【礼装】ダークスーツ(DarkSuit)【ドレスコード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ダークスーツ(DarkSuit)について、
語っていきましょう!
2ノーブランドさん:2010/11/19(金) 20:57:10 0
2get!
3ノーブランドさん:2010/11/19(金) 20:58:00 O
やっぱり、ラッドのセットアップが一番だね。
次は、阿藤、サリバン、リチあたりかな。
ラウンコやアタは恥ずかしくて無し。
4ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:01:28 O
Diorじゃねーの
5ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:04:27 O
金ねーから、ディオールなんか買えないわ
6ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:44:51 O
ここからは、LADMUSICIANの別スレとなります
7ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:48:56 0
【ダークスーツの定義】

・無地
・チャコールグレーかミッドナイトブルー(ブラックは除く)

でokだよな
8ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:00:55 0
>>7
概ねOKだけど、大事なことが抜けてるぞ♪

【ダークスーツの定義】
 ブランドがLADで下記を満たすこと
 ・無地
 ・チャコールグレーかミッドナイトブルー(ブラックは除く)
9ノーブランドさん:2010/11/20(土) 18:56:09 0
>>8
格式としては、
ブラックスーツ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ダークスーツ
なの?
10ノーブランドさん:2010/11/20(土) 21:08:02 0
欧米ではブラックスーツはダークスーツの一つで、
むしろネイビーやチャコールのスーツの方が格式高い
王族はダイアナの葬儀ではネイビーのスーツだったな
ブラックはどちらかというとお洒落着

日本では略礼服としてブラックが一般的だから、
ブラックが格式高いような観念があるな
葬式は別にして披露宴等ではダークスーツの方が良いと思う
浮かないという意味でもダークスーツの人かなり多いし
11ノーブランドさん:2010/11/20(土) 21:24:48 0
>>10
欧米では、ネイビーやチャコールは、
披露宴等の慶事つまり喜び事や祝い事の礼服の色には使われないの?
12ノーブランドさん:2010/11/20(土) 22:18:33 0
ちょっと調べりゃわかるけど、モーニングコートはグレーが正式
13ノーブランドさん:2010/11/21(日) 09:14:24 0
>>12

チャコールグレーはどうなるんだ?w
14ノーブランドさん:2010/11/21(日) 10:06:50 I
>>10
英国の葬儀はブラックスーツが常識
ダイアナは不倫とかスキャンダル続きで
格式無視の葬儀だったんじゃね。
15ノーブランドさん:2010/11/21(日) 11:04:59 0
ダイアナは不倫相手がやばかったからね

さすがに死の商人との不倫では格式重視の葬儀を
王室として執り行うのは体面上はやばかったんでしょう
16ノーブランドさん:2010/11/21(日) 13:35:51 0
LAD以外の話するんじゃねーよ
17ノーブランドさん:2010/11/21(日) 14:38:38 0
>>14
英国の慶事(喜び事や祝い事)は、
どのような色の礼装が正式でしょうか?
18ノーブランドさん:2010/11/21(日) 14:48:57 0
ヨーロッパでの伝統的な格式のあるドレスコードを、
詳しく判りやすく解説してくれているサイト無いかなあ?
スーツの色やネクタイやシャツや靴の色などの解説も含めて、
解説してあるサイトがあれば便利なんだが。
19ノーブランドさん:2010/11/21(日) 14:57:48 0
ヨーロッパではブラックスーツを着るには主にマフィアで、
その昔ヨーロッパ人が日本のホテルで、ブラックスーツを着て披露宴に出席する
日本人を指差して「マフィアがいる!」と叫んだらしい。

こんな事をまことしやかに書きたてているサイトがちらほら目立つが、
これはただの都市伝説。
20ノーブランドさん:2010/11/21(日) 15:03:23 0
日本ではブラックスーツ(黒服)というと
喪服で葬式などの法事用の礼服というイメージなんだよな。
もっとも、実は、日本でもブラックスーツ(黒服)を法事に着る様になったのは
比較的新しく昭和時代にに入って定着した。
これも欧米の習慣を日本に取り入れた結果ということだ。
21ノーブランドさん:2010/11/21(日) 16:12:34 0
>>14
ダイアナは正確には王族ではないから略礼服となった
その中で格調の高いダークスーツとしてネイビーを着たということ
英国では正式には礼服であってブラックスーツではない

ちなみに慶事でもモーニング等が未だに主流
続いてチャコールやネイビー等のダークスーツ
イタリアは慶事も弔事もダークスーツ

ブラックスーツは日本のアパレルが弔事、慶事兼用として売りだし定着しただけ
ブラックスーツはダークスーツの一つだから間違いではないけど、
ヨーロッパでは夜はネイビー、昼はチャコールが正当
今ではこの辺は曖昧だけど黒よりこの2色が昔も今も主流ではある
22ノーブランドさん:2010/11/21(日) 16:40:03 0
>>21
シャツやネクタイなどに関しては、
ヨーロッパでは正式の礼装になるのですか?
23ノーブランドさん:2010/11/21(日) 17:36:24 0
お前らは欧米に住んでんのかよwwwwwwwwwwwwwww
日本でのマナー、ルールを語れよな
24ノーブランドさん:2010/11/21(日) 18:58:13 0
日本では弔事は黒だな
もしくは限りなく黒に近いミッドナイトブルーか
それ以外はルール上はOKでも浮く

慶事はダークスーツでルール上も場の雰囲気的にもベターかな
最近はブラックのいかにも弔事、慶事兼用の着てる人が少なくなってきたので
25ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:07:10 i
>>24
実際、濃紺はどんなに黒くても浮くよ。マジで。
特に、外に出るとね。
黒でも、艶のある生地は × だし。
まあ、弔事のときなんか、あんまりかっこよくない方がいいと
個人的には思う。なんていうか、周りに合わせるのが一番大事
という気がする。
26ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:09:16 i
あと海外を基準にするのはアホ。
ドレスコードが日本とは違うから。
27ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:25:30 0
あと海外を基準にしないのはアホ。
日本のドレスコードが海外の聞きかじりレベルのパクリだから。
28ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:34:13 0
>>18氏に全面的に同意!
29ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:42:35 0
 だ
 か
 ら
 L
 A
 D
 以
 外
 の
 話
 す
 る
 な
 や
30ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:54:55 0
欧米のブラックスーツなどのドレスコードを
詳しく知りたい。
31ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:58:14 0
ちなみに日本の皇室はセレモニーの際、何色の服を着ている?
32ノーブランドさん:2010/11/21(日) 21:02:36 0
礼服だよ
33ノーブランドさん:2010/11/21(日) 21:23:05 0
>>18
>>30
同感
34ノーブランドさん:2010/11/21(日) 22:00:16 0
つーかことスーツに関しちゃ基本的にイギリス式が規範だろ
欧米だろうがアジアだろうがスーツである以上根っこは同じ
日本のローカルルールも結構だが礼を欠くようでは礼装とは言えないだろ
35ノーブランドさん:2010/11/21(日) 23:57:23 0
頭狂ってんの?
ここは日本。しかも欧米(主に欧州)のルールと日本のルールは異なる。
日本の多くは、日本のルールを尊重する。
欧米のルールは、こうだから日本のルールは知らんっていうのは異常者。

お前らは、結婚式に出たこと無いの?家族、親戚、友人いないの?
36ノーブランドさん:2010/11/22(月) 02:11:22 0
君はそうすればいいじゃん
人を異常者とか狂ってるとか言う人間が礼装とかルールを語るとかw
それ以前の問題だわ
37ノーブランドさん:2010/11/22(月) 06:04:10 i
葬式にグレーのモーニングを来ていく猛者が集うスレはここですか?

ヨーロッパにも少しいたけど、モーニングはない。
お前ら、貴族?貴族の知り合いもいたけど、
モーニングはなかったわ。
38ノーブランドさん:2010/11/22(月) 08:07:57 0
イギリスで葬式ならネイビーのスーツ着とけ
39ノーブランドさん:2010/11/22(月) 08:08:13 0
頭狂ってんの?
ここは日本。しかも欧米(主に欧州)のルールを日本は聞きかじっただけのものなので本来の欧米(主に欧州)のルールとは異なる。
ドレスコードにシビアな人の多くは、欧米(主に欧州)のルールを尊重する。
現状での日本のルールはこうだから、欧米(主に欧州)のルールは知らんっていうのは異常者。

お前らは、結婚式に出たこと無いの?家族、親戚、友人いないの?

40ノーブランドさん:2010/11/22(月) 08:31:40 i
ヨーロッパの貴族でも、
モーニングは今時ない。
王族ぐらいでしょ。
41ノーブランドさん:2010/11/22(月) 12:26:11 0
ここは日本、ヨーロッパ、アメリカのどの地域の礼服について語るスレなの?
あと王族や皇族や政財界の大物、あるいは一般庶民、どちらの礼服について語るスレなの?

ちなみにアメリカに2年ほど暮らしていたときの経験からいうと、あちらの一般的な家庭では、
マフィアじゃなくても、濃紺、チャコールグレーと同様にブラックスーツも普通に着ます。
「ブラックスーツはマフィアしか着なくて、これを着る日本はおかしい」というのは妄想ですよ。
42ノーブランドさん:2010/11/22(月) 12:51:11 0
日本の「略礼服さえきとけばOK」じゃあまりにもカッコ悪いから、
洋礼装の起源である欧米を参考に、日本でも違和感なく馴染み、
かつスマートな礼装を考えよう。じゃ、ダメ?
43ノーブランドさん:2010/11/22(月) 13:09:01 O
>>42
その中途半端さが荒れる原因

いずれにしても、例えとしてはアレだけど、
シャツは下着・肌着だから下には何も着ない派

日本の気候に合わせてシャツの下に肌着を着る派
のように醜いいがみ合いが続くと思う。
44ノーブランドさん:2010/11/22(月) 13:49:54 0
世界的にビジネススタイルがカジュアル化しているのと同様に、礼装も簡略化してるからなあ。
宮中晩餐会や叙勲式・指揮者あたり以外はモーニングコートも燕尾服も着用せず、
昼も夜もタキシードが事実上の最上礼装なのがグローバルスタンダードじゃないかな。
日本では最上位の礼装が事実上略礼服。披露宴のモーニングコートは親父を見つけやすくするためのコスプレ。

日本でブラックタイ指定じゃない披露宴等にタキシードでいくと、笑われるかホテルマンと間違われる。
中途半端つっても空気読んで妥協点を探していくしかないと思います。
45ノーブランドさん:2010/11/22(月) 14:46:59 O
>>44
じゃあ、空気読んで


















LAD以外の話すんなや
46ノーブランドさん:2010/11/22(月) 15:05:07 O
ようするに雑談スレだな
47ノーブランドさん:2010/11/22(月) 15:22:05 O
空気読んでwww
48ノーブランドさん:2010/11/22(月) 17:08:58 O
書き込む前に空気読まないとね♪
49ノーブランドさん:2010/11/22(月) 17:14:55 0
披露宴は、Black Tie Optionalならぬ、日本式略礼服 Optionalってとこかな。
葬儀は略礼服 Preferredってとこ。
平服でと書かれていればDarkSuit Preferredですかね。
50ノーブランドさん:2010/11/22(月) 19:32:08 0
>>41

欧州特に英国での礼服に関するドレスコードを基準にするのがよいでしょう。

まずそれを詳しく解説してくださる人の登場を、
このスレッドで望まれているんです。
51ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:23:18 O
>>50
望んでいるのはお前だけだろwwwwwwwwwwwww

何が「このスレッドで望まれているんです(キリ」
だよwwwwwwww

【欧州基準】ダークスーツ【コンプレックス】で立て直せよ
52ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:25:32 0
>>51
望んでないのはお前だけだろwwwwwwwwwwwww

何が「欧州基準なんてコンプレックス!(キリ」
だよwwwwwwww
53ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:34:49 0
26 :ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:09:16 i
あと海外を基準にするのはアホ。
ドレスコードが日本とは違うから。

27 :ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:25:30 0
あと海外を基準にしないのはアホ。
日本のドレスコードが海外の聞きかじりレベルのパクリだから。
54ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:35:35 0
35 :ノーブランドさん:2010/11/21(日) 23:57:23 0
頭狂ってんの?
ここは日本。しかも欧米(主に欧州)のルールと日本のルールは異なる。
日本の多くは、日本のルールを尊重する。
欧米のルールは、こうだから日本のルールは知らんっていうのは異常者。

お前らは、結婚式に出たこと無いの?家族、親戚、友人いないの?

39 :ノーブランドさん:2010/11/22(月) 08:08:13 0
頭狂ってんの?
ここは日本。しかも欧米(主に欧州)のルールを日本は聞きかじっただけのものなので本来の欧米(主に欧州)のルールとは異なる。
ドレスコードにシビアな人の多くは、欧米(主に欧州)のルールを尊重する。
現状での日本のルールはこうだから、欧米(主に欧州)のルールは知らんっていうのは異常者。

お前らは、結婚式に出たこと無いの?家族、親戚、友人いないの?
55ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:43:16 0
51 :ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:23:18 O
>>50
望んでいるのはお前だけだろwwwwwwwwwwwww

何が「このスレッドで望まれているんです(キリ」
だよwwwwwwww

【欧州基準】ダークスーツ【コンプレックス】で立て直せよ

52 :ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:25:32 0
>>51
望んでないのはお前だけだろwwwwwwwwwwwww

何が「欧州基準なんてコンプレックス!(キリ」
だよwwwwwwww
56ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:44:19 0
一匹オウムが混ざってるみたいだね
57ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:47:28 0
オウム返されている只一人いるなw
58ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:50:56 0
>>50

非常に同感。
59ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:05:12 0
56 :ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:44:19 0
一匹オウムが混ざってるみたいだね


57 :ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:47:28 0
オウム返されている只一人いるなw
60ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:06:33 0
自演と粘着と荒らしで構成されている非常に素晴らしいスレですね
61ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:16:47 0
では、>>50氏の方針で、
このスレッドを進めよう。
62ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:26:41 0
18 :ノーブランドさん:2010/11/21(日) 14:48:57 0
ヨーロッパでの伝統的な格式のあるドレスコードを、
詳しく判りやすく解説してくれているサイト無いかなあ?
スーツの色やネクタイやシャツや靴の色などの解説も含めて、
解説してあるサイトがあれば便利なんだが。

28 :ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:34:13 0
>>18氏に全面的に同意!

30 :ノーブランドさん:2010/11/21(日) 20:54:55 0
欧米のブラックスーツなどのドレスコードを
詳しく知りたい。

33 :ノーブランドさん:2010/11/21(日) 21:23:05 0
>>18
>>30
同感

34 :ノーブランドさん:2010/11/21(日) 22:00:16 0
つーかことスーツに関しちゃ基本的にイギリス式が規範だろ
欧米だろうがアジアだろうがスーツである以上根っこは同じ
日本のローカルルールも結構だが礼を欠くようでは礼装とは言えないだろ
63ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:27:26 0
50 :ノーブランドさん:2010/11/22(月) 19:32:08 0
>>41

欧州特に英国での礼服に関するドレスコードを基準にするのがよいでしょう。

まずそれを詳しく解説してくださる人の登場を、
このスレッドで望まれているんです。

58 :ノーブランドさん:2010/11/22(月) 21:50:56 0
>>50

非常に同感。

61 :ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:16:47 0
では、>>50氏の方針で、
このスレッドを進めよう。
64ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:31:11 0

ダークスーツ


ブラックスーツ
65ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:37:09 0
そもそも「ブラックスーツ」というものが
よく分からないな。
66ノーブランドさん:2010/11/22(月) 22:41:27 0
英国王族は軍人なので大礼服は軍服に飾りがついたフルコートドレス。
そんなもん知ってもなんにもならんだろう。

シビル礼服(民間)の規定はこれ。
http://hac.cside.com/manner/4shou/furoku1.html#f1
覚えとけ。
67ノーブランドさん:2010/11/22(月) 23:43:19 O
見事な外気地スレっすなぁ
68ノーブランドさん:2010/11/23(火) 07:55:00 0
葬式に着るような黒服と
ブラックスーツの違いを教えてくれよ。

ブラックスーツでも、多少織りがあれば
仕事でもいいのか?
69ノーブランドさん:2010/11/23(火) 09:06:39 0
ヨーロッパでの礼服としては、
シャツの色は白が基本ですか?
70ノーブランドさん:2010/11/23(火) 09:29:09 0
ブラックスーツに葬式で着るような黒服も含まれる。
ブラックスーツの中でドスキン等の無地・折柄なしノーベント、ピークドラペル
のものが略礼服。ダブルが多いのはヴェストを省略できるため。
略礼服のディテールを満たしていなくても無地のブラックスーツなら日本の葬儀に出席して問題ない。

落ち着いたストライプのブラックスーツはチャコールなんかと見分けがつかないから
いまどきほとんどの職場で問題ないと思う。
織りのはいったブラックスーツだとぱっと見は略礼服とかわらない。
着こなしがむずかしいんじゃないか?許されるかどうかは職場次第。
71ノーブランドさん:2010/11/23(火) 09:29:44 O
オウム基○外はどこ行ったん?
72ノーブランドさん:2010/11/23(火) 12:02:03 0
ブラックスーツはどちらかというとモードな印象がある
中田が昔よくプラダのシングルのブラックスーツ着てたので

略礼服のダブルは弔事では圧倒的に多いね
ダブルは不幸が重なることを暗示するので弔事にはNGという意見もあるけど、
弔事ではシングルの方が少数派だしまずダブルで浮く事は無い
慶事では欧米と同じく黒以外のダークスーツが多数派になってきている
特に若者はね
73ノーブランドさん:2010/11/23(火) 12:29:28 0
>弔辞ではダブルが圧倒的に多い
>慶事では黒以外のダークスーツが多数派になってきている

それどこの地区の話?
74ノーブランドさん:2010/11/23(火) 12:36:40 0
俺は東京生まれで東京以外に住んだことないが慶事で若者はダークスーツが多いよ
黒の略礼服はオヤジ連はほとんどそうだが、30代以下はほとんどダークスーツ
メーカーの営業だから特殊な職種でも無いので、同僚の披露宴は一般的だと思ってたけど
兄の結婚式ではいとこがタキシードで浮いてたなw
75ノーブランドさん:2010/11/23(火) 12:50:18 0
うちは地方だが74とほぼ同じだなあ。
ただ最近出たものだと、名古屋は略礼服に白タイかシルバーグレイが好ましいといわれた。
徳島も同じく略礼服が基本だった。式場の格式にもよるとおもうがね。
英国に幻想を持ってるひとがいるみたいだけど、一般人の婚礼はライトグレーのスーツに色ネクタイもザラだよ。
日本みたいにホテルや宴会場に教会がくっついたりしてないし、セレモニーの中身が基本的に違う。
76ノーブランドさん:2010/11/23(火) 13:49:02 0
>>70

それはヨーロッパとかでも同様?
ブラックスーツというと、
日本だと喪服の黒服のイメージになってしまうからね。
ヨーロッパでの慶事用のブラックスーツにするとすると、
どのような色合い・布地がドレスコードに合致しているか
ご教示願いたい。
77ノーブランドさん:2010/11/23(火) 14:07:19 O
>>76
よう糞野郎
78ノーブランドさん:2010/11/23(火) 14:20:13 0
ブラックスーツに関する定義を
テンプレ形式に纏めるべきだね。
79ノーブランドさん:2010/11/23(火) 14:41:27 O
ダブルは重なるから云々てのは珍説過ぎないかな?
元々日本は着物だったんだし着物は重ねるもんだからその説はまず無いよねw
80ノーブランドさん:2010/11/23(火) 17:11:10 0
日本のアパレルが流行らせた冠婚葬祭兼用の「略礼服」が海外にはないだけ。
スーツが今のように安価ではなかった時代に、1着で慶弔に使え、ダブルならヴェストもいらない商品は
たいへんヒットし、浸透したときく。

日本人は略礼服をビジネススーツより格上の礼服と認識する。
海外の人には黒のビジネススーツを着ていると見える。それだけのこと。
81ノーブランドさん:2010/11/23(火) 17:32:50 0
ちなみにヨーロッパの喪服の色も基本は黒。ただし家族、近親者以外は喪服を着ないことも多い。
日本は欧州に習って明治時代に喪服は黒となった。それ以前は白。宗教によっても異なるので一概にはいえない。
82ノーブランドさん:2010/11/23(火) 18:35:14 0
ブラックスーツの定義とは?
83ノーブランドさん:2010/11/23(火) 20:46:30 0
ブラックスーツ
84ノーブランドさん:2010/11/23(火) 20:47:41 O
LADのブラックのセットアップのことだろJK
85ノーブランドさん:2010/11/23(火) 21:37:47 P
頻出する単語の定義をしっかりしよう。

「(略)礼服=ダブルブレストのブラックスーツ」じゃない。
これは礼装のなんたるかを知らない百姓の妄想で、
本来略礼服とはダークスーツを指します。

礼服じゃなきゃだめだとか言いながら礼服を着ない百姓をこの世から根絶しましょう。
86ノーブランドさん:2010/11/23(火) 21:40:37 0
本来のドレスコードがよく分からないからなあ。

>>66のサイトを見ても、
ブラックスーツの詳細な色合いや地柄などよく分からないし。
87ノーブランドさん:2010/11/23(火) 21:57:57 0
>>85
略礼装はダークスーツ(含ブラックスーツ)をさすけど、日本で略礼服といば普通あの商品群を指すよ。
88ノーブランドさん:2010/11/24(水) 00:06:18 0
うちは兵庫。
過去に出席したセレモニーでは、慶事では大半が黒だな。
弔辞ではほぼ例外なく黒で、黒以外を着てきた人は1人しか知らない。
ちなみにその人は、友人の結婚式に紺のスーツ+ピンクのシャツで出席し、
受付では袱紗を使わないどころか、財布から直に金を出して渡してたっけ。
いい歳した大人が袱紗も使わない時点で「え?」て感じなのに、
財布から直に金を出されると絶句するしかない。
89ノーブランドさん:2010/11/24(水) 00:18:02 0
>>86
本来のドレスコードなど気にする必要はない。日本の現在の常識に沿った服装を心がければよい。
それから著しく外れていれば、いかに欧米が近代服飾の起源とはいえ滑稽。コスプレでしかない。
海外の冠婚葬祭に出席する必要があれば、現地に縁故があるだろうからその人にドレスコードは聞きなさい。
レーガン元大統領の葬儀は国葬になったが多くの参列者が色ネクタイだった。
これが参列者のグローバルスタンダードらしいが、あなたは日本の葬式に色ネクタイをしていくのかな?
90ノーブランドさん:2010/11/24(水) 01:32:24 0
それはそうと近日参加するパーティのドレスコードが「カジュアル」入り口で服装検査もあるらしい。
スマートカジュアルよりややドレスダウンした格好でいこうと思うが楽しみだな。みんなどんな格好で来るだろう。
知り合いが多いけど本気のカジュアルな格好はお互いあまり見たことがないからなあ。
91ノーブランドさん:2010/11/24(水) 01:45:08 0
カジュアルって平服でお越し下さいじゃないの?
その場合平服ってダークスーツのことだからなぁ
カジュアルでも最低ジャケット必須でしょう
92ノーブランドさん:2010/11/24(水) 01:59:10 0
ちょっと趣旨がかわったパーティだから、多分ちがうとおもうよ。主催に確認はしてみるけどね。
スマートカジュアルが最低襟付きシャツ、ノータイ、あまり堅苦しくないジャケットなら可。
エレガントカジュアルがジャケット+タイ。
インフォーマルがダークスーツ
フォーマルはそれこそタキシード(英国式ならディナージャケットか)以上。みたいなかんじ。
海外のクルーズ船に乗るとよくわかる。船によって格式も違うけどね。
エニシングブルー(なんでもいいから青いものを身につける)とかあって面白いよ。ベストドレッサーとか決めたりして。
93ノーブランドさん:2010/11/24(水) 02:01:02 0
Something Blue だった。恥。
94ノーブランドさん:2010/11/24(水) 04:58:31 0
http://www.tuxedo.co.jp/

ここ読んでおけば良いだろ
95ノーブランドさん:2010/11/24(水) 07:56:33 0
>>89

それは間違っているだろ。
やはりイギリスでのドレスコードがどの国でも基準になっているわけだから、
イギリスでのドレスコードでの礼服を詳しくまずは知っておくべきだよ。
96ノーブランドさん:2010/11/24(水) 08:06:34 O
>>95
危地○キター
97ノーブランドさん:2010/11/24(水) 08:53:38 O
良識ある人は弔時には略礼服。慶事には略礼服かダークスーツで行くんじゃない?
通夜には略礼服よりダークスーツが好ましいと言うが、
昨今の通夜事情だと略礼服のが好ましい。
慶事にもモーニングやディレクターズて手もあるが、
指定が無い場合良識ある人は略礼服かダークスーツで行くよな。
一度田舎の商家の葬式に行ったことあるが
そこは男性は一族皆モーニング着てた。
98ノーブランドさん:2010/11/24(水) 11:29:30 0
>>95
イギリス一般人の葬儀だけど一般参列者はラフな格好で許される場合が多いとおもうよ。
イギリス国教会(プロテスタントかカトリックかよく分からん。多分どっちでもない。)
でも喪の色は黒なんだろうけど、もはや喪服を着る人たちは少ない。
宗教や地方にもよるだろうけどね。喪服着るとしたら親族と葬儀屋。
アイルランドはカトリックが多い。どんな葬式かは知らん。
葬儀にさほどお金をかけないし、大量に一般参列者もこないことが多い。日本で真似するの?
19世紀英国風ドレスコードを真似したいのかな。世界中どこいってもコスプレですよ。
チョンマゲ裃と大差ない。
99ノーブランドさん:2010/11/24(水) 17:47:58 0
99
100ノーブランドさん:2010/11/24(水) 17:54:10 0
>>98
19世紀英国風ドレスコードをマネというか、
基準となっているんだから、
まずそれを理解するのは有意義では?
日本ではブラックスーツ(黒服)=喪服とという印象なんだから、
慶事にも着ていく19世紀英国風ドレスコードによるブラックスーツというのを
知る必要はあると思う。
本当に日本の今の喪服のような「黒」が、
19世紀英国風ドレスコードによるブラックスーツの色になるのか?
という問題とかあるのだから。
101ノーブランドさん:2010/11/24(水) 19:34:51 0
>>95
はぁ?
英国で世界標準とされているものは、グリニッジ天文台の標準時だけだよ。
102ノーブランドさん:2010/11/24(水) 19:37:13 0
>>100
そういうことですか。まずスーツ自体の歴史を理解したほうがいいんじゃないかな。
ヨーロッパではあらゆる階級で黒が喪服にふさわしいとされました。これが確立したのが中世後期です。ユダヤとかは違うらしいけど。
フロックコートもモーニングも誕生は18世紀以降ですよ。もちろんそこから派生したスーツはもっと後。
そこまで興味があるなら「ハーディ・エイミスのイギリスの紳士服」あたり読むといいかもしれません。
まだ売ってるはず。
103ノーブランドさん:2010/11/24(水) 21:12:10 0
>>102
>ヨーロッパではあらゆる階級で黒が喪服にふさわしいとされました。

