(土) 19:36:02.44 0
>>660
ぼかしとか淡い色だったら訪問着いいんじゃね?
まあ礼装だったら白無地とかが無難だけど
665ノーブランドさん:2012/01/08(日) 00:15:01.92 0
衣紋がうまくぬけない……衣紋貫き?とかいうのもついてるのに
666ノーブランドさん:2012/01/08(日) 01:10:32.96 0
>>665
衣紋抜きを引っ張ったり、背縫いを引っ張るだけじゃなく、襦袢を羽織るときに
肩山線をやや背中側にずらしていないと、着ている間にどんどん前に引っ張られて
衣紋が詰まってくるよ。
667ノーブランドさん:2012/01/08(日) 10:29:15.11 O
御引きずりや打ち掛けみたいなのをたくしあげるために、今の帯が進化していって、動きやすいように裾も短くなっていって、今の普段着、てなことを聞いた
だから元々長襦袢はチラ見えするものだったのかな
礼装は白やぼかしが正式なんだね
668ノーブランドさん:2012/01/08(日) 10:35:11.72 O
私はデカ尻なので、二部式襦袢の方が、腰回りに裾つぼまりに引っ張り上げた裾除けの余り布や紐で補正になるのかなって思ってた
でも結局補正タオル巻いたりするから
普通の一部式の長襦袢の方がすっきり着られるんかなあ
まず痩せろって話だけどさ
669ノーブランドさん:2012/01/08(日) 11:14:11.93 0
ここまでの話読んですごくびっくりした。
風の強い日、長襦袢のチラ見え程度で済んでる?
自分は普通の日でも、歩くとどんどん長襦袢が出てくるし、
風が吹くと長襦袢まで一緒にまくれ上がってステテコが露出する。
どうしたら長襦袢が風でまくれ上がらないのか教えてほしい。
670ノーブランドさん:2012/01/08(日) 12:44:28.39 0
>>669
裄が小さいor歩き方がガサツ、もしくはその両方。
671ノーブランドさん:2012/01/08(日) 13:00:49.99 0
>>659
膝をつけた状態で歩くなんて、ペンギンみたいにチョコチョコした歩き方にならない?
熟練者ならまだ違うんだろうけど、なんか変・・・
街でよく見かける、いかにもお稽古事か趣味の集まりですって感じのオバちゃん達や
花火大会の時の浴衣の若い子(大抵〜10代後半くらい?)は小股でチョコチョコ歩いてる人が多いけど
個人的には洋服の時ほどじゃなくても颯爽と風を着るような歩き方の方が格好良いと思うけどな
672ノーブランドさん:2012/01/08(日) 13:20:42.24 0
格好良さを求める人はそういう歩き方のほうが「良い」のかもしれないけど、
しっとりした愛らしさや大和撫子なイメージを目指す人は
膝下で歩く歩き方のほうが合ってるよ。
「膝下で歩く」っつーのはペンギンみたいなチョコチョコじゃなく、
膝下で円を描くみたいな感じで、内股でゆったり歩くの。
673ノーブランドさん:2012/01/08(日) 13:33:19.35 0
>しっとりした愛らしさや大和撫子なイメージ
>膝下で円を描くみたいな感じで、内股でゆったり歩く

言っちゃ悪いけどよっぽど綺麗な人ならともかく、そうじゃなかったらキモいw
674ノーブランドさん:2012/01/08(日) 13:48:16.74 0
>>673
あなたとかねw
675ノーブランドさん:2012/01/08(日) 14:39:28.67 0
>>667
長襦袢は元々遊女のお仕事着。
客待ちの時にすっぽんぽんでいるわけにはいかないけど、着物を着ていたら
仕事の際に邪魔だし。

今の長襦袢に相当する物は、現在二部式襦袢と呼ばれている物。
なので、上に着る着物が引き着でも襦袢の裾を引きずって歩くことはない。
時代劇などで着物の下にもう一枚着ている長襦袢のように見えるのは
襲着の着物で、下着・間着と呼ばれ、歩くときにチラ見えしてもまったく
問題がない。
676ノーブランドさん:2012/01/08(日) 15:08:07.60 0
>>673
こういう人って、和服の立ち方(背筋を伸ばしてお尻を突き出す)とかもキモいとか言うのかな。
677ノーブランドさん:2012/01/08(日) 17:04:08.44 0
知性も品性も皆無な人だと思う
678ノーブランドさん:2012/01/08(日) 17:15:08.57 0
着物での立ち姿だと風切って颯爽とは歩けないから当然やってないだろうしね。
あの立ち方だと膝つけて内股で歩くのが自然になるし、
見た目もバランス取れててキレイなんだけどね。
679ノーブランドさん:2012/01/08(日) 17:55:19.18 0
内股でチョコチョコ歩くのは美人じゃないとキモいと言ってるから風切って颯爽と歩いてるんじゃない?
この人極妻の岩下志麻とかに憧れて着物を着てそう
岩下志麻のように風切って颯爽と歩いてるつもりが実際はガサツに歩いているだけ
だから長襦袢がめくれる
単に裄が小さいせいもあるかもしれないが。
風を切って颯爽と歩くのもいいが、まずは着物本来の美しい歩き方を身につけないと
ヤクザの姐さんにでもなったつもりかな?
680ノーブランドさん:2012/01/08(日) 18:42:02.02 0
ここは怖いインターネットですね
681ノーブランドさん:2012/01/08(日) 18:42:27.45 0
40歳後半くらいの方かな、和装でパンツ姿の時位の歩幅で颯爽と歩いてる人みた事ある。
・・・格好よくなかったよ・・・
682ノーブランドさん:2012/01/08(日) 19:41:26.50 0
ここにはGパンお婆ちゃんが住んでるからね
683ノーブランドさん:2012/01/08(日) 19:48:45.38 0
>>671
和装をはき違えてる。

風切って颯爽と歩きたいなら宝塚に入団して男役の歩き方を学びなさい
684ノーブランドさん:2012/01/08(日) 20:18:04.26 0
京都で本職の舞妓さんが普段着でさっさか歩いてたのは格好よかった。
襦袢どころか長着もほとんどめくれてなかったけどね。
着物の所作をわかってるからこその「颯爽」なんだなと思った。
膝下でチョコチョコが「キモい」とか言っちゃう人じゃ身につかないと思う。
685ノーブランドさん:2012/01/08(日) 20:57:11.79 0
昔どっかのスレで見たけど
婆さんが町内体育大会で走る時に着物着てて転ぶんじゃないかと馬鹿にしてたら
おはしょりもしてないのに物凄い速さで走ったって書き込みがあった
要は歩き方次第で、着物で颯爽と風を着るような歩き方が出来ないのは洋服の歩き方してるからじゃなかろうか
686ノーブランドさん:2012/01/08(日) 21:04:25.29 0
着物で格好良く歩いてるアタシを見てー!!
って感じで着物着てるんでしょ
何レスか前に言った人の通り極妻に憧れてると思われw
687ノーブランドさん:2012/01/08(日) 21:09:17.52 0
「風をきる」がお気に入りの様で

そぐわないって…
688ノーブランドさん:2012/01/08(日) 21:19:32.14 0
>>686
着物に限らずファッションの根底にはその意識が多少なりともあるもんだろ
行き過ぎると痛いだけだが
689ノーブランドさん:2012/01/08(日) 21:25:52.08 0
普段着着物の時は革靴でサクサク歩いてるけど
襦袢が見えるほど裾がめくれることはないけどな…いわんや草履をや。
着方か歩き方が間違ってるか、異素材が静電気起こして持ち上がっちゃってるかじゃないかと。
一度すごい太って下腹が出たときも、きちんと押さえないと裾が
ひらひらしたことあったから、裾すぼまりに着られてない可能性もあるね。
690ノーブランドさん:2012/01/08(日) 22:01:04.09 0
>>688
だから行きすぎてる痛い人なんでしょ
長襦袢がまくれ上がる理由を>>670で歩き方がガサツと指摘されて図星だったのか、私は歩き方がガサツなんじゃなくて風切って颯爽と歩いてるからだと言ってる感じだし
自分に都合の悪い意見は基本無視なんだろうね、この人
自分の非を認めることも絶対しなさそう
着物の正しい歩き方をキモいと言ってる時点で自分の意見がすべて正しいと思ってそう
691ノーブランドさん:2012/01/08(日) 22:40:41.70 0
たとえ内股でちょこちょこ歩きでも、背筋を伸ばして姿勢よく歩いていれば
風を切って颯爽と歩いているように見える。
颯爽と歩くために、大股でがばちょと襦袢を広げる必要はない。
692ノーブランドさん:2012/01/08(日) 22:55:31.83 O
>>675
勉強になります

