【リー】〜Lee★Wrangler【ラングラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
【リー】〜Lee★Wrangler【ラングラー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1298869157/
2ノーブランドさん:2011/09/09(金) 09:27:41.93 O
>>1
乙。君ならやってくれると思っていたよ。
3ノーブランドさん:2011/09/09(金) 10:18:47.73 0
>>1
4ノーブランドさん:2011/09/10(土) 21:13:01.00 0
あげ
5ノーブランドさん:2011/09/11(日) 17:30:11.88 0
11MJZマンセー!!
6ノーブランドさん:2011/09/11(日) 19:27:53.41 I
今日は暑すぎた
洗濯機にばしゃー!もう何度目だよ
7ノーブランドさん:2011/09/11(日) 20:42:21.56 P
暑い時期は穿いたら洗うな
8ノーブランドさん:2011/09/11(日) 21:52:02.14 O
アメライ2の生地ってフニャフニャ…
シワなんてつかない
9ノーブランドさん:2011/09/11(日) 22:12:04.07 0
>>8
オーセンティックの方がシルエットも生地も遥かに良かった…
10ノーブランドさん:2011/09/13(火) 10:46:56.83 I
毎日穿いて三週間
洗濯も既に5回以上
なぜにこれ程までに濃紺なのか
11ノーブランドさん:2011/09/13(火) 10:51:11.26 I
毎日穿いて三週間
洗濯も既に5回以上
なぜにこれ程までに濃紺なのか
12ノーブランドさん:2011/09/13(火) 11:54:37.95 0
>>11
まだ3週間ぽっちなのに洗い過ぎ。アタリつかんぞ?
まさかアメライ2穿いてて、そんなこと言ってるワケじゃないよな?
あんなアタリも付かずにシャワーみたいな色落ちする地雷パンツ。
13ノーブランドさん:2011/09/13(火) 14:31:41.76 i
201もぜんぜん色落ちしないな。
14ノーブランドさん:2011/09/13(火) 16:17:50.34 0
15ノーブランドさん:2011/09/14(水) 16:35:39.37 0
11MW欲しいんだけどどれがオススメ?
16ノーブランドさん:2011/09/14(水) 18:53:16.77 I
>>15
経済状況にもよると思いますが
現行の11mwなら最低でもロープカウボーイから
なので外れはないと思います。自分も新しく発売された
11mwzが結構気になってます。股上が浅いのから深いのまで
あるみたいなんでそこだけ注意したほうがいいと思います。
17ノーブランドさん:2011/09/14(水) 20:26:52.43 O
冬支度、ラングラーのランチコートで充分冬越せそうだ
ラングラーよ、凄いアイテム有り難う!
18ノーブランドさん:2011/09/15(木) 12:21:15.23 0
アメライ2ってそんなにダメなの?
1910:2011/09/15(木) 12:56:47.02 I
古着屋行っても真っ白でバカでかいインチのしか
ないから現行936マイサイズ買って穿いてるんだが
薄い水色になるまで一年くらいかかる?

今回アタリとか蜂の巣あんま気にしないで
メタクソ洗ってるんだけどビンテージみたいな色には
ならんのでしょうか?一日23時間は穿いとります。
20sage:2011/09/15(木) 16:23:28.03 0
アメライ101Zの加工買ったんだが良いわ
ソリッドな感じがグー
21ノーブランドさん:2011/09/15(木) 16:37:37.70 0
>>18
良いよ、自分で穿いて確かめてみな
22ノーブランドさん:2011/09/15(木) 16:57:59.19 0
シルエット、オーガニックコットン、この2点に注目してアメライ2に決めた
長期間穿き込んで自分だけの1本に育て上げる
そんな楽しみを味わうのも良いだろう
23ノーブランドさん:2011/09/15(木) 23:36:44.66 0
>>20
>>22
馬鹿丸出しw
24ノーブランドさん:2011/09/16(金) 02:18:27.87 0
ハイ釣られた



m9(^Д^)プギャー
25ノーブランドさん:2011/09/16(金) 09:21:29.62 0
>>21
ありがとう、今日穿きに行ってくる
26ノーブランドさん:2011/09/16(金) 09:46:50.06 0
( ´,_ゝ`)プッ
27ノーブランドさん:2011/09/16(金) 10:40:09.16 0
11MJZだけあれば良い
28ノーブランドさん:2011/09/17(土) 17:59:15.15 0
leeの新作ジーンズまだかあ
29ノーブランドさん:2011/09/18(日) 12:57:35.04 0
leeのジーンズに興味あるんですが
最初はこれ穿いとけ!みたいなジーンズありますか?
30ノーブランドさん:2011/09/18(日) 14:14:29.82 O
最初は手頃なアメリカンライダース2でいいと思う。
そこからヴィンや別注モノに進めば良いさ。
31ノーブランドさん:2011/09/18(日) 20:35:45.11 0
ブラックライダース


32ノーブランドさん:2011/09/19(月) 13:22:06.36 O
なんで江戸の最近の企画はバックポケットを角張らせるの?
綺麗なラウンドポケットがLeeのデザインの魅力の一つだろうに…
33ノーブランドさん:2011/09/19(月) 13:31:09.77 0
>>32
江戸のデザイナー陣のセンスがダサいからそれは仕方ないよ。
34ノーブランドさん:2011/09/20(火) 02:57:48.77 0
開発まで江戸に委ねるべきではなかった
35ノーブランドさん:2011/09/20(火) 17:05:32.85 0
>>30
アメライ2は穿き込むと色落ちはどんな感じ?
36ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:17:47.77 0
>>35
シャワーみたいなメリハリない色落ちする。勿論ヒゲなんかはつかない。
自分でストーンウォッシュを再現したいならもってこい。
37ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:38:19.39 0
良い忘れたが
アメライ2に関しては加工ものがおすすめ。
特に濃いめ。
色落ちさせたいなら黙ってアーカイブシリーズ。
38ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:58:07.58 0
江戸が作るワンウォッシュやリジッドはアーカイブス以外はナシ。
穿き込んでも苦労が報われない。
>>37の言うように現行は加工の方が遥かにコスパが高い。
39ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:58:12.92 0
普通にメリハリのあるいい色落ちするけどな
ヒゲがつかないって、どんな穿き方してんだろ
40ノーブランドさん:2011/09/20(火) 22:13:55.55 0
>>39
うp!!!
4130:2011/09/21(水) 09:21:18.56 O
>>35
アメリカンライダース2はまだ穿き込んでないから答えられないけど、
前モデルのアメリカンライダース(205)は2年着用してそこそこメリハリのある色落ちしたよ。

流石に生から穿いた物には一枚落ちるけど、ワンウォッシュが穿き込みに不向きだとは思わないな。
42ノーブランドさん:2011/09/21(水) 09:47:56.22 0
>>41
アメライ2のワンヲッシュに興味があります

色落ちさせたいのですが
サイズ選択はどうしてますか?
ジャストもしくは、やや小さめを選ぶと良いのでしょうか?
43ノーブランドさん:2011/09/21(水) 10:34:00.76 O
>>42
ジャストもしくはやや小さめで良いと思います。
あとはひたすら動きまくる。
44ノーブランドさん:2011/09/21(水) 12:39:47.42 0
>>43
ありがとうございます
45ノーブランドさん:2011/09/23(金) 01:07:56.68 0
2の生地はだめだ
46ノーブランドさん:2011/09/23(金) 07:46:06.27 0
アメライ1よりダメ?
47ノーブランドさん:2011/09/23(金) 10:58:30.71 0
似たようなもん
サイズ選びが適切なら色落ちするわな
48ノーブランドさん:2011/09/23(金) 11:05:49.17 O
2の生地はやわらかすぎる
49ノーブランドさん:2011/09/23(金) 11:06:42.65 0
秋物探しにアウトレットみにいったら セレクトにリーのジージャン見かけたけど
良い値段するものまで中国製なんだね。国産ジージャンだとかなり割高のものしかないのかな
50ノーブランドさん:2011/09/23(金) 11:39:38.56 0
薄くて固めの生地のアメライ出ろや
51ノーブランドさん:2011/09/23(金) 14:16:38.86 0
2の生地って悪くないと思うよ
52ノーブランドさん:2011/09/23(金) 14:19:28.87 0
どっちやねん

肯定はが出てきては
否定はが打ち消す

どっちやねん
53ノーブランドさん:2011/09/23(金) 14:34:46.88 O
ごついスェットと思えば悪くない 穿き心地はよい
54ノーブランドさん:2011/09/23(金) 14:50:17.60 0
これからの季節にピッタリじゃねーか
さっそく手に入れてくるわ寝巻き代わりに良さそうだな
55ノーブランドさん:2011/09/23(金) 23:17:38.40 0
>>52
マジレスするとアメライ2の生地は加工なら最悪ではないが、ワンウォッシュから穿きこむには全く向いてない。
56ノーブランドさん:2011/09/24(土) 07:46:18.46 0
>>55
糞レス乙

普通にメリハリのある綺麗な色落ちする。
一番安いアメリカンスタンダードでも同じ。

要は穿き方次第ってこと。
57ノーブランドさん:2011/09/24(土) 09:07:28.74 O
江戸ショップ限定販売Lee202は、どんなですか?


58☆ ◆LLLYiJlldI :2011/09/24(土) 09:41:23.39 O
>>56
そんなことを言ったら、ジーユーのジーンズでも西友のジーンズでも何でもいいって話になってしまいますがね
59ノーブランドさん:2011/09/24(土) 10:08:37.04 0
社員が常駐してるスレのうざいこと
60ノーブランドさん:2011/09/24(土) 10:15:11.73 0
そういやアメリカンスタンダードでいい色落ちさせていた人いたな
ブログにあげてたの見たぜ
61ノーブランドさん:2011/09/24(土) 11:49:35.60 O
限定202………
これからはパチパチボタンのウエタンシャツの季節ですね!

62ノーブランドさん:2011/09/24(土) 14:38:25.69 0
>>60
で、その画像のURLは?
63ノーブランドさん:2011/09/24(土) 17:18:17.50 0
アメライ2が穿きこむのに向いてないとか言っているヤツは
アーカイブス穿いても同じだなw
64ノーブランドさん:2011/09/24(土) 18:17:35.35 O
限定202は?

65ノーブランドさん:2011/09/24(土) 20:47:56.04 0
>>63
池沼発見!!
66ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:02:58.92 0
>>65
子供のような煽りはいい加減やめたら?
67ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:13:58.66 0
>>66
無理矢理大人ぶるのやめたらw
68ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:18:32.46 0
>>67
猿真似かよw
馬鹿丸出し
69ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:18:43.03 0
どっちもどっち
70ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:21:14.73 0
>>68
無い知恵は絞っても出ないんだから仕方ないのさ
71ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:40:26.41 O
同意(^O^)
72ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:42:06.65 0
え?へ?うぇ?
顔真っ赤ですか?
73ノーブランドさん:2011/09/24(土) 22:14:32.07 O
202の評価は?

74ノーブランドさん:2011/09/24(土) 23:35:22.61 O
アメライ2穿きこむ気がおこる奴にはアーカイブズ必要ないなw
75ノーブランドさん:2011/09/24(土) 23:45:29.77 O
202はアーカイブズなんですか?
76ノーブランドさん:2011/09/25(日) 01:46:54.45 0
>>74
正論
77ノーブランドさん:2011/09/25(日) 08:23:56.80 0
>>76
バカですか?

78ノーブランドさん:2011/09/25(日) 10:06:37.00 0
>>77
だからそういう幼稚な煽りはやめとけってば。
79ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:27:09.49 0
11mwz55超買う気失せた
80ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:02:55.34 O
アメライ205に1票

81ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:36:08.68 0
10mw64買ったけどサイズ間違えたorz
あんま縮みきらずシルエットがゆったり

乾燥機か?
82ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:50:08.61 O
1日水に着けて洗濯機で脱水して乾燥機では?

83ノーブランドさん:2011/09/25(日) 18:33:51.11 0
それが1番ですかね?
ただ家に乾燥機がないからコインランドリー行かないと・・・

無知で申し訳ないんですけど、水につける時間に比例して縮むものなんでしょうか?
84ノーブランドさん:2011/09/25(日) 19:28:22.76 0
>>81
11MW/48でそれやったけどヲクでさばいて適正サイズ買いなおした。
85ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:15:04.33 0
>>81
じっくり穿き込めば良い
色落ち的にはザックリした色落ちに仕上がるだろうね
86ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:53:06.75 0
皆様アドバイスありがとうございました。

とりあえず、乾燥機にぶっこんで履きつぶしてみます。
納得いかなかったらもう一本買おうかなw
87ノーブランドさん:2011/09/25(日) 23:55:35.03 0
なんか、革パッチのとこ
やたら雑な縫い方してるよなw

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76839291
88ノーブランドさん:2011/09/26(月) 09:34:47.87 O
>>87
そうですね。
89ノーブランドさん:2011/09/26(月) 09:36:36.99 0
ノッペリしてんね
90ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:04:28.32 O
>>89
だね。

91ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:48:06.66 O
アメライ2の205かな。

92ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:58:32.31 O
200トリムカットまだかなあ
93ノーブランドさん:2011/09/27(火) 01:00:43.73 0
アメライ2、半年くらいだけど段々アタリがでてきてかっこいいよ。ヒゲとかハチノスはあんまでないけどいい色落ちだと思うからおれはこれでいいや
94ノーブランドさん:2011/09/27(火) 08:52:41.89 0
>>98
加工ものを買ったの?それともワンウォッシュのやつ?
95ノーブランドさん:2011/09/27(火) 08:53:41.97 0
間違えた、、、

>>93
加工ものを買ったの?それともワンウォッシュのやつ?

96ノーブランドさん:2011/09/27(火) 16:24:15.22 I
お客様の中に現行の13mwzか936
穿きこんでいる方いらっしゃいませんか?
97ノーブランドさん:2011/09/27(火) 16:34:17.18 0
只今、13mwz履き込み中です
USですが
98ノーブランドさん:2011/09/27(火) 23:42:42.39 O
アメライ205で頑張るんば!
股深い101のアーカイブが欲しいな(涙) 19000円で古鷹通販で買おうかな。

99ノーブランドさん:2011/09/27(火) 23:49:52.07 O
リーリーリーリー
100ノーブランドさん:2011/09/28(水) 01:41:43.65 I
>>98
もう少し待てば\16800の101が出るのでは
ないですか?シルエットも少し違うと思いますが。
101ノーブランドさん:2011/09/28(水) 05:29:21.25 0
>>98
股深い→誤
股上深い→正
102ノーブランドさん:2011/09/28(水) 09:14:52.81 I
>>97
現行のは染め薄いって話だけど色落ちはどうですか?
103ノーブランドさん:2011/09/28(水) 12:31:02.46 0
>>95
ワンウォッシュですよ
104ノーブランドさん:2011/09/28(水) 14:26:44.03 0
USラインのデニムとシャンブレーのウエスタンシャツ着たいけど、袖長いよねあれ
105ノーブランドさん:2011/09/28(水) 17:46:48.01 0
>>100
それはどういったものですか?
もう少し詳しく教えてください。
106ノーブランドさん:2011/09/28(水) 18:38:49.60 0
アーカイブの28インチのサイズ感はどんなもん?
かなり小さめなんだろうか?
52、55辺りの感じを教えてくれまいか
107ノーブランドさん:2011/09/28(水) 18:40:35.05 0
こないだから205マンセーしてる奴なんなの?
108ノーブランドさん:2011/09/28(水) 18:42:05.71 0
細めが好みなんだろ
109ノーブランドさん:2011/09/28(水) 19:19:25.12 I
>>105
最初9月上旬に出ると言われてて遅れが出て、未だに
発売されてない101です。ジェームスディーンモデルに
似てるみたいなので現行のより少し細いかもです。
>>106
アーカイブは知らないですが、ジーパンは小さいインチの
ほうが、違いが顕著で繊細みたいなので28と29じゃ思ったより
変わるんじゃないでしょうか?
110ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:32:39.52 0
>>102
>>97ではないけど色染めは薄めで、色落ちは早いです。
111ノーブランドさん:2011/09/28(水) 23:25:41.75 0
同じモデルでも加工物は右綾の事が多いので、Leeの左綾が好きならワンウォッシュがよいよ。
112ノーブランドさん:2011/09/29(木) 06:38:06.78 0
70年代復刻のLeeのブーツカットがあるけど
縫製の糸はナイロン?
綿糸?
113ノーブランドさん:2011/09/29(木) 09:12:45.25 0
公式ショップの通販使ってみた
チェーンステッチの仕上げが良かったわ
114ノーブランドさん:2011/09/29(木) 17:35:53.59 0
やや大きめサイズのアメライ2を選べば
ザックリした色落ちになるそうだよ
これはアーカイブにも当てはまるらしい
115ノーブランドさん:2011/09/29(木) 21:20:04.27 0
金丸君辞めたってほんと?
116ノーブランドさん:2011/09/29(木) 21:33:02.09 0
ラングラーの奴?
117ノーブランドさん:2011/09/30(金) 02:31:53.01 I
エドウィンからラングラーを引き離す
ことは叶いそうにないんですかね…

ものは良いんですがね。
118ノーブランドさん:2011/09/30(金) 02:38:23.43 P
引き離すって他にまともな引き取り手があるのか?
本来ラングラーとエドウィンはサイレントWぱくられて犬猿の仲だったのにな。
119ノーブランドさん:2011/09/30(金) 09:05:18.51 0
レギュラーのOWしか穿いたことないんだけど
全然色落ちしなくて苦戦してる・・・

復刻みたいな糊付きのを穿けば割と簡単に色落ちするのかい?
120ノーブランドさん:2011/09/30(金) 09:58:52.75 0
毎日家でも穿く
色落ちが悪いのはデニムの問題じゃない本人の動きが足りないせい
ユニクロでもヒゲは出せる
121ノーブランドさん:2011/09/30(金) 10:54:49.41 0
>>120
なるほど。
何日穿いたかじゃなく穿いてどれだけ動いたか、なんだね。
久しぶりにジーンズ育て始めたが、朝晩1Hづつ歩いてるんで、楽しみだ。
122ノーブランドさん:2011/09/30(金) 11:25:45.94 0
家帰って風呂入った後、寝るまでの間穿けばいい
123ノーブランドさん:2011/09/30(金) 11:34:49.89 0
>>121
レス参考になったようで何よりだ
ウォーキングはヘルシーで良いね、ガシガシ歩き回ればヒゲも叩き込めるだろう
124ノーブランドさん:2011/09/30(金) 11:47:53.68 0
>>122
尻だけ白くなる
125ノーブランドさん:2011/09/30(金) 12:04:22.56 0
>>124
間寛平乙
126ノーブランドさん:2011/09/30(金) 12:42:16.03 0
>>122
家の中でジーンズ穿いて歩き回るならいいんじゃない?
127ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:09:55.07 I
スラックスの下にジーンズ穿いてるけど
腿のアタリとかつきにくいわ
128ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:53:23.45 0
お花畑だなぁ
LeeとラングラーからEDWIN取ったら

リーバイス同じくブランドネームしか残らないよ
それとLeeとラングラーはリーバイス程のブランドネームがあるかどうかも考えて

というかエドウィン嫌いな奴はたいがいにしろと
129ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:54:24.87 0
江戸Leeで良い

黙って応援しろ
130ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:58:31.87 0
>>129
でも、アメリカの本家が本腰入れて日本のレプメーカーやら江戸の社員引き抜いて復刻作り始めたらそっち行くべさ?
131ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:12:16.88 0
>>130
ああ

