少ない服で着まわせ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2ノーブランドさん:2011/09/07(水) 14:46:47.88 0
>>1
3ノーブランドさん:2011/09/07(水) 15:44:40.12 0
いちもつ
4ノーブランドさん:2011/09/07(水) 18:51:33.54 0
 フェノメンとかスワッガー、エンジニアガーメンツやらレミレリーフが好きなんだけど系統が違う服を持ちつつ少なく収める方法ないかな?
5ノーブランドさん:2011/09/07(水) 21:08:33.98 0
冬アウターどうしよ
着回しきいて野暮ったく無いのってピーコ以外なんかあるかな?
6ノーブランドさん:2011/09/07(水) 22:34:30.05 0
俺はグローバーのダッフルとF2パーカー
7ノーブランドさん:2011/09/07(水) 22:41:40.12 0
http://www.amazon.co.jp/dp/4840142106/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1315402815&sr=1-1
この本立ち読みしてみたけどちょいちょい参考になるようなならないような

やっぱメンズファッションとレディースファッションは違うやね
8ノーブランドさん:2011/09/07(水) 22:52:04.50 O
黒、白、グレー、紺ばかりのクローゼット
冬の差し色としてボルドーとかどうですかね?
9ノーブランドさん:2011/09/08(木) 00:04:52.59 0
>>8
年内はおk
10ノーブランドさん:2011/09/08(木) 01:55:15.11 0
雨の日ってどうしてる?
傘とか靴とか
11ノーブランドさん:2011/09/08(木) 07:08:15.65 0
雨の日の靴はスタンスミス80s
12ノーブランドさん:2011/09/08(木) 08:01:45.50 0
雨の日は裸
13ノーブランドさん:2011/09/08(木) 10:24:05.69 i
>>10
ヒドい雨ならダナーライト
それ程てもなければ普通にスニーカーかな
14ノーブランドさん:2011/09/08(木) 12:06:06.93 0
雨の日はメレルのモック
15ノーブランドさん:2011/09/08(木) 13:51:27.50 0
>>10
濡れてる
16ノーブランドさん:2011/09/08(木) 14:20:02.44 O
「魚用のナイフで肉を切ろうと、シャンパングラスで赤ワインを飲もうと、そんなことは
 本人の自由。そんなことで、人を批評するのは間違っている。
 しかし、ワイルドが書いたように、見た目で人を判断しないのは愚か者だけである、という
 言葉もまた事実である」

ポール・キアーズ
17ノーブランドさん:2011/09/08(木) 18:23:47.64 0
>>16
キアーズて誰か知らないけど、ずいぶん頭の悪い言だな
18ノーブランドさん:2011/09/08(木) 19:30:10.95 0
まあ和訳すると陳腐になる言もよくあるけどな
19ノーブランドさん:2011/09/08(木) 20:41:42.28 0
ワイルドって誰?オスカーワイルド?
20ノーブランドさん:2011/09/09(金) 02:31:35.03 0
N2B
定番のカーキと黒どっちがいいかな
21ノーブランドさん:2011/09/09(金) 06:28:53.14 O
個人的には黒かな
難しいとこだが
22ノーブランドさん:2011/09/09(金) 14:18:01.92 0
だよな黒もアリだよな!
23ノーブランドさん:2011/09/09(金) 14:47:47.66 0
このスレの主旨にのっとるんなら俺も黒だな〜
カーキはミリタリー臭がきつすぎる感もある
24ノーブランドさん:2011/09/09(金) 23:58:18.14 0
新スレなってから過疎気味ちゃうか
25ノーブランドさん:2011/09/09(金) 23:59:16.31 0
N2Bは重アウターでおけ?
レザーは秋だけかなあ
26ノーブランドさん:2011/09/10(土) 01:04:02.50 O
おけ
レザーは車乗る人とかなら冬でもおけ
27ノーブランドさん:2011/09/10(土) 01:09:49.00 O
極端な話、車ならコートいらんよね
ウールやツィードのジャケット、ニット、マフラーで十分だと思う
28ノーブランドさん:2011/09/10(土) 01:11:15.37 0
自転車が移動手段だとダウンは暑いよ。
29ノーブランドさん:2011/09/10(土) 01:37:53.39 0
自転車の後の冬のJRの暖房はかなりキツイんだが‥
なんで都会人は澄まし顔なん??
30ノーブランドさん:2011/09/10(土) 01:58:55.24 i
自転車か電車どっちかにしろよ
31ノーブランドさん:2011/09/10(土) 02:03:01.14 0
弱冷房車はあるが、弱暖房車はないからな。
32ノーブランドさん:2011/09/10(土) 02:03:52.12 Q
ロード→電車とかならマンパにウールシャツで十分だろ
ダウンで自転車とか拷問だろ
33ノーブランドさん:2011/09/10(土) 02:25:21.42 0
ゆっくり漕げばいいだけ
34ノーブランドさん:2011/09/10(土) 03:04:12.27 0
キコキコ
35ノーブランドさん:2011/09/10(土) 11:18:40.95 0
>>29
アメ公のように真冬でもTシャツ一枚で過ごせば問題ない
36ノーブランドさん:2011/09/10(土) 11:56:30.16 0
N2Bオシャレに着れる人みたことない
37ノーブランドさん:2011/09/10(土) 12:15:41.37 0
お前らの軽アウター教えて
38ノーブランドさん:2011/09/10(土) 13:08:21.08 0
パタのレインシャドーとガーメンツのエンジニアジャケット。
でも春・秋が短いのであんまり出番がない気がするね。

日中ならシャツにカーディガン羽織って晩秋は越せるし。@首都圏
39ノーブランドさん:2011/09/10(土) 15:29:08.27 0
ノースのスワローテイル。
40ノーブランドさん:2011/09/10(土) 15:38:38.48 0
>>38
やっぱい軽アウターは出番少ないか
実際着るのって11月くらい?
41ノーブランドさん:2011/09/10(土) 16:38:55.31 O
>>40
俺は出番多いけどな
シャツ+カーデみたいな格好が好きな人も多いと思うが、俺みたいに無地のカットソーに軽アウターみたいな人もいると思う
42ノーブランドさん:2011/09/10(土) 16:40:19.30 0
コーデュロイのGジャンは毎期買おうか迷ううちに旬が過ぎるでしょうね。
43ノーブランドさん:2011/09/10(土) 16:53:37.48 0
>>41
俺もカットソーに合わせたいんだけど長袖カットソーあんま似合わないんだよなあ
44ノーブランドさん:2011/09/10(土) 19:24:37.36 0
俺も軽アウターの出番多いよ。
秋は中にロンT、冬は中にロンTとフリースを着てる。
45ノーブランドさん:2011/09/10(土) 19:34:40.21 0
>>42
スレチでしょうね
46ノーブランドさん:2011/09/10(土) 21:41:48.16 0
>>41 >>44
軽アウター何持ってる?
47141:2011/09/10(土) 21:56:11.00 O
Gジャン、コーディロイGジャン、ウール素材のGジャンっぽいブルゾン、コットン素材のライダースとか

このスレの趣旨に乗っ取るならGジャン、もしくは黒のショート丈ブルゾンが一番使いやすいかな

中は無地の白Vネックとかでシンプルに
48ノーブランドさん:2011/09/10(土) 22:22:24.38 0
>>46
パタのトレントシェルとノースのスワローテイル。
秋冬のアウターはほとんどこの2着。
49ノーブランドさん:2011/09/10(土) 23:41:34.70 0
>>47
かっけーな
インナーはやっぱ白だよなあ
なんか他にカットソーとかある?

>>48
2着か
社会人とか私服着る機会少ない人?
50ノーブランドさん:2011/09/10(土) 23:46:48.57 0
>>49
社会人だけど私服着る機会は多い。けど着る服は少ないw
51ノーブランドさん:2011/09/11(日) 00:17:44.99 O
>>49
逆に俺は社会人であんま服着れないのにけっこうあるなw

白以外にも黒、チャコールグレーとかかな
個人的には今季はボルドーがいいかと
明るい色の中では最もあわせやすいと思うし
クルーネックは大嫌い
シンプルな場合ネックラインはとても大事だと思うの
フォト、柄、プリントとかもあんま着ないな
無地でポケットあったり素材感だったりそういった変化のが好き
52ノーブランドさん:2011/09/11(日) 02:22:03.85 O
ジャージセットアップ2
ジーンズ2
クロップド1
ハーフパンツ2
ダウン2
テラジャケ1
軽アウター1
パーカー1
スウェット1
長袖シャツ3
半袖シャツ1
ポロシャツ2
ロンT1
Tシャツ10
タンクトップ2

もうちょっと整理したい
53ノーブランドさん:2011/09/11(日) 02:59:24.48 0
>>51
かなり同意できるし参考になった!
thx
54ノーブランドさん:2011/09/11(日) 03:22:31.08 O
Tシャツは、VネックよりクルーやUの方が使い回ししやすい気がするんだが、どうよ?
55ノーブランドさん:2011/09/11(日) 03:24:52.62 0
インナーがシンプルな分基本ネックレス着けるからU、Vに限られるなあ
56ノーブランドさん:2011/09/11(日) 04:18:32.56 0
クルーは野暮ったいからなあ
57ノーブランドさん:2011/09/11(日) 09:00:31.59 0
俺は基本クルー。アクセもほとんどしない。
ただ体型の維持も含めて、シルエットには気をつけてる。
58ノーブランドさん:2011/09/11(日) 10:51:33.88 0
イケメンならクルーが一番
大半は誤魔化す必要があるからV安定
Uはホモくさくならない人向け
59ノーブランドさん:2011/09/11(日) 11:10:08.59 0
クルーだとスッキリし過ぎているのでヘンリーをよく着る
60ノーブランドさん:2011/09/11(日) 12:16:59.95 0
ヘンリーネックでオススメ教えて。
61ノーブランドさん:2011/09/11(日) 13:01:23.77 0
日本人はVが似合いやすいのではないだろうか。
着物の合わせっぽい。
62ノーブランドさん:2011/09/11(日) 13:01:56.83 O
クルーにも色々あるんだけどね
とりあえずユニクロくらい首が詰まってるのは論外だわ
63ノーブランドさん:2011/09/11(日) 13:10:07.19 0
着る時にキツいクルーは着れても似合わんな
64ノーブランドさん:2011/09/11(日) 13:23:30.24 0
首の詰まったクルーネックが似合うのはマッチョだけ
65ノーブランドさん:2011/09/11(日) 14:44:18.38 0
自分で作ることにしたよ
66ノーブランドさん:2011/09/11(日) 16:28:16.88 0
ヨレヨレは論外だけど、
首はある程度詰まってる方がいい気がする。
67ノーブランドさん:2011/09/11(日) 16:55:36.59 0
インナーのロンTはどれくらいの価格のもの買ってるよ?
どうせ高いの買っても長持ちしないかなと思って安いの毎年買ってるけど
68ノーブランドさん:2011/09/11(日) 17:58:24.57 0
ユニクロのプレミアムコットン、1000円
69ノーブランドさん:2011/09/11(日) 18:17:12.29 0
無地インナーはユニクロで済ませてしまっているよ

ところでGジャン買うなら黒とインディゴブルーのどちらが汎用性高いだろうか
少ない服で着回す以上は汎用性の高さを重視したいんだが
70ノーブランドさん:2011/09/11(日) 18:29:41.60 0
やっぱドメでカットソーとか買う奴はあんまいないか

インディゴと黒じゃあんま変わらなくない?
持ってる服によるだろう
71ノーブランドさん:2011/09/11(日) 18:31:56.06 0
>>70
確かに、この質問の仕方では情報が少なすぎた
申し訳ない。ありがとう
72ノーブランドさん:2011/09/11(日) 18:40:42.18 0
俺は12000くらいのカットソー。よその着れない。
73ノーブランドさん:2011/09/11(日) 19:33:06.93 0
ユナイテッドアスレの1000円の着てる。
ユニクロよりコスパ高いしオススメ。
74ノーブランドさん:2011/09/11(日) 19:56:48.92 O
俺はサンスペルが多いな
手頃な値段だし
75ノーブランドさん:2011/09/11(日) 20:52:58.32 0
サンスペル、URCA
76ノーブランドさん:2011/09/11(日) 21:15:10.65 0
>>67
全部ドメブラ(1万円〜)だけど、使い捨て感覚にはなれないからほとんど洗濯しないw
着る前は入念に体を洗って、着た後はファブリーズして乾いたら畳む。
洗うのはシーズン終了時にまとめてクリーニングに出すときぐらいだな。
77ノーブランドさん:2011/09/11(日) 21:24:58.69 0
うちはフィルメランジェにしてるかな
どうせ休日しか着ないし。仕事でシャツの下に着るのはヘインズ3パックだけど
78ノーブランドさん:2011/09/11(日) 21:28:46.33 0
>>76
汚物乙
汚ねえな、近づくなよ
79ノーブランドさん:2011/09/11(日) 21:35:45.96 O
>>76
お、俺がいる…
下手に洗うより長持ちする気がする
80ノーブランドさん:2011/09/11(日) 21:37:44.04 0
>>76
(`ェ´)ピャー
81ノーブランドさん:2011/09/11(日) 21:39:28.42 0
>>76
気持ちはわかるがそれで長持ちするか?皮脂が変質するから白とか明るめの色だと絶対黄ばむし。
重ね着して上のやつ洗わないってのやったけどそれでもワンシーズン終わるころには襟元汚れてたから後悔したよ。
82ノーブランドさん:2011/09/11(日) 21:46:49.44 0
洗わないとか馬鹿だろ
ネット入れて弱モードで洗えよ
83ノーブランドさん:2011/09/11(日) 23:03:38.55 O
手洗いって洗った感じがしないよな
84ノーブランドさん:2011/09/12(月) 00:26:54.45 O
また服買っちまった
85ノーブランドさん:2011/09/12(月) 00:28:54.37 O
白無地ならNハリの定番もいいかな
パーカーも好きだ
86ノーブランドさん:2011/09/12(月) 09:14:33.30 0
洗わないほうが痛むのに馬鹿すぎる
しかもファブリーズかけるとかw
87ノーブランドさん:2011/09/12(月) 18:16:15.64 0
いつになったら涼しくなるんだよ
88ノーブランドさん:2011/09/12(月) 19:29:55.98 0
もうちょっとだけ続くんじゃ
89ノーブランドさん:2011/09/12(月) 21:58:30.04 O
洗剤にはこだわりたいのぅ
90ノーブランドさん:2011/09/12(月) 22:55:05.58 0
ボールドでいいよ
91ノーブランドさん:2011/09/12(月) 23:41:42.85 0
白は漂白剤入りの洗剤使って、襟元とか黄ばんで来たらハイターで漂白。
色柄モノはアクロンか色落ちが少ない中性洗剤。

匂いが落ちて無かったら、重曹を熱湯で溶かしてバケツに水張って、
その中に一晩漬けおきして翌朝中性洗剤で洗濯、天日干し。
92ノーブランドさん:2011/09/13(火) 00:04:15.13 0
>>76
襟とか汚れるところは決まってるわけで。たまに塗るシミ抜き塗って普通に洗えば問題ない。
痛みが嫌なら沢山あれば一個あたりの負担は減るからいつまでもだめにならない。
93ノーブランドさん:2011/09/13(火) 00:41:39.74 O
>>91
参考にするわ
今からアクロン買ってくるね
94ノーブランドさん:2011/09/13(火) 00:42:21.28 0
シルケット加工のTシャツって合わせづらい?
普通のフライス地よりカッコいいと思うんだけど
95ノーブランドさん:2011/09/13(火) 00:51:08.05 0
かっけーよ
9676:2011/09/13(火) 09:37:48.38 0
なんか洗わないのが異常だって今さら気付かされた気がするw
TシャツとカットソーとYシャツくらいは高頻度で洗ってやるか。

97ノーブランドさん:2011/09/13(火) 17:37:16.59 O
秋春はパーカー2(カーデ2)、無地カットソー3、ジーンズ2、ブーツ3

こればっかり
ちょっと趣向かえたいけど、服増やしたくないしで中々買えないな
98ノーブランドさん:2011/09/13(火) 18:34:43.58 0
シャツはアイロンがけが面倒なんだよなあ
だからたまにしか洗わない
99ノーブランドさん:2011/09/13(火) 19:53:35.89 0
年齢と共にアメカジからアメトラに移行しだして
使えるアイテムが減ってきた。

昔はレプリカジーンズが万能だったんだけどなぁ…
100ノーブランドさん:2011/09/13(火) 20:44:17.48 0
>>99
俺はその過渡期かもしれんがまだ66タイプだわ。
101ノーブランドさん:2011/09/13(火) 21:35:06.71 0
ジーパン履かないの?
102ノーブランドさん:2011/09/13(火) 21:49:41.62 0
寧ろしジーパンばかりだゆ
103ノーブランドさん:2011/09/13(火) 22:06:24.84 O
ジーパンはアーペーセーの定番リジッドのプチスタ
スーパーファインのSLY
チノはディキーズUM874
この辺りが好きかな

ラウンジ、ミスオリとかはあんま履かない
Nハリ辺りのブツカがちょっと気になる
104ノーブランドさん:2011/09/13(火) 22:21:00.25 0
デニムはハイブラのだな
一度ハイブラのデニム穿くと世の世知辛さがよく分かるよ
良い生地は金のあるとこに行くんだな〜って
105ノーブランドさん:2011/09/13(火) 23:29:54.38 0
>>101
常にジーンズをメインで考えるコーディネートじゃなくなったね。
昔はフルカウントの各種XXか例の生地屋のジーンズばっかはいてた。

今はチノ、スラックスが6,7割、残りがジーンズって感じの頻度。
106ノーブランドさん:2011/09/13(火) 23:42:01.91 0
ショーツとかってみんな履く?
自分はこの夏グラミチばっか履いてた。
107ノーブランドさん:2011/09/13(火) 23:53:55.81 0
休日に履く勇気がなかったからずっと薄手のチノだった。
108ノーブランドさん:2011/09/14(水) 01:22:45.93 0
誰も見てないし好きなの穿いてるよ
109ノーブランドさん:2011/09/14(水) 13:39:07.28 0
<○><○>
110ノーブランドさん:2011/09/14(水) 20:01:05.55 O
あげ
111ノーブランドさん:2011/09/14(水) 20:12:18.99 O
ハーパン穿くのに勇気とは?
112ノーブランドさん:2011/09/14(水) 20:28:42.02 0
白くて貧相なふくらはぎを晒す勇気がないんだよ
俺も白くてガリガリで晒すことなんてできなくて、ずっと薄手のチノだったよ。
113ノーブランドさん:2011/09/14(水) 20:30:21.28 0
マルジェラのレザーカッコ良いけど高くて買えない‥
114ノーブランドさん:2011/09/14(水) 22:00:25.45 0
正直なところ別に格好良くないと思う
同じ値段帯のハイブラなら、ドルガバとかのが余程格好いい
無理なら、ハイブラを作ってるファクトリーブランドとかもかっこいい
115ノーブランドさん:2011/09/14(水) 22:43:31.10 0
>>113>>114とでは、どう考えても趣味が違う
116ノーブランドさん:2011/09/14(水) 23:43:35.78 0
コーデュロイ地のブルゾンを買おうと思うんだけど東京の真冬の時期に着ててもおかしくないかな?裏時は総ボアになってる
117ノーブランドさん:2011/09/15(木) 00:39:11.25 O
別にいいかと
てかTシャツとか明らかに馬鹿げた格好してない限り、誰もんなこと気にしてない
店入ったり、電車だったりは暖かいんだし
118ノーブランドさん:2011/09/15(木) 00:49:40.28 O
アイリッシュセッターでモックかプレーンどっちが使いまわしやすいでしょうか。
基本的にジーンズしか履かないです。細めから太めまでいろいろ履いてます。
119ノーブランドさん:2011/09/15(木) 01:21:13.85 0
ある程度服の数が少なめのほうが逆に愛着がわいて楽しめるんだよなぁ
服にハマってしまうと手段と目的が逆転して困る
120ノーブランドさん:2011/09/15(木) 10:09:22.17 i
ドルガバ着てる奴ってダサい奴が多い ディオール、バルマンもお兄系の奴が着ててダサい
121ノーブランドさん:2011/09/15(木) 11:00:47.07 0
あの辺はゲイ向けだしな
122ノーブランドさん:2011/09/15(木) 21:24:01.48 O
>>119
どゆこと?
123ノーブランドさん:2011/09/15(木) 22:23:42.81 0
>>118
個人的にはプレーン。
理由はモカシン縫いはアメカジ色が強すぎるから。アメカジ好きなら別にいいんだけど。
124ノーブランドさん:2011/09/15(木) 22:26:22.72 0
>>122
服が多いと、それぞれの服に袖を通す回数が減って、愛着が湧きにくいってことでしょ
125ノーブランドさん:2011/09/15(木) 23:26:04.20 0
どや顔できる一張羅がほしいわ
なんか中途半端な値段の中途半端な押し出しの服ばっか

レザー:10万半場〜10万後半の3着(全部D&Gw)
コート:3万くらいのピーコ
ジャケ:6千円のジャージー素材〜23万のグッチのベルベット(微妙に小さい)の4着
パンツ:2千円のチノ〜8万のLVのカーゴの19本
靴:2千円のスリポン〜7万のプラダのローファーで17足
126ノーブランドさん:2011/09/15(木) 23:37:08.03 0
>>118
太め好きならモック
細め〜ジャストならプレーン
プレーンが無難かな
127ノーブランドさん:2011/09/15(木) 23:43:12.18 0
>>124
そゆこと
128ノーブランドさん:2011/09/15(木) 23:46:21.27 0
>>125
スレ間違ってますよ
129ノーブランドさん:2011/09/16(金) 00:55:40.96 0
パンツなんて、三着もあればいいだろ?
ジーンズ二本にチノパン一本だ
130ノーブランドさん:2011/09/16(金) 01:31:37.89 0
極端だけどジーンズも多すぎると履きこめなくて味が全然出ないからな
131ノーブランドさん:2011/09/16(金) 02:25:18.97 0
一本いい感じに色落ちしたら買い足す方がいいよね。
色の濃いうちは家と近場に行く時に穿くようにして、
それ以外のときは色落ちしたジーンズとかチノとか穿いてりゃいい。
132ノーブランドさん:2011/09/16(金) 02:36:59.68 0
>>131
あんまり多く持ってると
色落ちさせていく過程が面倒くさくなるという本末転倒状態に陥るしな
133ノーブランドさん:2011/09/16(金) 03:07:27.86 0
デニムは
●濃いインディゴ
●履き込んで色落ちしたダメージ
●ブラック
の3本あればオッケー!
あとは
●カーキ(オリーブ)のベイカーパンツ
●チャコールのコーデュロイ
●お洒落なレストランに履いていけるスラックス
●近所で履くスウェットハーフパンツ
があれば十分(って結構多いか〜)
134ノーブランドさん:2011/09/16(金) 03:07:51.67 0
チノってみんなどこの履いてるの?
自分はチノというかグラミチのロングパンツ。
135ノーブランドさん:2011/09/16(金) 03:11:30.21 0
>>134
グラミチあれば無理してチノ買わなくてもいいんじゃない?
グラミチの方がシルエットがルーズだから、常に子供っぽくなっちゃうと思うけど
136ノーブランドさん:2011/09/16(金) 04:26:51.30 0
gap
137ノーブランドさん:2011/09/16(金) 07:58:34.53 O
ディキーズがいいと思うよ
日本企画のものならスッキリしてる
138ノーブランドさん:2011/09/16(金) 08:19:13.80 0
・濃いインディゴデニム
・サンドベージュチノーズ
・OD色カーゴ
・ミディアムグレーウールスラック
・ライトグレーリネンハーフパンツ