風を切って颯爽と…剣客浪人か、親分てえへんだ〜のイメージしかないw
693ノーブランドさん:2012/01/08(日) 23:03:40.88 0
大股もそうだけど外股に脚が開いてる人すごく多い。
あれは洋服の場合でも後から見ると格好悪い。
694ノーブランドさん:2012/01/08(日) 23:10:15.84 0
風を切って颯爽と歩くというのは襦袢を広げてガサツに歩くことではない
勘違いしてたみたいねwww
695ノーブランドさん:2012/01/08(日) 23:18:32.08 0
着物で歩く時は、内股にして裾が割れないくらいの歩幅で歩くのがよい。
「しっとりした愛らしさ」を目指す必要はないが、その方が八掛けが傷まないので経済的。
696ノーブランドさん:2012/01/08(日) 23:42:57.10 0
着物で外出すると、初心者の頃はふくらはぎが必ず筋肉痛になった。
かなりふくらはぎのみ使う歩き方してたんだと恐らく。
今は、膝を気持ち落として膝から下をサコサコ交差さす感じに落ち着いてる。
697ノーブランドさん:2012/01/09(月) 00:03:46.68 0
袴をはけば全部解決
698ノーブランドさん:2012/01/09(月) 00:12:18.89 0
身も蓋もない
699ノーブランドさん:2012/01/09(月) 00:19:09.11 0
なんば歩きお勧め。よじれないから変にめくれることもない
700ノーブランドさん:2012/01/09(月) 00:56:17.34 0
着物で走ることってない?
みんな走っても襦袢見えないのか…
歩き方と走り方練習しなきゃなあ
下駄の裏の前のとこ、一回履いただけで削れるのも歩き方のせいかな?
足がエックス脚だからいつも膝から下が回るみたく歩いてるんだけど、それも影響してるのかな
701ノーブランドさん:2012/01/09(月) 01:03:39.46 0
着物で走ったりするよ。
着付けの時間を読み間違えてorz遅刻しそう駅まで小走りとかw
その際に一番怖いのは実は草履でのふんばり急ブレーキだったりするズザーッ
襦袢なぞ気にしてる場合でなかったりするw
702ノーブランドさん:2012/01/09(月) 01:39:37.61 0
昨日、訪問着で洋装時みたいに歩いてる人見たわ。
草履でも、あんなにたったか歩けるもんなんだなぁ。
703ノーブランドさん:2012/01/09(月) 01:57:20.31 0
着物の時は小走り程度だよ
全力で走ったら転ぶw
704ノーブランドさん:2012/01/09(月) 02:04:53.80 0
良かった〜走ってもよいんだ!
さすがに手パーにして全力wは無理だけど、小走りくらいね
じゃ、自転車乗ってる人は?
買い物自転車よく乗るんだけど、着物だと歩かなきゃいけないのが辛くてさ
前掛けしたり東スカートで自転車乗ってる人いたら話聞きたいわ
705ノーブランドさん:2012/01/09(月) 02:13:00.76 0
ネット通販で買った二輪袴というのをはいて自転車乗ってる。
706ノーブランドさん:2012/01/09(月) 02:43:44.87 0
二輪袴見てきたー
もんぺ?みたいなやつなんだね!
中身見えないからガンガン漕げそう
707ノーブランドさん:2012/01/09(月) 02:58:25.49 0
ここは基本的に女性のスレなのか
708ノーブランドさん:2012/01/09(月) 03:06:41.11 0
男性層が少ないとどうしても女性が増えてしまうのではないかな?
需要はあると思うのだがね

二輪袴ググってきた、確かに便利そう
しかし袴やもんぺは全く学んでいなくて分からない、着物の上から直接穿くにしても股のところはどうするのでしょうか?着物をたくしあげる感じ?
709ノーブランドさん:2012/01/09(月) 09:40:25.12 0
>>708
女性の場合は知らないけど、男はじんじん端折りをしてから袴を穿く着付けの仕方はありますね。
機能性目的で穿く袴ではなく、儀礼上穿く袴だと普通に長着を着て袴を着ける。
長着ではなく半着の上に袴を着ける場合もある。
710ノーブランドさん:2012/01/09(月) 10:37:37.23 0
馬乗袴使用のお稽古してたけど、普通の長着をおはしょりたっぷりで短めに着付→袴でした。
袴無しナシの時はバカボン(古)みたいですw
711ノーブランドさん:2012/01/09(月) 13:28:16.48 0
>>704
長着と長襦袢をまとめてめくって帯にクリップで留めてから
二部式雨コートの下を巻いて乗ってます。
雨コートだと軽くてめくれやすいので
同じような形でもっと重い素材のものが欲しいと思ってる。
いらない長着を切って作ろうかな、と。

膝から少し上の上前と下前をクリップで留めただけで乗ったこともある。
着つけた状態そのままで留めるのではなく、
上前を少しずらして膝下に余裕を持たせないと
クリップがすぐに外れるから気をつけて。
膝をすり合わせるように漕げば案外どうにかなる。
このときも雨コートのときもブーツを履いているので
膝下が見えることもなかったです。

ただ、どちらにしても通行人に注目されることがあるので
人目を気にする人にはオススメできない。
特によく見てくるのは着物を着て歩いている人とバス停でバスを待ってる人。
前者には意外なんだろうし、後者は暇なんだろうww
712ノーブランドさん:2012/01/09(月) 13:36:57.90 0
長い
713ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:04:26.11 0
twitterのお客様〜、こちらは違うので至急御戻り下さい〜!!
714ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:07:02.39 0
ここって何人ぐらいでまわしてんの?
同じ人が一日何回も書き込んでそうだね
715ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:12:36.11 0
すぐtwitterとか言い出す長文バカ
読まねーよ
716ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:04:43.11 0
読まなくていいしそれを言わなくていいよ
717ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:23:10.46 0
>>712
あなたいつも何てことないレスに難癖つけてる人だね
あなたみたいに下品ですぐ突っかかってくる人はここから出て行ってね
あなたに着物は似合わないよ
ジャージでも着てるといいよ
718ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:32:52.46 0
いちいちつっかかるな

長襦袢が見えないようにするには
長襦袢を着ないこれ最強w
近所はステテコですましてる
もちろんステテコ見えるような歩き方はしないが
719ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:39:37.28 0
足が見えてしまうより長襦袢が見えてしまう方がマシなのでは
720ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:52:08.63 0
長襦袢はチラチラ見えて当然の物でしょう
本当に強風な日は、腰巻きが見える危険がある
腰巻きはさすがに恥ずかしいわ
721ノーブランドさん:2012/01/09(月) 16:38:10.48 0
>>718
ステテコって…
オッサンかよw
722ノーブランドさん:2012/01/09(月) 17:01:17.33 0
え?ステテコはポピュラーでしょ?
723ノーブランドさん:2012/01/09(月) 17:23:30.32 0
私はトレンカだな
絶対に足袋より上に上がってこないからオススメ
724ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:20:37.34 0
男物和服の世界ではステテコはポピュラーだと思う。寒すぎる場合は股引きだったりするからね。
725ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:27:49.96 0
男物和服の世界どころか今年の夏にステテコ一般層にも流行してなかったっけ?
726ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:28:15.82 0
あ、男の人ね
女の人がステテコはいてんのかと思った
申し訳ない
727ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:28:17.17 0
ステテコは褌がくしゃくしゃになるのがイヤだよね
728ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:30:53.24 0
ステテコの下には何もはかないもんじゃないの
729ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:32:36.43 0
女性も和装用のステテコはいてるでしょ
形状はペチキュロットだけど和装だとステテコって言うよ
730ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:32:52.36 0
着物以外でも去年くらいに女性にステテコが流行ったような
かわいい柄とかあるんだよね
女性が着物の下に着るのも雑誌に紹介されたりしてたよ
731ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:38:10.04 0
去年は猛暑、節電だったからクールビズで男性用のカラフルなステテコが沢山売っていたよね
732ノーブランドさん:2012/01/09(月) 19:52:04.81 0
>>728
そうなの?初めて知ったは
733ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:00:16.36 0
ステテコとレギンス(スパッツ)って、裾がぴったりしてるかしてないかの違いだけですよね。
黒系のレギンスやトレンカ履いて、階段昇る時とかに足首ちら見えするのは問題ないですか?
時代劇の人達は白いの履いてるのが見えたりするけど。
734ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:45:01.41 0
なんかの雑誌で「長襦袢は下着ではないです、洋装で言えばブラウスやシャツのようなものです」
って書いてあるの見た
袖口や振りから普通にしててもちらちら見えるし別に裾から見えてもおかしくないと思うんだがねえ
735ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:49:05.41 0
ここ見てる男はどの程度いるんだろう
和服で歩いてても男の和服見たことないわ
もちろん自分は男ね
736ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:55:48.78 0
東京浅草あたりで見かける
和服のカップルもけっこう居るし
737ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:57:02.91 0
>>735
おじいさんとかは一度見たな、あと観光客
普段から着てるっぽいのはほとんどないわ
738ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:03:11.75 0
東京だと若い男性の着物姿もたまに見かけるけど、千葉の地元だと老若かかわらずさっぱり見ない。
ここの男性比率は着物姿の男女比と大差ないと思ってるけど、実際はどうかなあ
739ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:14:45.45 0
地方住みだけど自分以外見たことない
女でも滅多に見ないけどね
740ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:51:55.37 0
関東住まいだけど
骨董市で一番見る頻度が高い気がする
741ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:54:13.88 0
呉服チェーンでパートしてるので、店の人が着てるのは見るけど、
正月前には羽織紐や足袋を買いにくる男性もいたので、
着物を着る男性も存在するんだな程度に思ってる。
田舎だから少ないのかな?
742ノーブランドさん:2012/01/10(火) 00:37:30.36 0
外で見かけるとき、襦袢はさほど気にならないけど
足袋の少し上の足首が見えるのはすごく気になる。
そんなばさばさ歩いてるわけでもなく、それなりな感じなのに
なんでみえるんだろう。
743ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:17:15.67 0
>>742
丈を短く着付けちゃったんじゃないかな。
744ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:05:48.13 0
>>735
若い和装の男か・・・

京都だと、寺社仏閣系を歩いていると、連れの女性に合わせるのか1日に何人かは見るな。
何の集団かは分からないが、和装のグループもたまに見かける。
しかし、一人で歩いているのは見かけないね、そういや。

745ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:07:24.99 0
>>735
ちなみに、2ちゃんねるでそういう場所探しているのなら生活全般板。

◆◆◆男の着物・再び 四反目◆◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307702407/
746ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:10:54.06 0
そっちはファ板とはちょっと方向性違うんじゃない
747ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:18:39.84 0
おばはん率?
748ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:35:53.38 0
749ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:50:19.49 O
30代後半なんだけど、仕事で時々振袖を着る。
恥ずかしいので移動中は、袖を腕にくるくる巻いて無理やり和装コート着て隠してるんだけど、何かスマートな方法ないかな…。
普通に振袖の時って、コート着る時はどうするのかな?振袖用のコートもあるのでしょうか?又は、そもそも着てはいけないのでしょうか?
750ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:52:07.02 0
舞妓さんは裾持って、がっつり中見せて歩いて良いんだね

