ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2010/12/08(水) 15:38:47 0
>>1
3ノーブランドさん:2010/12/08(水) 16:19:18 0
>>1-1000
まあ頑張りたまえ
4ノーブランドさん:2010/12/08(水) 23:41:31 0
ジーンズって何ですか?
5ノーブランドさん:2010/12/08(水) 23:45:28 0
何ヶ月も洗わずに他人の迷惑を顧みず履き続けなければいけない罰ゲームのアイテムだよ。
6ノーブランドさん:2010/12/08(水) 23:56:26 0
>>5
ほう、高尚な趣味だな。
わしは自分の意思で穿き続けているがのう。
7ノーブランドさん:2010/12/09(木) 09:12:18 0
ジーパンって重くて通気性悪くてヘチマみたいにザラザラしてて皮膚が黒くなったりロクなもんじゃないよな
分厚い生地の中にダニやら菌やらが巣を作ってて洗濯しても無駄やろ
何が良くてはいてるんだ?ハブよけ?
8ノーブランドさん:2010/12/09(木) 10:28:50 0
ジーンズの良さが分からない人って不幸だよな
9ノーブランドさん:2010/12/09(木) 11:50:09 0
楽天でこれ見つけた。
ジーンズ・デ・アートというメーカーでやたらカッコイイんだけど知ってる人いる?
http://item.rakuten.co.jp/siform/c/0000000143/
10ノーブランドさん:2010/12/09(木) 12:08:29 0
>>9
ごめん、カッコイイって言ってるのはどれ?ちょっと見当たらないんだけど。
ってか股下短すぎだわ。
11ノーブランドさん:2010/12/09(木) 12:47:12 0
12ノーブランドさん:2010/12/09(木) 13:10:22 0
ダサすぎる・・・
13ノーブランドさん:2010/12/09(木) 13:22:46 0
>>9は中学生でしょ
14ノーブランドさん:2010/12/09(木) 13:45:43 0
大学生ですよ
ダサイですか、そうですか
15ノーブランドさん:2010/12/09(木) 15:06:26 O
因みにそのJEANS DE ARTっていうのはどこの国のブランドなんだ?
16ノーブランドさん:2010/12/09(木) 15:56:11 0
http://www.jeansdeart.com/
値段がバーツ表記だしタイだろうな
こんな商品の取引契約に計4年半掛かるって一からタイ語でも勉強してたのか
17ノーブランドさん:2010/12/09(木) 18:27:47 O
諸先輩方教えてください、ジーンズを洗濯する時のオススメの洗剤が知りたいです。
お願いします!
18ノーブランドさん:2010/12/09(木) 18:31:11 0
ジーンズ用の洗剤なら何でも良いだろ
安く済ませるならエマール
19☆.com:2010/12/09(木) 18:37:26 O
そもそも>>9はゴミの宣伝だろ
マジでこういう悪質な業者は腹立つわ
20ノーブランドさん:2010/12/09(木) 19:02:17 O
>>17
トップ
21ノーブランドさん:2010/12/09(木) 22:21:58 0
通販でかったジーパンをはいてみるとジャストでピチプリだったんだが
洗ったら縮んで履けなくなる可能性?
縮んだものってひっぱればまた伸びたりするのけ?
ヒザとかって伸びるやん?
22ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:21:58 0
このスレ的にはダブルウエストとかデザインジーンズはゴミ?
オーソドックスなストレート以外はあまり話題にならないね
23ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:33:01 O
>>21
洗ったら返品できなくなるから注意
24ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:57:47 0
>>22
ゴミとは思わないが、興味なし
25ノーブランドさん:2010/12/10(金) 12:21:16 O
ジーンズって伸びますよね?
26ノーブランドさん:2010/12/10(金) 12:59:46 O
リーバイス505、606以外で有名なテーパードありますか?
27ノーブランドさん:2010/12/10(金) 13:11:16 0
三越、伊勢丹、高島屋、西武、東武、大丸、松坂屋、阪急、東急、位か。
2817:2010/12/10(金) 13:31:36 O
じゃあ、中性洗剤ならあまり差はないのかな?
無添加さらさが気になったのですが使ってる人いますか?
29ノーブランドさん:2010/12/10(金) 13:58:42 O
だからトップって言ってんだろ
30ノーブランドさん:2010/12/10(金) 14:00:53 0
通なら常識だがアタックが最強
ママレモンも良いね
31ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:19:57 O
ブルーダイヤ一択
32ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:28:43 0
>>17
アタックneoかトップnanox
33ノーブランドさん:2010/12/10(金) 20:45:52 O
弱アルカリ性を勧める理由は何?臭すぎるから?
普通は中性のエマールかアクロンだろ。
34☆.com:2010/12/10(金) 21:07:57 O
バカ!
中性なんかじゃ汚れなんて少しも落ちないんだよ!
35ノーブランドさん:2010/12/10(金) 21:21:05 0
>>33
エマールなどは洗浄力が低すぎる。
ジーンズを穿きこむような人は長く穿きこんでなかなか洗わないから、皮脂や細菌がジーンズにこびりついている。
洗浄力の低い洗剤で洗っても、こびりついた汚れはほとんど落ちない。

アタックneoが嫌なら、中性洗剤のnanoxを選ぶといい。
36ノーブランドさん:2010/12/10(金) 21:22:07 O
>>33
作業服のジーンズをお洒落着洗いw
37ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:33:57 0
そういえばさ、プリントTシャツ作ってるところから聞いた話なんだけど、
アメリカは日本と洗剤が異なるから、アメリカのインク使うと日本の洗剤では色が飛んでしまうらしい。
ジーンズの色落ちもこういうの関係してるんじゃない?
38☆.com:2010/12/11(土) 01:43:32 O
100%言えることは、アメリカの洗剤はジーンズをただの水色にするってこと
39ノーブランドさん:2010/12/11(土) 08:31:31 0
洗剤はシャボン玉石鹸がベスト
40ノーブランドさん:2010/12/11(土) 10:15:46 O
石鹸洗剤って使ってるうちに溶液が固まって詰まったりしないの?
41ノーブランドさん:2010/12/11(土) 10:54:20 0
色落ちしたやつを染め直すとへんになる?
またすぐ色落ちしちゃう?
42ノーブランドさん:2010/12/11(土) 12:23:24 0
>>41
変になる
生地の厚さも均一じゃないし、皮脂や汚れで均一に染まらない
43ノーブランドさん:2010/12/11(土) 16:17:22 O
・黄色いタブ
・ヒップステッチが丸っこいwの真ん中に少しタテ線みたいな感じ
・割とリジッドっぽい

このジーンズのブランド分かりますか?
44ノーブランドさん:2010/12/11(土) 20:15:10 0
えどうぃん
45ノーブランドさん:2010/12/12(日) 01:39:14 0
FOBじゃね?
46ノーブランドさん:2010/12/12(日) 02:22:16 O
岡山児島産23オンスの男のジーンズだよ
47ノーブランドさん:2010/12/12(日) 13:07:49 0
ボブソンじゃん
48ノーブランドさん:2010/12/12(日) 13:14:10 0
RRLって染の濃さはどんなもんなの
49ノーブランドさん:2010/12/12(日) 15:24:52 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9-OAww.jpg
毎回毎回ピッタリ折ったつもりなのになんでこんな横にシワが入るん…
リジッドってこんなもんなの??()
50ノーブランドさん:2010/12/12(日) 16:56:56 0
アイロンかければwどんなジーンズを望んでるんだよ。
51☆.com ◆a1obkRK9V. :2010/12/13(月) 00:08:42 O
>>49
シワよりも色がひどすぎ
52ノーブランドさん:2010/12/13(月) 00:19:36 0
>>51
えっ
53☆.com ◆Bq8COltT.g :2010/12/13(月) 00:26:22 0
>>51
えっ
54ノーブランドさん:2010/12/13(月) 02:32:44 0
このアンカもまともにつけられない低脳は
恐らく洗濯で裏返しになっているであろう部分について批評をしているみたいだ
馬鹿過ぎ
5552:2010/12/13(月) 02:48:57 0
>>54
えっ
56ノーブランドさん:2010/12/13(月) 05:11:43 0
今度Livi'sの501を購入しようと思っています。
今は、Livi'sの503と514をはいているのですが、501が欲しくなりました。
そこで質問ですが、
501の中でもさまざまなランク?があると思います。
その中で、13000円くらいの501がありました。
その501と高い501の違いは何ですか?

それから、501を穿いている方は、ボタン式に不便は感じていないのでしょうか?

アホみたいな質問ですが答えていただけるとうれしいです!!
57ノーブランドさん:2010/12/13(月) 11:30:33 O
>>56
XXX9という14oz生地の501-0041〜0046を買え。
0041がリジッド、0042リンス、以下は加工。
それ以外は粗悪。
58ノーブランドさん:2010/12/13(月) 18:18:50 O
>>57
基本ジーンズは縮んだりねじれたりするから
ボタンフライが基本
59ノーブランドさん:2010/12/13(月) 18:45:04 O
ライバイス
60ノーブランドさん:2010/12/13(月) 19:00:36 0
エヴィスっていいよね?
61ノーブランドさん:2010/12/13(月) 19:02:17 0
大阪人向きだけどね
62ノーブランドさん:2010/12/14(火) 01:37:02 O
DIESELかnudieで迷ってるんですけど1本持っておくならどっちでしょうか??あとこのほかに同じ系統でおすすめありますか??
63ノーブランドさん:2010/12/14(火) 15:56:42 0
EVISU
64ノーブランドさん:2010/12/14(火) 18:09:33 0
大阪人と腰パンマンの御用達だけどね
65ノーブランドさん:2010/12/14(火) 20:22:45 0
某店で、洗う時期が解らなかったら店に持ってきて下さい、洗ってよいか判断しますから
と言われた・・・・。
66☆.com ◆a1obkRK9V. :2010/12/14(火) 20:26:04 O
>>62
正味の話、同じ系統つったらエナジー、Gスター、ガス、リプレイ辺りだろうけど、ヌーディ、ディーゼル含めてこの辺りはこのスレ的に一番最下位ランクのジーンズだと思うぜ
しいて言えばヌーディってところだな
67ノーブランドさん:2010/12/14(火) 20:29:45 O
>>66
nudie、DIESELで最下位ランクって…。
ラウンジとかアタッチメント、ファクトタムあたりはどうなんですか??

あとブラックジーンズが欲しいんでそのへんも加味しておすすめとかありますか??
68ノーブランドさん:2010/12/14(火) 20:35:07 0
ディーゼルとか色落ち、を楽しむ系ではないからな
69☆.com ◆a1obkRK9V. :2010/12/14(火) 20:35:57 O
ラウンジのスーパースリム(スキニー)はかっこいいよ
あと、ディーゼルのTHANAZの黒いのは安くて買いやすいよ
デザインも悪くない
でも正味の話、その辺りならドクターデニムの安いので十分
最下位ってのは値段じゃなくてダサイかダサくないかってこと
70☆.com ◆a1obkRK9V. :2010/12/14(火) 20:38:19 O
>>68
そうそう
ダサぼうが好みそうな変な加工物ばっただしな
あとヌーディなんて色落ちにこだわりを見せてるように見せかけて、実際の生地はguの990円ジーンズと見間違うような品質だし
71ノーブランドさん:2010/12/14(火) 20:50:24 0
>>65
Uesっぽいな
72ノーブランドさん:2010/12/14(火) 20:59:22 O
>>66

ランク作って下さい
73ノーブランドさん:2010/12/14(火) 21:04:30 0
DIESELはたまに加工控えめで綺麗な色のジーンズ見かけるけどなあ
品質に対して値段が高すぎるから絶対買わないけど
74ノーブランドさん:2010/12/14(火) 23:41:44 0
PPFMは人気なし?
75ノーブランドさん:2010/12/15(水) 00:01:34 0
>>74
おっさんしか居ないスレで中学生ブランドが人気な訳がないだろ
76ノーブランドさん:2010/12/15(水) 00:06:08 0
え?ここおっさんしか居なかったのか
77ノーブランドさん:2010/12/15(水) 00:52:22 0
リジットから色落ち云々言ってるやつはただのジーンズオタ。

結局、加工だろうがユニクロだろうが、
お洒落に見えたらそれでいい。ダサいやつは何履いてもダサい。

ジーンズオタの育てるとか言って洗ってない臭いジーンズは無理。
78ノーブランドさん:2010/12/15(水) 01:03:57 0
お洒落に見えたらねえw
79ノーブランドさん:2010/12/15(水) 01:25:47 0
>>77
加工はオシャレに見えないから無いなw
80ノーブランドさん:2010/12/15(水) 01:28:16 0
加工もんで格好いいのって滅多にないしな
あってもそれなりに値が張る

ユニクロの加工ものなんてイケメンが穿いてもダサく感じさせる負のマジックアイテム
81ノーブランドさん:2010/12/15(水) 01:28:32 0
ジーンズオタの汚いジーンズもオシャレに見えない
つまり、ジーンズはオシャレアイテムではないんだよ!
82ノーブランドさん:2010/12/15(水) 08:31:25 0
最近のユニクロの加工はなめちゃダメだろ。
レプばっか履いててユニクロ行ってなかったから驚いたわ。
83ノーブランドさん:2010/12/15(水) 10:14:57 0
というか、生デニムから履きこむってオシャレと言うかマニアの趣味だろ。
普通の人は加工もしくは色落ちしてるジーンズの方が格好良く見える。
84ノーブランドさん:2010/12/15(水) 10:35:23 0
いつからケミカルウッシュがまた流行だしたの?
ビチビチのやつとか。
ケミカルを小さいサイズで着るのが流行ってるのはなんで?
85ノーブランドさん:2010/12/15(水) 11:05:32 0
パチ屋行ったらジーパンがタバコくさくなってしまったので洗いたいのですけどリジッドなのであまり色落ちさせたくない。
色落ちしたジーンズって在日ブラジル人とか中国韓国人っぽいから。
色落ちを防ぐにはどんな手がありますか?素人考えでは裏返して洗おうかと思ってますが
86ノーブランドさん:2010/12/15(水) 11:33:54 O
>>85

何この知恵遅れ
87ノーブランドさん:2010/12/15(水) 12:07:03 0
>>82=83
お前リジッド否定に必死すぎ
馬鹿は来るんじゃねーよ
88ノーブランドさん:2010/12/15(水) 12:36:38 0
軽石入れて洗濯すると、いい感じに色落ちするぉ
89ノーブランドさん:2010/12/15(水) 12:50:16 0
相変わらず低レベルなクソスレだな
90ノーブランドさん:2010/12/15(水) 13:55:15 0
91ノーブランドさん:2010/12/15(水) 14:08:34 0
首つり死体の下半身か?
92ノーブランドさん:2010/12/15(水) 15:52:46 0
>>90
めちゃいいな。
93ノーブランドさん:2010/12/15(水) 19:38:20 0
穿きこみ→ウォッシュ加工→加工エスカレート→ケミカル という流行の移り変わり

メーカー加工モノも最初は変だと思ったけど、もう目が慣れちゃったもんな
94☆.com ◆a1obkRK9V. :2010/12/15(水) 19:58:33 O
俺はguのケミカルスキニーほしいんだけど、なかなか安くならなくて買いそびれてる
95ノーブランドさん:2010/12/15(水) 21:31:12 0
今日見た格好悪い奴

加工モノなのにケツ穿きしてて、ハチノスがふくらはぎにあったw
96☆.com ◆a1obkRK9V. :2010/12/15(水) 21:36:01 O
浜やサマーや所もそうだけど
97ノーブランドさん:2010/12/15(水) 22:47:31 0
>>95
普通に穿いているのに、
蜂の巣がふくらはぎにある奴を観た事があるが、
格好悪いというよりは哀しかった…
98ノーブランドさん:2010/12/15(水) 22:48:43 O
>>90
どういう風に穿いたら膝表に蜂の巣が出来るのよw
99ノーブランドさん:2010/12/16(木) 00:12:16 0
ワンウォッシュくらいから穿けるブーツカットでオススメ教えて
出来たらセルビッチで
今のところPure blue japanとか検討してる
100ノーブランドさん:2010/12/16(木) 00:20:57 0
>>95
そんなもんそこら中にいるだろ
ひきこもってんのか?
101ノーブランドさん:2010/12/16(木) 01:16:27 0
ジーンズオタ、加工否定に必死やな。
値は張るけど格好いい加工ものが出てきてる現状、

1から洗わず不潔まみれの真っ青なジーンズを数ヶ月〜年単位で
毎日履くとか、とてもお洒落じゃねーよww
しかも、仕上がる頃にはヨレヨレで破棄寸前でかざっとくのみw
そしてまた1から新しいのを・・・
しかも色落ち失敗したら、1年無駄www

これの一体どこがお洒落なの?ただの色落ちマニア、趣味だろ。

ジーンズマニアの価値観と一般の価値観は違う。
102ノーブランドさん:2010/12/16(木) 01:25:24 0
>>99
ブーツカットで耳付きってほとんど無いぞ。
基本的に脇割りだから。

FOBで変則的なタイプがあったと思うぞ。
103ノーブランドさん:2010/12/16(木) 01:51:34 0
耳つきブツカならダルチかな
フィアレスの23ozもあるけどシルエット悪いし色落ちもイマイチ
104ノーブランドさん:2010/12/16(木) 09:32:13 O
>>99
耳付きブツカは他にもあるぞ。RJBのD107とかもそう。
シルエットは悪くないし、生地感もいいけど生だから穿く前に手間が必要。
>>100
そーいうことを言ってるんじゃないと思うが?
>>101
長文乙だがスレチ。
該当スレやブログで自分の持論を勝手に展開してろ。
105ノーブランドさん:2010/12/16(木) 10:15:58 0
>>99
耳付きブツカといえば、上でも上がってたFOBのF157とダルチのD1002を持ってるけど、
両方ともシルエットがすごく好きで良く履いてるわ。
アウト側は耳がついてるからストレートでイン側だけフレアしてるので、
フレア感が控えめな感じ。
106ノーブランドさん:2010/12/16(木) 11:34:45 O
>>65
店員「これくっさいすねー。洗ったほうがいいっすよー」


なんて言われに行くのか…
107ノーブランドさん:2010/12/16(木) 12:23:39 0
>>106
UESで買ってみ。
108ノーブランドさん:2010/12/16(木) 12:26:28 0
いつでも洗ったらダメなの?ジーパンって何様だよ
109ノーブランドさん:2010/12/16(木) 12:45:10 0
ジーパン様だよ
110ノーブランドさん:2010/12/16(木) 13:54:23 0
乾燥機やったらソフトジーンズのようなヘロヘロになってしまった…。
このまま穿き始めてよいのだろうか?
111ノーブランドさん:2010/12/16(木) 13:57:56 0
もう少し待ってれば硬くなるからそしたら穿き始めろ。
112ノーブランドさん:2010/12/16(木) 14:03:29 0
そういうもんなのか
しかし変な所に折れ線できちまったw
耳も見事に閉じちゃったし…

もう1回濡らして天日干しした方がいいのかな?
検索してたら洗濯糊って記事も見つけたが
113ノーブランドさん:2010/12/16(木) 14:23:23 0
どこの?偽物じゃない?
114ノーブランドさん:2010/12/16(木) 16:02:11 0
>>112
もう一度軽く洗濯機いれて糊着けする。耳をきちんと割って干せば大丈夫だ。
115ノーブランドさん:2010/12/16(木) 17:44:28 0
1回水で洗って干せばいいじゃん。
色落ちにびびりすぎなんだよ。
116☆.com ◆a1obkRK9V. :2010/12/16(木) 22:06:13 O
つーか、今時ブーツカットって、数年前に絶滅したというギャル男のコスプレか?
117ノーブランドさん:2010/12/16(木) 22:13:52 0
11899:2010/12/16(木) 22:21:07 0
色々教えてくれた人、ありがとん
ネットで調べた感じだとFOBかrjbが良さそうかな
ダルチもパッチが可愛いから捨てがたい
とりあえず挙がった名前のブランドを見てくる
ヘビーオンスのは見ないだろうけど
119ノーブランドさん:2010/12/17(金) 01:59:41 0
洗濯のりは
100円の透明なやつと
400円の乳液タイプ
どっちがオススメ?
120ノーブランドさん:2010/12/17(金) 08:30:31 O
ヤフオクとか中古で買ったジーンズはさすがに中性洗剤じゃ汚すぎるから
仕方なく普通の弱アルカリ性の洗剤使って一回洗う
121ノーブランドさん:2010/12/17(金) 08:55:43 0
400円の買え
122ノーブランドさん:2010/12/17(金) 09:03:58 0
洗濯のり 成分ポリビニルアルコールとなってるが、これで大丈夫かな???
123ノーブランドさん:2010/12/17(金) 09:34:18 0
従軍慰安婦の真相
http://resistance333.web.fc2.com/html/comfort_woman2.htm

在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html

すっごい滑るよ! - NIKEの対応
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/98.html

【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか
http://usr1.blog73.fc2.com/blog-entry-6.html

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki 執筆者ライアン・コネルとは誰か
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/11.html

もう黙ってはいられない 2
http://www.geocities.jp/yatagarassu/index.html

川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/

【電凸】前空幕長問題 政府の責任を明らかにせよ について電凸しました【毎日社説】
http://adon-k.seesaa.net/article/109417770.html