を持っている。
今はジーンズを減らしてもいいかな〜と思っている
139ノーブランドさん:2011/09/16(金) 09:11:27.74 0
>>133
おおすぎるな
140ノーブランドさん:2011/09/16(金) 11:06:58.02 P
少しまえに中国のイケメンすぎるホームレスってのが話題になったけど
ホームレスってずっと同じ服を着てるから異様に着馴染んでるんだよな
服を完全に自分のモノにしてるというか
141ノーブランドさん:2011/09/16(金) 11:15:40.59 0
なんとなくわかる
マルタンなんかは吊しの状態からそれを作り出そうとしてる感じがする
142ノーブランドさん:2011/09/16(金) 12:56:58.96 0
確かにディキーズのローライズスリムかシューカットがいいな
ベージュ以外の色が欲しいならお勧めだな
143ノーブランドさん:2011/09/16(金) 14:03:34.70 0
>>133
誰かこれのトップスと靴のやつ作ってくれ
目標にするから
144ノーブランドさん:2011/09/16(金) 14:16:28.15 0
参考じゃなくて目標にすんの?
好みもスタイルもないの?
自分ってものはないの?
145ノーブランドさん:2011/09/16(金) 14:42:39.00 0
●白いオックスフォードシャツ(白シャツは1枚持っとくといざという時に便利)
●水色のボタンダウンシャツ(チェックやシャンブレーや他の色でも可)
●グレーのスウェット(パーカーも可)
●Vネックのカシミアニット(ブラウンかネイビーかブラック)
●カーディガン

●ピーコートかダッフルコート(ロングやショート丈は不可!普遍的な物を)
●マウンテンパーカー(黒かベージュ)
●これは無くてもいいけど、ミリタリー系のジャケット(M-65とか・・・)

●Tシャツ、ロンTは全て無地 白、グレー、ブラック、ネイビー、ベージュ、カーキ・・・

●オールデン等のコインローファー(バーガンディか冠婚葬祭も大丈夫な黒)
●クラークスのデザードブーツ(ベージュ)
●スニーカー(ニューバランスとジャックパーセルとか・・・)
●サンダル
146ノーブランドさん:2011/09/16(金) 14:50:23.38 0
133プラス145で7年ぐらいやって来たけど、そこそこお洒落さんで通ってる
ニットはマルジェラもう毛玉だらけだけど、最近お気に入りのTシャツはフィルメランジェ、
マウンテンパーカーはシェラ、ダッフルはグローバー、白&水色シャツはブルックスブラザーズ、
スウェットはvisvim、カーディガンはマークbyマークジェイコブス・・・
147ノーブランドさん:2011/09/16(金) 14:53:15.59 0
ちなみに身長178cm体重64kg 33歳
顔はこんな感じです
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/d/d/addictm2/james-franco2.jpg
148ノーブランドさん:2011/09/16(金) 14:55:55.86 0
>>144
前ほど服に興味なくなったし着る機会もなくなったから最低限残して処分するつもりなんだ

>>145
おお、わかりやすい
サンクス
149ノーブランドさん:2011/09/16(金) 15:02:36.71 0
少ない服のほうが管理しやすいし、コーディネイト(組み合わせ)で悩まないし
愛着も湧くし、人からいつも同じ格好してるようにみられるのは逆に嬉しい

形はなるべくスタンダードな物(太すぎず、細すぎず、長すぎず、短かすぎず、自分の体型に合ったサイズ)
素材はなるべく良い物(カシミア、本革・・・)
とにかく気に入った物だけを残す
それ以外は捨てる!捨てる!
150ノーブランドさん:2011/09/16(金) 15:06:22.77 O
>>68いいおね
151ノーブランドさん:2011/09/16(金) 15:11:37.40 O
>>149
あんたのそのスタンス好きだわ
152ノーブランドさん:2011/09/16(金) 15:14:25.77 0
捨てるっていうのはちょっと嘘で(テヘヘ)
状態の良いブランド物は全てヤフオクので代理出品してくれる業者に送った
全部1円スタートで

これだけ少なくしても、それでもほとんど着ない服が出て来るんだよw
俺はどこに向かってるんだ!?
153ノーブランドさん:2011/09/16(金) 16:49:01.84 0
>>140
なるべく多く身につけるっていうのが
服でも何でも自分に似合うようにするコツだものね
154ノーブランドさん:2011/09/16(金) 16:55:06.87 0
>>145
いい感じ。参考になる。鞄とか小物も知りたい。
155ノーブランドさん:2011/09/16(金) 17:38:31.60 0
>>145
靴が少ないな
ブーツをあと2足欲しい
156ノーブランドさん:2011/09/16(金) 18:57:23.85 0
>>118
プレーンの方が万能だけどモックの方が歩きやすい。両方持ってれば言うことなし
157ノーブランドさん:2011/09/16(金) 18:59:54.70 0
>>153
馴染ませるってのはいいかもなあ

>>145
鞄と時計頼む
158ノーブランドさん:2011/09/16(金) 20:47:16.83 0
お待たせしました
●グレゴリーのデイ&ハーフ(ブラック)
●パタゴニアのブラックホール
●ボストンバッグ(本革 これはちょっと高級だよ〜 ブランド名は秘密 30万以上したw)
●visvimのトートバッグ
●海外旅行用は古いリモワ(これは買い替えたいけど当分旅行に行く予定もないので・・・)

●ハミルトン
●ロレックスのアンティーク(手巻き 昔の彼女に買ってもらった物)

基本的にカバンはあんまり興味ない 腕時計もほとんどしない
アクセサリーは一つも持ってないです
159ノーブランドさん:2011/09/16(金) 21:02:38.32 0
髪型も短くて真っ黒で(絶対に染めない)めちゃくちゃ標準的なヘアスタイル
常に控えめ&地味を目指してる
目立たないけどいざという時に光り輝く男を目指してるからね
食事も超地味 体重は20年変わらない
160ノーブランドさん:2011/09/16(金) 21:22:17.14 0
こういう他人のファッション論もなかなか面白いな
161ノーブランドさん:2011/09/16(金) 21:23:49.51 0
>>158
いい感じだ。てか着こなし結構被ってるw
162ノーブランドさん:2011/09/16(金) 21:35:40.27 0
シンプルスタイルには体型の維持も大事っぽいな。
163ノーブランドさん:2011/09/16(金) 21:43:44.21 0
バッグはどんな感じに使い分けてる?
164ノーブランドさん:2011/09/16(金) 21:51:17.24 0
>>163
使用頻度が高いのはグレゴリーとvisvimトート
特に意識して使い分けたりしない 適当だよ、その日の気分
自宅で仕事をしてる人間なので、バッグ(カバン)は普通の人より考え方が雑で横着だと思う
久しぶりにリュックを空けたら一週間前に買ったペットボトルのお茶とガムが出てきたり・・・
3週間ぐらい洗ってないハンドタオルが出できたり・・・人に頂いたCDが出てきたり・・・
どうしても大荷物を運ばなくてはならない時にブラックホールとボストンを活用
165ノーブランドさん:2011/09/16(金) 22:05:31.43 0
>>147
その体型だとブルックスブラザーズはどのシルエットの何サイズを着てる?
166ノーブランドさん:2011/09/16(金) 22:10:40.54 O
なるほど。在宅勤務か。
自分は平日スーツだから>>133 >>145 >>158に比べると、
手持ちは結構少ないな。

職場がそこまで厳しくてオンオフ兼用の
アイテムも数種類あるからかもしれんが…。
167ノーブランドさん:2011/09/16(金) 22:17:17.57 0
147は俺じゃないっす!
俺は175cmの62kgの標準体型
ブルックスブラザーズはジャパン製のMですよ〜
168ノーブランドさん:2011/09/16(金) 22:26:24.33 0
>>167
着丈長くない?
169ノーブランドさん:2011/09/16(金) 22:32:00.87 0
>>168
シャツはボタンが面倒なのであまり着ないけど
ニットの下に着るとペロンって後ろは出て来ちゃうね・・・
シャツってそんなもんかなぁ〜って思ってたけど
170ノーブランドさん:2011/09/16(金) 22:45:30.38 0
手持ちのアイテム数は俺のほうが少ないけど、内容は133とほとんど被ってるなあ
171ノーブランドさん:2011/09/16(金) 22:53:31.01 0
オレはジーンズを穿かないから133とは違うけど、
147とは結構近いかもしれない。

個々のアイテムは違うけど、枚数というか構成が似ている。
172ノーブランドさん:2011/09/16(金) 23:11:02.73 0
>>133
完璧だ!
173ノーブランドさん:2011/09/16(金) 23:14:15.84 0
タイトすぎる服はもうオワコンだよな
やっぱ普遍的なサイズがいいな
174ノーブランドさん:2011/09/16(金) 23:35:32.44 0
個人的には始まりもしなかった
175ノーブランドさん:2011/09/16(金) 23:36:38.62 0
タイトな服ってそれなりに男らしいしまった体ならいいと思うけど
着てるやつって大概がモヤシみたいなひょろった体なのがなぁ
176ノーブランドさん:2011/09/16(金) 23:41:35.36 0
ラジオ体操がしにくい服に価値はない
177ノーブランドさん:2011/09/16(金) 23:47:55.18 0
>>147
かっけー
178ノーブランドさん:2011/09/17(土) 00:03:04.89 0
タイトとかショート丈はもういいよって感じ
179ノーブランドさん:2011/09/17(土) 00:05:22.35 0
長く着れるものが欲しいなぁ
個人的にサージュデクレとか気になってるんだが
どうだろう
以前はアームとかもっさりに感じたが毒されてるんだろうか
180ノーブランドさん:2011/09/17(土) 01:14:10.27 0
自分の持ってる服を公表して、みなさんに同意して頂きちょっぴり気分がイイ俺です
なるべく数は少なくして、クローゼットもハートもすっきりしたいものです
それでもこうやって、ファ板に来てるような男です。たまに無性に欲しくなくヤツがあります
試着もせずに衝動的にポチってやっちゃう時もあります・・・
「新しいのが来たから一本減らそう!」と自分ルールに乗っ取って
愛着や想い出がつまった服を手放す時もあります
だから他人に理解してもらおうと思ってませんでした
この板は仲間が多いみたいなので嬉しいです!!!
181ノーブランドさん:2011/09/17(土) 01:20:22.51 0
>「新しいのが来たから一本減らそう!」と自分ルール

これいいな、今度からそうしてみようかな
182ノーブランドさん:2011/09/17(土) 01:27:21.70 O
>>180 普段もスーツじゃなくて私服の人

あともともと数は少ない方だった?

ついつい数持っちゃうからそんだけ絞れるのは偉いわ。
183ノーブランドさん:2011/09/17(土) 01:40:18.29 0
>>182
引っ越しした時に思い切って減らしたんです
段ボール3箱は減りました・・・結構高かったマークジェイコブスのオイルコーティングしてあるM65や
VISVIMのハリスツイードのピーコートとゴアテックスのパーカージャケット(NOMAD)、
ネルシャツで出来たイージーパンツ、カシミアのカーディガン、ツイードでひじに革パットがついたハンティングジャケット
マウンテンブーツ、エンジニアードガーメンツのジャケットにシャツ・・・
自分にとってトレードマークみたいに思ってた大事な服をたくさん処分しました
その後も、東北の知人が被害を受けたので段ボール1箱送ってます
「もっと減らせるんじゃないだろうか?」とか「頑張って減らさなきゃ!」
みたいな気持ちになる時は、これも一種の精神病みたいなものかな〜って思う時もあります。
物を減らす生活に切り替えてからは、洋服にかぎらず想い出の品でも平気で捨てるようになりました
冷蔵庫の中も、押し入れの中も、本棚も空っぽです(貧乏ではない・笑)
押し入れを空けた時に空っぽの状態がたまらなく幸せ!!!
物が『無い』状態の時の方が、物がたくさん『ある』時よりも、心が満たされる。
184ノーブランドさん:2011/09/17(土) 01:53:59.51 0
マイルールいいね。
自分は1年着なかった服は、とりあえず処分することにしてる。
185ノーブランドさん:2011/09/17(土) 02:51:40.00 O
>>183 おー、すごいね。段ボール3箱とか、処分したアイテムの名前出すくらいだからホントは収集癖ありそう。
勇気だして処分したんだねえ。

数を減らせばいっこいっこのアイテムにお金かけられるよーになるし今着たいものをガシガシ着られるしね。
186ノーブランドさん:2011/09/17(土) 04:26:29.42 0
どうせすぐ死ぬしね
187ノーブランドさん:2011/09/17(土) 04:44:10.27 0
昔ファッション編集の仕事してました。
ファッション業界のいわゆる裏方のお仕事をされてる方々、
例えばカメラマン・ヘアメイク・アートディレクターさんなんかは
いつも同じ服装をされてる方々が多く、
実際に「洋服はちょっとしか持ってないよ」とおっしゃってる方にもお会いしたことが何度かあります。
特によく見るのが、ごく普通のUSアーミーのカーゴパンツと白いシャツとブーツの組み合わせでした。
いつお会いしてもだいたいこのパターンだった気がします。
仕事ができる素敵な(著名な)先輩方だったので僕の目にフィルターがかかっていたからでしょうか?
とにかく格好良いのです。
有名ブランドの新作をたくさん持っているのも確かにお洒落かもしれませんが(それを追求することは否定しません)、
自分らしさを貫いてる人に憧れます。
188ノーブランドさん:2011/09/17(土) 04:59:43.31 0
マークジェイコブスも現場ではいつも似たような恰好してたな。
Tシャツにカーゴパンツにスタンスミスっていうスタイルの。
189ノーブランドさん:2011/09/17(土) 08:12:30.50 0
ヘアメイクの加茂さんもいつもカーゴパンツにシャツだな
190ノーブランドさん:2011/09/17(土) 11:12:55.36 0
単に仕事する上で楽だからだろ
盛装の時もそんな格好のわけないだろ、馬鹿じゃね?
191ノーブランドさん:2011/09/17(土) 11:50:27.05 O
私服も同じって事はないだろうしね
192ノーブランドさん:2011/09/17(土) 11:51:39.76 O
>>179

サージュデクレは襟回りがゆとり有りすぎ
一枚で着るにはカッコいい!
193ノーブランドさん:2011/09/17(土) 12:04:00.33 0
>>149
掃除板のロリコン紳士に通じるものがある
194ノーブランドさん:2011/09/17(土) 12:30:34.40 O
>>192
襟?
195ノーブランドさん:2011/09/17(土) 12:43:17.36 O
ここのスレに影響受けて、1年以上着なかった&着たおした服を
今日、リサイクルショップに持っていった。

買取りはセントジェームス1枚くらいの値段だったけど、30着→1着になった(笑)

ヤフオクとかに出せばもっといい値段だったと思うけど、
そこに労力かけるのも変かな?と感じたし、何よりスッキリした!
196ノーブランドさん:2011/09/17(土) 12:47:57.68 0
いよいよ作業着と私服の混同をするレベルまで来たか
197ノーブランドさん:2011/09/17(土) 14:03:28.81 O
自分なりのスタイルって大事だよな
俺は黒のショート丈ブルゾンに濃厚スリムジーンズ、無彩色vネック、短靴が自分の容姿や性格とか含めて一番しっくりくる

198ノーブランドさん:2011/09/17(土) 14:06:12.46 0
小顔高身長で脚長ぽくていいなぁ
199ノーブランドさん:2011/09/17(土) 15:07:44.19 0
ブルゾンどこの?
200ノーブランドさん:2011/09/17(土) 15:25:26.51 O
>>198
顔にはそこそこ自信あるが、スタイルは別に良くないです
だからこそ保守的な格好

>>199
APCとか上に上がってるサージュとか
ここら辺はデザインがオーソドックス、シンプルで、サイズも太すぎず細すぎずだからいい
201ノーブランドさん:2011/09/17(土) 19:48:34.28 0
色んな服が次から次へと売り出されて
自分が見てないブランドも数限りなくあって
結局、いらない服もどんどん買ってしまうんだよなぁ
202ノーブランドさん:2011/09/17(土) 20:28:44.44 0
服少ないけど、金はかけてる人らのスレじゃないの?
ここって
203ノーブランドさん:2011/09/17(土) 20:50:40.73 0
別にどんなやつでもスレタイっぽいやつならいいんじゃねーの
細かい事ばかり書いてると住人が少なくなって過疎るぞ
204ノーブランドさん:2011/09/17(土) 22:35:07.31 0
冬アウターを1着増やすか迷う。
でもクローゼットが狭くて入らないんだよなぁ。
205ノーブランドさん:2011/09/17(土) 22:39:55.38 0
>>204
手持ちは何があるの?
206204:2011/09/17(土) 23:12:30.35 0
>>205
仕事着兼用の黒ダッフル、ウール地の紺ブルゾン(ハーフコート?)、作業着兼用の灰ユニダウン
ワードローブ的には上記3着で完成してるんだけど、紺ブルゾンがもって今季一杯な感じなんだ。
でも気に入ってるから今年は着たいし、着るなら今年は増やさなくていい気もしているんだよ。

http://www.driveontrack.co.jp/product/avontade/2011fw/outer_d/vtd_0173/vtd_0173.html
http://www.arknets.co.jp/modules/arknets_shop/kaimono.php?id=21115&sid=9&bid=343&cid=28
買うならこのへんかなと思ってる。20代後半です。
207ノーブランドさん:2011/09/18(日) 00:09:38.14 O
アウターは3着くらいがベストかもね。
ダッフルコート・キルティングジャケット・ダウンベスト
あとはブルゾン感覚のワークジャケット。

208ノーブランドさん:2011/09/18(日) 00:16:39.06 0
ダッフルって難しいんだよなあ
俺には似合わない気がした
209ノーブランドさん:2011/09/18(日) 00:31:06.41 O
ピーコートどこで買うか迷うわ
アメラグのオリが安くて手頃だけどすぐ買い替えたくなりそうだし
サイ、フィデリティ、マーカ、マルジェラと考えてるがおすすめとかある?
着丈はショート気味のがいいが長く着るなら80くらいのがいいかな?
210ノーブランドさん:2011/09/18(日) 00:38:15.33 0
バルマンか、バレンシアガ
211ノーブランドさん:2011/09/18(日) 00:43:55.51 0
ポケットの両端に三角タブが着いている何とかっていう老舗メーカー
212ノーブランドさん:2011/09/18(日) 03:10:35.38 O
>>207 Pコ、ダウンジャケ、ダッフルでどれかひとつは黒、どれかひとつは明るめの色かなあ

プラス11月辺りの中途半端な時期に着倒せるのひとつ欲しい。

>>209 ショート丈ってもうわりと定番な気が
単純に持ってるパンツにあわせやすいので選べばよいかと。
213ノーブランドさん:2011/09/18(日) 03:23:29.54 0
ショールカラーコートとか着る人居ないのかな?
214ノーブランドさん:2011/09/18(日) 03:32:01.72 0
ヘチマ襟は着回しって面ではなあ…
215ノーブランドさん:2011/09/18(日) 09:15:09.72 0
シンプルなナイロンジャケットは1枚あると便利。
パタのトレントシェルとか、ノースのコンパクトとか。
216ノーブランドさん:2011/09/18(日) 09:52:28.27 0
>>212
ピーコとダッフルはどっちかでもいいと思う
217ノーブランドさん:2011/09/18(日) 09:59:09.88 0
コートとしてならダッフルかな
ピーコはジャケットの分厚い感じな中途半端なやつも多いし
218ノーブランドさん:2011/09/18(日) 09:59:27.67 0
>>207
キルティング着るとごんぞうになります
>>209
でしょうね
219ノーブランドさん:2011/09/18(日) 10:05:11.04 0
アウターはとりあえず薄手と厚手の2枚は必要。
薄手はナイロンパーカー、厚手はダッフルが無難かな。
220ノーブランドさん:2011/09/18(日) 10:06:23.80 0
>>209
候補の値段のバラつきがあるが
名前で買うと失敗するぞ
221ノーブランドさん:2011/09/18(日) 10:40:50.86 0
マルジェラ買うならフィデリティが4着くらい買えそうだな
222ノーブランドさん:2011/09/18(日) 11:16:25.64 O
平日スーツの26才だけど、秋冬は、
重アウター2、軽アウター2、
ニット2、シャツ4、カットソー2、
パンツ3、靴3