初詣の帰り満員電車乗ったんだけど、片方の草履が一瞬脱げそうになってヒヤッとしたよ
必死に足の指に力入れたw
751ノーブランドさん:2012/01/10(火) 03:02:46.89 0
>>750
芸妓さんも良いんだよ。
下の写真の先頭にいるのは芸妓さんね。
ttp://www.flickr.com/photos/8052859@N02/4247359703/in/photostream/
752ノーブランドさん:2012/01/10(火) 03:27:34.65 0
>>751
見てきた!
思わずフー!カッコイー!って言っちゃったわ
つい裾気にして足元見ながら歩いたりしちゃうけど、こうやって前まっすぐ見据えて歩いてみたいな
753ノーブランドさん:2012/01/10(火) 04:28:32.46 0
芸妓さんや舞妓さんのような玄人さんと一般人を一緒にするのは
無理があるんじゃね?
754ノーブランドさん:2012/01/10(火) 06:30:24.43 0
>>734
襦袢が見えても奇怪しくないというのはその通りだけど、襦袢はれっきとした下着でしょう。
靴下が見えても奇怪しくないのと同義で、おパンツが見えるのとは感覚が違うだけ

>>735
京都に遊びに行ったとき着物のカップルをみたな。残念ながら観光客相手の貸衣装屋にやられっちゃった感ありありでしたが
755ノーブランドさん:2012/01/10(火) 07:00:21.56 0
自分は駅前の店舗勤務なんで、着物の人毎日5人〜10人ぐらいは見かける
近くに結婚式場はあるし、着付け教室、リサイクル着物ショップもあるからか。
でも男性は月に1回見かけるかどうかって感じ
756ノーブランドさん:2012/01/10(火) 07:07:40.13 0
襦袢はスーツのワイシャツのようなものだって読んだことあるな。
日本と違い、イギリスではスーツを脱いでワイシャツ姿になることはないらしいから、
そういう意味ではワイシャツに例えるのは妥当なのかも。
襟と袖をみせるだけという。
757ノーブランドさん:2012/01/10(火) 08:10:08.13 O
>>743
そうでしょうな
普通に歩いて見えるのは短すぎか歩き方ですなあ

裾を少しあげて、階段上るときにチラリと足首の上が見えるのは、なかなか色気があって良いもんですよ

長旅では短く着付けて脚絆姿だった時代が思われますな
758735:2012/01/10(火) 09:34:13.92 0
和装男について結構反応があったようで
やはり都会のほうが着物生活楽しそうだな
私が今住んでるのは仙台なんだが
イベントがない限り男女問わず若い人は見なくて寂しいんだわ
759ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:23:23.51 0
仙台都会じゃん

たぶん同程度の田舎都会である札幌でも、少ないけどたまに見る>若い男性の着物姿
あと着物で歩いてると知らない人が話しかけてきて「俺も着たいんです」とw。
758が着て歩けば感化されて着る人増えると思うな。
760ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:45:33.47 0
>>759
かっこいいんだな。男の着物姿を都内でもよく見かける。
761ノーブランドさん:2012/01/10(火) 12:09:40.42 0
>>749
振袖でもコート着てOKだよ。
振袖用のコートもあるけど今は仕立て注文のみのお店が多いみたい。

>普通に振袖の時って、コート着る時はどうするのかな?
あなたと同じようにみんな袖をたたんだりして巻いたりしてコートの袖に
入れてるよ。ただあまり巻き過ぎたりたたみすぎると折角の素敵な袖に
しわが・・・とかコートの袂がダボダボしちゃうんであえて袖が長めのコートを
選んで着ている人もいたりする。

ちなみに私も同年代ながら振袖を着る機会が比較的多いから
同じような理由で白無垢の掛下を仕立て直してコートを誂えたけど
すごく便利でお勧めです。
振袖 コートでググルと同じようなのが出てくるよ。
762ノーブランドさん:2012/01/10(火) 15:21:27.33 0
30代後半で振袖着るってどんな仕事?
ちなみに未婚?
763ノーブランドさん:2012/01/10(火) 15:57:49.36 0
演歌歌手とか?
764ノーブランドさん:2012/01/10(火) 16:38:09.21 0
自分も演歌歌手しか思いつかない
>>749は演歌歌手なのか?
765ノーブランドさん:2012/01/10(火) 16:39:13.26 0
>>761も演歌歌手?
766ノーブランドさん:2012/01/10(火) 16:51:13.77 0
見識ある皆様に質問です
来年成人式の娘がいます

レンタルも少々頭にありつつも、もしよさそうなものがあれば
振袖をあつらえたいと思うのですが、
着物に接した機会は言うに及ばず、呉服店の暖簾をくぐったことも
乏しい状況です

このような場合、親子で少々店舗を回って見た位で
これは、というような着物と出会えるのか自信がありません
また、ごく一般の家庭ですので、あまり分不相応なものよりは
肩肘張らずに着用できるような比較的手の届きやすいもので充分だと考えています

このような条件では、いったいどの程度の日数なり回数なりをかけて
選ぶものなのでしょうか
勿論これはと思うような品と思いがけず早く出会えればそれにこしたことはなく、
ある程度判断しなければと思いますが、
何店舗回っても結局数がありすぎて何が何だか混乱しそうな気もします
見極めどころ、と言いましょうか、皆様の豊富なご経験における
決め時、のようなタイミングに関して何らかのご教示を頂ければ忝いです
宜しくお願い致します
767ノーブランドさん:2012/01/10(火) 18:24:56.58 0
>>766
なるべく安く良いものがいいですよね
10万程で一式購入できるものは除外します(一目で安物と分かるので個人的にオススメできません…)
高価な振袖も除外します(お金を積めばいいだけなので)

30〜40万でも良い振袖を誂えることができます
振袖の価格にしては安いですが良いモノなら高い振袖と並べても見劣りしません

購入のポイントは良心的で親身になってくれる店を見つけることです
気の弱い方ならどなたかについて来てもらった方がいいかも
良い店、良い店員に巡り会えたらきっと予算内で満足のできる振袖をゲットできます!
768ノーブランドさん:2012/01/10(火) 19:08:39.85 0
>>767
何かの雑誌のアドバイスみたいでちょっと笑ったw
でも同意。
感じのいい店と店員に会えたら、好みだとかはいくらでも用意してもらえるからね。
769ノーブランドさん:2012/01/10(火) 19:36:24.33 0
レンタルに足を運んで、色々と数を見るのもいいよ。
呉服屋は今が来年の新作大会やってるからそれを見るのもいいし。
「とりあえず今勉強中なので、見るだけ」と言っても強引に決めさせようとするところは
やめた方がいい。
770ノーブランドさん:2012/01/10(火) 19:53:01.67 i
>>743
>>757
ありがとー
着物は気をつけてたけど、襦袢の着付(丈の長さ)には無頓着だったかもしれん。
長めにしてみるよ!
771ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:08:48.04 0
親身になってくれる店同意
いい振袖を誂えようとするよりまずそういう店を見つけることが大事だよね

いい店と店員なら予算50万だとして
これ50万もしたの!?ではなく、これ50万で買えたの!?っていう振袖を誂えることができるハズ
772ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:21:13.61 0
>>766
出来れば着物を着る友人や親戚に同伴してもらった方が良いと思う
悪い店からしたらカモに見えるはず
773ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:32:41.36 0
766です
皆様色々な貴重なお話有り難うございます
本人が忙しい生活をしていることもあって
ゆっくり見て回る時間が余りなくて、私だけで下見の下見と断ってチラ見を数回。

ようやく親子で一度、呉服店に行っては見たのですが…
そこでは私に簡単に説明している間にほかの方が娘に好きな感じのを
ピックアップさせてて。
当ててみませんか、という話から二者択一でどんどん絞り込まれていき。
あれよあれよという間に数枚の候補が残る、というような展開になって
ちょっと強引な感じでした
で、その中で最後に着てたものに合わせてコーディネートされて、
すっかりプチ成人式みたいな装いに…こういうときってどうすればいいの、と
思いながら私はハラハラ。
なんと、頼んでもいないのに帰るときには見積もりまで出されましたw
まだ、どれにするとも、そこで買うとも意思表示してないのに
こういうことって普通なんでしょうか、ちょっと疑問でした

特段お高いものをごり押しされたとかそういうことではないのですが、
ちょっと強引な感じがしました
中にはお値打ちなものもあったので、決めようかと一瞬心が動いたのですが、
ろくに見に行ってもいないうちにあっさり決めるのもどうかと思って。

私だけで気軽に覗いてパンフレットだけ貰った店では
若い男性の店員さんでしたがさりげなく、でも詳しく説明をして下さり
好感が持てました

ただ、そこはちょっと遠いんですよね
幸いチェーン店だったので、近場にも一か所あって、別の店舗で買ったものでも
近場で支度は頼めるらしく、何とかなりそうではあるのですが。

