【着物】和服を語るスレ【浴衣・甚平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
【着物】和服を語るスレ【浴衣・甚平】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268256905/
2ノーブランドさん:2010/10/11(月) 01:08:44 0
3ノーブランドさん:2010/10/11(月) 13:29:16 0
乙!
4ノーブランドさん:2010/10/11(月) 18:47:53 0
>>1
5ノーブランドさん:2010/10/12(火) 00:32:46 0
京都の着物屋の経営者 アホばっかりやな。
その上、女癖も悪い
妊娠させるわ、隠し子が後ででてくるわ・・・
6ノーブランドさん:2010/10/12(火) 00:41:39 0
なんか細かい話がありそうだな・・・
だが聞かないから帰れ
7ノーブランドさん:2010/10/12(火) 00:49:41 0
巣で好きなだけやってて
あげてるあたりホントになんか言いたい広めたいらしいけど素人のゴシップなんぞ…
8ノーブランドさん:2010/10/12(火) 00:53:10 0
着物屋のオヤジが何やってようと関係ないしね。
私怨はらしは自分のブログでやってくれ。
9ノーブランドさん:2010/10/12(火) 09:12:12 0
スレ立て、乙です!
10ノーブランドさん:2010/10/12(火) 09:30:21 0
>>1 乙。

そろそろウールが出せるかと思ったけど、晴れると暑いね〜。
11ノーブランドさん:2010/10/12(火) 10:32:25 0
>>10
だねー、先週末地元の秋祭りで、いつもなら夕方になってくるとすごく寒かったんだけど、
今年は全然大丈夫だった。
やっぱ今年も暖冬になるのかな。
昔はこの町にお嫁に来た新妻さんは、その年のお祭りは着物を着てそのお祭りやってる
神社に行くしきたりがあったんだよね。
母や義叔母の写真なんかも残ってる(別人じゃないかと思うほどの細さと若さに驚愕)んだけど、
今は着物で来てる人なんか全くといっていいほど見ないわ、ちょっとさびしい。
12ノーブランドさん:2010/10/12(火) 15:29:17 0
いまのところ木綿の単衣でしのいでるけど暑いね。
13ノーブランドさん:2010/10/12(火) 20:51:43 0
月初は寒くて袷がちょうどよかったのになあ。
昨日は平絽でもいけそうだったわ。
14ノーブランドさん:2010/10/13(水) 01:07:06 0
アンティーク屋のバーゲンで、藍染めに花柄の絣の木綿の
すごくかわいいのに一目惚れして勢いで買ってしまったけど
赤い襷でもしたら、まんま民芸居酒屋だ〜。
ちょっと、帯を考えよう…
15ノーブランドさん:2010/10/13(水) 02:47:46 0
ほそきか○こってやっぱり着てる着物は
すんごいいいものばっかなんだね〜
宝石なんかもすごいけど着物はもっと高いんだろうな・・・

http://image.blog.livedoor.jp/dj_dr/imgs/4/6/4627b04a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dj_dr/imgs/8/5/85d453a7.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dj_dr/imgs/1/a/1a935015.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dj_dr/imgs/1/7/17d59acf.jpg
16ノーブランドさん:2010/10/13(水) 06:38:46 0
15はグロ画像注意
17ノーブランドさん:2010/10/13(水) 07:46:35 0
一応ご本人なのにグロとはひどいw
裸なだけで…
18ノーブランドさん:2010/10/13(水) 18:24:37 0
年寄り女が積極的なのは忌み嫌われる
外人なら気にしないんだろうけど
19ノーブランドさん:2010/10/13(水) 18:28:16 0
外人でも年寄りは嫌。
日本人だとオカンが脱いだみたいな生々しさがあってもっと嫌。
20ノーブランドさん:2010/10/13(水) 19:25:04 0
日本人?
21ノーブランドさん:2010/10/13(水) 19:27:55 0
え?
22ノーブランドさん:2010/10/13(水) 19:31:37 0
もう生理も終わりそうな歳なのに、化粧も髪型もギンギンで
いつまでも女として現役でいることにしがみついてるおばちゃんって性欲強そうでキモイ
適度に枯れるからこそ美しいのに
23ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:06:23 0
ああ同級生にいたわー
容姿コンプで将来に希望が持てなくて明るくないから一足飛びにおばーちゃんになりたいって
言ってたヤシ
決め台詞は「もういいよ、と優しく姥捨てされたい」だった
24ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:16:04 0
>>22
喪女から出てくんな、な。
25ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:17:04 0
美人のつもりのデブスより自覚があるだけ知性もある
26ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:25:00 0
スレチ・煽りに気がつかない喪女の知性…どっかいけ
27ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:26:28 0
豚義理ですが
花を見に行くのに別の花の着物や帯を着ていくのっておかしいと思いませんか?
28ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:32:55 0
ああイライラしませんか?こういう「〜ってのおかしいと思いませんか?」っての

差し支えなければどういう花見でどういう着物なのか書こうよ…ヲチは問題外だけど
29ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:37:16 0
和装の時に>>15の一枚目みたいなオバサンって確かにいる。
30ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:55:18 0
>16読んだから踏まない
つーかカズコの顔思い出しただけで反吐
31ノーブランドさん:2010/10/13(水) 20:57:42 0
なんだろ?グロ貼りや荒らしは漏れなくageるのが心意気だろうになあ
見下げたヤシ
32ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:04:12 0
イライラさせてすみませんでした>>28

友人のお父様が趣味で育てているバラをお披露目するガーデンパーティーに招待していただくことになり
みんな(友人本人含む)でバラにちなんだコーデをしていこうと話が盛り上がっているのですが、
一人「私はバラに遠慮して菊にするわ」と言い出した人がいて。。。
花の季節にその花をが粋じゃないというのはよく聞く話ですが他の花、しかも秋の代表の様な菊を
着ていくなんて遠慮どころか喧嘩売ってるようにしか思えないのですが。
33ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:07:11 0
花柄禁止にしちゃえ。
34ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:13:45 0
>>32
その人にとっちゃバラ見に行くのに、バラ柄の着物のほうが喧嘩売ってるように思うんじゃね?
35ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:14:36 0
本人が堅く信じてる事を曲げさせるのは難しい上にいらん世話だとおもうぞ

みんなでお揃いにしたいのにー足並みそろえないあの人オカシイッ!でつか?
36ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:29:02 0
なにか他に「見立て」はできないの?そりゃ全員が持っていがちなバラ柄がフューチャし易かったんだろうけどさ
37ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:30:01 0
フィーチャーだな。手がすべった
38ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:41:56 0
まあ余興的にみんなでバラコーデやりたい気分も解らんでも無いけどさ
女が集団で集まってキャッキャしかも聴か猿んでしょう
したら色味を抑えて主役のオッサンの薔薇を引き立てるのもいいな
地味になるのは避けてね
39ノーブランドさん:2010/10/13(水) 21:43:50 O
こんな所で同意を求める>>32の方が私はおかしいと思うが。
おかしいと思うなら、他の友達と一緒にそれを指摘すりゃいいじゃん。
ここで同意を求めた所で、>>32以外の参加者はおかしいと思わなきゃ意味ないんだし。
40ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:00:53 0
ありゃ集団で集まってってなんだここれ失礼
>39
>おかしくありませんか?キリッ
っていう言い方に引っかかちゃ駄目だよ
そっちで引っかかると人間関係問題だから

喧嘩売ってるとは思わんけど>36さんが言ってるように何か見立てるのは面白いね
薔薇と香水瓶とか薔薇と古城とか
41ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:08:06 0
つまり>>32はその菊の人が嫌いなんだろうけどw

私も別の花の柄をわざわざ身に付けていくのは野暮天だと思うな。
42ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:10:46 0
つーか>>32自身が>花の季節にその花をが粋じゃないというのはよく聞く話ですが
と言っているがそれはスル―で
「他の花」オカシイ言うてるのはどうなんだ?

あんまつつくと〆ずに逃げるお譲ちゃんか否?
43ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:16:44 0
自分は秋柄は菊しか持ってないから、野暮と言い切られるのは残念だ…。
ま、言い訳しつつ着て行くけどw

ただ>>32のケースは柄とは関係なくただその菊の人が気に入らないだけだろうが。


44ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:18:20 0
ははっ結局そういうこったね。
足並みが揃わないのに苛立って説得手段も知りたいが、自分も正しいという確証がないのな
45ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:20:00 0
おあ44は>>42へのレスです
46ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:23:40 O
バラにちなんだコーデの発案者が32だったりしてね。
47ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:24:27 0
っていったら薔薇のお披露目に薔薇来て行くのは野暮って言うか
勘違いな着飾りたいだけやね。しかもつるんで
…コスプレやん。お披露目ダシにして自分ら主役のつもりかっ
48ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:26:30 0
バラ作りのお父ちゃんが喜べば、なんだっていいじゃんね。
49ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:28:59 0
>>47みたいなこという人って自分はすごく派手好きで目立ちたがりだったりするよね
50ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:52:25 0
おぉ、たくさんのレスが。>>32です。

バラコーデの言いだしっぺは本人(そこの家の娘)です。
お父様は毎年春と秋にガーデンパーティーをするそうなのですがその際にテーブルクロスや茶器も
バラ尽くしで供するお菓子もバラの形の有名チョコレートということで、バラコーデで集まれば
父も喜ぶからということでした。

確かに私は菊を着ていくと言った人の空気読まない態度を日頃から快く思っていませんがw
バラに遠慮すると言いながら菊を着るというのがとても違和感があったのでここでお聞きしました。

元々ここの意見で彼女を説得しようと考えていたのでもありませんし
どなたかの言うとおり何を言っても聞かないタイプの人なので
勝手にさせておきます。
51ノーブランドさん:2010/10/13(水) 23:18:47 0
>>49
ハハッ尻馬に乗って何を言うか?同類やんあんた
52ノーブランドさん:2010/10/13(水) 23:21:04 0
>50
すっげー何級?この上から目線。
菊の人逃げて―超逃げて!!!
53ノーブランドさん:2010/10/13(水) 23:24:22 0
その場の空気読めても自分を含めた全体像を客観視できてないあたりいいお仲間
54ノーブランドさん:2010/10/13(水) 23:27:39 0
>勝手にさせておきます
…なんかいいAAないものかアングリ
菊の人逃げて―同意
55ノーブランドさん:2010/10/13(水) 23:33:48 0
嘘くせぇ>(そこの家の娘)
ドレスコードを招待主の家人が出してる…だと?

【お父様】と言いつつ【そこの家の娘】
嘘くせぇプンプンだぜっ
56ノーブランドさん:2010/10/13(水) 23:37:53 0
>>52
高校生辺りが「上から目線」って言葉よく使ってるけど
これまではえらいセンシチブなんよなあ思ってたが
これは同意するしかないわ…
57ノーブランドさん:2010/10/13(水) 23:45:22 0
菊の人は薔薇コーデできる着物や帯を持っているんだろうか?
持っていなかったら、ご本人が薔薇柄の物をいずれコレクションしたいと
思っているならともかくわざわざパーチーのために薔薇柄の帯や着物を
新調させるのも気の毒。

主題を決めてみんなでそれに合わせた装いをするのはおもしろいけど、
参加する誰もが簡単に条件を満たせる物にしておかないと、いらぬ揉め事の
種をまくことになりそうだと>>32を読んで感じたよ。
58ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:01:40 0
お茶の帰りにスーパーへ寄ったら、出口近くで暑い暑いとわめいていた50〜60位の女性に行きあった
古いマンガみたいに目まん丸にして息飲んで通り過ぎ、背中向けたところでところで
「ああああっつうーいのになに、よく我慢できるね!」と母親らしき連れにまた大声。

そりゃ午後は多少暑かったけどさ…10月だよ
59ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:08:52 0
いかにも女の集団って感じじゃん。古き良きじゃなくて古式連綿な方の女子高イメージ

>>58
場所わきまえず喚いてるところに出会い頭でタイミング悪かったのかもね。
しゃんとしてる人見て慌てたのかも
60ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:15:59 0
今日はもう…ボア付きダウンベストの人見た…
シュッとしてて去年の物感もべつになかった…だたまだ早いというだけ

ところでとんと着物の人と出会う事がない。休日に都会に出掛けて行っても顎が首に埋まった様な
貫禄ある方を一人二人見かけるくらい。
でも本屋行ったら着物本たくさんあるんだよね。脳内着用者?予習中?
自分も結構長かったけどさ。
61ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:25:42 0
男着物スレはなんか果敢に着てる人いるみたいだけど、なんかイロモノの気配
喪女スレは脳内とアコガレ観察者が多いなあ。まあ被扶養家族年齢が多い所為なんだろうけど

こことか生活板はがんがん質問してくるよね。ここの人はあんま本とかで自習しないのかな
62ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:35:24 0
ああ本の話といえば七尾さんは涙ぐましく話題投下してくるよね
うそつき大うそつき襦袢、産地巡り、夏の着物、夏の下着、引き抜き帯
八寸九寸、今月の雨対策w
自分で誌名出しと、人のレスに誌名出し期待した質問w

それは苦笑いだけどモデルさんの顔をどうこう言うのは人は棲み分けがちがうよなあ
63ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:45:06 0
下駄のレスもあったね。形がどうのアレに憧れるだの

カタログじゃない時はおもろいと思うんだけどファッションとしてのみの人間には
和飯だの和スィーツだのはいらんなあ

つーかここと生活版のは統合してもいいんじゃないの?まあ変なのが沸いてる時避難するのにいいけど
64ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:46:39 0
ここの前スレの最初辺りはいかにもどうにもファッション板だったけどな
65ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:51:38 0
前スレ終わり辺早かったからそうなるとか
どっかで話合ったのかと思ってた
最近妙に箍の外れたヲチャが流れてきてるし
66ノーブランドさん:2010/10/14(木) 00:55:03 0
箍の外れたのが新スレたててるしヴイイイィッパーまで現れたし

でも私も着物着てる人とトンと出会わない。いても柔らかもん。
67ノーブランドさん:2010/10/14(木) 01:04:11 0
男の着物スレのぞくと嘆きの歌に女ウラヤマがこだましてるよね
男には女にはないスーツっていう基本戦闘服があるんだけどなあ
やっぱ流行が伝わりにくい男着物は脱オタの星になっちゃうんかね

68ノーブランドさん:2010/10/14(木) 01:12:23 0
>>66
着物生地で仕立てた愉快な服着たおばちゃんはよく見るんだけどね
69ノーブランドさん:2010/10/14(木) 01:19:41 0
>>67女性がスーツにネクタイするとむん?と構えられるような感じね
高校の制服がリボンタイじゃ無くてネクタイだったからあの被違和感はなかなか馴染めなかった
70ノーブランドさん:2010/10/14(木) 07:12:42 0
脱オタなんてファ板みたいな嫌な言葉使うなよ
とか思ったらここファ板か
71ノーブランドさん:2010/10/14(木) 07:37:02 0
埼玉だけど着物の人見るよ。近くに着付け学校がいくつかあるからか。
夏になるとしぶい浴衣で自転車乗るおばあちゃんがいるんだけど
そういえば今夏見かけてないや…
暑かったからねえ。お元気かしら。
72ノーブランドさん:2010/10/14(木) 10:33:38 0
着物の若い子や着慣れたおばあちゃんに遭遇すると嬉しいけど
顎が首に埋まった様な貫禄あるおばちゃんはなー、見てもつまんない
おばちゃんの着物姿ってなんでああつまんないんだろう
73ノーブランドさん:2010/10/14(木) 12:01:59 0
女にはあれはあれで参考になるんだよ
ああいうのはヤバイこうなるとヤバイとかね
あと美醜や年齢と関係なくコーディネートでああこういうのもあるんだと
>>72さんは洋服でもダサかったらつまらないってひとなんでしょう
オバちゃんの例と一緒くたにするのは思考がガキくさいよw
74ノーブランドさん:2010/10/14(木) 12:09:10 0
「オバちゃん」は「女」ではない
75ノーブランドさん:2010/10/14(木) 12:14:57 0
こないだ七五三スレでアリスのクヲリティ語ってたの若ママいた
あれはあれ仮装だからそれはそれなんで、同じ土俵に並べちゃうのかとおどろくね
76ノーブランドさん:2010/10/14(木) 12:17:21 0
>>74
それならいずれすべての「女」は「オバちゃん」になるな
こんな簡単な道理が理解できないのは子供ちゃんしかいないな
77ノーブランドさん:2010/10/14(木) 12:41:09 0
オバチャン、女として見て欲しくて頑張るの図
78ノーブランドさん:2010/10/14(木) 12:43:22 0
>>68
>愉快な服着たおばちゃん
あれがまた「大阪のオバちゃん」との差別化を望むよね。基本高額になるのも理由になるか
ちょっと昔だとなんでも「個性的」で片付けられたんだけど今は若い人間の方がへそ曲がりだからなあ
79ノーブランドさん:2010/10/14(木) 13:17:44 0
>>77
?おしゃれな洋服着た人でも同じ事言う人は着物スレにいなくてもよくない?

あとデブ隠しって言う人いるけど…隠せるか?余計に巨になると思うんだけど。
成人式で振り袖の普通の女の子でも傍に寄るとデカッとか思う
80ノーブランドさん:2010/10/14(木) 13:43:29 0
京都だから着物の人は良く見る。観光客向けレンタル屋が増えたから
だと思うけど、着物姿の人は確実に以前より増えてると思う。

81ノーブランドさん:2010/10/14(木) 13:49:57 0
>79
着物着たからってデブは隠せないと思う。特に若い人は余計、巨に
見える可能性大。ただ、オバチャンの体型崩れは洋服より見えにくいし
デブも貫禄に転化しやすいように思う。
82ノーブランドさん:2010/10/14(木) 13:52:21 O
オタクの男が脱オタのために着物は無理があるような…
コスプレ感覚で着るならまだわかるけど
83ノーブランドさん:2010/10/14(木) 14:11:11 0
崩れは隠せてもデブには見えるてことか

貫禄と言う言葉は婉曲な茶化しでも使うけどね
84ノーブランドさん:2010/10/14(木) 14:23:56 0
コデブ隠しにはなるんじゃね?
85ノーブランドさん:2010/10/14(木) 14:35:11 0
ほあ?コデブが巨になるだけって話じゃ?
>84さんは>デブ隠しで着るっていう人なの?
86ノーブランドさん:2010/10/14(木) 14:42:49 0
自分は体系ふつうだけどはらだけぽっこり出てきてしまって
スーツのスカートのウエストがぱっつぱつで着れなくなってきた
ジーパンや普通のスカートもウェストがぱんぱんではいらない

着物を着ると自然に体型補正?にもなってちょうどいいから
お出かけの時には着物の方が楽で手が伸びる
87ノーブランドさん:2010/10/14(木) 14:48:18 0
そういうのもコデブっていうのか
今この場では体型が崩れた人(ゴメン)の方に入るんだと思う

デブもコデブも全体的に肉ついてメリハリがないひとだよ
88ノーブランドさん:2010/10/14(木) 14:52:14 0
>>85
デブは隠せないだろけど、コデブは隠せるだろって話してんだけど?
何が気に障った?
89ノーブランドさん:2010/10/14(木) 14:58:08 0
ええと?
>>79さんの
>余計に巨になると思うんだけど。
成人式で振り袖の普通の女の子でも傍に寄るとデカッとか思う
>>81>>83を読んでる?ROM遅れ?
90ノーブランドさん:2010/10/14(木) 15:02:41 0
>84さんと>86さんが別人で>87を読んでないって事?

