ユニクロ「+J」総合スレッドその67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
+Jオフィシャル
http://www.uniqlo.com/plusj/jp/

【前スレ】
ユニクロ「+J」総合スレッドその66
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1293728190/
2ノーブランドさん:2011/01/07(金) 07:44:23 0
>>1おつ
3ノーブランドさん:2011/01/07(金) 16:37:29 0
>>1
SSまだかのう
4ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:45:26 0
5ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:57:59 0
フランネルスリムフィットスラックス、ベルトループ細すぎない?
30mmのそんなに厚みのないスエードのベルトを通すのが精いっぱい
6ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:01:18 0
>>4
一枚だけかよ、写真
3990円のセールの時に起こしてくれ
7ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:04:45 0
>>4
俺達のきみのり流石やで
8ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:04:49 Q
>>4 >>997みたいなポケットが残念だなぁ…

>>5 +Jのスラックスはループ幅狭いよね…
9ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:17:19 0
主席、写真いくつか更新されてるから
見つけ出しておいで

俺めんどくてやる気しない
10ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:21:13 Q
068409の(+J)ブロックテックジップアップブルゾン+
カラバリ5色(04 09 35 66 69)
9990円くらいって聞いた

写真のは068406ツイルミリタリーパーカか
11ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:23:08 0
レディースはババアが作ってるけど、メンズはきみのりだな
12ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:24:26 0
平仮名で書くと荒らしの方思い出すからヤメロw
13ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:36:16 0
レディース苦戦してるしメンズに力入れてよババァ!
14ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:41:19 0
レディーズの場合はユニクロの店に置くのではなく、専門の店作れば良かったのに
15ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:42:40 0
きみのり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)
きみ のり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)
きみのり (笑)きみのり (笑 )きみのり (笑)き みのり (笑)
きみのり (笑)きみのり (笑)きみの り (笑)きみのり (笑)
きみのり (笑)きみのり (笑)き みのり (笑) きみのり (笑)
きみのり (笑)きみのり (笑)き みのり (笑)きみのり (笑)
16ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:44:55 0
あ、生きてた(笑)
17ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:45:55 P
マジできみのりだな
18ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:46:55 0
マジだな
19ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:50:00 0
お前等きみのり馬鹿にするなよ、ネルシャツはかっけーの作ってたぞ
20ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:50:51 0
お前らが言ってるのは公則だ
きみのりじゃねえよw
21ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:56:04 0
レディースのブラウン色かっこ良いよな、KMには作れない
22ノーブランドさん:2011/01/07(金) 22:16:15 P
なんかこれストーンアイランドみたいだなw
23ノーブランドさん:2011/01/07(金) 22:33:07 0
今更だけどレディースかっけえな
メンズももうちょい頂戴
24ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:09:07 0
今日プレダウA着てるカッコいい人見たよ
モンクレじゃなくても全然アリだね
25ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:16:56 0
うp
26ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:17:23 0
>>11
レディースの方はエレガントだと思ったけど、やっぱりそうなんだ。
メンズは完全にキミノリに作らせてるっぽいな。

マジで来年の秋冬はジルとキミノリ交代してほしい。
27ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:22:25 0
だめだ
28ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:22:34 0
今レディーズ見てきたけど売り切れ多いじゃん
29ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:22:35 I
コンビニって何時に入荷した雑誌並べる?
気が向いたらまたウプるよ。
30ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:23:59 0
>>29
コンビニでバイトしてたけど、店による
31ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:25:51 0
メンズノンノ明日だな
32ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:27:44 I
メンノンも?
ポパイチェックのつもりだったよ。
33ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:28:13 0
キミノリはごちゃごちゃしてるから嫌だ
34ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:29:23 I
>>30
あんがとう。
そこは何時だった?
35ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:31:25 0
>>34
発売日前日には届いてるから、朝の人が並べる
朝の五時にはあるんじゃないかな
36ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:33:25 I
>>35
朝チェックします。
あんがと。
37ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:02:17 0
>>4
なにこれダセえ
+Jにこんなゴテゴテしたデザイン求めてねえよ
38ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:03:52 0
つうか一重のヤツがプラジェー着ないで欲しい
普通に似合ってないから、奥二重以上に整形してから着て欲しい
39ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:13:59 0
>>37
きみのりに言えよ
40ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:18:15 0
きみのりさん、08でゴテゴテしてないの作ってんだし、
+Jでももっと本気出してくれよ・・・
41ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:20:14 0
今度こそ、紳士用のビキニタイプの水着は発売されるのかすら???
42ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:33:13 0
2011SSにはポリウレタンの商品がありませんように
43ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:46:42 0
+jにきみのりがいるわけないだろ
44ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:57:54 0
今更
45ノーブランドさん:2011/01/08(土) 01:09:00 0
ポパイの目次にユニクロも文字あるな、これは絶対+J載ってるな
46ノーブランドさん:2011/01/08(土) 03:19:10 0
再限定はナシっと
47ノーブランドさん:2011/01/08(土) 03:41:33 0
ポパイ買いにいったやついる?
48ノーブランドさん:2011/01/08(土) 04:04:18 0
これまでさんざんジル女史のエレガントなシルエットが云々とか抜かしてたのに
蓋を開けたらきものりデザインだったのかよwwwwwwwwwww
49ノーブランドさん:2011/01/08(土) 04:07:29 0
+KM
50ノーブランドさん:2011/01/08(土) 04:30:19 0
きみのり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)
51ノーブランドさん:2011/01/08(土) 04:49:07 0
>>49
キミノリ90%ジルサンダー10%くらいかな?
メンズは素材、デザイン、価格パターン全てにおいて差別されてる。

中には+Jだけど、キミノリ100%も中にはあるだろうな。
52ノーブランドさん:2011/01/08(土) 05:20:52 0
ユニクロの+Jは俺も発売日にネットで買ってみたけど、ウエストの絞りがまったくない。
ふつう3Bのテーラードジャケだと、真ん中のボタンにウエストの絞りがついてるんだけど、そうなってない。寸胴。
格好悪すぎ。

即効で返品したよ。
53ノーブランドさん:2011/01/08(土) 06:18:50 0
コンビニ5店回ったけど
ポパイの取り扱いがなかったお...Orz
収穫はメンノンに広告が載ってただけ
54主席 ◆wVyGmyZIrnxv :2011/01/08(土) 06:39:27 0
>>9
ありがとうございます。
今から探しますm(_ _)m
55ノーブランドさん:2011/01/08(土) 06:41:48 0
56ノーブランドさん:2011/01/08(土) 06:46:48 0
57ノーブランドさん:2011/01/08(土) 06:51:19 Q
>>53 メンノン広告だけであってももう少し詳しくレポして貰いたいものだな
既出のミリタリーパーカ\12900 28発売決定! くらいは
58ノーブランドさん:2011/01/08(土) 07:01:15 Q
28日発売
ポパイは5ページ
1ページ目のショールカラーのタキシードジャケットは\19900と強気?な価格
10SSの厚い方のマウンパみたいな明るいブルーのシンプルは防水フードブルゾン\9900
…続く
59ノーブランドさん:2011/01/08(土) 07:13:49 0
>>58
外からの書き込み乙
60ノーブランドさん:2011/01/08(土) 07:14:32 Q
続き
ちょっと変わったデザインのモノはアースカラーの薄手ダウンベスト 切り替えで2トーンカラーになっててハンドウォーマー付き?\9990
メンノン広告の左ページの白シャツ 比翼ボタンで右胸側にストライプ織り柄?
あとシンプルなVニット、VネックT、アースカラーのシャツ等…
61ノーブランドさん:2011/01/08(土) 07:23:08 0
sped+、+Jのキルトダウンを他社が同質で販売したらいくらくらいになりますか?
62ノーブランドさん:2011/01/08(土) 08:48:05 0
5万くらい
63ノーブランドさん:2011/01/08(土) 08:51:35 0
1.5倍から2.5倍程度
64ノーブランドさん:2011/01/08(土) 09:10:33 0
28日か〜
今回もシャツばっかり買いそう
65ノーブランドさん:2011/01/08(土) 12:00:26 0
ポパイ買ってくればいいの?
66ノーブランドさん:2011/01/08(土) 13:31:26 0
誰かポパイうpして
67ノーブランドさん:2011/01/08(土) 13:31:48 0
>>66
買えよ
68ノーブランドさん:2011/01/08(土) 15:10:11 0
>>65
うん
うpよろしく
69ノーブランドさん:2011/01/08(土) 15:13:20 0
なんか中学生みたいな乞食いっぱいいるんだけどどうして?買えよ
70ノーブランドさん:2011/01/08(土) 15:16:25 0
うpよろ
71ノーブランドさん:2011/01/08(土) 15:41:29 0
>>69
だってユニクロスレだし

ポパイ買ってきた、ババアの有り難いコメントあるし買うんだ、革靴コーナー面白いしかって損はないと思う
きみのりジャケットはポパイだとかっこ良く見えたな
72ノーブランドさん:2011/01/08(土) 15:45:03 0
ポパイ立ち読みしたけど、ダウンジャケットもきみのりじゃないか?
ダウンジャケットの下に着てるジャケットが一番かっこ良いと思った
73ノーブランドさん:2011/01/08(土) 15:46:09 0
>>72
ダウンベストの間違いね
74ノーブランドさん:2011/01/08(土) 15:59:39 0
でも君たちジルサンダーが本気でシンプルなもん作ったらかわないでしょ
ちょっとゴテゴテしてるのだいすきじゃん、ポケットとか目立つかんじの
いつも変なデザインのから売り切れるし
きれいなウールモヘアジャケットとかあまってるし
カジュアルっぽいのがホントは好きなんだから(ワークブーツとかスニーカーに合うようなのが)
いいじゃんキミノリさんで
75ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:02:27 0
美人より少しぽっちゃりしてる方がすきなんでしょ?
76ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:02:58 0
なぜわかった
77ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:04:02 0
きみのり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)
きみ のり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)きみのり (笑)
きみのり (笑)きみのり (笑 )きみのり (笑)き みのり (笑)
きみのり (笑)きみのり (笑)きみの り (笑)きみのり (笑)
きみのり (笑)きみのり (笑)き みのり (笑) きみのり (笑)
きみのり (笑)きみのり (笑)き みのり (笑)きみのり (笑)
78ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:05:20 0
ワークブーツやスニーカーに合うような物の方が好きだわ
79ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:08:16 0
そういえばこの三連休に限定値下げ来るっていってた賢者たちは何をして
遊んでいるのかな?
80ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:08:21 0
きみのりは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
81ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:10:17 0
きみのりがデザインするのは君の利
82ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:15:14 0
宮崎駿監督作品も別に全部宮崎駿が描いたわけじゃない、チェックは全部いれて
ジャッジも監督がする、
83ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:33:36 0
>>82自分に都合のいいすり替え乙
84ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:47:39 0
85ノーブランドさん:2011/01/08(土) 16:48:29 0
プレダウのポケットとかもろにきみのり臭がする
86主席 ◆wVyGmyZIrnxv :2011/01/08(土) 16:52:54 0
僕もPOPEYE買ってきた。
ブロックテック欲しい。
87ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:30:01 0
うpよろ
88ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:32:17 P
>>87
買えや、クズ
89ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:35:22 0
>>88
うpもできない乞食がえらそうに!
90ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:37:18 0
スーパーライトウールのセーターの毛玉がはんぱない。
1回着たら、毛玉狩りだお。やっぱ安物だからか。カシミヤは問題ないのにね。
91ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:38:21 0
おまえらSSも+KMにお布施すんの?
92ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:40:09 0
>>90
買わなくて良かったわ
でもケーブルセーターなんて今年だけの流行だろうしワンシーズン着れたら十分だな
93ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:40:10 0
きみのり愛してるからな
94ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:43:56 0
メンノンにもSS少し載ってた。
95ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:47:31 0
キミノリは次の+Jの後継者になるとしか思えないな。
96ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:49:22 0
うpよろ
97ノーブランドさん:2011/01/08(土) 18:31:57 0
ヒント:砂漠
98ノーブランドさん:2011/01/08(土) 18:35:45 0
うpまだー?
99ノーブランドさん:2011/01/08(土) 18:38:02 0
ひきこもってないで本屋に行け
100ノーブランドさん:2011/01/08(土) 18:39:11 0
田舎には本屋ないんです
101ノーブランドさん:2011/01/08(土) 18:47:06 0
どこの離島だよ
102ノーブランドさん:2011/01/08(土) 18:49:51 0
アマゾンあるで
103ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:01:48 0
ポパイ見たけど、ポッケいっぱいのきみのりパーカは論外にしても、他のアイテムも微妙すぎるな
ショールカラーのタキシードジャケはカッコイイけど、あの価格じゃちょっとな
載ってた中で欲しいと思ったのは1500円のカットソーだけだわ アレは良さそう
104ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:03:10 0
春っていつもこんな感じで盛り下がるなw
105ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:03:34 0
遠すぎだろw
106ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:05:25 0
でもいざ発売すると
107ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:07:23 0
コンビニにポパイないから本屋行って立ち読みしたけどきみのり自重・・・
108ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:09:25 P
>>103
値下がるだろ、9900円まで
109ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:10:15 0
去年の春に比べたら全然面白くなると思う
110ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:11:32 0
去年のSSと違ってイミフなデザイン少ないからいいと思う
ポケットのダブルジップとか謎すぎたし
111ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:16:17 0
>>110
確かに冷静に考えると、去年のSSは酷かった気がする
ナイロンモッズとか糞すぎて吹いたおぼえが
112ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:19:33 0
あんなののどこがモッズじゃ
113ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:20:37 0
あとコンパクトコットンとかもあったな
コンパクトって何よ馬鹿じゃないの
ホントネーミングセンス酷すぎだった
114ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:22:05 0
それはお前が無知なだけだろw
115ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:23:21 0
うpして下さい。
116ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:25:37 0
何を?
117ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:26:33 0
去年のSSで人気だったのはブルゾンAだったっけ
アレも今見ると微妙すぎるな
今年はカットソーと、出ると噂のクロップドに期待しとくか
118ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:28:09 0
2010SSはブルゾンBとウールのアウターは良かったわ
119ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:28:54 0
AとかBとかって何なの?
120ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:29:27 0
ポパイフライングした
クロップドそうとうイイね、4990円だったけど明らかに値段以上のクオリティだったわ。
121ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:32:36 0
AとかBとかKとかなんなの?
122ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:33:54 0
写真うpして下さい。
メンノンにはストライプジャケとミリタリーパーカしかありませんでした。
123ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:34:34 0
AKB…
124ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:35:19 0
うp厨うぜえwww
田舎に生まれたことを恨めよwww
125ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:37:12 0
で、うpまだ?
126ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:38:19 0
誰か大島優子とヤらせてください一生のお願いです
127ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:41:13 0
仲里依紗が良い
128ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:41:37 0
今ポパイ見に行ったら先月号だった
気づかなくてくだらんファッションスナップとか見ちゃったわ
129ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:53:29 0
以前までの商品を陳腐化させる為の
変なデザインを入れるの止めて欲しい
つかKMの関与を前から指摘してた人すげえ
130ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:54:31 P
きみのりデザインって大分前から言ってたような
131ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:03:25 0
今季のダウンなんてもろキミノリじゃんか
132ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:14:31 0
ダウンA返品しよ
133ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:18:26 0
>>103
ユニのタキシード買う意味あるの?
カジュアルにも使えないし。
134ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:19:35 0
>>133
ないよ
135ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:20:55 0
キミノリは一切関係ないよ
ソースは某スタイリスト
136ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:26:18 0
いい加減認めたまえ、おまえらの自慢のアイテムは全部+jじゃなくて+kmだったと
137ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:28:07 0
ポパイとメンノン見たけど、やっぱAWの方がいいな
SSはキミノリ色が強すぎる
138ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:29:50 0
別にきみのりでもババアでも良いじゃん
139ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:33:30 0
きみのりww
140ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:34:43 0
うpして
141ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:34:43 0
(笑)が沸くぞ
142ノーブランドさん:2011/01/08(土) 20:51:50 0
カットソー\1,500って安くね
去年もそんなもんだったっけ?
143ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:05:58 0
ジル女史をいうにことかいてバ、ババアだと!おいこら、タコこらタコ
144ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:06:55 0
帰りにコンビニでポパイ立ち読みしていこ
145ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:12:35 0
お前ら感が鋭いなw今年のssは公典さんがデザインリーダなのだよ
昨年のssはジル女史が一応監修はしたのだが
今年はミスターキミノリが監修いたしました

146ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:14:03 0
きみのり君監修なら松任谷氏は今年のss買わないだろうね
147ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:14:25 0
クロップドいいな
148ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:16:08 0
そういえば半ズボンは、きみのり得意でしたよねwww
149ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:19:42 0
ナノユニバースであったな。
150ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:20:26 0
「配送状況:商品を発送いたしました」 配送会社に引き渡しましたってメール来たらもうキャンセルできないよね?
13日配送指定日なんだけど
151ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:21:18 0
ほんとここにはユニクロからジル買った人しかいないな
元々ジルはメンズのデザインはしないよ。メンズはアシスタントの仕事。
152ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:22:43 0
ss何気に楽しみでしたがキミノリと聞いてふざけるなと言う気持ちです
男物は駄目ですね、ボタンフライやダブルジップなど意味不明なデザイン
153ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:23:30 0
そのアシスタントが何であのキミノリモリシタなの?
154ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:25:08 0
キミノリ氏は前から憧れでしたジルサンダー
155ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:26:15 0
>>153
ユニクロだから
156ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:26:39 0
誰がやってたの?ジルサンダーのアシスタント経験者で、ビッグメゾンのディレクターになってる人が多いからちょっと見当がつかない でもアシスタントのその後の経歴を調べるとジルサンダーは人も育てる立派なデザイナーだとわかるよ
157ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:29:00 0
レディースはレディースファッション誌に載ってるの?
158ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:40:33 0
ラフサンダーのほうが好きだから別にどっちでも
159ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:45:58 0
去年だと、チノとかメリノセーターとか超大型店限定のシャツ等
良作も結構あったから、個人的にはKMのままでも良いと思う。
160ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:49:03 0
シャツどんなのでるの?
デザイン系も結構あるかな
もっと激しくビラビラしてるのがいいお
161ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:52:49 0
もう+Kだな
162ノーブランドさん:2011/01/08(土) 21:57:22 0
まあアルファベット順に行くと次はKで問題ない
163ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:05:10 0
ジル女史デザインのレディースがだだあまりで+Kが売り切れ御礼なんてあんまりだわ、日本人自体がバカみたいじゃん
164ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:17:02 0
女史の+Jだだあまり
きみのりの+K売り切れ御免でドヤ顔できみのり
165ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:48:18 P
とりあえず
ショールカラー、ダウンベスト
クロップド、アースカラーのジャケット
ぐらいかなSSは
きみのりしゃしゃり出るなら単体で着れるような
シャツの変わり種とかだしてみてもいいと思うんだけどな
166ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:54:29 0
やべーAWが高すぎたせいで、
SSが安く感じる
ブルゾン12900ってコットンなら別にそんな安くないよなー
167ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:57:24 0
>>165
ぐらいかな、って公開されてるアイテム数点しかない現時点でそんだけありゃ充分だろw
168ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:59:21 0
どうでもいいけど今日GAP行ってきた
虐殺がユニよりひどい
22000→4900→レジで20%OFFとか無茶苦茶
169ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:00:43 0
グルーポンと思えばいいよ
170ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:03:04 0
オクで今期ものの+Jが結構安く出てるんだけど偽物?
171ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:04:03 0
>>168
22000は幻だと思えばいい
172ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:04:09 0
知らないよ
173ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:12:23 0
SSは買う物ないな、元々メンズでSSなんて真面目に作っても売れないだろうけど
174ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:19:10 0
ベストはホワイトマウンテニアリング(?)っぽいな、ぶつけてきたのかな
タキシードがよさそう、
っていうか芯地独自に開発するとか(そういうのを+jに期待してた、あと馬の毛つかってるらしいし本格的)、凄くなってきたな、、
ユニクロのロット数で手縫いのジャケットってどうやって作るんだ?
どっかに魔法の小人でもいっぱいいるのか?しんじられない(というか工場の人のこと考えると恐ろしい)
175ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:22:01 0
シャキーンのブログ見てると縫製の所で安くあげてる気がする
176ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:23:00 0
ベストの写真のボトムスがバナナチノでありますように
177ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:23:45 0
2011SSは去年よりは明らかに気合いが入ってるな。
ジャケットほしいわ。

178ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:28:20 0
柳井的には+Jは成功してるんだろうか
179ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:28:28 0
+K(OREA)
180ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:31:56 0
もうナサとかの素材で芯地つくって、超絶薄いけどしっかりしてるの
作ってほしい、tシャツみたいなのに極細のワイヤー編んで作ったような生地で
薄いけど形がしっかりしてるようなの、スーツの芯地って概念が古く見えるようなの作ってほしい
181ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:41:15 0
もう少し落ちつけw
182ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:43:06 0
+Jはいろいろ言われてくるくせに、なんだかんだ完売御礼多数だもんな。それだけ徐々に期待値が上がってるってこと。知らず知らずね。要求の高さが当たり前になっていることが、実は+Jの一番凄いところなのかも。
183ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:45:37 0
生産数が少ないだけなのに・・・売れないから値下げ多数じゃんかwww
184ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:49:23 0
>>183我々としてはありがたいばかり
185ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:50:23 0
もっと販売店絞るべき、ネット販売もしなくていいよ、乞食多いし
186ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:51:57 0
なんでファストファッションのスレの人って乞食って煽るやつ多いん?
187ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:52:10 0
>>185
禿同
仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 の5店舗くらいでいいよ
188ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:52:52 0
福岡mina天神人稲杉選び放題ヒャッホー
189ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:53:29 0
値下げなんてどこもやってることだろ
要は売り切ることが大事なんだよ
190ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:53:44 0
転売(笑)復活(笑)とか利用してる奴らは乞食やん
191ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:54:08 0
それじゃコンセプトのファッションの開放にならないじゃないか
192ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:54:20 P
五反田とか豊洲なんか明らかに必要ないわな
193ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:55:08 0
>>187
それだとsageがブログ書けなくなるから札幌も追加しといてやれw
194ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:56:00 0
今季はEが多いんだっけ?
195ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:57:17 0
>>188
プレミアムダウンあった??
196ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:02:03 0
+jがでてきて初めて装う楽しさわかったよ、(お金ないので)
なんかこう雰囲気あるんだよなあ、ムードを着るっていうか、シャツとか肌触りいいし
きれいだし、オーラを着るっていうか、、
メゾンとかアルマーニとかもっとアルコール度数が高いんだろうけど、、
197ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:03:33 0
いや、今あんたのアルコール度数が高いんだと思うよ
水飲んでとっととネロ
198ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:04:03 0
>>196
きみのりも喜んでるよ
199ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:09:05 0
ユニクロとジルサンダーが一緒にプロダクトしてるのって、よく考えたらマジですごくね?昔からタラリス、フィリップリム、アレキサンダーワン、アトウ、オープニングセレモニーとか一流のデザイナーやブランドとコラボしてるユニクロは本当侮れない。
200ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:15:17 0
販売店絞れとか言ってんのは転売ヤーという名の寄生虫だろ
201ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:19:35 0
>>200
田舎者泣くなよ
202ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:25:13 0
+jはシャツだけでも存在価値がある
203ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:26:40 0
シャツしか価値ない
204ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:28:00 0
シャツはいいよね
205ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:28:55 0
シャツコスパの高さは異常中の異常
206ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:31:53 0
+J出店多すぎだろ、だからレディースなんて在庫の山なんだよ
仙台 東京 名古屋 大阪 倉吉 米子 くらいでいいよ
207ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:33:27 0
>>206
こめこ〜
208ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:35:52 0
米倉涼子?
209ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:36:17 0
そういや以前公式には+Jを扱ってないユニクロの店舗で、「+Jって置いてますか?」って店員に質問したら、
「レディースのコートが一点あるのみで、基本的に当店では扱っておりません」って言われた事があったんだけど、
何で普通のユニクロにレディースの在庫が一点あったんだろ・・・
210ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:36:19 0
よなごwwwwwwwwwwwwwwwwww
211ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:36:53 0
>>209
ネットかどっかから店舗に返品あったんじゃないの?
212ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:37:26 0
>>209普通に考えて返品
213ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:37:38 0
じぶんが女だったら+jのレディースは仕事用かな、、休日はきっともう少し
フェミニンなの着るかな、、女の方は20代後半から似合いそう
214ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:38:03 0
+Jは超大型店だけでいいよ
オンラインもいらない
そもそも田舎者が+Jの服を着る必要ないし
215ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:39:35 0
>>214
希少性に価値を見いだす典型的な日本人だな
216ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:40:24 0
>>214
本当だよな
田舎もんが+J着てても意味ないし
西日本は大阪 京都 福岡 米子くらいの主要都市で十分だろ
217ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:41:15 0
とっとりけんみん必死すぎる
218ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:41:18 0
そもそも田舎モノがジルサンダー知ってるのか?
219ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:41:36 P
そんなシャツいいのか。
袖の長さ何種類か作ってくれないかなあ。
足らん。
220ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:42:06 0
てかもはや東京神奈川千葉だけでいいお
221ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:42:38 0
田舎者田舎者って随分コンプレックスのある奴がいるんだなw
222ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:43:03 0
>>213
ババア臭いよな、男だと丁度いいけど女ならもっと可愛いの買うだろう
本当にミニマルデザイン好きなら本家のジルサンダー買うだろうし、中途半端
223ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:44:42 0
自立しててかっこいい女みたいな感じかな、、でもそれだとアルマーニのほうが艶もあって
うまいかな
224ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:45:14 0
あじずるりすとれ
225ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:45:19 0
+Jってユニクロファッションから一皮剥けたいオタクが大半じゃねーの?
226ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:46:02 0
>>225
俺はそう
俺はそう
227ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:46:16 0
>>220
鳥取が田舎だと思ってるやついるけど確かに県としては田舎だが、例えば米子なんか人口15万人いるし
高島屋とか天満屋みたいなデパートあるし、セレショもあるし普通にビル街の都会だよ?
千葉の南側とか東京に奥多摩とかただの山みたいなところよりか全然都会だから。


228ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:46:36 0
このスレ見れば言うまでもないだろ
229ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:47:28 0
天満屋なんて初めて聞いた
百貨店なのか?
230ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:48:37 0
神奈川だって山梨との国境付近のやつも神奈川県民って名乗るだろうけど、実際はデパートもなにもない
山の中だし。
231ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:49:53 0
鳥取は水木しげるとジュリーのイメージ
232ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:51:00 0
そもそも都会だ田舎だって語る事自体がオタクくさいんだよ
233ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:51:34 0
>>227
とりあえず鳥取が田舎だって事は判りました。
234ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:52:19 0
田舎モンから見て都会に住む人間は自分の住んでる所が都会だなんて思っちゃいない
勝手に自分に田舎モンってレッテル貼ってオナニーしてるだけなんだよ
235ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:54:19 0
良いと思うよ
田舎だ都会だって言い合って
語らないのはなんか大人なポーズとってるだけにしか見えない
偽善ぽい、ほんとはみんな気にしてるんだからごまかす方がオタクくさいとおもう
236ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:56:36 0
対抗意識がある方がJリーグも野球も盛り上がるし
不自然だよ都会もんを意識しない田舎もんなんて
237ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:56:36 0
本気で田舎者怒ってるな
238ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:56:57 0
>>235
気にしてねーよ
偽善って何だよw
239ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:58:13 0
おれは都会に突っかかってくる田舎モンしか信用しないよ
そいつは信用できる、友達になれる
240ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:58:20 0
東京に住んでる人間からすれば東京以外はどうでもいい存在だよ
この手の話しで熱くなるのはコンプのある田舎者でしょう
241ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:00:16 0
で+Jと田舎にはどういう関係があるの?
242ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:01:00 0
ネットでしか買えない
243ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:02:17 0
>>241
返品する乞食多いから嫌われる
244ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:03:25 0
ちょっと言い過ぎました、米子です。
実は実際に商品を見るには広島までのぼんなきゃ行けなくてオンラインで買うんですが、裾上げの長さを
間違えて短くきってしまい、近くのユニクロに+Jがあればこんあことにはならなかったのにと思ってしましまして

家や会社の近くに+Jがある皆さんが正直うらやましかったのです。
245ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:03:39 0
田舎者だけど、都会の人がこれ買うのかが分からない
都会ならこれより良いブランドあるでしょ?
246ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:05:09 0
鳥取とかウソだろ…都市伝説かと思ってた。いやマジで
247ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:06:13 0
みんな興味があるんだよ
だから来るんだよこのスレに
248ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:07:21 0
発足わずか2年で67個目だもんなそりゃすげーわ
249ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:07:52 0
>>245
あるよ、でも俺貧乏人だから買えない
セールでしか買えない
250ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:08:40 P
広島にのぼるという表現が新鮮。
山陰は下なのか。
251ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:09:26 0
定価で買う価値はないし
252ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:09:30 0
>>250
上りであってるでしょ、広島のが都会だし
253ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:10:18 0
>>244
丈直しは+Jの取り扱いがない店舗でもやってくれるから、
オンラインで購入後、自宅で合わせて近くの店舗に持ち込め。
店舗により断られる場合もあるかもしれないけど。
254ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:10:55 0
>>250
群馬から東京でも上るというのと同じじゃね?
255ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:13:22 0
クロップド絶対買う
256ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:13:22 0
都会に向かうのは全部上りだろ
257ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:14:23 0
サハラ砂漠からインスピレーションを得てるらしい
258ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:14:44 0
クロップドは何色があるかなー
259ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:15:08 0
>>253
短く切ってしまった場合でも直してくれるんですか?
ちなみにモヘヤのパンツです。
260ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:15:51 0
それ着てみんな東京砂漠に上ってくるのね
261ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:16:53 0
カシミヤのカーディガンも載ってたな
値段が17900円とけっこーぱねぇっす
262ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:17:38 0
なんだよそのカーディガン。アウター並に高いじゃんwww
263ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:18:20 0
>>259
長くできるわけ無いだろ。どう直せと?
クロップドにしてしまえ
264ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:18:44 0
>>262
カシミアだからだろ
265ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:19:28 0
>>263
すね毛が濃いので無理です
266ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:20:28 0
>>265
レイヤードってことにしなさい
267ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:20:48 0
「北海道は田舎」と北海道人に言うと「札幌は都会だからw」と顔真っ赤にして反論してくる
268ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:21:47 0
札幌はおっぱぶあるから都会
269ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:23:33 0
俺は官庁が集中して国会があって皇居もある東京は別にして
どの県が都会っていうよりも
都市部と農村地帯って感じにみてるけどね、ネットワーク上に
270ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:24:06 0
>>262
今期レディースのカシミヤカーデもそれくらいじゃなかった?
271ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:27:04 0
鳥取って国土の98%が砂漠じゃなかったけ?
砂漠で+J着る意味あるのか
272ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:27:23 0
そもそも今季のメンズもカシミヤカーデは定価14900円だっだだろ。
273ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:28:03 0
>>259
まつり縫いだろうから、ほどいて3-4cmは出せるはず
274ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:28:53 0
>>269
確かに
東京でも奥多摩とか千葉でも安房みたいな秘境の山奥より米子の方が都会だと思う
275ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:29:03 0
ダウンベストは来年こそ買いたい
276ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:31:45 0
>>271
だからそういうイメージが間違い
つうか砂丘は砂漠とは違うし、それなら水田の方が多いから
米子の天満屋にはタケオキクチとかラコステとか売ってるよ
277ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:32:06 0
でも県民性はある!w自分でないと思っててもあるらしいw!
278ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:33:30 0
まあ食べ物は圧倒的に田舎のほうがうまいんだけどね
魚も野菜も果物も、、
279ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:34:23 0
>>272
今期のカシミアカーデってストレッチ入ってるから2年もすれば加水分解で寿命を迎えるでしょう
280ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:34:26 0
おまえら県民ショーでやれ
281ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:37:32 0
カーディガンに1万8千円は出せないな。。。だったら、一万弱のアウター系を2つ買いたい
282ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:38:48 0
>>281
ユニクラーだな
283ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:39:35 0
値下げと限定でも9900か。おいら貧乏なんでいらん
284ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:40:08 0
>>273
ユニは内側3cmぐらいで仕上げるから無理
285ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:40:26 0
15kでダウン買えるのは本当に助かる
ガシガシ着て、ワンシーズンで捨てても採算が取れる
286ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:42:16 0
>>279
ナイロンは室温じゃ加水分解しないよ
287ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:42:57 0
ガシガシ着るってどういう意味なの?
288ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:44:22 0
+Jの路面店を出してほしい
てか前に計画されてる話を聞いたのだけどもどうなったんだろ
289ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:45:41 0
>>284
そうだよね
裾修正できる余白がない感じ
5mm位延ばすのも無理かな
290ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:45:59 0
ガシガシとガンガンの違いってなに
291ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:46:46 0
結論 米子民は+J着なくていい
292ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:47:14 0
ガシガシはこする運動がはいってるかな
ガンガンは叩きつける感じかな
293ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:47:20 0
ガンガンに冷房効かせる ○
ガシガシ冷房効かせる ×

294ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:48:37 0
>>291
山奥の木こりが偉そーに
295ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:56:57 0
ガシガシは擬音語
ガンガンは程度や様相を表して、副詞に近い
296ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:59:39 0
完璧主義者の作る服をガシガシ着てみたい
297ノーブランドさん:2011/01/09(日) 02:10:23 0
>>295
もしかして言葉おじさんですか?
ファンなんです
298ノーブランドさん:2011/01/09(日) 02:17:17 0
22歳だけど、普通にガシガシって言葉使う。周りの人達も。
ここはホントおっさんばっかだな
299ノーブランドさん:2011/01/09(日) 02:17:56 0
>>298
米子さんこんにちは
300ノーブランドさん:2011/01/09(日) 02:29:28 0
いゃ、東京だけど
301ノーブランドさん:2011/01/09(日) 04:39:20 0
まさかのキルト復活
302ノーブランドさん:2011/01/09(日) 04:42:46 0
>>301
Mサイズか。
欲しかったわ
303ノーブランドさん:2011/01/09(日) 04:51:54 0
>>151
じゃあメンズは+Kだね。完全に。

レディースだけジルサンダかー…
304ノーブランドさん:2011/01/09(日) 05:16:08 0
ダウンベストBベージュMあるじゃん
305ノーブランドさん:2011/01/09(日) 05:26:03 0
ポパイ読んだ人は2011SSを酷評してないね
なかなか良かったのだろうか
306ノーブランドさん:2011/01/09(日) 05:37:15 0
評価できるほどの情報量じゃなかった
ただし、キミノリ色はかなり強い
ベストなんてどう考えてもジルじゃない
307ノーブランドさん:2011/01/09(日) 05:55:22 0
>>306
でもジルはきみのりにあーだこーだダメ出ししてるんだろ?
結果としてジルのデザインに仕上がってるのでは?
308ノーブランドさん:2011/01/09(日) 06:35:34 0
ガンガン着る、だろjk
309ノーブランドさん:2011/01/09(日) 06:43:54 0
AWはジルっぽいけどね。
今期は全体的に完成度高かった。もっと買っときゃ良かったわ。
正直SSは微妙っぽいんだよな、ポパイ見る限り。
イメージ的に今期のチノパン的ごてごて系が多い。
310ノーブランドさん:2011/01/09(日) 07:58:51 0
+JK
311ノーブランドさん:2011/01/09(日) 09:12:20 0
>>310
たぶん先週俺が返品したやつだ。
5回くらい着たけど、ちゃんと毛玉取って返した。
毛玉取り機でやったから、二の腕のとこちょと生地痛めたけどw
312ノーブランドさん:2011/01/09(日) 09:14:30 0
間違えた>>301ね。
313ノーブランドさん:2011/01/09(日) 10:20:01 0
チェスターコートって使えますか?
都内でもまだ売ってるでしょうか
314ノーブランドさん:2011/01/09(日) 10:26:30 0
使えません
売ってません
315英会話個人レッスン:2011/01/09(日) 10:38:49 0
1) Pinas Square
http://www.pinassquare.com/
1レッスン120円より
・初心者用はこちらの姉妹スクール
http://www.pinastutor.com/

2)World Communities Club
カナダ人講師による個人レッスン
50分で1750円
http://worldcommunitiesclub.com/

3)ぐんぐん英会話 (日本語のわかる講師が待機)
http://www.gge.co.jp/
1レッスン100円より

4)GNA
http://www.english-gna.net/
1レッスン119円より
316ノーブランドさん:2011/01/09(日) 10:39:56 0
>>314
マジで?
じゃあダウンは
317英会話個人レッスン 2:2011/01/09(日) 10:40:16 0
5)English Power (日本語のわかる講師が待機)
http://englishpower.jp/trial/

