スーパー衣料品総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2011/10/20(木) 01:10:05.90 0
いちおつ
このスレのおかげで僕も脱オタできそうです!
3ノーブランドさん:2011/10/20(木) 01:10:29.07 0
ともちん
4ノーブランドさん:2011/10/20(木) 01:10:57.31 0
いってみヨーカドー
5ノーブランドさん:2011/10/20(木) 01:12:58.71 P
トップバリュ
6ノーブランドさん:2011/10/20(木) 02:29:24.60 O
スーパーで服を買ったら負けだと思ってる(キリッ
7ノーブランドさん:2011/10/20(木) 03:11:36.05 P
このスレはなんだかんだ過疎る
8ノーブランドさん:2011/10/20(木) 03:53:37.24 0
アウターでもトップスでも何でもいいから
お勧め品を誰かあげてくれ
じゃないと、話ははじまらん
9ノーブランドさん:2011/10/20(木) 04:00:20.62 O
無理矢理盛り上げようとするのは無茶だろw
10ノーブランドさん:2011/10/20(木) 06:19:53.84 0
ボディーヒーター(ヨーカ堂)
       www.itoyokado.co.jp/special/body_heater/index.html
ヒートファクト(イオン)
       http://www.aeonretail.jp/campaign/heatfact/
ヒートオン (アピタ・ピアゴ ユニー系)
       http://www.uny.co.jp/shopping/special/2011heaton/
エコヒート  (西友)
       http://www.seiyu.co.jp/ecoheat/

あげたらきりないけど主要4社で

比較できたら面白いかも
11ノーブランドさん:2011/10/20(木) 06:21:41.00 0
ボディーヒーター(ヨーカ堂)
       http://www.itoyokado.co.jp/special/body_heater/index.html
ヒートファクト(イオン)
       http://www.aeonretail.jp/campaign/heatfact/
ヒートオン (アピタ・ピアゴ ユニー系)
       http://www.uny.co.jp/shopping/special/2011heaton/
エコヒート  (西友)
       http://www.seiyu.co.jp/ecoheat/

あげたらきりないけど主要4社で
12ノーブランドさん:2011/10/20(木) 06:30:02.98 0
ユニクロトップスのこのスレを作ってと言い出したものです。
こんな感じでいい行ってみたいと思います。
ありがとう
13ノーブランドさん:2011/10/20(木) 06:39:22.41 0
>>7
取り敢えずヨーカ堂はライトダウンとネルシャツらしいです。
gooddayとかkent
     http://www.goodday-7andi.com/
     www.itoyokado.co.jp/special/mens_kent/index.html
女の子はギャローリア ポンチョがCMでやってますね
     http://www.itoyokado.co.jp/special/landb/
14ノーブランドさん:2011/10/20(木) 08:08:04.78 0
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104871053/subno/1
これを店頭で見た時、表面がウールっぽい素材で良いなと思ったけど
よく見たらプリントでガッカリした。
15ノーブランドさん:2011/10/20(木) 08:11:04.37 0
>>14
あぁそれ俺も思ったわ
おっ良さげなのあんじゃんって思って手にとってみると、なんかおかしいもんが多い印象
16ノーブランドさん:2011/10/20(木) 08:29:07.63 0
>>14>>15
ヨーカドーのダウンの柄は全部プリントだよ。
17ノーブランドさん:2011/10/20(木) 10:02:33.60 0
西友フリースってどうなのよ
18ノーブランドさん:2011/10/20(木) 13:09:37.06 0
10年前のダイエーのフリースはひどかったなぁ・・・ペラペラなの、いまはどうだろうか
19ノーブランドさん:2011/10/20(木) 17:50:44.02 0
お♪できたんだ
1さん、ありがとう

>>11
ウニ黒のヒートテックと着比べた人いるかなぁ〜
この手のハイテク防寒下着、未だに一枚も持ってないww
実は普通の綿シャツが一番暖かかったってオチはない?
20ノーブランドさん:2011/10/20(木) 18:18:20.29 0
>>19
今年のボディーヒーターは一枚持ってるけど来てみた瞬間は暖かく感じるな。長い時間はまだ来てないからわからないけど。
数年前のヒートテック持っているけど、着た感じそれと比較したら最新のヤツのほうが暖かく感じる。
今年のヒートテック一枚買ってみて比較してみようかな。
けど数値で表せないんだよなぁ。。結局曖昧なレビューに終わりそう。
だけどこういった涼しいとか暖かい下着の技術は日進月歩だと思った。
21ノーブランドさん:2011/10/20(木) 18:23:03.00 0
去年着た感想
ヒートテックはつるつるで冷たい感じ
ファイバードライは少し綿ぼくて冷たい感じはしないけど毛玉出来やすい
温かさの違いは分からないけど直接着るならファイバーの方がいい
22ノーブランドさん:2011/10/20(木) 18:23:51.94 0
間違えた
ファイバーのところはヒートファクトに置き換えて
23ノーブランドさん:2011/10/20(木) 18:24:19.14 0
なんかヨーカ堂CMで「つるぽか」とか言ってたな
ハゲの人が怒りそう
24ノーブランドさん:2011/10/20(木) 19:00:51.71 0
ヒートテック、gu、ヒラキとホームセンターで売ってたのを去年着たけど
その中だとヒートテックの普通のシャツっぽいのが一番だったな
今年はボディヒーターとヒートファクトとおまけにモンベルの高いのも買ってみる予定
25ノーブランドさん:2011/10/20(木) 19:16:35.43 O
しまむらのファイバーヒート機能多くて良いな
26ノーブランドさん:2011/10/20(木) 21:08:32.87 0
ヨーカドー、本革アウター始めたな
27ノーブランドさん:2011/10/20(木) 23:18:43.30 0
2万もするんだそうだ。
28ノーブランドさん:2011/10/21(金) 05:45:11.72 0
>>1
自ら自演して盛り上げないと定着しないで
29ノーブランドさん:2011/10/21(金) 08:11:56.43 0
ユニクロスレによるとネルシャツはヨーカ堂の圧勝らしい。

371 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2011/10/21(金) 02:07:00.05 0
ヨーカドーのネルシャツSで着丈69cm1980円やぞ
残念ながらユニの完敗

てかユニクロ関係スレにたむろってる奴はなんでSサイズが多いんだ?
+Jもしかり。
前ヨーカ堂で見たロードランナーのロングT買いに行くついでに見てみるか。
ユニクロだとキャラものは夏豊富なんだけど冬物は皆無だからな。
30ノーブランドさん:2011/10/21(金) 08:28:25.69 O
無印のネルのフィットのSも着丈69だな
31ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:23:57.20 0
>>29
gooddayのネルシャツは柄が…
32ノーブランドさん:2011/10/21(金) 13:48:42.10 0
ヨーカドー行ってきた。ロードランナーTは手に入らなかったので他を見た。
時間がなかったからあまり見れなかったけどリバーシブルフリースを買った。
ユニクロのフリースも見たけどユニクロは通常の店舗でリバーシブルのフリースの取り扱いやめたみたいだな。
ヨーカドーのフリースは色々柄もあるしベストタイプもあった。ジャケットタイプのほとんどがリバーシブル仕様。
自分の買ったのは柄のやつだけどスポンジみたいに肉厚。そこそこいいと思う。
なんだかジャイアンツセールとかやってたので5%オフで買えた。
ユニクロのフリースは、単色のやつ(原点回帰とか言ってるもの)はフカフカではないけどストレッチがよく効いててて
やっぱり10年前くらいの異常な耐久力のあるフリースを復活させた感じ。これもすごくいい。
けれど柄物は単色よりもペラい。柄物はヨーカ堂、単色はユニクロだな。

取り敢えずレポ終了。
33ノーブランドさん:2011/10/21(金) 13:59:57.68 0
チャンピオンシップの方なら欲しい
34ノーブランドさん:2011/10/22(土) 01:39:11.44 0
>>32

フリースベストは部屋着にいいんだよな
ちょっとヨーカドー見てこよう
35ノーブランドさん:2011/10/22(土) 08:32:55.56 O
ちょっと話変わるけど
料理する時はフリースとか化繊は着ない方がいいよね?
36ノーブランドさん:2011/10/22(土) 11:17:51.91 0
ヨーカードーの去年の美暖士パンツ(ジーンズタイプ)、すごく履くごごち良かった。
今年は出ないのかな?最終的に1000円切ってたから、買いだめしとけばよかった。
37ノーブランドさん:2011/10/22(土) 13:22:56.07 0
>>35
着ないほうがいいんだろうけどね、燃え移ったら大変だから。
けど着て料理することもあるかな。危ないんだけどね。

考えてみたら怖くなった。今後やめよう。。。
38ノーブランドさん:2011/10/22(土) 17:53:38.18 0
フリースは問題なかったよ
39ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:02:18.82 O
>>38 火を付けてみたの?w
40ノーブランドさん:2011/10/22(土) 20:00:59.40 0
化繊は燃えてからが大変だよ
熱で解けた繊維が皮膚に張り付いて酷い火傷になるからね
41ノーブランドさん:2011/10/22(土) 20:29:36.63 0
フリースは燃えなかった
42ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:26:29.71 0
>>41
燃えると言うか溶けるんじゃないか?
43ノーブランドさん:2011/10/23(日) 15:33:04.46 0
いってみよーかどー!
44ノーブランドさん:2011/10/23(日) 16:46:45.35 0
細い繊維でモコモコになっている服は一瞬で燃え広がるよ
コットンやウールなら表面繊維だけで終わるけど
化繊はそのまま燃えていくから注意な
45ノーブランドさん:2011/10/23(日) 20:50:06.91 0
いつの間にこんな大袈裟なスレが立
ったんですか?衣料品総合スレなん
て大上段に構えたスレタイを名乗り
みっともないと思わないんですか?
よく考えてください。ブランドでパ
ートを分けるのがファ板ですよ。ほ
かのスレのあり方を見てください。
どこも謙虚な中恥知らずにもスーパ
ー総合なんて厚かましいですよ。
4635:2011/10/23(日) 21:44:19.46 O
みなさん返答ありがとう
m(__)m
料理の時は、なるべく天然素材にします
47ノーブランドさん:2011/10/23(日) 23:09:34.29 0
>>45
釣れるか?
48ノーブランドさん:2011/10/23(日) 23:26:27.87 0
横棒は違和感あるけど努力は認める
49ノーブランドさん:2011/10/24(月) 03:02:42.37 0
イオンヒートファクトは去年より温かい感じだが、
去年のやつの方が毛玉つきにくくて使い勝手がいい、と思う。という気がする。
50ノーブランドさん:2011/10/24(月) 10:03:13.11 0
ヒートファクトのウール版
買った人いる?
肌触りとか効果とか
やっぱり高いんだろうか
51ノーブランドさん:2011/10/24(月) 12:35:05.19 0
>>45
あんた何者だぁ?
偉いんだろうなぁ、そんな事言えるなんてよぉ。
そこに衣類があるかぎりスレ立てしてもいいんじゃないかい?
少ないけど需要があるみたいだし。

と一応針に食いついておく
52ノーブランドさん:2011/10/24(月) 12:38:40.42 0
嫁さんがヒートテックとボディーヒーター持ってるからどう違うのかきいてみた。
暖かさ等々の機能は嫁が感じる限り互角。
素材的にヒートテックはしっかりしている感じ。生地にはりがあるそうだ。
一方ボディーヒーターは生地が柔らかめ。しっかりしていないわけではないがソフトな肌触り。
これはもう個人の好き嫌いだね。
俺だったらヒートテックかな?イオンとか西友のはどうなんだろう?
53ノーブランドさん:2011/10/24(月) 19:50:40.32 0
>>48
縦棒は2つ入れるのが難しく断念しました
またよろしくお願いします
54ノーブランドさん:2011/10/24(月) 21:30:40.10 0
438 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 19:06:06.59 0
http://www.goodday-7andi.com/mens/img/style13_item1_p6.jpg

これどう思う?俺は悪く無いと思うが
真っ黒黒のダウンよりはシャレオツだと思うが。
55ノーブランドさん:2011/10/24(月) 21:47:38.64 0
ジッパーの色違うのはイイね かっけーと思う
ベストがあれば買ったんだがなあ
56ノーブランドさん:2011/10/25(火) 12:57:18.80 0
goodday見たけど紳士でダウンベスト無いらしいなぁ
婦人はあったけど。色柄展開は良いんだけどベストがないとな。。。
ツメが甘いなぁ。
ライトダウンジャケットもリブをしっかり作ってくれたら完璧なのに。
惜しいんだよ、ヨーカ堂さん・・・
57ノーブランドさん:2011/10/25(火) 19:49:19.41 0
                             _  ,...._
                     ∧_∧/''"´,.-'´    \
      いってみヨーカドー (・ω・ `)r‐'´、.      )、
                   /`ニニ ´,\ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
                     __/, ‐'ー-γ      {  リ ヽ.   ',
              / ゙     ヽ     入 '.,}' ヽ  ',
                 /         ヽ‐ャー''´   ゝ.r ´`ヽヽ
             i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′
            /  ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / '  /
              /  ,ノ'   リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/   ,ノ′
          人 _,./'´,' /   `{ ⌒ーァ-‐-y'´   /{
        /´ノー7/,ノ‐'´      )ヽ、 }''    ,//´',
       ノ′,'´ )r'/       /,' ハ、ヽ_,.  ノ,/ ,'  i
    ,/´  ノ'"/       / ,'  {  ヘ  ̄ Y   :  .i
   / >、.. -‐'' ´        /′ ノ} ,'  : ヽ ,ノ !      {
  _ノ ,..-イ               / , ' ノ ,' / v }イ  i {     i
 { rァ ,..(           / , '  } ,' イ  / .!   }、゙     |
 {゙{. ( ヽ)          i ,'   i ノ   /   ',  リ ヽ、 ,' |
  ` `′           レ   ノ〃,/     i i   ∨ ,!
               / 〉._,///       ∨:   }. /
58ノーブランドさん:2011/10/26(水) 22:12:24.85 0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ヨ、ヨーカドー、、、
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
59ノーブランドさん:2011/10/27(木) 10:35:07.36 0
伊藤8日どう?
60ノーブランドさん:2011/10/27(木) 10:39:45.30 0
8の付く日は5%offなんだってさ。
10%くらいにしてほしいな。
61ノーブランドさん:2011/10/27(木) 21:22:16.42 0
>>45
いつでもこういうアンチスーパーいるな
っても書き逃げして消えるやつばっか
ていうか子供の頃は自分も着てたはずw
みんな通る道なのにな
よく考えろ、両親祖父母はスーパー客だろ
1回実家の家族見てみりゃいいさ
かならず誰かがスーパーの服着てる
どうせ下着はブランド品じゃなかろう
1度スーパー池、いろいろ見直すから
62ノーブランドさん:2011/10/27(木) 21:38:45.00 0
悲しき自演
63ノーブランドさん:2011/10/27(木) 21:53:23.25 0
おいおいこのクオリティを見てそれだけか
つーかこれを生み出す労力がどれほどか
考えてみろよ胸に手を当てて
冷静になればそんなことは言えないはず
64ノーブランドさん:2011/10/28(金) 07:00:31.96 0
サトーココノカドーって知ってる?
65ノーブランドさん:2011/10/28(金) 09:47:23.72 0
ジャクリーン・フィーニーのパンツ見れるとこでしょ
66ノーブランドさん:2011/10/28(金) 17:04:06.24 0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・コ、ココノカドーー、、、??
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
67ノーブランドさん:2011/10/28(金) 18:28:24.96 0
                ,.. --‐'"ヽ、
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.
     /,   ,.. -‐<__,{  ,(´  `ヽ、
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ  リ
    `ー'′       人、,.-、..ヽ,∧_∧ 
                / ,'   { r,(´・ ω・ ) いってみヨーカドー
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ
             /!ゝ、  ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ
            / ハ.(`},、   `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、.  ヽ、,リ
          /', ヽ、゙i、ヽ.   },`=彡ヾ、 、.  、  ∨
       / ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、   `` 、.ヽィノ
      /:  ヽ.  ヽ. イ /´'''7´  \.ヽ `ヽ、_ノ
68ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:32:34.99 0
ヨーカドー最近kentも推してるけどあれはどうなん?
69ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:48:16.14 0
>>68
品質はよい。デザインも最近は若干垢抜けてきた
Kentであることを除けば買いだと思うよ
70ノーブランドさん:2011/10/29(土) 00:28:33.87 0
>>69
ユニクロみたいだなw
71ノーブランドさん:2011/10/29(土) 01:26:50.22 0
全ての面でユニクロを上まってるのがKENT
72ノーブランドさん:2011/10/29(土) 08:31:37.45 0
KENT 洋服の青木にも売ってた
73ノーブランドさん:2011/10/29(土) 22:07:39.15 0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・あ、青山、、、
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
74ノーブランドさん:2011/10/29(土) 23:18:20.51 0
なんでこのスレ立てたの・・土曜で4レスって
75ノーブランドさん:2011/10/29(土) 23:48:11.33 0
明日はもっと伸びるよ
きっと・・・
76ノーブランドさん:2011/10/30(日) 00:52:42.51 0
まぁ地味にヨーカドーは良いのだしてるからな。
そのうち需要が出るかもよ。
77ノーブランドさん:2011/10/30(日) 01:01:19.25 0
ユニクロの限定価格を知っちゃうと、ヨーカドーの価格は高く感じる
78ノーブランドさん:2011/10/30(日) 01:22:14.37 0
俺は全然気にしないけど、ユニクラーは「ユニかぶり」をやけに気にするみたいだね。
その点ヨーカドーならなかなか被らないんじゃない?
そこそこの品で比較的両者も安価だったら「被る、被らない」で住み分けられるかな?難しいか。
まぁユニクラーは被るの覚悟で買ってるんだろうけどさ。
ヨーカドーに行ってみたけど品や色展開のバリエーションはユニクロより格段に多いのは確かなんだけど。
79ノーブランドさん:2011/10/30(日) 01:39:39.83 0
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b5/4930009556825.jpg
http://www.goodday-7andi.com/mens/img/style17_select.jpg

ダウン買いたいんだけど、色に迷う。
一番無難な黒は去年まで着てたものの、絶望的なまでに似合わない。
これに目をつけたんだがどうだろうか。ベージュっておっさん臭いのかなぁ。
80ノーブランドさん:2011/10/30(日) 02:01:38.29 0
>>79
現物見てないからハッキリしたことはわからないけど光沢があるなら「シャンパンゴールド」っぽくなるんじゃない?
ユニのベージュはベージュと言ってるけど明らかに「シャンパンゴールド」だった。
シャンパンゴールドだったら若者が着たらオシャレだと思うけど。
まぁヨーカ堂ライトダウン系の色や柄展開が多いから行って現物色々みたら?
そういや8の付く日は5%オフらしいからその日を狙うと少し得かもね。
81ノーブランドさん:2011/10/30(日) 02:09:01.27 0
>>78
> ヨーカドーに行ってみたけど品や色展開のバリエーションはユニクロより格段に多いのは確かなんだけど。

マジか?
ちょっと行ってくるわ
82ノーブランドさん:2011/10/30(日) 02:21:26.04 0
>>80
現物はこの間見てきたんだけど、ユニみたいな明るい色じゃなくて暗いベージュだった。
どっちかというと茶色よりかな。そういえば、タグにも茶って書いてあった気がする。
ちなみに若者って言うか、もう30過ぎ。よくよく考えると既におっさんなのか・・・
83ノーブランドさん:2011/10/30(日) 13:35:16.70 0
>>81
ごめん言いすぎたかも(汗
あまり期待しないほうがいいよ。
84ノーブランドさん:2011/11/01(火) 01:36:07.56 0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ヨ、ヨーカドーに誰も行かない・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
85ノーブランドさん:2011/11/01(火) 15:21:13.80 0
誰か−ヨーカ堂に行ってあげて!!
86ノーブランドさん:2011/11/03(木) 20:59:18.41 0
需要ないな・・・
87ノーブランドさん:2011/11/04(金) 06:12:28.37 0
ヨーカドー行ってきたよ
gdgdには目もくれずチャンピオンのスウェット買ってきた
ところでKentってIVYブームの頃は一世を風靡したってホント?
88ノーブランドさん:2011/11/04(金) 07:28:07.89 0
日本IVYブームっていつの頃?
確かIVYっていうのは1950〜60年代メリケンの大学生が今までのファッションの常識を打ち破ってみんな着ていたファッションだよな。
俺の記憶だと60年代頃それを日本の大学生が真似してIVY着ていたんだけど世間からは「不良」のファッションとしてその当時は認知されていたんだよな。
銀座とかIVYファッションの大学生がたむろしていたっていう話を聞いた。
大学でそんな戦後日本文化の講義をとっていたんだが、ある授業で教授がIVYファッションで登場したんだが白のブレザーとか着てたの。
全然不良じゃないwと言うかなんかずれた格好だったんだが。。。
80年代とか90年代とかIVYブームって再燃したのかね?
まぁぐぐったらわかるが
KENTってIVYなんだ。知らんかった。
89ノーブランドさん:2011/11/07(月) 02:03:58.99 0
ヒートファクトのページにあるラインナップのうちアウタータイプのボーダーが
イオンショップで出てこないのはどうしてなんだろ
90ノーブランドさん:2011/11/07(月) 23:20:06.32 0
91ノーブランドさん:2011/11/08(火) 03:07:53.53 0
ケントはヴァンジャケットの一ブランドだったらしい、ヴァンジャケットが倒産したときに買い取ったのかね
92ノーブランドさん:2011/11/08(火) 15:12:58.11 0
VANは倒産でなく再生のためにブランドライセンスを実質的に他社に渡して
そして作られた会社が運営しているのが今のKENTで、
VAN時代のケントとは全くの別もの
93ノーブランドさん:2011/11/10(木) 06:18:10.90 0
ヨーカドーのエドウィンコーナーにあるミリタリージップカーゴを狙ってるが、
ちっとも安くなる気配がない
楽天でも1円も安くないし、2010モデルのくせにどうなってるんだ
94ノーブランドさん:2011/11/10(木) 09:27:46.25 0
>>93
ヨーカドーでエドウィン系が安くなるのは難しいだろ。
ジーンズ専門店に行けば安くなるかも知れないけど2010モデルがまだ専門店にあるかどうか微妙だね。。。
ヨーカドーで最大限安くするには8の付く日のハッピーデー5%off+ヨーカドーの金券(お釣りが出る)のコンボかね?
まぁ金券も地域によって売価が違うけどうちの地域だと98%だね。つまり1万円分の金券が9800円で買えるくらいかな。

参考までに・・・
95ノーブランドさん:2011/11/10(木) 11:49:03.55 0
ごく稀にブランドジーンズ20%offがあるよ。
俺はそれでエドウィン404を買った。
けど過去にそういったことがあっただけであって、これからあるかどうかはわからん。
チラシをマメにチェックすることだな。
我慢出来ないならハッピーデーだな。5%off。
96ノーブランドさん:2011/11/10(木) 15:15:14.61 0
93だけど、過剰在庫のリーバイスやエドウィンを4095円にすることがあるんだ
それを>>95のいう20%OFFの日にIYカードで買った事がある
すると約3200円。今穿いてるエド517がそれだ
2010モデルだから投げ売りコーナーに行くと踏んでたんだが、最近そのコーナーが
good dayに入れ替わっちまってグッタリ。もう正価で買うか…
97ノーブランドさん:2011/11/10(木) 17:50:22.51 0
あんまりヨーカドーって限定ものや20XXモデルとかのジーンズ置かないよね。
ベーシックなものしかおいてない印象。
俺が買ったのも「インターナショナルベーシック404」だった。
まぁジーンズ専門店じゃないから奇を衒ったものは置きたくないわな。売れなければ赤字だし。
もう18日に正価で買っちゃいなYO。
それとも何軒かジーンズメイトとかライトオン覗いてみたらあるかもね。
俺はジーンズあまり詳しくないから>>96のいうジーンズがどの程度入手困難なのかわからんが・・・
98ノーブランドさん:2011/11/11(金) 07:50:56.33 0
>>97
モノはこれね。年次モデルだから売り切りのはず
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW361_cpg-319_pno-01_ino-01.html

俺の行くヨーカドーにはぽつぽつと高級なモデルが入ることがあった
ヘンに手の込んだリメイクのしてある3万円のリーバイスが14000円とかね
んで、去年か一昨年リーバイスだかエドウィンだか忘れたが、生産メーカーが
ジーンズショップの店頭在庫を買い取ったってニュースがあった。たぶん値崩れ防止
多分そういうのを再販売する先がこういう目立たない場所なんだと思う
だから値落ちを期待してたんだが、そのコーナーも最近グッディに差し替えだよ
マジgdgdイラネ
99ノーブランドさん:2011/11/11(金) 16:05:07.16 0
LEEってエドウィンなんだ。(そんな事すら知らないw)
ヨーカ堂もgdとギャロリアを押してるからね。
今までのairwalkとかDJHonda系も縮小するみたいだよ。
自社一貫生産モノでコスト減らして利益あげようとしてる。
そのうちヨーカ堂のジーンズとか出るかも。俺は買わないがw

それが欲しくてヨーカ堂にしか無いならもうヨーカ堂で買うしか無いね。
100ノーブランドさん:2011/11/11(金) 20:03:07.13 0
101ノーブランドさん:2011/11/11(金) 22:51:03.45 0
>>99
ヨーカドーのジーンズは既にあるw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOeQBQw.jpg
さっき件のカーゴ買いに行ってきたんだけど、もう売り場から撤去済みorz
よってこの話題はザンネンながら終〜了〜

けど、その後ショップ店員さん(ヨーカドーの社員、推定50歳の普通の人)と話して
仲良くなれたからヨシ
102ノーブランドさん:2011/11/11(金) 23:02:56.44 0
>>101
マジかよ!ジーンズ生産にもう着手しているとは・・・ヨーカ堂をあなどっていたぜ・・・・







けど買わない。
103ノーブランドさん:2011/11/11(金) 23:42:29.07 0
コンデニとかもうね



明日朝一で行ってくるわ
104ノーブランドさん:2011/11/12(土) 02:53:46.23 0
お値段異常のニトリダウンどうや
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=5709002
105ノーブランドさん:2011/11/12(土) 04:51:47.89 0
サイズがでかすぐる
106ノーブランドさん:2011/11/12(土) 10:52:30.09 0
>>101
コーンデニムって何?
コーンミルズ社の生地使ってると誤解させたいの?
107ノーブランドさん:2011/11/12(土) 11:11:52.92 0
マジレスするとコーンミルズは旧社名
今はコーンデニム社
108ノーブランドさん:2011/11/12(土) 11:45:00.32 0
ちょっとヨーカドー行ってくるわ
109ノーブランドさん:2011/11/13(日) 01:16:16.62 0
>>104
ニトリって家具屋かと思っていたら服も売っていたのか
110ノーブランドさん:2011/11/13(日) 12:11:40.30 i
コンデニ買ってきた
2990円が1990円の5割引シールで1000円という異様なお得ぶり
111ノーブランドさん:2011/11/13(日) 16:09:11.68 0
コンデニって何オンス?
シルエットとかはどうなの?
112ノーブランドさん:2011/11/13(日) 16:17:14.25 O
>>104
これ欲しい
еωе
113ノーブランドさん:2011/11/13(日) 17:05:16.03 0
>>111
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz4-MBQw.jpg
わからんが多分14オンス
尻ステッチもタグもバッチもなし、ジップフライでリベットは前の左右ポケット脇のみ
右綾でリジッドでストレート、安っぽくはなく高級でもない
何もかもフツーなジーンズ。無印製品ぽい
114ノーブランドさん:2011/11/13(日) 17:52:57.19 0
>>113
レスサンクス
リベットが左右ポケット脇のみってのはちょっと痛いが、それ以外は普通のストレートって感じか
悪くないね
1000円で買えるなら欲しいな
115ノーブランドさん:2011/11/14(月) 19:13:04.48 0
今日イトーヨーカドーさんに行ってきました
コンデニあったけど1990円だしサイズもなかった

他もぶらぶらしてみたけどgooddayの裁縫ひどいな
ありゃ明らかにgu以下だわ
それにPコとかあって6980円とか安っって思ったけどいやぁ薄かった
ほんとぺらっぺら、冬には着れない
まあ今くらいの季節にだったら格好つくし一応ウール70%だったから
5000円切ったら買ってもいいかな程度

以上チラ裏情報でした
116ノーブランドさん:2011/11/14(月) 19:25:18.44 O
>>104 良さそうだな…
フード外せて内ポケ付いてWジップ
ニトリに行けば置いてあるのか?
117ノーブランドさん:2011/11/14(月) 19:26:34.64 0
ファ板終わったな
118ノーブランドさん:2011/11/14(月) 19:38:12.19 0
>>116
サイズは大きめでダウンの量は少ない
それより毛抜けがひどいんで微妙だった
119ノーブランドさん:2011/11/15(火) 00:05:51.01 0
誰か教えてくれ

ダイエーで売ってる服ってジャスコでも売ってるかの?

