ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2011/09/20(火) 10:47:26.14 0
>>1

サムライジーンズ買いたいんだが、みんなの評価はどう?素直な評価を聞きたいのです。
3ノーブランドさん:2011/09/20(火) 11:51:11.74 0
>>2
色落ちが気に入ったら買えばいいんじゃね
http://www.superfuture.com/supertalk/showthread.php?t=48318&page=1519
4☆.com ◆a1obkRK9V. :2011/09/20(火) 12:39:13.82 O
サムライはジーンズ好きの間では評判はよくないですね
色落ちは簡単なので練習用にはいいんじゃないですか?
5ノーブランドさん:2011/09/20(火) 12:57:36.82 0
>>4
お前の発見の信憑性はゼロだから誰も信じないよ(^^)/
6ノーブランドさん:2011/09/20(火) 12:59:34.97 P
もうレス番飛んでてワロタw
7ノーブランドさん:2011/09/20(火) 13:30:27.71 0
前スレの自慢の一本ベルト付きうpシリーズは終了したの?

☆さんいつも批判ばっかだけど皆を納得させる一本うpしてよ!
8ノーブランドさん:2011/09/20(火) 14:35:32.15 O
>>4が見えない
9ノーブランドさん:2011/09/20(火) 15:38:14.06 O
☆が出てくると本当につまんねーな。
10ノーブランドさん:2011/09/20(火) 15:43:55.01 0
☆さん前スレでのアドバイスあざーっす!
11ノーブランドさん:2011/09/20(火) 15:48:08.44 0
KUROのGraphiteを買おうと思うんだけど
他のメーカーに比べてウエスト太め?3〜4センチくらい
12ノーブランドさん:2011/09/20(火) 16:35:54.97 O
>>7
☆はユニクロのジーンズしか持ってない
13ノーブランドさん:2011/09/20(火) 17:14:13.18 O
いろんなところで☆がうざいんですが何とかなりませんか?
14☆.com ◆a1obkRK9V. :2011/09/20(火) 19:03:05.67 O
僕は批判だけじゃなく、いいと思ったら褒めてるが
15ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:16:12.72 0
>>14
批判云々ではなく、お前の存在そのものが社会的害悪。
サイコパス野郎のお前には死んでも分からんだろうが、お前の存在は周りに迷惑ばかり掛けても感謝されることは一切ない。
16ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:05:48.40 0
質問です
この写真のような腰回りはゆとりがあって、
裾の部分のみテーパードがかかっているジーンズってありますか?
http://img10.shop-pro.jp/PA01049/366/product/30120808.jpg?20110314134456
17ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:07:25.28 0
フル0105
18ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:15:54.04 0
>>16
エヴィス
19ノーブランドさん:2011/09/20(火) 22:07:39.29 0
16です
早速ありがとうございます。
エヴィスはどの品番ですか?
20ノーブランドさん:2011/09/20(火) 22:13:07.22 0
16です
フルカウントの0105もだいぶ理想に近そうです。
ありがとうございます
21ノーブランドさん:2011/09/20(火) 22:15:41.86 0
22ノーブランドさん:2011/09/20(火) 23:02:30.58 0
>>19
2001
23ノーブランドさん:2011/09/20(火) 23:55:21.22 0
前スレ埋めろやあほども

そんなに自分の話題を引き伸ばしたいのかよwwwwwwww
24ノーブランドさん:2011/09/20(火) 23:58:29.89 O
>>14
☆の全身コーデうpしろ
ダサいかダサくないかここのやつらで判断してやるよ包茎チンカス君
25ノーブランドさん:2011/09/21(水) 00:01:29.98 0
洗いまくって乾燥機
26ノーブランドさん:2011/09/21(水) 02:57:03.14 0
レプリカ系欲しいんだけどエヴィスとドゥニームどっちがいいかな?
27ノーブランドさん:2011/09/21(水) 03:13:22.58 0
今最も熱いEDWIN
28ノーブランドさん:2011/09/21(水) 03:16:25.16 0
>>26
新たにリジットから育てたいから、レプリカを買おうと思って色々調べたら候補としてエビスの◯◯とドゥニームの◯◯の2つで迷ってるんだけど、どっちが色落ちが早い?
◯◯って生地が強い?





みたいな質問にすれば?

そんか単調な質問だから>>27みたいに調子にのる奴出てくるんじゃね?
29ノーブランドさん:2011/09/21(水) 03:35:56.95 0
そんな単細胞だからスルーもできないんじゃね?
30ノーブランドさん:2011/09/21(水) 23:36:43.75 0
スリムジーンズはオワコン?
31ノーブランドさん:2011/09/21(水) 23:50:37.85 0
なんであんなに耳幅が広いの?
主張し過ぎて、あまり格好良く見えないんだけど。
32ノーブランドさん:2011/09/22(木) 03:57:37.15 0
何過疎ってんの?
33ノーブランドさん:2011/09/22(木) 09:23:20.32 O
サムライがおすすめだよ。
まあ 俺が穿いてるんだけどな。
34ノーブランドさん:2011/09/22(木) 11:30:00.66 O
24オンスの?重くない?
35ノーブランドさん:2011/09/22(木) 11:51:21.52 0
サムライはベルトだけだろ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 11:57:07.44 0
サムライがフルカウントより良いとこって例えば何?
37ノーブランドさん:2011/09/22(木) 11:59:05.70 O
名前が強そう
38ノーブランドさん:2011/09/22(木) 12:40:38.71 0
漢ウケが良いとこ。
39ノーブランドさん:2011/09/22(木) 13:50:41.38 0
外人にバカ受け
40ノーブランドさん:2011/09/22(木) 13:53:58.64 O
n゚44 Men'sのジーンズの評判はどうですか?
41ノーブランドさん:2011/09/22(木) 14:10:48.76 0
thvmってやつか?話題になったことないんじゃないかな

あんまり高くないし買ってレポしてよ
42ノーブランドさん:2011/09/22(木) 14:36:28.37 O
フルカウントって穿いたことないが ヘビーオンスじゃねーだろ?
サムライしか穿いたことない俺が言うのもなんだが(しかも1本だけ、苦笑)、 良さを列挙してみる。
・穿きごたえがある。重い。ざらざらした粗い武骨な生地感
・色落ちが速いっていうはそうかも。しわの凸部分が回りと擦れて芯白が出てくるスピードは
わりと速いので根性穿きを決めこめばメリハリの効いたバッキバキの色落ち感が実現可能。
もちろん バキバキと言っても加工みたいなわざとらしさは全くないので 自然な色落ちが可能。
・なんつうか 見た目のインパクトが 硬い強い重い粗い印象を与える。
なのでソフト、ナチュラル、繊細な色落ち感が好きな人、都会的で落ちついてて洗練された生地感が好きな人にはわざとらしく感じて不評かもしれんね。
43ノーブランドさん:2011/09/22(木) 14:53:14.61 O
今穿いてるのが19オンスで縦糸がより強いザラ感をだすための強撚のムラ5番糸で横糸が4番糸を使ってるって雑誌に書いてあるわ
これが21オンスだと 縦横ともに3.6番糸
24オンスだと 縦2.5番糸 横3番糸だからな。そうとう糸が太いし重いぞこれ。次は ぜひ24オンスを穿いてみたい。
44ノーブランドさん:2011/09/22(木) 15:01:49.03 O
他人にどうこう言われようと 俺はこんな生地感を求めていたので 気に入ってる。
それまでは長いこと リーバイス リー 江戸 ユニクロ なんかを穿いてたんだが
どれも生地がペラッペラなのが不満だったんだよね。
45ノーブランドさん:2011/09/22(木) 15:03:24.76 O
>>26
こってり穿くならエビス、爽やかに穿くならドゥニーム。
46ノーブランドさん:2011/09/22(木) 15:03:55.90 O
















フルカウントなんだよ
47ノーブランドさん:2011/09/22(木) 15:23:17.66 O
>>42〜44
核心突き過ぎ。玄人乙。
48ノーブランドさん:2011/09/22(木) 15:35:56.59 O
49ノーブランドさん:2011/09/22(木) 15:45:15.17 0
悪いどっちもないわ
50ノーブランドさん:2011/09/22(木) 16:15:19.86 0
>>42>>44

>>38
51ノーブランドさん:2011/09/22(木) 16:24:51.62 O
>>49
thanks
上にするよ
52ノーブランドさん:2011/09/22(木) 16:28:50.76 0
決まってんなら聞くなや、ハゲ
53ノーブランドさん:2011/09/22(木) 18:15:06.18 O
753 ☆.com ◆a1obkRK9V. 2011/09/20(火) 00:44:40.41 O
つーか、レプリカ全盛って5年くらい前か
54ノーブランドさん:2011/09/22(木) 18:44:40.74 0
>>53
これってなんなの?
無知を晒してるってことなんだろうけど、いつも同じ人が貼ってるの?
55☆.com ◆a1obkRK9V. :2011/09/23(金) 03:33:03.48 O
僕は、13.5でもちょっと厚すぎって気がしますね
56ノーブランドさん:2011/09/23(金) 06:33:09.57 O
ジャージでも穿いてろ
57ノーブランドさん:2011/09/23(金) 07:23:41.59 I
山ちゃんジーンズけっこう好き
ヘビーオンスって一時期ハマったけど、
定番モデルに落ち着いたなー。
58ノーブランドさん:2011/09/23(金) 08:49:53.99 O
ピチ穿き ギュン穿き ダボ穿きは良い髭ができないからなおまえら

59ノーブランドさん:2011/09/23(金) 12:01:54.63 0
ジーンズ好きの俺らの前世はきっと、藍染屋だったと思うんだ
60ノーブランドさん:2011/09/23(金) 12:10:56.07 0
それならホワイトジーンズ穿かなきゃなw
61ノーブランドさん:2011/09/23(金) 17:42:21.82 0
色落ち加工が強めのジーンズ欲しいんですが、GAPとEDWINどちらがオススメですか?
62ノーブランドさん:2011/09/23(金) 17:46:40.14 0
EDWIN
63ノーブランドさん:2011/09/23(金) 18:24:38.14 0
色落ちさせたくない時は塩水に漬けるって聞きますが効果はありますか?
ある場合、どのいくらいの濃さにしたらいいですか?
64ノーブランドさん:2011/09/23(金) 19:33:00.66 O
江戸は下町 荒川区東日暮里に本社を構える JAPAN発のジーンズメーカーが
世界のジーンズメーカー相手に勝利を獲得する。 つまり 江戸が世界で勝利する→江戸WIN→EDWIN
よく こんな社名考えたよ。
65ノーブランドさん:2011/09/23(金) 19:39:29.46 0
>>64
それは後付け設定

元々は DENIM の文字をひっくり返して適当に付けた名前
66ノーブランドさん:2011/09/23(金) 19:57:58.61 0
今年もそろそろ破って登場したいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYwe_fBAw.jpg
67ノーブランドさん:2011/09/23(金) 19:59:45.84 0
江戸は国内で留まっとけ世界に恥晒すな
68ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:36:27.65 O
>>66
おぅ、待ってたぜw
69ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:48:12.92 0
>>66
Gジャンかっけーな
70ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:52:17.84 0
☆.com ◆a1obkRK9V. :2011/09/23(金) 03:40:59.65 O

http://a.pic.to/7k2wo
71ノーブランドさん:2011/09/23(金) 21:06:40.74 0
どなたか>>63を(´;ω;`)
72ノーブランドさん:2011/09/23(金) 21:11:25.69 0
>>71
よくわからんけどこの辺参考
http://www.seikatu-cb.com/ifuku/jeens.html
73ノーブランドさん:2011/09/23(金) 21:40:02.07 0
リベットからはみ出た糸を切ったりしてるんですが、
これってマズイですか?
どなたか教えてください。お願いしますよ。
74ノーブランドさん:2011/09/23(金) 21:46:19.70 0
>>72
ありがとうございます
でもこのスレでは誰もやってなさそうですね・・・
75ノーブランドさん:2011/09/23(金) 21:48:09.48 0
>>73
やっちまったな・・・・・・捨てるしかない
76ノーブランドさん:2011/09/23(金) 21:50:23.15 0

必ず出てくるやっちまったな厨w
77ノーブランドさん:2011/09/23(金) 22:49:22.17 0
ワンウォッシュのものを穿き始めたんだけど、ぬれ立てで擦るとインディゴがついてきます。
これってもう一回洗った方がいい?それとも気にしなくておk?
78ノーブランドさん:2011/09/23(金) 22:49:53.93 0
ごめん 濡れた手で …です
79ノーブランドさん:2011/09/23(金) 22:53:31.05 0
気にしなくておk
80ノーブランドさん:2011/09/23(金) 23:15:48.44 0
>>65
そのように英単語のアルファベットの順を入れ替えたりすることをアナグラムという
81ノーブランドさん:2011/09/23(金) 23:17:30.11 0
シプリー&ハルモスのデニムが気になってるんだけど
誰か売ってるとこ知りませんか?
82ノーブランドさん:2011/09/23(金) 23:43:47.79 0
>>79
気にしなくていいんですか
一週間ほど穿いちゃったんでどうしようか迷ってました
ありがとうございます。
83ノーブランドさん:2011/09/24(土) 01:50:20.49 0
国内外問わず、加工物でオススメってあります?
個人的な意見で構いませんので…
チビガリですので、日本人体型に向いているブランドのほうが合うと思ってます。

持ってる中でシルエット的に、わりとまともに見えるのはヌーディーです。
84ノーブランドさん:2011/09/24(土) 02:16:39.78 0
>>83
160無くて50k無いくらいか?
どんなチビガリなのかわからんがスリム・タイト系がいいんじゃ?
85ノーブランドさん:2011/09/24(土) 07:11:15.43 I
こないだラングラーの加工モデルみたけど爆笑した
エドウィンとほぼ同じwww
ポケットの湾曲した太いステッチとかオレンジいれた染めとか
日本企画恐ろしい
86☆ ◆LLLYiJlldI :2011/09/24(土) 07:14:29.04 O
加工物なら、リアルなユーズド加工ならリーバイスのLVC、リアルとデザインの中間に位置するのがディオールオム、デザイン的なかっこよさはディースクエアード、ディーゼル、クラッシュはドルガバ
背が小さい人は、ディオールのF17を裾上げしてもらうかディースクエアードのケニーやバイカーデニムがいいでしょうね
僕はノンウォッシュかワンウォッシュしか買いませんが
87ノーブランドさん:2011/09/24(土) 10:05:45.31 0
>>85
は?日本のラングラーは江戸が作ってるから同じになって当然なんですが?
88ノーブランドさん:2011/09/24(土) 13:30:30.95 0
>>77
ちゃんと洗え
手の方だぞ
89ノーブランドさん:2011/09/24(土) 16:49:31.90 0
LVC ってなに!?
90ノーブランドさん:2011/09/24(土) 17:09:23.89 0
Louis Vuitton Company
91ノーブランドさん:2011/09/24(土) 17:09:36.67 0
Louis Vuitton Company
92ノーブランドさん:2011/09/24(土) 18:37:00.92 0
おまえら優しいな
93ノーブランドさん:2011/09/24(土) 20:13:48.52 0
ヤコブコーエンとか、PT05のような高価格帯のジーンズ、
みんな丈の詰めとかしているの?

何だか値段はる物は、詰めないでロールアップした方がいい気がして…。
長いからって切るのは、何だかもったいない気がして…。

1万円台のリーバイスとかなら、丈を詰めちゃうんだけどね。
94ノーブランドさん:2011/09/24(土) 20:35:41.80 0
>>93
どんな貧乏性だよ。
高価格のジーンズをダサいルックスで穿くほうがもったいないわ。
LVC教えてくれた人ありがとう。
95ノーブランドさん:2011/09/24(土) 20:38:14.84 O
洋服直しショップとか、チェーンステッチやってないのな
みんなどこで詰めてんねん
96ノーブランドさん:2011/09/24(土) 20:46:05.98 O
チェーンステッチやってくれる所探せばいっぱいあるよ
>>86
全部ださい
97☆ ◆LLLYiJlldI :2011/09/24(土) 20:49:05.21 O
逆に、ヤコブの方がだっせーだろw
98ノーブランドさん:2011/09/24(土) 20:54:29.93 0
☆が出てくると白けてつまんんーな。
99ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:13:58.40 0
>>84 >>86

ありがとうございます!
基本的に体格良くないと似合わなそうなのは避けてるんで、適度に細身のものがベストかなと思ってます。
身長164 体重48くらいですねw
ディーゼルなんかはデザイン的には嫌いじゃないけど、個人的に似合わなそうだと思ってますw
100ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:19:19.38 0
>>99
その体格だとディーゼルの最小サイズでもデカ過ぎると思う。
101ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:23:17.81 0
太めのジーンズで薄い青。
ちょっとダメージっぽいヤツ欲しい。
今日、上野と新宿探しまくったんだけど見つからず。
ブランド問わないので知ってる方いたら教えて下さい。
102ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:29:55.98 0
難易度高すぎるわwww
103ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:35:33.31 0
ミスった
104ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:36:54.15 0
>>100

見た感じ、そんな気がしてましたw
ウェストは27とかなら大丈夫でも尻まわりがタプタプしそうです。
ヌーディーなんかはインポートのわりに尻まわりのもたつきもなく、シルエット的にはずいぶんマシな部類だと感じましたw
ちなみにブーツカット OLAです。
105ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:42:37.64 0
>>102さん
今ネットで調べていたらリーバイスのルーズストレート569が近いのかな。
どう思いますか?
106ノーブランドさん:2011/09/24(土) 22:13:05.36 0
>>101
古着でさがせ
107ノーブランドさん:2011/09/24(土) 22:30:08.14 0
108ノーブランドさん:2011/09/24(土) 22:51:53.24 0
きったねえw
109ノーブランドさん:2011/09/24(土) 23:15:50.04 0
110ノーブランドさん:2011/09/24(土) 23:19:36.35 0
ブラックじゃないすか!やだー!
111ノーブランドさん:2011/09/24(土) 23:25:51.24 0
112ノーブランドさん:2011/09/24(土) 23:26:23.61 0
113ノーブランドさん:2011/09/25(日) 00:20:05.08 P
ブラックジーンズってダサいですか?
114ノーブランドさん:2011/09/25(日) 13:43:28.01 0
>>113
ダサいよ
115ノーブランドさん:2011/09/25(日) 14:16:34.15 0
細身の濃色ジーンズのオススメ教えてください
116ノーブランドさん:2011/09/25(日) 14:50:52.00 0
ユニクロ
117ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:01:09.99 0
もしくは、ディオール
118ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:19:42.28 0
>>113
ダサくないよ
組み合わせ次第だよね
119ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:25:08.75 0
>>116
ガチ?
120ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:31:41.17 0
嘘に決まってんだろカス
121ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:32:36.91 0
体型があうならユニクロでもそこそこ良く見える
事もなくはないかもしれない
122ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:33:02.34 0
>>119
ガチ
123ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:34:23.10 0
サイズが合ってれば、ステッチやタブや革パッチなんかを見ないと見分けがつかんよ
124ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:46:34.46 0
>>115
Xギャル
125ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:53:35.71 0
ジーンズの良し悪しって何?
素材?
シルエット?
ブランド?
価格?
126ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:59:00.91 0
人によって違うだろうね
127ノーブランドさん:2011/09/25(日) 16:05:27.97 0
ジーンズ製品を構成する様々な要素があって、人によってプライオリティは異なるんだけど、要はそれらのバランスが納得いくポイントで取れてる物を良い製品と評価する傾向があるみたいだよ。
128ノーブランドさん:2011/09/25(日) 16:59:39.30 0
一般人の目からみれば2万円もするジーンズよりユニクロの色濃いジーンズのほうが高級に見える現実!
129ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:01:45.14 0
>>128
骨董品だって素人からすればガラクタに見える。
まぁ、つまり無知ほど怖い物はないってことですわ。
130ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:04:26.96 0
至高の色落ちも、何かに引っ掛かったらすぐ破けるただのボロ布に過ぎぬ
131ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:09:39.90 0
>>129
無知ほど使い方をよく心得ている
それがジーンズと申す物也
132ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:14:55.66 0
>>129
てことは、価格が重要ってことか?
133ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:23:01.56 0
>>131
ジーンズを「使う」?
普通に穿いて洗濯するだけでしょw?
134ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:30:16.18 0
>>133
骨董品からの流れだから使うでいいんだよ文盲
135ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:58:53.42 0
>>131
>>129
>無知ほど使い方をよく心得ている
↑これって何かの格言?
聞いたことないわ。
136ノーブランドさん:2011/09/25(日) 18:03:02.36 O
昔はリーバイスという冠があればそれで満足していた