「強姦で逮捕された在日の一覧表」
http://tsushima.zymichost.com/

愛社されている企業1位は三菱商事、ワーストは…?
http://media.yucasee.jp/posts/index/4805?la=0003
124ノーブランドさん:2010/12/17(金) 09:47:21 0
フルカウント1108
フェローズ421
USE 400S
WARE HOUSE800
WARE HOUSE700S
RESOLUTE710
あたりで悩んでます
どれがおすすめですか?
125ノーブランドさん:2010/12/17(金) 10:07:56 O
>>124
ウエアの1001X
126ノーブランドさん:2010/12/17(金) 11:12:22 0
そんなに選択肢があってイイよなあ。
自分は背が高いから、ほとんど丈が足りなくてNGだわ。
127ノーブランドさん:2010/12/17(金) 11:35:23 0
背が高すぎると逆にキモくなるからな
128ノーブランドさん:2010/12/17(金) 11:47:32 O
>>126
ま た 貴 様 か
129ノーブランドさん:2010/12/17(金) 13:36:56 0
>>124
まずはあんたがどんな物を求めてるのか書かないと。
130ノーブランドさん:2010/12/17(金) 13:54:36 0
<股下比率>股下÷身長×100

〜41%      ネタかと思うほど短い。
41.1%〜42%まで やばいくらい短い。
42.1%〜43%まで かなり短い。
43.1%〜44%まで 短い。
44.1%〜46%まで 普通の範囲(やや短い〜やや長い)
46.1%〜47%まで 長い。
47.1%〜48%まで かなり長い。
48.1%〜50%まで モデルでも少ないくらい長いらしい。
50.1%〜51.35%まで ネタかと思うほど。むしろ長くて変。
51.36%〜   世界一脚が長いとされる人より長い。多分ネタ。
それ以上      地球外生命体。宇宙人。奇形児。化け物。
131ノーブランドさん:2010/12/17(金) 13:58:32 0
身長180cmで股下85cmだから47.2%だな
まあ、周りからは「足長いね」とよく言われる
132ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:03:00 O
ヤフオクのジーンズ見てるといかに日本人は短足が多いか分かる
133ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:07:30 0
78.5÷170×100=46.1
今まで短足だと思ってたしジーンズなんて似合わない体型だと思って遠慮がちがったけど…
親に感謝しなければ
股下は玉袋の付け根から計ってみた
134ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:07:40 0
>>124 タイガージーンズなんてどぉ? 真っ白の爽やかなY字のタンク+タイガースジーンズ+サスペンダー。足下はトンガリブーツ。
135ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:09:47 0
高身長の人は、だいたい脚長いと思うけど。
身長170後半あるような人達で短足な人、今までみたときない。
身長高い奴は脚も長い。
136ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:10:14 0
>>133 それ普通やろ。
137ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:11:25 0
177cmって高いと思う?
138ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:12:54 0
>>137
服が似合う理想な身長だと思う。
175前後の人は。
180くらいなっちゃと、のっぽさんみたいで。
139ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:16:06 0
プチ殿中状態がジャスト股下だと思ってるキチガイばっか
140ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:18:54 0
178〜183cm位が一番イイよね。
高身長でスタイルがよく見えるし、既製服も存在する。
185cmを越えると、途端にジャストサイズな既製服が激減する。
141ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:19:11 0
わかるわ〜180ある奴はちよっとね・・
142ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:20:48 0
>>140お前の憧れサイズは聞いてない
143ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:22:33 O
>>133
170とか君中学生かな?17以上で170しかないなんて親を恨むべきだろ
144ノーブランドさん:2010/12/17(金) 14:22:43 0
仮に180あるような奴でガリ体型の奴はLサイズでは身幅大きくて丈が短い
Mとかだと更に丈が短すぎて変
どう考えても180の奴は即製サイズじゃ合わないな
145144:2010/12/17(金) 14:25:18 0
>>144
ああ、これトップスの話ね。
ジーンズやパンツは脚長いから似合うと思うけど。
146ノーブランドさん:2010/12/17(金) 15:05:45 O
ジーンズでもL32が主流になってきてるから180だと寸足らずで選択肢激減してる
147ノーブランドさん:2010/12/17(金) 15:33:10 O
>>138
いやぁ、今どき180程度でノッポはないかと
もちろん小さくはないけど
148ノーブランドさん:2010/12/17(金) 15:33:21 0
>>144-145
ああ、それは正解
なので必然的にサーマルが増えてるね
タイトで伸びるからな
149ノーブランドさん:2010/12/17(金) 15:51:58 0
ノッポという言葉に過敏に反応したんですね
150ノーブランドさん:2010/12/17(金) 15:59:46 0
http://cute.sh/toshi/seek/talent-height.html
たしかに
高いと思うが…
イチローで180もあったんだ
イメージ的に170くらいだと思ってた
151ノーブランドさん:2010/12/17(金) 16:00:19 0
巨人病
152ノーブランドさん:2010/12/17(金) 17:27:29 0
162cm 天野ひろゆき(キャイ〜ン)、上島竜兵(ダチョウ倶楽部)

この辺の身長なら死んだ方がいいな
153ノーブランドさん:2010/12/17(金) 17:38:38 0
猫さんに謝れ
154ノーブランドさん:2010/12/17(金) 17:40:41 0
楽しんご、身長高くてびっくりした。
でも180以上ある人はテレビで見てて明らかにでくの坊だって分るようね。
155ノーブランドさん:2010/12/17(金) 17:53:50 0
コンプレックスと嫉妬に狂ったドチビからはそう見えるんだろうなw
156ノーブランドさん:2010/12/17(金) 17:54:31 O
最低でも175ないとジーンズなんて似合わないよ
157ノーブランドさん:2010/12/17(金) 17:56:57 0
俺は身長174で股下77だけど
みんなは?
158ノーブランドさん:2010/12/17(金) 18:01:12 0
159ノーブランドさん:2010/12/17(金) 18:07:00 0
>>150
164cm以下の芸能人は人間離れした奴ばかりで悲惨
160ノーブランドさん:2010/12/17(金) 18:37:55 0
ジャニーズはデカいのと身長詐称チビしかいない
161ノーブランドさん:2010/12/17(金) 18:57:38 O
>>124
この選択肢ならウエア800かフル1108
リゾはない。
売れてないから感触信頼性が不明。H氏が関わってるから糞だろ。
162ノーブランドさん:2010/12/17(金) 18:58:49 0
まあ2ちゃんは、平均年収1000万オーバー、平均身長180オーバーだからな。
163ノーブランドさん:2010/12/17(金) 19:56:43 0
ワロタ
164ノーブランドさん:2010/12/17(金) 20:36:22 O
ジーンズのリメイクについてなんだけど、
裾幅15.5cmってちょっと小さいかなって思うから1.5〜2.5cmだけでも綺麗に広げてくれるところ知りません?と思って来てみました。
165ノーブランドさん:2010/12/17(金) 20:43:04 0
そうですか、いらっしゃい
166ノーブランドさん:2010/12/17(金) 22:02:51 0
へいらっしゃい!
167ノーブランドさん:2010/12/18(土) 11:40:41 0
>>124
ues400s
168ノーブランドさん:2010/12/18(土) 15:46:12 O
>>164

この人って何の病気なの?
169ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:36:08 O
真性包茎
170ノーブランドさん:2010/12/19(日) 00:03:46 0
ジーパンを洗濯機で洗うときは裏返すものなの?
171ノーブランドさん:2010/12/19(日) 03:05:51 P
洗濯機のスクリューでボッコボコに変な色落ちさせたいならご自由に。
172ノーブランドさん:2010/12/19(日) 03:46:24 O
スクリューがない洗濯機だよ?
173ノーブランドさん:2010/12/19(日) 11:08:34 0
>>172
いいからさっさとそのまま洗って結果報告してくれ
174ノーブランドさん:2010/12/19(日) 11:16:13 0
日本人男(若者)の平均身長は170cmという現実があるのだよ
中国人とほぼ同じ 韓国人より4cm低い
175ノーブランドさん:2010/12/19(日) 11:24:06 0
この板的には最低身長175以上体重65以内体脂肪15以下じゃないと馬鹿にされる
パンツサイズは最低33インチ以内
理想は29インチ
33インチ以上だとデブというレッテルをはられる
176170:2010/12/19(日) 13:08:29 0
ジーパンは洗濯機つかわずに手洗いするべきってことけ?
177ノーブランドさん:2010/12/19(日) 13:30:54 0
洗濯すると染めも色落ちするでしょ。
だからできるだけ洗濯しないで履いてシワになるとこだけ色落とすという考え。
シワになる部分や履いて擦れる部分だけ色落ちするでしょ。
だからアメカジ好きや、わざわざこんな所見に来るような奴は、洗濯しないのが最高と思ってる。
洗濯する場合は裏にするか、できれば15分くらいでいいから温湯で付け置きして
そのままシャワーで洗い流す、絞って干すというやり方が一番色落ちしないよ。
洗剤も粉石鹸か炭酸ソーダ少し入れる程度でいい。
デニムについた人の汗や油なんて、思うほどすぐ落ちるもの。
わざわざ高いデニム用の洗剤なんて買わなくてよし。

178☆.com:2010/12/19(日) 14:57:45 O
>>175
いや、30までだろ
32、33なんて完全にヒャッカンデブのサイズだ
ウェスト実寸でいうと、メタボの基準の85越えてるし
179ノーブランドさん:2010/12/19(日) 15:37:02 0
ウエストがちょうどなジーパンをはくと太股がパンパンで履けない。
太股の渡り(?)が太めなブランドありますか
180ノーブランドさん:2010/12/19(日) 15:49:42 0
evisu
181ノーブランドさん:2010/12/19(日) 15:52:27 0
サルエル
182ノーブランドさん:2010/12/19(日) 16:17:32 P
児島
183ノーブランドさん:2010/12/19(日) 17:54:35 O
>>179
各メーカーあるだろルーズタイプ
184ノーブランドさん:2010/12/19(日) 18:00:13 0
>>179
ははは。ユニデムは縮まないだろうがレプブランドは縮むのだよ。
33インチでも洗濯すれば、もう分かるだろ。
坊や
185ノーブランドさん:2010/12/19(日) 19:00:34 0
縮んで標準の33だろ
186ノーブランドさん:2010/12/19(日) 19:04:09 0
へたすりゃ980円ジーンズくらいしか持ってないかもしれないな
安いデニムは縮まないようだし
187ノーブランドさん:2010/12/19(日) 19:32:34 O
いい生地のジーンズをいい感じに色落ちさせたって、
当たり前すぎて面白くも何ともない
逆によくない生地のジーンズをよくないながらも、いかに
それっぽい色落ちにさせられるかという追求の方が面白い
188ノーブランドさん:2010/12/19(日) 19:42:19 0
>>175
年収1000万以上、も加えて
189ノーブランドさん:2010/12/19(日) 21:09:11 0
>>174
国力じゃ上下朝鮮合わせても日本に遥か届かないがな鮮人
190ノーブランドさん:2010/12/19(日) 21:41:21 O
ヴィンテージにうん十万出すなら、ヴィンのそっくりに色落ちする岡山児島産になる
191ノーブランドさん:2010/12/19(日) 21:42:35 O
>>174
ちなみに日本は最近韓国の平均身長越したから
192ノーブランドさん:2010/12/19(日) 22:44:26 O
平均身長なんて、背が低い人だらけのシルバー世代も入っての数字だからな
17〜35の平均は175はあると思う
193ノーブランドさん:2010/12/19(日) 22:47:03 0
アホか
194ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:19:33 0
195ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:49:45 0
>>192
お前の思いと文部科学省の統計のどっちが合ってるんだろうな。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/10/attach/1285568.htm
196ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:53:18 0
おしりのポケットが下のほうについてるやつって何て呼ぶんですか?
197ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:54:35 0
おしりのポケットが下のほうについてるやつ
198ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:55:39 0
>>195
チビのくせになんでファ板にいんの?

糞コテ見てると「ああ、こういう奴が将来事件起こすんだろうなぁ〜」って思う。
199ノーブランドさん:2010/12/20(月) 03:52:05 0
>>175
残念ながら、そのスペックを満たしたからと言ってナイススタイルだとは
限らない。
よく温泉めぐりに行く俺だけど、そのぐらいのスペックのやつでも
脱いでもかっこいい体したやつなんて100人に一人もいないのが現状だよ。
200ノーブランドさん:2010/12/20(月) 12:59:49 0
質問なんですがEVISUの2005って2000と比べて明らかに細いですか?腰回りはすっきりしてますか?
詳しい方どうぞ教えてください。

201ノーブランドさん:2010/12/20(月) 15:41:51 0
いつまでも破けたジーンズ穿いてるやつって新しいズボン買う金も無いの?w
202☆.com:2010/12/20(月) 20:53:00 O
むしろ僕は、まったく色落ちしてない濃紺デニムかクラッシュジーンズかの2択っすね
203ノーブランドさん:2010/12/20(月) 22:53:19 0
5年がかりでやっと一本完成した。
疲れた。本当に疲れた。
もう履きこみはしばらく休もうと思っていたけど、昔買ったのがつい目についてしまって
また履きこみを開始してしまった。
久しぶりの感触だけど、まだゴワゴワが凄くて疲れる。
本当に疲れる。
楽なスウェットとか履いてくつろぎたいよ。
履きこみも体力と精神力が居るよな。
今、キンタマからジワジワ汗が出て、触ってみるとお股の所だけが
しっとりと湿り気をおびている。
この感触が愛しいwww
204ノーブランドさん:2010/12/20(月) 23:22:22 0
http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goodssale.html?gid=783696&rid=
ポリウレタン20%のデニムなんてあるの
205ノーブランドさん:2010/12/20(月) 23:43:58 O
>>203

俺こういうおっさんにだけはなりたくないわ
206ノーブランドさん:2010/12/20(月) 23:46:16 0
たしかに悪い見本市だ
207ノーブランドさん:2010/12/20(月) 23:56:15 0
http://mbga.jp/.gb7f4d2a.bWJ1LjEyMTkyNDQ20/_u?u=8205703&_root=mem_list

こいつ車も家もポンコツのクセに自称シャネラーでマジで気持ち悪い
208ノーブランドさん:2010/12/21(火) 05:22:24 0
209ノーブランドさん:2010/12/22(水) 11:16:16 O
皆さんウエストで穿くの?
腰骨?っていうのか知らんが骨のとこで穿かないの?
175で63kgぐらいで体脂肪12ぐらいだけど32だよ。
210ノーブランドさん:2010/12/22(水) 13:30:08 O
なんで急に誰も興味のない自己紹介なんかしようと思ったの?
211☆.com:2010/12/22(水) 18:59:21 O
>>209
その中肉中背的な身長体重ならそんなもんじゃねえの?
そもそも今の時代、ウェストではくほど股上が長いジーンズなんて滅多にないだろ
212ノーブランドさん:2010/12/22(水) 19:32:20 0
EVISUを腰で穿く
213ノーブランドさん:2010/12/22(水) 20:20:35 0
デニム買ったけど、洗濯すると縮むというのを購入してから知った。
今がギリギリジャストサイズで少しでも縮むと着れなくなってしまうから
これからも洗濯できないと思う。
214ノーブランドさん:2010/12/22(水) 20:25:20 0
君が買ったのはたぶん縮まないと思ふ
215ノーブランドさん:2010/12/22(水) 20:32:18 P
>>213
普通のお洗濯みたいに、家庭用全自洗でじゃぶじゃぶ洗い脱水して
ぞんざいに干せば縮むし、乾燥機にかければてきめんに縮むな。
でも、洗った後は軽く絞る程度の水切りに留め、丈を伸ばすように
よく引っ張ってから吊し陰干しすれば縮まない。
引っ張り具合によっては逆に伸ばすことすら可能。
ジーンズを洗わないと、雑菌が繁殖して非衛生的なだけでなく、素材の
コットンも細菌の作用で変質し、長持ちしない。
どこの馬鹿に聞いたか知らないが、着衣を洗濯しないなんてコジキ以下の
真似なんて、やめといた方がいいよ。
216ノーブランドさん:2010/12/22(水) 20:33:33 0
買ったのはリーバイスの501XXですが縮みませんか?
217ノーブランドさん:2010/12/22(水) 20:51:59 0
>>215
伸びるのか、それはいいことを聞いた
3年穿いたリーバイス517が縮んでつんつるてんになってきたんで早速試すぜ
具体的にどうやるといいかな?
218ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:03:54 0
3年もたったら伸びないよ。
219ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:06:54 0
>>216
縮むよ。バリバリ縮むよ。
最初に三回選択したから縮みきったと思って、二年間根性で洗わないで
シワを定着させて、しめしめ、上手くいったぜ、これはいただきだなwと
こみあげる笑いをこらえていたんだけど、その後普通に一月に一度の洗濯を
何度かしていたらさらにギュギュギュと縮んで見事にシワがずれた。
220ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:09:40 0
選択だから駄目だったんだよ、洗濯しなきゃ。
221ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:12:49 0
洗わないから伸びちゃったんだよ
時々洗う方が適度な縮みを維持できるんじゃない
222ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:16:00 0
>>221
誰に言ってんの?
223ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:18:33 0
独り言だ、気にすんな
224☆.com:2010/12/22(水) 21:35:09 O
つーか、ジーンズなんてほとんど汚れないし、洗う必要なんてあるの?
225ノーブランドさん:2010/12/22(水) 22:05:12 0
>>224
おまえらはすぐ臭くなる汚らしい体質だからちゃんと洗えよ。
俺は洗わなくても臭くならない。
そういう体質だから仕方が無い。
これは天から授かった俺の才能だからおまえらにはマネできない。
226☆.com:2010/12/22(水) 23:15:17 O
それは俺様の台詞だっつーの
一ヶ月以上寝巻きにしてても少しも汚くならないし
227ノーブランドさん:2010/12/22(水) 23:22:02 0
つまんねーよ携帯
228ノーブランドさん:2010/12/22(水) 23:57:23 0
>>226
それは俺様の台詞だっつーの
一ヶ月以上寝巻きにしてても少しも汚くならないし
229ノーブランドさん:2010/12/23(木) 01:17:32 0
この超チョベリグでクラッシュなジーンズ買おうと思うんだけどどう思う?
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/start-web/dp27a.jpg
230☆.com:2010/12/23(木) 01:34:05 O
糞ダサっ!wwwwwwww
231ノーブランドさん:2010/12/23(木) 02:01:49 0
>>218
そっか、そりゃ残念
まあ3年穿けば普通に寿命だからあきらめよう
232ノーブランドさん:2010/12/23(木) 02:19:24 O
>>219
穿いてる間に伸びてきて、シワが定着。
二年後洗って元に戻ったって話だろw
233ノーブランドさん:2010/12/23(木) 02:50:43 0
ずれたとこで2センチくらいだろ?
ジーンズなんてそんな細かいこと気にするもんじゃないだろ
234ノーブランドさん:2010/12/23(木) 07:27:22 0
235ノーブランドさん:2010/12/23(木) 10:37:10 0
2センチもずれたら泣くわw
236ノーブランドさん:2010/12/23(木) 11:08:23 0
勝手に泣いてろ
誰も見ちゃいないわ、そんなの
237ノーブランドさん:2010/12/23(木) 11:29:35 0
>>232
知った風な口をきくなwww
片腹痛いわw
>>236
テメエみてえなブサイクはシワがずれまくろうがかっこいいジーンズ穿こうが
誰にも見てもらえねえもんなwww
俺はテメエとは違うんだよwww
238ノーブランドさん:2010/12/23(木) 11:37:44 0
私は自分自身を客観的に見ることはできるんです。あなたと違うんです。
239ノーブランドさん:2010/12/23(木) 11:50:06 0
加工でかなり薄くなったジーンズってもう縮みませんかね?
240ノーブランドさん:2010/12/23(木) 12:00:51 O
>>229
だせー
241ノーブランドさん:2010/12/23(木) 12:05:02 O
>>237

最近は中学生でもレプ穿くのか?
242ノーブランドさん:2010/12/23(木) 17:22:05 O
古着が流行ったころは、雑誌のスナップ写真に載った中学生が「前期の66モデルを6万円で手に入れたいな」とか言ってたなあ
243ノーブランドさん:2010/12/23(木) 17:27:02 O
244ノーブランドさん:2010/12/23(木) 17:41:54 0
245ノーブランドさん:2010/12/23(木) 18:22:26 0
246☆ ◆LLLYiJlldI :2010/12/23(木) 19:33:00 O
立てました
よろしくお願いしますm(__)m
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1293100292/
247ノーブランドさん:2010/12/23(木) 19:33:53 0
質問です。
スキニー系より505シリーズの方がちょっと太いのですよね?
505ってテーパードでしたっけ?
248☆ ◆LLLYiJlldI :2010/12/23(木) 19:35:42 O
少し細身のレギュラーストレートから、最近太めテーパーにシルエット変更されたみたいですよ
249ノーブランドさん:2010/12/23(木) 19:40:27 0
>>248
ありがとうございます
太めのテーパード?!
なんか大根みたいな感じなんですかね…?