こんくらいの手持ちで回す予定。
中にはオンオフ兼用もあるな…
223ノーブランドさん:2011/09/18(日) 11:17:23.90 O
ピーコートとダッフルのチクチクが嫌
あとオレが着ると鏡の前に受験生が立っているw
224ノーブランドさん:2011/09/18(日) 11:39:01.05 0
>>219
ボトムは?
225ノーブランドさん:2011/09/18(日) 12:29:31.95 0
とりあえずジーンズとチノパンの2本。
226ノーブランドさん:2011/09/18(日) 13:32:22.94 0
靴(ブーツ、革靴、スニーカー、サンダル)で10足は多すぎかな
227ノーブランドさん:2011/09/18(日) 14:34:50.86 0
仕事靴と季節性のオシャレ靴を含むとどうしてもそのくらいになっちゃう気はする。
減らすことはできるんだろうけど、なかなかね。
228ノーブランドさん:2011/09/18(日) 15:12:49.27 0
サンダルとかいらねー気もする
近所に行く程度の便所サンダルだけありゃいいべ
229ノーブランドさん:2011/09/18(日) 16:52:54.75 0
仕事用は除外して、履き回せる範囲に収めた方がいいよ
230ノーブランドさん:2011/09/18(日) 17:03:06.27 0
デザブ・ベックマンチャッカ・スタンスミスもどき・サンダルの4つでまわしてるよ。
231ノーブランドさん:2011/09/18(日) 17:51:03.22 0
>>230
夏も?
232ノーブランドさん:2011/09/18(日) 19:21:02.03 0
靴は無理して減らすこと無いと思うけどな〜
233ノーブランドさん:2011/09/18(日) 20:12:24.30 O
>>223
俺がいる。肌触りの良い素材とか考えてたら着られる物が限られてくる
234ノーブランドさん:2011/09/18(日) 20:16:36.35 0
自分は逆にピーコやダッフルの表面が好き。
手触り良いものを選んで買ってるってのもあるけど、何気なく触れるときの感触が好きだ。
235ノーブランドさん:2011/09/18(日) 20:16:38.28 0
>7坪にタンス22棹

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
236ノーブランドさん:2011/09/18(日) 20:27:04.84 0
サイズばっちりなM65買ってきたぜ
237ノーブランドさん:2011/09/18(日) 20:54:51.64 0
フリース着る人って少ないのかな?
自分はパタのR2とかよく着るんだけど。
238ノーブランドさん:2011/09/18(日) 21:18:49.36 0
フリース着るよ。洗ってもすぐ乾くから便利だよね。でもアウターとしてじゃなくて、
パタのストームジャケとかのインナーとして着る事が多いかな。
239ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:15:18.61 0
>>236
お〜どこの買ったん?
240ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:16:50.40 0
ダッフルやトレンチは似合わん、ピーコもあんま似合わん。
イケメンアイテムはダメだ
241ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:33:28.54 0
ワイはキルティングジャケットが壊滅的に似合わん
休日のおとんかよ
242ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:34:51.07 0
ダッフルは本当にスタイルが良いイケメンが着てると滅茶苦茶カッコ良いが(ショート丈はNG)
普通のルックスの奴がきるとモっさい感じになるよね〜

まぁ、何でもそうか・・・
243ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:36:42.97 0
キルティングジャケットは難しすぎ・・・
捨てろ!捨てろ!
244ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:41:27.02 0
ダッフルはスタイルより顔。
245ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:41:37.31 0
>>242
悲しいこというな。
246ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:42:07.66 0
>>241
女も奥さんっぽくなってるのが多いから老けアイテムなのかも知らん
247ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:42:58.69 0
ブサメンが痛いのではなく、
似合わんモノを着てるのが痛い。
248ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:43:36.45 0
足りない身長はどうしようもない諦めろ
249ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:48:30.74 0
欠点を誤魔化す方向ばかりのファッションはつまんないよな
250ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:48:57.82 0
身長はどうしようもならんが、体重はなんとかなる
251ノーブランドさん:2011/09/19(月) 00:14:32.47 0
それでも俺はダッフルを買うぜ!
252ノーブランドさん:2011/09/19(月) 00:21:08.85 O
>>239
アバのだよw
ドメ系は肩幅狭すぎてだめなんだわ
アバは今回広めに作ったみたいでスゲー嬉しい

てか最近多くのとこがアームホールとか広くなってきた気がする
253ノーブランドさん:2011/09/19(月) 00:26:49.24 0
そんな定番服でさ、あれはイケメンじゃなきゃダメとかアホだろ
254ノーブランドさん:2011/09/19(月) 00:45:59.49 0
服で目をそらすのが難しいからだろ。もろ素材勝負。
255ノーブランドさん:2011/09/19(月) 01:21:00.74 0
今流行ってるアウトドア系のアウターや
ミリタリー系のアウターは、ブサメンでもお洒落で格好良くなる
ニット類も誰でも似合う
でもダッフルは難しい
「プププ!」って笑えちゃう・・・
256ノーブランドさん:2011/09/19(月) 01:25:33.34 0
これ以降はダッフルスレでやれ
着回し関係なくなってきてるぞ

ダッフルコートその23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1309085914/
257ノーブランドさん:2011/09/19(月) 02:34:25.52 0
このスレに影響されて、処分したら
殆んど着るものがなくなった。
いかに無駄な買い物してたかが分かった。
じっくり自分に会うものを探して行こうと思うよ。
258ノーブランドさん:2011/09/19(月) 03:40:27.66 0
ここの上級者は合うモノがあった場合ストックも買うの?

もちろんモノによるだろうけどデニムとかインナーとかさ
259ノーブランドさん:2011/09/19(月) 03:47:09.27 0
ブーツ欲しいけどどうしようかな〜
セール時期になってから考えようかな
260ノーブランドさん:2011/09/19(月) 03:58:15.03 0
上級者じゃなくて申し訳ないが、俺はストックは買わないかな
手持ちの上限が少ないだけで、やっぱりワンシーズンに一つは何かしら新しいの買ってしまうし
他の方の意見が気になるところ
261ノーブランドさん:2011/09/19(月) 04:03:22.84 0
>>258
全く同じものは買わないけど似たようなのを2つ買う事はよくあった
でも年月と共に飽きたり多少趣味が変わったりして結局1つはオクで処分したりしちゃったから
ストックで同じものを買うのはあまりオススメしない
262ノーブランドさん:2011/09/19(月) 04:04:45.56 0
ちなみに質問者は服の数じゃなくて種類を減らしたいからストックしてる派です
263ノーブランドさん:2011/09/19(月) 04:20:31.78 0
自分の好みがずっと変わらない自信があればストック買ってもいいんじゃね?
おれは多分少しずつ変わっていくから買わない
264ノーブランドさん:2011/09/19(月) 07:28:27.65 0
ストックは持たないよ。
まったく同じ物や色違いを買ったりはするけど、
それはあくまで着る分だけ。
265ノーブランドさん:2011/09/19(月) 10:03:12.63 O
オレもストックは持たないな。
同じブランドの生地違い・色違いは持ってるけど、
あくまで着る用だし。
266ノーブランドさん:2011/09/19(月) 10:17:34.60 0
靴はセール時にまとめ買いしてデットストックと化すことがある
267ノーブランドさん:2011/09/19(月) 10:18:53.76 0
アウター色違いで買ったりしますか?
268ノーブランドさん:2011/09/19(月) 10:20:39.85 0
ジャケは同じモデルの黒とグレーを買ったことある
269ノーブランドさん:2011/09/19(月) 10:24:33.60 0
色ち買いはシャツくらいだなあ
270ノーブランドさん:2011/09/19(月) 12:30:51.21 O
>>258 自分も>>261みたいなかんじ。
趣味変わらない部分あるけど変わる部分もある、ストック持つ派だったけどその姿勢はなんか違うwと思い今はしてない。

あまりにもそればっか着て洗濯おっつかないとかならまあいいだろうけど。
271ノーブランドさん:2011/09/19(月) 15:22:32.18 0
色違いで買いたくなる気持ちは凄まじく分かるけど
それがバレた時は消えたくなるぐらいに恥ずかしい
272ノーブランドさん:2011/09/19(月) 16:10:09.26 0
何が恥ずかしいのか分からない
273ノーブランドさん:2011/09/19(月) 16:19:36.00 0
このスレ禿同すぎるw
新しい服買って気に入ってこれは自分の中で定番になりそうだから同じようなもの買うことよくあるわ
でも結局1番気に入ってるものだけ着るようになってまた新しいのが欲しくなって
他のがいらなくなることもよくあるw
参考になります
274ノーブランドさん:2011/09/19(月) 21:40:52.33 0
お気に入りのスニーカーで定番じゃないやつは1個ストックしてある。
予備がないと思い切り履けない貧乏性なんだ。定番ならいつでも買えるからいいんだけどね。
275ノーブランドさん:2011/09/19(月) 21:52:54.93 0
寒い時期は、重ね着とか服がもこもこするのが苦手な俺
何を着たらいいのか毎年悩んだまま、ずっと薄着でいてしまう
このスレの趣旨に沿った、お勧めの服ないかな?
276ノーブランドさん:2011/09/19(月) 21:54:00.77 0
薄着ってどの程度?
都内じゃ冬でも軽装の人多いよ
277ノーブランドさん:2011/09/19(月) 21:56:10.76 0
ごめん、民国民なんだ
薄着の程度はヒートテックに白シャツ、ほんとに寒い時期は上にカーディガンとか
友人にはよく薄着杉ってネタにされてる
278ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:00:19.87 0
それで寒くないならそれでいいんじゃないか?
279ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:20:44.31 0
>>277
形だけでもアウター着たらいいんじゃないのか。
キルティングジャケットとか質の良い薄手のウールコートならさほど目立たないと思うよ。
真冬にシャツで歩いてる人がいたら流石に上着置き忘れたのかなと思うわ。
280ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:27:28.26 0
カバーオール羽織るとか
281ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:32:01.43 0
俺も暑がりだけどやっぱコートは着るよ
自分が良くても季節感無視するとお洒落ではないからなあ
シャツに薄手のコートで良いんじゃない?
282ノーブランドさん:2011/09/20(火) 00:03:18.97 0
白、青、黒のシャンブレーと
白のリネン、パッチワークシャツ
計五まいあるんだが、リネンはこれから
着ないだろうから白シャツ一枚買うか迷う。

白のシャンブレー着用頻度凄いから
すぐボロくならないか心配。
このスレの住人みたくスマートに生きて行きたいです。
283ノーブランドさん:2011/09/20(火) 01:30:39.10 0
白シャンブレーってオアスロウ?
284ノーブランドさん:2011/09/20(火) 01:33:36.55 0
>>283
そうだよ。着心地良かったから
白と黒を買ってみた。
285ノーブランドさん:2011/09/20(火) 03:58:52.40 0
クローゼットに一年分はいる感じの量くらい?持ってる服の量
286ノーブランドさん:2011/09/20(火) 06:32:16.24 0
>>285

????
287ノーブランドさん:2011/09/20(火) 07:24:41.97 O
クローゼットは皆さん共通の大きさじゃありませんので何とも…
288ノーブランドさん:2011/09/20(火) 09:00:54.58 0
なんとなくだけど
ここの住人は上下合わせて

春夏 8着
秋冬 12着

ぐらいで回してそう
289ノーブランドさん:2011/09/20(火) 13:25:22.92 i
そこまでは少なくないよ
290ノーブランドさん:2011/09/20(火) 14:26:07.83 0
それ以前にふつー春夏のが服の数多いだろ
大丈夫か?
291ノーブランドさん:2011/09/20(火) 14:32:00.29 0
トップス×1・ボトム×1で済む季節と違って、アウターや中間インナーのある秋冬のほうが
アイテム点数は多くなるのが普通じゃないのか
292ノーブランドさん:2011/09/20(火) 14:33:56.67 0
普通は秋冬のが多いだろ。
293ノーブランドさん:2011/09/20(火) 15:38:39.56 0
秋冬のが多い
294ノーブランドさん:2011/09/20(火) 16:18:11.19 O
これから来年3月まで

靴6
パンツ6
カットソー10
シャツ6
ニット5
軽〜重アウター8

くらいか
295ノーブランドさん:2011/09/20(火) 16:52:21.23 O
無地シャツしか持ってないんだけど、ストライプのものを買い足そうか迷い中・・・。
そもそもストライプていらないかな?
296ノーブランドさん:2011/09/20(火) 17:13:27.06 0
>>294
カットソー全部色違い?
297ノーブランドさん:2011/09/20(火) 18:53:53.32 0
>>294
このスレ的には半分にしなきゃダメだな。
さあどれからカットする?w
298ノーブランドさん:2011/09/20(火) 18:55:27.62 0
全部半分でおk
299ノーブランドさん:2011/09/20(火) 19:01:14.95 0
>>295
全く着ないってことはないけど、ストライプってメインは春夏なイメージだな。
秋冬はチェックや幾何学模様、起毛素材がメインじゃね?

このスレの趣旨から言えば無地がオールシーズン使えるけど…
300ノーブランドさん:2011/09/20(火) 19:13:04.33 O
>>296 黒とか紺とか灰とか色々。
7部袖とかボーダーとかも含んでる。
301ノーブランドさん:2011/09/20(火) 19:50:36.09 0
>>296
黒、紺、灰は残して、色々はカット。
七分もカット。ボーダーは残す。
これで半分だw
302ノーブランドさん:2011/09/20(火) 19:58:33.24 0
毎日私服の大学生がこのスレ入り浸るのはやばい?
303ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:05:07.10 0
>>302
俺は社会人だけど、学生もいるんじゃね?
304ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:16:15.84 0
>>294
靴(スニーカー3、ブーツ2)
パンツ(ジーンズ2、スラックス1、カーゴ1)
カットソー(無地やボーダー4)
シャツ3
ニット(カーデ1、セーター2)
アウター(ピーコ、ダウン、N3B、テラジャケ、スイングトップ2)


30だけど、手持ちはこれくらいかな
今年は何も買わなくていいかも
305ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:18:42.89 0
>>303
いやー 年齢的にでなく私服の頻度を考えると減らしすぎるのも良くないかなと
306ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:18:52.73 O
カットソーをカットするスレかあ

>>301 それ実際にやるとやはり不安になる
307ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:45:01.95 0
>>302
俺も学生だけどなんとかなるよ。
いっつも同んなじ服を着てるように
見られてると思うがw

308ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:58:19.39 0
学生がこのスレで枯れ込むにはまだ早くないか?w
309ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:06:10.77 0
学生の時くらいオシャレを楽しめよ
310ノーブランドさん:2011/09/20(火) 21:40:41.04 0
>>308>>309
次々と欲しい物ばっかで、そんな自分が
嫌になりこうなりました。
311ノーブランドさん:2011/09/20(火) 22:01:11.24 0
>>307
やっぱそういう印象なるよなー
でも高いの何着も買えないしなあ
312ノーブランドさん:2011/09/20(火) 22:01:38.94 0
歳取ると似合わん服がどんどん増える。
時間だけは取り返しがつかんよ。
313ノーブランドさん:2011/09/20(火) 22:19:51.54 0
俺は歳をとって行くにつれ似合う服が増えてきたから嬉しいな。
おっさん顔だから若い頃はきつかった。
314ノーブランドさん:2011/09/20(火) 22:26:23.27 0
レザーは30近くなってきてようやく似合うようになったかも
あとはノンウォッシュのGジャンとか
315ノーブランドさん:2011/09/20(火) 23:03:15.79 0
30過ぎてTシャツが微妙になって来た。
首ダルダルにすると似合うんだが
人生に疲れた顔してんのかね
316ノーブランドさん:2011/09/20(火) 23:34:22.37 0
>いっつも同んなじ服を着てるように
>見られてると思うがw

そのほうがイイじゃん!
自分としては素材とか色とかにこだわりを持ってひっそりお洒落してるんだけど
他人にはお洒落に関心がない人って思われるぐらいが気持ちがいい
20年前の写真みても、10年前の写真をみても、ほとんど同じような格好してて
お前って昔からずっと同じだよね!って言われるぐらいがカッコイイ

逆に毎日毎日違う格好してたり、シーズン事に流行アイテムを取り入れる奴は薄っぺらな奴に見えちゃう
317ノーブランドさん:2011/09/20(火) 23:49:25.89 0
押入れクローゼットに1年分+スーツが入るくらいにいらない服を売ってきたわ
さびしい気もするけど押入れには1年以上きてない服もあったから正解だと思う・・・
318ノーブランドさん:2011/09/20(火) 23:56:34.69 0
>>316
そういうのって、なんだかほんのり痛い気がする
ほんのりね
319ノーブランドさん:2011/09/21(水) 00:03:36.67 0
>>316
君のやってることは一般的にはオシャレって言わず、自己満足っていうんだよ。
オシャレしたての中学生みたいな薄っぺらい意見をありがとう。
320ノーブランドさん:2011/09/21(水) 00:27:50.30 0
>>316
俺は同意するよ。変わらない、流されないってかっこいいよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:33:05.62 0
「少ない服で着回せ」っていうスレタイだから
316みたいな考え方の奴が集まって来るスレだとおもってたわ・・・
322ノーブランドさん:2011/09/21(水) 00:39:19.84 0
>>316の一番ダメなところは他人のスタイルを批判したこと。

好きな格好してる分には迷惑かからないが
そこに他人との優劣を持ち込むと話は変わってくる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:41:40.76 0
なるほどね〜!
確かに・・・スミマセンでした。
324ノーブランドさん:2011/09/21(水) 00:57:14.30 0
秋は何をメインに着るんだい?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:04:56.27 0
無地のTシャツにネイビーのニット(茶、ネイビー)
長袖のシャツ(白、水色、チェック)
スウェットパーカー(グレーの霜降り)
Tシャツにサテンのジャケット
326ノーブランドさん:2011/09/21(水) 01:12:37.54 0
ことしは良いパーカー欲しいわ
327ノーブランドさん:2011/09/21(水) 01:13:48.06 0
やっと気温が下がってきたなぁ
328ノーブランドさん:2011/09/21(水) 01:28:19.76 0
>>324
シャツに肌寒かったらニット。

329ノーブランドさん:2011/09/21(水) 02:13:08.42 0
秋はカーデだけでいいかな
増えると面倒だし
330ノーブランドさん:2011/09/21(水) 07:34:26.67 O
ここのスレの人たちで、マウンパ持ってる人いる?

軽アウターと重アウター、どちらとして使ってるか知りたい
331ノーブランドさん:2011/09/21(水) 08:30:24.67 0
住んでる地域にもよるけど
マウンテンパーカー=軽アウターが普通じゃないかな?
332ノーブランドさん:2011/09/21(水) 08:39:25.29 0
>>316
むっちゃわかる。このスレにはこういう人多いでしょ。
333ノーブランドさん:2011/09/21(水) 08:46:20.94 0
どちらも何もマウンパは軽アウターでしょ。
それ自体、保温性に優れてるわけじゃないんで。
334ノーブランドさん:2011/09/21(水) 10:00:49.18 0
>>330
重アウターの季節にマウンパ着てニット着込んでる友達ならいる
335ノーブランドさん:2011/09/21(水) 10:09:35.12 O
>>334 それが正しい着方だぞ?
336ノーブランドさん:2011/09/21(水) 10:23:44.75 0
>>335
うん、だから、春秋専用の軽アウターってわけじゃないんだよという話
337ノーブランドさん:2011/09/21(水) 10:33:56.24 i
ラッセルモカシンのチャカブーツ買った。
秋冬履き回す靴が4足になった。

338ノーブランドさん:2011/09/21(水) 10:53:49.19 0
>>323
可愛い奴め
339ノーブランドさん:2011/09/21(水) 10:54:11.07 O
そろそろサンダル黒&茶とショートブーツ黒&茶を入れ替えようかな
340ノーブランドさん:2011/09/21(水) 12:04:58.24 0
そろそろ春夏に着なかった服を処分する時期だなw

