【重要】調べられることは、まず検索
http://www.google.co.jp/ ・質問丸投げは禁止
・質問と関係の無い雑談は他所でやってください
・身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
・体感気温は個人差あるのでママにでも聞いてください
・参考にする雑誌は立ち読みして自分の好みでいくつか買ってみてください
・情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
・何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
・通販は自己責任で。店に見に行けよ
・大して待っても無いのに回答の催促禁止。1日は待て
・○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
・テンプレに則さない質問はスルーしてください
着あわせ・アイテムの質問はまずうpれ(着てうpしろ)
http://imepita.jp 使い方は
[email protected]宛に写メールを送って自動返信を待つだけ
前スレ
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ662nd
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1289827007/
スレ立てるのおせーよ。
次からは5分以内にたてろ。
粗いウールのノルデックセーターを買ったのですけど
着てると体がかゆくなります
7 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 17:14:33 0
レッドウイングのアイリッシュセッターが欲しくて試着しに行きました
で、サイズはわかったんですが高すぎてちょっと手が出しにくくて帰ってきてしまいました
通販で安いところを御存じでしたら教えて頂けませんか?
モッズコートにほっそいボトムスというコーディネートはもう古いんですか?
ウィンドブレーカー(マウンテンパーカー?)みたいなの着てる人多いけど、あれって温かいの?
ファッションに悩みすぎて最近ラフな格好に方向転換しようと考えはじめた。
ただ、方向転換すると着なくなる服新たに揃える服がいっぱいありすぎて悩む。
11 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 17:55:51 O
日本もうだめだな。
ネタ元がZOZOばっか・・・・・
すいません、テレビの通販で見たんですけど、
部屋の中で使う服で、
蓑虫’(みのむし)みたいに体全体を包んで
手と頭だけ出して暖かい(暖かそうに見える)服は何と言うんでしょうか
また、実際に暖かいんでしょうか?
よろしくお願いします
ベトナムは怖いな・・・ベトコン・・・
つーか、なぜ質問者が出してくるアイテムはZOZOばっかなんだw
脱オタするには服より髪型の方が大事ですか?
くだらない質問やイタズラをやめる方が先だな
>>18 店頭で見つけたものをzozoで検索かけてるんだろ
だからなぜZOZOなんだって事だよ。
アローズで見かけたなら、アローズのアドレス貼るだろ普通
最近特に多いけどZOZOのアドレス貼ってるのはネタ投稿にしか見えん
何でゾゾがネタなのかがわからん。
ただ単にいろんなショップの商品がみれるんだから普通の流れだろ。
商品の事を聞きたいなら
やっぱ本家のアドレスを貼ってもらわないとな
ZOZOのアドレス貼って質問してるヤツには、
回答してもリアクション無いのが多すぎるんだわ実際
CMもやってるような会社なんだから服初心者がZOZOをソース元にするのも別におかしくはないわな、
28 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:20:34 O
学生でお金が余り無いのでオークションとかで服を買っているのですが
袖口未修理のジャケットとかを上手に仕上げてくれる洋服直しやさんを教えて下さい。
都内在住です。近所の商店街の直しやさんはなんか初老のおばあちゃんがやってて、今風にしてくれるか心配で……
こういう会話をしている最中にも何のリアクションも無い。
この話が終わりかけた頃に、何食わぬ顔でレスしてくるのは明白。
もしくはそのままトンズラするな。
携帯からも暇つぶしに参加できるZOZOの貼りはいいが
>>26の後半2行には同意
>>27 アローズで見たと本人が書いてるのにか? 無いわw
2chなんかでレスの返答を求めるとか馬鹿か?
便所の落書きに何を求めてるの?
36 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:25:09 0
>>26 元々このスレはお礼少ないだろ。言ってる事は正しいけど無駄だから気にしない方がいいよ
>>36 お礼はいらんが、ZOZOのアドレス貼ってるやつは
どう見ても本気で相談しているように見えないのだよ
テンプレやコピペ好きなヤツって、応用力ないよなって言ってもいいか?(笑)
40 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:28:28 O
そうか?
41 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:30:25 0
自分が値段相応だと思えないなら買わないほうがいいよ
後で恨んでも手遅れだし
46 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:34:10 0
>>39 ルールを守らないことが「応用」ですかそうですか。
頭おかしいのか?
47 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:34:12 0
>>28 ばあちゃんディスってんの?
袖口に今風もへったくれもねぇよ
金なくてオクとかで買ってんなら上手な直し屋とか夢みてんじゃねぇ
直しってのは「これじゃなきゃどうしても駄目」クラスの思い入れのあるものを
多少高くてもいいから直すぐらいじゃなきゃ割にあわねーもんなんだよ?
セレオリに値段相応なんて言葉はない
このくらいなら馬鹿な客が買ってくれるという値段設定
>>32にコメントするなら、自分で触ったことがあるなら素直にレスすればいいし、
触ったことがなかったら見た目の感想をいえばいいだろう
自信がないなら自分で触ったほうがいいってことを伝えればいいだけのこと。
32?
52 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:37:30 O
>>50 え、なんでわからないんだ?というか何がわからないんだ
>>46 勝手に自分ルールを作ってそれを守れとかアホか。
嫌ならレスしなければいいだけだろ、違うか?
ZOZOを使ってるやつが嫌ならお前はレスするな。
同一人物なら、スルーされたから再チャレンジ
ZOZOをいじられたから、URLだけ変えて再再チャレンジ
>>54 俺か?そもそもzozoスルーしろとはテンプレに書いてない。
俺もそんなこと言ってないし。
それともアンカー間違えてるのか?
セレオリ(笑)みたいに馬鹿にしてるやつのレスは信じないほうがいい。
ファッションオタになるだけだぞ。
適度な金額で適度にお洒落したい人だっているわけなんだから。
>>52 前スレで反応なかったからもう一回聞こうとして文章考えるの面倒だからそのままコピペしたんだろ
ちなみに
>>17も前スレのコピペ
>>53 同じコピペだけ延々貼るヤツの傾向を揶揄した皮肉がわかってないだろ
この場合「このスレのテンプレを守る」とは違う意味なんだぞ
>>54 ZOZOのアドレス貼ってるヤツには
まともに質問できないヤツが多いんだよ。
適当にネタ投下して遊んでるヤツが好きなのか?
だったらお前の自由だ、ちゃんと回答して差し上げろ。
61 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:42:09 0
ちょっともしもしが何言ってるのかわからない
>>60 お前はレスするな、わかったな。
ZOZOってくだらないことで騒ぐなよ。
>>62 まともな質問者には回答するが、
ネタにしか見えん投稿に気を遣ってやる義理はない。
64 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:45:32 0
>>62 マジで言ってる?お前何で回答者やってるの?
楽天とかアマゾンとか市場として流通しまくってる万能ネットショップが他にあるだろ
ほんとお前はアドバイスするのやめた方がいいと思う
65 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:45:51 O
どうでもいいからファッションについてはなせ
身長体重色使い コーディネートなどのトータルな物の選んでテンプレ作れ
66 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:47:21 0
>>65 まず、おまえがファッションの話題をしろよ
そしておまえがテンプレつくれよチンカス野郎
67 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:47:25 O
アドバイスする奴のアドバイスがアドバイスになってない。
アドバイスなら具体的に事細かく追求してからかけ
>>57 同価格帯でセレオリじゃなくて品質の良い物だって売っているでしょう
>>63 だから、スルーすればいいだろっていってんじゃん。
それに、ネタかどうかなんかなんてお前が判断しなくていい。
しかも判断理由がZOZOか、どうかって•••
71 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:49:36 0
なんかいちいち偉そうだなこいつ。
気にいらないならそれこそ自分もスルーすればいいだけなのに何がしたいのか
>>67 アドバイスが欲しければ、質問者が具体的に事細かい情報を提示するのがjk
コミュニケーションの基本を他人に依存すんなw
73 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:50:20 O
まずは、インナーのコーディネートについてでも話そうか
それをテンプレにすればいい。
何事も一つずつ解決していかないと、建設的じゃないぞ
74 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:51:02 0
楽天って何で在庫ない店ばっかりなの?
>>70 なんか絡むねぇ・・・
もしかして、お前が適当にネタ振ってんじゃねーの?
んで、いつも「うざってぇ」とか言ってたヤツ。
アウターがほしいです。
全身コーディネートお願いします。
78 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:52:42 O
まずは他人同士の力を合わせて、スタイルを作る。
一本の矢はもろいが、三本の矢はなかなか折れない。
だから、論理的に解決しようぜ。
葉っぱ一枚あればいい
やった・やった
>>78 一本の矢はもろいが、三本の矢はなかなか折れない。
おまえこれが言いたいだけちゃうんかw
荒れすぎw
ここでまともにアドバイスできているヤツは
せいぜい2〜3人しか見かけない
俺とあと誰だよ
本当だよ。
小物の色を茶色で揃えるっていってる奴を見かけた時は失笑した。
88 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:55:40 0
大五郎
90 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:57:08 O
>>82 違う(笑)
このスレが機能してないからだ
お、オレは
>>121は踏まねーぞ、絶対に踏まないからなw
92 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:58:22 0
このスレに毛利元就が居る
93 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 19:58:30 0
>>90 もともとこのスレは機能してるんだかしてないんだかわからないスレだよ
気にすんなよ。そのうち正常になるよ
テンプレ守れよ。
関係のない話をするな。
毛利大五郎
97 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:00:28 0
>>94 うるせえな
初心者の目につきやすいように上げとくのも優しさってもんだろ
>>96 だから、買え。値段相応かどうかなんて、結局自分の価値判断によるんだから。
99 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:02:40 0
>>97 今の状況に拍車をかけたいだけだろオマエw
>>96 触ってみました。生地が硬くて、少し薄いような気もします。
とはいえここよりもっと割高なところなんてごろごろしてます。
しかし見た目が暖かそうな割にこれからの季節着るには寒すぎると思います。
着れる時期が短いので割高に感じるかもしれません。
あなたの予算を知らないのですが余裕があるなら買われるのも良いんじゃないでしょうか
102 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:04:32 O
そもそも3〜5万の服って1万位の服と比べてそんなに差があるのか?
103 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:07:30 0
>>102 あるよ?
1万と5万は随分違う
どれぐらい違うっていうと貴様がOから0へと変わるぐらい違うな
104 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:07:38 0
>>102 まず見てきたら?特にメルトンなんて一万だとガシガシのゴミみたいなのしかないだろ
さすがに1万と3〜5万は全然ちゃうわ。
3〜5万の価格帯と、10万以上の価格帯ならその差は縮まるけど。
>>102 同ブランドなら確実に差はあるけど
ブランド選ばなければあまり差が無いこともしばしば
せやな
108 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:13:10 O
差はあるが、第三者からみて分かるかな?
ということなんだけど。
服なんて所詮生地だけでしょう。
逆に3万以上はぼられてる気がする。
前スレ最後のほうの彼かな?
とりあえず
>>32の服はこの先寒くなるだろうからしばらく着る機会がほとんど無くなると思う
>>108 しばらく使い込めば確実に質感は変わっていく
ハハハ
デザイン料のが掛かるだろ
113 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:16:41 0
984 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2010年11月18日(木) 01:44:14 O
リーバイスやリーやエドウィンてダサいと思うのは私だけ?
989 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2010年11月18日(木) 02:00:38 O
でも、定番→ユニクロ
みたいにはいてる人が多いからといってダサくない訳じゃないよね。
どうしてもファッションには無用な気がするなあ リーバイスやエドウィン
こいつかw
ユニクロ君の事だろ
117 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:19:25 O
質感はいいとは思うけど、何だかんだで毎年アウター買いかえてるし、一年後はかたもくずれて着れないこともしばしば…
正直高い服といっても、みて5万円のしそうって分かるの?
118 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:20:11 O
>>32の去年モデル持ってるけど防寒性は都内だったら全然余裕だったぞ
北の方は知らん
>一年後はかたもくずれて着れないこともしばしば…
ここが全然違う。でも保存方法次第で高いものでもズタズタにできるぜ
121 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:22:14 0
>>118 とりあえず人気はあるよな。去年ダッフルスレで似たようなのが話題になってた気がする
122 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:23:08 O
よくZOZOのセールで5万が2万くらいになるけど30000円も値引きしたら普通大赤字だろう。
なぜだ
123 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:24:25 O
あと
>>32だったらグリーンレーベルの襟付きの方が安いしフード外せるしカッコいいと思う
在庫抱えっぱなしにするくらいなら値下げしてでも売るんじゃね?