最近良く506を履いているのですが、501って結構太いですか?
脚が短いもので(身長はそこそこ)、505と501で悩んでいます。

最近506を履いていて思うのは、ショートコートを着るには506はほそいなかなぁということです
かといって506はチャッカブーツなどに似合うので愛用しているのですが…

アドバイスいただけませんか?
綺麗め?で服を買っているのですが、リーバイスの08501-02と505-14(タイトフィットストレート)で迷っています。
お願いします。
250☆ ◆LLLYiJlldI :2010/12/23(木) 19:46:38 O
506がどんなものかは知らないですけど、08501はいたって普通の太さのストレートで、特徴としては裾が太め
タイトフィットの旧型505は廃盤で安く売ると思うので、それを買うのがいいと思いますね
251ノーブランドさん:2010/12/23(木) 19:50:06 0
色落ちが気になって、皺ずれが嫌で無加工ジーンズ穿けません。

パキシル飲んでます。
252☆ ◆LLLYiJlldI :2010/12/23(木) 19:51:57 O
酒と一緒に飲んだ方が効果上がりますよ
253ノーブランドさん:2010/12/23(木) 19:53:11 0
通報しますた
254ノーブランドさん:2010/12/23(木) 20:45:09 O
>>251
加工の方がズレるんじゃないのか?
255ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:30:50 0
チンコの下の部分が色落ちしてるのって
洗濯してなくて股汗で染めが弱くなって色落ちしてるんでしょ?
そう考えると股下が極端に色落ちしてる人見ると不潔だよね。
256ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:48:09 0
ジーンズを人工的に縮ませるいい方法ってないでしょうか?
検索したらお湯に浸した後、氷水につけて冷やしたり、洗濯後乾燥機を使って急激に乾燥させると縮むとあるんですが
リジッドやアンウォッシュじゃないリンス(リーバイスの00503-0303)でもこの方法で
縮ませることが出来るでしょうか?
257ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:57:12 O
>>255
ちんこがでかいからまら落ちしちゃうんだよ
258ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:29:50 0
尿漏れで変色してんだろ。
259ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:39:48 0
>>257
俺はパソコン見ながらいつも無意識のうちにキンタマをマッサージしてるからな。
ええ。今もマッサージしてますw
260ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:43:49 0
チンポでもっこれりしてる部分だけ髭がつかない
261ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:44:46 0
もっこれりだと?
262ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:57:59 0
あほばっかだな
263ノーブランドさん:2010/12/24(金) 00:05:57 0
てへ♪
264ノーブランドさん:2010/12/24(金) 00:10:39 0
股の色落ちについてマジレスすると、自転車じゃないか
夏場のスポーツサイクルはすごい色落ち効果がある
265ノーブランドさん:2010/12/24(金) 04:23:17 O
マラ落ちは尿に濡れたパンツの湿り気が伝わってデニムも濡れる。
その状態で動いたり擦れたりすると他の部分より早く色落ちするんだよ
女性のマン落ちと同じ。
266ノーブランドさん:2010/12/24(金) 07:47:03 O
チンコマンコばっかり低レベルだな
267ノーブランドさん:2010/12/24(金) 08:42:37 0
>>256
俺もチンコマンコなレスしたかったけどマジレスしてあげりゅ。
00503-0303でググってみたらワンウォッシュとあるので、乾燥機にぶち込んだところで基本的に縮まない。
(ウエストは気持ち縮むだろうけど、穿いてるうちに戻るレベルだと思う。丈もまず縮まないだろう)
268ノーブランドさん:2010/12/24(金) 12:07:22 O
ジーンズの股がちょっと破れちゃったんだけど、洋服のお直しに持ってけばいいのかな?
それともジーンズ専門店に行かないとだめ?
269ノーブランドさん:2010/12/24(金) 12:10:57 O
>>256
古いモデルだなぁ
505-0303は4世代前のモデルだろ。
270ノーブランドさん:2010/12/24(金) 16:04:45 0
生Gジャンもやっぱり最初に糊落とした方がいい?
271ノーブランドさん:2010/12/24(金) 16:27:55 0
生だと妊娠が怖い。
272ノーブランドさん:2010/12/24(金) 16:47:39 0
感染も・・・
273ノーブランドさん:2010/12/24(金) 17:09:01 0
でも、生のほうが気持ちいい!
274ノーブランドさん:2010/12/24(金) 23:05:45 0
ナマだと気持ちよくてすぐに射精しちゃう。
だからといってゴムつけるとなえちゃうんだよなあ。
あの圧迫感で締め付けられるとなんか駄目。
オナニーのときからゴムつけて練習して慣れておく作戦にしようかなあ。
275ノーブランドさん:2010/12/24(金) 23:29:20 0
今夜は皆、生か?俺は明日だw
276ノーブランドさん:2010/12/25(土) 00:21:25 0
俺はオナホに生
277ノーブランドさん:2010/12/25(土) 01:12:09 O
逆にノンウォッシュを極力縮ませない洗い方、乾かし方教えて
278ノーブランドさん:2010/12/25(土) 01:32:11 O
ドライクリーニング
279ノーブランドさん:2010/12/25(土) 01:36:55 O
大嘘ぶっこいてんじゃねーぞコラ!
280ノーブランドさん:2010/12/25(土) 09:09:02 0
精子コーティング
281ノーブランドさん:2010/12/25(土) 10:51:46 O
テメェらクリスマスだからって調子ぶっこいてんじゃねーぞ!
おれは昨晩21歳の女子大生と3発かましてきたけどな
282ノーブランドさん:2010/12/25(土) 10:53:54 P
仕事だボケ
283ノーブランドさん:2010/12/25(土) 12:53:08 0
安心と信頼の?
284ノーブランドさん:2010/12/25(土) 14:02:45 0
携帯は嘘つきで見栄っ張り
285ノーブランドさん:2010/12/25(土) 16:43:21 O
286ノーブランドさん:2010/12/25(土) 16:45:02 O
287ノーブランドさん:2010/12/25(土) 16:46:38 O
288☆.com:2010/12/25(土) 16:48:11 O
おまえらうぜぇ
289ノーブランドさん:2010/12/25(土) 17:08:48 0
朝銀信用組合
在日朝鮮人のための金融機関で、在日本朝鮮信用組合協会(現在は解散)に加盟していた信用組合の総称。
最大で全国に38組合があったが、バブル期の融資焦げ付きなどで1997年から99年にかけて、
朝銀福岡信用組合など16組合が破たんし、7組合に再編された。この破たん処理のため、
2002年までに約1兆4000億円の公的資金が投入された。朝銀西信用組合には01年、1650億円が投入された。
290ノーブランドさん:2010/12/26(日) 01:23:32 0
ジーパンの前ポケットが、四角いフラップポケットになっているジーンズを
履いる人を見たんだけど、どこのメーカーのジーンズかわかる人がいたら
教えてください。
291ノーブランドさん:2010/12/26(日) 01:34:17 0
ブッシュパンツのことか?
292ノーブランドさん:2010/12/26(日) 08:58:22 0
>>291
レスありがとうございます。まさにそれです。
293ノーブランドさん:2010/12/26(日) 09:06:07 0
( ;∀;) イイハナシダナー
294ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:37:07 0
ワンウォッシュとかユーズドって縫製する前の生地の
段階で洗いにかけてるんだろうか?
そうじゃないと誤差が出まくって商品にならない無駄な
失敗作がガンガン増えてしまう事になるよね…?
295ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:39:36 0
うん
296ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:59:41 0
いいえ
297ノーブランドさん:2010/12/28(火) 01:21:55 0
1万円くらいで考えてる貧乏人だけど、
エイトジー ストレートジーンズ Lot:zero01、
これってどうかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/eight-g/10000046?s-id=adm_browsehist_item

岡山児島産よりはいいように思えるが…
他にお勧めとかってある??
298ノーブランドさん:2010/12/28(火) 01:24:16 0
ない
299ノーブランドさん:2010/12/28(火) 02:06:30 0
>>297
1万くらいならバーガスでいいじゃん。
もしくはフェローズの499。
300ノーブランドさん:2010/12/28(火) 02:58:00 O
時代遅れのレプは勘弁して下さい
301297:2010/12/28(火) 08:58:28 0
>>299
バーガスいいですねー
やはり、ショップブランドお得なのかな。
上野行って見てきますね。ありがとうございます^^
302ノーブランドさん:2010/12/28(火) 14:24:38 0
KUROの加工デニムの色落ちどう?
303ノーブランドさん:2010/12/28(火) 14:47:15 0
まあまあじゃない?
ただしクロはサイズが少しでかいから注意な
グラファイトのワンウォッシュ買ったけど、縫い目がわざと曲がってる加工とか、糸を残してあるとことかを除けばそこそこ気に入ってる
304ノーブランドさん:2010/12/28(火) 14:52:38 0
KUROよりラグシーとのコラボのBLACKのがかっけーよ
305ノーブランドさん:2010/12/28(火) 22:23:19 0
306ノーブランドさん:2010/12/29(水) 01:07:57 0
KUROとか高いだけで全然やった。ってかダサいまである。
加工はやっぱりエターナルが最高かな。
882みたいなのが色落ちの理想系。
307ノーブランドさん:2010/12/29(水) 10:10:50 O
FOB、TMTの加工がいい。
308ノーブランドさん:2010/12/29(水) 18:25:41 0
最近流行ってるモモヒキみたいな防寒インナーってジーンズの下に穿いても
暖かい?
309ノーブランドさん:2010/12/29(水) 19:59:07 O
暖かさMAX
310ノーブランドさん:2010/12/29(水) 20:41:59 O
ウエアハウスとかマジ生地うっすいから股引必要かもな
311ノーブランドさん:2010/12/29(水) 20:59:47 O
フルカウントも薄いよな。
さみぃよ。
312ノーブランドさん:2010/12/29(水) 23:01:21 0
フィアレスの23ozなら1枚で普通に犬の散歩行ける@北関東
色落ち良くないけどな
313ノーブランドさん:2010/12/29(水) 23:59:20 0
北関東=茨城だっぺw
314ノーブランドさん:2010/12/30(木) 02:46:31 O
彼女のデニムがいつもマンコの匂いがしてて困るんだが、傷むから一回/年ぐらいしか洗わない。
女って洗わないものなのか?
周りに気付かれそうで恥ずかしいヨ。
本人は匂いに気付かないみたいだし、口論になるから話題にしないけど。
315ノーブランドさん:2010/12/30(木) 06:29:20 O
>>314
マンコデニムうpよろしく
316ノーブランドさん:2010/12/30(木) 08:36:40 0
1年の締めくくりってことで明日ジーンズ洗うかなぁ
317ノーブランドさん:2010/12/30(木) 14:02:29 0
>>314
マンコデニム売ってくれ!!
318ノーブランドさん:2010/12/30(木) 14:03:59 O
昔の人はよく言ったものだ

ジーンズとマンコはまめに洗えと…
319最悪のブランドショップ:2010/12/30(木) 14:05:34 0
320ノーブランドさん:2010/12/30(木) 17:37:09 0
>>314
ジーンズを洗わないんじゃなくてマンコを年1回しか洗わないのか?
321ノーブランドさん:2010/12/30(木) 18:04:14 O
そのジーンズ
いったいどんな臭いなのだ
322ノーブランドさん:2010/12/30(木) 18:22:38 O
皆さんセカンドウォッシュまでどの位我慢します?
今1.5ヶ月ですが色濃すぎ&固くて着心地悪いので洗いたいのですが
ノッペリも嫌なので我慢しております
323ノーブランドさん:2010/12/30(木) 18:55:44 0
>>322
俺は3ヶ月我慢して穿き続けて洗った
しかし全く色落ちしておらず後悔した
半年は穿きこんだ方がいいよ
324ノーブランドさん:2010/12/30(木) 20:26:23 O
>>314
ねぇおじちゃん、またそのクソつまんねえネタでちゅか?w
何十回読んでも面白くも何ともないでちゅから、とっととあぼんちて下ちゃいw
325ノーブランドさん:2010/12/30(木) 20:40:06 0
彼女のデニムがいつもマンコの匂いがしてて困るんだが、傷むから一回/年ぐらいしか洗わない。
女って洗わないものなのか?
周りに気付かれそうで恥ずかしいヨ。
本人は匂いに気付かないみたいだし、口論になるから話題にしないけど。
326ノーブランドさん:2010/12/31(金) 01:30:32 O
>>322
我慢しろ
延べ6ヶ月は洗うな。
327ノーブランドさん:2010/12/31(金) 03:22:28 0
インチアップすると、ウエストが余って波打っちゃうけどあれ気にならないの?
328ノーブランドさん:2010/12/31(金) 06:55:33 O
ジーンズは買ったらすぐ洗濯機へ
329ノーブランドさん:2010/12/31(金) 07:38:06 O
>>328
何故?
330☆ ◆LLLYiJlldI :2010/12/31(金) 08:26:49 O
>>327
それはそうならないようにどのくらいのサイズ買うか自分で調節するしかないだろ
331ノーブランドさん:2010/12/31(金) 08:30:50 0
>>327
下げて腰baki
332ノーブランドさん:2010/12/31(金) 15:53:58 O
たまに自分の脚が太くて入らんからサイズ上げる人いるけどそれなら元から太いラインのを穿いた方がいいよね
333ノーブランドさん:2010/12/31(金) 19:16:28 0
バイクに乗る時用に、股上が浅すぎず高オンスなジーンズを探しています。
色々調べてみた所、サイズが合いそうなのがサムライの芸者ストレートと
桃太郎の出陣レディースナチュラルストレートしかありませんでした。

どちらにするか迷っているのですが、着た時のシルエットや色落ちなど
それぞれどんな特徴があるんでしょうか。
どっちがオススメ、とかそういった情報があれば教えてください。
334ノーブランドさん:2010/12/31(金) 21:13:49 0
>>333
試着
335ノーブランドさん:2010/12/31(金) 21:48:52 0
>>334
近くの店ではレディースサイズを置いていませんでした・・・
取り寄せ=購入になりそうなので、それも困るなと。
336ノーブランドさん:2010/12/31(金) 22:23:59 0
縫製や生地は桃太郎の方がしっかりしてるけどシルエットは好み。
337ノーブランドさん:2010/12/31(金) 22:24:54 0
つ アイアンハート
338ノーブランドさん:2010/12/31(金) 22:38:02 0
>>336-337
ありがとうございます。しっかりしてる方が好きなんで、桃太郎かな・・・
生地はサムライの方が厚いんですよね。悩む。
アイアンハートはブーツカットしか小さいサイズが無いので
今回は諦めました。21オンスは興味あるんですけどもw
339ノーブランドさん:2010/12/31(金) 22:43:20 0
( ;∀;) イイハナシダナー
340ノーブランドさん:2011/01/01(土) 02:51:47 O
そもそも今どきの若い女で、侍だの桃太郎だの穿く奴なんているのか?
341 【中吉】 【4円】 :2011/01/01(土) 03:00:17 0
レディース体型の男だと思って返事してたが違うんか?
342ノーブランドさん:2011/01/01(土) 16:33:18 O
ケツが小さい、できるだけテーパードしてない細め、ボタンフライ、高オンス

先に挙げた条件優先でオヌヌメある?
343ノーブランドさん:2011/01/01(土) 17:06:43 0
フラットヘッドの16ozあたり
高オンスなら児島もおすすめだな
344ノーブランドさん:2011/01/01(土) 17:08:14 0
そうそう、あとアイアンハートもおすすめ
345ノーブランドさん:2011/01/01(土) 17:26:29 0
>>341
いちおう女の端くれです。
バイクに乗るんで、頑丈なのをと考えまして・・・
そこらで売ってるレディースジーンズはぺらぺらなんですよね
346☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/01(土) 17:40:48 O
つーか、ジーンズなんて全部頑丈だろ
女ならスライジーンズのスキニーユーズド加工物にライダーブーツ
レプリカはいてる女とかマジキモイ
347ノーブランドさん:2011/01/01(土) 17:46:41 O
>>343>>344
ありがとう 
調べてみるよ
348ノーブランドさん:2011/01/01(土) 19:59:52 O
>>345
カッコイいバイカーの子で処女っているの?
349ノーブランドさん:2011/01/01(土) 20:54:54 O
今どき高校生以降で処女なんているの?
350ノーブランドさん:2011/01/01(土) 21:07:32 0
俺は30過ぎてるけどアナル処女だよ
351ノーブランドさん:2011/01/01(土) 21:49:38 O
>>342
スカルの5010XX
352ノーブランドさん:2011/01/01(土) 22:55:50 O
>>351
ありがとう
353ノーブランドさん:2011/01/02(日) 00:32:29 O
浜ちゃんが履いているジーンズのタイプには名前とかあるんですか?
ライトオンとかでああいう形のジーンズは売ってますか?
354ノーブランドさん:2011/01/02(日) 01:48:54 0
>>353
浜田と三村と大竹はビンテージじゃないの?
ボーナス持って古着屋回れば?
355ノーブランドさん:2011/01/02(日) 06:43:21 O
>>342
ドゥニーム47XX
356ノーブランドさん:2011/01/02(日) 08:33:51 0
>>354
ライトオンって言ってる様な奴がボーナスもらってるわけないじゃん。
>>353
リーバイス501あたりを4〜6インチUPで穿けばいいんじゃない?
357ノーブランドさん:2011/01/02(日) 10:25:21 0
AGが欲しいんだけど伊勢丹メンズ館とバーニーズってどっちが種類ある?
帰りの時間上あまりのんびり見てられないんだよな…
358ノーブランドさん:2011/01/02(日) 10:25:49 0
他にユニデムと馬鹿という言葉が大好き
他人を見下すようなレスやこの辺りすすめてくるような奴は
まずコイツと思っていいだろう
170 :☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/01(土) 21:52:01 O
ディオールオム、DG、リーバイス
レプだったらドゥニームかフルカウント
359ノーブランドさん:2011/01/02(日) 10:44:26 O
フルの人気の無さは異常。
オクなら15kくらいで買える。時には10k未満のことも。
360ノーブランドさん:2011/01/02(日) 12:53:43 O
>>354->>356
ありがとう
361ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:26:13 O
>>345
初体験は何才ですか?
362ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:00:17 0
G-STARかAGかセブンか、もしくはリプレイを買おうと思ってますがこの中でおすすめはどこですか?
363ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:13:37 0
>>361
14歳です。
364ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:29:52 O
お前がな
365ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:54:55 0
>>362
TMT
366ノーブランドさん:2011/01/02(日) 23:56:35 0
>>363
kwsk
367ノーブランドさん:2011/01/03(月) 02:26:22 O
>>363
ヤリマンだな
368ノーブランドさん:2011/01/04(火) 18:14:57 0
>>363
偽者乙
まぁ今時だとそういう女も普通にいるだろうけども

結局桃太郎買いましたよ、作りがしっかりしてていい感じ
薦めてくれた人thx
369ノーブランドさん:2011/01/04(火) 20:03:55 0
>>368
改めて問う

初体験はいつですか?
370ノーブランドさん:2011/01/04(火) 21:00:27 0
>>369
36歳です。
371ノーブランドさん:2011/01/04(火) 21:40:19 0
加工して色落ちしてある奴は既に傷んでるから
加工なしに比べて基本的に寿命が短いの?
372ノーブランドさん:2011/01/04(火) 21:57:12 0
>>371
お前は、たかが数万円のじーぱんを何年履くつもりだよ
三年もたてば形も古くなりセンスも変化するからどうせゴミだよ
373ノーブランドさん:2011/01/05(水) 01:25:01 0
Paul smithのジーンズ
apcのジーンズみたいで格好良いね
レプリカ好きは好まないかもしれないけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-eigAww.jpg
374ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:06:07 0
古着屋でぶらぶらしてたら、いい色落ちのジーンズを発見。
どこのかなーと思ってタグとか見ても何も書いてない。
小さな表示で日本製、サイズSって記載されてるだけw実物30インチくらいだw
バッタもんっぽいけど、リベット打ちされてて、赤いセルビッチ。
どっかのサンプルなのかな。パッチなしで、ポケットのステッチもなんか変なのだ。
間ん中辺りで楕円形にラインが交錯してんだよな。500円だから買ったけどw
ユニクロじゃねえだろうなw
375ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:24:57 0
履き込んで色落ちを気にするとか、アメリカ的で、野蛮で、下品で、土着的発想で、不潔で、時間の無駄で、馬鹿っぽい。
376ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:46:52 0
>>373
足なげーなぁコイツ
うらやましい
377ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:48:48 0
土着ってその地に先祖代々住んでいると言う意味だぞ
378ノーブランドさん:2011/01/06(木) 11:50:09 0
古着なんかよく買うな。
他人のチンポを包んでた部分が自分のチンポを包むのだぞ。
379ノーブランドさん:2011/01/06(木) 12:54:14 0
>>378
古着につつまれる以前に、包まれてるからなあ
380ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:08:37 0
お茶こぼしてしまったんだがやっぱり洗った方が良い?
381ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:16:04 0
汚れたら洗え
382ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:29:14 0
>>381
了解
ちょっと洗ってくる
383ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:30:07 P
お茶なら平気だろ
384ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:36:04 0
>>383
え?もう洗濯機にぶちこんだんだが…
まあ良いか
385ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:48:16 0
たかがジーパンや!
まああんまり神経質になる必要はないよーん
386ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:34:07 0
最近バイト始めて給料たまってきたのでジーンズ買おうと思うんですが
次の条件に合うジーンズおしえてください。
・予算2万まで
・20歳,171cm,58kgの大学生男が穿いておかしくない
・13〜15oz
・軽いテーパードでシルエットが綺麗
・股上は深すぎず浅すぎず
・色落ち綺麗
387ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:41:00 0
>>386
理想というかお手本画像でも貼ってくれ
388ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:14:06 0
色落ちキレイって漠然としすぎだろw
あと2万まで出したんなら頑張って+5千円出せ。
リジットは2万5千円ぐらいのが多いから。
389ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:09:53 P
フルカウント
390ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:35:54 0
http://auok.auone.jp/item/item_273209769.html
このジーンズって今は売ってないんですか?
これみたいなジーンズってないですか?
391ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:37:20 0
うわぁ
392ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:53:56 0
学生・バイトがジーパンに2万ww
色気づいてないで勉強しろ!
393ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:01:34 0
色落ちを楽しむ?とはじめてのリジッドはいて三ヵ月
町内のゴミ拾いでつけたガードレールの粉やお祭りでつけられたソースを拭いた跡・・・
この板的にはアレだろうけど、手放せないお宝になりそうです
394ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:32:16 0
洗えよ
395ノーブランドさん:2011/01/07(金) 03:11:13 0
異存なし
396ノーブランドさん:2011/01/07(金) 07:31:16 0
今どきジーパン、3回以上履いても洗わない不潔基地外なんかいるの?
397ノーブランドさん:2011/01/07(金) 11:07:23 0
洗濯後干していたジーパン穿いたら、チンポを蜂に刺された
寒いから中に避難してたと思うけど、
弱弱しい「ブ〜〜ン」とゆう音が聞こえてチクッだって

この時期、脚を通す前に十分お気を付け下さい
398ノーブランドさん:2011/01/07(金) 11:36:54 0
もちろん看護婦さんに毒を吸い出してもらったんだよな?
399ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:29:25 0
10年ぶりにジーンズ買おうと思うのですが、
これはいとけば、可もなく不可もない
ブランドって、今はどこですか?

