少ない服で着まわせ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
21:2011/05/19(木) 10:37:22.70 0
お世話になっていたスレなので立ててみました
3ノーブランドさん:2011/05/19(木) 10:41:18.01 O
良かった、なにげにこのスレ好きw
4ノーブランドさん:2011/05/19(木) 11:17:33.73 O
1乙
ちんちんへし折ってやる
5ノーブランドさん:2011/05/19(木) 11:18:47.19 O
>>1
ワン・トランク・ワードローブ最強
6ノーブランドさん:2011/05/19(木) 12:22:33.62 O
衣装箱一個にアウターや仕事着以外、全て納まるのが理想
7ノーブランドさん:2011/05/19(木) 13:58:00.09 O
アウターオクに大量出品したけどなかなかさばけねぇ
暑くなるとますます重くなるぜ
クソが

一乙
8ノーブランドさん:2011/05/19(木) 14:46:51.83 O
>>1

超お気に入りは着るの勿体ない→まあまあくらいのをヘビロテ→それにあったモノを補充→あれ、お気に入りは?

あまり着ないのもたまに使うという理由で処分出来ず。

膨らむワードローブ…。なかなか理想は遠いぜ。
9ノーブランドさん:2011/05/19(木) 17:28:07.83 0
【インナー】20
シャツ×8
長袖カットソー5
半そでカットソー・Tシャツ・ポロシャツ5

【ミドル】8
ハイゲージVネックニット4
カーディガン3
ジップアップパーカー1

【軽アウター】4
ブレザー・ジャケット2
Gジャンorブルゾン(スイングトップ)

【重アウター】3
ダウンジャケット
ステンカラーorトレンチ
メルトンコート

【パンツ】10
デニム2
チノパン2
カーゴ1
スラックス1

【靴】
レザーシューツ2
ブーツ1
スニーカー2
10ノーブランドさん:2011/05/19(木) 18:09:50.82 0
お前の持ち物なのか指標なのかどちらだ
11ノーブランドさん:2011/05/19(木) 20:06:51.02 O
9は多すぎ

アウターは少ないのに
12ノーブランドさん:2011/05/19(木) 20:16:50.29 0
意味の無い表だ
13ノーブランドさん:2011/05/19(木) 20:37:49.77 O
自分はこれからはボストンバッグがワードローブのつもりで服は少量で。あちこち転々多いし、なるべく身軽にいきたい。
14ノーブランドさん:2011/05/19(木) 20:51:25.89 O
何があるか分からん時代だからなぁ

最小限で生きていけりゃあこれに越したこたぁないね
15ノーブランドさん:2011/05/19(木) 20:59:54.53 O
>>9
部屋着、パジャマ、スーツ(社会人なら)ぬきで50くらい?
16ノーブランドさん:2011/05/19(木) 21:32:27.34 O
>>13 それ実現できたらカッコイいな。

少ない服で着回せるようになれば、ひとつのアイテムにお金かけられるし。
17ノーブランドさん:2011/05/19(木) 23:26:06.47 0
>1乙
今年の夏はレモンイエローのTサツしか買わない。
気に入った色を見つけるまで、買わない。見つけられなかったら買わないです。
18ノーブランドさん:2011/05/19(木) 23:40:22.84 0
じゃあ、おれはカナリアイェロ――
19ノーブランドさん:2011/05/19(木) 23:54:51.18 O
Tシャツも色によって着込めるやつとそうでないものとあるよな
20ノーブランドさん:2011/05/20(金) 05:22:10.24 O
着込む?
21ノーブランドさん:2011/05/20(金) 06:48:23.58 O
色褪せが楽しめる色とそうでないもの

かな?
22ノーブランドさん:2011/05/20(金) 07:31:05.25 O
あぁそういう意味か
Tシャツは買って捨てるサイクルが早いから考えた事ないな
23ノーブランドさん:2011/05/20(金) 09:50:45.07 O
いくらのT着てんのさ
24ノーブランドさん:2011/05/20(金) 11:49:14.57 O
セレオリのをセールで買ってる
乾燥機使うからか襟が駄目になりやすい
25ノーブランドさん:2011/05/20(金) 21:36:15.18 O
自分昨年の5〜8月のアイテム数えてみた。

仕事私服、バイク乗らないスポーツはする

靴7 白スニ、黒革靴、青スニ、茶スニ、クロックス、皮サンダル黒、茶

パンツ7 デニム黒、インデゴ、カーゴ、スラックス、ハーパン、クロップド、チノ


シャツポロTシャツ類30 黒ベストに白カットソーみたいな組み合わせも1でカウント

アウター6 パーカー長袖1半袖1、ナイロンの羽織り物長袖2、半袖1 カーデ1

これで50か。
季節的に暑さ寒さ微妙だし、雨もあるからナイロン系の羽織り物あると便利。
つうかこっから減らすの難しい。
26ノーブランドさん:2011/05/20(金) 23:15:25.30 O
夏にアウター6つもいらんでしょ
27ノーブランドさん:2011/05/21(土) 00:17:55.96 0
アウター自体がほとんど不要だよな
28ノーブランドさん:2011/05/21(土) 00:36:39.74 0
>>25
物に支配され過ぎw
29ノーブランドさん:2011/05/21(土) 00:42:51.58 0
靴 6(通年)
アウター 2
シャツ類 4
カットソー 4
ボトムス 4

このスレ来てから1シーズン辺りこの位までは減らせた。
30ノーブランドさん:2011/05/21(土) 00:50:15.05 0
シャツポロTシャツ類30ってすげーな
俺は
長袖カッターシャツ 2
長袖Tシャツ 2
半袖ポロシャツ 3
半袖Tシャツ(下着) 2

これでも減らしたいなーと思っている。
31ノーブランドさん:2011/05/21(土) 01:39:38.01 O
ホント支配されてると思うw

>>27 羽織るもんてすごい便利よ。寒いとき雨なとき。

>>30 トップス類10枚以下はむっちゃ不安になるわ。
でもそれくらいだと常に今気分なものを着られていいよね。
32ノーブランドさん:2011/05/21(土) 07:10:09.76 0
一度物を持ち過ぎると持ってない時に不安になるんだよね
33ノーブランドさん:2011/05/21(土) 08:27:27.57 O
このスレでは真冬用アウターはダウン、化繊中綿ジャケット、ウール物の3つがあれば十分という答えがでてます。
34ノーブランドさん:2011/05/21(土) 09:48:52.10 O
それに着回しきくマウンテンパーカーひとつあればアウターもう要らんわ
35ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:13:41.13 0
極端な話、「清潔なホームレスのワードローブ」だよな
36ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:25:38.84 0
アウターは車生活かそれ以外かで大きく替わると思う
37ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:26:11.79 0
別にそれでいいとおもうけどな
清潔なホームレスでは済まされない身分や立場の人間は自然と色々そろえる必要に迫られるが
そうでない一般人はほんとそれでいい
38ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:29:21.98 0
このスレって「○○と△△があれば足りる」って話は多いけど、着回しの話はほとんど出ないよね
39ノーブランドさん:2011/05/21(土) 13:55:57.89 O
ミリタリー物は着まわしにくい
40ノーブランドさん:2011/05/21(土) 15:21:10.50 O
チェックシャツほど使い回せるものはない
41ノーブランドさん:2011/05/21(土) 15:27:06.57 0
全身のイメージを支配するような派手な服(蛍光色のマウンテンパーカとか)は、何を合わせても同じ格好に見えて着回しにくい
かといって、あまりに地味な服ばかりでも、いつも同じような格好に見えて着回しにくい
その辺のバランスが難しいね
42ノーブランドさん:2011/05/21(土) 15:34:52.53 0
ファッション好きだったらある程度は必要なんだよな。
個人的には新しい服買った時に、何かしら処分するように心掛けてる。

このスレにハマろうと思ったら、着まわすというより、
きりつめて、とことんシンプルな生活に楽しみを見出せないと厳しい気がするw
43ノーブランドさん:2011/05/21(土) 15:49:39.45 O
昔はこの種類のアイテム持ってないからとか色違いでほしいからとか無駄に買ってたなぁ

早くオクで売り切りたい
44 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 15:59:13.41 O
シャツ2枚でのりきる
45ノーブランドさん:2011/05/21(土) 16:06:19.20 0
売って買ってを繰り返して、いつかワードローブが完成すると思っていました…
46ノーブランドさん:2011/05/21(土) 19:33:41.75 O
買わなけりゃいいのよ、要は
購買意欲掻き立てられるようなCMやチラシ、雑誌etcをなるべくシャットダウンする

もちろん自分からHP覗いたりなんかしない

他の趣味をもつ

こんな感じ?
47ノーブランドさん:2011/05/21(土) 20:56:59.48 0
ここファ板な
48ノーブランドさん:2011/05/21(土) 22:12:30.39 O
うーん、難しい
49ノーブランドさん:2011/05/22(日) 02:15:06.60 0
いらないってヤツ貧乏のせいで服が少ない俺にくれよ
50ノーブランドさん:2011/05/22(日) 04:13:28.67 0
本当の貧乏はネットなんてできない
51ノーブランドさん:2011/05/22(日) 07:10:15.37 O
貧乏人よか貧乏症のが方が癖が悪い
52ノーブランドさん:2011/05/22(日) 10:44:43.21 O
誰うま。
しかし一旦増えてしまった後に減らすのが難しいな。
53ノーブランドさん:2011/05/22(日) 12:11:14.58 0
買うときにあまり慎重にならなかったから増えてしまった
3回も着ていない服がある。反省せねば
54ノーブランドさん:2011/05/22(日) 14:51:12.70 O
持ってる服にもよるけど、チェックシャツはどんな色や柄が着まわしやすい?
ジャケ、カーデ、ブルゾン、ベスト、コート等数多く対応出来るシャツなんてないかな?
55ノーブランドさん:2011/05/22(日) 19:08:31.88 0
色数が少なくて細かいチェックなら、割とどのアウターでも対応できるんじゃない?
白黒のギンガムチェックとかさ
56ノーブランドさん:2011/05/22(日) 19:18:35.80 O
ここでは半端丈パンツはなし?
57ノーブランドさん:2011/05/22(日) 19:19:34.35 0
全シーズン通して最小限持ちたいならお勧めしないけど
春夏で最小限を目指すならいいんじゃない?
58ノーブランドさん:2011/05/22(日) 19:31:55.26 O
>>54チェックじゃないけどうすいグレーのオックスフォードシャツとか

>>56 これからの季節かなり何にでもあわせやすくていいよ
59ノーブランドさん:2011/05/22(日) 19:58:57.05 O
>>55
>>58
ありがとう。ギンガム好きじゃなかったけど参考にしてみる
60ノーブランドさん:2011/05/22(日) 20:32:11.19 O
ギンガムって何か子供っぽくて苦手だわ
61ノーブランドさん:2011/05/22(日) 21:36:52.24 0
>>54
俺もそれ気になる
62ノーブランドさん:2011/05/22(日) 22:17:46.52 O
多少グラデーションがかってる地味目な色合いのチェックシャツとか好きよ

伝わってないかもしれんけど
63ノーブランドさん:2011/05/22(日) 23:12:02.83 0
>>57
冬は股引代わり
64ノーブランドさん:2011/05/22(日) 23:20:01.00 0
>>54
普通のタータンチェックが好きだな。
それか大きめブロックチェック。
濃い花柄も好きだが何でか極悪になる。
65ノーブランドさん:2011/05/22(日) 23:56:30.49 O
54だけど、色んな意見あって面白い。
着まわすには合わなくなることは避けたいし、個人的にシャツが一番着まわす範囲が広いと思う。
羽織るものやボトムス、ボタン外すか外さないかでインナーの組み合わもある。
範囲広いだけに悩むんだけどね。
66ノーブランドさん:2011/05/23(月) 00:37:38.69 0
白シャツが一番
67ノーブランドさん:2011/05/23(月) 00:52:34.86 0
白シャツ同意過ぎる
でもたまにはチェックで感じ変えてみたいってのもよく分かる
68ノーブランドさん:2011/05/23(月) 17:57:05.47 O
クロップドとサンダルは雨の日便利だな。
69ノーブランドさん:2011/05/23(月) 18:26:26.75 O
少ない服で着まわしできてる人は、やっぱり2年とか着ないと処分してるみたいね。偉いわ。

あと自分はパンツを中心に着まわし考えてるけどみんなは?
70ノーブランドさん:2011/05/23(月) 18:45:19.49 0
別に減らす必要がない
71ノーブランドさん:2011/05/23(月) 18:46:29.30 0
着ない服がないから簡単には減らせない
72ノーブランドさん:2011/05/23(月) 19:43:09.48 O
チェック柄かぁ…
水色ベースのブロード系の薄い生地のとか
ブラックウォッチのツイルとかネルみたいな厚い生地のとか便利そうだが
73ノーブランドさん:2011/05/23(月) 20:44:09.55 O
着まわし重視だけでシャツ選ぶとどうもぼやっとしたモノになるね。

オシャレで服持ちすぎずって人はどんくらい持ってるもんだろ。
74ノーブランドさん:2011/05/23(月) 20:55:53.44 O
体は一つ

1日に一つしか服は着れない(ツーポーズしたけりゃすればいい)
つまりそんなに服は要らないのだよ
75ノーブランドさん:2011/05/23(月) 21:03:33.58 0
1枚買うときに悩みまくれば失敗しないんだけど
値段に惑わされて買っちまうんだ
値段を見ずに良いと思ったのだけ揃える事ができればいいんだけど
76ノーブランドさん:2011/05/23(月) 22:54:07.12 0
>>69
気温
77ノーブランドさん:2011/05/23(月) 23:02:04.63 O
>>75 セール時にこれとこのアイテム買うんだーって攻めればいいのかね。

>>76 この午前中夏みたい→午後雨→翌日寒い!みたいな時期大変だよね。
78ノーブランドさん:2011/05/24(火) 01:07:05.57 0
白シャツばかりが増えていく
79ノーブランドさん:2011/05/24(火) 03:27:04.42 O
これは持ってると便利ってやつある?

ベージュチノ、白シャツくらいしか思い付かない
80ノーブランドさん:2011/05/24(火) 11:53:46.87 0
薄手のカーディガン
81ノーブランドさん:2011/05/24(火) 12:31:08.37 O
今んとこ白シャツ、チェックシャツ、クロップドにナイロンパーカーに薄手のカーデってとこか。
82ノーブランドさん:2011/05/24(火) 14:45:03.00 O
良スレ下げ
83ノーブランドさん:2011/05/24(火) 14:53:21.88 0
ストライプはどうよ。着回しにくいかな
84ノーブランドさん:2011/05/24(火) 16:54:35.77 O
ストライプはちょいくせ強い印象

人を選ぶ感じはある

あとアウター着るとき中にてると違和感あるかもしんない
85ノーブランドさん:2011/05/24(火) 17:39:10.85 O
ストライプは何か上級者だな〜。ある程度年いったらありかな。

実際少ないアイテムで全然まわせてるぜって成功者は何に気をつけてるの?
86ノーブランドさん:2011/05/24(火) 18:41:24.22 0
ギンガムチェックは子どもっぽくなるから
サングラスで渋みを加えると良いよ
87ノーブランドさん:2011/05/24(火) 18:56:55.84 0
88ノーブランドさん:2011/05/24(火) 20:39:55.80 O
この人ライムスター?よく知らんけど
上はチンコみたいだな
89ノーブランドさん:2011/05/24(火) 22:46:23.06 0
>>83
縦縞が好きだ
90ノーブランドさん:2011/05/26(木) 01:41:47.25 0
>>85
スタイル維持
91ノーブランドさん:2011/05/26(木) 06:24:14.60 0
>>85
成功者は皆無。お洒落を全部諦めるしかない。
>>90のコメントはオッサン臭くならない秘訣w
92ノーブランドさん:2011/05/26(木) 11:34:54.73 0
Aa Ab Ac
Ba Bb Bc
Ca Cb Cc
仮にトップスA・B・Cとボトムa・b・cがあったとして、理論上の最大「組み合わせ数」はこの9パターンだけど、
以下のような原因で実質的な「スタイル数」が減ってしまう

1.アイテム同士の相性が悪い(例えばトップスAとボトムcのテイストが違いすぎて、Acの組み合わせができない)
2.アイテム単体の印象が相対的に強すぎ(例えばトップスBが派手すぎて、BaもBbもBcも同じに見える)
3.アイテム同士が似すぎ(例えばトップスAとCが似ていて、AaとCa、AbとCb、AcとCcが同じに見える)

こういうのが重なると、Ac≒Ccが不可で、残りのBa≒Bb≒BcとAa≒CaとAb≒Cbの実質3スタイルしか作れないことになっちゃう
これを防ぐには「テイストの揃った」「それぞれの印象が強すぎない」「形や色がハッキリ異なる」服を揃えるのがいいんだろうけど、
全部叶えるのはなかなか難しいね
93ノーブランドさん:2011/05/26(木) 14:20:44.17 0
3に近いけど「ミリタリージャケットとカーゴパンツ」とか「デニムジャケットとジーンズ」みたいな
上下で揃い過ぎてて却って合わせられないパターンもあるね
ミリジャケとジーンズ、デニジャケとカーゴならなんの問題もないんだけど
94ノーブランドさん:2011/05/26(木) 16:34:30.88 0
デニムonデニムはいけるよ!
色だけじゃなくて質感も合わせないといけないから難しいけど
95ノーブランドさん:2011/05/26(木) 17:21:16.42 O
井上マーさんですね
96ノーブランドさん:2011/05/26(木) 19:10:08.69 0
>>92
何か似たような服ばかり増えてくw
97ノーブランドさん:2011/05/26(木) 20:07:45.51 0
>>92
アメカジやっほう!
全体としては同印象
98ノーブランドさん:2011/05/26(木) 21:39:40.67 0
長期的に着まわす服と短期で処分する服を別の棚に分ければいいんじゃね。
上の例で言えばどの組み合わせも可能なのを前者に配置するとか。
99ノーブランドさん:2011/05/26(木) 23:11:29.13 0
>>92
好きなパンツを買って、
それに合うトップスを買って、
次のパンツはそのトップス達に合うやつを買ったら全部合う。
100ノーブランドさん:2011/05/26(木) 23:16:05.15 0
必殺 コーディネート数珠つなぎ
101ノーブランドさん:2011/05/27(金) 10:42:48.17 0
らめえええ
102ノーブランドさん:2011/05/27(金) 12:39:23.63 O
>>91 身も蓋もないw

>>92 わかりやすい。確かに難しいね。
結局白シャツとかあわせやすいカーデやナイロンもっとけみたくなるね。
103ノーブランドさん:2011/05/27(金) 13:32:57.27 O
お勧めレスリンク

【いつか】洋服が捨てられない 16着目【着るかも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1302383768/7-15
104ノーブランドさん:2011/05/27(金) 18:30:51.03 O
>>103
なんか良いスレだ。
105ノーブランドさん:2011/05/27(金) 23:20:18.15 O
薄手のフルジップパーカーを買おうと思ってるんだけど、ネイビーかバーガンディかですっげぇ迷う
バーガンのが好きな感じだけど、もってる服で言ったらネイビーのが着回しきく
あーどうしよ
今までだと二色買って喜んでたんだけど、せっかく服減らしたしなぁ
ちなみに12000円位でビンテージテイスト
プリントや刺繍、ピスネーム無しのシンプルなやつ
106ノーブランドさん:2011/05/28(土) 00:26:12.23 0
ネイビー
107ノーブランドさん:2011/05/28(土) 00:42:16.68 O
そりゃこのスレ的にはネイビーっしょ。

服減らしてスッキリしたとこでまた徐々に増やして新しいスタイル作るぜ!
ならバーガンディーでいいけど。
108ノーブランドさん:2011/05/28(土) 00:46:27.67 O
最終的に服が30着以下になるとおもうとワクワクしてくるぜ
109ノーブランドさん:2011/05/28(土) 01:50:11.59 0
>>108
まず白ブリ7枚な
110ノーブランドさん:2011/05/28(土) 01:55:03.81 O
スポブラで+7
111ノーブランドさん:2011/05/28(土) 02:33:20.00 0
黒いハイソックスで+4
112ノーブランドさん:2011/05/28(土) 04:41:30.88 0
レギンスで+5
113ノーブランドさん:2011/05/28(土) 09:17:58.29 O
省エネスーツで+3
114ノーブランドさん:2011/05/28(土) 12:33:21.10 0
蝶ネクタイで+4