そっちに行く
132ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:20:41.64 0
>>130
>>131
だが、そんな夢のような話は何処にも転がっていないという悲しい現実
ヨーロッパのLee101ってラインは頑張ってると思うから、ちゃんとした復刻作ればそれなりに行けるのではと思う
133ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:43:42.22 I
>>118
某ラングラーマニアのサイトに金丸氏がエドウィンから
ラングラーを引き離すことを目指してるというのを見た覚えが
あったのですが、実際まともな引き取りては無さそうですね。

wステッチをパクられた会社に復刻されてるというのも変な話
ですね… 資本主義を象徴しているかのようです。
134ノーブランドさん:2011/09/30(金) 19:52:30.12 0
>>129に同意
一般向けメーカーがやってくれてるところに価値を感じる
135ノーブランドさん:2011/09/30(金) 20:10:57.98 0
>>134
俺は逆だな。
江戸がLee作ってるという時点で極一部を除いて価値がないも等しいと思う。
136ノーブランドさん:2011/09/30(金) 20:56:12.93 0
よくわからんな
>>135 じゃあLeeから江戸が無くなったら
どーなる訳?
137ノーブランドさん:2011/09/30(金) 20:56:14.29 0
138ノーブランドさん:2011/09/30(金) 21:12:23.01 0
>>136
Leeから江戸が無くなるって何?
逆の江戸からLeeが無くなるって意味か?
139ノーブランドさん:2011/10/01(土) 08:46:24.97 0
OWのジーパンとかウエスタンシャツは着用前に洗濯するもんなのか?
そのまま着用でOK?
それともまず洗濯?
140ノーブランドさん:2011/10/01(土) 08:52:13.48 P
微妙に的外れな気がするけど、どの服も本当は着る前に一回洗うべき
141ノーブランドさん:2011/10/01(土) 08:53:30.45 0
お前次第
おれは不特定多数の男が試着したかもしれない服を洗わないとか気持ち悪いから洗うけどな
142ノーブランドさん:2011/10/01(土) 09:50:19.37 0
俺も初回はしっかりコースで洗剤いれてしっかり洗う、2回目以降からだな優しく洗うのは
143ノーブランドさん:2011/10/01(土) 11:51:32.35 0
みんな気づいてるかもしれないがEUwranglerのトップ画がかっこいいw
144ノーブランドさん:2011/10/01(土) 12:09:40.50 0
LEEはホントはリーバイスにお願いしたかったんだけどねwwwwww
ダメだったからしゃーない江戸にしとくかって感じですよwwwwwwww
誰も好き好んであんなウンコメーカーにたのみたかないわなwwww
145ノーブランドさん:2011/10/01(土) 20:08:55.82 0
今日すごく天気よくお出かけ日和だったのに
家でネットしてたの?
146ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:10:15.68 0
>>143
チラッとみてきたけど、ラングラーのイメージというよりLeeのイメージにあう感じ
147ノーブランドさん:2011/10/02(日) 18:22:40.41 0
最近Leeのジーンズ穿いてる人って増えてない?
148ノーブランドさん:2011/10/02(日) 18:39:32.24 0
>>147
ジッパー付いたガキ向けのが沢山流通してるからな
さすが江戸
149ノーブランドさん:2011/10/02(日) 18:48:51.54 0
leeとwranglerはコラボもの良いよな
値段高いけど
150ノーブランドさん:2011/10/02(日) 19:01:40.98 0
Lee×Wranglerのコラボが見てみたい。
資本関係的には可能だと思うが…
151ノーブランドさん:2011/10/02(日) 19:10:43.91 0
>>149
そうか?
wrangler×A●Mのウエスタンシャツとかボッタクリレベルだろ
wrangler×江戸なら¥5000しないし
152ノーブランドさん:2011/10/02(日) 19:40:26.91 0
>>150
いらねーよそんなの
どーせ右側と左側で形が違うんだろ
153ノーブランドさん:2011/10/03(月) 03:10:11.33 0
>>148
あ〜、ブレイブカウボーイ()とかいうラインなwww
厨二丸出しで見てるこっちが恥ずかしいよ
154ノーブランドさん:2011/10/03(月) 08:21:08.30 0
イラネ
155ノーブランドさん:2011/10/04(火) 00:15:07.31 0
WranglerのDRESS JEANSの購入を検討しているのですが近場に取扱店がなく
ネットで買わざるを得ないのですがサイズ感がどのような感じになるか存じ上げる方いますか?
当方167cmのガリ体型の為着用モデルが参考にならないのです。
普段はユニクロの28インチ穿いてます。
156ノーブランドさん:2011/10/04(火) 00:20:10.48 P
ユニクロの28インチのサイズ感が判らないw
なんでユニクロから近くに取り扱いがないものにしようと思った
157ノーブランドさん:2011/10/04(火) 00:55:13.14 0
サイズの件は自己解決しました・・・すみませんでした。
いやちょっとカッチリめのボトムス欲しいけどカッチリしすぎてるのもな〜と思って
とりあえずZOZO眺めてたらコレのレングス別注モデル見つけて一目惚れしました。
まぁ普通のレングスの買いますが。
158ノーブランドさん:2011/10/04(火) 23:39:21.52 0
>>151
値段が高いのは書いてあるのに
値段について語ってんじゃねーよボケ
159ノーブランドさん:2011/10/05(水) 07:39:04.32 0
>>158
大してかっこよくも無ければ
そんな価値も無いってことじゃないの?
行間読めよな
160ノーブランドさん:2011/10/05(水) 23:08:34.94 0
お前もな
161ノーブランドさん:2011/10/05(水) 23:11:00.84 0
馬鹿な>>159に言っても無駄
162ノーブランドさん:2011/10/05(水) 23:41:19.74 0
これは酷い自演w
163ノーブランドさん:2011/10/06(木) 09:41:21.37 0
leeのジーンズを愛用してる皆さんはどんなベルトしてますか?
おすすめなどありましたら教えてください
164ノーブランドさん:2011/10/06(木) 12:42:43.45 0
好きなの買えよ
165ノーブランドさん:2011/10/06(木) 12:57:35.22 0
>>163
HTCを愛用してるぜ!(キリッ)
166ノーブランドさん:2011/10/06(木) 19:57:07.51 0
ユニクロのメッシュベルト
167ノーブランドさん:2011/10/06(木) 20:59:24.71 0
ワークマンでガチャベルト(軍バン)買ってこいや
168ノーブランドさん:2011/10/07(金) 14:07:13.82 0
ベルトより靴とかトップスがどんな感じか気になるな
169ノーブランドさん:2011/10/07(金) 14:37:23.86 I
ラングラーならクラークス
170ノーブランドさん:2011/10/07(金) 15:06:47.24 0
>>169
え?なんで?
ロデオのジーンズにイギリスのチャッカw?
俺は履かないが、それだったらトニー・ラマやリオス・オブ・メルセデスの組み合わせじゃねーの?
171ノーブランドさん:2011/10/07(金) 17:37:36.55 0
そんな事言ったらジーンズにスニーカー合わせたらおかしいってなるぞ
172ノーブランドさん:2011/10/07(金) 18:14:59.71 I
wrangler55モデル手にいれた人はいませんか?
173ノーブランドさん:2011/10/07(金) 18:17:02.39 0
>>171
「なら」の意味をきちんと理解してからレスしようぜ。
174ノーブランドさん:2011/10/07(金) 22:30:05.34 0
>>171
おかしいだろ
175ノーブランドさん:2011/10/08(土) 12:47:29.69 0
それはお前の頭だろ
176ノーブランドさん:2011/10/08(土) 15:50:46.27 0
自己紹介乙
177ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:25:22.84 0
自己紹介乙だっておwwwww
178ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:40:40.48 0
ジーンズにスニーカー
スラックスにスニーカー

同じくらいダサい
ただ前者の方が市民権を得ているだけ
179ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:50:11.53 0
じゃあお前は靴何履いてんの?
180ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:58:02.62 0
スニーカー以外に決まってる
181ノーブランドさん:2011/10/08(土) 20:11:32.62 0
フレアジーンズに下駄
182ノーブランドさん:2011/10/08(土) 20:15:36.14 0
バンカラですな
183ノーブランドさん:2011/10/08(土) 20:30:02.91 0
>>181
これは逆にアリだわな。
フレアはブーツカットではなく、Leeの202やリーバイス646や648のベルボトムが良いな。
184ノーブランドさん:2011/10/08(土) 21:13:22.23 I
逆にアリというか定番じゃないの?
185ノーブランドさん:2011/10/08(土) 21:15:36.95 P
下駄主義者はまだ居たのかw
186ノーブランドさん:2011/10/08(土) 21:17:10.57 0
なんか神田川的なかほりが…
187ノーブランドさん:2011/10/09(日) 04:21:14.56 0
リーバイスと言えば501だけどリーと言えばなんなんですか?
一番スタンダードなモデルを着てみたいです
188ノーブランドさん:2011/10/09(日) 05:26:29.69 0
>>187
101Z
189ノーブランドさん:2011/10/09(日) 12:15:04.68 0
wranglerと言えば?
190ノーブランドさん:2011/10/09(日) 12:27:06.66 0
江戸Leeの101Zは何オンスですか?
191ノーブランドさん:2011/10/09(日) 13:08:28.63 0
>>190
糞ペラいオーガニック()入りの13ozなり
192ノーブランドさん:2011/10/09(日) 18:40:16.00 0
今年もストームライダーやランチャーの季節がきたね
193ノーブランドさん:2011/10/09(日) 21:02:26.72 0
13ozってそんなにペラいか?ビッグジョンのラムダステッチ
も同じ左綾で13ozだけれど結構厚く感じるけどなあ。
194ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:49:48.58 I
>>189
11mwz‼
>>193
左綾だとよけいペラペラに感じるような気がします。
195ノーブランドさん:2011/10/10(月) 11:35:49.72 0
下駄はブーツカット、ストレート、スリム何でも合うなw
196ノーブランドさん:2011/10/10(月) 22:14:15.11 0
アメライ2はインチダウンで穿けば良いだろうね
色落ち重視で楽しめるだろうし

丈短めで靴下を見せるというのも良いかも知れない
ファッション的にも有効だし季節感も出る

この秋は大いに楽しみ、そして穿き込めば良い
そんな季節にしたいよね
















嘘で〜す♪
m9(^Д^)プギャー
釣れたかな〜♪
197ノーブランドさん:2011/10/10(月) 22:17:55.08 0
明日はロデオ大会なんで、そろそろ出発するわ
会場で会おう!























m9(^Д^)プギャー
198ノーブランドさん:2011/10/11(火) 00:55:14.85 0
最近LEEが異様にいろんなセレショとコラボしてる気がするが昔から?
199ノーブランドさん:2011/10/11(火) 01:52:06.35 0
>>198
昔から。
江戸Leeのコラボの安売りは有名。
200ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:30:01.52 0
これ欲しいけど高くて買えねーや
http://www.ware-house.co.jp/index.php?page=lee101
201ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:32:49.14 P
お兄さんが買ってあげようか?
202ノーブランドさん:2011/10/12(水) 23:06:33.57 0
おじさんだろw
203ノーブランドさん:2011/10/13(木) 00:15:06.97 O
Lee 101 Bootを買った
生まれて初めてブーツカットを買った

質問なんだが、ストレートの時は靴を履かずに裾が床に付くくらいで裾上げてもらってた

だがブーツカットはクッション入れて穿くのが普通と言われ、ストレートの時より5〜7cmくらい長いとこで裾上げされた

確かにブーツと合わせて穿くが、ブーツカットはそういうものなのか?
204ノーブランドさん:2011/10/13(木) 01:44:18.41 0
ブーツカットはバイク乗りが多い。バイク乗りを基準にしてることがある。
バイクを乗った状態でベストにしたいから、ひざを曲げた状態ですそ上げする。
最初は長いかもしれんが、ひざ裏にたわみができてちょうどよくなる。

なるべくならブーツカットはすそ上げしないほうがいい。
すそ幅が狭くなってシルエットがくずれる。
205ノーブランドさん:2011/10/13(木) 06:51:34.77 O
なるほど…

でも裾上げなしで穿けるほど足長くないんです…
ブーツカットをロールアップするのはおかしいし

店員さんによると、ブーツカットのノークッションは厳禁らしいです
昔のパンタロンみたいになっちゃうらしいですね
206ノーブランドさん:2011/10/13(木) 10:54:17.28 0
>>205
俺は靴脱いだ時に引きずるのがいやなので
ブーツカットも裾が床に付くくらいで裾上げしてるよ。
極端に縮むのでない限りパンタロンみたいにならないしね。
207ノーブランドさん:2011/10/13(木) 18:15:37.54 I
ジッパーのコットンテープの退色具合がたまりません( ;´Д`)
208ノーブランドさん:2011/10/13(木) 18:43:22.55 O
今は亡き57年11MWZの末期みたいに、いきなり宣伝文句とは異なるナイロンテープ&ユニバーサルジッパーへの仕様変更とかはやめて欲しい。
209ノーブランドさん:2011/10/13(木) 20:21:26.45 I
>>208
lee101z52もユニバーサルの時代がありましたね…。
210ノーブランドさん:2011/10/14(金) 19:53:06.01 0
このレザーパッチって何ていうシリーズ?
http://image.rakuten.co.jp/kanful/cabinet/2011/09/10/1942434-2.jpg
211ノーブランドさん:2011/10/15(土) 00:46:27.03 O
102買ったんだが、ケツと太股に合わせたら、ウエストが超ブカブカ
でもワンサイズ下だと太股キツくて…

悩んだけど、ウエスト詰め出しにだして4cmほど詰めてもらうことにした

どんな出来で返ってくるのか、怖いけど楽しみだわ
212ノーブランドさん:2011/10/15(土) 07:39:30.20 0
>>211
ウエストが締まった気持ち悪いシルエットになって帰ってくるなw
キメエ、何コイツ、ゲイ?女向けのジーンズ履いてんの?と振り返られるから
季節問わず腰周りはシャツやジャケットで隠さないといけないなw
それか「これはウエストを詰めたので僕自身、変な性的趣向ではありません」の
説明ラベルを自作してレザーパッチの上に縫い付けるとか。
213ノーブランドさん:2011/10/15(土) 08:03:58.80 0
>>212
う〜ん・・・やっぱりおかしくなって返ってくるかなぁ

あんまりそういうことはしたくないんだけど、ウエストをベルトでギュウギュウに絞って
穿かないといけないのもおかしい気がして・・・

ウエストに対してケツや太ももが太い人間はこういう時困るよな
どうしてもワタリ幅に合わせるとウエストが太くなりすぎる
214ノーブランドさん:2011/10/15(土) 10:06:17.96 0
ベルトなしで穿けば良い
自然と下がってくるのでそのまま
215ノーブランドさん:2011/10/15(土) 10:45:33.40 0
>>203
素足で5〜7センチそのまま余ってるってことだよね
いくらなんでも長すぎじゃないの?
ストレート+3センチぐらいがベストの気がするが・・・
それだと靴履いたらすそ余りまくりでクッション過多状態でしょ
216ノーブランドさん:2011/10/15(土) 11:01:38.77 0
騙されてるんだと思われ
「長ければ何でも良い、短いのはダサい」という風に考えているのだろうね
長すぎはみっともない

















もちろん短すぎもだ
m9(^Д^)プギャー
217ノーブランドさん:2011/10/15(土) 11:04:07.64 P
>>216
最近君よく見るけど、面白くないって言うか、そもそも意味がわからないから、もう書き込むのやめてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。
218ノーブランドさん:2011/10/15(土) 11:42:11.39 0
>>213
ケツ周りそのままでウエストだけ詰めると生地が余る理屈はわかるか?
今頃仕立て屋はワンタックにするかツータックにするか悩んでるなw
仕上がったら次はケミカルウォッシュに挑戦だなw
219ノーブランドさん:2011/10/15(土) 13:25:46.45 0
アドバイスありがとう。
言われてみたら納得だったので、ウエストの詰め出しはキャンセルしました。
まだ加工前だったので、間に合いました。

102のブーツカットを腰で穿くのは格好悪いなぁ。
やっぱベルトで締めて穿くことにします。
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 14:13:53.47 0
LEEシャツでおすすめ教えろよこら
221ノーブランドさん:2011/10/15(土) 23:06:13.10 0
>>217
荒らすのは止めて下さいね。
222ノーブランドさん:2011/10/16(日) 18:48:41.23 O
つまらないことだけど、教えてください

Leeのジーンズ初めて買ったんですが、腰のパッチの上に黄色いサイズを書いたタグが付いてますが
これは買ったら切るものですか?
それとも置いとくもの?
223ノーブランドさん:2011/10/16(日) 19:01:20.59 P
>>221
どっちが荒らしだよ
224ノーブランドさん:2011/10/16(日) 19:17:54.80 I
>>222
私は切りましたがうっとおしくないなら
つけてても良いと思います。
225ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:09:53.84 0
1959は生地とか良いらしいね、良い色落ちが期待できるかも
226ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:12:02.26 0
>>223
お前だ
227ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:16:33.80 0
>>225
それはどこからの情報?
228ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:18:26.48 0
11mwz良いわオススメできる、
229☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/16(日) 20:44:23.55 O
>>219
ダメ元で乾燥機やってみたら?
230ノーブランドさん:2011/10/16(日) 20:51:06.87 0
近所のライトン行ったら、アメリカンライダースが
全部ユーロライダースに入れ替わってた。ショック!
ユーロの方が安いから売れるのか?
231ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:25:09.77 0
ユニバーサルジッパーは勘弁願いたい( ;´Д`)
232ノーブランドさん:2011/10/16(日) 23:06:51.76 0
>>228
アーカイブ?ロープカウボーイ?
233ノーブランドさん:2011/10/16(日) 23:13:28.57 0
>>231
でも、それも今ではYKKになったんだぜ(´・ω・`)
234ノーブランドさん:2011/10/16(日) 23:16:56.14 0
USの13mwz履き込み中
色落ちレポ予定
235ノーブランドさん:2011/10/17(月) 07:43:41.41 0
千葉でアーカイブシリーズを取り扱っているショップはどこ?
236ノーブランドさん:2011/10/17(月) 09:04:40.57 0
近所のライトオンはLee売ってねぇ…
Wranglerの廉価品は置いてあるけど。
237ノーブランドさん:2011/10/17(月) 09:44:55.24 O
101と102のブーツカットを穿き比べてみたが、101のは股上深すぎじゃねぇか?

ブーツカットなのに腰で穿けってか?
色とか生地がいい感じなのにシルエットが超残念だわ

やっぱ102かなぁ
238ノーブランドさん:2011/10/17(月) 09:47:34.66 0
ちょっと何言ってるかわかんねぇわ
さすがもしもし
239ノーブランドさん:2011/10/17(月) 11:52:14.34 0
>>326
地元のライトオンはリーバイスもLEEも高額の復刻物は
扱ってなかった。
路面店とショッピングテナント中の店では品揃い違うのか?
240237:2011/10/17(月) 11:55:23.99 0
>>238
えっなんで?
Lee 101Project Bootと102 Amerivan Riders2だと
股上がだいぶ101が深く感じたってことだけど・・・
241ノーブランドさん:2011/10/17(月) 17:09:01.61 0
Wranglerのwrancherドレスジーンズを個人輸入しようかと思うんだけど、
海外発送してくれる店が見つからない。
どなたか知ってる方いません?
242ノーブランドさん:2011/10/17(月) 17:32:33.55 P
243ノーブランドさん:2011/10/17(月) 17:39:02.23 0
>>242
ありがとうございます!
しかし希望のサイズ(28x30)がないのと、カラーが少ないですね・・・
基本というのは何か理由があるんでしょうか?
244ノーブランドさん:2011/10/17(月) 18:28:54.37 0
新作期待してたのになんでまた生で出してくるかね
OWで出せよ
245ノーブランドさん:2011/10/17(月) 20:28:48.91 P
>>243
理由っていうか、
日本のJCBカードが使えるほどの大手で、海外から買う人の大半はここで買うと思う。
246ノーブランドさん:2011/10/17(月) 21:03:46.03 0
>>245
なるほど
送料はだいたいどのくらいでしょうか?
foreign air express - japanのページには
0.01 lbs 1 lbs $22.07
〜と書かれてますがよくわからないので・・・
247ノーブランドさん:2011/10/17(月) 22:29:09.97 I
>>246
規約みたいなとこに重さと地域で送料を計算す
るみたいなことが書いてありますね。
地域をjapanにすると輸送方法がforeign air express4
8days 25.53$に固定されますね。
248ノーブランドさん:2011/10/17(月) 23:46:33.18 O
101projectの生地いいね
もちワンウォッシュ

水洗いしても洗っても全然縮まない…
249ノーブランドさん:2011/10/17(月) 23:58:27.08 0
まー1回洗ってるしな
250☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/18(火) 07:22:39.01 O
ラングラーなんてはいてたら、西友で3000円のジーンズ買ってる人と間違えられそう
251ノーブランドさん:2011/10/18(火) 07:43:03.96 0
色落ち重視で穿きこむ1本を探してる
ワンウォッシュならどれが良い?
252ノーブランドさん:2011/10/18(火) 08:42:56.57 0
Leeの102
上に出てる101 Projectは全然色落ちしないな
253ノーブランドさん:2011/10/18(火) 10:42:10.29 0
964 :☆ ◆LLLYiJlldI :2011/10/18(火) 06:49:50.44 O
アホすぎ
最初に乾燥機かけないと、裾やインシームの凸凹が平坦になるだけでカッパリングもでない。
254ノーブランドさん:2011/10/18(火) 20:07:23.73 0
カッパリングってなに?
255ノーブランドさん:2011/10/18(火) 20:08:44.96 i
>>254
ggrks
256ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:13:46.51 0
>>247
ありがとうございます
海外通販は送料がけっこうかかるんですね〜
257ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:49:09.66 P
>>256
でもものが安いから、日本企画より安く買えることが多いよね。円高だし。
あと、USラングラーの28インチって江戸商のラングラーの28より小さめだったはず。
258ノーブランドさん:2011/10/18(火) 22:24:31.93 I
>>256
商品代金が大体\2500で送料が\2000といった所でしょうか。
色々手間暇が掛かかるんですかね。
>>257
品質自体はエドウィンのほうが良さそうなイメージがありそう
で、サイズも本家のほうが大きいと思ってましたが、
現代は色んなニーズに対応してるんですかね。(それともエドウィン
が大きいのか)

ですが、サイズもアメリカだから大きいイメージがありました。
で、サイズもアメリカだから大きいイメージがありました。
259ノーブランドさん:2011/10/18(火) 23:27:16.09 0
デニムランチコート作ってくれないかな
260ノーブランドさん:2011/10/19(水) 01:09:40.71 0
それより、ラングラーなら
異素材を使用したクラシカルでダブルヨークなウエスタンシャツを
発売してほしいわ。