>84と>88は話聞かないただのリピートにしか見えないよ
91ノーブランドさん:2010/10/14(木) 15:07:48 0
コデブ
隠してる、隠せてるつもりが巨
マツコだなまんま
92ノーブランドさん:2010/10/14(木) 15:10:33 0
マツコ着付け簡単そうw
たけのこの里か松のこも巻きみたいなだけど
93ノーブランドさん:2010/10/14(木) 15:27:22 0
晒しで押さえなきゃいけなかった胸が垂れて、タオルを巻かなきゃ
いけなかったウェストが太くなる→補正いらずww
だらしなく肉の乗った腕、脚も全て隠れる。
「着物は苦しい」というけれど、ブラ・ガードル・ハイヒールで武装する
のと変わらない。
男性もお腹が出てるくらいの方がうまく着付けられる。

全く、着物は中高年の為にあるとさえ思えます。
94ノーブランドさん:2010/10/14(木) 15:51:28 0
>>93着つけし易さは最強でしょうとも

隠れちゃいる×
覆っている○
の間違いは多いよねー

95ノーブランドさん:2010/10/14(木) 15:53:07 0
隠れる×
でした。
96ノーブランドさん:2010/10/14(木) 15:54:35 0
首や顔にまで肉がたっぷり付いてちゃ着物でも隠せねーよ
デブって自分にだけとことん甘い
97ノーブランドさん:2010/10/14(木) 15:59:45 0
デブ隠しだと言っている人の言い分が聞いてみたかっただけなので
>96みたいなスタンスはガキくさいと思う。2ちゃんだからってそういう振る舞いは
自重するべきところ
98ノーブランドさん:2010/10/14(木) 16:03:11 0
>>96さんみたいなてあいは例えモデル体形で美人でも内面がにじむから人に避けられる様になる
99ノーブランドさん:2010/10/14(木) 16:13:53 O
ああいう方は洋服だろうが、和服だろうがデブは着飾んなとか言われると思うので気にするだけ無駄だと思います
所詮、服なんて自己満足ですしTPO弁えてるなら何着てもいいんじゃないでしょうか
100ノーブランドさん:2010/10/14(木) 16:34:28 0
もうええやん
ごめんなさいを言えるまで待つ事もない
101ノーブランドさん:2010/10/14(木) 16:54:49 0
自己満足いうてるヤシはなんでこんなスレにいるんだろう?

話を纏めてて切り替えたい気持ちはわかるけど
コピペと同等な位の使い古された文言はしらじらしいだけ
102ノーブランドさん:2010/10/14(木) 17:06:34 O
自己満足じゃない人は何を求めてるのだろう
他人に褒められたいとか、憧れて欲しいとか思ってんのかね
和服着るのが好きなんじゃなくて、和服着てる自分が好きなのだろうか
103ノーブランドさん:2010/10/14(木) 17:08:07 0
>>102
間違い
和服を着てる自分がちやほやされ賞賛されている状況が好き
104ノーブランドさん:2010/10/14(木) 17:12:26 0
>101
ほーらな
大人ぶった薄っぺらなコピペもどきを指摘すると真っ赤になるコドモが釣れる
>>99
もっともらしい事言ったつもりなんだろうな、こころから
105ノーブランドさん:2010/10/14(木) 17:26:08 0
>103
ちやほやされるとはちょっと違うけど集まった時興味しんしんで色々尋ねられるので
話のタネに困らない。あの着付け学校のCMまんま

着てはみたいって人に、どんなのが?と聞いてみると傾向的にバラバラっていう以前にはあやふや?な位
着てる人を見る機会が少ない所為だろうけど
どこに来て行ったらいいの?とか言いだすのは論外なので笑って流すw
106ノーブランドさん:2010/10/14(木) 17:46:09 0
>>どこに着ていったらいいの?
な人と話してたらもう振り袖か海老茶式部かどっちかのイメージしかないらしい
…そりゃどこに来て行ったらいいの?だわな…
107ノーブランドさん:2010/10/14(木) 17:47:06 0
へんな安価ついちゃったお見苦し
108ノーブランドさん:2010/10/14(木) 17:59:10 0
女の子でそんなんだったら男だと役者の重鎮か若旦那か時代劇か書生さんてのも
判らんでも無いよなあ…
ファ板でのはじまりからしてそんなもんだったし
109ノーブランドさん:2010/10/14(木) 18:11:35 0
着物inタートルなら最近の流行りね、くらいだけどそれと同列感覚で
着物inマオカラーのシャツをあげてこられると、ああ二次元ライフの人なのね―、と。
110ノーブランドさん:2010/10/14(木) 18:35:01 0
コデブとデブの感覚が各自違うんじゃね?
9号やMサイズ着てる人はコデブ。

外に出てる部分が痩せてりゃデブに見えないけど。
111ノーブランドさん:2010/10/14(木) 18:43:54 0
>>109
>着物inタートルなら最近の流行り
明治大正の頃の写真によく出てくるから、昔懐かしい着こなしだと思ってた。
112ノーブランドさん:2010/10/14(木) 18:58:45 0
>>110みたいなスタンスはガキくさいと思う。2ちゃんだからってそういう振る舞いは
自重するべきところ
113ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:14:05 0
>>112なんか気に入ったのそれ?
>>110はただの粘着じゃね
114ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:18:25 0
111
そんなこたー誰でも知ってろーや呆れ
昔懐かしい…100歳以上の人?国語苦手なガキ?
115ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:19:54 0
コスプレ

実用ファッション
の違いの話だよね
116ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:24:30 0
最近「私実際見た事ないから〜な人いないよね」な嬢さんよく来るねェ
訊くは恥に非ずなんだろうけど
無知喧伝だよなあ…最近言う人減ったけど「ゆとり弊害」ってこんな身近にいるんだよなあ
117ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:38:07 0
つーか着物スレどこもなんかキチガイが粘着しててウゼーんだけどなんなんだこれ
118ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:40:37 0
お嬢さん=ガキな婉曲表現が通じない人らがいるんだよ。しかもイイ年だからガキだって自覚はサラサラ無いのな
世代じゃ無くて社会的経験不足だよな
119ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:44:56 0
えー春頃の着物着る奴ジャマ!
秋浴衣メーカーに陳情したら有言不実行ドリーマー
よりはマシだよー
デブはデブなりー
120ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:46:15 0
アンカの仕方や改行の癖で同一人物だって丸わかりだし一日中ネットしてんのかこいつは?
マジで社会経験皆無の引きこもりのキモ女が憂さ晴らしに難癖付けて周ってるだけじゃねーか
121ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:47:14 0
デブ叩きはいつでも居らあな
放置すると構ってチャソになる
122ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:50:06 0
アンカの仕方って>>と>と半角全角入り混じり位でしょ
それでそこまできめ細かく妄想出来るのも凄いよ
123ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:51:58 0
>>122
「アンカ、改行、句読点」どう見てもこのスレで一人浮いてる奴いるだろ
124ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:53:42 0
>>117>>120
着物スレどこも巡回乙
125ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:54:21 0
ファッション板もいい加減ID制にしてくれればいいのにね
126ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:55:29 0
コテハンにしてくれればいいんだよ、主張したいことがわんさかあるようだし

即NG突っ込むから
127ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:56:38 0
>>123
お ま え が な
つーか貴方は何しに来たのよ?喧嘩売りに来ただけ?
128ノーブランドさん:2010/10/14(木) 19:57:21 0
はいキチガイ釣れましたー
129ノーブランドさん:2010/10/14(木) 20:11:07 0
変態さんは〜の人を煽ってる人じゃないの?
130ノーブランドさん:2010/10/14(木) 20:13:05 0
そんなことより着物の話しようぜっ
131ノーブランドさん:2010/10/14(木) 20:36:48 0
大人はむやみやたらとガキだとか子供だとか罵らないよ、おばさん
見た目はおばさん、中身は中二
132ノーブランドさん:2010/10/14(木) 20:49:46 0
9号やMサイズのコデブが怒り狂ってんの?w
自覚しろよ。
133ノーブランドさん:2010/10/14(木) 21:24:30 0
そんな事より白山工房と加藤改石について語ろうぜ
出回ってる数が相当違うらしく加藤改石をぜんぜん見かけないんだが、値段とか風合いとか結構違うモンなの?
134ノーブランドさん:2010/10/14(木) 22:33:33 0
>>68
友達が叔母さんのお葬式のために田舎に行って片付けも手伝ってきたのだけれど、
叔母さんの形見の大島を、リメイクおばさんに取られたと言って悔しがっていた。
「パンツスーツにするなんてあんまりだ」と。
着物を着る人がいなくて、その人も着たいわけじゃなかったので仕方なかったんだけど、
着物が可愛そうな気がしたらしい。

>>76
触っちゃだめ〜
おばちゃんを必死で叩く人はよくわからんわ。
まさか羨ましいわけじゃないだろうから不安なのかしらね。
135ノーブランドさん:2010/10/14(木) 23:15:02 0
オバチャン叩きなんてあるか?
それよりも大人の女気取りの厨二オバチャン?が気になる
136ノーブランドさん:2010/10/15(金) 00:35:24 0
>>134
形見分けは「泣いて、よい方をとる」ということがままあるそうなのでw
夕方から不穏だねえもう何を誰を叩いてるんだか判らないよ

137ノーブランドさん:2010/10/15(金) 01:00:10 0
季節の変わり目だね…


>>136
「泣きながら よい方をとる 形見分け」w
しかたないよね〜。
自分も親戚の片付けを手伝ったことがあるけど、
金糸でずっしり重い豪華な留袖が出て来た。
でも手入れしてないので褪せちゃってそのままは着られない。
親戚のひとりが「ドレスにリメイクしたらどうかしら」と言い出したけど
別の叔母が「ドレスなんかにしたらもっと派手になる!どこで着るのよ」
と止めたので、リメイク言った人も我に返ったw
138ノーブランドさん:2010/10/15(金) 08:35:54 0
形見分けはねぇ色々あるよ。

大学で親元はなれてから、ずっと伯母の家で伯母と2人暮らしだったんだけど
この品は誰へ、こっちは○○さんへって聞いてたから、形見分けのときそれを言うと
うそつき呼ばわりされて困った。
あとで伯母の書き付けが出て来たので嘘ではない事は証明されたけど
伯母の思ってた通りには全然渡らなかったな。
まぁ、がめつい遠縁のおじちゃんおばちゃん夫婦が、無理矢理大部分もっていったんだけど。
139ノーブランドさん:2010/10/15(金) 19:08:15 O
夜はウールでも良いくらいだよね
140ノーブランドさん:2010/10/16(土) 08:21:44 0
東京は蒸し暑い。
ウール着たいなあ。
141ノーブランドさん:2010/10/16(土) 11:17:06 0
2部式襦袢の上半分だけって売ってるんですが、
下半身は何を合わせるの?
袖と同じ柄じゃないとおかしいよね?
それとも白い裾よけでいいの?
142ノーブランドさん:2010/10/16(土) 11:21:13 0
>袖と同じ柄じゃないとおかしいよね?

晴着に長襦袢のかわりに着るならその方がいいだろうけど、
あまり気にしないよ。白いのでもいいんじゃない。
普段着ならなんでもいい。違うガラでも平気。
143ノーブランドさん:2010/10/16(土) 11:37:20 0
>>141
袖だけ取り替える「うそつき袖」っていうのがあるくらいだから、
同じ柄じゃなくてもおかしくないよ。
ハレの場ではおかしい。
144ノーブランドさん:2010/10/16(土) 12:24:52 0
またもや夏日かよ〜
袷着るのは来月になりそう。
145141:2010/10/16(土) 12:48:08 0
>>142>>143
ありがとう。
普段着用なので、袖=柄、裾=白でいきます。
違う柄って楽しそう。
146ノーブランドさん:2010/10/16(土) 22:16:50 0
>>145
もう着れない着物で、でも柄が好きだとか、そういうのを使って裾よけ作ると楽しいよ。
和裁ができなくても裾よけくらいは作れるから。
市販のキュプラで作るともっと簡単。

10月も半ばだというのに暑いね〜。
今日は単衣でも汗かいてしまったわ。
美容襟にすればよかった。
147ノーブランドさん:2010/10/16(土) 22:28:16 0
その手があったよね<美容衿
148ノーブランドさん:2010/10/16(土) 23:18:14 0
>>144
単衣はどのような御用向きで着用なさっているんですか?
149ノーブランドさん:2010/10/17(日) 01:05:41 0
>>148
木綿の単衣を着用して、用向きは家事その他です。
150ノーブランドさん:2010/10/17(日) 02:16:38 0
横だけど

なーんだ。なんで普段着だって断りいれないのかなー
チラシじゃん

このスレ9月の終盤でも「今日も浴衣だぜ―」って騒いでるのいたけど
あの人はお出掛けまで「あっついんだから浴衣でいーじゃん♪」だったでしょ
ツイッタなら見ね―けど掲示板で書く意味ねー
151ノーブランドさん:2010/10/17(日) 02:35:58 0
>>150
>>149と答える為の>>144
152ノーブランドさん:2010/10/17(日) 04:05:47 0
家着で何着ようが更衣いつにしようが勝手にしてくれだよなあ

フリマいくけどなんか今朝寒いなー
153ノーブランドさん:2010/10/17(日) 12:33:59 0
ほんとだよねえ
ま、相手にするだけムダですな
154ノーブランドさん:2010/10/17(日) 23:28:13 O
袷の小紋に単衣の羽織り着るのって変かな?
新宿界隈をうろうろするくらいなんだけど。
155ノーブランドさん:2010/10/17(日) 23:30:30 0
遠目には単衣かどうかなんて分からないからOK
真冬じゃないしさ
156ノーブランドさん:2010/10/18(月) 08:14:00 O
今日くらいの気温なら、着物も羽織も単衣で良さそうだね。
157ノーブランドさん:2010/10/18(月) 12:47:47 0
羽織の下は単衣というか、浴衣なのは秘密 (男)
158ノーブランドさん:2010/10/18(月) 14:35:50 O
10月って、男性は着流しだから、羽織は要らないんだけど。
159ノーブランドさん:2010/10/18(月) 14:53:43 0
そんなマイルールを披露されてもな。
160ノーブランドさん:2010/10/18(月) 15:02:22 O
>>155
単衣羽織りでうろうろします!レスありがとう!

>>158
個人的には年中着流しが良いです。
眼福。
161ノーブランドさん:2010/10/18(月) 22:01:51 0
個人的には一年中着流しで通したい
着流し好きなのと、羽織必要なほど寒くないから
162ノーブランドさん:2010/10/18(月) 22:38:52 0
特に二十代三十代の若い男が羽織使うと、年寄りくさくなるんだよなぁ
俺も三十路半ばだけど、なかなか羽織は使えません
163ノーブランドさん:2010/10/18(月) 23:30:48 0
羽織が着たくて着物に手を出した三十路に入ったばかりの俺みたいなのも居るけどな
164ノーブランドさん:2010/10/18(月) 23:40:22 0
片付けで男物のウールの羽織が出て来た。
対の着物はなくて、遠目にドットに見える格子柄で
厚手でざっくりしてて、あまり羽織っぽくない。
最初は半纏かと思った。
手触りも気に入ったので、当方女だけど、
コートにはまだ早いかなって時の普段着に着てみることにしたよ。
165ノーブランドさん:2010/10/19(火) 13:55:01 0
着付けを習ったので、折角だから着物でお出かけしてみようと思い
着物でブラブラしてたら、外国人(たぶん観光客)8人位に包囲されて怖かった
英語で何言ってるかわかんないし、180cmはいってそうな大男だし
写真数枚撮られて去っていった・・・怖かった
166ノーブランドさん:2010/10/19(火) 19:46:02 O
そんな怯えた>>165を遠巻きから撮影したいw
167ノーブランドさん:2010/10/19(火) 20:26:02 0
うちの祖母もいつも着物だったから、主にお寺神社でよく外国人にナンパされてたよ。
写真のモデルして、お茶ごちそうになって帰ってきたりw
168ノーブランドさん:2010/10/19(火) 21:41:14 O
例大祭に小紋で行くのはアリでしょうか?
訪問着にすべき?
169ノーブランドさん:2010/10/19(火) 21:47:25 0
どーゆー立場で行く話?
170ノーブランドさん:2010/10/19(火) 21:53:24 O
友人と普通に参拝するだけです。
初詣は毎年小紋なのですが、例大祭は初めてなので良くないわからなくて。
171ノーブランドさん:2010/10/19(火) 22:08:27 0
いや、一般人なら好きな格好で行けばよろしかろー
172ノーブランドさん:2010/10/19(火) 22:11:07 0
てか、ねらーに聞いても仕方ねーべ
173ノーブランドさん:2010/10/19(火) 22:17:46 O
浮いたりとか気になって。
174ノーブランドさん:2010/10/19(火) 22:27:27 0
なら洋服で行くほうが目立たない
175ノーブランドさん:2010/10/19(火) 22:47:47 0
>154
どうだった?