ダイエーはイオン系列になったらしいし
120ノーブランドさん:2011/11/15(火) 00:08:51.33 0
グッディのデニムオーバーシャツ買ってみた
まあまあ洒落てるじゃないか。しかも爆下げの1000円以下
トップバリュコレクションみたく初動でイメージづくり失敗したな
121ノーブランドさん:2011/11/15(火) 14:34:47.17 0
ヒートファクトのウール持ってる人いる?
イオン行って結局ボーダーのを買ったんだがウールも買おうか悩んだ
122116:2011/11/15(火) 14:39:36.54 O
>>118 サンクス
そうか…残念だ…
123ノーブランドさん:2011/11/15(火) 20:05:14.09 0
ウール高いんだよな。俺はノーマルでいいや
124ノーブランドさん:2011/11/15(火) 20:47:26.11 0
ここまでジョージの話題なし
125ノーブランドさん:2011/11/15(火) 20:49:39.14 O
こないだゲオルグちらっと見たけど欲しいのは無かったな
126ノーブランドさん:2011/11/15(火) 21:10:05.00 0
いまんとこゲオルグは冴えんね
地元の西友が紳士物を縮小してから行ってない
どうなったか久々に見てくるか
127ノーブランドさん:2011/11/16(水) 02:08:06.79 O
今期の通常ユニはアイテム絞ってツマらないから、チャンスなのに…
128ノーブランドさん:2011/11/16(水) 06:26:20.96 0
ヨーカドーのブランドジーンズ20%OFF来たな@東京
ほかの地域はどうなんだろ
129ノーブランドさん:2011/11/16(水) 08:48:58.52 0
http://www.itoyokado.co.jp/
左下の店舗情報からネットチラシ見れるよ。
うちの地域のにはチラシにはジーンズの件は載ってはいないけど
秋冬20〜30%オフのは全国でやってるみたい。

まぁgdのライトダウンは買いだと思うが。
いいぞなかなか。ユニクロのよりはいいと思う。
けど11月って-のに暖かくてって買ったはいいけどまだ着てないw

130ノーブランドさん:2011/11/16(水) 17:35:10.40 0
俺の地域のヨーカドー潰れた。。。
阿倍野のところは男物なかったし。。。
グッデイ見てみたかった
131ノーブランドさん:2011/11/16(水) 17:40:30.82 0
イオンのヒートファクトいまいくらなのかな?
132ノーブランドさん:2011/11/16(水) 20:11:33.47 0
>>130
別に必見のかちないよ、低価格ラインなら評判落としてるユニクロにすら劣るレベルだから
133ノーブランドさん:2011/11/17(木) 15:33:30.94 0
>>132
そうか?ライトダウンに関してはgdの方に軍配が上がると思うが。1000円高いけど。
ユニクロのは軽いのはいいんだけどやわそうなんだよな。なんか不安。
gdのほうが生地がしっかりしてるような気がするが・・・まぁ耐久テストしたわけじゃないからわからないけど。
柄物があるのがいいよなgdは。ユニクロは単色ばかりだし。
ネルシャツがいいっていう話も聞いたが未確認
134ノーブランドさん:2011/11/17(木) 18:00:19.43 0
ネルシャツはサイズ感はユニより良さそうだけど柄がちょっと
135ノーブランドさん:2011/11/17(木) 21:57:16.67 0
西友の売場が昔のスーパーみたいになってた
デザインがなんか100均の雑貨みたいな

一時期の覚醒はなんだったんだろう
136ノーブランドさん:2011/11/17(木) 22:17:28.90 0
gdgd、イオンみたいな安め若者カジュアル路線かと思いきや、
本革のラムレザージャケットや2万円近いダウンコートも出してた
ターゲットがKentと被るしCMじゃ20代向けの訴求だから40代以上は近づかない
戦略がブレてるぞ、ヨーカドーしっかりせな
137ノーブランドさん:2011/11/17(木) 23:28:00.78 0
いろんな人に買って欲しいんだよ
で、中途半端になって誰も近づかなくなる
毎度のことだな
138ノーブランドさん:2011/11/18(金) 08:26:37.81 0
皮のジャケットとか誰買うんだろ?
2万だろ?たしか。1月2月には投売りか?
投売りでも買わないな
139ノーブランドさん:2011/11/18(金) 10:56:19.91 0
実物みたらライダース風のデザインのとか安っぽいんだよな
140ノーブランドさん:2011/11/18(金) 16:21:21.73 O
鈴がついているから恥ずかしいな
141ノーブランドさん:2011/11/19(土) 17:40:34.78 0
142ノーブランドさん:2011/11/19(土) 20:37:21.65 0
>>141
なにこれ?危うきには近寄らず
143ノーブランドさん:2011/11/21(月) 15:55:10.63 0
ユニクロのダウンジャケット感謝祭で3990円で売り切れたらしいぞw
街中どんだけULダウンきた奴がいるんだろ?
gooddayのライトダウンの方がしっかりしてると思うんだけどなぁ。

まぁまだ暖かいから着てないんだけど。
144ノーブランドさん:2011/11/21(月) 16:32:44.81 0
>>143
散々CM打ってたから、CM効果なんだろうな
145ノーブランドさん:2011/11/21(月) 17:36:04.97 0
ULダウンはフリースブームの再来だな
146ノーブランドさん:2011/11/22(火) 00:16:45.70 0
ULダウンて軽いのはよく分かるんだけど真冬でも大丈夫なんかね?
ダウンそんなに入ってなさそうだし、詰め物の割合じゃなくてさ。
147ノーブランドさん:2011/11/22(火) 00:30:23.81 0
ダメに決まってるだろ
防寒性は、どれだけ空気を保持できるかなんだから
148ノーブランドさん:2011/11/22(火) 00:51:22.84 0
ヘビーアウターじゃなきゃ厳しい
149ノーブランドさん:2011/11/22(火) 05:59:10.06 0
>>146
赤道直下なら大丈夫じゃね
つか日本だって縦長なんだからどこ住みか書かないと
150ノーブランドさん:2011/11/22(火) 21:41:38.31 0
赤道直下じゃいらないだろ
裸でいい
151ノーブランドさん:2011/11/23(水) 00:23:55.40 0
赤道直下でも雪は降るんだぜ
152ノーブランドさん:2011/11/23(水) 09:26:26.18 0
ああ赤道直下の標高五千メートルのことね…
153ノーブランドさん:2011/11/23(水) 09:39:00.07 O
ヨーカドーは最寄りにないから、なかなか見に行けない…
154ノーブランドさん:2011/11/23(水) 15:21:59.67 0
ヨーカドーのライトダウンはなかなかいいぜ。
てかユニクロのライトダウン着てる奴多すぎ。
あのテカリと中綿少ないシルエットからすぐに分かる。
155ノーブランドさん:2011/11/24(木) 04:24:46.75 0
>>138
> 投売りでも買わないな

どんなもんか着てみたけど
なんか体型と合わなかった。あと重い。

意外と難しいもんだな。
156ノーブランドさん:2011/11/25(金) 15:06:09.15 0
ヨーカドー社員やパートさんはボーナス時期になると1000円につき100円割引券が50枚くらいもらえる。
ここだけの秘密だよ。
157ノーブランドさん:2011/11/26(土) 18:23:33.49 0
ヨーカドーの定価4Kぐらいの分厚いフリース1500円ぐらいまで下がったら部屋着用によさそうだった
158ノーブランドさん:2011/11/27(日) 00:38:51.73 0
ヨーカ堂の1万5千円前後の
ダウンの評価ってどうなの?

胸にポケットがついているのは
かっこいいの?
159ノーブランドさん:2011/11/27(日) 04:52:08.65 0
かっけーよ
160ノーブランドさん:2011/11/27(日) 11:39:22.85 O
ヨーカ堂のライトダウン見たけど、カラバリ酷いな
使えるのは黒系ぐらいだ
俺が割といいと思ったのは、マウンパだな
ポケットのマジックテープが惜しいが
161ノーブランドさん:2011/11/27(日) 12:33:13.87 0
コレのことかい?>>158
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104920172/subno/1
まぁまぁカッコいいと思う。
まぁダウンコートいらんから買わないけど。
162ノーブランドさん:2011/11/27(日) 13:26:34.81 0
IschiaとかInceptはデザイン頑張ってると思うよ
大幅割引にならないと手を出さないけどね
Macchioはフツーって感じ
163ノーブランドさん:2011/11/27(日) 14:44:07.73 0
good dayは?
164ノーブランドさん:2011/11/27(日) 14:53:23.60 0
ヨーカ堂さん。
gooddayで変な革ジャンとか出すなよ。しっかり年代のターゲット絞って製品作れよ。
あんなの求めるのはおっさんだぞ。gooddayは若者向けじゃなかったのか?ブレブレだぞ。おい。
あんな重い革ジャンを2万も出して若者が買うと思うか?作るだけ赤字になるってわかってるのか?
あと、たけぇ革ジャンを2000円もしないフリースと同じように陳列するなよ。
もしその革ジャンがカッコよく思う奴がいてもそれだけでそいつの購買意欲さがるぞ。
ヨーカ堂でgoodayの商品企画のやつは能無しだな。
165ノーブランドさん:2011/11/27(日) 14:57:50.41 0
>>164をココ↓
https://www.itoyokado.co.jp/ap/voice/form

にそのまま送りつけたらどうなるかな?ww
166ノーブランドさん:2011/11/27(日) 15:00:30.87 0
good dayにはとことん厳しいな
お前ら。
167ノーブランドさん:2011/11/27(日) 15:05:16.40 O
>>164 オッサンも買わないレベルだろう

gdgdは、いっそのことAAAに企画&デザインさせた方が良さそうw
168ノーブランドさん:2011/11/27(日) 15:07:56.73 0
いや、gooddayのライトダウンジャケットは評価できる。ユニのULは安かろう悪かろうだがこっちはいいと思う。
だがgooddayって若者向けブランドわざわざ作ったんだから製品もターゲット絞ってしっかりやれよってことさ。
ブランドイメージって大切なんだぞ。まだ根付いてないのに明後日の方向の製品出しちゃマズイだろ。
169ノーブランドさん:2011/11/27(日) 15:16:34.03 0
ユニクロの真似した後出しの商品が負けてちゃ終わりだろ
170ノーブランドさん:2011/11/27(日) 16:07:44.22 0
>>163
いまのラインナップには使えるものもちっとはある
ただ初動の印象が最低だったんで、もう足を運ぶ気が起きない
既に指摘あるように品の対象年齢も売り場の陳列もチャンポン度合いが酷い
服ほどイメージが大事な商売はないっつーに、ヨーカドーはアパレル理解してなさ杉
171ノーブランドさん:2011/11/27(日) 16:55:59.93 0
「good day」は20代から40代を中心に、イエナカおよびちょっとしたお出かけ用のデイリーカジュアルユースを想定したプライベートブランド。
素材や機能、着心地のよさと豊富なカラーバリエーションが特徴となっている。

とくに若者向けって事ではないみたい
172ノーブランドさん:2011/11/27(日) 18:31:12.55 0
メリノセーターでいいのあります?
173ノーブランドさん:2011/11/27(日) 20:22:39.36 0
goodday割りと好きなんだけど
柄がイマイチなのが多い
174ノーブランドさん:2011/11/27(日) 20:27:27.07 O
藤巻pdiの頃の方がマシ
175ノーブランドさん:2011/11/27(日) 22:23:59.65 0
>>171
コンセプトはそうだとしてもgooddayのCMは流石に40代排除してるだろ。
30代も厳しいCMだな。のりは15〜23歳だな。

http://www.youtube.com/watch?v=EMs_okeI9-k
http://www.youtube.com/watch?v=3N4q5Kh3AjE
http://www.youtube.com/watch?v=yImAjqAD1Rw
176ノーブランドさん:2011/11/27(日) 23:21:54.26 0
> のりは15〜23歳だな。

ユニクロ特売の2倍
という値段で売れるのかな。
177ノーブランドさん:2011/11/28(月) 00:04:15.51 0
ユニクロにはguがあるからな。難しいな。
178ノーブランドさん:2011/11/28(月) 03:50:35.13 0
そりゃーCMでおっさんなんか使わないでしょ
若さが美徳とされるお国柄だから
179ノーブランドさん:2011/11/28(月) 21:14:03.75 0
でも30代以下って
5人に1人はテレビを見てないんだぜ。
10代の女も同様。
180ノーブランドさん:2011/11/28(月) 22:19:38.16 0
CMでオッサンの着こなし例を流したほうが
売れそうな気がする。
181ノーブランドさん:2011/11/28(月) 23:24:15.23 0
>>180
渋いおっさん出してもいいよな。
182ノーブランドさん:2011/11/29(火) 01:17:24.99 0
CMは旦那に若くあってほしいと思う主婦が対象だからな
一番金出すし若者ほどシルエットとかに神経質じゃないから
183ノーブランドさん:2011/11/29(火) 16:21:48.73 0
gdgd 若者
20後半〜40代女性 ギャロリア
30〜40代男向けにブランド立ち上げて見たらいいんじゃないか?
gdgdと一線を画して、もしかしてそれがKENTとかか?
184ノーブランドさん:2011/11/29(火) 16:39:22.47 0
30〜40代はKENTだろうな
185ノーブランドさん:2011/11/29(火) 17:38:45.11 0
俺のみたところ、
LAFORM→10〜20前半
INCEPT→10〜30代前半
Kent→35〜60代?
ここにgdgdが20〜40代をターゲットにして参入だとすると3つのPBと食い合う
20〜40代向けのユニクロ的ベーシック衣料オンリーならいいけど、
ちょいオサレなのもあって狙いが見えないなあ
最近イオン行ってないけど、トップバリュコレクションはどうなってんだろ
186ノーブランドさん:2011/12/04(日) 13:51:51.53 0
なんかヨーカ堂いい商品があっても陳列の仕方が魅力的じゃないんだよな・・・
どうすれば魅力的になるかわからんけど、、、、
うーんフロアが広いから?区切られてないからかな?
なぜかはわからないけどそんな気がする。
187ノーブランドさん:2011/12/04(日) 16:29:06.55 0
kentとスーツ売り場は店員が話しかけすぎで
ゆっくり見れない。

そもそもkentって何?って感じで
なんで値段こんなに違うのか良く分からないし。
188ノーブランドさん:2011/12/05(月) 20:38:01.44 0
あげ
189ノーブランドさん:2011/12/07(水) 15:25:35.94 0
ヨーカ堂従業員や関係者は12月9日ボーナスと1000円ごと100円引きクーポンもらえるよ。
嫁が勤めているから間違いない。
190ノーブランドさん:2011/12/07(水) 17:43:29.10 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzpmnBQw.jpg
ヨーカドーの帽子売り場にて
デザインよくて値頃なのに、GTホーキンスのロゴで萎えた
マジこういうマイナス付加価値なブランドロゴは廃止の方向で
191ノーブランドさん:2011/12/08(木) 12:00:11.59 0
今日は全品5%offハッピーデーだよ!
みんなヨーカドーへGO!
192ノーブランドさん:2011/12/09(金) 21:41:39.15 0
イオンで上着買ったけど2000円に値下げしてて30%OFFのタグが付いてて
そこからイオンの今こそ値下げの5日間の20%OFFだったからすごい安く買えた
193ノーブランドさん:2011/12/10(土) 01:13:50.72 0
てすと
194ノーブランドさん:2011/12/10(土) 22:48:29.39 0
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104906875/subno/1
> ビジネスでもカジュアルでも兼用で着用できるダウンコートです。

ヨーカドーで見たけど、女物っぽかった。
195ノーブランドさん:2011/12/11(日) 01:29:41.37 0
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104906874/subno/1
売り場では黒より、こっちを売りたいらしい。
196ノーブランドさん:2011/12/11(日) 16:03:13.72 0
今日ヨーカドー行ったらこれが1000円でたたき売りしてたわ
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104891361/subno/1
元値が5990もするんだな。
チケット使って900円でポイントで支払。
なかなかいいよ防寒着にはならないけどリブもしっかりしてる。
ファスナーは流石にYKKではないが、ちょっと羽織るのにいいかんじ
もう一着買ってもいいくらいだw
197ノーブランドさん:2011/12/11(日) 16:13:11.17 0
>>195
たっけぇ
品質はいいんだろうけど、ブランドバリュー考えたらつかん値だ
まさか「いいものを作れば売れる」とか思ってるんじゃなかろうか
198ノーブランドさん:2011/12/11(日) 16:46:57.00 0
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104906872/subno/1

火曜日までの2割引セールでは
これも売ってた。
199ノーブランドさん:2011/12/12(月) 20:19:20.23 0
>>196
シルエットだっせw
200ノーブランドさん:2011/12/12(月) 21:59:01.27 0
>>196
俺がヨーカドーで買ったアルファの服にそっくり。今自分のアルファを見たらジッパーはYKKだった。
http://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10018605/
201ノーブランドさん:2011/12/12(月) 22:21:35.64 0
>>196>>200って全く違いがわからない・・・・
もしかしてもしかするんじゃないか?
ジッパーとブランドだけ変えてゴニョゴニョ・・・
202ノーブランドさん:2011/12/13(火) 00:28:06.03 0
美濃屋がこれはパクったなwww
203ノーブランドさん:2011/12/13(火) 00:48:31.36 0
>>174
> 藤巻pdiの頃の方がマシ

値段がな。
204ノーブランドさん:2011/12/13(火) 13:07:37.40 0
>>200
実物はやっぱアルファが値段なりに良いよ
205ノーブランドさん:2011/12/13(火) 13:17:27.65 0
>>196
1000円やすww裏地ついてないの?
1時間30分かけて自転車でヨーカドーにいってみヨーカドーかな?
良くとしても週末の土曜日になるのでもう投売り終わってたり、商品自体無いかなw
206ノーブランドさん:2011/12/13(火) 14:21:09.26 O
>>196
これから行ってくる
買ってくる
207ノーブランドさん:2011/12/13(火) 16:42:30.66 0
>>206
Mサイズ残しといて・・俺土曜日に行くから
208ノーブランドさん:2011/12/13(火) 17:04:20.31 0
>>196
安すぎる4枚買うわ
209196:2011/12/13(火) 19:15:12.62 0
今日もヨーカ堂に行く用事ついでに例のやつ見てみたらだいぶ無くなってた。昨日の半分ぐらいになってたかな。
XLは完売状態。LとMはブラックとブラウンのみ残っていた。これに関してはそこそこまだあった。
カーキは結構有ったはずなのに全サイズ完売。
まぁ一店舗の話だから値段とか在庫は他店舗でどうか分からないけどさ。
まぁ普通見つけたら男なら一応買うでしょ。だって1000円だもん。
>>205
裏地はちゃんとついてますがポケットとかまで収める裏地ではないです。
早速今日ボディヒーター+ロンT+これで過ごしたけど調度良かった。
コスパすげえ。
210ノーブランドさん:2011/12/13(火) 19:59:13.21 0
気になったから昨日ヨーカドー見てきたけど置いてなかった
まぁ同じようなナイロンブルゾンをイオンで千円で買ったからなあ
こっちはチャックはYKKだった
211ノーブランドさん:2011/12/13(火) 20:43:16.75 0
>>209
ありがとうございます
明日いってみます
212ノーブランドさん:2011/12/13(火) 20:49:47.60 0
>>206
買えましたか?
213196:2011/12/13(火) 22:40:13.86 0
ちなみに俺の行ったのは静岡店だ。静岡店だと1000円だ。
他の店舗で商品自体があるかどうか、1000円なのかはわからん。
あんまり期待しないほうがいいかも知れない。すまんな。
214ノーブランドさん:2011/12/13(火) 22:58:17.93 0
葛西店にはなかった。
215196:2011/12/13(火) 23:06:15.41 0
>>214
期待させて済まなかった・・・
216ノーブランドさん:2011/12/13(火) 23:25:30.67 0
>>215
ちょっと前に特売2,000円で
売っていたような気もするんだが
そんなに貴重なものだとは知らなかった。

次に見かけたら買うよ。
217ノーブランドさん:2011/12/13(火) 23:28:13.98 0
俺も今日行って来た
こっちは1,000円じゃなくて2,000円だった@品川
どこでも1,000円って訳じゃないみたい
2,000円だからか、選べるぐらいには残ってたよ
218ノーブランドさん:2011/12/14(水) 00:13:19.10 0
しかしgood day高いのぉ。

http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104907371/subno/1
> good day 紳士ダウンライナー2WAYコート
> 15,900円
219ノーブランドさん:2011/12/14(水) 00:14:47.26 0
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104940024/subno/1
> good day ファー付パーカーホームスパンダウンジャケット
> 23,900円

買う人は居るのかね。
220ノーブランドさん:2011/12/14(水) 01:40:46.06 0
gdgd若年層にターゲット絞って商品企画しろよ。
cm誰だか知らんが、明らかに若者向けイメージなのにそんな高いダウンやら革ジャンなんて若者買えるわけ無いだろ
、今のワカモのまともに働いたって、そんなもん買えるだけの余裕なんて無いぞ。
あとバイヤーが、アホすぎる。だだあまりするような仕入れするなよ。ロス大杉。
221ノーブランドさん:2011/12/14(水) 01:46:51.45 0
オレの見た限りでは、2割引なのに
>>198 >>195は売り場の棚から
1つずつしか減ってなかった。

ヨーカドーはアウトレットも無いんだよね?
余ったら全て廃棄処分なのか?勿体無い。
222ノーブランドさん:2011/12/14(水) 01:49:41.74 0
あ、違うな>>198だけ
1つ売れたみたい。

>>195は奇抜すぎるのか
売れてないわ。
223ノーブランドさん:2011/12/14(水) 09:07:24.42 0
>>221
訳ありセールとかで捨て値でよく売ってる。流石に捨てないだろ。食品とは違って賞味期限ないからな。
赤字覚悟で売ると思うぜ。捨てちゃったら赤字どころか全く無駄になるからな。

224ノーブランドさん:2011/12/14(水) 12:18:21.45 0
>>223
> 訳ありセールとかで捨て値でよく

マジか。

勉強になるな。このスレは。
225ノーブランドさん:2011/12/14(水) 12:32:15.62 0
実は俺ヨーカ堂の遠縁の関係者だから色々知ってることもあるんだ。
昨日はバックヤードでミャンマー製のダウン90%フェザー10%のライトダウンが2500円で売ってたよ。
ULの限定よりも1000円以上安くて質はいい。ポケットのジッパーが異常に硬いのを除けばすごい値段だと思った。
ヨーカ堂もいいものをちょくちょく安くして売ってるんだよ。
けどユニクロみたいに大声で宣伝したり、全店統一ってわけでもないから実際行かないとわからない。
結構お宝あったりするよ。近くにある人はちょくちょくチェックすればいいの見つかる。
226ノーブランドさん:2011/12/14(水) 14:07:16.08 0
ヒートファクトウール。買った後に気づいたけどプレスリリースに通常より5%保温性向上って書いてあるのね
値段も2倍近いし毛玉も勿論できるしわざわざ選ぶことはないって結論になった
次はドンキに売ってたアウトラスト使用のやつとBVDの中厚でも買ってみようかと思う
227ノーブランドさん:2011/12/14(水) 15:05:50.38 0
個人的には
ヒートファクト(イオン)>ヒートテック(ユニクロ)と思うけど

> 通常より5%保温性

そんなもんなんだ。
228ノーブランドさん:2011/12/14(水) 17:34:07.41 0
スーパー系のダウンで
お勧めの商品ってある?
229ノーブランドさん:2011/12/14(水) 21:46:01.35 0
>>213
そなんだw2箇所いったけど、1箇所在庫なし、もう一箇所が2000円だったw
一箇所で別のアウターが700円均一しててびびったw
たまに行けば掘り出し物あるかなぁ
230ノーブランドさん:2011/12/15(木) 02:58:55.83 0
インナー系は作業着店系のがすげーコスパよさそうなんだけどどうなんだろ
231ノーブランドさん:2011/12/15(木) 08:27:41.12 0
>>230
見てくれは無骨で気のきいたことはできないけど、耐久性や機能面ではコスパ最強だと思う。
そりゃ現場のプロが愛用するわけだからな。毎日ほとんど毎日着て洗濯しなくても5〜6年持つんじゃないか?
大げさだが高所作業とか危険な作業は服1着で命取りになるかもしれんからな。安全面で耐久性抜群だと思う。
スーパー衣料品だけでなくワークマンの衣料品も入れるか?wwこのスレ
232ノーブランドさん:2011/12/15(木) 11:49:59.99 0
中学の時ワークマンよく利用してたわwカーゴパンツとか買ってた

ホームセンターやノーマークの店でもそれっぽい機能説明があるとインナー買っちゃうな
233ノーブランドさん:2011/12/15(木) 12:38:16.32 0
>>231
知ったか丸出しでワロタw
234ノーブランドさん:2011/12/15(木) 12:42:52.15 0
1000円になってたっていうやつ見てきたけど2000円だった
ぺらぺらでシルエット悪いので買う気まったくしなかったw
235ノーブランドさん:2011/12/15(木) 12:43:21.07 O
しまむらのインナーも良さそうに見えたけどどうなんだろ
スーパーの遠赤外線靴下とかも温かそう…
236ノーブランドさん:2011/12/15(木) 13:00:39.37 0
>>233
うん、ただそんな感じがしただけ。知ったかといわれればその通りだww
けど作業服だから一応しっかりしてるだろ?近くのワークマン行ってみるか。
237ノーブランドさん:2011/12/15(木) 13:02:11.49 0
>>234 
1000円だから買う。俺も2000円だったら買わなかったわw
238ノーブランドさん:2011/12/16(金) 03:26:53.97 0
good dayが高いって
disってたけど

品物自体は良く出来てるし
他社の高額商品と比較すると
多少は安いのかもしれない。
239ノーブランドさん:2011/12/16(金) 03:56:38.52 0
>>238
gdgdに限らず、ヨーカドーの品は同業他社より1〜2ランク上の質だと思う
ただ、ファッションほど付帯イメージが大事なジャンルはないというに、
そこが経営陣に全く理解されてなくて泣ける
返す返すもpbiというチャンスを潰したのが悔やまれる、あれキチンと軌道乗れば
このスレ的にはヨーカドー無双だったのに
240ノーブランドさん:2011/12/16(金) 06:00:11.16 0
ヨーカ堂って一度も見たことがないから検索してみると・・・北摂・大阪市内北部・京都・神戸
には店舗ナシか
241ノーブランドさん:2011/12/16(金) 10:27:05.39 0
西日本に弱いんだよなヨーカ堂は。
広島にぽつんとあるみたいだけど東日本中心だな。首都圏はめちゃくちゃ多い。
けど最近撤退の嵐。

疑問なんだけどヨーカ堂のCMって西日本でも放送されてるの?
関根勤とか出てるやつ。
242ノーブランドさん:2011/12/16(金) 13:30:27.44 0
すくなくとも岡山では放送されてるし岡山にもイトヨあるしアリオもある
243ノーブランドさん:2011/12/16(金) 13:52:28.10 0
大阪でもCMやってるよ。
244ノーブランドさん:2011/12/16(金) 13:58:36.59 0
CMやってるけどそこまで認知されてるようには思えない
なんか勿体無いわgoodday
245ノーブランドさん:2011/12/17(土) 15:27:10.80 0
西日本でCMやっても行く店がないのに広告費の無駄じゃないか?
246ノーブランドさん:2011/12/17(土) 22:21:38.35 O
トライアルで日本製のアドミラルのニット帽800円、掘り出し物だ
247ノーブランドさん:2011/12/18(日) 10:33:09.63 0
トライアルない・・・
OSADAが限界だ。。。
248ノーブランドさん:2011/12/18(日) 10:42:56.18 0
トライアルってどこの田舎のマイナースーパーだよ
249ノーブランドさん:2011/12/18(日) 10:44:09.13 0
東京に1店舗、大阪に2店舗、しかないとかwわろたww
250ノーブランドさん:2011/12/18(日) 12:15:52.56 0
ヨーカドー チラシ EDWINが4000円で売ってるのか
251ノーブランドさん:2011/12/18(日) 12:53:31.94 0
>>250
マジで!?いつまで?
252ノーブランドさん:2011/12/18(日) 12:59:11.14 0
調べたら「訳ありセール」20日まで
廃番商品
レギュラーストレートだな。サイズがあればいいな。
おいお前ら、今日はハッピーデーだぞ。社員にとってはアンアッピーデーらしいがな。
3800円でエドウィン変えちゃうぞ。
253ノーブランドさん:2011/12/18(日) 13:24:12.54 0
欲しいけど、ユニクロでセルビッチデニムレギュラーストレートフィットジーンズ購入しちゃった
254ノーブランドさん:2011/12/18(日) 13:24:22.09 0
一ついいことを教えてやろう
髪型や服装にこだわるやつは本来の自分の姿を見せることができない自分に自信のないやつだからな
服なんてものはなぁ冬用夏用一着ずつ、パジャマ、制服、これさえあれば十分なんだよ
オシャレとかださいなんて言葉はマスコミが創りだした自己陶酔の有欲
そうやってマスコミに踊らされた人間は服を買いあさりオシャレに走る
ホントにマスコミに踊らされてる連中はかわいそう
マスコミと日本の企業、政府はつながっていて、国民はまるで操り人形のように利用されてるだけだと気づかないバカども
そもそも流行のファッションなんて言葉は存在自体が間違っている
マスコミがいいように作り上げた虚像なのだから
その根底にあるのはマスコミが創り上げた恋愛至上主義
日本の「恥の文化」をうまく利用してるんだよね
恥の文化、集団帰属意識
これは日本の社会に住み着いている癌でしょうね
日本は世界各国から馬鹿にされて当然だろうな
上も下も、腐りきっている