着物は素人にはホントに難しいですね
774ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:33:00.73 0
気をつけたいのは
値段が高い=いい着物とは限らないということ。
値段が高ければそれなりに素材はいいだろうけど、柄や配色によっては安物に見えたりするし、最悪素材が悪い場合もある
逆にリーズナブルでも高価に見えたりもするし、値段以上の素材の場合もある(さすがに店頭販売でよく見かけるペラい安物振袖は安物にしか見えないが)
いい店員に会えたら30万くらいでわりと上等な振袖が手に入ると思う
775ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:38:33.52 0
そういえば娘がいいと思うのって現代柄が多いみたいですが、
何というかこう、七五三の延長みたいなふうにしか見えないものがあって。
いわゆるポリなんでしょうかね
776ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:58:28.56 0
>>773
そういう売り方をする店はダメだよ、買わなくて正解。
客が買いたいものを売ってるんじゃなくて、店が売りたいものを買わせようとしてる感じ
客の要望をよく聞いて予算内でできるだけいいモノをたくさん出してくれる、気に入るものがなければそれ以上すすめない、笑顔でまた来てくださいと言ってくれる店を選ぶのがいいよ
777ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:04:02.77 0
素材云々というより印刷ものかもしれないですよ。
七五三の延長みたいな感じにしか見えないってなると。
今は手描き友禅と言いながらも実は印刷というのがあって
実際に某大手SCの成人式コーナーで見かけたことあり。
(それで値段は40万なんだからボッタクリすぎだっつうの)
裏をめくってみて滲みが全くないとかつけたような滲みとか
反物なら端っこ部分をみて染めの部分と生地の部分の境がやけに
綺麗(例えば一直線になってる)場合とかその可能性高いです。
にわか信じられないかもしれないですが今は印刷技術が恐ろしく
向上したので専門家でも困る位のものまであるそうです。

それから来年の成人式までまだ時間がかなりあるので今は急がずにもっと
いろんなお店を見てみたり店員さんと話してみるといいと思いますよ。
百貨店の呉服屋さんとかは信用問題に関わるせいもあって変なものは
展示しないので見るだけでも勉強になります。
あと、いくつかのレンタル屋さんでいろいろな振袖を見たり
実際に手にとって見ると結構違いがわかってきて楽しいと思います。

あと振袖に限らず着物を誂える場合かけるお金は着物<帯と
考えた方が失敗はないと個人的には思います。
このあたりは人により考え方はそれぞれなんですが着物は帯で着るという
言葉もあるぐらい帯って大事な要素なんです。
778ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:04:42.71 0
>>773
後、チェーン店は止めた方がいい。
779ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:06:17.28 0
>>775
娘さんの成人式で娘さんの為の振袖なんでしょ?
なら娘さんの好きなの選ばせてあげなよ
780ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:40:22.16 0
>>779
あなたは娘が気に入ったならしょーもない振袖でも、バカ高いだけで値段に見合ってない振袖でも、センスの悪い振袖でも買ってあげようって思う?
少しも口を挟まないの?
781749:2012/01/10(火) 21:40:46.58 O
>>761
丁寧にありがとうございます。やっぱり皆そんな感じですか…。
今、袖を半分位に畳んでタスキットとやらを使うのはどうかな?なんて思案中です。
振袖用コート探してみますね。

…あと、演歌歌手ではありません。美術モデルです。ついでに既婚です…。
782766:2012/01/10(火) 21:42:22.10 0
印刷ものですか…
それも気になってました
これは明らかに印刷でしかなしえない、というような柄とか

素材、印刷の有無、見分け方がまだまだこれから勉強していかないといけませんね
良い柄は早くなくなりますからお早めに、と
大概どこでも声をかけられ、もう既に何人もご予約頂いてます
遅いくらいですよ、なんて言われても俄かに信じがたかったのですが
焦ることないですよね…

>>779
レス有り難うございます
娘の好きなものを選ばせるつもりですが、
いくつかの候補の中で迷うようなことがあれば、あとあと本人に
見る目が出来てきたあかつきに後悔しないようなアドバイスが
出来る目を養いたいと思ってヒントを頂きにここに伺いました
ご指導よろしくお願いします
783ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:49:14.24 0
着物経験が無い娘さんだったら、全面的に選ばせるのは危険だわなあ。
次から次へと振袖見せられると、段々感覚がマヒしてくるし
境目が分からないくらいの同系色の帯選ぶとかもついやりがちな事。
784ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:51:00.24 0
>>777
私も着物より帯が大事って聞いた
でも最近の若い子は帯より着物重視だと思うなぁ
華やかで派手で目立つ振袖を好む子が多いんじゃないかな
古風な振袖を着てる子は逆に、いい意味で目立つ
785ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:53:38.60 0
ボロを着てても錦を締めろ。
786ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:54:32.75 0
>>784
そんなのはただの貴方の好みじゃないの
いつの時代にも懐古主義者っているんだよね・・・
その古風な良い振袖だって、作られた当時は駄作扱いだったかもしれないんだし
787ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:04:53.07 0
>>786
そういう貴方の推薦する、古風じゃない懐古主義じゃない振袖ってのが見たいな。
そうすれば、何故「古風な振袖」って単語から駄作まで超展開しちゃうのかが分かるかもしれない。
788ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:05:32.74 0
>>783
同意。

質問者さんも目利きに自信がないなら少しでも着物に詳しい人に同行してもらうのがいいね
できたら母親や姉妹とか親戚。バシッと断ってくれるだけの人でもいいかも
あなたは選びに選んで気に入るものがなかったらその人に断ってもらうとかw
無理ならやはり良心的な店を探して親切な店員にたくさん質問して一緒に選んでもらうのがいいよ
789ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:10:28.43 0
>>786
少し読解力の足りない人かな?
古風な振袖イコール年代物とは限らない
今から古風な振袖を誂えることもできるんだから
新作でも古風な振袖はいくらでもある
790ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:19:37.99 0
上司の娘さんの話なんだけど、成人式のお見立てに一家で行った訳だ。
最初は予算内のゾーンを検討してたらしいが、参考までに上ランクのを見せてもらうと
どんどん上の上のランクの物件に惹かれていってしまったらしい。
最終的には、やや予算オーバーに落ち着いたらしいが
「あそこは魔物だ」と言ってたわ上司。
791ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:23:09.11 0
個人的に

振袖積み立て女
風切って颯爽と歩きたい女
>>786

は同一人物なんじゃないかと思ってるwww
792ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:31:46.55 0
いつの時代でも古風な振袖は古典柄として扱われるだけで駄作にはならないでしょ。
振袖に限らず昔からずっと変わらないのが古典の良さなわけだから。
793ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:38:18.74 0
着物スレで厨二病ってのは無茶苦茶痛ましいな
何故かと言うと着姿を思わず想像してしまうからだろうと思う
794ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:41:48.32 0
だかふりふでやってるような中二病臭いコーデは
若くないと出来ないから今の子羨ましい。
795ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:49:41.37 0
>>791
それ自分も思ってたw
796ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:55:17.90 0
帯の方が高くって言うのは振袖には当てはまらんと思うんだが
どう考えても振袖の方が高いだろ
って言うか好みで良い
797ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:58:44.69 0
今さっきTBSのミニ番組で振袖姿の娘さんの映像流れてた
古典柄を着てる人をチョイスしたのか
「他人とかぶらないからあえて母のお下がり」という人も居たし
「レトロが可愛いから」と言ってる人も居た
798ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:07:59.19 0
今っぽいケバ振袖でヘアメイク清楚にしたらどうなんだろう?
案外可愛らしく見えるかも知れない
今まで一度も見た事が無いんだが
799ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:14:13.46 0
可愛い古典柄振袖でも今流行のケバケバメイクじゃ台無しだし、ありそうだね
800612:2012/01/10(火) 23:15:03.90 0
>>795
確かに。
KIMONO姫とか、可愛いくていいが私の歳では無理だわ。
若い頃にしてたらそれはそれで楽しかったかも。
(黒歴史になる可能性もあるがw)
そんな私は成人式は、祖母のお下がりの振袖に丸帯だった。
当時流行りのパステル系でレインボー的な振袖でなかったのでちょっと不満だったが、20代後半になってからも何度か着れたので、良かったのかも。
私もBBAになって気がついたよ。
古典柄の良いところは帯や小物で場所とか格式にあわせて着られる幅が広い所だと改めて感じた。
ばーちゃん、ありがとう。
801766:2012/01/10(火) 23:16:52.26 0
>>788
有り難うございます。
血縁者は遠方で中々難しいのですが、どなたかいらっしゃらないか
考えてみたいと思います。

振袖選びって結婚相手選びに少し似てるかも、と思いましたw
ある程度の線で妥協するのもあとあとナンだし、
あまり先走っても見る目が肥えていないし、
かといって遅くなりすぎて焦っても思わぬご縁をつかみかねないし。
精進せねばなりませんね
802ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:21:13.58 0
澤さん和装で目立ってたね。
なかなか華があった
803612:2012/01/10(火) 23:28:06.52 0
>>801
お仕立ては、一番混み合う時期でも2ヶ月〜3ヶ月位だし、前撮りとか考えても秋位までにはまだ時間もあるし。
焦らずに、良いものを見つけて下さい。
娘さんもお母さんも気に入る素敵なお振袖に出会えるといいですね。
804ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:35:10.26 0
>>803
有り難うございます。
そうですね、親子ともに気にいる素敵な振袖との出会い、を
見つける旅の出発点が今なんだなと思いました

旅、なのに出発点付近で早々に折り返しちゃもったいないですね
色々楽しみながら、旅を続けたいと思います
恐らく二人とも気持ちが一致する出会いがあれば
それが共に歩く振袖なんでしょうね
805ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:39:07.33 0
頼りが2ちゃんねる…世間狭いも程があるんじゃ
精進の方向性が怪しいわ。効率悪い上にまんまとカモにされて数年後に気がつくタイプでしょ
806ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:44:49.65 0
着物の相談なんて、出来る相手はかなり範囲絞られてくるしね。
相談した義理で全権委任しないと失礼なケースもあるかも知れない。
知識に自信が無いんだったら、どこから入って調べたって別に構わないでしょう。
807ノーブランドさん:2012/01/11(水) 00:23:52.07 0
昨年はブータン国王御夫妻と澤選手(園遊会)、眞子様佳子様(弟君の着袴の儀)の
着物姿が素敵でしたねぇ。