はい30着〜終了〜
115ノーブランドさん:2011/05/28(土) 12:45:49.87 0
>>109-114
殆ど変態じゃねーか
116ノーブランドさん:2011/05/28(土) 13:30:12.17 O
確かにあるスタイルは完成するけどさ
117ノーブランドさん:2011/05/29(日) 00:53:23.76 0
激しくワロタ
ほぼダディクールじゃねーか
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、
  ,ノ r'        t  ヽ
 f / ''''''     ''''''::\ l
 | |(●),   、(●)、.:| ノ   
(⌒   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒)  
. t_t   `-=ニ=- ' .:::::::::;tノ
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.  、ニ__ ーーノ゙-、.
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
   ┃        .┃ |
   .┃   ><  ┃ |
118ノーブランドさん:2011/05/30(月) 01:38:38.21 O
もう誰かすごいセンスある人が部屋に来てワードローブ仕分けして欲しい。
119ノーブランドさん:2011/05/30(月) 01:50:22.26 0
ティム・ガン掘り
120ノーブランドさん:2011/05/30(月) 04:58:05.78 0
>>118
それやられたら3着くらいしか残らないかもしれない…
だがやっちゃって欲しい。
もう自分じゃ分かんないんだ。
121ノーブランドさん:2011/05/30(月) 10:54:35.07 0
(,, ´ё`)
122ノーブランドさん:2011/05/30(月) 11:16:06.01 O
なるべく少ない服で着回すなら、夏場はインナーが必要なアイテム(カーデや透けるトップス)は止めるべきかな
羽織り物があったほうが着回しのバリエーションは広がりそうな気がするが、カットソーやTシャツなど一枚で着れる物を持ってたほうがいいのかな?
123ノーブランドさん:2011/05/30(月) 11:57:39.71 0
どっちも要る
124ノーブランドさん:2011/05/30(月) 12:42:11.82 0
春夏分の自分の理想のクローゼットがある程度完成した
春夏のオフ分でパンツ4 靴4だな
このバランスが持ちすぎす減らしすぎす丁度いいわ
125ノーブランドさん:2011/05/30(月) 14:26:18.76 0
内訳教えて
126ノーブランドさん:2011/05/30(月) 16:18:01.45 0
>>125
白ブリーフ×2…グンゼ
ジーンズ…A.P.C.
コットンパンツ…マルジェラ

靴下×2…福助
スニーカー…スピングルムーブ
サンダル…ビルケン
127ノーブランドさん:2011/05/30(月) 16:53:06.57 0
ネタともマジレスとも取れるなw

>>125
クロップド、リブパンツ、チノ、ジンバブエコットンのジーンズ
サンダル、メッシュスニーカー、白キャンバススニーカー、Uチップ
夏はこれに半端〜半袖のシャツ3とポロシャツ2
何枚かのTシャツで過ごす予定
シャンブレー、ジーンズ、Uチップのアメカジからリネンシャツ、クロップド、サンダルでの夏スタイルまで対応可能だ
128ノーブランドさん:2011/05/30(月) 17:26:09.58 O
>>127
週2休の私服なら充分だね。
梅雨時期はどんなかんじでいくの?
あとその数は減らしていってそれ?
129ノーブランドさん:2011/05/30(月) 17:52:07.67 O
>>122
去年の夏、肌寒い日はカットソー二枚重ねでしのいで結局羽織物は買わなかったな
130ノーブランドさん:2011/05/30(月) 17:55:08.67 0
私服での通勤日もあるから週3〜4を想定した布陣なんだ…
カーゴとかカーディガンとかバスクシャツとか、定番だからと揃えてたけど個人的にはそんなに気に入ってない服は全部切った
春用に長袖シャツ3、長袖カットソー3とテラジャケ、Gジャン、パーカを確保してあるんで梅雨の寒い日はそいつらを引っ張り出すよ
雨のことを考えるともう一足、ダナーあたりが欲しくなるので困るな
131ノーブランドさん:2011/05/30(月) 18:43:57.80 O
>>130 なるほど。バッサリ切れるかはデカいなあ。
減らせれば常にお気に入りのみだし、新陳代謝しやすくて程々今っぽさおさえられるし。

鞄類はどんなかんじ?
132ノーブランドさん:2011/05/30(月) 21:15:09.59 0
普段使いの鞄はメッセンジャーとボディバッグを容量に応じて使い分けてるよ
鞄は大中小と使い分けをしたいのでどうしても減らしにくいね
133ノーブランドさん:2011/05/31(火) 05:49:48.16 i
このスレいいね
ボトムはジーンズとカーゴとコーデュロイの3本しかないけど気にいってるし、そこそこ良いやつだから増やす気ないわ
134ノーブランドさん:2011/05/31(火) 11:20:57.07 O
>>132 確かに。荷物の多さとかあるしね。減らしにくいわ。

>>133 コーデュロイは今の季節履けないとすると2本か。トップスはどれくらい?
135ノーブランドさん:2011/05/31(火) 12:54:53.45 i
>>134
普通にコーデュロイも履いてるわww
Tシャツ5
シャツ4
普通くらいか
136ノーブランドさん:2011/05/31(火) 13:42:56.83 O
最近、七分袖カーデと半袖シャツと七分袖ブルゾンでいい感じなの見つけてこの中でどれを足そうかと迷ったが、羽織りはやめて半袖シャツにしたよ
どんどん蒸し暑くなるしな
137ノーブランドさん:2011/05/31(火) 14:04:17.61 0
サマーコーデュロイってのもあるが
季節を通して穿けない、膝が出やすい、摩擦に弱い、退色しやすいので
うちではワードロープから外れました
138ノーブランドさん:2011/05/31(火) 14:08:12.84 0
七分袖のトップスやパンツは微妙かも
普段使いの長い奴を捲くれば済む話だし
半袖のYシャツも持ってない
139ノーブランドさん:2011/05/31(火) 15:01:33.13 0
半袖シャツはまあいらないな。そんだけ暑いならだいたいTシャツでいいし。
140ノーブランドさん:2011/05/31(火) 15:07:31.82 O
おまんら時計いくつ持ってる?
141ノーブランドさん:2011/05/31(火) 15:50:18.76 0
ダイバーズとクロノグラフとドレスで3つ
142ノーブランドさん:2011/05/31(火) 18:48:24.36 0
フィールドウォッチと葬式にも持っていけそうなドレスの2種でなんとか回してる。
143ノーブランドさん:2011/05/31(火) 22:46:27.80 0
>>126
最強の布陣だ
144ノーブランドさん:2011/05/31(火) 23:39:00.09 O
スピングルムーブってそんなにいいの?
145ノーブランドさん:2011/06/01(水) 00:33:19.58 0
ニットはコットンとウールだと
コットンのほうが冬も中に着たりシーズン的にも長く使えるよね
これからはニットはコットンにしていくか
146ノーブランドさん:2011/06/01(水) 02:10:05.41 0
コットンニットだけで冬越せるの?
147ノーブランドさん:2011/06/01(水) 02:37:35.29 O
とりあえず6月は毎日お気に入りを着る。
着なかったやつは戦力外として捨てるあげる。
足りないものを7月のセールで補充。
これでワードローブ整理。
148ノーブランドさん:2011/06/01(水) 03:38:53.17 O
去年はカーディガンやパーカを持ってなくて何かと不便だった。
今は無地の服だらけで困ってる。
服を選ぶセンスが欲しい
149ノーブランドさん:2011/06/01(水) 04:27:36.42 O
>>144
アドミラルで充分
150ノーブランドさん:2011/06/01(水) 10:00:57.02 O
>>148
無地は無難だけどね
柄物ばっかだと合わせにくいし
151ノーブランドさん:2011/06/01(水) 16:32:53.24 O
俺も無地ばっかりになっちゃったなぁ

変に刺繍やプリントとか入ってると飽きたり古くさくなって着れなくなっちゃうし
152ノーブランドさん:2011/06/01(水) 18:16:06.95 O
>>150
俺の場合フォトTが一枚もないから、あればこのコーデできるのに…という事が何回かある
アクセやバッグ使わないと無地だけだと寂しい
>>151
飽きやすいというのもあるからワンシーズン1、2枚あればいいのかな
153ノーブランドさん:2011/06/01(水) 18:23:00.01 0
フォトTとかかえって目立ってコーデが回らん気がするが
154ノーブランドさん:2011/06/01(水) 20:11:00.88 O
フォトT一枚くらい欲しいな。

1枚で着る、上にシャツ羽織る、カーデのインナー、あとTシャツの中にシャツインとかね。
155ノーブランドさん:2011/06/01(水) 20:54:35.35 O
Tシャツのプリントも年齢によって好みが変わってくるからな
やはり昔買った物は着れなくなる
156ノーブランドさん:2011/06/01(水) 21:19:13.13 0
Tシャツ1年で飽きる人は3枚にすると良い。
100回も洗濯すりゃいー感じのウエス
157ノーブランドさん:2011/06/01(水) 23:21:22.66 0
シャツと名がつくものは消耗品だと割り切って
ほどほどの値段のものを基本毎年買い換える
158ノーブランドさん:2011/06/02(木) 18:25:28.98 0
159ノーブランドさん:2011/06/02(木) 20:27:49.92 O
くっそたけぇし古くさいからイラネ
160ノーブランドさん:2011/06/02(木) 21:17:34.52 0
クラシックよりで10代に受ける形ではないな
実はこういうのが流行に左右されず長く着れるんだけどね
161ノーブランドさん:2011/06/02(木) 21:21:55.07 0
10代じゃないが、長く着てどうするって感じだな
162ノーブランドさん:2011/06/02(木) 21:53:09.48 0
>>161
短期間でバンバン捨てて、その度に買い替えるのか?
お気に入りを長いスパンで着ていくのが、少ない服でやりくりするコツだろ。
出直して来い。
163ノーブランドさん:2011/06/02(木) 21:58:44.56 0
>>162
「長く」ってのは10年20年を想定してるもんだと思ったんだが、違うのか?
164ノーブランドさん:2011/06/02(木) 22:00:05.07 0
>>158を長く着ようとは思わないな
165ノーブランドさん:2011/06/02(木) 22:08:32.97 0
>>164が長く着たい服おしえて
166ノーブランドさん:2011/06/02(木) 22:22:43.60 O
フィルソンのマッキーノとか?
167ノーブランドさん:2011/06/02(木) 22:31:31.01 0
なんだか頑丈そうだね
168ノーブランドさん:2011/06/02(木) 22:38:27.65 0
Tは、お出かけ用→部屋着→寝巻き→ウエスと使いまわせるので他のアイテムよりは枚数あってもおk
169ノーブランドさん:2011/06/03(金) 00:10:00.80 O
シャツはアイロンでシワ伸ばさないといかんし、アウターやジャケやらはクリーニングする必要がある。
その点Tシャツは扱いが楽で、省スペースなんだから数はあってもいいと思う。
あとはかさばる服をどう揃えるかだな
170ノーブランドさん:2011/06/03(金) 00:26:45.06 O
>>162
短期間で買い換えて行くのもひとつの方法なんだからあまり堅く考えすぎるなよ。
特にセンスがモードよりの人には有効なんじゃないかな。

>>162
ノンアイロン加工のシャツという便利なものがある。意外なことにアーミッシュの人々の
間にも普及しているらしい。
あとジャケはTシャツほど頻繁に洗うものではないから同一線上には語れないと思うよ。
171ノーブランドさん:2011/06/03(金) 00:34:44.46 0
ノンアイロンシャツも案外馬鹿にしたもんではないってのは、時々聞くね
172ノーブランドさん:2011/06/03(金) 00:49:14.97 O
>>170
>あとジャケはTシャツほど頻繁に洗うものではないから同一線上には語れないと思うよ。

確かにそうだな。まだまだ考えが浅かった。
ノンアイロンのシャツ少し興味出てきたわ
173ノーブランドさん:2011/06/03(金) 09:02:45.20 O
>>170
軍隊でいちいちアイロンなんかかけてらんないだろうから以外でもなんでもないだろw
174ノーブランドさん:2011/06/03(金) 10:07:19.05 0
アーミッシュは軍隊じゃないよ!
ググってね!
175ノーブランドさん:2011/06/03(金) 12:20:24.21 0
>>173
これは恥ずかしいw
176ノーブランドさん:2011/06/03(金) 12:40:32.20 0
>>170
どんだけ>>162に執着してるのかと
177ノーブランドさん:2011/06/03(金) 12:59:20.77 O
176『鬼の首、Getだぜwww!!』
178ノーブランドさん:2011/06/03(金) 13:02:43.37 O
>>174
陸軍も軍隊のひとつだろ?何いってんだ?
179ノーブランドさん:2011/06/03(金) 13:06:22.45 0
軍?着まわしに関係ないしどーでもええわ
180ノーブランドさん:2011/06/03(金) 13:16:47.29 0
>>169
安いから、管理が楽だから、省スペースだからなんて考えは
ダサくて出番が少ない無駄服が増える元

181ノーブランドさん:2011/06/03(金) 13:44:12.39 0
>>173
ファ板は服に興味ないオッサンが多いから素で言ってるんだろうな
182ノーブランドさん:2011/06/03(金) 14:15:27.92 0
このスレ自体、ファッションを半分降りたダッサイヤツしかいないだろw
読んでていつも思うのが、
減らす前にもう少し経験積んだ方がいいよダサ夫ども、ということw
183ノーブランドさん:2011/06/03(金) 14:37:17.17 0
>>178
ArmyじゃなくてAmishの話でしょ?
184ノーブランドさん:2011/06/03(金) 15:14:23.59 0
アーミッシュは まーーったく軍と関係ない。むしろ遠い。
ググらないと一生恥ずかしい人生。
185ノーブランドさん:2011/06/03(金) 15:22:29.37 0
これは恥ずかしい
186ノーブランドさん:2011/06/03(金) 17:20:56.09 0
軍隊のアイロン教育は厳しいですぜ
187ノーブランドさん:2011/06/03(金) 17:39:08.35 0
何度℃まで耐えられるかだもんな
188ノーブランドさん:2011/06/03(金) 20:42:38.66 O
>>182
ファ板にいる奴でお洒落な奴いないってことも知らんのか
189ノーブランドさん:2011/06/03(金) 20:47:46.97 0
自爆巻き添え論法やめてー
190ノーブランドさん:2011/06/04(土) 00:44:37.59 O
>>178
↓これ観てアーミッシュのことを勉強しろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=xo74Dn7W_pA&sns=em
191ノーブランドさん:2011/06/04(土) 01:10:18.41 0
ガーゼ天竺のボーダーTとか着ないよな・・・・・・
192ノーブランドさん:2011/06/04(土) 03:33:36.54 0
デリケートだけど着心地の良い素材は扱いが難しいんだよなあ。
193ノーブランドさん:2011/06/04(土) 04:38:50.37 O
>>180
着ないで置いとくだけの無駄服増えたら本末転倒だな
194ノーブランドさん:2011/06/04(土) 09:46:32.61 0
クロップドパンツとか七分シャツ買おうかなと思ったけど
長いの捲くれば済む事じゃね?と思ってやめた
195ノーブランドさん:2011/06/04(土) 12:25:57.88 O
それ正解
196ノーブランドさん:2011/06/04(土) 12:33:43.78 0
それがそうでもない
暑くなってきた時期には便利だとおもう
197ノーブランドさん:2011/06/04(土) 12:35:41.95 O
小さい頃、ハリソンフォードの映画でアーミッシュ知ったなぁ…
198ノーブランドさん:2011/06/04(土) 12:36:08.15 0
着れる時期中途半端だし半袖にハーパンでええやん
199ノーブランドさん:2011/06/04(土) 13:06:37.53 O
一年通して少ない服で着回すことを考えたらどうしても長袖・長ズボンになるけどね
200ノーブランドさん:2011/06/04(土) 13:38:21.31 0
打ち込み多い麻シャツいいよね
201ノーブランドさん:2011/06/04(土) 13:59:22.22 0
>>199
最近はレイヤードも普通なんで半袖もアリだけどね。
202ノーブランドさん:2011/06/04(土) 14:42:45.62 0
オタクってロンTの上に半袖シャツ着たり、
インナーに半袖Tで上に半そでシャツをボタン全開で着てね?
ttp://fashion.harikonotora.net/src/980-23.jpg
203ノーブランドさん:2011/06/04(土) 15:01:26.62 O
オタク=ダサい
なんて何年前の発想で止まってんだよお前
204ノーブランドさん:2011/06/04(土) 15:03:09.75 0
右上の写真は皆すげえ食い込み具合だな
205ノーブランドさん:2011/06/04(土) 15:58:19.69 O
裏アキバ・ストリートニュース
206ノーブランドさん:2011/06/04(土) 20:56:24.75 0
>>204
わざとハイウエストにしてんだろうけど
こんなのリアルなアキバにゃいねえよな
まじで黒いのばっか
207ノーブランドさん:2011/06/04(土) 22:28:18.89 0
季節問わず着回しが効くアイテムが中心になるけど、
ショーツってみんなは持ってる?

週末だけ私服だから、そんなにアイテム数は必要ないんだけど、
夏用に1着持ってて、手放すか否か今迷ってるんだよね。
208ノーブランドさん:2011/06/04(土) 22:42:19.50 O
>>207
もっと暑くなってから考えてもいいかもな。
穿くようなら穿く。穿く気にならなかったら捨てる。
209ノーブランドさん:2011/06/04(土) 23:14:21.63 O
>>202
あ〜ああいうオタクってよく見かけるわ
しかも、チェック柄のシャツ多いよなw
最近も、本屋歩ってたらアニメ関連の本コーナーで立ち読みしてたすげーデブのオタクがリュックしょってそんな感じだったわw
ああいう、わかりやすいザ・オタクって感じの奴もやっぱいるんだなーっておもた
210ノーブランドさん:2011/06/05(日) 00:41:07.41 0
はぁ
そうですか
211ノーブランドさん:2011/06/05(日) 00:44:12.33 O
本屋って店を広く見せるためか万引き予防のためか、店内に大きな鏡がよく設置されてるよな
212ノーブランドさん:2011/06/05(日) 00:55:51.45 O
万引き犯乙
213ノーブランドさん:2011/06/05(日) 06:52:05.92 O
↑は>>209
214ノーブランドさん:2011/06/05(日) 12:26:19.86 O
毎年のことだけど、この時期は服が難しいな…。
日中は半袖1枚でもいいけど、夜はさすがに肌寒い。羽織もののカーディガンとか欲しいけど、
ポロシャツやボーダーT中心だから合わせにくい…
215ノーブランドさん:2011/06/05(日) 16:13:14.80 0
パーカーなりナイロンジャケットをバッグに忍ばせておくのはだめなん?
216ノーブランドさん:2011/06/05(日) 16:32:42.75 0
いいよ
217ノーブランドさん:2011/06/05(日) 16:56:19.47 0
>>127
手持ちがすごく似ている。
クロップド(カーゴ)、チノ、リブパン、ショーツ
Uチップ、チューリッヒ、NB993、ダナーライト、デッキシューズ

で、ポロシャツやら半袖Tやらを数枚。長袖は腕まくり。

こんな感じで3年間くらい、春夏は過ごしている。
218ノーブランドさん:2011/06/06(月) 23:38:45.87 0
お決まりのコーデばかりを3〜4日おきくらいにループ。
洗濯はしてるし、不潔じゃないつもりだけど、
「いつも同じ服着てる」って思われているんだろうなあ。
小物で変化をつけなきゃダメかな?
219ノーブランドさん:2011/06/07(火) 00:03:03.87 0
他人は臭くなければどうでも良い。
臭いも服もケチつける奴がヤボ、オサレ以前。
220ノーブランドさん:2011/06/07(火) 00:06:11.37 0
同じジーパンに上をちょこちょこ変えるだけだよ俺は
たまにチノ履くぐらいだし
221ノーブランドさん:2011/06/07(火) 00:17:14.13 i
>>217
いいねえ
ちなみにこっちはNB1400
春夏と秋冬をきっちり分けることで飽きにくさにもつながるっぽいね
222ノーブランドさん:2011/06/07(火) 00:48:17.85 0
なぜかNB愛用者が多いなw
俺はCL1300がへたれてきたから
手近なところでCM1700に鞍替えしようかなと画策している
223ノーブランドさん:2011/06/07(火) 10:53:10.47 0
>>218
小物で変化を付けても、基本が3〜4日ループじゃ、「いつも同じ服」なのは変わらないな
224ノーブランドさん:2011/06/08(水) 06:55:22.99 0
じゃあ何日おきならいいんだ?
225ノーブランドさん:2011/06/08(水) 10:02:55.91 0
同じ週の中で同じ(ような)コーデがかぶるのは、「いつも同じ服」って印象を受ける
226ノーブランドさん:2011/06/08(水) 12:30:37.48 0
Who cares?
227ノーブランドさん:2011/06/08(水) 12:55:44.73 O
Everybody talks about you.
228ノーブランドさん:2011/06/08(水) 13:01:36.80 O
>>213
何で、209が万引きになるんだよ?
意味不明
229ノーブランドさん:2011/06/08(水) 13:15:42.40 0
いつも同じでいいよ 漫画キャラみたいでいいじゃん
230ノーブランドさん:2011/06/08(水) 13:22:37.54 0
オッス!おら悟空!
231ノーブランドさん:2011/06/08(水) 13:36:51.52 0
おめえ強っええなあ。
オラ、もっと弱い敵と戦いてえ。
腹減ったなあ。
家に金入れたくねえなあ。
朝起きたらウンコが札束にかわってねえかなあ。
カメハメ波ーッ!。
出ねえや。
筋斗雲ーッ。
来ねえ。
232ノーブランドさん:2011/06/08(水) 17:05:43.21 O
>>228
ヒント:>>211
233ノーブランドさん:2011/06/08(水) 19:06:09.86 O
結局、スタンダードな服だけを着るか、モードを次々と入れ換えるかの二択じゃね?
234ノーブランドさん:2011/06/08(水) 19:24:17.40 0
いいえ、ケフィアです
235ノーブランドさん:2011/06/09(木) 03:03:52.08 0
>>224
週1のカレーは超おいしいけど週2だと飽きる。
マクドは週1でも飽きる。
236ノーブランドさん:2011/06/09(木) 07:15:51.93 O
ボトムをいくつも持つよりはトップスをバリエーション持った方が、同じ服着てるように感じないかもしれない…
やっぱ、下半身より顔に近い上半身に目がいきやすいし
これからボトムは2〜3着をヘビロテで履き回し、劣化したら買い換えよう
237ノーブランドさん:2011/06/09(木) 10:44:17.23 0
この時期は特に着るもの悩むわ。
238ノーブランドさん:2011/06/09(木) 11:13:14.41 P
ジーンズにポロシャツでおk
239ノーブランドさん:2011/06/09(木) 12:13:35.51 0
ジーパンはそろそろ蒸れるだろ
チノとかカーゴに移行しようぜ
240ノーブランドさん:2011/06/09(木) 13:37:52.71 0
10年くらい前は夏でもジーンズにブーツとか平気だったんだけどね。
気温が上がったのと歳を取ったのとでもうジーンズは無理だ。
カーゴでもM-65は無理。BDUパンツとM-44、チノパン一本ずつでまわしてる。
靴はビルケンだわ。
241ノーブランドさん:2011/06/09(木) 13:47:39.88 O
ビルケンは楽だね
242ノーブランドさん:2011/06/09(木) 14:46:54.80 0
うん。すごく楽。履き心地もいいし、最近靴はビルケンばっかり。