オレは高校生の段階でこれに気づいたからな
255ノーブランドさん:2011/12/18(日) 13:39:36.41 0
>>254
「一つ」まで読んだ。

エドウィン買いに行きたいが火曜まで行けないんだよな。最終日サイズが残ってればいいが。
そういや今はいている404レギュラーストレートもヨーカドーで買ったんだ。
4年はいてるけどやっぱりエドウィンだな。まだまだはけるわ。
256ノーブランドさん:2011/12/18(日) 14:06:53.85 0
まったくそのとおりだと思うわ

こんなん10万円、30万円で買うやつとかアホかと思ってしまう

BURBERRY ナイロン・パーカージャケット.
http://jp.burberry.com/store/menswear/coats/brit/prod-37910431-packaway-nylon-parka-jacket/
価格 ¥100,000

フェルトウール・ダッフルコート.
http://jp.burberry.com/store/menswear/coats/prorsum/prod-44459271-sculptural-felted-wool-duffle-coat/
価格 ¥310,000
257ノーブランドさん:2011/12/18(日) 15:21:13.71 0
あのな、一応服装とか髪型には気を付けろよ。社会人ならな。毎日同じ服着てるとオバQだと言われるぞ。
だが>>256とか買う奴はバカだと思う。
こういうの買う奴って実情は低所得者層なんだよな。これをマルイカードか何かで月賦で払って買う。
こういうものを着ると自分の価値が上がると勘違いしてる奴だよ。
>>254の自信のない奴が過度にブランドやファッションやらに金を使うのは同意できる。
仕事柄色々な人と話すけど債務者ほどブランド物のバッグやら色々着込んでるな。
そんなの買う金あるなら金返すのが先じゃないかと思うんだが、、、奴らはわからないらしい。
大きな金稼いでいる奴はそんなばかみたいに高い服買わないよ。
経営から考えてコスパ悪すぎると思うだろ。
258ノーブランドさん:2011/12/18(日) 15:35:06.16 0
取り敢えずエドウィン4000円ジーンズ確保。
直しが時間がかかるから後日取りに行くことにした。
結構それ目当てに来る人多かったみたいだ。
サイズ欠けも結構有ったぞ。元々何色展開なのかは知らないが。
259ノーブランドさん:2011/12/18(日) 21:54:33.28 0
くそ、行けなかった。

8,000円以上のエドウィンは
どーなってた?
260ノーブランドさん:2011/12/18(日) 22:20:13.56 0
>>259
いや404とか505とか暖かいやつは普通の値段。一応5%offだったんだけどね。
4000円のやつはエドウィンの紺色3色ぐらいとLEEの紺、ビックジョンのブラックを確認。
エドウィンのやつ何のシリーズなのかわからなかったよ。
火曜までだからまだ間に合うかも。
261ノーブランドさん:2011/12/18(日) 22:28:24.44 0
これね
DLキー間違えて設定してしまったが1だ
http://uproda.2ch-library.com/465850xUy/lib465850.jpg

型番わかる人教えて。
262ノーブランドさん:2011/12/18(日) 22:52:31.33 i
>>260
江戸503、512は確認@木場店
ラングラー、あとリーバイスもちょこっとだけあり
4000円とあるが、3000円のもあるぞ
5%引きの2850円で512買い増しちゃったよ
263260:2011/12/18(日) 23:02:19.38 0
>>262
もうちょっとゆっくり見てくればよかったわ@静岡
何しろ人でごった返しててさ。ゆっくり見られなかったわ。
264ノーブランドさん:2011/12/19(月) 12:15:35.07 0
テスト
265ノーブランドさん:2011/12/19(月) 12:20:56.06 0
昨日補正したのを取りに行ってきた。
>>262の言う503とか512は取り扱ってなかったな。
やっぱり店によって取扱違うのかな?

買ったのは>>261の紺の濃い奴
特に403とか505とかついてないな。
REGULAR STRAIGHT って書いてあるだけ。
China製なのが残念。けど色々ポイントとか使って1500円で買えたからいいや。
266ノーブランドさん:2011/12/19(月) 12:52:08.89 0
あ、そうそう、20日までって書いてあるけど関係ないって。
つまり品切れになるまで4000円です。もっと下がる可能性はあるけど。
267ノーブランドさん:2011/12/19(月) 15:25:19.93 0
>>265
> けど色々ポイントとか使って1500円で買えたからいいや。

安く買えたねぇ。すごいな。
268ノーブランドさん:2011/12/19(月) 15:33:22.42 O
LEEとかラングラーやリーバイスもあるのか…
明日残ってるかなぁ
269ノーブランドさん:2011/12/19(月) 16:00:29.20 O
エドウィンはいらんけど
ラーとかレーバイスとかマングラーなら買いたいな
270ノーブランドさん:2011/12/19(月) 17:39:25.06 0
>>267
IYカードのポイントがいつの間にか貯まってたからね。全部使った。
271ノーブランドさん:2011/12/19(月) 19:29:39.99 0
1500円で買えたやついるとなると4000円が馬鹿高く思えて、買うと負け犬になっちゃうな
買う気失せた
272ノーブランドさん:2011/12/19(月) 21:29:40.29 0
>>271
おいおい、負け犬ってww考えすぎだろwww
273ノーブランドさん:2011/12/19(月) 21:42:51.17 0
元の値段がわからないと、お買い得かどうか判断できない。
274ノーブランドさん:2011/12/19(月) 22:51:01.72 0
そうなんだよ
何のシリーズなのかまったくわからない
手元にあるんだけどね
レギュラーストレートって英語で書いてあるだけ
275ノーブランドさん:2011/12/19(月) 23:11:24.17 0
そういうのって、セール用に作ってるのかね?
276ノーブランドさん:2011/12/19(月) 23:14:17.54 0
エドウィンの400番台って
ジーンズメイトとかでも
売っているよね。
277ノーブランドさん:2011/12/19(月) 23:28:33.45 0
ヒートファクトウール買いました。15日〜31日まで1000円引きです。
そしてヒートファクトウール靴下も300円引きでした。
この値段なら買いかなって感じです。只、洗濯は中性洗剤を使用しないとダメなのでちょっと面倒くさいかな。
278ノーブランドさん:2011/12/19(月) 23:48:07.75 0
>>276
400番代ってインターナショナルベーシックっていうらしいぞ。
EDWINの中では比較的安価らしい、ちなみに日本製。元値は8000円だったと思う。
3年くらい前ヨーカドーのセールで買ったけどいくらだったかな?
今回のはそれよりは安いものだと思うが。
279ノーブランドさん:2011/12/20(火) 00:15:07.97 i
俺が見たリーバイス607は定価8400円
エド512も8000〜10500だろう
ラングラーはたぶん5〜6000代
280ノーブランドさん:2011/12/20(火) 00:23:44.00 0
>>278
> 元値は8000円だったと思う。

たしか6000円くらいじゃなかったか?
ラングラーと同じような値段だったと思う。
281ノーブランドさん:2011/12/20(火) 03:47:43.28 0
>>228
亀だがイオンのストレッチダウンを買ったぞ
オレンジを探してて好みの色だけど正直胸のロゴが邪魔
まぁ、セールで1万が半額になってたから満足
282ノーブランドさん:2011/12/20(火) 19:09:09.99 0
>>280
俺が買ったのはこれだね。価格変動ありそうだから定価わからんけど
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2101829247/subno/1
セールの時いくらだったか・・・
283ノーブランドさん:2011/12/21(水) 19:07:29.03 0
>>282
へー。へー。へー。
284ノーブランドさん:2011/12/21(水) 20:14:23.03 0
イトーヨーカドーって福袋ある?
285ノーブランドさん:2011/12/21(水) 21:50:00.07 0
福袋もあると思うが1000本引きがある
1000本の綱をいいおとなが一本1万円もだして引く行事がある。
286ノーブランドさん:2011/12/22(木) 01:37:29.47 0
模様のあるタイツ、くらいの認識でヒートファクトレギンスを買ったが、
なんか思ったより窮屈だな。動きづらい。
287ノーブランドさん:2011/12/22(木) 13:54:17.66 0
お前ら、ヨーカドーが近くにあるなら元日開店前1000本引きしてみたらどうだ?
1万円で一本引かしてくれるんだけど去年の大当たりは大画面液晶テレビとかBDレコーダーとかダイソンの掃除機とかだぞ。
いらないもんが当たったら俺はハードオフとかにそのまま持っていくつもりだがなww
小当りは2万だか3万だか忘れたが商品券。
外れても1万円分の7&i商品券1万円分だからまぁ損はない。お釣りもでるしな。
最悪1000円ずつうまい棒10本かって現金9900円バックだ。

けど朝開店前列に並ぶから寒い・・・俺はダイソンの掃除機希望。今年もあるかな?
去年は2回並んだが惨敗だった。ちなみに当たりが出切ったら即終了。
288ノーブランドさん:2011/12/22(木) 20:10:36.25 0
1万円も買うものがない
289ノーブランドさん:2011/12/22(木) 21:59:28.94 0
俺はどうせセブンで使うから並ぶけど。
290ノーブランドさん:2011/12/23(金) 10:35:24.81 0
>>109
マジデスカ?
291ノーブランドさん:2011/12/23(金) 11:43:02.08 0
>>158
「KENT」のダウンは1万円で買ったけど、着心地も良く
デザインも女房から、カッコイイと言われたよ。
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104894049

元々の値段は1万5000円で、ミャンマー製とのこと。
一度、現物を見たほうが良いよ。
292ノーブランドさん:2011/12/23(金) 11:54:55.41 0
>>291
これで1は万なかなかいいかもしれん。ダウン90%だしな。
行ってみるかな。
293ノーブランドさん:2011/12/23(金) 12:01:47.41 0
>>291
KENTはリブがしっかりしてるな。なんだかんだでしっかりしてそうだ
ユニだとこれにあたるか
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/069906#colorSelect
俺はKENTの方が好みかな。
294ノーブランドさん:2011/12/23(金) 12:39:05.83 0
>>291
ユニクロのストレッチダウンと
どっちが温かい?
295ノーブランドさん:2011/12/23(金) 13:41:00.09 0
>>290
以前電話で聞いたがネット専用商品だとよ
296ノーブランドさん:2011/12/23(金) 14:46:54.64 0
ユニのほうが高級感あるな
KENTは安っぽい
297ノーブランドさん:2011/12/23(金) 14:54:58.96 0
それはないだろ。

ユニクロと比べたら
KENTの品質は圧倒的に上だ。
お値段が+5,000円だが。
298ノーブランドさん:2011/12/23(金) 15:34:43.39 i
>>296
実物を見ればそれはないのが分かる
ユニはコスパ異常だけど価格帯の制約上品質の天井は中の中、ごく稀に中の上
KENTは高い分中の上、たまに上の下がある。\25000クラスの話だけど
299ノーブランドさん:2011/12/23(金) 16:14:25.73 0
しかしネットスーパーではまだ
ユニクロのUL相当の物を売ってるんだな。

どんだけ引きずってるんだよ。
損切り出来ない企業体質なんだな。
300ノーブランドさん:2011/12/23(金) 16:19:44.03 0
しまむらのダウン4k出せば買えるのかw
Pコの値下げも早かったし、ユニより先に値下げして売り切る作戦だなぁ
301ノーブランドさん:2011/12/23(金) 16:25:15.80 0
ケントデリカットを思い出す
302ノーブランドさん:2011/12/23(金) 16:49:33.83 0
しまむらのダウンは薄い。

つか今年は気象予測を失敗したのか
どこも冬物とは思えない作りで困る。
303ノーブランドさん:2011/12/23(金) 18:43:57.42 0
フランスグースだかを使ってると宣伝してるダウンは普通だぞ
304ノーブランドさん:2011/12/23(金) 18:50:07.95 0
やっぱ安いだけあってどこもダウンの量が少ないよな
2、3年前のユニクロは安い割りに結構入っていたが、今じゃどこも横並びだ
305ノーブランドさん:2011/12/23(金) 22:16:14.13 0
スーパー系衣料品で最強のダウンはどれだろう?
ユニクロの去年のSPED+みたいなの。
306ノーブランドさん:2011/12/23(金) 23:10:46.96 0
>>305
やっぱ>>191に書いてある通り
ヨーカドーじゃないの?
307ノーブランドさん:2011/12/23(金) 23:57:36.74 0
イオンも結構種類があったな
308ノーブランドさん:2011/12/24(土) 01:10:17.81 0
10年くらい前に買ったダウンをずっと着ている俺

マジで暖かい ていうか、暑いくらい

羽毛がバンバン出てくるが
309ノーブランドさん:2011/12/24(土) 18:45:47.97 0
>>308
コストパフォーマンス最高!!!
漏れのリーボックのダウンは、2003年冬に
約8000円で買い、2010年冬まで着た。
310ノーブランドさん:2011/12/24(土) 19:13:49.64 O
昔買ったカシミヤ混ジャケットが凄く暖かい
100%じゃなくても実感出来るくらいだから、カシミヤの質がかなり良いんだと思う
311ノーブランドさん:2011/12/24(土) 19:20:52.96 0
ネタがなくて関係ない雑談しかないな
312ノーブランドさん:2011/12/24(土) 19:40:19.43 0
きょうび、定番品で1万〜2万円くらいのやつを買ったらデザインは陳腐化
しないし、さほど痛まないし、10年くらい着れてしまうという話

それじゃ服飾業界が儲からないので例えばコートをショート丈・ミドル丈に
したりして買い替えを促進しようと躍起になってるようだが
313ノーブランドさん:2011/12/24(土) 21:59:01.76 0
>>312
>それじゃ服飾業界が儲からないので例えばコートをショート丈・ミドル丈に
>したりして買い替えを促進しようと躍起になってるようだが

あと、ウオームビズとか
モナー

314ノーブランドさん:2011/12/27(火) 12:44:01.55 0
1000本引きって開店前から並ぶのかな
自転車で1時間かかるから
2時間前に出ないときついな
315ノーブランドさん:2011/12/27(火) 20:33:01.80 0
>>314
いや1000人も並ばんから丁度開店時間ぐらいにつくといいよ。
俺は前回2回引けたし。
316ノーブランドさん:2011/12/27(火) 20:48:44.87 0
ヨーカドーで日常的に買い物する人には損のないクジだもんな
このスレ的にはその商品券で服袋買って中身の報告くれれば尚良し
317ノーブランドさん:2011/12/27(火) 20:52:17.15 0
今年もダイソンの掃除機あるかな?
それ目当て。
大画面TVとか当たったらまじ困る。ハードオフへ持って行かないと。
まぁはずれるんですけどねw
318ノーブランドさん:2011/12/28(水) 22:02:40.99 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2peyBQw.jpg
goodayなかなかカッコいい
アウター足りてるから買わないが、品はよさげ
319ノーブランドさん:2011/12/28(水) 22:22:14.09 0
西友だと、ダウンジャケットが、7000円のヤツが、もう
5000円に値下げされていたよ。

しまむらとかでも、5000円〜4000円で買えるね。
320ノーブランドさん:2011/12/29(木) 02:58:25.57 0
イオンもなかなか値下げ幅がいいぞ
321ノーブランドさん:2011/12/29(木) 05:51:54.15 0
スーパーの値下げ幅を知るようになると、ユニクロより割安に買えるね
最近はちょっと気の利いたものも置いてるし、
自分を前に押し出さない、「おしゃれ」でなく「よそおい」くらいにいい感じ
322ノーブランドさん:2011/12/29(木) 08:51:24.34 0
ユニクロもワゴンでパーカー500円とかやってた時は
買ってたけど今はリサイクルショップとスーパー系ばっかだ
パシオスも値下げ率高いから結構好き
323ノーブランドさん:2011/12/29(木) 13:56:59.42 0
パシオスって何?
と思ったら、関西にはないのね。
324ノーブランドさん:2011/12/29(木) 16:17:09.89 0
パシオスは、愛知県岡崎市にあるよ。ここなら関西から近いよ。

関西で言うと、ファッションライフストア・パーティハウスと似ている。
325ノーブランドさん:2011/12/29(木) 16:57:32.76 0
昔のユニクロは安い割りに質が良かった
326ノーブランドさん:2011/12/29(木) 17:10:28.35 0
んなこたないよ。

UNIQLOのださいマークが入っていて最悪。

ユニクロは今も昔もダメで、嫌い。
327ノーブランドさん:2011/12/29(木) 17:37:43.01 0
Tシャツ、ポロシャツ(GIZA45)
ファインクロスシャツ(ゲッツナー生地)
ヨーロピアンリネンBDシャツ(中厚の貝釦)
カーディガン(ジムロンラム)
プレミアムダウン(ポーランド産グースダウン使用。ダウン90%)
スラックス(タスマニアウール100%)
ヴィンテージクラシックチノ(東洋紡DIA)
デュプイ(仏)ベルト

タグ ユニクロ 最近 劣化 質 低下
ガルーサ(スイス)ベルト
他ヨーロッパ有名タンナリーのベルト
ブライドルレザー財布小物(イギリス)
328ノーブランドさん:2011/12/29(木) 22:21:27.41 0
>>324
参考になります。ありがと。
329ノーブランドさん:2011/12/30(金) 07:25:08.26 0
千本引きの商品
特賞 東芝レグザ32型+パイオニアホームシアターシステム 1本商品券  1本
1等 アクオス32型 or ダイソン掃除機 1本 
2等 ドルチェグスト+1万商品券 or TDL1日パス×4 + 5000円商品券 3本ずつ
3等  商品券2万 10本
4等 1万5000円商品券 45本

あとは1万円商品券はずれ

ダイソン以外いらねえな。 まぁ元旦暇だったら行ってみたら?寒いけど。
だんだんスレチになってきたな、すまん。
330ノーブランドさん:2011/12/30(金) 08:11:24.78 0
gdgdとかケントの福袋もあるらしい
gdgdにはあの売れない20kの革ジャンが入ってるに1000ペリカ。
331ノーブランドさん:2011/12/30(金) 17:38:28.86 i
gdgd福袋か、少し気になるな
革ジャンもだけど、ダウンも結構いい値段するんだよな
332ノーブランドさん:2012/01/01(日) 08:35:43.62 0
千本引き会場に到着
もう並んでるやついてワロタ
仕方ないから俺も並ぶはめに
くそ寒い
333ノーブランドさん:2012/01/01(日) 09:52:40.84 0
五等とハズレか
まあまあだな
334ノーブランドさん:2012/01/01(日) 11:55:26.13 0
ヨーカ堂にケント見に行ったらコレカッコいい。
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104894055/subno/1
買いたかったけど俺のサイズがなかった。。。

gdgdとkentの福袋はなかったな・・・・
335ノーブランドさん:2012/01/01(日) 14:09:18.71 0
とうきゅうの中にある靴屋でオールスター1500円で
買ってお正月の買い物終了
336ノーブランドさん:2012/01/01(日) 16:35:24.67 0
万引き会場に到着
337ノーブランドさん:2012/01/02(月) 08:44:21.63 0
イオンのダウンが全部3000円か5000円になってたな
ストレッチのベージュを触ったけどゴムボールみたいで笑えるw
338ノーブランドさん:2012/01/02(月) 13:45:55.81 0
334だけどケントのやつサイズ取り寄せてもらった。
店員さん曰くケントの中でも売れ筋商品で在庫が薄いとのこと。
1週間以内にはつくらしい。
339ノーブランドさん:2012/01/04(水) 06:30:55.29 0
赤札堂って地域スーパーで下着買ってきた
やっす!HANESのスパッツやパンツなんかが\1500→580の25%引き
BODYWILDも特価だった。あんまり売れてない地元スーパーは狙い目かも
340ノーブランドさん:2012/01/04(水) 11:16:17.17 0
>>339
赤札堂ってどこ?
地域密着系スーパーは下着系メーカー品安く売ってるよな。
アウターとかはどうしようもないが。ほとんど美濃屋製だろ。airwalkとかDJHONDAとか。
Airwalkは嫌いじゃないけど恐ろしいサイズあるよな。4Lとか5Lとか。
前フォーエルっていう大きいサイズの店に行ってみたらAirwalkの8Lがあってビビった。
ニッチなサイズだからAirwalkだけど値は張ったけど。相撲取り御用達って感じだ。
341ノーブランドさん:2012/01/04(水) 14:06:25.08 0
サンキ最高
342ノーブランドさん:2012/01/04(水) 17:25:40.27 0
>>340
東京の江東区。上野にもあったかな?ローカル爆発ネタですまんね
アウター売り場は廃墟。アランドロンとか聞いたこともないブランドばっか(
つか美濃屋って何もんだろ。ダイエーやヨーカドー、ジーンズメイトにも卸してるし
かなりの規模だろうけど、HPないから何も分からん
343ノーブランドさん:2012/01/04(水) 17:31:25.08 O
天国に一番近い通りにも、確か赤札堂があったなー
344ノーブランドさん:2012/01/04(水) 22:52:33.50 0
ケント目的で自転車で1時間かけていこうと思ったけど、
すごい風ですぐ引き返してきたw
345ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:53:39.58 0
>>344
なんでお前はいつも自転車なんだよw
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 02:17:48.12 0
やっぱセクシーランジェリーが安いサンキだろ
347ノーブランドさん:2012/01/05(木) 03:27:13.79 0
しかし、冬物のアウターって1万円〜2万円くらいでいいよな

コートスレとかその他冬物アウターのスレを見ていたら普通に5万円〜8万円
くらいのアウターのことについて語られているのでビビる

10万円超えのハイブランドのブツははさすがにないけど
348ノーブランドさん:2012/01/05(木) 08:11:47.78 0
まぁ、やっぱり値段なりの違いはあるだろ
それが何なのか上手く言えないから俺も買わないけど
シベリアの服スレだと軽く10万とか言っちゃってるw
349ノーブランドさん:2012/01/05(木) 15:37:25.52 0
アウターは半額の半額で2980円くらいで済ませてる俺。
350ノーブランドさん:2012/01/05(木) 15:40:30.89 0
338だがケントのダウンジャケットキター。日立店から来たそうな。
ダウン90フェザー10のジャケット¥9,000なら安いわな。
デザインなかなかいいぞ。落ち着いた感じで。
351ノーブランドさん:2012/01/05(木) 17:43:26.24 0
意外に早くてよかったな
352ノーブランドさん:2012/01/05(木) 21:17:04.76 0
地元スーパー行ったらNIKEのショートソックスが3足\490だったんで確保
いつもどこも値段落とさないNIKEが半額は極めて珍しい
これだから地元スーパー周りはやめられないぜ
つかNIKEはぜってー再販売価格維持行為してると思う
353ノーブランドさん:2012/01/06(金) 06:34:09.89 0
ナイキの靴下はいつも150円均一で買ってる
354ノーブランドさん:2012/01/06(金) 09:12:38.09 0
ナイガイ製が100円の時買ってる
355ノーブランドさん:2012/01/06(金) 09:39:12.68 0
なんかだんだん靴下肌着スレになってきたなww
アウターをもっと語ろうぜ!
356ノーブランドさん:2012/01/06(金) 09:45:40.85 O
ニトリのダウン良さそうだけど、オンラインだけで実物見られないんじゃ買えないなー
357ノーブランドさん:2012/01/06(金) 10:59:47.01 0
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=5709002
これか。
まだそれほどファッション関係広げてないみたいだね。
多分「試験販売」的な感じだと思うよ。
返品できるみたいだから試しに買ってみたら?送料無料らしいし。
358ノーブランドさん:2012/01/06(金) 11:09:42.38 0
買ったらレポよろしく
359ノーブランドさん:2012/01/06(金) 11:14:53.97 0
そうだ、ニトリの方はよろしく。>>356
暇があったら無印のダウンでも見に行くか。
360ノーブランドさん:2012/01/06(金) 17:44:42.47 0
ニトリがウェアかー
これで食べ物も始めたらMUJIと真っ向勝負だね
361ノーブランドさん:2012/01/06(金) 21:39:34.70 0
>>357
どこに送料無料と書いてあるんだ
362ノーブランドさん:2012/01/07(土) 00:03:13.36 0
>>361有料やった、すまん
363ノーブランドさん:2012/01/09(月) 20:19:30.63 0
ヨーカドー行ったら新春の特売がまだ残ってた!
着こなしの見本もすごい独創的でオススメ!
N-3Bもどきの下にピーコートとTシャツを着る
N-3Bもどきはなんと\3,000円、案外ユニクロより安くそれなりにそろうのがスーパーじゃね?

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326087017003.jpg
364ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:40:44.42 0
>>363
他人とかぶらないし、ユニクロより安いし、品質も劣らないと思うが、
N3Bの下にピーコートって着ていいのか?
そういうのがナウいのか?
きょうびはなんでもかんでもスリム&ショートなのに逆行してないか?
ていうか、それ以前の問題の気が・・・
365ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:18:18.97 0
>>363
店員がトルソーを変えてる時に用事が出来てそのままにしたんじゃねえのw
366ノーブランドさん:2012/01/10(火) 04:24:55.26 0
>>363
Pコートをジャケットに見立ててのレイヤードだね、確かに独創が利いてる
つぅか俺以外にミリスレ住人がいて吹いた
367ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:38:30.35 0
外人は普通にこういう風に着てるね
368363:2012/01/10(火) 12:35:50.79 0
>>364-367
実際にスーパーはかなり有力な購入候補だね。
ミリタリーってユニクロなどの品揃えが悪いじゃん?