慶事用礼服では?
104ノーブランドさん:2010/11/24(水) 21:23:04 0
>>103
本読みましょ。
19世紀に確立したドレスコードで
燕尾服が黒あるいは濃紺なわけは、そのとき黒がはやっていたからという説が濃厚です。
また産業革命の煤煙が目立ちにくいからともされてます。フロックコート(モーニングの元)が
グレー、又は黒なのも多分おんなじような理由でしょう。あと日常着とちがって黒カッケーとか。
多分相当軽薄な理由です。常装用として柄物のフロックコートも着られていました。
105ノーブランドさん:2010/11/24(水) 21:35:52 0
>>96
危地○キター
106ノーブランドさん:2010/11/24(水) 21:49:41 0
もうちょっと正確に書いたほうがいいな。
ボーブランメルというおっさんの名前を聞いたことがありますか?
このおっさんがイギリスの紳士服で黒を流行らせたといわれています。
いつのまにか黒カッケー流行から、礼装は黒!になっていったようです。
ここからは想像ですが燕尾服、フロックコートは当時金持ちが着るものです。
礼装のときはおおむね色ドレスの女性を伴います。
ドレスの色を気にせず合わせることができる無彩色は便利ですよね。
107ノーブランドさん:2010/11/24(水) 21:55:08 0
>>104
>>106

今の欧州でVIP達が着ている慶事でのブラックスーツって、
日本での喪服のような黒じゃないけど?
それについてはどうなの?
それに無地じゃなく淡く縦縞の柄も入っている場合もあるように見受けられるけど?
あくまで欧州でのブラックスーツのことだけど。
108ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:06:01 0
>>107
あなたの言うブラックスーツは一般的にはダークスーツと呼ぶようです。
109ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:09:25 0
>>108
じゃ、現在のヨーロッパでのブラックスーツの色ってどんな色?
110ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:15:52 0
>>109
その点が一番重要だな。
欧米でのブラックスーツと日本の喪服との違いが、
浮き彫りになるから。
111ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:18:13 0
>>110
http://www.shopstyle.co.uk/browse?fts=black+suit
こういうのをいうんじゃないですか?
アレキサンダーブラックのネイビースーツがまじっちゃってますけど。
112ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:21:03 0
弔事は光沢を抑えた黒、慶事は光沢のある黒
慶事のブラックスーツは日本と違って格がダークスーツより上がるということはない
単にダークスーツの一種
113ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:22:33 0
>>111
分かりにくいけどw
114ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:22:51 O
キチGuyの自演はキモ杉
115ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:25:53 0
>>114
自己分析ですねwww
116ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:28:21 0
>>112
>>66のサイトを見ると
ブラックスーツ>>>>>ダークスーツ
という格だという感じになっているね。
欧州でのブラックスーツというとミッドナイトブルーらしいね。
117ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:30:36 0
>>104
>>106
ヨーロッパの礼服のブラックスーツなどの色って、
黒というか濃紺じゃないのか?
ダークスーツというとチャコールグレーになるけど。
118ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:34:07 0
ネイビー色の方が、今ではブラックスーツでは多いとは思いますが。
119ノーブランドさん:2010/11/24(水) 22:46:01 0
120ノーブランドさん:2010/11/24(水) 23:06:16 0
>>117
ヨーロッパの礼服のブラックスーツの定義は?
121ノーブランドさん:2010/11/24(水) 23:08:17 0
訳わかんねぇぜ!ブラックスーツがネイビー?ブラック=黒じゃねぇのかよ?
タキシードの黒はネイビーにはみえねーぞ?それともあれをネイビーと呼ぶのか?
んでダークスーツの他にブラックスーツってカテゴリがあってその中でまた色があるのか?

ワケワカメ。紳士服屋の礼服セットの需要にも納得だわ
122ノーブランドさん:2010/11/24(水) 23:16:03 0
この人は各国首脳のダークスーツ姿の集合写真を見て 全員ブラックスーツを着ていると
言った人だから相手にしなくていいよ
123ノーブランドさん:2010/11/24(水) 23:53:26 0
ちなみに各種セレモニーで日本の皇族が着る服の色は?
124ノーブランドさん:2010/11/24(水) 23:55:08 0
でも、基地○がいなくなったら、このスレ終了だな
125ノーブランドさん:2010/11/25(木) 00:00:33 0
むこうではミッドナイトブルーのタキシードや燕尾服もある
室内の灯の下では黒よりも黒く見えるとかいう
それとモーニングやディレクターズスーツの上着は黒または濃いグレー

厳密にはブラックスーツはまさに黒のスーツのこと
ミッドナイトブルーやチャコールグレー、ブラックはダークスーツの一種
本来スーツとして格の差は無い
日本では黒を略礼服として売り出した名残からブラックスーツは別格のイメージがあるけど
ちなみにブラウンはどんなに濃くてもダークスーツとは扱わないカジュアルな色
126ノーブランドさん:2010/11/25(木) 00:58:28 0
整理すると欧米も日本も喪服は黒が基本で、略礼服は黒生地スーツという点で差異はないってことかな。
そして欧米では喪服を着るのは近親者のみか、喪主でもダークスーツの場合があるってこと。
日本みたいに参列者全員が喪服はめずらしい。

慶事はタキシード(英国式ならディナージャケットかw)着る習慣が日本にはほとんどないんでねえ。
略礼服が日本式タキシードみたいな存在になっちゃってる。
ダークスーツで参加を許される場合が多くなってきたんだが、
地域の慣例で略礼服着てくる人がほとんどと分かってれば、普通無地の黒生地スーツくらいを着ていくわな。
欧米人がーの話がホントかウソかしらんが、全員が黒のビジネススーツに白タイって異様だろ。
ダークスーツの中に数人これがいても多分さほど変じゃない。

まあ、日本に住んでるんだから日本式でやるのがふさわしいでしょ。郷に入れば郷に従え。
127ノーブランドさん:2010/11/25(木) 01:28:43 0
>>126

それは間違っているだろ。
やはりイギリスでのドレスコードがどの国でも基準になっているわけだから、
イギリスでのドレスコードでの礼服を詳しくまずは知っておくべきだよ。

128ノーブランドさん:2010/11/25(木) 02:31:55 0
披露宴用にチャコールグレーのスーツ買ったんだけど2ピースにしちゃった。3ピースにすべきだったと後悔。
129ノーブランドさん:2010/11/25(木) 07:55:27 0
>>125-126
この人は各国首脳のダークスーツ姿の集合写真を見て 全員ブラックスーツ(ブラック=黒)着ていると
言った人だから相手にしなくていいよ
130ノーブランドさん:2010/11/25(木) 08:23:45 0
>>129
それは言えてるなw
ミッドナイトブルーをブラックスーツじゃないとは、
>>125-126>>66にあるサイトすら見ていない初心者w
131ノーブランドさん:2010/11/25(木) 08:25:43 0
何をこの野郎!!!!
132ノーブランドさん:2010/11/25(木) 10:41:59 0
>>66 のサイトを見ると、一番格上の大礼服の色は黒のみ。
中礼服でようやくグレーとミッドナイトブルーが出てきて、
濃紺にいたっては準小礼服で顔をのぞかせるのみ。
大礼服あたりは一般的なスーツとは違ったジャンルなんだろうけど、
純粋に色の格付けだけを見れば、黒>黒以外という印象を受けるな。

ちなみに色の見本はこちら。
http://www.ynsk.co.jp/smpl/smpl_iro.idc
ミッドナイトブルーとネイビーなんて、照明を落とした室内では区別つかないんじゃない?
133ノーブランドさん:2010/11/25(木) 10:44:56 0
>>128 みたいな人は3ピースでベルト巻いちゃうから、2ピースにして正解。
134ノーブランドさん:2010/11/25(木) 11:19:03 0
116=117=118=127=129=130=黒厨 ご苦労様。
【黒は】ツープライス・スーツ Part**【定番】以来かな?
冠婚葬祭は出会いの場じゃないよ。招待者や主催者に礼を欠かないことが最も大切。
パーティで目立ちたいなら、自分の装いより美しい女性を伴っていくことだね。
それとも舞踏会にでも出るつもりなの?

以下黒厨の自演をお楽しみください。
135ノーブランドさん:2010/11/25(木) 11:30:21 0
黒厨って言ってた人のことだったかも。失礼失礼。
キ○ガイは「黒は定番」って言ってた人のことね。
136ノーブランドさん:2010/11/25(木) 12:19:27 0
>>132
JIS基準のミッドナイトブルーはこれです。
ttp://www1.odn.ne.jp/haru/data-list/color_jis.html
国際基準はないようですし、日本内でも業界ごとに基準が違います。

仰るようにぱっと見黒にしか見えず光の角度によってはわずかに
青みががって見えることもあるものを服飾においては
おおむね指しますが、メーカーごとに基準がちがっちゃいますので、
ミッドナイトブルーの定義とか言っても意味ないです。
青い瞳の人種と黒い瞳の人種では見え方が違うんじゃないですかね。
137ノーブランドさん:2010/11/25(木) 17:39:13 0
>>135
てっきりキチ○イって、>>41の最後の行に書かれているような都市伝説を信じて
黒を必死に否定してる人のことかと思った。
138ノーブランドさん:2010/11/25(木) 18:07:01 0
>>136
そのミッドナイトブルーの色のスーツを
「ブラックスーツ」ということになるのは可能?
>>66のサイトでは「ブラックスーツ」の項目に、
黒とミッドナイトブルーとがあるんだが。
139ノーブランドさん:2010/11/25(木) 18:41:06 0
可能という解釈と不可能という解釈両方あります。あなたはどう思いますか?

>>66ですが、資料が出てきたらまず出典をみることをお勧めします。
これは1981年に出版された日本人ホテルマン養成用のテキストです。
日本のどのホテルでも共通に持つべき「基本作法」として書かれており例外も当然あります。
ただし、ホテルマン用ですので海外の顧客に対応することも想定され、欧米のマナーも取り入れられています。
おおむね現在でも使える部分が多いのではないかと私は思います。

>シングルのセビロを着用したとき、上着の、いちばん下のボタンを、はずしておられよ。
>ただし、起立したとき、このボタンをはめないと、ズボンの上のワイシャツやネクタイが上着の下からチラつき、だらしなくなる。
とか変だなと思う記述もありますけど。
140ノーブランドさん:2010/11/25(木) 19:00:09 0
>>139
それぞれの解釈とその根拠を解説してくださったら、
あとは人それぞれにどちらの解釈を採用するかを委ねるというのが良いと思いますよ。
141ノーブランドさん:2010/11/25(木) 19:07:44 0
>>140
上のほうにいろいろかかれてますから読み返されてはいかがでしょうか?
個人の意見は「黒に見えるミッドナイトブルーと黒は違うのかを論じることに興味がない」です。
それと現在の技術では天然ウールを芯まで真っ黒に染め上げることはできないはずです。
ああ>66の「チーフの色を白又はタイに合わせる」はマナー違反じゃないとおもいますが
私の感覚ではカッコ悪いかなと感じます。白またはシャツに合わせたほうが今風かな。
礼服だとチーフはほぼ白だけということになりますね。チャールズ皇太子のセンスは私と違うようですが。
142ノーブランドさん:2010/11/25(木) 19:45:11 0
>>141
最近でも手に入る欧州のドレスコード(ダークスーツの解説など)が
詳しく載っている書物はありますか?
最近の欧州各国要人等の上流社会でのドレスコードも解説されているとよいのですけどね。
そういった参考文献はご存知ですか?
143ノーブランドさん:2010/11/25(木) 20:04:44 0
不勉強なもので申し訳ありませんが私は知りません。
ttp://uk.answers.yahoo.com/
こことかでお尋ねになったらいかがでしょうか。
144ノーブランドさん:2010/11/25(木) 20:16:02 0
外交官並のマナーを知りたいのなら
国際ビジネスのためのプロトコール―心得たい国際儀礼 (有斐閣ビジネス)
が良いみたいです。読んだことありませんけどほぼ外交官用だそうです。
他にも「国際儀礼とエチケット」がありますがかなり古い本ですね。
「プロトコール入門―国際儀礼とマナー」なんてのもあります。
145ノーブランドさん:2010/11/25(木) 20:21:00 O
欧州コンプレックスの塊の○○害は、今日も元気です
146ノーブランドさん:2010/11/25(木) 20:50:33 0
ひとつ言えることは
お葬式のときに光沢のあるブラックスーツはヤバいね。

生地選びには注意。
147ノーブランドさん:2010/11/25(木) 21:05:46 0
ドレスコード無知の塊の○○害は、今日も元気です
148ノーブランドさん:2010/11/25(木) 21:22:08 0
外交官もダークスーツなのかなあ?
149ノーブランドさん:2010/11/25(木) 21:27:21 0
>>146
旧来より喪服にも用いられたフォーマル生地の代表格にドスキンがあります。これには上品な光沢があります。
サテン・シルク等の本気でピカピカのものは仰るとおりよろしくないとおもいますが、生地が光沢のないもの
というのはアクセサリなどの光物を控えるというのが拡大解釈されて誤解されているものとおもわれます。
ただこの誤解が定着しちゃってる地域ではつやのある生地はやめといたほうがいいですね。
あと、ドスキンは暖房の効いている日本の葬儀場では暑いです。扱いにくい生地となってしまいました。
何事も臨機応変に。
150ノーブランドさん:2010/11/25(木) 21:50:43 0
ブラックスーツに無知なのに
延々偉ぶって能書き垂れていた>>143が笑えるw
151ノーブランドさん:2010/11/25(木) 21:57:23 0
はい申し訳ありません。申し訳ないので>>144をご紹介いたしました。
説明が抜かりましたが「国際儀礼とエチケット」はかつて外交官のバイブルのような存在であったそうです。
プロトコール入門―国際儀礼とマナーは宮廷行事を意識し書かれているそうです。
欧州各国要人等の上流社会でのドレスコードが必要とのことなので恐らく役に立つと存じます。
私にはこうした知識はまったく必要がございません。興味があったら買ってください。
152ノーブランドさん:2010/11/25(木) 22:18:53 0
でも政治家でもドレスコードを理解してない人多いんだよね
葬儀で要人がダークスーツで出席してる中小泉はライトグレーだったし、
麻生ですら各国首脳がダークスーツの中一人明るい色のスーツで会議に出てたし
この辺りはアメリカの服飾コンサルタントのケン青木がボロカスに批判してた

基本的に海外で通常の結婚式ならダークスーツで問題なし
日本でも同じだけど黒の略礼服が支配的な地域では合わせた方が無難
平服でお越しくださいより上のドレスコードの式に出る機会なんて限られてるでしょう
153ノーブランドさん:2010/11/25(木) 22:26:56 0
143-144に強烈に皮肉られてるのに
自分の無知を棚に上げてこんな返ししかできない>>150が笑えるw
154ノーブランドさん:2010/11/25(木) 22:41:30 0
礼装については皇室御用達のテーラー服部さんが自身の本で2章設けて解説してるよ
155ノーブランドさん:2010/11/25(木) 22:46:13 0
>>138,>>140,>>142,>>150達に強烈に皮肉られてるのに
自分の無知を棚に上げてこんな返ししかできない>>153=>>143が笑えるw
156ノーブランドさん:2010/11/25(木) 22:53:19 0
正確には>>139から延々おちょくってるけど分かってたよね? 黒は定番君。
157ノーブランドさん:2010/11/25(木) 23:01:05 0
正確には>>107から延々おちょくられてたけど分かってたよね? 黒は定番否定君。
158ノーブランドさん:2010/11/25(木) 23:09:54 0
黒否定なんぞしてねえさあ。この際どっちがおちょくっててもいいや。掲示板なんだから掛け合いだろ?
ずーっと掛け合いできてたのに>>141-142への返しが>>150ってあんまりだろう。
止まっちゃうじゃない流れが。楽しい答えを期待してたんだからさ。100もキミでしょ?
159ノーブランドさん:2010/11/25(木) 23:19:25 0
真面目なスレだから、>>144で終わるのはなあ。
テンプレで参考文献に置いておくのはよいだろうけどね。
簡単にでもダークスーツ及びブラックスーツの定義(色や生地や仕立てなど)を
テンプレ化していく方向にスレを向かわせる方が有意義だと思うよ。
160ノーブランドさん:2010/11/25(木) 23:22:49 0
げげんアンカーミスった。ごめんなさい。>>143-144の返しが>>150
あんまりですよう。のミスでした。
161ノーブランドさん:2010/11/25(木) 23:45:02 0
てゆうか>>50氏=>>100(恐らくスレ主)の方針にのっとってお笑い続けてきたんだけど正直飽きた。
誰かかわってください。
162ノーブランドさん:2010/11/26(金) 00:11:05 0
お別れにひとつお話を。
ある農村での葬儀に出席したときの話です。亡くなったのはかつてその村のリーダー的存在だった方でした。
お葬式はご自宅で行われました。最初から参列していたひとたちは喪服姿でした。
やがて農作業を中断した作業着姿の参列者たちが現れました。お焼香はなかなか途切れることがありませんでした。
葬儀が終了し、私は霊柩車を見送るため、ご自宅の門から出ました。
道路には、この村にこんなに人がいたのかというぐらいの人数があつまっていて、全員で合掌し霊柩車をお見送りしました。
こういう敬意の払い方もあるのだなと思いました。
163ノーブランドさん:2010/11/26(金) 09:51:27 0
>>150-162の人達は
『匿名掲示板で口論になった時は、相手を罵倒する書き込みを先にやめたほうが負け』と信じてそうだから
他人のフリをしてでも必ずこのスレに戻ってくるはず。
復帰お待ちしています♪
164ノーブランドさん:2010/11/26(金) 21:39:30 0
ダークスーツとは?
165ノーブランドさん:2010/11/26(金) 22:40:45 0
>>152
ケン青木とかギャグか?いやギャグと言ってくれ。。。
166ノーブランドさん:2010/11/27(土) 19:53:36 0
ダークスーツ
167ノーブランドさん:2010/11/28(日) 08:57:53 0
イギリスにはブラックスーツというカテゴリは存在しない
あるのはダークスーツという略礼服
黒濃紺濃鼠であれば形はそれほど問わないし色による格付けも存在しない
だってあくまで略式なんだから
それに普通ドレスコードはダークスーツより上を指すもの

日本では和服でシルクの黒が正装として定着しており
比較するとウールの通常のマットで灰色がかった黒では明らかに浮く(特に昼間)
浮かないウールの黒を作るために試行錯誤して
いつの間にか日本独特の真っ黒な喪服スーツができた
喪服式服じゃ若者に受けがよろしくないから
ブラックスーツと名称を付けて売るようになった
それとモードによるメッセージ性をこめた「黒」がごっちゃになって今に至る
168ノーブランドさん:2010/11/28(日) 09:53:17 0
少し補足。
>百余年前、カインドウェアは洋装を求める社会のニーズに応えて古着商としてスタートしました。
>戦後、日本の礼節を重んじる風土に着眼し「略礼服」を創造、世に送り出しました。
>何着も高価な洋服を持つ事が難しかった時代に、「あらたまった席での一着」は多くの人々の
>ニーズに応える事ができました。今では略礼服は常識として定着しています。
http://www.kindware.co.jp/company/corporate.html

>略礼服として日本文化に定着させたのは、現社長の渡邊喜雄の先代、父渡邊國雄である。
カインドウェアのブランド名「ソシアル」を取って「ソシアルスーツ」という商品名だったと思う。
169ノーブランドさん:2010/11/28(日) 14:24:10 0
何の補足か知らないが企業の自社宣伝文句を鵜呑みにしたらいけない
戦後に略礼服が普及したのは、物資が不足して貸衣装が流行ったせい
黒は多少の汚れが目立ちにくい
170ノーブランドさん:2010/11/28(日) 18:47:14 0
>>169
この落合氏のインタビューにあるソシアルスーツの
記述も信頼できないのかなあ?
http://www.j-wave.co.jp/original/worldaircurrent/lounge/back/020727/index.html
171ノーブランドさん:2010/11/28(日) 21:14:57 0
>>167-168のようなドレスコードや典礼に詳しい方が
このスレッドに来られると非常にスレッドのレベルが上がりますからね。
詳しく分かりやすい解説がありがたいです。
172ノーブランドさん:2010/11/28(日) 22:21:30 0
タイの白は何だっかな
これも物資の不足で染めなくていい白にしよう
みたいな流れがあったような

本当のとこは決定的なキッカケがあったわけでなく
時代の空気から自然派生的に出てきたもん
あとから理由つけたような薀蓄ならたくさんあるぞ

知っておくべきことは
明治に和服で黒を最上とすることに”決めた”こと
同じように洋装でも黒が最上と”自然になった”こと
略礼服が普及したのは戦後ということ
最近になってようやくダークスーツという概念が入ってきたこと
173ノーブランドさん:2010/11/28(日) 22:32:07 0
日本に住んでる限りは、略礼服は黒で当分の間は問題ない
でも黒と言ってもすごく幅が広い
織りも種類もあるし、光沢の出し方も違えば、向いてる時期も違う生地が山のよう
気にしたほうがいいのは光だなーやっぱり
屋内外や季節や天気でかなり黒生地の見え方が違う
そこまで気にするのが本当のドレスコード
174ノーブランドさん:2010/11/28(日) 22:44:38 0
本気のはじまりはおっしゃるとおりなのかもしれないね。
「ソシアル・スーツ」は白いタイと黒いスーツのセット販売だったと聞いたことあるよ
で、この組み合わせが全国的に定着してしまったと。これも神話かな?
175ノーブランドさん:2010/11/28(日) 23:04:55 0
洋装なんて一般庶民はさっぱり分からなかったんだから
これだ!って分かりやすい指針が必要だったんだろ
自然に広まった日本式略礼装に、メーカーが乗っかって既製服を作りましたとさ
で、後になってうちが広めたでごわす!と主張すれば言ったもん勝ちになる
もっと身のある話したほうがいいんじゃないか
176ノーブランドさん:2010/11/28(日) 23:32:30 0
最近(10年くらい?)日本特有のブラックスーツの位置づけを崩そうとしている
評論家や皇室御用達のテーラー等がブラックはダークスーツの一種だから、
慶事で(間違いではないが)皆ブラックなのは異常と言っている
30代あたりからは披露宴等でダークスーツを良く見かけるようになったな
177ノーブランドさん:2010/11/29(月) 00:15:50 0
>>175
そりゃそうなんだけど 日本式略礼服+白タイを慣例化させたのはカインドウェア(旧名 渡喜)
というのはある程度定説だからね 企業によって意識的にドレスコードが定められてそして
それが定着していった これが事実なら 知っておいて損はないんじゃないのかなとおもってね 
明治の黒紋付と違って法律で決められたわけでもないのに口コミで全国ベースにドレスコードが定着するわけは
ないんじゃないかな 大手メーカーが流行を作れば後追いで他のメーカーもやるさ
服飾評論家は略礼服の悪口を言うとき「カインドウェア」とは言わない 「日本のあるメーカー」という
理由はわかるよね 

>>176
服飾評論家がそれを言うのは 良心からもあるだろうけど ほかのスーツを売りたいからさ
カインドウェア自体 略礼服以外の礼服を提案している 略礼服は必要な人にほぼいきわた
っちゃったし 1着で無関心な人には冠婚葬祭行かれちゃうからね カインドウェアのHP
にはフォーマルのルールとか知識とか書いてあるから、見てみるとわらえるよ

ttp://www.kindware.co.jp/rule_f/index.html
ttp://www.kindware.co.jp/knowledge/index.html
178ノーブランドさん:2010/11/29(月) 00:47:24 0
ソシアルスーツ売りだしたのが終戦後10年以上も後だぞ
眉唾物の薀蓄など知ってて何の得にもならんと思うが・・・

服部さんが言ってることを曲解するのは良くないな
異様など一言も言っていない
あちらの風習では、略礼服はもう少し範囲が広いものだと紹介しているだけだ

燕尾服が黒しかないが、集まったら異様と言われることはないだろう
略礼服しか着たことがない見たことがない人から見れば、なんとなく異様ということだ
欧米人の大多数はまともな服装など着たことがない
着ているのは一部の特権階級だけなのだよ
179ノーブランドさん:2010/11/29(月) 01:01:42 0
>>178
終戦直後なんかまともな式挙げる余裕もないでしょ それに定着させたのが通説と言ってるのにw 
ソシアル企画第1弾が1958年(昭和33年)て書いてあるね それと私も略礼服自体を異様とは言ってないからねえ 
カインドのHPには昼の準礼装ディレクターズスーツ 昼夜兼用の準礼装 ブラックスーツ
昼夜兼用略礼装がダークスーツになってる そりゃ自分の売ってるものは否定できないでしょうね
180ノーブランドさん:2010/11/29(月) 02:19:32 0
>>178
服部さんは「間違いではないが全員黒一色、ネクタイまで同じだと何だか変な感じがする」
「黒はダークスーツの一つで特別な服でも何でもない」と書いてるな。
まあネクタイまで白で同じというところがよりオカシクしてるんだろうけど。
181ノーブランドさん:2010/11/29(月) 10:49:56 0
戦前の日本の一般家庭では婚儀は神社仏閣等でおこない 宴会は料亭や自宅で行うのが一般的
葬儀も神社仏閣、自宅葬等が一般的だった
専用の結婚式場・チャペル付のホテル・大葬儀場が浸透したのは戦後暫くたってから
披露宴はお祝いの宴会 一部の親族以外が式服を着用するような格式の高いものではなかった
喪に服するため、近親者は喪服を着ていた しかし葬儀参列者に喪服着用を強制するような雰囲気はなかった
式場ビジネスが一般参加者にまで式服着用を浸透させる原因となったんではないかな
アパレル業界も服が売れて都合いいしな 悪いことじゃないよ 消費者も都合がいいからそれを受け入れたんだろう
182ノーブランドさん:2010/11/29(月) 20:59:06 0
183ノーブランドさん:2010/11/29(月) 21:20:54 0
>>176
>>177