お水関係のおねえさんがたは盛り盛りagehaじゃなかったら
基本フォーマルなんだろうか?たまに安らぎとかいって薄色の織も着てそうだけど…
蘊蓄垂れ客対策とエアコンにがっちり守られて更衣はがっちり守ってそうなイマゲ
176ノーブランドさん:2010/10/19(火) 22:53:22 0
フォーマル大好き婆の洗脳ネタなんじゃね?
177ノーブランドさん:2010/10/19(火) 22:59:57 0
>>176
?ママさんに従うって事?もちょっと補足頼めない?
基本おねーさんがたはキッラキラ着飾るのがお仕事だからフォーマルに準じて
柔らか物で華やかにしてそうと思うなー

178ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:02:39 0
更衣守ってそうな人がプしそうだから>>154みたいなのが迷うんじゃないの
179ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:09:10 0
更衣守って格も重視して出来るだけ高いもの着ろという人がいても
多くの人が格式や高級品に憧れとか尊敬を抱かなくなって
だんだんそういう傾向から遠のいてるのが現実
180ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:17:20 0
気にしなきゃいいのに
181ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:29:53 0
オフ会やイベントやりたがる人の気持ちがわかってきたかも
いないんだよ全然
お茶だ踊りだも女子校かママ会見たいに出る釘打ちされる
182ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:34:54 0
私だって目立ちたいのにぃー、自分ばっかり目立っちゃってずるい!
という目立ちたがり屋で自己顕示欲が強いやつが、着物着る気になるんじゃないの?
そして着物着てる人は意地悪で嫌なやつばかりになる、と。
183ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:37:54 0
nhkの高木美穂の香道番組
〜京都っぽさを出したかったのでキモノ〜
ポロッとぶっちゃけてるのか演出へのイヤミかワロス
184ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:40:37 0
>>182
偏見まみれやん
団体行動や団体競技やったことないでしょう
185ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:42:16 0
↑と、偏見まみれな書き込みを披露
186ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:47:36 0
意地悪しようにも普段の生活がスタンドアローンだから無理ぽ
187ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:50:34 0
え、でも師匠の言う事も着付け本とかもじっくり読むと納得できるしそういうことかっ膝打つよね
団体に所属する事自体バランス力鍛えるし、自分を見失わなきゃ客観性もみにつくよね

一行レスは2ちゃんスキルなだけで何を言おうとしてるのか全然わからないよ…
188ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:52:01 0
誰?荒木師匠?
189ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:55:58 0
着付け本ってかゆいとこまで届くのに出会った時感動した
A5サイズの着物ライフお楽しみ本とかだと端折り過ぎな着付け解説はいらねー
190ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:58:27 0
ほんとだ一行レス全然わからん
>>188は脳直リンしてる
191ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:07:11 0
なんつーか、女は大変だな
男は着物きてて出る杭扱いなんてされないぞ
192ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:07:56 0
板長と聞いたらまあ一般名詞だけどルー大柴と言う人は少なかろう
師匠と聞いて固有名詞ぽんと出してくるのは…釣りなのか検索数稼ぎなのかな?
193ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:09:07 0
なんか習い事やってる?>191
194ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:09:33 0
荒木師匠って芸名じゃないの?
バブルの時有名だった女の人。
195ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:13:38 0
着物着てる人を出る杭扱いしておいて、次に会うとそいつが着物いてたりするんだよ。
196ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:16:19 0
荒木師匠で掘り下げる事ないとおもう…意味無しレスだとオモ
着物趣味でも書いてるのかも知らんが
197ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:18:34 0
>195
ええその人なんか可愛気あるやんw好悪や趣味は別にしないとやってらんないけどね
198ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:21:17 0
ツンデレしてるだけか
前言撤回して着る勇気あるのは良いことだ
199ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:23:14 0
>>193
んにゃ
200ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:31:13 0
>>199
あーあ…スタンドアローン(?)やん…それで「女は大変だな」って…
ファッション板らしいと言えるかもしれんけどな
201ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:38:04 0
>>197みたく
チャンチャン♪とオチがつけられて離脱できればればいいけど
習い事スレの憤懣とかみてると集団の中の個の維持は難しいよ
そういう煩わしい事含めて人間修養の場なんだ
202ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:38:52 0
習い事はギスギスしてるってこと?論点が良くわからん
203ノーブランドさん:2010/10/20(水) 00:58:43 0
嫌ならやめる。修養なんてマゾみたい。
204ノーブランドさん:2010/10/20(水) 01:13:04 0
>>198
そういうのはツンデレとは言わない
自分だけ目立ちたい、他の人には目立って欲しくないという
いいものは自分だけ独り占めしないと気がすまない強欲さがあるだけ
205ノーブランドさん:2010/10/20(水) 01:21:07 0
とスタンドプレーがあふれてるから乱闘が絶えないんだよね…

「お茶や伝統芸能を習ってみたいのにこんな事言われんの?ヤダナー」が大杉てわらう
なんの為にそれを習うのかが置き忘れられてるのよ

いっそ「茶菓子が食べられるから」とつられてきた人のが楽しく活動できるよー
206ノーブランドさん:2010/10/20(水) 01:30:22 0
>>204
そっか
人と居るのは楽しい事ばかりじゃないから
そういう悪意もあるかもしれないね
みんなでワイワイ楽しく着るのって案外むずかしいわけだ
207ノーブランドさん:2010/10/20(水) 01:41:17 0
着物でギスギスする話を聞くと、松の廊下を思い出す。

>>205
着物着たいがために習い事する人もいるみたいだからね〜。
友達にお茶の師範がいるけど、普段のお稽古なんてポリ二部式で充分!て言ってたわ。
普段なら、好きな時に好きなもん着たらいいのに。
208ノーブランドさん:2010/10/20(水) 01:50:17 0
そら水仕事でやらかした時の用心でしかないな。エプロンといっしょ
練習用だからでしょ
209ノーブランドさん:2010/10/20(水) 01:50:19 0
好きなときに着物着て、好きなときに茶菓子食べてれば、それでいいや
わざわざ嫌な人間関係持つなんて不毛
210ノーブランドさん:2010/10/20(水) 01:51:32 0
そうして対人スキルの少ない人間になってトラブル起こすのさ
211ノーブランドさん:2010/10/20(水) 01:55:25 0
210みたいにねw
212154:2010/10/20(水) 02:15:08 O
>>175
単衣の羽織りに袷の小紋で新宿行ってみた!
マルイには入れたけれど伊勢丹はやめておいた…。
道をうろうろする分には何も問題なかった。
お直しおばさんともエンカウントせず。
ただ、電車の中でじーっと見られてる時は少し気まずかったかな。
いつばれるだろうかと冷や冷やしたw
213ノーブランドさん:2010/10/20(水) 02:16:33 0
2で構築される人間関係なんてないからな
>>211
だからそんなチャチャ入れが可能なのな
2ちゃんスキルって人を不快にさせる為の物じゃないだろうにナア
214ノーブランドさん:2010/10/20(水) 02:19:42 0
それ、>>210にもいってやれ
215ノーブランドさん:2010/10/20(水) 02:20:47 0
>>207
>普段なら、好きな時に好きなもん着たらいいのに。
お姫様?
216ノーブランドさん:2010/10/20(水) 02:24:10 0
女の子は皆お姫様♪
お姫様に嫉妬する醜い婆にはなりたくないね
217ノーブランドさん:2010/10/20(水) 02:26:41 0
博多織の一重太鼓がどうもきまらない
垂れ先がテレーンとしてお太鼓もハリがない、ヘタすると太鼓がつるんと垂れさがりそう…
糊かけしたら摩擦が高くなるかな?
218ノーブランドさん:2010/10/20(水) 02:32:25 0
結局習い事に尻込みしてるひとがアヤつけてるだけなのかな?
そういう人って水泳教室やそろばんとは違う事に気がついてないのかもね

あと夜が深まると途端に絡みが増えるよ…ID出たら全レスパターンやわ…
219ノーブランドさん:2010/10/20(水) 03:28:47 0
お姫様って茶道はしないとかどこかで読んだなどこだったか忘れたけど
踊りとか楽器も芸人がやる事でお姫様自体は香道だとか
まあ216ちゃんはそういうのとは違いそうだけど言いたい事は重なってるみたいな事に驚き

それは絡むとこちゃいますよ…
220ノーブランドさん:2010/10/20(水) 03:50:34 0
>>217
ググって自己解決。失礼しました。
221ノーブランドさん:2010/10/20(水) 07:56:54 0
雑誌見てたら、お太鼓の下の部分がピシッとなってなくて
下がって輪になっちゃってる写真(後ろ姿)があった。
そんな結び方あるの?
テレビとかでも、割りとお太鼓の下がふくらんでるのが多い気がする
222ノーブランドさん:2010/10/20(水) 08:19:17 O
>>212
自分も着物姿を見ると、じーっと見てしまう。
だって着物が好きなんだもん。
223ノーブランドさん:2010/10/20(水) 10:51:48 0
>>221
それは一重太鼓じゃなかったんじゃないの。
結び方も色々よ。
最近かしこまったとこに行かないから、お太鼓しない。
引き抜きや銀座結びばっかり。帯揚げの結び方を忘れそうw
224ノーブランドさん:2010/10/20(水) 11:13:26 0
>>212
単衣の羽織ってそんなに気にしなくてもいいのでは?
木村孝さんも、最近は少なくなったけど単衣のコートや羽織はあればすごく重宝する、って
書いてらしたよ。
滑りの悪い生地は肩滑りをつけておけばいいんだって。

>>220
どうやって解決できたかできればkwsk。
225ノーブランドさん:2010/10/20(水) 16:42:45 0
>221
それ、いわゆる「角出し」や「銀座結び」のことでは?
226ノーブランドさん:2010/10/20(水) 16:55:03 0
角出しや銀座結びって、着物の事あまり知らない人だと、お太鼓だと思うみたいだから
着物にあまり興味のない人が勘違いするのはしょうがないとは思うけど、
着物に興味のある人が勘違いするのは、珍しいね。

それとも着物に興味をもちはじめたばかりなのかな?
227ノーブランドさん:2010/10/20(水) 17:20:15 0
>>225
いえいえ、お太鼓でした
そこまで下がふっくらしてない
ただ輪になってるだけ
228ノーブランドさん:2010/10/20(水) 18:26:04 O
私のお太鼓は下がふっくらになるよ!
上が垂れ下がってくるからだけど…。
229ノーブランドさん:2010/10/20(水) 19:55:20 0
帯の芯が弱くなってペランとなったものや昔の芯無し昼夜帯とかの時
お太鼓の決め線を大きく取ってしまうとピシリと腰に沿わない
そういう事じゃない?
そうなると同時に手先もハリが無いから太鼓の下部がポワーンと浮くね
230ノーブランドさん:2010/10/20(水) 23:04:33 0
おーい>221
231ノーブランドさん:2010/10/21(木) 07:08:11 0
221=227 pgr
232ノーブランドさん:2010/10/21(木) 07:38:20 0
雨コート持ってないけど着物で出かけたい…どうしよう
233ノーブランドさん:2010/10/21(木) 07:41:37 0
つ ポリ着物
234ノーブランドさん:2010/10/21(木) 07:55:06 0
ポリ着物ならコートなくてもいいと思う?
235ノーブランドさん:2010/10/21(木) 08:05:29 0
木綿の普段着にすれば?
帰って洗えばいいし
236ノーブランドさん:2010/10/21(木) 08:15:58 0
木綿持ってないんだよね…ポリの普段着で行くことにするわ。
237ノーブランドさん:2010/10/21(木) 09:41:42 0
木綿よりポリのがじっとりしなくていいよ
238ノーブランドさん:2010/10/21(木) 10:07:39 0
みなさんポリ着物って一目見てわかるものなんですか?
ポリ全否定の奥様いらっしゃるんだけど
いつもばれないか指摘されて悪口言われないかひやひやします
239ノーブランドさん:2010/10/21(木) 10:18:52 0
逆に正絹全否定になってやればいいんだ
240ノーブランドさん:2010/10/21(木) 12:42:58 0
夏場の浴衣のように、ユニクロ着物があればいいのにね
241ノーブランドさん:2010/10/21(木) 13:25:54 0
中国製ユニクロ着物なんてイラネ
242ノーブランドさん:2010/10/21(木) 14:37:49 0
わかる物もあるしわかんねー物もある
わからないのになんとかに決まってるッと断定する者もいる
ほんとにうっかり滴っ引っかけた人に対して呆然とするような罵倒を繰り出す人もいる
指摘されてマズそうな場に着て行くのがヒヤヒヤのもと

着て行く場所を選ぶのは着る人、選べないひとがビクビクさせる人を恨むのは…ただの小心者
243ノーブランドさん:2010/10/21(木) 15:55:18 0
>>231
そこ=する意味ある?ふつうの受け答えだから一目瞭然だけど…
大体なんで初心者扱いなんだろう?初心者てみんなその勘違いするもんなん?


244ノーブランドさん:2010/10/21(木) 16:07:07 O
ユニクロ着物って面白そう!
着物なら、うすっぺらくても襦袢があるから安心だよね。


私は安い小物が欲しい。
一本1000円の組紐でも高く感じてしまう。
245ノーブランドさん:2010/10/21(木) 16:11:31 0
>>224これは釣りだよね由緒正しく儀礼にのっとってるw
ファ板だと違う恐れがあるから凄いけど

つーか221って初心者扱いされて去ったの?耐性ミクロだな
246ノーブランドさん:2010/10/21(木) 16:12:20 0
他人をビクビクさせるのは単なるヤクザ者
247ノーブランドさん:2010/10/21(木) 17:31:02 0
着物ビギナーでネットとか古着屋さんで着物を買ってたんだけど、
酔っ払ってゲロをこぼしてしまった。
で、生洗いに出したいんだけど、(着物はポリだからうちで洗う、帯と羽織を出したい)
悉皆屋さんてどうやって見つける?あとこれを機に個人の着物屋さんデビューしたいんだけど
どの店に入っていいのかわからない。なんかいい見つけ方とか成功例失敗例あったら教えてください。
248ノーブランドさん:2010/10/21(木) 18:33:43 0
ネットとかで見つけたら?
249ノーブランドさん:2010/10/21(木) 18:38:40 0
授業料払えば良いか悪いかわかるよ
運が良ければ一軒目から当たる
250ノーブランドさん:2010/10/21(木) 18:46:48 0
なんていうか…247の語彙の少なさを心配する
電話口でそれ問い合わせされたらやだわ。プロってプロだなあ
251ノーブランドさん:2010/10/21(木) 18:49:39 0
○ロはナイよなあ…物件がじゃなくて言葉をもうちょっと選ぼうよ2ちゃんでもさ
252ノーブランドさん:2010/10/21(木) 18:50:40 0
自分は近所で散歩がてら探してみて、それらしき暖簾出してる所に一枚出してみたよ。
シミ抜き4000円ぐらいでやってもらった。
きちんと綺麗になったのでまたここで頼むと思う。
ネットだともっと安いところあるんだろうけど、いざという時に便利なので
とりあえず近所で探してみるのも一考かと。
253ノーブランドさん:2010/10/21(木) 19:16:10 0
いやネットや電話帳で近所なり行ける距離の悉皆屋を探しなよってことでしょ
たいがいな田舎だってジミーに街角にあるさ
評判なんてなかなか当てにならないのは普通のクリーニング屋だって一緒
っていうかごく最近の汚れならクリーニング屋に持ち込めば
254ノーブランドさん:2010/10/21(木) 19:55:33 0
>>247って
ネットで情報だけ先行取得して意味あんまわかって無さそうなんだけど
吐しゃ物汚れついでに全体の薄汚れを何とかしたいタイプ?
とりあえずおかーさんか周りの大人にききなよ
255ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:17:21 0
いいクリーニング屋さんは一軒知ってるんです。
調べたところ、吐しゃ物のしみはついてなかったです。今日の出来事です。
お母さんは遠くにいるので(しかも着物のことよく知らない)聞けないんです。
汚れの見落としがあるんじゃないかと思ったり、
なんとなくこのまま放置するのも怖い気がして聞いてみたのです。
256ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:21:56 0
>>244
物には適正価格ってもんがあるでしょ…
1000円の組紐を高いと思うなら、自分で丸ぐけ作ったらいいじゃない。
257ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:34:50 0
>>244
さすがに貧乏くさいわ。ウニクロの浴衣でも着てろ。
258ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:37:37 0
んでなんなのさ
ネットで評判のヨサゲで宅配で受け付けてくれる所を知りたいならググレ
直接持ち込みしたいのなら電話して聞けばいい
汚れ自体は落せてシミになるか不安たら言うなら直接見てもらうしかあるまい

…お母様を引き合いに出されたのは質問自体が曖昧ってあてこすりされてるんだよ
2ちゃんねるやっといて悉皆屋さんがどこにあるかわからないってレベルならアイテテテ
259ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:39:13 0
244は丸っと釣りでしょうさすがに
260ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:48:01 0
上から目線のおせっかいババアがよく釣れることw
261ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:49:44 0
個人の着物屋さんデビューっていうのがまたわからん
ネットで注文できて瑕疵の無い仕上がりを求めたいのか
好きな生地柄をもとめるの価格なのか
全てがあいまいだ

直に対面してならこういう質問もアリだろうけど2ちゃんねらは子供と対話するの嫌いだよ
262ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:55:17 0
>>260
絶不漁やん一発でバレて読みとばし発育不全2匹だけ
263ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:56:53 0
笑っちゃうぐらいに謙って、孤独な婆の優越感をくすぐりながら
人力検索代わりにバンバン酷使してやれば?
264ノーブランドさん:2010/10/21(木) 20:59:03 0
次の言葉が
「子供じゃないです、お酒飲んで○ロって書いたじゃないですか」
だったら=>>227なのかもしれない…
265ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:00:03 0
>262
非効率をすすめんなよ
266ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:01:02 0
おばちゃーん、たすけてー
調べておいてー
267ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:04:08 0
なんでここはこんなに殺伐としてるんですか?
268ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:04:33 0
不思議だねここ
喋りたくてしゃべりたくてたまらない釣り師なんてヘボい
早起きしたのかな?
269ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:07:26 0
いや常駐でしょ
思いついたら人に絡みたいって病気
270ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:12:38 0
常駐?以前こんなんだったっけ
271ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:13:39 0
前は過疎ってなかったっけ
272ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:20:18 0
銀座結びと角だしってどう違うんですか?
273ノーブランドさん:2010/10/21(木) 21:48:08 0
結び方が全然ちがう。ツノの作り方も。
銀座結びの方がツノの調節がかんたんだと思う。
似たような見た目に仕上げる結び方がいくつかある。
自分は帯に合わせて使い分けてる。
274ノーブランドさん:2010/10/21(木) 22:01:34 0
車移動が多いからお太鼓が一番おさまりいいなあ
ファブリック帯とかもう…
275ノーブランドさん:2010/10/21(木) 22:20:09 0
ファブリック帯ってマネキンの巻き付け、目を引くディスプレイ用だよね
写真なんかじゃ軽やかだけど芸能人のヘアメイクみたいにせわしないものだと思う
貶すわけじゃないんだけど
276ノーブランドさん:2010/10/21(木) 22:28:16 0
1.せわしない
⇒きぜわしい【気忙しい】 ⇒せっかち【性急】 
だけど、間違って使ってる?
277275:2010/10/21(木) 22:58:36 0
ああすみません嵐ちゃん見てたw

しじゅう形を整えたりチェックしてないと体裁が保てないという意味で
だから気忙しい
278ノーブランドさん:2010/10/21(木) 23:33:35 0
で、お前ら銀座の春秋恒例のには行ってきたか?
279ノーブランドさん:2010/10/21(木) 23:44:06 0
自分の獲物を語りたくてしょうがない様だな
聞いちゃろうw述べよ
280ノーブランドさん:2010/10/21(木) 23:48:40 0
いや、人の成果を聞きたいタイプなんだw
281ノーブランドさん:2010/10/22(金) 00:16:17 0
どっちかって言うと「せっかち」は第二義に載ってるよね。確認してないけど

ファブリック帯ちょと試してみたけど意味が判らなかった
どんどん垂れさがるし羽も重力に負ける
あれ出来てる人見てみたい
282ノーブランドさん:2010/10/22(金) 00:18:35 0
しじゅう【始終】
@ 始めから終わりまで。「末―添いとげる」。すべて。「一部―を語る」。始めと終わり。 A 《副詞的に》いつも。絶えず。「―遊んでいる」

さすが和服すれ。日常使わない言葉が始終出てくるわ。
283ノーブランドさん:2010/10/22(金) 00:28:41 0
また来たwおはよう
284ノーブランドさん:2010/10/22(金) 00:37:06 0
写真館の人、40代板の方にいるよー誰かレスしてあげたら?
285ノーブランドさん:2010/10/22(金) 00:47:11 0
写真館の人ってココじゃなくて生活板の常連じゃなかった?
286ノーブランドさん:2010/10/22(金) 00:54:52 O
深夜だし良いよね。

彼が着物好きなのでデートの時に着物を着るのだけど、
着物って、その…そういった行為に向いてないよね!
ぐるぐるに巻いた胸元見られるのが恥ずかしくて、着物の時はお断りしてしまう。
287ノーブランドさん:2010/10/22(金) 00:56:20 0
深夜だから良いよねと断り入れておきながら
わざわざageてそーゆー話題。
これだから携帯はw
288ノーブランドさん:2010/10/22(金) 01:01:00 0
ところかまわずエロ話始めるのって中年オヤジっぽい
289ノーブランドさん:2010/10/22(金) 01:01:31 0
裾まくってケツうかせとけ>>286
290ノーブランドさん:2010/10/22(金) 01:23:11 0
 寝て解けば 帯ほど長いものはなし(江戸川柳)