6)Hello English
http://www.onlineeikaiwa.jp/
アメリカ人講師による個人レッスン
55分で約1600円より

7)しゃべり場
http://www.shaberiba.biz/modules/cource/
1レッスン100円より

8)My Skype English
http://www.myskypenglish.com/
講師は英米人またはフィリピン人

318ノーブランドさん:2011/01/09(日) 14:28:04 0
319ノーブランドさん:2011/01/09(日) 14:45:51 0
カシミヤセーター短いよね?
ベルトの上って完全にアウトだよね?+Jは全部Mでちょうどよかったから、セーターもサイズ見ないで
M買ったら丈が短い気が・・・
ベルト隠れなくてもいいのかな
320ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:02:12 0
ベルトの上だとインナーが見えるのでは?
321ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:05:16 0
ベルトの上でインナー見えないギリギリのところです。
やっぱ返品ですかね。
322ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:18:41 0
これ以上は本気にならないでほしい。これで工程と素材と生産国にこだわった服を今の三倍ぐらいで売られたら死ぬしかない
みんな日本は工費が高いなんて誤解してるが、
日本の縫製工場の加工賃なんて、みんなが中国に仕事を移してからボトムの工費は一着1200円ぐらいで頼めるようになった。
ジャケットなら2600円 コートなら3400円ぐらいで頼める
過去にはボトム一着320円で作らせたこともある
とにかくこれ以上は本気にならないでほしい。
今のままでいて。
323ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:23:05 0
安すぎ
そんなんじゃ作ってくれないでしょ
324ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:24:31 0
一人でなに漫才やってんだ?
325ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:26:13 0
製造原価=プロパー価格?頭悪すぎ
326ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:29:26 0
立ち上げいつ?
327ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:30:28 0
俺のならもうビンビンだが
328ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:31:03 0
今の3倍になったら革ねーよ
329ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:32:46 0
来期は期待できるぞー!
330ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:33:09 P
もっと安くしろよ、ユニクロのYシャツは2990円だぞ
331ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:34:38 0
肌が弱いからオーガニックコットンやらオーガニックウールの服作って欲しい
332ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:34:48 0
今の値段でジルさんのデザインが買えるから買ってる。二倍ですら買わないよ
333ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:37:58 0
マジで立ち上げいつ?教えてくれないとセレショのセールとアウトレットで金使っちゃうぜ?
334ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:38:08 0
話題がないからってなんだこの流れアッー!
335ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:44:41 0
去年より一か月遅れだとして今月中には発売されるでしょ。
336ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:45:54 0
オンライン。これ以上は下がらんのかなあ・・・・
337ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:49:26 0
残りは突然思い出したように限定やって、SS出てちょっとしてから値下げの流れだろうな
338ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:51:04 0
>>335
サンキュー! 立ち上げ楽しみだ
339ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:52:31 0
アータノシミダナー
340ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:54:09 0
発売日もうわかってんじゃん
なんでこんな馬鹿ばっかりなの
カシミアセーターで返品するか相談してるやつとか
馬鹿すぎる
お馬鹿さんたち自重して

341ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:56:26 0
>>319
おまえが嫌い
342ノーブランドさん:2011/01/09(日) 16:03:23 0
しきりやキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
343ノーブランドさん:2011/01/09(日) 16:30:41 0
5回着て返品するやつって、タグやボタン袋つけたままで着てるのかよw
344ノーブランドさん:2011/01/09(日) 16:31:52 0
なくても返品できるのがユニクロ
345ノーブランドさん:2011/01/09(日) 16:36:26 0
>>332
キミノリデザインに、ジルのダメ出しが+J
346ノーブランドさん:2011/01/09(日) 17:09:12 0
>>322
この大嘘つきが
こんな小さい工場でもこの値段なのに300円でやるとこなんてあるわけねーだろ

http://www.horiuchihousei.com/kaisya.htm
パンツ @1500〜

スカート @1500〜

ベスト @2800〜

ジャケット @3200〜

コート @4000〜

347ノーブランドさん:2011/01/09(日) 17:44:31 0
アースカラーのベスト良かった
348ノーブランドさん:2011/01/09(日) 18:14:28 P
>>347
きみのりにして上品だよな
349ノーブランドさん:2011/01/09(日) 18:25:56 0
>>348
だな。
ベストの下に着てたジャケットも良かった。
クロップド見たかったのに載ってなかった。
350ノーブランドさん:2011/01/09(日) 19:36:09 0
知人の脱オタが+Jはジルサンダーがユニクロに委託販売してるんだぜとか
言ってて吹くのを堪えた。
351(´・ω・`) ショボーン:2011/01/09(日) 19:40:59 0
フランネルも粗悪品キタ-(´TωT`)
そこまで俺に着られたくないのかwww
352ノーブランドさん:2011/01/09(日) 19:49:23 0
>>351
返品物なんだから粗悪で当然
353ノーブランドさん:2011/01/09(日) 20:36:22 0
354ノーブランドさん:2011/01/09(日) 20:47:55 0
>>353
サンクス
355ノーブランドさん:2011/01/09(日) 20:49:20 0
>>353
うpするなよ
著作権法違反だぞ
しかも現在発売中の雑誌記事をうpするとか最低
356ノーブランドさん:2011/01/09(日) 20:50:29 0
皆 ヒートテックが良いとか言うのと↓のような、ポスターを見て
凄い暖かいんだと思い、一枚1,500円でTシャツとズボン下を買いました。
ポスター見たらヒートテックのTシャツ1枚着てたら 冬山でも暖かそうですね。
http://www.fashionsnap.com/news/assets_c/2010/10/unoqlo_heattech_2010aw_02-thumb-320xauto-35993.jpg
実際着用すると 全然暖かさを感じません。
騙された思いです。 体を動かしたら温くなるそうですが、
寒いのに体なんて 動かしません。ポスターの写真も
何も運動してないしね。



357ノーブランドさん:2011/01/09(日) 20:53:39 0
>>356
吸湿発熱衣料は、歩いたりした時に熱を発生させるから、止まった時にも暖かさが続くんだよ。
一度発生した熱を閉じ込めるのが吸湿発熱衣料の特徴だから。
「寒いのに体を動かしません」というのは、「寒いから外に出て歩きません」ということだよね?
君にはヒートテックは合っていないという証拠だね。
358ノーブランドさん:2011/01/09(日) 20:54:55 0
このスレってユニクロと+Jの総合スレッド?
それとも、ユニクロの+Jの総合スレッド?
359ノーブランドさん:2011/01/09(日) 20:58:28 0
+Jの総合スレッド
360ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:00:16 0
と、見せかけて
361ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:01:57 0
+Jのスレッドなのです
362ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:04:22 0
ワロタ
363ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:05:49 0
ところがどっこい
364ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:07:02 0
ワロテナイ
365ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:07:04 0
ゲイ専用
366ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:08:18 0
の+Jスレッドなのです
367ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:10:53 0
お前ら遊んでんじゃねーよ
368ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:11:29 0
最近ゲイ以外増えてきた気がするんだけ、
気のせい?
369ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:13:28 0
日本語でいいよ
370ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:17:17 0
いつも
新作発表 すげー気になる
発売   人気商品すぐ売り切れる、オンライン重いの叫び
見てきた人が  あれは糞と必ず言う、(お約束)
商品届く   ぺライ、安っぽいの書き込み(これもお約束)
しかし商品は着実にうれつづけ
なくなりそうになると急に欲しくなり  やっぱりかっこいいとなり(想いはつのる)
セールで  これがこの値段はありえない!(フィナーレ)となる
ブラボー!
371ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:20:15 0
最近ゲイ以外増えてきたよね
372ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:29:49 0
>>370
結局+J最高!ってことだよな
373ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:30:31 0
+j劇場
374ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:31:49 0
>>353
いい話だな。今まで散々ぼったくりを繰り返してきた悪徳企業がユニクロの良心的経営で潰れることは実に愉快だ。

パリコレ笑なんてなんの実用性もない服を量産して芸術家気取りのデザイナーは消えされ
同じコットンでもユニクロは安いのにブランドは高額な金を絞り取ろうとする
シャツだってテーラーで作るのと同じ品質でブランドは3万ぐらい高い!
あほか!マジで死ねと思うわ
+Jのジャケットだって毛芯使ってハンドメイドのあの値段
もしぼったブラが同じ服を出したら20万30万ぐらいの値段を付けるだろうな
あーあほくさブランド服ってなんて不愉快な存在だろうか
何一つ実用性を金揃えた服を生みだしてないくせに自分たちがファッションをリードしてると思いこんでる
なんで普通のシャツが4万もするんだ!?
ユニクロなら120番の高級生地を使ってあの値段たぞ
今はどの企業もお客様の為に安くていい物をと頑張ってるのにぼったくりアパレルはその努力もしない
これが私たちの作品ですだと?はあ?寝言は寝てから言え
そのくせジーンズが数百円なんてありえないだと?
はあお前らがぼったしてるだけだろ

俺はこんなあくどい服屋が大嫌いだしそんな金使うぐらいなら株でも買う
今までもそんな感覚だから服には金は使わんかった
でもユニクロがジルサンダーを始めて上質な服を正当な価格で売り出した
そして俺を含めてここの住民みんながユニクロの服創り支持した
今までぼったの服に金を使うのがあほくさと思ってた俺らが服に興味を持つきっかけを作ってくれた
服を着る喜びを俺たちに教えてくれたんだ
だからユニクロがこれだけ売れてて支持されてる
世間でいうデザインブランドなんて見栄は張ってるが売上なんて数億から多くて100億ぐらいだそうだ
笑っちゃうよな ユニクロじゃ一日の売上じゃん
必要とされてない服を作ってるあほじゃユニクロには一生敵わないよな
375ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:37:24 0
>はあお前ら
中部、東海地方の人かな?
長いし、金銭感覚渋いし
論旨には一部賛成だけど、もう少し書きようがある気はする
376ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:47:32 0
アホ語りは自分のブログでやりなさい
377ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:49:25 0
+Jだけ最高
378ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:49:52 0
ユニクロとか他のファストファッションブランドのせいでデフレになり経済が回らくなるな
379ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:49:54 0
http://www.youtube.com/watch?v=33zO_mErHgg
http://www.youtube.com/watch?v=M1CyCbLacM4
うちらユニクロファンには何がしたいのか理解不能
380ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:53:46 0
服に興味ないんだから仕方ないね
381ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:56:04 0
男にしか興味ないわよ
382ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:59:47 0
将来ユニクロと双璧をなす程の衣料会社を経営したいです。
社名はハラグロにしようと思います。ユニクロの裏をかいて、

ユニクロの隙をついたようなアパレル会社をコンセプトにして、
「あっ!ココさえあれば!ここさえなければ!ここがこんな感じだったなら買っていたのに!」
そんなお客様の声を反映した商品を我々は提供していきたいです。

ユニクロのセール品を買いあさり、リメイクで改良して販売する新しいタイプのアパレルブランドです。
ユニクロが本来持つ高品質、高素材の商品の中で、僅かにできたお客様が求める服とのズレを、ハラグロが埋めてみせます。

将来的なヴィジョンとしては、ハラグロの資本で大きなグループ会社にして、
GEP, S&M、zura等を子会社として設立して、グローバル化したこの時代のニーズに答えようと思います。

体だけでなく心も温まり性春真っ只中の若者に人気間違いなしのHEART TECH等ユニクロには存在しないオリジナル商品も多数揃えております。
今後はユニクロが生産委託している工場を突き止めて、
同じ品質の類似商品をSPAで生産させて、ユニクロを追い越す計画もございます。

ちょっと歪んだ企業概念も愛苦しい将来の日本を、いや世界の人々を虜にする企業

HARAGLOにご注目ください。

383ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:00:58 0
日本人なら柳井正を全員と言っていいほど知ってるが
日本人が100人いたとして、川久保玲を知っているのは1人いるかぐらいだろ
もうその時点で勝負は決まってるよな
>>379
この人に至っては日本人はだれも知らないよ
384ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:02:13 0
うえのじゅり可愛いな
385ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:04:01 0
>>382
無理
386ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:07:03 0
謝金のぶろぐおもしろいよ
387ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:07:53 0
宣伝乙とか、いわないの〜
388ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:18:35 0
>>383
何の勝負?馬鹿なの?
389ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:20:58 0
3シーズン目であってるの?
http://bbs.avi.jp/photo/266844/6868236
390ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:28:48 0
やっぱ新作でないと盛り上がらないね
391ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:36:02 0
今月末ってマジ?
392ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:38:17 0
1/28は確定だよ
393ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:38:51 0
キミノリ米子に現るw
394ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:38:57 0
確定確定うるさい
395ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:40:43 I
キムチノリ
396ノーブランドさん:2011/01/09(日) 22:53:14 0
全然スレチなんだけど、他のブランドのカシミア見るとユニとか+Jとかのカシミアって、どんなもんなの?
↓みたいな値段するんだけど、ユニとか+Jってどの程度なんだろう

http://www.lucien-pellat-finet.jp/lpf-shop/goods/list.html;jsessionid=60C7E8431AAB8310855802855FD24BFF.lpf-shop-b?cid=m-knit
397396:2011/01/09(日) 22:57:02 0
398ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:00:44 0
こういうのはアラブの王族がリンカーン乗りつけて箱買いするんじゃね
399ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:08:40 0
>>357今ね、ヒートテックのTシャツとズボン下を履いて
エビスさんに行ってきました。歩いて往復1時間でした。
ヒートテック着てるから さぞかし暑くなるんだろうと
想定してましたが、全くの期待はずれでした。
ほんと、棉のTシャツとかズボン下と変わりませんでした。
ここまで、暖かくならないとはマジ想定外でした。
よく、こんな物を暖かいと詠って売りますね。マジ驚きました。
これで、文句が出ないと言うのは、皆さんユニクロ教の熱心な信者なんでしょうか?
400ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:15:35 0
>>396
+Jのカシミアはパチモノ
401ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:18:55 0
米子です
H&MやZARAはハイブランドのデザインのいいとこ取りをしたけど生地や縫製の質を完全に犠牲にした。
+Jは極限まで装飾を削ぎ落とし服が本来持つ強さと美しさを追求し高い水準の質を実現している。
ファストファッションや+Jのようなスローファッションの登場で中途半端なアパレルブランドが駆逐されるのは
とても素晴らしいことだと思います。
402ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:20:43 P
>>401
極限まで装飾を削ぎ落とし服だと?
きみのりポケットはどう説明するんだよ
403ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:21:08 0
>>399
ヒートテック買うとか情弱かよw
俺たちユニクラーはそんなもの買わねーよ
404ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:22:16 0
>>402
ポケットなければミリタリーにならないからじゃね?
405ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:23:54 P
>>403
俺に謝れや、薄くてかさ張らないから下着に丁度イインダヨ
406ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:25:04 0
>>403そら、インチキ商品だもんな。
407ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:28:06 0
>>402
森下さんのポケットは人間科学的にも非常に計算されていて実用的に作られているため無駄な装飾とはいえません
しかしジルサンダー氏のミニマリズムとはほど遠いため客寄せパンダ的な商品だと思います。
408ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:33:50 P
メンズはババアが作ってないよ、そもそもメンズも作れるババアじゃないし、デザインチームが今まで勝手に作ってたし
409ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:33:59 0
個人的なお洒落度ヒエラルキーだと
bless>ヴェルンハルト>+J>アン>cネーオン>マルジェラ>川久保笑
くらいに思っています。
410ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:38:19 0
>>408
そういう捏造おもしろくないよ
411ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:50:53 0
作るってどこまで言うか知らんが今の有名デザイナーはテーマ決めてアシスタントの服に口出しするだけでしょ
だからクリエティブディレクター・アーティスティックディレクターの肩書きなんでしょ
倒産したけどラクロワとか古いデザイナーはデザイン画を書くけど、今のデザイナーはスケッチすらしないんでしょ?
そもそも自身のブランドのラインと他のメゾン掛け持ちしてる人が全部のデザインしてるわけないよね?
エルメスなんかはゴルチエの他に80人ぐらいデザイナーがいたらしい
だから実際にデザインしてる人は末端の若手なんでしょうね
412ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:58:08 0
>>411
口出しさえしないやつが多いでしょ
413ノーブランドさん:2011/01/09(日) 23:58:51 0
教授の論文みたいなもんか
414ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:02:40 0
ジルサンダーさんはメンズも出来るし
実際にデザインは人任せだけど、常規を逸した口出しをすることで有名だから
もしデザインチームが好き勝手やってたらもっと、装飾に走ったりするはず
きみのりなんてうずうずしてるだろう
415ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:05:09 0
いろいろ過去ログ読んでみたりしたら、メンズはメニケッティの評価らしいけど

142 名前: 139 投稿日: 2001/08/07(火) 00:25
>>140
ジルがメンズを始めるにあたって最初の3だか4シーズンをチーフデザイナーとして担当した
ロベルト・メニケッティっていう人が今はバーバリープローサムコレクションっていう
バーバリーのコレクションラインのデザインをしているのです。(ただし今季で交代)
いわばあのスーツの原型を作った人がそっちで例のスーツの続きをやっているのよ。
私はそれを追いかけてプローサムの方に乗り換えました。
ちなみに取り扱いが少ないみたいで関東で見れるのはバーニーズと銀座のフラッグシップ
しか知りません。

25 名前: ノーブランドさん 投稿日: 02/09/22 21:35
やっぱメンズはメニケッティがよかった

103 名前: ノーブランドさん 投稿日: 02/09/28 22:42
なんかみんあジル本人がいたころのデザインがいいといわれているが、
実際はジルデザインの後期はぼろぼろだったよ。
メンズなんかもともと自分で作ってないだろうし、レディースだってプラダ的なデザインにこび始めてたし。
ジルがやめたことによって神格化されているだけのような気がするが・・・。