ロックマウントも今風だし、ラングラーが駄目ならスカリーにあたるしかないか。
261ノーブランドさん:2011/10/19(水) 07:08:36.76 0
モルダー、あなた疲れてるのよ
262ノーブランドさん:2011/10/19(水) 16:01:27.44 0
>>259
ラングラーでだしてほしいね
コーデュロイは毎年見るけど、デニム生地はあんまりでない
263ノーブランドさん:2011/10/19(水) 20:12:25.11 0
leeのデニシャツを期待して見にいったら全部中国製とか終わっとる…
264ノーブランドさん:2011/10/19(水) 21:29:02.40 0
JDの101Zはきこんでる人いる?
265ノーブランドさん:2011/10/19(水) 21:39:12.15 P
>>258
手間は特にかかんないよ。ズボン買うくらいなら関税もひっかからないし。
日本での通販と一緒で注文したら待つだけだよ。
届くのに時間がかかるだけで。
266ノーブランドさん:2011/10/19(水) 22:38:41.62 I
>>265
なるほど。ほんと便利な世の中になりましたね。
通販だと売買してる感覚が薄れるから怖いです。
267ノーブランドさん:2011/10/20(木) 02:01:05.30 0
マッコイの101z(28インチ)買った。
江戸よりだいぶ細いね。
268ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:22:34.05 I
>>234
期待
269ノーブランドさん:2011/10/20(木) 16:58:00.93 O
JDモデルはきこんでるよ
270ノーブランドさん:2011/10/20(木) 23:15:10.52 0
LEEのヴィンテージのレプリカの裾のチェーンステッチの裏面の糸は白なの?
271ノーブランドさん:2011/10/21(金) 01:31:12.93 O
新しいLeeとWranglerの復刻、だれかレポートしろよ。
272ノーブランドさん:2011/10/21(金) 07:27:09.33 0
だが断る
273ノーブランドさん:2011/10/21(金) 20:19:07.16 I
現行936はきこみちう二ヶ月目
274ノーブランドさん:2011/10/21(金) 22:32:06.33 I
前スレで引きちぎりやすいタグがどうこう
書いたものですが、今回の新鮮…エドウィンやって
くれました‼
ちぎりやすいです‼
>>私の持ってるのは白いです。
275ノーブランドさん:2011/10/21(金) 22:37:55.27 0
50s101Jって意外とアームホール細い?
276ノーブランドさん:2011/10/22(土) 09:40:26.87 0
アメライ2の101Z色落ち全然しないわ、ワンウォッシュやめて
中古加工にしたらよかった…
277ノーブランドさん:2011/10/22(土) 10:32:04.81 0
3年は我慢、少しずつ育つ
278ノーブランドさん:2011/10/22(土) 10:46:21.12 0
色落ち期待するならアメライじゃいかんだろ
279ノーブランドさん:2011/10/22(土) 14:19:08.02 0
>>276
んだなぁ。アメライ2なら加工のほうが割安感あるよ。
ワンウォッシュはまともな色にならん。
早い所見切り付けるか、寝る時にも穿いて根性で落とすか。
根性穿きしてもその労力に見合う色落ちにはならんけどね…
280ノーブランドさん:2011/10/22(土) 15:15:04.35 0
2年前にリサイクル店でワンウォシュぐらいの1980円で買った
タグないなと思ってたらポケットの中にあった
初めてレプリカブランドのもの着たんですが
生地厚い!シャツ色落ち速度速いね!シャツ的にタイトに着てたからかな

101Jはチョイデカを
もっさりジャンパーとして着るのが良い気がする..
長文失礼しましたー

http://nagamochi.info/src/up89313.jpg
http://nagamochi.info/src/up89314.jpg
http://nagamochi.info/src/up89315.jpg
http://nagamochi.info/src/up89316.jpg
http://nagamochi.info/src/up89317.jpg
http://nagamochi.info/src/up89318.jpg
http://nagamochi.info/src/up89319.jpg
http://nagamochi.info/src/up89320.jpg
http://nagamochi.info/src/up89321.jpg
281ノーブランドさん:2011/10/23(日) 19:09:38.47 0
ノンウォッシュかワンウォッシュデニムのストームライダーって今はアーカイブでしか出してないの?
282ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:57:08.63 0
復刻を見に行ったけど無かったので
アメライ2を試着してきた

アメライ2の28インチでユルくもキツくもなかったんだけど
こういう場合は復刻でも28インチで構わないんだろうか?
283ノーブランドさん:2011/10/25(火) 18:42:27.63 0
11MWZ 1957年モデル買ってきました
とりあえず風呂にドボン
284ノーブランドさん:2011/10/25(火) 18:57:26.38 0
すまん55モデルじゃった
285ノーブランドさん:2011/10/26(水) 04:08:00.51 O
>>282
十分!
形はやや違うが、サイズは変えなくてもよさそう。
オーバーサイズだとボテっとなる。街にいっぱいいるだろ、そういう人。
286ノーブランドさん:2011/10/26(水) 13:56:15.70 0
江戸Leeアーカイブなら52が定番ですか?
色落ち重視で選びたいです、最近出た新しい59とかどうなんでしょうか?
ちなみに今までノンウォッシュは穿いたことないですorz
287ノーブランドさん:2011/10/26(水) 19:41:19.71 I
>>284
今回の55は股上も深くなったみたいですが生地は
どんな感じですか?
>>286
色落ちはどうかは解りませんが(どちらも悪く無いとおもいます)
52は59より一回り大きいと思います。
288ノーブランドさん:2011/10/27(木) 01:38:05.79 0
>>287
確かに股上深めですな〜

生地は現行のエド11MWZや101のようにテロテロしてないです
レプリカ吟醸のようなゴワゴワでもなく程よい感じかな
シワはきっちり入る感じ
289ノーブランドさん:2011/10/27(木) 05:24:16.15 I
>>288
イイ感じそうですねぇ!
ますますオリジナルに近づいてきた所でしょうか。
縦ベルの年代ですと11ozと13.75ozが混在していると
思いますがフラッシャーどうりの厚さな感じでしょうか?
(leeの52なんかはペラいと言われてますね…)
290ノーブランドさん:2011/10/27(木) 18:59:52.31 0
>>287
昔は穿いてた11MWZがスカスカになってるんで比較できなくてスマン
輸入物のコスタリカ製13MWZ (ブロークンデニム)の生地よりは
厚めでしっかりしている気がするけど織りが違うから参考までにw
291ノーブランドさん:2011/10/27(木) 19:13:59.34 0
連投スマン
所持している復刻のLeeCowboy101 1928年モデルが12.5OZってことなんだけど
これよりは厚いので13.75OZのイメージで作られてるんじゃないじゃろか
292ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:23:10.00 I
>>291
レスありがとうございます!
すごく参考になります( ;´Д`)
その感じですとちゃんと13.75っぽいですね。
あとは色落ちがどうなるかでしょうか。57もすごく
イイブルーに落ちてたからかなり期待できますね!
293ノーブランドさん:2011/10/27(木) 22:42:34.73 0
52のジッパーとボタンフライ、どっちがオススメ?
294ノーブランドさん:2011/10/27(木) 22:57:21.17 0
今なら最近出た16000のやつが良いんじゃね?最新だし
俺は今LeeCowboy101 1928年モデルを穿き込んでいる
295ノーブランドさん:2011/10/27(木) 23:26:41.60 0
股上深めの野暮ったいのが好みかな11MWZなら55モデル
風呂にそのまま一緒に入るのが楽しいw
296ノーブランドさん:2011/10/28(金) 00:08:44.36 I
>>295
サンフォライズドなのにシュリンクトゥフィットw
297ノーブランドさん:2011/10/28(金) 01:59:14.05 0
アーカイブは股上深めなので自ずとウエスト位置を高く穿くことになる
よってウエストサイズはいつもより小さくても問題ない
覚えておくと良いだろう( ;´Д`)
298ノーブランドさん:2011/10/28(金) 03:52:49.84 O
>>293
ジッパーのほうが「リーらしい」と思う。
よく出来ていて当時の物の雰囲気がよく出ている。
ピタリと年代があった実物は見たことがないものの、パーツは精密で驚きの出来映え。
前後の年代の実物のパーツと比べても区別できないレベルだった。縫製糸の色も絶妙。
299ノーブランドさん:2011/10/28(金) 07:10:58.99 0
>>298
当時のファスナーを再現するのであれば、精密なのは再現になってないだろ。
300ノーブランドさん:2011/10/28(金) 08:12:32.28 0
52ジッパーの欲しいサイズがいつまで経っても売り切れのままだ・・・
早めに買っときゃ良かったorz

>>298
52ジッパーの追加生産はもう無いのですか?
301ノーブランドさん:2011/10/28(金) 08:50:02.43 0
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO1万程度で買えて
|(●),(●) |: : : : :)     良い色落ちするやつある?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!        それ欲しいんだが 
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′          
| ` ー一'´丿 \
302ノーブランドさん:2011/10/28(金) 09:00:53.69 0
かなり前に店員っぽい人の書き込みがあって
52だったか55が良い色落ちするって話だった記憶があるんだけど
どっちだったか覚えてるひといない?
52と55を比較しての話だったと思う。
303ノーブランドさん:2011/10/28(金) 11:54:17.49 0
55じゃね?
304ノーブランドさん:2011/10/28(金) 14:00:24.98 0
>>301
アメスタ
305ノーブランドさん:2011/10/28(金) 14:06:44.16 0
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oOアメスタね
|(●),(<) |: : : : :)    メモメモっと・・・ 
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!      早速買い出しに行ってくる   
| `-=ニ=- ' | : : :ノ        感謝感謝の午後イチだわ
|!  `ニニ´ イゞ‐′          
| ` ー一'´丿 \

306ノーブランドさん:2011/10/28(金) 15:19:52.05 0
リー101ってベルトどうすればいいですか?
革パッチとジーンズの間を通す?
革パッチの上?
前者だと革パッチの縫製に負担がかかりそうだし、後者だとベルトの裏と革パッチの表に負担がかかりそう。
307ノーブランドさん:2011/10/28(金) 15:28:20.62 0
パッチと生地の間にベルトを通すのが普通らしい
ま、好みだがな
それより1928年モデルの穿き込みが徐々に進んできた。
308ノーブランドさん:2011/10/28(金) 15:29:53.26 0
ベルトループに負担かかるからベルトしない方がいいよ
309ノーブランドさん:2011/10/28(金) 15:34:06.49 0
>>308
ありがとうございます、悩むのもバカらしいのでベルト無しでいこうと思います。
310ノーブランドさん:2011/10/28(金) 16:25:59.50 0
レプリカだと縮む革パッチだからベルトが革パッチと生地の間を通らない人多いと思うんですが、みなさんどうしてますか?
311ノーブランドさん:2011/10/28(金) 16:31:12.89 0
無理やりねじ込む快感
312ノーブランドさん:2011/10/28(金) 18:08:50.40 0
乾燥機かけちゃって、人差し指が一本入るか入らないかくらいの幅しかないんですが。
313ノーブランドさん:2011/10/28(金) 18:14:03.62 0
荒縄でも通しとけよw
314ノーブランドさん:2011/10/28(金) 18:15:02.00 0
実際当時のカウボーイはどうしてたんだろ?
ヴィンテージ古着でも革パッチが縮んでるのあるけど。
315ノーブランドさん:2011/10/28(金) 18:17:46.11 P
パッチに通さなきゃいいんだろ
316ノーブランドさん:2011/10/28(金) 18:23:16.48 0
ナイフを差すのはファンタジーなんだっけ
317ノーブランドさん:2011/10/28(金) 19:19:04.30 0
パッチに通さないと、リーバイスと違って立体的だからベルトが痛みそうだし、パッチもとれちゃうかも。
318ノーブランドさん:2011/10/28(金) 19:21:34.78 0
>>317
じゃあ、極細のベルトでも買えば?
319ノーブランドさん:2011/10/28(金) 20:07:06.53 0
いやですぅ
320ノーブランドさん:2011/10/28(金) 20:14:09.19 0
極細ベルトは女みたいでダサいから、革パッチのとこだけ細くなってるベルトないかな。
321ノーブランドさん:2011/10/28(金) 20:16:57.08 0
革パッチのとこだけ細くても通らねぇよ
322ノーブランドさん:2011/10/28(金) 20:22:15.19 0
完全論破ワロタwww
323ノーブランドさん:2011/10/28(金) 20:32:29.90 0
縮む革パッチって3cmくらいのベルトも入らんの?
324ノーブランドさん:2011/10/28(金) 21:09:05.48 0
3cmじゃ革パッチまで届かないな。
325ノーブランドさん:2011/10/28(金) 21:13:37.26 I
オラのベルト、長さはインチだなぁ(´Д` )
326ノーブランドさん:2011/10/28(金) 21:14:47.42 0
普通そうだろ。
327ノーブランドさん:2011/10/28(金) 21:30:52.40 O
ツマラナイ流れデスね
328ノーブランドさん:2011/10/28(金) 21:55:31.85 0
色落ちのよさは52より55らしい
俺は穿いたことないんで分からんが(´д`)
329ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:29:49.14 0
ベルトループの幅より革パッチの幅が短いヤツがあるから、
ベルトはパッチに通さないものと解釈してたけど。

リーバイスもパッチがベルトの下になるから、そんなもんでは?
330ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:35:30.58 0
リーバイスの革パッチよりリーの革パッチの方が、縮んだときにデコボコするから、ベルトの革を傷つけるんだよ。
革パッチ自体もベルトとこすれて取れやすくなる。
331ノーブランドさん:2011/10/29(土) 02:41:00.63 0
そゆのも含めて愛してる
332ノーブランドさん:2011/10/29(土) 08:51:05.03 0
色落ち重視なら52か55どちらが良いですか?
333ノーブランドさん:2011/10/29(土) 13:27:22.18 I
>>332
55は幾つかある(2009年のとjdモデル)と思いますが現行の101bのことですか?
334ノーブランドさん:2011/10/29(土) 13:43:39.24 0
>>333
はい、55の101bのことです
よろしくです
335ノーブランドさん:2011/10/29(土) 15:31:43.22 I
>>334
どちらも染めが濃く、耳も片耳の平織りなので
ジッパーかボタンかという違いとシルエット以外
あまり気にしなくても良いかもしれません(55のほうが細い)。
ttp://ameblo.jp/dhblog/entry-10089578573.html
⇧こちらの方のサイトにも52と55は同じ生地が使われてる
んじゃないか(確証は無いですが)と書いてますし。
336ノーブランドさん:2011/10/29(土) 16:08:42.49 0
>>335
レスどうもです
生地は同じ可能性が高いんですね
参考になるサイト教えてくれてありがとうございます

55のほうが細いということなのですが
シルエット的には55のほうが52より野暮ったさは軽減されるのでしょうか?
337ノーブランドさん:2011/10/29(土) 16:52:50.66 I
>>336
インチにもよると思いますが、体感出来る位軽減すると
思います。
かなり昔のスレッドに101は太いのか普通なのかよくわからない
みたいな書き込みがあった気がしましたが、私的にワタリなんかはあまり
大きくないけど裾幅や股上が結構あると感じてます。
(2009年の)55=jdモデル=55(101b)=最近でた59=マッコイ101z
⇧シルエットはほとんど同じだと思います。
338ノーブランドさん:2011/10/29(土) 18:41:23.19 0
俺も質問
>>337
最近出た52の101bと59の101z
どっちが良いと思う?
339ノーブランドさん:2011/10/29(土) 18:47:05.35 0
やっぱり冷静に考えると11MJZ高いよね
アーカムストームライダー28000だぞ

なんでこの価格設定?
340ノーブランドさん:2011/10/29(土) 18:53:36.86 0
何となくだと思う
341ノーブランドさん:2011/10/29(土) 19:12:52.16 I
>>338
私的にはジッパーが好きで、他のアーカイブに比べ低価格なのに
グリッパージッパー使ってる等59のほうがオススメできますが
某サイトにどうやら52も59も生地が同じっぽいと書いてるので
7年も違うのに同じ生地っていうのは復刻的にどうなんだろうと感じてます(物はイイですが)。
染めの濃さは 2009年の55<59<jdモデルだと思います。タグとジッパーかボタンかの好みで
問題は無いと思います。
342ノーブランドさん:2011/10/29(土) 19:17:31.86 0
>>341
ありがとう
343ノーブランドさん:2011/10/29(土) 23:41:37.90 0
>>341
今回の59について語ってるサイト教えてくれないだろうか。
もしくは詳しく教えて欲しい。実際に手にしたのであれば長所や形の特徴など。
344ノーブランドさん:2011/10/30(日) 01:30:30.72 0
10年ぶりにリーはきました。
革パッチうんぬん以前に、ベルトループ狭くないですか?
いつもリーバイスタイプのレプリカで使ってるベルトを通すのがきつきつでした。
345ノーブランドさん:2011/10/30(日) 02:59:07.40 0
ずっとLevis履いてればおk
346ノーブランドさん:2011/10/30(日) 05:14:42.39 I
>>343
ttp://ameblo.jp/dhblog/entry-11041773645.html
ttp://ameblo.jp/t8-2007/entry-11056065426.html
あとはあまりよく知らないですが、古鷹さんのサイトにも
載ってるように、生地や形はjdモデルに酷似しています(染めは少し薄い
気がする)。まだ糊を落としてないのでなんとも言えませんが、ポケットが
ラングラーみたく斜めになってて使いやすそうです。
>>344
最初そう感じる人は多いみたいですが穿いているうちに慣れます(私もそうでした)。
347ノーブランドさん:2011/10/30(日) 07:09:19.51 0
>>346
ありがとう。感謝します。
348ノーブランドさん:2011/10/30(日) 07:50:29.61 0
>>337
どうもです、色々勉強になりますた。
349ノーブランドさん:2011/10/30(日) 10:30:35.48 O
101 project Bootなんですが、洗って干した時に革パッチの部分を洗濯ばさみで止めてたせいで
革パッチの上の方に洗濯ばさみの挟み痕がくっきりと凹んで残ってしまいました…

これはもう直らないですか?
350ノーブランドさん:2011/10/30(日) 10:37:25.57 0
>>349
それも”味”なんで楽しんでください
凹んだ状態からスタートするんでオリジナルなエージングが楽しめます。
351ノーブランドさん:2011/10/30(日) 11:39:40.50 0
アメライ2のシルエットはアーカイブでいうと
どれに似てるの?。
352ノーブランドさん:2011/10/30(日) 12:48:15.12 O
“アジ”ですか…。
まぁ言われればそうかもしれないですけど…。

本革パッチだけに、傷はともかく凹みはある程度直るかと思ったんですが甘かったです。

洗濯ばさみのハサミのギザギザまでくっきりなんで見ると悲しいです。
353ノーブランドさん:2011/10/30(日) 12:51:37.15 0
ガチガチになるまで縮めれば目立たなくなるかも
354ノーブランドさん:2011/10/30(日) 13:27:59.80 0
次からの教訓にしてください
気になるのは確かに辛いですね
355ノーブランドさん:2011/10/30(日) 14:40:56.05 0
他人はそんなところを見たりしないので大丈夫

自分は乾燥機を使ったときについてしまったシワが気になってますw
356ノーブランドさん:2011/10/30(日) 14:56:16.48 0
復刻シリーズってゆったり穿いてる人が多い気がするんだけど

やや窮屈なサイズ感で穿いて伸ばしながらフィットさせてる人は居ますか?
357ノーブランドさん:2011/10/30(日) 15:06:09.39 0
洗濯→乾燥→穿く、で穿いたときに窮屈に感じるのが普通じゃね?
ダブダブで穿くと色落ちしないぞw
358ノーブランドさん:2011/10/30(日) 15:15:52.32 0
本革パッチにはOILを塗り込んで労わると良い、色艶も増す
359ノーブランドさん:2011/10/30(日) 15:40:10.82 0
>>353
カチカチになって割れるのではないですか?

それは勘弁です。
360ノーブランドさん:2011/10/30(日) 17:14:41.47 0
アメライ2は31インチだとウエストもシルエットも
ブカブカですね。ネットで買って失敗です、田舎なんで
売ってないんですorz
361ノーブランドさん:2011/10/30(日) 17:41:04.93 0
>>360
31インチは相当ブカブカだと思いますよ・・・
28でもかなり緩いし。

デニムに自分を合わせるのもアリかもしれません
筋トレするなりモグモグ食うなりして31インチのアメライ2を穿きこなしてください。
362ノーブランドさん:2011/10/30(日) 17:53:29.75 0
>>360
身長と体重は?
363ノーブランドさん:2011/10/30(日) 18:10:18.28 0
>>352
他の部分も凹ませれば同じにならないか?
364ノーブランドさん:2011/10/30(日) 19:23:14.22 0
洗濯挟みのあとは、もう一度お湯に浸せば治ります。
365ノーブランドさん:2011/10/30(日) 19:24:51.72 0
日暮里の駅の近くにあるエドウィンの大型店舗行った人いる?
366ノーブランドさん:2011/10/30(日) 19:46:10.35 O
>>364
本当ですか!

30度くらいのぬるま湯に浸ければいいんですか?
お湯だと色落ち怖いですが、水ではダメですか?

何分間か浸けて、あと脱水かけるって方法で直るといいなぁ
367ノーブランドさん:2011/10/30(日) 19:47:15.35 0
身長175、体重55の俺は30インチでOK?
368ノーブランドさん:2011/10/30(日) 19:52:15.12 0
>>367
アメライ205の28でもウエストに余裕ある感じ
369ノーブランドさん:2011/10/30(日) 19:58:39.57 0
>>368
マジで?アブネー31インチとか選びかけてた、助かった
370ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:15:25.87 0
>>366
洗濯ばさみのあと付けちゃうような奴が、
お湯での色落ちなんか気にしてるんじゃねーよ。
何十万円もするヴィンテージじゃないんだから。
371ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:24:44.00 0
167cm 63kgの私は1959 101z 30インチでダボつきますかね?
372ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:43:28.87 0
最近出た1952の101bと、これまた最近出た1959の101Z
これら2つは共にパイプドステム?