だけどリーバイスが手抜きぼったくりだと気づいたいま

デニムにもとめるものは俺と一緒に人生を刻めるか
俺のテンションに付いてこれるか

それを基準にしている
137ノーブランドさん:2011/09/25(日) 18:10:27.49 0
ジーンズ如きでスノッブになれるのは幸せだな
138ノーブランドさん:2011/09/25(日) 18:15:31.81 0
>>137
同意
139ノーブランドさん:2011/09/25(日) 19:41:27.70 0
「シルエットが」とか言う奴はいるな。
「色落ちが・タブが・ステッチが・パッチが」って拘る奴は意外と少ない。
140ノーブランドさん:2011/09/25(日) 19:50:00.08 0
>俺のテンションに付いてこれるか
141ノーブランドさん:2011/09/25(日) 19:54:47.61 0
購入時の選択基準が「このジーンズは果たしてオレのテンションに付いてこれるのか」なのかwww
142ノーブランドさん:2011/09/25(日) 20:58:45.31 0
親父がジーンズ欲しがってるんだけどオススメのメーカーとかあったら教えてくれ
143ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:06:03.15 0
親父さんののテンションに付いていけるか分からない
144ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:13:37.90 0
>>142
股上深いのがいいのか、生地は綿100%がいいのかストレッチがいいのか、形は普通のストレートがいいのか太目がいいのか。
情報が少な過ぎて勧められない。
145ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:15:38.44 0
フルカウント、サムライ、ユニクロあたりが質の面で人気があります
146ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:59:54.97 0
>>144
股上は深めで形は細いめで綿100%で頼む
年齢は50手前ぐらいで最近オシャレしだした様子
147ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:01:20.51 0
denime66
148ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:02:09.92 0
>>145
いまどきのカッコいいおっさんはどこブランドで買ってんの?
149ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:05:57.66 0
>>147
流行ってるのかそれ?
150ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:08:27.21 0
ぜんぜん流行ってないよ
151ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:21:24.59 0
ディーゼルで良いのない?
152ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:25:58.39 0
ディーゼルの中の人も売れるように良いもの作ってるんじゃないの
そもそも質問アバウトすぎだろ
153ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:27:37.50 0
ブランド決まってるなら店員に聞けと
154ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:28:12.77 0
いや親父がディーゼルのがカッコいいとか言い出したからなんだが細いめで深いの頼む
155ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:33:46.64 0
テットオム
156ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:39:25.30 0
テットオムってはじめて聞いたがググってみたところ良い感じだな
あとで親父に勧めてみるわ
157ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:43:26.47 0
イーガーコーテー食いてえよおおおおお
158ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:45:44.63 0
コーテルうめぇ
159ノーブランドさん:2011/09/25(日) 23:12:43.98 0
>>156
ヌーディーのスリムジム。バックポケットの刺繍は嫌なら切って外せばいい。
リーバイスの59505。
ラングラーの11MWZとか。
ディーゼルに股上深いモデルはない。
160ノーブランドさん:2011/09/25(日) 23:27:03.21 0
幾ら痩せてるからって老人にヌーディとかねーわ
オカマジーンズ野郎が
161ノーブランドさん:2011/09/25(日) 23:30:38.71 0
>>160
Nudieってオカマなの?!
買おうと思ってたのになんで?(´・ω・`)
162ノーブランドさん:2011/09/25(日) 23:53:26.73 0
キュンと引き締まったキュートなヒップを演出するためのボトムだからな
ハッテン場行ったら確実に掘られる
163161:2011/09/26(月) 00:03:59.83 0
>>162
なるほど!じゃ、ハッテン場に行かなきゃいいだけの話だ!
それに買おうと思ったビッグベンはケツ周りにゆとりあるから大丈夫だね!サンクス!
164ノーブランドさん:2011/09/26(月) 00:11:20.37 0
チビとハゲはジーンズ穿くな
165ノーブランドさん:2011/09/26(月) 00:13:14.98 O
馬鹿が
166ノーブランドさん:2011/09/26(月) 00:46:22.67 0
>>146
リーバイス501を持ってないなら
まずはそこから入るのがベターかと
167ノーブランドさん:2011/09/26(月) 00:53:01.53 0
>>166
501は細くない
168ノーブランドさん:2011/09/26(月) 00:56:25.84 0
>>166
名前だけで大したこと無い物の代表
169ノーブランドさん:2011/09/26(月) 02:08:45.13 0
リゾルトおすすめやで〜
170ノーブランドさん:2011/09/26(月) 02:11:14.81 0
おい山根ェェェェェェェェ!!!!!
171ノーブランドさん:2011/09/26(月) 16:15:40.23 O
濃紺で色落ちしないジーンズありませんか?知り合いからはマーカウェアが良いと言われたんですが。
172ノーブランドさん:2011/09/26(月) 16:29:54.17 O
お前らステッチ幅にこだわりある?
173ノーブランドさん:2011/09/26(月) 16:33:38.56 O
色落ちしないジーンズならユニクロでええやろ
174ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:33:11.18 0
スティーブンソン買ってみた
アナクロ以来久々に穿き込みます
175ノーブランドさん:2011/09/26(月) 19:25:47.51 0
>>174
半年くらい穿いたらうぷしてね
176ノーブランドさん:2011/09/26(月) 20:24:12.26 O
>>172
裾のならある
177ノーブランドさん:2011/09/26(月) 20:52:04.49 0
>>174
スティーブンソンのサンフランシスコ半年履き込んだけど全然ヒゲ出ない・・・
すぐに生地が柔らかくなってシワが定着しない。
178ノーブランドさん:2011/09/26(月) 21:05:58.04 O
>>177


















フルカウントなんだよ
179ノーブランドさん:2011/09/26(月) 21:13:12.22 O
>>171
ジョンローレンスサリバン
180ノーブランドさん:2011/09/27(火) 00:27:32.85 I
リゾルト気になるーーー
ジーンズの起毛ってなんか好きだ
181ノーブランドさん:2011/09/27(火) 00:42:54.56 O
おまいらサイズどうしてる?
夏場に感じたがやはり通気性が必要だわな。
タイトは論外、ジャストでも体には窮屈かなと。
本当は大きめルーズが実用性は良いのかなと
思ってみたり。

皆さんは?
182ノーブランドさん:2011/09/27(火) 00:49:13.89 0
袴みたいに履いとけ
183ノーブランドさん:2011/09/27(火) 01:21:34.74 O
>>181
おまえみたいなやつは穿くなw
184ノーブランドさん:2011/09/27(火) 02:06:57.07 0
>>181
夏はLVCの凝った加工の36インチにビーサン
先週から細身のジャスト30インチのリジッドにエンジニアを穿くようになった
185ノーブランドさん:2011/09/27(火) 02:12:13.12 0
>>181
ちょうどいいのを穿いてる
186ノーブランドさん:2011/09/27(火) 22:07:17.21 0
サイズもだけどオンスと色にも気をつけないと。
クソ暑い中でヘビーオンスの濃紺のデニム穿いてるやつ。
見てるだけで暑苦しい
187ノーブランドさん:2011/09/27(火) 22:27:00.14 0
ヘビーオンスって何オンス以上を言うの?
188ノーブランドさん:2011/09/27(火) 22:27:39.75 0
>>187
15くらい
189ノーブランドさん:2011/09/27(火) 22:56:21.27 0
お店でヘビーオンスをハイオンスって言っちゃっためっさ恥ずかしい
190ノーブランドさん:2011/09/27(火) 23:06:52.13 O
ゆるいのがよいね
いんきたむし防止
191ノーブランドさん:2011/09/28(水) 00:09:41.55 O
ジャストで買っても1日でゆるくなる。
192ノーブランドさん:2011/09/28(水) 01:23:23.47 0
洗えばまた縮むやん
193ノーブランドさん:2011/09/28(水) 02:26:11.49 0
きついのも履いてればある程度伸びるけど、洗ったあとはまた縮んではじめが
またきついからウエストはくるしくない程度の買ったほうがいいかな
194☆ ◆LLLYiJlldI :2011/09/28(水) 02:33:14.54 O
ウエスト苦しいって、そんな小さいサイズ買う馬鹿はいないだろw
195ノーブランドさん:2011/09/28(水) 02:51:01.52 0
まあ、バカにいわれる筋合いはないけどね。
196☆ ◆LLLYiJlldI :2011/09/28(水) 02:54:00.68 O
そもそも腹一杯食うとウエストが膨らむ
197ノーブランドさん:2011/09/28(水) 03:03:24.41 0
☆さんってアナニーするの?
198ノーブランドさん:2011/09/28(水) 04:10:50.54 O
☆さん、NUDIEとDENIMADEだったらどっちが買い?
199ノーブランドさん:2011/09/28(水) 06:08:33.76 0
几帳面でロールアップの幅をきっちり揃えたいんだがなんかいい方法ある?
穿いてるといつも後ろのほうが幅が大きくなってしまうんだが。
200ノーブランドさん:2011/09/28(水) 06:45:20.87 0
NUDIMADE
201ノーブランドさん:2011/09/28(水) 07:53:38.05 0
>>199
ホックでもつけてみれば?
202ノーブランドさん:2011/09/28(水) 09:07:19.74 O
>>201 ホックなんかつけてる人いるんだ?
なんだか抵抗を感じてしまう。
他の方法でピシッと折り目つけるにはやっぱアイロンしかないのかな・・・
203ノーブランドさん:2011/09/28(水) 09:57:26.11 0
気持ちわりー
204ノーブランドさん:2011/09/28(水) 10:02:27.66 0
いつも同じ幅で固定するとすぐ擦り切れて毛虫が出るぞ
205ノーブランドさん:2011/09/28(水) 18:10:10.87 O
>>204

毛虫が出るの!?
こわー(>_<)
206ノーブランドさん:2011/09/28(水) 18:54:36.68 O
裾上が よいよ
207ノーブランドさん:2011/09/28(水) 18:58:03.17 0
下ろしてから七ヶ月経つんだけどそろそろ洗ってもいいかな
毎日穿いていたわけじゃないからアタリがずれるのが怖い
208ノーブランドさん:2011/09/28(水) 19:03:44.39 0
真夏を含めた7ヶ月・・・
209ノーブランドさん:2011/09/28(水) 19:10:08.82 0
夏もそんなにはいてないんだよ
ケツポケの裏側が少し臭ってるレベル
210ノーブランドさん:2011/09/28(水) 21:05:18.21 0
それ他人には激臭だよ。
自分で臭い始めたらそれはもう手遅れ
211ノーブランドさん:2011/09/28(水) 21:07:04.51 0
俺もそう思う
212ノーブランドさん:2011/09/28(水) 21:11:12.34 i
とりあえずファブってみたわ
近いうちに洗おう・・・・・・
213ノーブランドさん:2011/09/28(水) 21:30:07.66 0
Diorのブラックデニムもらったんだけどブラックデニムっては履きこむとどうなるの?
214ノーブランドさん:2011/09/28(水) 21:42:40.63 0
灰色になる
215ノーブランドさん:2011/09/28(水) 21:43:11.23 0
臭う
216ノーブランドさん:2011/09/28(水) 21:48:07.93 i
内股になる。
217ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:34:38.96 O
212いますぐ洗え

しょうもないきにすな
218ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:13:03.25 0
変な質問だけど、自分低身長なんだけどオーバーサイズの加工物を骨盤あたりじゃなくて、ウエストで穿いたらやっぱりおかしいかな?
腰履きしたら短足野郎になっちゃうんだけど
219ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:40:06.03 0
>>218
腰履きしてありのままの方がいいよ
他人から見て足長に見せたいのが伝わるのはみっともない

加工モノのをだぼだぼ穿いて上を黒でタイトなものにすれば短足は目立たない
デニムの色のトーンとブーツの色みを合わせれば尚良し
220ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:47:38.70 0
>>219
ありがとう!ちなみ165しかないんですよ

浜ちゃんも確かに165〜前後だと思うけど
インチアップして腰で穿いてますよね?
どうしてバランス良く見えるんですかね?


221ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:49:05.61 0
ちなみ→×
ちなみに→○

ぶりっ子の女みたいになったww
222ノーブランドさん:2011/09/29(木) 02:49:33.22 0
>>220
おおざっぱにいうと胴の長さと肩幅や頭の大きさのバランス
横にモデルがいるなら別だが、パッと見のスタイルの良さって足の長さだけではなく他の部位との比率なんだよ
身長低くても中居くんなんかはチビに見えないでしょ
その点浜ちゃんやさまーず三村さんなんかは頭小さくないし肩幅がないから顔でかが目立つ
だから、フードのあるパーカーや襟の大きいネルシャツ、立ち襟のジャージなんかでそれをごまかしてる
もちろんこれら全部の丈は短めで、サイズもジャスト
さらにインナーのTシャツも首がつまったやつじゃなくちょっと余裕のある形だと顔の形がきれいに見える、リンガーTとか
靴もワークブーツで上げ底効果、薄いブルーにはベージュスエード、濃いブルーにはこげ茶とかを選ぶと下半身が安定して見える
他にもサイズアップで穿くのに向いてるデニムの見分け方とか、身長ごまかすテクニックはたくさんあるよ

ただ、若いんだったら鍛えるのが手っ取り早い。身長165でも鍛えて肩幅増やせばチビには見られない。長文失礼
223ノーブランドさん:2011/09/29(木) 03:12:12.66 0
>>222
レスありがとうございます!
比率ですか〜

考えてみればスタイルがいい人をそのまま縮小したらスタイルがいい低身長って事になりますもんね!

確かに浜ちゃんピッチリしたトラックジャケットとか、ポロシャツの姿よくみますね
、ワンアイテムだけじゃなくてトータルのコーディネートに気をつけます!

詳しいアドバイスありがとうございました!
224ノーブランドさん:2011/09/29(木) 06:36:26.18 0
>>222

自分が質問したわけじゃないけど、かなり参考になる…
ありがとうございます!
225222:2011/09/29(木) 14:34:16.89 0
2インチ以上のオーバーサイズアップを腰で穿くなら
501系の所謂オムツシルエットかつ生地が加工で柔らかくなっているものがおすすめです
メジャーなところだとリーバイスの日本製LVCの加工モノとか
昔の501系は腹のくびれにウエスト部がくる想定なのでウエスト部が細く絞られてできています
そこを腹でなく骨盤を引っ掛けて穿くとインチアップしてもバランスがとれます
現代風のすっきりシルエットの形はそもそも腰で穿く想定なのでこの穿き方は向いていません
復刻やレプリカ系でもリジッドでは濃紺状態を楽しむのにはいいですが、サイズを上げて穿くとその後の色落ちがいまいちですし、
15オンス以上の厚い生地は固くて膝下に溜まる感じがでにくいので1インチアップくらいが限度です

自宅に全身が写る姿見があると全体的なバランスがわかりやすくなりますよ
226ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:06:19.02 0
20 ☆.com ◆a1obkRK9V. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
227ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:35:44.06 0
>>225

なるほど!腰履きするジーンズがビンテージがいいって言う意味が分かりました!ビンテージのあの股上が長いウエストの絞れた野暮ったいシルエットだからこそ、腰で穿いた時、浜ちゃんみたいなオムツシルエットになる訳ですね!

確かに現行のリーバイスってすっきりしてるけど、かなり股上浅く感じました。

本当にありがとうございます!
228ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:38:14.64 0
ジーンズスレってちゃんとジーンズに詳しい人もいるんだなあ・・・
229ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:40:23.46 0
レディースで
ヒップポケットにファスナーが付いていて
そこにビーズを通した革ひもがぶらさがってるジーンズを探しているのですが
なかなか見つかりません。

どちらで購入できるかご存知の方
よろしくお願いします。

 
230ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:43:29.97 0
>>229
かなり派手なディテール?
レッドペッパーじゃないですか?

http://item.rakuten.co.jp/classical/9211/
231ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:44:42.36 0
>>230

ごめん>>229

レッドペッパー"風"ジーンズだわ
232ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:44:58.01 i
ノンウォッシュデニム買ったんだけど、糊がやばかったから
一回洗ったんだけど大丈夫かな?
233ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:47:01.31 0
>>232最初って手洗いで糊落として乾燥機にかけて縮小防止してから育てる物じゃないの?
234ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:49:11.97 0
よく分からんのだが、腰履きってどの程度のことを言うの?
235ノーブランドさん:2011/09/29(木) 16:06:44.10 0
股関節の付け根で、大腿骨の一番出っ張ってる部分の上にベルトをひっかけるイメージ。
236ノーブランドさん:2011/09/29(木) 16:11:14.90 0
世間を賑わしたスノボ選手とかは腰より下穿きですよね。

普通の腰履きってそんなに下品なものじゃない筈。
237ノーブランドさん:2011/09/29(木) 16:20:53.29 0
>>236
アレはケツ穿きだろ。下着のパンツが見えるようなヤツは
238ノーブランドさん:2011/09/29(木) 16:28:35.62 0
>>235
それって腰じゃなくてケツだよね

世間一般的にはケツ履きを腰履きって呼ぶのでFA?
239ノーブランドさん:2011/09/29(木) 16:30:29.25 0
>>237
そうソレ、この前グリーンデイのvoが飛行機で"腰履き"の為搭乗拒否って報じられたけど、写真は明らかにスノボ選手のソレだった。
腰履き自体はアメカジの昔からある穿き方

何もだらしない事はない。
240ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:20:09.68 0
>>238
「肉」が一番出っ張ってる臀部じゃなくて、「骨」が出っ張ってる部分な。
241ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:47:26.24 O
臀部裂傷あり
ポリベビー塗布
242ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:49:07.51 0
>>241
kwsk
243ノーブランドさん:2011/09/30(金) 00:24:35.85 O
>>241
肉厚ベルト攻めリバテープ添付履き
244ノーブランドさん:2011/09/30(金) 03:20:38.18 O
このスレの中に看護士か介護士がいる!
245ノーブランドさん:2011/09/30(金) 06:51:58.91 O
リジッドって糊落とした後乾燥機かけるべき?
246ノーブランドさん:2011/09/30(金) 07:06:12.50 0
>>241
普通にポリ50g買ってジャブジャブ塗ってるが、何か
247ノーブランドさん:2011/09/30(金) 07:17:44.99 0
むしろ買った店でスタッフに確認するべき
248ノーブランドさん:2011/09/30(金) 08:26:15.45 0
生から履くって人に質問なんだけど、
生で鬼履きして半年後洗うとかしたら、ヒゲとかアタリの位置って色々ズレちゃわないの?
そのズレも含めて生から履きこむ味わいと感じてるの?
249ノーブランドさん:2011/09/30(金) 09:33:51.40 O
シルエット的にブーツカットが好きなのだが、モモから腰にかけてゆとりのある、フレアが効き過ぎてないのってある?