Tシャツ 2
ハーフパンツ 1
スニーカー 1

とりあえずこれだけ処分する。
341ノーブランドさん:2011/09/21(水) 12:29:28.03 0
俺もTシャツ3枚捨てて 2枚人にあげたよ
あとボロボロになったビルケンシュトック1つ捨てた
342ノーブランドさん:2011/09/21(水) 13:05:33.71 0
大学生だけど、生地や縫製やシルエットがしっかりしたものはそれなりに値段がかかり数を揃えられないから着回しが効くベーシックなものだけで手一杯
343ノーブランドさん:2011/09/21(水) 13:45:22.11 0
30代も半ばに差し掛かったので、Tシャツやカットソー類のプリント物を減らしてる。
ただ半袖は無地Tシャツだけになると寂しいので、ちょっと残しておくけどね。
台風一過したら要らないもの売りにいってくるわ。
344ノーブランドさん:2011/09/21(水) 13:45:49.86 0
しっかりしたシルエットって、新鮮な言い回しね
345ノーブランドさん:2011/09/21(水) 14:19:43.30 0
俺もTシャツは無地かポケTだけになったわ
346ノーブランドさん:2011/09/21(水) 14:35:06.31 O
ボーダーくらいはあってもいいと思うの
347ノーブランドさん:2011/09/21(水) 15:29:05.00 0
ボーダーは似合わないの…
だからセントジェームスも無地のを選ぶの…
348ノーブランドさん:2011/09/21(水) 17:13:34.19 O
脇汗目立つから黒Tしか着れないの…
349ノーブランドさん:2011/09/21(水) 17:18:38.68 O
汗が乾いたら塩が残るから白Tしか着られないの…
350ノーブランドさん:2011/09/21(水) 18:01:16.64 0
好きなの着ろよw
351ノーブランドさん:2011/09/21(水) 19:11:43.41 0
無地がすきなの…
352ノーブランドさん:2011/09/21(水) 19:13:41.69 0
なんなの・・・
353330:2011/09/21(水) 19:17:38.87 O
なるほど。
マウンパとキルティングジャケットで迷ってたんだよね。
どちらも中を重ね着して、保温効果で暖まるってイメージだったから。
354ノーブランドさん:2011/09/21(水) 19:37:59.00 0
行き着くところは無地だよな・・・
355ノーブランドさん:2011/09/21(水) 20:46:25.96 0
Tは無地が良いな。シャツは柄が良いな
356ノーブランドさん:2011/09/21(水) 20:54:23.26 0
無地しか無いとプリント物も欲しくなるんだよな。
30過ぎたオッサンはどんなプリント物が良いんだろう…
ずっとアメカジだったからシンプルなカレッジプリントものを数点残してるんだけど。
357ノーブランドさん:2011/09/21(水) 21:04:05.10 0
パタのLive Simplyシリーズとかどう?
http://www.patagonia.com/jp/search/live%20simply
358ノーブランドさん:2011/09/21(水) 21:12:54.87 0
>>357
おお!早速サンクス!!これいいね。値段も手頃だし。
ギターやってるからギター柄のやつでも買ってみようかな。
359ノーブランドさん:2011/09/21(水) 21:40:51.36 0
シーシェパードがいるぞー
360ノーブランドさん:2011/09/21(水) 22:25:44.38 0
>>358
ぜひぜひ。パタのコットンTはしなやかで着やすいよ。
361ノーブランドさん:2011/09/22(木) 08:28:22.20 0
そういや和歌山の漁業関係者に脅迫状出してたね
362ノーブランドさん:2011/09/22(木) 10:38:59.35 0
エコテロリスト
363ノーブランドさん:2011/09/22(木) 11:52:33.02 0
部屋着ってどうしてる?
ユニクロとかで済ませてる?
364ノーブランドさん:2011/09/22(木) 11:56:02.37 0
レギュラー落ちが部屋着に天下りする
365ノーブランドさん:2011/09/22(木) 13:00:55.75 0
2軍落ちしたパーカーとか
366ノーブランドさん:2011/09/22(木) 13:06:59.81 0
パタがこのスレで出てくるとは・・・
なんか残念
367ノーブランドさん:2011/09/22(木) 13:11:29.74 0
>>366
君がこだわるのは自由、それ以上はウゼー
368ノーブランドさん:2011/09/22(木) 13:12:06.46 0
定番だし出てくるだろ
369ノーブランドさん:2011/09/22(木) 19:03:08.98 0
秋なにでいくよ?
冬のことも考えたらカーデかパーカーになるよな
370ノーブランドさん:2011/09/22(木) 19:26:32.20 0
俺はカーディガンとジャケットがメインだな。
あんまりテイスト違うの入れると一気にアイテム買い足さなきゃいけなくなるし。
371ノーブランドさん:2011/09/22(木) 19:54:28.20 0
ロンTにナイロンジャケットがメイン。
寒くなったらフリース追加。
372ノーブランドさん:2011/09/22(木) 20:39:25.01 0
カットソーとシャツとカーディガンの組み合わせがほとんど
373ノーブランドさん:2011/09/22(木) 20:48:55.31 0
寒いんでカーデ出してきたけど穴あいてた。
買い替えねば
374ノーブランドさん:2011/09/22(木) 21:31:26.83 0
アメカジだからネルシャツにパーカー、カバーオールにダウンベストだな
375ノーブランドさん:2011/09/23(金) 00:07:22.32 0
ろくな長袖が無かったーー
376ノーブランドさん:2011/09/23(金) 00:13:11.99 0
今年はカーディガンを着たい
というわけでなんかおすすめのカーディガンないですか?
377ノーブランドさん:2011/09/23(金) 00:37:49.09 0
ユニクロ
378ノーブランドさん:2011/09/23(金) 01:20:53.09 0
去年のディーゼルのローゲージのやつはかわいくて好きだった。
Dマークやカレッジっぽい配色のは好きじゃないけど。
379ノーブランドさん:2011/09/23(金) 01:30:38.32 0
パーカーにダウンベストで冬は越せる。
380ノーブランドさん:2011/09/23(金) 02:47:42.86 0
糞重いコートしかもってないや
381ノーブランドさん:2011/09/23(金) 07:30:01.51 0
今季はこれ買うぞってのがあったら教えて。
382ノーブランドさん:2011/09/23(金) 07:38:23.95 O
茶のショートブーツ
383ノーブランドさん:2011/09/23(金) 11:38:06.88 O
ワークシャツ、後ダウンベストに初挑戦してみたいな
今年ならロッキーだろうけどけっこう高いな
袖がないものにこの値段はなぁ〜

てかこのスレ的には今後チノ、カーゴは太め買う方がいい?
個人的には細身のがスッキリで好きなんだけど
384ノーブランドさん:2011/09/23(金) 11:46:59.07 0
>>376
綿だとサンスペル
385ノーブランドさん:2011/09/23(金) 11:53:24.98 0
スレタイ目指してるなら流行り廃りで買うのはやめとけ
手持ちのアイテムと合わせやすけりゃ自分の好きなの買った方が長くもつ
386ノーブランドさん:2011/09/23(金) 13:11:00.08 0
>>381
目が合えばブーツかダウンを買い替え。
新規はネルシャツ気になってんだが、毎年この時期に悩んで買ってないw
387ノーブランドさん:2011/09/23(金) 13:23:45.23 0
>>383
昔ほどは流行が全てって空気じゃないし、今後太めが主流になっても細め履けばいいんじゃないかな。
俺は普通にスリムストレート履くよ。
388ノーブランドさん:2011/09/23(金) 13:39:16.97 O
>>376
サンスペルは、いまちょうどオクで安く売ってる
389ノーブランドさん:2011/09/23(金) 14:23:38.13 0
>>386
毎年悩んだ末に買ってないなら必要ないんだろうね。

少ない服で着まわすのが理想なら、
ヘタって買い換える時に手持ちの服との相性を考えながら試してみる感じで良いんじゃない?
>>370>>385で書かれてるように新しいものを取り入れるとアイテム増えるし。
少しずつ新陳代謝をしていければ良いんだけどね。服好きには難しいんだけどw
390ノーブランドさん:2011/09/23(金) 15:21:57.39 0
>>388
ポンド安の恩恵有るんかね
391ノーブランドさん:2011/09/23(金) 15:34:57.82 0
サンスペルのカーディガン、お手頃価格だしいい感じやね
でも綿のカーディガンって着回し的にどうなの?
392ノーブランドさん:2011/09/23(金) 19:27:27.80 O
シャンブレーシャツかな。
普段はゆるい、カジュアルだから、ワードローブにあうか心配だ
393ノーブランドさん:2011/09/23(金) 19:38:24.71 0
買うのはどこが多い?
行きつけのショップとかあったりする?
394ノーブランドさん:2011/09/23(金) 19:46:18.58 O
>>393
Bshopが多いかな。
ハバーサックやサニースポーツあたりもよく買う
395ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:00:58.31 0
パーカー欲しいけど今年いいのないかな
396ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:23:37.64 0
curlyのパーカーおすすめ
397ノーブランドさん:2011/09/23(金) 20:39:56.64 0
Bshopっていつの間にか全国展開してんのな。
オレが大学の時は神戸にしか店なかったぞ。
たまに通ってた。
398ノーブランドさん:2011/09/23(金) 21:51:03.79 0
白シャツおすすめある?
399ノーブランドさん:2011/09/23(金) 22:05:41.84 0
お前の体型に合ってるもの
400ノーブランドさん:2011/09/23(金) 22:07:51.46 0
>>398
ドレス寄り?カジュアル寄り?
401ノーブランドさん:2011/09/23(金) 22:14:05.75 0
>>400
カジュアルです。
オックスフォードでお願いします。
今Doorsの持ってるけどもうちょいスリムなのが良いんです。
402ノーブランドさん:2011/09/23(金) 23:06:58.35 0
情報の後出しやめろよ
403ノーブランドさん:2011/09/23(金) 23:21:15.99 0
>>396
サンキュー!
見てみるわ
404ノーブランドさん:2011/09/24(土) 00:22:25.67 0
doorsだったらそりゃ細くないだろうよ
405ノーブランドさん:2011/09/24(土) 00:22:30.80 0
>>398
オーダー
406ノーブランドさん:2011/09/24(土) 00:25:58.00 0
ブラックフリースとかでいいだろ
腕短そうだし
407ノーブランドさん:2011/09/24(土) 08:36:24.21 0
>>398
首周りと袖丈と肩幅と身幅くらい書かないと選びようがないと思うんだよ。
408ノーブランドさん:2011/09/24(土) 09:12:25.43 O
セーター買おうと思うんですけど、クルーとVどっちがいいですか?
ちなみにカーディガンは持ってます。セーター持ってないです。
409ノーブランドさん:2011/09/24(土) 09:16:57.57 0
身軽に着たいならクルー、下に襟シャツを着たいんならV
410ノーブランドさん:2011/09/24(土) 09:38:48.64 0
ふつーにVのが使いやすいだろ・・・
411ノーブランドさん:2011/09/24(土) 10:53:04.63 0
靴は何足でまわしていますか?
NB996、チューリッヒ、パラブーツ(シャンボード)、ダナーライトの
4足で不自由はないんだけど、
もう一足買うとしたらバンズとかのスニーカーかな?と思ってます。
412ノーブランドさん:2011/09/24(土) 10:55:49.04 0
>>408
下にボタンダウンシャツを着られる程度のクルーネック
413ノーブランドさん:2011/09/24(土) 11:28:00.32 0
>>411
手持ちはかなり似てるけど、
スニーカー2足短靴2足の計6足
仕事靴入れたら9足
スニーカーの日が続いたり短靴の日が続いたりしたときに、ローテできたほうがいいという結論に達した
連続履きは靴のダメージが大きいから靴の数が減らないのは仕方ないと割り切ることにした
414ノーブランドさん:2011/09/24(土) 11:54:45.22 0
パトリック3 ビーサン1ブーツ2の6足か
ちと多いかな
415ノーブランドさん:2011/09/24(土) 12:58:53.54 0
靴は5足だな。7足にしたいな。
416ノーブランドさん:2011/09/24(土) 13:01:22.26 0
数えたら20足超えてた。。
仕事用5足、それ以外5足くらいが理想だなあ
417ノーブランドさん:2011/09/24(土) 13:28:58.04 0
>>416
なんでそんな持ってんだよw
418ノーブランドさん:2011/09/24(土) 13:55:04.56 0
>>416
一生いけるな。
419411:2011/09/24(土) 14:17:04.44 0
なるほど。
自分も通勤用が2足(パラブーツ兼用・雨雪の日はダナーライト)で
職場では、履きつぶしたやつに履き替えている感じだからな。。

バンズかジャートレを探してこようかな。
420ノーブランドさん:2011/09/24(土) 17:18:07.01 0
>>391
ウールと違って今ぐらいの季節から初夏、あるいは盛夏の冷房避けにまで使える
421ノーブランドさん:2011/09/24(土) 18:36:08.84 O
408だけどクルー飼いました!
422ノーブランドさん:2011/09/24(土) 19:41:58.31 0
>>420
コットンカーディガンは洗濯機で洗えるし便利だよね。
423ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:10:30.37 0
>>421
ガンガン着ようぜー
424ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:13:19.40 0
>>420
なるほど、冬以外の季節に使えそうやね
便利そうだから一枚買っとくかな
425ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:27:35.56 0
スニーカー3足
ブーツ2足
クラークス1足
サンダル2足

スニーカーとアウトドアシューズがほしい
426ノーブランドさん:2011/09/24(土) 21:36:54.34 0
>>425
スニーカー3つもあるじゃんかー
427ノーブランドさん:2011/09/25(日) 00:37:37.08 O
ニューバランスの576か996買おうと思ってます。どっちがいいかな?
主に細みのジーンズを好みます。
428ノーブランドさん:2011/09/25(日) 00:47:12.74 0
>>427
候補が同じでわろた
俺はM996の予定
細身ジーンズも同じく
429ノーブランドさん:2011/09/25(日) 00:55:16.82 0
996がいいね。
NBに造詣が浅い人、ほとんどの一般人から見ればどっちもポッテリとした野暮ったい靴だけど。

学生時代はスニーカー20足所有していたけど、今はくたびれた1300 1足で何とかやっている。
1500UKが安いから個人輸入しようと思っている。
430ノーブランドさん:2011/09/25(日) 01:36:38.18 0
たまに質問スレになるのはなんで?
431ノーブランドさん:2011/09/25(日) 03:00:26.91 O
なんでもありなんよ
432ノーブランドさん:2011/09/25(日) 03:55:12.39 0
無地のカットソーでエントリーSGっての持っててシルエットとか好きなんだけど、シルク混のいいやつ教えて頂けませんか?それか織りが細かい素材のものを
433ノーブランドさん:2011/09/25(日) 04:06:37.53 0
そんなものはない
434ノーブランドさん:2011/09/25(日) 06:41:52.38 0
>>427
色は?
435ノーブランドさん:2011/09/25(日) 08:44:00.99 i
ニューバランスの良さって何 ?
436ノーブランドさん:2011/09/25(日) 09:35:16.73 0
適度なオシャレ感と履き心地。
437ノーブランドさん:2011/09/25(日) 10:27:53.21 0
履き心地オンリー
あれ履いてるとビギン君wだからハズイ
438ノーブランドさん:2011/09/25(日) 10:36:28.13 O
履き心地すごくいいよね。
あとは、NB996のグレー持ちだけど、ボトムスを選ばないのがよい。
439ノーブランドさん:2011/09/25(日) 11:32:06.53 0
991のグレー履いてる。
昔は野暮ったいと思ってたけど、
年が靴に追いついてきた感じでちょうどいい。
440ノーブランドさん:2011/09/25(日) 12:43:48.51 0
でもニューバランスって加水分解しやすいんでしょ
441ノーブランドさん:2011/09/25(日) 13:09:11.32 O
>>434
定番のグレースエードだよ。
442ノーブランドさん:2011/09/25(日) 13:11:58.60 O
合わせ安いとか意味がわからん。あんなゴロっとしたスニーカー、どんなパンツでも裾がもたつくだろ。
ハーフパンツかロールアップ以外無理じゃね
443ノーブランドさん:2011/09/25(日) 13:33:10.91 P
BEGINだと1400が1番人気と書いてあったぞ>ニューバランス
444ノーブランドさん:2011/09/25(日) 13:45:27.31 0
>>442
あえてヤボか、履き心地重視だよ。
決してオサレアイテムではない。
445ノーブランドさん:2011/09/25(日) 14:31:45.23 0
NBの576、900番台1000番台はオサレの人が履くダサいスニーカー
446ノーブランドさん:2011/09/25(日) 14:39:28.17 0
靴は茶系のスエードチャッカがあればとりあえずなんとかなる
447ノーブランドさん:2011/09/25(日) 14:53:33.23 0
スエードは頑丈だから長持ちするけど
チャッカとかのブーツ系は結構面倒になってくるからな。

急いで脱ぎ履きしないといけないときを考えると
プレーントゥの短靴のが気楽だと思うけどね。
448ノーブランドさん:2011/09/25(日) 15:54:30.08 0
>>441
グレー系だったら1300と1400の新作もいいよ。
もちろん576や996でも問題なし。
449ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:21:12.13 0
>>442
禿同過ぎるわ
後ろの裾が靴の踵に引っかかるんだよね
450ノーブランドさん:2011/09/25(日) 17:58:47.12 0
>>447
チャッカの方が楽じゃない?
外羽で2アイレットのプレーントウとかならそっちの方が楽だけど
451ノーブランドさん:2011/09/25(日) 18:06:08.34 0
焦茶スエードのダブルモンクが最強よ
452ノーブランドさん:2011/09/25(日) 18:48:54.99 0
>>444
でもNB履いてる奴見ると結構オサレな奴多い
453ノーブランドさん:2011/09/25(日) 18:59:14.35 O
マウンテンブーツとかは持ってる?
今の手持ちトップスと合わない気がするけど、
なんか気になるんだよなー
454ノーブランドさん:2011/09/25(日) 19:03:10.19 0
オサレさんにはハイテクシューズならニューバランスが安心っていう
空気がある気がする。
センスのない僕はリーボックはいてます><
455ノーブランドさん:2011/09/25(日) 19:09:11.77 0
ベージュチノに靴は何合わせてる?
456ノーブランドさん:2011/09/25(日) 19:39:33.11 0
>>454
だっさ〜
457ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:03:04.48 0
ベージュチノが無い
458ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:21:52.86 O
>>455
焦げ茶のスニーカー
459ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:31:15.92 0
>>455
ビルケンのメンフィス
460ノーブランドさん:2011/09/25(日) 21:44:32.27 0
>>455
ニューバランスの993
461ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:16:49.50 0
>>455
茶の編み上げブーツ
462ノーブランドさん:2011/09/26(月) 00:16:06.32 0
NBは履き心地もよいし適度にボテッとしてるから好きだ

でも私服がそこまでカジュアルじゃないし
キレイめなコーデに外しで使うとあざと過ぎて嫌だ
服を少なくしたらスニーカーの一軍から見事に外れたよ

ちなみに春夏秋のアウターを使わないシーズンはこんな感じになった

トップス
長袖BDシャツ青・白・黄、半袖無地Vネック灰・白・黒、タンクトップ灰・白

パンツ*3
黒スキニー綿パン、青デニムタイトストレート、黒綿ショーツ

靴*3
ジャックパーセル白、ビルケンチューリッヒ茶、短靴茶

現在はアウターを調整中なのと
減らした後に私服通勤OKになったというのもあり
ここから少々増やしていく予定…
463ノーブランドさん:2011/09/26(月) 01:11:45.30 0
ビルケンのチューリッヒってここでも他でもよく見かけるがいいの
464ノーブランドさん:2011/09/26(月) 01:57:36.24 0
ビルケンは定番だよな
465ノーブランドさん:2011/09/26(月) 02:19:20.21 i
女の子にいつも同じ服だねって言われて 同じの何枚もあるんだって言ったら嘘でしょwって感じになった
466ノーブランドさん:2011/09/26(月) 02:21:45.28 0
笑いがとれてよかったじゃないか。
467ノーブランドさん:2011/09/26(月) 02:24:26.30 i
そんでちょっとムカついたので本当だよって言い張ったらじゃあ見せてよって言われて家に来ることになって今横で寝てます。
468ノーブランドさん:2011/09/26(月) 02:25:50.81 0
・女 嘘でしょwwww
・465 じゃ見に来る?
469ノーブランドさん:2011/09/26(月) 02:38:59.15 O
>>453
持ってます
チノパンロールアップでパーカーやシャツ。
ダウンベスト欲しいが金ない
470ノーブランドさん:2011/09/26(月) 07:23:53.21 0
>>462
シンプルでいい感じ。
トップスは色違いで持ってるってこと?
471ノーブランドさん:2011/09/26(月) 12:47:57.79 O
>>462
いいねいいね!
冬はどんな感じなの?
472ノーブランドさん:2011/09/26(月) 17:12:11.57 0
>>462
俺ぐらいのインド通ともなると、
インド行った時の食事はいつも現地人しか行かない店。
しかも現地のインド人が行列するようなカレーの店。
ここのビーフカレーは絶品。
473ノーブランドさん:2011/09/26(月) 17:53:44.22 O
いつも同じの着てるwと思われないための数ってどのくらいなんだろうな
474ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:01:45.70 0
>>473
5±2
475ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:21:01.56 0
今日の5の2
476ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:47:34.06 0
毎日会う人ならいいんだけどね。
同じような服ばかり着ててたまにしか会わないと本当に同じ服着てると思うよね。
477ノーブランドさん:2011/09/26(月) 19:50:04.79 O
コートは一着でいい
今季定番の一着買うなら何がいいか
アペ、フィデリティ、サイアメラグ辺りで考えてるが
ピーコ、ドンキー、ダッフル辺りかな
478ノーブランドさん:2011/09/26(月) 22:46:35.96 0
>>470
はい、全部同型で色違いを買いました
BDシャツはファクトタム、無地Vとタンクはアメアパ
>>471
というかアウター類が曲者なんですよ

羽織物、ニット類
無地パーカ灰、無地ウールカーデ濃灰
フェアアイルVニット、無地綿ショールカーデ黒

ライトアウター
M65茶、Gジャン濃紺、綿ステンカラーコート黒

ヘビーアウター
ウールステンカラーコート灰、モッズコート生成、Pコート黒
ダッフルコート灰、カウチンニット、キルティングジャケット黒(仕事と両用)

番外編 セットアップ
・デニムシャツ+ペインターデニム
・リペアGジャン+リペアデニム
・ヒッコリーパンツ+ヒッコリーカバーオール
・デニムライダース+ブーツカット
・ウールチェック1Bジャケ+ワイドパンツ
・2Bジャケット+ジレベスト+パンツ

番外編のは趣味だしセットでしか着ない物なので流していただいて結構です

問題はほかのアイテムに比べるとヘビーアウターが多い所かな
479ノーブランドさん:2011/09/27(火) 00:23:13.37 0
タイトめなトップスや白シャツにちょいボリュームあるグリーンのカーゴ合わせたい。
オサレカーゴじゃなくて、軍パンって感じなのを考えてるんだけど種類が結構あるみたい。
おすすめのタイプやどこ製がいいのかアドバイスください
480ノーブランドさん:2011/09/27(火) 00:51:16.41 0
ユニクロ
481ノーブランドさん:2011/09/27(火) 03:46:59.15 0
>>479
ユニクロ
482ノーブランドさん:2011/09/27(火) 03:57:49.54 0
俺はカナダ軍モデルが好き。
ベタに行くならAVIREXとかでいいんじゃない?
483ノーブランドさん:2011/09/27(火) 05:55:41.09 0
>>478
透く内服で着回すスレなんだが
484ノーブランドさん:2011/09/27(火) 06:34:46.83 0
>>480-482
ありがとう。
ユニクロって言ってるのは本気かな、かな?
変に今時のエッセンスが入ってなくて長く使え、着回しがききそうなのを探しています。

スレ違いだとしたらスマン
485ノーブランドさん:2011/09/27(火) 07:34:18.85 P
>>484
リアルミリタリーでよくね?
486ノーブランドさん:2011/09/27(火) 07:45:32.29 0
>>484
ガンホーが定番じゃね

自分はオアスロウのジャングルファティーグ買った
487ノーブランドさん:2011/09/27(火) 11:31:37.23 O
NB履いてる店員、急に見なくなったなw
488ノーブランドさん:2011/09/27(火) 12:57:09.93 O
白BD・青BD・ネイビーギンガムチェックBD・シャンブレー
の4枚を着回してるんだけど、白BDがそろそろ寿命。

みなさんだったら、白BDを買い直す(特に同じ商品というわけではない)か
新しいアイテムを買うか、どちらにしますか?