みなさんの印象に残る2011の着物姿はどなたでしたか?
808ノーブランドさん:2012/01/11(水) 00:32:43.72 0
紅白歌合戦で司会の真央ちゃんが着てた振袖が渋可愛かったです。
柄の配置とか大胆でステキだったな。
特に帯から上の部分。
809ノーブランドさん:2012/01/11(水) 00:41:08.57 0
井上真央の振袖可愛かった
昔流行ったような感じの振袖だね
すごく似合ってた

澤さんも素敵だった
園遊会と同じ振袖かな?
810ノーブランドさん:2012/01/11(水) 00:47:34.76 0
>>805
ご自分の反省論ですか?
貴方はせっせと振袖の積み立てをしてあなたの娘に似合いそうな古風ではない斬新なDQN柄の振袖を買ってあげてね〜
貴方は長襦袢をまくし上げながら風切って颯爽とガサツに歩いてればwww
811ノーブランドさん:2012/01/11(水) 00:50:23.89 0
>>809
画像検索してきた。
同じ振袖っぽい、帯は違うみたいだけど。
812ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:08:27.59 0
澤さんあの振袖似合ってたね
あのような場で振袖を着てくれるのは嬉しいなぁ

澤さん日焼けかな?
少し色黒なのに清楚な水色が似合ってた
園遊会と同じ振袖で帯を変えてくるところがいいね

澤さんて美人じゃないけどすごく女性らしさを感じる
人間としても女性としてもアスリートとしても好感が持てる
813ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:14:21.71 0
オスカープロの振袖撮影会で武井咲ちゃんが着てた赤い振袖も可愛かった。
所々に配された渋い紫色がなんとも上品。
814ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:15:35.83 0
澤さん、顔がまずいから女性らしいって思ったこと一回もないかも…
でも着物の時の髪形みたく、髪に艶があるとましに見えるね
いつもボサボサばっさばさの髪の人が、艶あるまとめ髪に着物だと違って見えるわ
815612:2012/01/11(水) 01:16:29.19 0
まったりいきましょうや。
着物自体この時代、呉服業界でもないかぎり、あっても無くても良いものなんだし。
考え方も色々だからねぇ。
自分で積み立てして買っても、親子であれこれ選んでも、お下がりでも、その時間とか、思い出が大事なんだし。
そりゃあン百万のお着物とか溜め息出る程綺麗なのもあるけど、
ぶっちゃけ、二十歳の子なら何着ても可愛いよ
花魁風も確実に黒歴史になりそうな悪寒だがwそれも思い出と笑える様に歳取れば良いんだし。
一着で、その人なりに颯爽もはんなりも粋にもしとやかにも色々な着こなし出来る着物は奥深い。
816ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:19:29.51 0
あっても無くても良いものだとは思えない。
日本の民族衣装の最終形として残ったのが今の着物でしょ。
工芸品としても素晴らしいし、これからも日本人の心を表すものの一つとして日常的に残っていって欲しい。
817ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:25:08.54 0
>>814
ギャップがいいよね

澤さん、受賞後スーツでインタビューの時は化粧ばっちりで普段のウェーブじゃなくゆるい巻き髪でトップを盛ってサイドも後ろにまとめてたけどあれも似合ってた
818ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:26:51.00 0
スーツインタビューはイイ女風でハっとする綺麗さがあった。
髪型って大事だなと改めて思った。
819ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:31:28.75 0
新幹線のポスターの吉永小百合は上品ですてきだった。
アイスのCMの柴咲コウも良かった。
820ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:31:41.28 0
>>816
同意
韓国や中国やボケ民主党のせいで日本の伝統文化が次々と失われていってるんだから

澤選手の世界の舞台での振袖はあでやかで華やかで奥ゆかしかった
821ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:47:09.93 0
民族衣装として残るのは良いけど、日常的に残って欲しいとは別に思わないな
七五三や成人式や和装結婚式みたいな特別な儀式の場や伝統芸能やる人が着るぐらいで良いんじゃないかなと
日常でも着たい人は着れば?くらいにしか思わない
時代に合わないし動きにくいとか手入れの問題とか色々ある物を、わざわざ着ようなんてよっぽどの物好きじゃないとね
822ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:54:44.96 0
よっぽどの物好きですがノシ
823ノーブランドさん:2012/01/11(水) 01:59:48.17 0
業界側も時代に合うように洗える着物の品質向上に努力したりしてるし、物好きとしては嬉しいわ。
浴衣ブームもずっと続いて定着してほしいな。
若い娘さんの浴衣姿は華やかで夏のお楽しみが増えて嬉しい。
824ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:01:02.58 0
だから貴方の言うとおりになってるじゃないの
何をガタガタぬかす必要があるのか
そしてこのスレはその物好きがたくさんいることが分からない?
なんでこのスレにいるの?
もうアホとしか言いようがないわ・・・
825ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:01:45.39 0
ロボジーとかいうタイトルの映画のヒット祈願でヒロイン役の子が着ていた、白黒のすごく太いストライプの着物が良かった
826ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:05:40.70 0
>>821は色んな意味で残念な人
827ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:06:49.15 0
異国迷路のクロワーゼの着物は可愛い
アニメは作画がががが
828ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:11:55.18 0
>>825
モダンでレトロっぽいけど大胆な太い白黒ストライプ
あんな着物着こなせたら素敵だな
829ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:14:53.91 0
>>821
きもので過ごす生活スレでボコられて逃亡した嫉妬厨のひと?
830ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:29:08.07 0
>>829
そのスレ自体知らないけどそんな人いたんだ
ここに逃げて来たとしたら迷惑
水をさすようなレスやすぐに突っかかったりするんだもの
多分全部この人だよ
831ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:43:33.16 0
>>830
嫉妬厨はそのスレに張り付いてた様なので過去のはどうなのかな?
とにかくネガティブに受け取ってpgrレスする人
おかげで訳ワカメな流れになってた
この手の人はどこでもいるけど、タイミング的にここでウサばらししてるかも…と思ったんだ
832ノーブランドさん:2012/01/11(水) 03:17:46.81 0
まあ、おかしなのはスルーしましょうや




澤選手の振袖姿、素敵だったー
ああいう場で着られる民族衣装があることを誇りに思う
833ノーブランドさん:2012/01/11(水) 03:28:13.27 0
>>832
澤さん綺麗でしたね!
大正生まれの我が家の爺さまも「歴史に残る大和撫子」と言っておりましたw
受賞も着物も嬉しかったようで。
834ノーブランドさん:2012/01/11(水) 06:56:31.00 0
澤さん素敵だった!
33歳だっけ?のわりには振袖が全く違和感なかった
世界の舞台で奇抜で斬新なデザインではなく、色合いもデザインも落ち着いた清楚な振袖をチョイスしたことに着物を愛する日本人として嬉しく思うし評価する
スーツインタビューのときの髪型も素敵だった

見た目も中身も残念な知り合いがいて結婚式に28歳で振袖を来たと自慢げに写真を見せられたが。。。当然残念な結果に
835815:2012/01/11(水) 08:15:53.87 0
>>816
起きてみたら、変なの湧いてて、びっくりした
言葉不足で、誤解を招いてしまったようで申し訳無い
私自身は着物大好きだし、必要不可欠なモノだよ。
ただ、着物より他のモノが欲しいって言う人も実際いるわけで。
もっとたくさん着て欲しいけど無理やり押し付ける事も出来ないしさ。
もっと自由な雰囲気で着物着て、着物良いかもって思って貰うのも大事だと思うな。
伝統工芸としての着物、いわゆる美術品としての価値は認めるし。
その美しさや技術は素直に素晴らしいなと思うし、職人さんには敬意を払いたいし、コス感覚の若い人にも良い本物を知って貰いたいが、
せっかくの素晴らしい日本文化なのだから、もう少し敷居が低くなれば良いなと思ったので。
スレ汚し、スマソ、でした。

にしても、澤選手は上品に着てて魅力的だ。
836ノーブランドさん:2012/01/11(水) 09:05:21.96 0
澤さんの振袖は、ちゃんと年齢に合わせた着付け方がされてるから
違和感なくて素敵だよね
837ノーブランドさん:2012/01/11(水) 12:56:25.80 0
どうせなら鼻ピアスして出て欲しかった
838ノーブランドさん:2012/01/11(水) 15:44:45.19 0
好みもあるだろうけど
本人に合う色っていいよね
839ノーブランドさん:2012/01/11(水) 15:56:08.44 0
澤さんナウシカ伝説再びだったね

その者青き衣を纏いて〜
840ノーブランドさん:2012/01/11(水) 16:22:43.52 0
振袖って比較的暖色系の方が多い?
割と寒色系は少ないのかな?
841ノーブランドさん:2012/01/11(水) 16:46:41.69 0
>>836
帯揚げもあまり見せてなかったから自然だったね。
842ノーブランドさん:2012/01/11(水) 17:35:05.72 O
>>840振袖レンタルの仕事してた事あるけど、寒色系も結構あるよ。で
も赤とピンクが大人気。だから重要にあわせて自然に供給も増えるんじゃないかな。
意外とカタログの表紙は白とか水色を着せてるのが多いよ。