探してるんだがなかなか見付からないんだよなあ。
250ノーブランドさん:2011/09/30(金) 10:27:46.73 0
>>249
トゥルーレリジョンのジョーイやヌーディーのレギュラーアルフとか?
251ノーブランドさん:2011/09/30(金) 10:45:39.89 O
>>250
ありがとうございます。試してみます。

少しルーズ目のブーツカットが好きなので、今は517をワンサイズ大きめではいてます。
シルエットは気に入ってるんですが、もう少し質のいいデニムが欲しいので。
252ノーブランドさん:2011/09/30(金) 11:37:31.46 O
黄ばみってどんな履きかたしたら出るの?出したくないんだけど。
なかにはほとんど洗わずにほどよくメリハリついて綺麗な青の色落ちしてるやつもいる。
けど、わりと頻繁に洗ってても黄ばむやつもいるし。
253ノーブランドさん:2011/09/30(金) 12:06:46.83 0
>>252
まず生地の差があると思う
ダルチなんかは横糸を白でなくちょっと染めてたりするし、元から茶ばんでいる生地もある
次に乾燥機使用の有無
毎度乾燥機を使うと青みが強い色落ちをする
それと体質の差、汗の量も関係している気がする
254ノーブランドさん:2011/09/30(金) 12:22:43.37 O
なるほど。
ありがとうございます。
255ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:10:23.11 O
>>248
生で半年・・・そんな無謀な事するヤツいるのか?
256ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:55:49.56 O
色落ちして紺でなく青くなるジーンズってない?
これから レプリカジーンズいろいろ増やしていこうと思うんだが
生地の風合いや色にも バリエーションがあった方がいいだろ
やっぱり天然藍のジーンズかな
257ノーブランドさん:2011/09/30(金) 15:09:43.73 0
>>256
ウエアハウス
大穴でラングラー復刻
258ノーブランドさん:2011/09/30(金) 15:59:13.84 0
>>256
どんなジーンズも洗濯を繰り返すうちに色落ちして青くなるから心配スンナ
259ノーブランドさん:2011/09/30(金) 16:56:50.24 O
ジーンズで一番黄ばみやすい部分てどこですか?
※マジレスでお願いします
やっぱ太もも部分とかか?
260ノーブランドさん:2011/09/30(金) 16:59:08.88 0
>>259
太ももじゃね?
俺は黄ばむの嫌だから、ジーンズの下はステテコ履いてるw。
オサーン臭いけど、黄ばまないし動きやすくてお気に入り。
261ノーブランドさん:2011/09/30(金) 17:02:18.17 O
>>256














フルカウントなんだよ
262ノーブランドさん:2011/09/30(金) 17:03:23.45 O
ジーンズの色落ちを加速させるにはどうしたらいいのですか?
263ノーブランドさん:2011/09/30(金) 17:07:25.35 0
>>259
本当はチンコ周りなんだけど、外から見て目立つのは太もも辺りだろうな
太もも辺りが黄ばむのって洗濯してない証拠だから、黄ばまないように適度に洗濯するといいと思う
264ノーブランドさん:2011/09/30(金) 17:17:09.25 0
俺のはスレキが黄ばんでる
265ノーブランドさん:2011/09/30(金) 17:54:42.94 0
黄ばんでるとか洗濯しなさ杉w
洗濯しないと生地が痛んで破けやすくなるぞ
266ノーブランドさん:2011/09/30(金) 17:58:09.99 0
どっかのサイトでほとんど洗濯しないのと、
定期的に洗濯するので色落ちを比較してたけど。

洗濯しなかった場合は茶色みがかって、洗濯したら、白っぽくなってたな。
267ノーブランドさん:2011/09/30(金) 17:58:46.92 0
重曹いれて洗えばいいんだろ?
色落ちもしないし
268ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:05:50.43 0
そうなの?
百金で売ってたから、買うかもしれんし買わんかもしれんけど、
心の隅に気にかけておくわ。
269ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:07:45.61 0
>>259
ポケットに手を突っ込む癖がある俺はポケットの上がちょっと黄ばんでるよ
夏場以外は一ヶ月に一回洗ってるんだが、手は汚れてるんだな
ももまわりは白い
270ノーブランドさん:2011/09/30(金) 19:07:48.52 0
重曹洗濯は臭い落ちはすげぇけど汚れは落ちないんじゃない?
271ノーブランドさん:2011/09/30(金) 19:40:15.51 O
1ヶ月前位に初めてレプリカジーンズ買ったんだけど全然変化ない

毎日家で穿いてるのに

洗わないとアタリってでないの?
272ノーブランドさん:2011/09/30(金) 20:01:56.52 0
1ヶ月で変化があるわけないでしょw
毎日穿いて月1くらいで洗濯すれば、
1年後には結構かっこよくなってるよ
273ノーブランドさん:2011/09/30(金) 20:07:48.13 0
1ヶ月でいい感じに色落ちしたら、それはただの不良品だ
そんなことになったら、1年も穿けないからな
274ノーブランドさん:2011/09/30(金) 21:50:29.23 O
>>272>>273
ありがと
ちょっと焦りすぎてたかもしれない


気長に穿いてみる
275ノーブランドさん:2011/09/30(金) 22:00:35.26 0
>>274
ちなみにどこのジーンズ?
276ノーブランドさん:2011/09/30(金) 22:05:11.34 O
丈が伸びることってあるかな
穿き込むと生地が緩んでとか
277ノーブランドさん:2011/09/30(金) 22:06:39.65 0
レングスが伸びることはない
洗濯すると縮むが
278ノーブランドさん:2011/09/30(金) 22:41:47.78 0
それがあるんだな
279ノーブランドさん:2011/09/30(金) 22:48:47.96 0
レングス伸びるのはポリウレタン入りだろ
280ノーブランドさん:2011/09/30(金) 22:48:49.43 0
ジーパンに答えはない

そうだろ?
281ノーブランドさん:2011/09/30(金) 23:31:36.65 0
待て待て。ここで神の言葉を引用すると、全ての議論が無に帰するから。
282ノーブランドさん:2011/09/30(金) 23:50:54.87 O
>>275
スタンダードカリフォルニア

レプリカジーンズ初心者で全くわからないんだけどもう1つ欲しい
おすすめってあります?
細身で
283ノーブランドさん:2011/10/01(土) 00:45:33.37 O
>>280
でもなんかカッケー
284ノーブランドさん:2011/10/01(土) 00:48:22.06 O
>>283
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



















お前がなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
285ノーブランドさん:2011/10/01(土) 00:58:40.18 O
>>282
















フルカウントなんだよ
286ノーブランドさん:2011/10/01(土) 05:51:47.68 i
アルカリウォッシュとシャボン石鹸買ってきた
次の洗濯が楽しみだ
287ノーブランドさん:2011/10/01(土) 07:40:16.48 0
サムライの雷石鹸はどう?日曜日にでもサムライジーンズと一緒に買おうかと考え中なんだけど。
288ノーブランドさん:2011/10/01(土) 09:24:56.95 0
洗剤なんか無蛍光ならなんでもええねん
289ノーブランドさん:2011/10/01(土) 11:59:51.08 O
せやな
290ノーブランドさん:2011/10/01(土) 12:10:56.04 0
お前ジーパンに履かれてるな。
291ノーブランドさん:2011/10/01(土) 12:16:46.58 O
せやろか?
292ノーブランドさん:2011/10/01(土) 12:17:48.17 O
お前がな
293ノーブランドさん:2011/10/01(土) 12:39:42.43 0
お前もな
294ノーブランドさん:2011/10/01(土) 13:05:11.45 0
290だ。
>>286
>>287
295ノーブランドさん:2011/10/01(土) 21:35:33.45 O
今日で161日目だ。普通の奴はここで洗っちゃうから 中途半端な色落ちしかできない。
本当の色落ちはここからが勝負。
以前から考えてたとりあえずの目標は240日目の年の暮れ、 その時点でセカンドウォッシュを敢行するか さらに時期を延ばすか考える。
296ノーブランドさん:2011/10/01(土) 21:38:21.29 0
あんたはプロやな
ようわかってる
297ノーブランドさん:2011/10/01(土) 21:50:22.26 0
>>295
クセェーよ
近づくな
298ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:12:17.87 O
すんません、プロどころか俺 今回初めてのレプリカデビューなんです(^^)
どうせなら 最初の1本を徹底的に育ててみようと思って。
育ててる間に 2ちゃんねるのこの板や いろんな雑誌を読み漁って勉強しました。
そこで気づいたのが メリハリのある渋い色落ちしてるジーンズは 大体セカンドウォッシュまで8カ月以上はかけていることです。
結構いい色落ちだなと思うサンプル画像に出会うと たいていセカンドウォッシュまで1年とか1年半とかだったりして
ここまで徹底しないとやっぱ駄目なのかもしれないと思い 中途半端な失敗はしたくないので執念の根性穿きを敢行してるところです。(^^)
299ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:25:40.53 0
果たして洗濯が我慢できるかな、ククク
300ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:28:17.13 0
そ、そうですか
頑張ってください
301ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:53:34.81 0
>>298
お前ジーパンに履かれてるな。
302ノーブランドさん:2011/10/01(土) 23:20:15.07 O
まあ、1日何時間穿けるかが問題だな。
303ノーブランドさん:2011/10/01(土) 23:42:14.93 O
1年ぶり2度目の洗濯をしたぞ
伸びてた生地も絞まって皮脂も取れて気持ちよすぎワロタ
穿くペースも少し落として2ヶ月に1回くらいで洗うわ
304ノーブランドさん:2011/10/01(土) 23:43:46.86 0
きた姉
305ノーブランドさん:2011/10/01(土) 23:44:50.72 0
>>298
ちなみに何はいてる?
306298:2011/10/02(日) 00:52:50.80 0
>>305
アイアンハートの21oz黒鎧です
307ノーブランドさん:2011/10/02(日) 00:57:56.97 0
アイアンハートでメリハリ望むのは無理じゃね?
色落ちサンプルや知り合いが穿いてるの見てもメリハリある色落ちしてるのに出会ったことないわ。
308298:2011/10/02(日) 01:04:20.01 0
>>307
僕もそう思います。
せっかくだからダメ元で穿き込んでいます。
二万円以上したんです。金返して欲しい
309298(本者):2011/10/02(日) 01:21:02.84 O
>>305 サムライの19オンスです。 306は偽者です。
310ノーブランドさん:2011/10/02(日) 01:23:46.16 0
あんま変わらねーワロタ
311ノーブランドさん:2011/10/02(日) 01:35:27.12 0
へビー厨の気持ちもわからんでもないがな…
ゴツい・無骨は魅力的だったが、俺はサムジーのHP見てからヘビーオンスに興味無くなった
一体おまいらは誰と戦ってんだ?って感じ
312ノーブランドさん:2011/10/02(日) 01:45:59.54 0
>>311
サムライ・・・かな・・・
313ノーブランドさん:2011/10/02(日) 03:13:49.71 0
ヘビーオンスは寒い日にバイク乗るのに必須だな
314ノーブランドさん:2011/10/02(日) 03:14:05.93 O
>>311
つ負け惜しみ
315ノーブランドさん:2011/10/02(日) 03:51:26.57 0
>>313
あんま防風性能はないよ
316ノーブランドさん:2011/10/02(日) 08:53:11.58 O
仕事中は作業ズボンの下に
リジットジーンズはいてます。

変化が楽しみです。
317☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/02(日) 09:07:07.54 O
僕はダブルジーンズしてたことあったけど、特に股間あたりのインシームが擦れてボロくなってくるし、裾に不自然な皺がつくからやめた方がいいぜ
318ノーブランドさん:2011/10/02(日) 09:24:40.26 O
その作業用ズボンに余裕があるなら別に大丈夫じゃない?
319ノーブランドさん:2011/10/02(日) 09:26:04.25 O
リジットはやめた方がいい
320ノーブランドさん:2011/10/02(日) 10:32:08.83 P
リジット履き始めから色落ちするまでの青々時期が恥ずかしい…
321☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/02(日) 10:33:55.02 O
まだ黒々してるときはいいけど、中途半端な時期がな
322ノーブランドさん:2011/10/02(日) 10:56:55.74 O
ズボンやスーツの下にはくなら、
せめてワンウォッシュでピッタリ目のでないと辛いね
323ノーブランドさん:2011/10/02(日) 13:04:16.09 0
20 ☆.com ◆a1obkRK9V. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
324ノーブランドさん:2011/10/02(日) 13:31:58.32 0
★ってくそ度変態だったんだな。
325ノーブランドさん:2011/10/02(日) 17:17:53.14 0
☆って部○出身らしいな。
326ノーブランドさん:2011/10/02(日) 19:16:31.13 O
普通のストレートシルエットで裾がかかとにつくかつかないかの丈って短かいかな?

コンバースのローカットだと座った瞬間靴下所か足見える。。
327ノーブランドさん:2011/10/02(日) 19:24:51.77 i
あと2〜3センチ長くても良かったかもね。
328ノーブランドさん:2011/10/02(日) 19:39:08.54 O
>>327
あちゃー。
やっぱそうかー。

なんとか普通に履けないかなー。
329ノーブランドさん:2011/10/02(日) 19:47:36.36 0
おまえらどんだけクッションさせてんだw
330ノーブランドさん:2011/10/02(日) 19:51:48.60 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY493rBAw.jpg

まくった方がいいよね?
331ノーブランドさん:2011/10/02(日) 20:26:51.61 0
誰もそんな細かいとこみてないから
好きなようにしろ
332ノーブランドさん:2011/10/02(日) 20:46:59.39 0
>>326
>>普通のストレートシルエットで裾がかかとにつくかつかないかの丈って短かいかな?
普通

本来なら靴はいて裾上げするもんだぜ
クッションの分生地が上がるから長すぎると膝から下に不規則なシワが入って綺麗じゃない
靴下は見えてもいいオシャレなのを身に着ける
333ノーブランドさん:2011/10/02(日) 20:49:45.85 0
んーいっそ脱いだほうがいい
334ノーブランドさん:2011/10/02(日) 20:52:32.07 0
んで代わりにホットパンツはいとくといいかもね
335ノーブランドさん:2011/10/02(日) 21:22:16.09 0
>>330
マジレスすると、まくらなくても問題ないと思う。
336ノーブランドさん:2011/10/02(日) 21:32:02.83 0
>>331
そうだよな・・・・・・

>>335
ありがとう
ブーツだと気にならないけど短靴だと気になってた
使い分けるよ
337ノーブランドさん:2011/10/02(日) 21:33:30.16 0
あー耳が片側に倒れてうぜー
338ノーブランドさん:2011/10/02(日) 21:39:56.44 0
>>337
分かります
アイロン使ってもダメ?
339ノーブランドさん:2011/10/02(日) 21:42:35.40 0
耳が割られはじめた部分だからなおりづらい
気づかずに履いてたせいもあるけど
340ノーブランドさん:2011/10/02(日) 22:10:06.16 O
>>332
普通か、なら良かったw

店員と一緒に主に合わせる靴履いて裾上げしたんだけどな。。
背伸びたんだろうか?w

靴下のお洒落って難しいなw
341ノーブランドさん:2011/10/02(日) 22:12:25.11 0
短めかっこいいよ
342☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/02(日) 23:04:28.42 O
つーかマジさみーな
冬かよ?
343ノーブランドさん:2011/10/02(日) 23:05:47.38 0
GASの評価はどんな感じ?
モリスを買おうと思うんだけど
344ノーブランドさん:2011/10/02(日) 23:39:14.21 0
フルカウントの0105
STEVENSON OVERALLの747
SEVENTY FOURのTYPE 1 (いや、編み編みがきになったんだ。あの編み編みが)
で悩んでるんだが、生地の質とか評価はどんな感じ?
345ノーブランドさん:2011/10/03(月) 03:18:21.82 O
>>339
脱水の後手で直すと直る場合がある。
絶対やってはいけないのがアイロン。
凸凹がなくなって耳線だけになってしまう。
346ノーブランドさん:2011/10/03(月) 03:19:27.82 0
>>345
やっぱり洗濯しないと駄目か
その後もう一回濡らしてる
347☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/03(月) 06:31:56.79 O
それ不良品だろ
メーカーどこだよ?
348ノーブランドさん:2011/10/03(月) 08:28:35.39 O
☆って○落出身らしいな。
349ノーブランドさん:2011/10/03(月) 09:09:25.70 0
>>348
え?在日じゃね?
350ノーブランドさん:2011/10/03(月) 18:36:34.74 O
アイロンってだめなの?いつも洗ったあと耳だけやってたんだけど
351ノーブランドさん:2011/10/03(月) 18:41:49.21 0
ひげ定着にスプレー糊は有効ですか?
352☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/03(月) 19:08:27.65 O
>>351
そういうズルした時点ですべて台無しなんだよ
353ノーブランドさん:2011/10/03(月) 19:16:51.02 O
☆って○落出身らしいな。
354ノーブランドさん:2011/10/03(月) 19:30:12.76 0
>>352
肛門は少し黙っててくれないか。

コテも※に変えてくれ。
355ノーブランドさん:2011/10/03(月) 20:23:18.94 0
>>351
柔らかい生地をインチアップして穿いてるならけっこう有効
ウエアを穿いてる時、二回目三回目の洗濯後にスプレーしたらけっこうくっきりヒゲになった
スカルみたく細身でピッタリ穿くモデルやダルチザンみたくいつまでも堅くてハリがある生地はたいして変わらない気がする
356ノーブランドさん:2011/10/03(月) 21:05:10.75 0
洋服を選ぶときの重要な要素が重量だ
間違っても13オンス以上のジーンズなど買ってはならない
重いズボンなど、時代に逆行していると言えよう
357ノーブランドさん:2011/10/03(月) 21:07:30.06 0
これから冬に向かうというのに、季節に逆行してるのはオマエだろ。
358ノーブランドさん:2011/10/03(月) 21:14:23.23 0
そんな貴方におすすめなのがモモヒキ
359☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/03(月) 22:33:30.93 O
そもそも太いズボンが流行ったのなんて二年半前だよ
360ノーブランドさん:2011/10/03(月) 22:44:55.38 O
☆は太いチンポを肛門に挿れとけ
361ノーブランドさん:2011/10/03(月) 22:49:59.03 0
MotelRocksというブランドのスキニーを探してます
レディースです
都内で扱っているお店知りませんか?通販なら買えるとこ知ってるんだけど・・
かなりスキニーだからサイズが選べない
362ノーブランドさん:2011/10/03(月) 23:22:02.12 0
20 ☆.com ◆a1obkRK9V. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
363ノーブランドさん:2011/10/04(火) 00:52:44.06 0
アラシ消えろよ
364ノーブランドさん:2011/10/04(火) 00:54:47.57 i
脚が太い人が細めのシルエットのジーンズ履いたらおかしい?
365ノーブランドさん:2011/10/04(火) 00:55:48.72 0
デブのタイトは見苦しいよ
366ノーブランドさん:2011/10/04(火) 00:58:41.20 i
>>365
やっぱりな、俺170の75のピザだけど、今日の中居くんみたいに細めのジーンズにコンバースのハイカット合わせたかったorz

痩せよ。
367ノーブランドさん:2011/10/04(火) 01:24:03.00 0
>>366
俺も180の73から半年で63まで落としてようやくスリム穿けるようになったから頑張れ
368ノーブランドさん:2011/10/04(火) 01:29:57.93 i
>>367
ありがとう!
何して痩せたの?マラソン?
369ノーブランドさん:2011/10/04(火) 01:37:29.03 0
>>368
炭水化物ダイエットと2日に1回40分くらいのウォーキングと週2回の筋トレ
370ノーブランドさん:2011/10/04(火) 01:42:46.83 i
>>369
サンクス!
半年で10はすごいなぁ!
頑張ります!
371ノーブランドさん:2011/10/04(火) 01:47:17.29 O
>>355
そのスプレー糊とやらはどこで売ってるの?
スゲー欲しいんですが
372ノーブランドさん:2011/10/04(火) 04:41:29.98 0
最近いい色落ちさせる為に長期間頑張るのがしんどくなって来たわ・・・

世間の一般人が加工ものを買う理由が分かった気がするおっさんでした。
373ノーブランドさん:2011/10/04(火) 04:48:09.12 i
いい色落ち=完成じゃないんだ
ジーンズなんか育てる過程を楽しむんだ
だから育てるのがしんどいってのは
育った状態からスタートと思ってるからだよ、リジットの濃紺を楽しみ、皺の定着を楽しみ 色落ちを楽しむ
これが醍醐味

だが加工は加工で素晴らしい。
374ノーブランドさん:2011/10/04(火) 04:57:35.28 0
余生が短いから育てる時間が無い
375ノーブランドさん:2011/10/04(火) 05:35:08.98 0
ジーパンに答えはないんだよ
376ノーブランドさん:2011/10/04(火) 06:07:54.06 O
(キリッ
377ノーブランドさん:2011/10/04(火) 06:24:45.11 O
>>369
40分なんて走った内に入らねーよバーカwww
378ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:12:53.10 0
>>377
そらまぁ、ウォーキングだから走っちゃいねーわなwww
379ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:15:34.51 0
>>377
ダイエットしたことないバカ発見
380ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:22:36.32 O
ウォーキングだったらなおさらのこと、カロリーの
消費量が少なすぎて毎日40分程度じゃ痩せやしねえよ
まぁ毎日三食、サラダしか食わねえならどうか知らんが
381ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:34:43.99 0
>>380
それ以上の議論は板違いなんで、ダイエット板でもっと自由に主張なさって下さいませw
382ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:37:09.65 0
40分歩けば有酸素運動としては普通に問題ないレベル
お前は食事制限して毎日ジム通ってれば良いじゃん
383ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:40:27.05 O
俺は182センチで92キロだったがダイエットと筋トレに夢中になってたら63キロになってしまった

筋肉は付いてるんだが着衣だとガリに見られる

何事もやり過ぎは禁物だゾ
384ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:45:50.78 0
ガリじゃん
でかいのに勿体無い
385ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:47:34.72 0
まぁ筋肉の質次第だしどんだけ頑張ってもマッチョになれん奴はなれん
386ノーブランドさん:2011/10/04(火) 08:57:03.54 0
>>385
そこで加圧トレーニングの登場デスヨ!
387ノーブランドさん:2011/10/04(火) 09:58:23.45 0
>>371
俺は近所のスーパーで買ったよ
薬局とかでも売ってるかも
388ノーブランドさん:2011/10/04(火) 11:06:14.77 O
>>387
ありがとう
とりあえずユニクロセルビッジで実験してみるわ
389☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/04(火) 12:54:44.66 O
正味の話、40分のウォーキングなんて缶コーヒー一本のカロリーにもならないだろ
390ノーブランドさん:2011/10/04(火) 12:58:47.21 O
なんか、口臭いな。
391ノーブランドさん:2011/10/04(火) 13:00:23.67 0
大人はブラックしか飲まないしw
392ノーブランドさん:2011/10/04(火) 16:06:10.63 O
☆は腹だけ出てるからウェストがゴムのジーンズ履いてるんらろ?
393ノーブランドさん:2011/10/04(火) 18:54:20.56 0
>>389
そうやって言ってるうちにあっという間にメタボになるぞ。
394ノーブランドさん:2011/10/04(火) 19:35:52.96 0
○○食べた分を消費するために○○分運動するって考えてるの?
395ノーブランドさん:2011/10/04(火) 19:38:31.91 0
☆は臭せーからくんな!
396☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/04(火) 20:23:13.14 O
だからさあ、40分ウォーキングして、「あ〜、疲れた、一服するか」とベンチでタバコ吸いながら缶コーヒー飲めば赤字だっての
397☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/04(火) 20:26:13.85 O
そもそも俺は無理に太ろうとして暴飲暴食してもマックス60キロくらいしかいかねえ
すき家の特盛一日に2つ食べたことある
398ノーブランドさん:2011/10/04(火) 20:34:54.64 O
☆は臭せーんだよ、氏ね!
399ノーブランドさん:2011/10/04(火) 20:45:40.61 O
☆アンチは子どもかよ…
400ノーブランドさん:2011/10/04(火) 20:50:58.31 0
>>399
干し発見!
401ノーブランドさん:2011/10/04(火) 20:52:48.28 O
Gジャンスレに☆来てるけど、おまえGジャン持ってねぇだろw
402ノーブランドさん:2011/10/04(火) 21:17:45.88 O
>>401
お前がな
403☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/04(火) 22:29:33.04 O
マックでビッグマックセットとさらにビッグマック一つ頼んだこともある
404☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/04(火) 22:30:39.87 O
今の俺には、すき家とマックとゲオだけが心の支え
405ノーブランドさん:2011/10/04(火) 22:48:43.36 0
今さら聞くんだけど....