10年前の大学生の頃は、リーバイスばっかりはいてましたが、
今は、あのマークのジーンズはいてる人、あまり見ないので。

400ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:38:05 0
>>399
リーバイスなんてどうかな?
可もなく不可もなく代表
401ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:43:53 P
メジャーがいいってだけならユニクロでいいよマジで
402ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:54:27 0
>>400
そうなるんですかw

>>401
ユニクロのジーンズは、評判良いみたいですね。
今度見てみます。
403ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:56:01 0
EDWINの503ZERO買っとけ
世界が変わるぞ
404399:2011/01/07(金) 12:58:08 0
ユナイテッド・アローズとかビームスのジーンズって、
リーバイスやユニクロに比べて、どうなんでしょうか?
形にクセがある?
405399:2011/01/07(金) 13:00:27 0
上は、ユナイテッド・アローズとかビームスの
テーラードジャケット + シャツ、Tシャツで、
下にはくジーンズを探してるのです。
406ノーブランドさん:2011/01/07(金) 13:03:46 0
セレオリのジーンズってこと?
ザ・無難だろ
品質的にはユニクロとどっこいどっこいだろうど
ユニバレがいやならそれでもいいんじゃない
407399:2011/01/07(金) 13:18:16 0
>>406
セレオリのジーンズって、デザインにクセがあるのかな〜って
イメージがあったもので、、
ユニクロとそう変わらないなら、ユニクロ見てみます。
ありがとうございました。
408ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:40:48 0
EVISU育ててみては?
409ノーブランドさん:2011/01/07(金) 19:11:37 0
あの、REDPEPPERのレディースの7172ってもうどこにも売ってないでしょうか。。
410ノーブランドさん:2011/01/07(金) 19:30:36 0
そうだよ
411ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:15:43 P
ウエアハウス
412ノーブランドさん:2011/01/07(金) 22:38:27 0
>>407
ビームスとかアローズのジーンズって、クセがないものが多くね?
ユニクロとかエドウィンとかやめとけやめとけ
でも+Jは気になる
意外とありなのかもと思う今日このごろ
413ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:00:26 0
とにかくメリハリ出したいって時はジーンズの染めにこだわることだ。
それよりも大事なことは冬場汗をかかない時期に履きこみまくること。

今一番研究したいのが洗濯。
生地を破壊する雑菌は一掃する一方で摩擦が少ないところの染料は落としすぎない選択方法。
ドライクリーニングとかどうなんだろう。

たまに根性履き上等でメリハリ落ちしてるやついるけど、生地はもうズタボロなんだよな。
理想はメリハリがあって生地もいい状態であること。むzかしいね
414ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:09:06 0
むzかしい
415ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:17:21 P
>>413
サンヨーの全自洗乾AQUAシリーズに、水を使わないエアウォッシュという
機能がある。一種のイオン洗浄。
洗濯っていうより除菌に近いが、あんたの考えてる洗い方に近いと思う。
416ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:25:59 0
ジーパンについて教えてください。

ジーパンを腰履きする人ってウェストは2インチくらい大き目を
買うんですか?そのジーパンをウェストで履こうとするとベルトで
締めた際に、ジーパンが余って波打ちますよね。そのジーパンは
腰履き専用にするのですか?
417ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:32:14 P
ウェストサイズ+○○インチ、という選び方ではなく、腰周りに合わせて選ぶ。

そして、腰穿きする事を前提で買ったら、それを上げて穿くことはしない。
418ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:52:21 0
>>416
ジーパンジーパンうるせえ
419ノーブランドさん:2011/01/09(日) 02:02:22 0
>>417
夜分にありがとうございます。
昨日買ったジーパンがややゆとりのあるサイズですが、ベルトなしでも
ずり落ちたりはしないのです。店員さんは腰履きもできるし、ベルトで
上で止めてもいけるサイズ感と言っていたのですが、家で実際にベルト
を通してみると、ウェストで止める場合には生地の波打ちが結構あって
いまいちな気がしたのです。

とはいえ、腰履きを少しやってみたい気がするのでこのジーパンを腰履き
用として使っていくかどうか、と考えたときに、腰履きの好きな人はどう
いうサイズを選んでいるのか?と知りたくなってお尋ねした次第です。
420ノーブランドさん:2011/01/09(日) 02:54:45 0
スリムのインチアップとレギュラーのジャストのちがいを教えてくれよ
421ノーブランドさん:2011/01/09(日) 04:32:33 0
>>419
それは店員さんがあなたに不良在庫を売りつけたかっただけです
422ノーブランドさん:2011/01/09(日) 05:11:44 0
マジレスするが、ショップの店員さんは普通体型なのにw36ぐらいやつを穿いて
崩したりしてる人いるぞ。
423ノーブランドさん:2011/01/09(日) 08:55:37 0
初めてレプリカジーンズの類いを買ったんだけど、ウエストけっこう細いんだね。いままで31インチ前後だったのに34がジャストだったよ。(腰で穿くって店員さんにいったら、36お勧めされたけど)
424ノーブランドさん:2011/01/09(日) 11:03:36 0
>>419にローライズジーンズを渡したら、おもっくそ上げてティンコ割れるんだろうな
425ノーブランドさん:2011/01/09(日) 12:31:57 0
>>424
買ったジーパンがややローライズになっています。
それを股間ぴったりに上げて履くとウェストがやや余る。
5cm下げた状態だと腰骨の太さでウェスト周りが合う感じです。

これぐらいならいいのかな、悩む。。。
426ノーブランドさん:2011/01/09(日) 13:49:48 0
>>425
あのね、今どきウエストのくびれで履く奴なんていないのよ
そもそもお前のそれも、骨盤で履くようにカット決めてある
それをウエストまで上げるなんてありえない
腰履きって、ちょい昔の若者のトランス丸出しとかB系のオーバーサイジングは別として、普通に骨盤で履くのが正しい
それ以外の履き方なんてない
ブランドのサイトとかコレクション画像を見てみろ
足の長いモデルさんが、ウエストじゃなく腰で履いてるから
427ノーブランドさん:2011/01/09(日) 13:53:03 0
リジッドを履きこんで色落ちさせるのが最高に楽しいし、終わった時の達成感と
自分の体に寸分違わず出来上がったオーダーメイド色落ちは最高としかいえない。

かっこよすぎる。やめらんねぇよジーンズ趣味は
428ノーブランドさん:2011/01/09(日) 14:05:08 0
>>415
それ何年か前このスレでいわれてた洗濯方法だよね。
それで洗ってた奴どんな作品を完成させたんだろう。今でも気になる
429ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:35:11 0
>>426
ありがとうございます。詳しい人の助言はすごく心強いです。

今回の場合はワンサイズ緩い感じがあったので、違うモデルで
腰に合うものに交換してもらいました。こちらのサイズ感は好み
なので、悩んだけど結果的には満足できました。

次に買うとき、教わったことを参考にサイズ確認してみます。
430ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:57:26 0
>>429
まあそれでいいかもね。
無理した腰履きで心地悪いの我慢してもよくないし

ちなみに、ズボンを上げたがるおっさんかと思ってたけどもしかして子供なのか?
431ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:12:07 0
>>430
おっさんです。
今回はスカルジーンズの666から5510XXに交換しました。
ローライズなので本来のウェスト位置まで上げるわけではなく、
パンツの形と腰の形がちょうど合う位置で履く感じです。形も
骨格と合っているようで気持ちいいです。
432ノーブランドさん:2011/01/10(月) 01:45:04 0
おれもおっさんwだからわかるけど、
最近のジーンズは美シルエットを追い求めて、
股上浅め、腰回りタイトだから穿き心地に敏感になるよな。
433ノーブランドさん:2011/01/10(月) 02:47:27 0
おれもおっさんwだがそんなの気にする奴いなくね
434ノーブランドさん:2011/01/10(月) 04:38:28 0
おっさんwだけど、股上深いモデルってウェスト部が細いやん?
だからちょっと腰履きにしたとしても腰に確実に引っかかってくれるので
余裕があってダルの中にも安心感がある。

それに対して股上の浅いモデルはウェスト部が太いやん?
これを腰に引っかけようとするとかろうじて引っかかってる感じがあるし、
座ったりしたときにお尻が出てきそうで収まりが悪い。
435ノーブランドさん:2011/01/10(月) 09:26:51 0
おれもおっさんwだけどおっぱい揉みたい
436ノーブランドさん:2011/01/10(月) 10:08:32 0
おっさんwじゃねえけどセックスしに行ってきます
437ノーブランドさん:2011/01/10(月) 10:59:59 0
俺はおっさんだけどソープいってくる
438ノーブランドさん:2011/01/10(月) 16:14:13 0
おっさんはパッツンパツンサイズで履いとけ問題ないですよ。
お洒落な人は腰履きですよ。
デニムは腰履き。
439ノーブランドさん:2011/01/10(月) 18:27:06 0
そんな物履くなよ。バカか?
440ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:23:37 0
ダルンダルンもいまいち。俺はジャスト派。
441ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:33:00 0
リジットジーンズにアタリがついてきたので怖くて履けません
綺麗な状態のジーンズを常に履くためには毎回買い換えるしか無いんでしょうか?
442ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:42:05 0
ジーンズに限らずパンツ(ズボン)を履くってどんな状態なんだろ?
靴下丈まで上げてボタンを留めるのだろうか?
443ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:20:11 0
色の落ちないジーンズってそんなに需要無いものなのだろうか?

落ちにくくするには塩水につけるんだっけ?
444ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:48:04 0
>>442
腰履き通り越して足首履きか?
さすがに歩けんだろう。
445ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:02:05 P
501Zレプリカってありますかね?
446ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:04:42 0
んだ。デニムは穿く物だよな。履いてはダメだ。
447ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:29:25 0
リーバイスが色落ちしないジーンズ出してるし、それなりに需要あるんじゃないの。
>>441の希望には合ってると思う。AgeLessっていう奴。
448ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:37:21 0
>>446
これだからゆとりはなぁ
449ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:13:04 0
色落ちしないデニムといえばG-STAR RAW だな。
吐く。
450ノーブランドさん:2011/01/11(火) 00:41:30 0
ユニクロ3900円ジーパンで色落ち防止加工してるの売ってるよ
451ノーブランドさん:2011/01/11(火) 01:21:18 0
>>448
スルーすればいいのに、よほど悔しかったんだなww
452ノーブランドさん:2011/01/11(火) 09:53:37 0
デニムは素材だからそれを穿くってのもおかしな表現だ
453ノーブランドさん:2011/01/11(火) 10:20:51 0
揚げ足取り出すと行き詰まってる証拠
454ノーブランドさん:2011/01/11(火) 10:21:23 P
>>452
> デニムは素材だからそれを穿くってのもおかしな表現だ
それはちょっと厳格過ぎだろ。
「ダンガリー着てチノ穿いて」とか許せないか?
455ノーブランドさん:2011/01/11(火) 10:28:46 0
>>452は、ジーパンと言ってる世代なんだろ
456ノーブランドさん:2011/01/11(火) 10:38:57 P
このデニムなら履くことができるな。
457ノーブランドさん:2011/01/11(火) 12:36:39 0
俺もジーパンって言ってるよ
458ノーブランドさん:2011/01/11(火) 13:54:50 0
たぶん、今20歳くらいまでの奴はデニムと言ってると思う。
中学生の子がデニムと言ってたしね。
ユニクロの売り上げが上がってきた時期くらいからだね。
デニムと呼ぶのが多くなったのは。
ユニクロのデニム○○円みたいな。
その前はジーンズだ。
boaの曲にもあるでしょ、タイトなボディをジーンズにねじこむって。
ジーパンは太陽に吠えろ世代。
すげえ分かりすく解説してしまったw

459ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:10:37 0
正論はつまらない件
460ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:31:30 0
新品のジーンズの繊維がめいっぱい伸びるまで、
どれくらい履き続けなければいけませんか?
461ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:06:35 0
>>458
デニムいうのはガンダム世代だろ。超おっさんじゃん。
462ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:17:51 0
デニムっていうやつなんなの?
デニムって生地じゃんwww
463ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:19:00 0
タイトなボディwww
464ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:20:11 0
俺は26歳だけどジーパンって言ってるよ
というより、デニム、レギンス、パンツ、ジレ
みたいなかっこつけた言葉とかもうね
465ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:21:51 0
スイーツとパンツはどうにも慣れんなw
466ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:34:27 0
>>458
「デニム」なんて言葉はアイドル時代の岩崎宏美の歌にもあったぜ!
467ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:44:13 P
じゃあお前ら、パンツの事は何て言ってんだ?
サルマタか?
468ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:52:55 0
http://www.youtube.com/watch?v=lfuQ82-wdQE

てめーら、これ聴きながら着込めよナッ!!!!!!!!!!!!
469ノーブランドさん:2011/01/11(火) 22:59:23 0
>>460
教えろクズが
470ノーブランドさん:2011/01/11(火) 23:17:12 0
>>467
パンティー
471ノーブランドさん:2011/01/11(火) 23:27:57 0
ワロタw
472721:2011/01/11(火) 23:54:31 0
俺は>>454に同意だな

デニムって言うぞ
ジーンズって言う時もあるかなあ
ジーパンはさすがに無しだろw
473ノーブランドさん:2011/01/12(水) 00:03:08 0
誰だよオメー
474ノーブランドさん:2011/01/12(水) 02:41:53 0
未来人すぎだろ
475ノーブランドさん:2011/01/12(水) 04:49:58 0
これ買おうと思ってるんですが、
普段32インチ履いているので、34インチ買えば大丈夫でしょうか?
http://www.e-levi.jp/shop/lvc/1954-501+Model/item/view/shop_product_id/6019/category_id/392/category_id/392
476ノーブランドさん:2011/01/12(水) 07:17:33 0
3万!?
たけー!リーバイスごとき糞ジーンズに3万はないわ・・・
477ノーブランドさん:2011/01/12(水) 07:35:04 P
リーバイスにも501zあったのか
ウエアハウス買うけど
478ノーブランドさん:2011/01/12(水) 09:09:56 0
¥3000でもいらんわ
479ノーブランドさん:2011/01/12(水) 10:06:49 0
>>476
リーバイスのどこが糞ジーンズか詳しく
480ノーブランドさん:2011/01/12(水) 12:30:15 0
LVCいまセール
481ノーブランドさん:2011/01/12(水) 16:29:52 0
LVC知らない人間がいるとは・・・
482ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:39:13 0
>>481
知ってる人間関係なんて少ないだろw
そのへんの通行人を呼び止めて聞いてみろ
483ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:57:29 0
ここは「そのへん」ではなく、ファッション板ジーンズ総合スレ
484ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:21:51 0
色落ち:銀石>フル>FOB>55501(米国)>エビス>ウエア>ズニ

【スタイル】
フロント:フル>55501(米国)>ソメ>ズニ>FOB
バック:55501(米国)>エビス>鬼>ウエア>ズニ
485ノーブランドさん:2011/01/13(木) 11:23:18 P
当時銀石なんか評価されてないから見向きもしなかった
486ノーブランドさん:2011/01/13(木) 11:42:13 0
>>476
ヴィンテージジーンズブームの世代には
リーバイスの501は特別な響きがあるのさ
ものがレプリカ(リーバイスのもレプリカだがw)よりも品質下でもね
俺も復刻501を育てて、見事コンビニ着にしたものよ
487ノーブランドさん:2011/01/13(木) 12:27:18 0
漏れのジーンズ史

元祖:ウエストがゴムで伸縮し、裾のすぼまったモンペの様な無名のダサいズボン
光GENJIの諸星が履いてた様なダボッとしたベルトラインの高い霜降りジーンズ
EDWIN フレンチスリム
BIGJOHN アイスブルーウォッシュ(靴は黒のアーボック)
Wrangler イージースリム (他にニューヨークストレート等があった)
LEVIS 501 赤耳直後のレギュラー品 貰い物
EDWIN パイプストレート 品番不明 直線的な縦落ち目立つ アメリカ人が上半身裸で線路の上で履いてた広告の頃
LEVIS 517古着 オレンジタブ 後に66物と判明 
ショップオリジナルの501XXレプリカ(世にレプリカという物が出だした頃)
LEVIS 501-0004 501XX復刻(バレンシア製)
LEVIS 517復刻(バレンシア製)
LEVIS 510 ファイブテンと呼ばれていた
LEVIS 517古着 オレンジタブ
LEVIS 557 弱ベルボ
BIGJOHN ベルボトム
EDWIN 505 ロールアップ全盛期
LEVIS 501古着 レギュラー
フルカウント0105
LEE 20102 ブーツカット、初の加工デニム
LEE ウエスターナー サテンのスリムストレート
LEVIS 646 加工デニム
FOB F098
鬼デニム 赤鬼ビッチ
10年ジーンズ
LEVIS US501 リジッド
LEVIS s702xx(復刻)
LEVIS 501-0003 501XX復刻(バレンシア製)

488ノーブランドさん:2011/01/13(木) 14:15:29 0
>>487
高校の時にわざわざ上京して、渋谷まで行って古着を漁ってたのを思い出すわw
あの頃は赤耳も66も知らなくて、友達は赤耳のを親に捨てられてっけ。
スリムが流行ってたから501とかを『ラッパ』とか言われてなぁw
当時から高かったのはバナナボートで売ってたヴィンのリーとか、見るだけで買えなかった。
その頃俺が買って現在高くなってるのは501シングルや505の脇割り縫いくらいか。
ホントあの頃は良かったよ。。
489ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:09:48 0
幾つやねんw
490ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:18:57 0
1本2年としても、軽く50才は超えてるだろうな
491ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:43:20 0
ちゃんとおっさんは敬えよ
492ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:44:55 0
ジーンズを長年見てきて出た結論はこれだ

最もヴィンの色に近いという事のみを追求するなら→銀石
単純にモノとして、究極の藍染めを追求するなら→100年デニム
究極のローテンション織りという織りを極めたいなら→鬼デニム
とにかく丁寧な縫製という縫製を極めたいのなら→アンレスピロ
オンスという事のみを限界まで肉厚を追求するのなら→ストライクゴールド27oz、エイトジー32oz
最も頑丈で、タフさを追求するなら→EDWINのザイロンデニム
最もジーンズらしく、どんなスタイルにも合う爽やか系アメカジ、万能選手を求めるなら→バレンシア産復刻501XX
ジャストフィットで腿の細身のスタイルを極めるなら→10年ジーンズ
ワイルド、太めで野暮なスタイルを極めるなら→エビス2001

これが最終的に行き着く果て
493ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:45:38 0
そうですか
494ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:00:14 0
長文過ぎて読む気も起こらないな
495ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:23:42 0
ジャニーズ系では田原俊彦、諸星和己、岡本健一と人気が移っていた頃、SMAPがまだ脇役だった頃だ
以下にその時代背景を見てみよう

風間トオル 最初期の憧れ対象 小麦色で短髪、無造作に後ろに流したヘアー、白のタンクトップにちょい破れた501か517っぽいジーンズ まねてジーンズを破ったりした

吉田栄作 ちょい茶髪に脱色させて、サラサラでセンター分けが流行った ヘインズの白T、ベルト無しの501に白のコンバースという出で立ちで、とにかく爽やかというのがキーワード