ヨーカドーにはM65ジャケット、N3-B、M51パーカなどなど、
自分が欲しい物のもどきがけっこうあってどれも安い。
品質が悪いところもそれっぽくて逆にいい感じと思えばいいし。
ディテールがいまいちなものが多いのは残念だけど。

今回は、自分が買って失敗したと思っているぺらぺらコート
(Pコート)の使い道が見つかったかもって思って質問したんだ。
おかしくないならこれでいこうかなとw
やっぱりおかしいかな?
369ノーブランドさん:2012/01/10(火) 17:22:15.90 0
おかしいと言えばおかしいぞ
370ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:52:14.52 0
>>369
N-3Bも気になってもう一度見てみた、スミスアメリカンってわけのわからん会社のだった。
どうも、そんなにいいものじゃなさそうだなw
371ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:50:42.37 0
ヨーカドーはイオンや西友より確実にいいもの作ってるよね。
よく併設されてる、ゴールデンベアやクロコダイルには負けるけど
あっちは値段が3倍だから。kentは俺も好き。おっさんには
地味すぎず、派手すぎず程々のデザインでいいね。
イオンのトップバリューコレクションはひどいな、ペラペラのボロボロ。
西友のジョージのほうがいいね。
372ノーブランドさん:2012/01/11(水) 11:20:48.15 0
ヨーカドーは、食料品は高いけど。

衣料品は結構、値段の割りに、満足できるモノつくってるね。

373ノーブランドさん:2012/01/11(水) 14:32:59.52 O
クロコダイル最高ー
`ω゜/
374ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:53:55.56 0
ヨーカ堂の創業は洋服屋から始まったからな。
ウィキペディアによると「羊華堂洋品店」だってさ。1920年の話。
やっぱりそういう経緯があるから力入れているんじゃないか?
375ノーブランドさん:2012/01/11(水) 23:34:56.76 O
ヨーカドーは冬物投げ売りクリアランスとかあります?
376ノーブランドさん:2012/01/12(木) 04:11:25.03 0
クリアランスでも大して安くならん
Gapみたいに最大90%とかになれば面白いのにな
377ノーブランドさん:2012/01/12(木) 04:35:55.17 0
よく見れば75%引きくらいのは見つかるぞ
エドウィンのスリムシャツは\6195→1575で買った
それにジーンズの在庫はよく値引くし、gdgdは出足の失敗からか、5割引から
更に値引きなんてのが多い
378ノーブランドさん:2012/01/12(木) 11:22:05.22 0
kent kentいってるのって中年かよ
危うく買いそうになった
379ノーブランドさん:2012/01/12(木) 16:32:46.73 0
>>378
ラコステっていうブランドがあってだな。
380ノーブランドさん:2012/01/12(木) 21:04:50.99 0
フララコ
381ノーブランドさん:2012/01/12(木) 22:18:17.61 0
>>378
買いそうになったらいいじゃん?案外いいよw
ttp://www.itoyokado.co.jp/special/mens_kent/
382ノーブランドさん:2012/01/12(木) 22:25:51.64 0
ケントのスタンドダウンジャケットはかっこいいよ。
これで1万切ってるんだからコスパいいだろ。
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104894055/subno/1
写し方がヘタだからあまり良く見えないけど実物みたらきっと買いたくなるぜ。
383ノーブランドさん:2012/01/13(金) 13:47:00.53 0
イオンのフリースいつの間にか480円になってた
取り敢えず長袖とベスト1着ずつ買った
384ノーブランドさん:2012/01/13(金) 16:35:27.35 0
ここにもステマが・・・
385ノーブランドさん:2012/01/13(金) 18:39:36.65 0
なんか知らんがステマって流行ってるよね。
俺はヨーカドーのステマになるわけかww
386ノーブランドさん:2012/01/13(金) 18:54:40.16 0
ステマ、初めて知った
俺もヨーカドーの宣伝員、ただし無償だからタダマだな
387ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:19:03.60 0
俺ヨーカ堂から何か貰えてもいいと思うんだけどなぁ・・・
これだけステマやってるんだからww
388ノーブランドさん:2012/01/13(金) 21:25:03.48 0
いい歳したオッサンどもが連呼してるだけ
389ノーブランドさん:2012/01/15(日) 17:15:20.79 0
これ買ったヤツいる?着こなし方がわからないw
ttp://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104940976/subno/2

どれも激しくダサいんだが、全部部屋着?
390ノーブランドさん:2012/01/15(日) 17:40:18.14 0
スミスアメリカンは人気なのか
はじめてブランド名を聞いた
391ノーブランドさん:2012/01/15(日) 17:53:22.46 0
good day 紳士ボンディングフリースリバーシブルZIPジャケット最高〜
まだ買ってないけど
392ノーブランドさん:2012/01/15(日) 18:14:28.49 0
美濃屋には気を付けろ。
393ノーブランドさん:2012/01/15(日) 19:23:54.21 0
>>392
やっぱり?
ヨーカドー取扱いの中で品質サイテーだよなw
394ノーブランドさん:2012/01/15(日) 19:33:30.74 0
>>390
Amazonでスミスアメリカンを検索すると、その驚くべき実態にコーヒー吹くと思うよ
395ノーブランドさん:2012/01/15(日) 21:02:49.91 0
美濃屋はどこにでも卸してる
ジーンズメイト、ライトオン、その他スーパー系等々
airwalkとかDJHONDAは美濃屋だ
396ノーブランドさん:2012/01/15(日) 21:46:38.05 0
>>395
つまり、スミスアメリカン、airwalk、DJHONDAは同品質ってこと?
スミスアメリカンの品質はよくわかってる
397ノーブランドさん:2012/01/15(日) 22:14:49.44 0
http://www.minoya.co.jp/network/license.htm
美濃屋の扱うブランド

ニコルっていうのが美濃屋のフラグシップブランドらしいんだけど購入したことのある人いる?

美濃屋の中でもブランド別に品質は違うんじゃないか?
ワールドだって色々ブランド出してるけど良い品質のブランドもあれば悪い品質のやつもある。

つーか美濃屋って謎すぎる・・・
398ノーブランドさん:2012/01/15(日) 22:57:40.40 0
あーあー、なーるほど
SPALDINGとかKANGOLとか、ブランドになり切れてない系のやつは美濃屋なのか
地域スーパーやダイエーあたりの自前のアパレルがないスーパーでよく見かけるな
NICOLEやU.P.renomaあたりは品質それなりにいいよ
ファ板なんか覗かない、真正におしゃれに興味のない人にとっての最上級
399ノーブランドさん:2012/01/15(日) 23:42:48.13 0
ヨーカ堂は自社のブランドをメインにしようとしているな。
売り場見ればわかる。
美濃屋系の服ばかりだったのがKentとかgdgdが幅をきかせるようになった。
400ノーブランドさん:2012/01/16(月) 00:06:25.24 0
pbiがgood dayになった程度にしか変わってないのだが・・・
401ノーブランドさん:2012/01/16(月) 04:11:36.79 0
>>389
中身は画像の通りだとして
1ーマンパ、トレーナ、Tシャツ
2ーベスト、パーカ、Tシャツ
この組み合わせしかないなw
全部サイズも終わってるし捨てろw
402ノーブランドさん:2012/01/16(月) 17:14:26.90 0
しまむらで似たようなので試算したら本当に1万円分だった
403ノーブランドさん:2012/01/16(月) 18:44:22.53 0
イトーヨーカドーの衣料品ざっとネットで見たけど値段以前にデザインや色などが微妙だった。機会があれば手に取って見たいけど近くには食品館しかないから
見れないや。わざわざ遠くまで行く程の事じゃないしスーパー衣料品に関しては近くの西友でいいや。ま、どこのスーパー衣料品だろうと定価では買うきしないよ
404ノーブランドさん:2012/01/16(月) 18:56:46.16 0
うちの近場のヨーカドーにはユニクロとライトオンも一緒に入ってるので
いろいろ見比べられる。
405ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:58:33.45 0
ブランドキチガイじゃない限りヨーカ堂とユニクロで大体足りるよな。
406ノーブランドさん:2012/01/16(月) 21:34:42.56 0
inceptのアウター全部アームホールでかいな
2000円で売ってから買おうと思ったけどw
407ノーブランドさん:2012/01/16(月) 22:04:38.43 0
インセプトの5990円→1000円のミリタリーチックなジャケットはコスパ高かったぜ。
408ノーブランドさん:2012/01/17(火) 00:57:32.59 0
>>407
1000円っていいな
売ってる時に教えてくれよ
409ノーブランドさん:2012/01/17(火) 08:07:09.54 0
>>196
これのことじゃないよね?
実物みて、SとM試着したけど、身幅が太くてシルエットもイマイチだったので買わなかった
410ノーブランドさん:2012/01/17(火) 08:27:11.69 0
>>409
いや、それだよ、1000円+100円引き券900ptで実質タダだったからな。俺はいいと思うぜ。
まぁ俺のスペック自体シルエットがあまり良くないからなw
>>408
1000円は家の近くのヨーカドーだけだったらしいんだ。
ほかは2000円だったらしい。店舗によって時々値段か違うらしい。
>>200のやつにクリソツ(つーかパクリ)だけどちょいと羽織るにはとてもいい。
411ノーブランドさん:2012/01/17(火) 08:33:30.29 0
俺も>>196の見たがなかなかだったよ
俺の近所は1000円だったな
あとパクリは間違いないと思う。最近、大手の商品を写メって、
「これと同じの作って」なんて手抜き企画が横行してるって嘆いてるブログ読んだ
412ノーブランドさん:2012/01/17(火) 12:12:34.32 0
>>404
天王寺?
413ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:50:31.29 0
GAPはそろそろ冬物なくなるっぽいけど、我らがスーパーはいつから春物?
414ノーブランドさん:2012/01/17(火) 17:11:39.56 0
>>412
あそこもユニとライトオンあるけど、肝心のヨーカドーのメンズラインが置いてないw
415ノーブランドさん:2012/01/17(火) 17:13:59.10 0
体型合えば、1000円のやつはお買い得だったね。
俺は買わなかったけど。
416ノーブランドさん:2012/01/17(火) 20:02:37.83 0
近所のヨーカドーでは2,000円だったからスルーしたよ
417ノーブランドさん:2012/01/17(火) 20:14:20.11 0
>>416
あれは1000円で買うものだからな。正しい判断だ。
418ノーブランドさん:2012/01/18(水) 00:56:09.16 0
ダイエーでM51風コートを買ったが、とある2ちゃんねるのオフに出たらそっくりの
コートを着ている兄ちゃんがいた

夜だったのでよくわからんが、生地・ファー・全体のシルエットがほぼ同じで
フィッシュテールの形はもろに同じだった その他の細かいところが微妙に
違っていたかもしれない((注)俺はこの日、着て行っていない)

まさかとは思うが、この兄ちゃんもダイエーで買ったのだろうか? そうか、同じ工場で
製造して別物として別の店に卸しているとか?(もしくは別のブランドとしているか)
419ノーブランドさん:2012/01/18(水) 01:23:30.19 0
UGAカジかも
420ノーブランドさん:2012/01/18(水) 12:54:16.92 0
モッズコートなんて似てて当然だろ
421ノーブランドさん:2012/01/18(水) 13:38:38.26 0
UL人口多すぎだろ・・・
限定価格から1000円出せばgdgd買えるのになんでこうみんな「ユニクロ」なんだろう?
この色合、少し欲しいな。珍しい。
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104871052/subno/1
もっと安くなれば買うんだがな。
422ノーブランドさん:2012/01/18(水) 13:57:22.99 0
ヨーカ堂さん。ステマしてるから何かくれよ!!!
商品券でいいからww
423ノーブランドさん:2012/01/18(水) 18:20:55.92 0
>>421
だっさ・・
424ノーブランドさん:2012/01/18(水) 21:41:13.79 0
ステマって、スマステのこと??????????
425ノーブランドさん:2012/01/19(木) 02:56:16.97 0
>>413
昨日ヨーカ堂行ったら春物メインになってたな
ピンクのシャツとペールトーンのグリーンパーカがいい感じだった
426ノーブランドさん:2012/01/19(木) 07:50:29.78 0
チラシ見る限りもう冬物最終っぽくもあるな…
427ノーブランドさん:2012/01/19(木) 09:28:44.53 0
もう冬物はいらんだろ
428ノーブランドさん:2012/01/19(木) 15:39:16.54 0
>>427
来冬のために買うんだよ
429ノーブランドさん:2012/01/19(木) 15:52:41.38 0
ヨーカドーの専門店(クロコダイルとか)ってまだ最終じゃないよね
430ノーブランドさん:2012/01/19(木) 15:57:05.93 0
>>429
クロコダイルはわからんがもう一波ぐらいで終了だろうな。
431ノーブランドさん:2012/01/19(木) 16:07:30.35 0
>>430
サンクス。

50%オフで気に入ったのが残ってたら、
来年以降用も兼ねて買いたいなあ。
ハッシュパピーとエレメントオブシンプルライフも候補。
432ノーブランドさん:2012/01/19(木) 18:19:25.83 0
>>431
今20〜30%offぐらいだろ。
多分50%来ると思うんだ。
根拠はないけどさ、外れたらすまん。
433ノーブランドさん:2012/01/19(木) 18:31:28.70 0
このスレはイトーヨーカドー中心かな
明日、西友行って値引率チェックしてくる
434ノーブランドさん:2012/01/19(木) 18:36:03.70 0
西友気になるな、
近くにないけどどんなもの売ってるのか。
頼んだぜ>>433
435ノーブランドさん:2012/01/19(木) 20:07:48.52 i
>>433
ゲオルグ(西友)もこのスレで勢いあったけど、
俺んちの近くは縮小しちゃって話題がないや
新ネタ頼むぜ
436ノーブランドさん:2012/01/19(木) 20:39:50.63 0
>>431
ハッシュパピー可愛いよな
クロコダイルとプレイボーイは欲しいものがなかった
437ノーブランドさん:2012/01/19(木) 22:01:33.74 0
ハッシュパピーいいな。
アルプラザのセールで買ったことアル。
438ノーブランドさん:2012/01/19(木) 22:45:04.60 0
>>434
西友は昨夏あたりからズッコケた印象
439ノーブランドさん:2012/01/19(木) 23:45:12.29 0
ハッシュパピーと言うと「靴」ってかんじだけど色々出してるんだ。
440ノーブランドさん:2012/01/20(金) 02:15:10.43 0
今期はダウンのカラーがいい感じだった
441ノーブランドさん:2012/01/20(金) 08:06:56.90 0
単車で行こう思っとったら、雪やで
442ノーブランドさん:2012/01/20(金) 10:31:59.25 O
西友もうすぐダウン1500円になるな
443ノーブランドさん:2012/01/20(金) 16:30:29.09 0
西友って自社ブランドだしてるの?
なんか公式ではジーンズだけ見れたけど。
もしかして美濃屋依存?
444ノーブランドさん:2012/01/20(金) 16:54:10.30 i
西友はジョージです
445ノーブランドさん:2012/01/20(金) 20:45:58.67 0
いいえ、それはゲオルクです。
446418:2012/01/21(土) 00:38:19.13 P
アク禁の巻き添えを食らっていた

>>420
「似ている」んじゃなくて、「ほぼ同じ」の服
447ノーブランドさん:2012/01/21(土) 04:16:10.80 0
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104904889/pg_from/rcmd_detail_2104904891
これ実物見たら軽くて意外とよかったけどフード取り外し機能がいらなすぎたわ
448ノーブランドさん:2012/01/21(土) 08:23:28.41 0
まだ寒いし、冬物も安泰やな…半額も2割引に戻るで!
449ノーブランドさん:2012/01/21(土) 08:28:23.86 0
今の寒さを耐えるためと来冬用に今買うのはいいかもな。

まだ10月で暑いのにライトダウン買ったアホ、猛省中
450ノーブランドさん:2012/01/21(土) 09:20:40.30 0
欲しければ買うのが普通だろ
スーパーじゃないけど目星をつけてたカウチンが10月には完売っしてた
451ノーブランドさん:2012/01/21(土) 13:43:57.06 0
>>447
価格を考えたら文句いえないけど、生地が残念で買いようがなかった
材質よくして価格が上がっても、それのほうがまだ手が出るかも
452ノーブランドさん:2012/01/21(土) 14:47:54.31 0
>>447
ネットでみるといい感じだけど、生地がペラペラなんだよね
ライトって点をおしてるからそこがいいのかもしれんけど、個人的にないかな
453ノーブランドさん:2012/01/21(土) 15:10:20.10 0
イオンのニットフリースフルジップジャケット
ユニクロの無地フリース超えて暖かいwwww
454ノーブランドさん:2012/01/21(土) 15:10:41.27 0
2点1500円だったフリースw
455ノーブランドさん:2012/01/21(土) 15:24:57.72 0
そのフリース昨日タイムセールで半額の500円になってた
値下げを狙ってたダッフルコートがなくなっちゃってたぜー
456ノーブランドさん:2012/01/21(土) 15:25:33.89 0
今やっと気づいたんだけどさ、
自社ブランドで一式作ってるの(インナーやパンツアウター等々)ってヨーカ堂だけ?
ギャロリアとかgdgdとかさ
多分ヨーカ堂行けばヨーカ堂のブランドで全部靴からパンツ帽子まで一式揃えられると思うんだが。
イオンとかはどうなん?1500円のフリースきになるわ〜
457ノーブランドさん:2012/01/21(土) 15:59:17.20 0
イオンもトップバリュコレクションで一式揃えられるよ
行く所は厚手の上着類が5kダウンベストとかマウンパもどきが2k
小物類は500円になってる、手袋と帽子買った
458ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:08:52.20 0
>>456
西友はゲオルグとclothingで上から下まで帽子と靴を含め揃う
下着(靴下、パンツ)を資本提携先の米ウォルマートから輸入してインナーまでを補ってるので、
これを自社ブランドとみなせばフルラインナップだね
イオンは既出のとおりトップバリュコレクションでフルラインナップ、靴は無かったかも
これを
459ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:10:16.56 0
イオンあるんか〜
近くにはマックスバリュしかなかったから知らなかったわ。
460ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:10:49.57 0
これを?
461ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:12:31.13 0
これを踏まえてもヨーカドーの年齢層カバー度は圧勝
途中送信しちまったよorz
462ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:13:12.12 0
>>458
西友も隣の町なんだよな。すごく興味あるけど。KYっていうのがきになる。
463ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:17:05.23 0
まぁ名誉会長がまだ仕切って眼を光らせているらしいからね。結構な年齢なんだけど。
服屋のヨーカ堂からやってるから思い入れが強いんじゃないのかな。
464ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:23:42.41 0
イオンでなんとかfocusってダウンが3000だった
465ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:30:59.25 0
なんか美濃屋臭いな・・・
466ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:41:40.05 P
ヨーカ堂も西友も北摂や大阪市北部にないぞ・・・ おかしいなあ・・・・

ダイエーやサティの勢力圏だったので他が入ってこれなかったのか? しかし、今や
両方とも消えたし、車を持っていない北摂住民は買い物難民になってしまった
467ノーブランドさん:2012/01/21(土) 17:13:04.81 0
電車でいけるじゃないか

ヨーカドーは甲子園ららぽーとにある
西友は川西能勢口にある
468ノーブランドさん:2012/01/21(土) 17:15:31.87 0
しぞーかしみんはヨーカ堂とアピタだな。あとOSADA
駅前に百貨店沢山あるがあんま俺はいかないな。
ユニクロかヨーカ堂で服は足りるわ。
469ノーブランドさん:2012/01/21(土) 17:19:15.90 P
>>467
そこらへんも北摂なのかもしれんが、俺が住んでる北摂からは遠いな
470ノーブランドさん:2012/01/22(日) 09:17:04.25 0
よっしゃ行ってくるで
2chも繋がるの待っとるくらいなら、いろんな店舗回る方がマシやで
471ノーブランドさん:2012/01/22(日) 11:52:24.14 0
いってらっさい
472ノーブランドさん:2012/01/22(日) 14:05:01.42 0
>>470レポできたらよろしく
473ノーブランドさん:2012/01/22(日) 14:18:01.89 0
クロコダイルのアウター50%オフが昨日からきてるね
474ノーブランドさん:2012/01/22(日) 14:21:11.19 0
>>429
クロコ50%offきたで
475473:2012/01/22(日) 14:33:20.31 0
>>474
ありがとう。自分が>>429です。

自分のサイズ(LL)だと1つ残ってたけど、ピンと来なかったので見送りました。
ハッシュパピー狙いたいけど、ここのところ寒いし、
やっぱり最終待ちは若干つらいのかな。サイズがMとかLあたりなら違うのかもだけど。
476ノーブランドさん:2012/01/22(日) 15:09:14.64 O
>>473-474
マンクス!
行ってくるよ〜
477ノーブランドさん:2012/01/22(日) 15:12:29.96 0
>>475
スーパーは取り寄せ出来ないのか
478ノーブランドさん:2012/01/22(日) 17:00:29.88 0
>>477
ヨーカ堂はできたよ
479418:2012/01/23(月) 00:22:00.44 P
ていうか、スーパーに卸している服をセレクトショップに卸したりすることもあるのか?
ド素人なのでこのあたりの情況がさっぱりわからん
480ノーブランドさん:2012/01/23(月) 00:31:56.41 0
>>477
クロコはわからんが金熊は値下げ後は他店舗から取り寄せはできないみたいだ
ヨーカ堂のブランドのgdgdとかケントはできるけどクロコとかはあくまでテナントだからそのブランドによって変わるらしい
481ノーブランドさん:2012/01/23(月) 12:21:02.39 0
トップバリュだと思うが1900円の新作Tシャツがいいね
俺の好きな生地が厚目で張りがある
482ノーブランドさん:2012/01/24(火) 04:08:16.10 0
ユニクロのフルジップセーターを買おうかと思ったが、スーパーでいいのが
あればそちらで買ってもいい ダイエーかイオンかそうか通販で買えるので
いいのない?
483ノーブランドさん:2012/01/24(火) 18:55:49.20 0
スーパー四天王
ハッシュパピー クロコダイル ゴールデンベア CHAPS 
については語らないの? 
484ノーブランドさん:2012/01/24(火) 18:57:45.92 0
チャップスは語られること少ないな
485ノーブランドさん:2012/01/24(火) 19:08:52.88 0
ハッシュパピー 犬 靴がメインというイメージ
クロコダイル  ワニ 最初は「ラコステ」のパクリかと思っていたがそうでもなかった結構しっかりしてる
ゴールデンベアー クマ 大人のイメージ、若者向けではないかな・・・?
チャップス  すまない知らなかった 
486ノーブランドさん:2012/01/24(火) 20:17:54.96 0
おとといまであったトップバリュのダッフルが
なくなってたぜファック、あったら30%オフだったのに
ヨーカドーはgdgdのが2点で3千円になってたり
ソフトメルトンコート類が3千円になってた
結局買ったのはイオンで大判ストール500円
487ノーブランドさん:2012/01/24(火) 20:22:36.66 0
>>483
CHAPSだけヨーカドーじゃ見ないな
ていうか今はどこでも見かけないな
ひと昔前はCHAPS by Ralph Laurenとかあったが今はやめたか
488ノーブランドさん:2012/01/24(火) 22:50:48.34 0
chapsはヨーカドーにもたくさん入ってるよ
スーツ売り場に近い方にあると思う

http://www.hirota-ap.com/brand/chaps/shop.html

ただ、ヨーカドーのchapsは廉価版みたいな感じじゃないだろうか
ダーバンとかkentあたりも、本家とは別の扱いだよね

本家はこっちじゃないかと勝手に推察

http://www.kawabe.co.jp/handkerchief/mens/CHAPS_RARLPH_LAUREN.html
489ノーブランドさん:2012/01/25(水) 07:42:29.92 0
>>485
全部おっさんのイメージ
490ノーブランドさん:2012/01/25(水) 08:13:50.36 0
>>485
ライセンスブランドという言葉を知らないオッサンが買うイメージ

クラークス
ラコステ(ペルー)
FILSON
RRL
物を知ってるオッサンならこの辺を選ぶんじゃないかな
491ノーブランドさん:2012/01/25(水) 09:50:41.94 0
>>490
値段が同じくらいならそっちを選ぶだろうねw
492ノーブランドさん:2012/01/25(水) 12:08:36.52 0
クラークスの靴は厚革で重いんだよな・・・軽やかじゃないイメージ
ハッシュパピーは豚皮とか使って変わっていたり軽いイメージ
値段はどちらもそこそこするんだけどね
前クラークスの靴履いてたら重くて足疲れたわ
買うならハッシュパピーにするわ
493ノーブランドさん:2012/01/25(水) 13:34:57.10 0
スーパー衣料品スレで、
FILSONとかRRLとかドヤ顔で書いちゃう人ってバカなの?
494ノーブランドさん:2012/01/25(水) 14:16:35.12 0
まぁこのスレは反一流ブランド反付加価値的なコスパ房を対象にしたスレだな
金の関係でスーパーやユニクロで買うんじゃなくてコスパの高いものを買うことに快感を感じる変態だからな
コスパ言うとどうしてもユニクロかスーパーになってしまう
495ノーブランドさん:2012/01/25(水) 14:24:41.59 0
ユニクロだとユニバレ・ユニ被りすることが頻繁にあるが、スーパーの衣料品って
スーパーバレ・スーパー被りってすることある?
俺の長年の経験ではなかったが・・・・
496ノーブランドさん:2012/01/25(水) 15:09:00.06 0
>>495
あまりないよな、その点スーパーのほうが優れてると思う
ULなんざ悲惨だぞ
497ノーブランドさん:2012/01/25(水) 16:27:04.32 0
gapチノ4種類あるけど、20%オフやってる今なら各792円で買えるw
サイズ合えば、持ってて損なし!
迅速に急げー!
498ノーブランドさん:2012/01/25(水) 16:29:14.34 0
GAPスレでやれ
499ノーブランドさん:2012/01/25(水) 16:37:25.93 O
>>490
あきれたバカ
500ノーブランドさん:2012/01/25(水) 16:53:12.56 0
500ならgapチノへ迅速に急げー!
501ノーブランドさん:2012/01/25(水) 19:33:42.08 0
>>495
ユニクロの売り上げが半端無いって事か
502ノーブランドさん:2012/01/26(木) 02:52:06.85 0
国内No.1で世界でも5番目には入ってるしな
503ノーブランドさん:2012/01/26(木) 08:27:49.71 0
今週土日28日29日はヨーカ堂ダブルハッピーデーですよ〜
2日間5%offですよ〜
逝ってみヨーカ堂〜
ステマですよ〜〜
ヨーカ堂は俺になんかくれよ〜〜
504ノーブランドさん:2012/01/26(木) 19:56:21.79 0
ヨーカドーのカード持ってないけど、5%オフしてもらえますか?
505ノーブランドさん:2012/01/26(木) 20:58:04.14 0
>>488
へー
CHAPS、おれの最寄りのヨーカドーには入ってないけど区内に2箇所もあるのか
西友にあるみたいだからいってみよーセイユー
506ノーブランドさん:2012/01/26(木) 21:01:18.55 0
えーと。。。多分大丈夫デス
ヨーカドーハイツデモ誰デモウェルカムデース
507ノーブランドさん:2012/01/26(木) 21:03:50.92 0
ありがとうございます
今週の土曜日に1時間かけて自転車で行ってみます
508ノーブランドさん:2012/01/26(木) 21:09:29.21 0
>>507
だからなんでお前は毎度毎度自転車なんだよw
509ノーブランドさん:2012/01/26(木) 22:14:17.73 0
CHAPSは、ハッシュパピーアパレル(靴は高いからデパート)、
クロコダイル、ゴールデンベアと一緒にするのは…だね。少ないよ。
男物なら、レナウン系のエレメント・オブ・シンプルライフ、スタジオ・バイ・インターメッツォ、
オンワード系のマッキンジー の方が定番では?
510ノーブランドさん:2012/01/26(木) 22:17:53.31 0
豆知識的に言うと、CHAPSは日本では商品によってライセンス所有者が
違うんだよね。アパレルはカイタックファミリー、ビジネスシャツはフレックスジャパン、
上で誰かがリンク出してたところはハンカチ。なお、アメリカではCHAPS
は日本でよりも(特にカイタックファミリー)スーパー向けブランド(笑)。
誰向けシェイプで激安で、死んでる。
511ノーブランドさん:2012/01/26(木) 23:47:41.06 0
スーパー衣料総合 ってスレタイだけど、本来は、
「スーパーのPB」 と 「スーパーで扱うブランド」の2つのスレッドに
すべきだね。って、PBは、もうすでにスレはあるんだけど。
スーパーのPB買う人 と 四天王wとかででてるブランドを買う人は層が
違うね。美濃屋のEDWIN帽子とかUPレノマ(泣)とかElleとか買う人はPB
買う人とかぶるけど。
512ノーブランドさん:2012/01/26(木) 23:54:56.18 0
>>507
すまん7カードを持ってるやつかナナコで支払ったやつのみ5%offだ
1000円以上チャージでナナコ発行手数料(300円)が無料らしい
誰でもウェルカムじゃなかった
513ノーブランドさん:2012/01/27(金) 01:07:00.82 0
>>511
総合の意味わかってんのか
514ノーブランドさん:2012/01/27(金) 12:57:08.93 0
てすと
515ノーブランドさん:2012/01/27(金) 13:02:02.72 0
ヨーカ堂たまたま行ってきたが美濃屋投げ売り状態だった
美濃屋アウター元値けっこうするのが2点で3000円2000円1500円とかやってた、ホントかよという感じ
あとgdgd値下げ価格よりも更に3割引とか
ライトダウンは3500円になってたぞ、ULより安いし被りにくいからいいんじゃね?
まぁライトダウン需要があるかは疑問だが、あれだけUL売れたあとだしな
ステマです
ヨーカ堂さん何かくださいよ
516ノーブランドさん:2012/01/27(金) 21:36:58.88 O
しつこい
517ノーブランドさん:2012/01/27(金) 21:40:04.77 0
ウチの地域のヨーカドーはそんな安売りしてないぞ。
518ノーブランドさん:2012/01/27(金) 22:02:24.04 0
地域によるんじゃないのか?
なんかチラシも地域によって違うらしいしな
519ノーブランドさん:2012/01/28(土) 00:52:36.72 0
ケントのドンキーネック安くならねえな
520ノーブランドさん:2012/01/28(土) 01:31:49.24 0
>>519
コートのやつ?