ファーストウォッシュのみの青々としたジーンズで出掛けるのは恥ずかしいこと?
オレ青々としたジーンズがカッコイイと思ってた。
406ノーブランドさん:2011/10/04(火) 22:51:32.15 O
恥ずかしくないからぁ
407ノーブランドさん:2011/10/04(火) 22:59:19.31 O
>>405
大丈夫。オレ、良く洗いたて穿いてる人居ると生地の凸凹とかパッカリングとかがん見しちゃうよ。
408ノーブランドさん:2011/10/04(火) 23:01:24.86 O
☆が何を言わんとしているかは分からないが、極貧で大した食事が出来ていない事は分かった。

ビッグマックがご馳走みたいだね。

☆は自宅の警備ばかりしてないで、そろそろバイトした方が良いんじゃね?
409ノーブランドさん:2011/10/04(火) 23:03:13.61 0
>>405
今リジット流行ってるから全然大丈夫
だけどトップがダサいと無理
410ノーブランドさん:2011/10/04(火) 23:12:18.89 0
あとサイズ感な
411ノーブランドさん:2011/10/04(火) 23:21:48.77 0
裾の溜まり方がダサい・・・・・・
これさえなければ完璧なのに・・・・・・
412ノーブランドさん:2011/10/05(水) 02:02:35.52 i
自分がキツいなぁ〜て思うぐれーが人から見てジャストだっつーもんな
413☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/05(水) 02:32:53.99 O
つーか、ビッグマックよりおいしいものがあるのかよ?
あるなら教えてもらいたいもんだね
414☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/05(水) 02:54:52.57 O
>>412
つーか、アメリカ国旗のデザインが入った服を着てる人を見ると、この人きっついなあと思う
415ノーブランドさん:2011/10/05(水) 03:02:48.84 i
つーか、アメリカの国旗のデザインに使われてる物を名前にしてるお前が一番きっついわ〜って思う。
416ノーブランドさん:2011/10/05(水) 04:09:55.79 O
アンチしつこいな。
荒されてるわけじゃないんだからいちいち叩きレスするなよ。
鬱陶しい
417ノーブランドさん:2011/10/05(水) 07:36:49.86 0
コテつけてる奴にいえよ
418ノーブランドさん:2011/10/05(水) 08:35:03.92 O
>>405
ガンガン穿きこんで青々ジーンズになったのが一番かっこいいとオモー
419ノーブランドさん:2011/10/05(水) 13:06:06.40 0
20 ☆.com ◆a1obkRK9V. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
420ノーブランドさん:2011/10/05(水) 15:11:22.41 0
646 :☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/02(日) 10:12:43.71 O
>>637
言っとくけど、もうジージャン流行らねえぞ

668 :☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/03(月) 22:48:19.97 O
襟に首垢付くから、シャツやフード付きの服の上に着て寝る


421ノーブランドさん:2011/10/05(水) 15:41:19.92 0
>>419->>420
つまんねーもんを貼るな
422ノーブランドさん:2011/10/05(水) 16:05:42.96 0
リジッドいい加減洗濯しなきゃなんだけど、極力色落ちさせたくなくて、
一番色落ちしないで済むのはやっぱ水洗いですか?ジェイウォッシャーとかの洗剤はどうなんでしょう?
423ノーブランドさん:2011/10/05(水) 16:06:40.30 0
塩入れる
424ノーブランドさん:2011/10/05(水) 16:15:55.59 i
>>422
アクロンorエマール

裏返し

ドライコース
425ノーブランドさん:2011/10/05(水) 17:09:03.67 0
色落ちさせたく無いのに何故リジッドから穿いてるの?
426ノーブランドさん:2011/10/05(水) 18:49:00.37 0
リジットから穿いてる方が色落ちはしないだろ
ズレるけどな
427ノーブランドさん:2011/10/05(水) 22:05:13.28 0
加工物で股下が短いのを扱ってるのはどこかない?
出来れば70cm台中盤くらいの
428ノーブランドさん:2011/10/05(水) 22:10:35.92 i
裾上げ
429ノーブランドさん:2011/10/05(水) 22:15:19.29 0
>>427
ウェストのサイズによっては短め作ってる所もあるが、普段はどのメーカーのどのウェストサイズ穿いてるんだ?
430ノーブランドさん:2011/10/06(木) 00:56:54.99 O
無知ですいません。
倉敷市か岡山市で持ち込みでチェーンステッチの裾上げが出来る店を教えてくださいm(__)m
431ノーブランドさん:2011/10/06(木) 01:06:33.55 0
きびだんごで店員を手な付ければどこでもやってくれるよ
432ノーブランドさん:2011/10/06(木) 01:59:59.77 0
2chで聞くよりググった方が見つかりそうだが
433☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/06(木) 02:39:38.15 O
ググ以前に、タウンページでよくね?
434ノーブランドさん:2011/10/06(木) 07:25:09.87 0
屑は黙って炉や
435ノーブランドさん:2011/10/06(木) 14:19:34.39 0
186 :☆ ◆LLLYiJlldI:2010/07/28(水) 22:00:11 ID:v9GXzKYP0
まなみ、俺のウンコ食べろ 真上からウンコぶちまけてやる 
ぶりりりぶりゅぶりゅびりりりりーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
髪も体も服も顔もウンコまみれのウンコマン まなみ 
436ノーブランドさん:2011/10/06(木) 14:59:44.73 0
>>422
ドライクリーニング捗るよ
縮まないし
二回目以降は洗濯機で
437ノーブランドさん:2011/10/06(木) 15:45:23.48 0
今まで蛍光剤なしで洗ってきたけど、蛍光剤無配合洗剤と蛍光剤配合洗剤
どっちを使っても大して色落ち変わらない事に気付いた。多分気持ちの問題
438ノーブランドさん:2011/10/06(木) 23:03:30.71 0
ヒゲとかの色落ちは加工されてるのに蜂の巣はないやつって、自分なりの蜂の巣を作れってことでおk?
439ノーブランドさん:2011/10/06(木) 23:20:10.78 0
全くおkじゃねえ
440ノーブランドさん:2011/10/06(木) 23:32:14.21 0
>>438
目の前の現実を自分の潜在的願望に沿わせて日常的に曲解せずにはいられないその生温い性癖、一体どんな緩慢な環境下に育ってきたんだオマエは。

441ノーブランドさん:2011/10/06(木) 23:32:16.56 0
>>422
洗う時に塩か重曹いれろ
毎回やるだけで全然色落ちしなくなるから
442ノーブランドさん:2011/10/06(木) 23:43:33.58 0
>>439-440
マジで!?誤解してるみたいだから正解を教えてくださいな
443ノーブランドさん:2011/10/06(木) 23:50:08.63 0
>>440
なんかのアニメの台詞かww
444ノーブランドさん:2011/10/07(金) 00:18:18.94 0
>>436
なにが捗るんだか
リジットをお湯につけて
洗ってのりつければいいじゃん
論破してみい
445ノーブランドさん:2011/10/07(金) 03:22:09.69 0
旧ズニXXが蜂の巣裏とかロールアップしたところに毛虫発生してしまったんだが、ここの人たちはどうしてる?気にせず穿きこむ?
446ノーブランドさん:2011/10/07(金) 03:32:25.99 0
毛虫??
ジーンズ用語?
447☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/07(金) 05:18:00.72 O
長年はいてないうちに虫が付いたってことでは
448ノーブランドさん:2011/10/07(金) 05:24:58.60 O
はぁ?チンカスウジ虫野郎は黙っとけ
449ノーブランドさん:2011/10/07(金) 06:48:11.71 0
>>444
お湯につけたら色落ちしやすいのでは?
450ノーブランドさん:2011/10/07(金) 07:48:03.18 O
186 :☆ ◆LLLYiJlldI:2010/07/28(水) 22:00:11 ID:v9GXzKYP0
まなみ、俺のウンコ食べろ 真上からウンコぶちまけてやる 
ぶりりりぶりゅぶりゅびりりりりーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
髪も体も服も顔もウンコまみれのウンコマン。 まなみ 
451ノーブランドさん:2011/10/07(金) 10:29:25.30 O
まなみのうんこ厨は氏ねばいいと思う
452ノーブランドさん:2011/10/07(金) 11:31:32.89 O
>>437
頻繁に洗う場合は差が出るよ。
453ノーブランドさん:2011/10/07(金) 14:17:31.07 0
>>452
差、あるよね
一年間無蛍光にこだわってウエアハウスを洗ってきたんだが、
最近段々無頓着になってきて蛍光で洗うようになったら色味が変わったよ
白くなったというか、表面が白く光ってる感じがする
454ノーブランドさん:2011/10/07(金) 14:32:34.81 0
うむ
455ノーブランドさん:2011/10/07(金) 15:32:29.62 0
241 ::☆ ◆LLLYiJlldI:2010/11/30(火) 12:21:34 O
つーかさ、どのアイドルのうんこなら肛門から直食いできると思う?

760 ☆ ◆LLLYiJlldI [[email protected]] DATE:2009/05/24(日) 12:37:12 O (携帯)
俺は今月ユニクロ転売で630000もうかった

670 :☆ ◆LLLYiJlldI :2009/07/03(金) 19:47:20 O
つーか、綿なんてどうでもいい。
俺シルクしか身に付けないし。

510:☆ ◆LLLYiJlldI:2010/04/14(水) 11:57:13 ID:PgWeJ5fh
大雨の深夜、赤いブラジャーと赤いTバック、赤のガーターベルトと赤のストッキングの格好で公園にでかけます。
靴は履かない方が気分が高揚します。
全身がズブ濡れの状態になるほうが気分がたかまります。

公園でよく見かけるペニスの形に似た、飲用のための蛇口。
その上にM字に開脚し、アナルにそれを挿入します。
上下運動しながら快感を楽しむ。
つぎに蛇口から大量の水道水をアナルに流入させる。この時の快感は表現できないほど素晴らしい。
思わず、あああああああああ!!!!!とあえぎ声をあげてしまう。

何回もこの変態行為を繰り返す。その後ペニス型バイブをアナルに挿入して、
ペニスをしごきながら、大雨の深夜の公園を徘徊する。
456ノーブランドさん:2011/10/07(金) 16:16:22.74 0
>>455
チョンジンは死にな^^
457ノーブランドさん:2011/10/07(金) 16:49:07.85 0
すぽぽぽーん!酢ポン酢ポンスポポポポンスポンスポンスポポポーン!
ぽぽぽぽぽぽぽpんぽんぽんpのpのpのんぽ


すぽすぽすぽsぷpそぷsぽぽぽぽsぽsぽsぽうsぷsぷsp


ぽぽ−−ん!!!
458ノーブランドさん:2011/10/07(金) 19:40:05.72 0
長いんだよ!このボケなすが〜
459☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/07(金) 19:40:15.82 O
昔、スポーンっていう変なアメコミあったよな
460ノーブランドさん:2011/10/07(金) 19:42:57.89 0
241 ::☆ ◆LLLYiJlldI:2010/11/30(火) 12:21:34 O
つーかさ、どのアイドルのうんこなら肛門から直食いできると思う?

760 ☆ ◆LLLYiJlldI [[email protected]] DATE:2009/05/24(日) 12:37:12 O (携帯)
俺は今月ユニクロ転売で630000もうかった

670 :☆ ◆LLLYiJlldI :2009/07/03(金) 19:47:20 O
つーか、綿なんてどうでもいい。
俺シルクしか身に付けないし。

510:☆ ◆LLLYiJlldI:2010/04/14(水) 11:57:13 ID:PgWeJ5fh
大雨の深夜、赤いブラジャーと赤いTバック、赤のガーターベルトと赤のストッキングの格好で公園にでかけます。
靴は履かない方が気分が高揚します。
全身がズブ濡れの状態になるほうが気分がたかまります。

公園でよく見かけるペニスの形に似た、飲用のための蛇口。
その上にM字に開脚し、アナルにそれを挿入します。
上下運動しながら快感を楽しむ。
つぎに蛇口から大量の水道水をアナルに流入させる。この時の快感は表現できないほど素晴らしい。
思わず、あああああああああ!!!!!とあえぎ声をあげてしまう。

何回もこの変態行為を繰り返す。その後ペニス型バイブをアナルに挿入して、
ペニスをしごきながら、大雨の深夜の公園を徘徊する。
461ノーブランドさん:2011/10/07(金) 20:43:53.33 0
穿き伸びしてレングス長くなってしまったわ
洗うか迷う
462☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/07(金) 22:31:43.59 O
それ、ウエストが伸びて下がっただけだよ
463ノーブランドさん:2011/10/07(金) 22:33:04.36 0
☆さんのいうとおりー♪
464ノーブランドさん:2011/10/07(金) 22:43:38.82 0
186 :☆ ◆LLLYiJlldI:2010/07/28(水) 22:00:11 ID:v9GXzKYP0
まなみ、俺のウンコ食べろ 真上からウンコぶちまけてやる 
ぶりりりぶりゅぶりゅびりりりりーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
髪も体も服も顔もウンコまみれのウンコマン。 まなみ 

465ノーブランドさん:2011/10/07(金) 22:45:10.76 0
241 ::☆ ◆LLLYiJlldI:2010/11/30(火) 12:21:34 O
つーかさ、どのアイドルのうんこなら肛門から直食いできると思う?

760 ☆ ◆LLLYiJlldI [[email protected]] DATE:2009/05/24(日) 12:37:12 O (携帯)
俺は今月ユニクロ転売で630000もうかった

670 :☆ ◆LLLYiJlldI :2009/07/03(金) 19:47:20 O
つーか、綿なんてどうでもいい。
俺シルクしか身に付けないし。

510:☆ ◆LLLYiJlldI:2010/04/14(水) 11:57:13 ID:PgWeJ5fh
大雨の深夜、赤いブラジャーと赤いTバック、赤のガーターベルトと赤のストッキングの格好で公園にでかけます。
靴は履かない方が気分が高揚します。
全身がズブ濡れの状態になるほうが気分がたかまります。

公園でよく見かけるペニスの形に似た、飲用のための蛇口。
その上にM字に開脚し、アナルにそれを挿入します。
上下運動しながら快感を楽しむ。
つぎに蛇口から大量の水道水をアナルに流入させる。この時の快感は表現できないほど素晴らしい。
思わず、あああああああああ!!!!!とあえぎ声をあげてしまう。

何回もこの変態行為を繰り返す。その後ペニス型バイブをアナルに挿入して、
ペニスをしごきながら、大雨の深夜の公園を徘徊する。
466ノーブランドさん:2011/10/07(金) 23:12:29.89 0
>>461
おれもだ。
まあためて穿くから気にしないんだが
467ノーブランドさん:2011/10/08(土) 01:19:00.40 0
☆の過去レス晒してる奴邪魔

誰も興味ないから
468ノーブランドさん:2011/10/08(土) 06:26:05.02 0
膝の下にダボダボにためて履くのはカッコ悪い?
スーツのズボンみたいにまっすぐで座ったらスネが見えるのは嫌だから膝の下にためてはいてるんだけど。
どのくらいが一番見た目がいいんだろ?
469ノーブランドさん:2011/10/08(土) 07:13:28.74 0
軽くクッションさせるくらいで穿いてる
470ノーブランドさん:2011/10/08(土) 07:43:25.48 0
クッション許せるのは2回くらいまで
471☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/08(土) 08:02:13.35 O
>>467
過去レスじゃなくて捏造だが
472☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/08(土) 08:04:02.84 O
>>468
お前、ディオラー見てみろよ
みんな股下1メートル近いズボンを裾のところで蛇腹にしてはいてるんだから
473ノーブランドさん:2011/10/08(土) 14:43:26.33 0
186 :☆ ◆LLLYiJlldI:2010/07/28(水) 22:00:11 ID:v9GXzKYP0
まなみ、俺のウンコ食べろ 真上からウンコぶちまけてやる 
ぶりりりぶりゅぶりゅびりりりりーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
髪も体も服も顔もウンコまみれのウンコマン。 まなみ 

474ノーブランドさん:2011/10/08(土) 21:10:10.35 0
お前ら洗剤はジーンズ専用使ってる?
475ノーブランドさん:2011/10/08(土) 21:14:29.48 0
普通の洗剤を気持ち少な目で洗ってる。

最近は細かいことは気にしないようにしてる。
476ノーブランドさん:2011/10/08(土) 23:48:57.59 0
洗剤使った事ないや
水で充分だと思うよ
477ノーブランドさん:2011/10/08(土) 23:57:50.30 0
皮脂や汗はそれだけじゃ十分じゃないだろ
478ノーブランドさん:2011/10/08(土) 23:59:26.85 0
エマ or アク

ドライ
479ノーブランドさん:2011/10/09(日) 00:44:30.69 0
新品のジーンズは何回洗濯してから裾上げした方が良いですか?
480ノーブランドさん:2011/10/09(日) 02:22:49.73 0
15〜20かな
481ノーブランドさん:2011/10/09(日) 05:19:04.52 O
>>479
乾燥機使う場合、一回。使わない場合四回。
482ノーブランドさん:2011/10/09(日) 05:35:22.45 O
359:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 03:23:38.20 O
たしかに完全ズル剥けではないが、チンコはでかい方だと思いますがwwww
そもそも完全ズル剥けの奴って、勃起したら皮足りなくなるんじゃね?wwwwwwww
483ノーブランドさん:2011/10/09(日) 07:49:40.99 0
液体洗剤のほとんどは蛍光剤入ってないからジーンズ洗濯にOK
でもエマールはセーターやカーディガンとかの起毛もキューティクルする成分入っててジーンズにはマイナス
484☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/09(日) 08:19:01.77 O
そもそも、ジーンズを洗濯するほど汚れるって、どんだけ不潔な生活してるんだよ…
485ノーブランドさん:2011/10/09(日) 08:59:16.77 0
そもそも、ジーンズを洗濯しないって、どんだけ不動な生活してるんだよ…
486ノーブランドさん:2011/10/09(日) 10:03:26.01 0
646 :☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/02(日) 10:12:43.71 O
>>637
言っとくけど、もうジーンズは流行らねえぞ

487ノーブランドさん:2011/10/09(日) 10:22:29.58 O
えっエマールよくないの!?アクロンもシワ伸ばし効果あるんだっけ
488ノーブランドさん:2011/10/09(日) 10:24:10.46 0
質問です。
初めて濃紺のリジッドデニムを買ったんですが出来るだけ色落ちやアタリが少ないように履きたいですが良い方法はありまか?