今更だが>>761さんの職業が気になる。
843ノーブランドさん:2012/01/11(水) 17:37:51.45 0
澤さん、いわゆる美人顔じゃないけどいい顔してんだよなあ。
輝いてるというか。着てるものが霞むくらいw
何着ても似合うけど、世界的な場所に着物で出てくれるのは本当に嬉しい。
844ノーブランドさん:2012/01/11(水) 20:37:06.03 0
すごく遅れてだが硫黄島からの手紙を見た
ちょいっとだけ女性の普段着がでてくる
あの時代だとやっぱり基調は紺とか茶色とか地味色
でも大抵は普段着はそうだよね
カーネーションにでてくるようなきれいな普段着は都会の、それも昭和モダンな時期の銘仙くらい
でも紺色普段着に縞の半帯はそれなりにかわいかった
845ノーブランドさん:2012/01/11(水) 20:39:34.39 0
NHKの「とんび」前編で小泉キョンキョンが着てた普段着は良かったよ
着付けがちょっと?だったけど、あれは年配だからというのを強調しての事だったのだろうか
衿が大きく抜けてて打ち合わせも首からすごい離れて首周りがすかすかーとしてた
846ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:03:04.54 0
夢二が好きなんだが作品集に資料としてでてくる女性の着物の写真は派手なの多かったよ
大正期の銀座街角ファッションチェックとかあった
やるならもっと派手にやれだの寒いからって若い娘がそのショールはどうなんだだの辛口コメントが結構面白い
羽織がひざ下より長い丈の女性が多い
明治大正あたりが着物が自由で面白かったのかな
847ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:15:27.59 0
>>846
夢二がピーコで変換されました
848ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:28:24.62 0
澤さんの振り袖、肯定的な意見ばかりで驚いた
実年齢も見た目も30代なのにいくら未婚でも振り袖はないと思った
849ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:31:31.79 0
実年齢が20歳でも見た目35歳の人が居ないとも限らないし
そんなに目くじら立てる話かな
850ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:43:10.92 0
このスレには何かにつけて難癖つける人がいるね
同じ人なんだろうけど
私生活で鬱憤たまってんのかね
851ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:56:23.64 0
今の若い子が成人式で着るような派手派手ヒラヒラの振袖ならアウトだが、
澤さんの振袖は上品だし似合ってたと思う。
今どき30代で未婚なんて珍しくもないし、大人っぽい着こなしができていれば
いいと思うけどなー。
852ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:11:52.71 O
うん澤さん若々しいし着物似合ってた
美人じゃなくても、魅力的な人は着物にも負けないんだね

853ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:13:34.70 O
既婚でも海外のパーティなんかでは敢えて振袖着る事もあるらしいし…
私は、目指せ黒柳徹子!と思っているw
854ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:14:08.09 0
じゃあ、あの授賞式を見てた世界中の人にむけて「あの歳で振袖なんて恥ずかしい!」ってアピールしてくればいいんじゃない?
どれだけくだらないことを言ってたかわかるだろうから
855ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:32:41.00 0
外国だと華やかで喜ばれるもんね、振袖。
というか本来は若者の着る着物なの?
未婚女性が着る着物だと理解していたんだが違うのか。
856ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:34:03.77 0
あの振袖だったら訪問着でもおかしくない落ち着いた柄だったし
やっぱ古典柄ってとこがポイントだな
30周辺でも違和感無いような気がする
857ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:38:46.78 0
千代田の姫宮も35歳で嫁がれるまではお目出度い席で振袖着てたし
澤ちゃんも未婚なんだから正装としての振袖になんの過不足もないと思う
ああいうイイ着物を世界的な場でお披露目してくれて嬉しいよ
858ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:38:56.33 0
むしろくすんだ地色の大胆な片身変わりとかを選ばなかった、スタイリストGJと思ってる
まあ最初に着たのが園遊会だから格調高い路線がいいよね
859ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:42:34.79 0
>>848は1つの意見として書き込んでいるように読み取れるんだけど…
目くじらなんて立ててないような
860ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:43:23.31 0
佐々木監督の娘さんが着てた振袖もステキだった
ちょっとボヤけた感じの柄行だけど色使いがシックで現代的な感じで
861ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:53:19.42 0
澤さんみたいな振袖だったら36の未婚の自分でも振袖着ても大丈夫?
成人式に家庭の事情で出れなくて振袖着れなかったのがずっと心残りなんだ
862ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:53:27.53 0
>>859
見た目が若くないのにとか目線が意地悪だから反感買っただけでしょ
863ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:56:01.64 0
そんなこと書いてないwww
864ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:59:46.37 0
>>859
個人的趣向で他人を否定してからの「ひとつの意見」なんてあるの?
865ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:01:19.21 0
>>863
こまけぇこたぁ(ry
ニュアンスとしてそんな感じって事だわな
866ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:02:02.98 0
「1つの意見」と「それに対する意見」なんだから、なんら問題はないんじゃない?
別にやみくもに叩いてる訳でもないし
867ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:06:47.67 0
未婚なんだから、振袖じゃなかったらそれはそれで叩かれるんじゃないのどうせ
868ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:09:51.71 0
>>861
とりあえず似た様なとこでもいいからうpするんだ
869ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:11:16.69 0
これから何年も何十年も、あの授賞式の映像は残るんだよ。それを1番の礼装でという考えるのは当然だと思う。
未婚でも30代で振袖はキツイなんて、何十年後も残ってる価値観といえるの?
870ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:13:45.38 0
>>861
さーやは36歳で結婚するまで振袖着てらしたわよ。
871ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:16:09.27 0
訪問着でお太鼓とかだったら、あの圧倒的な光栄オーラは出なかったろうね
やっぱ式典では振袖最強
872ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:20:28.65 0
サッカー選手である彼女にとって最上級のハレの舞台で
日本女性の第一礼装の振袖で出てくれて、なんか感動してしまった。
しかも振袖の柄も甘過ぎず派手過ぎず
地が水色が凛とした感じがして、凄く良かった。
あの年齢で夜会巻きに着物だと一歩間違えたら夜のママになるのに

873ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:25:14.73 0
>>861
全然大丈夫だよ。
未婚既婚でのある態度の縛りはあっても年齢縛りなんてものはないから。
昔はいい年こいた女が嫁にもいかずなんて恥ずかしいことみたいに
思われているのが普通だったからそれがどこかしらでスライドしたらしく
いつのまにか20代後半以降で振袖なんてwみたいな変なルールが
当たり前のようにまかり通っていてドヤ顔で言う人もいるけどね・・・。
それから心残りなら写真だけでも撮っておくと良い記念になるんじゃないかな。
30代には20代では出せない良さがあるからそれはそれで素敵だよ。
874ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:27:07.42 0
そう、あのオーラは努力し続けて諦めなかった人が放った輝きです。美しかった
年とか見た目とか数字や形になってるものでしか物事を見られないのは残念なことです
875873:2012/01/11(水) 23:27:59.33 0
恥ずかしすぎる誤字がありました。すみません。
ある態度の縛りではなくある程度の縛りです。
876861:2012/01/11(水) 23:28:37.52 0
>>868
>>873
日本の姫が着ていたなら柄選びさえ間違えなければ大丈夫そうですね
実は貧乏で買うことも借りることも出来なくて
成人式出ないって選択をしたんです
今ならお金の余裕もあるから借りる事はできるけど
自分も30代の振袖は痛いと思っていたくちなんで
毎年若い子の成人式の振袖姿を見るの羨ましく辛かった
877ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:33:07.63 O
>>876 そんな気持ちがあるんなら、絶対着たらいいよ!
…もしも買うなら、後に袖切って訪問着に出来る色柄にすれば結婚しても安心だよ。(ただし安心するだけでまだ切れてない私みたいなのもいる…)
878ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:34:08.88 0
地色に光沢があるのもスポットライト映えして良かった。
879ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:40:06.97 0
あの振袖はどこか有名なお店のなの?
880ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:55:32.86 0
どこのスレか忘れてしまったんだけど京都にあるそこそこ有名なお店ので
同じものが店頭に展示されているらしき書き込みを読んだ記憶がある。
881ノーブランドさん:2012/01/12(木) 00:10:20.98 0
さわさんチョイスかお店の人のおすすめか分からないけどGJですよね
あの光沢のある水色は彼女に似合うかつ上品かつ照明で輝きをまして舞台映えが半端なかった
地味な紬が好きなんだけど何だかやわらかものを着たくなったよ
882ノーブランドさん:2012/01/12(木) 00:28:56.13 0
本人が「もう30だから振袖は…」と遠慮するのは自由だけど、他人がどうこういうのはマナー違反
未婚女性の第一礼装が振袖という基本は今のところ変わってない
883ノーブランドさん:2012/01/12(木) 01:33:17.59 0
そもそもの話をすれば振袖は未成年(当時だと15歳くらいだっけ?)の着物で、
成人の行事の時に袖を切ってたんだよね。
それがいつの間にか未婚女性の着物になったんだと。
15歳16歳で結婚して当たり前、20過ぎて未婚なんて恥ずかしいとかいう時代から見れば
20歳で成人式で振袖着てるのも滑稽な話っつーことになるんだろうし、
30代で未婚でもおかしくない現代なんだから、30代で振袖着てても別におかしかないわな。
884ノーブランドさん:2012/01/12(木) 02:07:53.11 0
振袖が未成年の着物というより、振りのある着物は子供の着物だったんだよ。
子供は体温が高いから、身八つ口と袖の振りで開口部を作ってそこから
熱を発散し風を取り込めるようにしている。
これは性別関係なく、男の子でも子供時代の着物は振りと身八つ口をつくっていた。

初潮を迎えて、結婚する年齢になったら、今度は冷え性対策で身八つ口と
振りを身頃に縫い留めて熱を逃がさず外気が入らないようにした。これが留袖で
本来の留袖とは単に袖が短いだけでなく、振りがない男性の着物と同じ仕立て方を
した着物のこと。
結婚しない女性でも二十歳を過ぎたら、冷え性対策で振りなし着物に改めていた
らしい。

女性の髪型が大きく結うようになって、衣紋を抜く着方に変化すると同時に、帯の幅が
広くなって袖つけを上に移動させる必要に迫られて、成人女性でも身八つ口と振りを
付けるようになって現代に至ったのが今の女性の着物。