あと、シルエット的には1952がもっさり、1959がすっきり
こんな感じであってる?
373ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:45:23.74 0
身長と体重だけじゃなく、
腰骨周りのサイズを書きなさい。
374ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:46:56.20 0
>>371
29で良いような気がするけど・・・試着してみないと分からないですね
似たような身長で55kgの自分はたいてい28インチで余裕あります
ポイントは骨格だと思います>>373氏が言ってるように
375ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:49:52.95 0
>>373
腰骨周り73センチでウエストの一番細いとこ71センチでした
376ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:51:56.41 0
28インチで余裕あると思います。
377ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:52:55.24 0
>>376
ありがとうございました
378ノーブランドさん:2011/10/30(日) 20:58:05.94 0
ラングラーダッセーって思ってたけど最近180度考え変わった
リーもラングラーもかっこいいな!
379ノーブランドさん:2011/10/30(日) 21:02:14.31 0
52と55しか興味なかったから59は知らなかった
59も穿き込んだら52みたく色落ちするのかな?
380ノーブランドさん:2011/10/30(日) 21:03:43.82 0
>>360
31インチとかだと長身の格闘家とかイメージしちゃう
381371:2011/10/30(日) 21:28:59.05 0
>>373
>>374
腰骨の周りを下着の上から測って78.5cmでした。
よろしくお願いいたします。
382ノーブランドさん:2011/10/30(日) 21:34:16.01 0
エドウィンブランドが氏ねば文句無しに好きになれるんだがな
383ノーブランドさん:2011/10/30(日) 21:47:24.89 0
>>381
ウエストのくびれの部分のサイズも、
合わせて開示してください。
384ノーブランドさん:2011/10/30(日) 22:23:53.07 0
ハイコストパフォーマンスモデルの投入されたアーカイブシリーズが熱いな
スレも加速気味だし、こりゃ江戸Lee始まったな
385ノーブランドさん:2011/10/30(日) 22:35:22.03 0
今日は疲れたので明日まとめてレスします
それでは。
386371:2011/10/30(日) 23:08:26.11 0
>>383
お返事ありがとうございます。74cmでした。
387ノーブランドさん:2011/10/31(月) 00:18:31.07 0
>>386
ついでに、バストサイズと、
ブラのカップを教えて下さい
388ノーブランドさん:2011/10/31(月) 01:08:13.67 0
>>387
91センチ
C75
389ノーブランドさん:2011/10/31(月) 13:13:16.03 0
過去スレ見たら1952は太いとありました、1952より細めの復刻はどれになりますか?
390ノーブランドさん:2011/10/31(月) 14:35:41.70 0
>>341
ファーストヲッシュから乾燥までの流れを教えてくれまいか?
やっと52を手に入れた^^
希望サイズより1インチ大きめだが・・・orz
391ノーブランドさん:2011/10/31(月) 14:44:59.21 0
縮むから気にしなくて良い。
392ノーブランドさん:2011/10/31(月) 17:27:29.52 0
ワンウォッシュのストームライダー出てたのか
393ノーブランドさん:2011/10/31(月) 19:43:51.78 0
ファーストウォッシュして乾燥させたけど、スレキがカチカチだわw
これって糊が残ってるってことかな?
穿き込み前にもう1回洗濯すべきか?悩むわW
394ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:05:47.59 0
>>392
さっそく買うつもりだけどアムホ太そうだな…
395ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:29:48.90 0
ノリは少し残しておくのが通。
396ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:48:20.88 0
>>395
でも、それだと後でヒゲとかズレるじゃん
糊きちんと落とした状態で乾かしてもアーカイブは生地が締まってるんで乾燥させたら自立するけどな
397ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:57:17.43 0
糊が完全に落ちてたら穿き込み前でも自立は無理だろw
398ノーブランドさん:2011/10/31(月) 21:50:05.36 0
ばかじゃん
だから洗った後にのりづけするのはダメなんかよ?
399ノーブランドさん:2011/10/31(月) 21:57:04.83 0
ぬるま湯に30分くらい浸してから普通に洗濯すれば糊なんて落ちるじゃん
何度も洗うもんじゃない
400ノーブランドさん:2011/10/31(月) 23:19:48.98 0
>>396
ズレないよ、ちゃんと縮ませれば。
401ノーブランドさん:2011/10/31(月) 23:28:03.88 0
>>400
ちゃんと縮ませたいんだけど確実な方法はある?
402ノーブランドさん:2011/10/31(月) 23:29:42.27 0
乾燥機
403ノーブランドさん:2011/11/01(火) 00:07:44.25 I
天日が好きでした
404ノーブランドさん:2011/11/01(火) 00:17:41.14 0
>>403
乾燥後に糊が完全に落ちたか確認するにはどうすれば良いですか?
405ノーブランドさん:2011/11/01(火) 00:33:56.83 0
>>404
生地を直に舐めてみて、甘かったら残ってる。
406ノーブランドさん:2011/11/01(火) 06:43:16.72 0
>>371
30インチで良いかも知れませんね、シルエットもきれいに出るでしょうし。
407ノーブランドさん:2011/11/01(火) 08:46:48.33 0
今、201履いているのてますが、
もう少しゆったりしたのが欲しい場合は101ですか?
408ノーブランドさん:2011/11/01(火) 09:23:26.85 0
101はスッキリ穿きたければジャストで
ゆったり穿きたければ1サイズアップで
こんな感じだそうです
409ノーブランドさん:2011/11/01(火) 09:37:38.32 0
>>404は何がしたいの?
質問の意図を教えて。
410ノーブランドさん:2011/11/01(火) 09:45:27.71 0
最近出た復刻のジッパーのやつは細めらしいな、良いかも。
411ノーブランドさん:2011/11/01(火) 12:24:51.08 0
細めがよければ他社の買えばいいのに、なんでカウボーイ用のジーパンに細さを求める?
412ノーブランドさん:2011/11/01(火) 12:38:43.30 0
ロマンかなぁ
413ノーブランドさん:2011/11/01(火) 13:01:54.28 0
>>411
そんな簡単に他社のを薦めるなよ
それだけでも老舗ジーンズメーカーは苦境だってのに
414ノーブランドさん:2011/11/01(火) 13:11:50.20 0
アメライ2を復刻の生地で作って欲しい!
頼む。
415ノーブランドさん:2011/11/01(火) 13:48:29.87 0
カウボーイは太いからかっこいいんだよ。
細いのがよけりゃ、リーバイスの66のレプリカはなぜか各レプリカメーカーが細めに設定してるから、そっち行けばいいじゃん。
左綾が好きなら、ダルチが左綾タイトストレート出してる。
103だっけ?
416ノーブランドさん:2011/11/01(火) 13:58:47.87 0
>>415
カウボーイの実感がイマイチ掴めない・・・
強いて言うなら誰?宍戸じょーとか?
417ノーブランドさん:2011/11/01(火) 14:03:15.11 0
アメライ2・101はゆったり穿く物なんでしょ、だから太めなんじゃないの?
418ノーブランドさん:2011/11/01(火) 14:06:58.46 0
>>417
そう、その通り。身長175で体重60とかなら30インチくらいじゃね?
419ノーブランドさん:2011/11/01(火) 14:13:32.86 0
1952、1955、1959
これら3つはシルエット的にどう違いますか?
あとジッパーとボタンでシルエットに差は出ますか?
420ノーブランドさん:2011/11/01(火) 14:28:34.90 0
大股開いて馬に乗るんだから、股上深くてモモが太い方が理にかなってるだろ?
421ノーブランドさん:2011/11/01(火) 14:38:47.25 0
アーカイブシリーズ穿いてる人は
テンガロンハットにウエスタンブーツ、バンダナを常備してるようなタイプですか?
あと趣味で乗馬とかやってる?
422ノーブランドさん:2011/11/01(火) 15:31:52.49 0
アメライ2ってそんなに悪いの?
田舎だから実物みれない・・・
423ノーブランドさん:2011/11/01(火) 15:36:21.38 0
悪くないぞ、股上も深く無いし普通
424ノーブランドさん:2011/11/01(火) 15:40:49.91 0
>>422
アメライ2選ぶなら最初からアーカイブいっとく方が良いと思うぞ
425ノーブランドさん:2011/11/01(火) 15:55:59.79 i
>>422
値段の割りに悪いよ。
アメライ2も持ち上げてるのは盲信的な輩。
Leeが好きなら、最初からアーカイブス行った方が良い。
それ穿き込んでもっと気軽に穿きたいのが欲しくなればアメスタを買えばいい。
アメスタはアメライ2なんかよりコスパ高いよ。
426ノーブランドさん:2011/11/01(火) 15:58:13.38 0
アーカイブスは最近新しく出たのが価格的にも買いやすいと思う。
>>422にはアーカイブスのレポをお願いしたいくらいだよ。
427ノーブランドさん:2011/11/01(火) 15:58:59.79 0
>>425
アーカイブでお勧めのやつはどれになりますか?
428ノーブランドさん:2011/11/01(火) 16:16:17.75 0
>>425
アメスタでもアーカイブスみたいに色落ちしますか?
429ノーブランドさん:2011/11/01(火) 16:21:01.13 0
アーカイブは股上が深すぎね?
430ノーブランドさん:2011/11/01(火) 16:25:19.40 0
でも結構普通に穿けちゃうんだよね、不思議と
試着して決めるのが良いね
431ノーブランドさん:2011/11/01(火) 16:57:49.27 i
>>427
アーカイブスで一本目なら生地もシルエットも定評のある52じゃない?
買ってないけど、59も良さそうだよね。

>>428
生地が全然違うから、アーカイブスみたいな縦落ちやアタリは付かないけど、穏やかな色落ちだけど、ある程度のメリハリ付くよ。
アメライ2は生地が柔らか過ぎて、アタリが付きにくくて好きじゃない。
432ノーブランドさん:2011/11/01(火) 17:00:36.45 0
>>431
52は定番って印象があるね、52と59は同じようなシルエットなのかな?
433ノーブランドさん:2011/11/01(火) 17:16:43.26 0
アメライ2のワンウォッシュは洗濯でウエスト縮みますか?
オーバーサイズ買ってしまって…。
434ノーブランドさん:2011/11/01(火) 17:34:22.60 0
自分にデニムを合わすという発想を改めると良い
デニムに自分を合わすのがこれからのスタイル、5キロくらい肥えればデニムに体系がマッチしてくると思う
435ノーブランドさん:2011/11/01(火) 17:36:23.40 0
やかましい、バカにしやがって…。
黙ってろ
436ノーブランドさん:2011/11/01(火) 18:23:52.60 0
>>433
左綾は縮まないのでは
437ノーブランドさん:2011/11/01(火) 19:00:06.87 O
>>365
遅レスだけど、いるよ。
438ノーブランドさん:2011/11/01(火) 19:03:05.40 i
>>436
左綾も縮む。飽くまで右綾と比べて縮みにくいだけの話。ちゃんと調べれば分かる。

ただ、アメライ2は防縮加工されてるから、ちょっとやそっとじゃ縮まない。

>>433
沸騰したたっぷりのお湯につけて、0度に近い冷水につけてから業務用乾燥機をかければ縮むだろうが、あまり期待しない方が良い。
裾上げしてないなら交換しろ。
439ノーブランドさん:2011/11/01(火) 19:22:57.65 0
>>437
どうだった?
440ノーブランドさん:2011/11/01(火) 19:48:30.22 0
完全に縮ませるために糊を落としたあと
洗濯→乾燥を3回繰り返したら縮んだのは良いが柔らかくなりすぎてしまいました
ここから穿き込みを開始しても無事に色落ちやヒゲは育ちますか?
441ノーブランドさん:2011/11/01(火) 19:54:46.84 0
無理。アキラメロン(^Д^)プギャ
442ノーブランドさん:2011/11/01(火) 20:50:42.00 0
>>440
ワンウォッシュのアメスタでも穿き込めば綺麗に色落ちする
しっかり穿き込めば大丈夫だ
443ノーブランドさん:2011/11/01(火) 20:52:07.10 0
>>442
穿きこむのにコツとかある?
割と長時間穿いてると思うんだけど毎回尻だけ白くなってしまう、、、
444ノーブランドさん:2011/11/01(火) 21:17:53.04 0
>>440
だから、ノリは少し残しておけと。
445ノーブランドさん:2011/11/01(火) 21:18:58.40 0
ラングラーのウエスタンシャツってどこで買えるの?
ライトンになかった
446ノーブランドさん:2011/11/01(火) 21:23:42.44 0
老舗ショップ
447ノーブランドさん:2011/11/01(火) 21:49:11.35 0
>>444
ファーストウォッシュはどうしてる?やり方を教えてくれ
448ノーブランドさん:2011/11/01(火) 21:56:06.30 0
ラングラーならディズニーランドが穴場。
ウエスタン系のお土産屋でけっこういいの売ってる。
449ノーブランドさん:2011/11/01(火) 21:59:40.58 0
明日にでも行って来る。
情報サンクス。
450ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:09:29.97 0
>>444
ボタンはめて洗濯機水洗い9分(うちのが最長9分だから)して、脱水1分して、コインランドリーで乾燥機1時間。
これで、ノリを少し残したままほぼ縮み切るので、家で水を通して脱水1分してから輪っかのハンガーで天日干し。
これで、バリカタのワンウォッシュジーンズの完成。
耳のアタリ重視なら、洗濯も乾燥も裏返さない。
ポケットにアソビのシワを出したいときは、裏返して洗濯、乾燥。
ボタンフライのアタリを出したいときは、おっと、ここからは有料な。
451ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:26:00.73 0
もっと
452ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:29:42.79 0
何が知りたい?
453ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:31:54.24 0
糊を残したままで本当に縮み切るのか?
そこんとこ知りたい。

あと、ボタンフライのアタリを出したいときは〜以下の有料情報
ここも知りたい。
454ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:32:15.27 0
断る!
455ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:33:47.28 0
本国のラングラーって今はランチコートみたいなの作ってないのかな
456ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:55:47.90 0
>>453
逆に訊くが、糊を落としきらないと完全に縮まないのか?
457ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:21:26.08 0
1回目洗って乾燥させても完全に縮まないでしょ?
2回目洗って乾燥させて完全に縮む感じなんだよなぁ
2回も洗うと何となく糊が落ちてる気がするお
458ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:27:26.21 0
インディゴを落とし切らないと、完全に縮み切りません!
459ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:27:57.46 0
過去スレによれば3回めの洗濯くらいまで縮むらしい。
1回洗って穿き込み開始など時期尚早とのこと。
460ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:28:42.94 0
糊は落とし切る!
ヘッドホンは鳴らし切る!

禅スレかよ!
461ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:29:11.24 0
乾燥機ちゃんとやれば一回でほぼ縮み切ります。
462ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:33:05.06 0
100回洗っても少しは縮むし、少しは伸びる。
463ノーブランドさん:2011/11/02(水) 00:54:51.41 0
寒くなってきたんで縮んじゃった
464ノーブランドさん:2011/11/02(水) 01:42:53.09 0
>>448
一昨日ディズニー行ってきたが俺も穴場だと思った
まあよく見ると都内のエドウィン系列と同じなんだけどね

あとはGDCが多かった
465ノーブランドさん:2011/11/02(水) 07:04:55.99 0
エドウィンの話題ってこのスレでええの?
466ノーブランドさん:2011/11/02(水) 07:19:42.88 0
>>461
ファーストウォッシュのあと相当しつこく乾燥機で乾燥させたけど
思ったように縮んでなくて、2回目の洗濯と乾燥をさせたら大体思ってるとこまで縮んだんだが
最初の糊落としでミスってんのかな俺?
お湯に30分くらいしかつけてないし、次はもっとしっかり最初の糊落とししてみっかな
467ノーブランドさん:2011/11/02(水) 09:47:23.76 0
脱水1分で乾燥機1時間だぞ。
脱水しすぎたんじゃないか?
468ノーブランドさん:2011/11/02(水) 10:09:58.62 0
エドウィン直営店やライトオンでラングラー見ても興味わかないっていうか、そもそもラングラーなんて見ないのに、ディズニーランドでラングラー見るとすごく欲しくなる。
やっぱり店の雰囲気作りって大切だよな。
エドウィン直営店や販売店、取扱店もラングラー売る気あるならもう少し工夫しろよ。
それとも、ラングラーはエドウィンやリーのバーターで置いてるだけか?
469ノーブランドさん:2011/11/02(水) 10:32:19.21 0
リーはエド企画の方が好きだけど、ラングラーは本国の方が好きだ
470ノーブランドさん:2011/11/02(水) 10:39:04.37 0
おれはシュガーケーンのほつれステッチのラングラーがお気に入り。
471ノーブランドさん:2011/11/02(水) 11:35:30.29 0
>>467
脱水時間が短い方が良く縮むのかい?
毎回脱水は7分くらいしてると思う、標準コースのまんまなんで・・・
乾燥は風呂場で4時間くらい、結構カラカラに乾く

脱水時間の差でどれくらい乾燥時の縮みに差が出るか教えて欲しい
472ノーブランドさん:2011/11/02(水) 11:47:23.28 0
おれが書いた通り、脱水1分、コインランドリー乾燥機1時間を守れよ。
熱を与えるために乾燥機かけるんだから、風呂場でカラカラにしてもだめ。
473ノーブランドさん:2011/11/02(水) 11:53:40.02 0
>>472
なるほど了解
次からはコインランドリー使うわ
474ノーブランドさん:2011/11/02(水) 11:54:38.16 0
おろしたてのカウボーイジーンズはいて乗馬クラブの一日体験行ってきたらいい感じになった。
毎週末に通い続ければ、ヴィンテージっぽくなるかも。
475ノーブランドさん:2011/11/02(水) 11:56:53.31 0
>>474
俺も乗馬クラブに入会する予定。
ところで洗濯したり干したりするときデニムは裏向けにしてる?どうよ?
476ノーブランドさん:2011/11/02(水) 12:04:12.45 0
ものによる。
ポケットにアソビのシワを作りたいときは裏返す。
耳のアタリを強く出したいときは裏返さない。
477ノーブランドさん:2011/11/02(水) 12:06:40.93 0
裏返すと縫製が痛むよ。
478ノーブランドさん:2011/11/02(水) 12:13:38.02 0
>>476
裏返して干したらポケットにシワ入ってビビッタわw
あれは制御できるんかね?あんまり好みの形状のシワでは無かったので
479ノーブランドさん:2011/11/02(水) 13:31:56.09 0
>>476
お前乗馬やってるのか?
480ノーブランドさん:2011/11/02(水) 13:37:34.31 0
>>478
おれは好きだから、ものによってはわざとアソビのシワつけるために裏返すこともある。
絶対につけたくなかったら、ポケットにハンカチかなんかつめて遊びができないようにして洗濯、乾燥したらいいのでは?
481ノーブランドさん:2011/11/02(水) 13:43:07.87 0
>>480
なるほどハンカチか、ありがとう
482ノーブランドさん:2011/11/02(水) 13:49:24.36 0
レギュラーOWはなかなか色落ちしないと思うんだけど
アーカイブスみたいなシリーズは生地も違うだろうし色落ちしやすいのかい?
半年穿けばソコソコ育ってる?
483ノーブランドさん:2011/11/02(水) 14:04:57.47 0
>>482
半年でいい下地ってところ。
アメライ2は… みなまで言わすな。
484ノーブランドさん:2011/11/02(水) 14:17:26.63 0
毎日乗馬すれば一週間。
スーツ出勤の人か週末におしゃれではくなら一年間。
485ノーブランドさん:2011/11/02(水) 16:18:22.34 I
乗馬マシンでもいい感じ
486ノーブランドさん:2011/11/02(水) 16:18:56.97 I
乗馬マシンでもいい感じ
487ノーブランドさん:2011/11/02(水) 16:30:13.08 P
え、おまえら馬で通勤してなかったのか・・・
488ノーブランドさん:2011/11/02(水) 16:54:03.93 0
>>444
少しノリを残すようにしてファーストヲッシュを済ませると
やっぱりシワとか簡単に固定されちゃったりするん?

汗かいたから仕方なしに洗ったりで3回くらい洗濯してるけど
そのせいかシワが全然固定されんのだが・・・w
489ノーブランドさん:2011/11/02(水) 17:06:46.29 0
ファーストウォッシュからセカンドウォッシュまでが勝負らしいのですが、期間はどれくらい空ければ良いのでしょうか?
490ノーブランドさん:2011/11/02(水) 17:41:22.31 0
maccoy101z(ワンウォッシュ)と最近でた59の
濃さを比較してみました。
http://pitamo.jp/photo/view/041cda951261178fc85d5ba5d0c17c73/4015896
↑小さいほうがmaccoyです。ワンウォッシュの状態でもmaccoyのほうが
染めが濃いです。
どなたかの参考になれば幸いです。
491ノーブランドさん:2011/11/02(水) 18:38:03.21 I
ありがとん
492ノーブランドさん:2011/11/02(水) 19:18:13.63 0
ほんとお前ら面倒臭いことを趣味にしてんのな
493ノーブランドさん:2011/11/02(水) 19:27:07.14 0
しかも無駄に拘り
講釈垂れ流しているヤツのジーンズほど
たいしたことがないという
494ノーブランドさん:2011/11/02(水) 20:10:29.77 0
確かに・・・

オーバーサイズで穿いてて
しかも、全くジーパンに興味ない奴が穿いてるジーパンの
ヒゲやハチノスがメチャ立体的だったのを思い出す・・・
495ノーブランドさん:2011/11/02(水) 20:20:53.14 0
アーカイブス59、101Z買おうと思っているのですが、ウエストのサイズはどんな感じですか?
手元にあるアメスタと大戦モデル?は31インチです。
496ノーブランドさん:2011/11/02(水) 20:43:14.05 O
あまり濃淡がつかなそう。
もう一度洗濯糊を使うのはいかが?
497ノーブランドさん:2011/11/02(水) 20:46:05.32 O
ごめん誤爆ですorz
498ノーブランドさん:2011/11/02(水) 22:34:08.16 0
シワを固定させたければ、シワがある状態で霧吹きして水が垂れるくらい(芯まで濡れる程度)まで濡らしてから天日干しでいっきに乾燥させると、形状記憶加工ジーンズみたいになるよ。
499ノーブランドさん:2011/11/02(水) 22:36:29.37 0
ジーンズ育てスレでやってくれ
500ノーブランドさん:2011/11/02(水) 23:03:33.23 0
そうか。
もう答えてやらん。
501ノーブランドさん:2011/11/03(木) 00:09:50.11 0
どこかの誰かが雑誌やwebで語ってる内容を、得意気に書いてるだけだしw
502ノーブランドさん:2011/11/03(木) 00:14:50.59 0
>>500
なんで上から目線なんだかw
「そうか、もう聞いてやらんw」
503ノーブランドさん:2011/11/03(木) 01:56:58.86 O
知ってる人がいたら教えて下さい。
アーカイブの各モデルはタイミングを見て再生産されていると思うのですが、
101Zの55年モデルは長期間在庫切れが続いてますよね?もう再販しないのでしょうか?