ここ数年、セールで70%offなんて珍しくもない
セレオリはセール時が適正価格とはよく言ったもの
129 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:31:03 O
ふくってほんとはめちゃくちゃ安いんだよ。生産国も人件費がかからないように、中国やベトナムなどに回してるから。高い服でも原価は雀の涙。
だから、利益率はすごい。
130 :
32:2010/11/18(木) 20:34:13 0
昨日の夜前スレで同じ質問したのも私です。反応がなかったもので今日も質問させてもらいました。
>>118の方の言う通り東京では防寒性は問題ないようでした
問題はアローズのセレオリなのになぜ中国製じゃないのかです
今まで通りなら中国製だったと思うのですが、ベトナムも中国も大差ないですかね?
チャイナリスク考えて次々他国に逃げてるから
中国の人件費が最近上がったから
>>130 おまえが無いと思うんなら無いんだろうよ
>>130 中国人よりベトナム人の方が真面目に働きそうだけどな。
134 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:41:07 0
>>130 ベトナム製もだいぶ前からあるよ。
特別、質が悪いとも思わないけど
後だししまくりだなおい
アホくさい質問におバカな回答・・・
>>136に中出ししたい
138 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:45:49 0
回答者が馬鹿すぎて質問する気が起きんわ
>>138 オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
>>139 まぁ試しに質問してみろよ
それまで馬鹿だらけだとおもった俺たちがかっこよく思えるかも知れないぜ?
142 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:49:02 0
>>139 マジで言ってる?お前何で回答者やってるの?
vipとか大学生活板とか2chで勢いあるファッションスレが他にあるだろ
ほんとお前はここでアドバイスするのやめた方がいいと思う
143 :
32:2010/11/18(木) 20:49:59 0
どうやらベトナムも中国も大差ないみたいですね
ユニクロも中国製からベトナム製になっているようですし、人件費的な問題ですね。
ありがとうございました。
144 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:51:02 0
>>130 縫製は同レベルだろうけど現地調達の副資材の質は中国の方がマシらしい
まあやっぱ国の技術力に比例しちゃうよな
副資材っていうのは糸やらボタンやら金具やらの事。
それらも日本から送ってる可能性があるから正確には確かめようがないけどな
ちなみに三万のメルトンアウターなら多分生地は日本から送ってるから関係無い。画像見てもそこそこ良さそうだし
あんなの金払っても着ないけどな俺なら
147 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:53:32 O
生産国気にするとか病気だの
米国製某ブーツの品質のばらつきを味と受け取るユーザーもいるってのにな
おれも気にするけどな
以前中国製品の靴でエライ目にあって以来、中国製品はNOだ
あれアメカジなんだな
ブランド品でも中国製だったら途端に割高に感じるわ
153 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:57:38 O
おっさんのアメカジは超笑える
品質はともかく高い金払って中国に金落とすのはアレじゃね?
156 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 20:58:54 O
日本製のほうが適当に作ってたりしてな
確かに金を落とすならインドやフィリピン、ベトナムにと思うな
適当でも日本製なら許しちゃう
>>156 いやいや、最近の日本製はなかなかやりおるぞ
名も無き小さなブランドだけど
結構良いアイテムを出してるとこもあるんだぜ
じゃその良い商品のアドレスはれよ。
貼ってくださいだろうがキモオタ
>>160 遊心クリエイションってとこなんだけど
メンズは店頭でしかアイテム扱ってねーのよ
163 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 21:25:53 O
N3B欲しいんだけど、170で着丈74オッケイ?
知るか馬鹿
てめーの顔の大きさも脚の短さも知らんわ
165 :
163:2010/11/18(木) 21:29:35 0
N3Bほど体型気にしないでいいものはない
でもメタボな人は確実に着ぶくれしてるんだよな
本人は気付いていないかも知れないけど
168 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 21:37:27 0
身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
金を落とす(笑)
おまえらが買わなくても工場労働者に賃金は払われるわけだが…
中国製じゃ売れない、となればどうなるかな〜?
よく考えてみようね!
大学生なんですが、こげ茶のベロアのテラジャケっておっさんくさいですか?
173 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 21:49:30 0
服はしゃーないけど、靴が中国製はちょっと…
お前らが高くても携帯の料金払ってるのと一緒だよ
いやそれは全然違うだろ。何いってんだ糞Pちゃんよ。
どこに居てもPは害悪だな
177 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 21:55:30 0
178 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 21:56:41 0
>>172 なりやすいっちゃなりやすい
着こなし次第。ダサけりゃオッサン臭くも見られるし格好良かったら絶対そんな風に見られない
周りのお友達に丸投げしたらいかがでしょう?
カジュアルなマウンテンパーカーとブルゾンの違い何?
材質?
>>180 テラジャケ
BDシャツ
アーガイルニット
スリムジーンズ
コンバースオールスター
でおk
185 :
はなくそ:2010/11/18(木) 22:09:43 O
Pコート 僕は今までストリート系でちょっと大きめのジーンズやチノパンを履いていたんですが、
最近Pコートが欲しいんですが
丈が短い細めのPコートに上に書いたジーンズやチノパンは似合いますでしょうか?
あとデニムには黒か灰色どちらがあうでしょうか?
プププ
冬ってどういうアウターがありますか?
学生です。トレンチコート、モッズコートを着たんですが、全然似合いませんでした。
188 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:15:46 O
>>187ダッフル、Pコート、ライダーす、ダウン、マウンテンパーカ、スタジャンM-65とかの軍物。とりあえず頭に浮かんだもの挙げてみた
ジャケットなんか腐る程あるわ
189 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:18:37 O
>>185素直に細めのデニム合わせとけ
デニムが太いとバランス悪くなるぞ
想像してみてみ
服に関心を持ってからチェック柄のシャツを着るのを躊躇うようになったんですけど
上手に着こなすにはどうしたらいいですか?
191 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:23:55 0
>>190 こんなとこで質問するようでは無理
オタ丸出しになる
193 :
はなくそ:2010/11/18(木) 22:25:39 O
>>189 やっぱそうですよね
ストリート系に合うアウターはやっぱマウンテンパーカーでしょうかね?
ベージュチノ*ブラックウォッチネルシャツ*グレーパーカ
この組合せは変ではない ですか?
特にシャツ*パーカの色合わせが困ってます。暗いシャツより白ベースの物の方が合う?
196 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:31:26 0
>>191 どっちでもいいけど焦げ茶の方がまだ重くならないかな
>>190 とりあえず試着でもいいからドメブラのチェックシャツ着てみれ。
着ればわかる。
トレーナーの上にパーカーって変じゃないですか?
着てみたら意外とスッキリ決まったんですが
199 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:32:32 0
黒いパンツ(リーバイススタプレ)にこげ茶のデザートブーツ合わせた場合
上はどういうタイプのアウターが合いますでしょうか?あと色も。
201 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:34:11 O
スト系に限らず重要なのはサイズのバランスじゃないん?
アウトドアメーカーのマウンパとか合うねーあとスタジャンもいいかも。
オシャレなデザインのパーカーの下にネルシャツとか王道だけどオシャレチックに見えるよね
色とセンス次第だが笑
質問じゃなくて評価と来たか
>>188 ありがとうございました。
ちょっとそれぞれ一つずつ見てみますね。
204 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:35:58 0
205 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:36:46 0
208 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:38:31 0
Power Mt. TAKAO!
209 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:39:31 0
210 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:39:47 O
>>205ワロタ
つーか初心者がするレベルじゃねーし個性的すぎだろ…ダウンなの?
淡色デニムとオールスターとメッセンジャーバッグでチャリ乗れ
マウンテンパーカーを普通のパーカーみたいにインナー代わりに使うのは変?
212 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:40:22 O
90年代後半の渋谷系って感じ
レザーの上にダウンベストを着てる様な着こなしを、雑誌で見ますが
レザーの上にダウンを重ねて温かいものなんですか?逆ならあたたかそうですけど
214 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:41:14 0
>>207 ベストのブルーとジーンズのブルーがシンクロしすぎてるから
どっちかを変えれ。
>>209 なるほど、その方がオタっぽく無さそうですね
近くにある、フルカウントかウエアハウスにでも行ってみます
217 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:43:50 0
ウェアハウスはビデオ屋だろ?
>>184 ありがとうございます
アーガイルニットは持ってないので、今度買いたいと思います
>>200 脚長すぎ
>>207 若干ベストの色がシャツの色に負けてる
もっと濃い色のほうがいい。
ジーンズを濃くしたらまた違って見えるかも知れんが
220 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:47:37 O
誰かうpしろよ〜
>>207 自分は薄青のデニムでいいと思うけど
もっと色おちしてて、白に近い均一のブリーチものがいいと思う
で、薄茶のブーツにニット帽でアメカジ完成
222 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:48:21 0
>>207 濃紺デニムにチャコールグレーのダウンベストにしなさい
>>215 >>207 やはり、ジーンズもう一本濃いのを買った方が良さそうですね
土日にでも探しに行ってみます
>>216 近所にあるけど、アメカジ系のお店に見えますよ
なるほど、やはりそうですか・・・
226 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:50:40 0
227 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:51:00 0
ダウンジャケットが欲しいのだけど
どこがおすすめ?
228 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:51:44 0
229 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:53:54 0
>>200 こんくらいスタイルいいと何着たって似合うだろ
帰れ帰れ
>>207 90年代渋谷系wいたいたw
でもいいアメカジだと思います
ジーンズはこれでいいよ
これに濃紺はないだろ…
のっぺりするぞ
231 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:55:37 O
>>227高いけど軽くて丈夫で暖かそうなのはアウトドア系ブランド 知らんけど
232 :
200:2010/11/18(木) 22:56:31 0
>>205 質問されるだけなら大丈夫です
>>206 予定は無いです
>>210 ダウンでは無いです。ダウンの三倍保温効果があるらしい化学繊維です
チャリには興味無いですが、濃紺デニムオールスター、メッセンジャーは試してみます
>>219 そうですか?足長いとしても、胴も長いのであまりスタイル良く無いと思いますが
>>224 白のスニーカーって持って無いので、今度良いのあったら買ってみます
233 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:01:13 O
234 :
200:2010/11/18(木) 23:01:16 0
>>230 別にスタイル良く無いですよ。身長も高く無いし
まあ帰りますけど
236 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:04:11 0
アウターが黒、ズボンが濃紺だと靴は何色ですか?
なぞなぞですか
239 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:10:28 0
>>237 日本語が変でした。ごめんなさい。
アウターが黒、ズボンが濃紺だと靴は何色が合いますか
黒と濃紺の色味によるけど、茶色かベージュが無難
241 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:11:48 0
>>238 なんだかなあ…
ベストはグレーのほうが無難かな
>>238 ダウンベストとあわせるなら もう少し細めがよかった
てか、背景と同化して太く見えるだけかもしれん
>>239 全体的に重いから白とか差し色となる色
だが、靴だけ浮くからインナーにも色をさして調整しろよ
243 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:13:07 0
>>238 腰まわりが寂しいからベルトループに鍵ぶら下げたら?
>>238 暗くて肝心の足元辺りがつぶれてる
靴を薄茶のブーツにしてもよさげ
今日は服をうpする人が多くていいのぅ
246 :
239:2010/11/18(木) 23:16:33 0
>>241 自分でもなんだかな…と思ってたので納得です
ただ、ベストは出来ればこれを着たいんですが
やっぱりこのパンツとは合いませんかね…
249 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:18:38 0
250 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:20:07 0
251 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:20:45 O
>>238アイテムとしては春と秋にすっげー活躍しそうで◎冬は厳しいカモなぁ
やベー七分パンツ欲しくなってきたww
ケツを覆うぐらい着丈が長いパーカーをタンスの奥から見つけたんですけどどう着ればいいですか?
>>242 そこそこ太いんですけど、ダウンもわりとボリュームあったので
丁度良いかと思ったんですけど、逆にバランス悪くなりましたね…
>>243 すいません、ベルトフープ無いんですよこのパンツ…
内側に、絞りが付いてます
>>244 すいません、明りの位置の関係でどうしても暗くなっちゃって
薄茶のブーツですか、参考にしてみます
自分も
>>238には
ベージュチノかベージュコーデュロイに焦茶ブーツがいいと思う
ベストとシャツが合ってないな
上と下もチグハグ
グレー系の無地シャツとか無地パーカーと合わせればそんな酷くならん
>>249 ちょっと明るめの色のパンツも良いかも知れないですね
合うのを探してします
>>254 コーデュロイも良いですね、週末にでも見に行ってみようかな
ウールパンツの使い道も見つかると良いんですけど
>>255 無地パーカや灰色のシャツは持ってるので、色々試してみます
258 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:28:20 0
259 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:28:33 O
背が168cmのチビなんですけど、丈が長いものよりショートがいいでしょうか?