織田裕二 MA-1とか革ジャン系に惹かれた 最盛期はトップガンでトム・クルーズ役の声優をやってた

加勢大周 コーラのCMで砂漠っぽい所で車から降りるシーンで、あれ誰?と火がついた 
乾いた土色っぽい感じの爽やかさ 太目のチノパンも流行りだした

反町隆史 ドコモのCMで青いシャツを着てて気になった その後ドラマで活躍し、影響されて前髪と後ろ髪を伸ばした→後にうっとうしくなってバッサリと切った

竹野内豊 ビーチボーイズで着てたダイダイ染めのTシャツをまねた、この頃からこういう事に興味が無くなって行った

坂口憲二 


501の原点は吉田栄作といえる
496ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:34:44 0
>>492
好き嫌いはともかく
ハイブラのデニムをさわったこともない癖にこのドヤ顔w
497ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:43:03 0
ハイブラ?
ポケットに刺繍入ったトラサルディとかなら触った事あるぞ
498ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:46:04 0
トラサルディーーーw
499ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:01:28 P
なんか、ものすごく懐かしいブランド名を聞いたな。
500ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:04:19 0
吉田栄作全盛期だった頃、俺こそが和製ジェームス・ディーンとか言い合ってて、ジェームス・ディーンが初期の憧れだった
その後、でかい501をベルトでギュッと絞ったり、裸にGジャン羽織ったり
スニーカーからブーツへの転換期でエンジニアとかリングブーツも履き出した
腰履きする奴も出てきてシャツとジーンズの間の肌をさらして歩いてた
その内、濃紺エビスでロールアップが街中に溢れ出した
映画はトップガン、ハーレーダビッドソン&マルボロマン
フライトジャケットに憧れたが、バイカー系はライダースの革ジャンとか着出す
腿の色落ちの激しいのとか、汚いジーンズ、古着系全盛期
極端なベルボ穿いてる奴とかもいた
冬は頭にニット帽かぶる奴も当たり前の様に大量におったな
501ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:19:42 0
どうして年寄りって長文書くのかね
502ノーブランドさん:2011/01/13(木) 20:03:24 0
1万以内でお勧めのジーンズありますか?
EDWINとLEEの黒ジーンズをはいてる。
EDWINの403MIRANO relaxと503ZEROが6930円と8925円、Leeの BRAVE RIDERS BLACK MATERIAL EDIT
が8400円で買った
503ノーブランドさん:2011/01/13(木) 21:35:19 0
ユニクロ
504ノーブランドさん:2011/01/13(木) 21:41:17 0
S001か
505ノーブランドさん:2011/01/13(木) 21:53:35 0
リーバイスレッドの立体裁断は今も穿いてる
506ノーブランドさん:2011/01/13(木) 22:43:08 0
あれもなんで流行ったのか、わからんアイテムだったよねリーバイスレッド
無駄に高くて実際全く格好良くなかったし
507ノーブランドさん:2011/01/13(木) 23:14:17 0
1stスタンダードは格好いいと思うんだが・・・
出てきた時は衝撃的だった
508ノーブランドさん:2011/01/14(金) 08:33:57 0
ワコマリア×リーバイスのリジッドって、どうなんだろ?
そこそこの作りのようだけど生地が既存の使い回しだとしたら、3万越えは高杉とちかうか?
509ノーブランドさん:2011/01/15(土) 08:59:10 P
岡山児島ボタンフライないのかよ
510ノーブランドさん:2011/01/15(土) 12:18:13 0
ヘビーオンスジーンズって誰得?
511ノーブランドさん:2011/01/15(土) 12:50:42 0
今更ですが・・
デニムを乾燥機に入れてますか?
512ノーブランドさん:2011/01/15(土) 13:22:53 0
>>509
普通にあるだろ 

エイトーgってかっこいいよな 今度藍染のやつ買ってみようと思う
513ノーブランドさん:2011/01/15(土) 16:06:55 0
昨日Levi'sの藍色、ワンウォッシュ、紙パッチの516買いました。
店に一本しかなくてジャストサイズで久々にいい買い物できました。
514ノーブランドさん:2011/01/15(土) 17:07:45 0
サイズに関してですが、同じインチでもリーバイスは凄く小さいのはなんで?
ちなみにレディスです。
515ノーブランドさん:2011/01/15(土) 20:10:17 P
>>512
品番教えて
516ノーブランドさん:2011/01/15(土) 21:16:25 0
ディアブロでトムフォードのジーンズが5万切ってる
誰か買って穿きこみレポして
517ノーブランドさん:2011/01/15(土) 22:02:42 0
金メッキのボタンがいいのか?
518ノーブランドさん:2011/01/15(土) 23:43:13 0
>>511
入れてません。
519ノーブランドさん:2011/01/16(日) 00:24:49 0
>>516
色落ちしないよ、あれ
520ノーブランドさん:2011/01/16(日) 01:20:33 0
>>462
そうそう、最高に違和感を感じる。

jeansを構成する生地がdenimであってその逆はありえない。
ジーパンは和製英語なので論外。
521ノーブランドさん:2011/01/16(日) 01:23:49 0
>>452
> デニムは素材だからそれを穿くってのもおかしな表現だ
それはちょっと厳格過ぎだろ。
「ダンガリー着てチノ穿いて」とか許せないか?
522ノーブランドさん:2011/01/16(日) 02:38:04 0
>>520
ジーパンを英語とか思ってるの君だけや。

ジーンズのパンツだからジーパンて呼んでるだけやん。
ジーンズのジャンパーをジージャン、
革のパンツを革パンつうのと一緒。

難しく考えんなよ。。。
523ノーブランドさん:2011/01/16(日) 02:48:12 0
いわゆるファイブポケットスタイルのものであれば、どんな生地でもジーンズ。
デニム素材を使っていてもファイブポケットスタイルでなければ、ジーンズではなくデニムパンツ
と聞いたことがあるけどホント?
524ノーブランドさん:2011/01/16(日) 05:41:59 0
なんでもええやん、通じるから
525ノーブランドさん:2011/01/16(日) 08:28:02 0
526ノーブランドさん:2011/01/16(日) 13:32:13 0
ニュー速民にジーンズを語らせるとスゴイ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295012666/l50
527ノーブランドさん:2011/01/16(日) 16:12:51 0
俺のジーンズ評価

55501(バレンシア)
長所:腰回りのラウンドと適度なテーパーがバランスよく、トータルのシルエットでは理想的。ケツの作りも格好いい。生地のコシも調度良く、モチッとした肌触りが良い、発色も鮮やかでリーバイスらしい明るめのブルー
欠点:縦落ち感が弱く、レプに見劣りする

赤鬼デニム
長所:色落ちした時の粒状感が遠目でヴィンのザラっとした色落ちに比較的似てる。ポケットの配置、ケツの作りもよく、バックシルエットは良い
欠点:テーパーしておらず、裾幅が広めで、膝下のシルエットがもたついてダサい

フル0105
長所:爽やか系な発色と縦落ちがヴィンの色落ちを彷彿とさせる。
欠点:ケツポケの間隔が広く、生地が柔らか過ぎてケツが垂れるのでバックシルエットがダサい
生地も破れ易い。
528ノーブランドさん:2011/01/16(日) 16:14:17 0
10年ジーンズ
長所:股上浅目で、細身のブツカでは完成されたシルエット。こだわりのディテールが満載でマニア向け。コシが強く、濃色
欠点:冬寒く、夏暑い。気軽には穿けない、合わせる服を選ぶ

FOB098
長所:目の詰まった生地で濃色、色落ちした時のコントラストがハッキリ。シャープな縦落ち感が良い。
欠点:反面、ヒゲの付き方がわざとらしくなる。シルエットが中途半端。バックシルエットは良くない。ヴィンの様なナチュラルさは無い。コッテリした感じの発色

エビス2001
長所:腰回りの丸みを帯びたシルエットとテーパーが絶妙。ナチュラルでヴィン志向な色落ち
欠点:エビスを穿いているとわかる所。一つ間違えるとダサくなってしまう所
529ノーブランドさん:2011/01/16(日) 16:18:54 0
銀石
長所:ヴィンの様な発色と縦落ち、質感の生地
欠点:裾幅が広すぎてバギーの様な感じになってしまう所。太さ故にヒゲが付きにくい所

ズニ
長所:発色が綺麗でコントラストが鮮やか
欠点:ボタンホールが弱い、縦落ち感が無い
530ノーブランドさん:2011/01/16(日) 17:07:23 0
シルバーストーンはオクでやたら出てた時に2本買ったけど
確かにバギーシルエットだわ
使い勝手悪くて余り穿いてないけど色落ち良いなら頑張ろうかな
531ノーブランドさん:2011/01/16(日) 17:30:24 0
直し屋で膝下から裾にかけて絞ってもらったら501みたいなシルエットに出来る?
そうやって穿いたらいいんじゃないの?
532ノーブランドさん:2011/01/16(日) 18:46:00 0
リーバイスの501を細くしてもらおうかと思ってるのですが
細くする事についてどう思いますか?

501はそのままで履くのがいいんだ とか色んな意見を聞きたいのです。
533ノーブランドさん:2011/01/16(日) 18:59:03 0
スレ違いですよそへ行って下さい
534ノーブランドさん:2011/01/16(日) 19:02:32 0
フル0105は色落ち、シルエットは前からみたらヴィンの雰囲気
パッと見、ヴィンに見える
しかし、バックシルエットがこれを台なしにしてる
ケツポケの配置と生地をコシのあるものに代えたら最強ジーンズとして見違えると思う
535ノーブランドさん:2011/01/16(日) 19:03:41 0
501をこまかくするって何
536ノーブランドさん:2011/01/16(日) 19:06:21 0
チョンコロがぁ!
537ノーブランドさん:2011/01/16(日) 19:20:43 0
>>535
スリム加工の事です。
538ノーブランドさん:2011/01/16(日) 19:21:44 0
>>533
どのスレで聞けばいいですか?
539ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:05:17 0
ダルチ:重い雰囲気、汚い色落ち
ポーキーズ、ピンボール、ナイロン:FOB系統な色落ち、どれもコッテリ
エタ、フラへ:強調縦落ち、シルエットは今やありふれたモノで特に特色無し
スカル:細身が得意だが、それ以外特に優れた所無し
ウエア:ヴィンのレプという事ならここだが、可もなく不可もなく、何か物足りない
グリーム:ウエア系統に準ずる
オムニゴッド:一般的なレプと比べて特に優れた所無し
スチロコ:カモメステッチが惹かれるが、その他特色無し
ブートレガース:リーバイっぽいが、シルエットが違う
フィルスマート:ヴィンっぽい雰囲気はあるがマイナー
ハリラン、APC:ヴィン的な色落ちレベルは一般レプよりは上
リー:色落ち加工レベルはかなり高い、ブツカのラインが綺麗
マッコイ:マニア向け、一般人は敢えてこいつを選ぶ必要無し
100年デニム:極限までの藍染めを体験するという意味では良い
ピュアブルージャパン:これを選ぶなら横糸もインディゴ染めしてる奴を買う位
桃太郎:岡山マニア向け
540ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:06:44 0
サムライ、エイトジー:ジーンズオタク向け
アイアンハート:バイク乗り用の防寒着、色落ち汚い
大江:手作り、オーダーメイド感覚という意味でマニア向け、色落ちにヴィンっぽさは無い
ラングラー:カウボーイ用の作業パンツ、一部のマニア用
ソメ:細めでキレイ目という意味で抜けている、エイジングという意味で買う物ではない
シュガーケーン:ヴィンと同じ染料にこだわっており、レプレベルとしては上位レベルだが、イマイチパッとしない
バーガス:レプの廉価版的な感じ
フェローズ、ソーイングチョップ:可もなく不可もなくといった所
ジョンブル:廉価版的なイメージ
ビッグジョン、キャントン:国産デニムマニア用、色落ちはくすんだ緑寄り
ヌーディ:何が優れてるという訳でもないが、一部の間で人気
\ジーンズ:これもマニア向け、いつのまにか消えた






541ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:14:06 0
>>539
何も買えないじゃねえか
542ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:27:10 0
レビンスキーム:リーバイを真似るという意味でかなりの所まで行った幻のレプリカ

結局、銀石の発色染料で染めた55501のコシ生地を鬼程でないローテンションで織り、フル0105の型紙で縫い上げたものが最強
543ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:30:28 0
ウエスが無いけど。
544ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:32:15 0
フラへは?
545ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:34:20 0
ウエス:究極のマニアックを目指し、宗教じみた感じを狙ったので何か凄いモノの様に感じるが、単純にモノとして見た場合、それ程優れた点は見当たらず、一般的なレプレベル
546ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:41:03 0
レプリカ自体の総括もしろ
547ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:43:19 0
リーバイスは?
548ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:51:51 0
リーバイ:復刻シリーズはどれも一般レプレベル以下だが、他では出来ない商標を入れ、唯一本家という点でリード出来る。 ただ、モノによってはレプよりもナチュラルなリーバイスブルーらしさを出せてる場合もあるので、復刻の方が優っている事もある
549ノーブランドさん:2011/01/16(日) 20:56:56 0
501:シルエットはいまいちぱっとしない。縫製も平均か、アメリカ以降はそれ以下。所詮日用品。これの何に魅力を感じたのか分からない。タンスから見つけたら穿き込んでボロくなったら燃えるゴミでおk。ヴィンテージ?業者死ねよ
550ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:07:49 0
JUNYA WATANABE:Levi'sを解体再構築。ギンガムチェック柄の裏地や、ポケットの加工、ビッグサイズをバラして普通サイズに組み立てたりと独自の道を
551ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:18:00 0
ドゥニームは,最近買ってないけど以前より良くなった悪くなった?
552ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:18:20 0
+J:生地は通常ラインより安っぽいが、一応カイハラ製。501のパチモンがはびこる業界の中では上品で個性的な形状である。値下げすれば3Kを切り、コスパ高だがデブは大人しく通常買っとけ。
553ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:19:22 0
色落ちに際し、生地質というのは実は重要
コシが強すぎたり、硬かったり、重かったりするとヒゲ、アタリ等の出方が不自然になる
湿気がこもって冷たい感触、ベチャっとしたり臭くなりやすかったり、その湿気が色落ちにも影響する
適度なオンス、弾力性、硬さでないと自然なヒゲやアタリとはならないし、生地に風合いも出ない
その風合いはシルエットにも影響する
柔らかすぎると全体的にペタっとしてボリューム感もないし、硬すぎるとナチュラル感がなく、カチッとした雰囲気で馴染んでいない感じになる

いい雰囲気を出そうと思うならそういう生地質という点を考慮する必要がある
何でもかんでもヘビーオンスや濃色、コシが強いのがいいという訳ではない

554ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:32:04 0
シルエットやレッグとのバランスの方が大事
豆な
555ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:40:34 0
ジーンズに穿かれてる人が多すぎる
556ノーブランドさん:2011/01/16(日) 22:25:19 0
自己紹介乙☆
557ノーブランドさん:2011/01/16(日) 22:29:48 0
>>555
穿かれる、って人間がズボンにでもなったのか??
頭悪すぎだろ。。。
558ノーブランドさん:2011/01/16(日) 22:49:13 0
>>557
吊りかと思うがお前バカだろw
559ノーブランドさん:2011/01/16(日) 22:54:44 0
バカにすんな、かわいそうに
560ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:15:41 0
>>522
だから和製英語だって言ってんだろカス 読めよメクラかお前は
561ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:31:07 0
あ?
562ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:34:34 0
ところで、レプリカとかいう意味不明で堕落した行為を行ってる国って日本だけだよね?
563ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:40:45 P
は? なんでそう思ったんだろう。
564ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:41:41 0
は?じゃねえよ馬鹿
お前のことだろ
565ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:49:16 0
みんな落ち着け。
さすがはジーパン好きのストリートファイター、血の気が多いな。
566ノーブランドさん:2011/01/17(月) 00:17:41 0
じゃ、ま色々あったけど、呼び名は自由でいいよな
俺はデニム。
567ノーブランドさん:2011/01/17(月) 00:19:13 0
俺はマモー
568ノーブランドさん:2011/01/17(月) 00:48:27 0
オリジナルのリーバイス501とかどうでもいいよ。
レプリカと言うか既に各メーカーのオリジナル。
クオリティはリーバイスなんて既に抜いてるし。

パッと見格好いいと思ったらそれでよし。
不自然なヒゲとかアタリとか拘るのはマニアだけ。
むしろ自然な色落ちに拘りすぎてるやつのがパッと見ダサイ。
多少激しい方がやっぱり格好いい。

加工も普通にエタとかは自然に履くより全然格好いい。
ただ、1万以下の加工はクソだが。
569ノーブランドさん:2011/01/17(月) 00:59:26 0
テメーいいかげんにしろよ 本気でうるっと来たのに
570ノーブランドさん:2011/01/17(月) 03:31:16 0
AGJeansの本スレって無いんですか?
571ノーブランドさん:2011/01/17(月) 13:02:01 0
ズニの大戦モデル履いてるけどちとふとすぎる。
全体的に細めで膝下がすっきりしたxxタイプのデニムのおすすめなあに?
572ノーブランドさん:2011/01/17(月) 13:08:56 0
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
573ノーブランドさん:2011/01/17(月) 13:16:24 0
>>572
おしえてください><
574ノーブランドさん:2011/01/17(月) 15:00:19 0
正統派
風間トオル、吉田栄作、織田裕二、加勢大周、唐沢寿明、反町隆史、竹野内豊、坂口憲二

サブ系
緒形直人、岸谷五朗、江口洋介、仲村トオル

ダンディ系
柴田恭兵、舘ひろし、田村正和、役所広司、ビートたけし

任侠派 
菅原文太、高倉健、哀川翔、竹内力

クール系 
豊川悦司、武田真治、安藤政信、永瀬正敏、浅野忠信、渡部篤郎、福山雅治、妻夫木聡

アイドル系 
諸星和己、岡本健一、キムタク、長瀬智也、森田剛、タッキー、速水もこみち

カリスマ系 
矢沢永吉、尾崎豊、氷室京介、吉川晃司

陽気系 
所ジョージ、浜田雅功、さまーず
575ノーブランドさん:2011/01/17(月) 15:02:07 0
格好いいのは大体この8種族に分かれる
自分がどの種族に近いかを見極め、それにあったジーンズを選ぶ必要がる
例えば陽気系にヴィン、アイドル系なら加工等
576ノーブランドさん:2011/01/17(月) 15:22:20 0
AGジーンズでストレートに近いブツカってありますか?
577ノーブランドさん:2011/01/17(月) 23:28:47 0
ブツカに近いストレートじゃ駄目か?
578ノーブランドさん:2011/01/17(月) 23:35:46 0
ヴィン復刻史上、歴史に残る逸品

ウエアハウス 15th 1001XX
ウエアハウス 1000[1001XX] オフセットベルト、アーキュエイト仕様、限定品
ウエアハウス 限界染め
フルカウント 1101 旧生地 米綿
フルカウント D501XX
フェローズ 521XX
レビンスキーム S01XX
エビス2001 緑耳
ブートレガーズ 601XX SPECIAL
シルバーストーン XX
579ノーブランドさん:2011/01/17(月) 23:44:25 0
シュガーケーン SC41947
コイツも入る

上記のモノは、完全復刻という事においてシルエット、色落ち、ディテール等どれかが他をリードしている
どれを買っても外れはない
しかし、3つ共完全に復刻出来ているモノは未だ出て来ない
580ノーブランドさん:2011/01/17(月) 23:44:32 0
>>577
それでも大丈夫です
581ノーブランドさん:2011/01/18(火) 19:21:15 0
EVISUのNO.1とNO.2どちらだ良い色落ちしますか?
582ノーブランドさん:2011/01/18(火) 20:16:58 P
No.1
583ノーブランドさん:2011/01/18(火) 21:47:04 0
No.1は鮮やかすぎるぞ
584ノーブランドさん:2011/01/18(火) 23:51:17 0
正統派
ユーズド501、517、スカイブルー系、66501

サブ系
ダルチ、フラへ、エタ、濃紺デニム系、カラージーンズ等

ダンディ系
ブラックジーンズ、アイアンハート、ユニクロ等

任侠派 
トラサルディ、ペンキペイント系、エビス、奇抜系、パイプ系

クール系 
ハイブラ系、ソメ、FOB、フルカウント、ズニ、ジャスト系

アイドル系 
ドメブラ、加工デニム、スキニー系、クラッシュデニム系

カリスマ系 
ユーズド501クラッシュ系、 カスタム系

陽気系 
501XXヴィンテージ インチアップ系
585ノーブランドさん:2011/01/19(水) 00:00:42 0
質問なんですが生デニムを洗濯すると2インチ程縮むと言いますが32インチ表記のものが30インチ程度まで縮むということなのでしょうか?
それとも洗濯する前は34インチ相当のサイズで、洗濯後に縮んで32インチ程度になるということなのでしょうか?
586ノーブランドさん:2011/01/19(水) 00:04:56 0
お前が買おうとしてる物をまず示せ
話はそれからだ
587ノーブランドさん:2011/01/19(水) 00:05:11 0
モデルによる。どちらもあるので、それぞれ要確認。
588ノーブランドさん:2011/01/19(水) 00:10:59 0
>>586
リーバイスの501です。

http://item.rakuten.co.jp/coc/c/0000000420
589ノーブランドさん:2011/01/19(水) 00:13:35 0
この501は縮んで表記サイズになるという事
590ノーブランドさん:2011/01/19(水) 00:13:56 0
>>588
書いてあるじゃん。それを信じろよ
591ノーブランドさん:2011/01/19(水) 00:14:30 0
>>589
ありがとうございます!
592ノーブランドさん:2011/01/19(水) 01:16:16 P
http://xn--zcka4asan6g1gsg.com/snap.php?no=209
これどこのジーンズかわかる人いる?
593ノーブランドさん:2011/01/19(水) 01:26:32 0
リーバイス606
勿論、お前はアイドル系なんだろうな?
594ノーブランドさん:2011/01/19(水) 03:37:01 0
606ってこんなに細かったっけ?
595ノーブランドさん:2011/01/19(水) 05:22:53 0
http://item.rakuten.co.jp/gpa/vl606-0003/

これ見てみろ、どんだけ細いねん
596ノーブランドさん:2011/01/19(水) 05:34:02 0
普通はウエスト81cmの29インチでええやろ
それでもワタリ23.5cm,裾15cmしかない
お前に穿けるのか?