あと最近出た101Zの59年モデル、何であんなに安いんですか?始めて見た時、入力ミスだと思ってしまいました。

504ノーブランドさん:2011/11/03(木) 03:34:57.50 0
>>501
ソースは?
その雑誌やサイトを示してみろよ。
505ノーブランドさん:2011/11/03(木) 05:19:33.25 0
>>502
いくじなし
506ノーブランドさん:2011/11/03(木) 07:21:16.26 0
近所にコインランドリーがないので
ワンウォッシュのあと天日干しで乾燥させる予定です。

完全に縮んでいるか心配なんですけど
2回目の洗濯と天日干しをしてから穿き込みを開始した方が良いでしょうか?
507ノーブランドさん:2011/11/03(木) 07:28:50.95 0
近所にないならある所まで行けよ
金が惜しいだけだろどーせ
508ノーブランドさん:2011/11/03(木) 07:35:51.10 0
洗濯→天日干しを3回くらい繰り返せば完全に縮む
急がば回れしゃーなしだな
509ノーブランドさん:2011/11/03(木) 09:47:10.37 0
だから〜洗いの話は他でやれ!
510ノーブランドさん:2011/11/03(木) 10:48:49.72 0
俺は最近でた52を穿き込み開始した
掃除でも何でも良いんで薄っすら汗をかくくらいの作業を数時間やってみろ
簡単に皺なんぞ定着する

52はスッキリ穿けるのが良い
股上は確かに深いがそんなに野暮ったくないぞ
ガッチリ体系ならサイズも選びやすそうだ
痩せてると最小の28でも緩い可能性があるので是非とも試着してくれ

詳しくは実店舗でマスターに尋ねると良い

>>509
断る。
511ノーブランドさん:2011/11/03(木) 10:56:37.32 0
>>510
お前>>500じゃないのか?
512ノーブランドさん:2011/11/03(木) 11:02:31.93 0
>>511
俺?500さんじゃないですよ
513ノーブランドさん:2011/11/03(木) 11:57:36.55 0
お湯に1時間くらいつけて洗濯機で2回洗う
これで糊落とし完了。
一日で終わらせろよ
514ノーブランドさん:2011/11/03(木) 12:27:57.26 0
了解!早速55で実践してみる。
善は急げだ!俺様に幸アレ!
515ノーブランドさん:2011/11/03(木) 13:02:41.72 0
ノリは少し残しておけ
516ノーブランドさん:2011/11/03(木) 13:30:12.04 0
なんか自問自答、自作自演臭がプンプンする。

そしてそいつは、このレスにも反応するであろう。
517ノーブランドさん:2011/11/03(木) 14:43:58.27 0
さよですか
518ノーブランドさん:2011/11/03(木) 17:26:41.56 0
これカッコイイよな?
http://shop.redwoodweb.net/?pid=35796138
519ノーブランドさん:2011/11/03(木) 17:43:47.17 0
なに?
520ノーブランドさん:2011/11/03(木) 17:58:15.97 0
糊落としや乾燥のレスがこれだけあるってことは
江戸が最初からアーカイブシリーズをOWで出せばいいだけ
521ノーブランドさん:2011/11/03(木) 22:51:17.46 0
ウエスタンシャツって人気ないの?
522ノーブランドさん:2011/11/03(木) 22:59:01.40 0
ピッチピチのウエスタン好きだけどな!
523ノーブランドさん:2011/11/03(木) 23:13:29.52 0
巾着穿きがまた流行りだしたね。さまーずがブームつくった。


524ノーブランドさん:2011/11/03(木) 23:38:02.81 0
ワンウオッシュじゃ耳のアタリがつかないだろ。
525ノーブランドさん:2011/11/04(金) 00:31:07.25 0
え?
526ノーブランドさん:2011/11/04(金) 00:35:00.08 0
>>524
全くもって付かないことはないけど、リジッドからの方が付きやすいのは確かだな。
527ノーブランドさん:2011/11/04(金) 07:20:21.32 0
>>526
まだ穿き込まれていないが既に4、5回洗われた形跡のあるややヘタり気味の復刻と
江戸LeeのよくあるレギュラーOWとを比べても
復刻の方が耳のアタリやヒゲ等色落ちしやすいんだろうか?
528ノーブランドさん:2011/11/04(金) 11:17:00.01 0
>>526
結局買った客が自分でワンウオッシュするんだから、メーカーのワンウオッシュでも同じだろ。
頭悪いの?
529ノーブランドさん:2011/11/04(金) 13:29:46.28 0
>>528
知らないみたいだけど、リジッドから洗いをかけずに穿く人もいるし、洗濯機を洗わずに糊を落とす人もいる。
穿く人によって条件が変わるんだ。
530ノーブランドさん:2011/11/04(金) 13:43:07.03 0
>>529
生地が違うんじゃないの?
ひょっとしたらレギュラーOWに後から糊付けして穿いたら復刻バリに色落ちしたりする?
531ノーブランドさん:2011/11/04(金) 13:53:47.10 0
レディースのスキニーもちょっと余っちゃうくらいひょろひょろなんだけどアーカイブス履いたらダボダボすぎてきもいかな?
532ノーブランドさん:2011/11/04(金) 14:27:18.35 0
糊落としに失敗し糊を落とし過ぎたアーカイブスモデルは
アメライやアメスタと同等レベルにまで成り下がるのですか?
533ノーブランドさん:2011/11/04(金) 14:42:10.22 0
また糊男かよ
534ノーブランドさん:2011/11/04(金) 14:51:42.76 0
コイツ粘着質過ぎるな
535ノーブランドさん:2011/11/04(金) 15:33:13.54 0
糊男ワロタ
536ノーブランドさん:2011/11/04(金) 15:35:48.81 P
糊だけに粘着質か
537ノーブランドさん:2011/11/04(金) 16:01:45.38 0
レプリカや復刻物でグリッパージッパー使用が多いけど
あれ復刻なの?当時のデッドストックを使っているの?
限定でなく通常のヴィンテージのレプリカにも使っているから
いつかは使い果たしてなくなってしまうと思うけど。
538ノーブランドさん:2011/11/04(金) 17:00:55.73 0
スコービル社はまだジッパー作ってるから新品だよ
グリッパーは復刻ジーンズ用に少量生産みたい
当時のものと比べると微妙に形と刻印が違う
539ノーブランドさん:2011/11/04(金) 17:04:27.86 0
正直糊なんてどうでもいい、生地すべて
アーカイブは生地がいいからいい色落ちするんだよ
素人は黙ってろカスども
540ノーブランドさん:2011/11/04(金) 17:10:10.49 0
>>539
日本語でおk
541ノーブランドさん:2011/11/04(金) 17:28:57.46 0
日本語でおkも日本語じゃないと言っておるだろう
たわけが!!
542ノーブランドさん:2011/11/04(金) 17:36:22.79 0
糊落としが面倒な現代っ子はアメスタやアメライがオススメ!
糊落としも含めて満喫したいおっさん連中には復刻がオススメ!
こんな感じだな

穿きこみに成功したアメスタやアメライは
復刻を凌ぐ・・・凌ぎ逸品となる
覚えておけ

>>541
俺に成り済ますんじゃぁない
543ノーブランドさん:2011/11/04(金) 17:55:33.35 0
>>542
はぁ、そーっすねwww
544ノーブランドさん:2011/11/04(金) 18:20:04.00 0
盛り上がってるな野郎ども!
545ノーブランドさん:2011/11/04(金) 18:29:28.01 0
さよか
546ノーブランドさん:2011/11/04(金) 19:47:13.34 0
ランチコートが欲しいけどなかなかいいのと巡り会わない
547104:2011/11/04(金) 20:02:06.43 0
ぎゅんばきのカーボーイてかっこ良くない?みんなは、金玉避けて、足の付け根まで穿くタイプ?それとも、金玉の下で寸止めして穿くタイプ?
548ノーブランドさん:2011/11/04(金) 20:26:05.01 0
みんなどこでジーンズ買ってるの?
549ノーブランドさん:2011/11/04(金) 20:52:09.17 0
1928年モデルの101買った。
サイズ28で買ったけどそれでもなおユルユルだからLeeショップのおねえさんに「ユル履きになりますねぇ。」って言われたけど。へんなシワができないように気をつけよう。
550104:2011/11/04(金) 21:01:22.42 0
>>548
ジーンズメイトやライトオン
551ノーブランドさん:2011/11/04(金) 21:30:23.35 0
>>550
スソ上げ不安じゃね?
552104:2011/11/04(金) 21:47:25.21 0
>>551
全く問題ない、臆病だなお前
553ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:31:46.68 0
>>552
糸の色も番手も同じなの?
554ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:33:02.83 0
ライトオンだろうがLeeショップだろうが、
結局はどこのお店で買ってもバイト君が裾上げすることには変わりがないと思うw
555ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:37:41.99 0
>>554
百貨店はおじぃさんやおばぁさんの職人がやってくれるぜ。
556ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:38:55.62 0
>>553
チェーンステッチや綿糸などこだわり持つ奴が
ジーンメイトやライトオンでジーンズ買わないだろ
557ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:39:31.74 0
>>547
ギュン履きしなきゃケツ周りダボついて履けねぇ。だからベルトが臍当たりまできてジブリのキャラみたいになるわw
558ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:45:58.01 0
>>554
品川の古鷹で買ってる。
個人経営の店だけどEDWINの直営?だから品揃えと裾上げもエドウィンの工場
から仕入れている綿糸でやってくれる。
主人が丁寧にやってくれるしチェーンステッチも裏糸も白で仕上げてくれる。
559ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:50:31.07 0
糊は水で落とすのお湯で落とすの?
560ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:59:54.87 0
江戸公式通販が良い、チェーンステッチで裾直ししてくれる
何だかんだで公式でしょ、やっぱり
561ノーブランドさん:2011/11/04(金) 23:02:25.31 0
ストームライダー欲しい
562ノーブランドさん:2011/11/04(金) 23:13:29.91 0
この週末にでも買うと良い
ショップに置いてある
563ノーブランドさん:2011/11/04(金) 23:31:08.82 I
>>556
裾にこだわるならシングルだろー
ここ的にはw
564ノーブランドさん:2011/11/04(金) 23:59:48.49 0
今は、ダブルのボタン付きが新しい。
565ノーブランドさん:2011/11/05(土) 00:13:02.43 0
ブラックデニムのストームライダーが出てたね。
あれはカッコイイかも。
566ノーブランドさん:2011/11/05(土) 01:51:42.88 0
>>558
エドウィン直営なら個人経営じゃないだろ。
日本語わかる?
567ノーブランドさん:2011/11/05(土) 03:32:06.79 0
正確には、正規代理店だな。
568ノーブランドさん:2011/11/05(土) 06:54:47.77 0
エドウィンねぇ・・
569ノーブランドさん:2011/11/05(土) 09:25:46.81 0
>>560
公式はユニオンスペシャルでやってくれんの?
570ノーブランドさん:2011/11/05(土) 10:42:59.88 0
ラングラーってスソはチェーンなの?
571ノーブランドさん:2011/11/05(土) 10:47:34.80 0
トップスのシルエットは細いね。
細身のドメブラアメカジブランドと大して変わらん。
これならコラボ物を買う必要は無いな。
572ノーブランドさん:2011/11/05(土) 10:49:16.21 0
>>558
復刻とか買ったことある人?
質問なんだけど、何で復刻は良い色落ちするんだろうか?
アメライと復刻は何が違うのか教えて欲しいんだが
573ノーブランドさん:2011/11/05(土) 11:22:59.51 0
買って穿いて確認して分からなかったら質問しろよ
574ノーブランドさん:2011/11/05(土) 11:24:58.85 0
>>572
それを説明するには結構な量の書き込みをしなければならない。
よって敢えて言うが、ggrks。
575ノーブランドさん:2011/11/05(土) 12:10:16.65 0
最初から糊が付いてるやつの方が皺が入りやすいので良い色落ちするって訳
出し惜しみするまでもない
576ノーブランドさん:2011/11/05(土) 12:18:38.96 0
秘密は糊かよ・・・キーピング買うてくるわ
577ノーブランドさん:2011/11/05(土) 12:32:16.98 0
アメライ+糊=最強!

アメスタ+糊=最強!

復刻=最強!


好みで選びやがれ!
578ノーブランドさん:2011/11/05(土) 12:55:44.37 0
また糊男が来そうだな
579ノーブランドさん:2011/11/05(土) 12:58:01.07 0
ノリスケ
    _____
   /ヘ____/
  / /    丶
  | | ⌒  ⌒ |
  |/ (・) (・)|
  (6    ⌒) |
  |  ) ___ |
  \  \_/ ノ
   \___/
580ノーブランドさん:2011/11/05(土) 13:59:27.97 0
アメライと復刻は、生地(糸、染め、織り)が違う。全くの別物。
581ノーブランドさん:2011/11/05(土) 16:40:19.90 I
アラビア糊がいい感じだった
582ノーブランドさん:2011/11/05(土) 19:25:13.69 0
糊ってどの時点で付けるの?
全ての縫製が終わってクリーニングみたいに
糊をスプレーで吹き付けてプレス?
裁断する生地のときには既に糊付けされてるの?
583ノーブランドさん:2011/11/05(土) 19:32:03.66 0
アホかお前
何の為の糊か考えれば答えは出るだろ?












後者だよ(^з^)-☆
584ノーブランドさん:2011/11/05(土) 19:35:12.11 I
縦糸に糊がついてるんだぞ?
普通は。
585ノーブランドさん:2011/11/05(土) 19:45:04.11 0
え?ここはリジッド初心者の巣窟ですか?
586ノーブランドさん:2011/11/05(土) 19:54:01.67 I
ロープ染色してクッカーぶち込んでないのかと思ったけど違うの?
587ノーブランドさん:2011/11/05(土) 20:07:05.63 0
>>585
糊を落とすのは洗濯機で落とす?
手洗いで落とす?
588ノーブランドさん:2011/11/05(土) 20:11:38.35 i
エドウィンで取り扱いしてないし都内でラングラーをどこで買えばいいんだよ
589ノーブランドさん:2011/11/05(土) 20:20:14.53 0
糊男参上w
590ノーブランドさん:2011/11/05(土) 20:22:41.38 0
>>588
アメ横でいいじゃん
店員がウザイけど
591ノーブランドさん:2011/11/05(土) 20:22:57.63 0
>>588
原宿のデニムギャラクシー()だろ?
592ノーブランドさん:2011/11/05(土) 21:17:20.52 0
>>590
アメ横の店員はどこもウザいよなぁ…

>>591
最近移転してからラングラー取り扱わなくなったらしい
593ノーブランドさん:2011/11/05(土) 21:28:01.86 0
ラングラーの何が欲しいの?
594ノーブランドさん:2011/11/05(土) 22:33:43.70 0
ラングラーの900番シリーズ取り扱ってる店少ないね
595ノーブランドさん:2011/11/05(土) 23:47:40.04 0
ワンウォッシュストームライダー買っちゃった
596ノーブランドさん:2011/11/06(日) 00:37:18.72 0
復刻デニムはテンションが違うんだよ。
だから割高。
597ノーブランドさん:2011/11/06(日) 09:48:47.62 0
ラングラーのウエスタンシャツっていいの?
598ノーブランドさん:2011/11/06(日) 16:31:10.18 0
Lee穿いてる人最近見ないね、ライトオンとかに普通に置いてあった
時代が懐かしい。ラングラーは廉価版だと思うけど、たまに見かけるわ。
599ノーブランドさん:2011/11/06(日) 16:48:07.36 0
>>598
エドウィンの売上の中でリーとラングラーが占める割合は少ないからね。
リーやラングラー置いてるスペースあれば、エドウィン置いた方が売上になるって考えになるでしょう。
マジで糞でヘドが出る風潮だがね。
600ノーブランドさん:2011/11/06(日) 16:52:07.97 0
リーって名前がシナ人だから売れないんだよ
601ノーブランドさん:2011/11/06(日) 16:52:42.75 0
LEEは少し前まではママカジだったからな
602ノーブランドさん:2011/11/06(日) 16:56:30.35 0
>>600
英語圏のLeeっていう名前の由来は中国とはまた別なんだが…
603ノーブランドさん:2011/11/06(日) 16:58:32.08 0
>>602
またネットで調べれば誰でもわかる事を偉そうに書くキチガイだなw
604ノーブランドさん:2011/11/06(日) 18:30:29.95 0
ラングラーの74260PWが欲しいけどサイズ合わねえ
605ノーブランドさん:2011/11/06(日) 21:15:49.47 0
初めておばはんの穿くLeeの皮パッチを見たとき
カレーかよwって思ったのを思い出す・・・
何十年も昔の話だが
606ノーブランドさん:2011/11/06(日) 21:41:46.77 0
>>599
リーやラングラーが置いてあったスペースを削ってエドウィンを置いてるわけじゃなく、
そこの部分にPBジーンズを置くようになったんだろ
607ノーブランドさん:2011/11/06(日) 22:21:13.43 0
>>587
洗濯機だな、全自動で楽だし
608ノーブランドさん:2011/11/07(月) 00:30:50.14 0
riders strideみたいなのもう1度出してくれないかな
609ノーブランドさん:2011/11/07(月) 00:37:41.15 0
>>608
あれは駄作だろ。
股下90センチあったから足長さんには良いが、シルエットも生地も加工もクソだったな。
長いことセールになってたが、試着してセール価格で買うのも高いと思った。
610ノーブランドさん:2011/11/07(月) 01:32:34.08 0
>>609
俺は、スリムとレギュラーの濃い目色落ちを今でも使ってるよ。
シルエット、生地、加工のどのへんがクソなの?
611ノーブランドさん:2011/11/07(月) 07:14:22.42 0
ライダースストライドはあのdeep blueの染めが良い
セールで速攻ゲットしたわ、どんだけお徳なんだよ
612ノーブランドさん:2011/11/07(月) 08:58:06.39 0
101 Projectのブーツカットとかってアメライ2 102と比べてどうなん?
ちかくの店で101 Projectの方は置いてる店がなかった・・・

シルエット的にアメライ2 102の方が股上浅さそうで好みなんだが
生地は値段的にも101 Projectの方がいいのか?
613ノーブランドさん:2011/11/07(月) 10:35:54.81 0
復刻買って裾上げしてもらったんだが少し長い。ホントに少し。
また裾上げしてもらうかロールアップでもして我慢するか。ロールアップって変な皺つくかな?
614ノーブランドさん:2011/11/07(月) 10:42:57.99 0
復刻買ったんで色落ち促進目当てで家の掃除を気合入れてやってたんだが
穿き込み開始2日目にしてヒザ部分の生地が思いっきり伸びてしまったw
もちろん色落ちなんて全然してない・・・ヒザだけ伸びたw

しゃーないので洗濯するわorz

>>613
気にせず穿きこめ
615ノーブランドさん:2011/11/07(月) 11:27:05.17 0
>>614
気にせず洗いこめ
616ノーブランドさん:2011/11/07(月) 11:31:29.19 0
>>615
おう!早速い込んでくる
617ノーブランドさん:2011/11/07(月) 11:32:59.22 0
ヒザが伸びたまま長期間穿きこむと洗濯後も生地が縮まないらしい
これ豆な
618ノーブランドさん:2011/11/07(月) 11:36:45.28 0
じゃあ、リジッド履きのあとに洗濯で生地が縮んでヒゲやハチノスがずれるってのは嘘?
伸び切るほどリジッド履きすれば、洗ってもヒゲやハチノスがずれないってこと?
619ノーブランドさん:2011/11/07(月) 12:26:21.33 0
糊なめんな
620ノーブランドさん:2011/11/07(月) 12:35:45.46 0
>>614
俺も買ってきてから家の中でもずっと履いてるw
生地は伸びないし早くも立体的な皺が定着しかけてきたよ!しかし裾気になるからやっぱり上げてもらうわ。
621ノーブランドさん:2011/11/07(月) 14:39:50.25 0
>>620
お、頑張ってるな応援してるぜ。
スクワットとか床の雑巾がけすれば生地にテンション掛かって色落ちし易いよ。
家族サービスと色落ち促進は両立できる、もとい両立させるべき。

検討を祈る。
622ノーブランドさん:2011/11/07(月) 14:57:26.15 0
スクワットするなら腰は深めに下ろしフルボトム気味に行うのがポイント、今穿き込んでる11MJZも良い感じになってきた
623ノーブランドさん:2011/11/07(月) 15:50:13.40 0
おまえら少しは頭使えよ。
デニムの構造や色落ちの仕組みを考えれば、もっといい方法があるだろ。
そんなんだから、いつまでたってものっぺりだったり、逆に、定規で引いた線の様な不自然なヒゲがついたりするんだよ。
624ノーブランドさん:2011/11/07(月) 16:43:12.40 0
焦って落とさなくても適当に穿いてれば次第に完成するだろ。
バックポケットに物入れてるとその形残ったりするからお勧めしないけど。
625ノーブランドさん:2011/11/07(月) 16:57:44.38 0
適当に穿いてると尻だけ白くなるぜ、生地にテンション掛けてなんぼ。
正座してみたり胡坐かいたりしてシワを定着させつつ生地にテンションを掛けりゃ良いんだよ。
少しは頭つかえよな。
626ノーブランドさん:2011/11/07(月) 17:25:17.69 0
色落ちの秘密を明かし過ぎだろ(汗)
627ノーブランドさん:2011/11/07(月) 18:30:43.32 0
頭悪いな。
座ったり立ったりする動作を繰り返せば繰り返すほど生地が柔らかくなるからシワは定着しにくくなるのに。
こんなこと、自分の頭で考えれば、小学生でもわかると思んだが。
628ノーブランドさん:2011/11/07(月) 18:35:06.66 0
それで?
629ノーブランドさん:2011/11/07(月) 18:37:28.24 0
>>622
11MJZを穿き込む???
630ノーブランドさん:2011/11/07(月) 18:40:01.97 0
11MJZは着込むもんだ
631ノーブランドさん:2011/11/07(月) 18:41:37.65 0
履きこむ
は着込む