試着はしましたが、どちらが良いのかいまいち分かりません。
238 ってそこまでひどいの?
ベストとシャツは合ってるよ
238ってロッキーマウンテン?
>>257 焦茶の服は、白、ベージュ、アイスブルー、紺
とあわせると土くさくなりすぎずまとまる
たとえば白×アイスブルーの細めストライプのシャツ+紺のニット+ベージュの靴など
↑の色が入った柄物もおすすめ
>>263 なるほど、参考にさせてもらいます
早く買い物行きたいですね
>>260 本人も、なんか微妙…と思ってるぐらいなので
>>261 シャツとベストは大丈夫ですかね
やっぱり半端のウールは自分にはレベルが高ったようです
>>262 そうですけど、あんな写真でよく分かりますね
似たようなの多いのに
oasisのノエルが着てるような革ジャンがほしいのですが
似たようなの無いですかね?
お勧めの革ジャンブランド教えてください。
266 :
265:2010/11/18(木) 23:45:40 0
そろそろ寝ますので、238消します
みなさんありがとうございました
>>268 B&Yが近くにあるなら、試着してみたほうがいい
腕回りがちょい太め。俺はパス
ショートモッズ()
271 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:52:47 O
下北沢って体のスタイル悪い人がいってもいいものある?
273 :
ノーブランドさん:2010/11/18(木) 23:57:20 O
背が170しかないチビです( ̄○ ̄;)
背が欲しいです
>>269 腕回りか・・・全体だけ見て腕回り何て考えたこともなかった。
聞いてみてよかったよ。ありがとう。
毒され過ぎ。164cmの俺に喧嘩売っての?
ベージュのスウェードのブーツに
濃紺のジーンズ。
普通の質問とは逆に聞きたいのですが、
この下半身に「合わない」トップスの色ってどういうの挙げられますでしょうか?
よろしくお願いします。
>>278 俺も身長が低くて困ってるんだけど、どういうアウター着てる?
トレンチとかは着れないよねorz
281 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:09:10 O
チビは何着ても似合わない。
168しかないけど
>>280 ラフな格好が多いよ、今の時期だとマウントパーカとか
トレンチなんて着ようと思ったこと無いな
283 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:11:23 O
俺もマウンテン着てる チビには合うね
>>268 シルエット悪すぎ
これで街中歩きたくない
釣り行くならこれでいいかなw
285 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:13:10 0
一般的には172センチだとチビ?
286 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:15:02 O
>>275 おれより四センチも低いとは…悲惨だな…
男のチビほどかっこわるい物はない
最近はでかい人が多いけど、小さい人も多い
170cmぐらいが平均と言いつつも、極端な背の奴が多い
288 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:16:03 O
>>282 やっぱりそうだね。俺もトレンチを着ようと思ったことがないな。着てPコートだな。
他にはどういうアウターを着る?
身長よりも顔だろ。真面目な話
キモくてでかい奴なんか不気味なだけ
291 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:17:48 0
>>290 ギターの布袋とかそれの最たるものだよなw
292 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:18:01 O
>>290 顔が普通なら身長なんだよ
不細工前提なら身長は関係ない。
服には身長が必要
ピーコなんて着てられるかよ
294 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:18:52 0
もしもーし(笑)
>>289 基本的にパーカスタイルが多いかな
何故だか、フードがあるとバランスが取れて見える
気のせいかも知れんが
奈良裕也なんか167cmしか無いのになんで人気なのか考えてみろよ
297 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:20:23 O
>>295 フードがあるとブサもよく見えるからね
チビとの相性もいい
パーカーは優しいんだな
てか、ここで質問に答える人ってファッション目覚めてどのくらいたってるの?
ちなみに、俺は半年
301 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:23:05 O
パーカーはチビとブサに優しい
逆デカには合わないふくだよ
目覚めそうで二度寝を繰り返してた時期が長いから
俺はパーカーって全然似合わないんだけど、何故?
顔はAV男優みたいに癖のある顔とよく言われるけど
奈良裕也って誰や。
モッズコートを着たいんだけど、身長が低くて似合わないからショート丈を考えてる。
普通のモッズコートを着ると難易度が上がりそうだけど、ショート丈でも身長が低いならやめたほうがいいのかな?
身長がひくいなら違う方向で模索するべき?
山本KIDって150cm台なんでしょ?
お前らより大きなハンデをしょってるのに、あの人気
やっぱ顔だろう
>>290 高身長イケメン>>>普通イケメン>低身長イケメン≧高身長フツーメン>>>その他
ジャニーズも170cm無いようなチビスケが多いね
311 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:28:13 O
>>309 身長が低くても全員それくらいなら大丈夫
ラルクみたいに一人だけ身長が高いと遠近法を使って誤魔化す必要あり
>>310、311
全部やべーよwww
オタを脱して、更にえぐいもんになってる
316 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:30:40 0
スニーカーを強調したいんだけど、服のラインとかは関係あり?
AラインよりIラインの方がいいかな?
317 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:31:04 O
よかった
>>310 まだまだ頑張らないとな、アドバイスしてる連中はみんな同じ道を通ってる
だっせー
転載ウザ
>>311 誰が見ても安っぽいコートだって分かるし、その上気持ち悪い手袋‥‥
中学生ならアリです
323 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:36:40 O
横向く意味がわかんねぇ
325 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:37:42 O
シャツをジーンズに入れてジャケットを羽織るような場合、靴はどんなのが合いますか?
ハイカットのスニーカーしか持っていない…
とにかくチャッカブーツだよ
328 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:42:57 O
ブーツはオススメ出来ませんね〜
あれは似合うに合わないが激しいです
まずはスニーカーを僕はすすめます。
329 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:43:12 O
330 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:43:43 O
まじ質問です。モッズコートの中にパーカー(フルジップ)って有りですか?
モッズは暗めカーキ、パーカーは黒で前開けて着る感じです
>>330 そのモッズはフード付きだろ?
パーカーとフードが2重になって野暮ったくなるぞ
それでも着るなら、フードが常に綺麗かどうかを気にしてキロ
ないない
ダブルパーカーとかないない
335 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:46:48 O
モッズ自体無しですね〜
アウター変えましょう
モッズが無し()
身長低い雑魚は黙ってろ
モッズ前あけるくらないなら他のアウターにしろw
338 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:48:27 O
モッズはないですね
分かる人には伝わってますよね。
ww
ショートモッズは有り得ないけどなw
フード付きアウターの中にパーカ・・・無いわそれ
341 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:51:18 O
リアルに質問なんだが>310,311はどこがどうダサいの?
プロのお前ら教えてくれよ
セミプロの俺は出る幕ないみたいだな
そもそもパーカーとかガキ臭くて着てられん
それはガキ臭い着こなししかできてないだけだろ
345 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:54:42 O
パーカーを着るならN2Bタイプのフードがないものの方がいいですね
違う方向で。
349 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:56:23 O
モッズはやめましょう
アウターからパーカーのフード出すスタイルだけは勘弁
351 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:58:40 O
パーカーを出すのはオシャレですよ
ただ身長が高い方がやる分には良いですが、背が低いとちんちくりんになるのでやめましょう
最低171から推奨です
352 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 00:58:47 0
ダウンならわかるがテーラードにフードはダサすぎ
わんさかいるよなw
355 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:01:44 O
とにかく背が170未満の方 私を含め 選択肢はショートだけです。
ファッションについての選択肢も限られる身長です。
357 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:04:48 O
フードでベストのスタンドカラーが潰れてるのがダサい
チビはうっかり踏みつぶされても文句言えねーよ
>>356 靴がダサい
服の組み合わせを論じる以前の問題
362 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:07:09 O
ダサくありません
パーカー ベストは定番です( ̄○ ̄;)
変なこといわないでください
>>356 お前らのなかのお洒落ってまさかこれなの…
お前「ら」って・・・やめろよ
素直じゃないなお前ら
ベストとパーカーが合うってこと言いたいだけなのに
靴だの全体だの
366 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:09:25 O
そこまでいうならあなたの画像張ってくださいよ
定番=ダサいに早く気づくべき
だって嫌だろ?彼女とデートしてるときにたくさん同じような格好してる奴に遭遇したらw
>>367 お前は一体何を着ているんだ
ダウンもPコもモッズも
ジーンズもチノも何もかも現代のファッションは定番の上に成り立っているのだが
369 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:12:28 0
袴だ!
>>367 定番っていうかクラシックやカジュアルのド定番はダサくないんだよ
ベスト+パーカーとかジャケット+パーカーみたいな勘違いファッションがダサいだけ
371 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:13:29 O
ダウンベスト+パーカーは定番の中でもレベル高いんですよ( ̄○ ̄;)
ごろごろいるとは思えないです
ベスト+パーカーもド定番だけど
なんだ?ジレ嫌いから転じてベストも嫌いになっちゃったか?
>>372 ド定番?
雑誌で紹介されてるってだけで実際に着てる奴は・・・
>>367 そういって奇抜ファッションに行くわけですね、わかります
375 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:16:17 O
ちなみにジャケット+パーカーもかなり難しいですよ( ̄○ ̄;)
たいていダサくなりますが、極たまに完全体が生まれます
定番でも別に構わないが色で工夫はしたいな
今季はニットみたいで、確かに街中にもニット見かける
ただ、だいたいは無難に黒ニットなんだよな
377 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:18:13 O
黒ニットなんてあり得るんですか( ̄○ ̄;)
ニットなんて随分前からみんな着てますよ( ̄○ ̄;)
>>373 都内だと割と見るけど?
シャツに合わせている奴よりは多いな
数年前のアニメキャラですらやってるレベルの服装だからド定番じゃないの
アニメキャラって結構流行の先取りしてんぞw
380 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:21:14 O
黒ニットシャツ アウターカーキとか気持ち悪いです( ̄○ ̄;)
数年前のアニメキャラですらやってるレベルの服装って完全オタク
>>379 アニメーターは流行とか全くわからない
雑誌見て描くだけだから
アパレルメーカーが流行らせたい変な組み合わせ→雑誌→雑誌見て真似する田舎くん・アニメ→アニメ見て真似するアニオタ
>>355 選択肢がショートだけってことは、ショート丈のモッズコートとかはおkなの?
>>377みたいな奴っているよな
今季流行ってるらしいよって話したら、そんなの随分前から流行ってるしキリッ
って上から目線の人(^-^)
385 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:26:28 0
ワタシ男だけど黒インナー着てる男の人って…
格好いい・・・
387 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:29:34 O
上から目線に感じましたか( ̄○ ̄;)
そんなつまりはないですp(´⌒`q)
389 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:31:40 O
>>383 ショートなら着れないことはないです。
それでも170未満には似合わないとは思いますよ。
100%を目指すならやめたほうがいいと思います。特に前を締めるようなアウターでモッズはないかと
>>388 個人的には後者の方が好きだな
前者は発色が変じゃないか?
>>389 ありがとうございました。諦めがつきました。
ブルゾンとか、マウンパにしようと思います
170cm未満のやつは
>>388みたいなのでいいじゃん。
発色に関して言えばURの方が明らかに安っぽくないか
アバのN2Bは去年25kでこれ以上だったから買う気がしない
キレイ目の服装にミリタリーブーツって変ですか?
395 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:35:56 O
>>388 私はどちらもいいと思います。
ただ単体で決まるような服なので、あえてパーカーを着る必要はないと思います。チェックシャツなどカジュアルに着ればオシャレですね
396 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:41:22 O
アバハウスの物はムートンみたいな生地ですね テカリに嫌みがなくこれはオシャレかも…
発色とか言い出したら現物を見ないと駄目だろう
問題は店で見てもライトがキツくて良く分からないことだがw
廊下で見ていい?とか聞けば大概オッケーもらえね?
路面店なら外まで持ってって見せてもらったことあるぞ。
399 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:43:52 0
400 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:45:34 O
笑うとこありました?( ̄○ ̄;)
大学生ならアリだな
社会人にはどちらも無理
402 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:48:01 O
社会人でも着れますよ( ̄○ ̄;)
何着てるんですか( ̄○ ̄;)
そりゃ着こなし次第だねー
アバの方はアウター以外の全てがいい大人にはちょっとって感じなだけだな
N2Bっていう時点で社会人だと厳しいな
ブルゾンって、
アウターになる生地の丈短めパーカー(そのフードなし含む)、って感じ?
