服に興味を持ち始めた人が質問するスレ675

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
【重要】調べられることは、まず検索
http://www.google.co.jp/

・質問丸投げは禁止
・質問と関係の無い雑談は他所でやってください
・身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
・体感気温は個人差あるのでママにでも聞いてください
・参考にする雑誌は立ち読みして自分の好みでいくつか買ってみてください
・情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
・何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
 等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
・通販は自己責任で。店に見に行けよ
・大して待っても無いのに回答の催促禁止。1日は待て
・○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
 等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
・テンプレに則さない質問はスルーしてください

着あわせ・アイテムの質問はまずうpれ(着てうpしろ)
http://imepita.jp
使い方は[email protected]宛に写メールを送って自動返信を待つだけ

次スレは、>>950を踏んだ人が立てて下さい

【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ674
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1293492396/
2ノーブランドさん:2011/01/02(日) 15:47:24 0
うんちっち
3ノーブランドさん:2011/01/02(日) 15:49:19 O
>>1スレ立て乙おめ
4ノーブランドさん:2011/01/02(日) 16:03:59 O
成人式か ガキがわいわいやっとる
5ノーブランドさん:2011/01/02(日) 17:17:29 0
前スレにも書いたが

千鳥格子のパンツって上になにが合いますか?
6ノーブランドさん:2011/01/02(日) 17:22:07 0
太いデニムでAラインの格好したいんだけど
ああいうデニムって大きいサイズのをはいてるの?
ウエストはぶかぶかでベルトで締めてたりするのかね

7ノーブランドさん:2011/01/02(日) 17:26:09 O
丸首のカットソーにカーディガンって合いますかね?


シャツにカーディガンじゃないと変ですかね?
8ノーブランドさん:2011/01/02(日) 17:33:19 O
サルエルパンツってどういうときに使いますか?
9ノーブランドさん:2011/01/02(日) 19:46:02 0
>>8
部屋着か雑巾
10ノーブランドさん:2011/01/02(日) 20:22:45 O
>>5
黒のPコ

>>6
ある程度はウエストでかいと思うからベルトで調整するんじゃないかね

>>7
物見てないけど、おかしくはないと思う

>>8
俺は大嫌いっつーか良さが分からないけど、普通のパンツと一緒の感じで使えばいいんじゃねえの
11ノーブランドさん:2011/01/02(日) 20:28:58 O
黒のPコートに白のシャツでは寒いので、
カーディガンを着ようと思ってます。

黒のPコと白シャツの場合、何色のカーディガンが合いますかね?


下はベージュのチノにダークブラウンのブーツです。
12ノーブランドさん:2011/01/02(日) 20:46:57 O
ピーコ大杉てきもいよマミーポコ
13ノーブランドさん:2011/01/02(日) 20:56:40 P
イタリアのブランドが好きで服はD&GやDIESEL、カバンですとオロビアンコなどを好んで買ってるんですが
こうもイタリアで統一しているとCalvinKleinの下着やChromeHeartのアクセサリーを身につけるのは変でしょうか?
14ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:00:22 0
みんなファッションの系統が変わって身につけられなくなった服とかってどうしてる?
捨てられずどんどんクローゼットにたまっていくんだけど
15ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:04:17 0
>>14
友達にあげる オクション 捨てる
16ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:09:42 O
>>14
サイズの問題で絶対に着れなくなったのは、友達にあげるか格安で売る。
暇がある時はオークションに出品して売れるまで回転寿司状態で放置
17ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:12:52 0
>>13
CKの下着は俺は好きだな
ゲイだと思われてるんだろうが
18ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:17:01 0
中綿入りのレザーブルゾンってダサいですか?
ラムレザーで、細身であったかそうなのがあったのですが。
中綿っていうのがちょっと安いっぽいですかね。
19ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:17:17 0
>>13
下着はともかくアクセサリー類は服と系統を合わせる必要は無いでしょ
20ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:22:27 0
東京で買い物をする時に、オススメの場所を教えてください
普段は原宿でセレクトショップやH&Mなどのお店を歩き回っています
21ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:24:16 0
>>11
グレーが無難
ちょっとオシャレ感を出すならグレー地に民俗柄のものにするか、
無地で行くなら深い紫やボルドーなんかもいいかもね
22ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:28:24 0
>>18
その発想が謎。別に普通
23ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:47:14 O
ユニクロの質ってどのくらいですか?

セレオリくらいですか?
24ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:58:43 0
>>13
結構全身似た系統のブランドで統一したりするけどアクセサリーは別で考えてるなー

小物でも帽子、ベルト、下着、靴は服と合わせるけどね
25ノーブランドさん:2011/01/02(日) 22:04:17 0
ツイードジャケットと相性の良いパンツ教えてください
26ノーブランドさん:2011/01/02(日) 22:19:24 O
グリーンレーベルリラクシングで40%offのコートをとりあえず買ってきたんだけど何を合わせればいいかわからん
今ゾゾのランキングにも入ってるフード付きのやつ
色は黒、サイズはSでジャストだった
27ノーブランドさん:2011/01/02(日) 22:38:14 0
昨日のレッドウィングに関する質問をしたものです。
結局、モックトゥの赤茶のブーツを買いました。ありがとうございます。
28ノーブランドさん:2011/01/02(日) 22:46:35 0
グレーのトレンチコートが欲しいのですが
何処のショップがオススメですか??
予算は1万5000円くらいです!
29ノーブランドさん:2011/01/02(日) 22:56:26 0
>>26
そうなんだ、大変だね

>>28
一万五千だとどこで買うにしても微妙なような気がするけど
とりあえず安価なTKでいいんでないの
30ノーブランドさん:2011/01/02(日) 22:59:51 0
古着系とかアメカジ系とか好きなんですがオススメのブランドありますか?
Nハリウッドは気に入りました。
31ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:00:22 0
GLRってなんですか?
32ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:00:30 P
http://store.united-arrows.co.jp/shop/glr/goodssale.html?ssid=3529880&cid=9027&pno=1
20代で新年会で着ようと思うのですが、ナチュラルとネイビーだとどちらが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
33ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:00:47 0
グレーのジャケットにワインレッドのチノパンは合いますか?
34ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:06:50 0
>>30
Nハリ気に入ったならインパクティスケリーはどう?
35ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:07:18 0
>>30
インパ

>>31
知るかボケ死ね

>>32
どちらが良いでしょうか?って、人それぞれじゃない?
俺はグレーが好き

>>33
36ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:13:06 P
>>35
自分のセンスに自信がなかったので・・・。
やはりグレーですよね、ありがとうございます。
37ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:13:35 0
>>34 >>35
今見てみたらインパクティスケリーもよかったです。ありがとうございます。
38ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:14:53 O
>>11です


>>21さん、お答えいただきありがとうございます!
39ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:16:44 0
ネイビーのPコートに合わせるパンツって
ノンウォッシュインディゴデニム(ヌーディ)とベージュチノ(ユニクロ)

ベージュのが合うのはわかるんだけど別にインディゴでもおかしくないよね?
靴はトリッカーズカントリーの明るい茶色はこうと思っています
40ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:24:25 0
>>29
ありがとうございます!


これと
http://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W012161695501.html
これなら
http://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W012161695613.html
どっちが良いですかね?
41ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:30:16 0
>>39
ぜんっぜんオッケーだろ
ってか鳥履くくらいなら、ここで聞くなよww

>>40
二つともコート 表側:ポリエステル100%って書いてあるけどいいの?
シャカシャカだよ?
俺は上が好きだ
42ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:32:10 P
服の身幅*2 > 自分の胸囲
なら大丈夫ですよね?
43ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:34:02 0
>>41
ポリエステルだったのか…
ちょっとお金出してちょい良いのかいます!
ありでした
44ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:34:48 0
>>42
お前がそう思うのならそうなんだろ
お前の中ではな
素直に自分の持ってる服メジャーで測れよ
45ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:48:59 0
>>41

回答Thx
まあそうだけど意見聞きたいじゃんw
4634:2011/01/02(日) 23:49:59 0
>>37
後はちょっと違うかもしれんが、フランクリンマーシャルとかかな
47ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:00:51 O
3万くらいまでで細身のミリタリージャケットを探してるんですけど、良いブランド、お店はありますか?
原宿あたりで色々見てみるつもりなので、できたら原宿周辺でお願いします。
48ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:08:03 0
街ぶらついてセール覗いてこようと思うんですが
あとオススメの街ってありますか?一応新宿に行く予定
49ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:12:28 0
歌舞伎町
50ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:15:21 O
TVでチラッと映るADの人の格好がやけにカッコイイ
51ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:23:21 i
該当板が過疎いためこちらに失礼します
絵を描く資料として女性下着をいくつか購入したいのですがブラの種類ってのはどのサイズのものが一番豊富なのでしょうか?
着用する目的では無いので単純にデザインの選択肢の広いサイズが知りたいです
それといわゆる紐パンて店員に聞くには何と呼べば良いのでしょうか?紐パンで良い?
52ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:32:44 0
>>51
今、嫁さんに聞いたらBかCが女の子の平均らしいからその二つが種類豊富らしい
紐パンは紐パンでいいんじゃない?だとさ
53ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:33:20 0
ディオールって言う時に、アクセントはどこに付けますか?
ディかオーかで二通り言い方あると思うのですが。
54ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:36:08 O
ピーコは裏キルティング中綿じゃないと寒い?
55ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:37:51 0
>>53
そんなの気にしてどうすんだ

>>54
寒い
5653:2011/01/03(月) 00:39:41 0
人としゃべる時違ってたら恥ずかしくないですか?
57ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:44:56 0
>>56
ふぅ、今年の初失笑だぜ^^;;;;
58ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:50:20 P
あたたかい靴教えてください
59ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:53:06 0
ムートンブーツ
60ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:54:13 0
>>48

新宿なら伊勢丹メンズでよくない
61ノーブランドさん:2011/01/03(月) 02:42:11 0
モッズコートの中って何着たら良いんだろ?スウェットパーカーじゃフードの所がボアボアするし
けど寒いし
あとカーキーのモッズコートに白いマフラーって変ですかね?
62ノーブランドさん:2011/01/03(月) 03:39:05 0
福袋の中身は福袋専用品が多いって本当?
それが本当ならば専用品ってどんな特徴があるの?(値段、品質等)
63ノーブランドさん:2011/01/03(月) 04:23:37 0
これから就職活動が本格化、かつマフラーを1本も持っていないので今日買いに行こう
と思っていますが、皆さんはどこのブランドのマフラーを身につけていますか?
自分はセレクトショップで5000円くらいのマフラーを購入しようと思っていますが、お勧め
があれば是非教えていただけると幸いです。
64ノーブランドさん:2011/01/03(月) 04:29:46 0
ちなみに、これの黒でも購入しようかなと思っています。
http://item.rakuten.co.jp/carocaro/seo-f095/
65ノーブランドさん:2011/01/03(月) 04:44:10 0
>>63
マフラーのブランドなんか気にしてる暇があるなら説明会に足しげく通え
66ノーブランドさん:2011/01/03(月) 04:45:48 0
>>65 もう通ってますので是非アドバイスを頂けると嬉しいです!
67ノーブランドさん:2011/01/03(月) 05:06:27 0
この手の柄物は飽きやすいし、そもそも就職活動に使うのもどうかと思うが・・・
カジュアルで使うにしても、個人的にはもう少しシンプルで色味のあるのをお勧めしたい。
まあ買うなというほどのもんでもない。好きにしたらいいと思う。
68ノーブランドさん:2011/01/03(月) 05:25:26 0
http://zozo.jp/shop/rnewbold/goods.html?gid=800906&rid=1031
こちらのR.NewboldのシングルPってどう思われますか?
シングルのぴーこ探してて気になってます
69ノーブランドさん:2011/01/03(月) 05:32:35 0
ダブルの方が好みだが結構いいんじゃね
70ノーブランドさん:2011/01/03(月) 08:36:13 0
71ノーブランドさん:2011/01/03(月) 08:38:10 0
>>70

買おうと思ったもに
在庫なしじゃん
72ノーブランドさん:2011/01/03(月) 09:01:39 0
>>70
超かっけえじゃん!在庫無しになるのも頷けるなこれは
73ノーブランドさん:2011/01/03(月) 09:04:21 0
パジャマにしてもパーティグッズにしても高いな
74ノーブランドさん:2011/01/03(月) 09:38:40 0
>>70
町中出歩いても絵になるよ
 
はっきり言ってモテモテです
75ノーブランドさん:2011/01/03(月) 09:38:47 P
ディーゼルの2万強のジーンズが1万強でセールされてるんだけどとりあえず何も考えずに買っても使えるかね?
ダメージは特に無い通常のストレートジーンズ
76ノーブランドさん:2011/01/03(月) 10:36:03 0
サイズ合ってりゃいいんじゃない
77ノーブランドさん:2011/01/03(月) 10:46:10 0
そんな理由じゃタンスの肥やしになりそうだが
78ノーブランドさん:2011/01/03(月) 11:14:57 0
>>62
中身見れる奴は確実に専用商品。同じのが何個も生産されてるんだから当然。
専用品なんだから値段なんか言ったもん勝ち
タグに書いてあるのなんか嘘みたいな物だし質は当然悪い。と言うか全力でコストを下げにきてる
79ノーブランドさん:2011/01/03(月) 11:37:31 0
赤黒ボーダーのニットってなんでダメなんだっけ?
80ノーブランドさん:2011/01/03(月) 11:43:12 0
うっぷして下さい
81ノーブランドさん:2011/01/03(月) 11:54:07 0
売れ残ってるから安くなるの待ってる服があるんですが、安くなる前に店頭から消えることってあるんですかね?
ちなみにこれのベージュです
http://store.united-arrows.co.jp/shop/by/goods.html?ssid=3088813&cid=9003&pno=1
82ノーブランドさん:2011/01/03(月) 11:55:53 0
>>75
別にどれだけ評判の良いジーンズだろうとサイズ合ってなきゃ使えないんだけど。
サイズっていうのはウエストだけじゃなくてシルエット全体の話な
まあディーゼルならオクで売ったらほとんど無傷で済むんじゃないの?
最初から失敗覚悟しといた方がいいし落札相場調べてみ
83ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:00:37 0
>>81
今のところ今年一番ひどい質問
84ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:06:37 0
>>81
売れない限り有り得ないだろ
店頭から消えた物の行き着く先はアウトレット、ファミリーセール、
温存しといて次のセールに混ぜる、だから最初にセール掛けない理由は全く無い
85ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:10:36 0
>>83
>>84
ひどい質問でしたか・・・すいません
まあ普通に考えればそうですよね
86ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:34:35 0
>>79
エルム街の悪夢
87ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:36:22 0
最近の流行りとか全然知らないんだけど、ハイテクシューズって
今ファッションとして流行ってんの?
88ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:38:16 0
>>87
どっちかというとオタクっぽいから避けてるのが現状。
脱オタファッションの本によくNG扱いされてる。
モノはいいんだけどね。
89ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:44:42 0
久しぶりに通販でジーンズ買ったんで、
いまから裾上げに行ってきます。
けっこういい値段だったんで慎重にいきたいんですが、
裾はどれくらいの長さがベストですか?
90ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:45:24 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337154.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337155.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337156.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337158.jpg

カジュアルな格好ではどちらが合わせやすいですか?
普段着は黒アウターにタイトストレートなインディゴジーンズが多いです
91ノーブランドさん:2011/01/03(月) 12:46:16 0
>>88
ジグテックっての見てカッケエエエ
と思ったけど
あれ履いてたらNGか
92ノーブランドさん:2011/01/03(月) 13:36:09 0
かっこええよ
俺はむりだけど
93ノーブランドさん:2011/01/03(月) 13:44:50 0
シャツの購入を考えていて

最近テレビCMの一番搾りイチロー
サッポロビールの妻夫木が着ているようなのが
カッコいいなと思うのですが
どのブランドかわかる方いたら教えてください
94ノーブランドさん:2011/01/03(月) 13:53:23 0
ドルカバ
95ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:08:17 0
>>93
細かいストライプで、えりの先が丸いボタンダウン?
96ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:15:52 0
すいません全然違います
97ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:16:02 0
ダッフルコートかPコートを買うかで悩んでいる者です。
ダッフルコートは180cm後半の長身の者だとシルエット的に変でしょうか?
また自分のサイズを扱っているブランドがありましたらおしえてください。
98ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:28:55 0
身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
99ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:31:55 0
身長何cmでサイズは何ですか?って質問をしてるようには見えないが?
100ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:33:55 0
身長だけ言われてもお前のサイズなんかしらねーよって意味だろう
101ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:47:22 0
単純に高身長にダッフルコートは合うかって話だろww みんなはどう思う?
102ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:50:37 0
それじゃ自分のサイズがどうのは日本語的に変だろ。
そうならそうと普通に言えばいい。
103ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:52:15 0
着れるか着れないかの話なら高身長の方が理想的ではあるだろ
ダッフルは顔にもよるんだけど。
>>99で自演しないで最初からそう聞けばいいのに。>>97の聞き方だと馬鹿にしか見えない
104ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:52:24 0
まあね、多分基準として高身長の度合いを示しただけじゃない?
10593:2011/01/03(月) 14:52:37 0
>>95
このCMと
http://www.kirin.co.jp/brands/IS/ad/new/index.html

ここの小さな画面で流れる白鵬とのCMでスーツの下に着ているようなのです
http://www.sapporobeer.jp/beer/index.html#/top/
106ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:52:48 0
>みんなはどう思う?
超自演臭い
107ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:53:04 0
>>104
もういいよ。冬休みは自演が増える
108ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:54:40 0
>>102
変か?
普通に高身長にダッフルコートは似合うのか?
また、高身長向けの服を扱う店がないかって聞いてるだけだろ。
日本語的に十分普通だが。
109ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:57:43 0
高身長向けったって同じ身長でも肩幅全然違う奴もいる。
身長だけでブランド選ぶのは無理。それわかってないのはサイジングできてない証拠。
高身長に合うかってのと自分に合うサイズのブランド聞くのは全く違うよ。
110ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:59:20 0
上げ足取りはいいから質問に答えてあげるべきじゃない?
111ノーブランドさん:2011/01/03(月) 14:59:29 0
多分回答者はそこまで厳密な回答求めてないだろw
112ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:00:50 0
回答者が回答求めてどうするんだよ
113ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:01:13 0
>>109
質問者は身長だけで選ぶとか言ってないし、
いくつか候補あげてもらってその中から選ぶつもりだろ。
114ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:01:35 0
>>106
いや、全然
115ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:06:25 0
>>109
質問者が身長しか言わなきゃ適切なブランドの候補すら教えようがないて言ってるんだが。
身長だけ言われてもサイズもブランドもわからんと何度も言われてんじゃん。
116ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:07:27 0
>>115 お前はもういいから失せろ
117ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:07:45 0
俺も>>97と同じような境遇だけどすごく気になるな
俺からもぜひ聞きたい
118ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:10:07 0
カオスだな。ここ最近で間違いなく最悪の質問者。もう相手しない方がいい
119ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:10:19 0
>>116
そう言うならお前答えてやればいいのに・・・
あ、本人さんすかww
120ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:41:17 0
ダッフルコートかPコートを買うかで悩んでいる者です。
ダッフルコートは280cm後半の長身の者だとシルエット的に変でしょうか?
また自分のサイズを扱っているブランドがありましたらおしえてください。
121ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:45:27 0
物凄い勢いでどんな質問にも答えるスレリターンズ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1290784637/

430 ノーブランドさん 2011/01/03(月) 15:12:04 0
ダッフルコートかPコートを買うかで悩んでいる者です。
ダッフルコートは180cm後半の長身の者だとシルエット的に変でしょうか?
また高身長向けのものを扱っているブランドがありましたらおしえてください。
122ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:55:40 0
>>105
ショートえりで比翼ってだけでとりたてて特徴のないシャツじゃね?
ジャスコで探してみたら?
123ノーブランドさん:2011/01/03(月) 16:23:10 P
冬用でタイトなチノパンが欲しいのですが、どのブランドの物がよいのでしょうか?
色はベージュです、よろしくお願いします。
124ノーブランドさん:2011/01/03(月) 16:27:18 0
>>123
TOPVALU
125ノーブランドさん:2011/01/03(月) 16:46:59 0
とにかく細くてストレートのデニムが欲しいのですがどこかお勧めのブランドは
ありませんか?
126ノーブランドさん:2011/01/03(月) 16:50:19 0
エイプリル77
127ノーブランドさん:2011/01/03(月) 17:05:27 0
ネルシャツに大判のストールはダメですか?
128ノーブランドさん:2011/01/03(月) 17:16:15 0
OK 問題なし 

でも気取りっぽくならないように挿し色程度に抑えて
129ノーブランドさん:2011/01/03(月) 17:18:12 0
>>126
ありがとうございます
ぐぐってみます
130ノーブランドさん:2011/01/03(月) 17:31:56 0
Davit MEURSAULTのPコート売ってるところってもうないですよね?
今年のやつはダサくて前のやつが良いんですけど
131ノーブランドさん:2011/01/03(月) 17:33:53 0
モッズコートの中ってみんな何着てる?
132ノーブランドさん:2011/01/03(月) 17:40:27 0
>>130
あそこは定番で毎年同じような形の物出してた気がするんだけど。毎回メタルボタンだし。
多分お前が求めてるような違い無いぞ
133ノーブランドさん:2011/01/03(月) 18:14:26 0
すみません、どなたか>>53お願いします。真面目です。
134ノーブランドさん:2011/01/03(月) 18:25:41 0
マウンパに合うブーツは何がいいの?
135ノーブランドさん:2011/01/03(月) 18:31:44 0
>>134
マウンブでいいじゃん
136ノーブランドさん:2011/01/03(月) 18:43:39 0
ウール100%と比べてナイロン混のメルトンってふにゃってしてるんだけど
強度上がってるの?