489ノーブランドさん:2011/10/09(日) 10:56:54.07 0
>>488
座らない。歩かない。
490ノーブランドさん:2011/10/09(日) 11:02:01.87 0
洗わない、座らない、しゃがまない、膝付かない
何を買ったか分からないけど、色落ちしにくいデニムを数社出してるから
別に買い直した方がいいかもね。

ダイロンの定着剤みたいなヤツあるけど、あれは後染めしたものにしか
効果はないのかな?分かるひとよろしく。

491ノーブランドさん:2011/10/09(日) 11:06:30.71 O
裾上げする前って裾どうしてます?
中に折って穿いていたら折り目通りに色落ちしてしまった…
492ノーブランドさん:2011/10/09(日) 11:10:17.56 0
普通は裾上げする前のジーンズを着用しない
493ノーブランドさん:2011/10/09(日) 11:13:16.50 0
>>491
色落ち部分がきっちり裾に来るように裾上げしてもらってわ?
494ノーブランドさん:2011/10/09(日) 11:19:17.60 0
色落ちさせたくない奴はみょうばん一緒に入れて洗っとけ
495ノーブランドさん:2011/10/09(日) 12:19:24.83 0
>>490
マジレス乙
496ノーブランドさん:2011/10/09(日) 12:51:10.61 0
液体洗剤がいいのか。参考になった。
497ノーブランドさん:2011/10/09(日) 12:55:24.72 0
液体洗剤でも蛍光増白材,漂白剤入りはやめといて
498ノーブランドさん:2011/10/09(日) 12:57:48.23 0
初心者なんだが色落ちって履いてる時より洗ってる時になるの?
499ノーブランドさん:2011/10/09(日) 12:58:06.88 0
もう何度目だよこの話
500ノーブランドさん:2011/10/09(日) 13:03:07.88 P
ドライクリーニングマジオススメ
501ノーブランドさん:2011/10/09(日) 15:21:21.56 0
膝に出来る色落ちって裏側しか擦れてないのに、よく落ちるよね。不思議。
502ノーブランドさん:2011/10/09(日) 15:28:06.01 0
ちょっとよくわからない
503ノーブランドさん:2011/10/09(日) 15:43:58.38 0
>>501ともあろう方がこの発言だもんなww
504ノーブランドさん:2011/10/09(日) 15:57:30.92 0
摩擦ではあんまり色落ちしないよ。
テンションがかかった所がよく色落ちするんだよ。
だから、ヒゲが出来るのはその理屈だし、よく座る人は尻より膝とか太ももの方が色落ちする。
505ノーブランドさん:2011/10/09(日) 16:04:44.02 0

これもちょっとよくわかんない
506ノーブランドさん:2011/10/09(日) 16:12:21.93 0
シワから色落ちする
507ノーブランドさん:2011/10/09(日) 17:06:53.82 0
色落ちは摩擦じゃないの?
テンションで色落ちする理屈が分からない
508ノーブランドさん:2011/10/09(日) 17:07:21.97 0
お前らジーンズはどうやって保管してる?
脱ぎっぱなしで放り投げてるか
ハンガーに吊るしてるとか
折り畳んでるとか。
ハンガーが正解でいいよな?
509ノーブランドさん:2011/10/09(日) 17:13:33.21 0
フックに引っ掛けてつるしてるのもあるし畳んでるのもある
510ノーブランドさん:2011/10/09(日) 17:19:57.49 0
洗剤はナノックスでも大丈夫?
511ノーブランドさん:2011/10/09(日) 17:20:03.30 0
お店で売ってるときと同じように畳んでる
512ノーブランドさん:2011/10/09(日) 17:44:54.24 0
お前らジーパンに履かれてるな。
513528:2011/10/09(日) 18:05:41.71 0
玄関で彼女が脱がせてくれる。
514528:2011/10/09(日) 18:08:13.38 0
ふを
515ノーブランドさん:2011/10/09(日) 18:27:10.45 0
>>511
線がつかない?
516ノーブランドさん:2011/10/09(日) 18:34:43.10 0
たまに畳み直したら大丈夫だよ
517ノーブランドさん:2011/10/09(日) 18:46:40.10 0
>>504
じゃあふとももゴシゴシ擦るのはあんまり意味ないの?
518ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:01:52.41 0
あるよ
手のひらでやるとちょうどいい
519ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:04:20.21 0
擦る時にのびるじゃん
520ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:07:12.26 0
>>517
ゴシゴシするよりずっとしゃがんだ方が色落ちするよ。
521ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:16:09.58 0
>>507
着古したTシャツを例にすると、摩擦の多そうな背中より、着たり脱いだりするときにテンションがかかる首もとから色落ちするでしょ。
嘘だと思うなら色物のTシャツ思いっきり引っ張ってごらん。引っ張った所が白くなるから。
522ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:29:15.12 O
>>407
パッカリングって、☆さんが「カッパリング」って言ってたものと同じ?
523ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:30:48.72 O
>>493
ですよね、ありがとうございます
洗って縮ませてから裾上げしたいですし、皆さんはどうしてるのかなと思って
524ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:33:52.91 0
>>522
鞄を履くのと同じ
525ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:37:44.79 0
なんで摩擦orテンションで争ってるんだ?

両方正解でいいだろ
526ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:54:53.10 0
携帯落ちってダサいよね?

携帯をポケットにいれたいけど、携帯落ちはさせたくない・・・どうすれば
527ノーブランドさん:2011/10/09(日) 20:04:43.76 0
そんなのお前の好きにしろよ
もしくは色落ちしにくいデニム買えよ
528ノーブランドさん:2011/10/09(日) 20:30:03.71 0
リーバイスのレギュラーラインナップのリジットなら落ちない。
529ノーブランドさん:2011/10/09(日) 20:40:10.09 0
膝の色落ちは歩く時のこすれ。
尻の色落ちは座ってる時のこすれ。
ひげ系はテンションと緩和の繰り返し。
ステッチ周辺のあたりはこすれ+洗濯時の縮み。

こんなとこですか?
530ノーブランドさん:2011/10/09(日) 21:38:13.35 i
アホか
摩擦に決まってんだろうが

Tシャツは来てるときに首なんて常時摩擦かかってるだろ
「もし」テンションかかって色落ちするなら座った姿勢のマネキンに着せてるだけで色落ちするよ

原因と結果を混同するな
531ノーブランドさん:2011/10/09(日) 21:42:40.82 0
532ノーブランドさん:2011/10/09(日) 21:47:05.13 i
>>521
はバカだなw
533ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:16:57.67 0
>>438
これの正解教えてくれ
534ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:20:28.22 0
そもそも買うな
535ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:53:52.51 0
膝裏のハチノスは細身をリジッドから穿かないとつかない
加工済みのデニムにさらにアタリをつけるとかアホ
536ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:58:21.63 0
蜂の巣が好きなら最初からそう加工されてるやつ買えよ
537ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:02:47.05 0
でもAPCの加工済みデニム履きまくってたら蜂の巣できたぞ
まあ薄めの蜂の巣だけど
538ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:06:59.38 0
ジーパン履きながら寝てる人いる?
やっぱりエイジング進む?
539ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:07:48.42 0
お前らリジッドは部屋穿きした?
540ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:18:34.83 0
>>538
denimbaさんが試してた
541ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:26:39.44 0
質問ばっかだな〜
質問は他所いけや
542ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:29:51.12 0
質問スレも兼ねてんすけど^^;;;;;;;;;
543ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:43:40.80 0
>>538
前はしてたけど意味がない気がするからやめた。

寝相いいからそんなに動かないし、汗も吸っていいことなさそう。
ごわごわして寝ずらいとかは別にないんだけどね。
544ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:52:30.68 0
>>542
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ13
545ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:08:14.23 O
私服OKの軽作業バイトに応募した。
秋〜冬だし根性穿きするぞ
2本育て予定
546ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:27:53.41 O
>>451























お前がな
547ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:39:56.11 0
なんで改行するの?
548ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:52:41.47 0
>>541
質問ってか、会話のとっかかりレベルだろ。
普段会話しないからわからんか?
549ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:04:05.91 0
わからんわー
会話しないからわからんわー
550ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:16:34.96 0
だがジーパンに答えは無い
551ノーブランドさん:2011/10/10(月) 03:15:30.79 O
答えがないから議論がはずむ
552ノーブランドさん:2011/10/10(月) 03:16:14.86 0
議論がはずみすぎて喧嘩になる
553☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/10(月) 03:19:19.23 O
つーか、NHKの人気番組しゃべりばってまだやってるの?
554ノーブランドさん:2011/10/10(月) 03:24:35.52 0
>>553
懐かしいwナックのマイシャロナが脳内で流れたww
555ノーブランドさん:2011/10/10(月) 06:40:08.68 O
おまえらめんどくさいから色落ちのスピードが早いジーンズ買えよ。
それを半年〜1年毎日穿け。
洗濯はするな。

556ノーブランドさん:2011/10/10(月) 07:50:05.98 O
やっぱ生地柔らかいほうがいい皺が付く
557ノーブランドさん:2011/10/10(月) 08:05:38.96 0
>>555
色落ちが早いジーンズって具体的にどこのとれ?
558ノーブランドさん:2011/10/10(月) 08:08:13.60 0
ジーンズは多少なりともフォーマルな所ではダメらしいが、
素材がデニムじゃなければ、ジーンズの特徴を模した物でも問題にならない?
例えばチノパンだけど右ポケットに小さなポケットが付いてるとか
559ノーブランドさん:2011/10/10(月) 08:08:58.62 O
生地が柔らかいとシワがもとに戻りやすいはずだが
560ノーブランドさん:2011/10/10(月) 08:21:04.44 P
エマールで洗ったら凄く上品なジーンズになりました
561ノーブランドさん:2011/10/10(月) 08:26:27.49 O
落とすだけでは素人
プロは落として染めてを繰り返す
562ノーブランドさん:2011/10/10(月) 09:10:19.92 0
>>561
そんなことする奴はプロじゃなく基地外
563ノーブランドさん:2011/10/10(月) 11:07:43.23 0
西部開拓時代の人たちもジーパンはく前に糊落としてたんでしょうか
564☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/10(月) 11:12:32.05 O
そんな昔にジーンズなんてねえよw
565ノーブランドさん:2011/10/10(月) 11:13:45.60 0
そうなんですか
まあ西部開拓時代じゃなくてもいいですけど
ジーパンを作業着としてたころの人たちもはく前に糊落としの儀式をしてたんでしょうか
566☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/10(月) 11:20:15.80 O
当時はワンウォッシュで売られてた
567ノーブランドさん:2011/10/10(月) 11:22:38.42 0
それは本当ですか
なにかそういう記録が残ってる文献みたいのはありますか
568☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/10(月) 11:29:36.95 O
文献も何も、製造段階で洗って糊を落とすのが当たり前だったんですよ
リジッドジーンズが売られるようになったのは、近代になってジーンズがファッションとして普及し大量生産化が進んで製造行程を省く必要があったからです
569ノーブランドさん:2011/10/10(月) 11:34:11.29 0
なるほど
ということは糊付けして縫製するというのは昔からある技術なんですね
ありがとうございました
570ノーブランドさん:2011/10/10(月) 11:37:45.84 P
ゴメン、一瞬こいつ誰とブツブツ独り言で会話してんだ?と思ってびびったw
571ノーブランドさん:2011/10/10(月) 11:43:19.67 0
あの、オーバーオールの金具ってどこで買えますか?
中古も新品も取扱店がありません、、
572ノーブランドさん:2011/10/10(月) 11:45:49.57 0
>>538
オーバーサイズでなかなか色が落ちなかった奴は寝巻きにしたら色落ちし始めたよ
ただ寝てるときに変な皺がよったりしてるんで最終手段だと思うけど
573ノーブランドさん:2011/10/10(月) 12:04:29.30 0
>>570
独り言はお前だ
574ノーブランドさん:2011/10/10(月) 13:21:30.49 0
柔かい生地のジーンズを色落ちさせる時に、皆さん何か工夫はありますか?

ひたすら履くしかないですか?
575☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/10(月) 13:36:18.71 O
あぐらかいて出てきた皺を紙ヤスリでこする
これしかねえな
576ノーブランドさん:2011/10/10(月) 13:49:15.02 0
ジーンズ保管する時はやっぱ裾を上にして吊るすのが1番いいの?
577ノーブランドさん:2011/10/10(月) 14:24:08.98 O
>>574
セカンドウォッシュをどこまで我慢できるかが鍵。

>>576
どこかのサイトに「逆さに干したらパッカリングがつきにくい」って書いてあるのを見て腰を上にして干してる。
578ノーブランドさん:2011/10/10(月) 14:24:54.76 0
>>576
俺もウェスト下のほうがいい気がすんだよね。
ウェスト上だとベルトの重みでめくれて変に癖がつくんじゃないかと。
考えすぎ?
579ノーブランドさん:2011/10/10(月) 14:28:58.05 0
>>576
S字フックにベルトループ引っ掛けて吊るしてる。
580ノーブランドさん:2011/10/10(月) 15:17:37.51 0
359:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 03:23:38.20 O
たしかに完全ズル剥けではないが、チンコはでかい方だと思いますがwwww
そもそも完全ズル剥けの奴って、勃起したら皮足りなくなるんじゃね?wwwwwwww
581ノーブランドさん:2011/10/10(月) 15:31:23.64 0
なんだようぜぇなぁ
582ノーブランドさん:2011/10/10(月) 15:31:24.33 0
>>576

オレはウェスト下の方がいい気がすんだよね。
ウェスト下だとベルトの重みでせっかく生地についたシワが伸びてしまうんじゃないかと。
考えすぎ?
583ノーブランドさん:2011/10/10(月) 15:52:37.51 0
>>582
俺と同じこと考えてる人がいたとは
まあ実際穿きこんで定着したシワはまず伸びないんだけどね
穿きこみ一ヶ月の定着未満の時はそんな心配してしまうわ
584ノーブランドさん:2011/10/10(月) 15:58:41.01 0
洗濯は裏返してが原則?それとも鉄則?
585ノーブランドさん:2011/10/10(月) 16:21:46.22 0
絶対則
586ノーブランドさん:2011/10/10(月) 16:32:48.73 0
表で乾燥機も使うべきや
587ノーブランドさん:2011/10/10(月) 16:39:49.43 0
こないだ、オクで古着ジーンズ買ったんだけど
洗おうと水に浸けただけで、黄色が染み出してきたのね
汚れか、加工の色落ちか分からないんだけど

全体的にほとんど劣化無い綺麗な状態なのに、タグ見てみたら擦れてて
擦れるほど穿かれたなら、伸びたり形変わるだろうし
洗濯で擦れたなら、今更色落ちしないだろうし

とっても謎い
588ノーブランドさん:2011/10/10(月) 17:22:10.94 O
尿しか考えらんない
589ノーブランドさん:2011/10/10(月) 17:32:39.46 0
糞も忘れずに
590ノーブランドさん:2011/10/10(月) 17:35:08.48 0
あと脂も
591ノーブランドさん:2011/10/10(月) 17:46:17.68 0
キタネェ〜
そんな汚れを見た日にゃ、絶対穿けないな
592ノーブランドさん:2011/10/10(月) 17:49:30.27 O
体液
593ノーブランドさん:2011/10/10(月) 17:50:15.96 0
594ノーブランドさん:2011/10/10(月) 18:24:39.33 0
カウパー液
595ノーブランドさん:2011/10/10(月) 18:52:29.21 P
ケフィアだろ女子高生
596ノーブランドさん:2011/10/10(月) 21:59:37.21 0
ディーゼルのほしいんだけど、実際生地とかどうなの?
そう簡単に破れるわけないから丈夫かどうかはあまり気にしてないんだけど、重さとか硬さはどうなんだろう
ジーンズって値が張るものほど重いイメージがある
597☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/10(月) 22:04:25.40 O
ディーゼルはだいたい11.5〜13オンスくらい
生地は安いのは普通のデニム生地で高いのはふかふかしたガーゼ的なデニムのもありますね
598ノーブランドさん:2011/10/10(月) 22:05:18.52 0
359:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 03:23:38.20 O
たしかに完全ズル剥けではないが、チンコはでかい方だと思いますがwwww
そもそも完全ズル剥けの奴って、勃起したら皮足りなくなるんじゃね?wwwwwwww
599ノーブランドさん:2011/10/10(月) 22:08:28.91 0
AGのデニムってどう?
600ノーブランドさん:2011/10/10(月) 22:18:53.85 O
雷石鹸とかジェイウォッシャーって値段相応に良かったりするのかな?
601ノーブランドさん:2011/10/10(月) 22:35:10.17 0
リーバイス501買ったけど別のズボンなら29インチなんだけどリーバイスの29インチはいたらお尻がきつくて30インチにした
リーバイスはちょっと他より小さめてことないかな?
602☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/10(月) 22:52:34.64 O
それはないです
特に501はヒップの作りが大きめです
普段はいてる他のズボンが大きいのでしょうな
603ノーブランドさん:2011/10/10(月) 23:01:37.04 0
SGFってどこに店舗あるん?
604ノーブランドさん:2011/10/10(月) 23:06:48.60 0
ない
605ノーブランドさん:2011/10/10(月) 23:14:38.60 0
>>601
サイズなんてメーカーによってバラバラだからな
同じメーカー内でも適当なとこすらあるし
606ノーブランドさん:2011/10/10(月) 23:17:17.69 0
>>603
尾山台に秘密基地があります
607ノーブランドさん:2011/10/11(火) 01:11:42.51 0
リーバイス501のボタンフライの辺り、ボタンを覆い隠す部分の生地が変に縮んでるんだけど、
銀色のボタンが丸見えって状態じゃなければ別に気にするほどでもない?
アウトレット物を通販で買った脱オタにはよく分かりませぬ
608ノーブランドさん:2011/10/11(火) 01:19:18.33 O
のっぺり落ちさせるときって、週一の洗濯頻度でいい?
609ノーブランドさん:2011/10/11(火) 01:21:22.78 0
>>607
だからアウトレットなんだろ
610ノーブランドさん:2011/10/11(火) 04:09:41.66 0
>>609
やっぱそれが理由か・・・
その部分、位置的に中央且つチンコの有る場所だから結構マイナスなのかな
611ノーブランドさん:2011/10/11(火) 05:39:05.76 O
>>608
なんだよのっぺりって
612ノーブランドさん:2011/10/11(火) 08:08:42.51 0
>>608
肉体労働しなければ週一洗濯は100パーのっぺりになる
よくを言えば3日に一回洗濯だな
613ノーブランドさん:2011/10/11(火) 08:22:01.23 0
冗談だろ?
614ノーブランドさん:2011/10/11(火) 11:28:26.26 O
のっぺりもいいよね
615ノーブランドさん:2011/10/11(火) 14:10:11.41 0
>>530
テンションかかって生地が弱ると色抜けしやすくなる
616ノーブランドさん:2011/10/11(火) 14:28:33.94 0
530はアホ、色落ちの原因が摩擦のみならヒゲはできない。
ヒゲもベルトループも何度も同じ箇所が折り曲がり次第に色が抜けていく。
もちろん摩擦でも落ちるけど。
617ノーブランドさん:2011/10/11(火) 14:35:53.40 0
>>616
ヒゲはテンションかかってないっすよ
618ノーブランドさん:2011/10/11(火) 14:43:21.92 0
>>616
えっ?
619ノーブランドさん:2011/10/11(火) 14:51:31.71 0
>>617
テンションなんて言葉使ってないが?何度も折曲がって結果色が落ちていく、、と考えているのだが、
で、あなたはヒゲはどういう原理で落ちると考えるんですか?
620ノーブランドさん:2011/10/11(火) 15:19:04.94 O
前にどこかのサイトでわかりやすく説明してあったよ。

色付きの折り紙を何度も折ったり開いたり折ったり開いたりしてたら折り目が白くなるでしょ?
それと同じこと。
621ノーブランドさん:2011/10/11(火) 15:55:20.89 0
それなら、「谷」も白く色落ちするはずだけど?
ヒゲって「谷」も色落ちしてるのか?
622ノーブランドさん:2011/10/11(火) 16:30:16.43 i
>>616
だから530のヤツは原因と結果を混同するなっ書いてるじゃないかw

お前の言ってることは結果なんだよw少しは理論的に考えろよ。

もしお前の言ってることが正しかったらわざわざ中白にする必要がない。お前の話だと多少の誤差はあれど綿糸の芯から表面まで均等に落ちるはずだからな。

623ノーブランドさん:2011/10/11(火) 16:47:38.75 0
1.折り目が付く
2.折り目凸部が出っ張る
3.出っ張ったところがこすれる
4.結果、折り目の凸部が色落ちする

こういうことだろ?
折り目が付いただけじゃ色落ちせんだろ
624ノーブランドさん:2011/10/11(火) 16:52:29.09 i
>>620
あなたそれ、折るときに擦ってますよね?
625ノーブランドさん:2011/10/11(火) 17:04:38.55 0
>>622
摩擦というなら、ヒゲは何に当たっているんだ?摩擦ってコスれるって意味だろ?
何と擦れているんだ?
どのジーンズも折れ曲がる所が激しく落ちている理由は何だ?
俺の論は理論的じゃないかもしれないが、摩擦論なら何とコスれているか教えてくれ。
626ノーブランドさん:2011/10/11(火) 17:22:47.31 i
>>625
俺は622ではないが、髭は上着や手
、テーブル等様々な物体と擦れてる。(密集してる腰部の髭であれば、隣り合った髭と擦れてるだろうし様々)

オーバーサイズや低オンスがタイトや高オンスと比較して屈曲を繰り返しても髭ができにくいのは摩擦発生時に髭自体の張られ方(髭のテンション)が足りず生地が逃げ、摩擦が発生しにくいから。
627ノーブランドさん:2011/10/11(火) 17:45:22.95 0
お前全然理論的ちゃうやんけ。
その説明だと下がりヒゲや膝の横の折シワの色がよく落ちる所がまるで説明できてないだろうが。
机、上着、手が当たっているなら、当たった場所が斑状に落ちるはずで、どの時代のジーンズにも見られる
似通ったヒゲが綺麗にできるわけ無い。どのジーンズのヒゲも折りシワに沿って色落ちさせるには
言うことは、常にそこをなぞる様な摩擦が加わっていなければ説明できない。

>髭自体の張られ方(髭のテンション)
お前自体テンション認めているやんけ

>生地が逃げ
意味不明。摩擦論なら当たった所が落ちるんだから、生地のテンションなんて関係ないだろ

それと携帯で見てる人に聞きたいけど、IDってどういう風に見えてるの?
628ノーブランドさん:2011/10/11(火) 17:49:21.86 O
携帯厨だけどID非表示になってる
629ノーブランドさん:2011/10/11(火) 17:54:32.76 0
どうも俺には折り曲げて色が落ちるってのは信じられないな。

もしそうだとしても、折り紙のたとえは全然違うと思うし。
630ノーブランドさん:2011/10/11(火) 18:17:23.61 0
>>627
IDなら普通に見えてるぞ
631ノーブランドさん:2011/10/11(火) 18:24:41.66 0
デニムってイタリア、岡山、広島、どれが一番いいん?
どれも同じくらい評価高いの?
632ノーブランドさん:2011/10/11(火) 18:46:03.63 0
岡山
633☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/11(火) 19:07:38.80 O
つーか、世界中どこへ行ってもデニム工場で働いてるのは中国人だろ
重要なのは綿の種類
634ノーブランドさん:2011/10/11(火) 19:10:35.53 0
359:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 03:23:38.20 O
たしかに完全ズル剥けではないが、チンコはでかい方だと思いますがwwww
そもそも完全ズル剥けの奴って、勃起したら皮足りなくなるんじゃね?wwwwwwww
635ノーブランドさん:2011/10/11(火) 19:28:11.74 0
こんばんわ!
みなさんはジーパン好きですか(^o^)/
636626:2011/10/11(火) 19:28:31.11 i
>>627
班状とは?局所的に落ちると言うことか?それは履き方次第

別にテンション(張力)で落ちるとは言ってないぞ?まだ張力と摩擦力の因果関係がわかんないのか?