欧州での格式による本来のダークスーツの定義を心得えている、
日本にもあるブランド及びテーラーはどれとどれになるのでしょうかね?
184ノーブランドさん:2010/11/29(月) 22:19:46 O
(σ・∀・)σ麻布テーラー
185ノーブランドさん:2010/11/29(月) 22:38:39 0
>>183
BarbourやBURBERRYとかは無難だと思うけどな。
ここがダークスーツや各種礼装のヨーロッパでの格式など
少なくとも無知なはずはまずは無いだろう。
186ノーブランドさん:2010/11/29(月) 23:02:26 0
187ノーブランドさん:2010/11/30(火) 07:59:29 0
?
188ノーブランドさん:2010/11/30(火) 17:46:28 0
>>175-181は自演だなw
偉そうにレスをしていたが、
>>183の質問にすら回答できないw
189ノーブランドさん:2010/11/30(火) 19:04:16 0
>>188
てことは回答してるのはキミの自演てこと?
カインドウェアなら知ってるでしょ 皇室御用達だから
あと金洋服店とかさ 
190ノーブランドさん:2010/11/30(火) 19:08:21 0
>>189
つまり>>184-185達の回答は間違っているというわけですか?
間違っているならその根拠を述べていただきたい。
191ノーブランドさん:2010/11/30(火) 19:11:41 0
>>190
>>184-185>>175-181からの回答でないと断定しているから
間違っているとも間違っていないとも言っていない
192ノーブランドさん:2010/11/30(火) 21:08:21 0
>>191
>>190氏の質問の回答になってないじゃないか。
>>184-185達の回答は間違っているというわけですか?
間違っているならその根拠を述べていただきたい。」
という質問なんだから。
193ノーブランドさん:2010/11/30(火) 21:22:54 0
>>192
「間違っているというわけですか?」と書いた理由が分からないので
なぜそう書いたか解答してもらわないと回答できない。
というかスレ主と会話する気はもうないよw
194ノーブランドさん:2010/11/30(火) 21:43:39 0
>>193
いやw
「間違っているというわけですか?」と書いた理由なんてどうでもいいだろ。
それに何故か>>184-185達の回答にコメントすらなくスルーしているので、
「間違っているというわけですか?」と疑問を持たれても無理はないだろ。
195ノーブランドさん:2010/11/30(火) 21:51:10 0
>>185
その辺の百貨店だとバーバリーでも店員の室に左右されてしまう気がするが、
東京の旗艦店クラスの店になってくると、海外の高級洋服店ならかなりの程度
対応できると思う。そういう意味じゃ間違ってないんじゃないの。
無難なのはイギリス系のお店だろうね。

日本人のテーラーならば、>>189がいうみたいに金洋服店とかになってくるんだろう。
196ノーブランドさん:2010/11/30(火) 21:55:40 0
>>194
よくない。すでに「間違っているというわけですか?」「間違っているとも間違っていないとも言っていない」と明確に回答している。
それ以上の回答を求めるなら、なぜ「間違っているというわけですか?」と書いたかを聞かねば答えられないし答える義理もない。
>>184-185達も自分もそれぞれの意見を列挙してるだけ
>>185の方が先に>>184をスルーしている
>>185の回答を先に求めるべき。自分の胸に聞けば?
197ノーブランドさん:2010/11/30(火) 21:59:34 0
>>184-185は単に回答してるだけだろうw
それに「>>185の方が先に>>184をスルーしている」というのは可笑しいだろうw
>>175-181が煽られて名乗って登場する前の回答だから、
>>184をスルーしているのも変ではないw
198ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:01:02 0
戯言はどうでもいい 「間違っているというわけですか?」と書いた理由を求める
199ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:02:55 0
本人からの回答を求める 他人の推測はいらない
200ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:04:47 0
>>195
>その辺の百貨店だとバーバリーでも店員の室に左右されてしまう気がするが

カインドウェアもそうなるような。
カインドウェアは結構デパートに店舗で入っているから。
カインドウェアはデパートに入っていても質は維持できているか心配だけど。
201ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:05:16 0
202ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:07:21 0
>>201
それを書いたのは本人かね? 根拠としてあまりにも薄いなw
そして本人の回答かどうかを明確にしたまえ
203ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:08:12 0
本人の回答かどうかは問題ではない。
204ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:09:37 0
>>189
kind wareは皇室御用達なのか?
皇室御用達は金洋服店だけのような感じがするのだが?
205ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:10:19 0
>>203
問題だ 他人の質問に答える義理はない
206ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:11:05 0
>>204
ごめん宮内庁御用達でした。間違いは素直に認めます。
207ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:18:13 0
つーかバーバリーでフォーマル語るとか…w
208ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:21:56 0
>>207
>つーかバーバリーでフォーマル語るとか…w

ほう、そう述べるからには、
そのように考える理由を具体的に述べて頂きたい。
209ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:37:40 0
で?
210ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:41:14 0
>>188に対する
>>189 この答えにファビョっているのは自演を繰り返しているスレ主>>188と同一人物であると容易に推測できる
>>184->>185と私の書いたことの違いは「てことは回答してるのはキミの自演てこと?」
この1行だけだからだ。図星を指されて苦しいのだろう。188氏がーとかわざとらしく他人のふりしちゃってさw
逃げ場を探して苦しい戯言を繰り返している

自演の現場
>>183->>191
211ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:43:14 0
張り間違えたこうか? なれてなくてごめんね

>>183-191
212ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:52:13 0
>>189に対する
>>190 この答えにファビョっているのは自演を繰り返しているスレ主>>189と同一人物であると容易に推測できる
>>184->>185と>189との違いは「いままで議論していたのはキミの自演てこと?」
この1行だけだからだ。図星を指されて苦しいのだろう。189氏がーとかわざとらしく他人のふりしちゃってさw
逃げ場を探して苦しい戯言を繰り返している

自演の現場
>>175-181
213ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:52:42 0
>>207が敗走したw
214ノーブランドさん:2010/11/30(火) 22:54:21 0
>>307
バーバリーがフォーマルを着るのにベストの選択だといってる
訳じゃないぞ。

海外のフォーマルな場所での装いについて相談できるかどうか
ということならば、まぁ一流店なら出来るだろう(モード系
とかは無茶だが)、という話であって。
215ノーブランドさん:2010/11/30(火) 23:06:07 0
>>212
推測しなくても188以下いろいろ書いてるのは俺だってw 他人の振りなんかしてないもん
君とちがってねえ 188以下の自演でとどめさしたなあ
175-181は間違ってるよw 俺もいるけど他人がずいぶん混ざってるもの
恥ずかしくもないから全部俺なら全部俺っていうよ
それと苦しくなったら改変コピペする癖直したほうがいいな
んで212さんは188さんなの?
どうでもいいから>>188本人の回答を望む

自演の現場
>>183-191
216ノーブランドさん:2010/11/30(火) 23:31:03 0
>>214
>>207これとか >>307は多分>>188と同一人物です
183でネタ振って184、185は自演のようですから真面目には相手しないほうがいいですよ
揚げ足とろうとまってます ちなみに私は>>215です
217ノーブランドさん:2010/12/01(水) 01:05:34 0
フォーマルをイギリスで語るならまだダンヒルって言ってる方が同じアホでもマシだろ
218ノーブランドさん:2010/12/01(水) 01:38:52 0
バーバリーはライセンスものもあるし、他ブランドと同じく店員による
テーラーなら金洋服店が間違いない
モーニング等も作り慣れてるし皇室用の服も作ってるのでドレスコードには詳しい
黒をダークスーツの一つに過ぎないと正しく位置づけており、
ディレクターズスーツに転用できるグレーを略礼服としてのダークスーツとしては勧めている
219ノーブランドさん:2010/12/01(水) 02:38:50 0
ディレクターズスーツは黒ジャケじゃないの?
220ノーブランドさん:2010/12/01(水) 02:45:36 0
調べたら黒か濃紺かダークグレーとなってるなw
221ノーブランドさん:2010/12/01(水) 13:22:20 0
>>163の予想が的中したか?
222ノーブランドさん:2010/12/01(水) 17:36:03 0
>>215
推測しなくても175以下いろいろ書いて自演してるのは君だってw 他人の振りなんかしてるじゃないか、君は
君とちがってねえ 175以下の自演で君はとどめさされているなあ
175-181は君の自演だとバレバレだよw 他人の振りした君だけなんだもの
恥ずかしいものだから全部俺なら全部俺って言えないよね、君は
それと苦しくなったら改変コピペさるようなレスする癖直したほうがいいな
自分以外は大勢いることに気付かないの?
どうでもいいから>>175-181の自演を認めることを望む

自演の現場
>>175-181
223ノーブランドさん:2010/12/01(水) 20:03:14 0
>>217
バーバリーの名前が出たから、バーバリーでもいいんじゃないかと
いっただけだが。批判するのは別に構わんけど、流れを読んでいってくれよ。
224ノーブランドさん:2010/12/01(水) 20:36:43 0
>>217
>フォーマルをイギリスで語るならまだダンヒルって言ってる方が同じアホでもマシだろ

その根拠を具体的述べてくれよ。
その主張に根拠があるのならなw


>>223
根拠の無い批判だから、反論する必要は無いのじゃないか?
225ノーブランドさん:2010/12/01(水) 20:56:56 0
>>218
kind wareは駄目ということですかな?
226ノーブランドさん:2010/12/01(水) 22:17:36 0
ディレクターズスーツ?
227ノーブランドさん:2010/12/01(水) 22:52:46 0
>>222
何に対して必死なのかよくわからんが176と181、218は俺だけど他は違う人だ
自分の書いたことに反論があればどーぞ
228ノーブランドさん:2010/12/01(水) 22:52:47 0
>>215,>>217,>>218が敗走w
229ノーブランドさん:2010/12/01(水) 23:21:10 P
1拝み釦・ピークドラペルのチャコールグレーでスリーピース仕立てたんだけど、
ベストのVを深くしてホンのちょっとだけジャケットの隙間から見えるようにしてみた。
どうせVゾーンが広いならとことん広くしてみようと思ったし、
タキシードもカマーバンドがちょっとしか見えないから真似してみたんだけど
どう思いますか?
個人的には気に入ってる
230ノーブランドさん:2010/12/02(木) 00:22:06 0
ミッドナイトブルーのスーツを持っていれば
いろんな場面(披露宴・パーティー・会社・土下座)で着られてお買い得と思っていた時期が私にはありました。

いまでもそう思っています。
231ノーブランドさん:2010/12/02(木) 00:49:35 0
>>228
>>215は俺だけど呼んだ?他のは誰が書いたかしらないよ

カインドウェアと金洋服店って最初に書いたのも俺
カインドは上からのお話の繋がりで多少シャレ混じりですよ
単に本社に知識は蓄積されてるんじゃないかなあという予想
それを商品に反映させてるかどうかは分からないので
反論されてもこれはしょうがない
232ノーブランドさん:2010/12/02(木) 01:05:23 0
で俺が>>188の回答を求むと書いてるけどこれには無反応
本来俺が回答を求めるべきところは>>190

この矛盾に気がついていない。>>188=>>190だからだね。
233ノーブランドさん:2010/12/02(木) 02:14:34 0
つまり183に対する回答が欲しいワケか?
本来のダークスーツの定義を心得ているという意味が良くわからんな
略礼服として使えるのが黒も含めてダークスーツということを消費者が理解し、
ダークスーツと呼ばれるネイビー、チャコール等を揃えればよいだけ

ドレスコードに詳しいという意味ならテーラーでは金洋服店
既成ならタキシードが主力商品でもあるブリオーニには知識のある店員がいそう
234ノーブランドさん:2010/12/02(木) 02:45:06 0
>>183
いやあ私は183に対する回答は求めてないです 183に対する回答がほしいのはスレ主でしょう
「ダークスーツ」という言葉だけ抜き出しても、
黒を含める含めないどちらも間違いとは一概に言い切れないんじゃないかなと
(表現は違いますが貴兄と同じことをいっているような気がします)
人の揚げ足ばかり取るのではなく文章の前後を読んで相手の意を汲むよう努力してはいかがかと考えているのみです

さらに1点 だいぶ前に書きましたが完全な黒のウールは現在恐らく存在しません。
個々の主観によって黒と灰の境界が曖昧であるのに、「ダークスーツの定義とは」など議論するに値しないと考えます。
235ノーブランドさん:2010/12/02(木) 02:48:16 0
ということでとっくにもどっていましたwただいまw
236ノーブランドさん:2010/12/02(木) 07:55:30 0
>>231-235
>>222,>>228に図星に突かれたのが、
よっぽど悔しかったんだねwwwwwwwwwww
必死に自演で早速レスしているしwwwwwwwww
237ノーブランドさん:2010/12/02(木) 08:17:58 0
おはよう。スレ主様
ということで賢きスレ主様は、「ダークスーツとは」が禅問答になることを
ご承知で このスレを立ててくださいました。
>>50 >>100 >>150 >>200と節目では必ずご降臨され、我々をネタの世界に
導いてくれています。この仮想空間を楽しみましょう
238ノーブランドさん:2010/12/02(木) 19:20:33 0
>>215=>>217-218なのかな?
239ノーブランドさん:2010/12/02(木) 21:57:50 0
>>228
>>236
>>238

同感。
240ノーブランドさん:2010/12/02(木) 23:29:39 0
相変わらず誰が書いたハズとか子供っぽいレスばかりだな
何を議論したいのかさっぱりわからん
241ノーブランドさん:2010/12/03(金) 08:12:37 0
>>215=>>217-218=>>240w
非常に分かりやすい。
242ノーブランドさん:2010/12/03(金) 14:40:50 0
190氏がーとか>>138,>>140,>>142,>>150達とか184-185達とか明白な自演じゃないから問題ないなw
243ノーブランドさん:2010/12/03(金) 19:35:34 0
?
244ノーブランドさん:2010/12/03(金) 23:10:49 0
「間違っているわけですか」って書いた人まだこないの?
245ノーブランドさん:2010/12/03(金) 23:18:55 0
>>188はなぜ>>184-185>>175-181からの回答でないと断定できたのか。
>>184-185=188だから。これしか理由がない。
246ノーブランドさん:2010/12/04(土) 08:55:51 0
>>188はなぜ>>184-185>>175-181からの回答でないと断定できたのか。
>>184-185達が>>175-181だと名乗っていないから。これしか理由がない。

>>245が「>>188はなぜ>>184-185>>175-181からの回答でない」と断定できたのか。
それは>>245は只のキチガイだからだ。これしか理由がない。
247ノーブランドさん:2010/12/04(土) 12:50:57 0
>>246
君面白すぎるwwwww
>>184-185は「>>175-181とは他人ですけど」とも名乗ってないけど他人と断定するわけだw
俺も名乗らないから>>245とは他人と断定してくれw
で、君は>>188なの?
248ノーブランドさん:2010/12/04(土) 16:58:40 0
>>247
君面白すぎるwwwww
>>184-185は「>>175-181ですけど」とも名乗ってないけど>>175-181と断定するわけだw
俺も名乗らないが、勝手に自由に>>175-181だと妄想してくれw
で、君は低脳なの?
249ノーブランドさん:2010/12/04(土) 17:05:19 0
断定するの意味が分かっていないw
188が発言した時点で無関係のものが分かるのは「>>184-185>>175-181と同一かどうかは判らない」だ
>>175-181ですとも>>175-181ではありませんとも書いていないこの時点で
>>184-185>>175-181が同一」と完全に言い切れる人物は>>184-185を書いた本人だけw
俺は低脳だよwwww
250ノーブランドさん:2010/12/04(土) 17:07:51 0
すまん笑いすぎて混乱した
>>184-185>>175-181が別人」と完全に言い切れる人物はだった
俺は低脳だから勘弁しろ
251ノーブランドさん:2010/12/04(土) 18:53:51 0
断定するの意味が分かっていないw
188が発言した時点で無関係のものが分かるのは「>>184-185>>175-181と同一ではない」だ
>>175-181ですと書いていないこの時点で
>>184-185>>175-181が同一」とい切れる人物は>>175-181を書いた本人だけw
>>175-181=>>249-250は低脳だよwwww
252ノーブランドさん:2010/12/04(土) 19:09:28 0
実は2つチョイスがあるんだよなあw
>>184-185>>175-181が別人」と完全に言い切れる人物は>>184-185 ただし184-185が同一人物でありかつ188も同一人物
もひとつ
>>184-185>>175-181が別人」と完全に言い切れる人物は>>175-181 ただし175-181は全て同一人物かつ>>188も同一人物

あれ?何にも書いてないのになんで>>175-181>>249-250になってんの?w 書いてなきゃ別人でしょ?wwwwwww
253ノーブランドさん:2010/12/04(土) 19:18:06 0
>>175-181を何故か擁護したがる>>252>>249-250wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254ノーブランドさん:2010/12/04(土) 19:22:03 0
>>188を擁護したがる>>180>>248w>>251wwwwwww
それもこれも推定だwwwww 断定じゃないwwwハライテエwww
255ノーブランドさん:2010/12/04(土) 19:23:07 0
げアンカミス>>180じゃなくて>>188
これとて断定できないよww
256ノーブランドさん:2010/12/04(土) 19:32:24 0
>>188は「>>183の質問にすら回答できないw」と書きました
これは当事者である>>175-181又は>>184-185しか知りえない情報です
つまり>>188は175-181のあるいは184-185の自演です
257ノーブランドさん:2010/12/04(土) 20:59:01 0
>>188を擁護したがる>>255>>249-250wwwwwww
それもこれも断定だwwwww 断定じゃないwwwハライテエwww


>>188は「>>183の質問にすら回答できないw」と書きました
これは当事者である>>175-181又は>>184-185しか知りえない情報ではないです。
つまり>>189は175-181の自演です
258ノーブランドさん:2010/12/04(土) 21:03:33 0
>>188が「>>183の質問にすら回答できないw」と書いた根拠
>>184-185>>175-181であると名乗っていない!!!!wwwwwww
259ノーブランドさん:2010/12/04(土) 21:17:29 0
>>189が「てことは回答してるのはキミの自演てこと?」と書いた根拠
>>185の方が先に>>184をスルーしている 」!!!!wwwwwww
260ノーブランドさん:2010/12/04(土) 21:34:16 0
>>189が「てことは回答してるのはキミの自演てこと?」と書いた根拠は

>>183の質問に対して>>184-185という回答があったにもかかわらず>>188と書いてあったから
この時点で>>184-185の回答が>>175-181からのものではありえないと判断できる人間は当事者しかいない

この理論には、見落とされていた点があった
>>184-185>>175-181であると名乗っていないから他人
261ノーブランドさん:2010/12/04(土) 21:34:35 0
>>251
「ない」を証明するのは悪魔の証明であり、
証明する必要は無いからな。
>>175-181と名乗っていなければ、
>>175-181ではないと考えるのが論理的であり科学的でもある。
262ノーブランドさん:2010/12/04(土) 21:54:18 0
>>266
それは「184-185は>>175-181であると名乗っていないから他人」と考える人間がいるという話であって
184-185は>>175-181であると名乗っていないから他人と主張した事実は消えない

そして184-185は>>175-181であると名乗っていないから他人
よって>>183に返答していない175-181は自演であるという証明になるのかな?
263ノーブランドさん:2010/12/04(土) 22:01:00 0
>>189が「てことは回答してるのはキミの自演てこと?」と書いた根拠は
>>183の質問に対して>>184-185という回答があったにもかかわらず>>188と書いてあったから
この時点で>>184-185の回答が>>175-181からのものではありえないと判断できる人間は当事者しかいない」なので、
非論理的だといえる。


>>184-185>>175-181であると名乗っていないから他人」というのが正しい。

この理論には、見落とされていた点があった
>>184-185>>175-181であると名乗っていないから他人

264ノーブランドさん:2010/12/04(土) 22:02:54 0
>>262
それは「184-185は>>175-181であると名乗っていないから他人」と考える人間がいるという話ではなく
「184-185は>>175-181であると名乗っていないから他人」と考えるべきという妥当な論理は消えない

そして「184-185は>>175-181であると名乗っていないから他人」
よって>>183に返答していない175-181は自演であるという証明になる。
自演じゃないなら、それぞれ名乗って返答しているからだ。
265ノーブランドさん:2010/12/04(土) 22:03:09 0
このスレは名乗らなければ全部他人だそうです
266ノーブランドさん:2010/12/04(土) 22:05:37 0
名乗って返答しないのはすべて自演だそうです
267ノーブランドさん:2010/12/04(土) 22:19:17 0
>>183がそれぞれ名指しして質問しているのにもかかわらず
175-181はそれぞれ名乗って返答をしてこない!!
>184-185の返答はあったが名乗ってないので>>175-181の返答では絶対ない
これは自演であるという証明である!!!!!wwwww
名乗らなければ他人なのである これが妥当な論理であるwwwww
268ノーブランドさん:2010/12/04(土) 22:20:05 0
もうどっちもキチガイ領域に入ってるから、どっちも書き込むな。
迷惑だ。
269ノーブランドさん:2010/12/04(土) 22:22:36 0
ガマンしてよ ここネタスレなんだから
270ノーブランドさん:2010/12/04(土) 22:28:20 0
>>261
同一人物である可能性を否定する=「ない」証明をする
271ノーブランドさん:2010/12/04(土) 23:16:57 0
>>268
なんかこの二人は同一人物の自演な気がするな
普通こんなツマランことに懸命に言い合わないだろ
それか真性のガイキチか
ダークスーツについての議論を封じて廃板にしたいんだろうな
272ノーブランドさん:2010/12/05(日) 01:41:08 0
>>271
ダークスーツの話題になると具合が悪い某組織の陰謀だと思うよ、マジで。
273ノーブランドさん:2010/12/05(日) 02:46:14 0
>>272
ブラックスーツを略礼服として売りたい、もしくは信じていたい人達だな
ブラックスーツがダークスーツの一つで特別な服ではないと論じられ、
反論ではなく一連のカキコは自演だとか言い出した
あとは自演の言い合いに終始して過疎化に追い込むという
274ノーブランドさん:2010/12/05(日) 08:55:01 0
>>270
同一人物である可能性を否定する≠「ない」証明をする
275ノーブランドさん:2010/12/05(日) 09:55:31 0
色がはじめに存在し、文化的・歴史的背景のもとそれぞれの色が他に与える印象が違う
白と黒は多くの国において太古から特別の意味を持つ

ブラックスーツがダークスーツのひとつであろうとも、
黒のスーツ、ダークネイビーのスーツ、チャコールのスーツがそれぞれ他に与える印象が
違う以上欧米においても「黒が特別な服ではない」とは言い切れないのではないだろうか

ミッドナイトネイビーと黒、モーニングにおける灰と黒の話が以前出たが、貸衣装と区別するため
ミッドナイトネイビーや灰が流行ったのではないかと思われる。起源ということではなくてね。
276SYOJI  ◆U6jrIZg09k :2010/12/05(日) 10:23:52 0
ダークスーツ=礼服となってる日本の現状からすると
カインドウエァは正しいダークスーツを売ってる。
礼服は服飾としての個性を殺し、相手に対しての賛辞とか弔事を表す手段なので
日本ではいわゆる礼服を着用するのが望ましい。
己という個性を表現を控えるべき場所での着用だからね。
ただ最近は披露宴等、賛辞と幸福の共有を目的とする場所では
大いに着飾るのも悪くないと思う。
僕も近親者の披露宴ではブレザー・派手はポケットチーフとかで出席する。
(ちなみに結婚式では礼服で個性を消すから着替えるわけね)
277ノーブランドさん:2010/12/05(日) 10:52:22 0
>>275
黒は向こうでも特別な色ではある。タキシードとかモーニングとか
基本黒だから。ていうか、燕尾服からディレクタースーツとかいうのも含めて
黒以外のものを見た事がない。まぁその辺は映画からの感想だが。。。

逆に日本みたいに黒の織り柄生地なんてのをスーツにしてビジネスユースに
着る事は、ドイツなんかを除くとまずないらしい。

ただし、葬式にも使うダークスーツについては、日本のように真っ黒のみかと
いうとそうでもない。それでもって、更に腰の絞りが妙に甘かったり、黒の
ネクタイはティンプルが作りにくいようになってたりと、日本規格があって
外人が面食らう元になっている。
278ノーブランドさん:2010/12/05(日) 11:23:02 0
>>277
テールコートは赤があるぞ
279ノーブランドさん:2010/12/05(日) 11:27:18 0
モーニングは非常に濃いグレー、タキシードはミッドナイトブルーもある
いずれも黒に近い色だけど
ディレクターズスーツはグレー等もある

ダークスーツもブラック「スーツ」も礼服ではない
昼間の礼服の頂点はモーニング、その略装がディレクターズスーツ
夜間の礼服の頂点は燕尾服、その略装がタキシード
基本的にドレスコードで装いを変えるのが妥当
フォーマル=礼服、インフォーマル(平服)=ダークスーツ
ブラックスーツはインフォーマル(平服)の一つに過ぎない
ブラックスーツを特別な略礼服として扱うのは本来不適当

弔事では「目立たない格好」が重要なのでブラックスーツは大変有効だけど
280ノーブランドさん:2010/12/05(日) 15:53:35 0
>>276
>ダークスーツ=礼服となってる日本の現状からすると
カインドウエァは正しいダークスーツを売ってる。


礼服かどうかともかくとして、
ヨーロッパの格式における「ダークスーツ」の定義から見て、
正しいダークスーツを売ってると言えるのか?
その点が重要だろう。
281ノーブランドさん:2010/12/05(日) 16:11:58 0
ブラックスーツはダークスーツと同じ平服でフォーマル指定のドレスコードでは使えない
礼服とはフォーマルで使える正装から略装までのことを言う
今では慶事もインフォーマル(平服でおこしください)が多いので、
ダークスーツつまりブラックでもネイビーやチャコールでも問題ない
ブラックスーツのみ格上げし礼服と勘違いさせたのは某アパレルの戦略
282ノーブランドさん:2010/12/05(日) 16:17:05 0
和服じゃないのはアウト
海外から見れば日本のはマフィアのコスプレだろう
283ノーブランドさん:2010/12/05(日) 16:21:49 0
>>271
きっと >>163 に書かれているような連中なんだよ
精神を病んでいるのさ
284ノーブランドさん:2010/12/05(日) 16:32:59 0
ブラックスーツはマフィアが好んで着ているってのは、デマ。

むかし日本のホテルで、黒い礼服を着て披露宴に出席する日本人を見かけた外国人が
その日本人を指差して、『マフィアがいる!」と叫んだ。
こぉ〜んなトイレの花子さんレベルの都市伝説を恥ずかしげもなくサイトに記載している
業者もたまにあるけどさ。
285ノーブランドさん:2010/12/05(日) 16:34:55 0
>>282
和服の場合は昼夜の区別を気にしないので洋装よりシンプル
和装は紋の数で格式が決まる
正装(燕尾服、モーニング)に準ずるのが五ツ紋色留袖か絵羽(三ツ紋)
略装(タキシード、ディレクターズスーツ)に準ずるのが絵羽一ツ紋
ドレスコードがフォーマルの場合は和装なら上記で問題ない
286ノーブランドさん:2010/12/05(日) 16:38:33 0
black tie 指定の場合、日本式略礼服を着てカフスボタン+立ちエリのシャツに黒蝶タイを締めれば、
欧米人もドレスコード違反と認識しない タキシードにはダブル6つボタンも存在する
287ノーブランドさん:2010/12/05(日) 16:38:42 0
>>281
日本での話しか?
それとも
欧州での話しか?
288ノーブランドさん:2010/12/05(日) 16:53:50 0
>>286
ブラックタイ指定でネイビージャケットにボウタイしてた人をイタリアで見たと落合氏が言ってたが、
タキシードのパンツとネイビージャケットの組み合わせも夜の礼装として通用する
タキシードの場合は襟にフェーシングを被せるのが日本式黒のダブルとの違い

>>287
最後の一行のみ日本での話
289ノーブランドさん:2010/12/05(日) 17:02:52 0
>>288
少なくとも、貴方から考えて、
欧州での様式で、
礼装やダークスーツを揃えたいのなら、
カインドウエアとかが無難ですか?
他によいところがあればご教示願いたいです。
290ノーブランドさん:2010/12/05(日) 17:07:16 0
>>288
側章もちがうね ブラックタイで求められるジャケットはタキシード並みのということであって
お説のとおりタキシードそのものを着る必要はない

たいていのドレスコードは弾力的に運用されている 指標はあくまで指標
一部のマニアはガチガチのルールを求めてくるかもしれないが、
文書化されたドレスコードは場に調和するための安全な目安でしかない
291ノーブランドさん:2010/12/05(日) 17:24:48 O
また、キティーが復活してんのかwwww
相変わらず狂ってんなwwww
欧州、英国の基準って、お前は日本に友達いないんか?
292SYOJI  ◆U6jrIZg09k :2010/12/05(日) 17:24:48 0
英国行け
老舗の百貨店でシーンを話して揃えてもらえ。
日本ならカインドウエァで日本的礼服買って
タイとかチーフとかで用途に応じて着回せば良い。
男は目立っちゃいかん。
喪の場合は当然として、華の場でもご婦人を引き立てるのが役目。
会合・式典の時は皇室の方々がいらっしゃる写真を参考にすれば良い。
たとえこれが正式だと胸を張っても
周囲から奇異の目が向けられたらドレスコード以前の問題だと思わないか?