>>402 着る気になれば着れるだろうけどさ‥‥オレはちょっとこんなん無理だわ
いずれみんな知るときが来るだろう‥‥
シンプルイズベストが一番てことに
社会人の割に日本語が不自由な方ですね
409 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 01:59:07 O
え〜( ̄○ ̄;)
シンプルじゃないですか ( ̄○ ̄;)
これよりシンプルなアウターてなんですか?p(´⌒`q)
社会人でも年齢によるとおもうんですけど( ̄○ ̄;)
410 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 02:01:15 O
アーバンのN2Bなどは50代でも着れますよ( ̄○ ̄;)
おそらく ( ̄○ ̄;)
411 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 02:07:10 0
412 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 02:09:23 O
あんなカスみたいなの買う位ならジャコのモッズ買うわ
TAKEO KIKUCHIのデニム買うならユニクロにして差額を靴代に充てろよ
414 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 02:14:27 0
>>413 それは重々承知しているのですがユニクロだといい感じの濃紺が無いんですよね…
415 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 02:22:53 0
>>413 とりあえずこのジーンズは保留しときます
ありがとうございました
ダルチザンでも別に良いかな
418 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 02:39:34 0
欲しいなら買えばいいのに
他人に聞かないと何も買えなくなる
>>410 wwwwwww
ファ板名言集なるものがあったなら是非とも加えたいw
420 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 02:50:27 0
>>356 下の格好は俺もするな
上は色使いがなんか残念
421 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 04:20:56 O
ここで質問してるやつ
感性磨かなきゃ色使いの知識増やしたところでどうせ同じ系統の服買ってるよ
アローズとかのセレオリのスタッフの無難な服装とか雑誌のコーデ取り入れるなり自分の体型、キャラに合ったスタイルなり街にでて観察するなり勉強してこいよ
テーラードの下にパーカーがありなんていうダサ坊がいるここで自分晒して意見言われた所で何も変わらない
422 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 05:00:33 O
黙れバカ
423 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 05:45:01 0
つか、なんでベストって流行ってんの
自分的にはナル過ぎて無しなんだわ
ダウンベストは全然アリだろ
425 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 06:25:52 O
もういいからそういの… 痛々しい
426 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 06:40:31 O
すごくオシャレなコーディネートが出来た
一緒にお出かけする彼女がいなかった
427 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 07:20:32 0
↑
できたからこそ彼女が欲しくなるんじゃないの?
428 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 07:23:24 0
>>416 兄貴オッス、加工されてないのがいいっス
429 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 07:32:41 O
はんっ
彼女って誰でも良いのかはんっ
俺はまきちゃんじゃないと嫌なんだよはんっ
430 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 07:34:44 O
それが無理だからオシャレしても意味ないんだよはんっ
女なら誰でもいいおまえ等とは違うんだよはんっはんっ 号泣
好きな人がいなくなっちゃった 号泣
>>430 そういうのつまらないからしなくていいよ。
面白いっと思ってるんだろうけど。
433 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 07:37:24 O
オシャレしても無意味
何の意味もない
雑誌モデル並のコーディネート作ったけど、こんなの着ていくとこない。
金の無駄 号泣
俺は恥ずかしい思いをせず堂々と街を歩きたいからオシャレするんだ(キリッ
436 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 07:40:00 O
おっさんなんだろ
確かにおっさんだったら無理かも
おっさんだったんだな、ごめん。
438 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 07:54:18 O
でもガチでオシャレしたら逆に外でれない。
今日おめかしてどこに行くのと突っ込まれるし、周囲から浮くし
まあ可もなく不可もなしくらいの服装がいいよな
靴とかの小物がそれなりならそれで十分
440 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 08:00:20 0
ほんまにダサ坊は言い訳ばっかやな^^
着て楽しめる服は欲しいけど、飾って楽しい服はクローゼットになくても良いかな?
ただ、自称「芸術」を売りにするモード服が最近多い気がする。
442 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 08:07:22 0
ピーコートにタッセルローファーって組み合わせ的にありですか?
まだ言うか
自分がいいと思うならそれでいいじゃん
なんで自分の価値観押し付けたがるの?
>>442 自分はローファー履かないから細かいアドバイスはできないけど
スニーカーにピーコートを合わせる奴が普通にいるんだからローファー合わせても問題ないと思うよ
446 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 08:14:39 0
>>444 寝てたから過去ログ読んではじめてレスしたんだが。
アバハウスってどういうセレクトショップなの?
あんまり聞いたことないんだけど。
初めてレスしたとかそういうの言い訳いいから
またぶり返したいの?
糖質って自分以外のものがすべて敵に見えるらしいな。
451 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 08:30:25 0
>>448 アバハウスは女受けの良いショップです。
女受け最強はアローズだろ
>>448 とりあえず何かブランドタグ付いてれば高値で売れたっていうバブル時代が昔あってな
その頃に日本人が日本人の為に作った商業ブランドの一つ
スラックスって合わせやすいですか?
下をスラックスにするとトップスのバリエーションって結構ありますか?
>>454 合わせやすくも合わせにくくもある
自分はトップスや靴がカジュアルやラフな感じのとき、引き締めに使ったりする
全身のバランス次第としか。
ベージュのスウェードのブーツに濃紺のジーンズ。
この下半身に「合わない」トップスの色ってどういうの挙げられますでしょうか?
よろしくお願いします。
>>454 トラッド系をベースにしてボトムスで外さない分をトップスや小物で外せば良いんだから楽といえば楽
まあ、手持ちアイテムや本人の雰囲気で使い勝手かなり変わるけどね
>>434 おかしくはないよ
就職して一年目ならまだ学生気分で着てられるかもしれないな
>>456 ベージュのスウェードのブーツはギャル男ぽくなっちまうよ
460 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 09:04:05 0
キレイめ言われと格好ってどう見てもカジュアルやないか
わけわからんわホンマに
>>460 トラッドより=きれいめではなく
ストリート内でも汚くない小綺麗にまとめたの等、
各ジャンル毎に「きれいめ」があるんだよ
カジュアルと綺麗目の違いがわからん。
何をきてたらカジュアルで綺麗目なのかがわからない。
463 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 09:36:19 0
じゃあわしはブリトラのキレイめやったのか
アバハウスはセレクトショップなんかじゃないぞ
オリジナル品しか売らないんだからセレショより格上
アバハウスラストワードとかはセレショだが
466 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 09:55:10 0
>>465 なんで誘導されなきゃならねーんだよ
マジキモイな
468 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:07:32 0
>>464 多くのセレオリと同価格帯の丸井ブランドなのに格上ってどういう意味?
ファ板で定説の「セレオリはボッタクリ」っていうのを勘違いして把握してるんだろ
セレクト品とセレオリを比較してセレオリは利率が高いから叩かれてるんであって
最初から自社ブランド置いてるアバハウスなんかはセレオリと同じような利率だわな
むしろアバハウスは粗悪商品や無駄に高い中国製品多いからそういう面じゃ性質悪い方だぞ
469 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:17:17 0
セレオリよりましな丸井系ってどこよ?
>>468 はぁ?ボッタクリだからセレオリ()って言うんじゃないぞ別に
無難of無難、他社製品のパクリ、何のデザイン理念もないセレオリと
自社ブランド背負って一貫したテーマの上で作ってるブランド品を一緒にするんじゃねーぞ
471 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:18:06 O
アバハウスはアパレル企業としては大きい方だし、
中国製でも比較的まともじゃね?
472 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:20:34 0
>>470 無難of無難、他社製品のパクリ、何のデザイン理念もない
↑これそのまま丸井ブランドにも当てはまるから。夢見すぎ
てかパクリ云々を自分の目で見てじゃなく、ファ板で得た知識だけで把握してるからそうなるんだよ
アバハウス系列のデザインワークスとかバニスターとか特に笑えるぐらい丸パクリしてるぞ
473 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:22:49 O
手袋を買いたいんですけど、レザーは手入れが面倒なので避けたいです
安っぽくなくて手入れが簡単な素材って何がありますか?
ブランドとしての方向性ってものは在ると思うが?
セレオリは何でも売ってるからチグハグだし何のおもしろみもないな
>>470 アバハウスだってデザイン理念ないじゃん
セレオリと同じでその当時の主流アイテムをパクったデザインだし
もともと
>>453のような経緯で作られたブランド
ちなみに、そういうブランドのアイテムを集めて成功したのがビームス
>>473 レザーが駄目ならウールしかないわな
安っぽいのが嫌なら合皮という選択肢は消えるし
>>475 このアイテムはここのブランドらしいなってのはあるよ
セレオリにはそんなことを感じたのはねーな
差別化が殆ど出来てない
>>478 ここのブランドらしいをもっと詳しく説明してもらえませんか。
アバハウスはどういった傾向の本が多いんですか?
480 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:30:59 0
>>474 丸井特有の方向性を方向性と有り難がるのはお前の勝手だけど
格上だとか他人にまで流布するほどの物ではないよね
しかもアバごときで方向性とかいうならセレオリにも方向性はあるよね
ジャーナル、エディフィス、エディション、ラグシー、アーバンなんかは
一応個性が分かりやすい方だろ。アバ程度には
本になってたorz服の間違いです
>>479 毎年のアイテム適当に見てれば掴めるだろが。
アバハウスはダウンやメルトンコートは毎年似た様な感じだから一目でわかるわ
有名なハレハレとか見てればブランド物とセレオリには違いがあることくらいわかるもんだと思うが
>>478 このアイテムはここのブランドらしいっていう程の特徴ってある?
丸井系全般に「あのデザインをパクってきてそこに変なの付けたのね」って印象はあっても
そこからそのブランド特有のオリジナリティみたいなものは感じないと思うんだけど
>>483 大抵の丸井系はブランド毎に特徴は出てるじゃん
お兄系からおっさん系、スポーツ系まで幅広くあるしな
>>480 対象年齢の違いっすか^^
サイズ一つ取ってみても
このブランドの服は大抵小さめだなーってのはあるが
セレオリはアイテム枚に相当サイズ感バラバラだったりする
>>482 結局、
>>479の質問に何も答えてないじゃん。
お前が言ったことは見ればわかるって。
ここは服初心者なのにそれはねーよ。
アバハウスださすぎ。N2B見れば一目でどっちがいいかわかるわ。
>>484 丸井のお兄系、おっさん系、スポーツ系ってアイテムの種類による分類だよな
デザイン関係ないじゃん
489 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:51:17 0
手持ちの服を見直してみたら、
ジャケット類が7着もありました。
多過ぎでしょうか??
490 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:52:32 0
おっさん系:タケオキクチ
お兄系:5351
>>489 ジャケパンスタイルメインなら7着でも少ないくらい
492 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 10:55:00 0
>>482 お前ここ二、三年しか見てないだろ
ちょうど似たようなダウン、ピーコが毎年出てスレで話題になってるのもそれぐらいだしな
しかも余計なディテール大して無くてシンプルに細身にしたような物だけを取り上げて
方向性として語っちゃうの?アバらしいシルエットって事か?根拠弱っ
そういやダウンにモンクレ風のワッペン付けてた事もあったな。パクリの無いアバハウスさんはどこ行ったんですか
>>484 >対象年齢の違いっすか^^
意味不明
ニットマフラーって薄いのが多いのですか?
なんか街中で見かけてかっこよさそうだけど寒そう。
ま、わかんねーなら一生セレオリで羨ましいな
価格帯変わらない下位ドメもセレオリと一緒とか言い出しそうだ
>>492 シルエット軽視w
お洒落やめろよ
ユニクロにもPコートやダウン等定番一杯あるぞー
496 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:02:42 0
>>485 エディフィス:かなり細い
ジャーナル:エディフィスと同じベイクルなので露骨に分けられててエディフィスより細くない
アーバン:ゆるい
エディション:若干ゆるい。てかあそこはデザイナー(企画社員)によって作られてる物の傾向が全然違う
店員にも話を聞けたりする
ラグシー:細い
お前が知らないだけだろ。そもそもアバだって激細もあれば大して細くないのもあるし
大抵のドメと比べたら全然安定してない
497 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:03:36 0
>>491 レス、ありがとうデス。
減らした方が良いのか考えてたけど、
上手く着回ししよう。
あと、買い足し必要な服もあるんだけど
あまりお金も無いので、
少しずつ買い足していこうと。
やっと服に興味を持ち始めたんだけど、
皆ひと月にいくらお金掛けてます??