揚げ足とんなよ。
人並みの読解力があれば、変換ミスだとわかるだろ。
632ノーブランドさん:2011/11/07(月) 18:46:59.53 0
コソコソすんな、
Ageるぜ!(・∀・)ヒャッハー
633ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:20:31.77 0
今穿き込んでる、、、
今は着込んでる、、、

流れ的にボトムの話してて、
しかも自らスクワットだの何だの。

こういう人って、
みんな読み手の読解力のせいにする傾向がありますよねw
634ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:22:23.52 0
>>631
だったら、は は要らんだろ!
635ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:25:27.61 0
今吐きこんでる

636ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:27:49.78 0
今は既婚でる
637ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:33:33.91 0
今、破棄混んでる?
638ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:45:49.52 0
お騒がせしてすいません。

11MWZの間違いです。
639622:2011/11/07(月) 19:47:02.51 0
俺は>>631ではない
640ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:48:09.96 0
どっちにしろ、文脈から判断しろよ。
レストランでライスをliceと発音して注文してもシラミは出てこないぞ。
641ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:48:30.74 0
盛り上がってるな(・∀・)
仲良くいそうぜ
642ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:49:20.92 0
>>640が良いこと言った、その通りだと思う
643ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:50:27.39 0
いや、皿にシラミがついてたことあるぞ。
644ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:50:37.16 0
>>640
例えが下手
645ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:52:00.25 0
文脈から判断したらGジャンなわけないしな
646ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:53:10.41 0
奇をてらってジージャンはいたことあるけど。
647ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:57:13.23 0
読解力がないと、ただの変換ミスだと、
早合点してしまうものなんですね。
648ノーブランドさん:2011/11/07(月) 20:00:30.59 0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   
      \      トェェェイ   /  仲良くしろオマイラ
       /   _ ヽニソ,  く    晩飯はカレーが良い    
                       カレーにしてくれ   
         男爵イモ

649ノーブランドさん:2011/11/07(月) 20:01:41.60 0
>>648
おまえ以外は仲良くやってるよ。
おまえだけ仲間外れ。
650ノーブランドさん:2011/11/07(月) 20:19:59.36 0
             ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|  ,.-==--、   ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,/       ヽ⌒|       ヽ-`'| ) |
     i `v i        |:: ::!       |  | .|
      i.  |  ヾ、___ノ   ヾ、___ ノ  ::ノ       >>649
      | |        i     i 、    :  :|          そんな殺生な〜
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :  ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ; :|  
        \     -‐'''" ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/

              男爵イモ代理


651ノーブランドさん:2011/11/07(月) 22:10:40.50 0
最近出た52の101Bと59の101Zのシルエットの違いを教えてください
652ノーブランドさん:2011/11/07(月) 22:25:36.47 0
ここから先は有料となっております。
653ノーブランドさん:2011/11/07(月) 23:27:35.39 0
>>651
52年極太
59年やや太
654ノーブランドさん:2011/11/08(火) 00:18:22.36 0
EDWINスレって立てたら怒られるの?
655ノーブランドさん:2011/11/08(火) 00:22:13.15 0
>>654
ゴミブランドのスレは需要ないから立てないでいいよ
656ノーブランドさん:2011/11/08(火) 00:54:55.49 0
結局52年以前の101にはホワイツブーツを合わせるのが最強ってことでいいのかよ!
657ノーブランドさん:2011/11/08(火) 01:07:40.87 0
>>653
サンクス
アブネー52を選ぶとこだったぜ・・・
痩せ体系なんで59を選んだ俺はヒーハーだぜ!
658ノーブランドさん:2011/11/08(火) 09:54:43.73 0
ウエアハウスみたいに60年代の101を復刻してほしい
659ノーブランドさん:2011/11/08(火) 10:55:45.76 0
>>620
裾上げしてきたか?ところで何インチ穿いてるんだ?
660ノーブランドさん:2011/11/08(火) 11:28:47.20 0
>>659
昨日してきたよー。3cmぐらいだけど。
28インチ履いてるがガリ体型なので腰回り5cmほど余ってるw
ベルトかサスペンダー必須なんだ(´・ω・`)
661ノーブランドさん:2011/11/08(火) 12:08:19.35 0
>>660
裾アゲオメ!
3cmかぁ、そりゃ違和感あっただろうな
直して良かったんじゃね

スリム体系だと最小の28インチでも余っちゃうよね
も少し小さいのあれば嬉しいわな
662ノーブランドさん:2011/11/08(火) 13:01:47.53 0
ベルトは普通するだろ
663ノーブランドさん:2011/11/08(火) 14:43:29.89 0
エドウィンで売ってるラングラーのアーカイブで一番細いのは何ですか?
664ノーブランドさん:2011/11/08(火) 16:18:55.36 0
そういえば本国ラングラーは売ってる店そこそこあるけど、本国リーを売ってる店って殆どないね
本国リーって今ストームライダーとか作ってんのかな?
665ノーブランドさん:2011/11/08(火) 18:09:51.95 0
ストームライダーって痩せてても普通に着られますか?
モッサリするかどうか教えてクレヨン
666ノーブランドさん:2011/11/08(火) 18:17:15.16 0
アメスタは3年穿き込んでようやくそれなりに色落ちした、アーカイブスなら半年〜1年で完成するのかな?
667ノーブランドさん:2011/11/08(火) 18:24:17.61 I
>>663
私的には、47が一番細いと思いますが11ozなので今の時期には
寒いかもです。
逆に52や64なんかは太いと思います。
668ノーブランドさん:2011/11/08(火) 18:32:36.07 0
>>667
ありがとうございます
立て続けに質問すみません、リーのアーカイブで一番細いのは何ですか?
人気のある52辺りになってくるのでしょうか?
669ノーブランドさん:2011/11/08(火) 18:45:43.04 I
>>668
リーの現行のだと最近でたトリムカットの200が
一番細いかもです(70年代の復刻ですがアーカイブシリーズです)。
マッコイのタクシードライバーやウエアハウスの60年代の
も他の復刻に比べて細いです。
52は結構太い部類だと思います。55と59が同じ位の太さで、
太い 52>55=59>200・タクシードライバー・ウエアハウス 細い
と思います。

670ノーブランドさん:2011/11/08(火) 19:27:12.05 0
リアルマッコイのリーはシルエットいじってるみたいだけどアーカイブに比べて股上浅かったりするんですかね?
671ノーブランドさん:2011/11/08(火) 19:57:30.84 P
アメリカのリーはまだまともなジーンズ出してたっけ?
672ノーブランドさん:2011/11/08(火) 20:01:49.52 I
>>670
赤タグのやつは股上は深いですが、タクシードライバーは
そんなに深く無いです(決して浅くは無いですが)。
673ノーブランドさん:2011/11/08(火) 20:35:12.41 0
>>672
dクス
いじってはいるけど言うほど今時でもないって感じでおk?
674ノーブランドさん:2011/11/08(火) 20:35:43.44 0
あ、タメ口になってしまいました。すみません
675ノーブランドさん:2011/11/08(火) 20:36:41.69 0
>>674
目上には尊敬するもんだぜ?
676ノーブランドさん:2011/11/08(火) 20:51:04.21 I
>>673
口調は気にしません(笑)。
今時って感じではないですね。もともと50年代の復刻と
言われればそれまでですが、もっさり感は同年代の復刻よりは
抑えられてると思います。オリジナルと比べると結構細めだと思います。

677ノーブランドさん:2011/11/08(火) 20:55:04.14 0
>>676
色々教えて頂いて
ありがとうございます
678ノーブランドさん:2011/11/08(火) 23:06:27.02 0
横からすいませんが、アメスタと同じくらいの太さのアーカイブスは、
55?59?200?
679ノーブランドさん:2011/11/08(火) 23:13:58.27 0
52
680ノーブランドさん:2011/11/09(水) 12:36:40.98 0
>>676
汗をかいたので短期間(2週間くらい)で3回も洗ってしまいました・・・
一応復刻の52モデルなんですけど今から穿き込んでも普通に色落ちするでしょうか?
681ノーブランドさん:2011/11/09(水) 13:14:38.09 0
アーカイブのストームライダーと通常のストームライダーの違いを教えてください。
682ノーブランドさん:2011/11/09(水) 13:22:40.35 0
アメライじゃあるまいし復刻なら色落ちくらいするだろそんなもん。
683ノーブランドさん:2011/11/09(水) 13:23:41.09 0
色落ちしないジージャンなんてあるんですか?
684ノーブランドさん:2011/11/09(水) 13:27:23.31 0
デニムシャツですら色落ちする、ジージャンなら言うまでもなかろうっちゃ
685ノーブランドさん:2011/11/09(水) 14:36:35.99 0
>>681
値段
686ノーブランドさん:2011/11/09(水) 15:41:56.94 0
今季のLEEアーカイブス・・・
カバーオールばかりそんなに一度に復刻しなくても・・・
687ノーブランドさん:2011/11/09(水) 16:08:49.37 0
カバーオールコレクターの方ですか?
688ノーブランドさん:2011/11/09(水) 18:08:52.69 I
>>680
3回ならまだ全然良い色落ちを期待できると思います。
もともと染めが濃いので、そこまで神経質にならなくても
大丈夫だと思います(油断しすぎるとノッペリになるかもですが)。
52の完成したやつはかなりカッコイイです‼
689ノーブランドさん:2011/11/09(水) 18:22:10.04 0
>>688
どうもです、ここから穿き込んで挽回したいと思います^^
690ノーブランドさん:2011/11/09(水) 18:30:49.03 0
アメスタ 102 3年 だって

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2241342.jpg

完全に糊落とされた状態からここまで出来るなら凄いね。
691ノーブランドさん:2011/11/09(水) 18:39:35.77 0
オーセン穿いてるけどボチボチ育ってきてる、期間は俺も3年
3年くらい経過すると大体良い塩梅になってくるね、レギュラーでも
692ノーブランドさん:2011/11/09(水) 18:41:49.38 0
>>688
52の欲しいサイズが無かったので渋々59の101Zにしました・・・59の101Zの染めはどんなもんでしょうか?
693ノーブランドさん:2011/11/09(水) 19:07:37.74 I
>>689
頑張ってください‼
>>692
490にアップしてあるように(ipodで撮ったので画質が悪いですが)
一番濃いほうのと比べると薄いように思いますが(2009の55とjdの中間位)、生地や染料は
すごくイイ感じなのでしっかり穿きこめばカッコ良くなるのは間違い無いと思います。
あと59はオールイエローステッチでポケットとその上の部分とで
イエローを使い分けてるのが、ウエアハウスの技術をフィードバック
しているような感じがします。

694ノーブランドさん:2011/11/09(水) 19:51:03.43 0
みんな何本ぐらいジーンズ所有しているの?
695ノーブランドさん:2011/11/09(水) 20:06:03.67 0
まさかの3500だぜw
ホントまいったよ。。
もう今日は寝る
696ノーブランドさん:2011/11/09(水) 22:50:00.89 0
良いイ忘れたけど
野球のキャッチャーみたいにしゃがんで生地にテンション掛けると良いよ。
シワをきちんと定着するし、色落ちも進むし。
テレビ見るときとか暇な時間は意識してしゃがむように心掛けるのがポイント。
もう寝る
697ノーブランドさん:2011/11/10(木) 01:21:20.50 0
>>684
じゃあ>>682はおかしくないか?
698ノーブランドさん:2011/11/10(木) 07:43:30.41 0
>>697
>>682はジーンズ1本も持ってないのさ
699ノーブランドさん:2011/11/10(木) 08:18:58.26 0
>>697
>>698
お前らがおかしい
700ノーブランドさん:2011/11/10(木) 11:25:18.02 I
最近でた59復刻は股上深めなのかな?
オンラインショップの紹介に書いてないんだよね
701ノーブランドさん:2011/11/10(木) 12:41:08.90 0
>>700
深めだよ
702ノーブランドさん:2011/11/10(木) 12:57:59.67 0
ワンヲッシュのストームライダーは良い色落ちしそうだね。
703ノーブランドさん:2011/11/10(木) 16:20:34.44 0
55のアーカイブス穿いてます、洗濯は週に1回程度、
生地が良いので色落ちも楽しめますよ
704ノーブランドさん:2011/11/10(木) 17:05:07.01 0
>>703
洗濯し過ぎじゃない?
あんまりメリハリつくの好きじゃないのか?
705ノーブランドさん:2011/11/10(木) 17:58:24.59 0
>>704
確かに洗い過ぎかもしれません・・・実用品と割り切って穿いています
メリハリはあまりないかも
706ノーブランドさん:2011/11/10(木) 18:24:37.95 0
>>705
なるほど。
アーカイブスでも実用品と言い切れるあたりが漢らしい。
ありがとう。
707ノーブランドさん:2011/11/10(木) 20:33:44.53 0
いつも引っかかってたんだけど、メリハリが好きならリーバイスとか右織穿けばいいじゃん。挑発とかでなく。
確かにLeeはシルエットがカッコイイんだけど、ヴィンでもノッペリしたモノが多いしむしろそれがLeeの良さだと思うんだけど。
喧嘩売ってるわけじゃないから悪く捉えないで欲しい。
708ノーブランドさん:2011/11/10(木) 20:37:24.77 0
leeでバキバキにアタリ付けたいんでしょ
仕上げに洗濯のり使って生地にハリもたせりゃ多少はアタリつけられるかもね
俺はのっぺりくらいの方が好きだから特別なんもしないけど
709ノーブランドさん:2011/11/10(木) 20:57:58.03 0
別にLeeでもメリハリつくんだけど
余計なお世話だな
710ノーブランドさん:2011/11/10(木) 22:02:43.48 0
野球のキャッチャーみたいな感じでしゃがんで生地にテンション掛けると色落ちしやすいらしい
ノッペリ防止に良いかもね
しゃがむくらいなら楽にできるってことなんだけど
711ノーブランドさん:2011/11/10(木) 22:55:41.37 0
ウンコ座り?ヤンキー座り?
712ノーブランドさん:2011/11/11(金) 01:06:14.40 0
好みでおk
713ノーブランドさん:2011/11/11(金) 01:30:35.62 0
正座最強
714ノーブランドさん:2011/11/11(金) 01:31:51.28 0
>>699
え?
復刻なら色落ちするってことは、復刻でなければ色落ちしないってことにならないか?
715ノーブランドさん:2011/11/11(金) 08:22:44.86 0
ジーパンの穿き込みに最適な季節になってきたな〜^^
716ノーブランドさん:2011/11/11(金) 12:36:38.61 0
馬鹿がいるな。
夏の方がいい色落ちするのに。
717ノーブランドさん:2011/11/11(金) 13:47:07.88 0
バカはお前だろ。
夏なんて穿いてたら、臭くなって洗濯せざるえなくなるし、根性履きなら
涼しい方が向いている。と>>715は言いたいだけだろ。
しかも色落ちが初期段階なら夏に履いていたからって、急な変化はないし。
718ノーブランドさん:2011/11/11(金) 14:31:13.09 0
選択せざる「を」得なくなる な
719ノーブランドさん:2011/11/11(金) 14:31:59.95 0
指摘しといて誤字とか…
ちょっと吊ってくるわ
720ノーブランドさん:2011/11/11(金) 15:14:28.08 0
>>716
お前は夏から穿き込み開始してろ
カス間抜け野郎

>>717
そそ、その通り
721ノーブランドさん:2011/11/11(金) 17:28:31.81 0
TPPになったらアメリカのスーパーのワゴンで売ってるリーなんか
¥1500ぐらいで日本で買えるようになる。
それにエドだけじゃないが服を輸入してる商社とかジャパンとか意味がなくなる。
722ノーブランドさん:2011/11/11(金) 17:47:27.80 0
正座良いかもな、じっくり生地にテンション掛けられるから
無理におかしなことするとワザとらしいヒゲが付いたり生地が伸びるだけだしw
723ノーブランドさん:2011/11/11(金) 19:14:35.73 0
>>720
偉そうにw
どうせのっぺりジーンズしか出来ないくせに
724ノーブランドさん:2011/11/11(金) 20:14:33.33 0
洗うとき裏返さないほうがヒゲとかアタリ出やすいかな?
725ノーブランドさん:2011/11/11(金) 20:52:13.08 I
>>724
理論上裏返したほうが染料が残りやすいので、
長期的にみれば、裏返したほうがイイですかね?

洗う頻度や穿きこみ具合にもよると思いますが、裏返して
悪いヒゲやアタリになるということはないと思います。
726ノーブランドさん:2011/11/11(金) 21:11:54.94 0
>>725
伸びたら洗って縮めた方が良いですか?
伸びたまま数ヶ月穿き込むのは問題あるか教えて下さい。
727ノーブランドさん:2011/11/11(金) 21:31:59.81 0
>>725

サンクス
B年穿いてるけどハチノスがほとんど出ないorz
728ノーブランドさん:2011/11/11(金) 21:38:50.98 I
>>726
自分が今穿きこんでるのはファーストウォッシュから3ヶ月後に
洗濯しましたが、特に縮める目的で洗濯をしたことはありません。
特にそれで不満が残ったこともないですが、最初の10回位までは
必ず裏返してました。
糊が完全に落ち切っていれば、伸びたまま数ヶ月穿いてても特に問題はないと思います。
729ノーブランドさん:2011/11/11(金) 21:47:23.81 I
>>727
自分も101zを2年近く穿いてますが、蜂の巣は期待出来そうに
無いです。よっぽど狙ってやるか、体にフィットするモデルじゃ無いと
理想の蜂の巣は難しいかもですね。リーバイスの47モデルでよく見かける
気がしますが、ラングラーやリーの復刻じゃ厳しそうです…。
730ノーブランドさん:2011/11/11(金) 22:01:33.45 0
左綾はそういうアタリなんかが付きにくい素材なのに、江戸の加工物は左綾の物ですら不自然なアタリや色落ちさせてるのが腹立たしい。
江戸の人間は馬鹿だろ?
731ノーブランドさん:2011/11/11(金) 22:55:22.63 0
>>730
修行が足りんな
732ノーブランドさん:2011/11/11(金) 22:56:48.49 0
>>731
脳みそが足りんな
733ノーブランドさん:2011/11/11(金) 23:14:53.78 0
>>732
猿真似しか出来ないのか?
脳みそ足りないのはお前だよ、猿
734ノーブランドさん:2011/11/11(金) 23:35:02.39 0
>>729
ハチノスは膝まわりがタイトであることと、セカンドウォッシュまでの穿き込みでほぼ決まりますよ
ノリがまだ残っていて、生地に張りがある状態でハチノス状の癖がつかないとその後穿き込んでもハチノスの形成は期待できません
735ノーブランドさん:2011/11/11(金) 23:36:00.26 0
>>730
左綾でも普通にメリハリ出るんだけど・・・
加工物はもうそれだけで不自然なんだからナンセンス
736ノーブランドさん:2011/11/11(金) 23:40:10.28 I
>>730
ビジュアル的に激しく落ちてたほうが
売れるんですかね。
復刻好きには邪道ですが…。まあその売り上げが
復刻を支援してくれていると思って納得してます。

737ノーブランドさん:2011/11/11(金) 23:46:01.45 O
WrangLee

いま一つに…
738ノーブランドさん:2011/11/12(土) 01:54:45.46 0
>>728
少し穿き伸びして気になってたのですが、大丈夫のようですね
このまま穿き込んでみます
739ノーブランドさん:2011/11/12(土) 02:16:26.32 0
かなり緩めに履いてるんだけど、座る際に膝裏の生地を巻き込むようにしてたらハチノスになりそうなシワはある程度形成された。
でもヒゲらしいシワのクセがなかなかつかない…
このままセカンドウォッシュしたらヒゲは更につきにくくなるかな?
740ノーブランドさん:2011/11/12(土) 06:26:35.18 0
ビッグジョンてどーなの?
741ノーブランドさん:2011/11/12(土) 07:43:44.21 0
>>739
穿き込みが足りない
うさぎ跳びを毎日やろう
742ノーブランドさん:2011/11/12(土) 08:02:49.06 0
>>741
いい色落ちをゲットしつつ、膝を壊す。
ドMだなwww
743ノーブランドさん:2011/11/12(土) 08:49:09.15 0
栄養補給も忘れないように
膝を労わるよう意識すること

キャッチャーのようにしゃがみ込むのも有効
コツはしゃがみ込んだ状態からモゾモゾと前進すること
生地に折り目が付きつつ擦れる
コツコツやろう
744ノーブランドさん:2011/11/12(土) 11:17:31.97 0
>>736
このスレを見て評判の良さそうな復刻を初めて購入した
ぬるま湯に30分くらい入れて糊を落とし、洗濯機で洗ったあと天日干しを行ったけど
あまり縮んでいなかったので更にもう1回洗濯し天日干し
ようやく自分の思っていたサイズ感に落ち着いた

2回洗ったせいか購入時の黒い感じから色が薄れ藍になったけど
洗濯糊で再度固めるとかそういう作業なしに穿き込んでも良い色落ちするだろうか?
モデルは52の101Bです
745ノーブランドさん:2011/11/12(土) 12:37:22.17 0
>>744
このスレだけでも1から読めば
もう答えは出てる
746ノーブランドさん:2011/11/12(土) 15:07:40.86 0
しゃーない、仕方ないから教えてやる
セカンドウォッシュ後から穿き込んで色落ち期待なんて甘すぎ
もう答えは出てる
無理
747ノーブランドさん:2011/11/12(土) 15:59:07.38 0
11mwz良いな、
748ノーブランドさん:2011/11/12(土) 16:01:48.08 I
>>744
私も59を持ってますが(52と生地は同じっぽい)、
リジットの状態でも青味が強い染めに感じるので、
もともと青くなるような仕様なんじゃないでしょうか?