ビルケンに慣れる
     ↓
ビルケンしか履かなくなる。腰痛も軽くなる
     ↓
幅の狭いスニーカーやワークブーツを売る。ビルケンにあわせ易い服ばかりになる。
     ↓
着ない服は売り、服の数と種類も減る。同じ様な格好ばかりになる。
     ↓
服にまわす金が減り、懐が暖かくなる。そのお金を貯金や他の趣味に回す。

色んな意味で楽。
服を減らしたいならば、まず靴の種類を減らすのが良いのではないかと。



243ノーブランドさん:2011/06/09(木) 16:22:39.63 O
>>242
オススメのビルケン教えて!
サンダルじゃないほうがいいのだが…
244ノーブランドさん:2011/06/09(木) 17:02:12.49 0
踵があるタイプだね。

カジュアルっぽい格好をするんならモンタナかロンドン。
BDシャツにチノとか、ちょっと小奇麗な格好をするならパサディナ。
この3足で事足りる。

ただモンタナはアッパーに穴があるので、春〜秋は快適なんだけど真冬と雨の日は履かないかな。
殆ど同じデザインでタタミからシャノンというモデルが出てるからそちらをどうぞ。

http://www.birkenstockjpn.co.jp/ ビルケン公式
http://www.tatamijpn.jp/  タタミ公式

手入れも楽だし、リペアも出来るから長く付き合えますよ
245ノーブランドさん:2011/06/09(木) 17:13:44.78 O
ビルケンでサンダル否定されっともうお手上げ
246244:2011/06/09(木) 17:21:57.63 0
ビルケン大好きだけどサンダル一足も持ってないw
街歩きが好きで、あちこち歩き回るのでやっぱり踵がないと不安。
いざというとき全力で走れなそうだしw

一足くらい欲しいんだけどどうも買うタイミングが掴めないのよ。
247ノーブランドさん:2011/06/09(木) 17:31:27.50 0
夏の靴って何が万能?
248ノーブランドさん:2011/06/09(木) 17:55:05.25 0
キャンバス地のスニーカーかデッキシューズ辺りじゃないの
カジュアルにもキレイにもいける
249ノーブランドさん:2011/06/09(木) 19:06:52.32 O
>>242
経緯が私とそっくりだ!今はもうビルケンばっかり。

それに少ない服で着回すって事を考えると、どうしてもとんがったデザインのモノの出番
がなくなりがちだし、なにより一つ一つのアイテムを身に着ける時間が必然的に長くなる
から、どうしてもカラダが楽なものを選びたくなる。
250ノーブランドさん:2011/06/09(木) 20:05:31.98 O
とんがったデザインっていうのはトンガリ靴って意味じゃなくて、攻めてる感じ、
ってことです。
251ノーブランドさん:2011/06/09(木) 20:10:51.73 0
無印みたいな無難でちょいダサメの抜け感があるデザインすよね
252244:2011/06/09(木) 20:26:17.67 0
>>249
結婚しようか。
253コピペ:2011/06/09(木) 21:18:50.74 O
「本当の開放感とはどこにあるか、それは過酷なプログラマーとか、そういうデジタル系
の人たちの足下を見るとわかる。彼らはずっと仕事しっぱなしですから、心の開放や健康
に対して真剣なんですよ。90年代の始め西海岸のコンピューターギーク、つまりオタクの
エグい版なんですけれど、そんな人たちが履いているのは決まってビルケンシュトックだ
った」

「デジタル黎明期には、みんな履いてたな。サバイバルの道具なんですよ。上下ジャージ
で、ビルケン履いて、スタバ持って、サンタモニカを闊歩してる。ある種、お洒落なんだ
けど、何日も家に帰れない結果、そのスタイルになっただけだからね(笑)。彼らはリラッ
クスしていないと、生き延びられないから。だからストレスを減らしてくれて、なおかつ
タフなビルケンを選んだ」
254ノーブランドさん:2011/06/09(木) 23:38:51.02 O
無印をもうちょっとレベル上げたかんじがあるとちょうどいいんだな。

ビルケンは雨の日履けないのがなー。クロックスはちょっとダサい気がするし。
255ノーブランドさん:2011/06/10(金) 00:09:08.25 O
>>254
APCとかは?
256ノーブランドさん:2011/06/10(金) 00:56:07.46 0
>>254
濡れてもいいじゃない
257ノーブランドさん:2011/06/10(金) 04:22:15.03 O
>>255 無印と比べてちょっと普通の人じゃ見分けつかないレベルのわりには高杉では。

>>256 そーゆう発想があるのか。
一応皮だしなあと思って。
258ノーブランドさん:2011/06/10(金) 07:02:18.92 O
スタジオオリベ
259ノーブランドさん:2011/06/10(金) 13:44:37.32 0
>>257
合皮モデルじゃないんだ
260ノーブランドさん:2011/06/10(金) 14:03:13.73 0
ビルケンてすげー中途半端な気がする
261ノーブランドさん:2011/06/10(金) 14:35:01.80 0
フットベッドが黒のやついいよね
コルクの奴は愛用の証が汚らしい
262ノーブランドさん:2011/06/10(金) 15:49:54.23 O
コルク黒いの臭そう
263ノーブランドさん:2011/06/10(金) 19:28:17.69 0
>>254
セレクトショップになるからちょっと違うのだけど、
Bshopで扱う物は、無印好きな人には馴染むデザインが多いと思うよ
264ノーブランドさん:2011/06/10(金) 20:39:11.98 O
品数少ないけど、あそこなかなかいいよね
サンスペルが結構あったな
265ノーブランドさん:2011/06/10(金) 21:00:37.15 0
>>258
オリベ大好きだが、唐突にどうした?…
と思ったら無印の上位の話の続きなのか
ちょっと違うんじゃないか?と思うけど、
シンプルに洗練された普段着という括りでは通じるものがあるのかな
まあBEGIN系の亜種かなw
ここの住人にはこんな感じ多かろう
他にオアスロウなど
266ノーブランドさん:2011/06/10(金) 21:39:04.96 0
>>254
クロックスのが雨の日超困るじゃん
267ノーブランドさん:2011/06/10(金) 22:15:07.43 0
デッキシューズなら何色が万能かな
白・茶・青のどれか買おうかとおもうんだけど
268ノーブランドさん:2011/06/10(金) 22:26:13.21 O
>>267
白の一択
白は汚れやすいが、それをきちんと洗い、常に真っ白な状態で履くのが粋
269ノーブランドさん:2011/06/10(金) 22:32:00.00 i
デッキシューズって洗うの?
270ノーブランドさん:2011/06/10(金) 22:34:24.44 0
お前は洗わなくていいよ
271ノーブランドさん:2011/06/10(金) 23:51:55.97 O
オチンチン毎日綺麗に洗ってるよ
即尺でも大丈夫だよ
272ノーブランドさん:2011/06/11(土) 00:23:34.27 0
>>267
トリコロールカラーはマジで万能
273ノーブランドさん:2011/06/11(土) 00:32:53.17 0
>>271
臭いまま舐めさせるのが男ってもんだろ
274ノーブランドさん:2011/06/11(土) 02:21:47.29 O
>>273
女同士の間でさんざんネタにされて陰でみんなから軽蔑されてるから気を付けなさい
お洒落だろうとそうじゃなかろうと清潔感がないのはダメ。問題外
275ノーブランドさん:2011/06/11(土) 02:34:01.09 0
チンポの話はその辺にしろw
276ノーブランドさん:2011/06/11(土) 12:40:01.27 0
>>271
トリコロールのなんてあるの?
277ノーブランドさん:2011/06/11(土) 13:12:16.17 O
いや見たことない。ちなみに僕のはピンク色です
278極まりなくダサいファッション動画:2011/06/11(土) 16:24:12.82 0
279ノーブランドさん:2011/06/11(土) 17:26:58.85 0
俺のチンコに女どもは虜ロールだよ
280ノーブランドさん:2011/06/11(土) 17:29:52.08 O
うpなさい
281ノーブランドさん:2011/06/11(土) 20:08:52.65 P
ビルケン知らなくてぐぐったけどこれか…
ゆるい系は好きじゃないから興味なかったわ
282ノーブランドさん:2011/06/11(土) 20:13:53.67 O
ゴイステも知らないの??
283ノーブランドさん:2011/06/12(日) 12:23:37.53 O
ゴイステ での検索結果 0件
284ノーブランドさん:2011/06/12(日) 17:54:45.78 O
ビリケンのサンダルのタグはかわいいからまだとってあるんだ
285ノーブランドさん:2011/06/12(日) 21:19:43.03 O
節子、それパチもんや
286ノーブランドさん:2011/06/12(日) 22:04:48.33 0
べびべび〜ホーキンス〜
287ノーブランドさん:2011/06/13(月) 07:10:12.40 O
ビルケンは革が伸びるけん…
288ノーブランドさん:2011/06/13(月) 08:38:44.35 O
今年はポロシャツ勤務OKだから、
あまり着なくなった無地のやつをきたおすことが出来そうだ★
289ノーブランドさん:2011/06/13(月) 12:42:17.83 O
>>288
あまり着なくなった、って事は気に入ってないのか?
ファ板の住人として本当にそれでいいのか。一日の大半をそれで過ごすんだぞ?
290ノーブランドさん:2011/06/13(月) 14:52:58.12 O
仕事着だし別によくね
291ノーブランドさん:2011/06/13(月) 16:25:25.40 O
そんなぞんざいな気持ちで仕事に向かうな!
仕事の時にも己の魂を込めた服を纏え
292ノーブランドさん:2011/06/13(月) 16:34:29.18 0
スレタイw

ここではそれをぞんざいとは言わないんだろ。効率的とか無駄が無いとか言うんだろw
293ノーブランドさん:2011/06/13(月) 17:05:24.48 O
トップスでさ、わりとどんな色のボトムとも合わせやすい色は紺?ベージュ?
294ノーブランドさん:2011/06/13(月) 17:11:27.29 O
白と黒
295ノーブランドさん:2011/06/13(月) 17:39:52.45 0
白井黒子
296ノーブランドさん:2011/06/13(月) 19:21:46.84 O
>>293
トップスと言っても多分アウターに限っての質問だよね?
個人的には紺だと思う。それもデニム以外の生地のモノ。
そうしたら難易度の高いデニムonデニムスタイルを避けられるからジーンズとも合わせら
れる。チノ、軍パンとは言うまでもない。
ちなみにベージュは俺みたいに薄汚れたオサーンが着ると、清潔でも襟垢じみてるように見ら
れるから避けてる。若い人ならいいかもな。
297ノーブランドさん:2011/06/13(月) 19:31:23.84 0
ブルーアンダートーン、イエローアンダートーンで検索すると幸せになれるかもね。
ネイビーが似合う、似合わない。ベージュが似合う、似合わないは定番の悩み。
298ノーブランドさん:2011/06/13(月) 21:34:39.93 0
>>293
グレーも入れてあげて
299ノーブランドさん:2011/06/13(月) 22:21:33.61 O
グレーは俺みたいに薄汚れたオサーンが(ry
300ノーブランドさん:2011/06/14(火) 03:02:18.91 O
最近、極端に服の数減らしてみたんだけど、そうしたら何が必要なアイテムで何が要らないかわかったよ
少ない服の中で着まわしてると、あ、あれがあるといいなってのがよくわかる
そんで本当に要るアイテムだけ買い足せばいいんだね
301ノーブランドさん:2011/06/14(火) 03:14:53.48 O
処分しても本当に必要な物は戻ってくる←風水でも言われてるらしい
溜め込むより片付けた方が先に進めるのかもね
俺もいらない服売ってくるわ
302ノーブランドさん:2011/06/14(火) 11:36:05.58 0
ウール90,カシミア10の薄手のカーディガンって今の季節着てもおかしくないかな?
303ノーブランドさん:2011/06/14(火) 12:09:12.43 0
>>302
暑くないか?
暑くないならいいけど…
304ノーブランドさん:2011/06/14(火) 12:22:51.69 O
風水(笑)
305ノーブランドさん:2011/06/14(火) 12:27:29.97 O
靴は合わせやすい定番を揃えたわ。
パラブーツシャンボー
ダナーマウンテン
ビルケンボストン
ビルケンロンドン
NB993
306ノーブランドさん:2011/06/14(火) 12:56:56.81 O
靴は処分してデザブ、ビルケン、レザスニの三足しかない



>>304
そんなに面白かったか?
307ノーブランドさん:2011/06/14(火) 13:38:49.26 O
風水ワロタw
308ノーブランドさん:2011/06/14(火) 13:43:16.11 O
やっぱブーツっていりますよね。。
5万ぐらいでオススメのブーツってないですかね?
309ノーブランドさん:2011/06/14(火) 14:21:04.64 O
ここは本当によいスレですね
ただみんながどこで服買ってるかが気になる

ドメブラで買ってる方っていらっしゃいますか?
結婚してなかなか金も使えないんだけどドメブラ買っちまってなかなかアイテムがたまらないんで。
310ノーブランドさん:2011/06/14(火) 15:33:22.32 O
結婚(笑)
311ノーブランドさん:2011/06/14(火) 17:26:19.96 O
トランクス3年ぐらい、
ジャンバー五年
ジャージ三年、
シャツ五年。
やぶれないで機能性がいいからずっと着てる、
新しいのかっても着心地悪いのとかあるし


312ノーブランドさん:2011/06/14(火) 18:21:39.89 0
>>309
生活の為に娯楽服は諦めて〜
313ノーブランドさん:2011/06/14(火) 18:58:59.51 O
最近は日本製にこだわって買っているが、扱っている実店舗が代官山しかなくてマンドクセ

でも安いの沢山買うより愛着はわくな
314ノーブランドさん:2011/06/14(火) 21:44:05.24 0
ヘインズTの3枚パックは個人的に外せない。
315ノーブランドさん:2011/06/14(火) 22:14:48.35 0
週に2回しか私服を着れないから数少なくてもあまり関係ないなぁ
どうせお気に入りの服しか着ないし

最近はハイブラから、普通のインポートブランドやドメブラ、セレクトショップオリジナルを買うようになった
316ノーブランドさん:2011/06/14(火) 22:33:12.67 O
上にも出てたけど、Bshopはよくいくな。
あとはハバーサックやEELあたりかな。

317 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:22:01.24 0
夏と冬は着るものが決まっていて問題ないんだが
秋と春の中間の季節だと着るものに困る。だれかアドバイスくれ


とりあえず手持ち
シャンブレ―シャツ 1
ユニのスリムストレートジーンズ1
チノパン1
チェックシャツ(赤)1

カーディガンがあると楽だなとは思うんだが
肩幅広くて自分には似合わない気がして手が出せない・・

318ノーブランドさん:2011/06/14(火) 23:23:25.21 0
グレーのテラジャケでいいじゃん
肩幅あるならなおさら
319ノーブランドさん:2011/06/14(火) 23:31:14.23 0
>>317
ハンティングベスト割とオヌヌメ
汚兄がよく着てる丈の短いベストはダサイから除外
320ノーブランドさん:2011/06/14(火) 23:36:49.18 0
>>308
服の手持ちや好みにもよるな。
一言でブーツといっても多岐にわたる。
321ノーブランドさん:2011/06/14(火) 23:53:29.38 0
秋とか春とかすぐ過ぎ去ってしまうんだからスレタイ通りの話をするなら最低限でいいよ。
>>317
肩幅あるならパーカーやフットボールTもいいかもね
322ノーブランドさん:2011/06/15(水) 01:26:09.35 0
>>318
イケメンじゃないからテラジャケはかなり抵抗あるな
大学四年だけど院生に間違われるくらいの熟成された顔だけど
似合うかな?
>>319
個人的にはツィードのベストがいいと思ったけど
おすすめあったら教えてくれ。
>>321
サンクス。
やっぱパーカーとかなのかな


手持ちの服で考えるとシンプルな服装になりそうだから小物も買った方がいいのかな?
教えてエロい人
323ノーブランドさん:2011/06/15(水) 02:03:04.68 0
>>322
ツィードだとこんなんはどう?
http://refalt.exblog.jp/11985065/

着こなしとしてはありふれてるけどこんな感じがシンプルで好きだわ
http://www.c-shack.com/chika/c_shop/po_ve_4.html
324ノーブランドさん:2011/06/15(水) 06:39:35.17 0
浮浪者じゃん
325ノーブランドさん:2011/06/15(水) 08:17:16.35 O
>>320
visvimの7holeブーツみたいな形がいいんですよね。。
人気が高くてほしい色が買えなかったので。

ここのスレ的には靴は何種類ぐらいあればOKという答えがでてるんでしょうか?
326ノーブランドさん:2011/06/15(水) 08:26:09.61 O
>>322
日頃どんなスタイルしてるかによるんじゃないかな。

自分はシャツの上にナンバリングTシャツとかをきたりとかパーカーでいいと思うよ
基本は秋冬をメインに買い揃えて夏はポロシャツとかショーツ買えばいいんじゃないかな

小物の話だとキーリングがいいと思う
あとはキャップとかストールってとこかね
327ノーブランドさん:2011/06/15(水) 12:38:07.45 0
夏のカバンで汎用性の高いのは何?
328ノーブランドさん:2011/06/15(水) 13:27:21.24 0
とーと
329ノーブランドさん:2011/06/15(水) 15:40:02.01 O
visvimのバックパック
330ノーブランドさん:2011/06/15(水) 16:39:33.80 O
自分もトートかな。

Bshop評判良さげか。行ったことないし行ってみよう。saleも近いし。

靴は自分は6足かなあ。
331ノーブランドさん:2011/06/15(水) 18:51:47.74 0
>>322
テラジャケなんて誰でも似合うから大丈夫
老け顔に合う素材感や色味の物を選べば良い
肩幅あるならm6とかもいいと思うけど、お前の顔次第だな
332ノーブランドさん:2011/06/15(水) 19:10:00.75 0
>>322
身長はどれくらいなの?
333ノーブランドさん:2011/06/15(水) 19:57:07.37 0
亀だけどネイビー、ベージュ、グレーについて
ネイビーでも色んなネイビーがある、他の色も同じく
染めだけじゃなく生地や編みでも色は変わる
探しまくれば似合うものがあるはず
334ノーブランドさん:2011/06/15(水) 21:53:57.69 0
>>323
レベル高え

>>326
今の季節だとシャツとズボン捲って靴はベージュのワラビーブーツ
って組み合わせが殆どかな
チノショーツは最近買ったけど楽すぎてやばいなこれ
キーリングか。探してみるわ

>>331
老け顔に合う素材感や色味の物とか難易度高けぇ
何選べばいいかさっぱりわからん
顔の形と髪型はフルーツポンチの村上に近いな
顔はあんなにイケメンじゃないけど


>>332
176cm腕と脚太目
335ノーブランドさん:2011/06/16(木) 21:34:24.39 O
チェックなどの柄物ってこのスレの人たちは使ってる?