ってかナイロン混ぜた方がいいの?
137ノーブランドさん:2011/01/03(月) 18:44:45 0
>>53
Dior このつづりだとオーにアクセントです。それ以外ありえません。
138ノーブランドさん:2011/01/03(月) 18:55:31 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYidioAww.jpg
真っ黒のレザーバッグに、このエルメスのスカーフを巻こうかと思ってるんですが、
あんまり柄は見えないけど変かな?

23歳女です!
139ノーブランドさん:2011/01/03(月) 19:00:03 0
>>136
お前が見たのがそういう物だったってだけだろ…
ナイロン少しは入ってた方が理論上はヘタりにくくてシワにもなりにくいんじゃないの
素材の性質はググってくれ。物にもよるから実体験や見た目で測るのは無理があるだろ
ショボいメルトンならナイロン入ってようがヘタる前からヘタってるようなもんだしな
140ノーブランドさん:2011/01/03(月) 19:12:14 0
ダウンジャケットがモッサリしすぎていて、ダサいと感じるようになりました

V系が好きなので、Vっぽい冬物ジャケットを教えてください
141ノーブランドさん:2011/01/03(月) 19:15:56 0
>>140
タイトエナメルダウン
142ノーブランドさん:2011/01/03(月) 19:31:43 0
>>135
マウンブにする!ありがとう!
143ノーブランドさん:2011/01/03(月) 19:39:06 0
コートの種類について質問させてくだしあ

襟元及び腰から上はよくあるテーラードジャケットと同じ型で、
腰がしぼってあり、長さが膝下くらいまでのロングコート・・・

なんて検索すればヒットしますかね?
よろしくお願いします><
144ノーブランドさん:2011/01/03(月) 19:46:25 0
>>143
チェスターフィールドだろ
145ノーブランドさん:2011/01/03(月) 20:18:38 0
REDWINGを買うとしたら何色が一番合わせやすいですか?
BROWN?RED BROWN?DARK BROWN?
146ノーブランドさん:2011/01/03(月) 20:19:43 0
ダウンを前を閉めて着るさい
インナーがはみ出すと変ですか?

どうやってはみ出さないように
してますか?
147ノーブランドさん:2011/01/03(月) 20:20:21 0
ユニクロってGジャン売ってないんですか?
148ノーブランドさん:2011/01/03(月) 20:34:11 I
この時期ジージャン寒くないか?
149ノーブランドさん:2011/01/03(月) 20:37:40 0
寒いね。
150ノーブランドさん:2011/01/03(月) 20:38:10 0
>>143
ちぇすたぁこーとでしょ

ユニクロのカシチェスは良作
151ノーブランドさん:2011/01/03(月) 21:02:11 0
親は全身のカラーを統一するのがオシャレと思っているのですが、最近は挿し色とかなんとか言って
違う色を混ぜた方がオシャレなのではないかと僕は感じています。
時代差によるものだと思うのですが僕の感じているのはあからさまにおかしいでしょうか?
15240のおっさん:2011/01/03(月) 21:20:18 0
>>151
一般的に、コントラストのある配色はダイナミックで活気があり若々しいですが
裏を返していうと幼稚で安っぽく落ち着きがないという傾向となります。
色相を統一する(カマイユやトーンオントーン)を使うと上品で落ち着いた演出と
なります。ただこれも裏を返すと地味で年配くさくなります。
どちらが良い悪いというわけでなくTPOとその人のキャラしだいではないでしょうか?
153ノーブランドさん:2011/01/03(月) 21:36:55 0
>>151
おかしくないよ
154ノーブランドさん:2011/01/03(月) 21:52:53 0
初カーゴパンツとしてこれを買ってみたんですが、皆さん的にはどう思いますか?
地雷は踏んでないですよね、大丈夫でしょうか?

http://zozo.jp/shop/edifice/goodssale.html?did=3157072
155ノーブランドさん:2011/01/03(月) 21:58:30 0
156ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:00:37 0
>154 問題なし、何とあわせるかによる
>155 普通、ナシではないかな?
157ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:01:13 P
>>155
ポールスミスが欲しいなら良いと思うよ。
158ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:02:16 0
ポールスミスは大っ嫌いです
159ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:04:06 P
>>154
問題はないが、
もっと太い方が使い安かったかもな。
160ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:05:11 0
156だが、値段見てなかった
2万出してこれならナシだと思う

ギターメーカーみたいなブランド名だよな
161ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:05:43 0
>>155
だっせえわ
他のメジャーなブランドもん買っといたほうが絶対正解
162ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:06:19 P
タータンチェックシャツが欲しいのですがインナー、ズボン、靴は何を合わせれば良いでしょうか?良い色の組み合わせ方も知りたいです
この3点セットで夏前まで戦うつもりです
163ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:08:21 0
>162 割と何にでも合わね?
164ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:10:55 0
>>161
じゃあ何だ、タケオキクチのがマシって言うのか?
ポールなめてんじゃねえぞ!
165ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:13:17 0
>>162
俺が春用に考えてるのは
・ネイビーテラジャケ
・グリーン系チェックシャツ
・ベージュ細目チノ
・ブラウンチャッカーブーツ
166155:2011/01/03(月) 22:15:37 0
友人が>>155の財布をどや顔で自慢してきます

ちなみに>>164は自分じゃないです。申し訳ございませんでした。
167ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:17:47 0
>>152,>>153
なるほどありがとうございます。
価値観は沢山あるので難しいですが質問できてよかったです。
168ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:19:00 P
>>166
ファ板では違うが、
世間ではそこそこオシャレな扱いだ。
169ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:19:38 0
さっきから人それぞれって言ってるやついるけどバカだから回答すんな
170ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:21:58 0
138

はどうですか?
171ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:22:43 0
>>156>>159
痩せ型じゃないし確かにもう少し太い方がよかったかなっとは思ったけど、試着したらよかったんでつい買ってしまいました。
ちなみに、カーゴは細いと使いにくいんですか?
172ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:22:47 0
マーブルチョコ伸ばしたようなストラップのどこがオシャレなんだよwwwww
173ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:28:05 0
>>164
二万あったらエンポリでも買いますwwwwww
174ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:28:42 0
どなたか>>90お願いします
175ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:28:47 0
別に細すぎなければ十分良いと思うぞ。
あんまり気にすることじゃない。
176ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:29:05 0
なんだエンポリってwwww
ポリンキーの親戚か?wwwwwwwwww
177ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:30:08 0
エンポリオアルマーニですよ
178ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:31:24 0
>>90
お前センスねえな
どっちもないわwwww
メンズスタイルで買ったのか?wwwww
179ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:32:09 0
>>177
なるほど、サンキュー
180ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:33:31 0
>>174
あえて選ぶなら下だけど・・・
上は小学生がよく履いてそうです

20↑ならうわぁって思われるレベル
181ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:33:36 0
>>171
むしろ俺が欲しいわ、それ
182ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:35:55 0
セカンドラインって好きじゃねえんだよ
183ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:36:04 0
俺はこのカーゴパンツが欲しい
お前ら的にはどうですか?

http://www.urban-research.jp/fs/online/UMB/UM05-TB05044
184ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:36:38 0
>>174
お前センスねえな
どっちもないわwwww
メンズスタイルで買ったのか?wwwww
185ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:38:23 0
>>180
ありがとうございます。

>>184
上がナンバーナインで下がビズビムです
186ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:38:25 0
>183
安いしいいんでない?
187178:2011/01/03(月) 22:40:40 0
俺にはお礼ないの?
188ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:41:45 0
>>187
何でもかんでもメンズスタイルって言っておけばいいやって感じがしたもので
189ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:43:05 P
>>163>>165
ありがとうございます
>>165の組み合わせはプレッピーに近いですよね?大好きなので参考にします
190ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:46:06 0
Pコートとワークキャップの組み合わせは変ですか?
191ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:46:57 0
普通だと思う
192ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:46:58 P
>>190
普通です。
193ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:47:43 0
ハマれば無敵に近い
194ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:48:06 0
>>191-192
ありがとうございます
195ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:48:45 0
ハマは雑魚だろう
196ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:49:29 0
中日が最強
197ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:52:10 0
>>183
かっこいいと思うぜ。
198ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:52:24 0
自演焼き豚消えろ
199ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:52:52 0
http://zozo.jp/shop/fredperry/goodssale.html?gid=790254&rid=
を購入するか悩んでいるのですがどうでしょうか?
あとコーディネートも教えていただけると幸いです。
200ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:53:48 0
>>159
太いからって使いやすいわけじゃないだろ。馬鹿じゃないのか?
201ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:55:26 0
>>183
良いと思うけどたぶんちょっと太いからもっさりしそう

カーゴは太めだと作業着みたいになる 
本来の用途がそっち系だから細目にしてきれいな感じにしたほうが見た目いいよ
202ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:56:59 0
皆さん、どこのマフラーを使ってますか?
203ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:58:18 0
>>199
ブラックウォッチ柄か
オサレだね
199のままだとキメすぎだから、パンツをチノとかデニムにすれば
良いんじゃない
204ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:00:00 0
>>203 なるほど。アドバイスありがとうございます。元々体格的にここのブランドくらいしか選択肢がないので購入したいと思ってます。
205ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:01:48 0
皆の周りの高身長(185cm over)はどういう格好してる?
大学生なんでインポート物を買う余裕もなくて困ってるんだよね…。
206ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:02:11 0
>>183
いいと思う
俺はカーゴは太い方が好きだけど
207ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:06:10 0
>>199
そんな訳のわからないワッペンついてるのより
ベーシックで安価なもの選べよ

コーディネイトの幅が断然違うよ
208ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:07:09 0
>>207 ワッペンは普通のにはついていないっぽいです。抽選でワッペンがついてくるだけらしいので。
209ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:07:35 0
>>205
ZARA行って来い
インポだって高額とは限らないぞ
210ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:09:12 0
逆にワッペンに魅力を感じてその商品を選んだのではないなら
そのコートを買う価値はないんじゃないかな
211ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:11:05 0
俺は太いカーゴより細めのカーゴが好きだな。
細すぎたらきもいけどな
212ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:12:01 0
>>209 ZARAですか、なるほど。他にもあるのかなー。。
213ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:13:00 0
何かカーゴひとつとってもみんないろいろなんだね。
みんなだったら上と下、どっちが好きなの?

http://www.urban-research.jp/fs/online/UMB/UM05-TB05044
http://zozo.jp/shop/edifice/goodssale.html?did=3157072
214ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:13:03 0
太いか細いかは好みの問題だろ

俺の好みは太いほう
なぜならAラインが作りやすい
215ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:15:06 0
いまどきAライン気にしてるとか馬鹿だろ
216ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:15:49 0
>>202
俺はバーバリーとアレキサンダーマックイーンとアクアスキュータム使ってる
217ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:17:19 0
>>205
どういう格好がしたいの?
その身長なら海外ファストファッションブランド
(アバクロ・H&M・GAPなど)でサイズあると思うよ

218ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:17:56 0
>>213
どっちかだったら下かな
219ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:18:07 0
ヒップ100ではこれは出来ないだろ
細目のほうがやっぱきれいだと思うけど
http://imgc.zozo.jp/goodsimages/1764120/1764120_B_2.jpg?w=500&h=600
220ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:18:23 0
>>213
この二つだったら下が好きかな。
221ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:19:14 0
>>217 ブリティッシュな感じですかね。。昔French Connectionをセール時によく買っていましたが。
222ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:19:24 0
ピコートとキャスッケトの組み合わせはアリですか?フェミニンな感じを出したい
223ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:19:55 0
>>216 シンプルなのがマフラーはいいのですかね。
224ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:20:20 P
>>222
あり。
225ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:21:26 0
テス
226ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:22:21 0
ブリティッシュなフレンチ
227ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:22:52 0
>>223
そうでもない。バーバリーはチェックだし
問題は年齢に合った色じゃね
228ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:25:36 0
単体で言ったらシンプルなのがベターだろ

シンプルなのを組み合わせてもつまらない
シンプルでないものを組み合わせたらうるさくなる

したがってマフラーだけではシンプルかそれ以外かはわからない
合わせるものによるよ
229ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:30:11 0
>>228
よくわからないがアウターがシンプルならマフラーは派手でもしくは逆もありってこと?
230ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:30:38 0
まあその日の服装と要相談って感じ

マフラー一つだけ服装と反発するような色使っててもダメだし
231ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:31:26 0
>>229
有り。差し色に使えばいい
232ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:45:45 0
マフラーは、バーバリーは確かに有名だけど、セレクトショップとかで買う人はいないの?
233ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:50:47 0
明日デニムジャケットを買いに行こうと思うだけど中にパーカーとか着るならワンサイズ大きめのを選ぶべきなのかな?
234ノーブランドさん:2011/01/03(月) 23:56:48 0
>>232
アンゴラウサギだのビキューナやモヘヤ、キャメル、アルパカ等素材で選ぶというのもある
ただファッション的には微妙になるかもね
235ノーブランドさん:2011/01/04(火) 00:06:30 0
細身のM-65が欲しいのですがM-65と言えばここみたいなブランドありますか?
178センチ60キロです
236ノーブランドさん:2011/01/04(火) 00:08:12 0
wjk

は高いから現実的にダヴィットモルソー
237ノーブランドさん:2011/01/04(火) 00:23:36 0
普通のジャケットよりロング丈のジャケットだと足が短く見えるなんてことはありませんか?
238ノーブランドさん:2011/01/04(火) 00:24:26 P
ある。
239ノーブランドさん:2011/01/04(火) 00:59:29 0
シャツについて質問です。
もらいものにサイズSのシャツ(白ドット、きれいめ?)をあったんだけど、肩幅とかはぴったりなのに丈が長いです。お尻が隠れちゃうぐらい。
こういうのってタックインして使うもんなの?それともそのまま?
着こなしを教えてくださると助かります。

役立つかどうかわからんけど
http://imepita.jp/20110104/029310
173cm 52kg
240ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:08:17 0
>>239
だせえ。体型とシャツの身幅考えるとタックインしても最低な事になるから
もらい物だしスパッと捨てたほうがいい
241ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:12:49 0
global workみたいな雰囲気の服扱ってる店他にありませんか?
242ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:19:03 0
男物と女物混ぜ合わせたようなところだから同様の物を見つけようとすると難しいね
243ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:19:17 0
>>240
oh…
さらに質問で悪いけど、体型とシャツの身幅考えてってどういうこと?
シャツが太いってこと?
244ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:26:42 0
>>239
タックインして上にジャケット羽織れ
っていうか、その襟の固さってビジネスシャツじゃないのか?
カジュアルに使うつもり?
245ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:36:46 0
自分で言うのもアレですが、結構童顔なんで、いかにも「男」って感じの服が全くに合わないんです・・・
やっと見つけたのがglobal workなんです
246ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:41:07 0
>>244
襟の…固さ……?
そのまんまの意味なら柔らかいです

ユナイテッドアローズだが…ビジネスシャツも売ってんのかな
レーベルはわからん、TOKYOって書いてある
247ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:49:55 0
>>213
俺も下が好き
下の方が合わせやすいと思った
248ノーブランドさん:2011/01/04(火) 02:09:26 0
>>213
どちらも好みじゃないけど、あえてその2つから選ぶなら下。
理由はサイズ展開。
249ノーブランドさん:2011/01/04(火) 02:20:32 0
男で阿見と佐野のアウトレットならどちらが楽しめるでしょうか
250ノーブランドさん:2011/01/04(火) 02:35:25 0
佐野
251ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:01:30 0
http://gossip-net.com/products/detail.php?product_id=3232

これくらいのちょっと太めのカーゴが欲しいのですが
もう少し安くて同じ様なものってどこか無いでしょうか、これはちょっと高すぎて…
252ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:06:31 0
ルーズめカーゴならライトオンみたいな量販店に行けよ
今ならセールやってるだろうから諭吉さん一人でお釣りくると思うぞ
253ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:06:38 0
WJKにあるよ!
254ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:07:23 0
ライトオンを勧める奴は悪人
255ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:10:10 0
ファクトタムのデニムを友人から譲って頂けることになったんだけど
ファクトタムっていうブランド自体どのくらいの細さのものを作ってるか教えてください
256ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:12:38 0
どう答えろと言うんだ
257ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:14:13 0
>>255
そんなのアイテムによってピンキリ
細すぎるデザインだからワンサイズやツーサイズ上げたら不格好なんてケースもあるし
258ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:39:22 0
>>256
ユニクロのデニムとかと比較して答えてもらえると嬉しいです


>>257
いつもデニムは30を履いているのですが
ファクトタムで同じサイズはきついですか?
259ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:43:24 0
ユニクロのデニムだってアイテムによって全然違うだろう
つーか、友人の家に行って試着させてもらえよ
260ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:48:13 0
>>258
君の目の前にあるPCはなんのためにあるんだ。
ファクトタムをググって通販ページのサイズ詳細を見ればいいだろ。
どこのブランドでもそうだがファクトタムが出してるジーンズは1種類だけじゃない。
なんていうモデルか書かないと分かるわけがない。
ユニクロだってスキニーからゆったりまで色々あるだろ。

そもそも本当に友人から譲ってもらうのなら友人に聞けばいいじゃねえか。
実際はヤフオクで落札しようって話じゃねえのか。
261ノーブランドさん:2011/01/04(火) 04:05:55 0
>>259
確かにそうですね
試着さしてもらうことにします

>>260
すみませんこんな時間なのでネットでわかったらなと思いました
明日聞いてみることにします
262ノーブランドさん:2011/01/04(火) 09:47:32 0
チノパンロールアップでソックスを見せるスタイルをやってみたいです
RW赤茶と茶デザブ、それぞれ合う色とか柄ってどんなのがいいですかね
263ノーブランドさん:2011/01/04(火) 10:22:54 0
どっちもロールアップでソックス見せるような格好で履く靴じゃない
264ノーブランドさん:2011/01/04(火) 10:30:27 0
>>243
高身長か細身体型かシャツの身幅が細いか
最低どれか一つの要素がないとタックインってまず格好良く決まらない
どう見ても全く細くないよな
まあインナーとして使う場合なら見えないから当然大丈夫だけど
そこまでしてダサいシャツを使うのかっていうな
265ノーブランドさん:2011/01/04(火) 10:43:41 0
モッズコートってダボダボに着てもおかしくないですよね?
胸囲90で身幅116ぐらいの着てるんですが
266ノーブランドさん:2011/01/04(火) 10:46:06 0
ダボダボに着られることも多いアウターではあるけど
お前がおかしくないように着れてるかどうかは知らんよ。うpしないと
267ノーブランドさん:2011/01/04(火) 11:18:51 0
デザートブーツって1年中履いてても変じゃない?
268ノーブランドさん:2011/01/04(火) 11:36:11 0
夏は見た目に暑いから変。実際暑いだろうし。
まあ全くいないわけでもないんだろうが
269ノーブランドさん:2011/01/04(火) 11:47:28 0
>>267
夏なんか蒸れて履いていられないぞ

と、夏でも履いているオレが言ってみる
去年はさすがに無理だったけどw
270ノーブランドさん:2011/01/04(火) 11:50:44 0
>>251
ストララッジョというお店に良いのがある
通販はやってないから
店頭に行ける人しか購入できないけど
271ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:04:07 0
LEEのアメリカンラグシー別注デニムジャケット買った人いる?

272ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:10:51 0
一人もいないよ
273ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:15:39 0
山本完済のサイフっていいのですか?リサイクルショップで見かけたんだけど
274ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:19:12 0
キミが気に入ったなら買えば良いじゃない
275ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:28:04 0
スーツカンパニーでシャツ1着だけ購入(しかも4000円程度)って恥ずかしい?
276ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:32:28 0
ブーツのヒールの音がうるさいのですが消す方法ないですか?
靴の修理屋に行ってゴムつければいいって聞いたのですがそれらしいメニューが見当たりません(元からゴムでできたものを付け直すというのはありますが)
男なのにコツコツ鳴らしてたら変じゃないですかね?

277ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:35:27 0
歩き方(かかとを引きずっていないか)大幅に変わるんじゃないかな
DQN連中みたいな歩き方をしなければおk
278ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:36:22 0
>それらしいメニューが見当たりません
ちょっとググればすぐ出たぞ、よく探せ。
ブーツについて全く詳しく書いてないんでできるかどうかはわからんが。
279ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:39:16 0
コツコツ音してても変じゃないけどね
280ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:39:53 0
>>275
どんだけ神経質なんだよ。お客様は神様です
281ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:40:39 0
程度による。履いてる自分でさえうるさいと思ってるなら周りはもっとうるさいだろうよ。
282ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:47:29 0
>>276
大抵のブーツは音が出るもんだから気にする事は無い
タップダンスシューズを履いてるなら別だけど
283ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:48:26 0
>>276
別にある程度は鳴る物だし
金属ヒールじゃなければ気にしなくていいけどな
革靴慣れしてなくて女っぽいとか思っちゃってるだけだろ。少なくとも周りは全く気にしない
284ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:03:54 P
わざわざ直すほどでもなさそうですね
気にせずはくことにしました
ありがとうございました
285ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:10:58 0
はじめまして。
今の季節デニム等着用時にニットの下に白シャツを着る方も
おられとおもいますが、これってスーツ着用時に着るYシャツ
をきているのでしょうか?それともカジュアル用の白シャツ
が売っていて、それを着用されているのでしょうか?
また、カジュアルな服を着用しているときにスーツに合わせることを
前提として作られているシャツ(所謂Yシャツ)を着ることはおかしいでしょうか?
ながくなりましたがご回答お待ちしております。
286ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:18:58 0
カジュアルの時はカジュアル用のを着る。
基本的にビジネス用のと併用はしない。
287ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:20:38 0
カラーダウンジャケットってもう古いですか?
私の持ってるやつは水色です。
288ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:21:15 0
古くない。
289ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:27:37 0
>>288
早い回答本当にありがとうございます!嬉しいです。
ではまだ着ます。
290ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:30:28 0
冬のアウター黒しか持ってないけど大学で特定の人と頻繁に会う場合
やっぱ他の色も持ってた方がいいのかな
でも色々試着してみても黒が一番しっくりくるんだよなぁ
291ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:43:15 0
>>290
黒が好き! という人は結構いるし、
他に自分が着てみたい色が無いなら別に良いのでは?

ただし、いつも黒ばかり着ている人は
アイテムが違っていても同じ印象にしか見えないのは確か。

ちなみに自分は黒以外のアウターだと
オレンジ、ベージュグレー、茶色を持ってるよん。
292ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:50:17 P
>>290
まわり見回してみ。
案外、アウターたくさん持ってる人っていないから。
293ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:01:48 0
>>276
外ではく靴なら音がしていいよ。
社内で室内履きしてるならウルサイから今すぐやめるんだ。スリッパにしろKY
294ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:02:36 0
>>291>>292
そっか、ありがとう
295ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:11:45 0
トムフォードの映画見た感じでは、服はゆったりよかむしろ窮屈なくらいがよいのでしょうか?
296ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:13:56 0
そこは拘るとこじゃないと思う
297ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:26:54 0
>>267
デザートブーツは秋冬用
春も履けなくはないけど季節感がないとみなされるリスク大
夏は論外
我慢して履いても熱せられたコンクリでソールがボロボロになるからやめておけ
普通の砂漠には丁度良い靴だけど夏のコンクリ砂漠には向いてない
298ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:31:23 0
>>285
襟周りが違うだろう
ビジネス用はネクタイ前提のデザインになっている
カジュアル用は基本的にノータイ前提のデザインになっている
混合したら格好悪いよ
299ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:31:43 0
BOTTON UP IVY PARKA

↑これ何て発音すれば良いんですか?

ボットン アップ イヴィー パーカー?
300ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:45:15 0
ボットンあっぷイヴィーパーカーww
301ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:46:41 0
綴り間違ってるぞ
Button-Up IVY Parkaな
b「o」tton-upじゃなくb「u」tton-up

発音はボタナップ(ボタンアップ) アイビー パーカー
302ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:55:58 0
エクセレント!
303ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:56:04 0
違うスレでREDWINGを買うなら茶羽ゴキブリみたいな色より、ブラウンの方が使いやすいって見たんですが、そうなんですか?
前スレでもアメカジ寄りなら赤茶が良いと見ました。
普段、アメカジ寄りでもないのに赤茶を買ってしまったんですが、これって失敗だったんでしょうか?
304ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:56:11 0
M−65の下2つのポケットが無いステンカラーのレザージャケットか
普通のダブルライダースジャケットかどちらが着回し易いでしょうか?
それと下のコーデにはどちらが合うと思いますか?
KANGOLのポークパイハットにそのジャケット、中は白のカットそー
ちょっと色落ちした紺のリーバイスの502、こげ茶のワークブーツで行こうと思ってます
305ノーブランドさん:2011/01/04(火) 14:57:56 0
>>303
レッドウィングなら赤茶で良いんじゃない
茶系なら他に幾らでも良いブーツあるからそれ買えば良い
306ノーブランドさん:2011/01/04(火) 15:29:41 0
http://www.ec-fredperry.jp/SHOP/F4124.html
このズボンって使いやすいかな?
307306:2011/01/04(火) 15:31:35 0
服のスタイル的にはブリティッシュトラッドな感じです。
308ノーブランドさん:2011/01/04(火) 15:31:51 0
ただのグレーかと思ったら軽いチェック入ってるのか

ちょっと合わせづらいかな 
309306:2011/01/04(火) 15:41:03 0
310ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:08:02 0
>>301
じゃあZOZOの綴りが間違ってたんですね
ありがとうございました!
311ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:12:08 0
>>309
この2択であればこっちのほうがいいかな

普段している服装がシンプルなものだから上のほうはちょっと避けたい
まあこの下のも太そうだし、ポケットが何とも・・ってなるけど

そのブリティッシュトラッドがどんな服装かはよく分からないけど
合わせやすさで言ったら下になる ネイビもグレーも合わせやすいし

でもウールパンツ(起毛っぽいもの)は他の素材と合わせるのに注意しないといけないかもしれん

てか股下39てなんだよ
312ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:27:25 0
>>311
なるほど。ちなみに起毛だとどう扱いに注意なのでしょうか?ズボンを3本しか持っていないため分かりません。
313ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:31:11 0
身長高めで普通体型、髪も普通位
黒のPコート(1万5000円くらい)、
インナーは明るめの緑のニット(二枚重ね?)
リーバイスのちょい細めのジーンズorカーキのチノパン
クラークスの靴
友達からもらったアバクロのベルト

若干寒いので、靴以外で変えたいです。
何かアドバイスをお願いします。
314ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:31:23 0
該当スレが無かったので
こちらでお尋ねします。
ウールのコート用にスチーマーを買いたいのですが
おすすめの製品教えてください。

また、該当スレがありましたら誘導お願いします。
315ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:32:59 0
>313
マフラーを追加
316ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:37:01 0
>315
マフラー1個持ってました。
予算1万5000円で何か追加したいです
317ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:38:25 0
>>313
1万5千のPコートだと中綿ないだろうから寒いんじゃね
真冬にPコート着たいなら中綿必須だと思う
318ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:40:46 0
あるロングコートの詳細が知りたいんだけど、そういう質問もあり?
319ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:40:53 0
>>317
なるほど、もうちょっと高いの買えばよかった
320ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:43:10 0
>>318
質問してみたらいいさ
321ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:48:23 0
ヘルムートラングです。
定価や発売された時期を知ってる方、お願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/104599.jpg
322ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:51:33 0
すみません。
近頃とんとスキニーパンツを見なくなりました。
もう誰も履いていないのでしょうか?
私は持っていないもので、今更ですが、欲しくなってきたので
ショップ等探しているのですが、おいてありません。

近頃ですと、どのような系統の店においてあるのでしょうか?
323ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:55:13 0
兄系の店
それとかモード系の店にはあると思うよ。
324ノーブランドさん:2011/01/04(火) 16:59:46 0
>>305
いやいや、レッドウィングの赤茶はダサいだろ。
本当に見たことあんのか?
325ノーブランドさん:2011/01/04(火) 17:02:50 0
global work最高
326ノーブランドさん:2011/01/04(火) 17:20:24 0
>>323
どうも。
いちおう型的にはジーンズタイプを探しているので、兄系だったらあるかな?
でもラメってたらいらない。シンプルなのがいい。
327309:2011/01/04(火) 17:21:03 0
他の方もアドバイス頂けるとありがたいです。
328ノーブランドさん:2011/01/04(火) 17:26:31 0
>>304
ステンカラーのジャケットの画像アップしてくれ。
ダブルライダーズはコッテコテのヤツ?
ライダーズのコーデ俺は好きだが、コッテコテのライダーズジャケって体格やキャラを激しく選ぶぞ?
329ノーブランドさん:2011/01/04(火) 17:31:40 0
>309
ブリトラならチェック入ってる方が良いんじゃないJk。
330ノーブランドさん:2011/01/04(火) 17:41:04 0
昨日はありがとうございました。
>>213の下のカーゴパンツを買ってから気づいたんですが、センタープレスがついてます。
これっておじさん臭くなりませんか、大学生なのでそのあたりが不安なんですが、杞憂でしょうか?
331ノーブランドさん:2011/01/04(火) 17:42:10 0
>>324
レッドウィングの赤茶てダサいかな?
茶と黒ならどっちがイイ?
332331:2011/01/04(火) 17:50:09 0
>>324
付け加えで悪いんだけど、モックとプレーンならどっちがいいかな?
333309:2011/01/04(火) 17:52:04 0
>>329
マジか悩むわ笑 あなたでしたらどちらを買いますか?
334ノーブランドさん:2011/01/04(火) 18:03:47 0
中綿が入っているパーカーがしわくちゃになったので低温度でアイロンをかけようと
思うのですが大丈夫ですか?
335ノーブランドさん:2011/01/04(火) 18:05:04 P
素材はなに?
336ノーブランドさん:2011/01/04(火) 18:13:09 0
クリーニング出しちゃえ
337ノーブランドさん:2011/01/04(火) 18:19:17 0
>309
この二つなら306のチェックパンツ。309の方はシルエットがね・・・。
338ノーブランドさん:2011/01/04(火) 18:24:25 0
>>335
綿100%です

>>336
今からだと間に合わないので
339ノーブランドさん:2011/01/04(火) 18:49:41 0
携帯からでスマソ
男だけど
ガタイがよくてもそれなりに決まるブランドってあります?
340ノーブランドさん:2011/01/04(火) 18:56:01 0
>>339
ガタイが良いって身長体重どんなもんよ
俺は181cmの78kgで体脂肪率17%。短足(股下80cm)気味。
自分で言うのもなんだが、大体なんでも決まる。 
ホストみたいな格好は無理だがw
341ノーブランドさん:2011/01/04(火) 19:04:53 P
>>340
足短いな。
でも、洋服栄えはしそうだな。
羨ましい。
あと、少し体重落とせ。
342ノーブランドさん:2011/01/04(火) 19:16:09 0
俺178cmの63kgで体脂肪率10%。短足(股下86cm)気味。
自分で言うけど洋服殆んど似合わない
343ノーブランドさん:2011/01/04(火) 19:54:06 0
しらんがな
344ノーブランドさん:2011/01/04(火) 19:54:21 0
タートルネックとハイネックの違いはなんですか?
345ノーブランドさん:2011/01/04(火) 20:47:42 I
服を着こなすにはある程度の体格が必要なんですか?
346ノーブランドさん:2011/01/04(火) 20:53:17 0
春に買っとくべきアイテムおしえてー!!
347ノーブランドさん:2011/01/04(火) 20:56:02 0
>>345
バランスよバランス
348ノーブランドさん:2011/01/04(火) 21:31:21 0
今年の冬に流行ったインベーダーゲームみたいな柄の名前は何ですか?
349ノーブランドさん:2011/01/04(火) 22:08:29 0
今年・・・?
350ノーブランドさん:2011/01/04(火) 22:11:41 0
ノルディック柄のこと?
351ノーブランドさん:2011/01/04(火) 22:14:28 0
雪、鹿、鷲(鷹?)
352ノーブランドさん:2011/01/04(火) 22:19:37 0
どんな私服に合いますか?
http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SARB021/
353ノーブランドさん:2011/01/04(火) 22:27:49 0
>>328
すいません、調べてみたんですがステンカラーというのを
間違えて把握してたかもしれないです。
http://www.maruni-shokai.com/shopdetail/002000000036/price/
これとは違いますが形はこんな感じです。
ダブルのはSCHOTTの618みたいな普通のアメジャンです。

体型が身長172cm体重78でちょっと足の太い魔裟斗って感じです
一応バイクはCB400ですが乗ってます。
ダブルは着こなし難しいのはわかるんですが
やはりライダースならダブルが着てみたいという気持ちがあります
354ノーブランドさん:2011/01/04(火) 22:36:20 0
>>330をお願いできないでしょうか?よろしくおねがいします
355ノーブランドさん:2011/01/04(火) 22:37:43 0
>>326
シンプルなスキニージーンズだったらapril77かチープマンデーがある。
ビームスとかナノユニバース行けば置いてあるよ
356ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:18:40 0
キャンパス地のスニーカーの、
靴底との接続部分の布地と、靴底が破れてしまったのですが、
一般的にこれって治りますかね⁇
気に入ってたのでなんとかしたい…

よろしくお願いします
357ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:21:28 P
どれくらい履いたの?
もう買い替えじゃないかね。
358ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:24:22 0
シューグー

それか釜で焼け
359ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:29:29 0
>>357
一年くらいかな。気に入ってほぼ毎日履いてた。
買おうと思ったんだけともう廃番らしくて…
360ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:34:01 P
>>359
それはもう無理だろ。
他も全体的にボロボロでしょ?
361ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:41:47 0
>>360
確かにちょいちょい踏んでたから踵の布も裂けてる。
修理屋に一回聞いてみようかな。
362ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:43:42 0
シューグーっていってんのに
363ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:46:45 0
http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goodssale.html?gid=722829&rid=1032(ブラック)
http://zozo.jp/shop/edifice/goods.html?gid=850745&rid=1030(キャメル)
これにグレースラックスと合いますか?
上はこんな感じにするといいっていうのもあったらお願いします
364ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:49:40 0
>>353
リンク先の革ジャン格好良いね。
どちらが着回しし易いかって質問だけど、リンク先の革ジャンもダブルライダースもコーデは限られちゃうから貴方の好みの方で良いんじゃないかな。
俺としては、その体格でバイク乗りなら是非ダブル着て欲しいけど。
365ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:52:51 0
>>362
あ、ごめん。
意味不明でスルーしたけど、調べたら靴修理道具なのね。
ありがとう。
素人に扱えるの⁇
366ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:25:53 0
大学生です。マフラーを購入したいのですが、何かお勧めのブランドはありますか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/piazza/pa343-1.html とかが候補なのですが。
367ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:26:06 0
>>363
合いますよ
368ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:27:25 0
>>363
どういう格好しようと思ってるんだ?
あまりに俺の趣味とかけ離れてるから気になった。
369ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:36:25 0
>>366
マフラーにお勧めのブランドってw
柄と素材と長さ等々で選べよ。
370ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:36:59 0
>>367
>>368
どうもです
白シャツにモッズコートとかM65とか合わせてみようかと思ってました
きれいめをミリタリーで崩す的な
でも素人だからよく分かんないです
371ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:41:55 0
>>369 そういう買い物もあるんですね。ということはセレクトショップとかで>>369さんは購入したのですか?
372ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:46:12 0
延々とマフラーの質問してるコイツうざいな
何でセレクトショップでこのスレの回答者が買ってるかどうかにそこまで執着するんだろう
373ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:47:06 0
もういいからそれ買えよな
374ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:48:35 0
面倒だからエルメスのマフラー買えよもう
結構使いやすいぞ
375ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:55:58 0
黒いドレープシャツ貰ったんだけど
ドレープ使うのはやめたほうがいいかな?
376ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:57:56 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340333.jpg

明日好きな女の子と遊ぶんですけどこの服装で引かれたりしないですか?
377ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:59:50 0
>>376
白シャツ見えるのダサい
378ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:03:49 0
よく分からんが、普通のピーコじゃん
引かれないでしょ

でもシャツの下によく分からんプリントTシャツ見えるのはNGじゃないかな
シャツを着るなら、キチンとボタンとめて、カーディガンとか着てシャツはチラ見せくらいでいいんじゃない

あとはバッグとボトムスとシューズがちゃんと見えないから何ともいえない
379ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:09:30 0
>>375
難点は合わせづらいのと
着こなしのレベルが一定以上じゃないとデザインが逆効果にしかならないのと。
それ以外にも安物だとドレープは無駄にガキっぽく見えやすい
そういうの全部クリアしてたら使えるけど当然初心者向けじゃないな
380ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:10:36 0
>>376

高校生ぐらいならいいけど大学生以上なら無し
381ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:15:52 0
>>377-378,380
アドバイスありがとうございます><
高校生です。

バッグは普通の白っぽいショルダーバッグで
ボトムスはちょっと薄暗い感じのGパンです。

とりあえず安心したので寝ます。
ありがとうございました
382ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:16:55 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340360.jpg
ボトムスはツイードのサルエルパンツです

このファッションはアリですか?