この場合、生地のテンション(張力)と摩擦力は密接に関係してるぞ?
まだ高校にも行ってないなら理解できないのは当たり前だが…生地の張力やその他諸々の反作用力に比例して摩擦力は増える。

最後にお前用にまとめてやると、テンションだけで色は落ちない。テンションが無くても様々な要因で色は落ちる。
ただテンション(張力やその他の反作用力)が高いと擦った力が生地側に伝達される割合が増えて色落ちも早くなる。

もういい加減ウザがられるからやめようぜ。
これでも意味不明っていうなら俺が悪かったよ。
637ノーブランドさん:2011/10/11(火) 19:58:25.29 0
>>636
お前全然答えてないやんけ。つーかお前>>622だろ?

>まだ張力と摩擦力の因果関係がわかんないのか?
こんな事だれも聞いてないよ、ごちゃごちゃ言って話をそらすなよ

俺が聞きたいのは、手、机、上着で摩擦が起こるなら、下がりヒゲや膝横の色落ちは説明できないだろうと言ってるし、
摩擦論によれば手、机、上着が常にヒゲの折部分に沿って当たらないと色落ちが分散され、
綺麗なヒゲのラインは出ないはずと言ってるんだ。
だいたい手なんてまず当たらないし、机なんてよほど接近しないとあたらないし、上着の丈は人それぞれだし夏は上着着ないし
これが摩擦の原因というお前の主張は全然理論的じゃないと言ってるのさ
638ノーブランドさん:2011/10/11(火) 19:59:57.02 0
色落ちの好みは人それぞれなのでイタリアも岡山も比較できまへんな

まぁ俺はヌーディー系の凹凸の無い生地の色落ちはどーしても好きになれんな
なぜならそこらへんのおばちゃんが履いてるような糞ジーンズも凹凸の無い生地の色落ちだから
639ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:10:28.23 0
>>637

お前めんどくさいやつだなw

>こんな事だれも聞いてないよ
って第三者の俺でもお前が言ってることは支離滅裂だと思うよ。

>摩擦論なら当たった所が落ちるんだから、生地のテンションなんて関係ないだろ
ってお前は実際聞いてるだろ。摩擦と生地のテンションの関係を。少なくともこの文章からはそう読み取れるがな。

みんなお前の書いてるような極論いってるんじゃねぇんだよ
ジーンズを取り巻く全てのものと摩擦するっていってるんだろうよ
640ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:30:09.08 0
>>639
確かに聞いてたな、ごめんごめん。ま、それはどうでも良いんだよ。

俺は「摩擦の正体」を聞きたいだけなんだよ。単純明快でしょ。極論なんて言ってないよ。

>ジーンズを取り巻く全てのものと摩擦する
これも支離滅裂だよ。

俺は今実際にジーーンズを一から履いている途中だから、摩擦論が腑に落ちなくて。

何故かというと下がりヒゲから落ち始めてるからね。次が膝の横部分。

色落ちを摩擦論のみとするなら、もっとも触ってない部分から色落ちするのは解せないな、と。

>>636は俺に理論的に考えろと言って来た。

だから逆に言わせてもらっている。摩擦の正体がわからないのに(>>636が言うには手机上着らしいが)

色落ちは摩擦のみで落ちると言う摩擦論は理論的と言えないのではないかと。
641ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:34:47.65 0
貴方は「色落ちは摩擦のみで落ちると言う摩擦論者達が!!」っていうけど
626は>>636で「テンションが無くても様々な要因で色は落ちる。」って言ってるし
別にそんな怒らんでも・・・


642ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:34:57.08 0
確かに尻の色落ちより下がりヒゲの方が早い。

張力に一票
643ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:36:01.55 0
(´・∀・`)なんだこの流れ
644ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:37:03.45 0
575 :☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/10(月) 13:36:18.71 O
あぐらかいて出てきた皺を紙ヤスリでこする
これしかねえな
645ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:42:28.25 0
下がりひげってなに?

俺は尻の方が色落ち早いぞ。
まあ、部屋履きだからだろうけど。
646ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:44:41.70 0
俺の最速色落ポイントは裾のパッカリング(内側)
よって摩擦は納得できるけどな。

曲げ伸ばしで多少落ちるとしてもその根本は撚糸同士の摩擦だしな
647ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:50:04.40 0
糸同士の摩擦・・・

それなら納得できるかも。
648ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:52:18.54 0
ただ>>621の言うとおり谷は見た目にほとんど色落ちしないから
結局は外との摩擦だな

曲げ伸ばしで色落ちするなら谷も色落ちするわwww
649ノーブランドさん:2011/10/11(火) 21:20:40.46 O
171日目の俺のサムライは これは加工かってくらいの くっきり下がり髭ができてるんだが
むしろ ここを弱めて他の部分の色落ちを加速させたい
650ノーブランドさん:2011/10/11(火) 21:50:13.09 0
何オンスのはいてるの?
651ノーブランドさん:2011/10/11(火) 21:51:45.27 0
自然に任せろ
それが最終的には一番よくなるから
652ノーブランドさん:2011/10/11(火) 22:36:16.77 0
山ちゃんヂーンズってどうよ?
653ノーブランドさん:2011/10/11(火) 22:50:14.48 0
うんこ
654ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:04:02.58 0
>>648
谷は肌にフィットしたまま。
山は肌から離れて盛り上がる。
動きの大きいのは山の方だろ?

本当にテンションが高いのは谷の方だが、肌があるからそれ以上下がれず、反力で隣に山ができる。

だからジャストフィットなジーンズの方がひげはできやすい。

ではないかと。
655ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:28:45.37 0
山ちゃんヂーンズはメリハリないけどたておちが美しい。
昔のリーみたい
656ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:35:37.90 0
山ちゃんヂーンズとかああいうジーンズ関東で履いてる人ほとんどみないけど
関西じゃ多いんですか?
657ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:47:25.50 0
旧ドゥニームのXXの古着を買って、全体的にはいい色落ちなのですが、左足の下がりヒゲが変(途中で不自然な枝分かれ、おそらく擦ってつけたヒゲ)なのでリペアで隠そうと思うのですが、アドバイスがあればください。
変なヒゲのまわりを四角く切り取って裏から布をあてるのが良いでしょうか?
658ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:52:38.57 0
>>656
桃太郎ジーンズとかも関東ではやはり少ないのかい?
個人的に生地は最高だと思うけどブランドの認知度低すぎかなぁ
659ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:55:02.03 0
桃太郎はダサすぎて穿けない
660ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:59:15.61 0
あの2本ラインは殆ど見ませんね。
ライン無し桃太郎は気付けないのでわかりません。

多いのはディーゼル、ヌーディー、トゥルー、ヒス、diorくらいでしょうか。
少なくとも私がよく遊びに行く所では。

661ノーブランドさん:2011/10/12(水) 00:11:42.75 0
関東というか、東京ほどいろんなジーンズ売ってるとこはない。
662ノーブランドさん:2011/10/12(水) 00:22:58.50 i
>>661
たしかに、表参道は直営店多いしアメ横はセレショ多い。

俺はここら辺ばっか行ってるが、他どっかあるか?
663ノーブランドさん:2011/10/12(水) 08:25:54.40 P
ジンメとかマックハウスとかだろ女子高生
664ノーブランドさん:2011/10/12(水) 09:27:25.39 O
履いたまま寝る
665ノーブランドさん:2011/10/12(水) 10:07:56.81 O
サムライは生地もダメなの?
666ノーブランドさん:2011/10/12(水) 14:19:50.64 0
熱い議論だなぁ
667ノーブランドさん:2011/10/12(水) 16:27:07.59 0
ジーンズに最初着いてる糊って市販の洗濯のりと同じ?
生地が柔らかすぎて色落ちしないから
のり付けしたら意味あるかな?
668ノーブランドさん:2011/10/12(水) 17:13:32.23 0
市販のとは違うだろうけど、糊付けは効果あるよ。
669ノーブランドさん:2011/10/12(水) 17:55:01.28 0
長文で理屈こねてる奴らは死ねばいいと思う
670ノーブランドさん:2011/10/12(水) 18:05:43.08 0
ワンウォッシュのレプリカジーンズを買ったんだけど、
最初の洗濯はどのくらい期間あけたほうがいいとかありますか?
今で一ヶ月半くらいです。
671ノーブランドさん:2011/10/12(水) 18:10:14.48 0
ggrks
672ノーブランドさん:2011/10/12(水) 18:16:23.54 0
毎日10時間以上穿いて少なくとも半年。
673ノーブランドさん:2011/10/12(水) 18:45:12.28 0
>>633
つーか、世界中どこへ行っても生活してるのは人間だろ
重要なのは人間の種類
674ノーブランドさん:2011/10/12(水) 20:59:09.55 0
>>670
ヒゲやハチノスをある程度はつけたいならば、夏場は除いて半年は我慢したほうがいいですよ。11月〜5月の穿着込みがベスト。
675ノーブランドさん:2011/10/12(水) 21:05:24.31 0
今度、試してみたいのが
知り合いのバイク屋のサンドブラストマシンでジーンズさらしてみたい。
新しい感覚の落ちになるかも・・
676ノーブランドさん:2011/10/12(水) 21:39:57.47 0
>>674
二月からずっと穿いてるわ
染めが濃いからうっすらとしか落ちていないけど、太陽のしたでみるといい感じ
677ノーブランドさん:2011/10/12(水) 21:52:30.21 0
そろそろ洗ってええで
678ノーブランドさん:2011/10/12(水) 21:53:59.66 0
ユーズド加工だと裾上げで膝部分の色落ちがちょっと下に来ちゃって冷めた
679ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:15:09.06 0
>>662
吉祥寺や高円寺にもいい店あるよ。
大阪や岡山のブランドも扱ってる。
680ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:16:56.39 0
色落ちさせるためにわざわざ糊付けし直してはくやつは馬鹿。
糊がついてたら色落ちしません。
ひょっとして文系?
681ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:22:33.71 0
>>677
といってもそこまで穿いていた訳じゃないしな
裾はアタリが出てないし、まだまだ頑張る
682ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:30:23.91 O
>>680
穿いてたら糊も落ちるけど?
馬鹿?
683ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:33:10.23 0
ゴワゴワするのが嫌だから買ってとりあえず穿く前に糊落としたけど、
これ間違い?
684ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:34:18.72 0
糊落ちるならわざわざつけなおす必要ないじゃん。
しかも、糊落ちるっていっても消滅するんじゃなくて、汗と混ざって生地に残って色落ちしにくくなるの知らないの?
685ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:35:30.50 0
>>683
正解は小学生でもわかるだろ。
686ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:40:08.42 0
>>674
ありがとう!半年か・・・匂いがでないかぎりそれでいってみますw
687ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:41:55.60 O
>>627
携帯からIDは末尾だけ見えてる
688ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:42:25.25 O
>>684
やってから言ってみろよボケ
apcのデニム糊付きで穿き込んで普通に色落ちさせてるわ
689ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:43:51.04 0
不自然な色落ちになるよ。
690ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:44:00.55 0
>>686
ファブリーズとアルコールで無敵
691ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:47:29.66 0
ただでさえ、服を洗わないのは不潔、不衛生なのに、糊やインディゴと汗が混ざって臭い、汚い。
692ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:50:24.57 0
カウボーイやフォーティナイナーが何日も洗わずにはき続けたのは、向こうの気候が乾燥していたのと、臭い者同士で迷惑にならなかったから。
頼むからそのジーパンで飲食店やデパートに来ないでね。
電子もね。
693ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:53:55.93 O
ジーンズは洗わないだろボケ
694830:2011/10/12(水) 22:56:57.02 0
>>690
いや、はっきりいって不潔だけど完璧な色落ちより
不完全だけど清潔なジーンズを穿きたいです。
って、当たり前たけど。
695ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:04:13.47 0
またこの手の話題か
おまえらよく飽きないな
696ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:06:37.88 0
>>692
今日も一年洗ってない塩吹いてるジーンズでJRとメトロ乗りまくったわw
697ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:06:43.13 0
アメリカじゃ50年代や60年代くらいにはとっくに洗濯機なんか普及してたから
洗濯するのが普通だと思うが

ヴィン見るとサムライみたいにメリハリがくっりきりしてるのなんか稀だし
ヴィンの66なんかレプカジ好きには、のっぺりwって言われてるしな
698ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:10:26.91 0
なにコラたこコラ
699ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:14:11.57 0
おじさんなめんなよ
700ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:29:20.22 0
ヴィンでなおかつ鬼ヒゲくっきりなのが皆が欲しいものであり、価値のあるものである。
ヴィンだから何でもかんでもいいわけではない
そこ勘違いして自慢してるやつはヴィンってだけで安いの買ってアップしてるからヴィン=のっぺりってイメージが定着した
本当のヴィンの価値はあの青さと鬼ヒゲがあって初めて出る価格
レプの鬼ヒゲとヴィンの鬼ヒゲは明らかにオーラが違う
レプの鬼ヒゲは安っぽいし、単調だが、ヴィンのは複雑に色が絡み合ってて王者の風格が漂ってる

701ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:29:20.81 0
おまえら台所のスポンジで
片側が硬いほうで擦るといいぞ
穿いたまま風呂でやってみろ
702ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:29:43.72 0
冬場は臭いが出づらいんじゃないかと思ってるんだが…
甘い?
703ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:32:17.03 0
冬から穿き込んで半年目に洗ったらくっきり色は落ちたけど、股擦り切れたなぁ…。毎回洗い所を誤ってしまう。
各々、セカンドウォッシュまでの基準って決めてたりする?
704ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:34:11.75 i
洗いたくなったら

二週間も洗わなければバクテリアの数はそれ以上増えないらしいから生地の痛みとか関係ないだろ
705ノーブランドさん:2011/10/13(木) 00:01:53.84 0
>>693
洗えよ
臭いし汚いだろ
706ノーブランドさん:2011/10/13(木) 00:10:29.42 O
シルエット細すぎると髭はえないのか?
なんか、定位置に髭できねぇし、たるみがたりない気がする。
教えてくれ。
707ノーブランドさん:2011/10/13(木) 00:15:43.31 0
>>702
すっぱい
708ノーブランドさん:2011/10/13(木) 00:33:31.60 O
俺はあまり濃淡がハッキリした色落ちが好きでは無いので月2くらいのペースで洗濯してる

3年程履いてるが全体的にライトブルーになってやや膝にアタリが出て太ももが少し他よりも色落ちしてるかなっていうくらい
709ノーブランドさん:2011/10/13(木) 00:36:04.22 0
長期間洗わないと確実に生地が弱くなってクラッシュするよ。
服に無頓着だった頃、5年ぐらい洗わなかったジーンズがあるが、
今見ると色落ちは凄く良いけど色んな所がクラッシュしてボロボロ。
今穿いてるのはそこそこ洗ってるから色落ちは今一だけど生地は丈夫だよ。
どちらが良いのかは分からんけど。
710ノーブランドさん:2011/10/13(木) 00:39:30.44 0
>>709
うp
それにしても五年はないわ
711ノーブランドさん:2011/10/13(木) 00:51:49.67 0
>>667でのり付けなおしたら?って言ったの俺だけど
生地が固い状態の方が摩擦で色落ちするんじゃないの?
糊があると色落ちない説信者が糊を落としてるって事か
712ノーブランドさん:2011/10/13(木) 01:00:14.79 P
いや、シュリンクさせるためにファーストウォッシュすると必然的に糊も落ちるでしょ。
色落ち云々以前の問題。
713ノーブランドさん:2011/10/13(木) 01:39:23.66 0
>>639まけ
>>640かち
714ノーブランドさん:2011/10/13(木) 01:52:05.43 0
>>713
http://www.bigjohn.co.jp/dictionary/kana/na.html
中白効果【なかしろこうか】/芯白(しんしろ)

デニムの経糸の紺糸の断面を拡大すると、芯白の堅牢染になっている。
従って、着用後洗濯の度数に応じて糸の表面が摩滅して、糸の芯白の部分が現われ、白線が走ったような独得な色調を表現する。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
粗悪なデニムの場合、糸の芯部まで染色されているので、表面を摩滅してもあまり変わり映えがしない。
もっとも致命的な染色技術の差はブルーの一様性にある。
良質のデニムの場合は一様性は変わらないが、粗悪なデニムの場合は洗濯すると濃淡が現れ、みにくくなる。
715ノーブランドさん:2011/10/13(木) 02:00:04.68 0
387:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 19:20:01.53 O
俺はもう絶対にジーンズ買わないよ

38:☆◆LLLYiJlldI :2011/07/19(火) 22:35:58.17 O
イケメンの親戚がやってるキャノンジーンズは宮城だって言ってたよ

359:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 03:23:38.20 O
たしかに完全ズル剥けではないが、チンコはでかい方だと思いますがwwww
そもそも完全ズル剥けの奴って、勃起したら皮足りなくなるんじゃね?wwwwwwww


自 称 早 稲 田 の マ ジ レ ス
716ノーブランドさん:2011/10/13(木) 02:01:02.63 0
20 ☆.com ◆a1obkRK9V. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
717ノーブランドさん:2011/10/13(木) 02:34:24.38 O
>>705
やだ!
718830:2011/10/13(木) 07:21:46.67 0
洗濯しないで穿いてるヤツってジーンズ穿く資格ないよな。
資格穿脱(剥奪)だよ。
719☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/13(木) 07:34:50.54 O
>>718
お前は明日から☆ファミリーの一員な
720ノーブランドさん:2011/10/13(木) 07:47:54.43 O
721ノーブランドさん:2011/10/13(木) 07:52:52.03 0
387:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 19:20:01.53 O
俺はもう絶対にジーンズ買わないよ

722ノーブランドさん:2011/10/13(木) 07:55:08.79 0
52 ☆ ◆LLLYiJlldI 2011/03/20(日) 18:04:01.66 O
>>49
俺の彼女バカだから、賢い彼女うらやましいよ

723ノーブランドさん:2011/10/13(木) 09:46:37.11 0
ジーンズを頻繁に燻せば洗わずに全体を殺菌消臭できるんじゃね?
724ノーブランドさん:2011/10/13(木) 10:23:07.98 0
燻製にしてどうする
725☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/13(木) 12:52:08.92 O
赤外線で十分じゃね?
726ノーブランドさん:2011/10/13(木) 13:06:48.14 0
387:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 19:20:01.53 O
俺はもう絶対にジーンズ買わないよ
727ノーブランドさん:2011/10/13(木) 13:31:23.67 0
中一の時にユニクロで初めて買った濃紺ジーンズが10年たってかなり良い色落ちしてる
(小学生の時はずっと半ズボンだったw)
728ノーブランドさん:2011/10/13(木) 13:31:47.42 0
前の洗濯から一か月。肌寒くなり始めてあまり汚れてはいないだろうが、洗いたい欲が半端じゃ無い。