手持ち整理し終わって、クローゼット見たら
ギンガムチェックの長袖シャツしかなかった
336ノーブランドさん:2011/06/16(木) 21:38:07.09 0
チェックのTシャツ着て街中出かけたら誰も着てなくてウケたw
捨ててやる!!
337ノーブランドさん:2011/06/16(木) 21:56:11.18 0
チェックのTシャツ・・・?
338ノーブランドさん:2011/06/16(木) 22:09:52.73 0
>>335
シャツが半袖・長袖合わせて19枚あるうちの12枚がチェックだった俺はどうすればいいですか?
339ノーブランドさん:2011/06/16(木) 23:15:56.38 0
合わせ易さを基準に服を買うより
本当に好きな服だけで固めたほうが楽しいよ
340ノーブランドさん:2011/06/16(木) 23:37:37.42 0
>>339
無地よりもチェックが好きなんです…
341ノーブランドさん:2011/06/16(木) 23:52:31.34 0
いや、すまん
君に言ったんじゃないよ
俺もチェックのワークシャツ着るよ
342ノーブランドさん:2011/06/17(金) 07:58:00.13 0
>>336
周りとかぶりまくる服しか来ないの?
343ノーブランドさん:2011/06/17(金) 11:21:49.29 O
チェックのTシャツってどんなのよw
見たことないよ
344ノーブランドさん:2011/06/17(金) 15:02:36.84 0
普通に売ってるけど
345ノーブランドさん:2011/06/18(土) 09:54:09.03 0
みんなは夏に何着る予定?
俺は基本五着ぐらいで回したいんだが決まらない。
ポロ3、無地T2だとシンプル過ぎる気がして…
346ノーブランドさん:2011/06/18(土) 11:09:12.03 O
ポロシャツ2枚
ポケT1枚
ボーダーT1枚
チェックシャツ1枚

こんな感じかなー。
347ノーブランドさん:2011/06/18(土) 12:28:28.81 0
汗かきだからTシャツはそんなに減らさず無地、プリント、ポケあわせて15枚くらい。
ポロシャツ3枚。
チノ、モンキー、カーゴを一本ずつ。
ビルケン2足とスニーカーで。

着る回数が少なかった物を秋口に処分する予定です。
348ノーブランドさん:2011/06/18(土) 15:38:53.11 O
無地ポロシャツのオススメは〜??
349ノーブランドさん:2011/06/18(土) 16:55:34.68 0
ハーパンを買おうか迷ってる。
とりあえず、上は無地ばっかりだから、
プリント柄やチェックがいいのかな
350ノーブランドさん:2011/06/18(土) 19:19:19.18 O
ロールアップで済まそうと思ってたけど、クロップドとか膝下からしぼってたり、シルエット考えたら一着ぐらいいっとこうかな
351ノーブランドさん:2011/06/18(土) 19:31:32.83 O
>>347 秋口にあまり着ないの処分ってさらりと書けるのカッコいいな。

>>349 プリントTばっかの自分とは逆だ。
帽子とか小物で上にポイント持ってきてまとめるかんじかな。
352ノーブランドさん:2011/06/18(土) 19:38:35.49 0
プリントT着るのが恥ずかしくなってきた
353ノーブランドさん:2011/06/18(土) 19:59:25.10 i
服の処分って難しいよな。
明日ジャンブルストアに売りに行くつもりだったが二束三文と聞いて躊躇してる…
354ノーブランドさん:2011/06/18(土) 20:07:43.10 0
ビルケンって種類いっぱいあるけどどれがいいの?
355ノーブランドさん:2011/06/18(土) 21:57:47.37 O
チューリッヒが一番カッケェ
356ノーブランドさん:2011/06/18(土) 22:15:42.43 0
公式見てお好きなのをどうぞ
357ノーブランドさん:2011/06/18(土) 22:57:10.73 0
>>353
高く売りたいなら、手間かかるけどヤフオク
さっさと処分したいなら、その辺に売るしかないだろ
358ノーブランドさん:2011/06/18(土) 23:01:03.11 0
ビルケンのボストンなら一年中履けるぞ
359ノーブランドさん:2011/06/19(日) 03:17:14.35 0
アリゾナを一年中
360ノーブランドさん:2011/06/19(日) 16:34:57.90 0
モンタナを一年中
361ノーブランドさん:2011/06/19(日) 17:27:39.58 0
バリを1年中の予定
362ノーブランドさん:2011/06/19(日) 17:29:29.35 O
前バリは撮影中だけ
363ノーブランドさん:2011/06/19(日) 17:30:04.56 O
バリバリバリューはバブル期だけ
364ノーブランドさん:2011/06/19(日) 17:56:24.91 O
無地Tで持ってたらいい色てなんですか?
勢いあまって黒一色まで減らしてしまった。
365ノーブランドさん:2011/06/19(日) 18:10:11.82 0
紺と白とグレー又はオートミール一枚ずつでいいんじゃね?
366ノーブランドさん:2011/06/19(日) 18:23:05.07 0
>>365
概ね同意。白はちょっと下着に見えちゃう事もなくはないかな。
367ノーブランドさん:2011/06/19(日) 18:49:44.87 0
Vネックの紳士
368ノーブランドさん:2011/06/19(日) 19:00:33.58 O
グレーは汗ジミ気になるし白は膨張色だから着れない
何て事はない
太っているんだもの
369ノーブランドさん:2011/06/19(日) 19:17:27.45 i
似合う色は人それぞれだから
370ノーブランドさん:2011/06/19(日) 20:33:35.06 0
>>368
この夏はLet's節電ダイエット。
ぶっちゃけ夏に黒いTシャツは着てても暑いし見てても暑苦しい。
371ノーブランドさん:2011/06/19(日) 20:47:24.60 O
オートミールてベージュみたいなやつ?
372ノーブランドさん:2011/06/19(日) 20:54:34.80 0
そうそう
373ノーブランドさん:2011/06/19(日) 21:09:18.86 0
グレー好きだけど汗かいたらアウトだもんなぁ
374ノーブランドさん:2011/06/19(日) 21:48:46.99 0
グレー ワキ汗を目立たせる
黒    汗かいて乾くと塩がでる危険性をはらむ
白   下着っぽい。薄いと乳首が浮いてセクシー
紺   使い勝手は良いがつまらない。

こんな感じ?
375ノーブランドさん:2011/06/19(日) 21:49:16.54 0
連投すまん。
ピンクがあった。薄いピンクは使いやすそうだ。
376ノーブランドさん:2011/06/19(日) 22:02:29.51 0
ペールピンクとかおっさんが着てたら後ろ指さされるぞw
377ノーブランドさん:2011/06/19(日) 22:53:05.80 0
ペールピンクよりもっと薄いピンクをイメージしてたんだけどダメ?
378ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:13:13.75 0
Tシャツは白と黒、パンツは中間色。
379ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:14:16.62 O
大学生三年生なんですけどワインレッド?の無地Tてガキくさいですか?
処分しようか迷ってます
380ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:18:37.40 O
バーガンディに近い色ならアリ

てか作りによりけり
ユニクロみたいにペラペラでよれてて安っぽかったら着れないよね
381ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:21:56.05 i
tシャツは黒しか持ってないわ
382ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:24:28.37 O
薄いピンクは豚に見られる危険がある
383ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:44:46.25 0
ビルケンはソールの減りが異常な程、早い
384ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:49:12.88 0
歩き方による
385ノーブランドさん:2011/06/20(月) 01:00:29.62 O
けっこう淡く色落ちしたジーンズにネイビーの無地Tて合うかな?
全体的に淡くなりすぎ?処分しようか検討中。
ちなみに僕はボトムスはジーンズ以外処分したのでジーンズにしか合わすことができません。

386ノーブランドさん:2011/06/20(月) 01:06:05.43 O
書き忘れた^^;
ジーンズは色落ちジーンズ数本に履きこみ中の濃紺ジーンズが数本あります。
どちらにもネイビーの無地Tが合わなさそうなら処分する所存です。
387ノーブランドさん:2011/06/20(月) 01:23:47.32 0
合うと思うよ
黒か灰のスラックスくらい持っててもいいんじゃないかと思うけど
388ノーブランドさん:2011/06/20(月) 01:41:43.51 0
>>374
エロかっこいい白にするわ
389ノーブランドさん:2011/06/20(月) 10:17:16.17 O
みんな無地T好きだな。
ルックス良くないとかなり難易度高くてとてもとてもなんだが。
390ノーブランドさん:2011/06/20(月) 11:32:16.88 O
無地Tつってもそれぞれ質感が違うと思うんだけど、どんなのが良いの?

光沢感があると上品な感じする
ユニクロのはメンズより、レディースのカットソーの質感が好き
391ノーブランドさん:2011/06/20(月) 12:20:12.30 O
俺はヘビーオンスのごわごわしたものが好き。
392ノーブランドさん:2011/06/20(月) 13:32:06.28 O
>>382
それパチもんじゃないの?オクで買わなかった?
393ノーブランドさん:2011/06/20(月) 13:34:15.22 O
574:サラリーマン(神奈川県):2010/09/14(火) 02:07:27.61 ID:PVD39dCj0
けいおん見てたら紺ブレ買ってしまったわ
アメトラ流行ってるみたいだしな

582:作曲家(東京都):2010/09/14(火) 02:15:39.32 ID:3b9tfqA+P
>>574
けいおんの紺ブレは制服だろwww
おまえが買ってどうすんだよ

585:グラウンドキーパー(岡山県):2010/09/14(火) 02:19:32.19 ID:uLH5r+L50
>>582
え?
女装オ●ニーしないの?

587:評論家(石川県):2010/09/14(火) 02:23:11.57 ID:uCqhtkRP0
>>585 するけど紺ブレはねーよw

588:キチガイ(アラバマ州):2010/09/14(火) 02:41:29.42 ID:1iYlCfzu0
>>587
女装はするのかよww
394ノーブランドさん:2011/06/20(月) 15:39:21.07 0
ワロタw
ネタかどうかはともかく、世の中には面白いこと考える奴が沢山いるんだな。
395ノーブランドさん:2011/06/20(月) 17:37:53.40 O
全然面白くないね
396ノーブランドさん:2011/06/20(月) 17:39:22.49 0
白が無難だなたぶん、清潔感あるし見た目すずしいしインにもしやすい
ちなみに黒が必ずしも暑苦しいとは思わない、日差しさえぎるとか影のイメージ
397ノーブランドさん:2011/06/20(月) 19:28:14.96 O
白T一枚で着るならクルー、VとUどれがいいですか?
ちなみにマッチョ体型です。
398ノーブランドさん:2011/06/20(月) 20:06:15.03 O
その体型で一枚ならVが良いかと
インナーで使うにはクルーやUの方が合わせやすいけど
399ノーブランドさん:2011/06/20(月) 20:11:54.25 0
無地Tは首の形が違うだけで印象が変わるから面白い
400ノーブランドさん:2011/06/20(月) 23:10:20.16 O
>>396 ちょっとふっくらくらいの人が黒は締まってありだけど、すごい巨漢な人の黒は暑苦しいかな。

>>397 Vかな。Uは結構受けよくないよ。
401ノーブランドさん:2011/06/20(月) 23:12:06.09 O
>>353
この前言ったわー
まさに二束三文だよ
本当安いけどたいがい何でも買い取ってくれるが
402ノーブランドさん:2011/06/20(月) 23:15:34.55 0
>>397
胸毛が無けりゃどれでも良い
403ノーブランドさん:2011/06/20(月) 23:27:13.66 0
Uはエロかっこいい
404ノーブランドさん:2011/06/20(月) 23:49:26.60 0
Vの坂口憲二は神
405ノーブランドさん:2011/06/21(火) 00:13:44.46 0
わかるわ。すげーそそる。
406ノーブランドさん:2011/06/21(火) 10:35:26.76 O
黒無地Tてチャラい?
DQNが、というよりチャラ男ギャル男がよく着てるからそういうイメージがありそう。
ネックの形にもよるのかな?
407ノーブランドさん:2011/06/21(火) 10:54:17.24 O
黒無地Tにどんな小物を足してくかもあるだろうね。
408ノーブランドさん:2011/06/21(火) 11:45:47.36 0
男は黒に染まれ
409ノーブランドさん:2011/06/21(火) 12:21:57.73 0
406の顔と髪型じゃチャラく見られるはずがない
410ノーブランドさん:2011/06/21(火) 12:42:24.08 i
黒シャツ一枚でチャラくみえるやつは、髪型に問題があるんじゃない
411ノーブランドさん:2011/06/21(火) 13:33:53.66 O
Vネックでピチピチサイズならチャラいだろーな
412ノーブランドさん:2011/06/21(火) 18:13:36.31 0
派手な色に髪染めてんならやめとけ
413ノーブランドさん:2011/06/21(火) 18:30:50.96 O
無地T最高やな
414ノーブランドさん:2011/06/21(火) 19:01:06.87 O
何この無地Tスレw
415ノーブランドさん:2011/06/21(火) 19:49:12.54 0
そりゃ着まわすなら無地の方が汎用性高いしなあ
416ノーブランドさん:2011/06/21(火) 20:48:41.13 0
ちょっと涼しい日は無地のヘンリーネックTシャツに半袖シャツを羽織れば飽きない。
417ノーブランドさん:2011/06/21(火) 21:17:05.63 O
>>416ださい
418ノーブランドさん:2011/06/21(火) 21:40:33.67 0
ってかTシャツ1枚ってかなり難しくない?特に無地だと体型が良くないとさ。
そんなのもあって俺もシャツ羽織っちゃうんだけど。
419ノーブランドさん:2011/06/21(火) 21:43:53.13 O
無地Tにカーディガンがいつもの服装だな。
カーディガンはオールシーズン着れる最強のアイテムだと思う。
420ノーブランドさん:2011/06/21(火) 21:44:05.98 0
シャツのが簡単だもんな
Tシャツは無地だとイケメンじゃないと厳しいよな
421ノーブランドさん:2011/06/21(火) 21:55:19.95 0
結局夏はTシャツとシャツ、パンツと靴をどれくらいの数で回せばいいのだろうか。

Tシャツ(無地とプリント、襟は好きなのをランダムに)7枚
シャツ4枚
パンツ 3本+短パン2本
靴(サンダル含む)3〜4足に収まればいい方かな?多い?
422ノーブランドさん:2011/06/21(火) 22:05:17.88 0
今日ゆるい無地黒Tの痩せた茂木健一郎みたいなのがいたけど、脱力お洒落って感じで格好良かったよ
423ノーブランドさん:2011/06/21(火) 22:12:50.08 0
夏なんだしボーダーのTシャツ着ればいいじゃん。
マリンスタイルで流行にも合ってるし着回しきくし。
424ノーブランドさん:2011/06/22(水) 00:12:26.33 O
流行はこのスレでは禁句
425ノーブランドさん:2011/06/22(水) 00:46:33.61 0
夏は往年の吉田栄作スタイル(白T+ジーンズ)だな
426ノーブランドさん:2011/06/22(水) 01:07:35.34 O
手持ちのワードローブが少ないから着こなしを工夫するのと
無駄なワードローブを減らして最小限で着こなしていくのは
全く別物なんだけど、このスレには両方がいるね。
427ノーブランドさん:2011/06/22(水) 01:49:44.23 O
>>425ブサメンだったら目も当てられん
428ノーブランドさん:2011/06/22(水) 05:04:23.30 0
マリンは毎年流行るというか定番みたいなもんなので
青(水色)×白ボーダー1つあると便利
429ノーブランドさん:2011/06/22(水) 08:12:18.65 O
>>425 節電で余計暑いのにジーンズは無理…
430ノーブランドさん:2011/06/22(水) 12:15:38.29 0
>>429
政府推進のスーパークールビズでもジーンズ有りなんだが
431ノーブランドさん:2011/06/22(水) 12:20:00.48 0
でも実際ジーンズは暑いよな…昨日後悔した
432ノーブランドさん:2011/06/22(水) 13:03:07.51 0
男にもキルトスカート的なものを普及させればいいのに
433ノーブランドさん:2011/06/22(水) 13:39:37.61 0
クロップド
434ノーブランドさん:2011/06/22(水) 14:40:24.32 0
浴衣
435ノーブランドさん:2011/06/22(水) 15:47:48.59 O
>>421 全然多くないと思うけど…多いのかな?

>>422 微不細工だけどオシャレさんでイマっぽいかんじかね。
436ノーブランドさん:2011/06/23(木) 07:05:21.57 O
>>421
大学生や普段私服ならちょうどいい。
平日スーツ・休日私服ならやや多い。

437ノーブランドさん:2011/06/23(木) 19:26:49.28 O
>>436 自分ちょうどこの倍だから減らさねば。

上の方にもあったけどさくっと着ない服売れるのは偉いわ。
特にこれからsaleで持ち服増えそうだし。
438ノーブランドさん:2011/06/23(木) 19:52:52.95 0
スニーカーを買うかサンダルを買うか悩む
439ノーブランドさん:2011/06/23(木) 22:51:36.45 0
サンダルなんか年中履けないから無駄金になるぞ
440ノーブランドさん:2011/06/24(金) 00:40:01.71 0
>>438
中庸がよいって孔子がゆってたのでスリッポン
441ノーブランドさん:2011/06/25(土) 02:52:58.55 0
服ではないけど、皆さんバッグはどんな形のを何種類位持ってます?
サイズ的には荷物が少ない時用のボディーバッグ系と、A4サイズが入る程度のボストン・ショルダーとかがあれば足りるとは思うんだけど、素材も考えると最小限って難しくないですか?
442ノーブランドさん:2011/06/25(土) 08:36:55.74 O
夏場はさーやっぱ汗かいてすぐ服もべたつくし汚れるし、とくにトップス。
だから、着まわしでトップスはある程度持たなきゃなぁって。
なるべく、ジャブジャブ洗えて痛みにくそうな服を着まわしたいな。
443ノーブランドさん:2011/06/25(土) 09:00:47.88 0
チノパンに安物シャツをガンガン洗って着倒してる。
ちょっと高くてもいいからシンプルで質が良くて、丈夫で長持ちする服が欲しい。
444ノーブランドさん:2011/06/25(土) 11:48:17.97 O
つ444
445ノーブランドさん:2011/06/25(土) 13:19:31.41 P
>>443
安くて長持ちして…と以前は思っていたけど、最近は変わってきた。
下手に長持ちすると捨てられなくなるから、2、3年着られればいいや的な感じになってる。
ちなみに月に3回程度の着用頻度で。
446ノーブランドさん:2011/06/25(土) 16:56:33.90 O
>>441 自分はサッカーとか運動してるんで、基本バッグは大きめでないとキツい。

A4サイズ入るこじゃれたのもありつつ
大トート、ボストン、リュック、ダッフル、折り畳める中くらいのトートをよく使ってる。

ちっこいボディーバッグ系はお洒落と思い一度買ったけどほとんど使わず人にあげた。
447ノーブランドさん:2011/06/25(土) 21:27:10.09 0
正直エコバッグしか持ってない
448ノーブランドさん:2011/06/26(日) 11:44:22.33 0
いつも手ぶらだわ
449ノーブランドさん:2011/06/26(日) 13:06:02.28 0
コンビニのビニール袋
450ノーブランドさん:2011/06/26(日) 14:09:02.79 O
>>445
2・3年でも十分長持ちだと思うが?
451ノーブランドさん:2011/06/26(日) 14:21:59.93 O
2年は結構、普通じゃないか?
3年目ぐらいから長持ちぐらいに入ると思う。気に入ってる服は、おれは5年ぐらい着たいけど。
452ノーブランドさん:2011/06/26(日) 14:54:13.15 P
>>450-451
あ、そうなんだw
社会人になって私服を着る機会が減ったのに服は増えてるから、4,5年持っちゃうんだよね。
453ノーブランドさん:2011/06/26(日) 16:56:37.63 0
カットソーとかはだんだん伸びが出てくるけど
デニムやアウター類は4〜5年は余裕だな

9年前の高校生の時に大枚はたいて買ったリーバイスレッドとか
色は多少落ちたけど未だに現役で使ってるし

10年前のモノくらいならコーディネート次第で古臭く見えない
454ノーブランドさん:2011/06/26(日) 18:00:14.35 0
レザーバッグは10年使いたいな〜と思うが実際の所3年くらいで俺は飽きた
455ノーブランドさん:2011/06/26(日) 19:21:39.05 O
このスレの主旨だと、飽きるという感覚は一番の天敵かも
456ノーブランドさん:2011/06/26(日) 19:39:46.63 0
そこで飽きの来ない一生モノを…とかかんがえると更に泥沼なんだよなw
飽きは必ず来るものとして考えなければならない
457ノーブランドさん:2011/06/26(日) 20:13:36.22 0
飽きたら新しいアイテム入れて捨てるってことだな
1シーズンで捨てても納得出来るお気に入りを買うってことかなー…
458ノーブランドさん:2011/06/26(日) 20:17:00.06 0
作業用にとか、気を使わずに着られそうだからと軽い気持ちで買った安い服の方が長持ちする不思議。
459ノーブランドさん:2011/06/26(日) 23:08:09.18 0
あるあるw
460ノーブランドさん:2011/06/27(月) 01:59:27.46 0
>>456
ご飯は毎日でも飽きない。
オカズは毎日だと飽きる。
461ノーブランドさん:2011/06/27(月) 03:48:05.37 0
なんつーか
ぜんぜん上手くないなそれ
462ノーブランドさん:2011/06/27(月) 11:00:16.73 O
唐揚げ大好きだから毎日食えるよ俺
463ノーブランドさん:2011/06/27(月) 18:30:05.78 0
同じバッグ8年ぐらい使ってるけど飽きないよ
買い足したり3〜4個で使い回したりしてることも大きいのかも知れないが
464ノーブランドさん:2011/06/27(月) 19:53:08.66 0
うp
465ノーブランドさん:2011/06/27(月) 21:09:35.19 0
ご飯も単品だと飽きるよ
466ノーブランドさん:2011/06/28(火) 01:39:38.74 O
>>457
素材には気をつけないとな
467ノーブランドさん:2011/06/28(火) 01:45:57.18 P
>>457
ワンシーズンでダメになりそうなものをあえて選ぶのは…ダメ?
468ノーブランドさん:2011/06/28(火) 10:28:45.61 O
>>467
いいんじゃないの?
わかっててワンシーズンで着倒すならありでしょ
469ノーブランドさん:2011/06/29(水) 00:52:33.42 O
もう着ない服もこれ高かったんだよなって思うと捨てづらい
470ノーブランドさん:2011/06/29(水) 08:25:10.91 O
そーゆー時のためにっ!

はいっ!