あー、下世話だw

>>281
どうして下がるの、帯枕やヒモで押さえているんでしょ?
全部締めたあとに、お太鼓の下から丸めたハンカチ入れておくとか
最後に帯枕のヒモをしっかり結び直せば大丈夫よ。
羽が下がるような柔らかい帯なら、それに向いた締め方するしかない。
291ノーブランドさん:2010/10/22(金) 01:44:10 0
ファブリック帯って帯枕使わないやつじゃなかったっけ
292ノーブランドさん:2010/10/22(金) 07:52:51 0
基本的に帯だけで結ぶよね>ファブリック帯

確かにどんどん下がるから小細工が必要だ
293ノーブランドさん:2010/10/22(金) 08:47:49 0
下がるね
アレ初心者でも不器用でもとかいうけど、結び方も態も締めていく場所までも
ともかくして保持できない
胴も締まらないからどんどん集まっていく
兵児帯使いのスタイリングがうまい人ならうまくやれるのかなあ




294ノーブランドさん:2010/10/22(金) 08:49:45 0
垂れ下がるね
兵児帯にでっかいヒップバッグ下げたようになって
腹に腰にと七つ道具でも持ち歩いてるみたいだといわれたよorz
295ノーブランドさん:2010/10/22(金) 09:35:22 0
せめて帯芯入れれば、普通の帯程度に扱えるようになるのにねぇ。
帯芯入れるのなんて、そんなに難しくないのに(面倒ではあるが)
実際に締めて出かけて、気にし続ける方がストレス貯まりそう。
296ノーブランドさん:2010/10/22(金) 09:46:34 0
>>294
ああなるなるw
私が作ったのは柔らかい布でだったんだけど
だんだん締まっていってダックスフンド背負ってるみたいになったw

その帯でドレープ畳む奴結んでも嵩張るばっかりで結び目が背中でゴロついた
>>295
芯無しでしなやかなのを楽しむ帯結びなのよ
297ノーブランドさん:2010/10/22(金) 09:48:20 0
ファブリック帯って要するに帯芯入れずに作った綿の帯ってこと?
締めにくいんだ。買うとき気をつけよう。
私が買った縞木綿の半幅帯は、帯芯も入っているし
生地もしっかりしてるから緩みにくいよ。かなり重宝してる。
298ノーブランドさん:2010/10/22(金) 10:05:34 0
>>296
>芯無しでしなやかなのを楽しむ帯結びなのよ
それは知ってるけど、そのしなやかなのを楽しめる生地をチョイスし切れてない現状だと思う。
楽しめない生地なら、素直に帯芯入れたらいいと思うのよ。
帯芯入れても色んな変わり結びも出来るんだし、帯芯の堅さだって色々あるんだから。
299ノーブランドさん:2010/10/22(金) 10:09:39 0
>>297
いやググったらすぐ出てきますよ
最初っから作り方・締め方公開してるからあれは
スタイリング遊びみたいなものなんじゃないでしょうか
私も色々生地試して作ってみたけど凝ればいくらでも凝れるけど
なにか締めていく場所も限られるし、惜しい気がしてやめちゃった

味のある切りたくない布に出会った時や、思いついた色合わせを発作的にやりたい時w
試してみるのはいいかも
300299:2010/10/22(金) 10:12:20 0
あれゆっくり書いてたら>298さんおはようございます
でも大体答えられてますね。びっくりv
301ノーブランドさん:2010/10/22(金) 10:24:52 0
ああー切りたくない布あるわー
布在庫w布をなかなか切れない病の人
洋裁でコマ切れが残るのが切ないのよ
ついにはつまみ細工まで手を出してしまいそう

302ノーブランドさん:2010/10/22(金) 10:48:27 0
まああの本半分ハンクラだからねえ
はんくら+ナチュリラ系+タウン森ガール?+スタイリング紹介+あと何だろう?
手芸本でも物販促進本でもないしまあ↑のどれかと着物を合わせて好きな人には刺さるだろうから
注目層数は多かったろうね
303ノーブランドさん:2010/10/22(金) 19:03:26 0
駄目だ…ご飯炊いてる間に
半衿付けドつぼにハマったみたい…今までやってたのすら分らなくなってきた
縮緬ならうまくいくからこんな事になってる事に気がつかなかったorz
バイアス半衿とかに乗り換えてみようかな
304ノーブランドさん:2010/10/22(金) 21:57:40 0
ファブリック帯ってそうなんだ。ググって始めて知ったわ。
昼夜帯真似して、綿やモスで芯無しのやわらかい帯作ってるけど、
いつもへこ帯みたいに結ぶか、ヒモ1本入れて支えてる。
落ちて来ないからいいよ。
305ノーブランドさん:2010/10/23(土) 09:54:29 O
来週、東京日本橋できものイベントがあるけど、行った事ある人がいる?
30代くらいの参加者がほとんどかなあ?
306ノーブランドさん:2010/10/23(土) 10:06:51 0
そうですね10代の方はあまり見えません
307ノーブランドさん:2010/10/23(土) 10:38:17 0
七五三の子らはいるけどねえ
308ノーブランドさん:2010/10/23(土) 10:39:30 0
東京日本橋の行事の広報が新聞に入ってたけど、年配の人も写真に写ってたよ。
振袖の人も居るね。
309ノーブランドさん:2010/10/23(土) 11:08:29 0
いてもいなくても行けばいいじゃない
居たらプゲーされそうな格好して行く人はプゲラされたくて行くんだろうしなあ
310ノーブランドさん:2010/10/23(土) 12:13:12 0
若い子だったら「若いから」で済まされる。
311ノーブランドさん:2010/10/23(土) 13:45:40 O
風か冷たくて、でも寒い程じゃなくて着物日和@東京

お祖母ちゃんのお下がりの紬、明るい所で見たらシミだらけだあ。
着て外に出てみて初めて気付いたよ。
昔の人の普段着だもんね。
これ着て家事してたんだなあとしみじみ思った。
312ノーブランドさん:2010/10/23(土) 17:51:12 O
305です。皆さんありがとうございました。
お天気が良かったら行ってみます。
313ノーブランドさん:2010/10/23(土) 23:08:34 0
せっかくの「日本橋」でのイベントなのに日本橋が工事中な件について
314ノーブランドさん:2010/10/23(土) 23:49:51 O
新宿伊勢丹のモダン着物みたいな催事、見てきたよー
見ただけで終わっちゃったけど…

可愛い草履が欲しいんだけど、足が小さくてなかなか良いのが見つからない…
専門店でちゃんと探さないとダメなのかな?
315ノーブランドさん:2010/10/24(日) 00:02:31 0
あーIDでないとこだから遠回りにつきあってやろ

靴はどうやって探してるのさ?
316ノーブランドさん:2010/10/24(日) 01:09:23 O
すみません… 靴は幅広なので23に中敷き入れて履いてます。
マーチンとかが多いので、あんまりサイズ気にならないから…
317ノーブランドさん:2010/10/24(日) 01:38:14 0
そんな下手に出なくても
318314:2010/10/24(日) 02:14:35 O
金に糸目をつけなければ見つかるんだろうけど…
因みに普段履きは、舟形の下駄でサイズの合ったのを3色買いしたのをローテーション中。
(以前は少し大きいのを浅〜く浅〜く履いて誤魔化してました)
319ノーブランドさん:2010/10/24(日) 12:14:35 0
>>314
自分も足小さいからわかるよ。
今出てるフリーサイズの草履下駄って、23でもはみ出すもんね。
靴だったら5ミリ刻みでサイズがあるから普通の店でも全然問題ないけどさ。

そもそも安くて柄が可愛いのってワンサイズだから、大きすぎて買えない。
浅草とかの専門店で買ってるけど、柄がイマイチ気に入ったのないわ。高いし。
モダン着物歳事みたいな所で売ってるようなの履いてみたいけど
ああいうとこサイズ展開はしないしねー。
320ノーブランドさん:2010/10/24(日) 14:14:13 0
自分も伊勢丹行ってきた

店舗間に温度差があってモニョる
321ノーブランドさん:2010/10/24(日) 14:40:12 O
自分も伊勢丹に行った。
着物のおっさん店員(店長かも)がいるとこは近付けなかった。

お店オリジナルのお洒落をしてるんだろうけど、危険人物にしか見えないよ。
322ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:01:39 0
このひとおばーちゃんのお下がりで履物だ小物だまで残ってたらいいのにとかいってた
おパンツ以外全部安く上げたい人なん?
いくら学生とかでお金がまわせないにしてもまんま子供乞食みたい
親あたりが書き込み知ったら頭かかえるんんじゃない…?
323ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:14:43 0
飽き柄浴衣欲すィ〜のヒトかとオモ
324ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:19:10 0
たしなめられると業者乙ふじこるお子じゃない?今日もいたし
325ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:36:26 0
>>322から324の話がどのレスがらみかよくわからない…
326ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:44:12 0
>>325
キチガイに触っちゃダメ!
327ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:48:40 0
足が小さいレスの人の話じゃないの?
可愛いのがないやすいのがない着たいもの着たいのに衣替えジャマーとか
だいたい一緒っぽいしなあ
328ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:52:08 0
ぁふじこイタw
329ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:56:55 0
>326
そういう言葉使っちゃいけないって教えてくれる人の事思い出しなよ
330ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:59:25 0
フネさんの着物って暖色なことって無いイメージ
波平もか?
331ノーブランドさん:2010/10/24(日) 19:09:13 0
ファ板のよそのスレではこのブランドサイズがないとかよくある話なのに
なんで着物板にはキチガイがいるのか、という話だよなwww
同じ人の書き込みって見抜けるアテクシすごいがどの板にも発生してるから
ゆとり大爆発なだけなんだろうけど。
332ノーブランドさん:2010/10/24(日) 19:10:08 0
>>330
フネさんがいきなり暖色系の着物着てたら誰だかわからん
サザエさんとかドラえもんみたいなアニメってそんなに服装の色変えないイメージがあるし。
333ノーブランドさん:2010/10/24(日) 19:22:38 0
あサザエさん見ながらって人やっぱいるんだw
こう…太った脇役の裕福そうなおばさんとか若いお嬢さんとかにはサーモンピンクとか暖色系
持ってくるよね。=華やかっていう記号なのかな

>>331
電話ちゃんらはそんなことがすごい事のか。人生色んな事が楽しいだろうなあ
334ノーブランドさん:2010/10/24(日) 19:32:31 0
携帯で見た事ないけど
自分の読み取りたい情報だけが浮き上がって見える脳認識は助長されるとどっかで読んだ

サザエさんエンディング見てたら正に太ったお客さんがいたw
クリアなブルーだったけどあれもやっぱはなやかな絹物記号なんだろうね
原作あんまり見た事ないけどたまに花嫁衣装とかはがっちり模様まで書き込んでて
白黒でも華やかだったなー
335ノーブランドさん:2010/10/24(日) 19:45:51 0
今のドラえもんは結構変わる。昔の劇場版みたいだけど目まぐるしいかも
声が甲高く感じるから色遣いや柄の書き込みで目がチカチカする
あれが今の子供向けなんだろうなー
336328:2010/10/24(日) 20:01:02 0
安価ついてなかった>>326にね
337ノーブランドさん:2010/10/24(日) 20:36:16 0
>>334
原作もだけど、サザエさん打ち明け話なんかだと
絵から当時の着物生活の雰囲気や流行の洋服の感じが
よく解って面白いよ。
いじわるばあさんとかでも「(買った)反物見せようと思って」とかある。
昭和の時代は「こんな反物買っちゃった〜仕立てるの楽しみ」なんて
会話が家庭内であったんだろうなあ。
338ノーブランドさん:2010/10/25(月) 08:49:19 0
(´-`).。oO( 年寄りばっか・・・・ )
339ノーブランドさん:2010/10/25(月) 08:59:07 0
>>338
あらま洩らしちゃった?オムツ替えましょうねオシメ様
340ノーブランドさん:2010/10/25(月) 10:35:57 0
というか同じ人が連投してるのでは…
341ノーブランドさん:2010/10/25(月) 10:41:15 0
>>339
おばさんは着物着る年齢まで漏らしていたの??
342ノーブランドさん:2010/10/25(月) 12:53:50 i
昔のひとは赤ん坊から着物だろうからね
343ノーブランドさん:2010/10/25(月) 15:20:12 0
>>338
若い人限定スレ作れば?
344ノーブランドさん:2010/10/25(月) 15:25:07 0
>>338
このスレの平均年齢は45歳以上だから
345ノーブランドさん:2010/10/25(月) 15:52:08 0
2chのメインユーザーが30代40代なんだっけ?
346ノーブランドさん:2010/10/25(月) 16:50:21 0
>>343
ババアがおせっかい焼いたりちょっかい出したりして
若者に構って欲しくてわざわざ乗り込んでくるに一票
347ノーブランドさん:2010/10/25(月) 16:56:55 0
2ch着物スレ常連キ○ガイババア
・写真館の婆
・浴衣秋柄で発狂婆
348ノーブランドさん:2010/10/25(月) 17:19:35 0

他人に罪をなすりつける本星
349ノーブランドさん:2010/10/25(月) 17:37:00 0
写真館さんは40板に移動してるよ
浴衣秋柄で発狂ってどんないきさつだったっけ
350ノーブランドさん:2010/10/25(月) 18:10:28 0
秋柄の浴衣があればいいのに…てつぶやいてみるといいよ。
怒濤のレスで答えてくれるよw
351ノーブランドさん:2010/10/25(月) 19:22:30 0
>>338って何に絡んでるんだろ?
若い人の方が大人の社会に首突っ込んで来てるって事がわかってないのかな?
って話しかけても返答ないだろうからただの荒らしなんでしょ
今日のレス着物に全然関係ないし
釣り堀に毎日同じ餌投げるの飽きないは…迷惑だよなあ臭うし
352ノーブランドさん:2010/10/25(月) 19:37:03 0
>>134あたりの形見分け話にちょっと絡む
ちょっともう全身にまとうには派手になったと思う赤紫・黒・生成りの枡目の大きいチェックウールを
帯・小物に仕立てようとバラしたところで、サークルの知り合いから熱烈欲しいアピール
…というか恨みごと言われた
曰く
「着たい人がどこかにいるかもな時代なんだからそんなバラバラにするなんて!」
「…汚れ疵こそないけどこれはとても人様に差し上げられるようなものではないですよ」
「そんなんなら尚の事、バラバラにするよりそういうのが欲しい人だっているんですよ!」
「…ただの薄いウールだから反物じゃなくて手芸屋さんで布地を買われたらもっとお好みな物を手に入れられますよ」
「だってあなたがもう着ない古着ならくれればいいじゃない」

ハンクラ板にこういうスレあったと思うけど、ただの愚痴で相談とかじゃないのでこっちに
353ノーブランドさん:2010/10/25(月) 19:38:17 0
(´-`).。oO( よっぽど悔しかったらしい・・・・ )
354ノーブランドさん:2010/10/25(月) 19:40:17 0
以前からその着物がステキだな(あわよくば欲しい)と思ってたんだろな。
だけどさ、人にモノあげるのってよほど気心知れてないと怖い面あるから
うかつに「どうぞ」って出来ないよね。
355ノーブランドさん:2010/10/25(月) 19:52:10 0
ゴメン連投8行目差し替え
「高価なものじゃないからこそ、今に残っているのが少ないのは分ってる事なんです!
ボロでもいいんですよ!カワイイと誰かが価値を認めたら〜」

まだまだ続いたんだけど途中で舌打ちとか妙な音漏れが混じり出したんでしんどくなった
よっぽど気に入ってくれてたのは伝わったんだけど
モノのレベルはともかくして差し出す気が無くなってしまった

ちょうど言動トラブルの話だったみたいだけど2ちゃんって確実に言語感覚むしばむよね…
356ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:01:29 0
どんだけ欲しかったんだよ<舌打ちとか
欲って怖い。
357ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:06:07 0
>>355
欲しかった、もあるんだろうけど
語りたくなっちゃったって事もあるのかもね
落胆のあまり熱弁ふるっちゃってドン引きされる
うまくまわせばお互いいい情報交換とかできるかもしれないのにね
358ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:10:14 0
大丈夫?特定されない?
359ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:17:54 0
本当だよ、特定されないように気を付けて>>352

てか、そこまで言われたら逆にあげる気がしなくなるよね。
「バラバラにするなんて」って、
それが出来て無駄にならないのが、着物のいいところなのに。
360ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:38:15 0
まあ適当にフェイク入れてるでしょ
361ノーブランドさん:2010/10/25(月) 22:59:33 0
そんな風に言われると、次何かいらないものが出てもあげたくないよな…
362ノーブランドさん:2010/10/25(月) 23:14:02 0
そういう言い回しは誤解を生みやすいと思うな〜
363ノーブランドさん:2010/10/25(月) 23:22:14 0
>>352
捨てるってんじゃないんだし、自分のものをどうしようが勝手よねえ…
そんなに欲しいんだったら、欲しいアピール、嫌みじゃないレベルでしときゃよかったのにね。

ウールの古着なんて、リサイクルショップ行けばいっぱいかわいいのある。
500円とかだよ。探せばよろし。
リサイクルショップで、紬を買ったおまけにウールをもらった。
妙に着やすい色柄で、気がつくと買ったのよりたくさん着ているw
364ノーブランドさん:2010/10/26(火) 04:00:20 0
普段着とはそういうもの

あと人が着ている普段着を欲しいアピールって普通の人じゃないよ
おいはぎ峠か…
365ノーブランドさん:2010/10/26(火) 05:37:38 0
赤紫とかピンクとか入ったいかにも少女趣味なチェックは今人気だよねえ
そういうキッチュな色柄が今プレタにもあふれて来ているし、そういうのと差別化をとりたい人が
素材感があるウールや紬で注目しているのはわかるわ…まるでモミみたいな言い様だけど

でもその娘さんはまるでイノシシだね…
366ノーブランドさん:2010/10/26(火) 07:40:14 0
結局最近の浴衣での兵児帯のススメとかにも乗れずじまいだったんだけど
あれって着物<夏の薄物<浴衣な位、補正が必要になるってことなのかな?
兵児帯とか芯無しだと前帯板入れててもどんどん細くベルトみたいに集まってくると思うんだけど。
367ノーブランドさん:2010/10/26(火) 10:04:04 0
あ・同意だわ
だから兵児帯って子供用と男物であり続けたんだと思う
368ノーブランドさん:2010/10/26(火) 19:51:12 0
補正まみれで浴衣・補正まみれで涼しさ演出の夏着物は
バブルみたいな無理臭さがあるよね
369ノーブランドさん:2010/10/26(火) 20:46:57 0
この夏は「周りから一抜け」で脱・浴衣で夏着物押しがはげしかったけど
不幸と言えるほど時機が悪かったよな
仕掛け人は汗まみれだったろうな…それで勘違いした充足感を得てそうで怖いけど
370ノーブランドさん:2010/10/26(火) 21:54:29 0
今年は、着物とか浴衣をどうとか以前に、
外に出るのすら億劫だったからな…
371ノーブランドさん:2010/10/27(水) 00:06:32 0
>>369
え、どこでそんな夏着物ageキャンペーンやってたの?
雑誌?呉服屋?
そんなのも知らないほど外出ないで死んでたわ、今年は・・・・
夏着物着る?正気の沙汰じゃねー、って感じですた。
去年ぐらいまで、浴衣を着物風に着る、って本よく見かけたけど
今年は全然だったわ。
372ノーブランドさん:2010/10/27(水) 06:17:33 0
>去年くらいまで浴衣を着物風に
あったね去年くらい。昔ながらの呉服屋さんじゃ無くて、あんまこらえどころのない新規参入の
「売り屋」さんたちが手探りでムリクリ企画を打ち出してんだとオモ
ターゲット層には効いてるかも知らんがかーなりニッチだろうね
商売自体が小さい・そんなに先の事は考えずやりっぱって感じ