>>421 テーラード+パーカーのコーデが存在するのだから、お前の主張は矛盾してる
世間的には有りなんろうから、お前の好みだけで主張するのはおかしい
俺もやらないけどな
499 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:08:08 0
>>495 すげー斜め上の解釈だな。シルエット軽視とか一言も言ってない
シンプルな細身のアイテム作ってるだけで方向性って言うなら
エディフィスだって細身定番コート毎年作ってるよな
くるみにピーコートに。お前の理屈ならこれだけで方向性完成だけど。
自分の説明力の無さ分かった?
あと他の奴にも突っ込まれてるのに無視して噛みつけそうな所にだけ噛みつくの止めたら?失敗してるしw
>>496 最大手のセレショを挙げない辺りがw
あそこは本当にバラバラだから仕方ないけど
501 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:14:36 0
>>500 だからこういう所もあるって事で挙げてるんだろ?
お前がアローズシップス辺りのみを見据えて語っちゃってるのを予想して言ったんだけど。
得意気だけど何の反論も出来てないね
お前らのブランド談義なんてうざいだけなんですけど
3大大手ショップを基本に考えて何か問題があったのか?
セレショならWEGOからなんかもの凄く高そうなとこまで一杯あるんだが
504 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:19:57 0
>>503 お前は基本じゃなくてそこしか考えてないんだろ
セレオリはそこだけなの?
セレオリは格下とまで言い張るのに三軒しか頭にないとかただのアホだろ
重箱の角の突き合いだから不毛でムダ
心の狭いアドバイザーばかりでスゲー心強いスレだなw
批判する俺イケてる
みたいなやつばかりだからな
509 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:30:33 0
>>505 いや勘違いアバハウス厨が傷だらけで食い下がってるだけだろ
都合の悪いレスは全部無視してるし
黒地に白の細かい星柄で金でtoなんとかってロゴが入ってるショップ袋のブランドの名前が知りたいのですが
知ってる人いたら教えてください
アバハウス厨認定されちゃったーw
一度も買ったこと無いんだけどね☆
パーカー自体は使いやすいマストアイテムだけど、
パーカーの上に何か羽織ってフードを出すのが良い、と思ってるのは男が多い。
女子ウケもそんなに悪くはないが、好意的に受け入れられるのは学生までだね。
>>512 煽りもファッションも3流以下だなゴミクズ
>>514 学生までとか括るお前がダサい事に気づけ
517 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:35:49 0
>>513 え、頭悪い擁護してるからアバハウス厨でしょ。何か間違った事言ったっけ
別にアンチセレオリなだけですねー
同価格帯で下位ドメやら質の良い物を変えるのに
何でセレオリ買うのかわからん
丸井の方が基本コスパ高い様にも思える。デザインは選ぶけど。
>>516 年齢によって受け入れられるコーディネートってのはあるんだよね
そんな事も知らないのか?
520 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:42:18 0
>>518 実際頭悪い擁護してたからアバハウス厨でしょ
お前のスタンスはどうでもいいけど
>>519 それはお前の価値観なだけだろ
いちいち押し付けんな
>>518 丸井もセレオリもコスパ高くないだろう
丸井はあの変に加工しているのが大好きっていうキワモノ好きでないと駄目だし
セレオリは無難デザインが多いから色々な意味でパターンオーダーした方が良かったりするし
>>521 〜は学生まで(キリ)がよく沸くからスルー推奨
525 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 11:46:39 O
フーテッドダウンのフーテッドって過去分詞ですか?
>>522 んじゃ世代別に受け入れられるコーディネートってのを出せよwwwあ?
>>518 セレオリは一応値段相応の造りと言えなくもないと思う。
個人的にはセールでないと買う気しないけど。
丸井は値段とデザインを考えるとかなり割高だと思う。
縫製は酷いものが多いうえに、別に理念を感じさせるようなデザインって訳でもない。
個人的には買う気しない。
>>526 ショートピーコが中年のおっさんに似合うとか思っているんじゃないだろうな?
ショートピーコは学生まで
>>528 おっさんて30歳以上でいいのか?
藤木直人が着てて似合ってたぞ
ハイ論破
>>531 イケメンのタレント出してくる時点で敗北宣言してるも同然じゃんw
ショートピーコは小学生まで
>>533 世代でくくってんだから全然おかしくないだろ 馬鹿か?
>>532 逃げって……実際問題それを考慮しないとどうしようもないと思うんだが?
予算2万以内で0度以下でも耐えれるダウンを探しています。
年齢.23
身長.176
体重.67
です。よろしくお願いします
539 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 12:00:40 0
>>535 タレントを一般の中年のオッサンと同列に扱うバカがいるかw
ラグシーってどんなところ?
パンツはよく買うけど
>>539 おっさんと呼ばれる年齢は年齢だろ
文句あるなら世代でうんぬん言い出したやつに言えや
>>542 イケメンタレントの服装を真似できる一般人なんてそういない
やつらは何を着ても似合う特殊な存在
フジモンも短Pコート着てたけど似合ってたぞ
不細工お笑いなら文句ないだろ?
545 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 12:05:57 O
>>542 ショボ僧が意気がってんじゃねえよ
文句あるならリアルでかかってこいよ
>>545 プッwてめぇなんかリアルじゃワンパンだし
フジモンはブーツインばっかでカコワルイ
不細工お笑い芸人をひっぱり出してカッコイイ
なんて言い出すから自爆するんだwww
フジモンはめちゃくちゃ似合ってなかっただろ
>>550 似合ってたと書いたけどカッコイイとは書いてないだろ
脳内変換すんなや
短Pコートを着ているフジモンがカッコイイのではなく
フジモンが着ていた「短Pコートがカッコイイ」の間違いじゃね?
>>551 あれはボトムスの穿き方が糞だったんだよ。
ジーパンの中でちんこは真上に向けているんですか?
>>552 似合ってたけど格好良くなかったという事か?
それ、言葉使いおかしくね?
557 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 12:29:28 O
おまえらの言う似合ってる似合ってないの基準がわからないんだけど
じゃあ例えば松本人志のスーツの着こなしは似合ってるか?
お笑い芸人のファッションを見ても
似合う似合わん以前に「ふーん」としか思わない
おかしくね?と書くやつに日本語がどうとか指摘されたくないわwww
たとえば秋葉系丸出しの髪ボサボサ眼鏡デブが、
ブカブカのチェックシャツ、安物ジーンズ、アニメTシャツ、スポルディングスニーカー
似合ってるけど格好良くはないだろ?
560 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 12:33:33 0
今時ショートピーコなんか20代ならOKだろ
30代はさすがにミドルにして欲しいが
>>559 その人物には申し訳ないが、そんな感想を抱く事もないな
ショートピーコは学生まで(キリッ
388ならアバハウス買うぐらいなら絶対にURのN2B買うわ。
アバハウス厨が暴れてるな
388のアドレス、あと何回見る事になるやら・・・
そこまで宣伝するほどのアイテムかねぇ
あのURはねーだろ
試着してみろよ
388のアバのは2008年モデルだから買えないんじゃ
N2Bよりもモデルの髪型の方が気になった
まるでゲゲゲの鬼太郎
毎年冬服にいくら使っとるん?
アバハウス厨は今年の奴のURLをはってくれ。
マーサのキャストまだだっけ?
麻上洋子と予想しているんだが
おまえ等に何言われようがすきなもんきる
579 :
577:2010/11/19(金) 12:52:25 0
ごめん、誤爆してた.....orz
2010モデルなんてあるの?
アニヲタしね。
バズとスピワックのN3Bだとどっちが細身?
N-3Bって書いてあるけどそれ
585 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 12:57:47 0
n-3bはかっこいいだろそりゃw
てか、ショートモッズとマウンテンパーカの境界線って
わかりにくくなってきてない?
モッズモッズしてるショートモッズならすぐわかるけど
小綺麗な感じのブルゾン系のショートモッズとかで
ファーもないやつあるじゃん。そういうの見ると一見マウンテンパーカに見える。
かっこいいだろ、そりゃ(笑)
アバハウスVSアーバンリサーチ
不毛すぎる
>>571 俺が今日試着して感想をいってやる。
ありがたく思え。
>>582 それJOKERだと2Bって書いてあんだよな
>>585 ならセレオリのN-3Bは更にかっこいいな!
アバハウスなんでダサイブランド最上位クラスやろ!
アバハウスのやつはかっこいいな
アーバンリサーチ(笑)
セレクトショップのN3Bを誰か貼ってくれ。
594 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 13:05:31 0
丸井より格好良くないといけない理由でもあるのか
ショートモッズとマウンパの違いくらいわかる
明らかにショートモッズじゃないのにショートモッズ名乗ってるものがあるのは事実
N3BやN2Bなどのネーミングを使う必要があるんだろうか
面影は残ってるけど別物になってるアイテムも多いのにな
599 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 13:15:40 0
タケオキクチと丸井系を一緒にしないでください^^
N2Bはアバハウスが良いに決まってる
URのは使えなさすぎる
N2Bそもものがどうかと思うわ
602 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 13:20:42 0
ショートモッズだとフィッシュテールとか力布とか背中のドローコードとかポケットの形とか素材感とか
何かしら「らしい」ディテールがあるだろ
全くないのもあるかもしれないけどそんなごく一部の例外なら他にもあるしな
全然ダッフルじゃないのにダッフルって言い張ったり。ピーコだってそういうのある。ブランドの勝手
N3Bを盲目的にかっこいいと思ってる馬鹿がいるな
そもそもミリタリー系アイテムはミリオタっぽくなるか脱オタっぽくなるかの二択だからなあ
ブランドもミリタリー以外の方向性を模索する気ないのかね
いい加減、ミリタリーベースの服も飽きてきた
つ このスレの永遠の定番ショールカラーコート
>>604 そのミリタリー系の中にコートも入ってるの?
>>605 君がアメカジ・ミリタリー系のブランドしかチェックしてないだけなんじゃないの?
>>605 何でその中にうまく着こなせてるっていう選択肢が入ってないの?
単にお前がミリタリー系の服が嫌いなだけじゃん
非ミリタリーのアウターなんて希少だろ
優秀とされる防寒具は大抵軍に採用されてる
611 :
609:2010/11/19(金) 13:30:49 0
マウンパだって一歩間違えたら浮浪者じゃん。
>>610 なんでそんな極論になるんだよw
ミリオタって話が出てくる位なんだから米軍系アイテムだろう
あれは確かにオタっぽい
>>608 完成された服って、大体が作業着やミリタリーがベースの服多いじゃん?
どこも似たり寄ったりに見えるのはオレの気のせいなのかね−。
>>609 しっかり着こなすとミリオタっぽくなる
いまいち着こなせていないと脱オタっぽくなる
一体何着ればいいんだよwww
しっかり気こなすとミリオタっぽくなるだと•••
思い込みもいい加減にしろよ
ってゆーか、着こなせていない場合に
ミリオタか脱オタになるんじゃないのか?
普通に着こなせていたら
どっちにも見えないハズだぞ
オタクって両極端だよな。
中間を一切考えられないのか。
>>620 たぶん、ほどよいさじ加減がわからないんだろうな
ミリオタと脱オタの「 中間 」というのもイヤだがw
623 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 13:49:03 0
俺もそう思う。
てか普通に着こなせてたらそんなに軍人っぽく見えないから。
着こなせてないのはたとえばカーキのミリタリーブルゾンに
パンツがカーキとかwwwwwたまにいるwww
624 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 13:51:30 0
春の服装ですが、カーディガンにシャツ、クロップド、スニーカーを合わせてスポーティーな印象にするのってありですか?
625 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 13:52:35 0
>>624 春の服装を心配する前に冬の服装を心配しろ
単に自分が似合わないからミリタリー系の服を否定したいだけだろ
>>626 軍人っぽく見えるようにしている人は狙ってやってるみたいだよな
たまに警察の特殊部隊みたいな格好で歩いてる人も見るわ
629 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 13:59:39 0
迷彩を取り入れている人を見るとそっち系なんだなとは思う
脱オタ未満のつぶやきを相手にしてやるなんて
お前ら暇なんだな
ミリタリーアイテムが否定されるとコートも軍由来って言って擁護しようとする人が沸く
何故だ?
最近のミリタリーテイストとコートを一緒くたにして議論するのは乱暴だと思うんだが
迷彩着たり、上下ともにミリタリーアイテムとかにしない限り
ミリオタには見えないだろw
脱オタかミリオタの二択とかどこの世界の話だよ
このスレの世界
上下ミリタリー=不審者
635 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:15:25 0
クズはは匿名になると乱暴になる傾向があるようです
636 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:18:54 0
ミリタリーってどこまでがミリタリーだ
カーゴ+N3Bとかでもミリタリー組み合わせなのか?