ヤフオクっ!
471ノーブランドさん:2011/06/29(水) 08:38:26.39 O
みんなは冬のコーディネートはどんな感じなのかな?
472ノーブランドさん:2011/06/29(水) 09:01:12.27 O
考えるだけでアヂィわw
473ノーブランドさん:2011/06/29(水) 14:10:44.63 O
ポロシャツ×3
ハーパン×2
ビルケン

これで乗りきるわ
474ノーブランドさん:2011/06/29(水) 18:08:50.17 0
夏に出掛ける予定の無い日の部屋着(近所にも着ていけるもの)でジャージのハーフパンツと
サッカーのレプリカユニフォームというのを加えてみた。

快適すぎて他の服着たくなくなったわ。
475ノーブランドさん:2011/06/29(水) 19:18:00.04 0
飽きるというよりも
性能面とか着心地面でそれしかないと思えるもモノに出会えるかどうかだと思う。
476ノーブランドさん:2011/06/30(木) 03:03:59.97 0
ブーツは平均2足ぐらいか。ここでは
477ノーブランドさん:2011/06/30(木) 04:42:12.82 0
ポロ*2
生成のシャンブレーシャツ(長袖)
マドラスチェックのリネンシャツ(半袖)
ジーンズ(ショート)
チェックパンツ(ショート)

靴と帽子は結構ある。一品足すとしたら何が良いかな?
478ノーブランドさん:2011/06/30(木) 07:53:54.81 O
>>477
買い足すならマリンTじゃないかな

あとは小物。
ストール・スカーフあたりかな
479ノーブランドさん:2011/06/30(木) 10:50:36.68 0
マリンTw
ストールwwwwwww
480ノーブランドさん:2011/06/30(木) 10:55:05.52 0
ストールとか無駄ァ!
481ノーブランドさん:2011/06/30(木) 11:18:08.44 O
ぜい肉のぜいって贅沢の贅って知ってた?
482ノーブランドさん:2011/06/30(木) 13:14:47.03 0
やっぱり夏は何度も着替えるから少ない服で回すのは難しいな

>>477
綿パンだろうな
若ければチノ
おっさんならスラックス
483ノーブランドさん:2011/07/01(金) 12:04:27.08 0
>>481
ゴ…ゴージャス…!
484ノーブランドさん:2011/07/01(金) 22:45:22.10 0
>>477
フツーのTシャツ
485ノーブランドさん:2011/07/03(日) 08:28:30.24 0
>>477
普段私服じゃないよね?
それだけじゃ洗濯間に合わない
486ノーブランドさん:2011/07/03(日) 19:48:54.90 0
裸で何が悪い!
487ノーブランドさん:2011/07/03(日) 20:30:00.24 0
夏は一日で乾くぜー
488ノーブランドさん:2011/07/06(水) 03:01:25.90 0
ワンシーズン着倒したが、思ったよりタフだったユニクロ製品がいくつも生き残ってる
489ノーブランドさん:2011/07/06(水) 03:02:15.01 0
>>477
フィルソンのダブルマッキーノ・クルーザー
490ノーブランドさん:2011/07/06(水) 07:11:11.97 O
すごい昔に買ったユニクロ製品はまだまだ健在
この頃は質がよかったのかも…
491ノーブランドさん:2011/07/06(水) 12:26:16.10 0
俺も2004年だかに買ったユニクロTシャツがまだ健在だw
当時は手持ちのTシャツ沢山あったから、着用頻度が高くなかったってのもあるんだけど。
この頃のは生地の厚みがあってしっかりしてるし、首周りのリブも強い。
着丈と身幅のバランスがいいので重宝してるわ。

492ノーブランドさん:2011/07/06(水) 18:38:18.45 O
>>491 すげえまんま同意できる。
自分も2004年のユニT生き残ってる。
昨年買ったのはもうしょぼいしょぼなのに。
493ノーブランドさん:2011/07/06(水) 21:00:11.23 0
自分も2003の坊ブランドのがしっかりしてるのに去年のはヘロヘロ!
いつから弱くなったのかな 2005はどう?
494ノーブランドさん:2011/07/06(水) 22:15:11.96 0
UTとか言い出してからペラくなった気がする
495ノーブランドさん:2011/07/07(木) 00:56:21.03 0
綿花相場が右肩上がりなのでどんどん薄くなりますぜ
496ノーブランドさん:2011/07/07(木) 12:31:07.95 0
2000年くらいまでのは薄くてしなやかで滑らかなのに、ベロベロにならない。
綿花の土壌に何かが?
497ノーブランドさん:2011/07/07(木) 16:16:18.56 0
つ(セシウム)
498ノーブランドさん:2011/07/07(木) 18:33:36.18 0
エジプト綿にインド綿は変わってないみたい
499ノーブランドさん:2011/07/07(木) 19:58:39.20 0
言われてみれば先日タンスの奥から出てきた
数年前のたユニクロのボーダーTが
厚手でしっかりした生地だった
500ノーブランドさん:2011/07/08(金) 16:45:26.74 O
このスレまでユニクロとか勘弁
501ノーブランドさん:2011/07/08(金) 19:22:56.69 O
夏になると1日の中でも着替えたりするからもうちょっと数欲しくなるね。
502ノーブランドさん:2011/07/08(金) 21:00:26.15 0
街中で見かけるこのクソ熱いのにブーツはいてる輩はこのスレの住人?
503ノーブランドさん:2011/07/08(金) 21:24:43.18 0
ネイビーのショートモカシン履いててサーセン
504ノーブランドさん:2011/07/08(金) 21:26:37.88 0
真夏のブーツとか何その罰ゲームw
もし一足だけにするなら便所サンダルだ
505ノーブランドさん:2011/07/08(金) 21:30:05.85 0
チャッカブーツもよくみかけるね
506ノーブランドさん:2011/07/08(金) 23:53:50.32 0
レザーソールなら革靴でも蒸れないけどな
507ノーブランドさん:2011/07/09(土) 00:03:41.12 0
真夏の熱されたアスファルトの前ではレザーソールも痛むの早そう
508ノーブランドさん:2011/07/09(土) 00:59:27.51 O
この暑いなかブーツとか話題も勘弁して欲しい。
ここのスレだとsaleでバカ買いとかしないで賢く買ってる?
509ノーブランドさん:2011/07/09(土) 01:19:01.92 0
真冬なのに薄着してるやつと同じだろ
510ノーブランドさん:2011/07/09(土) 01:44:49.89 0
>>509
更年期障害は許してやれ
511ノーブランドさん:2011/07/09(土) 01:56:14.70 0
>>507
レザーソールはあまり傷まないよ
クレープソールは夏のアスファルトでボロボロになるけど
512ノーブランドさん:2011/07/09(土) 08:39:42.44 O
アスファルトに変わる便利な素材ねぇのかよ
あっついしかったいしむさくるしい
513ノーブランドさん:2011/07/09(土) 10:07:34.00 0
夏のブーツにいくら拒否反応示したところで、都内にゃウジャウジャいるんだなこれが。
雑誌も普通に夏にブーツとかスエード靴を推すしなあ。
514ノーブランドさん:2011/07/09(土) 12:08:17.71 0
気がつけば本来の趣旨から脱線してるなw
515ノーブランドさん:2011/07/09(土) 15:19:12.98 0
一年中ブーツなら靴も少なくて済むじゃん
516ノーブランドさん:2011/07/09(土) 15:53:42.67 0
季節感無視とか
517ノーブランドさん:2011/07/09(土) 16:03:52.36 0
アパレル業界全体で靴に限っては季節感無視がこの頃の推奨って話なんでしょ?
まぁ夏は加えて皮サンダル推しもしてるけどさ。
518ノーブランドさん:2011/07/09(土) 16:11:41.09 0
下駄はこうぜ
そういえば雪駄と下駄ってなにが違うんだ?
519ノーブランドさん:2011/07/09(土) 16:37:06.60 0
>>518
雪駄は竹皮&革、下駄は木
520ノーブランドさん:2011/07/09(土) 17:46:35.57 0
>>517
服もどんどんエイジレス、シーズンレス。
見た目はともかく日本は四季の変化キツいのに。
521ノーブランドさん:2011/07/09(土) 20:11:22.46 O
夏ブーツ履かれるよりまだくたびれたクロックスのほうがいいわ
(バンドマンは許す)
522ノーブランドさん:2011/07/09(土) 21:43:45.32 0
クロックスなんて履くぐらいならエンジニアブーツ履くわw
523ノーブランドさん:2011/07/09(土) 21:58:58.67 0
>>512
コンクリート道路を味わったらアスファルトの有り難みが分かる
524ノーブランドさん:2011/07/10(日) 00:38:42.79 0
夏はユルオールスターに裸足がステキ
525ノーブランドさん:2011/07/10(日) 01:01:20.01 0
スリッポンかかと踏み
526ノーブランドさん:2011/07/10(日) 01:22:24.17 0
海に行くんじゃないかぎり関係ねーよ
527ノーブランドさん:2011/07/10(日) 13:04:54.55 0
>>520
スレの趣旨とは矛盾するかもしれないが季節感も大事にしたいよな
528ノーブランドさん:2011/07/10(日) 16:43:06.50 0
持ち物を最小限にするなら半袖のシャツはあまり買いたくないが昨今の暑さからするとやはり欲しい…
529ノーブランドさん:2011/07/10(日) 21:30:17.26 0
直射日光が暑いからユルめ長袖だな
530ノーブランドさん:2011/07/11(月) 15:54:57.20 0
タンクトップ
531ノーブランドさん:2011/07/12(火) 03:26:20.32 i
着回し効きそうなんでデッキシューズ買ったがやっかいだね。
今期は羽根無しが無い事…
532ノーブランドさん:2011/07/12(火) 04:06:04.62 0
短靴でいけ
これ以上ワードローブを増やすな
533ノーブランドさん:2011/07/12(火) 09:23:09.79 O
セールで何か買った?
俺はあと少しで半額になったスエードのモカシン買うとこだったけど
まだおろしてない靴が4足もあるし我慢したよ。
534ノーブランドさん:2011/07/12(火) 15:57:43.31 0
535ノーブランドさん:2011/07/12(火) 21:13:17.29 0
>>533
このスレにいるのが不思議なぐらいだなw
いやむしろ、だからこそいるのか
536ノーブランドさん:2011/07/13(水) 01:19:04.84 I
>>533
クールビズ(笑)ブームに負けて速乾素材のボロシャツだけ。
ハーパンは去年の物を継続使用。

537ノーブランドさん:2011/07/13(水) 02:18:17.57 0
サーマルと普通の無地Tかな
538ノーブランドさん:2011/07/14(木) 00:08:59.40 0
このスレで言うような長く着られる、着まわせる服はそもそもセールの対象外である事が多くね
539ノーブランドさん:2011/07/14(木) 00:57:00.60 0
>>538
確かに
買うものは定番品だったりするからセール対象外
540ノーブランドさん:2011/07/14(木) 21:01:40.78 0
定番しか買わない→欲しいものがセールにかからない→セール興味ない
セールにならないならいつ買っても同じだってことで、欲しいものは予約して早めに買ってる。
541ノーブランドさん:2011/07/15(金) 08:57:47.58 O
みなさんはドメで買うことが多いですか?

秋冬アイテムを教えてください
542ノーブランドさん:2011/07/15(金) 11:59:38.38 O
ドテラ超オススメ
543ノーブランドさん:2011/07/15(金) 13:54:36.33 0
今手持ちの真冬用のアウター

carharttダック中綿jkt(趣味のキャンプで焚き火等する時用)
ナイロン地フリースライニングjkt(スーツ地のアウター用)
この二つは購入時にデザイン等除外視して自分の中で用途を決めてから
買ってしまったので、普段着の勘定からは外すとして

スタジャンma-1等のブルゾン系→腰腹が微妙に寒い
ダウンjkt→ナイロンアウターは消耗品と考えてるんでユニクロで手頃なの買う
ナイロン中綿jkt→ナイロンアウターは(ry
コート類→中背短足で田吾作顔デカなんで似合わない

という訳で手持ちで普段着に使えるのがfilsonシングルマックと購入予定の
ユニダウンしか無いので、後1枚なんか買おうかと迷ってるんだが何か良いものあるだろうか?
544ノーブランドさん:2011/07/15(金) 15:27:44.44 0
おまえら何歳だよ
545ノーブランドさん:2011/07/15(金) 17:02:46.88 0
大体20代後半から30代じゃねーかな。
546ノーブランドさん:2011/07/15(金) 17:12:05.72 0
>>543
ピーコートかダッフルでいいんじゃない?定番だしあわせやすくて便利だよ。

>>544
34歳ですわ。
547ノーブランドさん:2011/07/15(金) 18:38:04.90 0
16だよ

安くてわりといいピーコ欲しい
548ノーブランドさん:2011/07/15(金) 23:39:20.04 0
16なんざ成長期なんだからこのスレくんだりまで服を減らす方向に動かなくても良いだろ。
549ノーブランドさん:2011/07/16(土) 00:04:55.03 O
ネタだと思うがもし本当に16歳なら服をいっぱい買え
雑誌を読み漁れ
ブランドに傾倒してもいいぞ
着回し、自分に似合う色、型、サイズ等を学べ
そういう時期は必ず必要
そこから本当に自分に必要な物だけにしたいなぁと思ったらまたいらっしゃい
550ノーブランドさん:2011/07/16(土) 01:34:58.36 0
古着買う

金が無い
551ノーブランドさん:2011/07/16(土) 01:49:57.95 O
服買うよりも遊んどけ
552ノーブランドさん:2011/07/16(土) 11:01:42.25 P
若いうちは服より女食っとけ
553ノーブランドさん:2011/07/16(土) 14:09:44.33 0
確かに、服は食うべきじゃないな
554ノーブランドさん:2011/07/16(土) 20:00:20.29 0
服に興味が無い
555ノーブランドさん:2011/07/16(土) 21:48:35.47 O
>>554
なんでファ板にいるの?
556ノーブランドさん:2011/07/17(日) 01:13:35.99 0
着回せる服を探すだけで
ファッションに興味があるとは限らない
557543:2011/07/17(日) 06:24:38.71 0
>>546
ウールはfilsonと被るんですわ。短足やから着丈長い服着ると
服が歩いてるようなペンギンみたいなカッコになるし…
558ノーブランドさん:2011/07/17(日) 23:00:53.58 0
>>557
ペンギン可愛いじゃん。モテるよ
559ノーブランドさん:2011/07/18(月) 08:30:22.30 O
きれいめを取るかアメカジを取るか
560ノーブランドさん:2011/07/19(火) 02:57:38.46 0
失態である
ジーンズを衝動買いしてしまったのだ

とうとう4ヶ月連続でジーンズを購入したかにたい
561ノーブランドさん:2011/07/19(火) 12:33:35.32 O
足は二本しかないのにジーパンたくさん買ってどうしたいの?
飾ってもマニア以外食付き悪いし見栄えも対して良くないしな。
よって
はい、オークションへ
562ノーブランドさん:2011/07/19(火) 15:40:46.31 0
>>560
いーじゃん、徹底的にコーデして穿けよ。4年分な
563ノーブランドさん:2011/07/19(火) 15:46:01.99 0
10年以上持つだろ
564ノーブランドさん:2011/07/19(火) 17:48:36.43 0
週休2日だけど
毎週同じTシャツで1日、同じシャツで1日
下は2日とも同じジーンズとブーツ

565ノーブランドさん:2011/07/19(火) 17:56:29.79 0
服なんかに金掛けるのは女子供だけ
566ノーブランドさん:2011/07/19(火) 23:59:44.18 0
むしろ男の方が金かけないと厳しいだろ
567ノーブランドさん:2011/07/20(水) 01:12:18.25 0
どうせ男は休日のお父さんみたいなダッサイ格好に落ち着くんだよ
568ノーブランドさん:2011/07/20(水) 13:48:15.78 0
かめへんわ
 そのひとくちが
  いのちとり
569ノーブランドさん:2011/07/20(水) 18:26:12.33 0
501がやまほどあるわ
甥っ子が大きくなったら全部あげようっと
もうジーンズは要らないのだ
570ノーブランドさん:2011/07/20(水) 19:05:23.10 0
ジーンズはレプリカやワンウォッシュの色落ちの過程を楽しむようになると全然捨てられない。
本物のヴィンテージは意外と飽きる。
571ノーブランドさん:2011/07/20(水) 21:53:58.54 0
真夏でもジーンズ穿いてる人多いな
572ノーブランドさん:2011/07/20(水) 23:01:25.28 0
暑いから夏はジーンズ履かないって考えにならないくらい
脳がおやじ化してるんだ。
573ノーブランドさん:2011/07/20(水) 23:18:57.33 0
以前ジーンズは結構持っていたが
ジーンズの育てるとか馬鹿らしくなったから加工物穿いて
頑丈なだけで生地も着心地悪いってわかったから、今は1本しかない
574ノーブランドさん:2011/07/21(木) 00:10:07.66 0
ジーンズとチノとカーゴしかないからローテで履いてる
真夏でも
ハーパンとか買いたくないし
575ノーブランドさん:2011/07/21(木) 00:52:28.74 0
チャリのチェーンに巻き込まれて裾が傷んだパンツをカットオフしてハーフパンツにして穿いてる
576ノーブランドさん:2011/07/21(木) 03:01:53.08 0
再利用えらいお
577ノーブランドさん:2011/07/21(木) 03:03:29.92 0
裾上げしてる?
578ノーブランドさん:2011/07/21(木) 11:50:38.92 0
でもまぁとりあえずジーンズなら上に着るものの選択は楽。
579ノーブランドさん:2011/07/21(木) 14:20:16.42 0
ジーンズは丈夫だからこのスレにぴったりなアイテムだろ
580ノーブランドさん:2011/07/21(木) 15:53:39.61 0
「生涯に着る服の数を減らす」とかならともかく、ワードローブの規模縮小だけ考えるなら、丈夫さって別に重要じゃないと思う
必要なのは汎用性や着回し性能
581ノーブランドさん:2011/07/21(木) 20:00:12.60 0
初代のスレは立てた人が旅が好きで極力少なく持ち歩きたいって趣旨だったからな。
だから丈夫さってくだりが今でも多少あるのかもな。
582ノーブランドさん:2011/07/21(木) 21:19:07.87 0
>>580
だったらジーパンが一番じゃん
583ノーブランドさん:2011/07/22(金) 02:59:14.70 0
チノとジーパン持ってれば充分だよな
今流行りのカーゴなんてどうせ廃れる運命だし
584ノーブランドさん:2011/07/22(金) 08:00:39.64 0
カーゴって定番じゃない?
585ノーブランドさん:2011/07/22(金) 08:07:14.10 0
チノが似合わない俺はどうしたらいいの?
今はジーンズばっかりorz
586ノーブランドさん:2011/07/22(金) 08:39:49.78 O
チノなんて誰にでも合う気がするけど…
カーゴとかツイルとか店に行けば他にも色々あるよ
587ノーブランドさん:2011/07/22(金) 12:35:26.30 0
チノでオススメある?
TWO MOONが気になってるんだが。
588ノーブランドさん:2011/07/22(金) 13:33:04.40 0
ベージュチノって作業着っぽくてどうも苦手
589ノーブランドさん:2011/07/22(金) 16:49:01.80 0
チノはベージュが基本じゃね
590ノーブランドさん:2011/07/22(金) 20:25:34.60 0
>>585
俺もチノ似合わん。ジーンズやっほう!
591ノーブランドさん:2011/07/22(金) 20:54:59.07 0
江戸が勝つの夏用ジーンズ持ってる
592ノーブランドさん:2011/07/22(金) 22:29:08.45 0
>>587
バズのオリジナルスペック(細)か1945チノ(太)
ビルズカーキのM3(細)かM2(太)

この4本のうち一本あれば充分。
593ノーブランドさん:2011/07/23(土) 19:38:40.23 0
>>587
TYPE MOONに見えてしまった・・・
594ノーブランドさん:2011/07/23(土) 19:52:48.67 O
エロゲ、ギャルゲも少なくな
595ノーブランドさん:2011/07/23(土) 20:20:10.19 0
少ないネタで抜きまわせ
596ノーブランドさん:2011/07/23(土) 20:36:12.00 O
やっぱりvisvimのノンウォッシュとハイウォーターチノで十分
597ノーブランドさん:2011/07/23(土) 22:44:41.58 O
VISVIMは正直どうでもいい
598ノーブランドさん:2011/07/24(日) 01:23:01.78 0
値段が高すぎる
599ノーブランドさん:2011/07/24(日) 01:55:04.33 0
せめて写真くらい載せろよ...
どうせこういうのは「やり方がわからない」って言うんだろうけどな

600ノーブランドさん:2011/07/24(日) 01:56:56.40 O
今までうpした人なんかいたっけ?
601ノーブランドさん:2011/07/24(日) 02:06:25.48 0
あまり特定のブランドや商品名に肩入れせずベーシックな着回しを模索するというのが
もともとの趣旨なんじゃね?それぞれ個人でどのブランドを選択するかは違ってくるだろうけどさ
602ノーブランドさん:2011/07/24(日) 02:09:07.10 0
名器の品格
淫塾名器
ゲルトモ
TENGAエッグ

この四本柱で迎え撃つ!!
603ノーブランドさん:2011/07/25(月) 02:48:54.24 0
ベーシックなスタイルって元が良くないとキツいかな
白いTシャツにジーンズが似合う人羨ましいよ
604ノーブランドさん:2011/07/25(月) 03:23:51.61 0
サイジングと姿勢が良けりゃ何とでもなるのがベーシック
605ノーブランドさん:2011/07/25(月) 07:11:11.72 O
Tシャツ3枚・ポロシャツ2枚で過ごせそう。

ただ洗濯の頻度が高いし、すぐにへたりそうだ…。


パンツはチノ・カーゴ・イージー・ハーフの4枚。
チノとカーゴは通年だな。
606ノーブランドさん:2011/07/25(月) 11:17:15.08 O
でも夏用に薄手のがあると涼しいんだよねぇ。
607ノーブランドさん:2011/07/25(月) 12:06:07.98 O
暑過ぎて薄手のボトムを増やしてしまった…orz
608ノーブランドさん:2011/07/25(月) 14:03:50.46 0
寒くなったら2枚重ねばきすりゃいーんだよ
609ノーブランドさん:2011/07/25(月) 14:57:29.33 0
もさもさすんじゃん
610ノーブランドさん:2011/07/25(月) 20:42:17.12 0
男性はタイツ等が無いからボトム増やしても良いような
お腹冷やしちゃいけませんよ