489ノーブランドさん:2011/09/27(火) 13:04:53.06 0
白BDを買い直す。便利だったろ?
寿命が来たということは途中で”飽きた服”じゃないんだからお気に入りに入れてもいいのでは?
490ノーブランドさん:2011/09/27(火) 13:08:11.92 0
現在のラインナップで不自由してないなら白BD買い換えでいいんじゃない?
491ノーブランドさん:2011/09/27(火) 13:22:08.48 O
真冬のアウターがN1ジャケットしかない
去年はテーラード+ニット+シャツ+ヒートテック+マフラーで凌いでたが今年は無理したくない
ダウン以外でオススメありますか(?_?)
一応デニムボアジャケットかPコートかランチコートで悩んでます
助けてください
492ノーブランドさん:2011/09/27(火) 13:27:26.29 O
着用頻度の少ないやつ一気に処分したぜ。
マジで気持ちよすぎだろこれ・・・。
493ノーブランドさん:2011/09/27(火) 13:28:56.32 P
ライナー付きのアウターにすれば長く着れるよ
494ノーブランドさん:2011/09/27(火) 13:38:00.69 0
Pコートにしとけ
間違いない
495ノーブランドさん:2011/09/27(火) 13:50:26.54 i
ボアジャケ欲しい
496ノーブランドさん:2011/09/27(火) 14:03:19.54 O
>>491
パンツと靴はどんなの持ってんの?
それに合って着まわし聞くのを考えてみっか
497ノーブランドさん:2011/09/27(火) 14:08:20.17 O
>>496
パンツはワーパン、生デニム、スリムデニム
靴は着火ブーツ、ルードのエンジニア、RWのエンジニア、どっかのトレッキングです
498ノーブランドさん:2011/09/27(火) 16:54:27.84 P
>>491
モッズコート

エンジニア+タイトなデニムによくあう
499ノーブランドさん:2011/09/27(火) 21:47:12.15 O
488です。
確かに白シャツは使い勝手がよくて、
それなりの頻度で着てたから、寿命になった感じですね。

白BDシャツを探してみたいと思います。
ありがとうございました
500ノーブランドさん:2011/09/27(火) 23:49:55.11 0
白BDでおすすめ教えて
501ノーブランドさん:2011/09/28(水) 00:10:21.63 0
ユニクロ
502ノーブランドさん:2011/09/28(水) 00:41:23.87 0
ユニクロのBDゴミじゃん
503 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/28(水) 00:50:24.29 0
個人的にはGAP
504ノーブランドさん:2011/09/28(水) 04:00:22.76 0
両方持ってるけど
GAPのBDよりはUNIQLOのそれの方が明らかに品質いいよ
生地にしても縫製にしても

UNIQLOって事それ自体がどうしても恥ずかしいというのなら
それはもうどうしようもないけど
505ノーブランドさん:2011/09/28(水) 04:26:23.62 0
GAPのパターンでユニの生地と縫製技術が良い
着まわしの観点や好みの問題でBDは着ないけど
ワイドカラーが最高
506ノーブランドさん:2011/09/28(水) 05:16:17.15 0
ユニクロはパターンが総じてダサいんだよな
507ノーブランドさん:2011/09/28(水) 05:58:34.03 0
GAPのパターンっていいか?
508ノーブランドさん:2011/09/28(水) 08:09:57.22 0
無印のはどう?
509ノーブランドさん:2011/09/28(水) 12:35:36.97 0
BDならインディビ
最近取り扱い増えたモルティマーもいいな

シャツは消耗品だけど値段張った方が愛着わく
510ノーブランドさん:2011/09/28(水) 14:22:00.27 O
インディビのシルエットいいよな!
511ノーブランドさん:2011/09/28(水) 16:12:32.54 O
まだシャツをパンインする度胸ないわ
512ノーブランドさん:2011/09/28(水) 18:32:04.24 I
最近、無印の白BDを買いました。
とても満足しています。
513ノーブランドさん:2011/09/28(水) 18:43:07.02 O
モッズコートって今年も行けるかな……
514ノーブランドさん:2011/09/28(水) 19:13:48.05 0
>>513
俺は今年も着るよ。

寒くなってきたからニット一枚買おうと
思ってんだけど、オススメない?
予算は10k〜15kくらいが良い。
515ノーブランドさん:2011/09/28(水) 19:15:26.00 0
>>511
久しぶりにやったら、俺超かっこよかった
516ノーブランドさん:2011/09/28(水) 19:39:20.89 0
モッズコートのオススメ教えて
ミリタリー流行りであちこちから出てるのはいいんだけど、
選択肢があまりに沢山ありすぎてわけわかんなくなった
517ノーブランドさん:2011/09/28(水) 19:59:15.72 0
>>516
わからんものは買わないのが良い
518ノーブランドさん:2011/09/28(水) 20:02:19.84 O
モッズコートスレ往け
519ノーブランドさん:2011/09/28(水) 20:10:37.44 0
重すぎなコート
520ノーブランドさん:2011/09/28(水) 20:31:21.15 0
モッズはイギリスブランドのを買っとけ。
迷ったときこそ基本だ。
521ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:05:03.27 0
モッズコートの本当の発祥はモロッコなんだけどな
522ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:12:54.94 0
>>515
羨ましいわ
523ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:15:09.58 0
inが普通なんだけどね
524ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:17:11.70 0
自分のキャラクターを無視した流行物を買わないようにしたら
服の増加を抑えられた
525ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:37:36.23 0
ロング丈のコート、ダウン以外で冬過ごせそうなアウターって何か無いかな?
ボア付きのデニムジャケットが今の候補なんだけど真冬は無理かな
526ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:46:09.64 0
大丈夫だよ
527ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:48:16.18 0
>>525
N-1ジャケット
ただ、上半身がデブる可能性ありあり
528ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:51:45.63 0
ボア付きGジャンは保温性あるけど遮風性ないからなぁ・・・腰周り冷えるしね。

重ね着前提ならマウンテンパーカー。中にフリースとロンTで真冬でも行ける。
脇の下のベンチレーションがあるんで、屋内が暑くてもジャケット脱がずに対応できる凄いヤツなんだぜ。

一枚で着られる重アウター欲しいならPコートが一番いいんじゃないかね。定番で流行り廃りないし。
529ノーブランドさん:2011/09/28(水) 22:53:52.45 0
購入相談は着まわし関係なくね?
530ノーブランドさん:2011/09/28(水) 23:11:44.17 0
>>529
サーセン
そろそろ重アウター買いたいけどセンス良さそうなこのスレの住人は
どんなん着てるか気になったんだ

>>525
N-1もかっこ良いね
ドメの細身のやつならおっさん臭くならないかな

>>528
マウンパは真冬だと見た目が寒そうだな
531ノーブランドさん:2011/09/28(水) 23:34:37.56 0
ミリタリージャケットはどれもモッサリだな
合コンにすら着ていけないので着回しできぬ
532ノーブランドさん:2011/09/28(水) 23:36:46.76 0
wjkのM65着てコンパ行った俺に謝れ
533ノーブランドさん:2011/09/28(水) 23:37:54.27 0
>>532
だっさ〜
534ノーブランドさん:2011/09/28(水) 23:38:27.40 0
トレンチやPコもミリタリーっちゃミリタリーじゃん
535ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:37:18.24 0
>>529
俺もそう思ってたんだけどさ、
>>530が言うようにここの住人は色々な服を沢山買って、着てみた上で服を減らしに掛かってるから
ある程度スタイルを確立してる人が多いし、だからこそ少ない服でやっていける訳だよね。

そういう人がどんな服を持っててどうやって着まわしてるのか気になるんだろうし、
そこに往きつく為のアドバイスが欲しくて、購入相談の流れが起きちゃうのはある程度仕方のない事だと思うし、
それが無いと一気に過疎りそうな気がする。

ただココは相談スレじゃなく、あくまでも手持ちのアイテムを少なくして着まわすスレだから、
購入相談は該当スレでやって欲しいってのはあるけどね。
その上でこのスレ読んで、欲しい物は将来的に自分の手元に残るものかどうかを判断して欲しいなと。

偉そうにごめん。
536ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:42:58.41 0
偉いのはかまわんがなげーよ
537ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:44:01.17 0
なんかめんどくさそうな人
538ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:45:40.49 0
白シャツが丈違いで並んでそうなヒト
539ノーブランドさん:2011/09/29(木) 00:54:53.73 0
>>536-538
お前らしょーもないな
540ノーブランドさん:2011/09/29(木) 01:02:03.65 0
>>535
いや〜同意だわ

1スレ〜2スレのころはファ板にありがちなアイテム単品がどうこうじゃなくて
もっと有意義なレスが多かった

所有アイテムリストの羅列が始まってからスレの質が落ちた
541ノーブランドさん:2011/09/29(木) 05:31:34.20 0
        /  ,ノ、 ヽ   | このスレで一人だけ普通の人
       .|ノノ/ ヽヽ|  .|    下柳です。
       (^'リ ・ 〈・ lノ   \_ _________
        しミ. r、_〉 |      |ノ
       ヾ| シミ''""''リ
       _l ヾミッミ彳
     _/.n'》〉._  l ̄`>―- 、
  /´  .〈〈.l||  .、,`´, ̄ .ヽ   .ヽ
  .l    .| l V7,´、'シiミ´、' ,  ヽ   └ 、
  〉    | )_ノ'、´シミ|シミ, '  ノ、    ヽ
  .l   .__/`ニ|、_^__ノ、__^/,ミ\__   .ヽ
  '、.'´、´、` .l       |/  /' ,`、`、/
   \'、´、.' ,ノ       |  ./'、´ 、´/
    ヽ_,イ        .|r‐くヽ`_,,´‐'´
        .l     (    l/´./´        _( "''''''::::.
       /        〈∧| ____,,,... --‐'''^~  ヽ   ゛゛:ヽ
      |/   ::::::::::::::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
      ./    \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
      |      「:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
     .|      -‐‐ ''^~
     .|´、, ´、`, ´.,〈,´ 、 ´、`, ´,|
      |´, ´、 ´、`/ .'、´ ´、`、`/
      〉,.´、`_,ノ  .ヽ´、´、イ
     /,`、´,ノ/    .|`、´、`ヽ
     .|´, ´、´、|    .|、´, ´、`,|
542ノーブランドさん:2011/09/29(木) 13:40:16.09 O
アメカジ系が着まわしやすいと思うんだがどうだろう?

春・秋はシャツやパーカーにジーンズ・チノ・カーゴをあわせ、冬はそれにピーコやミリタリージャケを羽織ればいいし
足元はスニーカー、ブーツを数足ローテで
今はタイトめのアウターも出てるから幅広い世代にあいそう

難点は短靴あわないんだよな…
543ノーブランドさん:2011/09/29(木) 14:30:03.68 0
アメリカの難点は年とると小汚くみえるとこかな
544ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:13:05.97 0
おっさんのパーカー、おっさんのピーコなあ
545ノーブランドさん:2011/09/29(木) 15:15:50.02 O
さまぁ〜ず、所さんあたりかな
546ノーブランドさん:2011/09/29(木) 17:43:41.31 i
CoordeMe!
http://m.coorde.me/?from=sp
おしゃれに
なりたい人は
ここで勉強すれば
いいとおもうよ
   /|  |\
   / | _ | ヘ
 r┐⌒   ⌒ \
 ||●   ●  ヘ
( ̄) リ (_人_)  *|
にニ) (       /
(_) リ―   ーイ
└t イ
http://m.coorde.me/?from=sp
547ノーブランドさん:2011/09/29(木) 18:08:41.25 0
おっさんならきれいめ重視でコートだろ
ステンカラーとかハーフ
裏地がしっかりしてたりウールとかだったら冬もいける
548ノーブランドさん:2011/09/29(木) 18:09:13.83 0
>>542
スタイリストを見るとオールデンとかのアメリカ系短靴はよく合わせてる。
アメトラが多い人だとイギリス系の短靴もちょいちょい見る。
549ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:32:28.21 0
シャンボードとかゴルフとかのぽてっとした靴ならアメカジにバッチリはまる
ビルケンのロンドンとかもいいよね
俺はまだバンクーバー履いてるけど
550ノーブランドさん:2011/09/29(木) 19:43:41.97 0
おっさんのパーカーやピーコは辛い。
フリースとかダウンとか、
適度にアウトドア系をミックスさせた方がいい。
551ノーブランドさん:2011/09/29(木) 20:07:35.84 0
それだと完全におっさん化するだろw
552ノーブランドさん:2011/09/29(木) 20:33:22.80 0
アウトドアおっさん、アメカジおっさん。
容姿とセンスが相当良くねーと勘違いおっさん
553ノーブランドさん:2011/09/29(木) 20:56:34.85 0
おっさんこそピーコだろ
ショート丈とかじゃなけりゃ全然問題ないよ
554ノーブランドさん:2011/09/29(木) 21:01:24.80 0
自分の親父か近所の親父で想像してよ
555ノーブランドさん:2011/09/29(木) 21:02:12.26 0
アメカジでピーコはよっぽどセンスが良くないと…
556ノーブランドさん:2011/09/29(木) 21:14:47.52 0
浜ちゃんみたいのなら似合いそうじゃんピーコ
557ノーブランドさん:2011/09/29(木) 22:14:52.38 0
シャンボードをかっこよく履きこなすおっさんに私はなりたい。
558ノーブランドさん:2011/09/29(木) 22:20:40.20 0
おっさんなら茶コーデュロイのテーラードジャケットとかでいいじゃん
559ノーブランドさん:2011/09/29(木) 22:32:30.98 0
浜ちゃんはダウンのイメージ。
560ノーブランドさん:2011/09/30(金) 00:53:35.72 0
本当はパーカーとかずっと着ていたいんだけどな、歳って残酷だよなあ〜
561ノーブランドさん:2011/09/30(金) 01:00:19.57 0
この場合のおっさんって何歳から?
老け顔とかだと悲惨だな
いや童顔の方が後々悲惨か
562ノーブランドさん:2011/09/30(金) 01:01:11.76 0
歳じゃなくて、顔の老いやオッサン特有のにおいが現れてからやろ
563ノーブランドさん:2011/09/30(金) 01:05:36.20 0
最近の中年は若いときのまんまの服選びをしがちだよな
年考えろって
564ノーブランドさん:2011/09/30(金) 02:30:47.02 0
若者がおっさんの格好するようになったんだよ
565ノーブランドさん:2011/09/30(金) 03:22:02.80 0
カジュアルで着回し考えたら重アウターはPコート、レザブル、ダウンあたりを持ってりゃ良い気がしてきた
あとはフォーマル用にチェスターかトレンチ、遊び用にマウンパあれば十分
566ノーブランドさん:2011/09/30(金) 04:23:19.65 0
ここにいるやつはもちろん掃除板もみてるよな?
567ノーブランドさん:2011/09/30(金) 04:53:40.50 0
重アウター、本当に必要か?
捨ててしまえ
568ノーブランドさん:2011/09/30(金) 07:27:58.41 0
テンプレだけでも目を通すべし。

【いつかは】服を捨てよう 18着目【来ない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1313637568/
569 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/30(金) 09:47:06.76 0
寒すぎて何も考えられない日用にダウンあれば良し
570ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:21:03.85 O
これは頭にいれておきたいな

■正しい認識
01月 冬
02月 冬
03月 ×春→◯冬(3月と12月の平均気温は同じ。まだまだ寒い)
04月 春
05月 春
06月 ×夏→◯梅雨(夏でも春でもない。異様に寒い日もある)
07月 夏
08月 夏
09月 ×秋→◯夏(9月と7月の平均気温は同じ。まだまだ暑い)
10月 秋
11月 秋
12月 冬

日本にあるのは、冬4ヶ月、夏3ヶ月、春2ヶ月、秋2ヶ月、梅雨1ヶ月。
秋は冬物からコートやダウンジャケットを脱いだ状態で対応、梅雨は他の季節の物で対応出来るので、
必要なのは、冬物6ヶ月分、夏物3ヶ月分、春物2ヶ月分。
571ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:24:29.17 0
>>561
童顔は渋さや色気が出ずただ老けるからなあ。
572ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:29:17.41 0
>>568
そのスレキモイ
573ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:40:14.34 0
>>570
11付きは冬だろう
574ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:45:16.77 0
575ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:48:30.68 0
>>573
でも重アウターは12月からだろ
576ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:49:44.65 0
>>573
じゅういちつきw
577ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:51:57.66 0
道東に移住するか
578ノーブランドさん:2011/09/30(金) 13:52:16.37 0
× 11付き
○ 11月

謎の変換ミスは、iPhoneのフリック入力では「つき」と打ち込んだほうが早いから起こったことで、日本語が不自由なんじゃないからね!
579ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:00:05.06 0
改行しなさいよ〜
580ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:03:32.19 0
つか真冬に外なんか出歩かねーよ
移動は車だし
建物内は暖房きいてるし
581ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:06:00.55 0
ツィードジャケットで充分だな
コートとかダウンとか着る場面ない
582ノーブランドさん:2011/09/30(金) 14:25:41.42 0
>>570
数値としての気温はその通りなんだが、日々気温が下がっていく9月の体感温度は7月のそれより低く、
日々気温が上がっていく3月の体感温度は、12月のそれより高いそうだ
季節が変わり始めてもいつまでも夏の格好とかいつまでも冬の格好とかってのは、野暮ったくなるから気を付けようぜ
583ノーブランドさん:2011/09/30(金) 15:01:18.22 0
>>582
それぞれ上旬は前の季節の格好でいいと思うよ。
最近春らしい・秋らしい格好ってできる機会明らかに減ってる
584ノーブランドさん:2011/09/30(金) 15:20:38.69 0
去年なんか秋1週間くらいしかなかったなw
夏→即冬!みたいなw
585ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:03:53.56 0
使ってたバックが壊れた。
ここの住人が使ってるバックおしえれ
586ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:09:48.09 0
バーバリー黒
587ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:18:51.91 0
グレゴリーデイ黒
588ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:33:52.33 0
Tバック
589ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:44:15.40 0
10年くらい前の無印のナイロントート黒が良かった。
今は何だかエコバッグになっちまった
590ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:52:32.56 0
やっぱ無難に黒なんだなw
591ノーブランドさん:2011/09/30(金) 18:54:18.25 0
スロウ
592ノーブランドさん:2011/09/30(金) 19:14:54.05 0
俺のはブラックレーベルってだけで茶色だけどな
593ノーブランドさん:2011/09/30(金) 19:21:50.55 0
レンのトート
594ノーブランドさん:2011/09/30(金) 21:08:30.10 0
>>590
服ほど数持たねーから何でも合うのが良いな
595ノーブランドさん:2011/09/30(金) 21:28:10.79 0
ポーターのウエストバッグ、レオネロボルギのレザーショルダー、ヴィトンwのボストン
この3個を荷物の量で使い分けてる
今はレザートート欲しくて手に入れたらショルダーと交代させるつもり
596ノーブランドさん:2011/09/30(金) 23:45:39.30 0
周りみんなポーターなんでhoboでも買ってみようかと思ってる。
本音を言えばポキットのショルダーが欲しいけどあれに4万も出せないわ
597ノーブランドさん:2011/09/30(金) 23:51:45.91 0
>>596
買わない理由が値段だけなら買え。
って誰の台詞だっけ
598ノーブランドさん:2011/10/01(土) 00:27:32.88 0
>>596
周りが…とか、値段が…とか言ってるとものが増えるだけだぞ
本当に気に入ったものだけを買え
599ノーブランドさん:2011/10/01(土) 02:31:33.76 0
>>597
吉田照也
600ノーブランドさん:2011/10/01(土) 04:29:20.29 O
スポーツやってて荷物多いからたくさん入ってオシャレな鞄がなくて悩むわ。
夏は大きめでオシャレなキャンバス地のトート+手提げとかだけどこれからの季節苦しいし。
601ノーブランドさん:2011/10/01(土) 04:46:19.13 I
冬でもトートバッグで良いんじゃない ?
602ノーブランドさん:2011/10/01(土) 06:12:50.45 O
>>585
ロックステディーの真鍮ついた定番トート
603ノーブランドさん:2011/10/01(土) 10:14:31.67 0
>>600
スポーツ用と割り切ってグレゴリーでも買っとけば?
必要なものは持っておいた方がいい。

本格的な相談は該当スレで頼む。
604ノーブランドさん:2011/10/01(土) 10:48:51.37 P
確かに高くても本当に気に入ったものがあれば
これ一生使うっていうくらいの気持ちで買ったほうが
物欲が収まるというかそれ以下のものを買う気は起きなくなるな
605ノーブランドさん:2011/10/01(土) 12:20:40.52 0
てか夏は良くて冬はダメなトートってどんなのよ?
606ノーブランドさん:2011/10/01(土) 12:42:45.42 0
>>604
何か修行中なわけ?
607ノーブランドさん:2011/10/01(土) 15:34:18.61 O
>>604
そうやって生きてきたけど
高いものをいっぱい買うようになったよ
608ノーブランドさん:2011/10/01(土) 15:41:32.90 0
>>605
こういう麻素材は季節感ありすぎて厳しい気もする
http://shop.beams.co.jp/shop/bjirushi/goods.html?gid=983774
自分はあんまり気にしないけどね
609ノーブランドさん:2011/10/01(土) 15:45:26.31 O
バッグは悩むなぁ。
ブレディのショルダーとアーツアンドクラフトのトートを持ってるけど、
ボディバッグとか欲しいな。オススメありますか?
610 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 15:54:25.87 0
ここのスレタイ忘れてる書き込みが多い気がする
611ノーブランドさん:2011/10/01(土) 17:24:40.99 0
ところでさ、シャツって2.3回着てから洗濯する人いるけど、何回着たかより着てから洗濯までに何日経ったかでダメージ出るよね?
なかなか毎日は洗濯できんから次の洗濯までに着る機会があったら着てるけど、、
612ノーブランドさん:2011/10/01(土) 17:31:21.18 0
洗濯はガンガンしたいけど、アイロンが面倒だからあまり着ない
アイロンが大事だね
マジ、アイロン

アイロンのスレ!
この板にいるかも!
おお!これはきたんじゃないですか!
613 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 17:34:45.87 0
>>612
落ち着け
614ノーブランドさん:2011/10/01(土) 17:57:31.77 0
>>611
センタッキによるダメージが圧倒的過ぎてなんともなあ。
615ノーブランドさん:2011/10/01(土) 18:12:15.85 0
一日中着て汚れた状態で何日も置いてるほうがダメージ大きい気もするが
616ノーブランドさん:2011/10/01(土) 18:15:53.05 0
ガンガン洗える服ってコンサバ系ばかりになって面白くない。
617ノーブランドさん:2011/10/01(土) 18:22:48.67 0
洗濯機とアイロンのスレ!
おお!ファッションと私生活の接点が!
服とアイロンと洗濯機、愛する巨乳のため、洗って、飾って、着たいから〜♪!
618ノーブランドさん:2011/10/01(土) 18:28:52.42 0
掃除板に帰れw
619ノーブランドさん:2011/10/01(土) 18:47:24.60 0
アメカジは気楽でいいぞー
洗いまくって色褪せてクタクタに型崩れしても
それが味になる
620ノーブランドさん:2011/10/01(土) 19:53:46.84 0
>>609
定番だけど、グレゴリーのテールメイトとか。
621ノーブランドさん:2011/10/01(土) 20:28:40.50 0
その系統は何処の何を買っても一緒
622ノーブランドさん:2011/10/01(土) 20:52:15.08 0
シャツの悩みわかるわあ
今は2回着たら洗濯するようにしてるんだけど、
普通どうなん?
623ノーブランドさん:2011/10/01(土) 21:07:45.10 0
帰宅したらすぐハンガーにかけてファブリーズで洗ってるお(^o^)/
624ノーブランドさん:2011/10/01(土) 21:13:04.36 O
ファブリーズ()笑
625ノーブランドさん:2011/10/01(土) 21:44:47.13 0
形状記憶シャツにすればいんじゃない
それかノリを利かせるか
626ノーブランドさん:2011/10/01(土) 21:46:27.12 0
みんなは重アウター何着持ってる?