メガネのフレームはもう少しごついのが良いと思うのですが、お金がなくて買えません
383ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:20:48 0
Pコートってボタンは全部閉めたほうがいいんですか?それとも、一番上だけでも開けてもいいんでしょうか?
全部閉めたらシャツしか見えなくてニットが何も見えないんですが・・・
384ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:22:32 0
>>382
そのダッフルが無い
インナーも無い
どうしようもない
385ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:25:51 0
>>382
ないわ。典型的な独りよがりなオシャレだな
てか悪いけどそのダッフルが顔にあんま似合ってないぞ
とりあえずベレー帽合わせるのは絶対駄目として
他を無難にまとめたら似合うのは無理としてもそこそこレベルには持って行けそう
そのレベルでサルエルとかどんどん足し算していくのは止めとけ
どうせシルエットも駄目なの選んでそうだし
386ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:26:07 0
>>383
どっちでもいい。好きにどうぞ
387ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:26:11 0
僕可愛いでしょ?ねぇ?可愛いよね?って感じがすげぇでてるw

そして別に可愛くはないww
388ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:26:42 0
>>382
どっかのマンガとかには出てきそうな格好だわな











ダサイ
389ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:27:22 0
>>382は転載じゃないの。顔隠してないし。
見るからにイケメンっぽいのにもったいない
390ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:28:08 0
>>379
ありがとう
ヤフオク行きにします
よければどうぞ
391ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:28:33 0
>>382
クソワロタ
392ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:29:00 0
>>382がイケメンなら少子化解決するわ
393ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:29:34 0
>>392
お前の顔を拝見したいわ
394ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:29:45 0
>>387
横縞
ダッフル
白×青の配色
鼻まで隠せるネックウォーマー(インナー?)
丸っこいニット帽


可愛く見せたい男っているんだなw
395ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:30:55 0
>>386
マジですか。
Pコートってボタンを全部を全部閉じて着るものだと思ってました。
>>386さんも普段はボタンを外したりして着ることはあるんですか?
396ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:32:08 P
プレッピーなスタイルを作るために紺カーデにBDシャツ、茶のタイ、ベージュチノを揃えました
最後の靴で迷ってるのですがメジャーなデザートブーツだと年中履けないようなので
年中履けるプレッピーに合う靴(できればそのブランドも)はありませんか?とりあえず上記の組み合わせに合えば嬉しいです
397ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:32:48 0
あるよ
398ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:33:59 0
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/j-pia/fred-f2235-46-8.jpg
このモッコありでしょうか?
399ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:35:39 0
>>393
別に上から叩いてるんじゃなくてフツメンだろって話なんだが。落ち着けよ
400ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:37:31 0
>>397
別に普通だろ
401ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:39:20 0
>>383
一番上だけ開けるのは変。違和感ありすぎて、ニット見て下さい感出ると思う
全部開けるか、全部閉めるか、一番下だけ開けるか。見せたいほど良いデザインのニットなの?
402ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:40:26 0
結局好きな服装って人によって違うってことでいい?
403ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:43:27 0
>>401
Pコートで全部開ける奴なんていないだろ
404382:2011/01/05(水) 01:45:34 0
なんかスゴイ叩かれてますね
ちなみに転載ではないです

普段はアローズやビームス等の服でもっと落ち着いた格好をしています
でも、いつもそれだとつまらないのでこういう格好もアリかなと思い、やってみましたが失敗でしたね

個人的にメルシーやフラボワやズッカ等のブランドに憧れてますが、身長180cmで面長の私には似合いそうにないブランドですよね


このダッフルには愛着があるので、どうにか運用を考えてみます

ちなみに首元はネックウォーマーではなく、普通のマフラーを巻いています
画質が悪くて誤解させてしまい申し訳なかったです
405ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:50:47 0
ビームス(笑)
ユナイテッドアローズ(笑)
いいもん着てますねwwwwwwww
406ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:53:47 0
>>404
その可愛らしいダッフルがお気に入りなのは分かる、分かるが大前提としてボトムスがサルエルはないだろう。ファッションを履き違えたらいけない。
そしてベレー帽は置いといて、マフラーとインナーがそのダッフルを殺してる。もっとシンプルにしてみようぜ
407382:2011/01/05(水) 01:55:25 0
ビームスやアローズがいいんですか?
ここにいる人たちって、着ている服のレベルが低いんですね

個人的には大したことの無いブランドだと思ってたんですよ


ちなみに私はアルマーニとかを勝負服にしています
408ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:55:35 0
>>403
普通にいるが
409ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:59:25 0
>>403
いまくるわ

ビームスやアローズはそこそこいいと想う
410ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:00:17 0
>>407
382みたいな格好する奴がアルマーニ着たらどんなになるの?up希望
411ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:01:09 0
>>404
だったらメガネと髪型変えなよ
そのダッフル使って可愛くしたいならモヘアニットとベレー帽合わせたりしてふわふわ感だせるけど、顔がまったく合ってないから叩かれる
はっちゃけたいのか、普通におしゃれしたいのか中途半端
だから微妙
412ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:01:31 0
>>407
そうムキになるなよ
アルマーニなんて着てんなら皮肉の言葉くらい分からないとな
413ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:01:31 0
>>407
なんであんなダサイ服装なのに自身満々なの?
頭おかしいんじゃないか??
414ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:03:38 0
ビームスとかユナイテッドアローズってブランドなのか?
確かに自社の製品も出してるけどさ
415ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:04:45 0
>>407
メルシー、フラボア、ズッカに憧れてるのにアルマーニ?よくわからん奴だな
416ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:06:36 0
>>407
一ついえることは
お前はださい
417ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:06:55 0

どんだけ釣られてんだよ
どう考えても382とは別人だろw
418ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:07:03 0
お前ら釣られすぎ。馬鹿www
419382 ◆76QKHuh7hg :2011/01/05(水) 02:13:01 0
確かに、この服装をするには髪型がダメですね
今度美容院に行ったときにでもソフトパーマ当ててみます

メガネもお金が出来たら買ってみます

マフラーとインナーがダッフルを殺してるみたいですね
ドット柄はやめてみます

何というか自分自身勢いが無いというか、恥ずかしさのようなものを心のうちで感じていたようです
それが違和感をかもし出したみたいですね

もう少し勉強してこのダッフルさんを着こなせるよう頑張ってみます

皆さんアドバイスありがとうございました


因みに、>>407は別人です
420ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:17:17 0
別人だと‼?
407出て来いやあぁぁ‼‼‼!!!!!!!
421ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:17:50 0
>>419
いやダッフル捨てろよあほ
422ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:19:19 0
マジで釣られてんなら小学生からやり直したほうがいいぞw
423ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:20:57 0
>>419
つかたしかSJかどっかにのってたダッフルだよね?
山本寛じゃなくて山本なんとかが着てた

それおいくらまんえんしたの?
424ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:22:46 0
あのダッフルは無理だわ
425407:2011/01/05(水) 02:38:53 0
あ、本気でだまされたん?w
語尾、改行、句読点、ちょっと上から見下した雰囲気、ブランドの言い方
を真似てみましたw
426ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:42:50 0
騙されるほうがアホ
427ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:53:58 0
友達に高かった服を叩かれた
もう着ないほうが良いの?それとも気にしないべき?
428ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:55:00 0
ペンドルトンのトートってどうですか?
あわせにくいでしょうか
429ノーブランドさん:2011/01/05(水) 03:02:02 0
原宿でセレショまわるのと、新宿あたりで
デパートめぐるのはどっちがオススメだい?
430ノーブランドさん:2011/01/05(水) 03:03:12 P
>>429
そんなん。
予算とどんな格好したいかによる。
431ノーブランドさん:2011/01/05(水) 03:20:14 0
>>427
どんなの?
画像うpしてみな

>>428
稀に使う気分転換用に買うなら買ってもいいけど
日常使いにしようと思ってるならやめておいた方がいい
432ノーブランドさん:2011/01/05(水) 05:45:07 0
ロング丈のテーラードジャケットを探しています。
前スレで
http://www.youtube.com/watch?v=9H6kSH8AMyI
この動画のなかの6:30あたりに出てくるテーラードがほしいといったところ
YohjiYamamotoだと教えていただいたのですが
探してもあまり商品がでてこず、手こずっています

着丈90cm越えのスタンダードなテーラードジャケット何か知らないでしょうか?
433ノーブランドさん:2011/01/05(水) 06:40:34 0
チェスターコートの丈を詰めろ
434ノーブランドさん:2011/01/05(水) 06:42:21 0
Lでも着丈88までだが
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/066664
こんなのとかな
435ノーブランドさん:2011/01/05(水) 09:03:47 0
身長192cmでまんまコブクロのでかい方(顔は多少マシ)なんですが
まじで何着たらいいんでしょうか
436ノーブランドさん:2011/01/05(水) 09:27:54 0
437ノーブランドさん:2011/01/05(水) 09:28:55 0
>>432のロングジャケッツのインナーにカットソー1枚ってカッコいいの?※としか思えん
438ノーブランドさん:2011/01/05(水) 09:38:16 0
その※ではないのだろうか
439ノーブランドさん:2011/01/05(水) 10:26:25 0
>>395
俺の場合は、一番上はあまり閉めないな。
後はインナーによってはボタン全部開けるし、要は>>386でも言ったけど好みだな
440ノーブランドさん:2011/01/05(水) 10:59:35 0
441ノーブランドさん:2011/01/05(水) 11:05:08 0
成人式のネクタイこれで大丈夫ですか?
http://imepita.jp/20110105/398700
442ノーブランドさん:2011/01/05(水) 11:44:24 0
急に人がへったな
みんなもう仕事か
おれも午後から初仕事
443ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:08:17 0
予算6万〜7万程度で、冬物などをそろえたいです。
すでに持っているものは、黒ダウン、ピーコしかなく、黒ダウンはお洒落には着こなせません。
もっずコートは持ってることには持ってるんですが、サイズが合ってないので使い物になりません。

下に着るかっとそー類数枚、パーカー(紺とグレー:恐らくこれからには真冬なので使わない)
ネルシャツの赤と青(バッファローチェック)

真冬に使えるのはこれくらいです。
444ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:08:57 0
そうですか、頑張ってそろえてください。
445ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:10:34 0
セレオリを30代が着てたらおかしいですか?
オタクっぽく見えますか?
446ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:26:58 0
>>445
セレオリって言ってもいっぱいあるから、具体的にどこのって言ってくれないとアドバイスのしようがない
447ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:28:06 0
>>445
ここでアドバイスもらった時点でオタクっぽくなるから
店員に相談した方がいい
448ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:31:29 0
>>443
ボアブルゾン、モッズコート、N-3B、ニット、カーディガン
まあ予算が6〜7万程度だと全部は揃えられないと思うし、もし揃えたとしても安物って分かる物しか買えないけどな
449ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:37:55 0
>>448
すみません。ニット、N-3Bは持っていました。ただN-3Bはアーバンリサーチの薄いやつです。。
450ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:42:50 0
>>449
それならその予算で大丈夫そうだな。
ペラペラな生地ならインナーで何とかするしかない。
モッズはアルファが安いしいいと思う。ボアブルゾンは安い物でも保温性あるから気に入ったの買えばおk。
これでアウター5着になるから冬場越せるんじゃね?
451ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:44:38 0
>>419
取り合えず ここのスレは無難なデザイン以外
少し個性的なものはもの凄く拒否反応するやつがいるから
そのダッフルコートは別にいいやつだよ。
ただ、可愛い系が揃えようとすると>>387なような
痛い雰囲気が出るから どこかで崩せばいいよ。
ちなみに、その格好で眼鏡はあわんと思う
まあ、少しでも個性的な服装をここで晒すと叩かれる
452451:2011/01/05(水) 12:48:44 0
×ただ、可愛い系が揃えようとすると>>387なような
○ただ、可愛い系だけで揃えようとすると>>387なような
453ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:48:46 0
ボアブルゾンってhttp://zozo.jp/shop/journalstandard/goodssale.html?gid=839282&rid=
こういうのですか?
454ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:49:22 0
>>451
似合ってれば変形だろうが個性的だろうが叩かねえよ
ただ、個性的な人は似合ってない、ひとりよがりが多いからそう思うんじゃねえの?
455ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:51:10 0
>>453
うん。襟部分だけボアってのもボアブルゾンって言うけど、俺が言ってるのは内側もボアなやつだからあってる
456ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:53:58 0
>襟部分だけボアってのもボアブルゾンって言う

言わない言わない
457ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:54:53 0
>>456
いや、言うだろ。個人的には言ってほしくないけどねw
458ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:55:16 0
個性的なのを着るなら
まず、無難に、でもカッコイイorカワイイのから始めて
周りから「あの人おしゃれだよね」って言われるようになってからにした方がいい

最初から個性的なだけだと
ただの奇抜で気持ち悪いだけのヤツというレッテルを貼られる可能性があるよ
459ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:56:38 0
良いと思うけどな>>382

少なくとも、ここで
ボアブルゾン、モッズコート、N-3B、ニット、カーディガン
ばかりを勧めてる連中より、よほどセンスが良い
460ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:58:51 0
>>457
言わねってw

襟ボアブルゾンとは言うけど
ボアブルゾンじゃない
461ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:00:05 0
>>459
だってここファッション初心者にアドバイスするスレだろ?
なら最初は無難な物勧めるしかないじゃん。例えば>>382が着てるアイテム勧めても上手く着こなし出来ないだろjk
462ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:00:11 0
>>458
まず個性的なもの着るから無難なものもオシャレに着こなせるようになるんだろ
逆だよ、逆。
463ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:02:18 0
ねーよ。
464ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:03:34 0
>>461
そりゃオマエが>>382にはアドバイスできないだけだろ
あそこまで個性的だとおれもできないが、彼のセンスは良いと思う

あの服装を否定してる連中に、どんだけの着こなしができるんだかw
465ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:04:47 0
ダッフル単品なら工夫すれば使えなくもないけど他のアイテム選択も酷いじゃん
眼鏡は顔の形に合ってないし、帽子は似合ってないし
おまけにパンツはツイードのサルエルパンツなんだろう?

とりあえず最近の雑誌広告に踊らされてるオサレさんにしか見えない
466ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:05:50 P
>>464
あれが良いと思うなら、
アドバイスしない方が良いよ。
467ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:05:59 0
>>458 >>462
マテマテ、どっちもアリだろw

個性的なのに飽きたら無難な方へ行くし、
無難なのに飽きたら個性的な方へ行くのもアリ
468ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:06:24 0
俺は>>382のダッフル自体はそこそこ好きだが>>382はナシだと思う
個性的な物を許容する俺はこのスレの連中とは違うぜ(キリッ
って思ってるのも結構ヤバいよ。>>382が良いとか言ってる時点でドツボ
469ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:06:57 0
>>466
オマエに言われても説得力無いな
470ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:07:03 0
俺はあのダッフル自体だっせーと思うが・・・
街ですれ違ったら2度見して離れてから笑うレベル
471ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:08:43 0
http://uploda.in/img/data/img757.jpg
このジーンズってストレートカットですよね?
ブーツカットじゃないと信じたい。
472ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:08:49 0
>>468
そりゃオマエの目が腐ってるだけだよ
473ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:09:13 P
あのダッフル自体ない。
気こなせる人もいるのかもしれんが、
ここで質問してる人には無理だろ。
474ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:10:09 0
>>471
自分で買ったの?
買うときに確認しなかったのか?
475ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:12:30 0
>>473
ここで質問してる人が
このスレでアドバイザー気取ってる人より
センスが悪いという前提でもあるのか?

そりゃ自惚れ過ぎだよ
476ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:13:53 0
どんぐりの背くらべだな
477ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:14:04 0
>>471
とりあえず履いてみろよ
478ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:14:05 0
>>382を全否定してる連中は、正直なところ

負けた・・・・

と思っているんじゃないかな?
479ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:14:09 0
>>471
ブランドと型番で検索しろよ
480ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:15:56 0
>>471
現物を持っているなら
スネの部分を折れば確認できるだろう?
481ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:18:28 0
>>478
お前本人だよな?自信満々で否定されてこんなことしてんだよな?
そうでなきゃこんなファッション肯定する奴がいるとは思えんのだが
482ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:19:03 0
チペワって最近、パッケージ変わった?