4月までは耐えようかな
729ノーブランドさん:2011/10/13(木) 13:34:02.26 0
>>727
昔の人達はそんな感じだったんだろうな。

無意識に履いて気付いたら良い感じに
730☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/13(木) 15:09:40.17 O
>>727
ドラえもんの世界かよ?
731ノーブランドさん:2011/10/13(木) 15:42:47.37 0
>>714
摩擦が全てってわけではなかろうに
732ノーブランドさん:2011/10/13(木) 16:14:59.25 0
>>731
リンク先見た?
図解があるよ
733ノーブランドさん:2011/10/13(木) 17:00:52.06 0
そういえばなんでデニムの縦糸は芯まで染まってないんだ?
芯まで染める方がコストがかからなさそうなのに
734ノーブランドさん:2011/10/13(木) 17:03:36.86 0
不特定多数の掲示板参加者による偶発的なやり取りの海から、唐突にこぼれ落ちた新たな概念。

スモークジーンズ。

これこそが、レプリカジーンズの隆盛以降、低迷期にあったジーンズ業界の復権を牽引する新ジャンルが誕生した瞬間だった。
735ノーブランドさん:2011/10/13(木) 17:24:53.52 0
>>733
昔は糸を芯まで染める技術がなかったんだよ
現代では、技術も進み糸の芯まで染めることは可能なんだが、昔のジーンズと同様色の落ちを再現する為に、わざと芯まで染めてないんだよ
色落ちのしないジーンズは好まれないからね
736ノーブランドさん:2011/10/13(木) 17:29:48.23 0
>>711
なんの糊つかってるん?
737ノーブランドさん:2011/10/13(木) 17:45:03.35 O
何度くらいからが履きこむのにベストですか?
履きこみはじめて半月でもう汗でけっこうやばい。25°てけっこう汗ばむな・・・。
履きこみはじめるの早かったか。しょうがないから洗ってのっぺり目指そ´Д`
738ノーブランドさん:2011/10/13(木) 17:48:53.84 0
>>736
ヤマトのり
739☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/13(木) 17:50:53.13 O
俺は5月から夏の間ほぼ毎日はいてるジーンズあるけど、全然汚れてないぞ
逆に、これじゃ洗うきっかけがつかめないよ(・_・;
740ノーブランドさん:2011/10/13(木) 17:52:44.99 O
んなこたぁない
741ノーブランドさん:2011/10/13(木) 17:52:49.52 O
387:☆.com◆a1obkRK9V. :2011/08/24(水) 19:20:01.53 O
俺はもう絶対にジーンズ買わないよ
742☆ ◇LLLYiJlldI:2011/10/13(木) 17:57:55.18 O
つーか、俺アナルの使い過ぎで脱肛したから細身のジーンズ履けないよ(>_<)
743☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/13(木) 17:58:42.55 O
おかしいですね?
僕は最近Diorオムのジーンズ新調したよ
744ノーブランドさん:2011/10/13(木) 18:09:15.28 0
>>737
オマエの体質による、としか言い様がない。
一般には秋頃からとされてるが。
745ノーブランドさん:2011/10/13(木) 18:26:42.91 O
737だけどけっこう汗かきです。
746ノーブランドさん:2011/10/13(木) 18:37:23.22 0
20 ☆.com ◆a1obkRK9V. 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
747☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/13(木) 18:46:55.28 O
>>745
水分を減らしてみたらどうでしょうか?
748ノーブランドさん:2011/10/13(木) 19:05:22.34 0

☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/13(木) 18:46:55.28 O
>>745
の日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
749ノーブランドさん:2011/10/13(木) 19:24:19.48 0
>>732
リンク先の情報が全てではなかろうに
750ノーブランドさん:2011/10/13(木) 19:35:47.85 0
>>745
ミイラになってみてはどうでしょうか?
751ノーブランドさん:2011/10/13(木) 21:27:05.65 0
>>700
なぜ単調になるか教えてやろうか?
洗わないから同じところばかり擦れてそこだけ白くなるからだよ。
ふつうに洗濯してれば自然な色落ちになる。
752ノーブランドさん:2011/10/13(木) 22:28:14.87 0
日本語でおk?
753ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:00:57.62 O
結局髭はどうやってできんだよ。
754ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:03:37.60 0
デニムさんのその日の気分
755ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:07:25.10 0
756ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:12:19.55 0
>>753

>>626>>714をみろよ
答えが書いてあるだろ?
757ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:21:47.45 0
単調の反対は自然じゃねえだろw
758ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:38:01.78 0
ビッグジョンのはジーンズ全体の生地の色落ち(洗濯後)についてであってヒゲの説明じゃないだろ。
759ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:41:06.71 0
>>756
摩擦only厨乙
760ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:42:28.01 0
レプはどういう穿き方をしても単調な色落ち
洗っても一緒
生地の質、染めの質が根本的にヴィンとは違うので、どう頑張ってもヴィンの様な色落ちにはならない
761ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:46:16.63 0
>>760
だからヴィンは高いんだろ
762 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/13(木) 23:48:31.32 0
てすと
763ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:48:46.22 0
>>759
理解できないのなら、残念な頭に生んだお前の親を恨め
764ノーブランドさん:2011/10/13(木) 23:54:24.93 0
質っていう言い方は余り良くないな
765ノーブランドさん:2011/10/14(金) 00:28:17.34 0
質って何かね?
766ノーブランドさん:2011/10/14(金) 00:33:28.16 O
ただの言葉じゃ
767ノーブランドさん:2011/10/14(金) 01:14:14.85 0
違う、字じゃ
768ノーブランドさん:2011/10/14(金) 01:46:21.69 i
よし!土日に洗濯のり使ってみるぜ
769ノーブランドさん:2011/10/14(金) 01:58:10.20 0
>>763
自分自身に言ってるのかい?
770ノーブランドさん:2011/10/14(金) 03:10:46.66 0
>>768
洗濯糊そんな効果ないよ、先日14.5ozデニムでためしてみた
771ノーブランドさん:2011/10/14(金) 03:49:50.66 i
>>770先日っていつ?いくらか履いてみたら変わるかもよ
洗った後とかに違いがわかったり
772ノーブランドさん:2011/10/14(金) 04:07:04.56 0
>>771
二日位まえだよ、多少パリっとするだけ
773ノーブランドさん:2011/10/14(金) 04:15:45.22 0
俺は効果あったよ!
774ノーブランドさん:2011/10/14(金) 07:48:36.30 0
糊の効果は洗濯機へ投入するタイミングで変わってくる。
775ノーブランドさん:2011/10/14(金) 09:03:48.50 0
nudieとapcってどっちが色落ち楽しめる?
776ノーブランドさん:2011/10/14(金) 15:04:51.06 0
どっちも楽しめるよ
どっちも履いて好きな方買いなさい
777☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/14(金) 15:07:33.95 O
セブンジーンズ
778ノーブランドさん:2011/10/14(金) 15:38:18.63 0
☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/13(木) 18:46:55.28 O
>>745
の日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
779ノーブランドさん:2011/10/14(金) 21:08:08.99 0
短足が加工物を買うとき、膝の表と裏の加工は実際の位置とずれるかと思うんだけど
他に注意すべきことはある?
裾の加工はどうせ裾上げするのでどうでもよさそう
780ノーブランドさん:2011/10/14(金) 22:30:52.53 O
ない
781ノーブランドさん:2011/10/14(金) 23:54:56.16 0
テーパードがストレートになる。
ブーツカがストレートになる。
裾カットした生地が勿体ない。
総じて格好悪い。
782ノーブランドさん:2011/10/15(土) 02:48:12.98 0
アンレスピロがおすすめ
783☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/15(土) 03:41:04.81 O
hydeみたいに子供用のジーンズはけばいいと思うけど
784ノーブランドさん:2011/10/15(土) 11:56:05.46 O
皆さんサイズは?

ベルト無しでもずり落ちないサイズ?
ベルト無しだとずり落ちるからベルトも必須?
785ノーブランドさん:2011/10/15(土) 11:58:11.07 0
そんなの人それぞれ好みだろ!ボケ
786ノーブランドさん:2011/10/15(土) 11:58:34.70 0
ベルトしなくても落ちないけどベルトは必須
787ノーブランドさん:2011/10/15(土) 12:26:45.23 O
ベルトはした方がいい。 ベルトはお洒落アイテムの重要な隠しポイントだからな
どんなベルトをしてるかで そいつのセンスもだいたいわかっちゃうし
ジーンズにこだわっている奴は だいたいベルトも色々こだわってる奴多いとおもうぞ
788ノーブランドさん:2011/10/15(土) 12:33:03.33 0
ベルトはそれこそ細分化されすぎて訳わかめ
789ノーブランドさん:2011/10/15(土) 12:43:15.29 0
いい感じのベルトが見つからない
790ノーブランドさん:2011/10/15(土) 13:05:23.39 O
>>785

いや・だから・おまえの好みはどうなんだ?
791ノーブランドさん:2011/10/15(土) 13:08:59.85 O
ベルトするしないに関わらず
どんなサイズか?
792ノーブランドさん:2011/10/15(土) 13:13:43.25 O
>>790



















フルカウントなんだよ
793ノーブランドさん:2011/10/15(土) 13:15:32.94 0
ベルトしないと微妙にアタリずれやすくなるよ
デニムは履いてたら伸びるからね
もちろんベルトも新品は始めは伸びるから使い古したベルトが好ましいと思う
794ノーブランドさん:2011/10/15(土) 13:17:24.97 O
>>783
おまえはチンポがキッズ仕様w
795ノーブランドさん:2011/10/15(土) 15:13:56.77 i
ノーブランドの安いヌメのベルトでおすすめないですか
796830:2011/10/15(土) 17:22:21.43 0
ベルトなんて一本あれば十分なんだからある程度金出してイイヤツ買ったほうがいい。
ベルト収集家なら別だが。
797830:2011/10/15(土) 17:26:36.37 0
つーか、これは太宰府市とか失敗した色落ちってどんなよ?
サンザン気にしてるけどそんな大差はないんだろ?
安物ならいざ知らず
798830:2011/10/15(土) 17:27:26.32 0
スマホで操作ミス。太宰府市
じゃなくダサいです。
799ノーブランドさん:2011/10/15(土) 17:39:48.74 0
ベルトは基本付けっぱだから
ジーンズの数だけベルトがある俺
800ノーブランドさん:2011/10/15(土) 17:39:50.74 0
まずお前はどこの830なんだよと
801ノーブランドさん:2011/10/15(土) 17:58:04.01 0
矢沢だよ!!!
802ノーブランドさん:2011/10/15(土) 18:51:08.40 0
おとといだか昨日のダウンタウン見た?
エグザイルがはいてたリーバイスのヴィンテージ、きれいだったね。
おまえらみたいな履き方してたらああはならないよ。
ちゃんと洗えよ。
803ノーブランドさん:2011/10/15(土) 18:56:34.38 0
見てないからなんとも言えない
804ノーブランドさん:2011/10/15(土) 19:05:38.49 O
ベルトは1万円以上のやつを1本買ったんだが 明らかに今まで着けてた安物と違って
着けてて気分がいいから そればっかし1年以上使ってた。
さすがに同じベルトを毎日着けるのは貧乏くさく見られるし変化がないので
素材や色の違うものを買い足していき
今では 3本のベルトを服によって使いわけてる。
1本は栃木レザーのタン あとの2本はベージュのスエードが1本と UKブライドルの黒が1本
最近は更にあと5〜6本欲しい心境
805ノーブランドさん:2011/10/15(土) 19:09:57.86 0
サムライの極厚ベルトが欲しいけどたっけぇ
806ノーブランドさん:2011/10/15(土) 19:11:57.56 0
>>804
長いんだよ!このボケ!手短に書き込みせんかい!
807ノーブランドさん:2011/10/15(土) 19:15:27.07 O
高っかいけど 一度着けるとオーラが半端ねえぞ
10年以上満足できる
たかだか1万後半だろ。買っちまえ!
808ノーブランドさん:2011/10/15(土) 19:24:46.79 0
ユニクロなら2000円だぞ
809ノーブランドさん:2011/10/15(土) 19:41:08.21 0
>>807
マジか
んじゃ明日買ってくる
810ノーブランドさん:2011/10/15(土) 21:02:31.46 0
50年代のディテールで、生地もそのメーカーで最高の物を使っていて、シルエットはスッキリってないですか?
FOBはポケットのステッチが変なのになっちゃったし、旧ドゥニーム66XXは50年代のディテールではないけど最高の生地で割と細身だったから好きだったんだけど。
どこも66モデルだと生地が安っぽいんですよね。
実際のヴィンテージもそうだから仕方ないのですが、旧FOBや旧ドゥニームみたいに、最高の生地で太くないジーパンつくってるとこないですか?
できれば皮パッチやポケットのデザインはXXっぽいやつで。
66のポケットはあまり好きではないので。
811ノーブランドさん:2011/10/15(土) 21:26:00.01 0
マスターマインドかな
812ノーブランドさん:2011/10/15(土) 21:34:33.93 0
ガイコツw
813ノーブランドさん:2011/10/15(土) 21:34:45.65 0
>>810
フルカウント。

定番ラインはディティールが全てXX仕様で統一、シルエットが違うだけ。
814ノーブランドさん:2011/10/15(土) 21:45:21.96 0
>>810
気持ち悪いんだが
815ノーブランドさん:2011/10/15(土) 21:51:30.77 0
どの辺が?
816ノーブランドさん:2011/10/15(土) 21:57:35.06 0
文章がまとまってない
成人なら池沼レベル
817ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:05:37.59 0
そう?熱意は伝わってくるけど
818初っす:2011/10/15(土) 22:13:11.73 0
まだ高3なんで、そんなに値段張らないけど育てるのに良いジーンズ知りませんか?
819ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:14:32.36 0
ユニクロジャパンメイド
820ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:15:28.82 0
821初っす:2011/10/15(土) 22:15:59.66 0
ユニクロは割と細身ですよね
太めでないですかね?
822初っす:2011/10/15(土) 22:18:13.39 0
>>820
紹介有難う 検討してみます
823ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:18:18.66 0
フルカウント1108SHかシュガーケーン1947
824ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:22:41.04 0
>>821
501と同じくらいだよ
825初っす:2011/10/15(土) 22:24:34.95 0
>>824
体育会系で太ももが太いんです
826初っす:2011/10/15(土) 22:29:47.16 0
>>823
紹介有難う
827ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:34:23.77 0
>>823
たけーよ
828ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:36:23.13 0
いったいいくらまで出せるんだよ
829初っす:2011/10/15(土) 22:37:28.90 0
正直、1万くらいならギリ許容範囲内です
830ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:40:05.44 0
どんなスポーツやってるか分からないけど、多分将来も脚太いままでしょ
それならバイトしてもうちょい良いのを長く穿く方が良いかも
831ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:40:43.79 0
その予算ならユニクロしかかえないじゃん
832初っす:2011/10/15(土) 22:44:04.15 0
>>830一時期がっつりウエイトやってたんです 少しずつサイズ落ちてきてはいるんですが
>>831エドウィンやリーバイスは育てるのに不向きですか?
833ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:47:11.91 0
>>832
リジッドならどこのでも大丈夫だよ
834ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:49:54.72 0
835初っす:2011/10/15(土) 22:50:16.17 0
>>833 糊って最初とってからはいた方が良いですか?
836初っす:2011/10/15(土) 22:52:26.85 0
>>834
わざわざ見つけてきて頂いて有難うです
837ノーブランドさん:2011/10/15(土) 22:53:53.37 O
ジーユー最高。
838初っす:2011/10/15(土) 22:56:19.48 0
>>837 近所にできたらしいので、近々行ってみます
839初っす:2011/10/15(土) 23:08:26.66 0
色々有難うございます またちょこちょこ来るんでまたお手数お掛けしますが、よろしくです
840ノーブランドさん:2011/10/15(土) 23:13:43.32 0
ヒグマかわいいな
不覚にも欲しくなってきたわ
841ノーブランドさん:2011/10/15(土) 23:30:15.39 0
>>834
耳がついてりゃいいってもんじゃないぞ。
平耳と綾耳の違いわかる?
842ノーブランドさん:2011/10/15(土) 23:31:33.12 0
うわぁこれは恥ずかしいw
843ノーブランドさん:2011/10/15(土) 23:47:05.58 0
サイズないじゃん。
おまえら買いすぎ。
844ノーブランドさん:2011/10/15(土) 23:51:39.77 0
>>841
ちょっと分かんないから、詳しく教えて
845ノーブランドさん:2011/10/15(土) 23:59:14.31 0
>>841
モグリさんいらっしゃい
846☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 00:29:24.85 O
ウエトレやってたっつっても高3ならたかがしれてるだろ
実際、プロ野球選手と高校球児の体格比較してみなさいよ
847初っす:2011/10/16(日) 00:38:01.34 0
>>846 確かにたがが知れていますね
自分は女で、身長は157cmです スクワットは10rm100kgが限界でしたからね
848ノーブランドさん:2011/10/16(日) 00:46:12.25 0
私も女だけど、☆ ◆LLLYiJlldIってキモくて嫌い。
849初っす:2011/10/16(日) 00:53:15.26 0
>>848 ジーンズ好きな女性にあまり出会わないので、嬉しいです
850ノーブランドさん:2011/10/16(日) 00:55:00.13 0
高校生の時ハーフで270kg挙げてたけど兄貴が買ってくれたドゥニームは足が入らなかったわ
851初っす:2011/10/16(日) 00:57:51.93 0
>>850 凄いっすね!重量上げやられてたんすか?
852初っす:2011/10/16(日) 01:02:18.03 0
>>850
自己解決したのでもういいです。
853初っす:2011/10/16(日) 01:06:49.63 0
>>852 誰っすか?
854850:2011/10/16(日) 01:39:00.01 0
アメフトやってました
今は10kg痩せて普通にタイトストレートのデニム穿いてます
855初っす:2011/10/16(日) 01:43:26.65 0
>>854
アメフトですか!なるほどです
自分も頑張って細いの履けるように痩せたいです 今のところ5キロ程落としました
856ノーブランドさん:2011/10/16(日) 02:29:46.59 0
>>855
悪いんだけどあぼーんするからトリ付けてくれない?
857初っす  ◆boczq1J3PY :2011/10/16(日) 02:48:13.34 0
>>856
これでいいっすか?
あと、痩せるにはやっぱ有酸素運動がいいんですよね?
アドバイスとかあればお願いします。

858ノーブランドさん:2011/10/16(日) 03:07:39.87 0
>>850
実際会って喧嘩しね?
859初っす  ◆L.e3O3bIIM :2011/10/16(日) 03:22:24.96 0
>>858
イイッスヨ。
骨法の武者相撲でもしますか?
860☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 07:28:42.50 O
有酸素運動は活性酸素を増やして廊下を早めるから控えた方がいい
マラソン選手ってだいたい顔に深い皺がきざまれてて肌も張りがなくカサカサで実年齢より年寄りに見えるだろ
861ノーブランドさん:2011/10/16(日) 07:43:14.89 0
>>859
江戸川の河川敷のとこで待ってる
俺いつもそこでアメフトやってっから、いつでも声かけてくれや
862初っす:2011/10/16(日) 08:08:00.38 0
あーなんかなりすましってやつですかね?
自分は852じゃないしトリつけてないし
自分もうここ来ないっす
863ノーブランドさん:2011/10/16(日) 09:04:27.31 0
ヒゲやハチノスはくっきり出なくて良くて、膝あたりがしっかり色落ちするくらいを目指すなら、セカンドウォッシュまでの期間は1ヶ月も
空ければいいでしょうか?
セカンドウォッシュ時期のジーンズの状態の目安はありますか?
864☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 09:07:12.90 O
ハイハイしまくってれば毎日洗ってもいいと思う
865ノーブランドさん:2011/10/16(日) 09:10:42.78 0
>>864
お前には聞いてないから
866☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 09:13:21.07 O
俺の家の方角に向かって「アラーの神よ」みたいな感じに毎日昼の12時に膝まづいてお祈りするとか
867ノーブランドさん:2011/10/16(日) 09:36:18.36 0
>>863
毎日10時間位履いてりゃ1ヶ月位じゃない?
俺はそうして、結構いい色落ちしてる。
868ノーブランドさん:2011/10/16(日) 09:37:28.19 0
869☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 09:37:57.90 O
画像見せない奴は口だけ
870ノーブランドさん:2011/10/16(日) 09:55:30.29 O
ゆるめのサイズ買った。
跨が通気性良くて快適。
871☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 10:08:06.69 O
実はスーパーストレッチスキニーの方が快適
872ノーブランドさん:2011/10/16(日) 12:17:04.09 0
ジーンズに合う靴って何が良いと思います?