597ノーブランドさん:2011/01/19(水) 07:09:33 0
色落ちが適度に期待できるブーツカットジーンズを探しているのですがお勧めありますか?
シルエットが綺麗なのは前提でフレアしすぎていないなくて股上の深くない物を探しています
そこでブルーブルーとピュアブルージャパンを見つけたのですが何か他に知っている方がいたら教えてください
598ノーブランドさん:2011/01/19(水) 09:08:13 0
>>597
フルカウントおすすめ
ただし地域によっては冬寒い
599ノーブランドさん:2011/01/19(水) 09:09:30 0
男が細いスキニー系の細いジーンズ履いてると気持ち悪い。
あと身長高すぎるやつが履いてるとこれまた気持ち悪い。
600ノーブランドさん:2011/01/19(水) 10:27:57 0
>>588
この501は何年モノなんだ?
US00501と書いてると思えば、少し下に03501・08501と。
08501でレングスを選べるのならポチろうかな。
601ノーブランドさん:2011/01/19(水) 17:07:46 0
★男前ランキング
唐沢>福山>キムタク>永瀬>田村>吉田>坂口>妻夫木>岡本>竹野内>速水>
タッキー>加瀬>高倉>織田>風間>舘>反町>渡部>武田>豊川>仲村>安藤>
浅野>長瀬>柴田>たけし>氷室>江口>矢沢>尾崎>哀川>森田>役所>緒形>
諸星>菅原>浜田>吉川>岸谷>所>さまーず
602ノーブランドさん:2011/01/19(水) 17:57:13 0
ユニクロのセルビッジストレート(S-002)って洗ったらウエストどのぐらい縮むの?
603ノーブランドさん:2011/01/19(水) 18:24:58 0
>>598
1130なんかは良さげですね!ありがとうございます
604ノーブランドさん:2011/01/19(水) 19:24:15 0
新しいジーンズ買ったんだが一回洗って陰干ししただけで裾あげしてしまった
まあいいかと思ってたんだがよく考えると全然よくないことに気付いた
今ちょうどいい感じなんだが洗うとまた縮むと思うと怖い

やっぱ縮むよね?やだなあ
605ノーブランドさん:2011/01/19(水) 19:57:51 0
>>604
ロールアップして七分丈専用に
606ノーブランドさん:2011/01/19(水) 20:02:24 0
>>597
ダルチザン SD105
607ノーブランドさん:2011/01/19(水) 20:04:48 0
アイアンハート 461
608ノーブランドさん:2011/01/19(水) 20:25:41 0
for all 7 mankindってブランドのデニムもらったのですが高級品ですか?
609ノーブランドさん:2011/01/19(水) 20:29:41 0
高級
610ノーブランドさん:2011/01/19(水) 21:26:21 0
ディオール、ヴィトン、グッチ、アルマーニの中で質が一番良いのはどこですか?
611ノーブランドさん:2011/01/19(水) 22:09:44 0
ヴィトンのジーンズってあったの?
612ノーブランドさん:2011/01/19(水) 22:11:02 P
グリームの耳ってどう?
613ノーブランドさん:2011/01/19(水) 22:17:06 0
質は全部悪い
ハイブラはブランドネーム代が高いだけ
質だけなら岡山産の無名メーカーでも職人気質な奴が作ったのが一番高い
614ノーブランドさん:2011/01/19(水) 23:04:50 0
>>604
メーカーによるだろ、何処の?
615ノーブランドさん:2011/01/20(木) 01:03:17 0
空比古(45rpm)ってどう?
616ノーブランドさん:2011/01/20(木) 02:39:10 Q
話は変わるがコインランドリーの洗剤ってどういう洗剤?
617ノーブランドさん:2011/01/20(木) 07:39:37 P
漂白剤入りが多い
618ノーブランドさん:2011/01/20(木) 13:26:58 0
精子が混ざってるのが多い
619ノーブランドさん:2011/01/20(木) 15:25:07 0
では早速きたねえ短足ジーンズうpしてくれ
620ノーブランドさん:2011/01/20(木) 16:46:34 0
>>618
ちょっとコインランドリー行って洗剤作ってくる
621ノーブランドさん:2011/01/20(木) 22:47:43 0
今日jinzでメガネを作った
超薄型の1.76レンズで4980円!ありえない…
622ノーブランドさん:2011/01/20(木) 22:56:17 0
おう
623ノーブランドさん:2011/01/20(木) 22:59:57 0
>>620
がんばて出してこい、一発じゃ足りないぞ。
624ノーブランドさん:2011/01/21(金) 00:09:21 0
自分の好きな色を明確に決めなければジーンズ選びは失敗する。

俺は黒+青+白+うすい茶色がくすんだような色が好きだ。
だからその色を出してくれるジーンズであればいい。
それがレプかどうかにはこだわらないね
625ノーブランドさん:2011/01/21(金) 00:12:11 P
俺は、白+黒+抹茶+あずき+コーヒー+柚子+桜だな。
626ノーブランドさん:2011/01/21(金) 03:29:33 0
あおやぎういろお〜♪
627ノーブランドさん:2011/01/21(金) 04:22:10 0
>>621
あそこ作り悪いぞ
628ノーブランドさん:2011/01/21(金) 08:30:26 0
>>626
食べちゃった
629ノーブランドさん:2011/01/21(金) 21:06:39 0
俺はあることに気付いた
ジーンズは飯を腹まんぱんまで食って腹を膨らませてから選ばないといけないということだ
それでぴったりなのがジャストフィット
そうしないと飯食い終わったらいつも絞めつけられて苦しくなり、ボタンを開けないといけないハメになってしまうのだ
この事を意識して買ってる奴は意外と少ない
630ノーブランドさん:2011/01/21(金) 21:10:02 0
まぁ世の中、お前みたいな食事のたびに腹パンパンになるまで食うデブばかりじゃないからな
631ノーブランドさん:2011/01/21(金) 21:18:16 0
>>630
いや違う。まんぱんだとさ
632ノーブランドさん:2011/01/21(金) 22:45:40 0
腹に合わせて買う奴もいねえよ
633ノーブランドさん:2011/01/21(金) 23:05:03 0
白+黒+抹茶+あがり+コーヒー+柚子+桜
じゃなかったか昔は
634ノーブランドさん:2011/01/21(金) 23:48:14 0
ポポポイのポイ
635ノーブランドさん:2011/01/22(土) 17:42:36 0
かならず5センチくらいの折り返しをして履いていると、丈が詰まって折り返しを戻してちょうどいいレングスになったときに、折り返しの線のヒゲなんかがついてたりはしちゃいますか?
636ノーブランドさん:2011/01/22(土) 17:45:16 0
>>635
まず文章の折り返しをしような
637ノーブランドさん:2011/01/22(土) 17:46:03 0
つく
それも味といえば味だが
ロールアップ用はロールアップ用で別途用意した方がいいよ
折り返さないで使うなら最初に履く前に何回かガンガン洗濯して縮み終わってから裾詰め処理するべき
638ノーブランドさん:2011/01/22(土) 17:52:49 0
>>637
そうですか・・・
これは裾上げもうしちゃったんで若干短くなるでしょうがロールアップ用で履くことにします

そう考えるとロールアップしない用はセルヴィッジじゃなくても良いかなって感じがしますね
639ノーブランドさん:2011/01/22(土) 18:44:48 0
>>636
うまい事言ったのにスルーされやがって
640ノーブランドさん:2011/01/22(土) 20:07:11 0
>>638
セルビッチとか一般人にはどうでもいい。
641ノーブランドさん:2011/01/22(土) 20:56:54 0
>>640
いやほんと、こだわってる奴きもい
642ノーブランドさん:2011/01/22(土) 21:10:10 0
最近の流行ではないのかもしれませんが
ペイント加工で有名なブランドがあったら教えてください。
643ノーブランドさん:2011/01/22(土) 22:35:15 0
ペイントといえばEVISUだろ。
644ノーブランドさん:2011/01/22(土) 23:17:54 0
1番良い色落ちするジーンズはどこなの?
645ノーブランドさん:2011/01/22(土) 23:31:30 0
EVISUだろ。
646ノーブランドさん:2011/01/22(土) 23:32:47 0
古着屋で適当買いしたGパン
帰って見たらニコルクラブって書いてた。有名なブランドなんかな?
647ノーブランドさん:2011/01/22(土) 23:35:35 0
EVISだろ
648ノーブランドさん:2011/01/22(土) 23:37:50 0
ABSがどうした?
649ノーブランドさん:2011/01/22(土) 23:44:02 0
>>646
伝説のブランドだよ。
650ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:06:33 0
ニコルじゃないの
651ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:18:47 0
質問なのですが
加工してあるデニムはドメでもセレオリでもどこでも沢山出ていますが
ああいう加工物のデニムって、リジットデニムを薬品などで加工して作ってるんですか?
リジットのデニムを洗って糊を落としてから、薬品などで色落ちさせるって感じでしょうか?
652ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:33:53 0
>>651
基本的には生地の段階で色々処理して縫製
その後にヤスリで削ったりして加工をほどこすよ
653ノーブランドさん:2011/01/23(日) 01:11:45 0
裾の長さについて
裾長めにしたいが、家では引きずってしまう
かといって家でロールアップすると跡がついてしまう
そこで、室内では引きずらず、ロールアップで対処しなくてもよい画期的な方法があるけど知りたい?
654ノーブランドさん:2011/01/23(日) 01:44:09 0
>>641
セルビッジにこだわるっていうより生地にこだわってるだけなんじゃが…
ただ、旧式の力織機製じゃない奴でも"おっ"って思う生地はあるけど
正直、セルビッジじゃないと少しモチベーションが下がる部分はあるな。
セルビッジだということで少し安心というか品質保証的な気持ちが多少は
あるんじゃろうね…。
655ノーブランドさん:2011/01/23(日) 02:01:27 0
http://zozo.jp/shop/diesel/goods.html?gid=851129&rid=1011
↑のDIESELのデニム、膝の所にダメージがあるんですけど
昨日座ったら「ビリっ」て糸が切れたんですけど
ダメージジーンズってそんなもんですか?
買ったばかりでこの先不安です・・・
656ノーブランドさん:2011/01/23(日) 02:12:04 0
>>655
加工の工程で当然、何度も洗いをかけたりしてるので
その過程で生地はダメージうけるよ。
写真見る限り洗いどころかモモの部分はサンドブラスター
なんかで加工してるだろうからよけいだわな。
生地も12ozとライトオンスだし破れてもしょうがない気がする。
657ノーブランドさん:2011/01/23(日) 02:12:24 0
>>655
ディーゼルw
そのズボン、田舎のヤンキーとかに人気あるからジャンブルストアに持ってくといいよ?買ったばかりなら1000円以上になるかも
658ノーブランドさん:2011/01/23(日) 02:30:11 0
ただのインチキダメージジーンズでしか無かったものが
君だけのガチンコダメージをその生地に切り刻み
遂には真のオンリーワンジーンズが完成したんだ
喜ばしいことじゃないか
おめでとう
659ノーブランドさん:2011/01/23(日) 03:38:56 0
12ozでペラそうやし、発色も悪いしこんなクソジーンズで41000円ってw
こんなん買う奴おるの?
しかも一般人からみたらその辺のエドウィンとかのジーンズにしか見えんしw
ブランド物ってだけで41000円出すんか
俺やったら1000円でも買わんかもしれん
ようわからんわ



660ノーブランドさん:2011/01/23(日) 04:45:45 0
>>652
なるほどー
糊を付ける以前の問題でしたか
加工って糊を付けるどころか、縫製の前とかにしたりするんですね
詳しくありがとうございます
661ノーブランドさん:2011/01/23(日) 05:28:00 0
っていうかディーゼルってもはやブランド物でも何でもないような気がする
662ノーブランドさん:2011/01/23(日) 07:47:38 0
>>645
EVISUはBメンって感じで抵抗があるので、おとなしい感じのでありますか?
663ノーブランドさん:2011/01/23(日) 07:53:12 0
664ノーブランドさん:2011/01/23(日) 07:54:17 O
665ノーブランドさん:2011/01/23(日) 09:13:55 0
>>662
B-BOYってアキバ系以上にダサいなwww
666ノーブランドさん:2011/01/23(日) 09:22:53 0
モモタロージーンズ
667ノーブランドさん:2011/01/23(日) 09:30:36 0
>>655

大漁に釣れて良かったな!
668ノーブランドさん:2011/01/23(日) 09:35:48 P
>>662
tedman's
cune
669ノーブランドさん:2011/01/23(日) 12:26:42 0
>>655
こんなダサいデニムに4万も出すなよ・・
670ノーブランドさん:2011/01/23(日) 12:31:41 P
671ノーブランドさん:2011/01/23(日) 15:04:26 0
ディーゼルはベッカム様も穿くスーパーブランドです
672ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:00:01 0
まったくのど素人の私からデニムについて質問します。とにかく洗っても(3回くらいはいて)、洗っても
丈夫、丈夫なのはどのデニムのメーカーですか?私の知ってるメーカーは・・・。
リーバイス、リー、エビス、オアスロー、カトーくらいです。いかがでしょうか?
673808:2011/01/23(日) 18:04:03 0
サムライ
674ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:04:34 0
ちょっと頭弱い人ですか?
675ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:06:16 0
時しらずのデニムが安かったから買ったけど、これ最高だわ。
シルエットもいいし、何気に隠しリベットだし、日本製だし
これが8000円以下とかもう言うことなし。
676ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:16:22 0
ユニクロ通販サイトで売り切れだった場合、お店行っても売り切れの可能性が高いですか?!
677ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:45:24 0
このデニム買おうと思ってるんですけど
http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goodssale.html?gid=815978&rid=
これってリジットですかね?
NORMAL WASHって書いてあるのでワンウォッシュってことですか?
678ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:47:27 0
>>676
お店で持ってる在庫があるから、そんなことはないと思います。
679ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:55:26 0
ストレッチ効いてるから大丈夫
28インチ行っとけ
680ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:58:29 0
>>679
自分はガリガリだからサイズは27でも26でも全然平気なんですけど
リジットかどうかが気になるんです
糊を取るのが面倒なのでワンウォッシュが良いのですが・・・
NORMAL WASH=ワンウォッシュって考えてもおkですかね?
681ノーブランドさん:2011/01/23(日) 19:02:28 0
それよりこっちの方が格好いいぞ
これ行っとけよ
http://zozo.jp/shop/lithiumhomme/goods.html?gid=747707&did=&cid=15899
682ノーブランドさん:2011/01/23(日) 19:07:09 0
>>681
このリチのケミカルは去年のちょうど今頃に試着したことあるのですが、全然細くなかったのでやめました
ウエストもでかすぎてちょっと微妙だったので・・・
ということでヘルズベルスのをインチアップして28インチを買おうかと
683ノーブランドさん:2011/01/23(日) 19:10:52 0
なら、これだな
これの27インチがいい感じでいけるんじゃないの?
http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods.html?gid=803761&did=&cid=2239
684ノーブランドさん:2011/01/23(日) 19:19:43 0
>>683
エイプリルは良いですよね
ただ今はワンウォッシュのインディゴデニムが欲しいのでちょっとやめておきますね
申し訳ないです

ちなみにリジットデニムってやっぱりお湯で糊を取らないと駄目なんでしょうか?
お湯でやらないで、いきなり洗濯機だけでは糊は完全に落ちないんですか?
685ノーブランドさん:2011/01/23(日) 19:20:08 0
686ノーブランドさん:2011/01/23(日) 19:41:03 0
完全に糊を落としたいならお湯につける必要ある
そんなバリバリのジーンズはレプのヴィンタイプのみ
ストレッチ入ってる奴とかはそんなの気にせんでもいい
687ノーブランドさん:2011/01/23(日) 20:03:34 0
一番丈夫なデニムはエドウィンのザイロンデニム
これを超える頑丈なデニムは無い
688ノーブランドさん:2011/01/23(日) 20:19:35 0
ヴィンテージのデッキーズのジ^−ンズ
コットン70%・”ALPHA”OLEFIN30% どんな色落ちになりますか???
689ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:08:31 P
GO WEST神奈川で扱ってるところ知りません?
690ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:22:00 0
GO WEST何気にいい
ヴィンに近い
691ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:51:35 0
>>659
気持ち悪い言葉遣いしないで下さい
692ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:59:26 0
林>山根>塩谷>辻田
693ノーブランドさん:2011/01/24(月) 03:43:41 0
アメリカ製で程よい太さのジーンズってどっかある?

色落ちも土くさくてヴィンっぽいのが良いんだけど。
694ノーブランドさん:2011/01/24(月) 08:03:57 O
>>684
2〜3回ぐらい連続で回せば糊はほぼ完全に落ちると思うが
695ノーブランドさん:2011/01/24(月) 08:28:56 0
>>692
辻本は?
696ノーブランドさん:2011/01/24(月) 09:58:18 O
山根さん久々見たらスタイリストの大久保さんみたく太ってた。
697ノーブランドさん:2011/01/24(月) 11:09:53 0
次はどのデニム穿こうか検討してる時が一番楽しいね。
698ノーブランドさん:2011/01/24(月) 11:49:00 0
エイトジーのゼロシリーズって、縫製どうかな内股の部分しっかりしてるかな
699☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/24(月) 12:33:57 O
俺は自分の持ってる在庫はくので手一杯で、新しいのなんて買う余裕ないよ
今流行りのテーパードジーンズとかもいち早く買ってたから新しいの買う必要もないし
700ノーブランドさん:2011/01/24(月) 15:03:19 O
東京で持ち込みOKで4つ折りチェーンステッチやってくれるお店ある?
701ノーブランドさん:2011/01/24(月) 15:11:17 O
鬼デニム×バーガスプラスのジーンズ最高だよ
702ノーブランドさん:2011/01/24(月) 15:58:41 0
>>700
うちの店においで。
703ノーブランドさん:2011/01/24(月) 16:00:45 O
RRLのデニムをリジットから穿き込んでいる人いますか?
704ノーブランドさん:2011/01/24(月) 19:53:03 0
705ノーブランドさん:2011/01/24(月) 20:21:42 0
洗おうと洗うまいとバクテリアの数かわんねーのかw
706ノーブランドさん:2011/01/24(月) 20:46:46 0
「デニムが実験中に耐え難い程においを放ったこともあったのですが、
自宅の冷凍庫に入れたところ完全に臭くなくなったということです」

ワロタw
707ノーブランドさん:2011/01/24(月) 21:05:20 P
2週間洗わなければ、1年3ヶ月穿いたのと同じぐらい細菌が繁殖するのか。
708ノーブランドさん:2011/01/24(月) 21:11:19 O
デニム臭いヤツ居てるよね ( ̄Д ̄;)
709ノーブランドさん:2011/01/24(月) 23:20:37 0
やっぱPはバカなんだなw
710ノーブランドさん:2011/01/24(月) 23:52:48 O
>>702
どこですか?
711ノーブランドさん:2011/01/25(火) 00:13:08 0
>彼が下着を着用した上でデニムを着ていたことも、この結果に作用していると思います
>
下着なしでデニム履く奴いるの?w
712ノーブランドさん:2011/01/25(火) 00:26:42 0
何人かは置いておくとしていかにもさえない奴って感じだな
713ノーブランドさん:2011/01/25(火) 00:59:36 0
>>711
アメリカで50年代まではノーパン直ばき だからヴィンはあのグラデーションなのさ
714ノーブランドさん:2011/01/25(火) 01:04:38 0
715ノーブランドさん:2011/01/25(火) 02:21:01 0
KMWの穿き込み画像珍しいけどど9ヶ月で15回洗濯じゃイマイチ参考にならんな
716ノーブランドさん:2011/01/25(火) 03:59:01 O
Gパンは洗わない方がいいって、昔かあさんが言ってたから俺は今も殆ど洗わない。
洗うと痛むし色が落ちるから。
717ノーブランドさん:2011/01/25(火) 07:29:09 0
そこそこ洗った方がいい色落ちになる
洗わなすぎると中途半端にインディゴが残ってぼやけた感じの鈍い濁った色落ちになる
コントラストが却ってつかない
適度に洗い流してやらないと鮮やかな発色にならない
718ノーブランドさん:2011/01/25(火) 08:22:01 0
洗ったくらいじゃ傷まないし、そもそも汚れたまま使うと生地が傷む。
正しいやり方ちょこちょこ洗ってやるのが最適解だけど、
まぁ好みは人によるだろうし、清潔感を損ねなければいいと思う。
719ノーブランドさん:2011/01/25(火) 08:28:44 P
>>718
> そもそも汚れたまま使うと生地が傷む。

バクテリアが繁殖して繊維を食って…、とかいう説だろ?
これもマユツバ物だけどな。

洗濯せずに不潔な状態で穿き続けるのが正解とは決して言わないけど。
720ノーブランドさん:2011/01/25(火) 08:38:49 0
>>719
まぁ科学的に検証した例も無いっぽいしね。
ただ、色落ちを楽しむ人は生地そのものの耐久にあまり頓着しない人が多いから、
長く使うという点から見れば「あまり洗わない=長持ちしない」に
なっちゃってることがあるんだわ。
ちょいと話は逸れるが洗わないと生地じゃなく皮膚も傷むからなw
皮膚病になりかけた奴とかね、デニム拘るのはいいけど自分の身体の
ことももうちょい気遣ったほうがいいw
まぁ総合的に言えば洗ったほうがいいな。
721ノーブランドさん:2011/01/25(火) 09:10:56 0
9ヶ月で一度も洗ってない
http://www.denimarchive.com/2010/12/22/nudie-jeans-big-bengt/

8−9ヶ月で6回洗ってる
http://www.denimarchive.com/2010/04/23/nudie-jeans-average-joe-dry-heavy/