104 名前: ノーブランドさん 投稿日: 02/09/28 23:25
>>103
まあメニケッティだろね。当然ジルのアプルーバルは必要だったろうが。
個人的には97年の立ち上げの頃の衝撃が強かった。2000年のコレクションも
好きだったけど、ラストコレクションは??だった
416ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:12:00 0
ヒートテック腹巻きに少し心が動いた 
先月ローライズボクサーパンツまとめ買いしたばかり
417ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:13:00 0
>>415
だからディレクションの重要性をわかってないの?
メニケッティが自分の好きなようにデザインしたらあのジルサンダーの服にはならないでしょ?
418ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:13:12 0
連投
正確にいうと腹巻きのポッケに心が動いた
419ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:15:04 0
ひとが腹巻きの話をしてるというのに・・・
420ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:17:13 0
ジルサンダーはレディーズの服なんだし怒るなよ、俺はきみのりデザインでもいいし
>>416
良いぞ、腹巻き
421ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:22:23 0
>>415
それが普通だよ。
だって部下のデザイナーは雇われの身だよ。
ジルがシンプルで上品な服をと言ったらいろいろ考えてジルの求める服を考え出すの。
そしてジルが最終調整するの。

>>417
同意。ディレクションが一番重要。
422ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:26:44 0
でもユニサンダーメンズを買ってる人はジルがデザイン画からパターンまで仕切ってると思ってるからな
423ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:28:16 0
>>422
ないない
ジルがメンズのパターンできるかよ
424ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:28:21 0
なんでもいいけど、メンズのビキニタイプの水着は今度こそ発売されるの??
425ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:31:00 0
なんでデザイナーで熱くなってるやら・・・

そもそもユニクロは基本的にデザイナーは非公表だったろ

それなのにジルラインだけはデザイナーがどうのこうのってな・・・

そもそもデザイナーが誰であろうと服そのものが良ければどうでもいいじゃん

426ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:36:11 0
>>425
+Jはユニクロが『完璧主義者の世界的なデザイナーが作る服』ってプロモーションしてたけどな
427ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:39:34 0
>>425
それは違うだろ!このスレに集まってる連中は男ばかりで女はいないんだから
メンズのデザインをどこまでデザイナー本人がやってるかみんな知りたい
それに今まで高嶺の花だった有名デザイナーが全面に出てるブランドなんだし
デザイナーに注目するのは当たり前
俺も含めてジルサンダーはジル本人のデザインだと信じてるんだから
きみのりとか言う人がデザインやってました!じゃちょっとがっかりだし
みんな今まで、コンビニスイーツの監修程度じゃないって言ってるんだし
そこんとかははっきりして欲しいし
俺はデザイン的にジル本人が全部デザインしてると信じてる
だからジルはデザインしてないとか嘘ついてる人はユニクロから訴えられるかもよ
これが原因で株価下がるかもしれんしな
428ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:43:19 0
>>425
>基本的にデザイナーは非公表だったろ
>ジルラインだけはデザイナーがどうのこうのってな・・・
まさかDIP(デザイナー・インビテーション・プロジェクト)を
知らないほど幼いのか

というか+Jからユニクロ見直したニワカが結構いるのか
それなら雑誌記事で騒ぐのも納得
429ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:44:06 0
バカみたい(笑)
430ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:45:42 0
腹巻きのポッケって当然、真ん中に持ってきていいんだよね
431ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:46:34 0
>>427
それは商標と公正取引法上の公正表記などの問題
どの情報を信じるかはまた別の話

服は服で良いものと思ったなら買えばいい
432ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:47:38 0
>>429
自分が理解できない話に混ぜて欲しがらなくてもいいんだよ
433ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:48:14 0
434ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:50:04 0
>>433
誰?
435ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:51:46 0
>>433
誰このブサイク
この人がキミノリ?
436ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:53:05 0
>>433
解体屋さんじゃんなぜこのスレに
437ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:53:39 0
>>431
そういう考え方は幼いよ
ファッションは他の文化(文学とか音楽とか芸術)、宗教、国家とか色んな背景を内包しているわけで
服を着ることで自分のアイデンティティの一部になっていたり自分があるべきところの帰属意識を確認したり
するツールになる場合もある。
それは他の文化や芸術にもあてはまるけど、服飾単体で良いと思っても実は色んな意識が働いているんだよ

ジルサンダーがディレクションした服を着ている という意識は構成取引法とは全く別だからね
438ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:53:55 0
将来ユニクロと双璧をなす程の衣料会社を経営したいです。
社名はハラグロにしようと思います。ユニクロの裏をかいて、

ユニクロの隙をついたようなアパレル会社をコンセプトにして、
「あっ!ココさえあれば!ここさえなければ!ここがこんな感じだったなら買っていたのに!」
そんなお客様の声を反映した商品を我々は提供していきたいです。

ユニクロのセール品を買いあさり、リメイクで改良して販売する新しいタイプのアパレルブランドです。
ユニクロが本来持つ高品質、高素材の商品の中で、僅かにできたお客様が求める服とのズレを、ハラグロが埋めてみせます。

将来的なヴィジョンとしては、ハラグロの資本で大きなグループ会社にして、
GEP, S&M、zura等を子会社として設立して、グローバル化したこの時代のニーズに答えようと思います。

体だけでなく心も温まり性春真っ只中の若者に人気間違いなしのHEART TECH等ユニクロには存在しないオリジナル商品も多数揃えております。
今後はユニクロが生産委託している工場を突き止めて、
同じ品質の類似商品をSPAで生産させて、ユニクロを追い越す計画もございます。

ちょっと歪んだ企業概念も愛苦しい将来の日本を、いや世界の人々を虜にする企業

HARAGLOにご注目ください。
439ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:54:13 0
JUNYAWATANABE
440ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:55:23 0
>>433
こいつといい柳井といい金儲けの才能があるやつは羨ましいよ
441ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:56:25 0
>>433
ファストリの執行役員だっけ
442ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:56:31 0
>>437
キモ
443ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:57:18 0
>>425
服そのものの良さっていうのを何なのか考えてみたらその背景にある何かに気づくだろう
444ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:57:40 0
>>433
ジルの片腕ってこんな人なんだ
445ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:58:23 0
きみのりきみのりうっさいよ
+Jにきみのりが関わってるわけないだろ
わかったら寝ろ
446ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:00:29 0
>>437
おちつけw
>構成取引法とは全く別だからね
構成×→公正

>色んな意識が働いているんだよ
それを金額に参入してOKと考えるか否かは消費者の選択。
だから表記・標記の問題になる。
知らない情報を教えてもらって文化に入れてもらった気になるのは間違い。
それこそ幼い消費者。
あるいは田子作。

プレタどころかユニで「帰属意識を確認」するのか。すげえな。
ミシェル・ボーリュウの「服飾の歴史」くらい読んでから言ってるんだよな?w
447ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:07:08 0
>>446
帰属をすごいたいそうなものだと思ってんの?
服を身にまとう時点で>小なり働く意識ですよ
448ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:09:42 0
>>447
寂しい奴w
金で帰属を買うのか

大なりで不等号>が出る予測変換は直しとけよ学生
449ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:10:42 0
>>447
2万円以下の帰属意識かよw

貴族じゃなくて帰属様だな
450ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:14:20 0
>>448
おっさんかよ
だから厭世的で乾いたものの見方をする訳だ
意匠の強さや権威に惹かれるのは僕たち俗物なら当然なんじゃないの?
ミシェルボーリュウさんの服飾の歴史は読んでないわ
読んで出直すよ
教えてくれてありがとうおじさん
451ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:15:56 0
今季は欲しいもんあるかなー
冬は結構買っちゃったから抑え気味にしたい。
452ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:16:45 0
俺が言いたかったのは服飾を服飾だけで評価するのは不可能ってことだったんだけどな
論点がズレていってしまった
453ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:17:25 0
>>450
自分で稼いだ金で帰属意識を買いな
バイト代ならリクルートスーツが先だけどなw

今この国で権威に惹かれたり意匠を気にするのは若者じゃなく弱者だけだよ
間違えてると餓死するぞ
454ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:20:08 0
お前ら楽しそうだな、ユニクロでここまで熱くなれるとか
455ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:20:24 0
ミスディレクション
デコンストラクション
ボディウォーマー
ホッカイロポケット
456ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:21:04 0
>>452
>服飾を服飾だけで評価するのは不可能
おま・・・w
ロラン・バルトの「零度のエクリチュール」読め
40年前に一度還元検証されてその不可能性が否定されてる

それを経た上でポスト構造主義以降の意匠論なんだよ、今は
元祖ジルサンダーのミニマリズムもそう
そんなことも知らないで…くちばしが黄色いぞ
457ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:21:36 0
問題は春夏でキミノリが自己主張し始めたことだ
ゴテゴテミリタリーとか勘弁してくれ
458ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:22:13 0
>>454
どんな話題でも熱くはなれる
主体とシニフィエにのみ依存するから
459ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:22:17 0
難しい話ししてるな
460ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:22:46 0
5年以上前ぐらいのファ板のきめー感じを久々に見た
461ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:24:02 0
理解できないことをキモイというのはDQNの自己防衛
462ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:24:49 0
文化服装学院ではそういう勉強もするんですか?
463ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:26:02 0
文化学院は国立じゃないだろw
464ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:26:25 0
>>453
下段のレスおもろいね。確かにそうかもしれんな。
465ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:26:25 0
>>458
+Jは一生懸命働いて買ったお金できみのりなんて嫌だーとか言う値段でもないんだし落ち着けよ
それよりいつ11SSのセールがいつくるか語ろうぜ
466ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:26:53 0
>>453
帰属は服飾の一つの側面を例に挙げただけであって、そんなに食い散らかされてもw
例えば音楽なんかは原始的には、猛獣に教われないために、とか病気を直すために、とか赤ちゃんを寝かせるためとか
実用的な側面からはじまって、その後洗脳の効力が知られ宗教に使われたり、眠るために使われたりと発展して
音楽単体でエンターテイメントとして発表されたのはベートーヴェン、ブラームスくらいからだしなぁ

言いたいことは、+Jにジルサンダーがどれだけ関わってるか考えることは至極健全なことだということ
なんですけれども
467ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:28:16 0
>>465
賛成
でもパパやママにもらった金で服買うのは自分が許せない(お年玉もな)
468ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:28:55 0
ボーリュウ 服飾の歴史
バルト 零度のエクリチュール
他に必読書はありますか?
469ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:30:15 0
>>467
お前に許されなきゃ服も買えないのか、世知辛い世の中だな
470ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:31:01 0
おっさんコテつけてくれよ
NGするから
471ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:32:16 0
>>470
現代っ子やなぁ
472ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:33:16 0
高尚な服飾論とかはどうでもよくなったんでユニクロごときで服買っとるわけで
473ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:35:48 0
>>456
ロラン・バルトの「零度のエクリチュール」読んでないけれど、それって音楽における
ハンスリックの音楽美論並みの本なんじゃない?
おっさんて知識が服飾に傾きすぎてるんじゃ?

474ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:36:24 0
>>469
「自分が」って書いてあるだろw
475ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:38:14 0
パパのお金でしか服買わないよー
パパって言ってもあっちのパパだけど
476ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:39:43 0
>>466
>例えば音楽なんかは原始的には
いいかげんな思い込みで書くな
レヴィ・ストロースは原始音の木管と金属音(自然界に存在しないから禁忌の意味がある)から権威に使用されたと証明してる(野生の思考、悲しき熱帯)。
呪術などに使われ始めたのは「音楽」じゃなくて音韻と発声だ。
高橋悠治や一柳慧が70年代までに書いてるよw。

>音楽単体でエンターテイメントとして発表されたのは
>ベートーヴェン、ブラームスくらいからだしなぁ
バッハが貴族(帰属じゃないぞ)の依頼で音階明記で他人も演奏可能な形式を発表してたことも知らないのか?

>至極健全なことだということなんですけれども
欠陥を指摘されていじけたと思ったら間違った知識で反駁するのは健全じゃない。
相手の瑕疵の表出を待ってるとしてもあんまり明るくないね。

>>473
>服飾に傾きすぎてるんじゃ?
じゃあ「表徴の帝国」読めよw
バルトを「服飾に傾きすぎ」とか…それはかなり…w
一般書だよ普通の感覚だと
477ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:40:21 0
ファ板なんだから餓死より服選べや
478ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:41:14 0
連休終了の11日になったら
この気持ち悪い空気も落ち着きますので、
それまで適当にスルーお願いしますね。
479ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:43:36 0
>>477
服選んだら餓死が正しいだろ。

マルジェラだって
「モード批判してるのにこの値段で売らないと採算とれないのが自己矛盾、苦しい」
って10年前に言ってたぞ
480ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:44:02 0
ゼロ年代のファ板ではよくバルト出してくる奴見たわー
481ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:44:59 0
おっさん何の仕事してるの?
482ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:45:43 0
>>481
レイプ魔
483ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:46:46 0
>>478
連休終了したらアホな学生とニートばかりになるわけですね
わかります

>>480
ゼロ年代に引用てた奴らの参考書が「ユリイカ」と「鷲田清一」だったからだよw
原書なんて読んでない。
それを横目で読んでてタイトルだけは知ってる奴らが増えてファ版はこうなった
484ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:49:11 0
何の話だこれ
485ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:50:23 0
>>476
おいおい、レヴィストロースって原始音楽研究したわけじゃないし、彼の証明がどれだけ信憑性があると思ってんの?
自然界に存在しない音は、完全な正弦波だけだってw
原始音楽の研究としては小泉文夫の音楽の根源にあるもの とか日本音楽に再発見が国際的にも重要な書だけど

ベートーヴェン ブラームスあたりから音楽が実用的なものと切り離されたというのは、ルネッサンスからしばらくたった
17世紀ごろから、純粋音楽と呼ばれる概念が出てきて、ブラームスあたりが自らその主張をしだしたから
バッハがどうたらとか全く関係ない話だよ
486ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:51:51 0
>>476
証明してる?証明してると言うのか?ああいうのを。
487ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:52:04 0
他でやれやボケカスども
488ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:52:13 0
>>485
お前競馬板にもいるだろ
489ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:53:24 0
家に籠もってばかりいるから観念に走って
誰にも相手にされなくなる典型的な人だね
かわいそう
490ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:56:06 0
歴代の+Jスレと比べても最高にキモい流れだな
こっそりゴアテックス君戻ってきてくれ
491ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:57:50 0
>>485
スレ違いも甚だしい。
おまえ師匠の小泉文夫出してくるって事は坂本龍一好きだろw
民族音楽以降の収拾研究と原始部族の研究は違う、古さが。
服飾に音楽の話を持ち込んで来たのはそっちだろww
現代音楽のライナーノートに書いてあるような話だよ。

>エンターテイメントとして発表されたのは
と、
>洗脳の効力が知られ宗教に使われたり
なんて別ルートの研究を持ち出したあげくに
>純粋音楽と呼ばれる概念が
とエンターテイメント、祝祭・呪術、と純粋音楽論をごっちゃににしてるのはそっちだ。
こないだライヒで盛り上がってたのはきみか?。
ブラームスの主張の最初には「楽器」があるし、それを最初に整理したのはバッハだよ。
ライヒがメセニーを使って録音してる意味を考えろ。
それにしてもスレ違い。w
492ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:00:27 0
>>476
ところで一柳が高橋が、原始音楽について言及している書物ってどれ?
あと彼らが音韻と発声という音楽について音楽ではないと定義したのはどんな書物?
そもそもどこから音楽でどこから音楽でないかの定義を彼らにゆだねてるあなたこそ
悲しいくらい権威主義者ですね
ベイリーやチュードアが音楽といったら音楽と信じてしまうたち?

関係ないけど、例えばクラリネットみたいな奇数番号の倍音だけが含まれているような特異な楽器
の音も自然界にちゃんと存在するからね
ラベルがボレロでホルンとピッコロの完全5度で模倣したやつね
493ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:00:35 0
>>486
読んでないくせにw
494ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:02:06 0
スレ無視して難しい話する俺カッコいい状態になってるな
どうしようもねえわ
495ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:02:21 0
ダラダラと長いの誰も読んでないよ
早くでていけよ
496ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:02:24 0
>>492
松任谷正隆の音楽専門学校の学生とみたw
これでこのスレと繋がるw
497ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:03:31 0
プライド傷つけちゃったんだねw
498ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:03:41 0
頭悪いんだろうね単純に
499ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:03:51 0
>>491
確かにスレ違い甚だしい
おじさんも含め誠に申し訳ない
もうやめにしましょうぜ
おじさんの知識に乾杯

500ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:07:55 0
+J着てる大学の先生と音楽系の院生あたりを目で探してしまいそうw
501ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:09:34 0
>>497
いや音楽に関してはおっさん専門外でだいぶ焦ってる詭弁ふるってるよ
音韻の連続が音楽ではないって一柳さんが言ってたよ間違いないよ って感じでしょ
シュトックハウゼンのMM=0.00000001698の付点2部音符も音楽って言ってる人もいるんだけど
502ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:09:45 0
え?まだやんの?
503ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:10:46 0
そろそろ死ねや
504ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:12:40 0
1月28日まで続いたらどうしよう

505ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:12:49 0
俺が悪かったから俺に免じて許してくれ
506ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:15:43 0
すみません497です
さっきから見てましたが
プライド傷つけられたなとおもったのは>>501さんです
507ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:20:39 0
>>506
>>501だけどプライド傷つきすぎてSS馬鹿買いしそうな勢いだよ
自分の得意分野でおじさん打ち負かそうとしたらとんでもない怪物だったよ、、
508ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:21:01 0
絵が描けても作る人に伝わらないなら自分で作るしかねーよ。
良く絵だけ持って来て作れって言ってくる奴いるけど理解不能な物が多いし、そりゃ着れねーよとか、それを立体化できたら神だよと思う事多し。
服のデザインなら最低限の服の構造考えて描いてほしいよ。


509ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:22:04 0
ここにいるのは馬鹿ばかりだから聞いても無意味
510ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:22:54 0
おいおい、から始まる長文野郎は競馬板でも嫌われている新生のクズ
511ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:23:04 0
自分の専門に引き寄せて話して許されるのは
たとえ話かアナロジーが適切で通じるときだけ…かも
でもいいじゃん>>507ちょっと面白かった
ここがアホばかりじゃないことがわかって
はたで見てて嬉しくなった(でも程々にしようぜ)

今度のssはシャツが心配、去年のよりはペラくしないで欲しい
結局着なくなるんだよな
512ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:27:38 0
みっともねーなぁホント
513ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:36:57 0
>>511
正直、スレ汚し心から反省してます。
+Jファンとして本当にすみません
おじさんの
>そもそもデザイナーが誰であろうと服そのものが良ければどうでもいいじゃん
という一文を曲解してしましました。
冗談半分で専門に引き込んで見事に大破し今は清々しい気持ちでいっぱいです。