今Pコートとウールのハンティングジャケットの2着があるんだけど、
アウトドア系のナイロンシェルとフリースの組み合わせで冬越せそうなんで
ハンティングジャケットを売ろうかと思ってる。

そうするとハンティングにあわせてたシャツとかバッグも減らせるんだけど、
重アウター一着だと心もとない気がしてね。

着用頻度は同じくらいで着まわしてる。売らずに2着持ってたほうが良いかね。
仕事は制服着用なんで私服通勤。さてどうしよう。
627ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:02:25.70 0
質問は一つに絞れ
628ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:09:19.74 0
つーか好きにしろよ
629ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:10:55.43 0
好きにしろとしか
最終的に決めるの自分だし
630ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:15:55.45 0
売れ。思い立ったが吉日。
631ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:18:27.85 0
>>626
下着を二枚持つ物は一枚を人にやれって聖書がゆってた。
632ノーブランドさん:2011/10/01(土) 22:40:16.83 0
中量アウターを着込んで凌ぐ
633ノーブランドさん:2011/10/02(日) 00:02:05.54 0
>>626
2着

何で着てる服を売るんだか。
634ノーブランドさん:2011/10/02(日) 00:07:43.50 0
確かに着回してる服を手放すのは本末転倒だな
635ノーブランドさん:2011/10/02(日) 02:02:11.61 0
ゲイっぽくしたい場合はどうしてる?
636ノーブランドさん:2011/10/02(日) 02:11:30.98 0
637ノーブランドさん:2011/10/02(日) 07:24:40.12 0
>>626
売ってもいいと思うけど、
とりあえず一冬越してからの方がいい気もする。
638ノーブランドさん:2011/10/02(日) 10:37:59.71 0
ハンティングは重アウターにはいんのか?
639ノーブランドさん:2011/10/02(日) 11:52:26.32 0
文章みるかぎり売らないほうがいい

完全に先発ローテーションにがっつり組み込まれてるじゃないか

640ノーブランドさん:2011/10/02(日) 11:53:28.90 0
素材次第だな。
641ノーブランドさん:2011/10/02(日) 14:09:46.38 O
売らないかな…
642ノーブランドさん:2011/10/02(日) 17:09:07.88 0
今年の冬になって一度も着たいと思わなければ売ればいい

ただ重アウターが2着だけなら手放す必要ないんじゃね?
643ノーブランドさん:2011/10/02(日) 17:41:00.72 0
まったく着ないor寿命がきた ということであれば手放してもいいかも知れんが、
アイテム数も多くないし、無理くり売る必要はないんじゃないか?

もし、ハンティングに付随して着なくなるシャツとかもなくなった場合、
手持ちのアイテムの数も心配だな。。
644ノーブランドさん:2011/10/02(日) 21:08:32.71 O
欲しいアウターが2つくらいあって両方買いたいwとかなら処分してもいいだろうけど

>>635 サイズピタピタとか黄色のマンパ着て下はハ−パンとかそんなイメージ。ゲイにもいろいろジャンルありそうだし。
645626:2011/10/02(日) 21:27:33.11 0
去年の冬は電車通勤だったんですが、先月から車通勤に変えたんで、
重アウターは一着でいいかなと思い、どうしたものかと悩んでました。
このスレに住み着いてから服減らすのが面白くなったってのもありましてw
ハンティングジャケットは売らずに、春になるまで持っとく事にします。

Pコート
ハンティング
パタ ストームジャケット&トレントシェル
カバーオール
薄手のジャケット

これで今年の秋冬過ごてみます。

レス下さった皆さんありがとうございました。
646ノーブランドさん:2011/10/02(日) 22:37:13.90 0
てかそのラインナップなら、
減らすのはストームかトレントシェルのどちらかだろ。
完全にかぶってる。
647ノーブランドさん:2011/10/02(日) 23:06:14.93 O
手持ちのアウター類が
ダッフル(ネイビー)、キルティングジャケット(ブラック)
ダウンベスト(ブラウン)、カバーオール(インディゴ)
ジャケット(ネイビー)

なんだけど、トラッド寄りとアメカジ寄りが混在してる。

どのアイテムも着回してるけど、将来的には、系統を1つにした方がいいよね?

インナーはシャツが中心。
パンツはカーゴ、チノ、リラックスパンツ
て感じだけども。。
648ノーブランドさん:2011/10/02(日) 23:28:47.01 0
>>647
加齢でアメカジがしんどくなってきて自然とまとまるはずだ
649ノーブランドさん:2011/10/02(日) 23:40:41.41 0
>>646
トレントシェルはホントに薄いんで春秋にしか使えないんです。
ストームは内側にメッシュともう1枚ナイロンが張ってあるんで、ネルシャツの上に羽織れば初冬でも行ける感じです。
中にフリース着て真冬のアウターに昇格できると考えて、ハンティングを外そうと思ったんです。
650ノーブランドさん:2011/10/03(月) 01:21:17.97 0
>>649
レイヤリングの基本をもう一度勉強した方がいい。
保温性ってのはミドラーで確保するもんだ。
中にフリースを着れば、ストームもトレントシェルも変わらん。
651ノーブランドさん:2011/10/03(月) 12:17:16.88 0
トレントシェルはただの雨合羽だからな
652ノーブランドさん:2011/10/03(月) 13:22:58.97 0
それを言うならストームも雨合羽。
レイヤリングはここの説明がわかりやすい。
http://www.gore-tex.jp/comfort/layering/index.html
普段着にも結構応用できる。
653ノーブランドさん:2011/10/03(月) 14:25:16.13 0
アウトトア系に絞れば、
半袖T、ロンT、フリース、軽アウターで1年回せるんだけど、
それじゃちょっと味気ないかな。
654ノーブランドさん:2011/10/03(月) 20:44:45.52 0
服かなり少なくなったけど、少なくても着まわせるアイテムもってると結構パターンができて、これでも多いなって思い始める。
655ノーブランドさん:2011/10/03(月) 21:06:40.87 0
今の時期ロンTにライダースってどう?
656ノーブランドさん:2011/10/03(月) 21:11:23.33 0
ふつう
657ノーブランドさん:2011/10/03(月) 21:21:27.83 0
バイク乗りなら寒いかも
658ノーブランドさん:2011/10/04(火) 00:02:16.74 O
仕事がスーツの人いる?
いたら、どんな手持ちで回しているか教えて。
このスレの人のが興味あるんだ
659ノーブランドさん:2011/10/04(火) 11:05:09.82 O
>>654
どんなアイテムとパターンあるの?
良ければ参考に教えてもらえると嬉しい
660ノーブランドさん:2011/10/04(火) 19:43:25.70 0
服減らしたいけど、雑巾にするかゴミに出すかでいっつも迷う
売るほど状態のいいものではないし
661ノーブランドさん:2011/10/04(火) 20:00:42.28 0
着潰せ
662ノーブランドさん:2011/10/04(火) 20:08:19.08 0
カットソーなら解体して靴磨きに使ってる
663ノーブランドさん:2011/10/04(火) 20:47:24.04 0
容赦なく捨てろ
それかまじ床磨きにでも使え
664ノーブランドさん:2011/10/04(火) 23:03:56.39 0
弟やいとこにあげる
665ノーブランドさん:2011/10/04(火) 23:38:05.94 P
>>660
ヤフオクならゴミでも売れる
666ノーブランドさん:2011/10/05(水) 00:20:16.29 0
捨てる痛みを知れ
667ノーブランドさん:2011/10/05(水) 01:24:34.17 0
>>659
デザインがシンプルなもの。
無地シャツとかさ。
668ノーブランドさん:2011/10/05(水) 20:58:50.82 O
一気に寒くなったから夏物を整理したんだけど、
結局今年、一度も着なかったチェックのハーフパンツと緑のプリントTを処分した。
大学の時はヘビロテしてたけど、あれから4年か…

669ノーブランドさん:2011/10/06(木) 22:13:50.31 0
この冬買っとけって物ありますか?
670ノーブランドさん:2011/10/06(木) 22:17:05.83 0
.>>669
手持ちは?
671ノーブランドさん:2011/10/06(木) 22:24:39.95 0
>>670
冬物といえば
Gジャンぐらいですかねww

一応
チノとボーダーシャツを買おうかと…
それ以外小物でもなんでもいいんでありますか?
672ノーブランドさん:2011/10/06(木) 22:43:28.57 0
草を生やすとこか?
673ノーブランドさん:2011/10/06(木) 23:04:46.16 O
Gジャンは冬物では無いだろ
674ノーブランドさん:2011/10/06(木) 23:14:55.29 0
つ ミリタリーコート
最近はナイロンか薄手ものばかりだが。
675ノーブランドさん:2011/10/07(金) 02:45:49.81 0
gジャンをうまく着こなしてる奴皆無
676ノーブランドさん:2011/10/07(金) 07:29:06.55 0
>>671
違うスレ行った方がいいんじゃねえかなあ・・
677ノーブランドさん:2011/10/07(金) 07:41:36.38 0
>>676
違うとこで質問したけど
おしえてくれなくてwwww
678ノーブランドさん:2011/10/07(金) 07:51:19.33 0
w つかってたのしいのかな
679ノーブランドさん:2011/10/07(金) 07:53:55.44 0
ここで聞く意味がわからんな
このスレ的に答えるなら、
必要に迫られてない物は必要ないってことだ
何も買うな
680ノーブランドさん:2011/10/07(金) 08:24:06.86 0
むしろ
Gジャンだけで過ごすにはどうしたらいいですか?
って質問するのがこのスレ
681ノーブランドさん:2011/10/07(金) 08:27:50.93 P
>>680
皮下脂肪で解決
682ノーブランドさん:2011/10/07(金) 08:37:03.22 O
ダウン買ったら?
683ノーブランドさん:2011/10/07(金) 18:48:12.64 0
アメ公とかは冬でもTシャツ一枚なんだから、
人間慣れればGジャンでも冬越せるだろ
684ノーブランドさん:2011/10/07(金) 19:43:30.74 0
今はヒートテックだなんだと薄くて高機能な防寒素材あるしな
冬だからってモコモコ厚着するのは原始人
685ノーブランドさん:2011/10/07(金) 20:15:59.04 0
ヒートテックの防寒性の無さは異常
CM戦略に躍らされてるだけだな

寒がりな人は肌着メーカー等のちゃんとしたやつ買った方がいいよ
686ノーブランドさん:2011/10/07(金) 20:19:50.08 O
ナイロンブルゾンとか折り畳めるし撥水するしいいかなと最近思うんだがこのスレ的にはどうだろうか?

687ノーブランドさん:2011/10/07(金) 20:40:22.97 0
>>686
美しくない
688ノーブランドさん:2011/10/07(金) 21:20:16.72 0
普通にナイロンジャケットの方がいいと思う。
689ノーブランドさん:2011/10/07(金) 22:48:52.82 0
気をつけないとゴミ袋着てるみたいになる
690ノーブランドさん:2011/10/07(金) 22:50:57.82 0
>>686
その服を愛せるなら有り
691ノーブランドさん:2011/10/08(土) 01:33:30.48 0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
692ノーブランドさん:2011/10/08(土) 03:16:02.10 O
でもナイロンブルゾン超便利なんだよなー。
693ノーブランドさん:2011/10/08(土) 08:35:13.58 0
便利か?
694ノーブランドさん:2011/10/08(土) 15:25:11.99 O
雨の日にどれ着ていいかで迷わない済むのがいいと思うんだが
695ノーブランドさん:2011/10/08(土) 16:13:30.38 0
ポケットサイズに折りたためるようなペラペラのやつは便利だよな
無駄にゴアテックスとか裏地ついたようなのは嵩張るから邪魔で使用頻度低いわ
696ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:01:44.98 0
売ったり・捨てたりしすぎて、
手持ちのアイテムの数が本当に少なくなってしまった。

これでやっていけるのだろうか…
697ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:03:46.29 0
ナイロンブルゾンって、
ドットショットジャケットとかのマウンパ類のことかな
モンテインが好きだった時期があって
何着か持ってるんだけど
意外と合わせるパンツを選ぶんだよなあ
ジーンズには合うけどガキっぽくなるし
チノとかのシンプルなパンツだと全体がのぺっとしてイマイチ
結局アウトドア全開な合わせ方しかないのだろうか
悩んでます
698ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:21:19.59 0
最近、この手の書き込みがなくなったから、
久々に手持ちのアイテムを列挙してみる。
みんなの意見をくれ!

○アウター
・ダッフルコート(フィデリティ・紺)
・キルティングジャケット(ラベンハム・デンストン・黒)
・ダウンベスト(モンベル・茶)
○ニット
・Vネックハイゲージセーター(ジョンスメドレー・チャコール)
・フェアアイルVネックベスト(ブルックスブラザース・茶)
○シャツ
・ブルックスブラザース・白(BD)、ハバーサック・青、
 FOB・シャンブレー、デリシャス・茶ギンガム(BD)
○カットソー
・セントジェームス(ウエッソン・無地紫)
○パンツ
・カーゴ(デリシャス・紺)、チノ(ユニクロ・ベージュ)、
 リブパン(オリベ・カーキ)
○靴
・革靴(パラブーツ・シャンボード黒)、ブーツ(ダナーライト茶)
 スニーカー(NB1400グレー)、サンダル(ビルケン・ボストン茶)


普段はスーツ。アウターはビジネス兼用だな。
699ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:40:16.04 0
>>698
手持ちがかなり被ってるなあ
オリベのカーゴとリブは冬素材?
700ノーブランドさん:2011/10/08(土) 19:42:50.49 0
普段スーツならアウターがカジュアル過ぎじゃね?
701ノーブランドさん:2011/10/08(土) 20:53:45.26 0
>>698
このスレのお手本のようなラインナップw
ユニクロやモンベルが入ってるのもいいな。
702ノーブランドさん:2011/10/08(土) 21:10:18.10 0
ナイロンブルゾンって、
いわゆるスタッフジャンパーみたいなのこと?
あんなの使えないだろ。
703698:2011/10/08(土) 21:56:42.59 0
>>699
マジか。699の手持ちも見てみたいな。
オリベのリブパンは春夏と秋冬1枚ずつ持ってる。
今回書いたのは秋冬版だわ。


>>700
スーツ用にはスーカンで買ったステンカラー(ネイビー)も持ってるけど、
あんまり着てないな…。
特に冬場はラベンハム+スーツ+ニットで通勤が主。


>>701
ありがとう!そう言ってもらえるとうれしい。
モンベルは7年目になるよ。
ユニクロ・無印も、書いてはないけど、
消耗品の類は買ってる。無地のカットソーとか。数枚程度だけど。。
704ノーブランドさん:2011/10/08(土) 22:37:51.87 0
アウターってオンオフ兼用でもサイズ合う?
下にジャケット着るかどうかで結構変わる気がするけど
705698:2011/10/08(土) 22:43:46.47 0
>>704
オンオフ兼用はラベンハムだけだよ。
購入時はオン用で買ったから、
オフの時、シャツ1枚だと余裕があるな…

フェアアイルのニットが厚手だから、
それを着るとちょうどいい感じだね。
706ノーブランドさん:2011/10/08(土) 22:47:27.96 0
>>697
雨降ってるんだから併せるもなにもない
707ノーブランドさん:2011/10/08(土) 23:03:10.51 0
>>705
なるほど、オフの時は厚手のニットとか合わせる感じなのか
708ノーブランドさん:2011/10/08(土) 23:40:59.62 0
>>697
モンテインのライトスピード持ってたことあるけど、
思いっきりそっち系の合わせ方してた。
グラミチショーツにCW-Xとか。
まあチャリ用だったからな。
709ノーブランドさん:2011/10/08(土) 23:44:31.67 0
>>698
ジーンズは履かないの?
710ノーブランドさん:2011/10/09(日) 02:13:24.34 0
>>698
すごくいい感じのラインナップだけど、薄手のアウターがなくね?
あとはジャケットとか、カバーオール、Gジャンがあれば充分な気がする
711ノーブランドさん:2011/10/09(日) 02:41:36.15 0
暑いんだか寒いんだか分からん日はどうしてる?
712ノーブランドさん:2011/10/09(日) 03:48:16.77 O
たまに思うんだけど半袖ポロシャツって実はあまり必要無いアイテムかも

自分が若者だからかもしれないけどアウターとの重ね着も年配者っぽくなってなんだか使いにくい

713ノーブランドさん:2011/10/09(日) 05:52:58.00 0
>>712
わかるよ
一枚で着るものと考えると汎用性低いよね
714ノーブランドさん:2011/10/09(日) 07:04:39.17 0
ジーンズが無いのっていい感じだな
フェアアイルニット持っていたが着る回数がハイゲージに比べ少なすぎたから処分した
715698:2011/10/09(日) 09:40:22.99 O
携帯から失礼します。
>>709
ジーンズは穿かないです。
紺のカーゴをジーンズの替わりにしてる感じ。


710
軽いアウターは着る時期が分からず買わなかったけど、
今年みたいにいきなり寒くなるとあったほうがいいかもね。。


711
基本的には手持ちで完結させてるけど、
使い捨てレベルとしてユニクロのカーデを鞄にいれたり。


714
フェアアイルは柄が強いからね。
手持ちがほとんど無地にすれば、着回しはしやすくなるよ
716ノーブランドさん:2011/10/09(日) 10:30:45.12 P
東京住みだけど最近は冬→夏→冬って感じで秋冬を感じる時期が短い
なので薄手のアウターとかジャケットとか主に春秋対応の服はいらないのでは?と思い始めてる
717ノーブランドさん:2011/10/09(日) 11:13:38.67 0
アウトドア系の着こなししてると、
むしろ厚アウターの手番がほとんどないんだよな。

秋 ロンT+薄アウター
冬 ロンT+フリース+薄アウター

で何の問題もないんで。
718ノーブランドさん:2011/10/09(日) 11:38:35.56 0
誤:秋冬を感じる時期が短い

正:秋春を感じる時期が短い

ですた
719ノーブランドさん:2011/10/09(日) 13:04:01.95 O
アウター脱いだらフリースってダサくないですか?
女受け悪そう(・ω・`)
720ノーブランドさん:2011/10/09(日) 13:59:10.17 0
色やシルエットに気をつければ大丈夫だと思う。
女受けも意外と悪くないよ。
ただアウトドアショップの店員みたいとはよく言われるw
721ノーブランドさん:2011/10/09(日) 14:08:08.86 O
全身アウトドア系でまとめてる人ならフリースは合うだろう
そういう人以外はジップニットとかの方が着回しやすそう
722ノーブランドさん:2011/10/09(日) 14:39:38.85 0
全身アウトドア系じゃなくてもいけるよ。
自分は501にニューバランスを合わせることが多くて、
こんな感じの着こなしに近い。
http://www.youtube.com/watch?v=Let9tR-hyn4
723ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:33:19.01 0
ニット系にいくか、フリース系にいくか、それが問題だ。
724ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:47:17.17 O
>>698が理想系の1つということでOK?
725ノーブランドさん:2011/10/09(日) 20:02:15.82 0
>>724
よかねぇよ
きれい目に偏り過ぎだろjk
726ノーブランドさん:2011/10/09(日) 20:40:38.69 0
>>723
両方着ればいいじゃない
727ノーブランドさん:2011/10/09(日) 20:56:19.30 O
>>722 あんまりオサレじゃない気もするんだが…
728ノーブランドさん:2011/10/09(日) 21:32:12.20 0
>>725
でも偏らせないと少ない服での着まわしが難しくならない?
729ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:04:24.04 0
>>698
ビギン臭というか
雑誌見て定番そろえました感が強すぎる
730ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:08:09.82 0
.>>729
数減らすと定番に偏るのは仕方ない気がする。
731ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:20:29.33 0
>>730
アイテムの形が定番寄りになるのは仕方ないと思うが
ブランドセレクトまで「雑誌の推す定番」で揃えるのはなあ
732ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:22:52.11 0
>>727
自分でもあんまりオサレではないと思うよ。
どっちかと言うと、
オサレに疲れた結果が今の恰好って感じだからw
733ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:29:02.82 0
>>731
ブランドが偏るのも仕方ないような。
逆に定番だから雑誌が推してると言えなくもないし。
734ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:45:16.36 0
アウトドア系のレスが多いがその服が好きで着てるわけ?
服を減らすってのがメインなわけ?
735ノーブランドさん:2011/10/09(日) 22:52:04.20 0
セレクトショップに置いてあるようなものは
全て雑誌に載ってるからなあ
なんだかんだ言ってもBEGIN系の定番は心地良いよ
格好良さや他人からの評価とは結びつかないことも多いけどw

オリベのリブパンツ、ダナーライト、NB1400は
俺も満足度100%で自分の中の殿堂入り
736ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:00:33.68 0
>>734
両方かなあ。
服を減らす=好きな服を着る
って感じだから。
737ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:06:08.94 0
好きな服だけを着て
そうでもない服を手放したいよね

アウトドアには着心地がいい服が多いから
お気に入りのローテ入りし易い傾向はあるんじゃないか
738ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:06:24.18 0
自分の中の殿堂入りっていいな。
少ない服で着まわすにはそこがポイントだと思う。
739ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:24:37.65 0
大手セレショで定番だけ漁ってるとそうなるわな
740ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:30:52.77 0
そしてみんな同じ服を着るはめになる
申し合わせたようにな
741ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:32:50.10 0
殿堂入り=お蔵入り
何とかしないと。。。
742ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:33:39.19 0
>>739
逆に大手セレショで扱ってる定番ではない
いいものをいくつか挙げてみてくれよ
743ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:37:09.67 0
変わらず何十年も作られてる定番の服ってあんまない気が
744ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:39:15.94 0
このスレの住民は同じような服着てそうだw
745ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:44:02.39 0
>>742
俺のどこのかわからんワークコート
746ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:47:57.88 0
自分の中の殿堂入りって
楳図かずお先生にとっての赤白ボーダーシャツみたいなもんか?w
747ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:48:36.67 0
うp
748ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:51:13.64 0
>>742
俺のオーダーメイドシャツ
749ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:54:26.19 0
チノにBDシャツみたいな格好が好きになったってのもあり、
ワークやミリタリー系のガチなアメカジも年齢的にちょっとと思って大体売った。
ブーツは10年以上手入れしながら履いてるアイリッシュセッターだけ残したんだけど、
今年殆ど履いて無いので売ってしまおうと思い、明日売りに行く前に今日セッターで街を歩き回ったんだ。

そしたら物凄く快適だったんだよ。
最近ビルケンばっかり履いてて、ビルケンより幅が狭くて思いブーツは足が痛くなると思ったんだけど。
さっきリムーバーで汚れ落としてミンクオイル塗っておいた。
このブーツだけはもう手放さないで置いておこうと思う。

何か嬉しくて長文になってしまった。スレ汚し申し訳ない。
750ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:55:06.25 0
アウトドア系を着るのは手入れが楽ってのもあるな。
洗濯してもすぐに乾くし、アイロンも必要ない。
文字通りの意味でも着回すのに向いてる。
751ノーブランドさん:2011/10/09(日) 23:55:10.86 0
>>745
その良さを伝える努力をしてくれよw
でもどこかわからんものっていったって、
よっぽど奇抜なものじゃ無い限りは
定番ブランドのオリジナルか、
よそのブランドが出したその模倣かだろ
それか軍の払い下げ品か

>>746
寿命がきて買い換えのときに
迷わず同じものを選ぶという感じ
楳図先生のもきっとそうなんだろう
752ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:01:33.00 O
少ない服でキー回せ
753ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:01:44.72 0
>>742
古着の軍物のコート
自作の服
754ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:03:50.48 0
>>742
母ちゃんが夜なべをした手袋
755ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:05:01.84 0
素材派だからアウトドアは無しだな。
ってか全然似合わんしw
756ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:14:34.25 0
アウトドア系はまあ、このスレの本流からは外れてる。
757ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:14:49.87 0
身長高くないとな
758ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:15:13.68 0
>>749
そういうのいいねー
セッターは何にでも合うので大事にしてやってください
ただwidthはもしかしたら
セッターもビルケンも同じEEじゃないだろうか
759ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:17:52.87 0
>>756
そんな印象はないけどな
>>1なんかまさにアウトドアを意識した内容だし
本流ってどんなん
760ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:22:12.98 0
お前ら便利とか洗濯とかおばちゃんみたいな事言うのな。
761ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:25:24.95 0
少ない服で誤魔化せ
762ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:27:19.01 0
服多すぎて辛い
763ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:29:43.94 0
カープを出て行くのが辛い
764ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:32:04.17 0
>>742
そんなモノたくさんありすぎてなあw
というかそれを厳選して探すのが楽しいんだろうに
ここは「少ない服」を目指すスレであって、お洒落を諦めた人のスレではないでしょ?