おれはずっと狙ってて、7000円になったから即買ったけど、
たぶんそれが最終価格だよ。
値段の推移は14000円→10000円→7000円だったね。

ジーンズに合わせてるけど、カジュアルでも着られて、
ちょっと残念ながらウール100%じゃないけど、品質もよくて大満足。
品の良い感じだから、シーズン途中参戦でも大活躍だよ。
521ノーブランドさん:2012/01/28(土) 05:59:55.79 0
俺は5000円になってたので買った
チャコールグレーのM
522ノーブランドさん:2012/01/28(土) 09:21:20.00 0
>>520ー521
コートまで着丈が長くなかった気がするが昨日見たら1万だった
数字部分にシールが貼ってあって定価は見えなかったな
店舗ごとにセール値段が違うのかな
523ノーブランドさん:2012/01/28(土) 13:24:56.96 0
>>521
5000円まじで?
それ襟がドンキじゃない、普通のショートコートのやつじゃなくて?
524ノーブランドさん:2012/01/28(土) 13:26:51.14 0
今の話題は、KENTのドンPってやつ?
俺も買っちまった。
ボタンが焼き椎茸みたいで気に入ったw
525ノーブランドさん:2012/01/28(土) 15:22:15.39 0
間違ってスーファミのドンキーコング買っちまったorz
526ノーブランドさん:2012/01/28(土) 15:49:52.91 0
1000円アウター買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527ノーブランドさん:2012/01/28(土) 15:50:14.48 0
700円の白シャツ買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528ノーブランドさん:2012/01/28(土) 15:50:40.82 0
1700円でコーデ完成したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529ノーブランドさん:2012/01/28(土) 15:51:01.75 0
ボトム買うの忘れたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530ノーブランドさん:2012/01/28(土) 16:27:24.13 0
おまわりさん、変態です
531ノーブランドさん:2012/01/28(土) 16:31:25.73 0
自分が行ったとこはKentのドンキーは1万円でピーコートが5千円だった
ボタンは椎茸じゃなくてくるみでしょw
ソフトメルトンのも同じボタンのあったよ
1万ならUAで同じようなの千円高いくらいで売れ残ってたし
532ノーブランドさん:2012/01/28(土) 16:40:14.80 0
KENT メルトンドンキーコートで出るアウターだろ
俺はあのボタンデザインが駄目だw
533ノーブランドさん:2012/01/28(土) 17:20:04.73 0
そのメルトンドンキーコートが7000円だよ、元値は重ね貼りでわからないけど、13800に見えた。
ピーコートより落ち着いた感じがいいわ。
534ノーブランドさん:2012/01/28(土) 17:49:49.18 0
イオンもヨーカドーもライトダウンペラペラだよな?
安くてもちょっと残念…
あと、ヨーカドーの美濃屋アイテム2点3000円とかも、ちょっとってのが多かった。
535ノーブランドさん:2012/01/28(土) 18:08:33.14 0
>>534
いやヨーカ堂のライトダウンはペラペラじゃない、結構ボリュームあると俺は思うよ
あくまでULと比較してだが
536ノーブランドさん:2012/01/28(土) 18:30:17.82 0
>>535
あれはアウター?
ダウンセーターみたいなインナー?
コンセプトはどっち?
537ノーブランドさん:2012/01/28(土) 18:31:13.42 0
>>515

それではポッポにお越しください
ポテトを差し上げます
538ノーブランドさん:2012/01/28(土) 19:28:18.92 0
メルトンPコが1000円だったぞwww
ヨーカドもう何でもありだなw
539ノーブランドさん:2012/01/28(土) 20:05:26.26 0
>>538
それはgdgdのやつ?
あれは、ちょっとぺらすぎないか?メルトンっていってもw
540ノーブランドさん:2012/01/28(土) 22:49:52.94 0
ここはスーパーのPBの話をするスレのようだね
541ノーブランドさん:2012/01/28(土) 22:50:51.69 0
PBじゃなくてもいいはず、総合スレだから。
542ノーブランドさん:2012/01/28(土) 23:04:30.15 0
>>536
どれのこと言ってるのかわからない
gdgdのライトダウンは明らかにアウターでしょ
俺がイメージするヨーカ堂のライトダウンはコレ
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104871052/subno/1
543ノーブランドさん:2012/01/28(土) 23:05:54.79 0
>>540
美濃屋もありgdgdもイオンも西友ジーンズも何でもありのちゃんぽんスレだよ
544ノーブランドさん:2012/01/28(土) 23:25:42.07 0
>>542
俺もよくわからないけど、ユニクロのはインターだよね、用途。
ダウンセーターがネタ元と思ってた、あれはどっちかっていうとインナー?
イオンはインナーにしても薄すぎだけど

俺がみたのはgdgdじゃなかったのかな?美濃屋にもダウンあるのかな。
ごめん、良く見てなかった。
545ノーブランドさん:2012/01/29(日) 15:52:23.87 0
>>544
UL外で結構着てる奴いるぞ
街歩いたらすれ違わないことはない、ULはアウターだろ、一応
ペラペラだけど
546ノーブランドさん:2012/01/29(日) 15:54:32.85 O
>>544
おまえはまず先入観という名の虫眼鏡をはずして物事を見ることからはじめるべきだ
実体験によらない中途半端な知識が邪魔をしているのが分からんのか!
あれこれ詮索したりする前にやることがあるはずだぞ!
いったん頭の中をクリアにして自分の目で肌で感じろ
547ノーブランドさん:2012/01/29(日) 15:57:44.17 0
ヨーカドーのSPALDING、目立つとこにロゴがなければ
もっと買いやすくなるのに。
548ノーブランドさん:2012/01/29(日) 15:58:01.52 0
>>546
まぁまぁ
>>544
取り敢えずヨーカ堂に行って「グッデイ」のライトダウン見てみてよ
うちの方では3500で売ってたから売り切れ御免という感じだな
549ノーブランドさん:2012/01/29(日) 16:19:22.85 O
>>548
ぱぁぱぁ
550ノーブランドさん:2012/01/29(日) 19:00:07.77 0
>>547
邪魔なロゴは外してるぞ。無理なのもあるが

ヨーカ堂のライトダウンは黄色と紫がいい感じだ
551ノーブランドさん:2012/01/29(日) 20:51:54.34 0
さすがに1時間かけて毎回自転車で行くのだるくなってきたw
552ノーブランドさん:2012/01/29(日) 20:56:33.18 0
おれも昔、2つのヨーカドーと1つのアリオを日常的に利用し、
さらにもう1つのヨーカドーもたまに利用してたな。自転車で。
今は2つのヨーカドーだけだが。
553ノーブランドさん:2012/01/29(日) 20:56:48.33 0
>>551
また自転車で行ったのか!
554ノーブランドさん:2012/01/29(日) 21:05:43.36 0
西友やべー
ラストセールのPOPあるし、春物がどんどん増えてるから終わりも近いな
買うつもりなかったが1000円だったから一着買うかなと思ってたのが買われてしまった。最寄店舗でないけど。最寄店舗も含めて2店舗行ける範囲にあるから明日にでも行く
555ノーブランドさん:2012/01/29(日) 23:27:40.96 0
>>545>>546
どっかにそう書いてあったんだよ…うわーん。・゜・(ノД`)・゜・。
もう、俺、シマムラか、イトウゴフクしか行かないから許してよ!(;_;)
556ノーブランドさん:2012/01/30(月) 02:01:42.22 0
スーパー行ってもPBは買う気にならないなぁ
557ノーブランドさん:2012/01/30(月) 02:19:25.89 O
このスレの人って、みんな「安く見栄えよくカッコよく」ってコンセプトなんだよね?

オレがそうなんだが、そういうスレ立てたら来る?
558ノーブランドさん:2012/01/30(月) 02:36:40.68 0
平場に良いブランドおいているスーパーって、結局、滋賀県のアルプラザ?
559ノーブランドさん:2012/01/30(月) 16:43:05.63 0
>>557
そのコンセプトだとスーパーだけじゃなくて、
ユニクロとかしまむら、無印、ほかファストファッションも含め、
リーズナブル系のお店が全部入るよね。

一言で「安い」とくくっても好みの雰囲気がそれぞれ違うわけだから、
話が広がりすぎてあんまり人は集まらないと思うけど。

スーパーならPBでも専門店でも、価格帯の違いはあれ、
雰囲気は割と統一されてるんだよね。男もので言えば「無難」というか。

だから自分が買わないお店とかPBの話でも、
置いてあるフロアは大抵同じということもあって、
個人的には結構楽しめるけどね。
560ノーブランドさん:2012/01/30(月) 17:30:58.49 0
>>557
なんかまとまりがなさそうだ、そのうち「フリーマーケットで買った」とか出てきそうだw
やっぱり何かでくくったほうがよくないか?

ちなみにここの対象は
ヨーカ堂
イオン
ユニー・アピタ
ダイエー
西友

くらいか 
他にもスーパーだからあるかもしれんが
561前例を破る:2012/01/30(月) 19:34:11.59 0
ヨーカドーは、紳士用のインナーシャツ 綿100% 丸首とかの

5枚で1000円で安売りしていた。1枚当たり200円。

普通は、2枚で598円くらいだから。

ダイソーとかのペラペラ105円を除いても、凄く安いな。

衣料品は、ヨーカドーあなどれないね。
西友も前はこういうのあったのに、なくなったね。
562418:2012/01/30(月) 23:33:54.43 0
まあとにかく、他には俺と同じ服を着てる奴がいないし、この買物は成功したな
と思っていたんだが、今日、京橋のダイエーに行ったらまったく同じのを着てる兄ちゃん
がおったわ

下に黒のチノパンを履いて、頭に黒のニット帽をかぶっていて、コーディネートも俺と
同じ 服だけじゃなくコーディネート一式までかぶると微妙にイヤ〜な気分になるな
(注、俺はこの日、着て行っていない)

まあ、けど、傍目から見て別に変な格好じゃないし、自分のコーディネートを客観視
できたのでよしとするか
563ノーブランドさん:2012/01/31(火) 03:40:16.18 0
>>562
いや、文章を見るからに色使いがヤバイぞ
まさか靴まで黒じゃないだろうな
564418:2012/01/31(火) 05:04:03.98 0
>>563
いや、グレーだったと思うが、別に靴が黒でもいいと思うけどな

2ちゃんねるのオフで会った兄ちゃんは黒のM51 グレーのタートルネックのセーター
黒の革のズボン 黒靴で全身ほぼ黒だったし
565ノーブランドさん:2012/01/31(火) 06:51:26.90 0
>>564
それはダサいな
566ノーブランドさん:2012/01/31(火) 08:36:31.11 0
ダイエーでM51風コートを買ったが、とある2ちゃんねるのオフに出たらそっくりの
コートを着ている兄ちゃんがいた

夜だったのでよくわからんが、生地・ファー・全体のシルエットがほぼ同じで
フィッシュテールの形はもろに同じだった その他の細かいところが微妙に
違っていたかもしれない((注)俺はこの日、着て行っていない)

まさかとは思うが、この兄ちゃんもダイエーで買ったのだろうか? そうか、同じ工場で
製造して別物として別の店に卸しているとか?(もしくは別のブランドとしているか)
567ノーブランドさん:2012/01/31(火) 10:42:13.08 0
いや、スーパーのPB買う人と、ゴールデンベアやクロコダイルなど買う人と
同じでないでしょ、さすがに。価格で5〜10倍違うから全然別物。
自分はハッシュパピーとかエレメント・オブ・
シンプルライフとか買ったりするけど、スーパーのPBは買わないよ。
見たいとも基本的には思わない。デパートや専門店より、車で入りやすい
からスーパー行っているだけで。
568ノーブランドさん:2012/01/31(火) 14:00:38.53 0
いきなり何を言ってるのか全然わからないよ・・・
569ノーブランドさん:2012/01/31(火) 15:46:51.94 0
フィッシュテールじゃないモッズコート探すとか、似てないモッズコート探すほうが難しいだろ。
570ノーブランドさん:2012/01/31(火) 16:12:28.51 0
PB買わないとかこだわってんだなw
571ノーブランドさん:2012/01/31(火) 17:42:31.92 0
もしかしてもう冬のセール終わった?
1000円均一とか2000円均一とかのアウター欲しいんですが・・・
572ノーブランドさん:2012/01/31(火) 18:57:36.10 0
>>567
別にお前が選り好みするのは勝手だが
おっさん服を買ってるのは事実だからな
573ノーブランドさん:2012/01/31(火) 19:06:49.79 0
> いや、スーパーのPB買う人と、ゴールデンベアやクロコダイルなど買う人と
> 同じでないでしょ、さすがに。

そもそも誰も同じだなんて言ってないのだが
574ノーブランドさん:2012/01/31(火) 21:51:49.38 0
>>571
まだやってるよ!このすれで呑気のデンキーコートもあったよ!
575ノーブランドさん:2012/01/31(火) 22:00:11.14 0
スマホのせいでアホみたいやな、わし。
576ノーブランドさん:2012/01/31(火) 22:08:59.45 0
キルトジャケットが2000円、ダウンはライトもウォッシャブルも3500円。美濃屋はもっと安い!
577ノーブランドさん:2012/01/31(火) 22:21:14.47 0
横レスですが、ヨーカドーで脱オタをはかりたい、
とか、
イメチェンしたい場合、どのブランドがいいでしょうか?
以下のヨーカドー取扱いブランドのキャラクターを教えてください

KENT
CHAPS
クロコダイル
ゴールデンベア―
エレメンツオブシンプルライフ
PLAYBOYCOLLECTION
GOODDAY

どの世代のどんな人とか知りたいです
578ノーブランドさん:2012/01/31(火) 22:34:55.41 0
ステマ乙
579ノーブランドさん:2012/01/31(火) 22:58:45.58 0
どこがステマなんです?
580577:2012/02/01(水) 01:25:12.61 0
なんで誰も教えてくれないの?
明日ぐらいに寄りたいのに…KENTはトラディショナルってあるからおっさんですか?
CHAPSがオシャレなおっさん、クロコダイルがおっさんのアウトドア、ゴールデンベア―がおっさんのアウトドア、
エレメンツオブシンプルライフがちょっと若いオシャレさん、PLAYBOYCOLLECTIONが若いおっさん、
GOODDAYがプライベートブランドでいいですか?

35歳魔法使いの自分がイメチェンするならCHAPSがおすすめ?
581ノーブランドさん:2012/02/01(水) 04:49:25.05 0
ブランドで脱オタするもんじゃねえし
582ノーブランドさん:2012/02/01(水) 10:54:02.41 0
>>580
あのな、脱オタしたければまず鏡を見ろ、あと街歩いてる奴の格好を見て研究しろ
自分の体型、顔つきでそれぞれファッションも異なる、コンプレックスがあるならまず肉体改造が先
自分はどんな体系か、どんな顔つきなのかしっかり把握して他人のファッションを見る
ブランドや店で「おっさん向け」とか「若者向け」とかレッテル張ってる時点でお前はダメだよ
どの店でもいい、入ってみて試着して自分に合っているかどうかしっかり考えて買え
有名人の〇〇やファッション雑誌に載っている男がカッコよく写ってもお前が着たら格好良くなる保証はどこにもない
まず脱オタのスタートラインが間違ってる、ブランド以前の問題
自分にあった服やファッションが必ずあるはず、それを見つけ出せ

辛辣で悪いがコレで納得したか?

583ノーブランドさん:2012/02/01(水) 12:03:39.36 0
>>580
これが自分にあってない服を着た典型的ex
http://i.imgur.com/NJsL2.jpg
http://i.imgur.com/Z5hEe.jpg
http://i.imgur.com/3gxsb.jpeg

こうならないように自分に合うもの探せ
584ノーブランドさん:2012/02/01(水) 12:34:32.89 0
つかそのURLバレバレで誰も踏まんと思うぞ
585ノーブランドさん:2012/02/01(水) 12:40:15.37 0
>>582
難しくてわからないが、2000のキルトジャケット買ったら綿入れにしか見えないのは、
ヨーカドーのせいでなく俺の顔が悪いってことか?ひでえw
586ノーブランドさん:2012/02/01(水) 13:05:34.57 0
>>577>>580

基本おっさん向けだと思うけど

KENT・・・アイビー世代ターゲットのおっさん向け(35〜60歳以上)
CHAPS・・・ほんのちょっと身だしなみとおしゃれに気をつけてる(基本)おっさん向け。ビジネススタイル(20代〜60歳)
クロコダイル・・・良い家庭を持つさわやかおっさん向け(30〜50歳)
ゴールデンベア―・・・腹回りが太くなってきたおっさん向け(40〜60歳以上)
エレメンツオブシンプルライフ・・・センス良く見られたいおっさん向け(30〜50歳)
PLAYBOYCOLLECTION・・・少し遊んだ感じをにじませたいおっさん向け(40〜55歳)
GOODDAY・・・唯一若者も意識してる(10代〜20代)

そのほかに

スタジオ・バイ・ダーバン・・・無難にこぎれいを目指す(基本)おっさん向け(20代〜60歳)
スタジオ・バイ・インターメッツォ・・・イタリアンなあそびごころを取り入れたいおっさん向け(30〜55歳)
ハッシュパピー・・・若干アウトドアのテイストが入ったカジュアルがほしいおっさん向け(30〜60歳)


CHAPSはビジネススタイルだから、会社でイメチェンしたいならいいかもね。
ほかはスタジオ・バイ・ダーバン以外、基本カジュアルだから。


店舗によって入ってない店もあるはずだから、そこは要注意ね。


一口にイメチェンしたいと言っても、スーツなのかカジュアルなのか、
予算はどれくらいなのか、どんなふうにイメチェンしたいのかで全然違うから、
質問が漠然としすぎてるんだと思うよ。
587ノーブランドさん:2012/02/01(水) 13:11:11.41 0
>>586
あんた詳しいなあ 参考になつわ

俺なんてブランドとか全然意識してなかったわ

とにかくこれで胸を張ってスーパー衣料で戦えるわ
588ノーブランドさん:2012/02/01(水) 13:11:50.18 0
参考になつわ→参考になるわ
589ノーブランドさん:2012/02/01(水) 13:12:10.75 0
>>585
あのな、2000円のキルトが何かはわからんし俺はお前の顔も知らん体型もわからん
俺はいろいろ試着して選んで買っても失敗したと思ったこともある
今までに色々失敗や人の指摘とか他人のファッションを見ることを重ねて自分なりのファッションができるんだよ
試着して「似合ってる」とか「似合ってない」と自分で判断できる目を育てるんだな
経験経験、なんだってそうだろ?
「綿入れ」と言ってるその服を着てみて自分はどう思った?「いい」とか「駄目だ」とか思ったかい?
そういうことの積み重ねで指標ができる

店員に見立ててもらっても似合わなくてもぜーんぶ「似合いますよ」だ、売ってなんぼだからな
正直に言ってくれる服好きの友人かがいれば一緒に行って見立ててもらうとかしてみると近道だな
アパレル関係の彼女がいれば最高だがな

自分似合う服は絶対ある、頑張れ
偉そうに言ってすまんな
590ノーブランドさん:2012/02/01(水) 13:15:00.99 0
>>586
Kentも若者ターゲットにしはじめたよ、オフのオフィスワーカーって感じ
30は言い過ぎ25あたりからだろ、20でKentは違和感あるが
591ノーブランドさん:2012/02/01(水) 13:15:22.61 0
35だった
592ノーブランドさん:2012/02/01(水) 13:18:11.39 0
美濃屋が変な方向の若者向けだよなヨーカドーは
593ノーブランドさん:2012/02/01(水) 15:56:43.72 O
クロコダイルは動物生物系ブランドの頂点に君臨しているよね!
594ノーブランドさん:2012/02/01(水) 17:44:53.75 0
マンシングという人も居るだろうし、
少し違うけど、トロイという人も居るだろうね。
595ノーブランドさん:2012/02/01(水) 19:54:45.35 0
>>590
確かにKENTの売り場で流してる映像だと、
若いタレントを使ってアイビー世代のおっさんと対談みたいにさせてるから、
下の年代を取り込む戦略を打ち出してるのはよくわかるけど、
個人的にはかなり無理がある感じがする。

25歳でチノパン+オックスフォードシャツ+コーデュロイジャケットとか、
どう考えても落ち着きすぎだよ。
いないとは言わないけど、やっぱり少数派のように思う。

確かに35は高めかもしれないけど。
596ノーブランドさん:2012/02/01(水) 20:18:03.38 0
キルティングジャケットって、セール会場に出てる
ラベンハムタイプのやつのことかな?
597ノーブランドさん:2012/02/01(水) 20:31:27.48 0
あれはダサい
何がいいんだろうな
598ノーブランドさん:2012/02/01(水) 20:42:31.86 0
ヨーカドーは今日は特定の物だけどタイムセール半額やってた
トライアルでTHRASHERとかのニット帽3つ半額げとー
元々3千円のがトライアル価格で800円の半額、最近帽子買いすぎてるw
599ノーブランドさん:2012/02/01(水) 21:26:13.28 0
>>598
一つ400円、やっすいなぁ
ニット帽多用する俺には裏山
600ノーブランドさん:2012/02/01(水) 21:44:34.67 0
>>582
マジレスすると、なんであいつら試着すると怒るんだ?
汚さないでみたいな、作業服でも俺は監督だから汚れてないんだよ・・・

上下作業服で試着したらまずいのか?

>>586
すごくためになった、ありがとう!
KENTかCHAPSがいいな、魔法使いに家族はいないからクロコダイルもゴールデンベアもダメだ。
エレメンツオブシンプルライフはいろいろみたけど、なんかぺらっとして気取った感じがする。
PLAYBOYCOLLECTIONはうさぎが嫌いだからダメだ、GOODDAYはちょっと安っぽいな。

その他はハッシュパピーしかなかったけど、ブーツ買ったらださかったから残念だ。

>>589
これだ、こんな感じで着たんだけどね!
http://www.goodday-7andi.com/mens/style31_1.html
下に1000円のフリースを着た、足は安全靴だからダメなのか・・・?
601ノーブランドさん:2012/02/01(水) 21:54:28.09 0
最初CHAPSの見て、キルティングジャケットってのがいいなって思ったんだけど、
3万円が1.5万円ぐらいするから、GOODDAY見たら、8000円が2000円で、そりゃ、
こっちだろと思ったら、なんか見た目がちょっとダサいのよ。

ダウンもCHAPSのほうが好みだったんだけど、ウロッシャブルダウン買ったら、
迷彩しかなくて、クソだせーの、なんで売れ残りだから仕方ないのかな。
602ノーブランドさん:2012/02/01(水) 22:00:09.37 0
>>600
俺は試着は断られたこと無いけど、作業服着て服買いに行ったこと無いからわからんけど
つーかヨーカ堂の話?
ヨーカ堂で俺は無断でガンガン試着してるよ
アウターは特にフィッティングルームに行かなくてもいいからな
インナーやボトムスも店員に言うの面倒だしフィッティングルーム開いてたら勝手に入って試着してるよ

作業服じゃなくてオフにフツーの服着てヨーカ堂行ったら大丈夫だと思うぜ
603ノーブランドさん:2012/02/01(水) 22:08:11.38 0
>>600
なんでそこで安全靴ww
仕事とプライベートは分けようぜ
下はフリースよりフランネルかYシャツあたりがいいんじゃないか?
うーん俺もわからん、結局本体のスペックとの相性だからなぁ
604ノーブランドさん:2012/02/01(水) 22:12:45.06 0
>>602
仕事休みに行くのがな、帰り道は作業服に安全靴だからな…w
それが、CHAPS、KENT付近は店員がゾンビみたいにくるんだよ
GOODDAYとかもっと安いコーナーは着放題だが、それで2000円買った。
CHAPSKENTは試着しようとしたら、お客様はLですねとか、着るなといわんばかりでorz
週末まで残ってるかな、オフは土曜日だ、節分スギたら春ものっていうし

>>603
そうだね、オンオフは大事だね。
フランネルって1000円で平積みしてあるやつかな、パジャマみたいな。
それは試着むりそうだったな。

605ノーブランドさん:2012/02/01(水) 22:17:04.56 0
>>604
パジャマ?よくわからんがユニだとこういうの
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/flannel/l3men/
別に試着できるぜ、強気で行こうぜ、向こうは断れないからな
606ノーブランドさん:2012/02/01(水) 22:31:43.44 0
俺はインナーのパンツ、靴下以外は全部試着する
結局サイズが合わないと嫌だからな
607ノーブランドさん:2012/02/01(水) 23:13:11.69 0
>>605
>>606
わかった、週末に試着して買う。
アウターはキルト、ダウン、ファー付、ウールぐらいから選べばいいのか?
608ノーブランドさん:2012/02/02(木) 00:10:08.30 0
色々試せ、限定しちゃダメ
試着はタダだからね
時間をかけられるならゆっくり色々試着するといい
609ノーブランドさん:2012/02/02(木) 00:27:59.32 0
>>608
来年の冬に買わなくていいようにするには、
ダウン、ファー付あたりから1枚、キルト、ウールあたりから1枚で2枚あればいいかってこと?
似たものより違うほうがいいかなって。

あと、インセプトってのはどのあたりのグレードと客層?
ミリタリーっぽいジャンバーがあった。
あと、2000円、3000円コーナーの安っぽいやつ。
610ノーブランドさん:2012/02/02(木) 00:40:47.49 0
インセプトは美濃屋だな
たたき売りの対象、別にグレードとか客層気にしなくてもモノ自体気に入れば買えばいいと思う
俺はコレを去年の12月に1000円で買った、コスパ最強だわ
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104891361/subno/1
611ノーブランドさん:2012/02/02(木) 00:49:34.87 0
>>610
1000円ならいいね、これのフードにファー付もあるよね?
なんか、ヨーカドー超楽しいんだけど、パルコやマルイにいっても見る勇気ないけど、
ヨーカドーなら自由に見れる!
612スーパー万:2012/02/02(木) 01:04:40.33 0
スーパーのPBはないやろ(笑)スーパーの高額ブランドの説明ね
<レナウン系>
「エレメント・オブ・シンプルライフ」 は実は対象年齢が、もっと高額な
デパート御用達の「シンプルライフ」よりも高いらしい。前者は50代〜
後者は40代〜 これは、「ダーバン」(スーパーのは「スタジオ・バイ〜」)
も「インターメッツォ」(スーパーのは「エレメント・オブ〜」)も同じらしい。
まぁ40代で稼ぐやつ出世する人間出てくるモンね。試着した感じでは、正直、
どっちももっさかったけどさ。 
613スーパー万:2012/02/02(木) 01:08:32.95 0
失礼
「インターメッツォ」はスーパーものは「スタジオ・バイ〜」だった。
意外とオンワード樫山のスーパーブランド、「マッケンジー」は細身で30代〜
て感じだね。デザインも若者向け。
614ノーブランドさん:2012/02/02(木) 01:10:29.08 0
タカQとか、メールアンドコーなんかはどう?
615スーパー万:2012/02/02(木) 01:15:33.90 0
クロコダイルは50代〜(草刈正雄ぽい50代?の人がモデル)
ゴールデンベアは40代〜(イメージキャラは俳優の別所哲也)
ハッシュパピーは40代〜(結構細身な感じありデザインはコンサバ)
CHAPSは40代〜(若向けぽいのとおじいさんみたいのの両極端ある)
インターメッツォはイタリアンテイストをうたっている。マッケンジーも
近い。それ以外は、基本アメカジ。
616スーパー万:2012/02/02(木) 01:19:54.74 0
タカQは40代向け と60代向け の2系統出している。
40代向けは細身で袖丈長め。60代向けは、ゆるめ袖丈短め。
デザイン力は高い。亭主改造計画の「改造するアイテム」に使われて
いただけあり、文句なし。個人的にはレナウンやオンワードよりも高い
と思う。ただし、値段がそれらより安いので、縫製は期待できない。
初期不良も結構ある。

617スーパー万:2012/02/02(木) 01:28:13.96 0
レナウン系の販売員の人はプライド高いね。ハッシュパピーや
ゴールデンベアとかの悪口を普通に言う。「全然、物が違う」と。
確かに同じ中国製でもレナウンやオンワードのような歴史あるメーカー
は、品質管理がしっかりしているのか、縫製がしっかりしている。
618ノーブランドさん:2012/02/02(木) 03:47:08.04 0
長文の奴は日本語をもっと勉強しろ
助詞の使い方が滅茶苦茶だぞ
619ノーブランドさん:2012/02/02(木) 07:29:41.89 0
>>610
それ余りまくってたなw
普通体型だと身幅でかすぎだからみんな試着しても買わないw
620ノーブランドさん:2012/02/02(木) 07:37:14.73 0
>>617
ここでのレナウン系、オンワード系とはどのブランド?
ゴールデンベアは何系?
621ノーブランドさん:2012/02/02(木) 08:23:14.88 0
>>619
まぁチョイメタボ気味ですから調度良かったw
あぁ自転車のって痩せよう
622ノーブランドさん:2012/02/02(木) 08:41:49.99 0
>>611
超楽しくなってきたか!
それは良かった良かった
色々着て色々選んで色々買ったらいいよ
ヨーカ堂冬物投売りだからね
ライトダウンはユニクロよりもいいと思う
安くて3500高くても4000だから買っておいて来冬でも損はないんじゃないかな?
バーゲン始めてしばらく立つから行く店に在庫があるかわからないけど
ヨーカ堂は他店舗から取り寄せできるからね(他店に在庫があった場合)
どうしても欲しい色があってサイズが合わなかったら店員さんに聞いてみると吉
623ノーブランドさん:2012/02/02(木) 17:47:05.21 0
>>586
的確すぎて吹いたw
詳しいな〜、繊維業界の人?
624ノーブランドさん:2012/02/02(木) 22:20:56.43 0
ラルフローレンてのもライセンシーブランド?
625ノーブランドさん:2012/02/02(木) 23:49:36.72 0
西友のジョージが一番若者向けだよ
626ノーブランドさん:2012/02/03(金) 21:29:40.12 0
1000円のアウター買ったらマジックテープばりばりwww
取ってスナップボタンに付け替えました^0^
ダイソーありがとう!!
627ノーブランドさん:2012/02/03(金) 21:54:11.28 0
>>626
器用だね、
俺も買った服で気に入らない所があったらお裁縫で変えられるようになるといいな
628前例を破る:2012/02/04(土) 02:04:39.70 0
アピタ人気ゼロ。。。。。。。。。。。。。。。。