SSまじでセールのことなんて考えずバカ買いする所存です。
514ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:38:09 0
こういう時ID出ない板はまとめてあぼーん出来ないから嫌だ
515ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:52:10 0
>>513
>そもそもデザイナーが誰であろうと服そのものが良ければどうでもいいじゃん
って書いたのは私じゃないんだが…苦笑

スレ汚しでしたし、若干言いがかり部分もありましたね、すみません。
516ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:01:21 0
話題ないんだからたまにはこういうのもいい
大昔のファ板を彷彿とさせる
517ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:04:16 0
>>468
ドラえもん
518ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:08:17 0
>>468
花園メリーゴーランド
519ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:17:28 0
ミニマリズムとか美術系での「そもそも」の話だったら
もっと勉強になったかも知れない。

キミノリ批判にも一本スジがとおった・入れられたかも知れないね。
520ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:18:31 0
まあ「そもそものはじまりは論」となるとこれまたミシェル・フーコーとか
構造主義まで戻ることになるわけだけど。
521ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:21:06 0
プラトンがアップを始めました
522ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:24:17 0
デリダがベンチプレスを始めました
523ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:27:49 0
エイズで死んじゃったひとか
524ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:29:37 0
つか、フーコーとか背中がむずむずしてくるな 
昔、宝島の簡易?哲学で読んだっけw
525ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:44:45 0
みんな好きだなw
526ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:45:25 0
無限ループで話をしたいならデリダできまり
527ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:48:27 0
ジルサンダー解析するならドイツ繋がりでハイデガー、フッサール
ニーチェに行くとウヨが喜ぶ「それは違う」のループになるからそこは回避モードで
528ノーブランドさん:2011/01/10(月) 03:58:14 0
そのうちポスト構造主義がー、っていうのが目に見えとるw
踏んだ轍とはいえ
あー、かゆいかゆい
529ノーブランドさん:2011/01/10(月) 04:01:45 0
結局さ、ジルサンダーはデザインそのものをやってるんだろ?
「ジルサンダーはメンズのデザインはしない」って何の根拠があって言ってるの?
そう言い張るなら、どこかの(まともな)サイトでいいからその根拠を提示してよ。
530ノーブランドさん:2011/01/10(月) 04:23:38 0
絵もスケッチもスタイル画稿も描かない
言葉と文字での指示をデザインと公言するデザイナーもたくさんいるから
ラルフローレン、ポールスミス・・・(以下略)
なにをもってデザインとするかも難しいなあ
根拠は読んでみたいけど
531ノーブランドさん:2011/01/10(月) 04:30:59 0
トルソに着せた最初の仮縫いパターンのまち針をどう打つか
それだけが自分の仕事と言いきるデザイナー

最後の最後まで言葉での会議を続け
モックアップを作ら(せ)ないプロダクトデザイナー

自分のデザインした建物のトイレの位置を知らなかったから
施主に聞いた建築家ってのもいる

みんな大家、しかも公言してる
532ノーブランドさん:2011/01/10(月) 04:39:09 0
つまり、デザイナーには様々な定義があって、どこまで踏み込むかはデザイナーによって違うと。
よって、ジルサンダーはメンズのデザインをしているということになるんだね。
533ノーブランドさん:2011/01/10(月) 04:50:44 0
してるといえばしてる
してないといえばしてないんだろうね

キミノリ君がしてるといえばそうかもw
でもそういわないのはプライドがあるからかも

それをブログで「素敵!」とリークしたスタイリストはだから「そーゆースタイリストw」
ということだけは確か
534ノーブランドさん:2011/01/10(月) 04:53:36 0
駆け出しの時に使える手足が自分のものだけの時は
誰でも自分で画稿から描くんだろうな

手足のように動くスタッフが出来ると、
意思伝達に一番最適な方法を使うと言う事じゃないだろうか
それでも自分で画稿から描く人のほうが信頼できそうだけど
535ノーブランドさん:2011/01/10(月) 04:58:42 0
ダウンE ダークブラウンL復活してたね
536ノーブランドさん:2011/01/10(月) 05:01:06 0
キミノリ君が潜伏しているようだな
537ノーブランドさん:2011/01/10(月) 06:11:08 0
馬鹿程夜行性だな
538ノーブランドさん:2011/01/10(月) 06:22:54 0
>>537
だな
539ノーブランドさん:2011/01/10(月) 06:27:38 0
おっさんが
この中にいたりして
http://www.starman.biz/air/research/faculty.html
540ノーブランドさん:2011/01/10(月) 09:08:31 0
マルジェラで実はファッションて終わったんじゃないか?
541ノーブランドさん:2011/01/10(月) 09:47:27 0
たまには小難しい話もいいかもしれんが
ここ所詮ユニクロスレだぜw
俗物過ぎて笑えるわ
542ノーブランドさん:2011/01/10(月) 09:58:01 0
>>541
わからないからって茶化さないでよ
543ノーブランドさん:2011/01/10(月) 10:07:38 0
この動画はカシオ GショックのCMです。

http://www.youtube.com/watch?v=VSaciL-tNg8&translated=1
http://www.youtube.com/watch?v=ezn082OuxEg&feature=related

この大げさな動画が、アメリカで誇張CMではないかと叩かれ実際に実験したら、
見事、クリアーした。それでGショックは不動の地位を得た。
実際、自分も愛用しているが、すこぶる丈夫で究極の実用時計だと実感する。

俺は、ユニクロを腕時計で言えば Gショックみたいなもんだと
思っていた。
今回 下記のCMを見て 
http://www.youtube.com/watch?v=ZUn5_5Gc5Lg

http://www.youtube.com/watch?v=atWspIefiCU&feature=related
ヒートテックを買った。
しかし、全然暖かさを感じなかった。
体を動かしても暖かさは、他の素材の物と差は無いと思う。
このCMは、誇張しずぎ誤解を招くと思う。
544ノーブランドさん:2011/01/10(月) 10:16:53 0
暖かさを感じなかったとかじゃなくお前もちゃんと実験しろよ
これだから文系はバカなんだよ
545ノーブランドさん:2011/01/10(月) 10:24:10 0
>>544  1時間ウォーキングや実験したから、書いたんだよ。
全然暖かくない。 普通の素材と変わらん。
546ノーブランドさん:2011/01/10(月) 10:30:29 0
>体を動かしても暖かさは、他の素材の物と差は無いと思う。
これを実験とは言わないw
547ノーブランドさん:2011/01/10(月) 10:37:59 0
>>546実験も何も 実際着てて暖かくないんだから、
意味ないよ。あれはインチキ商品だ。
548ノーブランドさん:2011/01/10(月) 10:49:51 0
ほらバカだ
思う思わない感じる感じないを実験だと思ってる
549(´・ω・`) ショボーン:2011/01/10(月) 10:53:36 0
578 :ノーブランドさん :2010/11/07(日) 20:43:33 0
寒い時は冷たく!暑い時はさらに暑い!
それがヒートテック
550ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:02:21 0
で、どこが実験?
551ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:03:56 0
どうでもいいけど、ここ+Jのスレだからな
ここでやるなバカ
552ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:16:08 0
>>548お前 ほんまあほやな。
実際着てみて、寒かったら 寒いの 全然暖かくない。
実験して結果がどうであろうと、暖かくないと実感したら
実験の結果なんかどうでも良いの。
学校の成績が幾ら優秀でも、実社会では全然役にたたん奴と同じだ。


 
553ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:19:10 0
これが連休の力か・・・
554ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:21:41 0
全部感覚に頼って記録を顧みない奴の方が
よっぽど実社会で通用しねーよw
説明能力がない奴の典型。出世しないタイプwww
555ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:22:58 0
Gショックは実験して証明したとか言ってたアホが実験否定しだしたよ
556ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:25:51 0
どんなプレゼンするにも客観的に評価できる実験データなりがないと意味無いの
社会にでてボクはこの服暖かいと思いますってプレゼンして恥かいて来い
というかこのボクちゃんじゃ商品企画に携わることも一生なさそうだな
557ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:26:11 0
>>552
で、どこが実験?
558ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:44:59 0
おいおい今日はヒートテックかよ
何で消費者にそんなこと求めてんのかね
そもそもスレチ
559ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:51:51 0
というかマルチ
鬼女板とかのユニクロスレでも同じこと言ってるキチガイだから無視しろ
560ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:53:56 0
マルチでコピペしてる場合は教えてね
561ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:56:29 0
なんだマンコか
562ノーブランドさん:2011/01/10(月) 12:38:52 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3t6wAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9J-rAww.jpg
上がジルサンダーで下がキミノリ。
独特のポケットの形はやはりキミノリデザイン。

推測だけど、恐らく+Jメンズのテーマと素材の質感はジルの意見で、デザイン、パターンはほぼキミノリ氏に任せてあるっぽいな。

あとは、ジルサンダーが少しダメ出しして完了。

ユニクロの事だから、ジルサンダーの監修は、レディース7割、メンズ3割くらいが妥当だろう。

メンズのデザインや素材にそんなお金かける必要はないからな。
563ノーブランドさん:2011/01/10(月) 12:40:56 0
>>562
ブエナの年度代表馬は妥当
564ノーブランドさん:2011/01/10(月) 12:44:43 0
来季のポケットだらけのパーカーは、ジュンヤワタナベマンのパクリだな。
http://img6.zozo.jp/people/147467/article/1353375.pimg
今季の売れなかったほうのチノや前期のワークパンツも少しジュンヤぽかった。キルトもギャルソンのパクリと言われていたから多分KMのデザインだと思う。
565ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:13:23 0
>>564
てことはジルがデザインをパクったんではなく、キミノリがパクった。

ジルの名を汚さないでほしい
566ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:13:26 0
ベストはマストバイだな
567ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:15:11 0
キミノリもう飽きた
568ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:16:00 0
キルトはこの冬の流行なんだってば
それにジュンヤのパクリだからKMっていう論理は意味不明
569ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:16:45 0
憶測に過ぎないしな
570ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:22:22 0
+Jボタンやめてくれないかなぁ
571ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:27:52 0
ポケットだらけのデザインって、もう使い古されたデザインだと思うが
572ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:33:13 0
ネタなのかドヤ顔で無知晒してるのか荒らしの思考が分からん
573ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:33:32 0
>>564
この色いいな
+Jのはしょせんユニクロできみのりなのか
574ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:37:00 0
誰が下書き描いてようが清書はジルサンダーが自分の名の下にやってんだからさ、
キミノリだからダメだってのは的外れじゃないか
575ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:37:24 0
KMの以前のコレクション見たけど、大体どこかで見たようなものばっかりだね。
576ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:40:21 0
きみのり批判する奴は+J着るなよ
577ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:47:55 0
>>576
俺もそう思うよ。
しかし、もう少しKMはジルのデザインを尊重して欲しかったな
578ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:49:23 0
+Jがヨーロッパの雑誌で取り上げられてるやつには
「素材の選定から最終サンプルが上がるまで、全ての工程に私が全面的に関与しています。」て書いてある。
579ノーブランドさん:2011/01/10(月) 13:51:24 0
さすがに少しは関与してるだろうな。
580ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:03:29 0
お前等ジル好きならレディース着ろよ
581ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:10:17 0
しかし、バナナや、リバブル、キルトなどは完売が続くという
582ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:27:04 I
Jil さん本人はネタが枯渇してるというか、テーラーとかシャツ屋をやるべきであって、
毎期テーマを変えて新しいデザインを出すようなのは無理な気が。

でも、ジラフを見ると、微妙なバランスや色彩感覚は本人じゃないといかんと思う。
583ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:30:25 0
28日って長いな、それでセールまで期間あるとか春終わるぜ
584ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:35:11 I
ダウンベストが、
今度は一万だもんな〜
また+Jボタンっぽいしな〜

キミノリさん、誰得? なボタンだけはやめて下さいませんか。
585ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:38:59 0
ラフシモンズ好きだねー高いけど。
586ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:42:46 0
>>584
ダウンじゃなくてボアベスト出せばよかったのにね、6kくらいで出せそうだし春先でも着れるし。

DG的なロゴはちょっとね
587ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:49:23 0
+Jにおいて、
いい服ならデザインが誰でもいいなんて言うつもりは毛頭ないが、
アンチによるディスインフォメーション工作に易々とくみする気もない(キリッ
588ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:54:52 0
もともと監修なんだから何も問題ない。
全ての商品にチェックだって入ってない。
589ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:57:22 0
2chの情報鵜呑みにするバカなんていないからな
590ノーブランドさん:2011/01/10(月) 14:59:24 0
パリス・ヒルトン(29)はうらやましいことに、「一度着た服は、二度と着ないのよ」だそうだ。
だがそこには、上流社会に生きる者としての彼女なりの考えがあるようだ。

この度パリスは『Heat』誌に、「私の家のクローゼットは新品の服で溢れかえっているの。
もう着たと思ってもまだタグが付いていたりするわ。
せっかく買っても一生かかっても着るチャンスがない服もいっぱいね。
どんどん処分しないと、スペースが無くなるから大変なの」とぜいたくな悩みを披露した。

「もう一度着ようと思うのは、よほど気に入ったものだけ。
すごくクールで穿き心地のいいジーンズ、それから革ジャンなんかはとっておくわ」と添えたが、
なんと勿体ない話であろう。だがイライラするのはちょっと待って。
服をゴミ箱に入れるわけではないそうだ。

「捨てるわけじゃないのよ。これを着たいと言ってくれる友人にあげるか、
慈善活動に寄付して、オークションでお金に換えてとお願いしているの。
私は本当に幸運な星の下に生まれたけれど、やるべきことはきちんと分かっているつもりよ。」
591ノーブランドさん:2011/01/10(月) 15:01:31 0
>>586
例えばどういうのイメージしてる?
次で3作目だけど、ダウンベストはKM色が強いね。
592ノーブランドさん:2011/01/10(月) 15:50:38 0
>>588
監修は通常ユニ製品だぞ
593ノーブランドさん:2011/01/10(月) 15:51:20 0
ボアベストなんてダサ過ぎる
なにそのセンス
アメカジブランドでも買えば良いのに
594ノーブランドさん:2011/01/10(月) 15:56:22 0
もうさ説明すらしたくないけど、トムフォードが言ってたように一流デザイナーとは、
自分のコンセプトイメージで出来上がってきた作品を選定する人が一流デザイナーなの。
ここで名前がよく上がってる川久保だって経営面と生地や素材をデザインしてるんであって
スケッチ書いて仮縫いしてなんて作業はしていない
だから川久保ほどの人物ですら針持って修正なんて作業は無理なの
デザインから縫製までやってしまう有名なデザイナーは昔ながらのクチュリエぐらいしか今はいないだろ
もちろん全部自分でやってますなんて若手も結構いたりするが、
ユニクロの客層には縁のないデザイナーだし
元エルメスのパタンナーとお針子を雇って全部アトリエで制作していますなんて日本人デザイナーがパリにいるけど
ユニクロの客はそんなデザイナーを応援するつもりもないし金も出さないだろ
だって俺を含めてコスパで洋服を選んでるんだからさ
だからもうどこまでデザインとか議論すらアホらしいよね
デザインなんてデザイナーそれぞれの考え方の違いによって違ってくるしな
595ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:01:04 0
ここまでテンプレ
596ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:03:54 0
>>594
川久保玲みたいにデザイン画すら描かないのは例外中の例外だろう
597ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:07:32 0
みんな
キミノリミリタリーパーカと
キミノリプレダウベストは買うの?
ベストの方は+E確定してるYo
598ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:09:43 0
>>596
何やってんの?あの婆さん
599ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:09:54 0
パーカやダウンベストは買わない
+Jで買うのは基本的にAWだな
SSは基本的に地雷
600ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:11:04 0
601ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:13:43 0
去年のssは着ないの多かったなあ

比翼のコットンジャケットとか
特に着なかったなあ

今回はテーラード中心でいこかな
602ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:15:16 0
2900円のチノパン→ゴワゴワうすうす
980円のネルシャツ→袖が短く胸周りが小さい、そのくせ丈が長い。Mサイズがほとんど売れきれ
もちろん薄々ヘロヘロ
1200円で売っていたデニム風コットンシャツも同じく
1900円程で売っていたデニム?シャツはましだったけど1900円レベル
1900円程のスウェット→ビンテージを意識したデザインと丈だったけど、しまむらや
アメリカメーカーなら1300円で売ってるレベル
603ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:17:42 0
きみのり馬鹿にされてるが、普通にライトオンとかで買ったようなデザインで
いいじゃん。俺はKMミリタリー買ったが、いけてると思うぞ。
ユニクロにデザイン求めるなっていうけどああいう商品があってもいいと思う
604ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:19:13 0
>>ライトオン???
605ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:22:44 0
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
606ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:23:10 P
>>597
きみのりパーかーは7990円まで下がったら買う
ダウンは春物にしては地味だし暑いし着ない
607ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:25:16 0
SSの情報はまだですか?
608ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:37:21 0
>>607
雑誌に載ってる
609ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:46:23 0
610ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:47:09 0
だいぶジャケットがコンパクトになってきてるねラペルが細くなって
ますますラッドみたいにw社長、黒田嫌いなのかな
611ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:48:01 0
タックアウト仕様のシャツを出してくれれば文句ないんだがなあ

みんなもそう思うだろ?
612ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:54:34 0
>>611
どういの欲しいか
言ってみ
613ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:03:12 0
>>611
不要
タックアウト用のカジュアルシャツは別で買うから
614ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:06:46 0
春夏はピンストのスーツがでるんだね
しかもタイトーだね
615ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:10:50 0
>>611は確実に猿顔
616ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:13:38 0
>>611
思わない
617ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:14:28 0
>>591
ボアベストって時点で外しな訳だから、高級素材にこだわる事と、表地とボアの色を合わせて+ジレの要素を取り入れるかな?