つまり、アバハウスのN2Bは最高だっていうこと。
>>638 カーゴ+ダッフルやピーコートは海のミリタリーか?
641 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:26:33 0
みりたりー(笑)でモテモテなんですな♪
じゃあフライトジャケットなら空のミリタリーか!w
何着れば良いんだよw
643 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:28:27 0
俺は真剣にファッションでなやんでる人と一緒にファッションについて悩みながら成長していきたいんだ
なのに、ここは回答者のレベルが低くて悲しい
俺だけが回答するからお前らは回答をしないでくれ
これからは固定を名乗ろうと思う。よろしくな
どうぞどうそ
実際のところ、日常的なファッションて
乗馬ふくめたスポーツ、アウトドア、ミリタリー
をベースに成立したもんばっかだもんなぁ
だな。ミリタリー否定とか意味が分からん。
649 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:33:11 O
社会人でN2B着れないって書いてるバカいたけど、なんでだよ?
ミリタリー否定って…つまらねぇネタだろw
>>650 このスレはマジだから困る
他にはpコートなども禁止されています
アーバンリサーチのをやたらと否定してた奴と同一人物だろ
あの値段なら普通にお買い得だわ
上を見てたらきりがないぞ。妥協しろ、妥協。
656 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:41:18 O
俺もファー付きは無理
ダッフル自体、カーゴでもデニムでも合うだろ…
660 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:43:27 O
>>657 そんなことないだろ おっさんなんだろ?
661 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:43:30 0
662 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:43:39 O
脱オタ系のサイトの「してはいけないファッション」に三角ボディーバッグとありましたが、
なぜしてはいけないんでしょうか?
664 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:45:35 O
社会人でも20代前半ならワインレッドのダウン着てもいい年齢だぞ
おっさんなんだろ? おっさんなんだろ?
ファー無理とか引きこもりなんだろ?
スーツの上にN-2B着てる奴でもいたのか?
妙な否定厨と煽り厨ばかり常駐してるな
なんで春の質問を今やるんだよw
667 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:49:32 0
>>662 それ情報が古いから今はそんな事ないよ
ユニクロフリースショックのちょっと後ぐらいに
元は普通に流行ってた三角ボディバッグが
量販店層にまで普及しちゃってイメージが地に落ちた。今よく見るのと違ってスポーティな奴な
小中学生やダサい奴の定番(しかも本人はカッコイイと思ってあえて買ってるのがミソ)
みたいになっちゃったから敬遠されたんだよ。10年ぐらい前の話だから今はもう完全に落ち着いてる
このスレでこれはどうですかって感じのレスに対して褒めてるやつを一人も見たことがないんだが
よくても「悪くない」だな。
ダッフル自体無しって書き込みよくみるけど
最近のいわゆる「ダッフル"ブルゾン"」なんてのはどう思う?ショート丈の。
ダイソーで売ってたマフラー、トナカイ&雪のジャガードかと思いきや近づいてみたらアイロンプリントだった。
遠目なら騙せるね。210円。
褒め称えるほどのものが無いからじゃね?
アーバンリサーチのもそんな悪くなかったのにね
脱オタの俺からしたら普通なのになー
見る目がないのかな
674 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 14:57:00 O
私服で社会人になったら着れないとかどういう理論だよ
アバハウスの方が良いからな。
セレオリはダサい傾向にある
>>670 遠目にだませても接近戦で活用できなければ意味なくねえか
つか冬は巻いてあったかい、肌触りがいいが第一条件だし
>>674 高校、学生時代に愛用していたアイテムを
社会人になっても着ているとガキっぽく見えるんじゃね?
>>677 お前の感性は無しだな
つーか、お前がダッフルを否定してんのか
>>674 週末もスーツ着るとか、ジャケパンスタイルじゃないと
デートできないと思い込んでるとしか考えられん
仕事以外にはインドアな趣味しかないんかねー
ダイソーなら黒のネックウォーマーが使える(100円)
正直、黒フリースの見た目なんて大差が無い
まともなの買うならチェックか異素材にするべき
N2Bとかダッフルを否定したいだけだろしてるやつは同一人物だろ。
やめてよね
同価格帯で比べたら、丸井系がセレオリに敵うはず無いだろ
687 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:10:13 0
男・もうじき23になる
ジーンズ高くていいのが欲しい
リーバイス・エドウィンくらいしか履いてこなかった
割りと細身でかっこよく着たい
オススメのブランド教えてつかぁーさい
大人な感じでお願いします
688 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:10:29 0
てかさ、なんでも好きなもん着ればいいじゃん
自分のセンスが悪いからってなんでも否定して脱オタのセンスをつぶすの良くない
と、脱オタできてない僕が申し上げます
689 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:13:09 0
じゃ俺はアバハウスの今年のN2B買うわ
691 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:17:44 0
>>690 悪い^^
ジーンズスレある発見する前だったからw
オススメよろ^^
一口に高いのと言われてもな、予算いくらよ
693 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:21:13 0
53万です^^
694 :
687:2010/11/19(金) 15:21:25 0
3万は出せる
なんでも好きなの買えよ・・・・
697 :
687:2010/11/19(金) 15:23:30 0
身長171、体重55
最近、ジョーカーとかメンズノンノ立ち読みして
1本ジーンズいいの欲しいなって
698 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:24:08 0
>>687 ファクトタムだろうね
てかリーバイスもエドウィンも全然いいと思うんだが
699 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:26:15 0
> てかリーバイスもエドウィンも全然いいと思うんだが
その程度の人に答えてもらう気はありません^^
>>694 3万か・・・
7 For All Mankind、JIMMY TAVERNITI、AG、DIESELあたりが無難か
Replayなんてもうほとんど中国製ばっかだし・・・
Nハリの517とかでいいじゃない
703 :
687:2010/11/19(金) 15:30:13 0
>>696 ディーゼルって腕時計のイメージあって、なんだかな
>>698 かっこいい名前だね、ファクトタム
これいいかも、画像検索したらいい感じ
エドウィンの梅シャン?モデルって奴しかもってない
後ろのデザインがいいなって思ったけど、中高生が履いてるの見て恥ずかしくなった
俺の靴はねホーキンスのブーツ!これ磨けばかっこいいんだよ
ディーゼルは全然腕時計じゃねーだろ…
FULL COUNT 1108買ってればいいよ
SHじゃない方な
706 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:36:01 O
普通にHRMでいいじゃん
間違いないし
707 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:36:04 0
>>705 大人な感じって言われてレプを勧めるなよ…
大人は大人でもオヤジだろ
708 :
687:2010/11/19(金) 15:39:22 0
709 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:43:06 O
30歳以上は出入り禁止
>>708 既に色落ち等の加工が加えられてるジーンズが良いのか?
今すぐ格好いい色落ちのジーンズが欲しいなら加工物だ。
だが本当にジーンズが好きな奴は、色落ちしていない生の状態から穿いて、
自分だけの色落ちしていくジーンズを楽しむもんだが…。
その辺、お前はどっちが欲しいのよ?
まず手持ちのインナー、アウターをうpしてから
712 :
687:2010/11/19(金) 15:49:03 0
>>710 リジットは色が濃すぎる感じがして今は手が出せないですね
なので、すでに加工されてるものがいいですね
そんな面倒臭いことはしなくない。
あなたはレスしてくださらなくて結構です。
加工物はレプの色落ち物に一生敵わない
>だが本当にジーンズが好きな奴は、色落ちしていない生の状態から穿いて、
>自分だけの色落ちしていくジーンズを楽しむもんだが…。
そんなもん、人の勝手だろう・・・
>>712 そうか、なら俺からはあんまりアドバイスはできんかもな。
一応俺は体型的にお前に近くて、スカルジーンズの5010XX 6X6ってのを穿いてる。
いわゆるレプリカってやつだが、非常に細めのシルエットで格好いいよ。値段は2万くらい。
>>708 売ってないワケないだろ
佐賀にはプレミアムアウトレットもあったハズだぞ?
>>715 リジッドもの穿こうが加工物を穿こうがそれは勝手だが、
ジーンズ好きってやつで、リジッドから穿いたことがない奴なんていねーよ
>>718 おれはデニム好きだが、リジッドから穿かないタイプだぜ?
>>3 ホーキンスの靴って最強だよな。
すごくわかる。
721 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 15:59:55 0
>>718 ×ジーンズ好き
○レプ好き
加工物とかワンウォッシュ分け隔てなく買う普通のジーンズ好きだと
意識して穿き込まない奴幾らでもいるわ
>>722 個人的趣向の問題だろ?
お前の価値観を押しつけられても同意はできないな
724 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:02:34 0
>>722 恐ろしいオレオレ価値観だな。だからレプオタは嫌われるのか
レプ系ジーンズ馬鹿にされ過ぎワロタ
フルカウント1108もスカルもシルエットが良いと言われているジーンズの筆頭株なんだが。
どっちも大手セレショで取り扱ってたこともあるしな
少なくともセレオリや丸井系、ドメ下位ジーンズに手を出すよりは遙かに良い
レプ系ジーンズ、男は好きかも知れないけど女子は敬遠するだろうな
>>723や
>>724は生から穿いたことないんだろうな
生から1本も穿いたことなくて「俺はジーンズ好きだ!」なんて言っても
「小さい世界に生きてるんだネ」と笑われるだけw
別にレプじゃなくったっていいよ、リーバイスだろうがリーだろうがドメブラだろうが
生デニムなんていくらでもあるしね。
で、結局687はどうすんだ?
729 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:07:57 0
>>725 ヒント:生地感
大人っぽいって物とは対極にある
しかも1108なんか大してシルエット良くないだろ。レプにしては良いってだけで。
少なくともデザイナーズブランドやユーロジーンズブランドと比較したらあえてここで勧めるべき物じゃない
ケツ周りだってスッキリしてないしな
てゆーか…そもそも格好いい加工ジーンズってのがあまりないでしょ。あるか?あるなら挙げてみろよ。
もしあったとしても日本のレプメーカーの加工物とかじゃね?
731 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:10:22 0
>>727 ただただ気持ち悪いな
俺の方が好きなんだ!って小学生か
ごく普通にジーンズが好きでわざわざ生からは穿かないってだけ
>>728 構ってほしかっただけで
話題についていけなくなったんだろ
>>727 お前の価値観はマニアそのものだな
OK、そのデニムに対する愛情には負けたよ
オレは好きになれんし真似する気もないけどな
>>730 何だかんだAGの加工が好きだな
edね
レプ系が女受け悪いのは履き潰して1年も洗わないとか言ってるからだ
スカルとか普通に優秀なアイテム
いま女受けが良いのはAGだろjk
>>731 まぁお前みたいに生から穿かない奴でも「ジーンズ好き!」って言うのはタダだしな。
でも笑われるからネットの中だけにしとけよ。マジでw
ジーンズで女受けが良いとか妄想だから
オタ偏愛はすごいと思うが、披露する場所をまちがえてる
本当のオタは同士とだけひっそり語って、聞いてくる初心者には
入門編だけさくっと紹介し、反応なければあっさり引くべきじゃね
それはリアでもネットでも一緒
742 :
687:2010/11/19(金) 16:18:38 0
>>687 今は何買うかって決めれません
福岡辺りに買いに出かけることも考えています
色々なブランド教えていただき有難うです^^
リジットや加工等勉強になりました
皆さんが教えてくださったブランド検討してみます^^
今後もブランドお待ちしております
白の長袖シャツや適当なTシャツが似合うジーンズって素敵
一目見て、あれ高そうでよさげなジーンズだなって見られるような…
ライトオンには売ってない…
そんなジーンズに私は出会いたい
服に興味を持ち始めた人が質問するスレなのに
いつの間にかマニアが集うスレになっとるwww
「オレ…生から1本も穿いたこと無いけどジーンズ好きなんだ」
↑
これスゴイ台詞だよなw
普通501の1本くらい穿くだろジーンズ好きだったら
そんな君にはユニクロ
>一目見て、あれ高そうでよさげなジーンズだなって見られるような…
じゃあ基本的には海外ブランドをする
いつも自称上級者が喧嘩してるよなw
ここ初心者質問スレだってw
>>742 意外と知られてないが、ライトオンにはMADE IN JAPANデニム(だったかな?)っていう
ライトオンオリジナルのデニムあって、なにげに評価されてるよ。生地ぺらいけど。
>普通501の1本くらい穿くだろジーンズ好きだったら
この発想がマニアっつーか、オタク思考すぎて気持ち悪い
>>747 自分語りしたくなる気持ちだけはわかるが
初心者にわかりやすくあわせやすく紹介するのと
同士に引き込むのを混合してるんだよ
751 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:24:19 0
>>738 だって生に拘ってて他人にまで推奨するのってお前みたいなキモい奴しかいないしな
単にジーンズが好きって言うのを笑うのってキチガイのレベルだぞ。コミュニケーション障害
芸能人でジーンズ好き明言している奴はとりあえず履いているな
じゃないと色々恥ずかしい
独りよがりなセリフは、聞いてるコッチが恥ずかしい
やめてよね
本気で勝負したら(ry
755 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:27:04 0
. , ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=-
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ 生から1本も穿いたことなくて「俺はジーンズ好きだ!」
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ なんて言っても
. ´ \ | |i 「小さい世界に生きてるんだネ」と笑われるだけ
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l | _ -=ニニ|
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
AAの使い方がおかしい
>>751 別に趣向をわらってるわけじゃないからw
加工好きでも全然恥ずかしくないし、そんなことをとって笑わない。オレだって加工物結構持ってるし。
そうではなく。
ジーンズ好きなのに生から1本も穿いたことなくて、ジーンズのいったい何がわかるの?ってこと。
良く知りもしない世界のこと知った風に口をきく事自体、子供の背伸びみたいで格好悪いでしょ。
てか、何を描いてるのかよくわからんw
>>755 どーでもいいけど荒れるからAAなんか使うな
細めのジーパンって、履いてるとヒザがぽこんと出てきちゃいますよね?