と。。ここまで書いて288さんへの質問であったですね。ごめんなさい。
293ノーブランドさん:2010/12/05(日) 17:33:52 0
また、キティーが復活してんのかwwww
相変わらず狂ってんなwwww
自分独自の基準って、お前は友達いないんか?
294ノーブランドさん:2010/12/05(日) 18:27:21 O
また苦し紛れのオウム返しキティーが現れましたよwww
295ノーブランドさん:2010/12/05(日) 18:35:53 0
また苦し紛れのオウム返されるキティーが現れましたよwww
296ノーブランドさん:2010/12/05(日) 18:58:09 0
ドレスコード
服が身分をモロに表す時代が終わってからは、その場を快適に過ごせるように
互いを思いやって定めるものでありマナーの一部
297ノーブランドさん:2010/12/05(日) 22:01:44 0
>>217が涙目で敗走w
298ノーブランドさん:2010/12/05(日) 22:18:01 0
>>279
>>281

kindwareの仕立てスーツはどうなるんだ?
ダークスーツも礼装扱いになっているが?
299ノーブランドさん:2010/12/05(日) 22:34:07 0
日本的には礼装なので、間違いではないんじゃないか。
300ノーブランドさん:2010/12/05(日) 22:43:59 0
>>299
英国基準のスレ主キチ○イは許さんぞ
301ノーブランドさん:2010/12/05(日) 22:47:38 0
>>289
ダークスーツは平服なんだからどこが良いも何もない
ダークスーツ=地味な色のスーツでカジュアルよりなディテイルを避ければ問題ない
礼装なら礼服作りに慣れドレスコードにも詳しい服部さんとこがいいんだろうけど

>>292
婦人を引き立てるのがダークスーツ=地味な色のスーツなんだが
全員が黒のダブルのスーツにする必要はないし、
最近の披露宴なら若者のダークスーツ率も高いので浮くこともない

>>298
ダークスーツをは正確には礼装でなくインフォーマルに該当する
日本ではフォーマルとカジュアルで分けられていると錯覚するけど、
フォーマル、インフォーマル、カジュアルでカジュアルの中でも更に区分がある
そういった意味で日本での礼装=インフォーマルまでという感覚じゃないかな
302ノーブランドさん:2010/12/05(日) 22:52:27 0
ドレスコードを正しい、正しくないの二元論でしかとらえられないのは子供だよ
303ノーブランドさん:2010/12/05(日) 23:09:24 0
>>301
ドレスコードに対して相応しいか否か
それは>>290の言っている通り目安であって弾力性がある
ただ礼装の本来の定義自体はあるのでそれは正しいか否かの2言論になる
ダークスーツ自体は礼装ではなく平服
例えば黒やミッドナイトなら組み合わせによってブラックタイでも通じるし、
それを着る場は弾力性があっていいけどね
304ノーブランドさん:2010/12/05(日) 23:17:18 0
>>303
君にだけ言ってるんではないよ 子供というのも悪口じゃないさ
305ノーブランドさん:2010/12/06(月) 07:56:56 0
>>302->>304みたいな稚拙な馬鹿が言っても説得力が皆無w
306ノーブランドさん:2010/12/06(月) 21:58:55 0
欧米の格式あるダークスーツ
この前提が間違っている

格式がないから略礼服
色の縛りもゆるく(黒・濃紺・濃鼠)、形も奇抜でなければOKというユルユル基準
カインドウェアだけでなく、日本のほとんどのブランド・テーラーで条件を十二分に満たしている
307ノーブランドさん:2010/12/07(火) 07:56:35 0
>カインドウェアだけでなく、日本のほとんどのブランド・テーラーで条件を十二分に満たしている


欧米の格式あるダークスーツ
この前提が間違っている
インフォーマルであっても、それ相応のドレスコードによる格式がある。
308ノーブランドさん:2010/12/07(火) 13:58:04 0
ドレスコードってのはフォーマルを指して言うんだよ
インフォーマルは近年できた造語で庶民用=格式なし

正確に言うならばディレクターズスーツもドレスコードに入らない
燕尾服、モーニング、ディナージャケットの3つを指定するためのもの
細かなコードを決められていることが格式に繋がっている

繰り返すがダークスーツは
色が黒・濃紺・濃鼠、形はスーツの形で奇抜でなければ良い
たったこれだけ
灰色の鹿皮の手袋を用意してとか、ウイングカラーのシャツでスタッズ付けてとか
細かなコードが全くない格式に欠ける服装
309ノーブランドさん:2010/12/07(火) 16:04:13 0
310ノーブランドさん:2010/12/07(火) 16:41:51 0
ダークスーツもディレクターズスーツも
後からできたってことがよくわかるな
インフォーマルのカテゴリも後から追加されたんだろ
311ノーブランドさん:2010/12/07(火) 19:26:38 0
インフォーマルもドレスコードになる。
欧州において後付けで追加されたとしても、
ドレスコードの格式は必要とされる。
312ノーブランドさん:2010/12/07(火) 19:34:05 0
1902年時点でインフォーマルの概念あるみたいだけど
313ノーブランドさん:2010/12/07(火) 20:54:19 0
>>301
>>303

ドレスコードが必要なフォーマルな場でさえ、
要人達でもダークスーツで済ませている場合が、
現在ではヨーロッパでも多いような気がする。
ディレクターズスーツでさえ着ていない場合も多いような。
何で?
314ノーブランドさん:2010/12/07(火) 20:55:12 0
当時は
正装が昼はフロックコートで、夜は燕尾服
通常服が昼はモーニング、夜はディナージャケット
ラウンジ(スーツ)は通常服以下、スポーツカントリーは別枠

INFORMAL DINNERと書いてはいるけど
ただのシチュエーションを表しているだけで
現在のインフォーマル(ダークスーツ)との概念とは少し違う

現在は
正装が昼夜通して燕尾服
準正装がモーニング、ディナージャケット
通常服がラウンジ(スーツ)

”欧米の本来の格式あるドレスコード”からすれば
ダークスーツはかなり格下
でも庶民派気取る必要があるから、今の時代は・・・
開かれた王室、民主主義、etc...
315ノーブランドさん:2010/12/07(火) 21:03:19 0
海老蔵の記者会見でのスーツは、
ダークスーツとしてはどうですか?
316ノーブランドさん:2010/12/07(火) 21:15:32 0
>>314
>”欧米の本来の格式あるドレスコード”からすれば
ダークスーツはかなり格下
でも庶民派気取る必要があるから、今の時代は・・・
開かれた王室、民主主義、etc...

だから、>>313にあるように要人クラスの人でも、
ダークスーツがどの場合でもやはり多いの?
317ノーブランドさん:2010/12/07(火) 21:50:19 0
そういうこと
でもそんなん知ってどうするの
318ノーブランドさん:2010/12/07(火) 22:00:36 0
>>317

正しくダークスーツの定義や各種礼装のドレスコードを知っておく方が良いでしょう。
特に欧州というか世界的にどのようにそれらが扱われているか
知っておく方が無難なのは当然でしょうね。
>>176-180とかの指摘にもありますようにね。

っで、↓の本は礼装というものを知るのに必須の本ですか?
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E6%99%8B%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%B4%8B%E6%9C%8D%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%80%8D-%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%9C%8D%E9%83%A8-%E6%99%8B/dp/
4093411115/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1291726697&sr=8-1

319ノーブランドさん:2010/12/07(火) 22:02:18 0
>>318
「服部晋の「洋服の話」」 服部 晋 (著)
という本のことです。
320ノーブランドさん:2010/12/07(火) 22:14:28 0
読んだほうがいいんじゃないの
2chで語られる礼装なんてそっからの引用ばかりだよ
321ノーブランドさん:2010/12/07(火) 22:25:01 0
服部氏の書籍には礼服だけをあつかったものもあったはず。
そっちは買ってないけど、洋服の話にも礼服については出てくるよ。
金洋服店の店主だから、まず間違いはないだろうね。
322ノーブランドさん:2010/12/07(火) 22:39:27 0
そんなの読まないでもこれでいいだろ
http://en.wikipedia.org/wiki/Informal_attire
323ノーブランドさん:2010/12/07(火) 22:59:48 0
>>313
国会での礼装はやめてから久しいし、あとはオーケストラくらいかな
やはりカジュアル化の流れが続いてるんだろうな
英国の王室の結婚式は流石に礼装だったけど

要人の集まる会議はダークスーツが基本だったけど、
麻生は明るい色のスーツで悪目立ちしてたね
324ノーブランドさん:2010/12/07(火) 23:28:31 0
>>314
いやビジネスウェアにラウンジって書いてあるんですが
325ノーブランドさん:2010/12/07(火) 23:32:15 0
今で言えば作業服
326ノーブランドさん:2010/12/07(火) 23:48:06 0
>>323
さすがに英王室やノルウェー、皇室なんかは格式を守ってるけど、
それ以外はほぼ崩れてるよな。麻生なんて血統だけならまさしく
サラブレッドだけど、明るいグレーとか国際会議に一人だけ着てて
目立ってた。鳩山に至っては普段から意味不明な格好で、スーツも
ネクタイの柄がえらいことになっていた。岡田もネクタイセンスの
悪さには光る物がある。(w

この点については、菅直人や小沢はまだマシな部類にはいる。
変な色のスーツとかネクタイとか着たりしないので。
327ノーブランドさん:2010/12/08(水) 00:04:38 0
ノルウェーは次代から、イギリスは次々代から完全に崩れるだろ
328ノーブランドさん:2010/12/08(水) 00:21:42 0
実際はこういう会議
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090710/07/kawkaba/a6/68/j/o0450032810210785984.jpg
麻生は別に間違っちゃいないんだよ
他首脳がパフォーマンスに徹したというだけのことで
鳩山は妾の子だから仕方ない
菅直人の既製服はどうにかならんのかね
329ノーブランドさん:2010/12/08(水) 00:45:42 0
>>328
これは完全に麻生が浮いてる好例だろ。これ以外にも国際会議で浮く麻生の
姿は頻繁に撮られてたけどさ。麻生は伊達男を気どり過ぎ。
330ノーブランドさん:2010/12/08(水) 01:24:53 0
俺の知り合いの米国人も何故あんな色のスーツを着たのか不思議がってた
麻生は着てるもの自体は良いし、お洒落な方だと思うけだけに残念
331ノーブランドさん:2010/12/08(水) 01:28:30 0
>>330
モノもセンスも良いよな。TPOだけが残念なんだよな・・・大問題じゃねーか!
332ノーブランドさん:2010/12/08(水) 01:53:52 0
あのサミットだけで10着くらいのスーツ持参してるはず
で少しくだけて話しあおうという場で麻生は堂々とあのスーツを選択した
他首脳はニュース向けパフォーマンスのために暗めのスーツを選んだ
で一枚だけ切り取られた写真を見て、ドレスコードがと騒ぎ出すのが大衆
333ノーブランドさん:2010/12/08(水) 02:00:54 0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/09/79/e0165379_12373559.jpg
TPOでおかしいのはメドヴェージェフ
昼用でこの光沢のスーツは使ってはいけない
完全に夜用
334ノーブランドさん:2010/12/08(水) 02:51:40 0
>>330
個人差はあれど米国人のセンスはひどいのが多いよ。
335ノーブランドさん:2010/12/08(水) 07:49:32 O
何か会話が噛み合わないね
336ノーブランドさん:2010/12/08(水) 08:05:56 0
市川海老蔵の謝罪会見の印象。
会見自体は三文芝居にしか見えないが、スーツの着こなしは見事なもんだな。
337ノーブランドさん:2010/12/08(水) 19:08:39 0
>>336
典型的な英国格式のブラックスーツだったから?
338ノーブランドさん:2010/12/08(水) 19:27:01 0
>>323
>>326
国際会議とかほとんどの公式な場では、
欧米の各国要人はブラックスーツがほとんどのような。
チャコールとかグレー系は少ないよう気がする。
実際にはそばで見るとミッドナイトブルーとかの色なのかも知れないけど。
あと、米大統領とかネクタイが赤が妙に多いような気がするけど。
339ノーブランドさん:2010/12/08(水) 21:01:41 0
ラウンジ?
340ノーブランドさん:2010/12/08(水) 21:13:15 0
ラウンジ=現在のスーツ
341ノーブランドさん:2010/12/08(水) 21:20:02 0
>>340
ダークスーツとの違いは?
342ノーブランドさん:2010/12/08(水) 21:53:35 0
ダークスーツって概念がラウンジの時代にはそもそもない
343ノーブランドさん:2010/12/09(木) 03:21:34 0
>>336-337
海老蔵は骨格に厚みがあるからスーツが似合うな。
サイズもフィッティングも理想的だから着映えがする。
スーツはこう着るんだよという見本みたいな。
オーダーのように見えるけどどこのスーツだろう?
344ノーブランドさん:2010/12/09(木) 05:42:48 0
>>332
報道はいってる場面で首脳が一堂に会してるんだから、他に合わせなけりゃダメだろ。
麻生が空気読めてないだけで、他の首脳がさも大衆の誤機嫌取りのように言うのは
おかしい。世の中は麻生を基準に動いてる訳じゃねーんだよ。
345ノーブランドさん:2010/12/09(木) 05:53:53 0
>>333
メドヴェージェフもおかしいけど、それをうち消すくらいに浮いてるのは麻生だろ。。。

>>338
アメリカの首脳が好むのは、青赤白を基調とする着こなし。
要するにアメリカ国旗の配色。
これを良くやってたのがブッシュ親子だが、オバマも赤ネクタイが多いな。
オバマの場合は単純に青のネクタイよりも赤が似合うというのもあるかもしれん。
346ノーブランドさん:2010/12/09(木) 06:24:32 0
赤ネクタイは単純に印象が強くなるしね
347ノーブランドさん:2010/12/09(木) 16:41:07 0
低いレベルに媚びるか本来のコードを守るか
348ノーブランドさん:2010/12/09(木) 19:17:22 O
シャツのカフスってシングルとダブルどっちがよりフォーマルなんですか?
何冊か本読みましたが本によってバラバラで…。できればで出典明記の上で回答してください
349ノーブランドさん:2010/12/09(木) 19:27:51 O
>>348
スレ違いだよ。ここは英国基準のダークスーツについて語るのが目的。
シャツ関連のスレで質問したら?
350ノーブランドさん:2010/12/09(木) 19:43:42 0
>>348
現在の正装である燕尾服にならえば、テニスカフが最もフォーマル
しかしスーツ着用においては、特に基準はなし
どれを使っても格が上がるということはない
格を上げるにはよりフォーマルな上着にする以外に方法がない


>>349
ダークスーツは英国基準ではない
インターナショナル基準
351ノーブランドさん:2010/12/09(木) 20:49:18 0
シャツの場合はテニス>>超えられない壁>>ダブル>>超えられない壁>その他
352ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:05:18 0
テニスカフだけで見て、フォーマルかそうでないか決まるもんではない
上から下まで決まりに沿って揃えることで初めてフォーマルになる
スーツにテニスカフのシャツを組み合わせたら、よりフォーマルに近くなるというのは間違い
353ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:10:00 0
立ち襟イカ胸までいるからね
354ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:11:46 0
>>350
インターナショナル基準は英国基準が元になっている。
355ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:15:07 0
>>347
本来のコードとは具体的にどのようなものだ?
356ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:17:07 0
英国基準ではダークスーツの概念がそもそも存在しない
英国基準ラウンジ+インターナショナル基準のダーク色=ダークスーツ
357ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:20:50 0
>>355
昼は昼らしく
夜は夜らしく
358ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:25:39 0
>>356

英国基準ラウンジの定義を具体的にお願いします。
359ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:27:03 0
>>357
違うだろ。>>347>>346を受けてのレスだろうに。
360ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:53:11 0
>>358
しっぽ取ったジャケット、ただそれだけ
ただし色はカントリー以外のもの
361ノーブランドさん:2010/12/09(木) 21:57:49 0
>>359
書いた本人はそれにレスしたつもりはない
ネクタイも昼は昼らしく、夜は夜らしく
そこにプロパカンダを持ち込むのがアメリカスタイル
ヨーロッパから見れば甚だ無粋
362ノーブランドさん:2010/12/09(木) 22:03:38 0
>>361
イギリスも服にプロパカンダを持ち込みまくりだけど?
ある意味アメリカより露骨。
チャーチルとか特に有名だが知らないのか?
363ノーブランドさん:2010/12/09(木) 22:07:49 0
場に合うように持ち込めば粋になり
合わないのに強引に持ち込めば無粋になる
服と場所は必ずセットで考える
その上で昼は昼らしく、夜は夜らしく
364ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:19:50 0
>>333
国際会議等のような場ではダークスーツが基本(ドレスコード)
ライトグレーのスーツを着た麻生が間違い
普通に昼着るスーツとしては間違いではないが少々硬い場所で着るものではない
服装の基本については日本の政治家としては珍しくできてる人なので惜しい

>>338
ブラックはほとんど見ないな
あの写真ではほとんどがネイビーで一人濃いグレーかな
オバマはネイビーを良く着てるね
365ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:24:39 0
基本がわかってれば
黒だの紺だの鼠だの騒がないはずなんだが・・・
昼は昼らしく夜は夜らしく
分かる人はこれだけで意味がわかる
ミッドナイトブルーの与太話なんかにひっかからないし
366ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:36:21 0
国際会議をする場所の設定がおかしいから
ダークスーツと場が合わなくなる
一枚の写真で浮いてるのは麻生かもしれないが
現場で浮いてるのはダークスーツの面々
それもこれも国際会議=ダークスーツという安易な発想からきている
あとは写真に切り取られることを前提にしたパフォーマンス
367ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:40:58 0
ラクイラの主要テーマがエコ、会議場所の遠景みてもスタッフは半袖ってことでわざとやったんだろう。
まあ、他の首脳達から浮いちゃったのはたしかだから失敗っちゃ失敗じゃね?
ドレスコード違反とか言う評論家はおかしいな。
368ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:43:11 0
堅い場所では堅い場所らしい服装をってこと
昼と夜だけで分けるほど単純なことではない
ドレスコードとはその場所にふさわしい服装であって、
昼と夜で映える服装という意味ではない
フォーマルやインフォーマルに「相応しい服装の中で」、
昼と夜で違う服装があるのだよ
369ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:46:54 0
蛍光灯があるいまどきそれも頭がカタイ
芸者の白塗りってなんのためにしてたかしってる?
370ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:49:29 0
メディア向けとしては失敗
でも服装としては間違っていない
国際会議=ダークスーツとお仕着せのように思っているなら
喪服=ブラックスーツを批難できまい
場所に合った装いがドレスコードなのだから
371ノーブランドさん:2010/12/09(木) 23:56:35 0
昼と夜で違うものが必ずある、それは光
昼間でも室内と屋内では光が異なる
太陽光とライトの光では質があまりにも違う
そして、場所や季節でも太陽光の光は変わる

昼のモーニングと、夜のタキシードで
同じ黒の生地を選ぶことは本来有り得ない
これはスーツでも同じ
昼は昼らしく、夜は夜らしく
372ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:02:20 0
基本となるのは昼はマットに、夜は少し光沢を
ミッドナイトブルーの色は光沢を出す素材を少し混ぜた時に
暖色の光の反射が綺麗に見えるから使われた
黒く見えるからなどという理由ではない
白色の光であれば、黒のほうが品良く見える
チャコールは夜より昼向き
色に格があるのではなくて、向き不向きを理解して使い分けること
言葉で色を表現するのは難しいので、これだけは感覚で覚えるしかない
373ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:05:57 0
そこまで詳しく書かなくても
>>369で理解できない人は多分理解できないよ
374ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:06:03 0
お前ら>>333
の会議が何処で開催されたか分かって議論してる?
375ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:07:46 0
イタリアのライクラじゃね?
376ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:13:52 0
>>374
イタリア首相のパフォーマンスなんか考慮しても仕方ない
弔慰を表する式典の一つでもやったのだろうか
会議と弔慰は別にしなければ何のために会議をやっているのか分からない
377ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:13:56 0
>>375
正解
ではこのときの議題は?

それを考えると>>333の誰が変なのかは明らかだと思うけど。
こういう場での服装は高度な政治判断が入るもので
ドレスコードでひとくくりできるほど薄っぺらいものではないんですよ。
378ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:21:01 0
結局は>>314に戻る
政治的パフォーマンス優先の服装
麻生が批判されるとすれば、頑なにまともな服装を貫いちゃったとこ
政治家としてはおかしいが、服はおかしくない
379ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:23:29 0
2日目の議題ねえ。その日の議題まではしらんな。
イタリア中部地震の被災地ラクイラ開催ってことかい?
スキャンダルまみれの首相のパフォーマンスなんざ興味ないわな。
380ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:24:01 0
>>366
パフォーマンスというより、各国首脳は一般常識に則っただけ。
麻生が場の空気を読めず、チャラい雰囲気を醸し出す結果となった。

>>374
イタリアだろうが火星だろうが深海だろうが、重要な会議では基本
ダークスーツです。
これ、常識だから覚えといた方がいい。回りがくだけた服装してようが、
が内心馬鹿げた会議だと思ってようが、イタリアで開放的な気分に
なっちゃってようが、バカンスじゃねぇんだよこれは。

そういうわけで、この場面ではどうみても麻生があらゆる意味で浮いてます。
熱心に麻生をかばってる人がいるけど、強弁は虚しいだけだよ。

麻生は割合服が似合ってるだけ、まだ救いがあるけどね。
381ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:29:14 0
個人のことに話を戻せば
ダークスーツも何着用意できるか予算との兼ね合い
余裕があれば季節ごとに夜昼でわけられればベター

予算がなければ、夜昼分けて3シーズンスーツにするか
季節で分けて昼用で夜も使っちゃうか
382ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:33:42 0
基本ダークスーツですって言われても、翌日はたしかミディアムグレーとかも結構いたような
この日でもおばちゃんは青ジャケットに白パンだし
383ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:36:23 0
>>380
お前みたいな薄っぺらい知識でドレスコードを語るとは片腹痛い。

このとき麻生は環境問題でスピーチをするので
あえて清涼感のあるスーツを着た。
日本は環境問題ではG8の中でも立場が異なるからな。
ちなみに麻生は他の日は普通にダークスーツを着用。

付け加えると、>>333の麻生の服装は国際的に高く評価されている。
当時の海外メディアの特集でも読んでみるといい。

>>333でおかしいのは>>333の言うようにメドヴェージェフ。
384ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:42:34 0
言っちゃえば身分が違うんだよ太郎ちゃんは
光を考えて服着てるし
一般の人に理解されないのが政治家として辛いけど

インターナショナルスタイルというのは
普通の一般人用のドレスコードみたいなものだから
その中でダークスーツというカテゴリが生まれて
無難な制服化して会議とかで使われるようになりましたとさ

人の服より自分の服考えたほうが有意義だと思うが
385ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:43:17 0
>>383
環境問題でスピーチするからライトグレーとか、どこで仕入れた知識かしらんけど
間違ってるから。環境問題で立場が異なってるからスーツの色も変えるのか?
ならば他の日にダークスーツにかえる必要ないだろ。

>麻生の服装は国際的に高く評価されている。

初耳ですね。是非BBCでもCNNでもリンクどうぞ。個人サイトとかは簡便な。
386ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:47:01 0
G8がフォーマルってのがそもそも>>380のいかにも日本的な思い込みだろ
海外ではダークスーツを要するフォーマルはもっと重い

っていうかフォーマルなら>>382の言うように青ジャケットに白パンはありえない
387ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:49:01 0
>>333でおかしいのは>>333の言うようにメドヴェージェフ。