ゴテゴテした装飾はナンセンスだと思う。
618ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:25:22 0
>>611
ブロードシャツをタックアウトするやつは論外。
619ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:40:09 0
スーツの形ホントに変わったねコンパクトになった
ラッドと変わらない
620ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:48:52 0
テーラードジャケットは普通のラインが17900円で
それ以上に凝ったやつが19900円っていうラインで定着させるみたいだね
まあ限定価格で買うけど
621ノーブランドさん:2011/01/10(月) 17:53:14 0
イージージャケット+Eってのが気になる。
622ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:02:48 0
>>620
09AW→10AWの値上げは裏地等の頑張りで納得できたが
10AW→11SSの値段据え置きはどうなんだろうな?
普通に考えたらAWに比べてSSは生地にかかる金は減るはずだが
623ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:02:52 0
ブロードのピンタックシャツとビラビラ付きのタックアウトがほしい。
色はブラックとネイビー。ラメが入れば尚最高。
624ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:04:28 0
>>623
他で探せ
625ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:05:23 0
>>623
とってもメン乙臭い
626ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:05:44 0
>>622
09AW→!0SSは値上がったんじゃなかった
生地代は関係ないでしょ
627ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:10:27 0
>>626
09AWが安く作ろうと無理しすぎただけっぽい
628ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:14:27 0
>>626
生地は関係あるよ
春夏だと背抜き仕様だろうし
それだけで裏地の代金分だけ安く作れる
629ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:28:31 0
>>628
2011SSは手作業の物もあるんでしょ?
コストかかってるような。
630ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:53:26 0
+jで手作業wボタンフライのにの前だな恥ずかしい
631ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:57:57 0
>>630
19900円のショールカラージャケットの話ね
632ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:03:27 0
>>630
すげえ 
読みづらい
 →二の舞
633ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:07:50 0
はりきってるね
634ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:08:08 0
にの前→二の舞かw
何語かわかんなかった。
翻訳GJ
635ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:09:45 0
>>630
恥ずかしいのはお前だ
636ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:14:49 0
力抜けよ
637ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:29:33 0
将来ユニクロと双璧をなす程の衣料会社を経営したいです。
社名はハラグロにしようと思います。ユニクロの裏をかいて、

ユニクロの隙をついたようなアパレル会社をコンセプトにして、
「あっ!ココさえあれば!ここさえなければ!ここがこんな感じだったなら買っていたのに!」
そんなお客様の声を反映した商品を我々は提供していきたいです。

ユニクロのセール品を買いあさり、リメイクで改良して販売する新しいタイプのアパレルブランドです。
ユニクロが本来持つ高品質、高素材の商品の中で、僅かにできたお客様が求める服とのズレを、ハラグロが埋めてみせます。

将来的なヴィジョンとしては、ハラグロの資本で大きなグループ会社にして、
GEP, S&M、zura等を子会社として設立して、グローバル化したこの時代のニーズに答えようと思います。

体だけでなく心も温まり性春真っ只中の若者に人気間違いなしのHEART TECH等ユニクロには存在しないオリジナル商品も多数揃えております。
今後はユニクロが生産委託している工場を突き止めて、
同じ品質の類似商品をSPAで生産させて、ユニクロを追い越す計画もございます。

ちょっと歪んだ企業概念も愛苦しい将来の日本を、いや世界の人々を虜にする企業

HARAGLOにご注目ください。
638ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:46:51 0
なぜ柳井はユニクロの新ブランドである+Jに世界的デザイナーのジルサンダーを呼んだのか。

そもそも柳井がジルサンダーをパートナーに選んだのは柳井の奥さんがジルサンダーの大ファンで、柳井も昔からジルの服を見てて共感と尊敬を抱いてたから。

+J発足の記者会見後のパーティーで柳井が奥様である照代夫人が昔からジルサンダーの大ファンでジルサンダーの服をよく着ていたからジルサンダーをコラボ相手に選んだと言ってる。

さらに言えばユニクロ側は最初H&Мみたいに一回きりのコラボでも仕方ないと思ってジルサンダー側と交渉に臨んだ。

しかし、ジルサンダーは、「私を他のデザイナーのように一回きりの話題作りに協力するだけのデザイナーだとは思わないでほしい」と言ったそう。

そして発足してからもジルサンダーの服創りに対するこだわりはユニクロスタッフが困惑するほどのものだった、と執行役員はインタビューで答えてる。

だからジルサンダーは名前を貸してるだけのデザイナーではない。

+Jはジルサンダー本人の作品だな。
639ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:48:51 0
ポパイに載ってたタキジャケかっけーな
今季出してほしかったなあ
640ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:49:37 0
なるほどね
641ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:53:15 0
タキジャケかっけー
642ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:57:57 0
ここのジャケサイズ合わんからなー
キミノリには夏物を期待してる
643ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:01:58 0
タキシードが人気だねあれが2万w
ssラッド売れるのかね
644ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:07:23 0
>>643
ラッドはラッドでいつも通り売れるよ
普段ラッド買ってる人でユニクロ買うのに抵抗ないのは少数だろ
なんの心配してんの
645ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:10:27 0
もうタキジャケのこと話すのやめよ...
虎視眈々と狙うだけにしよう
646ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:21:43 0
休日昼間の知的レベルは中学生くらいか?
悲しくなるからもう少しマシにしてくれ
647ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:30:36 0
昼も夜もIQ120以下の猿しかいないからなぁ
648ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:36:57 0
猿がショールカラー欲しいらしい
ホントサイズ感変わったねスリム好きには溜まらないだろうな
649ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:42:30 0
サイズ感なんて着ないと分からないだろ実際
650ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:48:18 0
なんか急に雰囲気悪いし
651ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:54:34 0
お前のせいだよ
652ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:55:50 0
>>643-645
しかし、あれ使い道かなり限定されそうだよな
653ノーブランドさん:2011/01/10(月) 20:58:04 0
ラッドミュージシャンてwww
中高生御用達メーカーじゃねえか

崇高な+Jスレッドでそんな名前出すんじゃねえよ
654ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:00:11 0
イメージソースはサハラ砂漠だってさ。

砂漠の色、ベージュ
砂漠に落ちる影の色、黒とグレー
降り注ぐ太陽の光の色、白
砂漠を歩く遊牧民の姿、オレンジと青

を意識したラインナップみたいだそうで。
ベージュ、黒、グレー、白を基調にして
オレンジと青を挿し色に持ってきたようだね。個人的にかなり期待してる。
655ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:00:15 0
>>644
正気か?
+J買うよりラッドミュージシャン買う方が100倍抵抗あるだろ
656ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:03:14 0
これすごいな
1000円もらってもつけたくないな
http://www.ladmusician.com/webshop/products/detail.php?product_id=2110947&color=26
657ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:05:24 0
ものによるだろ
ブランド名で判断とか馬鹿のすることだろ
658ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:10:38 0
>>654
乙!もっと情報くれ!
659ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:11:41 0
>>657
通常は勿論そうだけど
ラッドミュージシャンとかはものによってはいいといえるようなメーカーじゃない
ああいう糞みたいなメーカーが蔓延ることで日本の文化レベルが下がってるのわからないの?
BZとかエグザイルとかチンポムとかと同じで日本の恥だよ
660ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:18:20 0
ポパイうpまだ?
確かに青のマウンパ載ってたな
オレンジも期待だなあ
661ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:19:05 0
【社会】有名ランドセル会社企画担当者「うまくいった」とほくそ笑む。
社員立案のタイガーマスク企画 模倣者続々 社会現象に ★21

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
662ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:19:50 0
LAD MUSICIANは東コレ随一のブランドでありドメスティックの雄
663ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:22:30 0
最近このスレに変な奴でてきたな、>>659とか最高に気持ち悪いぜ
664ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:29:22 I
ポパイのウプあったよ
...文章だけ...Orz
665ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:30:54 0
犯罪だからな
666ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:33:36 0
ダウンベスト迷うぜ
667ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:34:28 0
ラッドミュージシャン着てるやつって全ての面で趣味悪そうw

+J着てる方は良識があって教養が高い人が多そう
668ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:36:19 0
ダウンベスト値上がりか。。。
薄いってポパイに書いてた
669ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:38:15 0
ポパイの3シーズン目って数え方は合ってるの?
09年
10年
11年
って数えてるってことっすか?
670ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:41:45 0
>>664
ヴィジュアルは立ち読みで網膜と脳に焼き付け、テキストはうpでゆっくり咀嚼しながら楽しめという啓示だよ。
671ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:43:12 0
>>669
何言ってんだ?
672ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:43:25 I
09AWで、
10AWと比べて、遜色なかったのは、
切り替えジャケとタスマニアパンツ
カシミアセータぐらいかな?
全体的に良くなってたね
続く限り、楽してもらおう
673ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:45:38 0
>>669
ポパイに3シーズン目って書いてあるんだって
674ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:48:44 0
ワンシーズンをssとawとして計算しろよ
どんだけ頭悪いのか。。。
675ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:49:39 0
ジル・サンダー
676ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:53:19 0
>>643
正直ラッド高すぎない?
高いけど生地や縫製はあまり良くない
デザインだけだよね。
去年トレンチ買ったけど、そう思った。
今年は+Jのカシミヤチェスター。
こっちの方が正直良い。
677ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:55:06 0
>>674
それじゃあ、
一年をワンシーズンと数えるってことでOK?
678ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:57:05 0
>>674
Tシーズン 09AW /Uシーズン目10SS 10AW /V 11SS
11AWもVシーズンのうちに入るってこと?
679ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:57:55 0
1シーズン: −   09AW
2シーズン:10SS 10AW
3シーズン:11SS     ←今ここ
680ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:58:13 0
>>674
1stシーズン 09AW /2ndシーズン 10SS 10AW /3rdシーズン 11SS
11AWも3rdシーズンのうちに入るってこと?
681ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:59:04 0
>>679
ありがとう納得した
ss awをそれぞれ分けて数えるんだと思ってた
682ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:03:26 0
mixiのコミュでなんとかウィッチとかいうババア極まりないババアが+Jの写真大量にうpしててクソワロタこいつ何様だ?
683ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:04:54 0
いや、分けて考えるでしょ
684ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:06:24 0
じゃあ何シーズン目かは
迷宮入りでOK?
685ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:09:17 0
686ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:14:25 0
1シーズン09/10aw
2シーズン10ss
3シーズン10/11aw
4シーズン11ss

11ssを3シーズン目と表記してたなら、ポパイの誤りと思われる

687ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:17:00 0
>>682
ここだけの話 あの方はその道では超有名人で日本にも海外にもファンいっぱいいるんだよ
しかも+J似合ってると思う。
自分は直接面識ないけどババアとか言われると腹立つわ
688ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:26:25 0
本人乙
689ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:26:49 0
そんなもん知るかババア
690ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:28:23 0
ババアが作った服をババアが着る
691ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:28:28 0
ババアはババアなんだろ?w
692ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:30:34 0
ババアババアうるせーんだよクソババアが!!!!!!!!
693ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:31:05 0
まじで厨レベル
ロバートフリップに天才と言わしめた方を知らないとは
694ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:35:38 0
チェスターのレビューがひどすぎるw

20代、身長170cm代、体重60kg代です。
5点満点とすると2点くらいです。写真の撮り方が良いのかなという印象です。

(生地)私見ですが、安っぽく見えます。また、着用3回目ですが、よれてきたと思います。釦も安っぽいです。

(縫製)服自体の縫製はあまり気にならないのですが、釦のつけ方が雑です。釦の付け根が赤くなっているのでよくよく見たら、多分縫う位置の目印にマーカーしていたようです。

(シルエット)細いです。ジャケットの上に着るのは難しいです。無理やりきてもジャケットがはみ出て見えて格好悪いです。
695ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:36:55 0
知らない人の方が明らかに多いだろww
それだけで厨二と揶揄するお前の低脳加減の方がよほど…
696ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:39:37 0
ジャケットの上から着る為に作ってる訳じゃないのになw
どう見てもカジュアル用
ジャケットの代わりとして使うロングジャケットとして見るべきアイテム

ただ、釦の付け方があまり良くないのは同意する
697ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:41:16 0
>>694
フランネルとカシミアでだいぶ違うと思うんだけどどちらのレビューかね?
698ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:41:21 0
やれやれ…もう何だかな…
そんな個人のあーだこーだに付き合ってちゃダメだよね…
699ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:41:41 0
なんとかうぃっち、有名だろうがなんだろうが、俺もなんかウザイとは思う。
700ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:42:30 0
カシミアは生地の質は良いが、おっさん体型用。
701ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:44:45 0
>>700
そうか、ノッチドのチェスターも結構絞ってるぞ?
702ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:45:11 0
カシミアチェスターのレビュー・・・「父のために購入したのですが」が全てを物語ってるだろ
703ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:47:01 0
両ノッチド試着してスルーしたけど、アレは確かにもっさりだけどジャケットの上に羽織るの前提なんじゃないの?
704ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:48:05 0
705ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:49:46 0
もうウィッチドラペルのチェスター作っちまえよ
706ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:53:13 0
ウィッチドラペルってどんな襟?
707ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:54:47 0
でっかいラペルが二重になっていて立てて着ること
708ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:59:22 0
穏やかに。。
709ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:07:36 0
ウィッチドゥユーライク?
710ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:09:24 0
ウィッチさんみたいなふっくらした熟女大好きで画像見てシコってたのに、これみて消したらお前らのせいだからな
711ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:10:52 0
ごめんリアルにキモいわ
712ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:20:53 0
リバーシブルダウンも酷かったみたいだな

ニックネームなし

素敵なデザインで大変気に入り、購入しました。
最初、布地部分を表にして着用しましたが、中からダウンの羽がかなり出て、
白い物が全体に付着してしまいました。きたないので付着物を取り除いて着ても、
また同じ状態でした。リバーシブルなので、ナイロン部分を表に出して着ようかとも思いましたが、
そうすると黒い服などを着た時に中の服に、その白いゴミが付いてしまうのではないかと思い、返品することにしました。

KTMFJTさん

裏返して着ると、ジッパーが毎回、噛む。
気をつけても気をつけても、毎回、噛む。
買ってすぐにこの調子なので、裏面が早くも傷んでしまいました。
物自体は気に入っているので交換してほしい。

裏返して着ても、ジッパーが噛まない物に。
713ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:21:00 0
>>696
ジャケットの上に着るならレギュラーフィット買えばいいのにね。

ジャケットや、コートは劣化早いんかな?
714ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:23:04 0
レビュー見てると中には笑っちゃうやつあるよな。いちいちお前らの意見気にしてられん。
715ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:27:21 0
結局自分で試着してみて素材も縫製も自分の目で確かめて買うのが一番だね
そうすると地方の人はかわいそうだけど
716ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:28:37 0
そういうこと
自分の目で見て着て確かめるのが一番
まさに百聞は…とな
717ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:37:36 0
今年のSSはマジで期待できる
半分は買うことになりそうだ
718ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:47:02 0
>>717
根拠は?
ポパイ読んだだけで?
719ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:50:04 0
ttp://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/062770
デニムシャツを淡色と合わせて嘆く人・・・
720ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:54:27 0
もうさ、何ていうかバカを超越してるよね。アイテム云々ではなく、お前の常識レベルの問題だろw
721ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:57:09 0
>>719
こういうクレーマーの投稿をしっかり載せるユニクロには好感がもてるね
いやむしろ曝してる感じなのかな、『買ったばかりのデニムが色落ちしないと思ってる人がいます』って感じで
722ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:00:14 0
もし晒してるとしたら、ユニクロまじスゲーと言わざるを得ない
723ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:00:53 0
他のメーカーは悪い評価載せてないの?
あるような
724ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:06:37 0
>>723
いやいや>>719に関しては>>720の言う通り、衣服に対する評価ではなく、
一般的な常識が欠落している大バカの投稿を載せていることが驚きなんだよ
デザインとか縫製とか質とかの批判ならともかくな
725ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:08:22 0
これは敢えて載せないのが優しさだと思うがw
726ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:09:37 0
注意書きで淡色との併用着用は避けるように書いてあるのにね。
ユニクロ晒し上げマジ乙!!
727ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:11:40 0
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/067006

このズンスっていう女もアホ。
728ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:12:08 0
ダウンの羽が出るのがいやならダウン着るなと。
G△のロゴのついたヨーロッパのダウンベストも持ってるが
羽くらい楽勝で出りゅ。
729ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:15:02 0
そらさん
1回洗ったけど、白いタオルで軽くこすってみたらまだ色がつきました。着るのに勇気がいります。

これワロタ ネタなんじゃないかと
730ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:23:53 0
ウォッシャブルニットって春夏のアイテムだろ?それを今の時期着て寒いとか…ある意味寒気感じるわww
731ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:38:22 0
漢気を感じる
732ノーブランドさん:2011/01/11(火) 01:14:12 0
昨日のおじさんはいないの?
733ノーブランドさん:2011/01/11(火) 01:45:24 0
春夏もジュンヤ臭かったよね
ハンティング風味で
734ノーブランドさん:2011/01/11(火) 06:17:14 0
なにこの値下げ。
Pコとステン下げても在庫ないじゃん。
735ノーブランドさん:2011/01/11(火) 07:40:05 0
確かに
736ノーブランドさん:2011/01/11(火) 08:08:36 0
なぜハンティングだとジュンヤ?
春夏はワークっぽかったよ(流行だったし)
ジュンヤの服の特徴ってなに?教えて
737ノーブランドさん:2011/01/11(火) 08:17:31 P
Yシャツ値下げないのか、もう値下げても良いじゃないか
738ノーブランドさん:2011/01/11(火) 08:33:08 I
来週に期待。
739ノーブランドさん:2011/01/11(火) 08:40:07 0
>>736
コラボ先の服を再構築
740ノーブランドさん:2011/01/11(火) 10:24:45 0
>>734
オンラインが関係ないだけ
店舗には在庫ある
741ノーブランドさん:2011/01/11(火) 10:58:41 0
>>740
ねーよ
742ノーブランドさん:2011/01/11(火) 11:55:11 0
田舎者乙
743ノーブランドさん:2011/01/11(火) 12:11:43 0
>>736
特定のブランドからパクってるくせに流行だとか言ってごまかすなよアホがwwww
744ノーブランドさん:2011/01/11(火) 12:16:26 0
ジーンズはリーバイスのパクリ
745ノーブランドさん:2011/01/11(火) 12:31:45 0
>>310-311
わろた
746ノーブランドさん:2011/01/11(火) 12:32:04 0
ポパイ見て良いじゃないss
ジャケットはスーツラペルも今期は細くてホントラッドみたいだし

デニムはリーバイスwこれ名パタンナー引き抜いたなれの果てかな
747ノーブランドさん:2011/01/11(火) 13:51:12 0
ミリタリーパーカ
ベージュ、ブラウン、ダークブラウン、ネイビーの4色
ブロックテック
グレー、ブラック、ブラウン、ブルー、ネイビーの5色