きょうはもー寒いと言って差し支えなさそう
最近運動してないから冷えが酷くてと環境と合わせ難いわ
373ノーブランドさん:2010/10/27(水) 06:59:59 0
>371
つ業界紙
まあトピックやコラム程度だけどね
374ノーブランドさん:2010/10/27(水) 09:33:27 0
リサイクルやアンテク屋さんはぼちぼち値崩れや過剰在庫で尻に火がついてんじゃね?
ブームの頃は09のごとくカリスマ店員ワラとか居たろうけど
375ノーブランドさん:2010/10/27(水) 10:13:41 0
マルキューの店員さんらは売上を実際叩きだしただろうけど
アンテク屋とかのはどうかな
仕入れにもよっただろうけど骨董市レベルと同じ様な商品でかっれえ値付けしてたし
口も手も大忙しなレクチャー販売なのにバイト待遇すたっふーっは多かった労使ね
376ノーブランドさん:2010/10/27(水) 16:25:36 0
>>352
うち背の高い家系なのに私はチビっていう珍しいタイプなんだけど、
「チビ用の昔着物は沢山あるんだから、貴重な身丈の長い着物は直さず他へ譲るべき」
と長身の知り合いから言われたよー。
サイズのあった着物を着たいのは分かるから何枚かあげた事あるのに…。
やっかいそうだったから関係断った。
377ノーブランドさん:2010/10/27(水) 19:13:01 0
人にあげるのむずかしい
もらうのはもっと難しい
378ノーブランドさん:2010/10/27(水) 19:35:32 0
着る期間がほとんどない単だが、今年は意外にもここ10数年で一番着た日が多かった。
379ノーブランドさん:2010/10/27(水) 20:28:53 0
これから増えるんじゃなかろーか
機会は減っても期間として
380ノーブランドさん:2010/10/27(水) 21:26:31 0
単は下であつさを調節しやすいし
梅雨時にはポリ着たりてけとーにミックスできるし
本当は春先〜真夏、秋〜初冬と一番長く着てもいいくらいかも
381ノーブランドさん:2010/10/28(木) 02:23:29 0
洋服だと普通そうするしね。
382ノーブランドさん:2010/10/28(木) 22:11:49 0
ってそれって個人でブラブラ歩き回る程度の話じゃない?
そりゃみなさん勝手にしてるでしょ「街着」の話だから
383ノーブランドさん:2010/10/28(木) 23:30:07 0
いいじゃないさ
礼服なんてほとんど着ることないんだから
普段着の話のほうが365日対応可能だよ
384ノーブランドさん:2010/10/28(木) 23:38:01 0
383って>>378からの流れ読まずに>>382に話しかけてるんだろうね
普段着とその他の兼ね合いが面倒だからこその話だと思うんだけどなあ
385ノーブランドさん:2010/10/28(木) 23:42:08 0
こんなトイレの落書き並みのところで流れも空気も読まなくていいよ
386ノーブランドさん:2010/10/28(木) 23:48:07 0
普段着以上 礼服以下 
の部分では格式や季節はどう考えたらいいかなって話ね

普段着ならそれこそ明治くらいまでおばあちゃんはみんな
上半身脱いでその辺歩いてたわけだし
町の人は洗いはりするたびに裏をとったりつけたりして調節してたんだから
7月になったからみんなこれ!なんてなかったはず


387ノーブランドさん:2010/10/28(木) 23:51:29 0
読んでるけどさ
格やら柄やらを気にしない性質なんで
洋装とあわせたりもするしねー
服なんて冠婚葬祭以外好きにすればいいのに
388ノーブランドさん:2010/10/28(木) 23:53:28 0
洋装と合わせる?
着物にブーツとか履いちゃうの?
389ノーブランドさん:2010/10/28(木) 23:57:35 0
冠婚葬祭なんてくだらねー
390ノーブランドさん:2010/10/29(金) 01:12:23 0
>>385はついったー向きなんじゃないの?フォローつかないよ…
391ノーブランドさん:2010/10/29(金) 01:18:27 0
そういう人もどっかに葬られるんだよ。自分で自分は埋められないでしょ
そういうお仕事の人たちも儀礼的にかっこはつけるよ

リュックベッソンのジャンヌダルクとか見るとそういう乙女ココロをやんわり砕いてくれると思うで
392ノーブランドさん:2010/10/29(金) 01:19:53 0
冠婚葬祭枠は別枠だからね
くだらないとも思わないけど
季節とか関係なくルールに従って吉だよね

自分もモダンな柄やユニークな組み合わせが好きで化繊もよく着るし
ファッションとして楽しんでいるからいいんだけど
一緒にいる人(着物知っている人やお茶である程度のレベルの人)を
恥ずかしがらせるようなかっこはやめておこうって思うな

ただ、彼女たちから見ると柄の半衿すらあり得ない、
着物通は半衿と足袋は白と決まっているってことらしいので
やっぱり相容れないとこあるか
393ノーブランドさん:2010/10/29(金) 01:27:50 0
うわー創作系着こなしの人は黙ってるのが吉
+オシャベリなんて全然粋じゃないよ
394ノーブランドさん:2010/10/29(金) 01:38:17 0
自然に無難な格好が好きになっていったなあ
着物生活自体がトンガッテルといわれたらそれまでなんで日和見してるつもりは無い
無難なとこ泳いでると割と衣替え的なツッコミは受けないもんだよね
男の人はまた無難なとこすら人口がないからしんどいんだろうけど
ちょ、トンガリ気味な趣味の人らはそれはそれは生温〜く見守られてるよね
395ノーブランドさん:2010/10/29(金) 01:42:45 0
普段着だと色衿使わない?
冬場は長襦袢を毎回洗わないから、色衿で2〜3日着ちゃってる
396ノーブランドさん:2010/10/29(金) 02:02:57 0
好きなの着てればおけ
自分ではまともなつもりでも誰かから見たら絶対変だから
どうせ変なら、変に媚びた好きじゃない格好なんてするだけムダ
397ノーブランドさん:2010/10/29(金) 02:12:52 0
そだね>392さんのいう>彼女たち
らは「着物通」って言葉をほんとにそういう意味で使ってるとは思えないよ
お茶用だのその練習用だののルールに自覚なく縛られちゃってる位なんじゃないかと思う

人のレス読まずに自分の言いたい事だけ書くのは場あらしだよ
話の食い違いに気がつかずに一人で廻ってるだけだわ
398ノーブランドさん:2010/10/29(金) 02:12:57 0
色黒なので輝くような白い衿は冠婚葬祭以外しない。
399ノーブランドさん:2010/10/29(金) 02:58:15 0
空気読めとか流れ読めとかいうのは
自分の発言を読め、尊重しろ、そしてその意向を汲んで行動しろ
という仕切りたがりの構ってババアの求愛行動なので
無視しちゃってオッケーでーす
400ノーブランドさん:2010/10/29(金) 03:22:59 0
つそれと今回の発端の>>385はまた別の話ですよ

きのうははじめてうそつきだけじゃ無くて襦袢重ねたよ
でもまだ週半ばなので綿紬でどこでもOK。
白足袋って白い靴下みたいで最初は抵抗あったけど
今はタビックスの方が心許ないなー
いかにも炬燵からでてきた生活感でちゃう
足指が長いタイプなんで指先がすぐほころびてしまうのもあるけど
401ノーブランドさん:2010/10/29(金) 03:43:30 0
あと色足袋まではいてるとむしろいろいろ尋ねられちゃう
気軽なお洒落というよりはドップリハマってる人にみられちゃうよね
402ノーブランドさん:2010/10/29(金) 04:36:39 0
382から401まで、398以外は同一人物が書いてない?
なんか文体とか読みにくさが似通ってるんですけど。
403ノーブランドさん:2010/10/29(金) 07:33:08 0
402さんは398ってこと?
世界は二人の物…そりゃ無理あり過ぎですー
404ノーブランドさん:2010/10/29(金) 07:39:25 0
そういう時間に読むと思いこんじゃうのかも
からんだと思ったらごめんね。行ってきます
405ノーブランドさん:2010/10/29(金) 08:34:31 0
夏場は半足袋が良かったな
サボみたいでおもしろいと年配の方にもウケたしどこで買ったのか尋ねられた
冬場は別珍足袋とかあるしブラツキくらいなら色足袋に手が伸びる
防寒ってわかるからやいのなんの言う人もいない
単にシチュエーションに合わない格好してるからつっこまれてるだけなんじゃないかな
406ノーブランドさん:2010/10/29(金) 10:03:46 0
白足袋白半襟は、きちんとした格好をしていく所に
するものだという意識が強いので、普段には使わない。
たまに着物と帯がきちんと感のあるコーデなのに
足下だけすごくカジュアルな人がいるから、
そういう人が突っ込まれるんじゃね?

ウールの着物にたびっくす履いてたら
さすがに白足袋にしろなんて言う人はいないw
ただ、たびっくすって下駄と相性悪いのが残念。
407ノーブランドさん:2010/10/29(金) 10:19:17 0
きちんとしたってどの程度かな?
結婚パーティー(披露宴ではなく)レベル?
観劇ホテルお食事レベル?
デパートお買い物レベル?
電車乗ってお出かけレベル?
408ノーブランドさん:2010/10/29(金) 10:29:06 0
夏場はせいぜい薄色だな
ちょうど足冷えの今頃から色が楽しくなってくるね
でも師走正月を意識するとあのダサ白さも日本的でいいなとか肌で感じる


409ノーブランドさん:2010/10/29(金) 11:29:54 0
なんなんだろうね?最近お直しおばさんに過激お節介された報告とか見ないけど
もうあの人とかは着物にも飽きちゃったのかなーとか思う
410ノーブランドさん:2010/10/29(金) 11:47:49 0
>407
そのレベル分けで知りたければマナー本なりぐぐるなりいくらでも出るでしょ呆
アンケ回答者に自ら詳しく注釈つけを期待するのは怠惰
411ノーブランドさん:2010/10/29(金) 11:58:03 0
きものであそぼ本のどっかで外国人の子供に着せてるのがあったけどシチュエーションコスっぽくてなんか笑ったな
紺のかすりに茜たすきに前掛けして雑巾がけとかwまあ可愛かったけど

七五三より十三参りの方が楽しい…とか思ったけどニキビでお悩みなお年頃の子もいるか
412ノーブランドさん:2010/10/29(金) 13:36:27 0
こないだ関西ローカルの番組で
ちょっと小太りの大人しそうなおばちゃんが
知り合いの若い女の子の結婚二次会に出席する変身コーデやってたんだか
安物服とやり過ぎメイクでプチマツコデラックス…

そーいう時こそ着物だろ
留袖でなくても付け下げや飛び柄小紋なんかを
シックにまとめて小綺麗にしたほうがよほど品よく歳相応になっただろうに
着物って選択肢が始めから無いのは不幸だなと思った
413ノーブランドさん:2010/10/29(金) 15:29:19 0
全面同意。
でも
留袖?
414ノーブランドさん:2010/10/29(金) 16:10:35 0
親戚ではなく、知り合いの女の子で、更に二次会で、留袖は選択肢にないと思うが。
415ノーブランドさん:2010/10/29(金) 16:48:18 0
親族でも二次会に留袖はやり過ぎ。
披露宴からの流れで着替えずそのままならアリだけど。
416ノーブランドさん:2010/10/29(金) 17:05:52 0
留袖、既婚女性の第一礼装だからイブニングドレスと同格なのに、
芸者でもない限りw親族じゃないと選択肢にないのはもったいないよな〜。
ま、二次会じゃ第一礼装は行きすぎだけどw

元々黒って日本じゃ喪の色じゃなかったのに、現代で黒の着物着る機会がなかなかないよな。
着てたら帯や小物を派手にしてても「葬式?」って言われそうだし。
417ノーブランドさん:2010/10/29(金) 17:06:27 0
えっと…変身メイク施されたのが「小太りのオバちゃん」
新婦が「若い女の子」
マツコDXが「小太りのオバちゃん」
なので留袖以下〜の選択肢ってこと…かな?自信ない

最初読んだ時は素人のオバちゃんが素人自慢コーデを披露したのをプゲラしてるのかと思った
418ノーブランドさん:2010/10/29(金) 17:30:28 0
ぜんかくさん…
419412:2010/10/29(金) 18:47:41 0
日本語不自由ですまん

小太りおばちゃんが知人の若い女性の二次会に招待された
普段髪のカットも自分でやったりしててオシャレに自信のないおばちゃんは
TVの企画で二次会用コーディネートをしてもらうことになった
(ちなみに着物は大仰になりそうなので選択外←アナウンサー談)
スタイリストやヘアメイクのプロが服や髪メイクも大胆に変えて大変身
しかし服が安物だったり小物の選択もイマイチ
更につけ睫毛まで使ったメイクが過剰に濃すぎ
元は大人しそうな可愛らしい感じのおばちゃんがマツコデラックス風になってしまった

それ見てマツコになるくらいならいっそ着物にして
付け下げや小紋をパーティ向けにコーディネートしたほうが良かったんじゃなかろうかと思ったんだ
結婚式+着物=留袖=二次会向きじゃないと判断したのかもしれないが
40代女性二次会向きの着物もあるだろうに
最初から選択肢にしなかったのは残念だと

大人しそうなおばちゃんがマツコになってきたら新婦も驚くだろうしなあ
420ノーブランドさん:2010/10/29(金) 19:13:59 0
>>418
シッ
421ノーブランドさん:2010/10/29(金) 20:37:09 O
>>419
小太りが着物を着るとドスコイでしかない。
大仰になりそうだなんて物は言いよう。
422ノーブランドさん:2010/10/29(金) 21:42:27 0
ローカルとはいえかわいそうだよ
一般人でしょ
TV とスタイリストがまずかった、もしくは人によっては華やかですばらしいコーデだったのかも
423ノーブランドさん:2010/10/30(土) 10:12:46 0
テレビのそういう企画ってさ、ごく一般の人に
「そんなにお金かけなくてもいい」
「アタシにもできそう」
って思わせるのがキモだから、着物はやめたんじゃないかな。

黒といえば、先月かな、若い子向けのポリ着物屋のマネキンが
派手な小紋に、リアルなユリの柄の真っ黒い帯を合わせてるのを見た。
真っ黒で他の色を使ってなくて吉祥に繋がる柄でもないとなると
喪の帯に見えちゃうけど、いいんかなあ。
424ノーブランドさん:2010/10/30(土) 11:43:05 0
若い子は結構黒着てない?
渋い系もアンティーク派手系も。
425ノーブランドさん:2010/10/30(土) 12:13:12 0
>>424
婆の基準とは違うのですよ
426ノーブランドさん:2010/10/30(土) 13:04:56 0
小太りが着物着ても、肌のきめが細かい色白美肌で優しそうな人が着ると上品でいいよ。
口角下がった色黒汚肌の小太りが厚化粧に古臭い和装ヘアでコテコテにするから
綺麗じゃないのに頑張ってる感が痛々しくて、暑苦しくて下品なドスコイになる。
427412:2010/10/30(土) 13:21:11 0
>テレビのそういう企画ってさ、ごく一般の人に
>「そんなにお金かけなくてもいい」
>「アタシにもできそう」
>って思わせるのがキモだから、着物はやめたんじゃないかな。

リサイクルショップ使えば帯着物小物含め5桁までで揃えられそうだけどどうだろ
二次会一回切り用のペラペラ服買うなら着物買ってちょっと気合い入れた

428412:2010/10/30(土) 13:27:32 0
途中送信しちまった

ちょい気合い入れたお出かけや初詣やらに着ていく機会もあるわけだし
ちょっとしたおしゃれ着で着物もあるんだよってことをそういう番組でやってくれたら
着物好きの裾野が広がって楽しそうなんだけど

実際は下着一式から揃えたり着付けも壁になってるんだろうが
着物姿が増えたら嬉しい
429ノーブランドさん:2010/10/30(土) 15:45:08 0
>>425
うんお洒落で可愛いよね。
日本人は昔から黒好きって言われてるし、自然だと思う。
430ノーブランドさん:2010/10/30(土) 15:48:17 0
>>428
同じ着物好きとして、気持ちはすごおおおくよくわかる。
でも、

たかがテレビ業界の人間に、そこまでの発想やセンスを期待するのは酷。
431ノーブランドさん:2010/10/30(土) 17:27:42 0
秋山洋子のコーデは現代風にこなれているのに上品でルールも踏襲していてすてき
モダンとかリサイクルwを「アレンジ」して着てますって人は
本人は自分のセンスがご自慢なんだろうけど
見ている方が恥ずかしくなる、むず痒くなるというか
432ノーブランドさん:2010/10/30(土) 18:36:59 0
>>419
世の中には着物着て頑張れば頑張るほどマツコにしかならないオバチャンもいるw

なんでだろうね
美人にしか似合わないスタイルなのに、自分の容姿の実力を見極められずに背伸びしちゃうからかな
そういう人はあまり張り切りすぎず、身だしなみ程度のおしゃれに留めておいた方が無難なのにね
433ノーブランドさん:2010/10/30(土) 19:05:09 0
でも、藤山直美と山村紅葉は着物きているほうがきれいだと思う。
西川ヘレンは美人だから文句なく着物姿がすてき。
着こなし次第じゃないのかな。
434ノーブランドさん:2010/10/30(土) 19:18:18 0
やっぱ着慣れてくると似合うようになるんじゃね?
435ノーブランドさん:2010/10/30(土) 19:23:09 0
着物で不細工な人は洋服でもいまいちな人がほとんど
サイズや容姿だけでなくセンスとか態度が着姿にあらわれる
436ノーブランドさん:2010/10/30(土) 19:32:44 0
直美には直美の、紅葉には紅葉の良さがある
小太り中高年が目指すにはいいお手本