まあこういうこと書くと「逃げてる」と思われるんだろうけど
765ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:32:05.62 0
>>758
ありがとう。ビルケンには無いものを感じたよ。
歩いててホッとするというか安心する感じというか。
Width見たらEだった。フットベッドのコルクが沈んでるのと、
革が自分の足の形に合わせて伸びたのかと思ってる。

俺の中でこのセッターは殿堂入りしました。

>>760
手入れが面倒な服って出番が少なくなるし、
着た後の洗濯やメンテの事を考えて着るのを敬遠しちゃう場合もあるかと。
766ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:32:59.48 0
革製品はイラネ
767ノーブランドさん:2011/10/10(月) 00:42:52.59 0
>>764
セレクトショップで買うとお洒落を諦めてることになるの?
セレクトショップにすら置いてないものをどこで買ってるの?
ファクトリー買い付けとかかな
768ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:02:38.59 0
直営店
769ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:04:00.02 0
【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318174390/


イエエエエエエエエエエエエエエエエエイ
770ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:14:18.17 0
>>767
大手セレショ以外にもお店はいっぱいあるよ

あと俺は「雑誌や大手セレショの推す定番」を持っていることに違和感を唱えているわけではない
もちろんその中に気に入ったものがあれば買えば良い
ただ「全部それ」なのは楽しいのかなあ?って話
771ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:28:30.90 0
そのへんは感覚的なもんだからね
来てる人のお財布事情は見てくれは別にしても
教科書どおりに着せられちゃってる感がでる人と
何の違和感もなく着こなせる人がいるからね
見る側の先入観ももちろんあるけど

前者の人は、薀蓄やらブランドネームやら
いろいろこだわりを身にまといすぎでなんか鼻につく
772ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:29:15.98 0
>>770
要するにメジャーすぎるのがミーハーだっていうこと?
でもFOBとかデリシャス辺りも定番扱いなんだろ?
具体的にどこらへんからなら
大手セレクトショップに無いものになるの?
773ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:45:43.14 0
要するにマイナー厨ってことか
774ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:51:19.65 0
だな。
775ノーブランドさん:2011/10/10(月) 01:56:45.66 0
>>764
探すのも手入れするのもイヤになった人のスレっぽくなってきて何だかね
776ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:05:31.93 0
FOBやオリベは定番だろ
あとなんでその程度でマイナー厨ってとになるんだ
じゃあメジャー厨はなんなんだよ

>>775
そうそう
少ない服を目指したいのであってファッションに対して思考停止はしたくない
777ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:07:24.96 0
>>775
ここはファッションにしんどくなった奴が集まるスレだが
778ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:10:03.26 0
>>777
そういう人はこちらへどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1283572585/
779ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:12:03.80 0
>>778ああゴメン間違えた
現行スレはこっちね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1303692603/
780ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:12:18.73 0
>>776
だからさー
何が嫌いかは十分伝わったけどもね
何を良しとしてるのか一言もしゃべってくれないのは何でよ
奇抜な服が好きなのかな?位しか情報がない

>>777
それは違うんじゃないかな?
嫌になったんだったら語ることも無いだろう
781ノーブランドさん:2011/10/10(月) 02:13:48.66 0
何で前スレはるの?
782ノーブランドさん:2011/10/10(月) 12:49:54.79 0
>>462>>478だが
あれからいらないアウターとセットアップ類をオクで捌いた
合計13万になったしクローゼットもスッキリだ

○重アウター*3(+1)
・ステンカラーコート(ファクトタム・濃グレー)
・キルティングジャケット(ラベンハム・黒)仕事兼用
・Pコート(ファクトタム・黒)
・ダッフルコート(クリスヴァンアッシュ・明灰)
○軽アウター*2
・M65(マルタンマルジェラ・濃カーキ)
・2ndタイプGジャン(リーバイスレッド・濃紺)
○ニット・羽織物*3
・ローゲージショールカラーカーデ(ファクトタム・黒)
・フェアアイル柄ニット(ファクトタム・灰)
・無地カーデ(ユニクロ・濃グレー)
○シャツ*4
・BDシャツ×3(ファクトタム・白水黄)・デニムシャツ(ファクトタム・水)
○インナー*5
・無地Tシャツ×3(アメアパ・白灰黒)・無地タンク×2(アメアパ・白灰)
○パンツ*4
・綿スキニー(ファクトタム・黒)・赤耳デニムタイトスト(ファクトタム・濃紺)
・リペアスキニーデニム(ファクトタム・灰)・綿ショーツ(APC・黒)
○靴*5
・短靴(コールハーン・ボルドー)・サンダル(ビルケン・チューリッヒ)
・スニーカー×2(ジャックパーセル・白)(オールスターHI・黒)
・ブーツ(レッドウイング 8134・濃茶)
783ノーブランドさん:2011/10/10(月) 12:51:00.57 0
>>782の続き
連投でスマン

重アウターの(+1)はダッフルコートで手放すかどうかを検討中

ファクトタムが多いのは
学生時代のバイト先の服屋で取り扱いがあって制服にしてた名残
仕事で私服出勤OKが出たけどシャツやインナーの数が少ないので増やす予定…

皆さん意見を下さい!!
784ノーブランドさん:2011/10/10(月) 12:56:41.69 0
ファクトタムでしょうね
785ノーブランドさん:2011/10/10(月) 13:28:00.18 0
Pコート、ステンカラーがあるならダッフルはいらない。フード付きが欲しいならどっちかを処分。
シャツ増やすならグレーか黒のシャンブレー。
インナーTシャツは全部半袖?セントジェームスの無地ロンTでも持っとけば春秋単体で着られる。
増やすとしたらシャツとインナー枚1枚ずつで良いかと。

残った金は有効に使ってくれ。
786ノーブランドさん:2011/10/10(月) 13:33:04.91 0
>>782
ドメが殆どってことは程よくキレイ目で細身な感じなのか?
オールスターとM65が浮いているように思えるが大丈夫か?

まあ全体的にはイイ感じ
私服出勤が大丈夫ならシャツとインナーが倍あっても問題ないかも

>>782は20代後半くらいか…
787ノーブランドさん:2011/10/10(月) 15:42:08.86 0
>>785
フードは特に欲しいというわけではないな
15万出して買ったから手放すのに躊躇してたけど思い切って売ってみよう
グレーのシャンブレーは検討してみます
ロンTは着回しで1枚はあった方が良いのかな?これも検討

>>786
コーデを考えるのが面倒な時に二つとも活躍する
M65はサイズがデカいけど個人的には合わないなんてことはない

歳は20代中盤だ


インナーは枚数増やす方向だがどれくらい増やすかが意見割れそうだね
貴重なご意見ありがとう
788ノーブランドさん:2011/10/10(月) 16:32:48.56 0
20代中盤でここまで客観的に自分をみれて
ストイックに物欲をコントロールできるなんて凄いな 尊敬します
おれなんて30後半にさしかかって、ようやくだよ
789ノーブランドさん:2011/10/10(月) 18:16:14.16 0
>>788
いえいえ、まだまだ物欲はコントロールできませんよ
車やBLレコーダーとか欲しいものはたくさんあります

ただファッションに関しては客観的に見たら生活不相応でしたし
コレクション用の服はあっても仕様がないんで…
790ノーブランドさん:2011/10/10(月) 20:25:28.65 0
>>788
30代の服オタって90年代のまだ景気が良かった時代に古着やらハイテクスニーカー、
裏原ブームなんかを経験したというのも大きいんじゃないかな。
流行を追いかけて色んな服を着て、色んな系統の服をミックスしたりすると数も増えるよね。

20代中盤位になるとネットで情報を仕入れて、好きな系統に絞ることが出来るんで、
必要なものを絞ることが出来るんじゃないかとふと考えてみた。
791ノーブランドさん:2011/10/10(月) 20:29:16.67 0
思ったんだが、少ない服で着まわす上でウール製品って重要だよな。
丈夫だし、そう簡単にシワにならないし…
792ノーブランドさん:2011/10/10(月) 20:33:53.53 0
>>791
人生単位で服を減らせるよな。
793ノーブランドさん:2011/10/10(月) 21:07:26.46 0
ウールって虫食いしない?
どう管理してるか教えて欲しい
794ノーブランドさん:2011/10/10(月) 21:11:55.01 0
つムシューダ
795ノーブランドさん:2011/10/10(月) 21:37:29.52 0
藤澤樟脳 漢方敷 本ウコン染め風呂敷
796ノーブランドさん:2011/10/10(月) 22:25:56.73 0
パラゾール
797ノーブランドさん:2011/10/10(月) 22:28:29.35 0
ハッカ油
798ノーブランドさん:2011/10/11(火) 00:55:38.95 0
ゴメン、一瞬こいつ誰とブツブツ独り言で会話してんだ?と思ってびびったw
799ノーブランドさん:2011/10/11(火) 11:25:57.66 0
手持ちのパンツが黒綿パン、ベージュチノ、ジーンズ2本なんだけど短靴をよく履くからチノ処分してスラックス買いたい
何色がいいだろうか?
大学2年の男です
800ノーブランドさん:2011/10/11(火) 12:25:11.38 0
手持ちのトップスと合う色
801ノーブランドさん:2011/10/11(火) 12:39:24.08 0
スラックスって活動的になれないし がんがん洗えないよね
802ノーブランドさん:2011/10/11(火) 14:27:08.29 I
スラックスよりチノの方がいいんじゃ
803ノーブランドさん:2011/10/11(火) 18:16:34.68 0
>>799
ベージュチノの代わりなんだからベージュスラックスじゃね?
804ノーブランドさん:2011/10/11(火) 18:18:39.74 0
ベージュのコッパンでいいじゃないいか
805ノーブランドさん:2011/10/11(火) 19:01:51.20 0
>>799
ジーンズを処分すれば良くね?
806ノーブランドさん:2011/10/11(火) 19:28:20.33 i
チノに合わせられるのがスニーカーしかなくてあんま履いてないのよ
807ノーブランドさん:2011/10/11(火) 19:53:33.14 0
服の知識が0なんですね
808ノーブランドさん:2011/10/11(火) 21:34:20.77 I
ん?短靴があるんじゃないの?
809ノーブランドさん:2011/10/11(火) 22:00:40.86 0
ブーツ買えよ
810ノーブランドさん:2011/10/11(火) 22:06:39.98 0
>>799
とりあえずチノを処分してからだな。
黒綿パンとジーンズ2本で間に合うようなら、
スラックスは必要ない。
811ノーブランドさん:2011/10/11(火) 22:14:07.09 0
スラックスってすぐケツ部分がつるつるになるからやめといたほうがいいよ
812ノーブランドさん:2011/10/11(火) 22:21:40.97 0
そりゃ化繊入りだからだろ
813sage:2011/10/12(水) 10:26:45.51 I

スレ違いでしたらすみません。40のおっさんで恥ずかしいのですか、ベテランのみなさんと違い、服を気に使うのがおそかったため、手持ちが少ないです。
少ない服で着まわすというのがいいなと思い、秋冬に何をたせばいいか考えてます。
アドバイスいただけたらうれしいです。
仕事は週にスーツ、私服半々です。

手持ち
アウター ダッフル(B&Y
軽アウター ハリスツィードジャケ(B&Y
ニット シェットランドクルーネックセーター
パーカー (ビームス
ボーダーカットソー(オーチバル
シャツ ダンガリー(ファイブブラザー
ネルシャツ(アーバンリサーチドアーズ
パンツ チノ(ジャーナルレリューム
ジーンズ(アローズグリーンレーベル
スニーカー NB1400 ジャックパーセル
短靴 ビルケンケント
ブーツ ラッセルモカシン
よろしくお願いします
814ノーブランドさん:2011/10/12(水) 11:14:46.89 0
40のおっさんなら正直ユニクロで十分だと思うけどなぁ
スーツに気を使うとかなら分かるけど
815ノーブランドさん:2011/10/12(水) 11:37:17.95 0
>814
813です。ありがとうございます。なるほど、ユニクロでいいですかね。
以前は前身ユニクロとか無印だったのですが、友人とかと会うと、
かぶることが多かったのと、妻子ににダサいと言われたこともありまして、
違う服を買うようにしてました。
ちょっとがんばっちゃった感じに見えちゃいますかね。。
BEGINとか立ち読みしても、ちょっと自分には値段的にも敷居が高いこともあり、
安価でも長く着れそうなシンプルな服がいいなあと思ってました。
スーツは週2回くらいなので、セレクトショップのものを2着着回してます。
高価なスーツは知らないのと、身分不相応な感じもしまして。
長文すみません。
816ノーブランドさん:2011/10/12(水) 11:48:09.65 0
キングファミリーいきなよ
817ノーブランドさん:2011/10/12(水) 14:38:18.36 0
>>813
いや、足さなくていいんだよ。
手持ちで間に合ってるならそれでいい。
どっちかというと、そこからさらに引くのがこのスレ。
818ノーブランドさん:2011/10/12(水) 15:14:42.33 0
>816
古着は難しそうなのと近所にないのですが、機会があったらみてみます

>817
そうですね。手持ちが少なすぎる感じがしたので、
カーディガンとかとか白シャツとか
足してもいいのかなと思いまして、
ここにいるみなさんのご意見をきいてみたくて書いてしまいました。
またこのスレ見て参考にさせていただきます。

ありがとうございました!
819ノーブランドさん:2011/10/12(水) 15:15:01.73 0
じゃあ妻子を引けばベストかな
820ノーブランドさん:2011/10/12(水) 16:48:32.29 0
>>818
足らないくらいがちょうど良い
821ノーブランドさん:2011/10/12(水) 17:03:16.85 0
おまいら妻子持ちには厳しいなw
822ノーブランドさん:2011/10/12(水) 19:45:22.16 0
>>813
おっさん、完成してんじゃん
823ノーブランドさん:2011/10/12(水) 20:16:13.29 0
こー皆さんのリストを見るとBegin的で似たり寄ったりだな
824ノーブランドさん:2011/10/12(水) 20:58:34.81 0
アンチBeginでやってみるわ。
とりあえずBegin買ってくる。
825ノーブランドさん:2011/10/12(水) 22:23:16.68 0
>>818
足してもいいとは思うけど、
枚数増やして、バリエーションを増やしたいってなら、
このスレの趣旨とは真逆になってしまう。
てか現状で十分まとまってる。
826ノーブランドさん:2011/10/13(木) 04:30:44.31 0
>>813
ハッテン場にゲイを掘りに行くんですか?
気持ち悪いです
827ノーブランドさん:2011/10/13(木) 16:04:30.52 O
冬に向けてダッフル以外のアウターはあってもいいかも
828ノーブランドさん:2011/10/14(金) 19:25:31.53 0
みなさんベルトはどんなの何本くらい持ってます?
一応今は厳選した結果、

黒30mm
茶メッシュ30mm
タンギャリソン40mm
オリーブガチャベルト

これだけでやってるが、
白ベルトは使い勝手良かったので買い直そうかなとも思ってる
829ノーブランドさん:2011/10/15(土) 01:33:32.77 0
ベルトはしない
830ノーブランドさん:2011/10/15(土) 09:48:27.04 0
普段着用は1本
831ノーブランドさん:2011/10/15(土) 12:36:58.04 0
タン ダブルピン  ギャリソン ジーンズ用
赤茶シングルピン ギャリソン ジーンズ用
コットンのリングベルト、    チノ用
ワークマンで買ったGIベルト 軍パン用

穿くモノによって腰位置が違うのと、
服がシンプルになったんで、ベルトとか靴下とかの小物で遊んでる。
832ノーブランドさん:2011/10/15(土) 15:01:54.46 P
メッシュベルト便利だよな。
股上に左右されないから。
833ノーブランドさん:2011/10/15(土) 16:07:22.41 0
2本。
黒ノーマルと黒メッシュ
834ノーブランドさん:2011/10/16(日) 23:07:31.01 0
>>832
メッシュは微調整できていいですよね

そういう意味ではリングベルトも持ってないから気になるなあ
革のやつだと使い勝手どうなんだろ?
835ノーブランドさん:2011/10/17(月) 01:19:37.81 0
衣替えついでに数えたら108枚あった。
ちょうど良い気がしてきた。
836ノーブランドさん:2011/10/17(月) 01:57:54.35 0
ブーツどこの履いてる?
レースアップのワークを買いたいんだけど
837ノーブランドさん:2011/10/17(月) 02:11:54.95 0
トリッカーズのモールトン
レッドウィングのベックマン黒
クラークスのデザブサンドベージュ
838ノーブランドさん:2011/10/17(月) 14:49:28.39 O
>>837
雨の日はどうしてんの?
839ノーブランドさん:2011/10/17(月) 15:42:10.72 0
>>838
便所サンダル
840ノーブランドさん:2011/10/17(月) 15:58:17.86 0
雨の日はホーキンスのセッターもどき
841ノーブランドさん:2011/10/17(月) 20:33:57.04 0
ベルトは黒×焦げ茶リバーシブルの1本
バックルが2つ 4通りの組み合わせでやってる
ベルトが痛んだらリバーシブルで同じ幅のを探して付け替えている
842ノーブランドさん:2011/10/18(火) 01:29:46.25 0
>>841
便利なようでめんどくさそうだなw

ところでみんなベルトのブランドはどこの使ってるんだ?
やっぱ定番系が多いのかね
かく言う俺もWHCのプレーンなのとメッシュだが
843ノーブランドさん:2011/10/18(火) 01:43:28.46 0
ベルトのメーカーにこだわった事ないな
言われて今見たらバックルにリーバイスって彫ってあるわ
844ノーブランドさん:2011/10/18(火) 07:15:26.12 0
WHC。10年は使ってると思う。
845ノーブランドさん:2011/10/18(火) 10:27:18.47 0
衣替えをしててふと思った。
いま手元にある服を全部処分したとして、
もう一度買うであろう服が本当に必要な服なのかなと。
そう考えるとまだまだ捨てられるな…
846ノーブランドさん:2011/10/18(火) 15:14:51.69 0
>>845
掃除板向けと思いますよ
847ノーブランドさん:2011/10/18(火) 18:36:25.70 0
>>842
レインボーカントリー
848ノーブランドさん:2011/10/18(火) 19:16:17.55 0
このスレの住人は、
全部捨てたとしてもほとんど同じの買い直しそうだけど、
どうかな?
849ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:01:00.67 0
実際に全部捨てて買い直し中だけど
同じ物どころか、まったく今まで着たこともない、
着ようと思った事もない系統ばかり買ってる
850ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:01:04.90 0
そもそも全部捨てない。今あるものから不要なものを引いて行くだけだから。
着倒してヤレて着たら同じようなモノを買い直すかもしれないが、
その時点で好みも変わっているだろうから何ともいえない。
851ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:15:09.36 0
>>850
買い足すんだったら、
必然的に今あるワードローブに合う物を選ぶから、
似たような物になるだろう

俺は激痩せして2サイズ落ちて全て捨てて
0から買い直さなきゃいけなくなったから、
かえって「今ある物に合わせる」という縛りが無くなった
だったら、どうせなら今まで着てこなかった系統をと
852ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:46:20.46 0
何かこのスレの趣旨と違う気がするな
853ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:54:26.11 0
>>1に捨てるのが快感ってあるし、まあアリな話題でしょ。
854ノーブランドさん:2011/10/18(火) 22:40:34.30 0
有り無しの線引きは出来ないが、
捨てたい捨てられないってのは掃除板っぽい、
これさえ有ればってな万能アイテムを求めるのは脱オタスレっぽい。
855ノーブランドさん:2011/10/18(火) 23:10:55.45 O
俺は、パンツと靴を数パターン固定して、それに合うトップスをなんとか捻り出していってる