サイトはまだ画像は見えんのな
748ノーブランドさん:2011/01/11(火) 14:52:52 0
てか1月28日発売ってもうすぐジャンw

18kのニットが気になるな
749ノーブランドさん:2011/01/11(火) 15:19:04 0
popeye買って見たけど、多ポケットのブルゾン俺良いなと思ったよ
ただし値段がネックかなwたしかに今までの+Jっぽくはないけど値下げ価格で買うならありだと思う
750ノーブランドさん:2011/01/11(火) 15:24:18 0
似たようなのが通常ユニで3990円で買えるけどなw
751ノーブランドさん:2011/01/11(火) 15:27:07 0
>>750
まさかのKMジャケ?
752ノーブランドさん:2011/01/11(火) 15:41:38 0
753ノーブランドさん:2011/01/11(火) 16:18:14 0
ssストライプスーツあんまよくない気がする
754ノーブランドさん:2011/01/11(火) 16:25:18 0
ラッドみたいだな
755ノーブランドさん:2011/01/11(火) 16:25:42 I
KMもキミノリで、
+Jもキミノリテイストじゃあ面白くないんだよね
756ノーブランドさん:2011/01/11(火) 16:46:12 0
>>752
ポリウレタンww
757ノーブランドさん:2011/01/11(火) 17:05:48 0
シャキーンブログ出だしは良かったのに最近クレーマーみたいになっとる
着画とか作りについても記述して欲しいなあ
758ノーブランドさん:2011/01/11(火) 17:09:36 0
>>752
全然別物ジャン野暮ったすぎ
+Jの方がオシャレ
759ノーブランドさん:2011/01/11(火) 17:54:54 0
1月28日金曜日かあ
会社帰りで行けるかなぁ...
760ノーブランドさん:2011/01/11(火) 18:24:05 0
そろそろ商品画像貼ってくれる人来ないかなあ
761ノーブランドさん:2011/01/11(火) 18:34:36 0
73年にパリ・プレタポルテ・コレクションにデビュー。
80年にパリ撤退。85年よりミラノヘ活動の場を移し、
87年にミラノコレクションに参加。

89年、ジル サンダー社をドイツのフランクフルト市場にて上場を果たし、
海外への大規模な事業拡大が可能になる。
1997A/Wよりメンズラインを開始。

99年、プラダグループがブランドの絶頂期にジル サンダーの株式75%を取得するかたちで買収。
ブランド売却後、グループの総帥であるパトリッツィオ・ベルテッリとの不仲を主たる理由に、
2000A/Wを最後にデザイナーを辞任。
不仲の理由は素材の品質を落としたくないというジル・サンダーとコストを考えるグループの対立と言われている。

762ノーブランドさん:2011/01/11(火) 18:42:41 0
俺はユニクロとか+Jとか買ってるけどハイブラ買える人間なの
50万とか高いけど買える。
ただ高いベンツは買えない
だって1400万とかするから無理
そんな物ポンと買える程の余裕なんてない
まぁ買えるのはせいぜい国産車の高いヤツ程度か
その買えないベンツに対して俺もそうだけど
普通「俺乗った事ないけどいいんだろうな、買えないけどいいんだろうな」と思う
まぁ乗れないしいいかくらいの諦めも分相応と言う気持ちもある
しかしその気持ちが屈折してしまってる変人ってのは
買えない物は悪い物でなければイケない
そうであってほしいって思い込みたいが故に虚しい戦いを仕掛けんだよ
認めてしまえば楽なのにね
だから買えないと買わないは違う
普通に働いてる人ならハイブラぐらい腐るほど買えるけど買わない
それはハイブラはコストパフォーマンスが悪いから
たとえば時計とかだったら売っても高く買ってもらえるが
ハイブラの100万するコートなんて古着になってしまったら価値なんかなくなる
763ノーブランドさん:2011/01/11(火) 18:47:39 0
あー
764ノーブランドさん:2011/01/11(火) 18:49:13 0
そうだな、米子でハイブラやベンツはいらないな
765ノーブランドさん:2011/01/11(火) 18:51:01 0
誰も聞いてないのに
766ノーブランドさん:2011/01/11(火) 19:06:31 0
商品ページに画像アップされるのって発売何日前くらいなの?
767ノーブランドさん:2011/01/11(火) 19:11:58 0
>>766
是非一番乗り目指してくれ
768ノーブランドさん:2011/01/11(火) 19:56:28 0
+Jでミリタリーパーカとは予想外だった
+Jボタンじゃなさそうだしこれは買っとくかな
769ノーブランドさん:2011/01/11(火) 19:58:39 P
いつセール?
去年はいつSSセールしたの?
770(´・ω・`) ショボーン:2011/01/11(火) 20:05:53 0
ポパイ見てきますた
あの青いのがブロックテック?


>>757
今までユニクロで500は買ってるけど
クレーム言って送り返したのは今回が初めてだよ
着画はもうちっと待っててね^^
771ノーブランドさん:2011/01/11(火) 20:13:53 0
しゃぶれよ
772ノーブランドさん:2011/01/11(火) 20:21:08 0
>>770
立ち読みかよ
773ノーブランドさん:2011/01/11(火) 20:45:04 0
ポパイに載ってたのが2011SS全部なのかな?
774ノーブランドさん:2011/01/11(火) 20:57:21 0
全部ではないでしょう
実際、AWだって雑誌には全部載ってない
775ノーブランドさん:2011/01/11(火) 20:57:55 0
え、ポパイにシャツ20種も載ってた?
776ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:01:06 0
>>773
んなわけねーだろボケ
777ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:16:15 0
今回の目玉はどれなのかね
ポケットパーカならがっかりだが
778ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:18:39 0
>>777
ポケパにきまってんじゃん
ポケパを争奪しててよw
779ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:20:22 0
>>>777
なんだろうね?
まだまだ色々掘り出されるし、
当日までわからないものもあるし...
10AWはメイン画像がたくさんあったね
ポケパもメインの一つには違いないよね
780ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:25:17 0
子供服みないな名称だな
781ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:26:03 0
ここのジャケットやシャツは私服カジュヤル用に使うんですか、皆さん?
782ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:30:58 0
無責任なオッサンが成人式にちょうどいとか豪語してたな
783ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:32:11 0
>>781
多分おまえオレが一番嫌いな奴だ
784ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:38:05 0
ジュンヤのブルゾン持ってる俺には不要だな
785ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:38:36 0
>>781
当たり前
786ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:43:22 0
>>781
基本的にカジュアルでしか使えないだろう
白シャツだったらビジネスにも使えなくはないけど
787ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:58:41 0
早く発表してくれよ〜
物欲がとまらないぜ
10万は確保した
788ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:07:51 0
買い物依存のひとには優しいブランドだね。
789(´・ω・`) ショボーン:2011/01/11(火) 22:32:48 0
>>主席くん
言うの忘れてたけどさ
少し前から「型番=商品ページのURL」じゃなくなったよ
790ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:33:20 0
まぁそうか。新しいシーズンの発売日って一月下旬ぐらいからだよな。
セールで散財しちゃったからSSは
一〜二着買えれば良い方だ
791ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:57:13 0
>>743
特定のブランドってなに?なにパクったの?
792ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:58:09 0
商品画像まだかよ
793ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:59:05 0
まだ?
794ノーブランドさん:2011/01/11(火) 23:02:07 0
きものり今日も絶好調だな
795ノーブランドさん:2011/01/11(火) 23:05:15 0
ダウンベスト買お
796ノーブランドさん:2011/01/11(火) 23:09:34 0
オレンジと青がテーマカラーってラフサンダーと被ってんねw
ttp://magazineworld.jp/popeye/766/read/#mihiraki1-2
797(´・ω・`) ショボーン:2011/01/11(火) 23:22:36 0
鳥山明に訴えられそうなカラーリングだな
798ノーブランドさん:2011/01/11(火) 23:40:50 0
胸元と背中に亀マークが欲しいな
799ノーブランドさん:2011/01/11(火) 23:45:27 0
ばあちゃんの青春時代に流行った色調だなー
800ノーブランドさん:2011/01/12(水) 00:20:26 0
ファッションとかの話ですが、先ほど言ったように、女の子の判断基準は、ほとんど顔なので、

実は、あまり意味がありません。しかし、まあ、顔は生まれつきのものなので(整形まで覚悟しているのなら別ですが)、
演出するとすれば、服や髪型ということになります。

では、どんな努力をすべきか。男性ファッション誌を読んで研究する?まあ、それもひとつです。
でも、大事なのは、外見の演出によって、女の子と世界を共有する、という方針で臨むことです。
女の子がヤンキー風ならヤンキー風、ロッカー系ならロッカー系、森ガールなら森ボーイ。
つまり、その女の子と同類であるということをアピールするのです。
あなたも、こんな光景を見たことがあるのではないですか?
ついこの間まで、ゴスロリだった子が、急にパンクになってしまった。これは、絶対に、好きな男性が変わったのです。
つまり、その子の好きな男が、パンク野郎になったということです。

男は、つい、外見なんて別に問題じゃない、中身だよ中身!なんて考えがちなんですけど、女の子はそうじゃありません。
中身と外見は一体化している。中身が先で、結果、外見が変わる、というだけではありません。
外見が変わると中身も変わってしまうのです。

だから、男性も外見で判断する。
上っ面しか見てないと言えば、そうかもしれませんけど、それが、女の子の習性であるから仕方がない。
「だから、女の子は、アサハカなんだ!」などと憤るより、女の子とは、そういう生き物なんだ、と割り切って、対応する方が利口ってもんです。

最後に、もうひとつだけ。たとえ女の子にふられたとしても、それは外見の好みが合わなかっただけで、
あなたの全人格を否定されたわけではないんです。だから、そんなにめげる必要は全くありません。

さあ、前向きに頑張りましょうね!
http://himo2.jp/1188300
801ノーブランドさん:2011/01/12(水) 00:30:10 0
>>796
オタはまた流行とか言ってごまかすんだろうねw
802ノーブランドさん:2011/01/12(水) 02:59:40 0
>>801
被ってるか?
あくまで鮮やかな色は差し色であり、メインは黒やネイビーでしょ。

むしろオレンジ色のジャケットやパンツ出るなら絶対買うんだが。
803ノーブランドさん:2011/01/12(水) 03:08:28 I
>>802
いつ着るんですか?
そこまでキメキメにする機会があるんですか?
804ノーブランドさん:2011/01/12(水) 03:31:14 0
>>803
オレンジ色のジャケットは結構使える。
普段黒アウターしか着てないオタクには着こなせないだろうがね。
805ノーブランドさん:2011/01/12(水) 03:46:14 0
どーでもええわー
806ノーブランドさん:2011/01/12(水) 04:42:05 0
>>802
>オレンジ色のジャケットやパンツ出るなら絶対買うんだが。
MA-1裏返しに着てる奴見かけたことあるが、お前か

>>804
科学特捜隊
特車二課
消防士

確かに色々使えるんだろうな
807ノーブランドさん:2011/01/12(水) 04:44:16 0
はいすべった
808ノーブランドさん:2011/01/12(水) 04:58:38 0
>>804
全体的にセンスないのが文から滲み出てるんだけど大丈夫?
809ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:00:26 0
今日は久々なピーコか。でも、奥で12000で買えるしな、スルー。
810ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:04:05 0
>>804
同意。
デュベ買うとき、ダークカラーと悩んでオレンジかったら
本当に綺麗にまとまるし、何にでも合わせやすくていい。
811ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:15:45 0
まあ今起きたんじゃなくてずっと起きてるようだし
毎日休日ならカジュアルでかなり突飛な色使っても問題ないわな

コンビニやパチンコ屋で「あのオレンジの人」とかあだ名付けられてないといいな
812ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:18:23 0
「(綺麗にまとまったオレかっこいい・・・・)」

「ねえねえおかあさん、なんであの人街で救命胴衣着てるの?」
「シッ!」
813ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:37:40 0
>>796
これが救命胴衣とか、>>806>>812は頭おかしいんじゃないか?
814ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:41:18 0
わかったわかった、かっこいいよ
悪かった、頭おかしいねうん
14万のジャケットかっこいいパンツも6万くらい?8万?
そんだけ投資して>>813の生活には意味があるんだろう
仕事何してんの?ピエロ?
815ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:41:50 0
友人が796の格好で現れたら、確実に笑うな
816ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:42:54 0
「彼氏がさあ、オレンジのスーツ好きなのよね」
「ブッ(飲物吹く)一緒に歩ける?」
817ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:56:01 0
>>804
は2行目にダサイこと書くからこうなる。
818ノーブランドさん:2011/01/12(水) 05:59:28 0
>>814>>815>>816
ラフサンダー馬鹿にすんな!
もちろんオレンジのセットアップは奇抜だが、ビビッドな色使いは神がかってるし。
http://www.style.com/fashionshows/fullscreen/S2011MEN-JLSANDER/
819ノーブランドさん:2011/01/12(水) 06:05:40 0
>>818
黒いアウター率高いけどみんなオタでOK?
ってことになるんですね。
わかります。

ってか、「アウター」の人なんですね。
わかります。
820ノーブランドさん:2011/01/12(水) 06:09:39 0
>>819
黒アウターだけでオタクとか馬鹿か?
わかります。
821ノーブランドさん:2011/01/12(水) 06:11:25 0
http://www.style.com/fashionshows/fullscreen/S2011MEN-JLSANDER/
818にとってはこういうのが神なのか。

俺はこっちのほうがいいや。
http://www.style.com/fashionshows/fullscreen/S2011MEN-JLSANDER/
822ノーブランドさん:2011/01/12(水) 06:12:48 0
フラッシュだった\(^o^)/

ビビッドカラーじゃない、普通ぽいジャケットのほうが俺は欲しいと思ったよw
823ノーブランドさん:2011/01/12(水) 09:07:36 0
熱帯の毒ガエルみたいな色使いの通常ユニこそネ申。
824ノーブランドさん:2011/01/12(水) 09:10:53 0
いつの話だよw
+Jのためだけにユニにいくオレは別次元の人種、、とか思ってるんだろ
消防士?

>もちろんオレンジのセットアップは奇抜だが
もちろんとか今更言うなw頑張って貫き通せよ
825ノーブランドさん:2011/01/12(水) 09:12:15 0
本家ジルさすがにかっけーな
スーツ欲しい
826ノーブランドさん:2011/01/12(水) 09:21:59 0
>>824
え、俺オレンジのセットアップがいいとか一言も言ってないんだけど
827ノーブランドさん:2011/01/12(水) 09:53:22 0
かっこいいと思うけど自分では着ないし着られないな
828ノーブランドさん:2011/01/12(水) 09:53:57 0
>>826
ぷw
829ノーブランドさん:2011/01/12(水) 10:21:19 0
アメカジだとオレンジのアウターやスニーカーは実に着まわしきくけど
モードやトラッドとなるとハードルが一気に上がるね
830ノーブランドさん:2011/01/12(水) 11:00:34 0
>>828
ねw
831ノーブランドさん:2011/01/12(水) 11:21:10 0
いまどきワケのわからんオレンジの服着て「俺はオシャレだ―ッ!!」とかほざいてるアホが紛れ込んでるのはこのスレですかwwwww
832ノーブランドさん:2011/01/12(水) 12:09:41 0
>>796のコーディネートで歩いてたら確実に職質されるだろ
平日の渋谷とかだったら最低3回は警官に声かけられる
833ノーブランドさん:2011/01/12(水) 12:13:31 0
これ以上ラフサンダーのデザインを叩くのはやめてあげて!
834ノーブランドさん:2011/01/12(水) 12:37:13 0
あと3週間弱で発売
835ノーブランドさん:2011/01/12(水) 12:40:52 0
再び借金生活が同時に始める
836ノーブランドさん:2011/01/12(水) 13:01:18 0
俺の資料だとメンズはオレンジ色のアイテムは無いな
レディースならワンピとか何点かある

837ノーブランドさん:2011/01/12(水) 13:02:07 0
>>836
なんですかそれ
838ノーブランドさん:2011/01/12(水) 14:20:43 0
ダウンとかマウンパならオレンジはアリかも知れんが、テラジャケでオレンジはないww
友人が着てきたら、何かの罰ゲームか気が狂ったかとしか思えないだろw
839ノーブランドさん:2011/01/12(水) 14:39:46 0
ラフは時代の先いってるからしょうがない
840ノーブランドさん:2011/01/12(水) 15:11:21 0
本家ジルがカッコイイって、この色使いはユニクロ+Jの2010SSの色使いでしょ?
宗家ジルってのはユニクロ+Jなんだからさ、ラフシモンズはユニクロ+Jの色使いを真似たんだよね。
841ノーブランドさん:2011/01/12(水) 15:33:13 0
>>840
まあそこまでは言わないが
一応チェックくらいはしてるだろうし興味はあるんじゃね
842ノーブランドさん:2011/01/12(水) 15:33:54 0
という事は次は+Rか...
これは買っちゃう
843ノーブランドさん:2011/01/12(水) 15:34:39 0
KIプランニング関係者に、メガハーツなどはどこで撮っているか?どうやって女性を調達しているか? なんかを聞きましょう。
指を1本ずつ切断していけば、口を割るでしょう。
足の指からどうぞv 足の指2本無くしたら、次は手の指2本無くすって感じでいきましょう。。。

これらの女性は私以外が抱いたらいけない殿上人・皇族向けの女性ですからね。
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=GSR-021

どこの機関が殺しても良いので、この手の撮影は二度と出来ないように、この手の男優達は根絶やしにしなさい。
顔と全身写真撮って指だけとっておけばいいかな。一応ちょっと声も録音して撮っておいた方が良いか。
あとでそれを女性に見せて確認させても良いわけだし。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1294325396/