今も主流は黄色い箱だと思うんだけど
買ったアイテムの箱は濃いベージュだった
483ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:19:31 0
382肯定は釣りだろ
484ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:19:56 0
>>481
ちげーよw
485ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:20:13 0
そもそもどっちのセンスがいいかなんて>>382の質問に答える上でどうでもいいでしょ。
住人の主観で有りだと思うか聞いてるだけなんだから。

本人にないとこで話広げるのはどうかと思う。無駄に叩かれて可哀そう。
486ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:20:15 0
>>478
たしかにあれだけ笑いを取れそうなファッションはそうないだろうな
負けたよw
487ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:20:46 0
>>407が入れ食いだったから調子乗ってるんだろ。冬休みはキチガイ増えるな
488ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:21:09 0
デザイン関係の学校にはゴロゴロいるよ>>382
489ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:23:00 0
>>488
何のデザインしてんだ?
490ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:23:19 0
>>482
どう考えても靴板の専スレで聞いた方がいいだろ
491ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:23:27 0
いち住人の主観で「アリ」だと言っているんだがなー?
492ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:24:47 0
>>490
あ、ここの住人はそっち方面には疎いのか
スマンかった
493ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:25:19 0
ならいちいちセンスないとか無駄に煽らなければいいのに・・・
494ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:26:06 0
それだけで見たら>>382はカッコいいかもしれんけど
服ってかファッションはオーバーだけじゃないから難しいね
495ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:26:14 0
>>491
もういいよ、382が可哀想だろ
496ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:27:33 0
>>493
先に>>382を叩いていたのはここの住人だろう
責任転嫁するのはみっともないよ
497ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:28:36 0
>>382本人が来て頑張ってるの?
なんで今更そんなの話題にしてるのか訳わからない
498ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:30:01 0
自分達の定番枠におさまっていないと
オシャレじゃないお笑いと言ってる時点で
人の事をどうこう言う資格はないだろうな

本人じゃねーよ、わざわざ顔まで晒すかボケw
499ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:31:04 0
>>496
おいおい、アリかと聞かれて正直に質問に答えたら「叩いた」というのか?
責任転嫁はどっちだよ。質問関係なく他人に絡むのと訳が違うわ。
500ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:31:34 0
482だけどチペワの件、自己解決した

501ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:32:53 0
>>499
そういう自覚を持てるなら言葉は選ぼうな?
「叩き」と「意見」は別物
502ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:35:14 0
鏡見ろよww

つかキチガイすぎんな、まあ釣りっぽいな
503ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:36:32 0
所詮、質問者も回答者も脱オタが住人の大半だろうし
ファッションセンスを語るレベルじゃないのかもね

どんなアイテムが良いかと聞かれても
薦めてるアイテムはオタが愛用してるアイテムばっかだしw
504ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:38:01 0
レッテル貼りに逃げたら後は勝利宣言してフィニッシュ
505ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:38:08 0
はいはい、オサレさん乙
506ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:38:34 0
オタが愛用してるアイテムって何だよ
507ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:42:21 0
>オタが愛用してるアイテム
むしろダッフルのがそれっぽくね?
508ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:45:52 0
>オタが愛用してるアイテム

N-2B、N-3Bだな
ダッフルほど定番化もしてないし
509ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:46:24 0
>オタが愛用
この時期なら黒Pコ、黒ダウン、灰パーカ、コンバースHiとかだな
510ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:46:57 0
ダッフルも良い生地使ってるやつは格好良いぞ
かなり高価だからなかなか手が出ないけど

ダッフルが学生やオタっぽいイメージあるのは安物と超高価の二極端に別れていて
一般人が街中で見かけるのは安物しかないのが原因だな
他のコートはその中間の価格帯が割と充実しているんだが
511ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:47:20 0
何も考えないで黒ダウン着てるオタばっかじゃねーか?
512ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:48:13 0
7〜8万も出せば良いダッフル買えるけどな
513ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:48:20 0
>>382は安物
514ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:49:09 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_OWhAww.jpg
ファッションチェックお願いします
ポイントはニューバランス1300UKを履いていることです
515ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:49:13 0
で? っていうw
516ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:50:51 0
>>512
その価格帯だとライセンス物とかセカンドラインくらいじゃないか?
517ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:51:13 0
>>514
上はオシャレ重視だけど
下は実用性重視って印象

靴をムートン系にしたら
全体の統一感でるのでは?
518ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:51:23 0
サイズあってない上に季節感が無い
何しにきたの??
519ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:52:06 0
>>514
色の組み合わせが野暮ったいし見るからに安っぽいなあ
高校生?
520ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:53:18 P
>>514
ニュー速に帰れ
521ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:53:33 0
>>516
そうでもない
誕生間もない無名のブランドなら
素材が良くて価格も手ごろなものがある
522ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:54:12 0
>>514は転載
523ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:54:22 0
>>514
NBがハズシじゃなくて
調和してただのハイテクオタスニーカーになってるぞ
サイジングも駄目すぎるし総取っ換えするしかない
524ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:54:32 P
ティンバーのワークブーツとの着合わせの参考画像を探しています
オススメあったら貼ってください
525ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:55:49 0
>>524
ティンバーのサイト見れば良いじゃない・・・・
526ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:56:10 0
>>516
8万くらいでセレクトショップのVALCANIZEで王室御用達のGRENFELLのダッフルが買える
GRENFELLはトレンチコートで有名だがダッフルも良いものだった
527443:2011/01/05(水) 13:57:16 0
自分は結局何が必要なんですか?
528ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:58:22 0
自分で考える努力
529ノーブランドさん:2011/01/05(水) 13:58:38 0
ここの住人は
良いアイテム≒高価なもの
という認識がなさすぎだな
530ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:01:40 0
>>527
アドバイスが無い、ということは
アドバイスする能力が無い、という事だよ

察してやれ
531ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:03:30 0
お前は>>1を読む能力が無いみたいだな
532ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:03:42 0
ストレッチ入りのデニムがありますがストレッチが入っていると
どんなメリット、デメリットがありますか?
533ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:05:11 0
>>526
GRENFELLってコットンコートじゃなかったっけ?
534ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:05:11 0
>>514
そのトップスに、そのボトムはない
他にボトム持ってないの?
535ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:06:19 0
>>441をお願いします。
536ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:06:44 0
>>514
まず髪なんとかしようか
服装はその次
537ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:07:46 0
>>535
ジャケットやシャツと合わせて写真とれ
Vゾーンの評価はネクタイ単品では何とも言えない
538ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:08:01 0
>>535
それネクタイ?よりすぎてわからん
539ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:09:51 0
>>535
別にそれでも良いよ。大してかわらない。
540ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:11:59 0
>>532
メリット 伸縮性があって履きやすい
デメリット 長持ちしない、風合いが無い
541ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:13:58 0
町田で30後半♂が服買うとしたらどこ行ったら良い?

セレショとかはオッサンに似合わないかな(´3`)
542ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:15:17 0
>>533
俺が買ったのはウール100%だった
このダッフルは国内ではバルカナイズとユナイテッドアローズ、どこか忘れたけどもう一つのお店でしか取り扱ってないらしい
543ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:15:24 0
>>532
メリットは伸縮性
伸縮性のある生地になるから普通のデニムよりも履きやすいので気楽な街着として使えたり
超細身デザインにしても普通に動けたりできる

デメリットは素材的に経年劣化すること
他のパンツとローテーションして使っていても駄目になるし
かといって酷使すればもっと早く駄目になる
544ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:15:40 0
>>541
ご心配なく、アナタの同志も時々ここに出入りしていますよ

545ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:18:02 0
>>541
町田にどんなショップあるか知らね
546ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:21:22 0
ユニクロ ミーナ町田店、しまむら山崎店があるぞ!
547ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:23:13 0
n2bで前開けるのってあり?
あと上のほうのボタンだけ閉めたり
548ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:23:29 0
>>541
とりあえず駅周辺と繁華街を歩いてみれ、としかw
549ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:26:29 0
>>547
前開けてもいいけど開けるなら全部開けろ
550ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:28:07 0
暑いとき前開けるけど上だけ閉めるのは無しじゃね?
やる意味がわからん
551ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:33:24 0
5年ぐらい前に大泉洋がシャツの第2ボタンまで止めるってのをやってたのを覚えているけど
結構カッコ良かった まああの人スタイル悪くない方か
552ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:35:15 0
n2bでボタンやファスナーを利用した
オサレな着方をしようってのがそもそも無理
アレは実用性重視のアイテムだぞ
553ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:47:08 0
>>547
どっちもありだけど
上の方だけボタン留めるのは状況によって判断出来る奴が
その留め方も格好いいと思ったからやる事であって
上だけ留めるのアリなのかな?とか言って
何も自己判断出来ない奴がやる事じゃない。失敗しても知らんよ
あとやるならダブルジップで、ボタンとジップ共に上の方で留めないと
N2Bの場合ボタンだけで留めると生地が引っ張られておかしな事になる可能性が高そうな気がする
物にもよるだろうけど
554ノーブランドさん:2011/01/05(水) 14:58:08 0
アルファのN-2Bで上だけボタン試した事あるけど、
ゴテゴテして見られたもんじゃない

開けて着るのは普通にありうる
他のジャケットのボタンやジップを
閉じて着るばかりでは無いのと同じ
555ノーブランドさん:2011/01/05(水) 15:47:10 0
>>540
ありがとう
風合いがないってあるけど
どういう素材のトップスとあわなかったりする?

>>543
早くだめになりやすいのか
thx
556ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:00:58 0
>>555
風合いというのは、色落ちやダメージといったデニムらしさの事
デニム独特の魅力に欠けるという意味であって
トップスとの相性はあまり関係無いよ
557ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:10:38 0
>>340
身長172センチ、体重85キロ、体脂肪率22%。
はい。
デブです。
558ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:16:45 0
ここはいつ見てもデブがウロウロしている

デブ比率高すぎw
559ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:43:46 0
ピンクベージュのスエード短靴は春に履いてもおかしくないですか?
スエードは秋冬のイメージがあるのですが
560ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:54:55 0
ティンバーランドのイエローブーツとベージュのチノパンは合いますか?

トップスは黒n3bかネイビーPコート
インナーは赤、緑、紫のチェックシャツを合わせるつもりです

また上記の格好に黒のショートエンジニアブーツは合うのでしょうか?
インはしないです
561ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:56:32 0
Tシャツがどれも着丈だけ長いんですが(一番小さいサイズ買ってます)
Tシャツの丈直しをやってくれるお店ってありますか?

あと2週間ぐらい前に伊勢丹メンズ館でデニムを買ったのですが今からでも
すそ上げってやってもらえるのでしょうか?
562ノーブランドさん:2011/01/05(水) 17:22:10 0
トムブラウンのBDシャツが欲しいんですが関西で取り扱いのある店はありますか?
ネットで在庫豊富な店でもかまいません。教えて欲しいです。

それとブルックスブラザースのBDシャツでは着心地、シルエットなどだいぶ違いますか?
563ノーブランドさん:2011/01/05(水) 17:38:02 0
>>561
直し屋ならどこでも出来るだろ

出来るのは確実だけど
本来裾上げ無料だった場合レシート、伊勢丹の付けたタグの有無で無料かどうかが変わってくると思う
証拠はなくても店の良心で無料でやってくれる可能性もある
564ノーブランドさん:2011/01/05(水) 17:47:57 0
同じアウターの種類で違うブランドの色違いを買うのってあり?
565ノーブランドさん:2011/01/05(水) 17:54:09 0
あり
566ノーブランドさん:2011/01/05(水) 18:13:16 0
ありなんだww別人だけど俺も気に入ったらかおう
567ノーブランドさん:2011/01/05(水) 18:20:31 0
ソフトバンクのCM「SMAP・大移動U」で中居が着てるのはどこのブランド?

ttp://smap.softbank.jp/
568ノーブランドさん:2011/01/05(水) 18:39:15 0
>>562
関西なら大阪の阪急に行け
トムブラウンとブルックスだと雰囲気が違う
シルエットは本人の体型とサイズ選択次第だが、トムブラウンの方が細身でカジュアル寄りのラフな生地感
個人的にはブルックスの方が好きだな
569ノーブランドさん:2011/01/05(水) 18:47:45 0
>>514
フェイトきゅん!
570ノーブランドさん:2011/01/05(水) 18:56:01 0
>>568
センキュー
571ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:16:51 0
シャツどうやって置いてますか?
まだあまり枚数持ってないのでスペース的な余裕もあるし
畳むのが下手なのでしわがつかないようにハンガーにかけているんですが
おかしいですか?
572ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:17:49 0
マウンテンパーカーとウインドブレーカーってどう違うんですか?
573ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:35:09 0
>>571
アイロンかけてハンガーか、アイロンかけて畳んで引き出し
あとはクリーニングに出してそのまましまっておくとか
574ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:38:10 0
シャツなんか綺麗に畳んでもしわがつくからハンガーにかけときゃいいんだよ
575ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:42:17 0
機械式の腕時計ってOH台どのくらいかかる?
576ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:47:09 0
>>575
メーカーや時計の状態による
577ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:53:49 0
>>576
SeikoのSARB023 3年おきにしてくれといわれて、3年たったのではじめて出すつもり
578ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:56:05 0
INCOTEX REDのチノパンを買ったんですが、ポリエステルが19%入っていました。
ポリエステル混の生地は、綿100%の生地に比べてどういう特徴があるんですか?
579ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:02:18 0
>>577
それムーブメント6R15だろう
要らん、要らん
オーバーホールなんてしなくていい
壊れるまでそのまま使え
壊れてからムーブメント載せ替えればいいだけ
580ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:04:47 0
>>578
メリット:耐久性アップ、光沢感が出る
デメリット:吸湿性ダウン、毛玉ができやすくなる
581ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:08:32 0
Size30
ウェスト40cm、股上22cm、股下約6cm、裾幅19cm

自分は身長176cmで足に筋肉があまりなく細くて足が少し長めなのですが
このデニムを履けるでしょうか?
582ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:12:05 0
30インチなのか40cmなのか訳分からんなw
ここで聞かないで試着しろよ
583ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:12:59 0
studiousで福袋買ったらゴミしかはいってませんでした
どこかおすすめのショップ教えてください
584ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:15:33 0
>>581
股下6cmってそれトランクスじゃね?
ウェストも40cmだとたぶん入らないんじゃないかなぁ
585ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:16:51 0
>>583
福袋を買うのやめましょう
586ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:19:19 0
AKMのM-65はなぜ高価なんですか?
素材等が良いものを使ってるんですか?
587ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:26:10 0
>>582
ネットでの購入のため試着できないんです

>>584
素人実寸っていう注意書きがあったのでだいたいで構わないです
だいたい自分の体系にあえばいいかわかればいいので
588ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:26:51 0
UネックのSサイズでも首元ゆるゆるでたるむんだが・・・

解決法っていうかなんかないかな?

教えて凄い人
589ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:29:34 0
>>587
6cmがどれくらいの長さかも分からない池沼なの?
ウェストは普段買ってるパンツのと照らし合わせればいいだろ
40cmって小学生低学年くらいのウェストだけどな
590ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:32:12 0
股下6cmのデニムとかホットパンツ型のデニムかよwww
591ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:41:12 0
http://zozo.jp/shop/journalstandard/goodssale.html?gid=846866&rid=
この下(黒)に、青色のシャンブレーシャツを着たら、この上のアウターって何がある?
592ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:45:01 0
組み合わせおかしくないか?
593ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:47:06 0
シャンブレーシャツはねえだろ
594ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:52:03 0
この色じゃないんですけど、雑誌でカウチンにシャンブレー合わせてました。。
595ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:52:49 0
>>583
福袋はどれだけひどいのが出るのかを競うんだよ
福袋に怒る人間はかわないほうがいいね
596ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:56:42 0
ピーコートの前ボタン全部留めて着たときのマフラーの巻き方を教えてくさい。
597ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:57:20 0
598ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:04:03 0
昨日のニュースで福袋を奪い合ってた
若い子のニュースを思い出した

あれは、醜かったわぁwww
599ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:04:12 0
フリークスストアでこのストール見つけたんですが、WOMENのカテゴリに入ってました
http://zozo.jp/shop/freaksstore/goodssale.html?gid=811011&rid=
男がしてたら違和感ありますか?
ちなみに一番→の写真クリックするとどう見ても男が着けてるんですが
昨日新宿のフリークスストアで見て買うの迷ってまだ迷ってます
600ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:05:48 0
小物なら女物でも構わないだろう
まあ、アクリル100%はやめておけと思うが
601ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:06:23 0
黒いパンツにダークブラウンの靴合わせてみたけど
合わないと思うのですが、合うと思う人っています?
すげー暗くて重い感じがした。キャメルとか明るいブラウンのが合う気がした。
602ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:09:15 P
>>601
めちゃくちゃ定番やぞ。
603ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:10:10 0
黒と焦げ茶が合うか合わないかで言えば合う
もっとカジュアル感を出したいなら白や明るい茶の方がいいけどね
604ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:10:43 0
>>596
首にくるっと1回巻いて、首の前で1回結ぶ

605ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:14:39 0
591のアウターは画像のようにカットソーなら合うんですか?
606ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:15:02 0
>>601
それは色の相性じゃなくて、アイテムの相性が悪いんだろう
607ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:17:47 0
ネイビーのPコートとノンウォッシュデニムって合いますか?
ベージュチノばっかりじゃ飽きました。。

靴はクラークスデザブを履こうと思ってます。
608ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:19:01 0
>>605
デニムシャツでも良いし
タートルニットでもいいし
カットソーでもいい

ちなみにこの上に何か着るなら
せいぜいベストかな
609ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:21:20 0
黒ピーコ、黒デザブ、チャコールグレーパンツ
この組み合わせっておかしいですか?
マフラーした場合どんな色がいいでしょうか?無地?チェックとか?
610ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:21:20 0
SサイズのUネックでもびかぶかなのでXSサイズを探しているのですが、ユニクロにはないんですね・・・

1000円程度でXSサイズのクルーネックがうってるところってありますか?
611ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:22:39 0
ハーネス
612ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:25:58 0
>>608
ありがとうございました!せいぜいベストということは、この時期には無理ってことですね。
http://zozo.jp/shop/journalstandard/goodssale.html?gid=817935&rid=
これはどうですか?
613ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:26:24 0
>>607
なんかリクルートスーツみたいな合わせだな・・・・

>>609
別におかしくはないでしょ
マフラーするなら差し色になる色(赤など)がいいかもね
無地だと地味になるので柄物(ボーダーやチェック含む)がよさげ

>>610
そのキーワード打ってググれ
614ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:27:19 0
>>612
>これはどうですか?

って質問の意味がわからん
615ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:29:02 P
>>612
ショールカラーのカーディガン買うにしても、
他のが良いよ。
616ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:30:21 0
>>607
合うよ。
>>609
色柄物。
>>612
俺なら買わない。
617ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:31:54 0
>>612,615
前の方へ
全く同じ質問で、この上には何が合いますか?という質問でした。
後の方へ
今の時期、アウター、インナーを買うならなにがいいですか?
インナーは青、赤ネル、青シャン、紺ニット 
アウターは黒ダウン(ゴキブリw)、黒P、N-2B黒 持っています。
618ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:36:04 0
>>617
>>612の上に着るならコート系かねぇ・・・

アウター見事に黒ばっかだな
とりあえず明るい色のアウター買えば?
いまならセールで何でも安くなってるし
619質問:2011/01/05(水) 21:37:54 0
白めのシフォンブラウスと黒のシフォンスカートの組み合わせって変でしょうか?
大人しめの服装をしないといけないのですが。
620ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:40:24 0
>>619
全然変じゃないと思うケド、
そもそもここでする質問じゃない気がする

もっとまともなとこで聞いた方が良い
621ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:42:01 0
トップスとアウターが黒白灰ばかりなんだけど
他の色に挑戦したりマフラーで差し色入れた方がいいかな?
622ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:42:04 0
>>619

変じゃないよ?
ちゃんとアドバイスするからメールアドレス書いてみなさい
623ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:43:19 0
>>621
自分でそう思った時にチャレンジすればよろし
624ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:45:17 0
>>618
具体的に何がありますか?
もっさいのしか見当たらなくて(zozoより)
625ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:47:11 0
>>624
そういう質問には、
何でもあるだけに答えようがないんだけどな
626ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:48:48 0
欲しいと思うものが無いなら無理に買う必要は無い

良い物が欲しくなった時のために貯金しておけ
627ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:53:22 0
おれも最近は欲しいものが無くなって来たな
好みの服はほとんど買いそろえちゃったし
628ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:54:26 0
持ってるアウターです。
黒ピーコ、チャコールグレーピーコ2着(微妙に色違うしブランドも違うし、質感も違う)
黒N-2B、グレーN-2B
ボルドー色のダウン
こんな僕はアホですか?あとどんなのあればいいでしょうおか?
629ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:55:58 P
>>628
もうアウターはいらないと思う。
630ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:56:46 0
>>628
6着も持ってるのに3着しか持ってないのと同じ
それだと見た目のバリエーションが無いだろうに
631ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:57:51 0
同じ種類を買ってるからアホってこと?