レプメーカーのような色落ちを期待するような物では無いかもです。
それでもすごく魅力のある青味だとおもいます。
良い色落ちは価値観によって違ってくると思いますが、
2回なら本来の趣を狙えるかと。
749ノーブランドさん:2011/11/12(土) 16:04:04.27 0
シャツの丈長いわ毎度ww
750ノーブランドさん:2011/11/12(土) 16:42:53.77 0
シルエットが幾分細めのユーロライダースはアメライの廉価版なの?

751ノーブランドさん:2011/11/12(土) 18:13:28.16 0
>>744
>>690を見ろ
752ノーブランドさん:2011/11/12(土) 19:41:16.65 I
>>747
出来ればkwskお願いします。
753ノーブランドさん:2011/11/12(土) 20:24:29.61 0


|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>749    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""

754ノーブランドさん:2011/11/12(土) 20:40:39.92 0
Lee200のトリムカットってかなりタイト?
755ノーブランドさん:2011/11/12(土) 21:29:59.00 0
>>754
このスレだけでも1から読めば
もう答えは出てる

756ノーブランドさん:2011/11/12(土) 21:58:31.63 0
VF JEANSWEAR.. INC.
757ノーブランドさん:2011/11/12(土) 22:11:04.17 0
普段30インチを穿いてる俺は糊付きのまま穿き込みたいときは28インチを選んでる
ワンウォッシュ後は縮むので贈答用にストックするようにしてる
758ノーブランドさん:2011/11/12(土) 22:14:16.49 0
>>757
意味がよくわからないんだけど、一回洗ったら誰かにあげちゃうってこと?
759ノーブランドさん:2011/11/13(日) 00:22:55.60 0
贈答用にストックw w w
760ノーブランドさん:2011/11/13(日) 07:44:12.51 0
トリムカットってどんな意味?

200はブーツカット、ルーズなブーツカット、トリムカットと
3種類出ているけど
761ノーブランドさん:2011/11/13(日) 08:37:59.74 i
>>760
細身

辞書くらい引けないのか、糞ボケ
762ノーブランドさん:2011/11/13(日) 08:41:54.69 0

|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_    お前に聞いてねーよ
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>761    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
          760
763ノーブランドさん:2011/11/13(日) 11:14:46.63 0
典型的なゆとりの>>760
764ノーブランドさん:2011/11/13(日) 11:18:12.41 0

|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_    やかましいわ
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>763    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
          760

765ノーブランドさん:2011/11/13(日) 11:25:01.74 O
普段29インチとかでやや緩いくらいででかくて31インチとかしかはけないんだけどブカブカなペインターパンツはきたい。
どうすればいい?
766ノーブランドさん:2011/11/13(日) 11:42:51.98 0
760大人気だな
767ノーブランドさん:2011/11/13(日) 13:22:35.62 0
ナノスレでラングラーコラボ話題だけど買った人いる?
768ノーブランドさん:2011/11/13(日) 15:52:24.19 0
769ノーブランドさん:2011/11/14(月) 08:08:17.41 0
>>767
おれ買ったわ
ナノユニはたまにリーラングラーのいいもん出すからチェックしてる
770ノーブランドさん:2011/11/14(月) 09:50:45.98 0
>>769何色買った?
771ノーブランドさん:2011/11/14(月) 11:52:51.47 0
>>748
なるほど、そういう仕様の可能性がある訳ですね
確かに良い感じの藍に思えます
穿くのが楽しみになってきた

またアドバイスお願いします
772ノーブランドさん:2011/11/14(月) 15:42:59.79 0
>>770
ピンクにしたよ
意外に何でも合うしGジャン買うより安かったからよかった
773ノーブランドさん:2011/11/14(月) 16:05:00.84 0
>>772俺もピンクにした、奇遇だな
774772:2011/11/14(月) 20:22:48.55 0
ナノユニバーススレで祭りになってるじゃねーかw
これはかぶりそうだな
775ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:01:30.38 0
             ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|  ,.-==--、   ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,/       ヽ⌒|       ヽ-`'| ) |
     i `v i        |:: ::!       |  | .|
      i.  |  ヾ、___ノ   ヾ、___ ノ  ::ノ       始まったな・・・・
      | |        i     i 、    :  :|          
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :  ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ; :|  
        \     -‐'''" ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/

              ナノユニ野郎

776ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:05:03.94 0
コラボでしか頼れないクズブランドw w w
777ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:14:04.06 0
>>776
それは仕方ねぇから誰も言わなかったのにwww
しかも、コラボの依頼がくるのは本体のゲボウィンではなくライセンスのブランドってのが笑えるwww
778ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:15:00.14 0

|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_    黙らっしゃい!
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>776    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
          772

779ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:16:44.49 0

|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_    貴様ラッキーセブンかよ!チキショー
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>777    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
          772

780ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:21:05.09 0
江戸はださすぎ。なんとかならないのか。
781ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:25:15.57 0
>>780
確かに。信者もキモイしな。早く潰れてリーもラングラーも小規模でいいからもっと良識ある会社に引き取られてほしい。
782ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:36:20.08 0
>>780
>>781
文体が似てるな。自作自演は勘弁してほしい。
783ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:43:59.83 0
これだから信者はキモいwww
事実を捻じ曲げて情報を捏造するなんて、どっかの新聞社や半島人と同じで最低だ
784ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:56:45.13 0
ストームライダーの加工結構良いわ、
785ノーブランドさん:2011/11/14(月) 23:10:52.27 0
自演じゃねぇしw
786ノーブランドさん:2011/11/14(月) 23:11:44.69 0
今年のストームライダーの裏地ダサすぎわろた
787ノーブランドさん:2011/11/14(月) 23:46:16.42 0
毎年違うの?
788ノーブランドさん:2011/11/15(火) 00:23:43.31 O
ボアなのにウールライニングみたいなしましま。
前ボタン閉じても横からしましま模様がはみ出るのが確かにダサい。
789ノーブランドさん:2011/11/15(火) 00:33:57.13 0
ストームライダーってライニング付いてるけど、真冬は寒くて凍えるよな。
丈短いし、意外と風通すし、どんなシチュエーションで着ればいいのやら。
790ノーブランドさん:2011/11/15(火) 01:04:58.49 0
さあ、うえにダウンベストを羽織るのだ
791ノーブランドさん:2011/11/15(火) 01:43:44.61 0
モコモコしすぎ
792ノーブランドさん:2011/11/15(火) 06:38:28.64 0
>>789
地軸付近に住んでるのか?
793ノーブランドさん:2011/11/15(火) 15:44:50.96 0
毎年出してるウェスタンシャツの生地はどのくらいの厚み?
794ノーブランドさん:2011/11/15(火) 16:02:51.43 0
それなりの厚み
795ノーブランドさん:2011/11/15(火) 19:16:53.19 O
ラグシーとコラボのランチコート良いな
価格もウェアラバウツの時は高すぎたからちょうど良かった
それでも23100円は痛い出費でした…
796ノーブランドさん:2011/11/15(火) 19:34:15.22 0
>>793
2mmくらい。
797ノーブランドさん:2011/11/15(火) 21:17:12.19 0
ラングのデニムシャツ良いわぁ
しっかり着込めば良い感じに色落ちするしな
それなりの厚みだし
798ノーブランドさん:2011/11/15(火) 22:05:40.76 0
  |┃           / ̄\
  |┃ 三        |    |
  |┃           \_/
  |┃    ガラッ    ___|___
  |┃ 三      /u     \
  |┃        /  :::\,::::、/::: \
  |┃ .      /  < ●>::::::<● > \
  |┃ 三   |   '" (__人__)"' u | 新しく出た
  |┃       \    ` ⌒ ´    /  59のジッパーのヤツ1本用意してくれ
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.  夜が明ける前には出発したい
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ

799ノーブランドさん:2011/11/15(火) 22:14:27.97 0
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_    断る!
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>798    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
          772

800ノーブランドさん:2011/11/15(火) 22:17:01.85 0
            _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   ≫やかましい
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>799
801ノーブランドさん:2011/11/15(火) 22:39:13.23 0
>>797
ラングはごく平均的な俺の胴長では着丈長いんだよ>>797は×ね!
802ノーブランドさん:2011/11/15(火) 23:05:53.50 0
ラングって略すとヘルムートラングみたいだからやめてくれ
803ノーブランドさん:2011/11/15(火) 23:43:58.24 0
近々ディズニーランドに行く予定なのですが、ラングラー製品が売っているんですか?
804ノーブランドさん:2011/11/16(水) 10:37:28.09 0
ラングラーにはまりすぎて夢にまで出てきた
805ノーブランドさん:2011/11/16(水) 14:27:37.27 0
ラングラーのデニムシャツは洗濯回数を控えめにしていれば良い感じに仕上がる
生地が良いのだろうね
806ノーブランドさん:2011/11/16(水) 16:04:45.02 0
>>748
デニムのシャツっは着込む(?)ことで色落ちが楽しめるるようになってますか?
結構生地がペラペラですよね?

シワが色落ちしてヒゲ的なものに成長したり、そういう変化を期待できるか教え欲しいっす
807ノーブランドさん:2011/11/16(水) 19:23:50.58 0
us13MWZ所有

色落ち注意
いわゆるビンテージ風味なるものを
期待してはいけない

生地
履きやすく最高
厚めのダンガリーシャツって感じ
柔らかく頑丈

洗い始めてから格好悪い期間長し
それを克服したら
独特の風合い出ますよ
808ノーブランドさん:2011/11/16(水) 20:46:16.80 0
>>807
週1のペースで洗ってるんだが
こんな洗い方でも独特の風合いは出るもんだろうか?
ほぼ強制的に洗濯されちまうんよ・・・w
809ノーブランドさん:2011/11/16(水) 21:49:00.00 0
オカンが勝手に洗っちゃうんだろwww
810ノーブランドさん:2011/11/16(水) 22:29:35.86 0
ラングラーのデニムシャツってリジッドだと縮み大きいですか?
811ノーブランドさん:2011/11/16(水) 22:36:52.32 i
>>810
それなり
812ノーブランドさん:2011/11/16(水) 22:58:44.44 0
>>807  柔らかいけど何故か当たりは出やすいよな
813ノーブランドさん:2011/11/16(水) 23:11:08.88 0
>>808
独特の風合いの定義が曖昧ですまんかった

週1のペースは洗いすぎかも知れんが
悪臭を放つよりマシ

色合いはいわゆるノッペリ真っ青かも
リーヴァイ履くようなやつらからすれば

しかしサイジングにもよるが
しゃがむ、あぐらをかくなどで
ヒゲは確実に出る
薄水色ぐらいになってる頃には
愛着わくこと間違いなし
814ノーブランドさん:2011/11/17(木) 15:23:35.92 0
ジーパンでもデニムシャツでも洗濯控えめでしっかり穿いたり着たりしてれば勝手に色落ちする
そして愛着がわいてくる
そんなもんだ
815ノーブランドさん:2011/11/17(木) 17:19:54.78 O
LEEのシャンブレーシャツどう?生地どうですか?
816ノーブランドさん:2011/11/17(木) 17:58:49.37 0
ジーンズはリーバイスよりleeだろ!?

って人はいるんですか?
817ノーブランドさん:2011/11/17(木) 20:06:36.20 0
ジーンズと最初に言い出したのはラングラーなので、ジーンズはラングラー
リーバイスはGパン
818ノーブランドさん:2011/11/17(木) 20:37:44.94 0
>>810
夏にリジットで買ったやつをこれまで5〜6回洗ったけど
洗うたびに少しずつ縮んで体にフィットしてきてる
非常に満足
洗った直後のざらっとした風合いも良し

この秋は暖かい日が多かったからヘビロテでTシャツの上に羽織った
819ノーブランドさん:2011/11/17(木) 20:59:22.94 0
>>818
ありがとうございます、俺もそれ欲しいです
ところでシャツはズボンにインしていますか?
820ノーブランドさん:2011/11/17(木) 21:16:51.81 0
>>818
身長と体重は?
821ノーブランドさん:2011/11/17(木) 23:17:30.17 0
>>817
ラングラーがジーンズと言い出したなら、リーバイスはGパンではなく、ウェイスト・オーバーオールだろ。
822ノーブランドさん:2011/11/17(木) 23:18:12.20 O
まだリジッドを間違えてリジットって言う奴がいるんだな
823ノーブランドさん:2011/11/17(木) 23:27:56.71 0
>>822
生でいいんだよ
824ノーブランドさん:2011/11/17(木) 23:35:37.97 0
>>823
んだな。生かリジッドだな。
825ノーブランドさん:2011/11/17(木) 23:41:28.80 0
リジッドでいいんだよ
826ノーブランドさん:2011/11/17(木) 23:56:53.93 0
>>816
少数派だな
827ノーブランドさん:2011/11/18(金) 00:44:03.09 0
>>821
そこまで言うならオーヴァーオールって言えよ
828ノーブランドさん:2011/11/18(金) 08:24:12.64 0
>>819-820
175cm61kg前後、細いです
月曜は外に出していたけど、やっぱ長いしオタっぽくなりがちですね
普段はインですが、下にTシャツを着ると2枚インになるんで、肌に直接着る時インにします

腰周りを絞ったシルエットを壊さないためにも、着丈をつめないのが個人的にはベターだと思います
829ノーブランドさん:2011/11/18(金) 08:29:20.06 P
175でそれだけあっても細いのか?
830ノーブランドさん:2011/11/18(金) 09:42:26.53 0
>>828
ジーパンみたいに洗濯回数控えた方が良い?それとも気にせずガシガシ洗うべき?
831ノーブランドさん:2011/11/18(金) 14:07:38.70 0
リジットデニムシャツはズボンのデニムと同じ丹念に穿き込む、いや着込めば育つ
常識だろうこんなの小学生かよw
832ノーブランドさん:2011/11/18(金) 15:14:05.72 0
ズボンw w w w w 死語連発だなw w おっさん
833ノーブランドさん:2011/11/18(金) 15:24:46.42 0
おっさんと小学生の勝負 見ものだな
834ノーブランドさん:2011/11/18(金) 15:51:15.07 0
ああ
835ノーブランドさん:2011/11/18(金) 16:06:10.06 O
ヴィヴィアンとコラボしてるの持ってるひといます?
836ノーブランドさん:2011/11/18(金) 16:11:13.96 O
中国製
837ノーブランドさん:2011/11/18(金) 16:34:39.75 0
            _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   ≫やまかしい
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>832

838ノーブランドさん:2011/11/18(金) 16:41:49.18 0
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_    おっさんバカにすんな
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>832    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
          おっさん

839ノーブランドさん:2011/11/18(金) 17:02:20.63 0
>>828
洗濯のペースは?
840ノーブランドさん:2011/11/18(金) 17:27:52.41 0
>>830
ジーンズよりは洗いますよ
汗をかいたら洗います
ジーンズも体温放射っていうんですか、湿気てきたかなと思えば洗いますけど

>>839
ペースは特に考えてませんが、やはり体温放射で生地が柔らかくなってきたら洗い時かなと
夏が終わる9/20頃までに3回ほど、それからこれまでに3回ほど洗いました

送料含め\4500ほどとリーズナブルだったんで慎重には扱ってません
色落ちやほつれが目立ってきたら3代目買おうと思ってますし
841ノーブランドさん:2011/11/18(金) 17:47:15.86 0
>>840
どの商品ですか?品番を教えてもらえませんか?
842ノーブランドさん:2011/11/18(金) 17:59:47.68 0
復刻は何本も持ってるけどデニムシャツは1枚も持って無いわ俺
これを機会に手に入れてみるかな
843ノーブランドさん:2011/11/18(金) 18:29:39.69 0
リーのリーバイスでいう所のLVCにあたるラインはアーカイブスってやつですよね?
844ノーブランドさん:2011/11/18(金) 18:53:24.55 0
>>841
Wrangler 70127MW
着丈(というか尻の部分)がやたら長いので注意
845ノーブランドさん:2011/11/18(金) 18:56:22.37 0
アーカイブスとヘリテージってどう違うんですか?ググっても出てこなくて
846ノーブランドさん:2011/11/18(金) 19:42:43.43 I
>>843
そうです。
>>845
ラインの違いだと思います。目的によって買い分ければ良いかと。
847ノーブランドさん:2011/11/18(金) 19:50:40.30 0
>>845
ヘリテージは俺からすれば加工色落ちマンセーの人向け
良く言えば手の込んだ加工、悪く言えばわざとらしい加工が特徴
848ノーブランドさん:2011/11/18(金) 19:52:08.42 0
>>846
>>847
ありがとうございます!

確かに画像みてヘリテージはちょいわざとらしい感じが出てました
849ノーブランドさん:2011/11/18(金) 19:55:07.52 0
>>835
デニシャツは去年も今年も買ったよ
850ノーブランドさん:2011/11/18(金) 22:02:49.34 0
デニムシャツはヒゲみたいなシワを叩き込めるのが良い
851ノーブランドさん:2011/11/18(金) 22:24:31.65 0
確かに。
852ノーブランドさん:2011/11/18(金) 22:34:52.32 0
>>813
デスクワークメインなんだが
1年近く復刻を穿いているのに殆ど色落ちしない
尻の部分だけ白くなってしまった
853ノーブランドさん:2011/11/18(金) 22:47:13.29 0
>>852
尻だけ白いなら楽勝、そっから穿いてれば独特の風合いは出るはず
ヒゲは確実に出るんで丹念に穿き込んで欲しい
とにかく愛着の沸く1本になることを約束する
854ノーブランドさん:2011/11/18(金) 22:51:18.78 0
  |┃           / ̄\
  |┃ 三        |    |
  |┃           \_/
  |┃    ガラッ    ___|___
  |┃ 三      /u     \
  |┃        /  :::\,::::、/::: \
  |┃ .      /  < ●>::::::<● > \
  |┃ 三   |   '" (__人__)"' u | 新しく出た
  |┃       \    ` ⌒ ´    /  52のボタンのヤツ1本用意してくれ
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.  夜が明ける前には出発したい
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ

855ノーブランドさん:2011/11/18(金) 22:53:01.13 0
VFジャパンの中国製の太い左綾ボタンフライデニム買ったんだけど、これって当時の復刻物か何かなのかな
856ノーブランドさん:2011/11/18(金) 23:58:01.80 0
>>852
座ってばっかりで動かないからだろ
857ノーブランドさん:2011/11/19(土) 01:46:48.05 0
>>828さん
ひょっとしてお若い方ですか?