初夏の昼間にモヘア混のスーツきれないじゃん。トニックとかアウトなの?
388ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:50:02 0
>>386
おばちゃんだから別に問題にされてないだけ。
389ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:51:21 0
>>387
メドヴェージェフもおかしいかもしれんが(光沢あり過ぎ)、それよりも麻生の
ライト過ぎるグレースーツが悪目立ちしてるのでどうしようもない。
390ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:51:57 0
>>385
お前は救いようのないバカだな。
アメリカの政治家はスピーチの際には力強さを出すために
赤のタイを締めることが多いが、スピーチ以外でも常に赤のタイを締めていると思うか?
要所で強調するからこそ意味がある。
391ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:52:39 0
>>388
んなわけねーだろ
392ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:54:34 0
俺も麻生のあの時の服装を褒めた記事なんて読んだことないな
批判されてる記事は何度か読んだけど
ニューヨークから失礼しちゃう人とかにw
393ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:57:32 0
>>386
逆に麻生がG8をインフォーマル(カジュアルじゃないよ)と認識してなかったから、
明るい色のスーツで浮いちゃいましたってことじゃないの
いわゆる日本的な思い込みで
394ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:59:19 0
両日とも写真撮影仕切ってたのは麻生さんみたい
とりあえずハブられてたわけではなさそう
たしかに色合いは浮いてたとはおもうがおばちゃんと
両はじに立ってバランスとったのかね
ttp://d.hatena.ne.jp/LondonBridge/20090712
395ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:59:50 0
>>333
メルケルなんか水軍服着てるな。
どこがフォーマルなんだ
396ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:59:55 0
>>390
力強さを出す為に赤のネクタイをするのと、麻生の軽やかすぎるグレースーツとを
同一視できるわけないだろ。仮に500歩くらい譲って麻生に深謀遠慮があったとしても、
単純に場を軽くする効果しかなく、更に他から浮いてるので全く失敗に終わっている。
別に一般常識を外すのはいいよ。それも洒落っ気だから。ただ、失敗したらどうなるか
というと、こうなる訳さ。

>>391
おばちゃんはこのカッコでいいんだよ。厳密にはもっとちゃんとしたカッコをすべき
ところだけど、誰も興味ないから蛍光のイエローとか水着姿とかでない限りは、親しみ
やすけりゃそれでいい。
397ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:01:42 0
>>388に笑ってしまった

>>387
日本では蒸し暑いからある程度許容されるけど
モヘア混の割合少ないのを選んだり、屋内用に使ったりと考える余地は有る
濃紺・濃鼠がギリギリか、鼠のほうが光沢は目立つ
浅い色はピカピカしすぎて厳禁、トニックはモヘア率高すぎて完全に夜用
モヘアはヨーロッパでは涼しいという理由で使うことがない素材
ウールにないハリと光沢のための使う
398ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:02:01 0
というかお前らメルケルの名前も出ないとか終わってるな。
生半可な知識でドレスコードを語る前に社会常識に見つけた方がいいんじゃない?
399ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:04:08 0
>>396
恥の上塗りご苦労。
400ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:05:51 0
>>398
メルケルって固有名詞で言う必要あんのか?この場合はおばちゃんでいいだろ。
それから、メルケルの名前を誰も知らないと本気で思ってるんだね。
社会に出る前に、都合良く考えるクセは直した方がいいよ。
401ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:06:50 0
見に着けたくないw とりあえずおばちゃんのフォーマルバカにすんな
ttp://operachic.typepad.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/14/merkel_res2.jpg
402ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:08:04 0
婦人服はこういう場ではコードがないというか、同伴の男に倣えがしきたりだから
女性の社会進出始まってそんな歴史が作られていない
まだまだこれからの分野
そのうち固まってくるんじゃないか
403ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:08:07 0
>>400
見苦しい言い訳だな
404ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:09:06 0
>>402
えーと、釣りですよね・・・?
405ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:09:53 0
環境問題でスピーチする時は涼感を出すためにライトグレーを着る
そんな常識聞いたことねーよw

フォーマルとカジュアルという区分でしか区切れないイタイ人がいるな
国際会議はインフォーマルの場でダークスーツが基本
と言ってもミディアムグレーは結構いたりする
ライトグレーは流石に・・・
それと軍服はカジュアルでは無いぞ
406ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:13:02 0
>>403
メルケルは話題の範疇に入ってないからどうでもいいんだよ。
ていうか、あんたの脳内では「名前が出ていない=こいつら知らない」に
なるのか?
いや、本当にそれは知的障害レベルだから、気をつけた方がいいよ。
ネットだからいいけど、人前で言うなよな。
407ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:14:42 0
>>405
サミットに絞っても1981年オタワ、2001年ジェノバで
ライトグレー着てる奴いるぞ
408ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:16:23 0
>>406
知的障害者らしい言い訳ですね。
一度病院に行くことをお勧めする。
409ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:17:07 0
>>405が言うように、国際会議はフォーマルというよりインフォーマルというのが
正しい。で、そういう場面はダークスーツが基本。場合によってはブレザーとかもあり
だけど、ライトグレートかは少々外しすぎて目立つ。明るい茶色の柄物とかではない
ので、外しきってもいないけどな。
410ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:17:19 0
>>397
さんきゅう 有名なんで書いただけでトニック実はもってないのだ
テーラー&ロッジのモヘア混がいくつかあるんだが持ってるのが混紡率低いのか
黒と濃色しかもってないからかそんなに光ってない。あんまガチガチの生地でもないし。
411ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:17:24 0
身分によって常識が異なるわけで、それでいいんじゃないのか
たぶん困らないだろうし

予算がある人は、昼と夜の区別をしっかりとね
ウールに混ぜる素材やフィニッシングで光り方変わるから
使いわけの基準は光の下で、下品にならないかどうか

なので寝るノシ
412ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:19:34 0
>>407に加えて、2007年ハイリゲンダムにもいた
というか一人はミディアムもしくはライトグレーがいるな

決まりでもあるのか?
413ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:20:34 0
>>407
オタワサミットワロタ
参加がライトグレーwww
414ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:21:21 0
参加がライトグレーwww

参加3カ国がライトグレーwww
415ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:21:49 0
ミディアムグレーはダークスーツの範疇に入ってくるから問題無いかな。
416ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:23:59 0
>>412
会議中は仕事着扱いでそんなにガチガチのルールじゃないんでは?
ディナーで同じ淡色のスーツだと非常識扱いされるかもしれない。
まあ首相でも外交官でもないからどうでもいいけど。
417ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:24:23 0
ライトグレーはブラウンやグリーンと違ってカジュアルの範疇では無いからな
基本はダークスーツだから少数派だろうけど

逆にあの場でダークスーツが間違いという人はどうかしてるな
418ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:24:51 0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AD%B0

ボンサミットでもカーターがライトグレー着てるな


誰だよ国際会議でライトグレーは無しとか主張していた無知は?
419ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:26:40 0
もちろん豚
書き方でわかる>>417
420ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:28:44 0
>>418
オタワサミットほんとに凄いな。
室内なのに8人中2人がライトグレーで2人がミディアムグレー、
半分が明るいグレーじゃん・・・
421ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:29:41 0
>>418
逃げ出した模様w
422ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:39:32 0
ミディアムグレーだろこれは。>>418

麻生のは明るすぎるんだよ。
麻生元総理のこれにちかいのは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Dmitry_Medvedev_at_the_G8_Summit_-_8_July_2009-9.jpg

オタワサミットの左3人目くらい。
423ノーブランドさん:2010/12/10(金) 02:04:59 0
結局のところ麻生さんはここの誰よりもサミットのドレスコードを知り尽くしてたってことか
424ノーブランドさん:2010/12/10(金) 02:36:35 O
実に2ちゃんらしいスレだな
425ノーブランドさん:2010/12/10(金) 07:18:13 0
>>423
そりゃこのスレに元総理はいないだろうから あたりまえだろう
426ノーブランドさん:2010/12/10(金) 08:17:04 0
>>422
一般の人はざっと見ただけで黒のように見えてしまうようだね。
上の方で出ているけど、よく見るとネイビーやミッドナイトブルーだろうけど。
427ノーブランドさん:2010/12/10(金) 08:56:43 O
黒とミッドナイトは、
実物比べると明らかに違うよ。
428ノーブランドさん:2010/12/10(金) 09:46:06 0
光源で生地を使い分けるってのはもともとの意味では間違いないんだろうけど
薄暗いガスランプや白熱灯の出始めの時代じゃあるまいし、グダグダに崩れてるのが現実
ディナージャケットの拝絹や側章も薄暗い中で顔照らしたり、パンツのラインを見せるためじゃないけ
429ノーブランドさん:2010/12/10(金) 18:21:25 O
>>348
カフの格式は完全にダブルです。
そもそもシャツのカフ=ダブルくらいの感じだし。
ただ唯一、お葬式はなるべく装飾を排除なので、
シングルです。
あくまで英国での話。
430ノーブランドさん:2010/12/10(金) 18:52:50 0
ダブルのほうがカフがひっくり返りにくいから
スーツに合わせるシャツでは使われるというだけのこと
フォーマルだからという理由でも何でもない

ダークスーツにしろ、スーツに合わせるシャツにしろ
どうして格式のないものを格式化したがるのか
431ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:04:14 0
格式ってことじゃないがフレンチカフは糊付けせずにカフスを止められるように
折り返して厚みをもたせたもんだよ。
432ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:05:21 0
>>427
そりゃ実物を間近で見ればね。
433ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:28:48 0
フレンチが本式のドレスコードでアリなわけないだろ
テニス以外ありえん
コスプレじゃなくお洒落としてならばダブルを選べ
434ノーブランドさん:2010/12/10(金) 20:07:04 0
>>423
こうしてじっくりみていくと、麻生がサミット史に残るキチガイ服を
着てたという事だけがわかったわけだが。。。
435ノーブランドさん:2010/12/10(金) 20:12:45 0
スーツにどのシャツ合わせても格式が上がるってことはない
テニスカフも燕尾服とセットにならければただのカフ

スーツに合わせるシャツにカフリンクス付けても
格式が上がるわけでもなくただの装飾
茶目っ気出すためにむしろ格式が下がることのほうが多い
436ノーブランドさん:2010/12/10(金) 20:39:52 0
ラウンジは本来夜に使うものでなかったが
時代の流れで略装化が進んで夜も使うようになった
つまり夜用のラウンジがダークスーツの元祖
この時点ではダークスーツというカテゴリにはなっていない

でインターナショナル化の流れで
ダークスーツを昼にも使うようになり
大衆向けパフォーマンスにもちょうど良く
制服化していったというのがダークスーツの歴史
日本の喪服としてのブラックスーツを笑えるような格式もあったもんじゃない

日本はなぜかダークスーツを格別視したがる
アパレルが仕掛けてるだけなんだろうけど
437ノーブランドさん:2010/12/10(金) 20:55:48 0
>>434
明らかになったのはサミットにライトグレーはありえないとか主張していた奴の無知っぷりだがw
438ノーブランドさん:2010/12/10(金) 21:22:43 0
>>437
麻生。えーと、どこの別荘でくつろいでおられるんですか?閣下。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Dmitry_Medvedev_at_the_G8_Summit_-_8_July_2009-9.jpg
おまいさんが得意げにあげてきたボン会議。これはミディアムグレー。普通の服。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:G7_leaders_1978.jpg
強いてあげるなら、オタワサミットの左三人目のみが麻生に近いが、それでも麻生のがやや明るい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:G-7_Economic_Summit_leaders_at_the_Chateau_Montebello_in_Ottawa.jpg

こうして並べると、麻生が如何に明るい色をきているかが解る。
おまえさんが明暗の識別が出来ない色盲だというのならば仕方ないが、
自分で墓穴掘ってどうするよ。
439ノーブランドさん:2010/12/10(金) 21:32:22 0
>>438
明るい色というか光沢のある生地は、
伝統的なドレスコードおいて昼間の服としてはNGってこと?
440ノーブランドさん:2010/12/10(金) 21:39:10 0
Informal attire consists of, for men, a suit, the main components of which are a pair of trousers
with a matching jacket. The suit is typically dark-coloured (with or without a pattern), grey, dark blue, brown, or black.

dresscodeguideあたりにはVery dark, if being worn to a 'Black Tie Optional' occasion.って書いてある。
ドレスコード上の明確な格の区分はなくても使うべき色ちゅうか濃さは明示されてるでしょ
まあサミットは政治家のお仕事中だから普段着並みのスーツで問題ないわけだけど。
441ノーブランドさん:2010/12/10(金) 21:40:35 0
>>439
ラウンジは基本的に昼間着用だから使わないことが多い
かなりくだけた服装だから
光沢はもともとが夜用の礼装のお話
ラウンジやカントリーには光沢は必要ないものだったけど
夜に使われるようになって、夜は光沢が考慮されるようになってきた
442ノーブランドさん:2010/12/10(金) 21:50:28 0
>>438
場の光の強さを考慮してスーツの色を判別できないお前は色盲もしくは低脳ですね
443ノーブランドさん:2010/12/10(金) 21:54:01 0
ついでに言うと明るい色はもともとラウンジで使われてた

インターナショナルスタイルというのはバラバラなんだよ
それっぽく着るために平民が真似した指標のようなものだから
各国で結構指標が違ったりする
服というのは読んで学ぶものじゃないし
だから>>440でも茶なんて言葉が出てくる

濃い色のラウンジの扱いのダークスーツが
世界的にも庶民の台頭で
勝手に格式あるスーツに作り替えられている最中
というのが今の流れ
クラシコブームのあたりから日本ではその流れが異様加速
444ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:05:33 0
いやそりゃwikiに言ってくれ でなんで英国の一時期のものだけが正統扱いなのだろう?
大昔のドレスコードは封建制度の塊と英国人が占領国で似非紳士ぶるのために作ったもんじゃないの?
ファッションはすべからく流行からはじまる 過去の基準に戻ることなど永久にありえんとおもうが
445ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:08:46 0
どうでもいいけど、サミットや国際会議なんかでの服装ルールは
ただのフォーマル/インフォーマルでは決まらず複雑なプロトコールで決まるものなのだが。

あと、誰も指摘していないがサミットのようなイベントの服装ってのは
各国の間で事前に申し合わせされているんだよ。
参加者のバランスが取れるようにだったり、何か特別な意味付けをするためだったりね。
ここで庶民があーだーこーだ言っても内情を考慮できなければ全くの無意味。
446ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:17:26 0
サミットはプロトコールの精神が根本から守られてないから
447ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:19:54 0
>>443
現代の各国首脳要人クラスでのダークスーツでは、
クラシコタイプ・ブリティッシュタイプのどちらが多いのですか?
448ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:32:59 0
>>444
世界の距離が縮まった時に、英国の支配階級時代が長く続いたから

>>447
そういう質問は無意味
◯◯タイプてのは既製服の売り文句程度のもの
449ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:38:46 0
>>448
さんきゅう やっぱ庶民にゃ意味ねえってことだな
450ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:46:32 0
庶民にとってスーツは所詮仕事着なんだから
昼の室内向きの生地を考えて選ぶだけでも、見栄えは変わる
ダーク色よりも、ほどほどのチャコールくらいのほうがオフィスには合う
あとは季節を考えれば、それなりに品が良く見えるもの
靴もあまり光ると昼向きにはならない
夜は逆に光らせないと黒が特に寝ぼけた雰囲気になる
451ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:51:51 0
>>448

クラシコタイプ、ブリティッシュタイプというのものが形成されたのはそれなりに根拠あるの?
452ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:58:16 0
アットリーニやハンツマンのコピーとかアレンジとか
言えないからそういう言い方するんじゃないの?
453ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:04:20 O
英国での話だって書いてますよ。
ジーンズに合わせてどうのこうのなんて話をしてたら、
ジーンズにテイルコートでもフォーマルかって話です。
英国の老舗シャツ屋の既製品が圧倒的にダブルカフス
なのは知ってる人は知ってる。
英国人は圧倒的にダブルカフ。
あとはご自由にいつものように本とネットで得た知識で、
語りあって下さい。
そこにも情報操作はありますよ。
454ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:05:35 0
Burberryが上の方で批判されているけど、
英国王室御用達(ロイヤルワラント)に認定されているから、
そんなに批判される存在ではないだろう。
まあ、Burberryを批判する根拠が述べられてないので、
単なる厨房の煽りなんだろうけど。


でも、一応はコート・ジャケット部門の英国王室御用達だけどね。
455ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:10:32 O
>>451
タイプというか、ミラノやローマのサルトか、
サヴィル・ロウかって事さ。
現代は前者の方が多そうだな。
456ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:11:08 0
>>454
日本の場合、ライセンス生産のものがバーバリーには多いからね。
各百貨店に店舗で入っているところくらいは、
英国本国からのインポートのバーバリー製品を販売して欲しいが。
457ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:12:25 O
各国要人がロンドンで何故、バーバリーでスーツを
作る必要がある?
458ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:14:19 0
>>453
スーツスタイルについて英国人がダブルカフ好きなのはここにいる人ほとんど知ってるでしょ。
イタリア人はシングルカフがお好みの人が多いようで。でも別に格のお話じゃないんじゃあないかな。嗜好の問題。
459ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:14:52 O
ダブルカフは各が下がるとか書いてる人がいるね。
テイルコートにボタンカフはあり得ません。
シーンによってオニキスやパールのカフリンクスです。
落合さんの本で勉強してはいけませんよ。
460ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:27:13 0
モーニングコートにはテニスカフっていうシングルでカフスボタン専用のシャツを合わせるひとが多いですよ。
なかにはクレリックのダブルカフ合わせる人もいるね。チャールズとか。
461ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:27:56 0
モーニングコート以上がぬかりました。
462ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:59:41 O
ネットで情報なんか集めて無いで、ロンドンの老舗で
作って貰えばすぐ解決です。
463ノーブランドさん:2010/12/11(土) 00:03:10 0
モーニングコートや燕尾服なんて着ないもん。
近場のテーラーで作ったスーツとシャツ屋で作ったシャツで私にゃ充分ですわ。
464ノーブランドさん:2010/12/11(土) 00:03:12 0
>>429でダブルカフが格上と言ってることを否定しただけのこと
英国人の嗜好はそれこそ無関係
スーツにテニスカフをあわせようが格が上がるということはない
465ノーブランドさん:2010/12/11(土) 00:05:28 0
ニューヨークから失礼します、うっちゃればおk
466ノーブランドさん:2010/12/11(土) 00:07:12 0
ただの好みでやっていることを
老舗が出しているから格上とか
すぐに格を付けたがるのが日本らしい

>>451
人種ごと年齢ごとの体型+各国の美意識
それをファッションの要素として記号化してアパレルが既製服で売りだした
467ノーブランドさん:2010/12/11(土) 00:17:42 0
無意味なカフの形状に拘るよりも
シャツも昼と夜を考えて着るほうがよほど有意義
468ノーブランドさん:2010/12/11(土) 00:32:07 0
>>467
どうゆうのが礼装用にお勧めなのかな
高番手のブロードの肌触りが妙に苦手で普段のシャツはロイヤルオックスかツイルが多いです
469ノーブランドさん:2010/12/11(土) 00:50:17 0
>>442
ふむふむ、場の光の強さを意識して、高貴なる麻生閣下はお利口にも明るい
服をお召しになり、悪目立ちを狙ったのですね。わかります。
・・・麻生をそこまで擁護する理由に、むしろ興味がわいてきたな。

>>445
10%くらいは当たっているという程度の話だな。
事前に「肩肘張らない雰囲気でいきましょう」とかその程度の打ち合わせはするが、
「おまえ、ライトグレーのスーツ着てこいよ」とか「みんなブラックスーツで来いよ」
とか、そんなアホなことは言わない。
470ノーブランドさん:2010/12/11(土) 00:56:16 0
>>468
ブロードって番手高すぎると硬くなるよな。
俺もツイルの方が好きだ。
471ノーブランドさん:2010/12/11(土) 01:09:44 0
>>468
何に合わせるかによってシャツは変わる
ジャケットはドレスコード、場所、時間、光、季節で選ぶ生地が違う
シャツはジャケットに合わせるのが基本

>>470
糸の撚りと打ち込み次第
高番手は値段が高いが格が高いわけでないのも注意
そもそも昔はそんな細い糸ができなかった
472ノーブランドさん:2010/12/11(土) 01:33:04 0
>>469には哀れみすら感じるようになってきたんだが。。。
思い込みと妄想だけであそこまで見当ハズレな持論を押し付けられる図太さには感心するが。
473ノーブランドさん:2010/12/11(土) 02:00:04 0
>>472
キチガイはスルー推奨
474ノーブランドさん:2010/12/11(土) 02:31:58 0
ん?落合センセって著書の中でダブルカフスのほうがフォーマルだって書いてなかった?
475ノーブランドさん:2010/12/11(土) 09:11:43 0
服部先生の本ではカフスの話はどうなっているの?
476ノーブランドさん:2010/12/11(土) 12:38:47 0
まともに反論できなかった>>472が最後の力を振り絞って
書いてみちゃいました。
477ノーブランドさん:2010/12/11(土) 12:48:56 0
ニューヨークから失礼しますw
麻生本人もねらーらしいから自演擁護している可能性も否定できない
478ノーブランドさん:2010/12/11(土) 13:29:19 0
>>476
反論を受け付けないのは基地外の証拠w
479ノーブランドさん:2010/12/11(土) 13:43:23 0
当時の評判をみてると

http://sansyudo.exblog.jp/11922789/
http://www.kinkodo.jp/blog/2009/07/11.html
http://salasta.upper.jp/fashion/aoki27.html

麻生元総理は洒落者ではあるけど、ラクイラサミットでの
ブルーの混じった白に近いグレーはどうなんですかってのが
世間の評価じゃないの。
480ノーブランドさん:2010/12/11(土) 13:47:15 0
無知な日本人の評価ばかりだなw
礼服=黒の日本人らしい
481ノーブランドさん:2010/12/11(土) 14:02:35 0
アメリカで富裕層相手に服飾コンサルタントしてるあの人も批判的だった
海外では評価されてると言ってたヤツいたけど、
いつになったら証拠を挙げてくれるだろうねw
482ノーブランドさん:2010/12/11(土) 14:05:01 0
テーラーからダメだし食らってる時点で終わってるだろ。
483ノーブランドさん:2010/12/11(土) 14:07:18 0
柄物より無地が、淡色より濃色のスーツが相手に畏まった印象をあたえるというのは
ほぼ世界共通の認識だと思うが
ドレスコードとか格式とかいうはなしじゃないんでは?
484ノーブランドさん:2010/12/11(土) 14:24:04 0
>>447
サルコジはランバンとかのフランス服じゃないかな。
メドヴェージェフ、ベルルスコーニ、オバマは多分イタリア。
485ノーブランドさん:2010/12/11(土) 14:25:55 0
今話題になってるスーツは若干ブルーがかってるのが致命傷になってる気がする。
これはその辺の人が職場で着てても、やや軽い印象を受けるだろう。
486ノーブランドさん:2010/12/11(土) 14:37:30 0
>>484
ベルルスコーニはカラチェニでオーダーしていることは有名
オバマはカナーリのスミズーラ他数社のものを着てるらしい
このレベルの人だと形が決まっていて他者に与える印象も安定している
麻生も形は決まっているのでモードブランド等色々な服装してた鳩山より数段上
487ノーブランドさん:2010/12/11(土) 14:40:59 0
鳩山はアルマーニとか着てるらしいからな。
アルマーニって「アメリカンジゴロ」や「アンタッチャブル」で
世間に知られるようになったところだから、一国の首脳が着る服
ではなさそう。
もしかしておぼっちゃま感をなくしたかったのかもしれないが。
488ノーブランドさん:2010/12/11(土) 14:41:34 0
>>485
ブルーがかっているというか白に近いのが致命的だな
ブルーかグレーがかった白に近い単色
あの色は会社に着て行っても悪目立ちするだろう
489ノーブランドさん:2010/12/11(土) 15:03:39 0
>>481
名前も出せないような人を出してもなぁw
490ノーブランドさん:2010/12/11(土) 15:08:17 0
オバマはTPOに合わせてMiguel Caballeroあたりの防弾スーツも着るとか
いつ着るかは発表しないだろうけどねw
491ノーブランドさん:2010/12/11(土) 16:02:30 O
>>487
堅気の仕事をしている人間がアルマーニなんて着て商談に来たら
貧乏臭く見えるだけ。
堅気の商談毎に、白と見紛うような明るい色のスーツを着てくるのはヤクザ。
母親の実家が大金持ちの役人の子と
大金持ちの実業家の道楽息子じゃ
服装の趣味はどっちもどっち
492ノーブランドさん:2010/12/11(土) 16:04:29 0
鳩山氏のファッションが変なのは主に嫁さんのせいだろ
493ノーブランドさん:2010/12/11(土) 16:18:46 0
>>491
で、週末に2chのお前の服装の趣味は?
494ノーブランドさん:2010/12/11(土) 16:46:07 0
>>481
売名のためのパフォーマンスも商売人としては時には必要
彼は、まともな服≠売れる服でないことをよく知ってる
495ノーブランドさん:2010/12/11(土) 16:52:51 0
スレチですまんが、麻生のスーツって70年代西部警察風だよなw
あれって正式には何スタイルに分類されるの?
ビスポークで高価なのはわかるが米英伊仏独すらわからん
496ノーブランドさん:2010/12/11(土) 16:55:30 0
テーラー森脇のハウススタイルじゃねえの
497ノーブランドさん:2010/12/11(土) 17:09:13 0
注文服でスタイルの分類を決めるのは不毛
498ノーブランドさん:2010/12/11(土) 21:02:34 0
ダークスーツ
499ノーブランドさん:2010/12/11(土) 21:05:22 0
>>486
>ベルルスコーニはカラチェニでオーダーしていることは有名