暖房は火鉢だけ、平均寿命が50歳程度の時代の話しだから現代人には通用しない
話しだよね。
885ノーブランドさん:2012/01/12(木) 03:41:11.19 0
>>884
> 振袖が未成年の着物というより、振りのある着物は子供の着物だったんだよ。
未成年=子供でしょ。
886ノーブランドさん:2012/01/12(木) 03:56:30.52 0
>>885
未成年が子供じゃないなんて本題じゃないし、そもそもそんなこと書いてないんじゃない?
887ノーブランドさん:2012/01/12(木) 04:03:22.10 0
ヘーじゃあ19歳までは子供で20歳で急に大人になるのか
何だそれw
888ノーブランドさん:2012/01/12(木) 04:14:27.77 0
>>887
いや、883だって昔の未成年って書いてあるじゃない。
14歳は子供と言っても差し支えないと思うけど?
889ノーブランドさん:2012/01/12(木) 04:16:04.13 0
あ、勘違いしちゃった。ごめんね
890ノーブランドさん:2012/01/12(木) 04:21:59.91 0
子供の成長過程を示す節目って
100日、1歳、3歳、5歳、7歳、13歳、20歳か。
法事みたいだけどなんか意味あるのかな。
7歳までは神の内で死亡率高かったからまずはそれぞれ乗り越えました的な。
13歳は初潮、20歳は成人(元服)というところか。
だいたいこの節目に晴れ着を着てお参りするね。
現代では小学校入学、中学校入学、大学入学が節目の役割をしているとも言える。
いずれも衣服(晴れ着、制服やスーツ)を新調するのが共通していて面白いな。
891ノーブランドさん:2012/01/12(木) 04:57:12.27 0
>>887
馬鹿なの?
892ノーブランドさん:2012/01/12(木) 06:42:58.53 0
>>887
あなた別のスレでボコられて逃げてきた人らしいね
ここを荒らすのはやめてね
893ノーブランドさん:2012/01/12(木) 09:20:17.06 0
振袖-未婚
当時はこんな晩婚時代到来は予測してなかったでしょう。だから違和感感じるのは自然だと思う。
894ノーブランドさん:2012/01/12(木) 09:44:26.57 0
とはいえ、私たちは当時の人間じゃないしなあ
895ノーブランドさん:2012/01/12(木) 10:11:49.21 0
>>857
皇室の人は結婚しても新婚ぐらいまでは振袖着るんだよね?
美智子様や紀子様も着てたような気がする。
896ノーブランドさん:2012/01/12(木) 11:25:08.57 0
昔詠んだ本の中に、着物は買わなくてもいいから300点は見て目を肥やしましょう
と出ていた、これから着物を変われる方は京都、日本橋の三越とか越後屋(アフターサービスが
結構良い)金沢あたりの呉服屋さんをチャンスがあったら見ると良いかも、
私のころは先に帯を買って(どこに出ても恥ずかしくないような)それから
振袖を誂えました、その帯で色紋付、訪問着色、無地、すべてあわせることが出来ます。
娘が去年成人式だったので私のお下がりを着せましたが手前味噌で申し訳
ないのですが最近の印刷したようなぺらぺらの着物よりも格調高く良かったです。

ただ手入れに半端なくお金がかかるので貸衣装も楽かなと思ってしまう
今日この頃です。
897ノーブランドさん:2012/01/12(木) 11:30:28.36 0
なんかめんどくさい人だなぁ、と思いました
898ノーブランドさん:2012/01/12(木) 11:38:28.39 0
振袖に合わせたい帯と訪問着や留袖に合わせたい帯って柄が全然違う。
振袖にぴったりな、変わり結びにすると映える帯じゃ訪問着のお太鼓にするとつまらないし、
訪問着にぴったりな、お太鼓するために計算して作られた帯は変わり結びにするともったいない。
899ノーブランドさん:2012/01/12(木) 11:51:40.41 0
>>896
同意。格の高い一生使える帯を1本もっておくとトータルでみると安上がりになると思う。
900ノーブランドさん:2012/01/12(木) 11:54:54.37 0
>>898
お金もちの人にはぜひ振袖用の帯を作ってもらいたい。
それがベストだから。
でもお金もちではない人は使いまわせる帯を買っていた方がよい。
振袖用の帯揚げや帯締めを使うことで、
振袖にもあうようにカバーできるから。
901ノーブランドさん:2012/01/12(木) 12:44:34.00 0
着物を帯に合わせてもらうんですよ、出入りの呉服屋さんを作っておくと
売られることもあるけれど、こちらの要望をある程度聞いてくれますよ。
友禅師を紹介してくれたり何かと便利です。
ただ思ったのは今の着付け師さんたちは帯の扱い方も知らないで形ばかり
追求(確かに見栄えは良い)するから帯が痛みやすいですね。
伊勢丹での着付けのときは三重紐で形を作るときにガーゼを当ててくれました
昔と違って着物を着る機会がめっきり減ってきているので一点豪華主義で
綴れの帯も何かと重宝しています。
902ノーブランドさん:2012/01/12(木) 12:49:33.36 0
>>896
>娘が去年成人式だったので私のお下がりを着せましたが手前味噌で申し訳
>ないのですが最近の印刷したようなぺらぺらの着物よりも格調高く良かったです。

娘が最近の着物が着たかったと思ってたら可哀想だなぁと思った
親が良いって言えば否定しにくい子もいるし、娘の晴れ舞台を親の自己満足にしちゃうのは違う気がするから
903ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:01:33.92 0
>>902
あんた生活板でも同じこと言って荒らしてたね。
いいかげんにしなよ。
904ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:16:56.49 0
>>903
>>902だけど、生活板書き込んだことないよ
ロムってきたけど、家族から振袖送られるのは価値観の違いでありがた迷惑にもなるよねって結論で荒れてたわけじゃなくない?
こういう考え方もあるって書き込んで何が悪いの?
自分の意見に賛成しなきゃ荒らし扱いって子どもかよ
905ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:21:37.55 0
>>902
貴方は誰がどう見てもダサくペラい振袖を娘が選んでもそれを買って着せるの?
逃げないでこの質問に答えて
906ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:22:25.07 0
>>904
いくら言い訳しても読んでる人はみんなわかってますよ。見苦しい。
男の着物スレでも他レスに噛み付いてたし。
毒親に育てられて精神病んだのは同情するけど、着物スレで暴れるのは筋違い。
907ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:30:15.33 0
>>904
あなたは自分の意見を書き込むだけで荒らしてしまう人だからもうここには来ないでね
908ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:34:30.66 0
>>904
必死すぎワロタwwwww
909ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:37:15.79 0
>>905
他の振袖も提案して、何度か確認して、それでも娘が着たいって言うなら買うよ
流石に身の丈に合った値段じゃなければ出せないけどね
成人式なんだし、親の干渉が過ぎてもって思ってる
子どもが成人する頃には自分も子離れしときたい

>>906-908
エスパー乙
これだからID出ないとこ嫌なんだよ
910ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:39:56.87 0
確かに振袖を新調してあげられなかったのは親の過失かもしれませんが、
私立大学に2人娘を通わせ、経済的に余裕もなく、知り合いの呉服屋からは
お下がりを着せることは人生を下げるとも言われましたが、どうしても
ペラペラの色べたの着物を着せることに抵抗があったので自分のものを着せました。
その代わり洗い張り、襦袢の新調などやはりある程度のお金は出て行きました。
着物を仕立て直してもらうとき着物屋さんがいまどきこれほど立派な着物は
ないですよとおっしゃってくださったのが唯一の救いです。でも子供たちも
喜んでいたしこれでよかったと思っています。
911ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:42:46.80 0
> お下がりを着せることは人生を下げる

いろんな言い回しを考えるもんだよな。ホント感心するよね。
912ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:47:59.31 0
>>910
素敵なお話ですね。
私も今、母の若い頃の着物を1枚ずつ譲り受けているんですが感慨深いものがあります。

>>911
そこ笑うところですよねw。呉服屋乙。
913ノーブランドさん:2012/01/12(木) 13:54:30.15 0
生活板での流れって、振袖を身内が誂えるって点じゃないんだよね。
葉末の言葉尻捕らえてネチネチ叩いてたのがエスカレートしたってだけの事で。
誂える側と着る側のギャップについては、普通に体験談のレスが続いていたよ。

若いうちはどうしても目先のものに気持ちが行くし
それでも振袖を用意するのなら
事情を判ってる人がナビゲートした方が、将来的にもいい形に落ち着くと思う。
若い時に高価なものを判断するのは、個人差もあるだろうが難しいよ。
914ノーブランドさん:2012/01/12(木) 16:15:58.40 0
まあ自分で着るもの選べる時期迎えた40代の今、当時親が用意してくれた古い振り袖よりも
若いときしか着られないファンキーなの着たかったなと思っちゃう自分みたいのもいるわけで
その辺は親の思いだの金額云々より親子関係でどれだけコミュニケーション取れてるかでしかないんじゃね?