首まわりと肩周りは鍛えておくといいですよ
後年、痩せるより筋肉つける方が
難しくなります

オサーンよりおせっかい
858ノーブランドさん:2011/11/19(土) 02:32:31.57 0
>>857
828はズボンにインって言ってるくらいだからオッサンw w w
859ノーブランドさん:2011/11/19(土) 07:55:27.38 0
ところで
アーカイブス良いな、穿き込み開始1ヶ月もたたずに色落ちし始めた
レギュラーワンウォッシュとは格が違うなw w w
860ノーブランドさん:2011/11/19(土) 10:51:02.06 0
>>828
デニムシャツの袖のボタンどうしてますか?
留める場合と外してる場合で生地の皺の状態とか違ってきませんか?
861ノーブランドさん:2011/11/19(土) 11:32:38.27 0
おにゅーの中華ストライ着てスマフォン買いに行こうと思ったら雨だよ。。。
862858:2011/11/19(土) 12:13:06.63 0
>>861
まだスマホも持ってないのかよ、時代遅れのオッサン笑えるw w w
863ノーブランドさん:2011/11/19(土) 12:16:39.62 0
>>862 21ちゃいです(キャピ)
864ノーブランドさん:2011/11/19(土) 21:00:26.15 0
ラングラーのUS企画デニシャツをポチった!はやくとどかんかなー
865ノーブランドさん:2011/11/20(日) 17:17:21.55 0
ラングラーのシャツは袖がラングラー!!
866ノーブランドさん:2011/11/20(日) 18:53:53.53 0
早速届いて糊落としして今日きていった。ネットで2500円だったが高価なデニムシャツを買っていたのがばからしくおもえてきたぜ!
867ノーブランドさん:2011/11/20(日) 20:24:35.11 0
2500円?安いね

US企画ってサイズ感どお?
身幅が大きいとかない?
868ノーブランドさん:2011/11/20(日) 21:15:43.36 0
>>864 >>866
よかったでしょ
US企画ホンジュラス製

>>867
それが肩が張っててわきが締まってる
869ノーブランドさん:2011/11/20(日) 21:28:34.22 0
>>868
それは一体どこで手に入るの?
870ノーブランドさん:2011/11/20(日) 21:33:39.52 0
>>868
アームホールは
どないな感じ?
871ノーブランドさん:2011/11/20(日) 21:54:16.61 0
>>869
>>844
回し者じゃないがたとえばttp://item.rakuten.co.jp/coc/70127mw/

>>870
もっと縮むかもしれんけど、今んとこヒゲが出るかもしれないぐらい余裕がある
872ノーブランドさん:2011/11/20(日) 22:15:47.02 0
>>868
いい買い物したな
真っすぐ育ててやれよ
873ノーブランドさん:2011/11/20(日) 22:28:48.07 0
>>871ワンヲッシュのデニムシャツはどう思う?やっぱ糊付きじゃないと育てるの難しいかな
874ノーブランドさん:2011/11/20(日) 22:30:01.02 0
>>872
当たり前田のクラッカーですよ
とっくに育ててる
わきが締まってるフォルムが秀逸
875ノーブランドさん:2011/11/20(日) 23:11:00.27 0
おれも回し者じゃないですが、

http://item.rakuten.co.jp/ueno-yayoi/wrangler-western/

これです。
183/60なので身幅や腕まわりはちょっと余りますが野暮ったくなくちょうどよいです
876ノーブランドさん:2011/11/21(月) 01:21:49.01 0
877ノーブランドさん:2011/11/21(月) 01:33:46.97 0
たかしppp乙w
878ノーブランドさん:2011/11/21(月) 09:49:20.52 0
例の格安極上デニムシャツは隠れた逸品だったわけです
知ってるひとはとっくに知ってた訳で・・・
とにかく肩が張っててわきが締まってるんで残ってるのはピッツアサイズのようですね
879ノーブランドさん:2011/11/21(月) 10:42:53.27 0
俺去年から狙ってんだけど欲しいサイズずっと未入荷なんだよな
それとも入るとすぐ売れちゃうのかな
880ノーブランドさん:2011/11/21(月) 11:31:51.84 0
人気サイズは当然早く売り切れてしまう
皆狙っているからね
ピッツアサイズは狙い目、自分がデニムシャツに合わせると言う方法もある
881ノーブランドさん:2011/11/21(月) 14:05:44.48 0
太れってかww
882ノーブランドさん:2011/11/21(月) 14:15:28.48 0
110キロじゃピザと呼べない。細すぎる。
883ノーブランドさん:2011/11/21(月) 14:17:22.29 0
>>882
それは体脂肪率によるだろ?
884ノーブランドさん:2011/11/21(月) 15:50:00.71 0
身長180オーバーの俺はピッツア規格も余裕。
ビルドアップしてマッスル化したり飲み食い呆けてピッツア化することも可能。
あらゆる手段でピッツアサイズデニムシャツに対応できる。

病は気からと言う、気楽に行こうや。
885ノーブランドさん:2011/11/21(月) 17:10:52.81 0
ラングラのUS企画デニシャツは良いものだ、代用と言ったらなんだがLeeのデニシャツも良い
共に着込む価値あり色落ち男爵も腰を抜かすだろう
886ノーブランドさん:2011/11/21(月) 18:38:37.82 0
ラングラーって股上深い?
887ノーブランドさん:2011/11/21(月) 18:55:05.08 0
>>886
物による
888ノーブランドさん:2011/11/21(月) 19:02:10.45 0
Leeとwranglerのボアジャケットってどっちの方が人気?
889ノーブランドさん:2011/11/21(月) 19:09:15.69 0
>>888
そもそも形が違う

Lee→ストームライダース
ショート丈

ラングラー→ランチコート
ロング丈

どっちも襟ボアでコーデュロイ

ストームライダースはバッファローチェックとかもあるけど
890ノーブランドさん:2011/11/21(月) 19:14:45.47 0
ストームライダーの方が人気かなぁ〜

ランチコートは着こなしが難しい
891ノーブランドさん:2011/11/21(月) 19:20:25.27 0
リーバイスのトラッカーのボアの方が形は格好いいけどね
892ノーブランドさん:2011/11/21(月) 19:53:10.52 0
あのチープなボアなんとかならんかな〜
表がスエードで裏地が綿もしくは羊毛だったら6万まで出す
893ノーブランドさん:2011/11/21(月) 21:36:52.56 O
ランチコートはブルゾン丈もある
894ノーブランドさん:2011/11/22(火) 07:14:17.58 0
>>879
米通販ならサイズよりどり
これそうだろ?
ttp://www.sheplers.com/wrangler-mens-rigid-denim-work-shirt.html
895ノーブランドさん:2011/11/22(火) 08:02:06.96 0
>>894
おおっサンクス!

モデル池面すぎwワロタww
896ノーブランドさん:2011/11/22(火) 08:55:51.24 0
コスプレっぽいなw
しかしこれだけ個人輸入ってのもアレだしまとめ買いするかな
897ノーブランドさん:2011/11/22(火) 09:48:43.16 0
糊落としを済ませパリパリの11mwzと
これまた糊落としを済ませたラングラーのデニシャツ
今日はこのセットアップで出掛けるぜ
898ノーブランドさん:2011/11/22(火) 13:14:47.87 0
101Z高すぎ
899ノーブランドさん:2011/11/22(火) 13:19:13.61 0
アメライ2の101Zが30インチならば、ユーロライダースの101Zも
同じ30インチでOK?
900ノーブランドさん:2011/11/22(火) 13:32:50.05 0
オーセン適当に穿いてたら普通に色落ちしてワロタw
縦落ちの雰囲気とか割りと良い
901ノーブランドさん:2011/11/22(火) 14:06:26.90 0
>>900
オーセンティックは良かったよな!
あれはコスパ抜群のシリーズだよ。
廃番になったのが残念。
902ノーブランドさん:2011/11/22(火) 15:26:31.41 0
ユーロライダースってそんなのあるの?廉価版?
903ノーブランドさん:2011/11/22(火) 17:51:07.40 0
てかここ10年ぐらいのストームライダーって超うんこだよなw
904ノーブランドさん:2011/11/22(火) 18:03:57.64 0
皮パッチのそばに付いてるタグどうしてる?

俺はベルトと皮パッチの間に温存してる
引きちぎらず取っとく派
905ノーブランドさん:2011/11/22(火) 18:10:28.90 0
それ変なばばーとかじじーがコートとかジャケットの袖についてる
ブランド織ネーム取らずに着てるのと同じでしょw
906ノーブランドさん:2011/11/22(火) 18:52:24.69 0
>>904
ベルトと皮パッチの間って??
907ノーブランドさん:2011/11/22(火) 18:59:19.00 i
>>905
んだねぇ。
あと、オロビアンコのリボンを付けっぱなしのバカとかも一緒だな。
908ノーブランドさん:2011/11/22(火) 19:03:12.39 0
VFのM1116-29ってすげー縦落ちするが何でなんだ
909ノーブランドさん:2011/11/22(火) 19:04:19.62 0
910ノーブランドさん:2011/11/22(火) 19:31:17.29 0
>>906
皮パッチの上に被せるようにタグを折って、その上にベルト通せばおk
皮パッチと生地の間にベルト通す人は無理
911ノーブランドさん:2011/11/22(火) 19:32:09.37 0
>>909
俺はハサミで切ったよ
912ノーブランドさん:2011/11/22(火) 19:36:25.12 0
インシャツすんなら切ったらいいことだろ 見えないならどっちでもいいよ
913ノーブランドさん:2011/11/22(火) 19:38:44.22 0
そそ、見えないならどっちでも良い
914ノーブランドさん:2011/11/22(火) 19:49:58.49 0
タグ切らない人は少数派だろうね、普通は切る
915ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:03:46.99 0
切るまでもない、引っ張ればちぎれるだろ
916ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:08:12.28 0
ま、タグをコッソリ育てるのも良いもんだがな
917ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:09:22.83 0
>>909
ピッツァサイズやん
918ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:22:33.95 0
28でも若干ユルイわ・・・
27か26出ねーかなぁ
919ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:27:43.82 0
チビガリかよw w w w
920ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:30:04.62 0
>>919
お前の身長と体重は?ピッツアなのか?
921ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:43:08.61 0
101Zもう1本欲しいが高いね、12Kはこたえるw
922ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:50:53.66 0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |   
      \      トェェェイ   /  >>921
       /   _ ヽニソ,  く    遠慮はイカン    
                       何本でも買うたらええんや    
         男爵イモ

923ノーブランドさん:2011/11/22(火) 21:02:35.35 i
>>918
江戸が作る商品は皆ウェストがデカイかならな。
それは仕方ないと諦めるか、特に拘りなきゃ他のメーカー穿くんだな。
924923:2011/11/22(火) 21:03:36.71 i
デカイかならな→X
デカイからな→○
925ノーブランドさん:2011/11/22(火) 21:17:53.39 0
>>921
クリスマスが近いから
自分用のプレゼントに買っちゃいなよ
926ノーブランドさん:2011/11/22(火) 21:19:11.11 0
ここのジャンパー気に入った
去年買った長袖に合いそう
927ノーブランドさん:2011/11/22(火) 21:20:41.16 0
OWのデニムシャツも良かった
ジャンパーと一緒に手に入れて早速着込んでる
928ノーブランドさん:2011/11/22(火) 22:06:16.94 0
>>894 の通販は納期とか信頼度は良いの?
929ノーブランドさん:2011/11/22(火) 23:23:56.64 0
何でエドウィンが作ったらウエストがデカいか知ってる?


ベルトを買わせる為だよ。
930ノーブランドさん:2011/11/22(火) 23:26:29.74 0
な〜るw
931ノーブランドさん:2011/11/23(水) 09:40:11.75 0
>>914
だよね、切らないヤツは重度の貧乏性かキチガイ
932ノーブランドさん:2011/11/23(水) 09:45:24.75 0
袖の織りネームってカッコイイやつは違うよな?

確か昔買った服で取るには惜しいから着けたままにしてた
やつがあったと思うんだが
933ノーブランドさん:2011/11/23(水) 09:45:32.09 0
>>931
普通は切るものだと知ってて切らない確信犯は重度の貧乏性かキチガイだけど
905が言う様な取るものだと知らない無知、無教養の人もいるからね。
934ノーブランドさん:2011/11/23(水) 10:11:47.58 0
77MWZの現行品について教えていただきたいのですが今でもブロークンデニム仕様でしょうか?

VFJ時代に比べて縦落ち感や穿いた感じはいかがでしょうか?

ご存じの方よろしくお願いします。

935ノーブランドさん:2011/11/23(水) 10:21:19.75 0
アメライ101Zってライトオンとかに置いてないでしょ、
どこで買ってるの?ってゆうかLee売ってないし…
936ノーブランドさん:2011/11/23(水) 10:27:56.04 0
>>935
馴染みのショップで買ってる。
無ければマスターにリクエストするといい。
937ノーブランドさん:2011/11/23(水) 10:41:41.83 0
なんかリーって高い
938ノーブランドさん:2011/11/23(水) 10:45:33.87 0
切るヤツはインシャツしてるアキバ系のオタクだけだろw 
939ノーブランドさん:2011/11/23(水) 11:38:18.27 0
>>938
真性のバカですか?
940ノーブランドさん:2011/11/23(水) 11:45:36.90 0
早速オタが反応してる
941ノーブランドさん:2011/11/23(水) 12:07:40.67 0
ライトオンで買い物してるヤツってファミリーか童貞学生だけじゃね
942ノーブランドさん:2011/11/23(水) 12:44:54.34 0
>>941
小型店舗はそうだろうね
店舗によってランクが違うから掘り出し物がある店舗もあるっちゃある、以前はそうだった
しかしマニア向けの高額商品入れてもセール直行だから結局今はどこも置かなくなってしまった
943ノーブランドさん:2011/11/23(水) 13:25:53.40 0
ひょっとして若者は
どこで買ったとかどのブランドとか
あんまり気にしなくなってんのかね。
みんなさりげなくうまく着こなしてるよ。

オサンは少し金使わんと醜くなってしまう。
944ノーブランドさん:2011/11/23(水) 13:28:26.57 0
ニューエラのキャップのシールも剥がせよ
945ノーブランドさん:2011/11/23(水) 13:57:18.10 0
わたし男だけどタグは切らないし、シャツをインしてサスペンダーしてマス☆ゲイスタイルって呼んでマス☆★☆
946ノーブランドさん:2011/11/23(水) 14:12:09.90 0
            _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   ≫荒しは他所でやるように
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>945

947ノーブランドさん:2011/11/23(水) 14:17:04.09 0
タグを神経質に切ってる姿を想像すると笑えるw
あんなもん豪快に引き千切れや
女々しいカスどもめ!
948ノーブランドさん:2011/11/23(水) 16:44:03.72 0
>>933
君ピッツアでしょ?身長と体重は?
949ノーブランドさん:2011/11/23(水) 17:41:00.66 0
>>944
ファッション知らないなら おっさんはインシャツしてプリケツ穿きしてたらいいw 
キャップもツバを折り曲げてまっすぐ被ればいいw
950ノーブランドさん:2011/11/23(水) 17:49:06.68 0
      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)        俺は10代の若者だ、おっさん呼ばわりすんな!
    .|     (__人__) /⌒l    
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\  ファッション知らな・・・
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’,  
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..     | J     ←>>949
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
               ↑
               944
951ノーブランドさん:2011/11/23(水) 17:51:30.71 0
             _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ <ゴチャゴチャぬかすな
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>949
                                   キャップもツバを折り曲・・・
952ノーブランドさん:2011/11/23(水) 17:52:39.00 0

 /       \ 
 |      ノ(   | 
. |     ⌒   |           、   wwww    ,
  |         |           `/、,:/,';;}: ;\ / 
.  |         }        \ /、,:',. -‐‐-、 ; ,\ ,.   /┃・・
.  ヽ        }           /` ;ヽ|:::: ::   |ノ ,'\    ┣━  ━━┓・・
   ヽニニニニノ 、_    ‐ ― | ',`冫|::::: :: :   |イ'; 、| --┃        ┃
  /::::::::::::::::::::: ̄`ーニニ==i=┬r===| ,. -―- 、|`;、'(⌒).       ━━┛ ┃┃┃
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:::::::::_,. -┴一″   (      ) /i ヽ                 ━┛
   ヽ::::::::::::::::::::::::i   ̄     l___ノ // `ー,,-一' ノノ ヽ___i
                          ↑
                         >>949
953ノーブランドさん:2011/11/23(水) 17:54:34.54 0
10代でプリケツ穿きかよw w w 
親に服選んでもらって着てんだなw
954ノーブランドさん:2011/11/23(水) 17:55:38.80 0

                   ボコッ…
             ノ⌒⌒⌒\,,,,,
           /+ ノ  \  :::)
          / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_    ←>>949野郎
          | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)  
         \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ     
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

           -うんちくの殿堂-
955ノーブランドさん:2011/11/23(水) 17:57:32.01 O
ほしくないわ(^m^)
956ノーブランドさん:2011/11/23(水) 17:58:19.97 0
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_    黙らっしゃい!
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>953    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
          944
957ノーブランドさん:2011/11/23(水) 18:14:51.69 0
とりあえずウェスタンシャツでおすすめの色はなんだい?
俺は赤買う
958ノーブランドさん:2011/11/23(水) 18:18:26.11 0
ウエスタンシャツはデニムがおすすめ
着込む楽しみがあるぞ
959ノーブランドさん:2011/11/23(水) 18:26:18.08 0
>>957
ウエスタンシャツってどれ?
960ノーブランドさん:2011/11/23(水) 18:32:10.62 0
欄ぐらーのW0384、W04233なんかの38インチが欲しいんですけど、都内で豊富に
揃えてるところってありますか? \4000前後の安い奴です。

イトーヨーカドーだと38インチあたりの在庫が切れてたりしますね。
961ノーブランドさん:2011/11/23(水) 18:33:19.87 0
>>957
ネル。こだわると古着になると思うけど。
2〜3枚有ると便利
962ノーブランドさん:2011/11/23(水) 18:39:29.15 0
>>961
ネルて・・・それ素材でしょ?
おすすめの色を聞いてるんだが
とりあえず俺は赤買う予定
963ノーブランドさん:2011/11/23(水) 18:45:26.21 0
>>957
クリスマスや正月を意識してるの?
964ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:12:22.53 0
ジェームスディーンじゃねw
965ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:18:44.38 0
ふつう赤だろ?
966ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:21:49.22 0
普通だと?

常識を疑え!
967ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:31:24.34 0
おいおい、大丈夫かよ?

赤が常識だろ?
968ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:43:27.17 0
アカレンジャーなんだから仕方ない
969ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:48:17.81 0
今なら赤
クリスマスにも正月にも対応できる
サンタも大喜び
970ノーブランドさん:2011/11/23(水) 21:43:00.33 0
やっぱり女の下着は燃える様な赤だよな
971ノーブランドさん:2011/11/23(水) 22:07:17.26 0
赤下着、俺は苦手だな

ずっと黒が好きだったけど、
最近白に興奮する
972ノーブランドさん:2011/11/23(水) 23:20:09.09 0
シャツを外にだすとかインとかガキLevelだろ
973ノーブランドさん:2011/11/23(水) 23:42:00.43 0
またオタが反応してるw w w
974ノーブランドさん:2011/11/24(木) 05:26:59.15 i
ニワカで済まん
11mwzを探してるんだけど、
最近見かけないんです。

生産中止?
もしチャイナになってたら、古着屋を探しますが、USで生産してるかだけでも、教えてもらえませんか?
975ノーブランドさん:2011/11/24(木) 05:40:43.45 I
>>974
現行ですと
ロープカウボーイの11mwzや
最近でた復刻の11mwzがあります(どちらも日本製)。
976ノーブランドさん:2011/11/24(木) 06:11:48.06 i
>>975
ありがとうございます!!
日本製はこだわりにこだわったコピー
本物を上回るコピー、
のイメージなんですよね。
しかも高いし。

インバーアランやオルテガが好きなので、
素朴な感じを求めてしまうのですが、
とりあえず古着で探してみます。
ありがとうございました。
977ノーブランドさん:2011/11/24(木) 12:53:22.68 0
>>975
Leeのワンウォッシュデニムシャツがありますが
ああいうのは洗っても縮みを期待するのは無理ですか?
試着したのですが、もう少しタイトなのが良いので諦めて帰ってきました・・・

978ノーブランドさん:2011/11/25(金) 01:24:42.09 I
>>976
頑張って下さい!!
>>977
デニムシャツのことはよく知らないのですが、
普通ウォッシュのかかったものは縮みを期待するような
ものでは無いかと思います。着ているうちに馴染んでフィット
するようになるまで時間が掛かりますし、それで満足できるものに
なるかはまた別問題な気がします…。
お役にたてなくて申し訳ないです( ;´Д`)
979ノーブランドさん:2011/11/25(金) 09:29:38.38 0
>>978
どうもです
糊付きのラングラのやつを探してみます
980ノーブランドさん:2011/11/25(金) 10:51:59.43 O
USラングラーのウエスタンシャツ着てる人に質問。身長体重どのくらいでサイズは何着てます?
981ノーブランドさん:2011/11/25(金) 18:09:32.20 0
>>828だけど、15-33
肩とわきぴったりでアームホール(肘周辺)太い
982ノーブランドさん:2011/11/25(金) 18:11:39.66 0
>>978
アメスタを育てるのに3〜4年掛かりました、アーカイブシリーズでもそのくらい掛かりますか?
983ノーブランドさん:2011/11/25(金) 18:18:52.27 O
>>981
そんなスリムな体格で15でジャストなんだ。33レングスだと腕の長さはどうですか?
984ノーブランドさん:2011/11/25(金) 18:34:14.39 0
>>980
俺も知りたいと思ってた

>>981
むこうのサイズ表記になれてないから助かった
サンクスです
985ノーブランドさん:2011/11/25(金) 18:38:06.28 0
>>984
どういたしまして

引き伸ばして着る感じです
986ノーブランドさん:2011/11/25(金) 19:41:01.86 I
>>982
着用頻度や穿き方にもよると思いますが、
復刻なら2年もあれば仕上がると思います。
987ノーブランドさん:2011/11/25(金) 20:54:04.83 0
>>986
2年ですか?2年ならそんなに無理しなくても穿き込めそうですね
今までレギュラーOWしか穿いたことないんで糊付きは楽しみです^^
ありがとうございました。
988ノーブランドさん:2011/11/26(土) 02:19:40.05 I
>>987
初めての復刻ですと色落ちがかなり早く感じる
かもです。
一から育てたジーンズは感慨深いものがあります。
是非最高の一本に仕上げてあげて下さい‼
989ノーブランドさん:2011/11/26(土) 09:20:46.21 0
横からすいません。
アメライ101Zに近いシルエットのアーカイブスは、どれになるのでしょうか?
また、今30インチの場合、どれくらいのサイズを目安にすればOKですか?
990ノーブランドさん:2011/11/26(土) 10:48:59.19 0
試着しろカス
991ノーブランドさん:2011/11/26(土) 11:18:27.55 0
田舎なもんで通販で買おうかと…
992ノーブランドさん:2011/11/26(土) 11:34:38.42 0

|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_    お前に聞いてねーよ
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>990    ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
          989
993ノーブランドさん:2011/11/26(土) 11:36:31.19 0
>>991
ジーンズショップの古鷹に電話して聞けば?
江戸扱って長いからアドバイスしてくれんじゃない?
994ノーブランドさん:2011/11/26(土) 12:07:16.40 0
>>993
そのお店、くぐってみました!
年末、東京に出張するかもしれないので、行ってみます!
992は俺じゃないです。
995ノーブランドさん:2011/11/26(土) 12:10:26.94 0
>>994
東京来るなら後は江戸直営のデニムギャラクシー()だな。
ただ、若い店員だとアーカイブスの知識が適当な奴もいるから古鷹が信頼度高いかと。
996ノーブランドさん:2011/11/26(土) 12:37:12.58 0
>>995
情報ありがとうございます!
週明け、上司にゴマ擦って東京出張確定してもらいます!
997ノーブランドさん:2011/11/26(土) 12:50:02.22 0
>>996
俺もアメライに近い復刻探してるんで
情報ゲットしたらココで教えてクレヨン
998ノーブランドさん:2011/11/26(土) 13:20:01.68 0
ロープカウボーイの11MWZって日本製なのか
見つけたら速買わないと
999ノーブランドさん:2011/11/26(土) 14:17:41.01 0
速攻で手に入れてきた@近所のショップ
1000ノーブランドさん:2011/11/26(土) 14:18:15.45 0

            _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   ≫次スレもヨロシク!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>all

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。