どのブランドなのだろうね?
500ノーブランドさん:2010/12/11(土) 21:23:42 0
ドメニコ・カラチェニのを継ぐ本家と主張しカラチェニを冠する会社はローマに1社、ミラノに3社
餃子の王将と大阪王将みたいなもんかね?
ベルルスコーニが使うのはA. カラチェニ ミラノのサルトで最もお高いクラス
501ノーブランドさん:2010/12/11(土) 21:29:00 0
>>500
>ベルルスコーニが使うのはA. カラチェニ ミラノのサルトで最もお高いクラス
日本で公式に仕立てしてくれる店舗はあるのかな?
502ノーブランドさん:2010/12/11(土) 21:45:00 0
日本でア・カラチェニのオーダー会なんてあんのかね? ミラノで仕立てるのが早いような
ドミニコ・カラチェニの系譜ならフランコ・プリンツィバァリー氏がちょくちょく伊勢丹とか三越でオーダー会やってるから
それ行ってみてもいいんじゃねえの いい加減スレ違いだな
503ノーブランドさん:2010/12/11(土) 22:03:51 0
そういやフランコ氏はたしかアウグストの弟子だったw
504ノーブランドさん:2010/12/11(土) 22:07:27 0
ダークスーツについてのスレッドなんだから、
ダークスーツの仕立てについての話なのでスレ違いと言うほどでもない。
505ノーブランドさん:2010/12/11(土) 22:28:06 0
各国要人級の方が着ているそれらのブランドでダークスーツのオーダーしようと考えると、
労働者階級では二の足を踏んでしまいそうな金額になってしまう。
506ノーブランドさん:2010/12/11(土) 22:35:36 0
>>505
それは正に真理ですね。
507ノーブランドさん:2010/12/11(土) 23:37:44 0
>>489
ニューヨークから失礼しちゃうケン青木だろ
それくらい察しろよw
508ノーブランドさん:2010/12/12(日) 00:27:10 0
>>471のリンク先のひとつはケン青木だな。
509ノーブランドさん:2010/12/12(日) 01:14:58 0
ボンサミットでジスカールデスタンが
チェンジポケットがついたスーツ着てるけどこれはOKなの?
510509:2010/12/12(日) 01:15:58 0
511ノーブランドさん:2010/12/12(日) 01:18:14 0
ジスカールデスタン、長身でかっこいいな。
なにげに福田赳夫もそんなにちっこくないね。
512ノーブランドさん:2010/12/12(日) 02:36:38 0
ドレスコード的に問題は無いと思う・・・?
513ノーブランドさん:2010/12/12(日) 09:15:35 0
スマン ベルルスコーニは フェルディナンド・カラチェニって話もあるみたい
両方でつくってんだろうか? フェルディナンドもアウグストの弟子
A.カラチェニのオーナーはアウグストの子
514ノーブランドさん:2010/12/12(日) 11:28:02 0
>>474
>>475
これこれ、なんだかんだ世界の要人はとか言いながら、
なんも知らない人が書いてるのに、そういう事を聞くから
スルーされるのです。
そもそもシャツで格式はあがらないなんて見当違いな書き込みが
あることがその証拠です。
まえにも書いたようにお悔やみの場では、アクセサリー厳禁なのでボタンカフ。
その他パーティーや公式の場で、「ダブルカフを着ると格が上がる」なんて
とんでもはもともと書いてませんで、「そもそもその様な際にボタンカフをあえて選択しない」
という事です。
515ノーブランドさん:2010/12/12(日) 11:45:49 0
>>509
チェンジポケット、ターンナップカフのスーツは、
日本では少ないだけで、格式には影響しません。
ちなみにターンナップカフのディナージャケットはクラシックですし、
まれに見ますが、チェンジポケットをディナージャケットにつけるのはNG
スラントポケットはスポーティーなのでこれもNG。
普通にビジネスマンが着るのはもちろんアリですが。

ちなみに「テニスカフ」なんて物は日本にしか存在しません。
名前からしていかにもスポーティーなものが最上級の礼装シャツだなんて、
ジョークにも程があります。
516ノーブランドさん:2010/12/12(日) 12:39:14 0
格式はどうでもいいけどさ
昔は日本でテニスカフと呼ばれる形状のものが主流だったんだよ。
なんでスーツは大昔基準が正統でシャツは現代基準なわけ?
それとテニスカフの名前の由来は球技じゃないよw
517ノーブランドさん:2010/12/12(日) 15:42:57 0
>>429でしっかり書いてるよ
ダブルのほうが格式があるってw
豚は改行前に読点もってくるからすぐに分かるんだよね
518ノーブランドさん:2010/12/12(日) 16:18:09 0
チェンジポケットは確かに格式には関係がないが、一般的には
フォーマル度の高い場面で使う事は少ないはず。過去もそうだったろう。
519ノーブランドさん:2010/12/12(日) 17:58:13 0
小銭入れだもんな
520ノーブランドさん:2010/12/12(日) 23:14:18 0
無知すぎ…
シャツのカフはテニスが最上位
ただしただのコンパチブルのボタン無しではない
チェンジ(チケット)はフォーマルには付けないし
スラント(ハッキング)も同様
ちなみに雨除けも付けない
521ノーブランドさん:2010/12/12(日) 23:22:03 P
>ただしただのコンパチブルのボタン無しではない

ここを詳しくお願いします
なんか違うんですか?
522ノーブランドさん:2010/12/12(日) 23:58:51 0
ここスーツのスレッドなわけで論点がおかしいのだが
ラウンジスーツと組み合わせるときはバレルでもダブルでもテニスでもご随意にってことで
ラウンジスーツとテニスの組み合わせがダブルとの組み合わせより格上になるわけじゃない
テイルコート等に推奨されるのがテニス
ただ総論でシャツのディティールに格上も格下もないとすることもはなはだ乱暴
立襟シャツ、ボウタイ、ベスト等、礼装用品を合わせることでディナージャケットは喫煙服でなく
フォーマルとの市民権を得た。今はレギュラーカラーにボウタイでなんら問題ない
ディナージャケット自体がフォーマルと認識されているからね
523ノーブランドさん:2010/12/12(日) 23:59:13 O
テニスが最上位とかソース示せよ
524ノーブランドさん:2010/12/13(月) 00:26:55 0
何度も何度も何度も繰り返すが
シャツのディテールに格が存在するのではなく
組み合わせが揃うことで格になる
スーツに合わせることで格が上がるシャツのディテールは皆無
525ノーブランドさん:2010/12/13(月) 00:34:37 0
そういいきっちゃうと燕尾服+立襟+etcに格があるわけで
シャツ自体に格はないが燕尾服自体にも格はないとも言えちゃうよ
526ノーブランドさん:2010/12/13(月) 00:37:11 0
ジャケットを軸に推奨される組み合わせがあると説明したほうがいいんじゃないかな
別にケンカふっかけてるわけじゃないが
527ノーブランドさん:2010/12/13(月) 00:38:39 0
燕尾服の決まりを崩したらそれはただの燕尾服風コスプレ
528ノーブランドさん:2010/12/13(月) 00:43:56 0
燕尾服自体にも格はないんだよ
White tie Evening dressというコードに格があって全ての調和で成り立つ
シャツだけとりだして格があるだのないだのはどうかと思うな
529ノーブランドさん:2010/12/13(月) 00:49:55 0
ラウンジにフォーマル用途のディテールを取り入れれば格が上がると考えるのが間違いの始まり
この間違いが続いても伝統とならないのは庶民の間の流行扱いゆえの悲しさ
530ノーブランドさん:2010/12/13(月) 01:07:31 0
単にラウンジスーツにカフリンクスつけても格はあがらないと私も思うよ
ただ見た目の印象はかわるし、他の組み合わせモロモロによっちゃあ
ブラックタイにラウンジスーツで参加できる場合もあるんだから現実を
見たほうがいいな 厳格な集まりでこれはマズイだろうけどね

発祥はイギリスでイギリス人はディナージャケットなんて気取って呼ぶけど
アメリカ人がフォーマルのディテールを取り入れてタキシードを礼装にしちゃった
日本が強大な力を持ってたら略礼服が世界的にフォーマルに、紋付が最上礼装になったかもしれん
531ノーブランドさん:2010/12/13(月) 01:11:59 0
日本人が着る分には紋付は最上礼装として国際的に通用するぞ
532ノーブランドさん:2010/12/13(月) 01:12:55 0
最上礼装じゃないよ。国内の叙勲でもある一定以上は紋付禁止
ホワイトタイ
533ノーブランドさん:2010/12/13(月) 01:32:18 0
>>532
ソースは?
534ノーブランドさん:2010/12/13(月) 01:35:31 0
あ、そういや紋付の上には大紋があったな
確かに最上ではないかも
535ノーブランドさん:2010/12/13(月) 01:51:45 0
叙勲じゃないやごめんね 着用規定。
五つ紋の黒紋付羽織袴は勲章等着用規程で一等以上の勲章の正章の着用を認められていないらしいっす
第2条で燕尾服以下フロツクコート、モーニングコートと同等でなことで
http://www.geocities.jp/nakanolib/kokuji/ks-s39.htm
まあ、和服に洋風な勲章も似合わないような....。格の問題だけじゃないかも
536ノーブランドさん:2010/12/13(月) 02:11:06 0
燕尾服未満だ ボロボロだなあ
しかも、着てった服に勲章つけるんだから叙勲式でも多分同じ
寝ます.....
537ノーブランドさん:2010/12/13(月) 07:59:49 0
ドレスコードでの最上礼装は何?
538ノーブランドさん:2010/12/13(月) 09:19:59 O
カフに格があるなんてどこにも書いてないし、
スレタイに「礼装」とありながら
ただのスーツスレとはおかしいな。
シャツに格は無いが(当然)
格の高い服装に合わせるべきシャツはある。
539ノーブランドさん:2010/12/13(月) 11:33:41 0
>>538
豚よ自分の発言を見なおせ>>429
540ノーブランドさん:2010/12/13(月) 11:57:27 0
相変わらず豚の変節っぷりは度肝を抜くな・・・
541ノーブランドさん:2010/12/13(月) 12:18:03 0
>>537
むずかしいなあ 普通の人は燕尾服、制服組は礼装用制服(コートドレス)でしょうかね
制服組にとって礼装用制服と燕尾服どちらが上位の礼装かは場合によって使い分けるものじゃないでしょうか
一般的にはコートドレスを優先して着ると思います

無差別級でいくと 英国の戴冠式、皇室の即位の礼が最上位儀礼のひとつとされているからそこで着る服が最上位服のひとつといえるんじゃないかなあ
あくまで平時の最上位儀礼のひとつですからね

明治天皇までは唐風礼装でしたが開国後は平安装束 お披露目パレードでは燕尾服に勲章をいっぱいつけておられます
ttp://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido06-ph.html
ttp://otona.yomiuri.co.jp/history/popup/20091112_01.htm

ジョージ6世
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:King_George_VI_crop.jpg
ttp://www.gettyimages.co.jp/detail/2695536/Hulton-Archive
エリザベス2世
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Elizabeth_and_Philip_1953.jpg
ttp://blog.myheritage.com/2009/06/the-queens-birthdayor-not/
だんなさんはコートドレスですね

王冠・王杓・宝珠等の神器を携えるのが正式
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:EnglishCoronationRegalia2.jpg
542ノーブランドさん:2010/12/13(月) 13:30:09 0
ごっちゃになってた
制服組が着るのはフルドレスというべきか
現状使われている制服に装飾をほどこしたものがフルドレス
宮廷専用高位儀式礼装がコートドレス
19世紀の軍衣等を正装専用に残してある国もあって見分けが
私にはつかんのですが これで合ってます?
543ノーブランドさん:2010/12/13(月) 14:37:11 0
調べてみたら自衛官のドレスコードめっけた すんげえ細かいですねえ
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1956/ax19570206_00004_000.pdf
消防とか警察のはみつかんないや
544ノーブランドさん:2010/12/13(月) 18:50:25 O
こんなところにも豚がいるのか。正真正銘のアホだな
545ノーブランドさん:2010/12/13(月) 20:07:03 0
世界三大権威ってあとローマ法王だけど法王の勝負服ってなんだろ?
546ノーブランドさん:2010/12/13(月) 20:18:09 0
ttp://matome.naver.jp/odai/2126169606915392201/2126171461215899003
これだろうか?一人で歩けそうにないがこれには負けるなあ
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5f2/ninosan/091231_223154.jpg
3トンあるらしい
547ノーブランドさん:2010/12/13(月) 21:21:38 0
フルチン土下座はドレスコードでは
どのランクの礼装になるのでしょうか?
548ノーブランドさん:2010/12/13(月) 21:38:52 0
フルチン自体は人類最古ともいえるディテールで、最も伝統的なものです
土下座で前を隠してしまうと、携えているモノによって格があがる場合と
下がる場合、両方ありますので一概にいえません 葉っぱ1枚とだいたい同列ではないでしょうか
549ノーブランドさん:2010/12/13(月) 21:58:55 0
>>548
そのドレスコードは万国共通でしょうか?
550ノーブランドさん:2010/12/13(月) 22:05:40 0
非常に難しい問題です。
女性にお金を貰える、草薙の刑に合うなど場所・宗教・法によって相手の対応は異なるでしょう
ただ、葉っぱ1枚とだいたい同列ということだけは、恐らく万国共通の認識ではないでしょうか
個人的には巨大なケースで誇張することをスマートとは思えません
551ノーブランドさん:2010/12/13(月) 22:29:03 0
>>550
フルチンでも革に包まれた棒の場合は、
ドレスコードには大丈夫でしょうか?
552ノーブランドさん:2010/12/13(月) 22:37:25 0
>>550
英国基準ではドレスコードに含まれると思いますよ
553ノーブランドさん:2010/12/13(月) 22:40:22 0
>>551
ダビデ像や宗教画の例を鑑みれば分かると思いますが、
皮を纏うことは謙虚さの表れです。
少なくとも西洋の価値観では、むき出しの場合よりも格式高いと言えるでしょう。

もちろん、宗教や地域によって相違がありますので、
事前に確認しておくべきでしょうね。
554ノーブランドさん:2010/12/13(月) 22:45:45 0
さすが礼装について語るスレだねw
もう落としたら?
555ノーブランドさん:2010/12/14(火) 09:29:29 O
こういうジョークは頭が柔らかくウィットに富んでないと無理
(特に回答する方)

むしろ感心したわ
556ノーブランドさん:2010/12/14(火) 15:40:19 0
自作自演
自画自賛

一生礼装を着ることがない人々のウィットは実に品がよろしくて
557ノーブランドさん:2010/12/14(火) 17:23:24 O
>>556
上品でウィットに富んだ書き込みをどうぞ
558ノーブランドさん:2010/12/14(火) 18:00:56 0
タイタニック号沈没の際、船員は女性と子供を最優先に下ろさなければならなかった。
男性には次のように説得した。
イギリス人には「それが紳士の振る舞いです」
アメリカ人には「あなたは英雄になれます」 
ドイツ人には「これがルールです」
日本人には「ほかの皆さんもそうしていらっしゃいます」 

不謹慎だがこういうのがお好み?
559ノーブランドさん:2010/12/14(火) 18:55:02 O
誰が有名コピペを貼れと
560ノーブランドさん:2010/12/14(火) 19:28:23 0
>>558
できれば自作のジョークをお願い
561ノーブランドさん:2010/12/14(火) 20:12:46 0
んじゃあ加筆
このスレッド住人は「伝統的に英国人ならこうします」
日本人と同様であんまおもしろくもねえか 失礼しました
562ノーブランドさん:2010/12/14(火) 20:52:31 0
>>556
下ネタも上手に扱えてこその紳士。
イギリスの上流階級の下ネタ好きを知らんのか?
さすがに言いだしっぺの>>547はどうかと思うが

>>558
パクリかよw
創造力の無い奴ほど批判的だから困る
563ノーブランドさん:2010/12/14(火) 21:36:19 0
そんなキミらはイギリスの上流階級でも何でもないわけだが
燕尾服の一つでも用意できるようになってから言うもんだ
564ノーブランドさん:2010/12/14(火) 21:38:43 0
おれプリンスオブウェールズだけど?
565ノーブランドさん:2010/12/14(火) 21:48:54 0
>>563
自分からupどうぞ
566ノーブランドさん:2010/12/14(火) 22:15:50 0
>>563
どこのブランドで仕立てて貰った服なの?
567ノーブランドさん:2010/12/14(火) 22:24:48 0
クニーシェ
568ノーブランドさん:2010/12/14(火) 22:45:33 0
ダークスーツ
569ノーブランドさん:2010/12/14(火) 22:50:00 0
クニーシェ大宮店か
570ノーブランドさん:2010/12/15(水) 21:01:45 0
まだ、バーバリーの方が
ドレスコードに忠実なダークスーツがあるような。
571ノーブランドさん:2010/12/15(水) 22:13:21 O
ダンヒルの方が色々相談も出来るし、品揃えも良いよ
572ノーブランドさん:2010/12/16(木) 07:42:12 0
どちらもアウト
573ノーブランドさん:2010/12/16(木) 07:54:08 0
>>572
で、お前さんのお奨めのブランドは?
574ノーブランドさん:2010/12/16(木) 14:46:18 0
マナーなんて所詮マナーなんだし、階級のない日本で目くじら立てる必要ないとも思うが、
それでもいまだに「結婚式に招待されたら黒スーツ!!」と主張し続ける人たちはどうしたら良いのでしょう。
そんなに黒着たいならタキシードでも着たら?
575ノーブランドさん:2010/12/16(木) 16:11:49 0
周りがほとんど黒スーツなら黒スーツ
黒以外と黒がいり混じってるならどっちでも
黒着てくる人がほとんどいないなら黒はきないが普通
576ノーブランドさん:2010/12/16(木) 17:27:11 0
周囲の習慣に従う
これは社会で生きていく上のルールです
577ノーブランドさん:2010/12/16(木) 18:27:56 0
いまどき結婚式の客が黒スーツだらけってどんな田舎よ。
578ノーブランドさん:2010/12/16(木) 18:58:21 0
神前結婚式は親戚しか参加しないから黒のほうが多いんじゃないか

披露宴ならうちの地域はもともと主賓以外の招待者は平服で参加するのが基本(昔から)
まあ黒禁止ってわけではないが
いったん全員黒スーツが浸透してまた平服に変わったところって
アパレルに踊らされてるというかなんというか まだ全員黒のほうがマシ
579ノーブランドさん:2010/12/16(木) 21:29:05 0
>>572が回答出来ずに敗走しましたwwwww
580ノーブランドさん:2010/12/16(木) 21:57:16 0
バーバリーとダンヒル以外のマトモなイギリスのテーラーだがそんな事聞くほどの事とは思わなかったわ
581ノーブランドさん:2010/12/16(木) 21:58:11 0
>>580

で、あなたの考える「バーバリーとダンヒル以外のマトモなイギリスのテーラー」とは具体的に何?
582ノーブランドさん:2010/12/16(木) 22:08:16 0
>>572=>>580がまた敗走?w
583ノーブランドさん:2010/12/16(木) 22:09:30 0
既製品ならエルメス
584ノーブランドさん:2010/12/16(木) 22:25:31 0
そんなこと執事に頼めばいいじゃない
585ノーブランドさん:2010/12/16(木) 22:51:16 0
使う人間が常識わきまえてなきゃ どこで何を買おうが一緒だよ
常識ハズレの人間は店員の言葉を聞く気もないだろ
586ノーブランドさん:2010/12/16(木) 23:48:48 0
バーバリーもダンヒルもブランドであってテーラーではないだろ

>>578
平服=ダークスーツは至って普通
黒スーツこそアパレルに踊らされた結果
ダークスーツは普段仕事に着て行く服だからわざわざ慶事用に買い足すワケでなし
587ノーブランドさん:2010/12/17(金) 00:00:38 0
>>586
いっぺんアパレルに煽られて黒一色に近くなったところが
正しい姿とはいえまた平服スーツに戻っているのは、メディアやアパレルに煽られてるからだよ
今の日本じゃ弔事用に黒は確実に1着必要 略礼服はほっといても売れる
服飾評論家はほとんどスポンサー付、雑誌もスポンサー付、メディアもスポンサー付
持ってるスーツのなかで行けばいいけど、慶事用のダークスーツなんて宣伝文句のものを買う人間はいるんだよ
日本じゃほぼ必要もないのにディレクターズスーツなんて買っちゃってるのもバカ

正しい姿とかいいながら踊らされてる奴は哀れだ
588ノーブランドさん:2010/12/17(金) 00:08:01 0
予想としては次はタキシード買わせようとするかな
これはまあ1着持っててもいいとおもうけどね
589ノーブランドさん:2010/12/17(金) 01:46:14 0
ダークスーツに派手目のソリッドタイとチーフで参加した披露宴で
慶弔兼用の黒スーツに白タイしたオヤジに「社会的にそろそろきちんとした礼服を着なさい」とか
言われると、本当にリアクションに困る。
590ノーブランドさん:2010/12/17(金) 05:03:52 0
そこまで言われるということは その地域で略礼服が礼服として認知度が相当高いということだ
あるいは 服装以外の君の言動に問題があるのかもな あきらめろ
591ノーブランドさん:2010/12/17(金) 08:00:50 0
お奨めがエルメスかよw

ダンヒルの方がダークスーツの仕立に関してはマシ。
592ノーブランドさん:2010/12/17(金) 08:09:51 0
ダンヒルw無知過ぎるw
593ノーブランドさん:2010/12/17(金) 09:12:03 0
ではお持ちのダンヒルのスーツのうpをどうぞ
まさか持ってもいないのに語ってるわけじゃないですよね?
594ノーブランドさん:2010/12/17(金) 11:09:01 0
エルメスってそもそもフランスで、テーラーでさえないわけだが
595ノーブランドさん:2010/12/17(金) 11:48:10 0
>>573のどこにテーラーと書いてあるのか
596ノーブランドさん:2010/12/17(金) 12:42:44 0
ダークスーツを一着買っておこうと思っています。
下見で気に入ったのはダーバンとJ.PRESS。
それぞれ方向性が違うスーツですし迷ってるんですが
スレ住人的にはこのふたつのブランドどう思いますか?
ちなみに182cm65kgの痩せ形、来年40歳です。
597ノーブランドさん:2010/12/17(金) 15:15:42 0
一着買っておくって…普段はスーツ着ないの?
598ノーブランドさん:2010/12/17(金) 15:19:48 0
タキシードを一着だよ
599ノーブランドさん:2010/12/17(金) 15:38:26 0
>>577 みたいな人は、袱紗も使わず祝儀袋をポケットから出して
ワインを注がれる時にグラスを持ち上げたりするんだろうな。
600ノーブランドさん:2010/12/17(金) 20:27:59 O
エルメスってCに製造だしてたしエルメスが一番って事はさすがに…
601ノーブランドさん:2010/12/17(金) 20:36:42 0
>>597
いえ、何着かあります。今度立場が変わるにあたって
しっかりしたダークスーツが欲しいのです。
602ノーブランドさん:2010/12/17(金) 21:03:46 0
>>601

マジレスすると、
kindwareで仕立ててもらう方が、
正直なところ無難です。
603ノーブランドさん:2010/12/17(金) 21:28:49 0
>>587

そもそも現代で、世界的に見てディレクターズスーツが必要な場って具体的にどこだよ?
上の方でも出ているけど、フォーマルな場で要人レベルの人でもダークスーツで済ませている場合がほとんどだぞ。
604ノーブランドさん:2010/12/17(金) 21:37:27 0
ダークスーツ
605ノーブランドさん:2010/12/17(金) 21:49:52 0
>>603
アゲアシトンナヨ セカイジュウデモイイヨ
馬鹿な日本人は着てる人が増えた
606ノーブランドさん:2010/12/17(金) 22:18:07 0
現在では世界的に見ても、各国王室(日本では皇室)の結婚式や戴冠式などの国家レベルでの儀礼の場といった、
よほどのレベルでのフォーマルな場じゃない限り、
各国要人級であっても晩餐会などでもダークスーツで済ませているだろう。
607ノーブランドさん:2010/12/17(金) 22:29:06 0
>>602
なんだかんだ言って、ダークスーツそのものは
カインドウエアがマシだからなあ。
608ノーブランドさん:2010/12/17(金) 23:17:17 0
>>606
一応公式晩餐会とかもったいぶった観劇初日に呼ばれたらディナージャケット着るよ
609ノーブランドさん:2010/12/18(土) 01:06:37 0
ダークスーツでカインドウェアってネタかよw
ダークスーツなんてのは堅めの平服に過ぎない
自分の体型や雰囲気にあったスーツで濃い色のものを選べばいいだけ
カジュアルなディテイルや極端に短い着丈等を避ければよい
610ノーブランドさん:2010/12/18(土) 16:49:34 0
>ダークスーツでカインドウェアってネタかよw

これ自体がネタだろw
でなければ池沼だw
611ノーブランドさん:2010/12/18(土) 17:18:57 0
カインドウェアってグッドヒル製が多いんかな
エフワン
吉田スーツ
共済
オンワード
丸井
ヨシムラ
都道府県洋服商工組合
このへんお仲間だな
612ノーブランドさん:2010/12/18(土) 17:39:08 0
仕立てにこだわるなら選ばないね
613ノーブランドさん:2010/12/18(土) 18:01:50 0
>>612

その理由を具体的に述べよ。
614ノーブランドさん:2010/12/18(土) 18:36:03 0
エフワンの仕立てをみてどう思うかだよ
悪いとは言わないが
615ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:00:41 0
生地はともかくとして、
仕立てはカインドウェア自身がやっているだろうに。
616ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:15:08 0
>>609=>>611-612が批判されているのは、
よくあるkindwareへの評価内容を理解していない点だ。

kindwareへのよくある悪い評価は主に礼装などに関するその販売戦略に関するものであって、
仕立ての出来や選べる布地に関してではない。
617ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:21:58 0
スレ主の変節ぶりは異常
618ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:24:40 0
>>617の異常さは笑えるwwwwww
619ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:25:41 0
自前でテーラー持たないで外注なのか
そりゃダメだ
620ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:26:17 0
やっぱスレ主が釣れたなw
621ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:28:06 0
622ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:30:30 0
スレ主爆釣
623ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:35:26 0
キチガイ爆釣
624ノーブランドさん:2010/12/18(土) 19:41:24 0
625ノーブランドさん:2010/12/18(土) 20:47:45 0
この基地害荒らしが基地害である由縁は、
他人の挙げたブランドやテーラーを批判しておきながら(しかもその具体的根拠を述べないw)、
自分ではどのブランドやテーラーも何一つ挙げることが出来ない点だw
626ノーブランドさん:2010/12/18(土) 20:56:33 0
スレ主が基地害である由縁は、
ブランドやテーラーを提示しておきながら(しかもその具体的根拠を述べないw)、
放置されると自分でそのブランドやテーラー批判するところだw
627ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:04:51 0
この基地害荒らしが基地害である由縁は、
他人の挙げたブランドやテーラーを批判しておきながら(しかもその具体的根拠を述べないw)、
自分ではどのブランドやテーラーも何一つ挙げることが出来ない点、
さらには、
ブランドやテーラーを提示している人々や(しかもその具体的根拠も述べられているw)、
でそのブランドやテーラーを批判している人々を「放置されると自分でそのブランドやテーラー批判する」と妄想して全て
自分の妄想上の人物「スレ主」を勝手に創り上げているところだw
628ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:06:40 0
妄想ばかりだな
嘘をつきすぎて妄想と現実の区別が出来なくなったんだろうけど
629ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:11:04 0
>>627-628
同感だね。
630ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:12:25 0
でスレ主=豚=アクアス厨なの?
631ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:23:25 0
粘着基地害荒らしが敗走中w
632ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:29:57 0
スレ主とか豚って書くと反応がいいな
633ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:30:40 0
>>630
スレ主かどうかは知らんが荒らしてるキチガイ=豚=アクアス厨なのは
書き込みタイミングからして間違いないな
634ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:48:50 0
635ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:54:50 0
アクアス厨必死w
636ノーブランドさん:2010/12/18(土) 21:57:30 0
キチガイ必死w
637ノーブランドさん:2010/12/18(土) 22:00:01 0
頭おかしい奴がいると思ったら・・・
638ノーブランドさん:2010/12/18(土) 22:09:43 0
>>610
平服=ダークスーツなら無数に選択肢がある
その中でカインドウェアをわざわざ推奨する理由がわからん
仕立てならイタリアファクトリー製の方が良いし、
日本でもいくつか良いファクトリーがある
テーラーメイドならそれこそ段違いに良いものになるワケだ
ファクトリー製スーツの一つに過ぎないカインドウェアを選ぶ積極的理由がない
礼装なら選択肢が限られてくるからカインドウェアを推奨するのもわからんでもないが
639ノーブランドさん:2010/12/18(土) 22:17:25 0
>>638
では、
・仕立てならイタリアファクトリー製
・日本でもいくつか良いファクトリー、テーラーメイド