高島礼子や壇れいの着物姿を目指しても無駄なのに
頑張ればなんとかなるとか無理な幻想を持っちゃうと大変なことに
437ノーブランドさん:2010/10/30(土) 19:50:59 0
一昔前、呉服屋のおばさん殺し文句が
「岩下志麻に似てますね!」
だったというのを思い出した。
438ノーブランドさん:2010/10/30(土) 19:56:42 0
ああ、だから不細工のくせに自分を美人だと勘違いしている痛い着物好きのおばさんが多いんだ…
439ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:03:23 0
和装で岩下志麻になれる人なんて一般人じゃ皆無だよね。
あの極道オーラはそうそう出せるもんじゃない。
440ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:09:54 0
ただ堅気っぽくないだけの汚らしいババアなら捨てるほどいるけどねw
441ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:21:36 0
着物雑誌に出てた寺島しのぶの着姿が良かったな。
高島礼子や壇れいよりも身近に感じるし、お手本にしやすい。
中谷美紀がしぶーい紬に地味ーな帯しめた写真見て思ったけど、
あれは首から上が若くてきれいだからそれなりだけど、
首すげかけて自分の顔のっけたら成立しないくらい暗い合わせ方だった。
442ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:27:13 O
>>438
婆になって衰えてから美人だと勘違いするわけないじゃん。
若いうちからの勘違いの延長なんだよ。
443ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:27:57 0
意外なところで、菅直人夫人の着物姿が素敵だった。
444ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:40:03 0
自分では岩下志麻のつもり
実際は細木数子を中途半端に安っぽくした感じ

みたいな人っている
445ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:45:39 0
マダム菅のは日本人好みではあるけど、外交の場では地味じゃね?と思った。
446ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:47:37 0
私は豪華な訪問着、柄ごってりのを着てる
小太りの中年が見苦しい。
背が低いんだから、あっさりした付け下げくらいのほうがいいのに。
447ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:54:42 0
あっさりした付け下げでも髪型と化粧がごってりだと台無し
448ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:56:16 0
菅夫人がいい着物着て、G8かなんかで
飛行機から降りてくるところを見てみたい。
449ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:57:50 0
>あっさりした付け下げでも髪型と化粧がごってりだと台無し
問題はこれか。

450ノーブランドさん:2010/10/30(土) 21:00:10 0
おばさんで着つけが雑な人も台無しだね
着慣れているのとちゃちゃっとすませちゃってるので差が出る
451ノーブランドさん:2010/10/30(土) 21:07:46 0
着付けは大事やなあ。
明日練習しよ。
452ノーブランドさん:2010/10/30(土) 21:27:48 0
和装の場合でも髪型と化粧は控えめな方が知性を感じるよ。
453ノーブランドさん:2010/10/30(土) 21:38:28 0
>豪華な訪問着、柄ごってりのを着てる小太りの中年

街中で見かけないけど多いのかな。
うちの方だと中年以上は帯付きで歩いてる人少ないから、
道行とか道中着の下に何着てるのか殆ど分からない。
454ノーブランドさん:2010/10/30(土) 21:49:23 0
私も実はリアルでは見ない。柄ごってり
着物雑誌の一般人の着姿集めたのがあるでしょ。
お茶会のはまだ見られるけど、
着物関係者と上顧客のパーティーの写真が一番なえる。
大胆な柄行のおかしな着物。
獅子舞みたいなお顔の面々。
呉服屋さん見てたらごめんなさい。
455ノーブランドさん:2010/10/30(土) 21:58:40 0
着物雑誌の一般人の着姿集めたページを見てると
額を全開にして前髪を高く盛った髪型にしてる年配の人っているけど
あれは変だといつも思う。
太ってて大顔の人ほど似合ってない。
456ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:01:31 0
呉服屋も商売だから、○○様はこういうのがお好みというデータに基づいて、
顧客には同じような系統のものを薦めてるんだろうな。
好みというものはそうそう変わらないから、
ごってり好きな人はあっさり系は薦められても買わないのだろう。
457ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:02:22 0
盛りリーゼントみたいな髪型で着物用厚化粧すると
は鏡の前で顔だけ映すといつもと違ってぱっと華やいで見える
実際は全体バランスがおかしいし、顔だけお面みたいに浮いてしまって見苦しい
458ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:13:03 0
「高そうな着物」っていうことが大事な人がいるのだと思う
大きな石の指輪やCHANELってでっかくかいてあるバッグみたいに。

ヘアスタイルも銀座の高級クラブの女性を目指しているのかな?

全体バランス大切だよね。
私も顔大きめだから心配。
459ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:20:13 0
派手で華やかとてんこ盛りでごちゃごちゃは違うのにね
460ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:23:47 0
>>448
アンタ日本人じゃないだろ、しっしっ。
461ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:32:04 0
>>458
銀座とかじゃなくて昭和の様式美なんだと思う。
お化粧も同じじゃないかな。
462ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:33:36 0
昭和というかバブル?
昭和も40年代とかだとよかったよ
463ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:35:08 0
>「高そうな着物」っていうことが大事な人がいるのだと思う
>大きな石の指輪やCHANELってでっかくかいてあるバッグ

昔は羨望の対象だったんだろうけど、今は嘲笑の対象だよね
464ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:36:07 0
40年代といえば美智子さまとか吉永小百合との感じだね。
アクオスの吉永小百合の帯いいな。
465ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:38:30 0
正田美智子の着物のセンスはすごいよね
上品だけどたまにすごく大胆な柄や組み合わせもしていた
466ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:40:24 0
>>462
バブルなら平成の最初の時期もひっかかってるから、ひとくくりに昭和って言っちゃダメだったか。
バブルの恩恵受けて抜けられない人はいっぱい居るだろうな。
いまだにトサカ前髪とか青みがかったピンクのルージュが勘違い例としてあげられてるしね。
467ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:47:56 0
うわあ…
468ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:48:18 0
バブルの一番の影響はアイテムよりも見栄っ張りで拝金主義のメンタリティだろうな。
老人ホームに入ってまでも「いつまでも輝く私たち」みたいなノリで競い合ってそう。
469ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:54:47 0
長生き体操はパラパラ
470ノーブランドさん:2010/10/30(土) 22:57:49 0
見栄っ張り
それそれ、そこがお洒落や美容の起点になっているから
一部の人以外には素っ頓狂に見えてしまう

もう少し若い世代だと身の丈とか自分が心地よいってことが重要だから
頑張り過ぎた痛い感じはないね
471ノーブランドさん:2010/10/30(土) 23:00:11 0
若い人とおばさんの着物の違いはここにあるのね。
472ノーブランドさん:2010/10/30(土) 23:18:04 O
>>470
> もう少し若い世代だと身の丈とか自分が心地よいってことが重要だから

可愛くするのが心地良いからって、残念な顔のコがKIMONO姫系に頑張るのもアレだけどな〜。
473ノーブランドさん:2010/10/30(土) 23:25:08 0
おばさんの文化や価値観を今の若い人が全く踏襲しないからね
今まで様式美として受け入れられていた物が急に廃れることも当然あるだろうね
474ノーブランドさん:2010/10/30(土) 23:46:23 0
顔が残念でも若い娘さんが頑張ってるとカワイイな〜と思うけどな。
着物に限らずセンスが良い子だと顔の残念さをカバーできてる場合あるし。
(リアルKIMONO姫には残念ながら遭遇した事ないけど)
475ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:01:25 0
前髪トサカや前髪リーゼントにしてブランドバッグを持つのがカッコイイと思える若い人はいないだろう。
今の若い人がおばさんになったからといって、誰もあのスタイルを受け継がなさそうだし。
476ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:01:30 0
NHKの「美の壷」の舞妓さんの巻見た。
舞妓にはおぼこい感じが大切って言ってた。
幼いというのだけではなくて、清純な邪気のない感じ。
そんなお嬢さんの着物姿を見てみたい。
私、女です。念のため。
477ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:16:35 0
若い子が銘仙着てるの見ると嬉しくなる。
ポップだったりド派手だったりで楽しい。
478ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:17:34 0
今の若い人で着物着て街を歩こうって人はファッション大好きな人や
ちょっととんがったセンスの人が多いだろうから
邪気のない透明感みたいな感じの人は少ないんじゃないかな?
479ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:18:35 0
小梅ちゃんみたいな子いいな。
480ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:23:51 0
舞妓さんに限らずプレーンな着付けでシンプルな着物を着た
素朴なピュアっ子がいいな〜
481ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:31:55 0
若い子からしたらピュア=地味なんだろうね
若さがひきたっていいのにね
482ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:33:43 0
小梅ちゃんがおばあさんになったのが
皇潤の八千草薫だと思う。
あのピュアな感じは見習いたくても無理。
483ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:41:19 0
確かに高価そうな持ち物が素敵よりも
ピュアさが素敵みたいなのが今風なのかもね
484ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:47:03 0
張り合ったり人の持ち物で値段をはかるみたいなのは流行らないね
そういうのって結局人の荒探し悪口大会になるだけだし楽しくないもんね
485ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:50:37 0
おばさんはおばさんで人と比べるのが楽しくて
それが生きる原動力になってるのかもよ。
なんか虚しいし真似したいとは思わないけど。
486ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:52:41 0
>>485
確かに彼女たちイキイキしとるな
487ノーブランドさん:2010/10/31(日) 00:59:20 0
まあ、作家物の紬にバーキン持って友達と会いたいですけど。
おばさん認定だわ。
488ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:02:35 0
同じ価値観のおばさん連中の中では持ち物がいいといいポジションにいられるけど
それ以外の人からすると、何それ?変!みたいな扱いを受けて逆ギレ
489ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:03:58 0
>>487
センス良くコーディネートするならかっこいいと思うよ〜

けど作家ものに逆に着られちゃって
バーキン印をつけてるから自分は高級って思っているような人は
多分そういうの出ちゃうから
お高いもの着てても冴えないださいふいんきを醸し出すんでしょう
490ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:09:34 0
実際のおばさん見てるとバーキンやシャネルのような高級ブランドバッグさげてる人あまり居ないよ。
利休バッグっていうの?布製のやブランドと言っても地味めなのを提げてる人ばかり。
クリスチャンディオールのキルティングみたいなのとか。
491ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:14:48 0
あまりいないからいいんでしょ〜。
バーキンもポリードもロエベのナッパも
なんで着物によく似合うんだ!持ってないけど。
492ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:20:25 0
あ、そういう事なの?<あまりいないからいい

バーキン買えるくらいの着物きてても値段は言わなきゃ分からないけど、
高級ブランド品のバッグさげてると大体いくらくらいって分かっちゃうのが嫌だ。
493ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:26:41 0
着物の値段はわからない。
ホントにわからない。
494ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:31:50 0
持ち物で「ドコドコのナニナニで稀少で高価」という記号を発しても
それがわかる人は持ち主が思ってるほど多くない。
でも本人は褒めてもらう気満々だったりするから、褒められないと不機嫌になったりする。
495ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:43:04 0
着てる人がスラリとした上品な美人なら高そうに見える
496ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:46:43 0
ユニクロでも高そうに見えるよね。
不公平だ。
497ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:54:33 0
あんまり正直過ぎるのも凄いと思うよ…
普通は思ってても言わないものさ
498ノーブランドさん:2010/10/31(日) 02:09:37 0
スラリとした上品な美人だとファッションで武装する必要がないからね
499ノーブランドさん:2010/10/31(日) 08:19:01 0
不公平なのは仕方がないこと。
ブサは所詮ひきたて役w
500ノーブランドさん:2010/10/31(日) 08:23:58 0
紬の作家物で作者わかるってのは結構難しい
じっくり見て触って、高そうだな、とまでは思っても作家物かどうかまでは・・・
わかりやすい特徴のある人のならピンと来るけど
けど紬だと作家物でも着られてる感はないと思う。
別に色柄がすんげぇわけじゃないから。
501ノーブランドさん:2010/10/31(日) 08:27:16 0
着物にバーキンなんてお水の定番だし、おばさんほどいないんじゃない?

おばさんになって着物着てる人達って、ブランドの由来知ってるような人ばかりだし
馬具とか職業婦人用が発祥のブランドと、着物を合わせるのは駄目なの知ってるよ。
502ノーブランドさん:2010/10/31(日) 09:03:22 0
>>499
いや外見じゃ無くてむしろ内面の方が心配じゃないコレ
もしかして中学生とかならまだアリなのか?って位無邪気
503ノーブランドさん:2010/10/31(日) 09:03:50 0
柔らかものじゃなくて、紬に合わせるところがいいんじゃないの。
柔らかものなら、コンテスやモラビトが似合うと思う。
持ってないけど。
504ノーブランドさん:2010/10/31(日) 09:19:16 0
>>502
このスレ見ていると、おべべの綺麗さと内面の綺麗さは反比例するような気がする
505ノーブランドさん:2010/10/31(日) 12:41:59 O
内面が綺麗なのって幼児くらいだとオモ。
506ノーブランドさん:2010/10/31(日) 12:56:11 0
幼児は残酷
大人の顔色伺って
弱い立場の物嗅ぎ分けて容赦ない

人目を気にする小心者の大人の方がよっぽどピュア
507ノーブランドさん:2010/10/31(日) 13:09:42 0
>馬具とか職業婦人用が発祥のブランドと、着物を合わせるのは駄目なの知ってるよ。
何このしったか馬鹿はw
508ノーブランドさん:2010/10/31(日) 14:19:13 0
人目を気にするピュアで小心者の大人だから
今見るととても変な昭和の様式美でも
何の疑いも無くそのまま受け入れちゃうんだねーw
従順だねー
509ノーブランドさん:2010/10/31(日) 15:25:16 O
>>508
そうそう。
ファッション誌をそっくり真似するのと同じ従順さだね。
510ノーブランドさん:2010/10/31(日) 16:14:53 0
昭和の様式美を受け入れないからって今風ファッションとは限らないよ
今風ファッションじゃないからといって、昭和の様式美を素敵だと思うわけでもないし
短絡的すぎ
511ノーブランドさん:2010/10/31(日) 16:40:49 0
>前髪トサカや前髪リーゼントにしてブランドバッグを持つのがカッコイイと思える若い人はいないだろう。
>今の若い人がおばさんになったからといって、誰もあのスタイルを受け継がなさそうだし。

これ今の若い人にも言えるんじゃ?時代は繰り返すんだよ。
メガ盛りの目の縁真っ黒でヒジキ睫毛。このスタイルは将来だれも受け継がなさそうだし。
512ノーブランドさん:2010/10/31(日) 17:05:29 0
>メガ盛りの目の縁真っ黒でヒジキ睫毛

1970年代の女優さんの写真見てたら、
今みたいにアイラインぐりんぐりん、付け睫毛バサバサだったよ
513ノーブランドさん:2010/10/31(日) 17:06:10 0
一世代前の流行はものすごくダサく見えるもんだ
もっと古くなると案外受け入れられる
でもバブル時代だけはダメだ
514ノーブランドさん:2010/10/31(日) 17:16:45 0
バブルの頃は着物帯共に柄てんこ盛り
帯締めがやたら変形というか変わり種
髪は盛り上げてるかお抹茶ストレートをあえてそのまま
やたらと羽根のショールを加えていた
あと蛍光色っぽいのを差し色で使うとかね

昔の雑誌より
515ノーブランドさん:2010/10/31(日) 17:22:35 0
70年代ぐらいの古着はサブカルっぽい人たちが好むけど
バブルのスーツなんてどこにも引き取り手が無い代物だもんね

着物も昭和後期っぽい原色ギンギンのやつは
ヤフオクやリサイクル屋でも一番人気ないっぽい
516ノーブランドさん:2010/10/31(日) 17:34:55 0
>>515
踊りの衣裳かなんかがリサイクル屋に流れてるのかと思ったらそういう時代のだったのか
517ノーブランドさん:2010/10/31(日) 17:48:06 0
蛍光色、原色ギンギンの着物って見たことないけど
どんな人が着てたんだろう。クラブのママさんやホステムとかの、水商売系?
さすがにお茶やお花の稽古に原色ギンギンはありえないだろうから、
堅気の人ではないのでしょう。
518ノーブランドさん:2010/10/31(日) 17:50:11 0
訂正

ホステス
519ノーブランドさん:2010/10/31(日) 17:54:12 0
お見合いとか普通の結婚式とかでも
原色ぎんぎんだったよ、80年代ね
メイクもそれに合わせたような
青み系ピンクの口紅にピンク×パープルのアイシャドウとかだったし
520ノーブランドさん:2010/10/31(日) 18:13:32 0
まあでも今、そのギンギンの一つ前のが一周回って受け入れられてる
んだとすれば、この次はギンギンがウケルようになるんじゃね?
ファッションってそういう繰り返しでしょ?
521ノーブランドさん:2010/10/31(日) 18:18:38 0
女性誌やファッション誌では
80年代再来!って特集を
この5年くらい毎年やっているけどなかなか火がつかないね

バブル青田なんかはネタとして使われているけど
今のアラフィフ女性はバブルを卒業して自分らしく生きていますって人が
オピニオンリーダーとしてキャラ立ってるよね
着物似合う女優さんなんかも
522ノーブランドさん:2010/10/31(日) 18:25:59 0
昨日、某大学祭の茶道部の催しを覗いたら、
浴衣の子が何人も居てびっくりした

お茶のことよくしらないけど、もう何でもアリなんだなー
523ノーブランドさん:2010/10/31(日) 18:34:20 0
池田重子コレクションとかなら、いつの時代見ても美しいけど
バブルファッションはどれもその時その瞬間以外は
いつ見ても全然美しくないもんね。
524ノーブランドさん:2010/10/31(日) 18:46:11 0
大学祭の茶道部ぐらいなら浴衣でもおkでしょ。
お茶のこと良くしらない人の方がうるさい事言うよねー。
525ノーブランドさん:2010/10/31(日) 19:13:48 0
よく知らない事は口にしない方がいいよ
自爆なだけ
526ノーブランドさん:2010/10/31(日) 19:25:45 0
浴衣はだめでしょ。
それも含めてのお茶でしょう。
527ノーブランドさん:2010/10/31(日) 19:30:11 0
大学の茶道部なんて茶道の真似事に過ぎないんだから、
そんなところで本格的な茶道を求めても無駄。
おそらく顧問の先生に「着物持ってないなら浴衣でもいいよ」って
言われたんだと思う。
528ノーブランドさん:2010/10/31(日) 19:35:02 0

作務衣や甚平着っていたわけじゃあるまいし
たかが学生の真似事に、細かいことガタガタ言うんじゃなよ
529ノーブランドさん:2010/10/31(日) 19:50:37 0
若さを理由に浴衣なんて着てるのが許せなかった
若さが妬ましかったので先人ぶって潰したかった
530ノーブランドさん:2010/10/31(日) 20:19:26 0
>>520
普通だったらもう流行りだして良い頃なんだけど、来ない。
パワーショルダーとか言って肩パッドを流行らせようとしてもダメ。
ひとつ飛ばしてバブル以降の服がリバイバル。
531ノーブランドさん:2010/10/31(日) 20:19:31 0
お茶での着物はお店のユニフォームみたいなもん。
道具を引き立たせたる為に無地で控えめにしてした方が良い
というのはあくまでも一般論に過ぎない。
ユニフォームは亭主が決めるので、派手でも浴衣でもコンセプトが合えば良い。
極論で言えば、客側が着物嫌いな人だったら着物でもNGになる。
532ノーブランドさん:2010/10/31(日) 20:21:04 0
他人がガタガタ言うもんじゃないよね
533ノーブランドさん:2010/10/31(日) 20:49:53 0
着物の形ならではの所作がとれればよいのよ
まあ茶花観賞とか含むなら浴衣が目に余るかもしれないけど
色々その場の事情や方針もあるのさ
そのなかで>>522の見た所は浮ついた印象にしかならない程度の活動だったのかもしれないさ
534ノーブランドさん:2010/10/31(日) 21:00:32 0
着物着た女目当てに行って当てが外れて勝手に失望してる男?
あるいは
着物着たくて茶道部に目をつけたけど当てが外れて失望してる女子?
よく知らないけどw
535お直しおばさん:2010/10/31(日) 21:17:33 O
日本賞の授賞式に、振袖姿のアシスタントが3人いる。