普通に型の違いがあるからいいと思うけど 色違いは普通だと思うし
632ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:23:55 0
俺なんて
黒ピーコ、黒ダッフル、黒M65だぜorz
633ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:39:59 0
バイカーでもないのにこのジャケット買ったんだけど、
インナーとか何合わせればいいかな?(サイズS)

165cm 55kgぐらい
ボトムスはチノとかベージュとかで良いと思うんだけど

http://item.rakuten.co.jp/w-south/10001945/
634ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:45:20 0
どんな服装にも使えるバッグってどんなものでしょうか?
635ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:52:15 0
>>633
こういうのなら2ndとかBeginとかの対象年齢が高めの雑誌見れば着こなしが載ってると思う

>>634
そんなバッグはない。系統によって似合うバッグは違う
636ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:57:07 0
黒ピーコート、紺ニット、青シャツ、ヒートテック、ベージュチノ、紺スニーカー
のコーデって組み合わせ的にはおかしいですか?
637ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:00:50 0
>>636
紺と青がかぶってる気がするけどそれ以外は鉄板じゃね?
638ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:06:21 0
>>635
では使いやすいのはどのようなものでしょうか?
黒のボストンがいいかな?と考えているのですが
639ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:06:40 0
青と紺かぶってるのは変ですか?青といってもサックスブルーみたいな色です。
640ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:06:46 0
折り柄でヘリンボーンになっているダッフルを見ました かっこよかったです
どういうお店で売っていますか?セレクトショップに行けばあるのでしょうか
俺はセレクトショップは苦手なので教えてください
641ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:11:02 0
セレクトショップ以外で教えてくれと ネットで買えよそんぐらい
642ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:14:15 0
>>637
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=753873&did=&cid=884
こいつの紺です。シャツは、
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goods.html?gid=748819&did=&cid=2930
この商品じゃないんですが、ライトブルーとネイビーの色のシャツをもっています。
643ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:18:33 0
http://www.magaseekformen.com/user/ItemDetail/detail?svid=pc02&prd=000540585&color=002&index=12&back_flg=true

このデニムジャケットのネイビーを買ったんですが、どんな着こなしがいいですか?

年齢は16 身長は170ぐらい 細めの体型です。
644ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:19:18 0
>>643
捨てるのが一番
645ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:25:23 I
>>643
お金がない高校生に言うのもアレだが
それないわ
時期も時期だけに寒いし
646ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:25:38 0
>>644
予想外のレスです。
647ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:26:01 0
>>638
デザインの話なら、普遍的な物なら使いやすいと思う
648ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:26:06 0
>>642
写真だと紺というより黒に見えるけど、問題ないと思う
っていうか俺も同じような合わせ方してるw
649ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:27:19 0
>>645
どの辺がダメですかね?
650ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:27:36 0
>>643
まあ全然防寒の能力はないので、春になるまで待つしかないね
着用みたいにシャツの上に羽織るのが正解
651ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:29:02 0
>>648
紺スニーカーとあわせるために(Pコートは閉めるので)、ネイビーでも合うってことですか?
652ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:31:20 0
パタやノースフェイスのダウンの裾って絞ったほうがいいんですか?
653ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:35:44 0
>>652
元々は裾から寒風が入らないように防寒のため。
でも街で着るならそこまで気にする必要ないから、普通絞らないとおもう。
かなり北国のほうは分からないけど…
654ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:38:08 0
>>652
寒けりゃ閉める。寒くなかったら閉めない。
まあ自分の感覚の問題だな
65540のおっさん:2011/01/05(水) 23:41:53 0
http://www.magaseekformen.com/user/ItemDetail/detail?svid=pc02&prd=000581284
これ40近い僕でもいけるかなあ
モデルさんがちょっと系列が近いんだよね
656ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:46:58 0
>>643
てか、モデルが着てる所みるとベルトよりも短いショート丈だな
定番だけど初心者にはインナーの丈のバランスに失敗すると思うから
定番より少し長い着丈のGジャンのほうが着こなしやすかったな。
657ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:49:34 0
>>655
40近いおっさんが胸に☆つけてたらちょっと恥ずかしいかも。
☆ついてなければいけるとおもうけど…
658ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:55:09 0
>>655
ダセェwww
65940のおっさん:2011/01/06(木) 00:01:02 0
たしかに☆いらんね。カイジみたい
660ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:06:02 0
>>651をお願いします。すみません、
661ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:06:42 0
>>655
皆言ってるけど☆いらんw取ってしまえ
☆以外のデザインやシルエットは別に40近いオッサンでも問題無いと思う
662ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:26:50 0
>>572

これ俺も気になる
中にシャカシャカついてんのがウインドブレーカー?
質の違い?
663ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:40:44 0
ダウンっいまどきダサいですよね?
664ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:42:58 0
ダサくないっ
665ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:51:37 0
>>661
せっかくの勲章をとるなんてとんでもない!
666ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:53:47 0
>>653-654
レスありがとうございます
気分で変えてみます
667ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:56:32 0
>>509
オタクがPコなんて愛用するわけないだろ
668ノーブランドさん:2011/01/06(木) 00:59:56 0
>>632
この時期なら黒色のアウターが増えても全然おかしくないと思うぞ。気にするなよ
669ノーブランドさん:2011/01/06(木) 01:01:39 0
180cm/70キロ男子。

着丈重視で微妙に肩幅がきついシャツを買ってしまったんですが、
首元から3つ位ボタンを外して肩を無理やり丁度良くして、真ん中を二つくらい止めて体のラインを出して着るのは有りでしょうか。
もちろん室内の話です。

イメージとしてはコレ http://store.shopping.yahoo.co.jp/menz-style/73-48838.html をちょっと極端にした感じ。着丈はこのくらいで
身幅もうチョイきついです。
670ノーブランドさん:2011/01/06(木) 01:07:02 0
>>669
室内だろうがそれは無い。着丈袖丈肩幅身幅全部見なきゃだけどシャツは肩幅重視。
着丈袖丈なんて長けりゃお直しすればいいし
671ノーブランドさん:2011/01/06(木) 02:24:02 0
一万前後でなんにでもあわせやすいボストンかトートないでしょうか
672ノーブランドさん:2011/01/06(木) 03:05:28 0
>>667
その代わり脱オタに愛されまくってるがな
673ノーブランドさん:2011/01/06(木) 03:27:31 0
明日無印のXSのクルーネックTシャツを買おうとしてみようと思って言うのですが、
実際買った方はどうでしたか?

家には失敗したたくさんの無地のユニクロさんがいるのでもう失敗したくないのですが・・・
674ノーブランドさん:2011/01/06(木) 03:37:05 0
ティンバーランドのイエローブーツとベージュの細身のチノパンは合いますか?

トップスは黒n3bかネイビーPコート
インナーは赤、緑、紫のチェックシャツを合わせるつもりです

また上記の格好に黒のスエードブーツは合うのでしょうか?
エンジニアブーツでショート丈です・・・
675ノーブランドさん:2011/01/06(木) 04:18:41 0
>>673
とにかく試着してみろ

>>674
パンツと靴の組み合わせは色的には問題ない
ただ、黒ベージュにするならインナーの配色は考え直した方が良いな
ティンバーランドのイエローブーツとかエンジニアブーツみたいなアイテムなら中途半端に細身のパンツではなく
ある程度の太さ持ったパンツの方が合うとは思うけど
676ノーブランドさん:2011/01/06(木) 04:29:32 0
質問させてください。
ストレッチジーンズってダサいって認識なんでしょうか?
677ノーブランドさん:2011/01/06(木) 04:36:26 0
カーディガンのインナーってカットソーかシャツだと思うのですが、
個人的にはどちらのほうが良いと思いますか?

アクセはつけないです
678ノーブランドさん:2011/01/06(木) 04:40:30 0
おっさんが楽する為のストレッチジーンズはダサい
スキニーでストレッチ入ってるのは普通だが、お兄系みたいに細身ピチピチにしすぎるとダサいと感じる人増える
素材としては>>532>>540>>543を参照
679ノーブランドさん:2011/01/06(木) 04:42:33 0
>>677
どういう雰囲気にしたいかによるしアイテムのデザインにもよる
ぶっちゃけ好み次第だから他人に聞かずに自分で決めろ
680ノーブランドさん:2011/01/06(木) 04:54:44 0
今茶色のハイカットスウェードブーツを持っているのですがもう一足ブーツを
買うならどのようなのが良いでしょうか?

普段はちょっときめすぎかな?みたいな感じのきれいめファッションが好きです
681ノーブランドさん:2011/01/06(木) 04:55:11 0
>>678
スキニーですと大丈夫でしたかありがとうございます。
やはりジーンズらしさは損なわれますね。
682ノーブランドさん:2011/01/06(木) 05:04:27 0
>>680
完全カジュアルなら違う系統ってことでエンジニアブーツか編み上げロングブーツ
綺麗め系統のままがいいなら素材がスエードではなくスムースレザーのハイカットブーツ

>>681
スキニーが普通っていうのはストレッチ入ってないと動けないからって意味な
お洒落的に大丈夫かどうかは人による
本人の体型や雰囲気でアリになったりナシになったり
683ノーブランドさん:2011/01/06(木) 08:43:41 0
すみません
ほんとに最近興味を持ち始めたのですが

服やファッション関係の用語を勉強したいんです。
こないだ服を買いに行って

・カジュアル
・ベルベット?
・スキニー
・ジーンズの形
・トラッド?
・綺麗目ファッション

など上記のことすら言われてもわからず恥ずかしかったんです
一応ファッション雑誌を読み始めていますが
なるべく早く勉強したいので
何か良いサイトとかありませんでしょうか?
684ノーブランドさん:2011/01/06(木) 08:58:04 0
雑誌読みながら、わからない言葉ググっていくのが一番勉強になる。言葉だけ覚えようとしても、限界ある
雑誌はメンズノンノを薦めるが、自分の好みにあった雑誌が一番だろうな
685ノーブランドさん:2011/01/06(木) 08:58:07 0
google
68640のおっさん:2011/01/06(木) 10:11:04 0
OCEANS見てたらヒゲ面のモデルばっかり出てるやん
レーザー脱毛しちゃったんだけど失敗したかなあ
687ノーブランドさん:2011/01/06(木) 11:22:26 0
>>683
ファッション用語でググったらゴロゴロ出て来る
その中から好きなのを選べばいい
688ノーブランドさん:2011/01/06(木) 11:57:26 0
>>686
ヒゲは無い方がいいと思うけどな
689ノーブランドさん:2011/01/06(木) 12:08:58 0
ビジネスカジュアルって何ですか?
メーカーがビジネスカジュアル用のブランドとして作ってる靴って
オフに履いたら駄目でしょうか?
690ノーブランドさん:2011/01/06(木) 12:27:50 0
あまり造語っぽいものに翻弄されないようにね

多分キレイ目な皮靴みたいなのだろうけど、ダメってことは無いよ
奇抜で無くて服装に合わせやすいならいいと思う
691ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:01:04 0
>>689
そんなものググればいくらでも出て来るだろ

ビジネスカジュアルという定義はあるが、基準は会社によって異なる。
仕事場でも違和感が無いスーツ以外の(好印象を与える)服装、
と覚えておけばいい。
692ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:10:59 0
ここで質問してくる連中は
とりあえずググるって事も知らないのか・・・・

ゆとり全開だなー
693ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:12:47 0
>>437
それは突っ込んじゃ…w

>>440
これじゃちょっと短くないですか?
でもこのブランドで探してみます!

一応>>432の回答まだお願いしますmm
694ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:18:28 0
誰か>>567答えられない?
俺も知りたい。
695ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:22:33 0
>>694
知らん。ソフトバンクに直接聞け
696ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:22:51 0
バーバリーBLのSMAPオリジナル

と聞いた
697ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:26:31 0
>>694
ググったら一瞬で出て来たわ

とりあえず、ググれカス
698ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:39:48 0
格好良いダウンジャケットと
格好悪いダウンジャケットの
境界線ってどこかいな?

値段と着用者の容姿以外で
699ノーブランドさん:2011/01/06(木) 13:58:27 0
ダウンジャケットそのものがあまり格好良いアイテムじゃないからなあ
700ノーブランドさん:2011/01/06(木) 14:01:20 0
カッコいいダウンってよくわかんない
701ノーブランドさん:2011/01/06(木) 14:09:07 0
10AWジュンヤマンの切り替えダウンは実物見たら格好良かった
702ノーブランドさん:2011/01/06(木) 14:56:12 0
>>643どこが悪いか回答お願いします。
703ノーブランドさん:2011/01/06(木) 15:00:17 0
704ノーブランドさん:2011/01/06(木) 15:01:01 0
加工ださい
白ステッチすぐ飽きる
ストレッチ素材だから長期使用に不向き
ボタン安っぽすぎる
705ノーブランドさん:2011/01/06(木) 15:07:52 0
素直にリーバイスかリーを買っておけ
706ノーブランドさん:2011/01/06(木) 15:39:15 0
>>702
自分が着るとベルトは隠れるんですが、僕の体型が変なんですかね?
707ノーブランドさん:2011/01/06(木) 15:59:17 0
>>706
何サイズ買ったか言ってないのに分かるはずねえだろ
708ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:04:27 0
>>706
とりあえず着てうp
709ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:07:51 0
>>698
ウェストがしぼってあるのは恰好いいとおもう
710ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:07:58 0
>>707
Lサイズです。
711ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:21:06 0
>>710
身長170なら普通じゃね?
712ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:42:15 0
>>706です。 うpします
http://c2.upup.be/Bgn1ulrk9e
713ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:43:38 0
>>712
通報した
714ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:45:42 0
一万出すほどじゃないね
715ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:53:59 0
>>714
セールで30%OFFでした。
716ノーブランドさん:2011/01/06(木) 17:16:16 0
やべえ こりゃデニデニの良い見本だ
717ノーブランドさん:2011/01/06(木) 17:32:31 0
とりあえず出に出にはやめろ
718ノーブランドさん:2011/01/06(木) 17:34:51 0
デニデニは着替えるのが面倒だったので

普段はチノパンとかです。
719ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:21:39 0
http://zozo.jp/shop/journalstandard/goods.html?gid=768160&did=&cid=1355
この黒を買ったんですが、インナーは何が合いますか?
720ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:22:49 P
>>719
ネルシャツ
721ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:25:42 0
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goodssale.html?gid=685817&rid=
>>720
これとどっちか迷ったんですが、どっちがかっこいいですか?
722ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:30:54 0
断然上だな
レザーダウンベストなんて使い道ないよ
723ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:36:31 P
>>721
上だ。
724ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:38:36 0
>>722
ありがとうございます。こっちのほう買ってよかったです。
バッファローチェックの同ブランドの青ネル合わせたらいい感じになりました。
上の方のアドレス引っ張るのですが、http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=753873&did=&cid=884
こういう柄のニット系は合いますか?
725ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:39:39 0
オレの中ではどっちも無い
ダウンベスト自体、着る時期が限定されるから
726ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:39:46 0
つうかもう遅いだろうけど
無難色のダウンベストなんてあんま買わない方がいい。
黒とかベージュとか買うんならコートを買った方が着ていける場所も多いし
バシッと決めれる。
ダウンベストいくのなら思いっきりストリートっぽく派手色とか、
勇気出して蛍光色を買うべき。どこまでいってもカジュアルなアイテムなんだからね。
まずまともな革靴を持ってないのに、レザースニーカーなんて買っちゃうのと同じ。
寿司屋に行ける金で、3000円の牛丼食ってるようなもの。
727ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:45:59 0
スエードのダウンベストなら買っても良い、とは思う

728ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:50:51 0
ありがとうございます。今きるのではなく、3月か4月それ以降に着ようと思って質問しました。
729ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:53:03 P
ダウンベストはまじでいつ着るのか不思議だわ
腕が寒いし、腕が寒くない気温なら胴が暑い
730ノーブランドさん:2011/01/06(木) 18:58:59 0
寒いけど腕の取り回しが自由じゃないと困る時、だから

雪山で卓球したい時とかじゃない?
731ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:04:26 0
腕の部分取り外せるダウン出せば早いじゃん
732ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:04:37 0
>>730
腕の凍傷はんぱないっす
733ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:09:31 0
>>731
そういうダウンって、ベストにしたときださいか、ダウンの状態でださいか。
二兎を追うものは一兎も得ず
734ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:12:13 0
>>731
取り外し部分のジッパーが壊れるフラグたってる
735ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:17:30 0
>腕の部分取り外せるダウン

去年だったか、SHIPSから出ていたよ
いかにも汎用品って感じだった
736ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:21:33 0
10分割ぐらい出来るPコート作ろうよ
737ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:23:07 0
YKK歓喜
738ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:23:32 0
>>736
ご自由にどうぞ
739ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:31:15 0
ダウン(黒)、モッズ(カーキ)、Pコート(黒)、N-2B(黒、ただ薄い)
を冬用として持ってます。
他に何が必要ですか?ダッフル(紺)買っても問題ないですか?
740ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:41:16 0
インナーで着るカーディガンの下って何をきるもんですか?
741ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:44:05 0
欲しければ買えば良いし、
着たいモノを着ればいい

いらないと思う物に金は出さないし
カーディガンの下にコートは着ないだろ
742ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:45:10 0
>>739
定番全部揃えなくてもいいんじゃないかなー…。
そのワードローブから考えると、ちょっとカジュアルなものが多いので、
自分ならチェスターかトレンチ買うかな。


>>740
カットソーとかシャツでいいと思うよ。
743ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:12:04 0
自分で服を買えるならもう良い年齢だろうに
小学生みたいな質問ばっかだな

イチイチ聞かないと判断できないのかね
744ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:18:05 0
>>742
シャツというのはわかるのですが、
胸元が開くカーディガンとカットソーだと胸元が結構露出しておかしくないですか?
745ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:19:18 0
ダッフルを買うならベージュ色がいいね
暗い色のアイテムが多すぎる
746ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:20:40 0
>>744
カーディガンで画像検索して自分で納得できるのでも探した方が早いんじゃないの。
747ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:21:59 0
だから人に聞く前に自分で調べろと言ってるだろw
748ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:22:17 0
>>744
だったら胸元があまり開いていないカットソー着ればイイ
少しは自分で考えるなり雑誌見る、街で人を見るなりしな
749ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:23:04 0
>>744
意味がわからん
750ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:25:37 0
カットソーとTシャツって同じ?
751ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:34:04 0
>>750
カットソーのWiki見れば?
752ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:40:26 0
エポーレットは今年の春の流行ですか?
753ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:43:15 0
近頃寒いので暖かいジャンバー等を探してます。(ダウン以外で)

仕事中は作業着で通勤と帰宅時は私服に着替えるので、「サッ!」っと着れる防寒性のあるジャケット・ジャンバーを探しています。
私服ですが仕事の行き来なので派手なのはNGで・・・・・・

お勧めのブランドとか教えてください。
754ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:48:20 0
カジュアルな感じでセットアップ着崩すときに、シャツがオックスフォードBDって有りですか?
セットアップのインナーとしてはカジュアル過ぎ?
755ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:06:45 0
>>753
防寒性だけならユニクロやしまむらでいいんじゃないの。
756ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:08:41 0
>>753
仕事に使うならハーフコートで良いでしょ。
お勧めのブランドは特にないけど、バーバリーにでもしておけば?
レザーでもメルトンでも、好きな素材とブランドを選んでつかーさい。

>>754
シャツ以外のアイテムもわからないのに
着崩すとかカジュアル過ぎとか言われても答えようがないわ。
自分が同じ質問をされて回答できるか、よく考えてみなよ?
757ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:09:40 0
訂正

仕事に使うならハーフコートで良いでしょ。×

通勤に使うならハーフコートで良いでしょ。○
758ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:40:27 0
おしゃれってどういうことをいうのですか?
759ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:41:18 0
黒の細めのデニムに合わせるブーツを探してるんですがオススメはありますか?
760ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:41:37 0
>>758
そういう質問をしない事だろうね
761ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:43:55 0
>>759
ここでそういう質問の仕方をすると
ブッテロと言われるだろうね
762ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:53:35 0
>>758
今の日本での流行思想は「機能美」。
意味なく冗長な装飾はダサい。例えばズボンの裾をロールアップするのはダサい。
機能的に意味のあるものを最小限で実現しているものがオシャレ。
763ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:56:52 0
じゃあなんで日本の服や靴は企業のロゴマークが大好きなの?
ドヤ!高いモンやで!ってしたいだけなの?
764ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:59:03 0
それも違うなw
765ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:59:56 0
http://store.united-arrows.co.jp/shop/by/goods.html?did=3517166

これってださい?ダウンベストといっしょに着る予定です。
766ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:00:09 0
クラークスのデザブ(こげ茶)を買ったんですが、持っているパンツが
黒いスタプレ、ベージュのスタプレ、チャコールのウールパンツしかないです。
全部に合いますかね?無難に黒買っておけばよかったっすかね?
767ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:01:12 0
>>763
それは単におしゃれを分かってない人がブランド信仰で買ってるだけですよ
768ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:02:22 0
ズボンの裾をロールアップするのはかわいらしく見せる効果がある
ダサイという評価は不適切

また、機能的に意味のあるものを最小限で
と言うなら高いブランド品はすべてオシャレではないという事になるね
769ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:02:33 P
>>758
脇が詰まっていて肩が合っていて身幅が細い服の事だよ
770ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:08:07 0
>>768
じゃあロールアップしてるやつ見てオシャレって思うのかねちみは?
それと、高いブランド品をおしゃれだと思ってるのかね?
771ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:08:50 0
ここでオシャレをわかってないと言ってる人が

一番オシャレをわかってないという件について
772ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:10:16 0
>>770
そういう人を見て、オシャレと思った事は無いのかね?

773ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:18:16 0
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=361938&did=&cid=659

ローカットのデザートブーツ買うなら、クラークスの定番のハイカットデザートブーツka
ったほうがいいですか?
774ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:21:10 0
kaっこいいんじゃない? kaってみなよ
775ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:24:51 0
黒いダッフルコートには、どんなパンツが合いますか?
776ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:27:47 0
ロールアップそのものがださいとか一概に言うのはトレンドに振り回されてる証拠では?
まあ「流行思想」って言ってる以上承知の上で言ってるんかも知れないけど。

ロゴマークについてはアメカジがロゴとかワッペンは好きだよね
ラコステとかフレッドペリーなんかもそうだね
カジュアルなブランドに多いと思うけど
ロゴマークも一つのグラフィックデザインだからね
ステータスとしての誇示の意味もなくはないんだろうけど、
その服のデザインの一部って意味もあるんじゃないかな。
俺個人はあんまり好きではないけど、使い方うまいひとはロゴもとても上手く使うと思うな
777ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:31:56 0
オシャレなんて人それぞれだけど、裸の王様にならないためには
大多数の他人が思ってる「オシャレ」に追従したほうがいい。
だからトレンドに振り回されるのは悪くない。
778ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:39:10 0
>>777
矛盾してるやん。
人それぞれだけど大多数に追従って。
そもそも 流行に乗ってる=オシャレ だとは
大多数の人も思っていないよ。その辺が勘違いだと思われ。
流行はあくまで流行。
779ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:40:57 P
>>778
そうか?
そんなに間違ったこと言ってるか?
780ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:46:44 0
>>774
誤字すみません。まじめにお願いします。
781ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:50:24 0
下のチノパンが、ヘビロテ(季節とわず一年半くらい週2使ってきました。多いときは3くらい)
してきたおかげで、少しシルエットが崩れてひげがついてきたりしてすれたりしてきました。

そういう経験した方で買い替えた方っていますか?履いたやつをモバオクなどで裁いて。
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=698623&did=&cid=880
782ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:54:12 0
>>774
定番のやつは夏場は基本暑苦しいと言われるけど
こっちなら夏場でもなくもない…かな?
でも逆に冬は寒そう

自分の場合は寒い時期に活躍するから黒ハイカット、
夏場にさわやかに見せるからベージュのロー。
どっちがよりいいかとかはない。
どっちも重宝してるし、どっちもないと困る。
783ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:57:03 0
>>781
いくらでもいると思う。
ただの綿なんだから、どんなに気をつけても一年以上たてば
ある程度は色落ち(というか色褪せ)しちゃうよ。
買い替えるが良。
784ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:07:23 0
>>783
今調べたら、1月20日あたりにかっていて一年まだ経ってないみたいです。
ただ、仰っているように色落ちもあることながら、色褪せもしちゃってます。。まだ予算的に
7万少しあるので検討してみます。

この型ならオクで5千で落札されますか?ロールアップしてはいているので、
丈は短くなってません。
785ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:20:16 0
5kなんて無理に決まってんだろ
落札されるかすら怪しい
786ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:27:37 0
>>784
億舐めてるだろw
定価2万でも1年履いたら2kも怪しいわ
787ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:34:38 0
>>773
ブーツ一足も持ってないならハイカット。
持ってるなら履く時期考えて決めろ。
788ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:40:36 0
シルエットの良い紺ダウン、ゾゾですべて見ましたがありませんでした…
3万前後でありますか?
789ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:41:32 P
>>788
自分で試着せんとわからんよ。
790ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:45:31 0
今日買い物いってきたんですが、なくてすごく焦ってます。
試着は、返品可能な通販を探す予定です。
もっと出さないとないですか?
791ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:46:40 0
>>790
翻訳ソフト壊れたか?焦らず日本語で喋ってくれ
792ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:50:21 0
>>790
3万でシルエットがいいダウンねえ・・・
シルエットいいけど保温性無いダウンならセレオリであるんじゃね?
793ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:52:15 0
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goodssale.html?gid=816412&rid=
身長160前半の男が最小サイズでもやめといた方がいいですか?
794ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:59:48 0
>>793
身長だけじゃ分からん。体重や普段着てる服のサイズを教えてくれ
っつーか最近>>1のテンプレ見てない奴が多いなー^^;
テンプレに書いてあるけど、ちゃんとしたアドバイス欲しけりゃ
・情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
とか、ある程度自分で調べてから質問しろよw
795ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:11:41 0
カーゴパンツって太い方がいいの?細い方がいいの?どっちですか。
796ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:12:35 0
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/067193
素材 綿100%
取扱い 手洗い

これってどう洗えばいいんでしょうか
バケツでもみもみした後洗濯機で脱水して
平置きで乾かせばいいの?
797ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:16:53 0
>>796
ここ見ろ。ごちゃごちゃして見づらいけど結構詳しく書いてある
http://www.e-keito.com/102_001.htm
798ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:20:36 0
>>795
そんなの系統やトップスのサイズによって違う。
個人的には細めが使いやすい。ただ細すぎるってのはダメ
799ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:22:47 P
>>795
どっちもどっち、
適度に細いかおもいっきり太いかの2択だとよ。
使いやすさは同じくらい。
800ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:24:04 0
>>795
俺は太い方が好き
つまり好み
801ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:27:55 P
>>795
あとは自分がどんなパンツを持ってるかってのにもよる。
細いのしか持ってないなら、
太いの一つくらい持ってても便利だよ。
カーゴは太くても使いやすい方だし。
802ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:28:29 0
>>793
背の低い人はモコッとした服装は似合わないんじゃないかな
そもそもの線が短いから丸みが強調されることになる 

アメカジとかミリタリーみたいな一つのジャンルとして着るならいいけど
普通に着るとしたら避けた方がいいんじゃないかな
803ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:31:10 0
俺もカーゴが欲しいけど、
1万円しないくらいで買える中でおすすめのカーゴってないですか?
大学生でお金もないし、レイジブルーで買っちゃおうか悩んでます。
804ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:34:28 0
>>798
細すぎるの程度がわかんないんだけど、
例えば、最初の方に出てた>>154とかは細め?それとも、細すぎる?
805ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:37:40 P
>>804
着る人の体型によるからなんとも言えない。
ただ、>154のはあんまり良くはない。
806ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:43:15 0
>>805
悪くもないし、良くもない。普通だろ。
お前の良いと思うカーゴ持ってきてよ
807ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:44:41 P
>>806
良くはないって言ってるんだが?
悪いとは言ってないぞ。
808ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:45:13 0
>>807
とにかく自分が良いと思ったカーゴ持ってきてよ
809ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:48:01 0
初めてカーゴ買うんだったら、ストレッチカーゴなんていう
ちょっと特殊なものには、手を出さない方がいいとは思う
810ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:56:04 0
http://blog.livedoor.jp/goingundermymemory/archives/cat_50025099.html
コメント欄では褒められてますけれど
こういうのが一般的にお洒落なんでしょうか
811ノーブランドさん:2011/01/07(金) 00:57:29 0
ユリウスのガスマスクカーゴの止血帯付きとかwjkのカーゴが好き
でもwjkは基本的に細いんだよなー
812ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:00:14 0
>>810
一般的な感覚が分からんが、色使いやシルエットが微妙って思う
ただ、高い物買わなくてもファッションは楽しめるよって感じはする
813ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:05:26 0
高校生ぐらいが熱くファッションを語ってるのをニコニコしながら聞いているようなそんな感覚
814ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:06:39 0
mofmが安くてよいかと
815803:2011/01/07(金) 01:09:08 0
>>809
そうなんですか。カーゴの定番ってどういう奴なんですか?
>>183のほうが定番って言えますか?
まず1着目として定番が欲しいんですが・・・
816ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:09:57 0
>>814
嘘を教えるなよ、嘘を。安くないだろ
817ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:21:51 0
>>803
レイジでいいよ
別に無理して高いとこ買おうとすんな
ぶっちゃけレイジはそこまでダサくないっつーか全然ダサくない
この板見栄っ張り多いから
818ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:23:10 0
レイジブルーのカーゴ買うならGAPで買った方が良いよ
819ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:25:20 0
>>817
レイジブルーのカーゴ見たことあんのかよ?
適当なこというなよ、カス。
820ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:27:28 0
>>817
見栄っ張りって言うか、レイジブルーやハレやセレオリを卒業とか満足しなくなった人達が集まってる。
次の段階に言ってるから、レイジwwwwとか言われてるんだと思うよ。
更にレイジブルーは高校生や脱オタが買うってイメージがあるのも原因だろう。値段や素材的にねw
821ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:28:29 P
レイジブルーで買うなら、
GAPやセレオリの方が良い。
822ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:28:37 0
レイジとハレは素材がちょっと
823ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:31:01 0
カーゴなら>>183がシンプルだし普通に使いやすそうだけどな。
お前ら的には不満なの?
824820:2011/01/07(金) 01:31:13 0
追記すると、一応レイジの上の立場のハレの品質がひどいから、もっと値段が安くて品質が悪いレイジが叩かれるのは当然だと思う。
825ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:33:43 0
>>823
不満ではなく、ただ少し太い気がするってだけ。
まあ入門用に買うんならいいんじゃねって程度
826ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:37:05 0
>>825
これで太いって目がおかしいような気がするんだけど。
827ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:44:57 0
そもそもカーゴに高級なもの買う必要がない。
ストレッチ入りなら多少は凝った素材かもしれないけど、普通は綿100パーでしょ。
数万するお洒落着としてカーゴを買うのは俺的にはありえない。古着かGAPでいい。
本当に丈夫なのほしいならミリタリー買えばいいし。
カーゴでデザイン料ふんだくられるなんて切ない。
828ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:49:49 0
お洒落な>>819さんカッコいいッスwwww

まぁ今はセール中だからGAPなりのがいいな
829ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:55:16 0
お前ら一々他人を罵る一言を入れなくていいから。全員死ね
830ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:01:41 0
>>826
普通に太くてダサいと思うけど
831ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:01:51 0
俺もそう思う
わかったかカスども
832ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:07:00 0
純粋に興味としてすごいいいカーゴパンツ見てみたいな。
833ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:11:21 0
GTAのカーゴなら絶賛するんだろうなこいつは
834ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:16:42 0
カットソーのタートルネックって下と上には何着ればいいんだろう?
835ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:25:25 0
チノパンとキモいカーディガンとハンチング
836ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:31:15 0
ヴィヴィアンのアーマーリング辺り着けるならどんな系統の服がいいんですかね?
やっぱりモノトーン系でしょうか?
837ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:32:38 0
伊勢丹メンズに靴を買いに行きたいです
この時期だともうサイズ欠けが多いと思うので
在庫を電話で確認することって可能でしょうか
838ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:36:14 P
>>837
電話かけてみればわかるよ。
839ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:40:42 0
細いカーゴって馬鹿しか履かないでしょ。何なの細いカーゴって
840ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:49:40 0
ベージュのパンツにベージュのブーツって変ですかね?ちなみにブーツの方が濃いめ
841ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:54:38 0
太いカーゴ着こなす日本人は少ないと思う
842ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:00:21 0
別にレイジをフォローするわけじゃないが
ドメのパンツは日本人体型考えて作ってるし最近のシルエットにして立体的に作ってる
gapなんかは単純に測ると細いのもあるけど履くとシルエット微妙なの多いよ
履いてみればわかるけど
843ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:04:13 0
>>183
スケボーすんの?
844ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:33:40 0
すみませんしつこいようですが、
どうしても>>432のようなジャケットコートがほしいです。
10万までなら出します。

どなたかわからないでしょうか?
ゴスロリ系?とかにも手を伸ばしてみましたが、
やはり近いものはたくさんあるのですが女物しかなくorz
845ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:39:03 0
ブーツインが決まりやすいデニムってどのようなものでしょうか?
846ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:42:33 0
スリムストレート
847ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:45:54 0
オーダー持ってけよ
その予算なら問題なく作ってくれるから
848ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:48:59 0
>>846
すみません聞きたいのはデニムじゃなくて
ブーツのほうでした
849ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:49:50 0
レースアップ
850ノーブランドさん:2011/01/07(金) 06:16:07 0
ロングブーツしかないだろう
踝丈でブーツインされても困るわw
851ノーブランドさん:2011/01/07(金) 09:51:48 0
>>844
誰か言ってたけど、チェスターコート買ってお直し屋で着丈修正しろ
852ノーブランドさん:2011/01/07(金) 09:58:55 0
>>842
立体的に裁断してたらシルエットがいいってのはちょっと適当すぎる
本当にシルエットがきれいなブランドを知ってる人からすると
ただ立体裁断されてるだけで妙なシルエットのパンツは逆に嘲笑の的。
オーソドックスなストレートの方がかっこいいと思う時もあるよ。
立体とか最近のシルエットが無条件にかっこいいわけじゃない。
個人的にはセレショにある立体裁断は大体格好わるいと思う。
2、3年すれば恥ずかしくて履けない類。
853ノーブランドさん:2011/01/07(金) 10:11:39 0
>>844
ちょっと形違うと思うけど、こんなんは?
ttp://www.playful-dc.com/products/details2407_9.html
古着でもいいんなら焦らないで待ってりゃそのうちひょっこり出てくると思うけどね。
854ノーブランドさん:2011/01/07(金) 10:14:44 0
>>853
これはモーニングじゃねーか
ふつうにウェストチェスターでいくらでもあるのに
855ノーブランドさん:2011/01/07(金) 10:15:58 0
>>844
これでいいだろ
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j118462149
ほんとに探してるのか?
856ノーブランドさん:2011/01/07(金) 10:54:44 0
>>855
レーシック受けた方がいいぞw
なんでレザーになっちゃうんだよ。明らかにギャバだろ。
857ノーブランドさん:2011/01/07(金) 11:30:38 0
GAPのカーゴってそんなにいいの?
858ノーブランドさん:2011/01/07(金) 11:32:21 0
平凡だと思う
859ノーブランドさん:2011/01/07(金) 11:32:46 0
>>857
比較対象がしょぼいだけw
実際は普通
860ノーブランドさん:2011/01/07(金) 11:45:18 0
>>844
どういう検索の仕方してるのか知らないケド

ロングテーラード

で画像検索したらスグに出て来るやんけ!
861ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:20:34 0
>>859
煽るつもりはないんだけど、
じゃあ君がお勧めする質のいいカーゴってどこの?
俺ろくなカーゴ持ってないからガチでいいの欲しいんだが。
862ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:25:51 0
こう言っちゃなんだけど
ガチで良い商品は他人にはあまり教えないよ
特にネット上では
863ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:27:02 0
じゃあガチじゃなくていいので
2番目のやつでお願いします。
864ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:28:43 0
平凡なので良ければCook Jeans
865ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:29:19 0
平凡なのじゃなくて君が思う2番目にいいやつで頼むわ…。
866ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:29:55 0
トップ5は教えたくないんだよね

真似されるのイヤだし
867ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:31:23 0
カーゴの良し悪しなんて、ある程度値段はってる奴ならそんなにわからなくね
ユニクロのカーゴって言われたら安っぽさ丸出しだけど
一万くらいの奴ならセレオリでもドメブラでも大して変わらないと思うわ
868ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:31:39 0
じゃあなんでこのスレにいるのw
6位以下しか教えないとかないわw
869ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:34:02 0
服に興味を持ち始めた人なら平凡レベルで十分
初心者にしてみればそれでも十分レベル高いだろ
870ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:35:23 0
教えてくれないから「無いわ」とか無いわw
それは駄々っ子と同じw
871ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:35:27 0
>>868
別にいいだろ、教えてもらってる立場の奴が偉そうにすんな。
何でここの質問者って、俺が聞いてるんだからお前ら教えるのが当然だろうがks
って感じの馬鹿が多いんだろう?

大体、初心者に高額な物や初心者には着こなし難しい物を教えてどうする?着こなせたり買えるのか?
872ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:38:26 0
ユニクロだって最近のカーゴはコスパいいぞ
多少安っぽいけど

http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/067237#colorSelect
873ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:43:59 0
コスパでユニクロに勝てる会社なんて
そうそう無いからな
874ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:44:38 0
>>871
ええと、俺結構古参でこれまでもう何百か質問に答えて来てるわけなんだが…。
着こなしも買うのも自分である程度出来るんでいらん世話だ。

最初から教えたくないと思ってるんなら、中途半端に話に混ざるなよ。
何も教えないならただのネガキャン野郎だってことだ。そんなの誰にでも出来る。
875ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:49:31 0
何も教えてないワケじゃないんだけどねぇ・・・

876ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:51:00 0
どれがいいなんて人の好みそれぞれですよ
877ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:51:22 0
>>874
じゃ、アンタが思ってる一番良いブランドを教えてあげれば?