いくらかそれらの具体的なブランドをご教示願いたい。
640ノーブランドさん:2010/12/18(土) 22:41:47 0
>>638
ダークスーツの定義を心得て、
費用対効果も良いテーラーのあるブランドが良いのだけど、
お勧めあります?
641ノーブランドさん:2010/12/19(日) 00:17:01 0
>>639
イタリアなら有名どころのはカインドウェアよりは仕立ては良い
カスタンジア、ベルベストやイザイアはもちろんマコ社等ね
ただショップ別注等では流行追い過ぎてるものあるので注意は必要
日本ならファイブワンやアルデックス等

>>639
ダークスーツの定義?
ダークスーツとはグレーやネイビーの平服に過ぎない
シリアスなビジネスの場所で相応しいとされてる地味な色のね
インフォーマルな場所(カジュアルではないよ)で使用する場合、
スラントポケットや極端に短い着丈等を避ければ良いだけ
それは消費者サイドが心得て選ぶべきこと
ブランドでもアンコンから芯入りまで出しててスタイルが一つじゃないから
642ノーブランドさん:2010/12/19(日) 00:39:21 0
ダークスーツとはグレーやネイビーの平服に過ぎない
ダークスーツとはグレーやネイビーの平服に過ぎない
ダークスーツとはグレーやネイビーの平服に過ぎない
ダークスーツとはグレーやネイビーの平服に過ぎない


あれ????
また豚の変節かw
643ノーブランドさん:2010/12/19(日) 00:46:13 0
>>642
では君はダークスーツはなんだと思ってるの?
まさか礼服の一つとでも思ってるのかい?
644ノーブランドさん:2010/12/19(日) 09:09:13 0
豚は生きていくの大変そうだな
嘘を嘘で塗り固めてある日突然変節するんじゃ誰からも信頼得られないだろ
645ノーブランドさん:2010/12/19(日) 09:17:30 0
>>643-644
同感。
646ノーブランドさん:2010/12/19(日) 09:19:57 0
俺ならイギリスのテーラー推すがなあ
相変わらず無知はバカっぷりを晒してるようで…
647ノーブランドさん:2010/12/19(日) 09:40:31 0
まずそのテーラーで作ったスーツをうp
まさか作ったことないのに推してるの?
648ノーブランドさん:2010/12/19(日) 11:31:37 0
イギリスのテーラー?
日本で作れるのはF&Hとヘンリープールくらいだろ
それとも現地にわざわざ仮縫い、中縫いしに行くのか
649ノーブランドさん:2010/12/19(日) 11:41:45 0
妄想です
650ノーブランドさん:2010/12/19(日) 12:07:05 0
イギリスのブランドって言いたかったのかね
そのイギリスのブランドもライセンスの日本企画の日本製だったりする
というかイギリスブランドもイタリア等で製造されてるものがほとんど
イギリスで良いファクトリーは数社も残ってないし
テーラーは別だけど
651ノーブランドさん:2010/12/19(日) 14:36:47 0
>>648
>>650

日本でも仕立ててくれる、
イギリスやイタリアの信頼できるブランドのテーラーってどこになるのだろう?
有名どころはかなり金額が高いから二の足を踏んでしまうけど。
安くても信頼できるよいテーラーというのは無いものねだりかな?
652ノーブランドさん:2010/12/19(日) 19:12:11 0
ドレスコード
653ノーブランドさん:2010/12/19(日) 19:27:44 0
スーツ作るならまだサヴィルロウ
654ノーブランドさん:2010/12/19(日) 20:20:58 0
>>651
日本でセレクト通すとユーロ安やポンド安関係なく高い価格になる
しかも納期が長い
655ノーブランドさん:2010/12/19(日) 20:36:59 0
納期が長いのは仕方ないだろw
オーダー会の機会が来るまで仮縫いできないんだから。
656ノーブランドさん:2010/12/19(日) 21:12:22 0
ベルベストって、日本での仕立ても良いの?
657ノーブランドさん:2010/12/19(日) 22:52:08 0
>>656
日本の受注会でイタリアから採寸者が来るときは補正してくれる
わりとしっかり補正してくれるしファクトリー製としては良いと思う
肩パットなしやアンコン、ラペル幅が極端に狭いモデル等もある
このスレ的には芯ありでネイビーか濃いグレーだな
658ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:15:55 0
デパートで入っているブランドで、
信頼できる良好なテーラーはどこになるのだろうな?
659ノーブランドさん:2010/12/19(日) 23:16:49 0
日本語でおk
660ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:17:10 0
>>658
ブランドとテーラーは違う
話はそれからだ
661ノーブランドさん:2010/12/20(月) 19:06:24 0
日本語でおk
662ノーブランドさん:2010/12/20(月) 19:29:34 0
>>660
その違いを述べよ
話はそれからだ
663ノーブランドさん:2010/12/20(月) 21:08:57 0
>>657
各デパートで店舗として入っているベルベストでも、
常時大丈夫かな?受注会でなくても?
664ノーブランドさん:2010/12/20(月) 21:26:38 0
サヴィル・ロウ(Savile Row)では、
日本で展開しているところだとヘンリー・プールくらいしか、
信頼できて良質なところはないのじゃないかとは思う。
百貨店にも入っているところとなるとね。
665ノーブランドさん:2010/12/20(月) 21:48:23 0
ヘンリー・プールのネクタイって日本はライセンス商品じゃなかったっけ?
666ノーブランドさん:2010/12/20(月) 21:48:51 0
フルオーダー経験ないやつが良質とか分かるのかよw
667ノーブランドさん:2010/12/20(月) 22:19:58 0
>>666
で、貴方から見て日本で信頼できる良質のフルオーダーできるテーラーは?
668ノーブランドさん:2010/12/20(月) 22:28:28 0
Gieves&Hawkesも日本で直営店(デパート内も含む)が出ても、
撤退とかしているしなあ。
そんなに酷いの?
それとも一般人としては値段が高すぎるのかなあ?
669ノーブランドさん:2010/12/20(月) 22:37:33 0
値段が高すぎる。いつだったか見たアンケートだと日本人の9割は5万円以下のスーツを買っていると出てた。
670ノーブランドさん:2010/12/21(火) 00:10:16 0
>>667
金洋服店
671ノーブランドさん:2010/12/21(火) 00:29:36 0
>>663
対象のショップにあるベルベストのモデルと自分の体型の相性による
生地が好みじゃなかったり体型が合わなければ受注会でオーダーすべき


>>668
確か日本でのギーブスのPOみたいのは中国製かなんかだった記憶が
FOはブルーシアーズで独立した久保田氏が作ってた
こっちも現ブルーシアーズよりも高くブランド料が相当かかってた
英国風のものなら久保田氏のところで問題ないと思う
672ノーブランドさん:2010/12/21(火) 07:53:54 0
>>671
ギーブスは結構撤退しているからなあ。
関西方面では一店舗も無いし。
あと、既製品じゃなく、
オーダー品がせめて20万未満の価格帯にならなと
一般の人ではスーツを買う需要が少なくなってしまうと思う。
>>668>>669氏の言っているようにね。
673ノーブランドさん:2010/12/21(火) 15:29:15 0
そうだ、kitonでフルオーダーしよう
674ノーブランドさん:2010/12/21(火) 19:05:05 0
>>670
そこも高値だろ。
675ノーブランドさん:2010/12/21(火) 20:46:37 0
ヘンリープールのオーダーでライセンス商品じゃなく、
オリジナルの商品を申し込める日本の店舗はありますか?
676ノーブランドさん:2010/12/21(火) 20:59:29 0
松坂屋
677ノーブランドさん:2010/12/21(火) 21:01:45 0
>>675-656
梅田の阪急百貨店は?
678ノーブランドさん:2010/12/21(火) 21:10:47 0
>>668
>>669
>>671
>>672

そういった有名ブランドやテーラーが振るわないのは、
高価ということもあるけど、
日本で販売する場合ライセンス商品になってしまっていることも一因にあると思う。
ちゃんと本社による製作商品かそれと全く同質商品で販売していけばよいのに。
679ノーブランドさん:2010/12/21(火) 21:21:49 0
>>678
ギーブスは完全に本社と同等のビスポークだったぞ
でも撤退
680ノーブランドさん:2010/12/21(火) 21:32:04 0
>>679
それは値段がどうしてもネックだったからだろ。
>>672さんの言うように、一般の人だとフルオーダーでも20万円を下回らない限り、
日本で展開するのは難しいとは思うよ。
681ノーブランドさん:2010/12/21(火) 21:40:54 0
日本での製作でも良いのだけど、
本社で充分経験を積んだ優秀な職人をせめて揃えてくれていたら
良いと思うのだけどね。
682ノーブランドさん:2010/12/21(火) 21:45:44 0
683ノーブランドさん:2010/12/21(火) 21:59:16 0
一般の人にフルオーダースーツなんて必要ない
684ノーブランドさん:2010/12/21(火) 22:04:38 0
>>683
では、そう自信を持って断言できるのならば、
あなたのお持ちのその自信を持っているスーツのうpをどうぞ
685ノーブランドさん:2010/12/22(水) 01:10:34 0
うpしないと、
>>683敗走w とくだらない煽りを豚から受ける
という問題とかあるのだから。
686ノーブランドさん:2010/12/22(水) 07:53:19 0
>>683=>>685が敗走w
687ノーブランドさん:2010/12/22(水) 08:37:51 0
フルオーダー妄想で情報語り合って楽しむスレに堕ちたな
688ノーブランドさん:2010/12/22(水) 17:20:52 0
>>687
では、そう自信を持って断言できるのならば、
あなたのお持ちのその自信を持っているスーツのうpをどうぞ
689ノーブランドさん:2010/12/22(水) 18:47:30 0
スーツはうpするためでなく着るもの
690ノーブランドさん:2010/12/22(水) 18:48:07 0
無駄に高い店選ぶから高いんだろ
それなりの値段でも良いもの作る店はロンドンならいくらでもあるじゃん
691ノーブランドさん:2010/12/22(水) 19:07:13 0
>>690
それがそのロンドンのテーラーで、
日本でもレベルを落とさず展開しているのが無いのだよ。
あるのなら具体的にどこのテーラーか提示して欲しい。
692ノーブランドさん:2010/12/22(水) 19:24:44 0
日本でレベルを落としている ×
日本人向けに作る技術がない ◯
693ノーブランドさん:2010/12/22(水) 19:24:45 0
日本でやる意味ないからなあ
フォスターサンみたいな店がシャツやスーツであればいいのだが
だいたい代理店がボって2〜3倍とられるね
テーラーに金が入るなら出しても良いのだが
694ノーブランドさん:2010/12/22(水) 19:25:59 0
あ、ちなみに日本で上手い人は海外で修行してる人
695ノーブランドさん:2010/12/22(水) 19:28:39 0
なかなか面白い冗談だね
696ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:13:14 0
?
697ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:31:04 0
>>693-694
個人的には>>681で言われている様な感じでもよいのだけどな。
698ノーブランドさん:2010/12/22(水) 21:55:18 0
丸善はダメですか?
699ノーブランドさん:2010/12/23(木) 00:38:24 0
>>697
イギリスブランドの工場はほとんど英国になくイタリア等が制作を請け負ってる
イギリス国内ではチェシャービスポークくらいしかマトモな工場は無い
リチャードジェームスなんかは日本製の既成品を英国が逆輸入してる

テーラーではギーブスで修行した久保田氏かな
ビジネス的にはより成功してる同じギーブス修行組の有田氏とは経験値が違う
二人とも日本の有名テーラーで縫製を修行した経緯もあるけど、
久保田氏の場合は日本でギーブスのオーダーを作ってたし
700ノーブランドさん:2010/12/23(木) 00:56:09 O
そろそろ英国基準のダークスーツの話に戻そうか
701ノーブランドさん:2010/12/23(木) 09:12:03 0
>>699

久保田氏とかのところは、>>672氏,>>680氏述べられるように、
フルオーダーで注文すると一般人からみて非常に高価になってしまのが難点。
702697:2010/12/23(木) 21:05:26 0
>>699
>>697を言ったのは>>680とかの流れを受けて、
「一般の人でも手が出せるくらいの値段でそういうところがあればよい」と言う意味で言ったのであって、
久保田氏を持ち出されても、正直何だかなあってな感じを受ける。
話が振り出しに戻ったような感じになるし。
703ノーブランドさん:2010/12/23(木) 21:22:04 0
?
704ノーブランドさん:2010/12/23(木) 21:38:09 0
>>702
>>681で言われてる「本社で十分経験した職人」というのは成り立たない
英国ブランドはほとんど外注してるし英国の工場ですらないことが多い
雇ってるデザイナーも国籍もバックグランドも色々

ギーブスみたいなテーラーで修行した人はテーラーになる人が多いので、
FOなら当然価格帯は高くなる

英国テイストということなら少し極端だけどバタクのPOかな
リチャードジェームスは本人ディレクションの日本製だけど、
本人の出自からクラシカルな英国テイストから少しハズレる
705ノーブランドさん:2010/12/23(木) 21:57:16 0
>>704
ライセンス生産じゃなければよんだけね。
結局は本社で生産されたのと同質・同レベルを維持してくれていたらね。
折角、テーラーでオーダーするのだから。
海外の有名どころのテーラーやブランドも、
価格帯も低価格に抑えるのと同時に、
ライセンス生産ではなく日本で展開してくれたら理想だと思う。
あくまで理想だけどね。
706ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:14:28 0
>>704-705
有名テーラーも既製品のスーツならともかく、
パターン・オーダーくらいはライセンス製品じゃなく本社が持っているところで作ったものにして欲しい。
テーラーにせっかくオーダーしているのだから、
パターン・オーダーでもライセンス製品だったら消費者が納得しないよ。
そうでなければ、テーラーにオーダーしている意味が全くなくなるから。
707ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:58:06 0
>>705
テーラーの本業はFOだからな
テーラーの既製品は本来シーズンオフに職人が製作するものだったけど、
テーラーがブランド化して工場に外注してるのがほとんど

フランコは日本の工場製だけど、定期的に本人が指導してるので出来がよい
価格帯も抑えめだし、イザイア製のバカ高いリヴェラーノよりコスパは高い
テーラーの工房で作ったものなら既製品でも高いけど、
工場製とは手間のかけかたが違うので仕方ない

テーラーのPOの場合は既製品と同じく全て外注となるから、
テーラーの工房製にはならないしそれでは安くできない
日本のテーラーのPOだって全て工場外注だし
いわゆるライセンス品との違いは監修に関わってるかどうかだけ
708ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:11:54 0
>>707
>いわゆるライセンス品との違いは監修に関わってるかどうかだけ

それが結構大きな点だと思いますよ。
「定期的に本人が指導してるので出来がよい」とかそういう点を生かして欲しいと思いますね。
テーラーの工房で作られたのと同レベルの品質を維持して欲しいですから。
パターンオーダーとはえ、オーダーなんだから、
テーラーの工房で本来作るべきだと思いますけど。
709ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:16:43 0
>>707
GIANFRANCO?
日本から撤退したんじゃないの?
日本でも今でも店舗あるか?
710ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:42:29 0
>>709
フランコ プリンツィバァリーでしょ
711ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:46:30 0
>>709
フェレはブランド
工場はカンタレリ等イタリアの工場をいくつかを使ってたと思う
ここではテーラーの話だったのでフランコプリンツィバリーのこと

>>708
テーラーの工房で作るのと同レベルを期待するのは酷かと
工房の職人がアイロンワークで成形するのと工場でプレス機使って成形するのはワケが違う
工程を簡略化した分コスト(時間)が大幅に削れるので安いワケだし
テーラーの既製品やPOはそのテーラーのテイストが入った程度のもの
例として日本のテーラーバタクのPO展開=バタクハウスカット
ここで工房製のハウスオーダーにすると20万くらいに価格が跳ね上がる

ブランドについてはライセンス品でなくとももっと安くすべき
為替レートを無視した価格設定に問題がある
712ノーブランドさん:2010/12/24(金) 21:47:34 0
>>711
テーラーの工房で作るのと同レベルを期待するのは酷と言えば酷なんだが、
>>705でも言ったけど理想としてはそうあってほしいので、
テーラーの工房で作るのと同レベルになるように尽力している姿勢が必要だとは思うね。
だからライセンス生産は正直止めて欲しい。
パターン・オーダーくらいはテーラーとしてのプロの意地を見せて欲しい。
それこそ時折工場の現場を指導するとか。

あとは価格帯だけど、日本人のテーラー志望者も
どんどん海外の有名テーラーに修行に出て技術・センス身に着けて、
そして帰国してテーラーを開いて行ってくれたら、
競争原理が働いて一般の人でも購入できるような価格帯(このスレで出ているように20万円未満)になるまで、
下がって行けば良いと思うだけどね。
713ノーブランドさん:2010/12/24(金) 22:10:25 0
714ノーブランドさん:2010/12/25(土) 08:49:18 0
フランコプリンツィバリーのPOはちょっと高いけど
他所のブランドより体型補正が色々入れられるのでオススメだよ。
俺はブリティッシュ派なので買わないけど・・・
715ノーブランドさん:2010/12/25(土) 09:54:57 0
>>714
ブリティッシュ派でのお勧めで、
価格帯も良好なテーラーを御教示願いたいです。
716ノーブランドさん:2010/12/25(土) 11:15:31 0
分かり易いブリティッシュならバタクハウスカット
POで10万強だけど選らべる生地、体型補正も良くできている
店員の知識もかなりあるのであのスタイルが気に入れば良い

テーラー&カッターはギーブスで働いた経験のある店主だけど、
ギーブスとは全く異なる華美というか独特なスタイル
英国風味のデザイナースーツといった感じでこちらも10万強

リチャードジェームスやティモシーエベレストは本人が監修してるので、
日本製だが両者のテイストが反映されたデザインになっている
二人ともクラシック路線では無いモダンなブリティッシュ
リチャードジェームスは英国に輸出してるし出来は悪くない
本人が着てPOの受注会を開いてもいる
717ノーブランドさん:2010/12/25(土) 14:18:11 0
>>716
あまり知られてないけど
ティモシーエベレストも日本製をイギリスに輸出してるよ。
RJもTEもビスポークはイギリス製で、日本で言うパターンオーダーが日本製なんだけどね。
なのでラ国は全部クソみたいな2chの風潮はあきらかに変

>>715
結論から言って、良好な価格帯と言えるブリティッシュブランドだと「ここに注文すれば安定」って店は無い。

バタクハウスカットはコスパ高いけど、パターンオーダー10万以下だと
生地殆ど選べないのが欠点。あとクラシックすぎて、ちょっと若者向けとは言いがたい
それに比べてティモシーエベレストなら10万以下でもバンチから何十種類か選べるし
スタイルも若者向け。ただし補正に関してはBHCのが全然いい
718ノーブランドさん:2010/12/25(土) 16:23:05 0
Takizawa Shigeru・・・ファイブワン
O Takizawa Shigeru(オンダータ)・・・センチュリーエール
DittosのPO・・・花菱
T&CのPO・・・ジェンツ
バタクのPO・・・ジェンツ
石田洋服店の一番安いやつ・・・ファイブワン
コルウのスミズーラ・・・ファイブワン
フランコプリンツィバリのPO・・・ファイブワン
KuboClassic・・・エヴァ工房
チンクエクラシコ・・・エヴァ工房
AlDiLa・・・エヴァ工房
ビームスF・・・ファイブワン
ストラスブルゴ・・・ファイブワン
リチャードジェームス・・・ロンナー
ティモシーエベレスト・・・大賀
個人のテーラー・・・ ラン・クロージング(御幸グループ)
719ノーブランドさん:2010/12/25(土) 20:52:34 0
>>716-717
>>715です。有難うございます。
720ノーブランドさん:2010/12/26(日) 14:17:13 0
ラ国?
721ノーブランドさん:2010/12/26(日) 15:37:16 O
ダークスーツについての話題無しw
722ノーブランドさん:2010/12/26(日) 21:21:19 0
>>701-719までダークスーツの話だな。
723ノーブランドさん:2010/12/26(日) 21:26:43 0
昨日のすべらない話の出場芸人のダークスーツの品評はどうでしょうか?
724ノーブランドさん:2010/12/26(日) 23:15:45 0
画像も上げずにうんたらかんたら
725ノーブランドさん:2010/12/27(月) 21:27:30 0
>>717

ダークスーツに限定して考えると、
フランコプリンツィバリー、リチャードジェームス、ティモシーエベレスト、バタクハウスカット
といったテーラーだとどれも安心できてお勧めなのですか?
好みの問題も出てきますけど。
726ノーブランドさん:2010/12/27(月) 21:28:38 0
誰にとってどういう基準で安心でお勧めを求めているのか
まずそれを明らかにしてもらおうか
727ノーブランドさん:2010/12/27(月) 21:55:42 0
>>725で挙げられているのは、
一般人でも手の届く価格帯のテーラーだな。
>>725はその基準でちゃんとした安心できるダークスーツをってな感じの質問だよね。
728ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:04:25 0
色に気を付けるのとカジュアルなディテイルを避ければどれでもOK
TEやRJはスラントポケットのモデルが多いけど、後は好みの問題
クラシックな英国風ならバタクハウスカット、
クラシックなイタリア風ならフランコ、
モダンな英国風ならRJかTE
モダンと言っても着丈が極端に短いケツ丸出しのヘンテコモード服じゃないので問題ない
729ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:06:55 0
>>728

色に気をつけるとなると。
ダークスーツの定義で言えば、
ブラック・チャコール・ネイビー・ミッドナイトブルー
とかになるが、他の色ってダークスーツでありますか?
730ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:10:17 0
>>728
>TEやRJはスラントポケットのモデルが多いけど
それがブリテッィシュ風らしくて良い点だとは思うけど。
731ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:52:41 0
>>727
だからどうだったらちゃんと安心できるの?
732ノーブランドさん:2010/12/28(火) 00:52:15 0
>>729
基本は濃いめのグレーとネイビー
ブラウンやグリーンはどんなに濃くてもカジュアルでダークスーツとは呼ばない
733ノーブランドさん:2010/12/28(火) 20:43:47 0
ニュービスポークは裏地が昔のヤンキーを彷彿させる
734ノーブランドさん:2010/12/28(火) 20:59:22 0
>>732
ミッドナイトブルーは?
735ノーブランドさん:2010/12/28(火) 21:24:33 0
>>731
日本語読解能力の無い池沼乙w
736ノーブランドさん:2010/12/28(火) 21:42:44 0
>>734
ミッドナイトブルーは最も濃いネイビーみたいなものでもちろんダークスーツ
737ノーブランドさん:2010/12/28(火) 21:44:24 0
>>732
最近の流行かもしれないけど、
ダークスーツも縦線のストライプ地も増えたよね。
738ノーブランドさん:2010/12/28(火) 22:07:17 0
>>731が低脳なのは、
店員がダークスーツというものを心得て、
客に適切なアドバイスなどして解説してくれることなどが
「安心」という要素になるということが理解できていない点だ。
これくらいは解説されなくても理解できるものだ。
739ノーブランドさん:2010/12/28(火) 22:27:37 0
だからどういうダークスーツなら着ている本人が「安心」なのw
店員の薀蓄が聞ければ「安心」なの?w
740ノーブランドさん:2010/12/28(火) 22:31:02 0
冠婚葬祭でのブラックスーツ着ていれば「安心」と同じ種類の「安心」を求めているの?
741ノーブランドさん:2010/12/28(火) 22:32:23 0
Miguel Caballeroの防弾スーツとか?
オバマも着ていたという噂の
742ノーブランドさん:2010/12/28(火) 22:45:34 0
それは安心だ!
流れ弾が飛んできても大丈夫!
743ノーブランドさん:2010/12/28(火) 23:11:14 0
わからないなら黙ってればいいのに
744ノーブランドさん:2010/12/28(火) 23:18:22 0
欧米の格式あるダークスーツなら安心

格式なんてそもそもねーよ

右往左往

ブランドの名前に頼る ←今ココ
745ノーブランドさん:2010/12/29(水) 09:18:50 0
>>743
その辺が、>>726=>>731=739-740=>>744の池沼なところだよwwwwwwww
746ノーブランドさん:2010/12/29(水) 14:33:47 0
安心なダークスーツw
747ノーブランドさん:2010/12/29(水) 15:19:12 0
装いの基本、TPOを理解していないから安心を求める
理解していない人は、何を着ても同じ
周囲は同じような階級だけだから
いるのは間違った知識を振りかざすマニアだけ

既製服やイージーオーダーを着ることがすでに安心ではない
無理をせずに現状を受け入れること
周囲に合わせることだけが安心に繋がる
748ノーブランドさん:2010/12/29(水) 16:15:35 0
欧米の格式あるダークスーツとは?と質問される

回答できないので質問を黙殺して逃げる

定評のあるブランドやテーラーをいろんな人から挙げられる。

挙げられた定評のあるブランドやテーラーを具体的根拠無く貶すが、
自分ではお勧めできるよいブランドやテーラーを何一つ挙げることができなくて右往左往して逃げる。

良識のある人が安心できるテーラーを紹介するが、
「安心」の意味が分からないと日本語読解能力の無さを曝け出しながら
またもや貶している ←今ココ
749ノーブランドさん:2010/12/29(水) 17:01:58 0
英国のテーラー英国帰りのテーラーでは厳密な意味で
日本人にフィットするスーツは作れない
土台となる体型が全く異なるから
安心を求める人はそんなことは分からないし気にしない
英国というブランド名に寄りかかるだけだから

悪く言ってしまえば出来損ないの中で
本質と異なる部分の違いを比べて安心を求めることに疑問がある
でも本人が安心して着るということは意外と大事なこと
所属する階層に合わせるのが一番無難で安心な方法
評価を下すのは周囲なのだから
750ノーブランドさん:2010/12/29(水) 17:47:37 0
Business Formal attire で検索して理解できなきゃ諦めろ
751ノーブランドさん:2010/12/29(水) 19:11:57 0
ということで、>>726が一番低脳ということだ。
752ノーブランドさん:2010/12/30(木) 21:33:47 0
このスレッドでは、フルオーダーとパターンオーダーと二種類で語っているが、
ハウスオーダーやイージーオーダーという方式はどうなんだ?
これらの方式を採用していないテーラーもあるが。
753ノーブランドさん:2010/12/30(木) 21:45:31 0
フルオーダーとそれ以外
ハウスオーダーもパターンオーダーも
イージーオーダーの中のただの種類
754ノーブランドさん:2010/12/30(木) 21:51:21 0
方式の良さの序列