赤い振袖の人と黒い振袖の人の帯揚げを直してあげたい。
いや、ただ好みじゃないだけなんだけどさ。
536ノーブランドさん:2010/10/31(日) 21:25:43 0
茶道の稽古の時かカジュアルなお茶会に着ようと思って
お茶道具がモチーフの名古屋帯をリサイクルで手に入れた。
が…お茶道具の模様は茶道ではNGと最近知ってショック。
537ノーブランドさん:2010/10/31(日) 21:44:08 0
何故に茶をやっててその野暮に気がつかない…?
538ノーブランドさん:2010/10/31(日) 21:48:52 0
床のお花とも重ならないようにしなくてはいけないのよね。
知っている人と知らない人と、
やっぱり違うと思う。
別のシーンで結んであげて。
539ノーブランドさん:2010/10/31(日) 21:53:27 0
稽古のときならいいさ
ただ居合わせた人ごとにその話を繰り返さなならんの面倒だね
下手すると「こういうのは〜」とかいう槍玉にあげられちゃうかもしれないから
そういう意味でも野暮な話題提供になっちゃうか

茶道スレってなんかやばそうだね。みんな溜めてるんだなあ
540ノーブランドさん:2010/10/31(日) 21:59:36 0
日本大賞、左の振袖大好き!
541ノーブランドさん:2010/10/31(日) 22:40:34 0
>>537
稽古初めて4カ月ぐらいで知った。
ちなみにまだその帯は締めてないのでセーフ。
542ノーブランドさん:2010/10/31(日) 22:46:30 0
稽古前にウキウキして購入→稽古四カ月目に知るということです。

説明足らずなので連投スマソ
543ノーブランドさん:2010/10/31(日) 22:51:38 0
なぜ、お道具の柄がいけないのか。
お茶の心。日本人の美意識。
コスプレみたいな着物着ている人には
無用のお話でした。
544ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:06:45 0
勝手に話をまとめるなよw
545ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:15:09 0
業界的にはコスプレでもいいから着て欲しいだろうけどな・・・w
546ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:20:29 0
昭和の水商売コスプレ
547ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:23:09 0
友近のホステスネタ好きだった。
最近見ない。
548ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:24:13 0
どこの業界?必需品でも無いのに伝統だから保護ってのすら難しい今だよ
後継者確保も人材養っていけるだけのスケールも無い
549ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:38:22 0
現代の生活にフィットする着物
550ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:42:06 0
>>545の想定する業界は545の頭にボンヤ〜リ思い浮かべたものでしょ
551ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:43:58 0
着る人間がフィットさせればいい
だからフィット不可能な着付けできないチャンらは着なくていいよね
552ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:51:13 0
ファ板はとくにいろんなのが入り乱れるから話もかみ合い難いね
衣装オタ、コス・姫・ゴスロリ・アンテク・リサイクル・伝統芸能・ファッション・冠婚葬祭関連
他板だと場違いは駆逐されるけどここは振り棄てようがないな
553ノーブランドさん:2010/10/31(日) 23:57:44 0
なんか負け惜しみっぽい
554ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:26:29 0
昔からの「着物業界」はあまり進化を歓迎してないからね
化繊や中国縫製みたいな経済化は彼らの産業に直に打撃だし
かといって彼らはそれに対応したり対抗するための戦略考えずに
伝統を守るという旗印のもと既得権益守るためだけに動いてきたから

あんなに格や着付けのルールが厳しいってことばかりが強調されると
ちょっと興味あってもトライしてみようって気なくすから
新規の裾の広い層は入ってこれない
これも「着物業界」がそうしちゃってるんだと思うんだけど

ほんと、着る人間が着物を自分なりにフィットさせれば
場所もとらないし、手入れ簡単な着物も沢山あるし、エコだし
こんな簡単でいい衣服はないんだけどね
555ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:31:30 0
色んな人がいるのは分かるけど、なぜ理念や信念を語ったり押し付けるのか。
556ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:39:06 0
冠婚葬祭と、いくつかのお稽古ごとには
ドレスコードがあるだけのはなし。
557ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:47:04 0
いちいち型にはめないと理解できないのは
元々馬鹿なのか脳が老化してる証拠
558ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:56:01 0
調和っていい言葉だよね
559ノーブランドさん:2010/11/01(月) 01:00:32 0
なんか話がかみ合ってないねw
昔からのしきたり守りたい人は新しい着物世代の話聞くのつらいんじゃない?
560ノーブランドさん:2010/11/01(月) 01:01:43 0
型には理由があるよ
理由も解らず押し付けるのはアレだけど闇雲に退けるのは無鉄砲

ごめん今夜のとこざっと読んだけど>>553だけ誰と話してるのか判らなかったよ
561ノーブランドさん:2010/11/01(月) 01:02:06 0
>>557
バカとか脳が老化なんて人にいえることであなたの人間性がわかります
掲示板といえどもそういうこと言葉にしないほうがいいですよ
いくら美しい人でも人間性は表にあらわれてきます
562ノーブランドさん:2010/11/01(月) 01:09:14 0
おおおれもわからん
>555それどこのレス?誰と戦ってんだってやつ?
563ノーブランドさん:2010/11/01(月) 01:11:53 0
ババアの頭の中にある型が古いだけ。
564ノーブランドさん:2010/11/01(月) 01:20:29 0
をを、もうコート着ている人も結構いるね
みなさんすてき

第38回日本橋・京橋まつり〜大江戸活粋パレード〜(写真:産経新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1288532872
565ノーブランドさん:2010/11/01(月) 02:04:31 0
>>559
かみ合ってないと思ってるんだ
>>558ナイス。この位がいいわ
566ノーブランドさん:2010/11/01(月) 02:12:18 0
ひとりとげとげしい人がいるだけで
あとはかみ合ってると思う
着物スレってなんかムキになる人が登場するとつまらなくなる
>>565さんの嫌味な言い方もちょっとね・・・
567ノーブランドさん:2010/11/01(月) 02:15:25 0
切れ目ないなあしつこいよ

切りビロードのコートが気になってるけど色が重々しすぎてなかなか踏み切れない
車移動が多いから洋服でもあんまり重装備する事ないんだよね
568ノーブランドさん:2010/11/01(月) 02:38:18 0
>>566
あんたのほうが嫌味だらだら
馬鹿じゃないのばばあのくせに
もう来なくていいからさようなら
569ノーブランドさん:2010/11/01(月) 03:12:40 0
昔って葬式で下駄の場合もあったの?
570ノーブランドさん:2010/11/01(月) 08:15:28 0
>>565
>>552みたいに自分がついていけないと「かみ合い難い」とか
自分が振り棄てられてると「他板だと場違いは駆逐されるけどここは振り棄てようがない」とか言い出すからね。
571ノーブランドさん:2010/11/01(月) 09:55:52 O
ポリ着物を買いに行って試着していたら、
「ポリ着物しか買いません」と伝えたはずなのに正絹の反物を持ってきた。
店員さんの立場もわかるのだけど、気に入った物を買ってももやもやが残る。
お願いだから気分良く買い物させて!
20代前半で正絹の訪問着なんて着て行くとこないよ…。
572ノーブランドさん:2010/11/01(月) 09:57:41 0
私も、ビロードのコートやっぱりきれいだな。
と思いながら一年延ばしになっている。
おじいちゃんの着物(織物わからん。絹)を
千利休みたいな長めのコートに仕立て直し中。
ヤマモトヨージっぽく仕上がるかな。と期待。
573ノーブランドさん:2010/11/01(月) 10:02:30 0
>571
20代前半のお嬢さんがどんな着物を探しているのか
興味深々。
574ノーブランドさん:2010/11/01(月) 10:12:21 0
>>571
普通は正絹しか着ないという人が多いよ
若い人は特に
中居さんとか仕事できるなら別だけど
575ノーブランドさん:2010/11/01(月) 10:14:59 0
>>570
すごい底意地悪いね
576ノーブランドさん:2010/11/01(月) 10:28:21 0
駆逐だの振り棄てるだの鬱積した厨二ワードを使わないで
おばちゃんにはよくわからないよー、仲間にいれてーって素直に言えばいいのにね
577ノーブランドさん:2010/11/01(月) 10:39:09 0
切りビロードをコートじゃなくて羽織に仕立てたい。
578ノーブランドさん:2010/11/01(月) 10:41:03 0
見たことないけど。
579ノーブランドさん:2010/11/01(月) 12:21:33 0
>>577
ネットでみたわ
かっこいい感じだった
ちょっと創作系はいっちゃうかも
580ノーブランドさん:2010/11/01(月) 13:27:19 0
切りビロードって暖かくはないよね?
車移動ばかりだったらそんなに暖かい必要はないとは思うけれど。
581ノーブランドさん:2010/11/01(月) 13:58:59 0
切りビロードって冬用レースって感じじゃない?
レース羽織があるんだから、切りビロード羽織もあってもよさそう
582ノーブランドさん:2010/11/01(月) 14:09:33 0
>>573
興味津々
583ノーブランドさん:2010/11/01(月) 14:50:09 0
>>574
横だけど、「普通」って何だよw。目の前の客の要望が第一でしょ。
冷やかしじゃなくて、目的のハッキリした客ならなおさら。
584ノーブランドさん:2010/11/01(月) 14:57:06 0
年代別は知らないけど着物売上全体の9割以上が正絹だからね
着物人口少ないから着物着るだけでハレになってしまうし
585573:2010/11/01(月) 15:32:51 0
>>582
おさーんじゃないぞ!
586ノーブランドさん:2010/11/01(月) 15:33:18 0
>>584
ソースは?
浴衣の売り上げ入れたら正絹9割もいかないんじゃ?
587ノーブランドさん:2010/11/01(月) 15:45:23 0
「売り上げ」なら高価な正絹で9割行くのも不思議じゃないな。
販売数ならどうか知らないけど。

というか、「ポリを」と言ってるのに正絹を勧められて気分を害したという書き込みに対し、
「普通は正絹しか着ないという人が多いよ 」とレスするのはどうかと思う。
この反応ってまんま着物屋の販売員だよね。
588571:2010/11/01(月) 17:08:34 O
>>573
私はポリ着物ばかり買っています。正絹は怖くて外に出られなさそう。
「一張羅」の感覚がないからか、1点の長着に価値を詰め込むよりも
数点の長着に価値を分散させたい派です。
結果としてポリを買う事に。越冬の時も、レギンスでなんとかなります。

かわいい物を進められる事が多いけれど、私は地味な色が着たい。
589ノーブランドさん:2010/11/01(月) 20:31:42 0
年賀はがき販売開始 ゲストに蒼井優さんが登場
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000526-san-bus_all.view-000

蒼井優って着物似合うなあ。
彼女くらいの年齢で着物似合う人ってだれだろう?
590ノーブランドさん:2010/11/01(月) 20:36:37 0
綾瀬はるかちゃんがスキー
清楚でピュアな感じがいい
ドラマの仁の時は江戸時代の武家の娘だったけど、今風の着物姿も見たいな
591573:2010/11/01(月) 21:03:11 0
>>571
可愛いものすすめられるでしょ?
ピンクの万寿菊とか梅の柄の小紋なんか可愛いよ!
着てほしいなあ。

もう、着られない年齢になってから
その愛らしさに気がついた。そんなおばさんより。
592ノーブランドさん:2010/11/01(月) 23:30:15 0
昔は若い人はより大人っぽいものを着たがったりしたものだけどなあ
その頃はオバちゃん世代の少女趣味は悪趣味あつかいだったよ

あと小説家とかが個人的なこだわりの癖のあるキャラ物みたいな小紋とかよく作ってたね
593ノーブランドさん:2010/11/01(月) 23:48:46 0
男だけど
両義式が着てるような和服着たい
名前わかる人いない?
594ノーブランドさん:2010/11/01(月) 23:52:09 0
>>577
それいいね。かわいいのができそう。
レース羽織みたいに裏をつけなきゃいけるんじゃない?

男物の、皮で作った袖無しの羽織?なら見た事ある。
かっこよかった。
家着だけど、うちのじーさんは着物の上に、親戚がとった
タヌキの皮で作ったちゃんちゃんこを着ていたわ。
595ノーブランドさん:2010/11/02(火) 00:07:10 0
>>593
両義式がわからないのでググってみました…
なにこれw
袴のような巻きスカートのようなw
これはキャラのために作ったデザインじゃないかな〜
596ノーブランドさん:2010/11/02(火) 00:37:10 0
>>595
ググってくれたか
ありがとう ここはファ板の良心だな

なんと…ああいうの憧れてたのに…
597ノーブランドさん:2010/11/02(火) 00:54:52 0
598ノーブランドさん:2010/11/02(火) 01:37:37 0
>>593
ググった
薄ピンクの綸子で地紋出した胸元にしか柄のない振袖、がソレか?
ンなもん男が着て歩いてたら、スネ毛スカートレベルだぞ・・・

追儺式で着てるような和服でも着てろ
599ノーブランドさん:2010/11/02(火) 01:47:15 0
>>593
カラキョはおれも好きだけど
あれはあくまでキャラのために作られた衣装だから・・・残念だけど。
もしやるなら、雨の中黒糖を殺そうとしたシーンに着てたピンク色の着物になると思う。

どっちにしろ女装だね
600ノーブランドさん:2010/11/02(火) 07:40:13 0
まえ間違った化粧スレにいたなあ革ジャン+浴衣で代用wな人

弓道部が学ラン+袴でコンビニに立ってたの思い出した
601ノーブランドさん:2010/11/02(火) 13:51:53 0
男で袴ブーツってどうなんでしょうか?女性だと明治頃?のスタイルらしいですが…
602ノーブランドさん:2010/11/02(火) 14:01:45 0
ttp://image.rakuten.co.jp/jigsawclub/cabinet/shohin_0065/c26-136.jpg
有名な所で言えばまぁこれとか?
603ノーブランドさん:2010/11/02(火) 14:12:46 0
2月、3月、大学生の女子が卒業式で着物とか袴を着てるのを見てると、
あーなんかいいなと思っていたのが…
最近はどこのお水系ですかって突っ込みたくなる気分でもある。
604ノーブランドさん:2010/11/02(火) 14:14:51 0
髪型と化粧のせいでお水にしか見えないよなぁ
成人式のキャバ嬢率は異常
605ノーブランドさん:2010/11/02(火) 14:25:03 0
>603
まー、振袖なのに花魁風の着付けをしてもらい、
脳内土屋アンナになったつもりでご満悦の人もいるから
仕方ないね。
606ノーブランドさん:2010/11/02(火) 15:43:35 O
>>593ぐぐってみたw
このスタイルって女がやってもコスプレになるwww
でもこんな感じの気軽にできる和装ってできないかな
607ノーブランドさん:2010/11/02(火) 17:20:44 0
>>601
普段着ならダメって事はない。
ただブーツだろうが下駄だろうが、もう袴の時点で目立つと思う。

前に着物で革靴(多分トリッペン)が似合ってる男の人見たけど、
顔とスタイルが良くていかにも「お洒落さん」だった。
普通の人だとどうなんだろうね。
608ノーブランドさん:2010/11/02(火) 18:38:06 0
>>602
いまのトレンドだとこいつのコスになるね
http://blog-imgs-11.fc2.com/h/u/r/hurikku824/20070107155710.gif
609ノーブランドさん:2010/11/02(火) 19:05:54 O
日本橋三越で紅葉の総柄着てる人の後ろ姿を見たけどキョーレツだった。
赤と黒の地に紅葉が描かれた着物で帯は黄色の無地。頭はパイナップル。
サラリーマンらしき中年と歩いてた。

派手過ぎると品が無くなるね。
610ノーブランドさん:2010/11/02(火) 19:59:13 0
あまりキョーレツさが伝わってこないな
611ノーブランドさん:2010/11/02(火) 22:38:43 0
男の場合、和服だとどんな和服だろうが、和服というだけでイヤというほど目立つから、
もうね、どんな和服を着ていても五十歩百歩。
好きなだけ好きな格好をすればいい。してもだいじょうぶ、和服なら同じだから。
地味な和服も、派手な和服も、突飛な和服も大差はない。
612ノーブランドさん:2010/11/02(火) 23:06:16 0
じゃあ両義式はOKですね!?
613ノーブランドさん:2010/11/02(火) 23:07:02 O
私はヒタタレ好きです。
614ノーブランドさん:2010/11/02(火) 23:17:15 0
オサレ目的の袴ブーツさんはストスナと同じ分類
ストスナのニッチさをわからないネラはいちゃならんと思う…
615ノーブランドさん:2010/11/02(火) 23:32:14 0
>>612
「和服だから」って考えるから良くない。
例えば、洋服だったら、いくらパリコレの衣装に憧れても一般的にみたらどうなのかと考えればリョウギ式の格好はどうなのか分かるはず。
616ノーブランドさん:2010/11/02(火) 23:41:23 O
コスプレだから。
617ノーブランドさん:2010/11/03(水) 00:05:33 0
雪駄や下駄に慣れていないとか寒くてヤダって場合はブーツくらいしかないような。
まぁコスプレで良いか。
618ノーブランドさん:2010/11/03(水) 00:08:02 O
普段着なら着物にブーツでも良いんじゃないかな?
まあ正月なら目立っても変ではないかと。
619ノーブランドさん:2010/11/03(水) 00:08:16 0
ヒートテック足袋が出ればっ・・・
620ノーブランドさん:2010/11/03(水) 00:37:50 0
ヒートテックの足袋、欲しい。
それがだめなら、ヒートテックのベージュの五本指ハイソックスが欲しい。
その上から足袋はくわ。
621ノーブランドさん:2010/11/03(水) 01:06:49 0
北海道の成人式は長靴で行くんだって。
622ノーブランドさん:2010/11/03(水) 01:10:04 0
そりゃあんな雪降る所で長靴意外に何か履こうと思う方が
623ノーブランドさん:2010/11/03(水) 01:10:14 0
>>614
袴にブーツというと卒業式だな。

ユニクロの足袋といえば、こんなのがあったなあ。夏頃は見かけたんだけれど。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/152867-92
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/180723-93
624ノーブランドさん:2010/11/03(水) 01:45:02 0
ひーとてっく足袋意味ワカラン
普通にヒートテック肌着着こむのですら真冬だってなかなか躊躇わない?
暑くなりすぎて汗かいちゃうわ
625ノーブランドさん:2010/11/03(水) 01:54:20 0
みんながみんな、ヒートテックを着ることに躊躇うなら
売り切れ続出しないよね...
626ノーブランドさん:2010/11/03(水) 01:57:10 0
>>624
えー、胴部分は帯だの何だの巻くからマシだけど、
ふくらはぎ冷えない?
私はロング丈足袋欲しい派だわ。
ちなみに腕は、長手袋愛用。
627ノーブランドさん:2010/11/03(水) 02:10:12 0
私は指先が冷たくなっちゃう。
同じく長手袋愛用。
628ノーブランドさん:2010/11/03(水) 02:11:29 0
指先って足先のことね。
629ノーブランドさん:2010/11/03(水) 02:13:07 0
防寒のアザラシ皮の草履なんてはきたくないし。
630ノーブランドさん:2010/11/03(水) 10:04:37 0
>>624
別珍足袋で十分な地域と、そうじゃない地域とあるし、
個々人の体質によっても違うから、暑さ寒さは難しいよなぁ。
便利グッズが増えれば、それで助かる人もいるんだし、
あって欲しいと願う人がいてもいいと思うし、否定する程の事はないんじゃない?
631ノーブランドさん:2010/11/03(水) 10:29:59 0
ヒットテックの靴下全然暖かくない
632ノーブランドさん:2010/11/03(水) 11:01:32 0
>>625
ワロス
633ノーブランドさん:2010/11/03(水) 11:02:36 0
ヒートテック解れにくいから自分で足袋状にしてるよ
親指と人差し指の間にハサミ入れて軽く繕うだけだから綺麗ではないけど
その上に足袋で温かい
でもあんまり動かない日は普通の足袋二重の方が温かい気がする
634ノーブランドさん:2010/11/03(水) 11:28:14 0
五本指ソックスの上に足袋を履けば温かいよ
635ノーブランドさん:2010/11/03(水) 11:45:38 0
>>625
着物の時は上を脱いだり着たりの調節がし難いからなあ
外で快適でもふいに入った本屋とかで「背中にカイロ入れたっけ?」ってなることあるわ