629ノーブランドさん:2012/02/04(土) 04:58:43.58 0
アピタはいいぞ
毛混のニット帽が良すぎて2個買った
もう少しカラバリが欲しかったが十分
服はしまむらレベルで訴求力はないな
630ノーブランドさん:2012/02/04(土) 09:03:26.98 0
今日は土曜、脱オタさんの休みだな
ヨーカ堂へいってらっしゃい
色々試してゆっくり選んでね
631ノーブランドさん:2012/02/04(土) 19:20:02.47 0
ここのショートPコ買ったら乳首みえたww
632ノーブランドさん:2012/02/04(土) 19:41:42.12 0
DURBANとSTUDIO by 〜とじゃ随分値段が違うんだな
633ノーブランドさん:2012/02/04(土) 22:07:31.34 0
>>622
いろいろ着てみた、もうULダウンはサイズなかった、あってもフードがあんまり好きでない
ウォッシャブルダウンの方が好きだけど、フードついてても紫しかない…
あとは、ぜんぶ迷彩w

>>630
行ってみたけど、結局買ったのはこのスレで登場のケントメルトンコート7000円だったってオチ
クロコダイル、プレイボーイはなんかお父さんな感じして俺にはあわなかった。
レナウンって書いてあるエレメンツオブシンプルライフは色合いが派手なのが多いし、
なんかセンスないと着こなせない気がするのと、30%引きとかでちょっと手がでない価格。
KENTとCHAPSがわりと好み、でもCHAPSは高い
一度GOODDAY2000円で失敗したのに、やっぱりキルティングジャケットに目が行く、
27000円とか24000円ぐらいが半額。でも、高いし、あまり温かくなさそう。
CHAPSのダウンがけっこう良かった、でも半額でも高い。

楽しいけど、買えるものは限られているから悲しいな
どうせ、オフの日なんてそうないから何枚も服持ってても使わないし
来年は、たくさん商品があるころから、狙いをつけておこう
そうしたら、安くなった瞬間に買えるから

またいろいろ教えてください!
634ノーブランドさん:2012/02/05(日) 00:05:40.37 0
>>633
はいよー
635ノーブランドさん:2012/02/05(日) 04:19:09.47 0
>>633
紫ダウンが俺の想像通りだとすると使いやすい色だから買っとけ
ジーンズ、ベージュチノ、オリーブカーゴの定番パンツと合うぞ
靴は赤茶ワークブーツで問題なし
636ノーブランドさん:2012/02/05(日) 06:29:05.72 0
>>633
紫ダウンな
俺は+Jでワイン買ったけど>>635の言うとおり思いのほか合わせやすいぞ
http://im.store.uniqlo.com/goods/070480/item/18_070480.jpg
まぁ+J住民には焼き芋だと言われてるがw



637ノーブランドさん:2012/02/05(日) 18:03:55.73 0
>>635>>636
見に行ったけど、自分のサイズがなくなってた…
でも、あれって紫の上に、表面がテカテカだから、>>636のより若者向けな感じがした。
フードもついてるしね、でも3500円かななら、すごくお得だね。紫ってだけでちょっと敬遠してたけど、
あの時に着てみたり他と合わせてみたら良かったのか。さすがに迷彩は・・・ないです。


靴は赤茶がいいですか、今はドクターマーチンのひもなしゴム長靴しかないです。
そうか、靴も買わないといけませんね。
638ノーブランドさん:2012/02/05(日) 18:23:46.48 0
>>637
「ドクターマーチン」てなんだとおもってググったら結構いい値じゃないか。けどゴム長靴っておいおいww
安全靴と長靴しかないのか。うーん。
俺はヨーカドーでKENTの本革の革靴2000円で買ったぞ、元値はわからんけど
いつだったか・・・10月か11月ぐらいか?忘れた
あるんだよね「タイミング」っていうのが
まぁ全部ヨーカ堂じゃなくて、靴はABCマートとか行ったら?品揃えはだけは広いからな
脱オタさんは普通の靴を一足は買わんとあかんよ
639ノーブランドさん:2012/02/05(日) 19:59:25.02 0
>>638
ゴム長靴じゃないんだけど、前に脱オタしようとして靴屋に行った時に、ブーツすすめられて・・・
毎日紐結ぶのめんどいっていったら、そんな人はこれをどうぞって言われて買った
ドクターマーチンサイドゴアっていうんだね、横にゴムが入ってて、見かけが長靴

もちろん会社で長靴っていわれたorz

とりあえず足元も必要ですね、昔、ニューバランスってのがいいと聞いて、買ったのが
3000円ぐらいのでこれもバカにされた、しかもけっこうすぐにかかとが壊れてダメになった
せっかく買うならけちったらダメらしい
640ノーブランドさん:2012/02/05(日) 21:30:55.11 0
紐付きの革靴がいいんじゃないか?普通にさ
紐結のめんどうだけどさ
641ノーブランドさん:2012/02/05(日) 21:55:55.18 0
今度は、ブーツじゃなくてふつうに革靴ってことですね
どんなのがいいんですか?ホーキンスとか?
642ノーブランドさん:2012/02/05(日) 22:27:43.57 0
まぁもういい大人だから普通に普通の紐の革靴、ダークブラウンとか
たぶんたくさんあると思う。間違ってもベリベリっいうのは買うなよw
ABCマート見たらそのものズバリホーキンスっぽいやつかな
まぁ履いてみないとわからない
俺も靴はあまり詳しくないからな
643ノーブランドさん:2012/02/05(日) 22:29:25.69 0
東京靴流通センター系が安いかもな
ABCより
購入するところなんぞどこでも良い
644ノーブランドさん:2012/02/05(日) 22:55:50.03 0
>>642>>643
ありがとう、来週末は靴屋か、忙しいけど面白いな。
645ノーブランドさん:2012/02/06(月) 01:59:13.52 0
足元を見るって言うけど、靴は7000〜10000円くらいは最低でも出した方がいいよ。
3000円くらいの体育館履きみたいなやつは、割り切って使う用。
ウォーキングで履きつぶすとか。
646ノーブランドさん:2012/02/06(月) 02:17:50.71 0
>>644
ワークブーツ系ならサイドジップ(チャック)付いたのがええよ。
会社で長靴を指摘されるっつー事は靴を脱ぐ機会があるんだろ?
飲み会でも小上がり席でモタモタしてると心証悪いからな。
647ノーブランドさん:2012/02/06(月) 04:51:27.31 0
>>639
黒買った?
スエードの茶とか黒以外だったら長靴呼ばわりされなかっただろうに
648ノーブランドさん:2012/02/06(月) 07:47:19.08 0
オタに高額ドクターマーチン売りつけるとか店員ぱないなw
649ノーブランドさん:2012/02/06(月) 09:25:34.86 0
http://style-cruise.jp/journalstandard/item/shoes/11093600500030.html
サイドジップレザーブーツ
これなら長靴とは馬鹿にされないな
650ノーブランドさん:2012/02/06(月) 11:13:27.79 0
>>641
リーガル買っとけ
651ノーブランドさん:2012/02/06(月) 13:56:57.45 0
>>644
クラークスもいいぞ重いけどな
あとハッシュパピーも軽くていいぞ

どちらもそこそこ高いがな
652ノーブランドさん:2012/02/06(月) 14:44:56.32 0
スーパーから少しずつ外れてきてるなw 流れだから別に構わないが
そういやスーパーの靴はイマイチだね
653ノーブランドさん:2012/02/06(月) 14:49:53.22 O
ハッシュパピーってネーミングはどうにかならなかったのだろうか…
654ノーブランドさん:2012/02/06(月) 14:59:52.53 0
>>652
まぁスーパーのは値段相応だな。まぁ履きつぶすつもりでテキトーに履く分には十分だよ
クラークスとかは高いよなぁ2万以上が相場だっけ?

ちなみにこのスレは一時的に脱オタさん改造スレになってますww
655ノーブランドさん:2012/02/06(月) 15:23:35.41 0
じゃあスーパースレってことで、
ヨーカドーのお手頃なkentデッキシューズはどお?

http://www.7netshopping.jp/all/search_result/?ctgy=all&kword_in=kent+%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA&fromKeywordSearch=true&oop=on

本人もkentが気に入ってるみたいだし、
chapsとかきれいにまとめるのが好きみたいだから。
656ノーブランドさん:2012/02/06(月) 16:04:06.57 0
>>654
円高で、クラークスのデザートブーツは8000円で買えるよ。楽天で検索してみ
俺も、あまりの安さに必要ないのに一足買っちまった
657ノーブランドさん:2012/02/06(月) 16:21:18.36 O
脱オタにファッションアドバイスしているつもりがMartensのサイドゴアという上級者アイテムに逆王手だな
658ノーブランドさん:2012/02/06(月) 16:58:42.88 0
サイドゴアは楽だからな…いつのまにかそればっか履いてるってのもよくある話

次の八日で冬物しまっちゃうかな?
659ノーブランドさん:2012/02/06(月) 17:07:36.53 0
kentの靴よさげ
週末にでも自転車で行ってみるわ!
660ノーブランドさん:2012/02/06(月) 18:28:38.00 0
またお前か!
661ノーブランドさん:2012/02/06(月) 22:57:52.55 0
>>655
全部の商品を端から端まで見るけど靴って店舗で見たことないな
662ノーブランドさん:2012/02/06(月) 23:58:50.40 0
>>645
足元をみる、ぐぐったらまさにそんな意味なんですね。

>>646
これはどれがいいのかわかりませんでした、店員のオススメはテンバーランド
でも、色が汚れそうだった、今日は帰り道に靴安売り店に寄りました

>>647>>648
織田裕二もハイてます、この一言にやられたのを覚えてます、俺らはジャニーズじゃなくて織田裕二だよ、かっこいいのは

>>649>>650
高いすね、リーガルは前にイオンの靴やで穴があくほど眺めたけど、やっぱり買わなかった
どうせ、結婚式ぐらいなんでもいいやって最後は、靴流通センターオリジナル?のゴムで出来た革靴買った

>>651>>654>>656
帰りに寄った靴安売り店にそのクラークスの売れ残りの茶があって、数限定だけど1万円だったから買った
でも、なんかすごくぼろいふうに見える、でも、黒と茶があればいいかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2605775.jpg.html

>>655
これは週末に見にいきます
663ノーブランドさん:2012/02/07(火) 00:03:47.46 0
ユニクロのデザートブーツもどきが まんまパクリで良かったよ
664ノーブランドさん:2012/02/07(火) 00:07:20.59 0
ちなみに会社で研修とかスーツ着る時の靴はこれ、かなり軽くて気に入ってる
http://item.rakuten.co.jp/shoe-chiyoda/140215510/

でも、すぐに壊れて、中が蒸れてくさくなるんだ、ブーツもいっしょかな
665ノーブランドさん:2012/02/07(火) 01:07:59.52 0
>>664
> でも、すぐに壊れて、中が蒸れてくさくなるんだ、ブーツもいっしょかな
一緒どころかケア怠ると最悪だぞ。帰宅したら消臭スプレー必須、一日はいたら次の日は靴を休ませる位しないと駄目

巷には背伸びして買った高い靴を毎日はいてるバカが多いが、アレ絶対足くさいぞw
666ノーブランドさん:2012/02/07(火) 02:05:53.80 0
>>196
お勧めのそれ、店にないから今日ネットで注文した。
667ノーブランドさん:2012/02/07(火) 02:22:31.95 O
もうなんか、おまえら切な過ぎるよ・・・
みてらんね・・・
668ノーブランドさん:2012/02/07(火) 03:35:11.66 0
>>663
今だったらライトオンでデザブが5000円

>>664
合皮だから蒸れて当たり前
メリットは雨に強いだけで買う意味ない
669ノーブランドさん:2012/02/07(火) 06:51:10.12 0
Hush Puppyは靴が本家でアパレルが派生だよな?
ヨーカドーには服だけあって靴がない不思議
670ノーブランドさん:2012/02/07(火) 07:27:45.61 0
>>665
マジか?消臭スプレー買ってくる。でも、会社以外でだから連続はないかも。

>>668
価格が1790円なところで、皮靴に見えるメリットがあるよ。
あとは防水性だね、すごくかるいのもある。
671ノーブランドさん:2012/02/07(火) 08:34:28.05 0
>>664
合成皮革は特別だよ
672ノーブランドさん:2012/02/07(火) 08:35:29.77 0
>>666
それ小太り専用だよ
673ノーブランドさん:2012/02/07(火) 09:33:47.95 0
叩き売りされてたpbiのサイドゴアブーツ、結構重宝したな。
革はペラかったけど
674ノーブランドさん:2012/02/07(火) 10:46:57.11 0
>>196
うちの近所のヨーカドーは500円均一で売ってたよ
675ノーブランドさん:2012/02/07(火) 10:57:18.12 0
>>669
靴は結構高いからなぁ
15000円はするからな、ヨーカ堂の物価には合わないだろw
専門店建てて売ってるけど
一足買ったがなかなか良かったよ
676ノーブランドさん:2012/02/07(火) 10:58:01.86 0
>>674
美濃屋の扱いはそんなもんだ
底値なしw
一体いくらで仕入れてるんだ?
677ノーブランドさん:2012/02/07(火) 11:35:11.31 0
>>670
子供ならともかく社会人なんだろ
そのくらい金をかけろよ。水虫になるぞ
678ノーブランドさん:2012/02/07(火) 12:33:40.61 0
>>677
まあ、滅多に履かないからな。スーツもいつも同じ。冠婚葬祭一着と、ブレザーのみ。
あとは、ズボンだけ太るたびに買い替える。でも、たまにはリーガルとヨーカドーのスーツぐらい買ってみるかな。
スーツはイオンとヨーカドーどっちがいいんだろ?
679ノーブランドさん:2012/02/07(火) 12:39:42.53 0
>>678
専門店がいいらしい
アオキでもはるやまでもいいから、スーツはスーツ屋のが分かってるデキだとか
ちなみにスーツカンパニーなんかの横文字系も前述のスーツ屋が母体だからOK
680ノーブランドさん:2012/02/07(火) 12:46:13.05 0
>>679
そうか、スーツ屋か、あれは担当次第なところがあるな。
俺、昔、テンセルって材料のすげーしわになるジジむさいスーツを買わされた。
何もかも太かった…
681ノーブランドさん:2012/02/07(火) 13:13:34.49 0
そこでchapsのスーツですよ
682ノーブランドさん:2012/02/07(火) 13:35:40.64 0
ピチピチスーツ
683ノーブランドさん:2012/02/07(火) 14:43:57.97 0
書き込まなくても何気にこのスレチェックしてる人は結構いるw
684ノーブランドさん:2012/02/07(火) 19:19:01.02 0
いません
685ノーブランドさん:2012/02/07(火) 21:12:42.00 0
うふふ
686ノーブランドさん:2012/02/07(火) 21:39:25.28 0
何か魅力的なんだよこのスレの人。
地に足ついてる感じがするからかね
687ノーブランドさん:2012/02/07(火) 22:15:43.27 0
たまにはあげとくぜ
688ノーブランドさん:2012/02/07(火) 22:21:24.43 0
>>677
最近さ、家に買える頃に靴脱ぐと、うんちみたいな臭いがするんだ、これ水虫か?

>>681
そばのヨーカドーにはCHAPSのスーツはない、ジャケットしかない、
あと、なんとかKOSINOってのしかない

そして、今日のヨーカドーは、冬物値引きした値札から3割引きがなくなって高くなってた
明日は8だからヨーカドーの日で5%オフだね
ULダウン見たけど、色がないわ、青、緑、オリーブ、黄色、迷彩しか残ってない

>>666は2枚で2000円だった、1枚で1000円ならともかく2枚かよって
俺、ミリタリーにはうるさいんだ、あと、横幅あるからけっこう着こなし難しそうだった
どれもフードの中がちょっと派手すぎ、まさにアウトドアで雪山専用みたいな
689ノーブランドさん:2012/02/07(火) 22:22:53.28 0
ごめん一番したの一行はULダウンのことだわ、確定せずにマウスクリックしたみたいで、
そのまま移動してしまった・・・美濃屋コーナー面白いな、ありえない服もあるし
690ノーブランドさん:2012/02/08(水) 00:07:38.05 0
>>689
水虫はまず痒いと思うぞ
691ノーブランドさん:2012/02/08(水) 00:15:43.21 0
>>688
通販で買った俺が馬鹿やった
692ノーブランドさん:2012/02/08(水) 00:18:03.05 0
>>691
だから1000円なら買うレベルだって、だいぶ前に言っただろ?
693ノーブランドさん:2012/02/08(水) 00:30:55.35 0
>>690
痒くはないけど、白くぽろぽろしてる、クサイ…なんだろう?

>>691>>692
1000円ならいいよ、けっこう小さくなりそうだし、でも2000円とかそれ以上だったら考える。
あと、今の季節には薄かったよ、春先に着れるからいいんじゃない?

店頭で見たことないけど、これが気になる4000円は妥当なの?
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104881373/subno/1
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104881375/subno/1

元からこの価格?
694ノーブランドさん:2012/02/08(水) 00:40:20.92 0
>>693
ちゃんと足洗えよ
695ノーブランドさん:2012/02/08(水) 04:51:21.40 0
>>693
早めに皮膚科行けよ
合皮じゃないのに蒸れるなら靴が汚れてるんじゃね
ソールも革が一番いいけど体質があるだろし
靴板に総合スレがあるからそこで聞いた方がいいぞ
696ノーブランドさん:2012/02/08(水) 11:38:37.11 0
>>693
ひどくなる前に病院いけ、放っておくとヤバイかもしれん
新しい靴はそれからだ
697ノーブランドさん:2012/02/08(水) 12:39:11.28 0
>>694>>695>>696
ありがとう、優しくて居心地のいいスレだな。
一度いってみるよ、確かに臭すぎる…
698ノーブランドさん:2012/02/08(水) 14:04:42.55 0
地元スーパーでCONVERSEロゴ入り靴下を280円→75円で買ってきた
いかにも地雷系ダサアイテムに聞こえるけど、メーカー見たら福助だった
端物にしてもお得だわ
699ノーブランドさん:2012/02/08(水) 16:31:20.19 0
足がうんこくさいてw
爪アカでもたまってんじゃねーの?
700ノーブランドさん:2012/02/08(水) 18:32:12.21 0
>>699
爪垢程度でそんなに臭くならないだろ
取り敢えず皮膚科だ皮膚科
701ノーブランドさん:2012/02/08(水) 22:07:16.92 0
何この心のオアシスみたいなスレ
702ノーブランドさん:2012/02/08(水) 22:17:11.86 O
福助も昔に比べてだいぶ質が落ちてる
703ノーブランドさん:2012/02/08(水) 22:33:07.19 0
そうね・・80年代は服の質がよかったよね・・
特に糸と染料の質が。
704ノーブランドさん:2012/02/08(水) 22:47:22.69 0
とりあえず、足の裏洗ってみる、くすぐったいから確かに洗ったことないかも・・・
もしかして、俺、最年長、みんな足の裏くさくないの?
トイレで、座って立ち上がった瞬間に尿が足を伝ってトランクスの隙間から出ていく感触も知らないの?
脱オタするために、ヒトとしての賞味期間が終わってしまった感じだな

CHAPSのシャツ買ったった、茶色いコーデロイとネルシャツと2枚で8000円、すげーぜいたく
シャツで定価8000円とかムリ過ぎだわ、安売りでも迷った!
705ノーブランドさん:2012/02/08(水) 23:38:48.35 0
>>704
俺も残尿あるぜ、30過ぎたらなるな・・・
コレで大丈夫だろうと何度も息子に確認しても、締まったあと出るんだよな
何とかならんか?
だんだんスレから離れてきとる、すまん
706ノーブランドさん:2012/02/09(木) 00:38:15.24 0
>>705
そうか、ちょっと安心した・・・何度確認してもなるな、すごく情けない気になる

で、この格好(ユニネル、ユニジャン)で、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2613605.jpg.html

これと、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2613607.jpg.html

これを最終的に買ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2613610.jpg.html

まだ脱オタどころじゃないなwニットとか買うべきかな?これもスレ違いで、脱オタすれかも・・・
707ノーブランドさん:2012/02/09(木) 00:40:41.69 0
足の裏を洗わなかったら、臭くなるのは当然だよ。
どんなに靴をローテさせてもダメ。

最初は指の表や間を洗い忘れがちだから、気をつけないとね。
加えて週一くらいでちょっとでいいから軽石も使えば、臭いなんて95%以上消える。
残りの5%以下は仕方がない。軽石なんて100均で売ってるから試しに買ってみれば?

尿が漏れるのは筋肉が衰えてる証拠。尻もしまらなくなってるんじゃないの?
体鍛えると服着たときのシルエットも良くなるよ。

どんな服を買うかも重要だけど、どう着るかも重要。
個人的な考えでは、男なら体型と姿勢で相当変わると思う。

いい靴買うなら足も洗わないと。うんこの臭いとか論外。
いいシャツ買うなら体も鍛えないと。猫背が許されるのは若いうちだけ。
708ノーブランドさん:2012/02/09(木) 00:59:12.89 0
>>707
丁寧にありがとう、足って洗わないとダメなんだね
オタ以前に人間失格だ・・・

尿は漏れたけど、さすがに後ろ漏れはまだないよ・・・でも、やばいのか・・・

いいシャツかったら背筋をのばして着ないともったいないってことですね
わかりました、脱オタの前に、心構えですね
709ノーブランドさん:2012/02/09(木) 02:36:53.09 0
そこのコーデュロイとネルシャツ
ユニクロとサイズ以外で何か違いあった?
今からウールニットを買うのもいいけど
俺は春用に厚手のコットンを買ったな
710ノーブランドさん:2012/02/09(木) 06:48:43.81 0
>>709
ユニネルは、街中で柄がかぶることがありました。もっとも黒買うからかもですが、今度は大丈夫かなと。
あと、店ですげーと思って買った理由は、がらが左右対称なんです。
コストかかってると思います。コーデロイは浮かれて買ってしまったけど、余計でした。違いがわからない。
ネル好きならおすすめです。もったいないからふだんはユニの予定です。
711ノーブランドさん:2012/02/09(木) 06:56:29.81 0
アップした二枚のネルのえり見てください。おたくなんでこういうのに弱いみたい。
なんでいつも、すぐにユニクロって言われるかわかった気がするw
712ノーブランドさん:2012/02/09(木) 07:16:55.54 O
ドンキーコートはどこの?良いなー
713ノーブランドさん:2012/02/09(木) 07:32:19.92 0
>>712
ドンキーコートはヨーカドーのKENTです。残っていれば、13800円が、7000円まで落ちてます。
これではまだ寒いけど、気に入りました。デブが加速するダウンは苦手だけど、一枚欲しいかもな寒さですね。
714ノーブランドさん:2012/02/09(木) 07:35:09.37 0
>>710
thx。ユニクロのコーデュロイ値下げしたから比較用に買っちゃえばw
715ノーブランドさん:2012/02/09(木) 07:41:33.78 0
>>713
あぁ、防寒ならマフラーと手袋にニット帽でかなり違うよ
本当は靴や靴下を雪国用にするといいんだけどね
716ノーブランドさん:2012/02/09(木) 09:51:56.62 0
>>尿が漏れるのは筋肉が衰えてる証拠
ほうほう、なるほどなるほど、、
30超えたから筋肉が衰えてきたのか・・・老化か。
最近太ってシルエットもクソもなくなってきたからな。風呂で裸になった時の自分を見ると情けなくなってくる。
若いころ(と言っても5年前)のパンツが明らかに無理になってるからなぁ。
仕事柄体動かさんし、しっかり運動するか
717ノーブランドさん:2012/02/09(木) 11:42:56.15 O
>>715 ドンキーのあの襟にはマフラーは合わなくないか?
718ノーブランドさん:2012/02/09(木) 12:12:07.47 0
>>717
巻き方が限られてくるけど襟の内側にすれば大丈夫だぞ
要は例えばシャツから暖気を逃がさないで閉じ込めればいい
719ノーブランドさん:2012/02/09(木) 14:14:43.08 0
kentのドンキはおれも買ったけど、
首は温かいからマフラーはいらないと思う。
720ノーブランドさん:2012/02/09(木) 16:12:55.48 0
ろくでなしブルースの何とかが着てたな
721ノーブランドさん:2012/02/09(木) 16:36:41.10 0
>>720
ランチコートじゃなくて?
722ノーブランドさん:2012/02/09(木) 17:04:43.72 0
723ノーブランドさん:2012/02/09(木) 18:37:03.42 0
昭和の子供の写真見るとこんなコート着てる
724ノーブランドさん:2012/02/09(木) 20:05:58.85 0
>>706
うーむ・・・その二枚のシャツのチョイスから察するに結構重症なんだな
脱オタしたいなら黒アイテムは意図的に避けたほうがいいよ
つか、脱オタするまでアウター以外は黒禁止の方向で!

あと、残尿は残尿スイッチが効くよ。
http://blog.livedoor.jp/cpphouse/archives/51429434.html
725ノーブランドさん:2012/02/09(木) 20:18:23.07 0
脱オタ残尿足くっさwおやじにこのスレ占領されたなw
726ノーブランドさん:2012/02/09(木) 21:08:41.70 0
重症とか黒禁止とか、理由書かないこともあって訳わからんw
727ノーブランドさん:2012/02/09(木) 21:39:37.07 0
そろそろ脱オタスレいってこいよ
728ノーブランドさん:2012/02/09(木) 21:43:16.16 0
脱オタしたいなら黒を使わないコーデを自分で考えられないと駄目って事だよ
729脱オタ残尿足くっさ:2012/02/09(木) 21:46:53.87 0
ごめん、前に行ったらメルトン買えと言われてドンキー買ったのはある。
とりあえず、余計な話題には注意するよ、すまなかった。
730ノーブランドさん:2012/02/09(木) 21:55:02.59 0
>>726
1〜3枚目の写真を良く見て欲しい、全て黒系統で統一されてるだろ?
全身黒ずくめだからオタ臭くなるんだよ
恐らくワードローブ全体が黒からグレーのグラデーションで埋まってると予想される
黒=無難と言う思考なのだと思うが、黒ばかり使うのは無難ではない
731ノーブランドさん:2012/02/09(木) 21:56:27.61 0
煽りはスルーで
>>724
残尿スイッチ試してみるわwwけど結構難易度高いところにスイッチがあるなwww
732ノーブランドさん:2012/02/09(木) 22:03:46.01 0
どーでもいいんだけどドンキーってデカイサルのことかと思ってたけど「ロバ」って意味なんだってな。
やっぱりドンキーコングとびっくりドンキーの印象か・・・
だけどなんでドンキーコートと言うんだろ?
733ノーブランドさん:2012/02/09(木) 22:13:58.75 O
sage
734ノーブランドさん:2012/02/09(木) 22:14:32.83 O
ロバの耳みたいな襟だからだそうな
735ノーブランドさん:2012/02/09(木) 22:41:36.57 0
へえ、勉強になるな〜。
736ノーブランドさん:2012/02/09(木) 22:53:36.50 0
>>729
質問や写真スレは見てるだけにしとけ
737脱オタ残尿足くっさ:2012/02/10(金) 00:02:29.27 0
>>730
でもな、黒以外のネルシャツって本当に着にくいぞ・・・
コーディロイも赤茶とか、ベージュとかあったけど明るいよな、色が

>>736
これはどういうこと?

ちなみに、ミリタリーは買わなくてもある、あとネルシャツは何枚かある、
確かに黒が3枚、茶が1枚だが・・・
738ノーブランドさん:2012/02/10(金) 00:06:38.36 0
>>737
736は気にすんな
ネルシャツにも色々パターンや色があるからな
まぁ黒以外にも試しなよ、たぶんしっくり来るのがあるんじゃないか?
739ノーブランドさん:2012/02/10(金) 00:13:00.52 0
◆◆◆◆◆◆◆_不 買 運 動_◆◆◆◆◆◆◆

電通産売春アイドルに多額の広告費を払い、社会的責任を放棄した企業、
「はるやま商事」
の不買運動が広がっています!