ビ・スポーク>>>>>ハウスオーダー>>>>>>>イージーオーダー>>>>>>>パターンオーダー

テーラーの中にはイージーオーダーとパターンオーダーと分けて方式が存在しながら、
値段はほぼ一緒という意味不明なところもあるけどね。
755ノーブランドさん:2010/12/30(木) 22:58:56 0
>>172

タイの白は和服の場合、鼻緒を白にするのが礼装(冠婚葬祭)用だったので
白にしたんじゃないかな。
756ノーブランドさん:2010/12/31(金) 11:31:37 0
均整のとれた引き締まった身体ならそもそもイージーオーダーで十分
小金持ち豚野郎がドヤ顔でビスポーク語るからおかしな流れになる
757ノーブランドさん:2010/12/31(金) 15:14:55 0
>>756
まぁ普通はそうなんだよね
今のイージーオーダーで困るって事は無い
ビスポークやってるテーラー相手にドヤ顔したい訳でもないだろう?
シャツになるがあのシャルベですら通常勧めてるのはビスポークじゃなくセミオーダーw
758ノーブランドさん:2010/12/31(金) 17:56:09 0
ビスポークで格好の良さと良いフィッティングを
両立させるのはたいへんなことなんだけどねえ。
仮縫いしてまで作る心理的満足感なんだろうな。
759ノーブランドさん:2010/12/31(金) 18:27:52 0
体にピッタリ作るだけが良いオーダースーツじゃないからねえ
760ノーブランドさん:2011/01/02(日) 12:17:36 0
>>757
シャツの場合は型紙以外はビスポでもセミオーダーでも変わらないからな
スーツの場合は芯地等の他にもプレス機→アイロン、ミシン→手縫い等工程が変わる
着心地や立体感は確かに変わるけど、標準体型の人には必要ない
その大きくはない違いのためにそこまで大金を払う気に普通はならんし
微差にも拘る人か標準体型を逸脱した人(デブ、ノッポ、ガリ、マッチョ)用だな
761ノーブランドさん:2011/01/02(日) 12:41:08 0
>>760
意味不明。

>スーツの場合は芯地等の他にもプレス機→アイロン、ミシン→手縫い等工程が変わる
>着心地や立体感は確かに変わるけど、
なら尚更、標準体型でもオーダーの方が良いと言うことになる。
同じ形でも作りが根本的に変わるんだからな。

逆に
>シャツの場合は型紙以外はビスポでもセミオーダーでも変わらないからな
ならシャツは標準体型ならビスポークにする必要は全くないということになる。

はっきり言うと>>760はシャツはオーダーできるが、スーツではオーダーできない貧乏人が
自分を正当化するために無理やり屁理屈をこねているようにしか見えない。
762ノーブランドさん:2011/01/02(日) 13:21:01 0
>>761
>>760はシャツはビスポする価値が無い、ってことを言ってるんだと思うけど。
つまりあんたの主張と同じ。
763ノーブランドさん:2011/01/02(日) 13:36:44 0
>>762
そうでした。
失礼。
764ノーブランドさん:2011/01/02(日) 15:15:11 0
>>761はシャツスレで暴れてる基地外国産信者だろ
765ノーブランドさん:2011/01/02(日) 16:04:16 0
豚キター
766ノーブランドさん:2011/01/03(月) 01:20:26 0
価値はあるが金がない
そこに金を出すよりは他に金を出す
単純に生活レベルの違い
767ノーブランドさん:2011/01/03(月) 18:53:17 0
このスレにも貧コレ厨が・・・
安住の地は無いのか・・・はぁ
768ノーブランドさん:2011/01/04(火) 04:40:24 0
つーかダボダボシャツしか作れない下手なシャツ屋なんて存在価値なし
ダボダボゆとりオーダーならフライの方がマシ
769ノーブランドさん:2011/01/04(火) 22:30:30 0
ダークスーツ
770ノーブランドさん:2011/01/05(水) 11:39:54 0
>>768
貴方のお奨めの仕立ての上手なシャツ屋は?
771ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:27:32 0
>>770
あっちこっちで妄想オーダーを繰り広げてる豚と呼ばれるバカなので相手しないように
772ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:55:09 0
妄想にしないと負け犬は悔しくて仕方ないんだろうな
773ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:00:51 0
>>772
で、貴方のお奨めの仕立ての上手なシャツ屋は?

774ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:34:34 0
英語ができなくてここに逃げてきたのかw
775ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:44:11 0
>>773
みんな大好きJなんとか!
オンラインビスポーク最強ブヒw
776ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:27:20 0
CHARVETのシャツって出来はよいの?
生地もかなり選べる?
777ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:03:05 0
バタクのシャツも結構良いのだけどね。
778ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:24:01 0
>>776
あんまり種類ないけど、基本的な柄は押さえてある感じ
出来は確かだけど割高感は否めない
779ノーブランドさん:2011/01/06(木) 07:37:32 0
シャルベなら生地は凄い
…本国ならな
780ノーブランドさん:2011/01/06(木) 16:59:01 0
フランスも日本も扱ってる生地は同じだった気がするが?
781ノーブランドさん:2011/01/06(木) 20:19:45 0
本国のを知らないのか
生地があまりないとかw
782ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:28:48 0
フランス行った事もない豚がなんか言ってるよw
783ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:58:42 0
>>778
バタクの方が値段から見ても、
シャツの出来は割に合う?
784ノーブランドさん:2011/01/07(金) 07:38:40 0
カクカクダボダボが好きなら
785ノーブランドさん:2011/01/07(金) 17:08:43 0
>>784はオンラインビスポーク最強厨?
786ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:58:11 0
日本の井の中の蛙が海外のテーラーにかなうわけないわな
787ノーブランドさん:2011/01/07(金) 23:40:12 0
オンラインビスポークw
788ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:05:05 0
ダークスーツに最適な
シャツを作れる値段も良心的なところは?
789ノーブランドさん:2011/01/08(土) 00:36:55 0
鎌倉シャツ
790ノーブランドさん:2011/01/08(土) 07:52:56 0
良心的な値段ならJazzanoかコルテ
791ノーブランドさん:2011/01/08(土) 10:19:07 0
>>790
バタクやティモシー・エベレストは?
792ノーブランドさん:2011/01/08(土) 11:42:22 0
紛い物で良いならブランドとか見栄張らずにシナのコピー買えば
793ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:06:00 0
と、豚が申しておりますw
794ノーブランドさん:2011/01/08(土) 18:22:29 0
日本の洋服自体が海外の劣化コピー
まともに売れるのはイギリス風やイタリア風だけ
日本スタイルは世界どころか日本ですらゴミ扱いだからね
795ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:27:49 0
日本のはコピーというより誇張、ディフォルメなんだよ
タキザワはゴージ高くし過ぎで、バルカも湾曲させ過ぎ
パツンパツンの異常に細いパンツとケツ丸出しの異常に短い着丈のセレオリ
ここまでくると海外から見たらゲイと思われるとまで青木に言われてる
一時期のバタクハウスカットもドレープつけ過ぎてた
796ノーブランドさん:2011/01/09(日) 00:30:29 0
>>795
所詮日本
自分で洋服創造出来るセンスもないし
海外のスタイルを理解できるセンスも無い
職人のレベルも低けりゃ客もセンスの欠片も無い奴ばかり
797ノーブランドさん:2011/01/09(日) 01:33:43 0
でそういう君はどこのスーツ着てるの?w
798ノーブランドさん:2011/01/09(日) 07:41:02 0
ヘンリー・プールと洋服の青山だ。
799ノーブランドさん:2011/01/09(日) 08:09:13 0
金洋服店とAOKIです。
800ノーブランドさん:2011/01/09(日) 15:02:12 0
>>798
>ヘンリー・プール

ライセンス品?中国製?
801ノーブランドさん:2011/01/09(日) 16:54:55 0
>>800
ビスポーク

洋服の青山は吊るしの中国製
802ノーブランドさん:2011/01/09(日) 19:25:55 0


スカルプDのCMの出演陣のダークスーツの批評はどうでしょうか?
803ノーブランドさん:2011/01/10(月) 11:32:25 0
ダークスーツ
804ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:03:02 0
>>802に回答できる奴はいなのかw
805ノーブランドさん:2011/01/12(水) 01:49:13 0
CM見ないし・・・。
806ノーブランドさん:2011/01/12(水) 19:16:29 0
807ノーブランドさん:2011/01/13(木) 16:57:05 0
なんでそんな事が知りたいのか謎
スタイリストの仕事でもしてんの?
808ノーブランドさん:2011/01/13(木) 17:46:41 0
>>807
まずは>>806が言っているように批評してから。
809ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:37:36 0
おっさんスレでも行って聞けよ・・・。
810ノーブランドさん:2011/01/13(木) 18:41:13 0
>>806
一名を除いてダークスーツだね。
ネクタイを工夫するといいんじゃないかな。
他に語る事などなにもない。いじょ。
811ノーブランドさん:2011/01/13(木) 19:13:53 0
>>810
その一名って、誰?
812ノーブランドさん:2011/01/13(木) 20:07:41 0
>>801
現地行って注文?それともオーダー会?
813ノーブランドさん:2011/01/14(金) 18:04:00 0
>>810
蛍原?
グレーではダークスーツにはならないか。
814ノーブランドさん:2011/01/16(日) 01:22:09 0
ヘンリープールとか金洋服店とか、権威で黙らせようと言う魂胆が見え見えで
キモい。人間としてバッチイ。
815ノーブランドさん:2011/01/20(木) 20:59:44 0
>>814
>>189はオンラインビスポーク豚だったのがバレたからなw
816ノーブランドさん:2011/01/20(木) 21:30:25 0
>>813
色じゃなくてトーンがダークじゃないってことだろ
817ノーブランドさん:2011/01/20(木) 22:03:24 0
>>816
グレー系だとダークスーツの定義に収まるのは、
どの濃さのグレーのレベルまで?
818ノーブランドさん:2011/01/26(水) 21:01:57 0
DarkSuit
819ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:18:00 0
ダークスーツの定義では、
生地は無地しか駄目なのですか?
ストライプ生地では駄目なのでしょうか?
820ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:23:35 0
冠婚葬祭、特に葬に駆けつける時にも何とかなりそうなダークスーツは無理でしょうか?
もしアリなら、気をつけるべきポイントをご教授願えませんでしょうか??
821ノーブランドさん:2011/01/30(日) 22:44:16 0
何とかなってるか判断するのは相手方
黒以外は失礼と相手方が思えばそれまで
全国津々浦々統一じゃないからここで聞くことは不適当
親類関係の葬儀でどう思われるかは親に聞け
会社関係の葬儀でどう思われるかは上司に聞け
822ノーブランドさん:2011/01/31(月) 00:06:58 0
な、なんという正論・・・
823ノーブランドさん:2011/01/31(月) 08:01:06 0
>>821
>>819の質問に関して、
世界的に標準的なドレスコードからみての回答は?
824ノーブランドさん:2011/01/31(月) 10:29:57 0
いい質問したつもりかアホが
825ノーブランドさん:2011/01/31(月) 12:07:45 0
ダークスーツの定義は、色が濃紺か濃鼠の無地のみ
色柄の定義であって格式を決めるものではない
無難なスーツの色柄のカテゴリ以上のものではない

ドレスコードとカテゴリの違いをよく理解したほうが良い
826ノーブランドさん:2011/01/31(月) 21:24:18 0
>>825
>>806を見ると濃紺か濃鼠か黒ではあるが、
ストライプ地の人もいるようだが?
827ノーブランドさん:2011/01/31(月) 22:26:26 0
>>826
ダークスーツ≠暗い色のスーツ
色柄のカテゴリの名称を和訳して解釈しようとするのがおかしい
欧米では黒は濃鼠の一番濃い色
日本の黒とは概念からして違う
828ノーブランドさん:2011/01/31(月) 22:31:48 0
暗い色のスーツのうち
色が濃鼠濃紺無地のものをダークスーツと呼ぶだけ
ただ暗い色のスーツのうちの一部を指すカテゴリ
このカテゴリ自体に格式があるわけではない
829ノーブランドさん:2011/01/31(月) 22:35:01 0
>>827
>>828
色が濃鼠濃紺ならば、
ストライプ地であってもダークスーツのカテゴリーになるわけだな?
830ノーブランドさん:2011/01/31(月) 22:41:02 0
無地と書いてあるだろう
果物の中のミカンくらいの位置づけ
831ノーブランドさん:2011/01/31(月) 22:44:49 0
毎回同じ質問をする人は何が知りたいのだろう
832ノーブランドさん:2011/02/01(火) 21:09:31 0
>>830
それならば、>>806に対して>>810のレスはおかしいだろう。

>>831
質問に対して詳細を欠く回答ばかりするから何度も質問されるのだよ。
833ノーブランドさん:2011/02/02(水) 03:36:52 0
正しい回答を見分ける能力がない人は質問しても無駄
ネットだけでなく実生活全般に言えること
834ノーブランドさん:2011/02/02(水) 07:58:20 0
で、「>>806に対して>>810のレスはおかしいだろう。」に対する回答は?
835ノーブランドさん:2011/02/02(水) 12:51:15 0
suitに代表されるイメージの認識の違い
言葉を和訳するかイメージを和訳するかで結果は異なる
836ノーブランドさん:2011/02/02(水) 21:46:04 0
>>825

↓の生地はダークスーツの生地になりますか?
ttp://www.abe.gr.jp/cloth/aw11-1/img/b/aw106511c.jpg
837ノーブランドさん:2011/02/02(水) 21:59:23 O
ダークスーツでスカスカ
逆毛たてればジョニージョニー
838ノーブランドさん:2011/02/02(水) 22:19:52 0
タキシード会議の楽しい紳士礼装礼服フォーマルウェアの着方がわかる
http://www.tuxedo.co.jp/
タキシード会議は、世界の人々が認める、世界で通用する、Global Standardな礼装(フォーマルな着方・着こなし)の普及に努めております。
このタキシード会議のサイトは、一度軽く目を通し、お気に入りorブックマーク等に追加して頂いて、
あと2回目は、結婚式やビジネス関連のパーティ等々の礼装をする機会の2週間位前に、再びじっくりとご覧頂けると、大変ためになります。
国際化の時代です。日本だけの正しい礼装から、グローバル・スタンダードの楽しい礼装への変革期です。
正礼装にこだわる事なく、貴方らしい楽しい礼装で、パーティを楽しみましょう。

http://www.tuxedo.co.jp/basics/
の下のほうにあるフローチャートは秀逸

特報!楽礼装が世界の常識に!
「なにもかも 蝶タイすれば タキシード 立衿のシャツで よりフォーマルに」

御陰様でタキシード会議提唱の、スーツによる「タキシードな楽礼装」が、
最新のドレスコード「Black tie optional」(タキシードは御随意に)として、国際的に認知されました。
このホームページを御覧になり、私共の趣旨に賛同、実践して頂いた皆様に、厚く御礼申し上げます。
839ノーブランドさん:2011/02/02(水) 22:24:44 0
>>814
礼服は権威だよ。王族がすればそれはOKになるのが西洋。
ネクタイの代わりにタートルネックが可能になったのもイギリスの王族がきたから。
クレリックも最近イギリスの王族が着たから可能になったでしょ?
840ノーブランドさん:2011/02/02(水) 22:28:32 0
>>791
ティモシーはお得だと思うけどなぁ。
本国のレディメイドは日本の大賀製だし。
841ノーブランドさん:2011/02/03(木) 02:35:46 0
イメージの認識の違い
あちらでsuitに代表されるイメージは、鼠と紺の無地
それのdark colorということで濃鼠濃紺無地となる
本来の意味は暗い色のスーツ以上のものでない
842ノーブランドさん:2011/02/03(木) 02:42:52 0
日本でスーツのイメージ範囲がもっと広い
柄や茶も混る
暗い色のスーツの意味の概念を輸入すればストライプも含まれる
イメージの概念を輸入すれば含まれない
その程度のこと
暗い色のスーツに特別な意味はない
843ノーブランドさん:2011/02/03(木) 23:01:32 0
844ノーブランドさん:2011/02/04(金) 00:12:48 0
日本語読めないの?
845ノーブランドさん:2011/02/04(金) 00:21:01 0
個人の主観による
その程度の意味のない分類がダークスーツ
846ノーブランドさん:2011/02/04(金) 00:23:21 0
>>839
未だに英国の一流レストランではタイ必須のとこあるけどな
タートルでもNG
確かにクレリックはチャールズ以降OKという感じだね
847ノーブランドさん:2011/02/04(金) 00:27:04 0
>>844
明確に具体的に回答すべし。
848ノーブランドさん:2011/02/04(金) 13:41:08 O
ダークスーツでスカスカ
849ノーブランドさん:2011/02/04(金) 21:03:47 0
>>843の問いに詳しく回答せよ。
850ノーブランドさん:2011/02/04(金) 21:09:36 0
851ノーブランドさん:2011/02/05(土) 00:41:54 0
最近 紳士服店でもモバイル会員登録で安くなる様な所増えたよねw

この前行った紳士服店でもモバイル会員登録で半額だってさww

あれ知らない人とか そのままの金額で買うみたいだなww

コレ→[email protected]

登録してみww

タダで2,3万変わるなら初めから言えっつのwww
852ノーブランドさん:2011/02/05(土) 18:33:21 0
>>851
社員が宣伝か
暇なんだな。
853ノーブランドさん:2011/02/12(土) 18:01:00 O
無地チャコールグレーの3P
ノーベントでポケットはフラップなし
パンツの裾はシングル

これで十分かな
854ノーブランドさん:2011/02/27(日) 20:37:50.02 0
DarkSuit
855ノーブランドさん:2011/02/28(月) 23:58:42.85 0
海外の結婚式の服装については、
国内のネタ本読むより、↓みたいなblogを見ていく方が参考になる

ttp://cliffmautner.typepad.com/my_weblog/
856ノーブランドさん:2011/02/28(月) 23:59:00.84 0
カスタムフィーバーだね。
857ノーブランドさん:2011/03/01(火) 00:13:29.09 0
>>855
こっちのブログも海外の結婚式とかの写真が載ってる。
ttp://www.brooksblog.com/
858ノーブランドさん:2011/03/01(火) 22:51:28.90 0
こんな本を読んでみてはどうかな。

「黒」は日本の常識、世界の非常識
高橋純 著
2011/4/1 発売
859ノーブランドさん:2011/03/03(木) 22:12:38.11 0
>>858
著者乙
860ノーブランドさん:2011/03/04(金) 22:02:18.79 0
>>859
著者じゃないよ。といっても証明する術はないけどね。
861ノーブランドさん:2011/03/06(日) 10:12:58.83 0
862ノーブランドさん:2011/03/06(日) 15:59:13.38 0
>>858
世界とか言うからには、世界130カ国の常識を全部調べたのか?と
小一時間聞いてみたい
863ノーブランドさん:2011/03/26(土) 21:45:44.86 0
864ノーブランドさん:2011/04/03(日) 22:50:05.66 0
>>858
本屋で立ち読みした

日本の習慣がヨーロッパと違う事がムカついてならない洋服屋が書いた物知り自慢本

これが正しいとかあれが正しいとかって偉そうに書いてあるだけのネタ本

こういうのを読んでうんちく垂れるやつとかが一番面倒
865ノーブランドさん:2011/04/04(月) 00:32:34.49 0
どんな国でもローカルルールに倣うのがスタンダードだろ。
中国の披露宴なんかは赤いネクタイがめでたいとされるし。
866ノーブランドさん:2011/04/12(火) 21:58:29.00 0
洋服屋
867ノーブランドさん:2011/04/27(水) 22:24:26.66 O
基本今どきネクタイはダサイやろ!
868ノーブランドさん:2011/05/08(日) 00:25:51.56 O
会社のお偉いさんの葬儀に出ることになったんですが、靴はどちらがいいでしょうか?

・外羽根のUチップ
・内羽根のストレートチップ(但し少し光沢&穴飾りあり)

穴飾りは紐の周りと一文字の先にほんの少しあるだけです。
869ノーブランドさん:2011/05/08(日) 11:42:46.45 0
>>868
ストレートチップだろ
870ノーブランドさん:2011/05/08(日) 12:23:46.24 0
>>868
その二択ならUチップの方がいいかと

葬式の靴なんて黒の地味な紐靴なら羽根やトウの形まで見られないと思う
もちろん正式には内羽根のプレーントウかストレートチップだけど、
いい年したオヤジが餃子靴はいてるのなんて珍しくもない

光沢ありは葬式用には向かないのでは?
871ノーブランドさん:2011/05/08(日) 13:01:08.75 O
クレリックってもともと正装用だったんじゃないの
872ノーブランドさん:2011/05/08(日) 13:03:45.05 O
とりあえずトルマで買っときゃダイジョブっしゃ
873ノーブランドさん:2011/05/08(日) 17:21:48.67 0
>>871
違う
チャールズが結婚式で着用して以降、
フォーマルでも着用する人が増えたけど
874ノーブランドさん:2011/05/08(日) 21:09:40.75 O
そうだったのか。チャールズ調子乗ってんな
875ノーブランドさん:2011/05/08(日) 22:54:30.35 0
結局友人の結婚式には何を着ていけばいいの?
876ノーブランドさん:2011/05/09(月) 22:28:09.41 0
>>868
二つ目は穴飾りあるならストレートチップじゃなくて、クオーターブローグだろう。
877ノーブランドさん:2011/05/09(月) 23:08:41.91 0
5千円ぐらいでもストレートチップ売ってるんだから一足かっときゃいいのに
878ノーブランドさん:2011/05/18(水) 21:18:42.96 0
ドレスコード
879ノーブランドさん:2011/06/13(月) 17:30:07.62 0
日本の黒=墨汁の黒=真っ黒
欧州の黒=インクの黒=ブルーブラック(濃紺)orダークグレーorダークチャコール
880ノーブランドさん:2011/06/14(火) 15:21:38.57 0
>>879
ブルーブラックと黒は違う色だよ。
シッタカ乙。
881ノーブランドさん:2011/06/14(火) 17:47:54.43 0
え?
882ノーブランドさん:2011/06/14(火) 19:19:23.29 0
ヨーロッパのインクでもブルーブラックとは別にブラックが用意されてるからな。
日本の墨が黒しかないと思っているのも痛々しい。
883ノーブランドさん:2011/06/14(火) 19:28:52.92 O
アスペさんちーっす^^
884ノーブランドさん:2011/06/15(水) 22:43:10.31 0
>>880
>>882
頭悪いにも程があるぞ
885ノーブランドさん:2011/06/15(水) 23:34:48.95 0
何この流れ。

アホがしたり顔でテキトーなことカッコつけて言ったら、
キチガイが噛み付いて、それにアホがアスペ認定か。
で、アホが粘着してると。

いい加減にしとけ。
886ノーブランドさん:2011/06/15(水) 23:55:11.30 0
墨に五彩あり
887ノーブランドさん:2011/06/16(木) 00:47:23.99 0
>>886
誰の言葉? 大観?
888ノーブランドさん:2011/06/16(木) 01:12:28.72 0
>>887
いいとこ突きますね 大観も好んだ言葉らしいですが
もとは中国古来の言葉らしいです
889ノーブランドさん:2011/06/18(土) 19:03:42.50 i
キモッ
890ノーブランドさん:2011/06/19(日) 21:11:09.22 0
DarkSuit
891ノーブランドさん:2011/06/24(金) 03:57:20.27 0
今度、生まれて初めて友達の結婚式に行く事になったんですが、
手持ちのスーツが紺(ミッドナイトブルーでなく紺ブレみたいな色)に結構太目のストライプが入った3ピースと、
光沢のある生地のでケツがちょっとパツンパツンなミディアムグレーの無地の2つボタンしかありません。
靴に至っては、グレンソンのダブルモンク黒とヤンコのウィングチップ茶、ノーブランドの茶のサイドゴアしかないです・・・。
タイは色々あるけど、チーフが黒と赤しかないんでこれに合う色しか使えません。

式は夜なんですが、どういう組み合わせでいくのが一番マシでしょうか?
892ノーブランドさん:2011/06/24(金) 09:29:03.89 0
パツパツ無地×白シャツ×グレンソン×チーフなし×シルバータイ
黒や赤のチーフなんて嫌がらせとしか思えない

冠婚葬祭用に黒のスーツ一着買ったら?
友達の結婚式ならともかく、仕事関係の葬式にそのスーツじゃとてもいかれない
893ノーブランドさん:2011/06/24(金) 23:36:43.79 0
>>892
ありがとうございます。
赤とか黒のチーフはまずいんですね・・・。シルバーのチーフはまずいんでしょうか?

ここ見てダークスーツ買おうかなとは思ったんですが、まだ、数年は学生なんで冠婚葬祭の機会はあんまないもんでわざわざ買うのもなんかなと思いまして・・・。
894ノーブランドさん:2011/06/25(土) 18:43:33.01 0
>>892
なんで釣りに真面目にレスしちゃってんの?
895ノーブランドさん:2011/06/25(土) 18:59:17.48 0
常にマジレスしてこそ漢だ
896ノーブランドさん:2011/07/09(土) 09:07:40.49 0
で、結局ミディアムグレーはダークスーツなん?
897ノーブランドさん:2011/07/21(木) 21:39:54.04 0
ダークスーツ
898ノーブランドさん:2011/07/21(木) 21:56:53.59 0
個人的にはメガネがおすすめな「してみた」系っす!
良ければ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923866
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923835
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923781
899ノーブランドさん:2011/08/20(土) 20:11:16.43 0
DarkSuit
900ノーブランドさん:2011/08/26(金) 23:40:46.42 0
燕尾服って勲章をつけてないと滑稽だと思うのは俺だけかな。
ノーベル賞授賞式や、昔の写真を見るといつもそう思う。
901ノーブランドさん:2011/09/11(日) 14:58:04.86 0
今の感覚で、服のノーベル賞受賞したら神ぃぃぃぃぃいいいいいいい!
902ノーブランドさん:2011/09/14(水) 20:19:29.94 0
ダークスーツ(DarkSuit)に関するテンプレを
考えて行きましょうか。
ダークスーツ(DarkSuit)の定義や推奨するテーラーなど
テンプレ化するのがよいと思う。
903ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:27:44.41 0
ゼニアの三者混でジャケット作るかどうか迷ってる。
904ノーブランドさん:2011/09/18(日) 23:35:49.30 0
誤爆・・・。
ごめん。
905ノーブランドさん
ダークスーツ(DarkSuit)に関するテンプレを作ろう!