出てるのってNG?プレス機やアイロンで直すの?
761 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:31:09 0
>>757 何が分かるの?じゃなくて
ウンチクを語ってるわけでなく好きって言ってるだけだよ
スラックスが好きとかと同じだろ。お前の思考回路は病気なんだよ
>>757 スマンがお前が浸っている世界に逝きたいとは思わない
ボタンフライのジーンズを手軽にジッパーに直してもらえるところってありますか?
>>749 リーバイス501は既存ジーンズの原型ですよ
マニアじゃなくてもはいてます
>>757 年代的に、生から育てるのが大流行した時代に中学生以下だったんじゃね
18歳以下のスタンダードと20代中盤以降の感覚はちがうんだよ
18歳以下いるのこのスレ
高校生はそもそもレプ買う金もねーだろしユニ止まり
>>766 おれは昔からリーバイスは履かない
その価格帯ならエドウイン
エドウィン()
>>761 蘊蓄以前の話だろが。
常識レベルの話題を知りもしないのに好きって言われても話通じねーよ。
ルールも知らないのにチェス好きって言うのと同じだ。
>>768 暴れ馬をなだめてるんだから、そゆとこに突っ込まないw
つか中高生もふつうにいるでしょ
>>768 ユニだったら加工より生だな
ユニの加工はマジありえねーレベル
774 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:38:58 0
・ジーンズ好きなら最低でも一本リジッドから穿かなければならない
これテンプレ追加な
リーバイスの501くらい
みんな持ってるという思考回路は
おっさんの思考じゃないか?
リーバイスがもて囃された時期もあったらしいけどさ
生デニムに拘るのもなんか爺むさい
加工物って最低2万は出さないと
機械で適当に処理した変な色落ちになりがち
職人が1個1個加工した物が至高
そこまでいったら基地外だな。
779 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:42:52 0
>>771 >ジーンズのいったい何がわかるの?ってこと。
え?完全にこんなもんウンチクの範疇だろ
例えばディーゼルとかリプレイが好きで(友達に実際いる)10本以上持ってるんだ
ジーンズ好きなんだよ
って奴がいたらお前は生も穿いた事ないなんて…って的外れなツッコミするのか?コミュ障害だよ
>>768 いるだろ、個人に差はあるとしても服に興味を持ち始める年齢だから
それくらいから大学生くらいがメインだろ
781 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:44:46 0
>>777 同意だけどあれって機械処理なのか?
ただ下手な奴がやってる、もしくはコストの関係で手抜きなんだと思ってた
>>776 オイオイ
501にゃ加工ものもたくさんあるぞ?
世の中にゃいろんな好きがあってもいいだろ
まだつづけるんか?
>>781 砂とか叩きつけてるんじゃなかったっけな
787 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 16:51:02 0
>>782 物は言い様だな。でもジーンズ好きだよな
色々なブランドで買ってないとジーンズ好きにはならないのか?
また意味不明な定義増えるけど
>>775 どうもありがとうございます
地元のお直しやさんを回ってみます
好きってオタクレベルの好きなのかどうかに依るな
でもジーンズ好きって公言するにはオタクレベルじゃないといけない風習は確かにある
なんでもそうだけど
オタクレベルになるとウザイんだよな
それ通り越して極めれば大したもんだが
それも他人が決める評価だし
>>787 そのブランドのジーンズが好きなのと、ジーンズってアイテムが好きなのとはやっぱり違うだろ。
ディーゼルマニアとジーンズマニアに分けるのが正しいな。
ディーゼルってそんなありがたがるブランドかね
ヨーロッパじゃ子供からジジイまで履いてるブランドだろ
それを日本人向けにしてぼったくられてるだけじゃん
ジーンズの色落としとかってキモオタ専用の趣味じゃん
俺の青春時代はリーバイスじゃなくてアサシンだったな
思い出すと胸が熱くなるな
>>792 じゃあお前は世界中すべてのブランドのデニムを持っているんだな?
お前の定義をデニム好きとするなら、そこまでしないと説得力ないぜ?
797 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:03:38 0
>>792 ディーゼルマニアとリプレイマニアであってジーンズ好きではない?
10本以上あるのに?もういい加減無理矢理な解釈はやめようぜ
一般的に考えて10本以上も持ってたらジーンズ好きだろ
その内分けがディーゼル五本リプレイ五本だったから
「ああやっぱジーンズ好きじゃないわ」なんて議論は有り得ない
798 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:03:58 0
・ジーンズ好きなら最低でもリーバイスの501を一本リジッドから穿かなければならない
修正しておいた
昔はマルカワでジーパン買うのが通だったよな
>>793 オレも1本持ってるけど、ラインと加工は結構良いと思うぞ?
801 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:05:54 O
餓鬼の喧嘩かよ。もう40歳未満は質問に答えるな。
経験が足りない。
確かに加工はレベル高いな
でも生地はリーバイス下位レーベルレベル
>>798 でもリーバイスの501って色落ちする前に
変なとこ(ケツとか)が破れてゴミにならない?
リーバイスっていろんな値段と種類があるけど、どれを買えばいいの?
一万円くらいのやつを買わなきゃダメ?
ジーンズなんて所詮自己満足の世界
生地が良いとか言ったところで
あらゆるパンツの中で最下位の生地使ってるんだから
ユニヴィンチノにすら勝てない
>>802 リーバイスって、言うほど良い生地使ってたか?
>>804 たまにアベイルで500円とかで売ってるのでも大丈夫だよ
809 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:12:43 0
デニムならD&Gだろ
それ以外ならカルクラかな
810 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:17:16 O
女受け最強のコートって何タイプですか?
岡山のジーパンの生地がいいらしいね
>>803 それはお前が自転車しか乗れないガキだから。
>>810 ミンクかブルーフォックスの毛皮のコートだろうね
814 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:18:50 O
デニム以外はかないのか?おまえ等
>>811 児島ブランドのヤツか?
大阪心斎橋のお店に観に行ったことあるけど、確かに良かったよ。
オレは買わなかったけど。
そりゃ海外のジーンズメーカーも岡山に発注かけてるくらいですから
レプとは生地感が違うのだよレプとはといったところで
実は発注元一緒でしたwwってのはよくある話
冬はコール天のズボンもはくよ
>>812 デニムなんて、そんな後生大事に履くもんでもないっしょw
チノパンを一着も持ってないのでディッキーズのカーキのチノパンを買おうと思ってます。
そこで、カーキのチノパンは一般的にいって合わせやすいんでしょうか?
また、ディッキーズの中でもやはり太さがいろいろあるようでチノパンは細身の方がいいのか?をお聞きしたいです。
以上二点をよろしくお願いします
>>818 いいから黙れよ口くせえから
安モンのペラペラ加工デニムしか穿いたことなくてすぐケツが破れるんだろ?
>>819 カーキのチノパンは定番中の定番、パンツの太さは体格と相談
体格が細身〜普通ならタイトなシルエット、
普通〜メタボなら通常のシルエットで選んでおくと使いやすい
823 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:29:46 0
>>819 合わせやすいよ
あまり細身じゃない方が使いやすいと思う
ジーンズ談義長過ぎ
少しならいいけどこんだけ長いならジーンズスレで語って来い
>>820 AG-ed 25Y-DESTROY持ってます、ペラい安もんで、すんまそんw
メタボだからこそ細身を使うんだろ。
>>825 どや顔してクラッシュはいてるんだろwwwださっwwww
AGのデニムはどうしてもポケットのステッチが気に入らない。
メタボが細身使ったらバーソロミュークマだろ アホか
>>826 メタボが細身を履くと欠点を強調するだけだぞ
831 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:47:07 O
そもそもメタボじゃはけないだろ スリムは
>>827 いえいえ、ペラい安もんですからw
マニアな人のレプには敵いませんわwww
>>832 それ以上穴が開かないように大事にはいとけよなwwwww
835 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:48:49 0
腹が出てるとローライズの方がウエスト部分のお腹が乗って楽なんだよな
メタボなら控えた方がいいけど、普通体型なら細身の方が良いに決まってる
本当にこのスレで回答してる奴はいい加減だな
>>834 もともと穴だらけなので
いまさら一つや二つ穴が増えても気になりません、ハイw
839 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:51:01 O
でも昔はデブ多くみたけど、最近はぜんぜん見かけないな。
>>837 やけに自分の好き嫌いを押しつける輩がいて困ったもんだぜよ
>>822>>823 お二方ありがとう。
じゃそこまで細くはないのでUM874のカーキを買おうと思います。
メタボなデブは自分の部屋かネカフェに引き籠もってんだろ
>>829 意味不明だったからググってしまったじゃないかw
ムダな時間使わせるなw
>>840 いや、お前の方が間違ってるよ
細身の方がよく見える
あえて太いチノパンをすすめるとか自殺行為
は、おれ? by 840
学生さんなら細身だな。
848 :
844:2010/11/19(金) 17:55:21 0
自分の好みをおしつけようとするやつが本当にいるよな
チノパンで太いのがいいとか
一度鏡でも見た方がいいよ
852 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:58:06 O
太いパンツの方がいい
>>850 メタボはスリムシルエット履いたら醜いぞ、特にチノパンの場合・・・
854 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 17:59:32 0
>>816 お前旧力織機の粗野感のある生地と
普通の生地ゴッチャにしてるだろ。無知すぎて論外だぞ
>>849 いつも?俺に対して言われてるのかと思ったから言ったんだが
856 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 18:01:58 0
レプ、レプうるさいんだよ。おだまり
857 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 18:02:14 O
生地よりシルエット
ハレのサルエルキツい シルエット悪い 色悪いの三段構え
858 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 18:04:23 0
>>855 だからお前の事だよ
うざいから黙ってろよ
>>855 そもそもお前、誰に対してレスしたんだよ?
と間違えられたオレが聞いてみる by 840
>>859 体型より顔の形の方が重要だと思うんだが・・・・
>>859 このキャップとカーキのN3Bとカーゴで君も立派な軍人になれるな
ダセえなw
>>859 ロゴものは後で恥ずかしくなるからやめとけw
真冬のアウターで、シェルが厚手のウール、ライニングが中綿キルティングの
組み合わせのものを見つけたんですが、都内では暑すぎるでしょうか?
866 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 18:15:09 0
>>859 まあごく普通だから何にでも合わせれるだろうけど
帽子は顔に似合わなかったら終わり。通販はやめるべきだな
まあたかだか千円二千円だしドブに捨てる事になってもいいなら自己責任で
>>859をあわせられるとかねーよw
パチンコ屋にいる親父がかぶってそう
868 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 18:32:46 O
俺は許せない
不貞不貞しいクソ婆が高級バックや服を買ってることが
無駄だろ。
入札したら神
871 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 18:49:44 O
ツィードのパンツに合うアウターを教えてください。
872 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 19:06:51 0
寧ろ着たいアウターに合うパンツを買えよw
873 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 19:23:41 0
ww
>>865 素材でいうと暖かさは
【シェル】
ウール>オイルドコットン>ナイロン>コットン
【ライニング】
プリマロフト>ダウン>シンサレート(ポリエステル)
だよ。
ウールもメルトンやヘリンボーンなどの織り方、厚さ(オンス)によって
変わってくるからアレだけど、その組み合わせなら都内でOKだと思う。
875 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 19:41:24 0
たしかシンサレートもダウンより暖かいだろ
ポリエステルって併記されてる事もあるけどただのポリ中綿とは違うし。
プリマロフトもシンサレートもダウン並のボリュームで入ってる事はまずないから
あんま比較する意味ないけどな
876 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 19:43:18 I
恥ずかしながら初めてチノパン買ったんだが
歩いたり、しゃがんだりするとキツイんだけど
履かない方がいいのかな?