紳士服のはるやま
紳士服のマスカット
大きいサイズの店フォーエル
P.S.FA
HALSUIT
MARIO VARENTINO


下請法違反で公取委から勧告を受けた社会不適合企業「はるやま商事」
http://www.haruyama-co.jp/news/pdf/201201_63356_1.pdf
740脱オタ残尿足くっさ:2012/02/10(金) 00:55:21.98 0
>>738
ちなみに今回買ったの以外の持ってるシャツ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2617799.jpg.html

右からイオン、ZOZOタウン、ライトオンだったと思う
ライトオンは柄物を買うのを目標にして、見事に失敗したw
やっぱり黒が3枚ある

実は一番欲しかったのは、紫のネルシャツ、土日にまた行ってみる!
741ノーブランドさん:2012/02/10(金) 01:14:33.20 O
ネルは難易度高いから、もう買うなw
742ノーブランドさん:2012/02/10(金) 03:11:58.46 0
743ノーブランドさん:2012/02/10(金) 11:31:30.00 0
このおっさん全然学習しないな
優しくアドバイスしてる人が可哀想w
744ノーブランドさん:2012/02/10(金) 12:14:00.40 0
>>740
しょーもない名前を使わんと普通に戻したら?それとも「脱オタ」だけにするとか
さすがに汚すぎる名前だぞ
745ノーブランドさん:2012/02/10(金) 12:24:12.39 0
目立つし、良い名前だと思うよ
746ノーブランドさん:2012/02/10(金) 12:28:51.85 0
名前ころころ変えないで。
せっかくNGしてるのに・・・
747ノーブランドさん:2012/02/10(金) 13:21:45.20 0
この人、金かけてもださい服買っちゃう人の典型だろうね
748ノーブランドさん:2012/02/10(金) 15:40:02.45 O
仕方ないさ
みんなダサいよ
俺以上にセンスに長けたやつはいないし
749ノーブランドさん:2012/02/10(金) 16:19:57.70 0
>>711
そういうのはBD(ボタンダウン)シャツっていうんだよ
オタクだからってのは関係ないと思う
カジュアルだと、白以外のBDシャツは着こなすのはちょっと難しいんじゃないかな
特にオックスフォードじゃないのは
750ノーブランドさん:2012/02/10(金) 16:58:59.32 0
>>749
いやいや、BDってそんな大げさなもんじゃないでしょw
ブロード、シャンブレー、ダンガリー等、なんでもBDはあるでしょ
好き嫌いの嗜好はあれど、それは常識ではないよ
751脱オタ残尿足くっさ:2012/02/10(金) 20:27:03.43 0
ごめん、荒れて…
エリは、BDかじゃなく、柄か完全に左右対象なのにびっくりしだけ。
BD=対象なの?

やっぱり俺にはスーパーは荷が重かったわ…
752ノーブランドさん:2012/02/10(金) 21:10:24.32 0
>>751
気にスンナ

> BD=対象なの?
んなわけないけどBDとか左右対称とかどーでもいいし、大抵の女は気にシねーから
大切なのはパッと見の全体的なシルエットや色合いだから。
服なんて多少ダサくても女に「かわいい」ってほめられた奴の勝ちだからね
だから明るい色頑張って着よーぜ
753ノーブランドさん:2012/02/10(金) 22:52:46.06 0
狙ってるニット安くならねえな
ヨーカ堂って土日にセールがかかる?
754ノーブランドさん:2012/02/10(金) 23:02:30.24 0
おっさんにそんなアドバイスやめてやれ
丸っきり嫌味じゃんw
755ノーブランドさん:2012/02/10(金) 23:47:12.81 0
>>751
スーパーのせいにするなよw
756ノーブランドさん:2012/02/11(土) 00:36:39.10 0
>>753
おれも専門店ものを狙ってるけど、30%off止まりで50%offまでいかない。
例年なら50%offまでいってたと思うんだけど、今年は寒いからなんだろうか。

今週末に下がらなかったら、もういいや。
757ノーブランドさん:2012/02/11(土) 03:41:48.58 0
>>756
30%だと楽しくないよな。サイズやカラーが結構残ってるから気長に待つか
758脱オタ残尿足くっさ:2012/02/11(土) 08:42:31.63 0
>>755
次は店員にすべて選んでもらうよ。自分で買わないほうが良さそうだ。
あと、ぐぐったらおーちゃんずって雑誌が37.5歳対象らしいからよんでみる。
今日も買わないけど行ってみる。
759ノーブランドさん:2012/02/11(土) 08:52:06.76 0
自転車で一時間かかるから、そろそろ出発します
760ノーブランドさん:2012/02/11(土) 08:55:51.75 O
スーパーの店員任せにするのも、かなりヤバいかと
センス良さそうな若い店員見ないし…
761脱オタ残尿足くっさ:2012/02/11(土) 08:56:51.18 0
>>759
がんばれ!
俺は45分かかる。帰りが大変でちょっとずつしか買えないw
762ノーブランドさん:2012/02/11(土) 09:04:56.37 0
マネキン買いしろ
サイズは全部試着すればジャストがわかる
763ノーブランドさん:2012/02/11(土) 09:18:18.20 0
>>759
ちょw
なんで開店に駆け込む必要あんのw
764ノーブランドさん:2012/02/11(土) 10:00:20.66 0
俺以外にも自転車で行く人増えてるw
気をつけていってらーw
765ノーブランドさん:2012/02/11(土) 10:06:57.84 O
つーか、スーパーマンはチャリンコが基本だ
766ノーブランドさん:2012/02/11(土) 10:16:31.62 0
ヒーローww
767脱オタ残尿足くっさ:2012/02/11(土) 10:55:40.91 0
>>760
イオンのオトナギのオススメどれも今よりいたく見える、気のせいか?
店員も乗り気じゃなかった。オタナギよりましか微妙。
タカキューの店員は乗り気だった。まかせてみるかな…
768ノーブランドさん:2012/02/11(土) 11:35:54.11 0
店員と会話するのが怖い
769脱オタ残尿足くっさ:2012/02/11(土) 12:07:59.99 0
>>768
店員が寄ってくるのを待つほかない。イオンはなかなか来ない。
タカキューはすぐにきたw
770ノーブランドさん:2012/02/11(土) 13:37:30.72 0
今までユニクロばかりだったが、イオンで冬物半額セールで
フリース740円、カーディガン1000円で買えるんだね。
思ったより良かったのでびっくりした。
771ノーブランドさん:2012/02/11(土) 14:56:13.03 0
タカキューね〜粘着接客で欲しくない物を買わされるだけだろ
ワールドやオンワード系列の方がいいんじゃね
772脱オタ残尿足くっさ:2012/02/11(土) 17:20:37.39 0
今日のヨーカドー情報です。

ついに、メルトンドンキーコート、7000円 → 5000円です。
サイズが残っていればおすすめです。

>>771
タカキューでは何も買いませんでした、でも50%オフの山が魅力的でした。
その中でも、売れ残りっぽいものを次々に出してくるのがいやと、
しかもどうぞって、そでに手を入れれるように差し出してくるのが怖くて、逃げました・・・

あのままいたら買うまで帰れそうにないです・・・
773ノーブランドさん:2012/02/11(土) 17:48:04.42 0
ドンキーコートって暖かいの?
774ノーブランドさん:2012/02/11(土) 18:06:22.82 O
タカキューこえ〜
775ノーブランドさん:2012/02/11(土) 18:11:04.23 0
タカキューが何かわからんw
776脱オタ残尿足くっさ:2012/02/11(土) 18:53:24.85 0
>>773
襟元は温かいです、そで、すそはしぼってないのですーすーします
メルトン?もそんなに厚手ではないし、中綿とかないので真冬って感じではないかも
それだから、中に重ね着で年中着れるかもです

>>774
あれ怖いな、服の内側こっちに向けて、そでに手を入れるようにして迫ってくる・・・

>>775
タカキューは、けっこうイオンに入ってくるお店です。
http://www.taka-q.com/

ちょっとおしゃれなはるやま、青山みたいな感じ?
価格はKENTより高い
777ノーブランドさん:2012/02/11(土) 23:11:21.77 0
なかなか面白いスレだね。
俺も近所のヨーカドーに行ってみよう。
ただし以前はヨーカドーにも靴売り場があったのに
なぜか無くなったんだよな。残念
778ノーブランドさん:2012/02/12(日) 00:37:59.77 O
脱オタは、とりあえずやりたい服の系統を決めろ
方向性定まってないやつが何やってもダメ

でかい本屋に行き、雑誌をガキ向けもオッサン向けも全部読んで、やりたい系統の雑誌を買え
そしてその雑誌のやりたいコーデを丸々パクれ


イラストもファッションも、まず模倣から始まる
いくつも模倣し、言葉では表しにくい感覚を掴んでから、オリジナルに突入だ
オレがやるアドバイスはこれだけ
779ノーブランドさん:2012/02/12(日) 00:42:50.20 O
あと腹が寒いのは腹巻き、袖が寒いのは黒のリストバンドで対処しろ
100円ショップの薄いバンダナでくるんだカイロを首筋に入れると糞暖かく感じる
暖房ガンガンな本屋に入ると暑いから、その時はカイロを外せばいい
780ノーブランドさん:2012/02/12(日) 01:00:39.84 0
>>777
いままでアリオも合わせると6〜7のヨーカドーを利用してきたけど、
靴売り場のないところはなかったけど。どこかに移動したんじゃないの?
781ノーブランドさん:2012/02/12(日) 01:04:29.21 0
>780
そうなの?じゃあ近所のヨーカドー(甲子園)だけなのかなー??
前は広いスペースに色々よさげな靴があったんだけど、
店員さんに聞いたら売り場自体なくなっちゃったみたいです。
782ノーブランドさん:2012/02/12(日) 01:06:39.93 0
>>781
あ、おれは東京だから関西方面だと違うのかな。
靴売り場がないなんて意外。
783ノーブランドさん:2012/02/12(日) 01:13:21.71 0
>>778
素人向けはアメカジかプレッピーってのですか
とりあえず本読んできます、あとミリタリーかな

ひどいっす・・・
http://www.itoyokado.co.jp/blog/225/store.html

確かに婦人靴はあって紳士靴がないす
784ノーブランドさん:2012/02/12(日) 01:16:38.68 0
>782-783
そうなんよね…
紳士靴売り場のスペースが赤ちゃん本舗に変ったらしい。。
結構安くていい靴があったように記憶しています…
785ノーブランドさん:2012/02/12(日) 01:27:32.35 0
そういえばどこかのスレでも見たけど、イオンにはアルファの靴がいろいろあるけど、
安いし、ミリタリーな感じでいいな、脱オタにはならないけど
786ノーブランドさん:2012/02/12(日) 02:42:30.12 O
脱オタは買った雑誌の中のやりたいコーデをカメラで撮影して晒して欲しい
そこからまたアドバイスできるし(これはオタクにしか見えんぞとか)
787ノーブランドさん:2012/02/12(日) 04:04:28.49 O
買った雑誌でも晒しちゃダメなんじゃないのか?
788ノーブランドさん:2012/02/12(日) 06:29:46.12 0
そこまでするなら脱オタスレに行ったほうがいい
スーパーの服だけで脱オタしようというなら話は別だ
789脱オタ残尿足くっさ:2012/02/12(日) 08:08:52.12 0
とりあえず前に普段着さらしたけど、ユニクロ、guから一つ上の?スーパーに挑戦してるだけだから、
もっと上のことはまだいいよ。服買う服がいるとか面倒だけど。スーパーはどれ買っても今よりひどくはならないはず。
マルイとか、デパートとかで複数のお店を使うには、ヘタしたら今以下の可能性がある。
会社の先輩とかも、服なんか嫁が買うもんだから知らないとか。だいたい男モノのショップ少ないような。

もともとミリタリー好きだからスーパー以外の服もあるんだ。実物F-2ジャケットとか、実物M-65とか、でも通販でサイズあってないし、コンビニしか入りにくい。
普通の人の印象はユニクロ以下ってのが、実物ミリタリーな感じ。実物買えないものは市販モデル持ってるよ。青島コートとか。

次は来年の春物を、安くなったら買うので、値引き情報を待っています。
790脱オタ残尿足くっさ:2012/02/12(日) 08:15:10.61 0
スーパーで買った品で脱オタした気になったらはりますね。
このスレにスーパー以外の服屋が怖い、正確にはスーパーに行くのも怖い人は俺だけ?
ぼちぼち脱オタスレでも勉強します。これからの人生は服ぐらい自分で好きなものを買いたいよ。
おかんが買ってきたしまむらのゴム入りジーンズは捨ててさ。
791ノーブランドさん:2012/02/12(日) 08:38:56.43 0
暗い色は買うなよ
792ノーブランドさん:2012/02/12(日) 09:06:32.37 0
春は春らしく軽やかな色をきろよ
793ノーブランドさん:2012/02/12(日) 09:14:19.10 0
スーパー系じゃないけどライトグレーのパンツがあって思案中
794ノーブランドさん:2012/02/12(日) 09:16:51.82 0
俺は去年春用にスーパじゃなくてゴメンね、ユニだけどコレ買った
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/446292-18
緑ね
なかなか良いぞ、今年も着るつもり
795ノーブランドさん:2012/02/12(日) 09:40:25.93 0
>>790
お母さんが買ってくれた思い出の品捨てるとか・・・人の子じゃないな・・・
796脱オタ残尿足くっさ:2012/02/12(日) 10:00:36.90 0
ユニクロはこっそりチェックしてます。マウンテンパカかブロックアップマウンテンパカのベージュが良さげでした。
チャリなんで、ブロックアップマウンテンパカのゴアテックスみたいな文句が気になります。

>>795
えっ、みんなとってるの?親が買った服すごくオヤジぽい。
797ノーブランドさん:2012/02/12(日) 11:14:24.19 0
今日はシャツ以外全部ユニクロ
798ノーブランドさん:2012/02/12(日) 11:16:48.54 0
ユニクロのスレかここは・・・
799ノーブランドさん:2012/02/12(日) 11:35:04.02 0
ユニクロは偉大ってことだな
800ノーブランドさん:2012/02/12(日) 11:54:44.74 0
部屋ではホムセンのMA−1モドキ780円の中にユニ&具^0^
801ノーブランドさん:2012/02/12(日) 12:03:58.45 0
外では靴と時計以外ユニw
802ノーブランドさん:2012/02/12(日) 12:26:36.72 0
>>801
俺も一時期そんなかんじだった、その前はエエカッコしいで丸井系も着てた
最近はヨーカ堂かユニ
けどユニ率まだ高いなww
最近はヨーカ堂のkent気に入ってる
けど丸井系はたま〜に買うよ、財布とか

時計はセイコーと決めています(キリっ)
803脱オタ残尿足くっさ:2012/02/12(日) 16:40:37.25 0
今日は本屋で立ち読みをしました
しかし、立ち読み用の服を買わないと長時間はムリです、なんだよこいつ、
ぜんぜんファッション系の雑誌必要ないじゃんという視線がある気がします

よくわからないままにエロ写真につられてジョーカーってのを買いました
オーシャンズは37.5歳らしいですが、ちょっとワルイオヤジ感があってムリそうでした
よく耳にするメンズノンノってのはちょっとわからなかった、ファインボーイズとか、
どうみても年齢が若すぎるのはスル―でした

売り場に人がいないと気を狙って他のも読んでみます
スーパー系ファッション誌はどれがいいですか?スーパーに置いてる系のアイテム紹介が多い雑誌
804ノーブランドさん:2012/02/12(日) 17:56:14.37 0
スーパーに置いてある服を
多く紹介してる雑誌なんて無いと思われる。
本じゃなくても、ネットでファッションスナップみたいなのを
たくさん見て、「これが良さそうだなー」
とか、見る目を養うってのもありかも
805ノーブランドさん:2012/02/12(日) 18:19:13.72 O
スーパーの服屋は流行は一応押さえてはいるし、ユニクロはシンプル系の服は一通り揃えてるから
スーパーとユニクロでファッションは楽しめる


今のカッコが恥ずかしいなら、スーツ着て行け

雑誌の個人的おすすめはサファリ
メンノンみたいな奇抜なカッコはむしろダサいし、スーパーの服じゃ無理
806ノーブランドさん:2012/02/12(日) 19:37:58.21 0
スーパーの品、メディアじゃ多くどころか1点も紹介されないと思われる
だからこそ自分の見る目が試されるし、使えるものを見出したときの喜びがある
テキトーに選べばもっさいセルフおかん服になるから、実はスーパー服は
中級者以上向けかもね
807ノーブランドさん:2012/02/12(日) 19:44:32.38 O
雑誌で、たまに安上がりコーデ企画コーナーとかあっても、スーパー系は載らないよなぁ
808ノーブランドさん:2012/02/12(日) 20:38:00.07 0
>>807
値段の問題じゃなくて、ターゲットの問題だと思うけど。

基本スーパーの大人男性向け服は、
奥さんが服を選ぶような「旦那さん」「お父さん」がターゲット。

そういう読者をターゲットにしてる雑誌なら取り上げられるんだろうけど、
自分で服を選ばないような層をターゲットにするファッション雑誌なんてないよ。
809ノーブランドさん:2012/02/12(日) 20:54:45.31 0
>>803
おまえの書いてることには共感できるが、そのゲスなハンドルをどうにかしろ
810ノーブランドさん:2012/02/12(日) 22:09:36.50 0
脱オタは今まで良かったが名前で株を下げた
811ノーブランドさん:2012/02/12(日) 22:19:41.69 0
>>809>>810
わかりました、自分のカキコが迷惑だからNGワードにしたいとの要望におこたえしてましたが、
このコテ自体が不快な方がいらっしゃるなら止めます、たいへん失礼しました

たしかにコテというのは、もっと有用な情報を書くからぜひ読みたいとかプラスな要素であるべきです

あと、立ち読みはどうしても恥ずかしいし集中出来ないのでサファリも買ってみます
今までジョーカーを読んだところ、青島コートはオタアイテムだけでなくファッションとして使えることがわかりました
そして、おかんが15年前に買ってくれた縦じま模様のジージャン、もしかしたら着れる?って思った、これヒッコリーいうんだ?
812ノーブランドさん:2012/02/12(日) 22:53:05.69 0
脱オタの存在が不快なので書き込みやめてください
813ノーブランドさん:2012/02/12(日) 22:58:13.81 0
>>811
このおっさんはいつまでスーパーと関係ない話題持ち込んでくるんだよ
脱オタスレや服に興味を持ち始めた人が質問するスレなどあるんだから、活用しろよ
814ノーブランドさん:2012/02/12(日) 23:04:32.07 0
KYで図々しい奴には何言っても無駄だよ
815ノーブランドさん:2012/02/13(月) 00:00:51.28 0
>>811
青島に限らずミリ系アイテムはアリか無しで言えば全部アリだよ
ミリタリーはメンズファッションの源流にして究極のプロユースだから
後は着こなしの問題
816ノーブランドさん:2012/02/13(月) 00:04:04.30 0
コイツ日常どこでもこんなんなんだろうな、きっと。
817ノーブランドさん:2012/02/13(月) 01:25:32.06 0
足くさ氏が一番おもしろいが
818807:2012/02/13(月) 09:31:25.47 O
>>808
基本はそうだね
でも、トップバリュコレクションやgdgdは、若者雑誌に、もうちょっとゴリ押ししても良さそうなもんだけどなぁ
AAAとか使ってる訳だし
819ノーブランドさん:2012/02/13(月) 09:33:57.06 O
買った商品アップしてくれたりレポしてくれる人は貴重だよ
820ノーブランドさん:2012/02/13(月) 09:48:51.34 0
ドンキはこのスレ?
821ノーブランドさん:2012/02/13(月) 10:53:34.15 0
ジャージを書かれても意味ないからスレチ
822ノーブランドさん:2012/02/13(月) 11:10:58.76 0
ドンキはスレチ
DQNは来ないで欲しい
823ノーブランドさん:2012/02/13(月) 11:45:34.79 0
このスレはヨーカドーのステマ
824ノーブランドさん:2012/02/13(月) 11:59:06.20 0
俺ヨーカ堂のステマのような気がするけどヨーカ堂なんにもくれない
ヨーカ堂ケチだな、ポッポのたこ焼き無料券くらいくれたらいいのにさ
825ノーブランドさん:2012/02/13(月) 12:12:01.37 0
ドンキにはアルファの取り扱いがあるらしいから聞きたかった。
826ノーブランドさん:2012/02/13(月) 12:31:25.02 0
よく行くメガドンキではアルファはバッグくらいしか見たことない
服はコンバースやスミスアメリカンなんかの美濃屋系が多くてそこそこ安い
827ノーブランドさん:2012/02/13(月) 12:34:04.98 0
>>826
そうか、ドンキも服そろうよねw
828ノーブランドさん:2012/02/13(月) 12:56:57.37 0
ドンキはなぁ・・・スーパーではないよなぁ、ディスカウントショップだよなぁ
つーか安物衣料なんでもありスレじゃなくて一応ここはスーパーなんだよな
誰かドンキとかロヂャースとかの「ディスカウントショップ衣料総合スレ」立ててくれれば住み分けられるんだが・・・
829ノーブランドさん:2012/02/13(月) 13:26:16.09 O
次で統合していいだろ
あんま分裂させても過疎るし、買った店ごとにうpや話掛けを分けるなんて面倒すぎる


今ユニクロやらのファストファッションスレはあるから
ファストファッションはそこ、スーパーやディスカウントショップはこっちでいいだろ
さすがにファストファッションブランドとスーパー服は一緒に語るのは難しいだろうから
830ノーブランドさん:2012/02/13(月) 13:27:19.31 0
地元のドンキはアルファのアウターあったけど他は全部DQN服か作業服だし
まぁ、安売り情報ならいいんじゃね
本革タグがついたブーツが2500円だかで気になったくらいか
831ノーブランドさん:2012/02/13(月) 13:30:36.05 0
ドンキは客層が・・・・
まぁ人のことは言えないがww
832ノーブランドさん:2012/02/13(月) 13:35:05.66 O
>>829 同意
どうせ過疎ってるし一緒でいい
833ノーブランドさん:2012/02/13(月) 14:00:41.51 0
まぁ荒れないようにみんなでまったりやりましょう
つーかちょっと早いが次スレたてれる人はいるのかね?
俺はたてられないよ・・・
834 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/13(月) 14:44:04.33 0
テスト
835ノーブランドさん:2012/02/13(月) 14:52:45.36 0
まぁぼちぼちテンプレでも作りましょう
836ノーブランドさん:2012/02/13(月) 18:18:49.13 0
>>815
スーパーにミリ系アイテムあるか?
ブーツぐらいか?
837ノーブランドさん:2012/02/13(月) 20:35:19.06 0
マルナカはイオン系としてここ?
838ノーブランドさん:2012/02/13(月) 20:53:24.91 0
イオンのラムカーディガン、冬物処分で990円だったけど
ユニクロのとほとんど区別がつかない。
839ノーブランドさん:2012/02/13(月) 21:24:54.98 0
>>836
サープラス品は無いだろうな。フィーチャー物なら沢山有るけど
Pコート、トレンチ、M65、フライトジャケット系、デッキ系とか
840ノーブランドさん:2012/02/13(月) 21:25:18.58 0
>>838
それはほめてるのか、けなしとるのか?
841ノーブランドさん:2012/02/13(月) 21:27:52.57 0
kentからN-1デッキジャケットぽいの出ないかな?
842ノーブランドさん:2012/02/13(月) 21:57:28.94 0
>>838
ウール100%じゃないから毛玉が凄いぞ
843ノーブランドさん:2012/02/13(月) 23:05:40.71 0
ウールだろが毛玉はできるわ。馬鹿か。
844ノーブランドさん:2012/02/14(火) 00:05:54.66 0
ここでドンキの話は嫌だな
ドンキ系ディスカウントストアとは分けてくれないかな
845ノーブランドさん:2012/02/14(火) 00:57:18.70 0
>>815>>836>>839
そうですか、雑誌にはM-65やらモッズコートやらありました
しかし、スーパーにはM-65フィールドコートもどきはあふれているのに、
モッズコートがないのはなんででしょうね?

KentのM65タイプジャケットは肩のエポレットがないし、フード内蔵のえりもないし
ちょっとさみしいですね
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104956424/subno/1

good dayのこっちもえりがさみしいね、値段はかなりイイ感じだけど、あと、妙なうでまくり紐が?
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104885598/subno/1

そして、なんでスーパーにはモッズコートがないんですか?ヨーカドーにもイオンにもなかった
実物M-65フィッシュテールパカ着て歩くと職質の危険性、HOUSTONM-51は青島すぎ
あと2つ通販で買ったモッズコートってのがよそいきと買い物着、こないだまでユニクロジャンバーが
唯一のふつうっぽいアウターで、今はドンキーが加わってます…

俺、ついこの前までもってる冬物全部青島コートだった…
846ノーブランドさん:2012/02/14(火) 00:58:20.84 O
だから分けても過疎スレが出来るだけだって
847ノーブランドさん:2012/02/14(火) 01:00:31.23 0
>>843
馬鹿は黙っとけ
848ノーブランドさん:2012/02/14(火) 01:12:26.61 0
>>845
モッズコート、スーパーでも見かけたよ
マルナカってとこだけど…
あとスレチだけどg.u.のモッズコートがなかなか良かったけど
売り切れてしまったみたい。
849ノーブランドさん:2012/02/14(火) 01:20:57.02 0
>>848
guのは自分も見ました、ちょうど自分が狙っていたのが短い丈の自転車用だったので買いませんでした
あの内側が迷彩ってのがちょっとおっさんには恥ずかしいカモな感じでした、カモですよカモ

マルナカはイオン系でも通販はしてないみたいですね、残念
スーパーで一番よくあるのは専門店として入っているライトオンのやつかもです
850ノーブランドさん:2012/02/14(火) 01:25:43.82 0
無印のモッズ風のやつも割といいと思った
無印なら結構スーパーにも入ってるよ
着てみたら思いっきり青島だったから買わなかったけど

あのイメージってものすごく強いなと思った
851ノーブランドさん:2012/02/14(火) 01:30:32.37 0
>>850
青島大好きです。マーチンも青島つながりです。
TUMIてのが、ヨーカドーにもイオンにもなく、高すぎなんです。
無印てオシャレなイメージで入ったことないけど、行ってみるかな!
852ノーブランドさん:2012/02/14(火) 06:13:50.20 0
脱オタさんミリだけ詳しくて吹いたw
デッドのMA-1とかゴアのECWCSとかいっぱい持ってそう
853ノーブランドさん:2012/02/14(火) 07:01:33.96 0
>>852
そうでもないです、ミリというか青島から入ったので、青島コート実物が欲しくて、情弱だから何度も間違えて
ヤフオクでポチったらフードに白い毛がついてたり。同じにM-65なのに、パカとジャケがあったり
最後は青島コートって商品名のものを買いました、地元にはミリ服の店なんかないし、スーパーで似たの探してる時に多少くわしくなった
今はM-51ぽくて、でもファー付きがあると買いたくなります、オシャレな店は入れないからスーパーで…

854ノーブランドさん:2012/02/14(火) 08:49:04.54 0
脱オタって真性のオタクだったのかよ・・その歳でやばいなw
855ノーブランドさん:2012/02/14(火) 09:58:20.24 0
脱オタは真性にかぶってる?タートル禁止w
856ノーブランドさん:2012/02/14(火) 10:19:34.65 0
うーんドンキを入れるのにどうしても違和感を覚える
全店統一の品揃えをしようとしているようには見えないから情報交換の場になるかどうか・・・
まぁただドンキに対する俺の心象が悪いだけかもしれんが
まぁみんなが入れる方向なら仕方ないけど
857ノーブランドさん:2012/02/14(火) 13:10:19.12 0
俺もモッズコートから入った口だが、俺も情弱なのでお兄系の厨二病
っぽいのを知らずに2着も買ってしまい、オリジナルのモッズ(に近いの)は
3着目でようやくたどり着いた
858ノーブランドさん:2012/02/14(火) 13:16:19.83 0
足くさKYの青島話よりドンキの安売り情報の方が100倍増し
859ノーブランドさん:2012/02/14(火) 13:57:40.48 0
俺もドンキには少々違和感あるな
西友にジョージ、イオンにトップバリュコレクション、ヨーカドーにgdgdという様な
独自のアパレルラインがドンキにはない。オリジナルは690円ジーンズと、あとはスウェットやパーカぐらい?
あとはスポーツウェアとワークウェア、ヘンなコスプレ衣装って印象
ここで話しても構わないけど、住人とは微妙に層がズレてそう
ドンキならネームバリューあるから人も集まるだろうから、独自スレ立てをオススメする
860ノーブランドさん:2012/02/14(火) 13:59:30.73 0
ドンキは本当に安かろう悪かろうで困る
861ノーブランドさん:2012/02/14(火) 14:11:40.99 0
心配するほどドンキの話題は出ないと思うよ
862ノーブランドさん:2012/02/14(火) 14:21:37.59 0
ドンキで本革ベックマン激似のブーツ買いました
1990円^0^
863ノーブランドさん:2012/02/14(火) 14:42:29.65 0
テンプレで、足くさ、脱オタ、残尿、ミリタリー、モッズコート、ネルシャツ禁止!
864ノーブランドさん:2012/02/14(火) 15:47:37.39 0
>>859
856だけどそういう感じで違和感あるんだよ
うまく代弁してくれてありがとう
865ノーブランドさん:2012/02/14(火) 16:28:16.43 0
ヨーカ堂行ってきたんだけどこれいいな、安くなったら買うわ
まぁkentはなかなか値下げしないから安くなる前にサイズ欠けしそうだが・・・
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104956424/subno/1
けどなんでネット画像で見ると魅力が半減するんだろう・・・写真撮り下手すぎ