下着類を厳選したお気に入りのみにしたらどれ位必要なのかわかって来た
特にストッキング類
・無地ベージュ系×2
・無地黒×1(冬用厚手)
・柄黒×2
・太腿丈 ベージュ、黒 各1
長ズボンめったに履かない女です
スカートは嵩張らないので好きだ
611ノーブランドさん:2011/07/26(火) 15:52:55.48 i
バッグ一個で粘ってたが限界かもしれん
612ノーブランドさん:2011/07/26(火) 18:17:35.46 0
>>610
股引と言うオッサンアイテムがあるんだぜ
613ノーブランドさん:2011/07/26(火) 22:08:47.86 0
ポロシャツ2枚で夏を乗り切れるか実験中
614ノーブランドさん:2011/07/26(火) 23:33:44.07 0
>>613
ポロ2枚で楽勝、既に実験済み
汗をかいても就寝中に冷房or除湿で乾かせば臭いも出ず各々3日間は着れるので
A→A→A→B→B→Bのローテーションで着て4日目に片方が洗濯乾燥された状態にしておくとよい
ただしA→B→A→B→A→Bのローテーションでは交互に着れる利点はあるが
次第に臭いが発生し4日目に洗濯されたものが着れない危険性もある
どちらにしても彼女がいない若しくはオサレに無関心なヒトにおすすめw
615ノーブランドさん:2011/07/26(火) 23:48:44.02 O
匂いそうな連中が多いのかよ このスレはw
616ノーブランドさん:2011/07/26(火) 23:53:10.61 i
何かそれは極限では無くてマイナス…
ただ数を減らすだけなら誰にでも出来るよ
衛生を保てる範囲でギリギリまで減らそうぜ
617616:2011/07/26(火) 23:55:21.03 i
すまん、>>614宛てね
618ノーブランドさん:2011/07/27(水) 00:05:40.51 0
>>614
それってポロシャツの下にインナー着ること前提だよな?
619ノーブランドさん:2011/07/27(水) 00:10:07.98 0
もうA→A→A→A→A…でええやん。
620ノーブランドさん:2011/07/27(水) 00:17:56.91 0
なんか臭い奴がいます!
621ノーブランドさん:2011/07/27(水) 00:51:59.10 0
恋のレッスンABCで夏は毎日洗濯しようや
622ノーブランドさん:2011/07/27(水) 17:47:35.69 0
つか夏なら晴れてたら晩に洗濯で余裕で朝には乾いてるだろ?
晴天が続く限り一枚でも回せるぞ?
623ノーブランドさん:2011/07/27(水) 18:13:06.75 0
うん。きみは一枚で回せばいいんじゃないかな
624ノーブランドさん:2011/07/27(水) 19:25:17.43 0
もはや着まわしではないwwww
625ノーブランドさん:2011/07/27(水) 19:35:14.30 0
表→裏→表→裏→・・・
626ノーブランドさん:2011/07/27(水) 23:00:07.62 0
3枚は持とうや。
着回し幅広がるし清潔だし雨が降っても二日有れば乾くし。
627ノーブランドさん:2011/07/27(水) 23:58:41.13 0
>>618
ポロの下にインナーは着ません、ブラだけです
628ノーブランドさん:2011/07/28(木) 05:58:11.99 0
女装は他でやれ
629ノーブランドさん:2011/07/28(木) 11:42:28.78 0
>>625
オードリーの春日みたいだな。
630ノーブランドさん:2011/07/28(木) 14:15:32.37 0
表→裏→ミカンの汁→表→裏→・・・
631ノーブランドさん:2011/07/29(金) 00:53:50.62 0
部屋着は何着ある??
632ノーブランドさん:2011/07/29(金) 16:37:40.21 0
このスレの人の無地Tはどこの?
私はENTRY SGで枚数揃える予定です。
633ノーブランドさん:2011/07/29(金) 18:06:55.11 0
ユニクロ
634ノーブランドさん:2011/07/29(金) 20:01:01.99 0
ユニクロのヒートテックと夏用の薄い奴
嵩張らなくて良い
女は白地にビーズやレースのついている物の方が着回しがきくが良い物がないな
635ノーブランドさん:2011/07/29(金) 22:24:33.68 0
ハンロとGAP
636ノーブランドさん:2011/07/30(土) 21:01:26.17 0
>>630
それこち亀だっけ
637ノーブランドさん:2011/07/31(日) 23:51:28.66 P
女子ですが着まわしを考えると
案外Tシャツよりキャミが便利ですね
ワンシーズン着倒し限定の柄物チュニックと
ベーシックな麻ワンピとコットンワンピと組み合わせてます
重ね着の時に袖がないのでシルエットに響かないし
襟のゴムや袖口がない分意外とTシャツより長持ちするのも利点かも
638ノーブランドさん:2011/08/01(月) 01:19:27.18 0
女のワンピやロング丈トップスの一枚着は羨ましい。
涼しそう楽そうだ。
639ノーブランドさん:2011/08/01(月) 02:28:11.94 0
男で膝上ハーパンとタンクトップが流行ればいいのにな。
640ノーブランドさん:2011/08/01(月) 09:50:39.26 0
膝上ハーパンは過去最高レベルぐらいに流行ってるんじゃないか
641ノーブランドさん:2011/08/01(月) 10:36:29.71 0
この機会に日傘男子もぜひ流行らせてほしい。
642ノーブランドさん:2011/08/02(火) 03:37:15.15 O
>>638
一日そのスタイルでいるとスカート内にカメラ突っ込んでくる変態が一人、二人ついて来るけどね
643ノーブランドさん:2011/08/02(火) 07:08:00.40 0
>>641
浪人笠で
644ノーブランドさん:2011/08/02(火) 09:35:47.21 O
流行らせてほしいとか言ってないで
率先して、自分からやればいいだろ
645ノーブランドさん:2011/08/02(火) 19:59:25.10 0
虚無僧笠でコンビニ入っちゃいかんぞ
646ノーブランドさん:2011/08/02(火) 20:04:09.19 O
メット扱いかw
647ノーブランドさん:2011/08/02(火) 23:06:24.57 0
確かにフルフェイスだなw
648ノーブランドさん:2011/08/06(土) 05:40:56.71 0
あけ
649ノーブランドさん:2011/08/06(土) 06:24:49.65 O
マキシワンピあれば4通りくらい着まわし出来るよ('-^*)/
650ノーブランドさん:2011/08/06(土) 06:43:24.17 O
女はインフィニットドレスが最強だろw
651ノーブランドさん:2011/08/06(土) 13:03:09.05 0
下着だけは小奇麗にしといてくださいおながいします
652ノーブランドさん:2011/08/06(土) 14:13:10.62 0
ワンピースいいよなあ。
ってか着物ってワンピースだから、男も着れるはずだ
653ノーブランドさん:2011/08/06(土) 16:47:11.95 0
このスレ、急に女が増えたね
夏休みだから?
654ノーブランドさん:2011/08/06(土) 16:49:28.07 0
ファ板が実質メンズ板なのを知らないんだな
655ノーブランドさん:2011/08/06(土) 17:40:11.47 O
浴衣もドライ素材のが結構あるんだな
656ノーブランドさん:2011/08/06(土) 21:06:59.15 0
何で男の浴衣はツーピースなわけ?
657ノーブランドさん:2011/08/06(土) 21:12:30.36 0
え?
658ノーブランドさん:2011/08/06(土) 22:31:08.31 O
ほよよ?
659ノーブランドさん:2011/08/06(土) 22:32:44.44 0
ハーフパンツ穿くじゃん
660ノーブランドさん:2011/08/06(土) 22:35:53.62 0
え?
661ノーブランドさん:2011/08/07(日) 00:16:32.18 O
え?
662ノーブランドさん:2011/08/07(日) 03:09:31.55 0
>>659
マジレスすると浴衣じゃなく甚平
663ノーブランドさん:2011/08/07(日) 15:09:48.46 0
これは恥ずかしい
664ノーブランドさん:2011/08/07(日) 21:16:27.29 O
シャンブレー地の長袖シャツって使えるね。
夏以外の3シーズンいけるし。
ワードローブ入りだわ
665ノーブランドさん:2011/08/07(日) 22:08:44.96 0
クールビズは着流しと浪人笠にすればよかったのにな。
1サイズで済むし
666ノーブランドさん:2011/08/11(木) 01:10:39.30 0
666なら可愛い彼女が出来る
667ノーブランドさん:2011/08/11(木) 10:52:21.37 O
服整理完了。捨てまくったぜ

アウター:シングルライダース(黒)、シングルピーコート(紺)

トップス:Vネックニット(白、灰)、サーマル(白、黒)、半袖Vネック(黒3、白1)

ボトムス:ジーンズ(濃紺)、チノパン(灰、紺)

シューズ:スニーカー(白、黒)、ブーツ(ベージュ)

どうかな?


668ノーブランドさん:2011/08/11(木) 12:18:05.23 0
>>667
少なくね?
669ノーブランドさん:2011/08/11(木) 12:34:30.28 O
>>667
捨てすぎワロタ
670ノーブランドさん:2011/08/11(木) 12:47:23.26 0
>>667
色気がねーなあ
671ノーブランドさん:2011/08/11(木) 12:57:41.00 0
何故シャツがないのだ
672ノーブランドさん:2011/08/11(木) 13:31:35.69 0
今季の夏は、Tシャツ3、ポロシャツ2、シャツ1
      ボトムス3、靴3で着まわし中。

黒のポロシャツは自分では鉄板だわ。

   
673ノーブランドさん:2011/08/11(木) 14:01:44.60 0
ガチで服を買いに行く服がない状態になっt
今からスーツっつーかワイシャツで服買ってくる^p^
674ノーブランドさん:2011/08/11(木) 22:01:12.09 0
>>672
若いなあ
675ノーブランドさん:2011/08/12(金) 00:13:38.39 0
>>667
秋春は何着るんだよw
676ノーブランドさん:2011/08/12(金) 00:36:27.85 O
667だがシャツの購入は考えております。
また部屋着はカウントしてませんのでクローゼット内はもう少しあります。
春秋はVネックニットとサーマル、半袖Vネックにライダースで大丈夫です。
少な過ぎたかな?
色気出すには何を増やせば良いかな?
よろしくです。
677ノーブランドさん:2011/08/12(金) 00:41:41.87 O
>>667 いいですね どうやってそこまで思いきれた?自分のスタイルが確立できてそうでカッコイイです 俺ももっとシンプルにするぞ!!
678ノーブランドさん:2011/08/12(金) 04:42:21.10 O
>>676
時計とか。痛い出費になってしまうけど。
679ノーブランドさん:2011/08/12(金) 19:45:23.51 O
時計はGショックとノーブランドのシックな時計の二択かな
680ノーブランドさん:2011/08/12(金) 20:46:07.41 0
>>676
赤とか
681ノーブランドさん:2011/08/12(金) 21:05:23.71 0
ノーブランドのシックな時計って買う意味あんのか
682ノーブランドさん:2011/08/12(金) 21:22:55.11 0
きみには無意味だよ
683ノーブランドさん:2011/08/13(土) 00:31:25.60 O
>>667よりワードローブすっきりしてるやつはいないのか?俺はアウター5着、トップス12着、ボトムス7着、靴7足とまだまだだ…
684ノーブランドさん:2011/08/13(土) 00:38:06.57 O
着ない服にこそ資質が問われる。
685ノーブランドさん:2011/08/13(土) 01:01:37.29 0
下着家着寝間着を入れて頂きたい
686ノーブランドさん:2011/08/13(土) 09:34:37.61 O
夏用に薄手のチノパン欲しいし、デッキシューズも欲しいし…
などと思ってしまう私はまだまだですね。
687ノーブランドさん:2011/08/13(土) 11:27:03.77 0
今更かよw
もうどこでも7割引とかとんでもない値段で売ってんだろw
688ノーブランドさん:2011/08/13(土) 15:11:39.73 0
値段の問題ではないだろ。
所有物が増えちまう。
689ノーブランドさん:2011/08/13(土) 23:49:23.88 O
お盆で帰省したから実家にある服を整理したよ。

ダッフルコート・キルティングジャケット

ダウンベスト・カバーオール

Vネックセーター
Vネックベスト

長袖シャツ4(白・青・チェック・シャンブレー)・ロンT1

ポロシャツ2・カットソー3

チノパン・カーゴ・イージーパンツ・ハーフパンツ

Uチップ・ワークブーツ・ニューバランス・ビルケン

こんな感じに絞った。
690ノーブランドさん:2011/08/14(日) 02:20:02.92 0
以下の通りにしようかと思います。

帽子:ワークキャップ黒、ニット帽黒

メガネ:黒ぶち×2

重アウタ:ピーコート紺、ダウンジャケット青(+J)

軽アウタ:M65黒(AVIREX)、デニムピーコート、テラジャケ黒、ダウンベスト紺(+J)

パーカ:ユニクロパーカ(グレー、黒)

ジャージ:ユニクロジャージ(グレー、黒)

Tシャツ:ユニクロTシャツ×10、グンゼボディワイルドT×10

ボトム:ジーンズ×4(ブツカ2、ストレート2)、チノ×1(カーキ色)

靴:スニーカ×2(スタンスミス黒、紺)、革靴(スーツカンパニー)×1

あと会社用スーツ×3、長袖白シャツ×10、半袖白シャツ×10

(捨てようか迷い中→+Jダウン・デニムピーコート)

691ノーブランドさん:2011/08/14(日) 02:26:10.76 0
ここはセンスいい人が多いと思う
想像だけどね
692ノーブランドさん:2011/08/14(日) 02:41:15.27 0
シャツって長袖以外全部捨てでいいよな。
693ノーブランドさん:2011/08/14(日) 02:55:51.49 0
えー半袖シャツって間抜けで好きだけどな。ニット重ねれば春も秋も着られるし。
>>690
デニムのPはいいけどダウンはご近所とかお気楽外出用にあっていい気がする。
694ノーブランドさん:2011/08/14(日) 10:19:58.39 O
半袖シャツとか薄いチノとか全然ありだ。

数は減らしたいけどちゃんと季節感は出したいな。
695ノーブランドさん:2011/08/14(日) 14:28:53.56 0
最近はロンT+半袖シャツもアリだからアウター無しでも3シーズンは大丈夫だ
696ノーブランドさん:2011/08/14(日) 19:44:39.67 0
>>692
俺も半袖は要らんな。
ハーフパンツは好きなんだが
697ノーブランドさん:2011/08/14(日) 23:05:38.19 O
ワードロープのスペースと各シーズンの予算かっちり決めたら適量まで減らせるのかな。
698ノーブランドさん:2011/08/15(月) 11:38:19.49 0
半袖シャツ人気あるんだな
俺の中では余計なアイテムだわ
699ノーブランドさん:2011/08/15(月) 11:43:31.26 O
最近流行りの七分袖はどうよ?w
700ノーブランドさん:2011/08/15(月) 14:15:09.15 0
7分は秋春初夏で使えるからいいけとどこのスレの趣旨に沿うならいらないかもしれん
701ノーブランドさん:2011/08/15(月) 14:38:04.85 0
袖まくれば済む
702ノーブランドさん:2011/08/15(月) 16:41:50.06 0
夏でも半袖のほうが暑いってか日差しが痛い日もあるしな
703ノーブランドさん:2011/08/15(月) 16:49:11.93 0
>>699
美しくない、ってか頭悪そうに見える
704ノーブランドさん:2011/08/15(月) 19:46:02.06 0
ティム・ガンに罵倒されかつワードローブを粛清されたいのは
私だけではあるまい。
705ノーブランドさん:2011/08/15(月) 19:54:21.17 O
ティムのメンズバージョンをやって欲しかったな
706ノーブランドさん:2011/08/15(月) 20:39:44.14 0
Tシャツが似合わんくなって来た。歳かな
707ノーブランドさん:2011/08/15(月) 20:57:27.21 0
体型の問題だろ
708ノーブランドさん:2011/08/15(月) 21:07:29.75 0
>>706
わかる。おれも襟付きじゃないと気になるようになってきた。
やっぱ歳かな。

でも計ったら身長170しかないのに、体重が60.5… 体型のせいもあるか。。
709ノーブランドさん:2011/08/15(月) 21:32:54.02 0
顔が老けてくるとTシャツはだめだね。痛感する。
710ノーブランドさん:2011/08/15(月) 21:48:53.56 0
まぁアンチエイジングに気を使ってもない限り30あたりから老けてくるからな、早い奴だと28位から
711ノーブランドさん:2011/08/15(月) 21:49:30.90 O
同意…
前はポロシャツなんて興味無かったのに増えてきた…
712ノーブランドさん:2011/08/15(月) 22:16:54.27 0
713ノーブランドさん:2011/08/15(月) 22:32:38.08 0
高温多湿の日本の夏でも大丈夫なアイテムがひとつもないんだよね、それ
714ノーブランドさん:2011/08/15(月) 23:30:52.48 0
スタイルも髪もキープしてんだがなあ。
じいさんになったら何が似合うんだろ
715ノーブランドさん:2011/08/15(月) 23:32:22.63 0
>>713
ティムは真冬も無理だ。四季が有るから4倍にしよう
716ノーブランドさん:2011/08/16(火) 01:04:21.47 0
>>714
年食ったらスタイルでも髪でもないかんじ
717ノーブランドさん:2011/08/16(火) 01:38:28.94 0
Tシャツは着回しに便利だから使いたいんだよなあ
中年で似合ってる人を観察してくる
718ノーブランドさん:2011/08/16(火) 04:07:43.65 0
所ジョージとかハマタを参考にしたらいいんじゃない
719ノーブランドさん:2011/08/16(火) 10:43:39.60 0
>>717
体にあったラグランTがおススメ
720ノーブランドさん:2011/08/16(火) 11:09:12.67 0
福山レベルの中年でもないと中々似合わんだろう
721ノーブランドさん:2011/08/16(火) 11:51:48.44 0
でも福山がTシャツ似合うとは思わんな
歳行ってもがっちりしてれば似合うんだろうけど
722ノーブランドさん:2011/08/16(火) 11:53:56.94 0
お前らバッグはどこのどんなの使ってるの
test
724ノーブランドさん:2011/08/16(火) 12:11:15.86 0
>>721
身体鍛えていて尚且つ身長があったりスタイルが良くないと似合わないね
昨日、50くらいの中肉中背男がラグランT、ディーゼルデニム、ベルトバックル見せという
痛いかっこで居るのを見たが悲しくなった
725ノーブランドさん:2011/08/16(火) 12:33:45.12 0
頭が悪そうな奴ほどTシャツが似合うよ
726ノーブランドさん:2011/08/16(火) 13:06:09.77 0
ラグランは若い人向けだしな
大人ならヘンリーネックとかVネックの無地でいいよ
727ノーブランドさん:2011/08/16(火) 13:33:45.63 0
中田姉さんくらいウホッならシャツよりTシャツのほうが似合うよね
728ノーブランドさん:2011/08/16(火) 14:05:41.10 0
ああ、あれは似合うなあ
姐さんみたいなキレキレの身体で無地VネックT着られると
カッコよすぎて潮吹きそうになる
729ノーブランドさん:2011/08/16(火) 14:23:53.54 0
ジチピの肌着がカッコよさそう
秋口のインナーによさそう
730ノーブランドさん:2011/08/16(火) 17:12:16.03 0
ラグランはパンダっぽい
731ノーブランドさん:2011/08/16(火) 22:42:30.60 0
いけてる爺さんがいねー。ばあさんはちらほら。
歳取ったら何着ればいいんだ
732ノーブランドさん:2011/08/17(水) 02:33:43.94 O
日本人の男の洋服は若者向けに偏りすぎてるな。
733ノーブランドさん:2011/08/17(水) 12:22:00.63 0
一週間、風呂に入らず
おなじTシャツで過ごしたら、カオスな臭いだぜ
734ノーブランドさん:2011/08/17(水) 13:24:29.38 0
>>731
アロハ
735ノーブランドさん:2011/08/17(水) 15:43:55.75 0
>>732
チマチマした服が多いから中年以降悲惨だよな
736ノーブランドさん:2011/08/17(水) 15:56:51.24 0
中年まで体型維持できてるのって職種にもよるが芸能人だよなあ、
阿部寛とかSMAPとか福山とか
737ノーブランドさん:2011/08/17(水) 16:10:34.45 0
日本人は男女とも若さへの憧れが強すぎる。
貴族社会のように歳とってら歳取ったなりの
美しさ、格好良さを求めるようにならないと。
738ノーブランドさん:2011/08/17(水) 16:44:22.01 0
海外のセレブだって整形して、シワとったりしてるじゃん
739ノーブランドさん:2011/08/17(水) 16:50:00.15 0
歳なんてただの記号よ
740ノーブランドさん:2011/08/17(水) 18:17:58.80 0
中年すっとばしてじじいになりたい
741ノーブランドさん:2011/08/17(水) 18:33:13.84 O
断捨離スレと少しだけ被ってるような
742ノーブランドさん:2011/08/17(水) 19:52:22.41 0
外人だと中年のぴっちりPコや
しなびた爺さんのカーデもかっけーのに。
日本の親父は何を着れば良いんだ
743ノーブランドさん:2011/08/17(水) 20:08:31.81 O
和服で
744ノーブランドさん:2011/08/17(水) 22:48:01.79 0
筋トレしれ
745ノーブランドさん:2011/08/17(水) 22:54:49.44 0
>>742
外人のかっこいい爺さんや中年の人はやっぱりそれなりにセンスがあるんだよ
日本のおっさんも同じレベルでセンスがある人はかっこういいと思うよ
746ノーブランドさん:2011/08/17(水) 23:52:33.50 0
洋服は外人のものだったんだよ。
若さである程度は着れただけで
747ノーブランドさん:2011/08/18(木) 00:32:12.37 0
>>742
ロンドン行って思ったけど、案外あちらの方もダサダサでしたぞ
日本と変わらず、お洒落なおじさまはお洒落
ダサい方はダサい
二極化している印象
748ノーブランドさん:2011/08/18(木) 11:41:33.56 0
初見こん
自分ファッションセンスが皆無なんだけど、今持っている奴でなんとかコーディネートできないだろうか。
近々学校の集まりがあるんだけど、俺ブサ&ファッションセンス皆無だから浮きそうで怖い。てか浮いてる
とりあえず書く。
上:黒半袖シャツ、青チェック長袖シャツ、緑チェック半袖シャツ、薄紺長袖ウェスタンシャツ?
中:白無地Tシャツ×2、七分丈の変なTシャツ、変なTシャツ×2
下:薄ベージュチノパン、濃紺ジーンズ、ねずみ色?ジーンズ、安物黒カーゴパンツ
靴:コンバース黒ハイカット
スレチだったらスマン。
749ノーブランドさん:2011/08/18(木) 11:56:32.71 0
下は無難にチノ+コンバースで良いとして・・・
上は8月中だと長袖シャツなんて着れやしないからなあ
結局はサイズバランスとカラーバランス、体型、髪型なんよ
ブサイクなんていくらでも誤魔化せる
750ノーブランドさん:2011/08/18(木) 12:51:08.78 0
体型とかがよければ他の人だと似合わないファッションもかっこよく見えたりするんだが>>748の身長とかも書いてくれないとわからんな
751ノーブランドさん:2011/08/18(木) 13:11:53.81 0
>>750
わかった、かく
身長は174cm
5月ごろはかっていらい計ってない。
体型は、最近ジョギングしたり筋トレしたりで、頑張ってるけど
顔が全く痩せないから痩せてるようにはみえない。
752ノーブランドさん:2011/08/18(木) 13:22:52.83 0
>>748
どうせ、高校生だろ?
背伸びしたって急にオシャレにはなれないよw
無地Tにデニムロールアップ、レザーサンダルで行け
まあ、パナマハットもどきの安いハットでも被っておけばいいよ
753ノーブランドさん:2011/08/18(木) 13:35:00.81 0
>>748
誰もたいして気にしないから適当な格好で行くんだ
とりあえずカレーをこぼして黄ばんだTシャツだけは止めとけ
754ノーブランドさん:2011/08/18(木) 13:37:30.30 0
>>753
それもそうは行かないんだ。
こないだコンビニ行ったらたまたま顔見知りとあって
次の日学校であいつ私服ちょうだせーwwwwまじうけるwwwww
ってのがあったんだ。
755ノーブランドさん:2011/08/18(木) 13:45:45.17 0
おまえも、そいつらも超くだらねーw
756ノーブランドさん:2011/08/18(木) 13:53:07.58 0
ヴぃpでやれ
画像うpスレばここでアドバイスできん事も無いが
757ノーブランドさん:2011/08/18(木) 13:54:51.44 O
ダサ坊同士の背くらべとはまた滑稽な
そんな田舎の高校生のおしゃれバトルとか誰得よ(笑)
脱ヲタしたいなら専用スレ行ってらっさい
758ノーブランドさん:2011/08/18(木) 14:15:15.04 0
田舎ってほどでもないんだが・・・
ちなみに、見られたのは女子でそっからクラスに広まってた。
759ノーブランドさん:2011/08/18(木) 15:09:06.02 0
修学旅行でスタイルいい奴が白のOxシャツ一枚だったのに女子にオシャレーなんて言われてたなぁ
結局スタイルと顔
760ノーブランドさん:2011/08/18(木) 15:14:04.39 0
うpしようぜ
h
ttp://imepic.jp/