844ノーブランドさん:2011/01/12(水) 16:10:18 0
ユニクロタイプRってか
845ノーブランドさん:2011/01/12(水) 17:30:58 0
846ノーブランドさん:2011/01/12(水) 18:28:42 0
ファッションと突き詰めていくと露出度が上がるのか?
もしかして人間の肉体が究極の美とかいう考え方なんかな?
847ノーブランドさん:2011/01/12(水) 18:55:35 0
>>840
どこが同じ色使いなんだ?
848ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:02:39 0
SSはポロシャツも出るのか。
849ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:04:10 0
去年もでた
今でも990円で売ってる
850ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:09:14 0
>>848
どこ情報?
851ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:10:03 0
>>849
どこのお店?
回収しに行く、カットソーは見えるけど
852ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:11:20 0
>>846
ローライズやタイトショートが爆発的に流行ったのもそういうことでは?
853ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:17:38 0
>>849
去年も出たが、ドライカノコポロは初めてだな
去年のはニットポロ、ロゴポロ、ダブルポケットポロの3種類あったな
854ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:25:20 0
通常ユニのドライカノコポロに絞りいれてロゴのっけて+J
おいしいですね
855ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:25:47 Q
68007ポロシャツはオレの資料よると2990円
6色でる
856ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:26:37 0
>>855
オレンジは?
857ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:33:02 Q
00 03 09 38 58 69
オレンジはないよ
858ノーブランドさん:2011/01/12(水) 20:15:53 0
+JのYシャツは丈短くしてくれないかな、タックイン嫌です
859ノーブランドさん:2011/01/12(水) 20:23:10 0
裾出す気は無いがMで75あれば十分
860ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:12:55 0
>>858
素材的にタックアウトして着るようなシャツじゃないだろう
861ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:13:54 0
ポパイのはアウトしてたぞ
862ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:19:53 0
さっきまでヘキサゴン見てたらポンコツのリーダー(渡辺正行)が
オレンジのJKT着てメチャクチャいじられててこのスレ見てワラタ。
863ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:24:02 0
>>862
あんなオッサンは何着ても似合わん
864ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:25:08 0
バラエティ番組見てる低能いるのか
ジルに詫びろよ
865ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:37:31 0
>>864
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

866ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:39:40 0
いいAAだ
867ノーブランドさん:2011/01/12(水) 22:27:54 0
>>863
お前もな
868ノーブランドさん:2011/01/12(水) 22:33:26 0
ポパイ見たけどladだなw
869ノーブランドさん:2011/01/12(水) 22:38:49 0
>>868
比較よろ
870ノーブランドさん:2011/01/12(水) 22:43:26 0
スーツとボトムはよりタイトになってますね
それとシャツは限りなく似せてきてますね
+jのやりそうな事ですw
871ノーブランドさん:2011/01/12(水) 22:57:02 0
  ユ    し!       -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ ユ
  高 ニ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ニ え
  校 ク    L_ /                /        ヽ   ク  |
  生 ロ    / '                '           i  ロ マ
  ま が    /                 /           く  !? ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l  の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
872ノーブランドさん:2011/01/12(水) 23:10:16 0
>>870
ジルサンダー女史ディスってんの?
873ノーブランドさん:2011/01/12(水) 23:28:20 0
はよ画像見せてや
874ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:19:29 0
>>868
どこがだよカス
875ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:19:52 0
うpまだ?
876ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:21:00 0
なんだかんだでもう発売か
877ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:22:13 0
http://hypebeast.com/2011/01/uniqlo-j-2011-springsummer-collection-preview/

探したらあった

ダッセエエエエエエエエエエエエエwwwwwwwwww
878主席 ◆wVyGmyZIrnxv :2011/01/13(木) 00:25:08 0
>>877
ポパイの記事だね。
ブロックテックやショールカラージャケットの画像がないのはなぜだろう?
879ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:29:02 0
>>877
お前今まで何してたの?
2chにレスする暇があるのに本屋にも行かずに引きこもってたの?
880ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:31:51 0
一番下気になるな

ピークドジャケの丈が短い
インナーが胸ザックリ
ちょっと開きすぎな気もするが・・・
881ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:31:55 0
ほぅこれが。去年よりはるかに良いじゃん。
882ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:35:37 0
883ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:35:53 0
チノパンまた去年伝説になったあの生地か
春物だからって薄すぎだろ
884ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:37:08 0
このダウンベストをしてジルとは思えねーよwww
885ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:38:21 0
ベストはキミノリ臭全開だな
もはや隠す気もなくなったか
886ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:48:37 0
ポパイ読めなかった過疎田舎民大歓喜www
887ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:51:43 0
カットソー着丈長いのがよかったのに短くなってるなぁ…
888ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:53:45 0
ポパイのこのモデルはアレだけど
この広告の東欧系の人はめちゃくちゃ雰囲気でてカッコいい
こういう人に惚れる
889ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:54:32 0
>>887
2010SSのコンパクトコットンカットソーの丈の長さは異常
890ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:58:51 0
>>888
その人は超のつくトップモデルです。
一方で、ポパイのモデルは微妙。何着てもダサイ雰囲気のする残念なモデルさんだ。
891ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:09:41 0
>>890
マジで?名前とかご存知ですか?
892ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:12:02 0
893ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:16:11 0
>>889
2010AWもだろ
894ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:16:35 0
早晩髪がジュ―ドロウ化するタイプか
895ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:18:38 0
真っ青なブルゾン載ってないな
まあ買わないんだけど

ポロシャツに期待だな
896ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:22:11 0
>>892
ありがとうございます

カッコよすぎ・・・
http://farm6.static.flickr.com/5041/5338880979_b21a5f7588_o.jpg

ベージュとカーキでボタンと生地の配色が違うんだな
迷う
897ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:24:10 0
>>896
まだUpされてないものも見れてるんですね。
898ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:27:20 0
これは酷いな。
パクリってレベルじゃ無いwww
>>564参考画像
去年のジュンヤとノースのジャケット
ちなみに12万円。
899ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:28:40 0
>>893
プレミアムコットンカットソーはあれほど長くはない
900ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:29:33 0
>>898
それ、キミノリのパクリだよ
901ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:30:55 0
こういう服他でも作ってたと思うけど
902ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:31:56 0
>>890
+Jの広告モデルはみんなスーパーモデルだよね。
通常ユニでも去年のヒートテックやダウンの広告はスーパーモデルを起用していた。
903ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:36:09 0
ペラチノは買おう
904ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:37:04 0
バナナは出るの?
905ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:37:26 0
毎年微妙に売れ残るジャージみたいなのは何なの?
906ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:39:14 0
ジュンヤワタナベのパタンナーが加入したんじゃない
もし本当にジュンヤの解体再構築職人が加入したんなら+Jかなり期待できるわ
907ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:41:59 0
ポケットジャンパーかっけえ!いくらすんだろ
908ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:44:01 0
>>907
12900円也
909ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:44:02 0
>>907
12900
910ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:45:19 0
>>904
画像はバナナっつうかキャロットっぽいな
911ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:46:33 0
>>904
でまへん
912ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:49:02 0
パンツ類は頼むから股上普通のを出してくれ
913ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:55:20 0
>>912
でまへん
914ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:57:24 0
股上もう少し浅くて良いよ
915ノーブランドさん:2011/01/13(木) 02:00:45 0
ちょうどよくね?コレ以上浅くしたらパンツ丸見えバッチコイじゃん
916ノーブランドさん:2011/01/13(木) 02:02:06 0
俺は今位がちょうどいいわ。
917ノーブランドさん:2011/01/13(木) 02:58:45 0
>>908
>>909
おっお手頃価格!並んで絶対買います。
918ノーブランドさん:2011/01/13(木) 03:02:23 0
キミノリポケパなんか喜ぶの高校生までだろ…w
919ノーブランドさん:2011/01/13(木) 03:02:47 0
今期のシャツは襟の感じがかなり中性ぽいな
マジ欲しい。早くうってくれ
920ノーブランドさん:2011/01/13(木) 03:06:25 0
>>918
何だかんだ言って売れるよ。
921ノーブランドさん:2011/01/13(木) 03:09:46 0
また上あと1〜2センチ短くしたらラッドと同じパンツのパターンになるw
922ノーブランドさん:2011/01/13(木) 03:26:10 0
ポケパtって大型店限定かしら?
923ノーブランドさん:2011/01/13(木) 03:31:16 0
+Jは全て一部の大型店限定
超大型店限定かしら?と言う意味だろうか
924ノーブランドさん:2011/01/13(木) 03:34:23 0
>>899
両方持ってるが両方長い
モードっぽくて好き
925ノーブランドさん:2011/01/13(木) 05:16:45 0
>>924
着比べたら確かに身丈は同じだったわ。すまん
違いは、生地の薄さや伸縮性、襟ぐりと身幅だな。
926ノーブランドさん:2011/01/13(木) 05:18:21 0
なんか去年のSSが結構復活してるんだが
何一つ欲しいものがないw
今期はかなり優秀だったんだな
927ノーブランドさん:2011/01/13(木) 06:10:44 0
>>926
10SSの雑魚昨日どばっと投入されたね。
偏りっぷりと、在庫の多さから店頭で越冬してた奴を11SSを前に回収したのかな。
限定かかってあと1000円引かないと買わないな、これ。
つかいらね。
928ノーブランドさん:2011/01/13(木) 06:24:28 0
>>909
ジュンヤの10分の1かW
929ノーブランドさん:2011/01/13(木) 06:25:44 0
+J(UNYA)はじまったな
930ノーブランドさん:2011/01/13(木) 06:57:00 0
ダウンA
Sサイズ放流
931ノーブランドさん:2011/01/13(木) 06:58:25 0
春夏に出るポロはまたロゴ付きなの?
932ノーブランドさん:2011/01/13(木) 09:20:52 0
なんでポケットたくさんついてたら
ジュンヤ渡辺なんだ?服ジュンヤしかしらないのか?
自意識過剰なんじゃないか?ギャルソン信者は
933ノーブランドさん:2011/01/13(木) 09:27:31 P
沢山ポケットある服はジュンヤじゃなくてきみのりです
934ノーブランドさん:2011/01/13(木) 10:55:05 0
>>932
写真見比べたか?
これでパクって無いって言う方が
信者だろww
俺はパクリって思っても買うけど
安いからw
935ノーブランドさん:2011/01/13(木) 11:04:24 0
>>934
本当にジュンヤがオリジナルなんだな?
936ノーブランドさん:2011/01/13(木) 11:11:37 0
>>935
しらねーよw
そもそもジュンヤの時点でパクリだとしたら、
更にパクっても良いの?
ジュンヤがどうのって話はしてない。
写真を見比べてパクったと思ったか
思わなかったか。
ただそれだけの話してんだろw
937ノーブランドさん:2011/01/13(木) 11:11:42 0
レディースもんは今月号のFUDGEに載ってるね
そそられるのは無かったけど
938ノーブランドさん:2011/01/13(木) 11:17:26 0
オンラインもそろそろ画像見えてもいいころなのに
ぎりぎりまで画像出さないつもりだな。
939ノーブランドさん:2011/01/13(木) 12:05:20 0
ジュンヤのも+jのも元ネタはフィッシングジャケット
+jのほうはミリタリーテイストも加わってる

>>936
ジュンヤがどうのって話はしてない。
写真を見比べてパクったと思ったか
思わなかったか。
ただそれだけの話してんだろw

ジュンヤのジャケットの写真見て+jの写真見比べてパクったとおもってるなら
ジュンヤのパクリだといってることになるんだけど、、それともジュンヤがパクってのか?
940ノーブランドさん:2011/01/13(木) 12:17:50 0
そもそもジュンヤがぱくってるとしたら
ジュンヤはそれでいいの?スルーするの?w
941ノーブランドさん:2011/01/13(木) 12:31:26 0
ジュンヤワタナベマンはもともと
Comme des Garçons Homme PAKURIS
というブランド名にする予定だった
まめちしき
942ノーブランドさん:2011/01/13(木) 12:51:36 0
外人にも人気だな
943ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:10:16 0
というかハイファッションは元ネタ(イメージソース)があって
それに時代の空気を表現するようにさらに色々いじったり、加えたりするから
パクリっていうのはちょっと、、、
アウトドアのブランドとかは時代の空気を表現しようなんて思ってないので(機能やスペック)
ハイファッションとはちがう、ちなみに上でリーバイスが出てきたけどハイからすれば
リーバイスも実用的な服
944ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:13:12 0
パクリがあるから面白いんだろ
低能ばっかなのここ?
945ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:18:18 0
というかハイファッションは元ネタ(イメージソース)があって
それに時代の空気を表現するようにさらに色々いじったり、加えたりするから
パクリっていうのはちょっと、、、
アウトドアのブランドとかは時代の空気を表現しようなんて思ってないので(機能やスペック)
ハイファッションとはちがう、ちなみに上でリーバイスが出てきたけどハイからすれば
リーバイスも実用的な服
946ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:19:09 0
+jのシャツが120番手なのは実用のためじゃないので(品質が出すムード
とか美しさ、気分を作ろうとしてるので)<ファッション>をやろうとして+jは頑張ってると思う
947ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:19:36 0
+Jは完全にジュンヤのパクリ
ジュンヤはフィッシングジャケットをモチーフにしただけだからパクリではない、そういうのはパクリとは言わない
948ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:21:13 0
阿呆がフィッシングジャケットという言葉を覚えたようです
949ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:27:31 0
>>947
これだけいってなんでわからないかなー
ため息出ちゃうよー
950ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:31:16 0
男で女j買う奴以外といるんだね
951ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:35:46 0
叩きたいだけだから否定的意見には耳を貸さないだろ
952ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:55:15 0
>>949
お前がパクリとモチーフの違いをわかってないだけだろw
953ノーブランドさん:2011/01/13(木) 13:56:53 0
ジーンズは打ち切りなんかね?
954ノーブランドさん:2011/01/13(木) 14:22:41 0
>>953
10SSが余りまくりだしジーンズはUJで十分っていう判断じゃないか?
955ノーブランドさん:2011/01/13(木) 14:37:15 0
>>952
じゃあどこがどうパクリなのかきちんと言葉でていねいに説明してくれ
まずジュンヤのほうはなぜモチーフといえるのか
次にジュンヤの表現した何を+jがパクったのか
最後にフィッシングジャケットからみた+jとジュンヤの服の違いは何か
お願いします
956ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:00:36 P
ってかポケットごちゃごちゃついてる
奴なんて山ほどあるだろ…
だいたいが軍服とかから来てるんじゃ無いの?ジュンヤパクリではないと思うけど
957ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:05:15 0
淳也のエッセンスは入ってるね
ただラッドにシャツジャケなんて恐いくらい似てる
958ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:05:17 0
男服のルーツはほぼミリタリーなわけだし、
アウトドアすら通ってない脱オタに一々説明しても無駄なだけ。
959ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:07:43 0
ジュンヤだのなんだののたまうそこのオマエ

メソノソだのボバイだの塩っぱいファッション雑誌読み過ぎだってw
960ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:09:12 0
レディース見てきたが全体的にペラペラ感が凄まじい
ま春夏はこんなもんなんだろうけど
961ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:10:50 0
春夏はより薄く、より軽くが主流。
962ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:12:10 0
怖いくらい似てるというか
怖いくらいパクってる
963ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:13:07 0
もうSSみれんの?
964ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:17:12 0
>>915
乳首が透けるシャツとか乳首が浮くTシャツとかパンツ丸見えとか、そういう部分がジルが監修してるところなんだよ
965ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:40:45 0
ラッドミュージシャンだってdiorやないかい
966ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:44:16 0
いやdiorがラッドミュージシャン意識したのかな?マジに
メゾンのデザイナー東京にスーツ買いに来てバランスとか
チェックしてるらしいし
967ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:48:21 0
>>962
ジルさんパクられてかわいそう
968ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:18:01 0
10AWのシャツを買ったんだけど、これって貝ボタン?
モドキかな?
969ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:18:47 0
貝ボタンだよ
まあ、貝ボタンもグレードによって色々あるけど
970ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:21:57 0
パクろうぜbyジルサンダー
971ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:24:01 0
自分で見て貝かモドキか区別つかねえんだったら気にしなくていいだろ
972ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:32:46 0
ぱくるなよbyジュンヤ渡辺
973ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:34:45 0
正しくは

俺のなんてパクるほどの価値もないだろbyジュンヤ
974ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:37:20 0
パクらないで byジル女史
975ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:47:29 0
ジュンヤっぽいのはセレクトショップのオリジナルじゃないのか?
サイズとかバランスとか
976ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:06:50 0
>>969
貝なのか。
クリーニングのときは注意しないとな……。
教えてくれてサンクス。
977ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:15:31 0
家の洗濯機で洗えよ、きったねぇ。
978ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:18:33 0
ユニクロの服をクリーニングに出すって随分なランニングコストだな
979ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:24:46 0
ユニクロ「+J」総合スレッドその68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1294907074/
980ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:15:06 0
>>976
昔ながらのクリーニング屋だと、貝ボタンはアルミホイルで巻いて保護してから洗ってくれたものだ。
近所の個人店ではギャルソンのシャツ2枚の背中裏部分に油性マジックで苗字を書かれたことも・・・

>>979
おつ
981ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:54:16 0
起源主張し始めたら純也は〜のパクリでそれはまた〜のパクリでってすってなって
一々取り上げるのバカバカしくなるんだけど
982ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:54:58 0
ドレスシャツ用の洗濯ネットがおすすめ
ちょっと高価だけど、それでも1000円でお釣りくる
983ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:56:28 0
今日は「根拠を示せ」の人が中々やってこないな
984ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:59:07 0
>>983
さっさと根拠を示せ
985ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:01:39 0
外野につっかかるとは随分ヒートアップしてるんだな
986ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:03:21 0
987ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:04:02 0
今夜がヤマだ
988ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:05:38 0
一人が煽りつづける

コイのごとくスルーできない人が群がる
989ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:05:45 0
パクられすぎると流行を作った人になるからなー
diorのスキニーとか
990ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:13:08 0
+jに限らずなんでオタクはパクリって食ってかかってモノを見るんだ?
無批判なのも良くないけど、わりと偏執的じゃない?
その先に何を求めてるんだ?
991ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:15:18 0
皆ひややかな目で見てる中そこまで必死になってるお前はどうなんだ?
992ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:16:30 0
わりと良い人
993ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:21:01 0
>>991
こういうポーズ嫌いです
あなた皆の代弁者なんですか?
どうして自分の意見として言ってこないんですか?
994ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:27:24 0
あいにくと私はこういうポーズが大好きでして
あなたはテーマはどうでもよくてただ議論がしただけなのでしょうか?
それならば+Jよりもっとあなたに向いている話題があるのではないでしょうか?
995ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:28:45 0
なんだなんだ?
996ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:30:34 0
うm
997ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:32:15 0
チノパンはまたペラ生地ですか?
998ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:35:55 0
いつから自分の意見を主張しないのがスマートとされる世の中になったのん?
999ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:36:49 0
ユニクロ「+J」総合スレッドその68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1294907074/
1000ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:36:58 0
2げっと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。