873ノーブランドさん:2011/10/16(日) 12:23:56.98 0
俺が履くと必ず左足首の内側から破けるんだが原因てわかります?
874☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 12:37:39.87 O
>>872
トンガリ靴とキティの便所サンダル以外だな

>>873
歩き方に問題がありますね
骨盤矯正マッサージをおすすめします
875ノーブランドさん:2011/10/16(日) 13:03:59.43 0
>>834
懐かしいな、一本買って持ってるわ
このジーンズのパッチデザインは秀逸だw
876ノーブランドさん:2011/10/16(日) 14:06:28.34 O
>>869
お前がな
877ノーブランドさん:2011/10/16(日) 14:54:00.50 0
>>873
歩き方とかそういう問題だと思う
靴脱ぐときにかかとをひっかけて脱ぐ人多いけど
その時に右踵の方が力が強い、とかね
878ノーブランドさん:2011/10/16(日) 16:19:40.53 0
PHERROW'Sの466SW買おうと思ってるんだけど
色落ち具合とか知ってる人いたら教えてください
879ノーブランドさん:2011/10/16(日) 16:23:26.98 O
リーバイスの復刻はどんなかんじに色落ちしますか?
またアメリカ製が販売されてるから良くなってたら買おうかと思ってます。
リジッドを見ても全くわからないから。
880☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 17:13:59.78 O
リジやワンウォ状態から色落ち識別する方法あるよ
生地を見て横糸の白が見えているのはいい色落ちする
縦糸がびっしり詰まっていて横糸が見えないのはただ全体的に水色になるだけ
881ノーブランドさん:2011/10/16(日) 17:36:28.88 O
早く育てたくて寝るときもジーンズ穿いてるんですがもっと効率良く早く育てる方法ないですか?
時間を早めるみたいな
882ノーブランドさん:2011/10/16(日) 17:43:25.07 0
お湯で洗う
ヤスリをかける
883ノーブランドさん:2011/10/16(日) 17:44:19.26 0
寝てるときはあんまり動かないからそんなに意味ないよ。

とりあえず、絨毯の上でゴロゴロすることを心がけてる。
884ノーブランドさん:2011/10/16(日) 17:47:23.64 0
色落ちした中古ジーンズを購入しましたが、裾があまりにボロボロで自分にも長すぎるため
裾上げしようと思っています。
他の場所と色落ちを上手くなじませる方法はありますか?
885ノーブランドさん:2011/10/16(日) 17:49:15.23 O
>>882
アドバイスありがとうございます。
しかし、ヤスリとかは使いたくないんです。

>>883
絨毯の上でゴロゴロゴロゴロゴロゴロ良いですね
やってみます
886ノーブランドさん:2011/10/16(日) 17:57:11.50 0
公園行って砂山にダイブしたりしろ
走って前宙返りとか、とび蹴りのポーズ決めたりとか
あとは鉄棒で逆上がりとか
そういう事を日が暮れるまでやったらええ感じになりよる
887ノーブランドさん:2011/10/16(日) 17:57:18.29 0
普段ユニクロとか言ってジーンズ買うと形がださいって言われるんですがいいやつとはどういうのですか?
また明日リーバイスショップに行くんですが1万ぐらいでおススメ教えてください
888ノーブランドさん:2011/10/16(日) 17:59:45.01 0
欲しいのはストレートです
色は黒よりか青よりどちらがいろんな服に合いますか?
889ノーブランドさん:2011/10/16(日) 18:00:30.69 O
>>868
ウンコin便器 かと思った
890ノーブランドさん:2011/10/16(日) 18:03:27.11 0
いいやつを1万で買おうと思うのは間違いです
あといいやつって言うのは定義がよくわかりません
せっかくなので片っ端から試着して、姿見や履き心地を確認してください
恐らくそんなにジーンズにお金をかけない人だと思うので
ある程度長く穿き回せるようにぴったりよりは1サイズ上のが良いと思います
891ノーブランドさん:2011/10/16(日) 18:11:57.72 0
>>885
そういえば、風呂でたわし使ってごしごししても結構色落ちたな。
892ノーブランドさん:2011/10/16(日) 18:33:03.16 0
>>887
ユニクロでいいだろ
501と形は殆ど変わらんぞ
893ノーブランドさん:2011/10/16(日) 19:41:43.94 0
わかりました
明日いろいろ試着してみます
501と503シリーズを見とけばいいんですかね?
894ノーブランドさん:2011/10/16(日) 19:46:11.27 O
>>881
被災地行って瓦礫撤去の作業してこい
895ノーブランドさん:2011/10/16(日) 19:52:20.40 0
>>893
511とか504とかも見てきなよ
あとでアレいいなぁって思うより良いでしょ
896ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:00:55.44 0
>>895
わかりました
最近服装気にするようになって選ぶセンスがないのでいざとなったら店員に聞いてもしっかり答えてくれますかね?
897ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:06:49.08 0
もちろん そのための店員ですよ
むしろ店員にいろいろ聞いた方が良いと思う
今まであまり服に興味なかったんなら余計にだ
898☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 20:17:10.74 O
店員なんて糞ださぼうが多いから聞かない方がいいよ
自分で雑誌とうで流行のファッションを研究して、それに似た格好を選べばいい
899☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 20:18:44.82 O
しかも一万円のジーンズ売ってるような店の店員なんて
900☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 20:21:13.01 O
つーか、同じ一万円なら、僕は大手セレオリものをおすすめしますね
まずはゾゾタウン見て研究しなさい
901ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:37:09.73 O
店員よりおまえが一番クソだからwww
902ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:49:33.00 0
レス番飛んでるけどどうかしたのかな?
903☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 20:54:10.64 O
幽霊でも出たのかな?ヘ(・・ヘ)。。
904ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:57:20.06 0
ほんのり色落ちしてきた
905ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:57:33.08 0
         /           , ニvニニヽ
       /     ヽ      〃( (`⌒)⊥ヽ
      /  / l ||  l      ゞ'(て@ ) )ソ ヽ
      / i |  ,. ∧  ヽ    弋 八_ フノ ノノ  !
     ! | | / / |  | !  | i   ⌒‐'^ー''′ .|
      | | | / /r`ー!  | !  |│    ||!    |  |
     | | |// |   il ト、ヾ、 ヽ l   || | | | | |!
      ! .∨〈  !   | ヽヾ、 ヽ l |   川 | | | リ
      ヽ ! ヽ ヽ_ 0ノ  \\ヽ l |   || | | | | /    父さんこの格好は何ですか・・・?
       ヽト、 i//// ヽ‐ //ヽハ! |  |リ l  / /
        ヽ ヘ u        ヽ!|  //!/_〃'"
         \ヽ、    r_つ  u リ //∠_
             >- ┬  -‐ 7'"´  / ヽ
              | ヽ  |ー-─/  / ⌒ヽ!
               ト、!ト、 ト===7  /|       !
               ト、l| \ヽ  // // _ -‐ (
            |   |ヽニ」∠ニ‐''" |   ̄ ノ
            |  |   |  |    !    |
             |  |  /ーヘ    |    |
               |  !.  \/   /    /
          _∠,=彳       /    ∧
        /-!__fニ __        ,     /__〉_
       /  /∠_ヽ、二ー─ ┼─-、 ト、/-ヘ
      /=‐''"    , '" //_,/ ̄`  \′ |
     / /  _, / ./ /_ -‐' ̄ ¬、 /  ヽ\
     /⌒!-‐ ' /  / / |       |'´ \__ ヽく
      !   ヽ/  /   /.〈L_ |  |___レ' r─'´   `ヽ!
      ヽ   `ー/    / `ー' ̄! く ̄       |
      `ー─‐' `ー‐ーく_, -¬-‐ 'ヽ       ノ
                       `ー-----‐'
906ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:58:04.85 O

死ね
907ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:05:20.18 0
不思議な夢見た。
假屋崎省吾の肛門にお花を活けていた。
908☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 21:07:00.33 O
それただの正夢じゃねえか
909ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:15:45.04 O
☆どんなファッションしてるんだ?
Diorスレで見かけるが Diorのデニム育ててんのか?
910ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:17:08.22 0
Diorのデニムってフルカウントと同じ生地だよね
911ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:43:51.45 0
そうなの?

じゃ、Diorと桃太郎も親戚?
912ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:44:31.05 0
>それただの正夢じゃねえか

こんなセンスのないツッコミする奴初めて見た。
913ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:49:51.24 O
>>887
ユニクロのはバックシルエットがダメなんだよ、ヒップあたりのポケット位置とかが変な具合についてるからね
いろいろ試着して自分の足に合う形みつけたらいいよ
914ノーブランドさん:2011/10/16(日) 22:49:07.22 0
あえてのUSライン501を勧めてみる
安いし切らなくていいし
915ノーブランドさん:2011/10/16(日) 22:55:19.56 O
>>887
今のリーバイスはお勧めはないな。
コストダウンし過ぎて生地が悪い。
リーのアメリカンスタンダードがお勧め
916ノーブランドさん:2011/10/17(月) 00:24:48.31 0
>>915
マジ??新たに501がリニューアルするけど、それも記事が悪いかな?
まぁ時代が時代だからね〜
917ノーブランドさん:2011/10/17(月) 00:31:29.21 0
ニュー501はすこぶる評判が良くないな、実際どれだけの人が買ったかわからないが
そしてなにより中国製

MADEINJAPANモデルとか出してんだから501も日本で作ればよかったんだ
918ノーブランドさん:2011/10/17(月) 00:33:44.00 0
やっぱそっか〜
これだけ叩かれてるからリーバイスもジーンズ好きを黙らすぐらいのリニューアルしたんだと思ったけど、幻想だったか
919ノーブランドさん:2011/10/17(月) 00:46:01.78 0
米国工場潰してからだからもう何年も駄目だろ
920ノーブランドさん:2011/10/17(月) 00:47:27.39 0
LVC以外はもなやネームバリューでしかないって事か
921ノーブランドさん:2011/10/17(月) 01:02:38.50 O




















フルカウントなんだよ
922ノーブランドさん:2011/10/17(月) 01:05:28.32 0
LVCも駄目
923ノーブランドさん:2011/10/17(月) 01:09:36.90 0
>>922
kwsk
924ノーブランドさん:2011/10/17(月) 01:23:59.75 0
LVCスレを流し読みすればわかる。
いまのリーバイスは産廃だよ。
残念ながら。
925ノーブランドさん:2011/10/17(月) 01:25:55.34 0
LVCは日本製撤退する直前〜三年前くらいのがよかった
926ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:07:33.83 0
レプリカを本家がパクってるようなもんだろあれ
927ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:10:01.03 0
ジーンズのディテールで因縁付けたり裁判始めたりした時も今更感あったし
後手後手かつ縮小路線まっしぐらや
928ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:15:30.85 0
いまだにリーバイスっぽいステッチを入れてるブランドと、シュガーケーンみたいにステッチをなくしたブランドと、FOBみたいにぜんぜん違うステッチにしちゃったブランドがあるけど、なぜ?
929ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:26:07.93 0
>>928
暗中模索
勝者不在
930ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:33:17.63 0
ジーンズの裾上げ
もしくは裾上げせずにロールアップ
またはブーツイン

これらの履きこなし方がいまいちわかりません
具体的にはどういった服装(靴?)のシチュエーションで使い分ければ良いのでしょうか?
931ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:37:00.52 0
>>928
     リーバイ
オメーラ"自称元祖”にビビってんの?
  タイマン
1."上等”だコラ!  2.冷笑  3.完全無視   4.!?
932ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:38:54.48 O
>>930
鞭にきいてみろ
933ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:48:40.93 0
>>930
ロールアップはサンダルの時。

スニーカーのときは裾を引きずらない様なゴツイの。

934ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:50:24.56 0
トライアンドエラー
自分に合うスタイルを見つけるのだ少年よ

みんなと同じがよければ雑誌を買いなさい
935ノーブランドさん:2011/10/17(月) 03:44:45.39 O
鞄 鞭 靴
☆さん漢字読める?w
936☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/17(月) 06:55:14.34 O
ださぼうが二重以上にくるくるロールアップしてちょうどの長さになってるの見る
937ノーブランドさん:2011/10/17(月) 12:19:18.19 O
>>935
お前がな
938ノーブランドさん:2011/10/17(月) 13:43:53.65 0
ロールアップを否定しているのはファッションセンス無しで確定
939ノーブランドさん:2011/10/17(月) 13:49:34.58 i
>>937
お前が読めなかった漢字なのにw
返しがマジで意味不明www
嘘つき、文盲、変態、センス無し、サイコパスとお前は何重苦なんだw?
940ノーブランドさん:2011/10/17(月) 14:14:54.74 0
>>939
働けよニート野郎
941ノーブランドさん:2011/10/17(月) 14:41:45.29 O
>>940
お前がな
942ノーブランドさん:2011/10/17(月) 15:02:22.76 O
いや、俺や
943ノーブランドさん:2011/10/17(月) 15:25:32.04 0
包むのはカバンだから覚えやすい。
944ノーブランドさん:2011/10/17(月) 15:54:07.65 0
fullcountのジーンズを半年前に買って、
どれくらい縮むか予測出来ると言われたのでノンウォシュの状態で裾上げしてもらいました。
洗濯乾燥してもかなり長かったんですが、我慢できずそのまま履いていました。
やはり長いので裾上げをしたいんですが、
洗濯して縮めてから持っていったほうが良いのでしょうか?
945ノーブランドさん:2011/10/17(月) 16:09:46.37 0
>>944
洗濯して縮めずに丁度に裾あげして、その後、洗濯して縮んだらどうする?
946ノーブランドさん:2011/10/17(月) 16:17:37.35 0
>>945
冷静に考えたらそうですよね。
洗ってから持って行きます。
947ノーブランドさん:2011/10/17(月) 17:48:11.46 O
☆は鞄をクツと読んでいました。カッパリングって何?
948ノーブランドさん:2011/10/17(月) 17:56:10.18 O
>>947
童貞乙
949ノーブランドさん:2011/10/17(月) 18:02:39.60 O
>>948
お前がな
950ノーブランドさん:2011/10/17(月) 18:04:20.78 O
いや、俺や
951ノーブランドさん:2011/10/17(月) 18:23:15.11 O
革で包むなんて☆の粗チンと同じだなwww
    革包

952ノーブランドさん:2011/10/17(月) 19:21:29.07 O
>>951
学歴コンプの短足低身長のキモいブサメン乙
953ノーブランドさん:2011/10/17(月) 19:39:33.25 0
☆さんいる???
アメカジスレ荒れてるから来てほしいんだけど
954☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/17(月) 20:03:27.05 O
リンク貼ってください
955ノーブランドさん:2011/10/17(月) 20:08:01.20 0
>>954
自分で調べろや
956ノーブランドさん:2011/10/17(月) 20:27:15.51 O
>>955
お前がな
957ノーブランドさん:2011/10/17(月) 20:43:02.76 0
958ノーブランドさん:2011/10/17(月) 22:44:58.34 O
>>952
お前がな
959ノーブランドさん:2011/10/17(月) 23:26:59.42 i
名無しの☆は更にタチが悪いな
960ノーブランドさん:2011/10/18(火) 00:59:25.62 0
裾上げしなくても大丈夫な靴をかえばいい
961ノーブランドさん:2011/10/18(火) 01:34:41.94 O
>>944
縮んだ生地を裾上げしたほうがウネリが強く出る。
962ノーブランドさん:2011/10/18(火) 05:08:27.66 0
ろくに縮まないしウエストも狭くならない・・・
963ノーブランドさん:2011/10/18(火) 06:12:40.41 O


革包


964☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/18(火) 06:49:50.44 O
アホすぎ
最初に乾燥機かけないと、裾やインシームの凸凹が平坦になるだけ
965ノーブランドさん:2011/10/18(火) 08:55:47.13 0
>>963


>革包
966ノーブランドさん:2011/10/18(火) 10:06:27.46 0
☆は鞄をクツと読んでいました。カッパリングって何?
967ノーブランドさん:2011/10/18(火) 10:41:05.71 0
964 :☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/18(火) 06:49:50.44 O
アホすぎ
最初に乾燥機かけないと、裾やインシームの凸凹が平坦になるだけでカッパリングもでない。



968ノーブランドさん:2011/10/18(火) 10:58:17.56 0
いきなり乾燥機は生地が柔らかくなりすぎてメリハリきいた色落ちが期待できなくなるんだけどな…
969ノーブランドさん:2011/10/18(火) 11:01:11.66 0
>>968
☆にはそんなこと教えなくていいよ。
一人で喚かせておきゃいいんだ。
まぁ、だから☆はいつまで経ってもまともな色落ちさせられないんだがw
970ノーブランドさん:2011/10/18(火) 11:05:57.33 0
多分7、8年くらい穿いたGAPの安いデニム
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2153941.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2153942.jpg
かかと踏みすぎでボロボロだしそろそろお別れしようと思うので記念に
971ノーブランドさん:2011/10/18(火) 11:24:09.89 0
>>970
色落ちはよいけど物がだせぇー
972ノーブランドさん:2011/10/18(火) 11:24:50.21 0
>>842-845
アンカーミス。
ユニクロ勧めてるやつらに言うつもりだった。
973ノーブランドさん:2011/10/18(火) 11:30:43.35 0
>>971
だってセールで2、3000円だったもん・・・
974ノーブランドさん:2011/10/18(火) 11:34:12.37 0
ハチノス出来にくいのは何故?
足が太くないから?
975ノーブランドさん:2011/10/18(火) 12:08:16.42 O
>>968
乾燥機にかけたあと、再度水に浸して天日干しすればまたコシが戻るんじゃなかった?
976ノーブランドさん:2011/10/18(火) 12:27:14.38 0
洗うときは裏返さないと駄目?
977ノーブランドさん:2011/10/18(火) 12:33:12.02 0
人による
978ノーブランドさん:2011/10/18(火) 12:34:33.67 0
だから好きにしろよ。

他人と似たような色落ちにしたくてジーンズ穿くんじゃねーだろ?
979ノーブランドさん:2011/10/18(火) 13:20:28.72 O
せやろか?
980ノーブランドさん:2011/10/18(火) 14:58:53.42 0
せや。
981ノーブランドさん:2011/10/18(火) 18:05:15.89 0
>>974
蜜塗ってみ
982ノーブランドさん:2011/10/18(火) 22:13:54.41 O
>>974
養蜂場
983☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/18(火) 23:22:31.50 O
裏返して洗うと、ストーンウォッシュになりやすいよ
984☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/18(火) 23:26:23.01 O
そもそもジーンズの色落ちの99%は洗濯によるもの
裏返して洗うってことは、色落ちを否定すること
985ノーブランドさん:2011/10/18(火) 23:53:18.50 0
アナルは黙ってろよ。
荒れる原因になるのわかってるだろ。

いちいちコテで書き込むから問題が起こるんだよ。
別にお前なんか求めてないから消えろよ。
986ノーブランドさん:2011/10/19(水) 00:05:17.97 i
アメリカから持ち込まれた古着屋のジーンズカッコいいじゃん
あれは
@普通のアメリカ人が
A普通に履いて
B普通に洗濯したから
Cしかも合成洗剤&洗濯機&乾燥機
つまり
気負わず悩まず普通に扱うのがベスト
あと
生デニムはジャストサイズ+2サイズUPを購入
防縮加工済でも気休め程度(ジッパーが引きつれないぐらい)
縮みが落ち着くのは4、5回洗濯後
987ノーブランドさん:2011/10/19(水) 00:25:32.57 0
色落ちなんて自己満足の極致
普通にはいてりゃそれなりになるものを、根性穿きやら裏返して洗うやらジーパン専用洗剤という
メディアに踊らされて買わされているのは愚の骨頂。
ジーパンと情報に穿かれているだけ。
988ノーブランドさん:2011/10/19(水) 00:53:25.09 0
PBJにするかローデットにするか迷い中
989ノーブランドさん:2011/10/19(水) 01:10:39.64 0
修行僧のように毎日洗濯せずに履き続けるのもいい。
適度に、気を使って育ててる気分を持つのもいい。
しょっちゅう洗濯するのもいい。

だって、楽しいんだから。
990ノーブランドさん:2011/10/19(水) 01:37:50.64 0
悪臭放ってまわりに迷惑掛けない程度だったらいいんじゃね?
晴れの日は裏かえして天日干し、タンスや引き出しに仕舞わず掛けて保管しとけば1年は臭わないけどな
991ノーブランドさん:2011/10/19(水) 01:56:14.74 0
>>988
ずいぶん方向性が違う二つだな
ローデッド穿いてるがワタリが細いのがよければおすすめ
色落ちはまだどうなるかわからんがね
992ノーブランドさん:2011/10/19(水) 02:30:16.38 0
>>991
色落ち楽しめて今風のシルエット展開してるとこ探してたらこの2つにいきついて
993ノーブランドさん:2011/10/19(水) 08:24:28.05 0
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1318980259/
994ノーブランドさん:2011/10/20(木) 02:34:38.37 0
埋めたて
995ノーブランドさん:2011/10/20(木) 08:54:53.07 0
うめ
996ノーブランドさん:2011/10/20(木) 09:15:29.38 0
うめ
997ノーブランドさん:2011/10/20(木) 10:10:09.51 0
たて
998ノーブランドさん:2011/10/20(木) 11:56:05.06 0
落ち
999ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:06:23.84 0
ひげ
1000ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:08:13.69 0
1000ならジーンズ卒業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。