20代の小娘が、自分で稼いだんでもないのに親がwktkして選んだ着物を拒否するのは大変だ。
もっと早く着物に興味持ってればな…
915ノーブランドさん:2012/01/12(木) 16:59:39.86 0
>>904叩いてた人いきなりいなくなってワロタwww
自演だったんだろうな
916ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:02:36.64 0
>>915
おまえキモい
917ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:03:57.45 0
918ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:12:19.69 0
>>915
いなくなったんじゃなくて通常の話題に戻っただけ。
919ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:16:42.42 0
>>915
ID出ない板は嫌なんじゃなかった?
生活版に戻ったら?
あなたのレスがコピペで晒されてるよw
920ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:35:57.31 O
>>917
同意
921ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:38:42.80 0
おっおっお(^o^)
922ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:39:03.49 0
おっおっお(^o^)
923ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:39:12.94 0
>>915
みんなスルーしてるだけであなたのことは鬱陶しく思ってるよ
ここのスレ住人全員に叩かれないと自分がバカなこと気づかないのかなぁ
924ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:39:22.12 0
おっおっお(^o^)
925ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:39:46.09 0
おっおっお(^o^)
926ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:39:46.37 0
次は鬼女板荒らしに行くと予想
927ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:40:03.80 0
おっおっお(^o^)
928ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:40:19.88 0
おっおっお(^o^)
929ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:40:31.24 0
おっおっお(^o^)
930ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:40:45.17 0
おっおっお(^o^)
931ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:41:03.09 0
おっおっお(^o^)
932ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:41:19.68 0
おっおっお(^o^)
933ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:41:36.89 0
おっおっお(^o^)
934ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:41:54.29 0
おっおっお(^o^)
935ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:42:10.37 0
おっおっお(^o^)
936ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:42:27.78 0
おっおっお(^o^)
937ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:42:44.77 0
おっおっお(^o^)
938ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:42:50.11 0
あーあ発狂しちゃったw
939ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:43:00.75 0
おっおっお(^o^)
940ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:43:16.32 0
おっおっお(^o^)
941ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:43:34.13 0
おっおっお(^o^)
942ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:43:48.47 0
おっおっお(^o^)
943ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:43:59.94 0
おっおっお(^o^)
944ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:44:14.79 0
おっおっお(^o^)
945ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:44:27.07 0
おっおっお(^o^)
946ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:47:24.36 0
>>896
使い回せる格式高い帯は一つくらいは持ってる方がいいね

でも振袖を誂えるほとんどの人はとりあえず振袖に合わせて帯を選ぶ人が多数だと思う
着物に興味のない人でも振袖を誂える人はたくさんいるしね
後のことを考えて先に帯を購入する人はあまりいないんじゃないかな

あなたは着物を良く知ってる上級者だね
947ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:53:56.55 0
>>902は自分の経験を投影してるのかね
>親が良いって言えば否定しにくい子もいるし、娘の晴れ舞台を親の自己満足にしちゃうのは違う気がするから

成人なんだから言うこと聞くも聞かないも自己責任でいいじゃん
948ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:01:45.13 0
うん。毒親に抑圧されて育ったんでしょ。
でもここの人はそうじゃないし、親や祖母が勝手に誂えたといっても
本当に良い品(本人に似合った、長い目で見て価値のあるもの)を選んでるはずだから
ここで経験談を元に自論を言っても的外れなんだよね。
949ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:09:43.59 0
>>909
娘と一緒に選んで親子共々満足できる振袖を購入するのがベストだが

お金を出すのは親だし、口を挟むのは当たり前
親が勝手に誂えた振袖が気に入らないないなら着なければいいし、別の振袖が着たいなら自分で何とかすればいい(センスの悪い振袖なら同情する)

親に必要以上な物は与えられずに育てられて、それを大人になって「良かった」と思うか「私の親は何も買ってくれなかった」と僻んで周りを妬ましく思うか
あなたは後者の方
娘に自分が今まで感じた劣等感や嫉妬心を押しつけてる

娘のための成人式と言うならどんな振袖でも気に入ったものを買ってあげなさい
娘のためにと言ってる割には身の丈にあった値段じゃないと買わないと言ってる時点であなたのための成人式になってますよ
950ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:18:24.73 0
おっおっお(^o^)
951ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:20:31.78 0
おっおっお(^o^)
952ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:22:39.52 0
おっおっお(^o^)
953ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:24:43.18 0
おっおっお(^o^)
954ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:25:03.83 0
>>947
>>948
自分語りで申し訳ないが

成人式に向けて親が私に内緒で振袖を誂えてた
それを知ったとき嬉しかったけど着物を見て気に入らなかったので母と喧嘩に
「レンタルでいいから自分で選びたかった」と言うと「じゃあ自分のお金で勝手にしなさい」と言われた

当時着物のことは皆無な私でもモノも良いと分かったしデザインも素敵だと思ったけど、自分が着たいイメージとは違った

結局誂えてくれた振袖を着たんだけどね
正直、自分の気に入った振袖で成人式に出たかったという気持ちは今でも拭えないが、今になって親に文句を言ったことを後悔してる
955ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:26:45.57 0
おっおっお(^o^)
956ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:28:49.42 0
おっおっお(^o^)
957ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:31:05.80 0
おっおっお(^o^)
958ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:31:54.59 0
>>954
少し胸がチクチクするような、切ないような。
お母さんとの喧嘩も含め、そんな若さも成人式ならでは。
いつか良い思い出に変わると良いですね。
959ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:33:11.95 0
おっおっお(^o^)
960ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:35:27.58 0
おっおっお(^o^)
961ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:36:12.07 0
>>13
憶えてますか?
次スレよろしく!
962ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:37:30.59 0
おっおっお(^o^)
963ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:39:37.53 0
おっおっお(^o^)
964ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:40:58.14 0
>>958
娘が生まれたら同じ振袖を着せたい
私のその意志で母も多少報われたんじゃないかと勝手に思ってる。。

娘が文句を言ったら母のように勝手にしなさいと言おうかなw
965ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:41:51.29 0
おっおっお(^o^)
966ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:42:29.52 0
>>954
ありがち、ありがち
自分流を貫けなかったのは自分の力不足なんだから過去の事は諦めるか
別の方法で思い晴らしをして解決して下さい

親子仲良くでも親がこっそり勝手にでも
娘の振袖を選ぶ時に親が考える事は
「うちの娘をいちばんキレイに!」だと思うんだ
モノじゃなくて気持ちだけをありがたく受け取るというのも人生を楽に生きる方法の一つだよ
モノの面を満足させたい気持ちが強いならば最初から最後まで自力でやるのさ
967ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:43:56.14 0
おっおっお(^o^)
968ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:45:59.87 0
成人式にまつわる振袖エピソードは親の気持ちも娘の気持ちもわかるんだよなぁ。
どの娘さんもいずれは親の気持ちを理解するときが来るんだろうね。
どの親だって娘に喜んでほしい気持ちは一緒だもんね。
969ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:46:06.13 0
おっおっお(^o^)
970ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:47:23.57 0
お目出たい事ではあるんだけど、当の本人の受け取りはちょっと違うんだよね
つまらない諍いな様だけど、日本中で同レベルな事は起きてるんだろうな
乙女のきれいな肌に似合うきれいな色を、って気持ちは年取らないと判らないかもしれないな
971ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:48:13.31 0
おっおっお(^o^)
972ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:49:47.07 0
>>961
急に流れ早くなっててびっくりしたわwww
【着物】和服を語るスレ 8 【浴衣・甚平】
で立ててくるよ
973ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:50:30.34 0
(´(ェ)`)
974ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:50:49.61 0
よしなにお願いする次第
975ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:52:30.35 0
>>972
アラヤダ冗談半分だったのに本当にいらっしゃったのねw
お願いしまーす。
976ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:52:39.85 0
おっおっお(^o^)
977ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:53:59.42 0
新年らしく振り袖の話題おおいなw
当時は着物きるのも初めてで
着付け師の腕が悪かったのか自分が丸かったのか姫ダルマ風になって
かなりそれで着物の印象悪くなったな
きれいになれると思ってきたのに、とは友達も言ってた
若いうちはやせてるのが美だから、すらっとした着付けをしてほしいね
978ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:55:43.34 0
(*ΦДΦ)
979ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:58:07.38 0
おっおっお(^o^)
980ノーブランドさん:2012/01/12(木) 18:59:16.06 0
>>966
あなたのおっしゃる通りです!自分流を貫きたいなら自分でレンタルすれば良かっただけのこと
でも今思えば振袖を誂えてくれた親に対してそれは親不孝だよね
成人式のことはもうあれで良かったと思ってるw

今は自分で選んで自分で買った着物(中古や安物だけど)を好きなときに着てます
981ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:00:08.84 0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

だwwwめwwwwでwwwしwwwたwwwwww

【着物】和服を語るスレ 8 【浴衣・甚平】
名前: ノーブランドさん
E-mail: sage
内容:
前スレ
【着物】和服を語るスレ【浴衣・甚平】 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1322313876/

誰かよろしくお願いします
982ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:00:28.66 0
成人式を境に階段をひとつ上ってほしかったが、成人式を着物を着る日だと
勘違いしている痛い我が家の娘には腹が立つ、私も親から見ると同じだったのだろうと思う。
983ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:00:48.65 0
もう40歳なんだけど、2回目の成人式にかこつけて
当時着られなかった振袖着てみようかなwなんてw
一度でいいから振袖着てみたいや
984ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:00:59.61 0
>>981
ちょっくらトライしてきますわ
985ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:02:03.43 0
おっおっお(^o^)
986984:2012/01/12(木) 19:02:20.50 0
ダメでした
どなたかいらっさったらお願い
987ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:02:56.32 0
>>986
行って来ます
988ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:04:53.48 0
おっおっお(^o^)
989ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:06:01.69 0
立ったよ
テンプレ無いよね?
補足したい人はよろしく〜

【着物】和服を語るスレ 8 【浴衣・甚平】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1326362682/

990ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:06:55.77 0
おっおっお(^o^)
991ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:07:55.18 0
>>989
ありがとう、乙です
992ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:08:17.80 0
>>989
トントン!!
終盤の皆さんの鉄の結束力に濡れますた!
993ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:09:21.92 0
>>990
きっとこれは乙乙乙って言ってくれてるんだねw?
994ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:09:30.01 0
おっおっお(^o^)
995ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:11:44.39 0
>>989
乙〜
996ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:12:23.67 0
スレが立つ前から腐るほど乙してたとは
丁寧にも程があるな
997ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:13:36.97 0

\おっおっおっ/

        ノ
   ∧∧⌒つ  .| ̄
   (゚ヮ゚,,)ノ .| ̄
    U U  | ̄
998ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:16:46.27 0
998なら
日本中の振袖女子は全員美人になる!
999ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:21:49.00 0
おっおっお(^o^)
1000ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:22:27.65 0
おっおっお(^o^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。