>>759
もとがよければシンプルでもいいでしょ
もとが悪いからこだわるんだと思うよ
761ノーブランドさん:2011/08/18(木) 15:18:09.86 0
>>760
持っている洋服を並べればいいのかな?
762ノーブランドさん:2011/08/18(木) 15:32:15.27 0
せやな
適当に着てうpか並べてうp
763ノーブランドさん:2011/08/18(木) 15:35:08.62 0
>>762
わかった。
ちょっとまってて
764ノーブランドさん:2011/08/18(木) 16:04:44.16 0
>>762
ごめん・・・パソコンにアップする方法がわからない。
765ノーブランドさん:2011/08/18(木) 16:26:01.78 0
携帯で撮って、そのサイト最初の画面にあるところに画像を添付して
メール送信して、返信がきたら、それに書いてあるURLをここに載せればおk。
766ノーブランドさん:2011/08/18(木) 17:18:47.19 0
家にある服を色々見たんだけど・・・

これが私の限界だ。

http://f2.upup.be/EdAh9APbR2
767ノーブランドさん:2011/08/18(木) 17:32:16.02 0
>>766
馬ワロタ
着こなしは普通過ぎるというか、事なかれ主義で個性や若さが全く感じられない
イケメンならこれでいいんだが
オヌヌメはシャツをいいのに変えることかな
サイジングはいいと思う
768ノーブランドさん:2011/08/18(木) 17:34:03.53 0
769ノーブランドさん:2011/08/18(木) 17:35:43.74 0
>>767
あ、見れていたのか失敬。
個性や若さ・・・か。
年齢より5歳ほど年上に見られますw
シャツのいいのってどんな感じかな?
770ノーブランドさん:2011/08/18(木) 17:52:23.21 0
>>769
やや老け顔タイプか
好みや予算がわからんからアドバイスしようがないけど
シャツは例えばだけど↓
http://zozo.jp/shop/journalstandard/goodssale.html?gid=1086961&rid=
http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goodssale.html?gid=703806&rid=

とか、もしくはこの辺なんかどうかな
http://zozo.jp/shop/beams/goodssale.html?gid=852404&rid=

老け顔なら逆に大人っぽさを出しつつ、ちょっと外した感じが出ると思う
あと靴の色目などでどんなのと合わせるかも変わってくる
靴はどんなの履いているの?
771ノーブランドさん:2011/08/18(木) 17:56:56.96 0
スマン、上の方読んでなかった
コンバース黒ね了解
ちょっと探してくるわ

772ノーブランドさん:2011/08/18(木) 18:09:49.54 0
>>771
探してもらってごめん・・・
色々ありがとう>_<ノ
773ノーブランドさん:2011/08/18(木) 18:47:54.62 O
どこが普通だよ…
サイジングもダメ
服に興味無い日曜日のお父さんかよ
774ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:00:47.14 0
これで勝つる!
ねずみ色?ジーンズをロールアップしてこれとコンバース黒と合わせる

http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=918754&rid=1019

濃紺ジーンズに黒コンバースでも悪くないが、全体の色味を考慮してモノトーンに抑え、
遊びで腕時計かベルトだけ目立つ色(原色系)を持ってくる\(^o^)/
775ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:06:26.34 O
なるほど!で、コンビニ行くだけか
776ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:09:43.90 O
まずは友達作れよ、ダサ坊
女にネタにされてんのはダサいからってだけじゃないことに気付くべき
777ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:10:21.39 0
>>776
女とフラグたってんな
778ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:31:32.79 0
ゾゾのモデルはスタイルいいイケメンばかりで参考にならんな
おれもこんな風に着こなせるかも♪なんて思って買ったら絶望する奴が多数
779ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:31:52.88 0
>>774
おおおおお・・・・
なるほど・・・やっぱりオサレさんは違う・・・
ありがとう!!ちょっとオークションとかで探して、似たようなもの買ってみる!!

>>776
友達は結構いるほう・・だと思ったけど
そういわれてみるとそうかもしれない・・・
ありがとう、頑張って磨いてみるよ!!
780ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:42:24.17 O
今来た
インナーだけでもサイジングを直した方がイイ
シャツより着丈短いモノでネックも広い方がイイ
今ならユニのタンク白が\390だからMとかSとか購入しとけ
シャツは袖を約1,5a幅で2回ほど折りまくるとイイ
781ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:57:32.51 0
>>780
タンクトップだったらこのシャツと一緒に買った奴がある!
でもあれ歩いてるときに脇とか見えたりしないの・・・?

ふむふむ・・・袖を折るのか・・・参考になった、ありがとう!
782ノーブランドさん:2011/08/18(木) 20:03:43.60 O
脱ヲタスレに来たかと思った(笑)
この流れ嫌いじゃない
783ノーブランドさん:2011/08/18(木) 20:06:19.59 O
ブカブカのタンクはダメだぞ
この場合のインナーは体にフィットしたものでないと
VネックリブTやUネックTでもフィットしてたらイイぞ
784ノーブランドさん:2011/08/18(木) 20:16:35.45 0
スレタイに沿ってアドバイスする!

まずは1コーデ満足できる格好を揃えたらあとはもう服買うな
春夏秋冬で4コーデできればいいんだし


785ノーブランドさん:2011/08/18(木) 20:37:18.57 0
>>783
ブカブカではなかったと思う!
よくわからない単語がいっぱいだ・・・w
ちょっとググってみるよ!

>>784
ふむふむ・・・
あ、でも遊んだとき毎回同じってのは変じゃないかな・・・?
参考にさせていただきます(-_-)ノ
ありがとう!!
786ノーブランドさん:2011/08/18(木) 20:44:15.41 0
皆がアドバイスしたい気持ちは分かるけど、言葉だけじゃダサい人には伝わらないよ
質問してる方も、自分はこんな感じのに憧れてますっていうはっきりとした目標が無いとな
おそらく、ここで貰ったアドバイスに沿って実践しても失敗するだけだわ
787ノーブランドさん:2011/08/18(木) 20:46:06.48 0
つうか、完全にスレ違いだろ
素直に脱オタスレでも行けや
788ノーブランドさん:2011/08/18(木) 20:47:25.56 0
>>768
ん・・・ダサいな・・
789ノーブランドさん:2011/08/18(木) 21:06:53.43 0
色々試して行き着いたたらクールビズのリーマンみたいな格好になった
790ノーブランドさん:2011/08/18(木) 21:28:28.13 0
夏はシンプルしかねえしな
小物でリーマンと差をつけろ
791ノーブランドさん:2011/08/19(金) 10:16:14.77 0
このスレ参考に色々処分したが、パチョレックに直筆でサインしてもらった大洋ホエールズのキャップはキープしとくことにしたわ。
オサンになったらこれ被って合皮のビジネスシューズとグレーのスラックスに長袖ポロシャツタックインして毎朝コンビニに日刊スポーツ買いに行くのが夢だ。
792ノーブランドさん:2011/08/19(金) 10:17:34.48 0
小物で差をつけるというより
やはりなんだかんだいっても全体のコーデというか
有形無形様々な要素のバランスの微調整が重要だと思うね。
793ノーブランドさん:2011/08/19(金) 10:26:15.89 0
クールビズのリーマンみたいな格好は
似たような着地点になりがちなだけに
センスの善し悪しがもろにでるからおもしろい
794ノーブランドさん:2011/08/19(金) 15:37:03.39 0
>>791
そういうのなんか好きだわ
795ノーブランドさん:2011/08/19(金) 15:48:23.15 0
>>791
それ、全然オシャレになってねえよカス
だがな、大切なものを見失うくらいならオシャレになんてならなくていいのさ
パチョレックに乾杯!
796ノーブランドさん:2011/08/19(金) 16:15:48.31 0
ホエールズ知ってるのならちょっとしたオッサンだろ、既に
797ノーブランドさん:2011/08/19(金) 19:30:18.95 0
高木 ポンセ パチョレック
798ノーブランドさん:2011/08/19(金) 19:33:01.28 0
最初に買ってもらったキャップがホエールズだったな
本当はアディダスとかプーマとかが欲しかった
そういえば母さんあの帽子どこいったんでしょうね……
799ノーブランドさん:2011/08/19(金) 22:11:01.28 0
ジョー山中・・・
800ノーブランドさん:2011/08/19(金) 23:26:55.24 0
今夜は涼しいな。秋冬のコーデを考えつつ、着なかった夏物の整理リストを作り始めるかね。
もう着ないであろう秋冬物も9月半ばに売りに行こう。

そんな感じで800貰っておく。
801ノーブランドさん:2011/08/19(金) 23:35:47.19 O
俺の秋コーデ

黒カーディガン(A.P.C)
白Vネック(サンスペル)
ヘザーグレーチノ(ディッキーズ、やや細身版)
黒短靴(サンダース、ミリタリーダービー)
アクセは適当に革ブレスとか

着回し考えたらこの辺り最強だと思うんだがどうだろう
802ノーブランドさん:2011/08/19(金) 23:36:36.75 O
最初に買ってもらったキャップはガンバ大阪でした
ブルーのやつです
弟はヴェルディです
803ノーブランドさん:2011/08/20(土) 00:08:07.51 0
>>801
着る人による
804ノーブランドさん:2011/08/20(土) 00:28:42.17 0
>>801
サンスペって丈夫かい?
805ノーブランドさん:2011/08/20(土) 00:53:59.76 0
下着だよ
806ノーブランドさん:2011/08/20(土) 18:31:23.66 0
>>791
早番のバイトに「藁」とかあだ名付けられそうだなw
807ノーブランドさん:2011/08/20(土) 19:33:31.54 0
今もってる安物の秋冬アイテム捨てて、長持ちしそうなやつ買いなおそかな
808ノーブランドさん:2011/08/20(土) 20:10:16.69 0
とりあえずオク出品しなさい
まあ、でも秋冬物は自分が納得出来る良い物買った方がいいよ
定番名品はほんと飽きないし、飽きてもいずれ自分の中で再流行来るから
809ノーブランドさん:2011/08/20(土) 21:42:37.52 0
長持ちする服なんてないよ
服なんて消耗品だからな
扱い方次第だ
810ノーブランドさん:2011/08/20(土) 23:52:15.14 0
自分の中での定番を見つけるって凄い難しいわ
気に入って買ったものでも、1シーズンで売って来年に備えるからなぁ
前のシーズンのアイテムを身につけてたら恥ずかしいみたいな変な考えが定着してしまってるわ
完璧な服ってのを見つけたい
811ノーブランドさん:2011/08/20(土) 23:56:10.94 0
オクで高値で売れる服の方が元も取れていいかもしれんね
812ノーブランドさん:2011/08/21(日) 00:02:38.59 0
>>810
多分脳みそのリセットがいると思う。
何にも愛せないだろ。
813ノーブランドさん:2011/08/21(日) 00:21:19.84 0
>>810
お前が思ってるほど他人はお前に興味ないと思うよ
814ノーブランドさん:2011/08/21(日) 01:09:42.46 0
>>810
それは軽い自己愛性人格障害だぜ
完璧なんて無い
何故なら、その服を着るのは君なのだから
815ノーブランドさん:2011/08/21(日) 15:44:45.64 0
今更だがホエールズのキャップはありなんじゃないか?
816ノーブランドさん:2011/08/21(日) 22:15:24.74 0
>>810
歳とともに自分に似合うものがわかってくるさ。
最新のアイテムより似合うものがわかってきたら自然と長いスパンで考えるようになる。
817800:2011/08/26(金) 20:33:26.75 0
シーズン中の方が少しは高く買い取って貰えるだろうと思い、
手持ちのプリントTシャツ8枚をリサイクルショップへ持って行った。
一万円弱にしかならなかったけど気分爽快。この調子で来月中旬にもう1回行ってくる。
818ノーブランドさん:2011/08/26(金) 20:48:49.50 0
古着屋に売るくらいならヤフオクで売るわ
819ノーブランドさん:2011/08/26(金) 21:32:48.84 0
古着屋なんてただ同然に買い叩いて高く売るだけだしね
820ノーブランドさん:2011/08/26(金) 21:34:14.58 0
オクめんどくさくない?写真撮ったりあれこれ。
数点とか気が向いたらいいけどまとまりすぎるとだめ。
821ノーブランドさん:2011/08/26(金) 21:36:06.36 0
オク出品は趣味感覚で楽しめないときついかもね
予定外に高値で売れたりするから、俺は手間だとは感じないけど
822ノーブランドさん:2011/08/26(金) 21:37:34.72 0
オクやったことないから面倒くさいってのが本音
キチが多いイメージ
823ノーブランドさん:2011/08/26(金) 21:41:19.63 0
ヤフはまず大丈夫だが、モバはやばいね
ゆとりのキチっぷりは恐ろしい
824ノーブランドさん:2011/08/27(土) 14:14:09.44 O
パーカてグレーあればいいよね?黒とネイビーのやつ処分しようと考え中。
825ノーブランドさん:2011/08/27(土) 15:16:15.25 0
ネイビーは使えそうな気もしないでもないけど・・・
まあ、黒は無くてもいいかな
826ノーブランドさん:2011/08/28(日) 00:00:25.56 0
>>824
パーカーはグレーだよな。何でか
827ノーブランドさん:2011/08/28(日) 15:17:48.82 0
黒/霜降りライトグレーのリバーシブルパーカ持ってるけど、俺の場合グレー側はあんまり使ってないわ
828ノーブランドさん:2011/08/29(月) 10:51:15.77 0
リバーシブルって両方頻繁に使えるほど良いものって実はあんまり無くって・・
それぞれのカラーで気に入ったものをチョイスした方が結局は正解だったりするかな。
829ノーブランドさん:2011/08/29(月) 16:18:30.77 0
裏表で2色有ると、好きな色で着る。
色違い2枚有ると、洗濯中に別のを着る。