洗ってない方はケツの部分のインディゴがベターっとなってる感じがわかるだろう
ヌメッとした感じで粒がつぶれた感じでベタ塗りの濁った色落ちになる
洗った方はサッパリした感じがあり、粒も際立って結果的に綺麗なコントラストを生み出している事がわかる
722ノーブランドさん:2011/01/25(火) 09:18:42 0
洗わないのも洗いすぎるのもよくない
上のKMWは9ヶ月で15回と、洗いすぎでメリハリがあまりついていない
この事から毎日穿いて月1位のペースで洗うのがベストであろうと推測される
723ノーブランドさん:2011/01/25(火) 11:25:03 0
どっちも好きだけど一般的には綺麗に落ちてるほうが人気ありそう
724ノーブランドさん:2011/01/25(火) 11:55:45 0
30年代…ワイド
40年代…パイプ
50年代…パイプ、バナナ
60年代…バナナ
70年代…フレアー、セミフレア
80年代…スリム、バナナ
90年代…バナナ、パイプ
00年代…スリム、スキニー
10年代…ワイドが来る気配

大体流行ったのは飽きが来る頃、反動で正反対の物に移行し易い
725ノーブランドさん:2011/01/25(火) 15:22:58 O
>>724
バナナって何?
WJKとかアタッチメントであったやつ?
726ノーブランドさん:2011/01/25(火) 15:23:26 0
>>720
一応、「所さんの目がテン」では検証してたよ
727726:2011/01/25(火) 15:27:14 0
放送内容が残ってた

所さんの目がテン! 第986回 「ジーンズの科学」
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/09/05/0523.html
728ノーブランドさん:2011/01/25(火) 15:46:53 O
クサい臭いを発散する前に洗え。
色落ち以前にマナーを大切にしろよ。
漂白剤入りの洗剤をやめ天然成分のを使い、塩と酢を若干加えた洗剤液で手洗い。陰干し。
手間は掛かるが色落ちを楽しみつつ、清潔感を失わない為にはそれくらいやらないと。
729ノーブランドさん:2011/01/25(火) 15:51:42 0
730655:2011/01/25(火) 15:59:32 0
うわっ、ファ板らしい酷い罵詈雑言w
自分の履いてるブランド名も晒さずにそれは無いだろぅ
普段はエドウィン履いてるけど、今度買うときゃどこがお薦めよ?
ってかここでブランド名出せばそれだけで叩かれるから聞いても無駄だろうな・・・
731ノーブランドさん:2011/01/25(火) 16:01:57 0
シュガーケーン履こうぜ 今41947履いてるよ俺
732ノーブランドさん:2011/01/25(火) 16:03:42 0
ふぉb
733ノーブランドさん:2011/01/25(火) 16:11:39 0
>>730
んなこたーないよw
DIESELはいいデニムだ、おれもバイカー持ってる。
他にはこういったアイテムも所有してる。

AG
Bray Steave Alan
Levi's(Made & Crafted)

一番下のリーバイス(Made & Crafted)は
ヨーロッパでデザインと生産を行っているものを
日本のリーバイスが仕入れてるらしい。
オレも持ってるけど結構気に入ってる。
ちなみにトルコ製だった。
734ノーブランドさん:2011/01/25(火) 16:55:09 O
菜食主義者の洗わないで穿き込みしたジーンズは臭わない
肉食いまくってるやつの穿き込みしたジーンズと屁の臭さはハンパない
735ノーブランドさん:2011/01/25(火) 17:58:58 0
ジーパンが何故ダサいか
ジーはいいとしてもパンという響きがダサさを醸し出している
これはパンツを想起されることによる
パンツ、即ちアンダーウェアのそれである
しかし、今ではズボンの事をパンツと呼び、パンツは何も格好悪いものではない
しかし、若者はズボンの事をパンツとは言わず、ズボンという
本来、時代に沿うのであればいつ、いかなる時もズボンの事をパンツというべきだ
それをさしひいてジーパンをダサいという事は筋が通っていない
736ノーブランドさん:2011/01/25(火) 18:08:50 0
そうですか、次の方
737☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/25(火) 19:05:53 O
つーか、生地が痛むほどのばい菌を出す足って、どんだけ不潔なんだよ?
俺は一年洗わないジーンズなんてザラにあるが、生地が痛んだことなんて一回もない
そもそも毎日風呂に入って清潔にしていれば、ジーンズは汚れない
738☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/25(火) 19:07:13 O
>>724
今、ジョッパーズじゃん
739ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:21:28 0
自分が清潔にしていても
町の中や周囲の人まで清潔とは限らないからな

まぁ、おれも3ヶ月に一回しか洗わないけど
740ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:26:07 0
いまはジーンズの事をデニムって言うけどな
他には綿パンとかカーゴとか種類によって言いわけてる

ズボンとかパンツと言ってる人は見た事がない
741ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:27:57 O
町歩いただけで臭うほど汚れるわけねーだろあほか
742ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:32:35 0
>>741
街歩いて臭わなければオッケーという感覚がもうねw
743ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:33:04 0
ジョッパーズとかサルエルはモンペの流れを組んでてバナナの発展形
スキニーもスリムの発展形

ワイド→パイプ→バナナ→フレアー→スリム→バナナ→パイプ→スリム→スキニー→バナナ
と来た所で、次はワイドの発展形になると予想される
2015年後半頃からかなりぶっといゆるゆるのシルエットが街に溢れてるだろう
744ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:36:57 0
>>741
お前が外を出歩かないんだろ?
745ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:36:59 0
その後は腿がタイトになって行き、フレアーへと形を変えて行く
スーパーベルボとして、腿ピチピチの裾が大幅に広がったのが出て来る
そして、その反動で裾がすぼまり、腿が膨らんでまた80年代の頃の様なバナナに戻り、原点へ帰る
746ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:40:00 O
>>742
どう読んだらそういう意味になるんだよw
747ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:42:21 0
>>743
コムデギャルソンの来期はドカンと太いパンツ、ニッカポッカみたいなバナナ、あとここの定番のサルエルも
748ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:44:22 0
しばらくはサルエルとワイドが混載するけどその内ワイドオンリーになるよ
それにはしばらく時間かかるけど、次の覇権はワイドが握る事はまず間違いない
749ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:45:35 0
そうなるとジーンズ終了なんだが
750ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:49:04 0
所詮マイノリティーの意見だし
751ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:50:17 O
>>744
町歩いただけで汚れるとかねーよ
お前はジーンズの汚れをどうしても外側からって事にしたいんだな?
お前のそのジーンズのかほりはお前自身の小便と門汁と脂ぎった汗以外の何物でもないからw
むしろ逆に町き臭い撒き散らしてんのはお前だよ
752ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:50:24 0
90年代に買った1942のバズのチノが再び活躍する日が来るので嬉しい
履きたくても履けず、細いチノ買ってたけどようやく陽の目を見る日がもうすぐ来る
753ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:54:56 O
ジーンズのが汚れるのは町のせいらしい(笑)
754ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:56:34 0
>>751
何をムキになってんだよお前はw

ベンチや地面にも座るし、飲食店にも出入りするし
地面には埃が漂っている、雨の日には足下が濡れる。
それで汚れないとかありえんしw
それとも、お前は服に汚れがつかない特殊な超能力でも備えているのか?
755ノーブランドさん:2011/01/25(火) 19:59:19 O
>>744
町歩いたらどう汚れるのか言ってみろよほら
地べたに座り込むとか飲食店とかは無しな
756ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:02:23 0
全角ってバカなの?
757ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:03:39 O
>>754
だから地面に座るとか飲食店は入れんなよ
町を「歩く」だけで汚れる理由を説明してくれよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
758ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:05:58 0
>>755>>757
そういう質問をするなら先に言っておかないとな。
つーか、2行目は完全無視かいwww

後出しジャンケンしたうえで負けてどーするw
759ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:12:29 0
>>757
なんで酉外したの
760ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:13:07 0
外から付着する汚れはむしろ味になるので歓迎
内側から来る金玉裏の篭った湿気と生臭、ケツ周辺の門汁臭、ベタつき、垢汚れを取りたい
そのまま穿き続けると足全体が痒くなる
かきむしって所々細かいかさぶたが出来てるよ
761ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:13:59 O
>>758
いやべつにあんたの勝ちでいいから町歩いただけで汚れる理由を説明してくれWWWWW
雨とか想定外なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
歩くだけで汚れる理由を教えてくれよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
762ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:15:36 0
雨が想定外って・・・どんな地域に住んでいるんだw

763ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:18:10 O
>>762
雨降ったら汚れるに決まってんだろ
町歩くだけの要素に含まないって事だ
764ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:18:44 0
全角がトチ狂ってる

追い詰められるとこういう反応する人、いるよねぇ

765ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:19:37 0
>>763
そのご意見、完全に矛盾してますw
766ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:23:46 O
まぁ仮に地べたに座り込んだり雨に濡れたりとかで汚れたとしもてめぇの内側からしぼり出る臭汁の汚れに比べたらかわいいもんだろ
767ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:23:49 0
俺が説明してやるよ
街歩いたら腿と生地が擦れて垢が付着する
運動による発汗作用もともない、より強固となり、垢を食べた細菌が繁殖してその糞で匂いも発生
何度も反復するのでチリも積もって山となり、こびり付く

結論:街を歩くと内側から来る汚れが活性化されて汚れる
768ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:25:00 O
私の負けだ
769ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:25:51 0
ありゃ、他の人も参戦しちゃったのか
770ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:27:29 0
古着をはいてるお前の負けだw
771ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:30:12 O
>>767
いやだからそれなら町じゃなく森でもどこでもいいじゃい
町をただ「歩く」だけで汚れる理由を説明してほしいのよ
772ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:31:24 0
性懲りもなくw

まさに負け犬だな
773ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:32:03 0
それなら排気ガスによる汚れだな
森ならそういう事はない
774ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:33:57 0
屈伸運動するマネキンにジーンズ穿かせて電源入れて1年間放置するのが最善
清潔で何の苦労もなく、1年後には素晴らしい色落ちのジーンズが完成する
775ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:33:59 0
森を歩くと足下が確実に汚れるよなー
776ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:34:27 O
>>772
勝ち負けにこだわるのは何故?
777ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:35:49 0
>>776
お前が拘ってるから指摘しただけ
778ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:41:31 O
>>777
は?w
お前の勝ちでいいつったろWWWWW
俺はべつに負けでいいよW
つか勝ち負けとか意識しまくってんだなー
779ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:42:45 0
たのみこむで屈伸運動するマネキンを作ってもらおうぜ
皆でたのみこめば出来る可能性がある

似た様なのは特許取られてるけど、ジーンズ色落としの為のマネキンは一儲け出来る可能性があるぞ

http://www.rdnavi.co.jp/patent/detail.php?id=12257#
780ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:43:38 0
つーか>>751で自分で答え出してんじゃん
何に拘ってんだ?
781ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:44:16 0
ワイド流行るのが次の戦争の前だったらいいな
後だったらその時もう日本は名前だけの日本になってしまってる

もしイギリスも後者だったら今度はいよいよ国名ごと消えてなくなる
782ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:45:30 0
>>779
色落ちうんぬん言うやつはレプカジ好きぐらいだから需要なくね?
783ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:48:55 0
いや、児島の工場に機械が爆発的に売れる可能性もある
加工がよりリアルになるので、本物志向を求める潜在的な客層を掘り起こしてそういう客を取り込めれば市場が拡大する
784ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:50:01 O
>>780
あなた勝ったのにまだ何か不満なんすか?W
いまさらそこに触れるんすか?W
俺は敗北者だからもうほっといてくださいよW
悔しかったですか?W
785ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:53:00 0
腿とかケツの所に無数の小さい穴を開けて、そこから塩水を定期的に噴出させるしくみを備えればよりリアルにも出来る
786ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:56:49 0
第3世代のマシーンにはプログラミングした動きを何パターンかセットして、より本物志向に

体型も何パターンか用意し、素材も弾力性のある皮膚に近いシリコン製で
787ノーブランドさん:2011/01/25(火) 20:56:55 0
つーか色落ち云々自体がブーム時に作り上げられた幻想だし、未だにそれ引きずって
洗濯するしない言ってもなぁ。
良いデニムを快適に長く穿きたいなら適度に洗え、で終わる話なんだわ。
まぁ洗濯方法に一家言あるって人も少なくはないけどね。
788ノーブランドさん:2011/01/25(火) 21:02:33 0
実現したら加工革命が起きるぞ
リアル志向の客が加工を買わない理由はリアルじゃないからという理由で買わないが、
本物と遜色ない色落ちのが新品であれば買うぞ
社会人はリアル穿き込みの時間が限られてるから、そういうのがあれば本当は買いたいと思ってる
そういう奴は俺も含めて多いと思うぞ
789ノーブランドさん:2011/01/25(火) 21:05:35 O
綿(笑)
790ノーブランドさん:2011/01/25(火) 21:20:57 0
そうなったら逆に色落ち無し+色落ちしにくいのが流行るようになると思う
791ノーブランドさん:2011/01/25(火) 21:38:46 0
天才www現わる

だなー
792ノーブランドさん:2011/01/25(火) 21:46:05 O
普通に穿いてれば良いと思うんですけど・・そんなに見てないよ、他人の色落ち具合なんて、キモいんですけど。
793ノーブランドさん:2011/01/25(火) 21:49:16 0
それを言っちゃあオシメだよ
794ノーブランドさん:2011/01/25(火) 21:51:00 O
>>792
お前を筆頭にな
795ノーブランドさん:2011/01/25(火) 21:58:45 O
まぁ頑張って色落ちさせてくださいな。俺は他にやるこてとあるからさ。手でゴシゴシ擦ってくださいW
796ノーブランドさん:2011/01/25(火) 22:00:12 O
君はジーンズ穿いてたら他の事できないのか
797ノーブランドさん:2011/01/25(火) 22:04:03 O
言ったか?そんなこと。
798ノーブランドさん:2011/01/25(火) 22:13:15 0
醜いな。仲良くしろよ、ブサイクども
799ノーブランドさん:2011/01/25(火) 22:14:39 0
イケメソ登場www
800ノーブランドさん:2011/01/25(火) 22:20:22 O
色落ちさせるのであれば、この時期だな、多少オーバーサイズのデニムでも、下にヒートテック穿けば、アタリがでる。
801ノーブランドさん:2011/01/25(火) 22:37:53 O
>>779
普通の感覚の人間は最初から加工もの買うから
802ノーブランドさん:2011/01/25(火) 23:01:26 0
なんかヘビーオンスのジーンズって色あせてへたってきても履き続けたくなる
時期は限定されるけど
803ノーブランドさん:2011/01/25(火) 23:13:07 0
加工も進化してよりリアルに近づこうと努力して今の市場を形成した
何故、そういう努力をしてきたか
本物に近い加工がよく売れるからだ
しかし、今の加工方法ではどこまで行っても人工的にしか見えず、限界がある
加工買ってる奴は、そういう企業努力の土壌の上で無意識に購買意思に繋がっている
よりリアルであれば、必ずそっちに流れるだろう

誰もやらない事をやる所にビッグチャンスが眠っている
行動力がある奴だけが成功する
今の時代、こういうマイナーな発想がとんでもないビジネスチャンスになりかねない
804ノーブランドさん:2011/01/25(火) 23:17:04 0
GLHEARTとZIPPOっていうブランドのGパンをもらいました。
高級品ならお返しをしないといけないと思っています。
いくら位しそうですか?
805ノーブランドさん:2011/01/25(火) 23:18:00 0
100円くらい
806ノーブランドさん:2011/01/25(火) 23:22:07 0
マジレスすると二本で3千円くらい
807ノーブランドさん:2011/01/25(火) 23:44:55 0
俺に行動力があればやりたいけどそこまでの行動力がない
今の若い奴らの購買力はたかがしれてる
今の時代、おっさん世代の金持ってる奴から金取らないでどこから取る?
そいつらをターゲットにして金儲けして経済が潤ってくるんや
行動を起こせるのは若い奴や
若い奴こそ行動力があるし、何でも出来るんや
発想ならいくらでも出来るが、行動する奴はあまりいない
年配は発想力なら若い奴より勝るが、行動力は若い奴が勝る
だから若い奴は行動起こす事でチャンスがあるんや
それが若者の特権や
誰かやってやろうという奴はおらんのか?
808ノーブランドさん:2011/01/25(火) 23:58:58 0
3万前後で、生地がしっかりして股上やや浅めのジーンズ教えてください。
809ノーブランドさん:2011/01/26(水) 00:10:26 P
>>808
2万で鬼デニム買って、1万でリフォームする。
810ノーブランドさん:2011/01/26(水) 00:16:05 0
お前勉強できなかったろwww
811ノーブランドさん:2011/01/26(水) 00:41:36 0
IQ低くて何が悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
812ノーブランドさん:2011/01/26(水) 01:14:41 0
ライダースにあわせて白いジーンズを履きたいのですが、どこのブランドがオススメですか?
ブーツはRED WINGをよく履きます
813ノーブランドさん:2011/01/26(水) 01:18:50 0
UJ
814ノーブランドさん:2011/01/26(水) 01:20:02 0
チンカス並みの初心者だけど、
安価(1万〜2万の間位)でお勧めのブランドって
何がありますか?

あと今度原宿行ってヌーディー、ジースター、ディーゼルあたり
見てこようと思うんですが、
ゆったり目が多いのはどのブランドですか
815ノーブランドさん:2011/01/26(水) 01:28:59 0
>>808
ビッグジョンのレアはどうかな
股上やや浅めはちょっと微妙かもだけど
816ノーブランドさん:2011/01/26(水) 10:02:28 0
デニムシャツとかGジャンの色落ちに挑んでるかっこ良い人いませんか?
817ノーブランドさん:2011/01/26(水) 10:20:09 O

クサい臭いを発してる服をファッションアイテムとして、他人のいる所へ着ていける感覚がおかしい。

例えばホームレスが色落ち最高のジーンズを穿いていたからといってカッコイイか?

ファッションは不潔感をチョイとでも漂わせたら、ハイブラ着てようがレプリカ鬼履きだろうが迷惑な存在でしかない。

818ノーブランドさん:2011/01/26(水) 10:50:17 O
綿(笑)
819ノーブランドさん:2011/01/26(水) 11:12:10 0
>>808
DANIAという児島のデニムとかどうよ?
股上はかなり浅めだったと思うケド
820☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/26(水) 12:49:45 O
DGやディオールオムなら、土汚し加工とか最初からある
821ノーブランドさん:2011/01/26(水) 12:50:48 0
糞コテ氏ね
822ノーブランドさん:2011/01/26(水) 12:53:09 0
昨日コテンパンにされてた全角か・・・
823☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/26(水) 12:55:59 O
それ今朝読んだが違うぜwww
濡衣はマジカンベンwwwwwwww
824☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/26(水) 12:58:19 O
俺が予想するジーンズの一番の汚れの原因は、男子トイレでの小便の反射
試しに裸で小便してみれば分かるが、足にすげえ反射してる
825☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/26(水) 12:59:28 O
つーか、濡衣だけに、小便で濡れたジーンズwwwwwww
826ノーブランドさん:2011/01/26(水) 13:18:36 0
このスレでwwwを異常に連発する奴は一人しか知らないな
827ノーブランドさん:2011/01/26(水) 13:19:47 0
染みついたクセって怖いねぇ
828ノーブランドさん:2011/01/26(水) 14:33:19 0
ふと おもったんだけど腰履きの対義語ってなんですか?
829ノーブランドさん:2011/01/26(水) 14:51:24 0
つーか、対義語あるのか?
830ノーブランドさん:2011/01/26(水) 14:52:37 0
ギュン穿き
831ノーブランドさん:2011/01/26(水) 15:11:50 0
なんでギュンなんだろう

ギュン!って引っ張り上げるから?
832ノーブランドさん:2011/01/26(水) 15:38:39 O
ウエスト穿き(西海岸の金鉱みたいな穿き方)。
ヒップ穿き(ヒップホップみたいな穿き方)。
833ノーブランドさん:2011/01/26(水) 16:20:04 O
アメカジBなスタイルしてた時期は糊付いたまま穿いてたな
834ノーブランドさん:2011/01/26(水) 16:23:03 0
ギュン穿きの「ギュン」はこれが元ネタだと思われ
http://www.youtube.com/watch?v=7-Y3zPzNTmM
835ノーブランドさん:2011/01/26(水) 16:26:20 0
>>834
d

スバラシイ
836ノーブランドさん:2011/01/26(水) 16:34:53 P
837ノーブランドさん:2011/01/26(水) 16:49:17 O
>>822
ただその時思い付きで適当にレスしてるだけだからコテンパンもくそもねーっすよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW2ちゃんの論議で相手を叩き潰すのがよっぽど楽しいんだね君はWWWWW
そんな事にしか喜びを見出だせない君はほんと素晴らしいねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

838ノーブランドさん:2011/01/26(水) 17:15:27 0
あーそう、ふーん
839ノーブランドさん:2011/01/26(水) 17:26:19 O
>>838
なんでわざわざそのレスした?W一人でつぶやいてろ


ちなみに俺煽られた時除いて相手を無駄に傷つける様なレスだけはした事ないのであしからず
つか負け(笑)させたいなら穿き込んだジーンズで勝負しろ
まぁコテンパンにされるのがこわいから無理かW
840ノーブランドさん:2011/01/26(水) 17:28:49 0
まだやってるの?
841ノーブランドさん:2011/01/26(水) 17:28:51 0
Wって大文字だと何か余計に目障りでいいね
842ノーブランドさん:2011/01/26(水) 17:29:37 0
いい加減 別の場所でやりたまえよ
843ノーブランドさん:2011/01/26(水) 17:30:45 0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
844ノーブランドさん:2011/01/26(水) 18:07:07 0
なんか必死だなー
845ノーブランドさん:2011/01/26(水) 18:15:38 0
>ちなみに俺煽られた時除いて相手を無駄に傷つける様な
>レスだけはした事ないのであしからず

それは事実っぽいな、というか

無駄に突っかかっては返り討ちにあってる
というのが正確な表現だろうか

おっと、またくだらないモノを斬ってしまった・・・
846☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/26(水) 18:37:54 O
>>836
ワラタ!wwww
その画像いただき!
847ノーブランドさん:2011/01/26(水) 19:47:36 O
>>845
誰かがクソみたいに言われてたらそいつの代わりに俺が突っ掛かってるからね
ネットで袋だたきにされようがキチガイ扱いされようがなんともないじゃん
俺を論破()する事で誰かが気分良くなるんなら俺はそれでいいよ
848ノーブランドさん:2011/01/26(水) 20:06:25 0
>>847
君のその書き込みは、
自覚があって、納得もしてる人間の行動パターンじゃないよ

849ノーブランドさん:2011/01/26(水) 20:20:09 O
850ノーブランドさん:2011/01/26(水) 20:27:44 0
余裕をかましてるつもりだが
まるでそう見えてないのを当事者には分からない
851ノーブランドさん:2011/01/26(水) 20:28:26 0
お前らデブ共必死だなww
俺は55501、W29餅瓶腰履きNA!