アンタ自身、何も回答してないのに話に混ざってるだろ。
発言と行動が一致してないぞ。
878ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:55:24 0
>>874
なんで質問した俺がいいブランドをあげるんだよw 自作自演かよw
俺はハイファッション専門なんで、カーゴには正直あまり明るくないんだ。
だけど興味はあるから聞いたんだけどな。
質問者に混ざるなってどんな状況だよそれ…。
879ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:59:02 0
>>878
やっぱ教えてくれないから駄々こねてるだけじゃんw

いままで他人にアドバイスしている古参で
着こなしも買うのも自分である程度出来るなら
カーゴだって自分で探せるハズなんだけどねぇ
880ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:02:12 0
モッズコートのインナーにネルシャツは合いますか?
881ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:04:11 0
あうよ
882ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:05:04 0
>>880
合う
でもモッズ寒いだろ?

883ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:06:09 0
合う合う。
チェックならなおさら良し。
884ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:06:26 0
今日、おれモッズ着てるんだが・・・
885ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:08:25 0
早い返答ありがとうございます!
そうですね1月は雪国なので特に寒いですw
886ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:11:20 0
>>879
もういいよじゃあ。乙

服に興味があってもある特定のアイテム一つを知り尽くすのは難しいよ。
867が言ってるように、よほどその特定アイテムのオタじゃないと
そのアイテムの歴史、レプリカ、最新モデルまで把握するのはかなり大変。
ttp://brandbanzai.seesaa.net/article/149367950.html
有名ブランドのライセンスだって糞みたいな質のものはいくらでもあるし
セレショの取り扱いの中でも当然ピンキリ、老舗のファクトリーのものもあれば
来年には取り扱いすらしてないだろうブランドのものもある、けど店員は当然何でも勧めてくる。
だからその系統詳しいやつに歴史的や代表的な老舗、流行を聞いて、あるいは自分が詳しい部分は教えて
情報交換しながら、もの自体は手に取って自分の目で探るのが一番効率がいいと俺は思うが
君みたいにかぶりたくないから教えないとか、知らないやつは偉そうにするな、とか
あきれたよ
887ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:17:18 0
>>886
それは自分自身に都合の良い情報を得るための理屈だろ。
ここのスレの>>1を読んでこい。
まず、自分で調べられる限りは自分で調べろ。

あー・・・それと、かぶりたくないから教えない、とは言ったけど
知らないやつは偉そうにするな、はオレじゃないよ
888ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:19:40 0
自分で古参と言っておきながら
テンプレも理解してないのかよ


無いわ・・・それは無いわぁ
889ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:20:29 0
という感じで結局おすすめのカーゴパンツは一枚も出て来ないっていう
グダグダな流れでした^^
890ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:22:45 0
>>864に出てるやないかw
891ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:23:50 0
このカーゴかったけど
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-MV065_cpg-055_pno-08_ino-01.html?from=coordinate
成宮君みたいには全然ならなかった
モノはよかったよ
892ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:24:48 0
なんでカーゴの話ばかりしてるのかと思って辿ったら
粘着してるカーゴ厨はこいつか>>154>>183>>213

初カーゴだからってあれこれ聞くのはかまわんがしつこすぎるぞ脱オタ
893ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:24:54 0
>>891
それはキミが成宮君ではないからだよ
894ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:26:29 0
http://zozo.jp/shop/mercibeaucoup/goodssale.html?gid=782232&rid=1006

このカーディガンってどうやって着こなせば良い?
着丈がすごく長いから、大抵のアウターよりはみ出てしまう
895ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:28:50 0
>>894
一瞬、祭りのはっぴかと思ったw

カーディガンより長いアウターを着るか
春までマテ
896ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:30:45 0
>>894
むしろはみ出すように作られたデザインだと思うけど、ポケット面白いな。
ショート丈の上着きてポケットをわざと見せろって事なのかも?


897ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:30:58 0
俺は>>183みたいなのが良い思ったのに、涙目。
使いやすいカーゴってどんなんですか?
画像とブランドで教えてください
898ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:31:33 0
>>886
無駄な長文で煙に巻こうとするとは…
単純に質の良いカーゴだろ?
自称ハイファッションならお前の買ってるブランドにも質の良い物はあったはずだろ
知らないなら生地を見る目がないだけ
899ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:31:54 P
なんか、
>>154のカーゴが否定されると出てくる人もいるよな。
正直、あのカーゴはないと思う。
900ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:32:41 0
>>892
>>183は俺だけど、後は違うよ
901ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:33:45 0
>>154のカーゴはないな。クソすぎる
902ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:34:14 0
否定はしないけど、>>154>>183
あんまりカーゴって感じはしないな
903ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:37:12 0
pコートとシャツの間に何着たらいいんだ?
904ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:37:15 0
>>154>>183みたいなカーゴが好きなら
TKで十分なんじゃないかって気がするわ
905ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:39:45 0
>>894
すげー女ウケ悪そうな服だな
906ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:40:13 0
ニュース速報がぶっ壊れてるっていうのにここは呑気だな
907ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:42:09 0
>>886
どういうカーゴがいいかもわからないのにレスしてんなよ。
GAPが一番普通で一番使いやすい。
908ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:42:31 0
そりゃこっちには影響ないからなぁ
909ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:51:21 0
今GAPは大虐殺してるぞ、クーポン来たし
910ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:59:00 0
デイバックのチェストベルトってどうしてますか?
切っても変ではないでしょうか?
911ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:05:48 0
>>910
そういうのは鞄スレで聞いた方がいいっしょ

912ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:08:09 0
GAP厨がわいてきたな
913ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:10:14 0
おれはGAPには興味無いけど
欲しい人は買えばいいよ
914ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:11:36 0
GAPが一番普通で一番使いやすいだろ常識的に考えて
915ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:12:46 0
普通が一番使いやすいのは確か
916ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:29:52 0
GAPはサイズが馬鹿でかい
917ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:37:58 0
GAPをただ普通だと思ってるやつはあんまオシャレではなさそうだな
918ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:38:49 0
GAPはユニクロより小さいサイズ充実してる
919ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:41:30 0
GAP厨いい加減にしろ
920ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:44:39 0
てか今オフィシャルサイトみたらGAPかなり雰囲気変わってたw
オシャレなアイテム増えたけど、個性なくなったなあ…。
服だけ見てもH&Mと絶対区別つかないわこれ。
921ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:45:34 0
GAP最高だろ
922ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:49:42 0
GAPは店員がしつこい
923ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:54:44 0
結局罵り合いでカーゴの話には全然ならないんだな
924ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:55:04 0
引きこもり乙!
925ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:57:07 0
結論は出てるからな
GAPは普通で使いやすい
926ノーブランドさん:2011/01/07(金) 14:58:40 0
>>923
もう頼むからこの最高のカーゴ買って静かにしてください>>183
927 ◆oHaRg5gHfE :2011/01/07(金) 15:02:12 P
自分は紺のセーターを着ると首の部分から、
中に着てる灰色のトレーナーと紺色のTシャツが見えてしまうのですが、
どうすればいいでしょうか?

http://imepita.jp/20110107/516730
928ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:04:08 0
わろた
929ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:06:30 0
>>923
自演までしちゃう古参って怖い
このスレ何回荒らしてきたんだろう
930ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:06:45 0
>>903
カーディガンかベスト
931ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:08:36 0
此間ピーコート着たら おっさん扱いされて
気分悪くなり もうピーコート着たくない 気分になりました。
別にどや顔でもないし 普通に背低いから丁度良い着丈で着たんです。
 レディースのピーコートで。
やはり女性がピーコート着るとメンズ服に観えるのでしょーか?
932ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:11:24 0
女性ってことか

Pコート着てる女の子はたくさんいるけどどれもおっさんに見えたことは無い
顔としかちょっと・・
933ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:13:48 0
>>926
お前が荒らしだな
934ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:21:25 0
>>929
言っとくけど古参って言った俺は886以降発言してないから。923は別人。
カーゴの話はこっちもめんどいからもうしたくない。乙

>>927
そんなに神経質にならなくても、見えても別に普通の事だと思いますが
生理的に嫌ならセーターの首周りより、首周りの広いセーターやTシャツを買うといいと思います。

>>931
ロングのフレアとかギャザースカートに合わせたりすれば多少女性らしいシルエットは出ると思います。
935ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:25:23 0
着丈が短くて袖丈が長いシャツが欲しいので
そういった物が多いブランドがあったら教えてください。
大抵、Mだと袖丈は一応OKだけど大きい、Sだと丁度良いけど袖足りない
という感じなので。
なるべくなら安い方が良いです。
936ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:25:47 0
カーゴパンツって太い方がいいよ。細いものを着てるやつは気持ち悪い
937ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:28:38 0
ジャージや黒パーカー並みに安定した服ってある?
938927 ◆oHaRg5gHfE :2011/01/07(金) 15:28:54 P
>>934
なるほど、服が見えるのは普通の事だったんですね。
自信が出てきました。
ありがとうございます。
939ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:32:37 0
>>935
THEE OLD CIRCUS、ichi-miri
940ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:34:40 0
>>937
ごめん質問の意味がちょっと分からない。
安定って何?
941ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:44:15 0
>>935
made in italyのアイテムはたいてい袖が長い
942ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:49:06 0
ダウンの下にパーカー着てもOK?
その際はダウンのフード取ったほうがいい?
943ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:55:44 0
白いシャツを買おうと思うのですが、
以外に種類か多くて、どれを買っていいのか混乱状態です。

気をつける点とかありますか?
とりあえず、襟がへたりそうなのは駄目なのかなとは思ってます。
944ノーブランドさん:2011/01/07(金) 15:57:28 0
syce basicの白シャツ買っとけば無門
945ノーブランドさん:2011/01/07(金) 16:11:34 0
俺は無印の白シャツ
946ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:13:05 0
暗めの茶色のダウンの時、下は何色が合う?
947ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:16:04 0
>>946
生地による。ナイロン?レザー?スエード?ウール?
948ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:43:44 0
いろいろあるカットソーで一番小さいカットソーをあつかっているのはどのメーカーですか?

ユニクロ、GAP、無印辺りの価格帯でお願いします。
949ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:45:51 0
>>948
各メーカーのサイズ表を見れば一発だろ
そのくらい自分で調べろks
950ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:51:07 0
>>948
そのどれもレディースラインもキッズラインもある。
さすがにキッズの最小サイズでもまだ大きいなんてことはないでしょ?
だからどこでも大丈夫だと思うけど。
951ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:53:27 0
>>950
次スレよろ!
952ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:58:26 0
アウターならともかくカットソーでレディースやキッズは
さすがに着たくないだろうな
953ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:00:35 0
1.表地:ウール90%, ナイロン10%, 裏地: レーヨン49%, コットン51%
2.表地:ウール70%、ナイロン30%、裏地:ポリエステル100%
3.表地: 毛60%, ナイロン20%, レーヨン20%, 裏地: ポリエステル100%

全部Pコートで1が一番高くて2と3の三倍くらいの価格なんですが、やはり1の素材だと2、3より全然いいんでしょうか?
ちなみに3はハレです
954ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:05:40 0
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ676
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1294390918/
955ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:09:25 0
裏地がポリエステル100% という時点でどうかとw
956ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:13:10 0
>>953
いい悪いを断言するのは難しいけど、基本的に毛とナイロンでは原価が違うから
値段に差が出るのは仕方ない。
毛の方が高いけど、合成繊維混ざってる方が好きって人もいるから、自分で触りにいった方がいいかと。
混じってる方の特徴は、軽い、皺がつきにくい、やや寒いとかかな。
でもナイロン一つでも製造元の技術でまた結構違うはず。
957ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:16:21 0
一昨年の夏ジョーカーに載ってたブランド名がどうしても思い出せなくて困ってます。
どなたか思いあたるブランドがあれば教えてください。。

ブランドの特徴としては、MofMとユリウスの間をとったような価格設定&イメージの、黒を基調としたブランドで、メジャーなブランド名では無いと思います。

ジョーカーにはニット生地のようなテーラード黒ジャケット&細身黒カーゴ&サンダル&黒ストール&グレーカットソというスタイルで掲載されていたと思います。
(そのジャケットは6万前後だったような。

当時ホームページを見た時は他に革ライダース黒&赤が10〜14万、サンダル2〜3万、ジャケット5〜7万。
他に革バッグ、カーゴ、tシャツという品揃えでした。

通販サイトでの扱いはなく、都内のどこかに店舗があったはず。


情報が少ないですが、お願いします。。
958ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:25:11 0
>>957
雑誌のバックナンバーをネットで探して調べた方が早いよ
959ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:25:20 0
http://style-cruise.jp/sale/edifice/item/knit/10080300600130.html
http://www.urban-research.jp/fs/online/UMK/UM05-KB02023

どちらのカーディガンがいいと思いますか?
URのはカシミアですが、質はやはりエディフィスの方がいいんでしょうか。

960ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:25:50 0
>>947
ナイロンです
961ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:30:14 0
>>959
どっちもどっち。
お店に行って実際に触ってみれば?
962ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:41:13 0
>>960
水色、薄紫、ピンク、山吹色、あたりがお勧めです。
生地がナイロンならつるっとしてるから、
シャツは柄物にして変化を持たせるのも手。
963ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:46:58 0
実際見るのとデジカメで上手く撮ったのとは違うのだよひきこもり君
964ノーブランドさん:2011/01/07(金) 18:57:59 0
>>962
挙げてくれた色のモノを一つも持ってなかったww
レスありがとう
965ノーブランドさん:2011/01/07(金) 19:57:05 0
ベージュチノには茶系がいいと言いますよね?
またジーンズにも茶色が合うと言われます。

そこで、黒ブーツって何に合わせるのがいいんでしょうか?
アウターと同じで、考えなしに身につけるなら黒は避けた方が無難なんでしょうか…?
966ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:06:05 0
デニムなら確実に合うし、
モノクロやエンジ系、グリーン系のカーキにも合う。

それといちばん大事な事をひとつ

黒に限らず、考えなしに身につける行為に無難はない。
967ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:34:41 0
>>964
騙されてんぞ、やめとけ
ダウンで
>生地による。ナイロン?レザー?スエード?ウール?
なんて言ってるやつの言うことは聞かない方がいい
968ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:36:52 0
普通に全部あるんじゃね
969ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:46:53 0
ファッションの系統が定まらなくてダサい気がします
ドメブラとかのチャコールや黒を多用するファッションと、
アメカジ一直線のファッションをする時があります。

バッグとかボトムが中途半端で、あんまり気を使えていない感じです。
どちらかに絞った方がいいんでしょうか?
970ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:56:48 0
首元があまりでないクルーネックもしくはVネックのカットソーを探しているのですが、
どのメーカーにありますか?

一着2000円以内のがいいです。
971ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:56:48 0
本当に真っ黒のデニムってあります?
職場が"黒"か濃紺のジーンズってルールだから、なら真っ黒いデニム履いてやろうじゃないかと。
972ノーブランドさん:2011/01/07(金) 20:57:44 0
成人式で、夏のスーツしかないんですかかなり変ですよね?わかっちゃいますか?
973ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:10:10 0
>>971
Jeanshopにあるよ
本当に1回たりともウォッシュしてないから、洗濯できないけど
974ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:14:08 0
真黒なんてどんな服装にも合わないぞ やめとけ
975ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:16:15 0
ここできくのは間違いかもしれないけど
成人式のコートって普段着てるPコがあるんだけどそれでいい?
それともちゃんとスーツ用のコート買ったほうがいい?
976ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:17:43 0
>>970
クルーネックはいくらでもあると思うけど
Vネックはそもそも首もとを広くとるためにあるから
狭いと言っても限度があるかと…。
2000円前後で種類やカラーが豊富なのはやっぱアメリカンアパレルかな。
977ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:24:27 0
>>930
遅れたけどありがとう
978ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:27:53 0
>>975
俺はライダースで行った
広義で捉えればスラックスにYシャツネクタイ、jktの組合わせならスーツだしな
ただ金持ちのボンボンに「なにそれ?」とは言われた。
そういう視線が気にならないなら問題ないべ
979ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:29:26 0
>>971
本当に真っ黒いデニムよりも
縦糸横糸の色の差で微妙に光沢っぽく見えるブラックデニムのが高いしかっこいいと思うけど
cheap mondayなんかで真っ黒沢山あったような。
980ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:32:44 P
>>939
>>941
急用で出掛けていました。
レスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
981ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:34:31 0
真っ黒で色落ちしてないデニムはあるよ
エドウインにだってあるし、他のブランドもいくつか出してる

知りたければググれ
982ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:34:31 0
>>978
> そういう視線が気にならないなら問題ないべ
やっぱこういう問題かね…
Pコで行くわサンクス
983ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:41:02 0
黒デニムって何に合うの?
984ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:41:10 0
a
985ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:41:40 0
つTPO
これがなきゃおしゃれじゃなくてただの馬鹿
986ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:46:35 0
春のセールって正月のようにどの店でも一斉にやるの?

まあ、気になるシャツが現時点で安値で売ってるから今のうちに買っちゃおうかと思ってるけどね。
ファッションに関心持ちだしたのが最近だからその辺の所が疎いので参考までに教えてつかぁさい。
987ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:48:06 0
830 40のおっさん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 23:50:14 ID:E377IuUL
ヒゲもホクロも全部とって髪型もバッチリのイケメンの蝶に生まれ変わったけど
どこで女の子と知り合えばいいのだ?
988ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:51:43 0
>>983
逆に何に合わないの?
989ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:52:43 0
ジーパンの股間のたるみぐあいってどんなもの?
ピンと張ってるほうがいい?もっこりしないように。
それとも逆に思い切ってたるませたほうがいいのか?
990ノーブランドさん:2011/01/07(金) 22:00:34 0
黒デニムって色落ちすると白くなるのが嫌
991ノーブランドさん:2011/01/07(金) 22:24:18 0
992ノーブランドさん:2011/01/07(金) 22:26:06 0
まあ好みだよね。
俺なんか普通のブルーやインディゴのジーンズが色落ちするのが嫌。
ちなみに色落ちを防ぐためには洗う時に塩水で洗うと色止め効果があるよ。
993ノーブランドさん:2011/01/07(金) 22:33:48 0
>>983
黒いアウターと合わせるとなんか不自然なんだけど
994ノーブランドさん:2011/01/07(金) 22:51:56 0
ヘンリーネックTを買おうと思うのですが、ダークグレーとクランベリー色のどちらが使いやすいですか?
995ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:01:41 0
>>993
うーん。黒デニムに黒レザブ履けば、どんなアウターにも合うと思うけどな…。
定番過ぎてつまらないって意見は当然あると思うけど。

>>994
どっちの色を着て歩いている人が多いか考えたらどうでしょう…。

ヘンリーネックは重ね着する時に外になるトップスなので
グレーだとちょっとつまらないんじゃないかなーとは思います。
996ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:05:14 0
明日東京行くんですけど、ダウン着てる人はたくさんいますか?
997ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:05:58 0
いないよ ひとっこひとりいない 
998ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:06:40 0
ゴメンやっぱいるわ 結構いる
999ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:07:22 0
いや やっぱいないか いないと思うわ うん
1000ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:08:11 0
>>997
無駄な嘘…w

>>996
10人中 6人ダウン 3人ピーコート
1人その他って感じ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。