スエード起毛っぽい質感のジャケツを買ったんだけど
タグをみたらテンセルって書いてありました。
テンセルって高級食材なの?
880 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 19:50:28 0
いや、きつきつだろ
買うとき試着したの?
882 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 19:52:40 I
>>878 この前テンセル缶詰食ったけどプルンプルンして美味かったよ。高くないよ
人の顔が刺繍されたタグがTシャツの裾に付いてるメンズブランド知りませんか?
街中で着てる人を見かけていいなと思ったけどブランド名がわかりません
ベンデイビスだな
>>882 おれも昔、似たような経験をしたことがあるわ。
後になって膝が途中までしか曲がらない事に気付いたけど
あとのまつりだった。
それ以来パンツを買うときは必ず膝を曲げたり
しゃがんで履き心地を確認するようになった。
887 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 20:24:24 0
俺は試着室で数回屈伸するようにしてる。
あとできるだけエロいこと考えて勃起時の圧迫感もテストしてる
>>888 たぶん大丈夫だ。
でも冗談ぬきでぴったり目の場合の勃起テストはまじおすすめ
ローライズだと起つと、ポコタンがズボンからひょっこり出てくるから困る
このスレろくな回答もらえねえ
894 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 20:47:45 O
モッズ着るとき上のベルクロだけ閉めて あとは開けて着るのってどうなのあれ?
よくshopブログとかの着画で見るけど
895 :
884:2010/11/19(金) 20:48:08 O
>>885 残念ながら違った
黒いタグに赤か白の糸で眉目鼻口が刺繍されてた気がする
ご存知の方いたらよろしくお願いします
デニムを履くとき、みんなはどんな下着つけてるよ?
おれは腰を曲げたときに下着が見えないという理由でビキニタイプが好み
>>893 まともな回答者がいる時といない時があるから、すべては時の運だ。
良スレ感謝致します。
皮革のジレって、上着は何を合わせます?
ジャケパン以外には、ナイロンジャケット的なことでも良いんですか?
デニムがややでかいサイズの場合、洗濯をして縮ませるということは良くないのことでしょうか?
901 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 20:57:56 0
>>894 モッズだからとかじゃなくて
そういう一番上だけ留めるやり方は実際バランス見ないと分からない
アリかナシかで言うと普通にアリだろ。格好良く出来てるかどうかは物と体型による
物によるだろが。
904 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:04:07 O
たばこ吸わないと気分がいい
数と頭痛い
905 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:05:23 O
オシャレしてどこ行くの?
彼女いないと意味ないよな
906 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:06:22 0
>>899 インナーとして使うとレザー部分しか見えなくなる、前身だけレザーのカーデなら持ってるけど
割と何でもいけるぞ。ナイロンでもいけるんじゃね
ジレがどんなのか把握できないから着てうpしないと断言できないけど
そりゃ骨董屋に彼女のために高い掛け軸買いに行くんだろが
>>900 ウオッシュがかけられて色落ちしたデニムはほとんど変わらない。
洗濯直後に縮んでも履いているうちにまた伸びてくるので
そういう事を考えてもあまり意味ありません。
909 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:11:10 0
>>905 休日に代官山とか散歩する
青山で余裕のある振りして食事する
買った服を着て服屋に買い物に行く
910 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:15:26 O
なんで女はコートが似合うのに、男はショートしか似合わないの?
外でても男は大抵ショート
お前が若いからそう思うんじゃないのか
910がショートしか見ていないんだろ
913 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:25:22 O
男のコート(おじさんではなく
はなぜ似合わない?
>>900 どこが大きいの?
腰周り? 裾? 全体?
1万円以内で良さ気なダウンやコート買える店教えてください
コムサやH&Mとかが安いのかな
次スレ立てとけ。
>>910 女はヒール履くことで見かけ上の脚の長さを底上げするから
あとコート似合わない・ショート丈しか駄目っていう奴はスニーカー履いてる率が高い気がする
洗濯したら伸びる場合もあるの?
>>920 洗濯したら普通は縮む
履いている内に伸びる
922 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:31:49 O
なるほど〜〜
足の長さだったのか
926 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:39:01 O
日本男子は短足だからコートが似合わないんですね。
>>926 身長が高ければ日本人でもコートは似合う
似合わない人が多いのは身長低いうえに姿勢が悪いから
貴方とは違います
929 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:44:13 O
身長をいえば女は背が低いけどコート似合いますけど?
931 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:48:14 O
じゃあ ヒールの高いブーツをはけばコートいけますか?
はい
ヒールが似合えば
>>931 ヒールの高いブーツ履いて姿勢良く歩くのは難しいぞ?
935 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:50:27 O
じゃあなぜ女は歩けるんですか?
休日に一人で服買うって白い目で見られちゃいますか?
チャコールグレイに近いブラックデニムにベージュのデザートブーツって合いませんか?
店員さん殺さないで下さい
>>935 意地と執念と練習
それでも意外と転倒して怪我していたりする
940 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:56:02 O
わかりました。
次ですが、黒×黒はどう思いますか?
アウター黒 インナー白
パンツ黒ですっきりシルエットはいい感じだと思うのですが?
>>937 自分が合わせれないだけだろ
単品で考えようとするな
>>940 明度や輝度に気をつければ着れないことはない
ここで質問してるような奴がやるとオタクっぽくなるだろうけど
はじめまして。
21才で身長155体重48の女です。
2つ質問があります。
1 尻が大きい女が似合うファッションてどんなのでしょうか。
スカートだと生地がお尻に引っかかって浮いた感じになるし、パンツはサイズをお尻に合わせるとウエストがガバガバになります。
2 胸が大きいのが目立たないファッションてどんなのでしょうか。
カットソーとかワンピースが胸で引っかかって太って見えてしまうし、ピッタリした服だと胸が大きいのが目立つので着るのを躊躇してしまいます。
拙い文ですみませんが、出来たらお答えいただきたいです。
945 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 21:58:52 O
女なら黒×黒 いますよ?
黒アウター スカート黒 インナー白
明度・輝度なんて照明に依っても変わってくるが
例えば暗くなって夜になったらオタクっぽく見えたりするの?
947 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 22:04:10 O
黒×黒の僕のコーディネートみます?
言え、別に…
わたし男だけど黒に染まりたい
日焼けサロン行くことから始めろ
青白い顔してるからオタクに見えるんだよ
キャメルのトレンチコートに白いおパンティーってどうですか?
954 :
899:2010/11/19(金) 22:14:31 0
>>906 レス感謝致します。
黒でもあり、合いやすいはずですが、機会があればまたうpに来ます。
失礼致しました。
>>944 スカートよりはパンツの方が探しやすいかな。
探せばウエストそこまで太くなくてもヒップサイズ大きめっていうデザインの物がある。
海外ブランドのライセンス物ではなくインポート物とかね。
どうしても駄目ならパンツを仕立ててもらうと良い。
胸についても輸入物を探してみようか。
日本人の標準はCだけど、海外だとE標準の物とか探せばあるはず。
ただ、隠そうとすると太く野暮ったく見える危険がある。
ウエストは細い?
細いようならベルトを上手く使って焦点を臍周りに集めると良い。
タートルネックセーターやネックレスを使ったり髪にボリューム持たせたりして、胸より高い位置に焦点を集めるという手もあるけど
貴女は身長が高くないからこの手段はやめておいた方が良いと思う。
VネックやUネックは胸元に焦点が集まってしまうからNG。
適度な浅さのクルーネックを探そう。
胸で形が変わってしまうプリント系もNG。今の時期だと無地のリブ編みあたりが使いやすそうかな。
あと、胸や尻の大きさは手術でもしない限り変えられないんだから、下品にならない程度に女性的なファッションした方が違和感が生じにくい。
口紅やピアスを有効活用してみたら?
たしかにちんちん気持ちいいよね
957 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 22:27:41 0
>>953 ボアブルって結構暖かいからいけるだろ
ボアがポリエステル100%じゃなくアクリル混だとまた全然違うんだけどな
てか素材書いてないとかその通販サイトおかしいだろ
リアルムートンだと騙されてくれる奴がいるとでも思ってるのかねえ
>>957 ありがとうございます
定価だったら迷わずスルーなのですが、タイムセールなので悩んでしまってます
あと1時間30分悩もうかな...
>>944 1
尻が大きいって事はウエストと明確にコントラスト作れるんだから
スカートやショートパンツでも良いと思うけどね。
足の長さが無ければジーンズやホットパンツは辛いかもね。
足が短くても細いならサルエルが使いやすいと思う。
2
何で目立たせたくないの?尻といいなんか勿体無い。
女にしか出来ないラインがハッキリ作れるのに。
隠さないでも良いと思うけどね。なんでだろう・・・周りに
仕切ってオダってるガリガリのガイコツ女でもいて前習えした
格好しないとイジメに合うとか21ってまだそういう世代?
まぁ簡単に隠したいなら今ならストールや派手なマフラーでも使って
視線外せば良いだけだと思うけど。
ジップのパーカーよりもプルパーカーが優れてる点ってなんですかね?
クソワロタwwwwww
963 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 22:44:54 O
アウターなんてダウンしか選択しないだろ 真冬は−何度の世界だぞ
車移動にもキツい寒さ
>>961 流石このスレ公認オサレブランドでぃーぜる
いつぞやの縄で縛られてるのよりはマシだな。
966 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 22:55:12 O
なんじゃこのカスケードわww
デコクロパーカー以下やな
>>961 どう見てもニワトリです。本当にありがとうございました
968 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:02:15 0
>>960 ファッションに優劣いるの?めんどくせえな。好きなの買え
>>961 グレーのXL売れ切れてんのか
女物である動物の耳つきフードの亜流か?
970 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:11:17 0
テーラードジャケットにマフラーって変ですか?
時しらずのイメージを教えてください。
>>951 俺も下の方がいいと思ったけど、流れ的に言えなかった
流れ的にURが優勢だったけどな
数々の自演を繰り返して
黄色の服ってどういう色と合いますかね?
976 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:14:53 0
>>973 普通にありですか?
ありがとうございました
977 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:16:08 O
おい
おすすめの柔らかダウン教えろ!!
978 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:17:42 0
>>974 優勢じゃないだろ。アバハウスの方が優勢だった
983 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:26:18 O
おい、ダウン教えろ
次スレもう経ってる?
お前が立てろよ
>>944 スカートの方が目立たないと思うよ
後Aラインとかコクーン形のはワンピース
でウエストマークの革の細ベルトするとか(ゴムのバンドみたいなやつじゃない方が胸が強調されなくて良いとおも)
パンツだったらー好きじゃないかもだけどボーイフレンド系統とか
今年よく出てたチノパン(ジョッパーズみたいな形)はお尻が大きく(見えるように?)作られてたからウエストとヒップが合うかも
自分は胸の悩みは皆無だから難しいけど
オフショルダーのニットとかAラインのブラウスとかでも
脚がそこまで太くなかったら全体的に太っては見えないような気もする
でも確かに最近の服はあんまり胸が大きい人用には作られてないよね、大変そうだ
て答えになってなくてごめん
987 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:39:40 0
青カーディガンに、白シャツ、黒クロップド、白スニーカーを合わせてスポーティーな印象にするのってありですか?
989 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:42:36 0
タケオキクチのアウターだね(ニッコリ
>>988 MENZ-STYLEってブランドがかっこいいよ
早く次スレをたててくれ
しかもイケメンだからキメすぎちゃう…
どうしたらいんだ
993 :
ノーブランドさん:2010/11/19(金) 23:47:27 0
>>992 髪型がダサいから相殺されてていいじゃん^^
メンズスタイル?
>>992 極端なこと言ってれば図星つかれても逃げれるから楽だよね
社員が粘着しててウザいよね
転載だよ
いや、横浜の一流の美容院でカットしてるから…カッコいいよ…
メンズなんとかはトルマれべるのゴミかすですよ ハハッ
転載じゃないし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。