いいか、よく聞けデブ共
お前らにジーンズを吐く資格は無い
何故なら



醜いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852ノーブランドさん:2011/01/26(水) 20:29:49 O
バカ丸出し
853ノーブランドさん:2011/01/26(水) 20:30:15 O
そう見えてない方がいいだろ?
854ノーブランドさん:2011/01/26(水) 20:31:32 O
>>851
お前を筆頭になWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

















WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
855ノーブランドさん:2011/01/26(水) 20:37:40 0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856ノーブランドさん:2011/01/26(水) 21:02:11 0
しばらく見なかったらなんだこの状況は

キレたらwwwを連発するのは相変わらずか・・・
857ノーブランドさん:2011/01/26(水) 21:16:52 0
昔はギュン履きのことを「ブリ上げ」って言ってたが
これって方言なの?
858ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:00:59 0
なんか、チンポジとかチン寒ロードみたいだな
859ノーブランドさん:2011/01/27(木) 12:36:54 0
A.P.C.、ダルチ、スティーブンソン、ディオールオム、旧ズニを全部ノンウォッシュから履きまわしてるんだが、案の定消化不良に陥りそうw
ブランドやシルエットにこだわりないし浮気性なうえに収集癖があるから満足のいく色落ちが完成するまでには10年かかりそうだわorz
860ノーブランドさん:2011/01/27(木) 12:50:48 0
スティーブンソンてどんな感じなの?
861ノーブランドさん:2011/01/27(木) 13:01:35 0
スティーブンソンは13.5オンス(ウエアハウスの13.5より厚い希ガス)でちょっと緑がかった色かな
セルビッチで片方だけ緑のステッチがしてある
ビンヲタにはうけないだろうね
862ノーブランドさん:2011/01/27(木) 13:52:52 0
レングスが短すぎてオレの足には似合わないなぁ
863ノーブランドさん:2011/01/27(木) 19:31:16 0
ちんこって何故デカイ方が格好いいってなるの?
デカくしたがる人多いよね?
デカかったらジーパンもっこりするけど、それが格好いいの?
俺は逆に気持ち悪いし、格好悪いと思うけど
ちんこの所だけ色落ちしてたらダサくないの?
864ノーブランドさん:2011/01/27(木) 19:33:12 0
包茎が涙目
865ノーブランドさん:2011/01/27(木) 19:40:11 O
>>865
股間の部分の色落ちや膨らみを見たら、女が濡れてくるって言うんだからしょうがない。
866ノーブランドさん:2011/01/27(木) 20:42:43 0
もっこりしたくねーから少し下げて履いてんじゃん
867ノーブランドさん:2011/01/27(木) 21:17:17 0
>865は自問自答か?
868ノーブランドさん:2011/01/27(木) 21:43:55 O
綿(笑)
869ノーブランドさん:2011/01/27(木) 22:04:47 0
>>863
でっかいの自慢したけりゃスキニーでも履け
あんなもんもっこりどころかカリまで分かりそうで嫌だわw
870ノーブランドさん:2011/01/27(木) 22:45:41 0
古着屋でほぼ新品の501を購入したのですが
これは最初に何度か洗濯したほうがいいでしょうか?
色や履き心地からして一度選択して糊は落としたものと思われます
871ノーブランドさん:2011/01/27(木) 22:46:18 0
>>863
マラ落ちリューノ
872ノーブランドさん:2011/01/27(木) 22:52:59 0
>>870
ダウニーなどの柔軟仕上げ剤もお忘れなく!
873ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:14:05 O
非菜食主義者の穿き込みジーンズと屁と足の臭さは異常
874ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:27:19 0
おまえ実際に菜食やったことないだろ
875ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:28:51 0
保母さんのうちの妹のジーンズは
半年で加工物?ってくらいの味になる
1年でビンテージクラス
しかも3本ローテで廻してるのに
ちなみにダルチSD-101、リーバイス501、ズニXX
876ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:30:41 0
動き回るだろうし、特にしゃがむことが多いからじゃないかね
877ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:31:45 O
砂遊びだろ
878ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:32:57 0
女でレプリカ系履いてるのって
何か不潔っぽくて嫌だなw
879ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:38:27 O
>>874
なんでだよ
880ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:44:45 O
俺は小太りのスキニーが嫌だな。
生生地から穿く妹さんカッコイイ。
881ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:51:18 0
臭そう
882ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:53:03 O
>>881
お前がなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




















883ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:59:24 O
Wの数は悔しさの数(´・ω・`)
884ノーブランドさん:2011/01/28(金) 00:00:01 0
携帯で書き込む奴は馬鹿が多いとよく見るが
見事に本当だったな
885ノーブランドさん:2011/01/28(金) 00:03:40 0
だれか>>814に答えてくれ
886ノーブランドさん:2011/01/28(金) 00:07:37 0
ゆったり目ならエビスやシーンジョンとか
887ノーブランドさん:2011/01/28(金) 00:21:56 0
寅壱もゆったり目だな
888ノーブランドさん:2011/01/28(金) 01:02:21 O
鬼デニムの色落ちは早いですか?遅いですか?
889ノーブランドさん:2011/01/28(金) 01:38:32 0
早くもなく、遅くもない
柔らかい生地だが、皺が比較的定着する
鬼デニムは色落ちしてきた時に何ともいえないいい雰囲気だぞ
白場と点落ち、生地のボコリによる立体感が絶妙
890ノーブランドさん:2011/01/28(金) 05:11:32 0
友人にケミカルウォッシュがダサい理由を教えてと言われましたが、なんていえば納得してくれるでしょうか?
891☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/28(金) 06:57:49 O
ダサオタとダサオタの友達がダサさについて話し合っても無意味では?
892ノーブランドさん:2011/01/28(金) 08:30:51 O
糊落としどこでやってます?
自宅の洗濯機?コインランドリー?
俺はいつも風呂入りながら浴槽。
バスタブ真っ青 嫁は激怒してますけどね。
みんなは何処?
こだわりとかある?
893☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/28(金) 12:33:04 O
コインに決まってんじゃん
894ノーブランドさん:2011/01/28(金) 13:00:12 O
マリオ?
895ノーブランドさん:2011/01/28(金) 13:40:47 0
ノコノコには気をつけてね
896ノーブランドさん:2011/01/28(金) 14:15:09 O
☆だからノコノコは平気でしょ
897ノーブランドさん:2011/01/28(金) 14:29:09 0
半年以上2ちゃん見てなかったけど、☆ってコテハンまだいたんだ
ここまで居座るとはさすがだな
昔Dior履き込む御門違いな事してたけど、ちょっとはマシになったのかな?
898:2011/01/28(金) 14:35:27 0
オレDiorとドルチェ愛用者だから語る資格はおまいらよりあるよwww
899ノーブランドさん:2011/01/28(金) 14:38:34 0
Diorとドルチェw
900ノーブランドさん:2011/01/28(金) 14:51:11 0
Diorもドルガバも質は間違いなくいいんだが履き込むのはミクシーの基地外くらいだな
901ノーブランドさん:2011/01/28(金) 14:51:42 0
Bダッシュだマリオ
902ノーブランドさん:2011/01/28(金) 15:00:17 0
>>900
ジーパンだったら何でも穿きこんで味が出ると思ってる奴ら多いよなw
903ノーブランドさん:2011/01/28(金) 15:05:35 O
おいユニクロのジーンズを何年も穿きこむ人もいるんだぜ
904ノーブランドさん:2011/01/28(金) 15:10:05 0
ユニクロだったらまだわかるわ。
個人的にハイブラの加工はともかく、生デニムは清潔感が売りだと思う。
それを履き込むのはちゃんちゃらおかしい。
905ノーブランドさん:2011/01/28(金) 15:18:26 0
陶芸が仕事でユニクロは作業着。
オフはズニやダルチ、その他諸々。
906ノーブランドさん:2011/01/28(金) 15:31:46 0
おれ仕事時はリーバイスかエドイン
休日はAGなど
907ノーブランドさん:2011/01/28(金) 15:51:41 0
うん。で?
908ノーブランドさん:2011/01/28(金) 15:53:03 0
あれ、乗ってくれない・・・
909ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:15:23 O
エドウィンなんて試着の経験すらない。
作業着にも恥ずかしいわ。
のってあげたよ。
910ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:21:17 0
ふっ・・・それはどうかな
子供の頃にも履いた事がないとは言わせんぞ?
911ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:29:18 O
EDWINっておっさんの着用率が半端ないよな
しかもみんな非正規雇用者みたいな感じの冴えないダッサダサばっか
912ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:30:31 0
エドウィン履いた事ないけど、何でばかにされてんの?
加工がダサいから?
913ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:32:24 0
ケミカルウォッシュと言えば
エドウィンだったよな
914ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:33:05 0
スリータックのボンタンジーンズもエドウィン
915ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:34:25 O
>>878
ネタに決まってんだろw
916ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:56:23 0
EDWINは好きだけどケミカルやらボンタンやらには興味ないな


917ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:03:37 0
>>916
お前女にモテないだろ?
918ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:05:57 0
>>917
自分で「モテる!」なんて言うと思うか?
かっこわるいだろ、そういうの
919ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:11:20 0
>>918
お前の名前は、今日からイソップだ
920ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:13:09 0
イソップ、缶コーヒー買ってこい
921ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:13:17 0
917がアッサリ敗北しました

こういう質問をする人って超かっこ悪い
922ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:19:04 O
過剰反応してる奴も同様にカッコ悪い
図星つかれたみたいに
923ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:19:51 0
と、誤魔化しております
924ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:21:42 O
何をごまかすんだろ・・・
925ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:24:05 0
と、話を逸らしております
926ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:25:27 0
オレもてもて!いえーい
927ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:34:07 O
>>918
悔しかったんだなw
「ああモテないよw」って返せるくらいの余裕をもとうぜ!
そしたら男女ともに好かれるよ^^
928ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:36:07 0
>>927
いや結構、すでにその必要はないので

929ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:38:42 O
お前めちゃくちゃわかりやすい奴だな
930ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:44:21 0
そうかい?
931ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:46:49 O
>>917
言っとくけど俺はリアルで可愛い認定されてますけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ちなみに長瀬似のイケメンに告られて返事保留してますがなにか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
932ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:49:42 0
???
933ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:51:12 0
・色落ち具合などカラーで選ぶ
・履き心地で選ぶ
・シルエットのカッコよさで選ぶ
・ポッケや刺繍などの装飾で選ぶ
・価格で選ぶ
・ブランドで選ぶ

ジーンズを選ぶとき、何を基準に選択してるの?
934ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:51:55 0
>>910
子供の頃は全身ボブソンだった
935ノーブランドさん:2011/01/28(金) 17:52:54 0
>>933
上の3つと一番下
936ノーブランドさん:2011/01/28(金) 18:52:32 O
>>931
ハードだなぁお前は
いやむしろハーディー
いや、ハードディーだお前は
937ノーブランドさん:2011/01/28(金) 23:27:51 0
早く自然に色落ちさせたいです。

やっぱヤスリとかしかないんでしょうか
938ノーブランドさん:2011/01/28(金) 23:42:01 0
>>937
自然じゃねえよバカ
道路工事でもやってろカス
939ノーブランドさん:2011/01/29(土) 00:08:22 0
ニートじゃないのでそんなヒマなくて・・・スイマセン
940ノーブランドさん:2011/01/29(土) 00:09:03 0
>>937
加工ものでも買っとけ
941ノーブランドさん:2011/01/29(土) 10:27:12 0
>>937
足場屋でバイトすれば1ヵ月で
ビンテージ
942ノーブランドさん:2011/01/29(土) 10:58:04 0
>>941
僕は家庭教師のバイトで儲けて、普通にビンテージ買ってる
943☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/29(土) 11:02:18 O
ヤスリはヤスリでも、紙ヤスリ使うといいよ
プロは電気式のグラインダー使ってるけど素人には無理
俺は紙ヤスリ一枚でヴィンテージ仕上げたが、誰にもバレなかった
944ノーブランドさん:2011/01/29(土) 11:03:54 0
>>941
足早の誤変換かとおもた
945ノーブランドさん:2011/01/29(土) 12:29:43 O
ビンテージ買うなんて馬鹿だね〜〜〜
加工ダメージジーンズ買うより馬鹿だね〜〜〜
946ノーブランドさん:2011/01/29(土) 12:47:17 O
>>943
見せてみろカス
947ノーブランドさん:2011/01/29(土) 13:54:23 0
ここって、何本ぐらい育ててたら発言していいの?
ちなみに7本所有してますが、多すぎてちっとも育たない‥
948ノーブランドさん:2011/01/29(土) 14:12:55 O
>>942
つまんねえんだよゴミクズが
949ノーブランドさん:2011/01/29(土) 15:20:39 O
>>947
選択と集中
950ノーブランドさん:2011/01/29(土) 15:24:19 O
>>942
お前が家庭教師モノのAV好きだって事はわかった
951ノーブランドさん:2011/01/29(土) 16:26:22 0
俺なんて障害年金で買ってるぜ
納めてくれてる人たちありがとう
952ノーブランドさん:2011/01/29(土) 17:45:21 0
買うならどれが後悔しないです?
シュガーケーン、ドゥニーム、フェローズ、ダルチ
953ノーブランドさん:2011/01/29(土) 19:04:36 O
>>950
乳振り乱しながらの女相撲モンが好きだよ
954ノーブランドさん:2011/01/29(土) 19:05:51 0
>>952
ユニクロ買って浮いた金で良い物食べる
955ノーブランドさん:2011/01/29(土) 19:13:39 0
色落ちではないのでちょっとスレ違いかもしれないですが、
ジーンズの膝がやぶけてしまったのを自分で治したいんです

裏に要らない布とかを当てて家庭用のミシンで治せるんでしょうか?
どこかで読んだのは、一度横のミミの部分を開いて平面にしてから縫うとか書いてあり、
相当難しそうだったんですが・・
956ノーブランドさん:2011/01/29(土) 19:40:34 P
>>955
そりゃ「穴さえ塞がれば大成功」って考えなら、自分でも十分可能だよ。
957ノーブランドさん:2011/01/29(土) 20:59:09 0
>>955
ファ板にリペアスレがあるからそこで聞け
958ノーブランドさん:2011/01/29(土) 21:28:07 O
日に30時間の穿き込みという矛盾の上にのみ存在する色落ちッッ
959ノーブランドさん:2011/01/29(土) 21:34:26 O
>>952
他にも色々あるけど、どうしてもその4つがいい?
だったらダルチかシュガーケーンかな
960ノーブランドさん:2011/01/29(土) 21:36:26 0
「趣味:HakikoMiッッ・笑」
961ノーブランドさん:2011/01/29(土) 21:38:34 0
>>958
マジレスすると、色落ちは不可逆的な現象だから、
日に30時間履こうが、3時間*10日だろうが、一緒だけどな。
962ノーブランドさん:2011/01/29(土) 21:39:30 P
ほとんどのメーカーケツのステッチなくしたからつまらん
963ノーブランドさん:2011/01/29(土) 21:44:11 O
>>961
認めろっていうのかよッッ
964ノーブランドさん:2011/01/29(土) 21:49:20 0
>>949
一か月に穿ける日数が数えれるぐらいなので、
どうしてもセレオリの加工物に手が伸びますね。

>>952
どれだけの時間かけれるかがポイントでしょう。
私の場合、ダルチは、会社から帰ってからも穿いてますが、
3年たっても頑固一徹って感じで、選んで後悔してます。

選択肢にはないですが、フルカウントやソーイングチョップが
比較的色落ちが早くて、いい感じで育ったかな。
965☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/29(土) 22:20:19 O
色落ちは時間じゃねえ
大切なのはどんだけ擦ったかってことだ
966ノーブランドさん:2011/01/29(土) 22:39:22 0
普段から胡坐、正座、ストレッチを意識的に繰り返して、
毛羽立ってきたら毛玉削ぎ機で擦ったり…
極めつけは、洗濯時にキーピングで再糊付け!!
967ノーブランドさん:2011/01/29(土) 22:42:30 O
ある意味加工してんじゃん
加工物買えよ
968ノーブランドさん:2011/01/29(土) 22:50:33 O
>>965
お前を筆頭にな
969ノーブランドさん:2011/01/29(土) 22:52:32 0
>>965
いいからくたばれよ
みんなの為だ
970ノーブランドさん:2011/01/29(土) 23:00:58 0
みんな寝るときも履いてるよな?
971ノーブランドさん:2011/01/29(土) 23:08:42 O
972ノーブランドさん:2011/01/29(土) 23:10:53 O
973ノーブランドさん:2011/01/29(土) 23:15:36 0
>>972
フォーカスが合ってなさ過ぎて吹いたwwwwww
974ノーブランドさん:2011/01/29(土) 23:21:43 O
975ノーブランドさん:2011/01/29(土) 23:30:34 0
ジーンズって海外ものと日本ものどう違うんだ?
海外ものの方が生地が熱いのだろうか
976ノーブランドさん:2011/01/29(土) 23:37:59 O
>>965
自分のチンコ擦ってろよ
977ノーブランドさん:2011/01/29(土) 23:40:13 O
>>974
ダセヱ。
勇気は認める
978ノーブランドさん:2011/01/30(日) 00:49:03 0
979ノーブランドさん:2011/01/30(日) 00:51:04 0
>>978
せくしぃ‥
臭ってきそうだ!
980ノーブランドさん:2011/01/30(日) 01:01:51 0
ユニクロでS002ってのを初めて見てびっくりしたんだけど、

見なかった事にした方がいいのか?
あんなんじゃレプメーカー潰れるだろw
981ノーブランドさん:2011/01/30(日) 02:24:58 0
アホかw
982ノーブランドさん:2011/01/30(日) 02:52:57 0
>>978
おぁっん!
おれのもスリスリしてぇ〜
983ノーブランドさん:2011/01/30(日) 07:20:05 0
>>980
同意。
数倍高いレプリカメーカーのジーンズとそん色ないと思った。
984ノーブランドさん:2011/01/30(日) 07:55:44 O
ありゃ細過ぎてダメだわ
985ノーブランドさん:2011/01/30(日) 09:46:54 0
このスレ的なランキングを作って下さい
986ノーブランドさん:2011/01/30(日) 13:03:34 0
>>983
さすがにそれは言い過ぎだわ
値段相応だとは思うけど
987ノーブランドさん:2011/01/30(日) 14:35:07 0
ユニはリーバイスと競ってろよ。
988ノーブランドさん:2011/01/30(日) 15:13:32 0
>>985
ユニクロ is No1!
989☆ ◆LLLYiJlldI :2011/01/30(日) 16:16:25 O
つーか、正味の話、レプとユニクロは同じ工場で同じ生地で作ってるんだから品質は同じだろ
990ノーブランドさん:2011/01/30(日) 16:22:36 0
とりあえずお前が言うところの「品質」をしっかり説明しろ
991ノーブランドさん:2011/01/30(日) 17:43:39 O
>>989
どこのレプなんだ?
992ノーブランドさん:2011/01/30(日) 20:32:28 O

ユーズド加工のユニB004を穿いてるけどコレいいわ
リーバイス08517よりヘビロテ化しそう
最近良いブーツカットモデルって出て来ないからね

993ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:52:32 0
ユニが駄目なんじゃない。惰性のレプメーカーが駄目なだけ。
994ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:53:12 0
しまった。ユニがいいんじゃない、だった。
恥ずかしいのは俺だった。。
995ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:46:57 O
でもユニクロって大量の裾上げの残りを再利用してるから何かいやだな
996ノーブランドさん:2011/01/30(日) 23:37:27 O
>>889
今、鬼デニム穿いてるんです。半分バーガスプラスですがw
早くもなく遅くもないんですね。
バーガスプラスと比べると明らかに色落ちが早くてビックリしたもんで…という事はバーガスプラスの色落ちが遅いって事ですね。
いかにもいい色落ちしそうなのは穿いてて伝わってきますね。左と右で生地が違うから見比べて色落ちの経過を楽しみたいと思います。
997ノーブランドさん:2011/01/30(日) 23:58:17 O
>>945
細川たかし乙
998ノーブランドさん:2011/01/31(月) 02:26:40 O
今のところ
1位マーカ
2位wjK
3位ロエン
999ノーブランドさん:2011/01/31(月) 02:28:46 0
>>995
すげえ技術だな
1000ノーブランドさん:2011/01/31(月) 02:39:10 0
ジーンズは素晴らしい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。