つーかセブンネットショッピング使いにくすぎ
鈴木社長の息子だっけ?ネットショッピング経営してる奴
一昔前のyahooのネットショッピングレベルかそれ以下だぞこのサイト
866ノーブランドさん:2012/02/14(火) 16:53:55.59 0
>>865
あまりに対応がまずいのでキャンセルしたことがある
867ノーブランドさん:2012/02/14(火) 17:22:46.41 O
ドンキは話題になるのは靴くらい
服は正直カットソーくらいしか要らない
だから独立スレなんてしても人来ないし、別に混ぜてもDQNアイテムは出てこない
868ノーブランドさん:2012/02/14(火) 18:15:09.82 0
>>865
Mで身幅56はでかすぎ
869ノーブランドさん:2012/02/14(火) 18:45:02.72 0
>>865
ださ・・・w
870ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:31:36.27 0
>>868
まぁワカモノ向けじゃないからな、ある程度腹関係の許容量が必要なんだろw
>>869
ヨーカ堂は写真の撮り方で損してると思う
俺はこの画像見ていいとは思わんが実物は良かったよ
871ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:38:48.76 0
>>867
ドンキについて次スレでは「入れる」「入れない」とかいう判断をしないで
スレ名も「スーパー衣料品総合2」のままでよくないか?テンプレでも触れずに
「あくまで」スーパ衣料総合ということで
まぁたま〜にドンキ衣料難民らしき人が来ることもあるかもしれないけどそれはその時でいいんじゃない?
872ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:52:47.83 0
>>865
gdgdのほうにも白のM65タイプジャケットあるよ
こっちはワカモノ向けの細身。Kentのが気に入ったなら一見の価値あり
873ノーブランドさん:2012/02/14(火) 20:22:50.49 0
>>872
ほうほう、gdgdのミリタリーパーカは見たけどそれは見てないな
これかな?
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104943300/subno/1
画像見るとサファリシャツみたいだな、まぁ実物見てみないとわからんな
そういやkentのデッキシューズが話題に上がってたけど結構よさげだったぞ
時間がなくて履くことは出来なかったけど今度はいてみるわ
874ノーブランドさん:2012/02/14(火) 21:09:47.89 0
>>873
んにゃ、こっち
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104943297/subno/1
胸ポケットが片方だけだからM65タイプじゃなかったね、失礼
なんかのついでに実物見てみてちょうだい
875ノーブランドさん:2012/02/14(火) 21:28:33.21 0
>>857
M-51はコットン100%でないと雰囲気出ないよね。混紡はテカリがよくない。
でも、店にはだいたいはM-65ぽいのが多いし、細すぎたりする。

モッズコート以外で、ミリぽすぎるのが嫌ならアルファのM-65ショートが丈も短いしオススメ。
ドンキにあるかな?じつはAMAZONで半額だけどスレ違い…では!
876ノーブランドさん:2012/02/15(水) 03:48:52.77 O
>>871
テンプレに、ドンキとかのディスカウントショップの服もアリって書いとけばいいな
877ノーブランドさん:2012/02/15(水) 08:16:29.96 0
スレ違いとかあんま気にするな
足くさとか残尿の話してた奴がいたぐらいのスレだしな
878ノーブランドさん:2012/02/15(水) 10:07:23.48 0
>>877
そいつだろ、足くさ!
甘やかすな!
879ノーブランドさん:2012/02/15(水) 15:43:25.95 0
今年のユニクロのULダウンは、生地とデザイン、色がイマイチだったので見送り。
グッディの方が色がキレイで生地がしっかりしてると感じた。
今日ヨーカドー行ったら3000円だったのでライトダウン購入。
880ノーブランドさん:2012/02/15(水) 15:55:27.07 0
3000円のところもあるのか
俺のところは3500円
色がキレイで生地がしっかりしてるのは同意
ちゃんとULに比べて詰め物が入ってるよな
来冬用に買っておくといいぞ
881ノーブランドさん:2012/02/15(水) 16:31:36.52 0
フードいらんだろ?
なんで、フードの中だけ派手なんだ?
882ノーブランドさん:2012/02/15(水) 16:36:04.65 0
いらないなら外せばいいやん
gdgdは着脱式だぞ
883ノーブランドさん:2012/02/15(水) 18:41:04.98 0
>>882
知らなかった、通販だから、くやしい
884ノーブランドさん:2012/02/15(水) 19:08:19.12 0
今日卵88円で買いました
885ノーブランドさん:2012/02/15(水) 19:30:07.93 0
ULも昔はちゃんとモコモコしてたんだよ。
携帯用のふくろが便利だったし。
886ノーブランドさん:2012/02/15(水) 20:45:57.89 0
>>878
まじかよ・・きmいやつ擁護しちまったわ・・
887ノーブランドさん:2012/02/15(水) 23:22:55.75 0
>>886
おまえらもスレ違い・・
888ノーブランドさん:2012/02/15(水) 23:42:34.30 0
もう許していただきたいのですが…
価格の話を報告します、買うか迷っているところですが…

ULダウンが3,500円のヨーカドーですが、個人的に今のおすすめはこれです。

MACCHIOフードファー付ダウンコート
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104904904/subno/1
3色ありました、ファーもたぬきで天然素材です。
ダウンも90%ダウン、10%フェザーです。
価格はなんと驚きの5,000円です。15,900円からの割引きなので、なかなかに軽く暖かでした。

MACCHIOへリンボンスウェードダウンコート
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104904908/subno/1
も13,900円から5,000円まで値引きされてます。

おやじくさいかもしれませんが、すごく丁寧な仕上げです。

それから、GERRYダウンベストが13,900円から4,000円まで落ちてました。
こっちはめちゃくちゃおやじくさいので、部屋着にしかなりそうにないです。
失礼しました…
889ノーブランドさん:2012/02/16(木) 00:15:39.52 0
マッキオは品質いいんだけど、
若干年配向けなのかかなり落ち着いてるよね。

とはいえ、今おれがメインで着てるアウターは、
数年前に買ったマッキオの黒なのだが。
890ノーブランドさん:2012/02/16(木) 00:30:04.51 0
>>888
サイズがあって5000円で悩んでるなら買っておけ
在庫なくなったらそれでおしまいだからな
来冬用だ、別に今着てもいいけどさ
891ノーブランドさん:2012/02/16(木) 00:30:59.25 0
>>889
個人的には、上の15,900円が5,000円のフードファー付ダウンコートのほうが軽くて
良かったです。ちょっとだけN-3Bぽいのでなんとなく若く見えませんか?
買うか迷って保留にした理由は、袖が日本サイズというか、立ってたらいいけど、
自転車に乗ったら袖口が出そうなんですよね、それが気になりました…

品質はかなりいい感じでした、スーパーのものしか知りませんが、上位な雰囲気です
あと、リアルたぬきファーはちょっとでも吐く息で凍るのを防ぐのでいいですね
見た目だけのアクリルファーは心細いです、でもたぬきじゃダメなのかな?

落ち着いているので、土日の遊びにも、平日のスーツの上にも着れそうでした
892ノーブランドさん:2012/02/16(木) 00:34:19.15 0
>>890
5,000円はめちゃくちゃお買い得ですよね!
明日、仕事が早く終わったら行ってみます。
GooddayのULダウン、ウォッシャブルダウン、ウールぽいダウンよりは軽く暖かい、
CHAPSダウンは良さげだったけど倍以上高い中で、みなさんもいかがですか?
今ある中ではおすすめです!
893ノーブランドさん:2012/02/16(木) 03:34:11.34 0
着丈が長いコートが好きなのか?
確かに中身も詰まってていいけどジャケットじゃないと俺は買う気にならんな
894ノーブランドさん:2012/02/16(木) 06:52:53.10 0
>>893
どうしても、自転車乗ることを考えてしまいます。立って腰だと、尻が冷えます。
腰まであってかぶさるのがいいですが、長いと巻き込みのおそれもあります。
はやりは短い丈ですか?電車の人だと短くないと邪魔かもですね。
895ノーブランドさん:2012/02/16(木) 09:19:36.07 0
着丈長すぎw
896ノーブランドさん:2012/02/16(木) 09:50:11.96 0
チィ…ヨーカドーめ、なかなかEDWIN20%引きのカードを切らないな
Leeの欲しいモデルがあるのに手が出せないじゃんか
897ノーブランドさん:2012/02/16(木) 12:26:00.35 0
>>894
コートだからこんなものだけど好きならいいんじゃね
898ノーブランドさん:2012/02/16(木) 14:15:12.32 0
>>896
あれってどういうタイミングでやるのか全く検討つかん
前回はいつだっけ?俺は和光店で4年前、確か30%offで買ったっきりだな
しっかりとチェックしてないといつの間にか終わってるかもしれん
みんな、ヨーカ堂EDWIN安売りしてたら報告ヨロ
899ノーブランドさん:2012/02/16(木) 14:17:49.37 0
さっきスーパーでガキにはむを
1回や2回じゃねーんだよな なんで居場所知ってんだ
900ノーブランドさん:2012/02/16(木) 14:27:29.17 0
>>896
同じメーカーのジーンズでも、ヨーカ堂とお洒落な人が行く店じゃ扱うモデルは
違うの?
901ノーブランドさん:2012/02/16(木) 15:15:43.25 0
>>900
ヨーカ堂は基本ベーシックなものしか置かない
ヨーカ堂にあってジーンズ専門店にないものないと思う
あるとすればずーっと売れなくてデッドストック化したものとかかな
902ノーブランドさん:2012/02/16(木) 15:32:50.41 0
>>901
なるほど、サンクスです。ベーシック最高!いい響きだ。
903ノーブランドさん:2012/02/16(木) 16:44:22.05 0
>>898
半年くらい前に20%だか25%引きだったかな@東京

ベーシックなジーンズだと専門店は値引き渋いから、ポイントもつくヨーカドーが最安になる
俺の最寄りの店舗は売り場面積が広く、Alphaやlee、Wranglarまでのフルラインナップで、
アイテムも少々尖ったモノまであるよ
904ノーブランドさん:2012/02/16(木) 21:21:00.25 0
>>903
アルファあるんですか?いいなぁ。カーゴ買いにいけるな〜
905ノーブランドさん:2012/02/18(土) 07:23:52.45 0
今回のハッピーデーもEDWIN10%OFFかー
\9450の品で在庫も動いてなさそうだから大幅割引待ってたけど、もう手を打つか?
906ノーブランドさん:2012/02/18(土) 09:10:40.92 0
買っとけ買っとけ
907ノーブランドさん:2012/02/18(土) 13:59:16.67 0
>>905
そんなに待ってるならもうそろそろ買ったらいいんじゃね?
エドウィン10%offだけどハッピーデーの5%で15%offだと思ったら違うのな
10%offだった
消費税10%になったらハッピーデー10%offになるんかね?

ついでにあげとくわ
908ノーブランドさん:2012/02/18(土) 15:41:04.42 0
ジャイアンツが優勝すれば20%offになるよ
909ノーブランドさん:2012/02/18(土) 15:50:19.09 0
>>908
あと西武もな、
だいぶ先の話だな・・・・
910ノーブランドさん:2012/02/18(土) 19:06:58.19 0
ずいぶん不確実で気の長い話だなw
Leeのカーゴ買うのはもう1週間だけ待つことにしたよ
単に寒すぎて外出する気が起きないだけだけど
911ノーブランドさん:2012/02/18(土) 19:12:24.13 0
ハイパー衣料品はどこに行けば買えますか?
このスレの人たちよりはワンランク上でいたいです
912ノーブランドさん:2012/02/18(土) 21:14:28.20 0
>>911
デパートか百貨店にいけばいいw
913ノーブランドさん:2012/02/18(土) 21:26:36.02 0
デパートと百貨店って同じやん
914ノーブランドさん:2012/02/18(土) 22:07:20.11 0
デザートかスイーツ食べればいい
915ノーブランドさん:2012/02/18(土) 23:02:17.16 0
>>911
デパート行ってスイーツでも食ってこいこのマヌケ

どーせ俺たちゃ「ポッポ」だよ・・・
916ノーブランドさん:2012/02/18(土) 23:12:30.35 0
しかも今川焼www
917ノーブランドさん:2012/02/18(土) 23:57:27.98 0
>>911
スーパーの服はブランドの威力を借りられない。だから難易度スーパーなんだよ
ハイパー衣料品がほしいなら、もっとチョイス&着こなしの難しい服を探せばいい
具体的にはホムセンとか釣り具店、町の洋品店あたりがハイパーかな
918ノーブランドさん:2012/02/19(日) 00:26:19.61 0
おまえらどこまでいってもスレ違いなのなwww
919ノーブランドさん:2012/02/19(日) 06:48:28.33 0
>>917
イトウゴフクは難しいよ!
920ノーブランドさん:2012/02/19(日) 07:58:34.33 0
>>917
なるほど。そういう意味だったのですか
僕には着こなす自信がないのでハイパーヨーヨーで手を打っておきます
921ノーブランドさん:2012/02/19(日) 09:22:16.95 0
ハイパー衣料品はワークマンも忘れずに
922ノーブランドさん:2012/02/19(日) 15:38:45.63 0
さっきヨーカドーでgdgdボトムが1000円均一だった
イオンもそうだったが、スーパーのSPAは出出しから売れ行き厳しいな

ところで、ヨーカドーはロゴマークがハトだから食堂が「ポッポ」なのな
923ノーブランドさん:2012/02/19(日) 16:57:55.90 0
これどうなの?
雨具がわりにカバンに入るってこと?
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104886632/subno/1
924ノーブランドさん:2012/02/19(日) 22:34:03.30 0
Safari読んでヨーカドーに行ったけど、どう組み合わせても脱オタムリだろ…

今はやりのスウェットでこんな感じ?似たようなもの着てみたけど最低だった…
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104952287/subno/1
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104901115/subno/1
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104970993/subno/1

その黒ミリタリーでこんなんとか?
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104952287/subno/1
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2104931454/subno/1
http://www.7netshopping.jp/fashion/detail/-/accd/2101832937/subno/1

やっぱりマネキン買いかもね!
925ノーブランドさん:2012/02/19(日) 22:55:32.72 0
脱オタって言っても服だけじゃ変わらないだろ
結局は本体のスペック次第
926ノーブランドさん:2012/02/19(日) 23:26:30.05 0
>>925
まあそうだろうけど、ここはスーパーのアイテムのスレなんで…
927スーパー万:2012/02/20(月) 13:41:30.72 0
結婚詐欺?から殺人の容疑者になっている女性、月に100万以上の出費の
中心はデパートと高級スーパー での買い物だって。
「高級スーパー」という言葉。おおっ じゃないか
928ノーブランドさん:2012/02/20(月) 14:07:07.14 0
つまりこのスレは高級なスレという事ですね
929ノーブランドさん:2012/02/20(月) 14:14:05.55 O
それは紀伊國屋とか明治屋、成城石井、麻布スーパーとかの事じゃないのか?
930ノーブランドさん:2012/02/20(月) 15:27:18.60 0
たぶんそうだと思う
931ノーブランドさん:2012/02/20(月) 16:08:39.89 0
そういうスーパーに衣料品ないだろw
少なくとも最寄りのAokiと成城石井には置いてないぞ
あっ、エプロンと手袋はあったな
932ノーブランドさん:2012/02/20(月) 16:10:51.18 0
高級スーパーで衣料品を買ったなんてどこにも書いてないよ
933ノーブランドさん:2012/02/20(月) 17:00:06.98 0
>>924
スウェットが流行ってんの?w
よくわからんものを雑誌は取り上げてるんだな
934ノーブランドさん:2012/02/20(月) 17:15:33.24 0
スウェット生地のことかな?
2〜3年前くらいからリラクシーな素材としてスラックスやテラジャケ等
男女問わずアイテムが多くなってきてる
流行ってるのは生地であってスウェットそのものじゃない


>>932
もちろん書いてないけど、ここが何板の何スレか考えてみてよ
935ノーブランドさん:2012/02/20(月) 17:31:09.36 0
>>933>>934
わからないが、ボトムにスウェット、アウターに、レザー、ミリタリーもありらしい。
4ページぐらい紹介されてた。雑誌は、うそやネタを見抜く能力と、自分に合うか判断する力がいるなw
936ノーブランドさん:2012/02/20(月) 18:54:36.96 0
雑誌に書いてること鵜呑みにしてるようじゃまだまだだな
937ノーブランドさん:2012/02/20(月) 19:35:00.12 0
俺レベルになると雑誌の方が俺に影響されるしな
938ノーブランドさん:2012/02/20(月) 22:10:24.41 0
誰か、次スレを頼みます・・・・・・
「スーパー衣料品総合2」でお願いします
939ノーブランドさん:2012/02/21(火) 00:43:27.74 0
>>936>>937
そうか、でも雑誌には「最近やっとスウェットパンツがオシャレなファッションアイテムとして認められはじめた」
とあったから信じてたよ…黒を選ぶことで大人っぽさを演出だぜ、トップには黒ジャケ、ミリジャケ、スエードジャケなんでもあうって。
だから、ヨーカドーの店員、下はスウェットで、トレーナー着て、ジャケットと3点試着してるこの俺を、
こいつバカかって目で見てたのか、俺、「これからはスウェットパンツらしいですね」とか恥かいただけじゃん…
940ノーブランドさん:2012/02/21(火) 02:20:32.94 0
雑誌ってなんの雑誌かね?


ところで関係ないが、たまたま本屋で見かけた佐々木希表紙のサムライELOを
佐々木希のグラビアが目的で買ったんだが、それでついでに他の記事もパラパラっと
見たが、きょうび、雑誌に載ってる冬のアウターってスリム&ショートばっかりだな
全部がこのタイプ びっくりした
ロングでダボッとしたアウターはまったく載っていない
道理できょうびのナウい若者たちはスリム&ショートのアウターばかり着てるわけだ

俺はスリム&ショートの冬アウターは絶対に認めないけどな 防寒服なのに防寒
目的を犠牲にしているのは本末転倒だ
941ノーブランドさん:2012/02/21(火) 18:45:28.36 0
>>939
「おしゃれな」スウェットパンツならまだまだ流行ると思う。てか定番化の予感
スウェット上下とかかなりの洒落者でも難易度高いからよしときなよ
スウェット地のセットアップスーツとか、ハイドロゲンあたりのシルク製のやつとか
もしくはチャンピオンの上下に10万円級の英国製ドレスシューズを裸足履きとか、
分かってる感をロコツに出してやっとおしゃれに見える難しさだよ
942ノーブランドさん:2012/02/21(火) 18:52:23.78 0
このスレには関係ない
943ノーブランドさん:2012/02/22(水) 12:14:30.73 0
最初は必要性あるのか疑問に感じたスレだが結構需要があるのな、次スレが必要になるとは
脱オタの話題で脱線もまぁよかった、まったりしてて
ここのスレの人はやさしいね

一応上げておく
944ノーブランドさん:2012/02/22(水) 16:17:18.26 0
ケントのドンキー見てきたけど、ぺらぺらだし、シルエット悪すぎでしょ
945ノーブランドさん:2012/02/22(水) 16:25:52.34 0
gdgdのメルトンコートの倍厚いんだぞ。
あれでも…5000円でもダメ?
946ノーブランドさん:2012/02/22(水) 17:08:32.40 0
スレタイはスーパー衣料品総合じゃなくてスーパーの衣料品総合にした方が良い
947ノーブランドさん:2012/02/22(水) 17:09:19.12 0
細身シルエットがいいならkentはやめた方がいいよ

ブランドにはそれぞれコンセプトがあるんだから、
まずはそれを理解しないと
948ノーブランドさん:2012/02/22(水) 17:12:57.05 0
kentはモサいおっさん向けだからな
949ノーブランドさん:2012/02/22(水) 17:21:24.65 O
スーパーマーケットの衣料品 総合
がイイ
950ノーブランドさん:2012/02/22(水) 17:24:49.42 0
タイトルにこだわる奴 こまけー性格だなw
951ノーブランドさん:2012/02/22(水) 17:33:58.75 0
952ノーブランドさん:2012/02/22(水) 17:35:47.45 0
>>951
それ定価19800円だっけ?
もう下がらないかな?
953ノーブランドさん:2012/02/22(水) 17:54:01.25 0
>>945
あれ確かに薄いね。自ら「ライトメルトン」て書いてるから当たり前だが
ヨーカドー紳士服売り場のPコ¥5000@¥15800は厚手でデザインもシンプルなので、まだ残ってればイイと思う
でもメルトンは固いし重いね……ダウンの軽さ、柔らかさに慣れたら着づらい
954ノーブランドさん:2012/02/22(水) 19:54:51.89 0
スレタイは今がシンプルで一番いいんだよ
955ノーブランドさん:2012/02/22(水) 20:06:03.84 0
スレタイはスーパーでいいよ
956ノーブランドさん:2012/02/22(水) 20:10:29.54 0
スーパー総合に決まりました
957ノーブランドさん:2012/02/22(水) 20:14:25.27 0
スーパー脱オタ衣料品総合で
958ノーブランドさん:2012/02/22(水) 20:21:36.51 0
スレ名の話以前にスレ立て出来る人いなかったら終わりだな・・・
スレ名は「スーパー衣料総合2」でテンプレも

7&i
http://www.goodday-7andi.com/
http://www.7netshopping.jp/fashion/
イオン
http://www.aeonshop.com/mens-clothing/
西友
http://www.seiyu.co.jp/fashion/

で取り敢えず誰かお願いします・・・・
959ノーブランドさん:2012/02/22(水) 20:54:29.93 0
ドン・キホーテを入れるか入れないかで揉めたが、俺はコーナンも入れて
いいんじゃないかと思う

帽子(冬向けのニット帽子)を買ったが、意外と良いものがあると思った
960ノーブランドさん:2012/02/22(水) 21:01:10.57 0
西友 ダイエー ヨーカドー ジャスコ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1320411384/l50
961ノーブランドさん:2012/02/22(水) 21:50:56.95 0
>>958
仕切るわ、スレ立てないわ、最低やなw
962ノーブランドさん:2012/02/22(水) 22:01:46.87 0
専門店

クロコダイル
http://www.crocodile.co.jp/

ゴールデンベア
http://www.kosugi.jp/

ハッシュパピーアパレル
http://www.hushpuppies-apparel.co.jp/

エレメントオブシンプルライフ
http://www.renown.com/brand/mens/element-of-simplelife/

スタジオバイダーバン
http://www.renown.com/brand/mens/studio-by-durban/

スタジオバイインターメッツォ
http://www.renown.com/brand/mens/studio-by-intermezzo/
963ノーブランドさん:2012/02/22(水) 22:14:32.42 0
>>961
すんません・・
964ノーブランドさん:2012/02/22(水) 22:18:39.01 0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
965ノーブランドさん:2012/02/22(水) 23:56:31.39 0
はいよ、脱オタ失敗ネタでだいぶスレ消費したから懺悔w

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1329922538/
966ノーブランドさん:2012/02/22(水) 23:57:14.01 0
専門店とかは誰か貼ってね、ぼつぼつトイレにこもるw
967ノーブランドさん:2012/02/23(木) 22:42:05.22 0
>>965
立てるの早すぎだ、この早漏!!
こっちが埋まらんだろ
968ノーブランドさん:2012/02/24(金) 10:34:51.12 0
そろそろ投げ売りは終わりだな
もうすぐ3月だし
今週末土日終わったら売れ残りは撤去するだろうな
969ノーブランドさん:2012/02/24(金) 11:04:42.63 0
ステマwww
970ノーブランドさん:2012/02/25(土) 17:23:57.71 0
服って女物のほうがだいたい安いじゃん?
それを、うまく使って安くコーディネートするスレとかはここ?
971ノーブランドさん:2012/02/25(土) 20:32:27.72 0
972ノーブランドさん:2012/02/25(土) 20:43:20.15 0
ゲオルグの春物見て来た
氏んでた冬物に比べ、なんかデザインが息を吹き返した気がする
パーカやバスクシャツは普通に使えそう
973ノーブランドさん:2012/02/25(土) 21:29:10.93 0
>>971
女装するかよ?
男が着るんだよ!
974ノーブランドさん:2012/02/25(土) 21:54:23.76 0
>>973
男だったら男の服着ろよ。。。
シルエット的に「あっち系」と勘違いされるぞ
975ノーブランドさん:2012/02/25(土) 22:05:35.86 0
>>974
サイズ小さいから男物選択肢少ないしな…シルエットでばれるか?
976ノーブランドさん:2012/02/25(土) 22:10:23.40 0
女性物はバストを意識してそこから腰が締まっている傾向が強いからな
なーんとなくだけどバレるかも知れない
そりゃ女には「おっぱい」があるんだもん、服も違うわけだ
977ノーブランドさん:2012/02/26(日) 02:11:45.77 0
>>976
おっぱいつけるより、男物買うほうが安いってことか…w
978ノーブランドさん:2012/02/26(日) 06:22:21.04 0
UNIQLOの女物、XLなら2枚使ってるよ
くたっとしたフードの純白パーカがほしかったとき、男物だとどれも生地が肉厚
女物にはしなやかな素材が多いから使えるし、上にジャケット羽織るから
シルエットも分からない。そもそもバレても別に構わない
979ノーブランドさん:2012/02/26(日) 06:50:57.18 0
>>978
そうか、ヨーカドーでも、イオンでも男性の倍ほど女性売り場は広いし、安い。
しかも、スーパーなら女性服買ってもおかしくないよなって。
もっとよくみてみるか。
980ノーブランドさん:2012/02/26(日) 09:13:52.44 0
スーパーはユニクロ以上におっさん体型だから
サイズが合わないなら無理に買わない方がいいぞ
981ノーブランドさん:2012/02/26(日) 19:01:11.17 0
ユニクロっておっさん向けかな?
シンプルすぎてもおっさんにはキツイよw
982ノーブランドさん:2012/02/26(日) 19:17:59.28 0
買うならどこのマウンパカがいいとか、情報ないの?
やっぱり安くなるまで待ちなのか?
983ノーブランドさん:2012/02/26(日) 19:31:14.73 0
俺は去年秋ユニクロ赤マンパ3990で買ったが一回も着てないな・・・
ユニやスーパーだと1着あたり安いからついつい買っちゃうんだよね
まだ袖も通してないような服がたくさんある・・・


ああ、安物買いの銭失いさ!
984ノーブランドさん:2012/02/26(日) 19:46:07.05 0
>>983
それあるよね、冬のアウターとかだと高いからそうでもないけど。
春とかつい買ってしまう。でもなくても寒いほどじゃなくほったらかし。
985ノーブランドさん:2012/02/26(日) 19:48:25.60 0
マウンテンパーカはマンパでいいのか?
略語が難しいな。
春はマンパ以外、これ買っとけってないの?
986ノーブランドさん:2012/02/26(日) 19:57:18.53 0
>>985
マンパでいいんじゃね?
コットンミリタリー系ブルゾンorパーカ
去年の3月これ2990で買ったけどすげえ重宝した、ユニですまんが・・
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/067534
gdgdにも似たようなのがあるぞ
987ノーブランドさん:2012/02/26(日) 20:14:39.73 0
おしゃれ雑誌だと「マウンパ」だね
マリンパーカもあるから区別のためだろう

>>982
ヨーカドーで売ってるGERRYのマウンパがいい
もう充分安いが、あと2日待ってハッピーデーに買うのが賢い
988ノーブランドさん:2012/02/26(日) 20:36:53.15 0
無印スレではマウンパと言ってたような
989ノーブランドさん:2012/02/26(日) 21:40:28.62 0
>>986
いいな、フードついてる!
gdgdのフードあったっけ?
990ノーブランドさん:2012/02/26(日) 22:14:25.95 0
>>981
昔より大分細くなったがユニクロは肩幅、身幅、着丈がメタボサイズになってるだろ
セカンドラインのguと比べるとよくわかるぞ
991ノーブランドさん:2012/02/27(月) 00:45:55.57 0
>>990
guのほうが一般人向けなわけ?ふーん、知らなかった

マウンパとM-65タイプの違いがあんまりわからないね、色?
992ノーブランドさん:2012/02/27(月) 00:54:33.82 0
>>987
GERRY
売り切れ
993ノーブランドさん:2012/02/27(月) 00:58:59.33 0
>>992
うちも売り切れ、しかも店員にゲリーて聞いたら、ジェリーと言われた…
わからんわ、ふつうw
どんなんだったの?
994ノーブランドさん:2012/02/27(月) 01:00:49.03 0
なんで、こちらを埋めない?
995ノーブランドさん:2012/02/27(月) 01:44:30.90 0
いや、埋めてるし
996ノーブランドさん:2012/02/27(月) 02:58:04.29 0
ヨーカドーがない ぐぬぬ・・・
997ノーブランドさん
>>991
M-65の最大の特徴は、胸ポケと腰ポケが2つずつ対照にあること
サファリジャケットにもあるけど、あっちは衿があるのが違う