リバーシブルってコーデの幅が広がらないよな
830ノーブランドさん:2011/08/30(火) 11:44:46.43 0
旅行とかで毎日同じ格好するのが嫌なときは便利
831ノーブランドさん:2011/08/30(火) 12:51:17.31 0
黒板五郎のファッション
832ノーブランドさん:2011/08/30(火) 14:11:13.07 0
あげとんこ
833ノーブランドさん:2011/08/31(水) 04:38:44.67 0
リバーシブルは結局片側しか着ないが、内ポケット有りになって便利
834ノーブランドさん:2011/08/31(水) 20:19:40.60 0
自分いかり肩でシャツ、Tシャツの一枚着は似合うんだけどこれからの季節カーデ、パーカーとか羽織れる物が絶望的に似合わない‥
何着りゃ良い?
835ノーブランドさん:2011/08/31(水) 20:47:25.82 0
ベストでいいんじゃない
きこりを極めろ
836ノーブランドさん:2011/08/31(水) 21:38:31.87 0
きこりは勘弁
837ノーブランドさん:2011/08/31(水) 22:11:33.58 0
>>834
シャツを羽織る
838ノーブランドさん:2011/09/01(木) 00:22:55.10 0
シャツに羽織るようなもんはやっぱいかり肩には向かないんかな?
839ノーブランドさん:2011/09/01(木) 01:17:12.81 0
肩の角が合いすぎて似合わないんじゃ?ラグランのパーカ着てみたら
840ノーブランドさん:2011/09/01(木) 01:35:18.39 0
ラグランて余計肩強調しないか?
841ノーブランドさん:2011/09/01(木) 01:59:24.53 0
下のシャツの肩の線も考慮してTシャツもラグランにして着てみたら
着てみないとわからないよ 
842ノーブランドさん:2011/09/01(木) 02:25:08.26 0
肩の角(かど?)が合うってどゆこと?
843ノーブランドさん:2011/09/01(木) 07:01:00.32 0
いかり肩の人はラグラン似合うと思う
844ノーブランドさん:2011/09/01(木) 08:14:46.90 0
>>842 肩幅を一番強調する位置に袖との継ぎ目があるってゆーーこと
845ノーブランドさん:2011/09/01(木) 12:09:33.49 O
黒ジャケでよくね
846ノーブランドさん:2011/09/01(木) 12:45:59.47 0
脱ヲタ臭が酷いな
847ノーブランドさん:2011/09/01(木) 13:04:18.04 0
自己紹介はいらないスレッド
848ノーブランドさん:2011/09/01(木) 13:42:49.68 0
脱ヲタスレやなくて、脱ヲタ未満スレやで
849ノーブランドさん:2011/09/01(木) 14:40:37.16 0
850ノーブランドさん:2011/09/01(木) 15:40:05.57 0
>>846
少ない服だとド定番や王道コーデが重要になるから
脱オタ時のアイテムと似てくるのではないか。
いっぺん着道楽やってりゃその差は出るだろうが。
851ノーブランドさん:2011/09/01(木) 16:02:47.41 0
>>834
アメリカ人はパーカーに合うぞ。
チマチマ細身のを着るからいかん。
852ノーブランドさん:2011/09/01(木) 16:24:04.63 0
どこからアメリカ人湧いてきたんだw
853ノーブランドさん:2011/09/01(木) 21:04:18.03 0
854ノーブランドさん:2011/09/01(木) 23:03:15.92 0
パーカって、使える期間少ないよね。
春/秋でも、風を通すから寒いし、
インナーに着るとかさばるし。
855ノーブランドさん:2011/09/02(金) 00:56:04.63 O
厚いパーカはいらん
856ノーブランドさん:2011/09/02(金) 08:21:05.89 0
>>853
マイケルは脱獄中だからな
857ノーブランドさん:2011/09/02(金) 08:35:25.59 0
マイケルならもう亡くなったよ
彼は本当の自由を手に入れたんだ
858ノーブランドさん:2011/09/02(金) 09:27:40.40 0
Let's party!
859ノーブランドさん:2011/09/02(金) 11:32:28.24 0
外人だから似合うんですね
860ノーブランドさん:2011/09/02(金) 14:28:03.43 0
>>854
日本の気候で綿のアウターはイマイチだよな
861ノーブランドさん:2011/09/02(金) 17:05:39.88 0
暑がりの俺は、関東の冬はパーカーとダウンベストで越せる
862ノーブランドさん:2011/09/02(金) 17:13:23.48 0
季節感無い奴は総じてダサい
863854:2011/09/02(金) 17:56:08.39 0
>日本の気候で綿のアウターはイマイチだよな
む。綿でもGジャンは便利かな。
社会人だから、着まわせていなけど...
864ノーブランドさん:2011/09/02(金) 18:08:44.96 0
パーカは家の中でも着れるから便利だな
そのままコンビニとかもいけるし
865ノーブランドさん:2011/09/02(金) 18:15:34.85 0
そりゃ「便利(?)な服」なだけで「着まわせる服」なのか?
ここでは同じ意味だったらすまんが。
866ノーブランドさん:2011/09/02(金) 19:03:57.84 0
お前さんがどういう意味で使い分けているのかを書かないと答えようがない
867ノーブランドさん:2011/09/02(金) 19:26:16.61 0
ジーパンが多いからジージャンは着ないな
868ノーブランドさん:2011/09/03(土) 00:09:07.90 O
セーターでVか丸首のどちらかに絞ろうと思うんだけど、どっちがいいです?
869ノーブランドさん:2011/09/03(土) 00:12:06.00 O
お前の格好うpしなきゃわからん
870ノーブランドさん:2011/09/03(土) 00:27:54.73 0
>>868
絶対Vだったんだが、歳とともに丸首が良くなって来た。
体型は変わっていないんだが。
871ノーブランドさん:2011/09/03(土) 00:45:38.38 O
虐殺したら黒、グレー、白、紺のふくばっかになった
特にグレー
872ノーブランドさん:2011/09/03(土) 01:01:37.10 0
そりゃつまらんから、そのうち服が欲しくなって増えるによ。
873ノーブランドさん:2011/09/03(土) 10:16:45.23 0
>>871
俺も厳選したら白・黒・紺・灰の4色でまとまった
灰や紺の微妙な色加減を使いこなす上級者になったということで
874ノーブランドさん:2011/09/03(土) 12:59:15.84 0
その系統のベーシックな色って俺の肌の色に合わないからあんま着ないな。
ベージュや生成・オレンジを含める茶系統+補色が多いわ。
875ノーブランドさん:2011/09/03(土) 13:04:26.34 0
年食ったらアースカラーの服ばかりになってきた
あと、黒や紺、白は外せない
876ノーブランドさん:2011/09/03(土) 13:40:38.71 0
>>874
血色の良い人はそっちが似合うな
877ノーブランドさん:2011/09/03(土) 16:01:45.19 0
こんなスレあったのか。
俺も上は白、灰、紺、黒しか着ないよ。
この夏は着たのはその4色のTシャツとポロシャツだけ。
878ノーブランドさん:2011/09/03(土) 17:21:51.10 O
ベージュのセーターて使いやすい?
879ノーブランドさん:2011/09/03(土) 17:36:39.90 0
君の手持ちの服との相性がどうかってとこだな
使い勝手は良いだろう
880ノーブランドさん:2011/09/03(土) 18:28:56.11 0
ベージュのパンツやアウターって使いやすいだろ?
そういうこと
881ノーブランドさん:2011/09/03(土) 18:36:52.54 0
ベージュって言っても、黄色っぽいのが似合うか
灰色っぽいのが似合うかぐらいは知っといた方が良い。
882ノーブランドさん:2011/09/03(土) 18:48:46.25 0
黄色系は似合う人そんないないんじゃないか、少なくとも東アジア人は
883ノーブランドさん:2011/09/03(土) 18:49:49.44 0
んなこたーない
884ノーブランドさん:2011/09/03(土) 18:51:54.64 O
>>874 色素の薄い人に合いそう
885ノーブランドさん:2011/09/03(土) 19:09:48.95 0
セーターならベージュよりもキャメルの方が使いやすいぞ。
886ノーブランドさん:2011/09/03(土) 19:57:14.70 i
みんなカッターシャツとか、トップスどんなの持ってるのか気になる。
すごくシンプルなやつ?
柄物だと印象に残るから頻繁に会う友人と会う時何度も着れないよね。
よかったら参考までに見てみたい…
887ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:05:26.51 O
基本無地だね
やっぱ
色もグレー、黒あたり
アーペーセーのシャツ、ニットとかNハリの定番パーカーとか重宝してる
888ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:08:14.33 0
>>884
逆逆。
色素が薄く青白いならモノトーンや原色が似合う。
>874は黄色みが強い人に似合う色
889ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:10:44.52 0
色黒の俺は黄色とか緑着ると「ジャマイカ」と言われるから着れない。
890ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:13:46.23 0
それはそれで似合ってるんだぜ
891ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:20:15.27 0
>>886
友達100人作って順番に会えば良い。
892ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:22:06.39 O
色白の俺は黒、紺、パステルカラーは似合うと思う
逆に茶色、カーキ、原色や白はだめだ
893ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:26:18.30 O
>>888 青白い系じゃなくて、髪や瞳が茶系でピンク系肌の人だよ
894ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:31:10.18 0
アウターやシャツは青系似合うと言われるが
青Tシャツは引く程似合わん
アイテムによりけりなんだろうねー
895ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:42:29.56 0
>>894
色味の差じゃね?
Tシャツはべったりした青になりやすい
896ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:46:13.57 0
うん、それもあるかも
どうしてもカットソーは立体感無いから直で肌の色にぶつかって来るね
897ノーブランドさん:2011/09/03(土) 20:46:52.69 0
>>893
その特徴ってシーズンカラーで言えばスプリングじゃん。
白黒原色は髪と瞳が黒くて肌はピンク〜青みがかったウインター向けだろ?
898ノーブランドさん:2011/09/03(土) 21:28:57.25 O
ベージュと茶色セーターどっちか処分しよう思う!
下はジーンズしか履きません。チノパンとかほかは処分しました。
どっちがいいかな?
899ノーブランドさん:2011/09/03(土) 21:31:22.70 0
>>898
トップスは似合う色を置いとけ
900ノーブランドさん:2011/09/03(土) 21:31:28.33 0
デニムだけしか穿かないとか凄いな
901ノーブランドさん:2011/09/03(土) 21:31:54.35 0
>>889
似合ってるジャマイカ
902ノーブランドさん:2011/09/03(土) 21:34:00.00 0
久々に聞いたw
903ノーブランドさん:2011/09/03(土) 21:40:15.60 O
ジーンズはきこんで色落ち楽しむのが好きで。それ以外のものを履く時間がもったいなくて。
うーん、どっちにしようか。
ちなみに黒、グレー、ネイビーのセーターは持ってる。
904ノーブランドさん:2011/09/03(土) 22:33:31.85 0
地味だなあ
905ノーブランドさん:2011/09/03(土) 22:43:54.98 0
セーター一枚ももってないわ
906ノーブランドさん:2011/09/03(土) 22:48:42.56 0
>>903
白を買え
907ノーブランドさん:2011/09/03(土) 22:50:18.21 0
>>903
ネイビーをポイしょ
908ノーブランドさん:2011/09/04(日) 14:49:36.12 O
ネイビー… 微妙
909ノーブランドさん:2011/09/04(日) 19:43:58.43 0
ネイビーブルー飽きが来るほどそばにいて
910ノーブランドさん:2011/09/04(日) 21:23:35.80 0
おっさん乙
911ノーブランドさん:2011/09/05(月) 00:50:47.26 O
そもそもジーンズにネイビーて合うのか?
912ノーブランドさん:2011/09/05(月) 00:53:00.55 O
全然あうでしょ
ワントーンのグラデは色会わせの基本中の基本でしょ
今期はグレーのワントーンがきてる感じだね
913ノーブランドさん:2011/09/05(月) 01:06:31.48 0
基本だが難易度は高い
素材、シルエットのバランスを上手くやらにゃあ途端にダサダサに
とはいえ、もちろんデニムにネイビーのトップスは合う
914ノーブランドさん:2011/09/05(月) 01:20:01.81 0
ちょっと色落ちしたデニムにネイビーのセーターとかいいよ
寂しかったら差し色とか入れたらいいし
915ノーブランドさん:2011/09/05(月) 01:42:35.53 0
>>886
一切気にしないで何度も着るが
916ノーブランドさん:2011/09/05(月) 04:24:35.51 0
>>173
はははワロスワロス
917ノーブランドさん:2011/09/05(月) 05:04:03.36 0
185cm 106kgなんだけど大学中退して30kg太って入る服がなくなった。

パンツがマルジェラのチノ
プリュスの綿パン
VISVIMのカーゴ
ソフのスラックス
APCのニュースタ(リペアしまくってボロボロ)
マーカのチノ
ディーゼルのデニム
エヌハリのスラックス
ジュンヤのデニム
持ってたんだけど履けるのがジュンヤとアぺとだけになってしまい
ディゼルとエヌハリを売ったんだけど、とりあえずバイト始める為に今日ユニクロにデニムとチノパン買いに行くわ・・・
918ノーブランドさん:2011/09/05(月) 10:03:00.70 O
>30s太って

Oh…
919ノーブランドさん:2011/09/05(月) 10:43:32.51 0
痩せればいいじゃん。
920ノーブランドさん:2011/09/05(月) 11:35:44.09 0
難しい
921ノーブランドさん:2011/09/05(月) 12:05:18.90 0
せっかく高身長なのにもったいない。
バイト肉体労働にしたらいい
922ノーブランドさん:2011/09/05(月) 12:28:10.34 0
伊集院並だな
923ノーブランドさん:2011/09/05(月) 15:17:43.09 0
岡田斗司夫を見習え
924ノーブランドさん:2011/09/06(火) 00:08:08.73 0
>>917
暴飲暴食をやめてダンベルトレーニングするだけでいい体なるよ
カロリーコントロールするだけですぐに94kgぐらいにはなるだろうから
そこから筋肉つけるのか走って絞るのか決めればいい
膝に負担かかるから100kgオーバーで走ったらだめだよ。
できればウォーキングもやめたほうがいい。
925ノーブランドさん:2011/09/06(火) 00:33:13.57 0
いい体・・・なるかよw
926ノーブランドさん:2011/09/06(火) 05:31:59.56 0
136kとかないわ
927ノーブランドさん:2011/09/06(火) 05:46:59.15 0
ギャルソン総帥川久保玲様の私服
http://i.imgur.com/RLZXc.jpg
928ノーブランドさん:2011/09/06(火) 14:59:08.87 O
白スニーカーて使いやすい?スタンスミスを買おうか迷ってます。
スニーカーはニューバランスのグレースウェードのものが何足かあるだけです。
929ノーブランドさん:2011/09/06(火) 15:20:35.44 0
基本的には万能
930ノーブランドさん:2011/09/06(火) 15:41:46.56 0
スタンスミスは良いよ。
他のモデルだと三本線がやたらとスポーツのイメージを強くするけど、
スタンスミスはパンチング穴なんで、スポーツイメージが弱い。

基本的にスニーカーはオールスターかジャッパ、スタンスミス押さえとけばいいと思う。
931ノーブランドさん:2011/09/06(火) 16:01:31.73 0
万能だけど、NBのグレー持ってるならいらない気もする。
932ノーブランドさん:2011/09/06(火) 16:25:17.09 0
>>931
だな
最低限のクッションが欲しいからNB
933ノーブランドさん:2011/09/06(火) 16:31:28.29 0
最低限のクッションってw
どんだけ軟弱なんだよ・・・
流石はお年寄りに愛されるNBだでよ
934ノーブランドさん:2011/09/06(火) 16:58:15.09 0
>>928
白はすぐ汚れが目立つけどそれはいいの?
935ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:06:24.59 0
NBを一足売ってスタンスミス買えばいい。
936ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:06:45.68 Q
>>933
スニーカーに詳しくない脱オタはおだまり!
937ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:12:41.26 0
脱ヲタこそNB履いて外しです!が定番やで
つうか、スニーカーばっかりじゃなく短靴、ブーツ買えばいいのに
938ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:17:43.82 0
【秋・冬・春】
ピーコート(ネイビー) 1 冬のみ

シャツ 無地(ピンク、黄、白) チェック(赤、茶) 各1
長袖Tシャツ 3〜5
カーディガン (グレー) 1
パーカー (グレー) 1

夏のことはとりあえず置いといて、秋・冬・春とこんな感じでいこうと思うんだけど、
シャツって秋・冬・春とずっと同じものだったら、冬だったら寒いとか春だったら暑いとかになっちゃってよくないかな?
939ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:17:51.00 0
おまえさんたち、冬アウター何着あるの?
俺はレザー3着、ムートン1着、カウチン1着、それと散歩用ダウン1着
940ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:27:45.77 0
3だな
941ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:32:52.58 0
これからの時期パーカー、カーデ、ブルゾンの下に着る白Tって長袖?半袖?
942ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:32:53.99 0
ダウン1のみ
俺おわた^^
943ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:34:32.74 0
>>941
好きにしろ
944ノーブランドさん:2011/09/06(火) 17:54:01.11 O
オールスターは難易度高いと思うんだがなぁ
いや、ただ履くだけなら何てことないと思うが
特に社会人には

俺はプーマスエードが好き
945ノーブランドさん:2011/09/06(火) 18:12:54.48 0
オールスターは永遠だよ!
946ノーブランドさん:2011/09/06(火) 18:17:05.28 0
アメリカ展開のスケートラインオールスターが好き
通常のオールスターや日本企画オールスターと違って履き心地良い
947ノーブランドさん:2011/09/06(火) 18:53:14.98 0
>>943
半袖じゃ寒いかなと思ってさ^^
948ノーブランドさん:2011/09/06(火) 19:00:40.18 0
>>947
長袖をすすめるけど、まだ一週間くらい暑い日が続くみたいだね
949ノーブランドさん:2011/09/06(火) 19:02:25.22 i
>>928
俺は白スニーカー似合わないなぁ。
どうも新しいと白過ぎて。
スタンスミスは合皮じゃなかった?
味出る前に壊れそう
950ノーブランドさん:2011/09/06(火) 19:11:52.17 0
>>948
長袖無地白Tって普通にアリ?
去年までシャツばっかだったから感覚がわからなくて
951ノーブランドさん:2011/09/06(火) 19:45:27.10 0
>>950
アリと思っているけど、フィット感やあわせる服や素材にセンス
長袖無地白Tは、考え出すとむずかしいかも
袖口がリブ編みになってない物ならそこそこあわせやすい
七部袖もそこそこ合わせやすい

ちょっと違うけどバスクシャツの白無地あたりは使いやすいからお勧め
無印良品だと3000円未満であるから、お試しに着てみるにはオススメ
952ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:31:52.62 O
いつも革靴ばっか履いてる(サンダースとか)俺もスニーカー履いてみたくなってきた

綺麗めカジュアルな感じでモノトーン好きな俺には何色のスニーカーが使いやすいかな?
953ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:33:17.27 O
あっ、まっ白は苦手です
買っても全然履かなかった
足元が浮いちゃうしフワフワ軽い感じがしててなんか無理だった
954ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:36:10.09 0
白黒紺灰などで構成されたツートンカラーのやつ選べば?
955ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:41:14.78 0
NBの993とかいいと思う。
956ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:41:50.02 0
そんな事も分からないならモノトーンなんてやめちまえ
957ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:42:51.54 O
>>954
挙がってるスタンスミス、プーマスエードとかがいいかな?
オールスターは華奢な感じがして
個人的にプーマスエードの黒白とかかっこいいと思ったんですがどうですか?
958ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:44:36.69 O
>>956
革靴は楽にお洒落な感じが出せるけど、個人的にスニーカーはなかなか難しくて
959ノーブランドさん:2011/09/06(火) 20:55:41.86 0
おっさんだろうからNB1300CLでいいだろ
960ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:01:08.18 0
>>957
ジャートレ、若しくはジャートレを元ネタにしてるスニーカーにすれば?
961ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:05:20.95 0
グットイヤーウエルト製法の馴染んだ革靴の歩きやすさを知っているとゴムソールは履けないよ
962ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:05:36.57 O
>>960
あれかっこいいですよね
ハイブラ、セレショ色々コラボしてますね
ただどちらかと言うと白グレーのが格好よく見えて
けど白苦手だから..

後NBは苦手です
963ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:08:10.00 0
おまんら騙されたと思ってNハリのチャックテイラーを履いてみろ
でか履きして紐をきつく縛り細身のデニムをあわせると
あら不思議コンバースでもすごく小粋な感じになる
964ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:09:00.46 0
>>962
白一色だと浮いて感じるかも?だけど
ラインが入ってたり、ソールがガムソールだったり、生成りだったりすると印象変わると思いますよ
965ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:09:39.57 0
>>952
VANSのERAの黒はどう?
夏はデッキシューズとして、秋冬も普通に履ける。
966ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:12:26.87 0
>>963
それでも他人が見ればただの現行オールスターですねん
967ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:13:14.78 O
綺麗めには合わんと思うぞ
968ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:17:24.21 O
>>965
見てきました
個人的にはジャートレやプーマのが好きかな...
申し訳ない
>>964
なるほど、ちょっと試し履きに行ってみます
デザイン的には一番かっこいいと感じてるので
969ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:21:02.42 0
>>968
ジャートレが無理そうなら、プーマ好きということなので(ジャートレもプーマ版ありましたね)
プーマのアーバンモビリティシリーズも見てみれば如何かな?
970ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:25:24.57 0
>>963
チャックテイラーじゃなくても良さそうだけど
スニーカーはでかく履いて紐をきつく縛るのはスニーカーをかっこよく履くコツかもね
971ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:26:35.50 0
足にかなり悪いけどな
972ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:29:44.89 O
>>969
見てきましたがかなりかっこいいものありますね〜、もはやチャッカブーツ、革靴に近いものもありましたがw
なかなかいい値段してますがこれは覚えておきます
973ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:32:30.18 0
足の血流悪くなるだろ
974ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:52:16.89 0
今は廃盤になっちゃったけど、パトリックのスペンサーはかっこよかった。
欲しかったけど高くてなー
975ノーブランドさん:2011/09/06(火) 21:58:04.87 0
今更だけど白かグレーのクロップドパンツ買っておけばよかた
使わないかもと思ったけどなんだかんだで長く使えそうだった
976ノーブランドさん:2011/09/06(火) 22:01:26.36 0
白パンはどうも恥ずかしくて穿けないぜ
977ノーブランドさん:2011/09/06(火) 22:10:31.34 0
クロップドもちょっと飽きられだしてるじゃん
978ノーブランドさん:2011/09/06(火) 22:33:16.04 0
ボーダーTシャツってどんな配色が着まわしやすいだろう?

やっぱり白×黒とか白系?
979ノーブランドさん:2011/09/06(火) 22:36:59.67 0
ボーダーはインナーとしてだったら使うくらいかな
1枚で着たら白×黒→囚人
赤×白→ウォーリーになるから気を付けろ
980978:2011/09/06(火) 22:44:05.25 0
1枚で着ることは無いな、ブルゾン・パーカ・カーデのインナーに着るつもり。
981ノーブランドさん:2011/09/06(火) 22:44:51.83 0
マリン系でしょ。セントジェームスとか。
982ノーブランドさん:2011/09/07(水) 01:45:17.62 0
やっぱ青白が定番だし使いやすいと思う
赤白もインナーとかなら全然いける
983ノーブランドさん:2011/09/07(水) 02:01:00.00 O
ここ居心地いいね。
984ノーブランドさん:2011/09/07(水) 02:09:53.90 0
なんかボーダーって集めちまう。
985ノーブランドさん:2011/09/07(水) 07:16:57.68 O
横縞クンってあだ名が…
986ノーブランドさん:2011/09/07(水) 07:22:19.81 0
クリームに緑がかった青のボーダーが好き。
探すのすげぇ苦労するけど。
987ノーブランドさん:2011/09/07(水) 07:53:26.36 O
>>983
割と良スレだよな
988ノーブランドさん:2011/09/07(水) 08:03:15.37 O
「割りと」が余計だぞw
989987:2011/09/07(水) 09:11:59.06 O
>>988
照れでつけただけです!
990ノーブランドさん:2011/09/07(水) 09:14:03.48 0
このスレ年齢層高いのかな?
俺が下らない質問しても煽らないで答えてくれるし
991ノーブランドさん:2011/09/07(水) 09:17:58.45 O
25だよ
俺も年齢層は気になっていた
992ノーブランドさん:2011/09/07(水) 09:32:17.74 0
次スレよろ
993987:2011/09/07(水) 10:44:58.43 O
俺は24歳です
994ノーブランドさん:2011/09/07(水) 11:54:30.83 O
ジョブズが言うには、シンプルを突き詰めていけばいくほど洗練なものになっていくんだぜ。
てことでジョブズの服装を真似するか。
995ノーブランドさん:2011/09/07(水) 14:02:59.06 0
あれは一歩間違えばアキバ系だぞww
996ノーブランドさん:2011/09/07(水) 14:03:33.07 0
スニーカーはkedsのchampionおすすめ
997ノーブランドさん:2011/09/07(水) 14:33:54.60 0
998ノーブランドさん:2011/09/07(水) 15:37:50.76 0
やっとファッションが楽しめる季節がやって来るな
999ノーブランドさん:2011/09/07(水) 16:27:44.56 0
と思いきやまだ暑い件
1000ノーブランドさん:2011/09/07(水) 17:12:07.37 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。