昔はいろんなパンツを履いたけど、色や形があわなかったりで絞れてきたってのが逆に功をそうしたのかな

みんなはどんな風にワードローブを見つけていってる?
856ノーブランドさん:2011/10/18(火) 23:42:36.64 0
基本ボトムスは数あるから、そのボトムスに合うトップスを買うかな。
これいい!と思ったら手持ちのボトムスとカバンに合わせるのをイメージして
ぱっとイメージできたら買う
857ノーブランドさん:2011/10/19(水) 00:49:35.34 0
色の知識があると失敗は減るな。
いかに白黒の扱いが面倒くさいかがわかる。
858ノーブランドさん:2011/10/19(水) 00:56:26.01 0
靴はドレスよりの短靴5足とスニーカー1足だから
それに合わせてボトムも決まっちゃうしアウターもインナーも似たようなテイストになるな
859ノーブランドさん:2011/10/19(水) 07:18:33.47 0
やっぱりこれだっていう核を見つけたほうがいいのかなあ
860ノーブランドさん:2011/10/19(水) 09:10:23.47 0
自分も靴から減らしていった。

靴→ボトムス→トップス

の順が減らしやすいと思う。
861ノーブランドさん:2011/10/19(水) 09:13:22.95 0
>>860
何足ほどに靴はしぼった?
862ノーブランドさん:2011/10/19(水) 11:22:16.27 0
5足。

短靴 1
ブーツ 1
スニーカー 2
サンダル 1

このスレを参考にかなり減らした。
多い時はスニーカーだけで10足以上持ってた。
863ノーブランドさん:2011/10/19(水) 12:23:03.14 0
まずは靴から捨てましょう。
靴はわかりやすい。歩きやすい、快適、お気に入りがはっきりしてるアイテムです。

次にボトムを捨てましょう。
靴を捨てた後なら簡単。厳選された靴に合わないボトムは必要ない。
ボトムにはワンピも含めます。
次にトップスを捨てましょう。
厳選されたボトムに合わないトップスは必要ない。

次に隙間アイテム?を捨てましょう。
ファーベスト、妙なレースのカーデ、妙なスプリングコート、等等、
着用期間短い上、これも活用させてあげなきゃ、と思うようなアイテムは捨てましょう。
代替品として上質ストール一枚あれば十分。

最後に、隙間アイテムに合うかなと思ってとってあった服を捨てましょう。
完璧。
864ノーブランドさん:2011/10/19(水) 16:53:21.89 0
捨て>>>ファッションな人は掃除板へどーぞ
865ノーブランドさん:2011/10/19(水) 17:43:33.49 0
減らすのが目的じゃなくて、あくまで着回し目的のスレだから。
866ノーブランドさん:2011/10/19(水) 19:06:54.68 0
捨てる、減らすも過程の一つじゃない?
867ノーブランドさん:2011/10/19(水) 19:22:13.01 0
うん。過程であって目的ではない
868ノーブランドさん:2011/10/19(水) 19:42:23.86 0
>>865
最低でも365日着回ししないとな。
869ノーブランドさん:2011/10/19(水) 19:53:32.35 0
これ買ったけど思ったより着まわせなかったので捨てたとか
そういう話なら大歓迎かも
なんにせよ限定しすぎてもつまらんよ
870ノーブランドさん:2011/10/19(水) 20:33:43.62 0
違うでしょ。逆でしょ。
減らすために着回せるアイテムを紹介しようってのがこのスレでしょ。
てか>>1にそう書いてる。
871ノーブランドさん:2011/10/19(水) 20:37:39.52 0
たしかに1にはそう書いてあるな
しかしここはファッション板だからな
服を楽しみながら最低限を目指したいよな
872ノーブランドさん:2011/10/19(水) 21:03:36.40 0
服の羅列より>>893みたいな絞る方法とかのレスのが役立つ人もいる
ティムガンのコピペだろうけど
頭を柔らかくしろよ
873ノーブランドさん:2011/10/19(水) 21:24:22.43 0
確かに>>893は説得力ある
874ノーブランドさん:2011/10/19(水) 21:36:51.85 0
893踏む奴に期待
875ノーブランドさん:2011/10/19(水) 21:42:02.45 0
ベーシックでシンプルなものばかり大量に買ってしまう
しかもそれなりにいいものばかり
そして結局使うのは安物ばかり
なんのために服買ってるかわからんな
876ノーブランドさん:2011/10/19(水) 22:41:10.73 0
買わなきゃいいじゃん。
877ノーブランドさん:2011/10/19(水) 23:05:39.09 0
全部捨てるとか、捨てる為のテンプレとか思考停止してんじゃん
自分に似合う一枚一枚を見てないじゃん
878ノーブランドさん:2011/10/19(水) 23:35:30.13 0
>>875
ベーシックなのが嫌いなんじゃね?
879ノーブランドさん:2011/10/20(木) 00:00:22.61 I
無理してベーシックになろうとすると、結構ハズレ引くよ。
あと安いからって色ちも
880ノーブランドさん:2011/10/20(木) 00:20:03.28 0
もったいなくて着れないんじゃね?
881ノーブランドさん:2011/10/20(木) 00:43:18.97 0
着ないのが一番もったいないがな
882ノーブランドさん:2011/10/20(木) 00:52:28.14 0
俺は無難なのが好きだから、余計なの全然買わんな。服も楽しみつつ、ものは結構少ない
883ノーブランドさん:2011/10/20(木) 08:52:31.49 0
>>877
逆でしょ。
自分に似合う一枚一枚を厳選するために捨てたりするんでしょ。
884ノーブランドさん:2011/10/20(木) 08:53:59.71 0
ん、なんか自分でレスしてて矛盾してる気がするw
885ノーブランドさん:2011/10/20(木) 10:07:55.52 0
バラクーダジャケット買ったけど、思ったより着回しきかないし、着れる時期限られるしで、タンス眠ってるわ
逆にパーカーがすげえ使いやすい
薄手一着、厚手二着あるけど、それだけで秋は十分ぽい
886ノーブランドさん:2011/10/20(木) 10:42:45.63 0
パーカーとか薄手マウンパは使い勝手良すぎ
887ノーブランドさん:2011/10/20(木) 10:45:00.22 0
>>885
どこのパーカー着てる?
888ノーブランドさん:2011/10/20(木) 10:47:32.89 0
>>886
スーツ通勤が生活の主になると途端に使わなくなるんだよなその辺
889ノーブランドさん:2011/10/20(木) 10:51:20.26 0
パーカは黒とグレーを買ったが一度買うと
今度は赤とか青とか緑とか揃えたくなるから困る
ジャケットは春と秋に数回着る程度なんだが
ここ数年春と秋の期間が短いので全然着てない。

家で着ても外で着てもOKなパーカは万能過ぎる
890ノーブランドさん:2011/10/20(木) 10:58:42.36 0
自分は逆に最近パーカーは着なくなったなあ。
パーカー、フリース、薄手マウンパとあって、
パーカーがあぶれた形。
891ノーブランドさん:2011/10/20(木) 11:11:22.01 0
>>885
11月とか厚手のパーカーで過ごせる?
892ノーブランドさん:2011/10/20(木) 11:14:17.15 0
>>888
土日しか着ないからそこは問題ないかも
スーツだと真冬はトレンチ着るしね
893ノーブランドさん:2011/10/20(木) 11:18:38.86 0
まずは靴から捨てましょう。
靴はわかりやすい。歩きやすい、快適、お気に入りがはっきりしてるアイテムです。

次にボトムを捨てましょう。
靴を捨てた後なら簡単。厳選された靴に合わないボトムは必要ない。
ボトムにはワンピも含めます。
次にトップスを捨てましょう。
厳選されたボトムに合わないトップスは必要ない。

次に隙間アイテム?を捨てましょう。
ファーベスト、妙なレースのカーデ、妙なスプリングコート、等等、
着用期間短い上、これも活用させてあげなきゃ、と思うようなアイテムは捨てましょう。
代替品として上質ストール一枚あれば十分。

最後に、隙間アイテムに合うかなと思ってとってあった服を捨てましょう。
完璧。
894ノーブランドさん:2011/10/20(木) 11:23:51.38 0
薄手マウンパはインナーにニットが着れるから12月くらいまで着れるよね。
895ノーブランドさん:2011/10/20(木) 11:55:52.70 0
>>887
ブランドは意識してないなあ
質感良かったりボトムにあうのを買ってるよ
今持ってるのはビームスとアメ横で買った無名ブランドのやつw
896ノーブランドさん:2011/10/20(木) 11:59:44.29 0
>>891
11月はパーカーの上に革ジャンかピーコ羽織ってるかな
そんな寒くなかったら、中に着込んでしのぐ予定

上でも言ってる人いたけど、家でもラフに着れるから使い勝手いいや
そんなフォーマルな場行かないしね
897ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:21:05.44 0
普段がスーツの人はアウトドア系やPコートなんて持たないで、
スーツ対応のアウターを起点に全体にドレス寄りにしたほうが服も靴も鞄も少なくなるんだけど、
このスレではむしろ、アウトドア・ワーク臭の強いもんのほうが人気だよな
あくまで「少ない私服で着まわせ」って感じなのかね、スナフキンとか言ってるし
898ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:24:47.18 0
>>897
そうだね。スーツメインと、平日スーツ休みは自由の2種類いるから話がこんがらがってる
私は休みまでスーツ着たくねーよ派なんで後者かな
899ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:43:27.42 0
基本オフの話をしてる気がする。
900ノーブランドさん:2011/10/20(木) 13:10:07.77 0
スーツの話し出したらキリがないw
901ノーブランドさん:2011/10/20(木) 13:25:11.07 0
平日もスーツを着ない派もいるからますますこんがらがる
902ノーブランドさん:2011/10/20(木) 13:32:26.10 0
>>900
スーツの話するとかそういうことじゃなくて、オンオフ兼用(的)志向の人はあんまりいないって話ね
903ノーブランドさん:2011/10/20(木) 18:19:38.31 0
オンオフ兼用な人が多いからワーク系が多いんじゃねーの?
904ノーブランドさん:2011/10/20(木) 19:38:09.12 0
靴がクロケットの短靴とかその辺のばっかりなのでジャケットスタイルばっかだわ
休日もテラジャケで寒くなったらその上にナイロンのM65とか薄手のダウン羽織ってる
905ノーブランドさん:2011/10/20(木) 21:58:39.90 0
短靴ジャケパンスタイルに、ミリジャケだと…!?
おまえ頭おかしいんじゃないか?
906ノーブランドさん:2011/10/20(木) 22:33:58.09 I
ニューバランスとジャートレだったらどっちが着まわしやすいかな
907ノーブランドさん:2011/10/20(木) 23:21:14.81 0
おかしいだと・・・
908ノーブランドさん:2011/10/21(金) 00:08:45.03 0
おかしいんだとw
909ノーブランドさん:2011/10/21(金) 00:26:51.56 0
テラジャケの上にM-65ってw
910ノーブランドさん:2011/10/21(金) 00:28:26.91 P
脱オタはずかしいお
911ノーブランドさん:2011/10/21(金) 10:05:57.04 0
ジャケットの上にM-65はアリだろ
912ノーブランドさん:2011/10/21(金) 11:14:42.62 0
う、うん
きみはありで良いよ(´・_・`)
913ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:20:07.38 0
>>912
いい加減にしろって
914ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:29:01.82 0
>>906
服による
915ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:35:44.60 P
M65ってジャケット、パーカのどっちか書けよw
916ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:45:30.19 0
着たければ着ればいいけど、
まあ周囲からは失笑されてるねw
917ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:48:17.46 I
NBは高い。
シンプルなスケシューの方がいい
918ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:49:07.55 0
P笑
919ノーブランドさん:2011/10/21(金) 13:36:06.15 0
NB履いてる人、何履いてる?
920ノーブランドさん:2011/10/21(金) 13:53:45.79 0
オーダージャケットの上にディスパントのM65着ている
靴はパラブーツだから国がバラバラ
921ノーブランドさん:2011/10/21(金) 14:14:14.89 0
なんかジャイアントキリングの主人公思い出した
あっちはジャケットは着てないけど
922ノーブランドさん:2011/10/21(金) 14:16:48.81 0
そんな誰も知らない主人公言われても……
923ノーブランドさん:2011/10/21(金) 14:18:19.42 0
すまんがわかるよ
924ノーブランドさん:2011/10/21(金) 14:32:30.69 0
日本国民の9割は知ってるだろ
俺は1割のほうだが
925ノーブランドさん:2011/10/21(金) 14:55:48.56 0
1割知ってればいい方がと思う…
926ノーブランドさん:2011/10/21(金) 14:59:03.52 0
多く見て1万人ぐらいだろ
927ノーブランドさん:2011/10/21(金) 15:39:23.85 0
キリングフィールドなら知ってる
928ノーブランドさん:2011/10/21(金) 15:44:05.35 0
キングスフィールドなら待ち望んでいる
929ノーブランドさん:2011/10/21(金) 15:49:38.44 0
たっつみー
930ノーブランドさん:2011/10/21(金) 18:19:09.01 0
キングスエンブレムならもう許した
931ノーブランドさん:2011/10/21(金) 19:22:32.32 0
http://www.ringjacket.co.jp/mt/ringja/WindowsLiveWriter/OUTLASTM65_10E8A/P3940002.jpg
ジャケパンスタイルの上にm65ってこんな感じか
932ノーブランドさん:2011/10/21(金) 19:45:16.17 0
孔雀かと思った
933ノーブランドさん:2011/10/21(金) 19:47:39.42 0
キモいw
934ノーブランドさん:2011/10/21(金) 20:00:03.81 0
このオッサンはともかく、良いと思うが。
ってか好きに着れば良い。
935ノーブランドさん:2011/10/21(金) 20:07:57.62 0
936ノーブランドさん:2011/10/21(金) 20:12:18.71 0
>>931-935
この差がつらいw
937ノーブランドさん:2011/10/21(金) 20:20:32.38 0
>>935
これも滑稽だろ、外人補正抜けばダサダサ
938ノーブランドさん:2011/10/21(金) 20:23:58.94 0
スーツやジャケに重アウターってのはフツー
939ノーブランドさん:2011/10/21(金) 20:42:45.67 0
靴の差かなこれは
940ノーブランドさん:2011/10/21(金) 21:14:15.31 0
無しだな。
941ノーブランドさん:2011/10/21(金) 22:53:39.46 0
>>931>>935
ホモクセェ画像だな。
俺のマラでケツマン掘れば涙流してヒィヒィ言いそうだぜ
942ノーブランドさん:2011/10/21(金) 22:54:04.48 0
俺もダスターコートの代わりにM65着るけど
M65はいくら汚れてもかまわないし

ってダスターコートを知らないか
943ノーブランドさん:2011/10/21(金) 23:54:27.55 0
あれだろ、着てるだけで体中にいっぱい埃がつくやつだろ
944ノーブランドさん:2011/10/22(土) 04:02:37.41 O
ホモくさい…か?

やっぱり靴とパンツを絞りこめば自ずと必要なのはっきりしてくるなあ。パンツ11本まで絞ったんでこっからだな。


あと下にカットソーだろうがシャツだろうが天気が雨の日だろうがのマンパ便利だわー。
945ノーブランドさん:2011/10/22(土) 12:46:15.80 0
靴2、パンツ3に絞ってそれに合うトップスを残して後は処分した。
アウターは濡れてもいいやつと濡れたくないやつでシーズン各2。
946ノーブランドさん:2011/10/22(土) 12:56:23.12 0
いいね。
947ノーブランドさん:2011/10/22(土) 12:56:57.15 0
>>945
靴2は少なすぎね!?

スニーカー2、ブーツ2、サンダル1の5足はいるかなと思ってんだけど
948ノーブランドさん:2011/10/22(土) 13:17:54.91 0
系統をかなりしぼってりゃ2足で足りそうだけどな。
革靴なら黒と茶系とかスニーカーなら白と色物って感じで。
949ノーブランドさん:2011/10/22(土) 13:21:32.53 0
夏だけは完全に切り分けて考えてたわ。
暑い間はサンダルにクロップドでほぼ固定。
950ノーブランドさん:2011/10/22(土) 13:33:19.12 O
1軍 短靴の黒と茶、ブーツの黒と茶、ビルケンサンダルの黒と茶、スニーカーの白

2軍 雨用、スポーツ用、ハイキング用、ビーサン…

って感じだ
951ノーブランドさん:2011/10/22(土) 13:33:43.40 P
靴は3足だな(スーツ用は別)

オールスター黒
RWエンジニア黒、ベージュ
952ノーブランドさん:2011/10/22(土) 13:35:17.19 P
Tシャツが682枚あったから600枚くらい売ってくる
953ノーブランドさん:2011/10/22(土) 14:04:52.38 0
600円くらいになると良いね
954ノーブランドさん:2011/10/22(土) 15:31:45.03 0
おまいらに聞きたいけど、冬は重ね着するほう?しないほう?
俺はなるべく着たくないから、N3bやらが好きだけど、重ね着派だとマンパでもいけるよね
秋に着てるのにプラスすればいいんだし。アウター高いしそっちにしよっか迷うわ
955ノーブランドさん:2011/10/22(土) 15:48:30.78 P
>>953
26万になった
956ノーブランドさん:2011/10/22(土) 15:57:09.18 0
何万が26万になったの?
957ノーブランドさん:2011/10/22(土) 15:59:37.22 P
>>956
150万以上w
958ノーブランドさん:2011/10/22(土) 16:00:42.86 0
うはw
959ノーブランドさん:2011/10/22(土) 16:05:15.18 0
基本重ね着派。温度調節しやすいしね。
960ノーブランドさん:2011/10/22(土) 16:12:53.36 0
重ね着はごわつくのが…
961ノーブランドさん:2011/10/22(土) 16:20:39.98 0
重ね着ウゼー。節電ウゼー
962ノーブランドさん:2011/10/22(土) 16:24:22.37 0
>>954
インナー、ニット、コートの3枚(+マフラー&手袋)
963ノーブランドさん:2011/10/22(土) 16:29:31.40 0
屋外、暖房のない屋内、暖房のある屋内、の3つの温度に対応する必要があるのが冬
アウター着脱以外に、フロント開け閉めとか小物着脱とかで調整できるようにしときたいね
964ノーブランドさん:2011/10/22(土) 16:56:21.30 0
屋外=暖房の無い屋内で。
965ノーブランドさん:2011/10/22(土) 17:44:22.40 0
ブーツっているか?
夏場も履くのかいな
966ノーブランドさん:2011/10/22(土) 17:51:18.64 0
夏はサンダル、冬はブーツ。
普通の靴の出番のが少ない。
967ノーブランドさん:2011/10/22(土) 17:57:07.05 0
着まわしの観点からすればブーツは無しだな
968ノーブランドさん:2011/10/22(土) 17:58:36.21 0
靴下が減らせるじゃん
969ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:05:54.48 O
ちょっとはオサレ感を残したいのでブーツもありかと…
970ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:09:17.71 0
>>967
着回しでは有り、減らしたいなら無し
971ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:12:37.62 0
>>967
同意
かさばるし邪魔
実質冬専門はいらない
972ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:31:22.53 0
靴はこのスレ的になんとなく、
短靴、ブーツ、スニーカー、サンダルの4足が基本って気がする。
あとは頻度によって足したり引いたり。
973ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:32:18.85 0
オールスターのブラックモノクロームは着回し面でとても優れてると思う
974ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:32:39.57 0
>>972
各一足だな
975ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:37:49.71 0
パンツに関して短靴と長靴も一緒のレングスだと洗練に欠けている、裾を捲くって調整したりとパンツの方に工夫が必要だな
やはり夏に死蔵品が出来るのはちょっと……ということでブーツは無しかな
976ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:38:01.74 0
ブーツは冬といっても10月から3月までの
年の半分はいけるし、
物によっては大雨でも戦えるよ
977ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:45:46.40 0
真っ黒のスニーカーはナシだろ
978ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:53:30.36 0
>>976
ブーツは5月まではいけるんじゃないか?
3〜4ヶ月全く足を入れない時期があるけど好きな人は気合で履くだろうし
979ノーブランドさん:2011/10/22(土) 19:05:08.82 0
夏でも冬でも雨雪だったらダナーライト
980ノーブランドさん:2011/10/22(土) 19:14:29.45 0
俺はエーグルのゴム長
でも北国じゃないしあんまり出番ないのよね
981ノーブランドさん:2011/10/22(土) 19:18:04.25 O
俺はエーグルのゴムのサイドゴアショートブーツ
982ノーブランドさん:2011/10/22(土) 19:43:44.80 0
靴1足だけならブーツ無しだが、
2足なら有り、ってか一番出番多い。
983ノーブランドさん:2011/10/22(土) 20:18:28.31 0
足元から上へ絞り込んでいくと要るものと要らないものがはっきりできるな
984ノーブランドさん:2011/10/22(土) 20:57:05.49 0
ブーツのほうが適当な服でもちゃんと見えるもんな
スニーカーはどうもカジュアルすぎてねえ
985ノーブランドさん:2011/10/22(土) 21:20:53.77 0
>>984
カジュアルなのはお前の顔だろ
986ノーブランドさん:2011/10/22(土) 21:28:31.45 0
そんな突っ込み入れられたのはじめてだよ
987ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:05:37.31 0
ブーツインとアウトで違う着こなしが出来る。
988ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:06:19.35 0
次スレ
少ない服で着まわせ 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
989ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:09:41.25 0
>>975
それならサンダルも無しじゃないのか
990ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:15:45.85 0
サンダルなんて持ってないよ
海いったときに100均で買って使い終わったら捨ててる
991ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:32:57.25 0
サンダルすら持てないなんて哀れすぎる
992ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:40:09.88 0
それは個人の自由だろ
しかももうサンダルの時期じゃないし
993ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:47:12.02 0
サンダルは車のトランクに1個入ってるだけだわ それくらいの価値
994ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:20:21.25 0
草履文化の国ですのに
995ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:34:46.84 0
うめ
996ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:34:56.06 0
埋め
997ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:35:28.39 0
うめ
998ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:35:38.96 0
999ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:35:48.13 0
うめ
1000ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:36:04.89 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。