そこまで極寒に長時間さらされる機会が少なくなったヌルイ大人です
昔は自分の足を使ってどこへでも行ったなあ
636ノーブランドさん:2010/11/03(水) 11:46:35 O
袖口と身八つ口が寒いから冬用にネル肌着買おうかと思うけど、暑くなり過ぎるかなあ…@東京
637ノーブランドさん:2010/11/03(水) 11:59:44 0
はじめての夏
はじめての冬
質問大杉。しるかよカーチャンに聞いて叱られろ
そしたら被害が少ない
638ノーブランドさん:2010/11/03(水) 13:18:06 0
冬の地下鉄とデパートが暑すぎる。
コート脱いだら荷物が増えるし。
639ノーブランドさん:2010/11/03(水) 13:18:39 0
>>630
>>624は肉襦袢着てる人だよ
640ノーブランドさん:2010/11/03(水) 13:34:35 0
>>598
http://cosplayer.main.jp/work/ryougishiki.shtml

このタイプばかり出てくるけれど違うの?
なんか下だけ着ているの見ると時代劇の囚人みたいだな。
といって上着ると普通のロンスカにしか見えないし
641ノーブランドさん:2010/11/03(水) 13:53:42 0
>>640
こっちのことじゃない?
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1823620

けどやっぱりアレンジはうまくいかんもんかなー。男だとトレンチの代わりに着物とか?
FFXのあの衣装はなんというか着物の南国風としてうまくデザインされてた気がするな。
642ノーブランドさん:2010/11/03(水) 14:08:51 0
>>641
>>640なら男でも、と思ったけれどそりゃコスプレでもなんでもなくて
普通の女物の着物ですねえ。
試しに単衣の上に革ジャン羽織ってみたけれどパンクの兄ちゃんにしか
ならなかったです。
643ノーブランドさん:2010/11/03(水) 14:52:16 0
>>638
ケープやらでかいストールをまくといい
644ノーブランドさん:2010/11/03(水) 15:55:12 O
着物の上に革ジャンとか袖どうすんの?
645ノーブランドさん:2010/11/03(水) 17:05:09 0
くるくる
646ノーブランドさん:2010/11/03(水) 18:10:21 0
>>644
袖の振りを腕に巻き付けるようにすればなんとか着られる
647ノーブランドさん:2010/11/03(水) 18:45:53 0
でも違和感あるよね。
劇中、なんともなくナイフ振り回してるからスゴい
648ノーブランドさん:2010/11/03(水) 23:45:46 0
いや二次元だから
649ノーブランドさん:2010/11/03(水) 23:52:51 0
ニュー即の着物離れスレで「着物は高い!」「数十万もするようなの誰が着るんだよ!」って意見が圧倒的だけど
お店のショーケースにあるやつしか見てないのかな?こうやって「高い」イメージだけがどんどん広まっていくんですかね?
650ノーブランドさん:2010/11/03(水) 23:58:31 0
そんなスレあるんだ?
そんな事ないけど、という意見は皆無なのかしらね。
651ノーブランドさん:2010/11/04(木) 00:11:57 O
あれは着物を着ない連中が好き勝手な事をいうスレだから。
652ノーブランドさん:2010/11/04(木) 00:30:02 0
30年前の着物と帯がまだ現役。
そう思えば安いものだけど。
お下がりやリサイクルでも立派なワードローブ
じゃなくて、着物だから和ダンスというべきかな?
653ノーブランドさん:2010/11/04(木) 00:57:41 0
>>649
安物着てるとバカにされるんじゃないかって不安があるんだよきっと
654ノーブランドさん:2010/11/04(木) 01:10:01 0
>>639
さっすが
背中まで毛むくじゃらな人はいう事が違うね!
655ノーブランドさん:2010/11/04(木) 01:29:20 O
日中散歩して空の下にいたら帯が変色した。
気に入ってる帯だからこれからも使いたいのだけど、良いかな…。
薄い紫色に変色してるから、変な色ではないし。
656ノーブランドさん:2010/11/04(木) 01:50:53 0
へんじゃない?赤い帯が薄い紫色になったのならさ
知るかよお前…


657ノーブランドさん:2010/11/04(木) 02:05:14 0
>>653
このスレでも、ユニクロ着物さんざんバカにしていたし似たようなものだよ
658ノーブランドさん:2010/11/04(木) 02:38:45 0
ユニクロ着物なんかあったのか。でもどうせ安光りしてる化繊かな
659ノーブランドさん:2010/11/04(木) 08:11:20 0
紫外線で白い部分が紫に変色する帯ってあったね。
660ノーブランドさん:2010/11/04(木) 08:25:15 0
ごめん、変色っていうより変化だよね。
こんなのとか。
ttp://item.rakuten.co.jp/nisijin-ya/kny-090421001/
661ノーブランドさん:2010/11/04(木) 08:45:19 0
いくら安くても大量生産の着物って興味半減。
他人とかぶりまくりで気まずいよ。
662ノーブランドさん:2010/11/04(木) 10:09:34 0
>>657
どのレス?また無いものをある様に思い込む人?抽出してみてくだしあ
663ノーブランドさん:2010/11/04(木) 11:23:11 0
無いものをある様に思い込むってニュー即の着物離れスレ?抽出してみてくだしあ
664ノーブランドさん:2010/11/04(木) 14:59:05 0
>663
…もしかしてレスとスレ読み間違ってる?
665ノーブランドさん:2010/11/04(木) 16:24:40 0
そうじゃない?脊反みたいな言い返ししてるからあんま通じないひとかもしれんけど

可愛らしくお出かけ着を装ってる女の子を見たけど後ろ見たら帯がえらい地味な半巾で
しかもカルタ結びなのかパッタパタ四角に折りたたんだけみたいで全然着物と合って無くて惜しいなあ
帯だけ「お家で雑巾がけスタイル」みたいだった
666ノーブランドさん:2010/11/04(木) 17:02:31 0
ニュー速の事はニュー速内で解決しろ
こっちに持ってくんな
667ノーブランドさん:2010/11/04(木) 17:07:59 0
高いといえば昔作業着専門店でバイトしてた時
居酒屋のバイトさんが酒屋とかがしてる帆布の藍染前掛けを注文したいと言ってきたんだけど
たしかその頃で8000円位のを高いと言ってクダ巻いて行ったな
そらエプロンでただのバイトで8000円はキツイのはわかるけど
格好つけようとしてモノをオーダーしようというのに何言ってんだ?と思ったけど
よく目にするだけに大量生産品だと思い込む人もいるもんなんだ
668ノーブランドさん:2010/11/04(木) 17:09:50 0
たかがバイトふぜいが何言ってんだ
669ノーブランドさん:2010/11/04(木) 18:39:57 0
京都へ上村松園展に行った
ため息ものだった。
着物姿の人もたくさんいた。
670ノーブランドさん:2010/11/04(木) 18:49:41 0
美人着物画の前で自分の着物を披露するって勇気あるな
671ノーブランドさん:2010/11/04(木) 18:57:59 0
いいじゃん。
私は上等なもの持ってないから着て行かないけど、
人様のきれいな着物は喜んで観賞させてもらうわ。
お客さんも着物だらけの踊りの発表会とか大好き。福眼。
672669:2010/11/04(木) 19:07:01 0
私もしっかり、こっそり横目で鑑賞。
自信のありげなおば様が多かった。
菊の柄やら紅葉やら、文句のつけようはない。
渋い紬や御召をおめしになった、「ベリーショート」の比率が高かった。
673ノーブランドさん:2010/11/04(木) 19:26:52 0
眼福じゃ・・・
674ノーブランドさん:2010/11/04(木) 19:28:28 0
複眼だお
675671:2010/11/04(木) 19:33:28 0
眼福です。すまん。
複眼ではトンボになってしまう。
676ノーブランドさん:2010/11/04(木) 19:46:06 0
ワロタw
677ノーブランドさん:2010/11/04(木) 20:19:03 0
京都だったら華やかな着物の人多いんだろうな。
東京では普段着系の地味着物にしか遭遇しなかった。残念。
678ノーブランドさん:2010/11/04(木) 20:20:48 0
↑は上村松園展での話ね。
679ノーブランドさん:2010/11/04(木) 23:13:47 0
カルタ結びって着てる本人は楽だろうけど、見た目ガッカリに同意。
後ろ姿地味すぎる。
680ノーブランドさん:2010/11/04(木) 23:25:36 0
>>654
わざわざ認めに出てこんでも・w・
681ノーブランドさん:2010/11/05(金) 08:52:35 0
肉じゅばんて言葉を口語以外で目にしたのはモンゴルマンが脱いでる時以来だわ…
682ノーブランドさん:2010/11/05(金) 08:55:08 0
>680
お互い様じゃない?
相手の事知りもしないで言い返してるから同程度wでしっぺ返しされたとみた
683ノーブランドさん:2010/11/05(金) 09:05:07 0
>>668
大学の時だったんだけど何かおかしいのかな?
居酒屋バイトさんの方の事?
ならまあチェーンとかじゃないこじんまりしたとこだから清潔にしてればよかったんだと思うよ
684ノーブランドさん:2010/11/05(金) 09:25:38 0
妙に攻撃的な人が住み着いてるだけだから気にしないでおk
685ノーブランドさん:2010/11/05(金) 10:44:57 0
>>682
真っ赤になってしっぺ返ししなきゃならない理由があるんだよ、きっと。
686ノーブランドさん:2010/11/05(金) 11:50:18 0
この人かwおはよう
687ノーブランドさん:2010/11/05(金) 11:54:24 0
>681
あれ子供心にも不思議だったわw
るぱぁ〜ん三世のとぅるるるるん!と同じ類か
688ノーブランドさん:2010/11/05(金) 11:56:42 0
地獄少女でも襦袢って言葉が出てきたな
689ノーブランドさん:2010/11/05(金) 12:16:44 0
肉襦袢といえばロシアのフィギュア選手プルシェンコだろ
690ノーブランドさん:2010/11/05(金) 12:41:04 0
まてまてここの住人って女か?
691ノーブランドさん:2010/11/05(金) 13:53:42 0
うふふ
692ノーブランドさん:2010/11/05(金) 14:19:08 0
>>689
セッボンですな。
693ノーブランドさん:2010/11/05(金) 20:22:09 0
ぬりかべ体型
694ノーブランドさん:2010/11/05(金) 21:09:28 0
誤爆?
695ノーブランドさん:2010/11/05(金) 23:40:32 0
>>670
あなたは男性ですか?
以下のレスを読んでの通り女性はむしろ演目題目あわせて着物を着て出掛けて行くと思います
自信とか向こうを張るといった様な意識は持たないと思う
ちょっと覚えのない感覚だなと思ったもので。
696ノーブランドさん:2010/11/05(金) 23:56:38 0
>>695
670さんはそんな大層な意味で言ってるんじゃないと思いますよ。
私はクスって、おもしろかったけど。

697ノーブランドさん:2010/11/06(土) 00:26:58 0
ちょっと熱くなりすぎだよね。
698ノーブランドさん:2010/11/06(土) 03:10:35 0
いつもの噛み付きたいだけのキチだろ放置しとけ
699ノーブランドさん:2010/11/06(土) 11:30:39 0
そうそう。もう肉襦袢の話しはやめろよ。>>624がかわいそうだ。
700ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:03:00 0
>698
ああそうなんだリアルタイムで読んで無かったから話のテンションが判らなかったよ
701ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:11:29 0
ええっと>>699さんはヒートテック靴下作ってください嘆願書をユニクロに送られたらいかがでしょうか
702ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:12:35 0
嘆願書じゃないね、要望書か
703ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:15:22 0
シッ
704ノーブランドさん:2010/11/06(土) 13:06:53 0
こことかでの着付けお悩みのレスに触発されて着付け本とか改めてじっくりみてたら
買ったものの丈短で対丈にするのも微妙だったものがきれいにおさまった
基本って大事だねー
705ノーブランドさん:2010/11/06(土) 18:47:50 0
そうそう。
読み飛ばしてた所に重要な情報が書いてあったりするよねw。
706ノーブランドさん:2010/11/06(土) 18:59:06 O
今日は天気も良くて、着物姿の人をずいぶん見かけた@東京

お若い方々は殆ど帯付きだったが、羽織り無しじゃあ寒く無いのかな。
自分は羽織りに更にマフラー持って出た。夜首に巻いたら、気分は中村主水。
707ノーブランドさん:2010/11/06(土) 19:15:20 O
まだ帯付きで良いの?
11月だし、ショールか何か必要なんじゃ…?
708ノーブランドさん:2010/11/06(土) 20:01:34 0
旧暦だと今日が10月1日なんだよね。
たしかにこの気温なら袷がジャスト。
709ノーブランドさん:2010/11/06(土) 20:08:09 0
>>706
街中でそんなに着物姿の人っているものなの?
祭りの浴衣の季節ならともかく、
出かけた時には一人見るか見ないかぐらいなんだけどな…

ちょっとアンテナ低いか…
710ノーブランドさん:2010/11/06(土) 21:13:19 0
銀座とか日本橋あたりだと沢山見かける。今日確かに着物姿の人多かった。
711ノーブランドさん:2010/11/06(土) 21:33:49 0
今日着物の人見たー
今年の下半期初めてだな
やはりうちの回り着物率低すぎだわ
712ノーブランドさん:2010/11/06(土) 22:24:44 0
日比谷のデモに行ったら、着物姿の人がちらほらいたよ。
帯付きも羽織も両方見かけた。
ショートブーツを合わせている人もいた。
そこそこ歩くからこれは賢いと思った。
713ノーブランドさん:2010/11/06(土) 23:58:42 0
小石川に時々行くのだけど、カジュアルな着物よく見るよ。
喫茶店でポリ着物の子がお茶してたり、着物の女の子と洋服の男の子のカップルがいたり。

柔らかものにコート姿も見るようになったね。
昼間は羽織は自分にはまだ暑いな。帯付きにストールくらいで。
714ノーブランドさん:2010/11/07(日) 03:15:15 0
>>700 :ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:03:00 0
>>701 :ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:11:29 0
>>702 :ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:12:35 0
>>703 :ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:15:22 0

ヒートテック靴下は既にありますよ。
715ノーブランドさん:2010/11/07(日) 08:50:15 O
着物でデモって良いね。
行く事があればポリ小紋で行ってみようかな…。
帯が怖いけど。
716ノーブランドさん:2010/11/07(日) 09:21:23 0
日本を表すというか象徴する柄って何ですかね?
国旗のデザインの帯とかないかな
717ノーブランドさん:2010/11/07(日) 09:55:24 O
桜とか菊かなぁ…。
桜柄の着物買おうかな。冬なら羽織りでも良いよね。
通年の柄ばかり買ってたから、桜柄ないや…。
718ノーブランドさん:2010/11/07(日) 11:03:52 0
うちの近所は、日常的に着物着てる人結構いる方かなぁ?
毎日着物着て生活しているお茶のお師匠さんとか、日舞のお師匠さんとかも多いし
30代くらいの主婦でも、着物と洋服の割合が半々くらいの人もいるし。
地域性って言うのはあるとは思うけど。
719ノーブランドさん:2010/11/07(日) 12:32:58 0
着物にお金を使いすぎているような気がする。
あまり着もしないのに、箪笥に入っているだけで嬉しい。
病気なのかな?
720ノーブランドさん:2010/11/07(日) 12:46:12 0
>>719
そういうのは日本人多いだろうね
服は着て初めて価値が出るんだけど勿体無いと思って着れない
721ノーブランドさん:2010/11/07(日) 12:54:34 O
>>719
自分も病気持ちです。
頑張って着ようとは思うんだけど…

頑張らないと着られない自分が悲しい。
722ノーブランドさん:2010/11/07(日) 13:23:16 0
>>716
この季節に着物を着るための
一般的な約束事にあっていれば、
どんな柄でも日本を象徴できると思いますよ。

歩きながら袴最強かも、と思ったのだけど、
帰って2chをみたら、ちゃんとそれを実行して
最後まで日の丸を捧げ持っていたお嬢さんがいたとのこと。

つぎの週末は横浜でやるそうてす。
723ノーブランドさん:2010/11/07(日) 14:34:03 0
まだ仕付を切ってもいない着ていない着物がいくつかあるので、もう新しいのはしばらく買わない
724ノーブランドさん:2010/11/07(日) 14:47:40 0
ほんとにそう。
私も、まだ袖を通していない着物がある以上もう買わない。
帯と小物はいいよね。出会い物だもん。

725ノーブランドさん:2010/11/07(日) 14:54:28 0
帯はいくらあっても困らないと思って買ってたけど
小物は消耗品だから買っても、もう帯は買わない
まだ締めていない帯もあるし、一度しか締めてない帯もある

そんなに頻繁に着るわけじゃないから、物凄く気に入ったのが1つか2つあればいいような気がしてきた
売りたいけどヤフオクに出すのも面倒そうだし、古物商にただ同然でも持っていってもらおうかな
726ノーブランドさん:2010/11/07(日) 14:57:52 0
ちょい待ち!
古物商に出す前に私がチェックするから。
727ノーブランドさん:2010/11/07(日) 17:14:15 O
そこは私が!
728ノーブランドさん:2010/11/07(日) 17:20:17 0
最近、着物だろうがカジュアルな普段着だろうが何も変わらないことに気が付いて
無理して着物を着る必要性を感じられず、あまり着物を着なくなってしまった。
729ノーブランドさん:2010/11/07(日) 17:26:14 0
それを老け込みと言います。
730ノーブランドさん:2010/11/07(日) 17:33:01 0
そういうことにしておかないと着物が売れないものね
731ノーブランドさん:2010/11/07(日) 17:42:36 O
>>728

> 最近、着物だろうがカジュアルな普段着だろうが何も変わらないことに気が付いて
> 無理して着物を着る必要性を感じられず、あまり着物を着なくなってしまった。
732ノーブランドさん:2010/11/07(日) 17:45:19 0
着物で盛装しないといけない場所なんてあんまりないからな
733ノーブランドさん:2010/11/07(日) 18:03:14 0
>着物だろうがカジュアルな普段着だろうが何も変わらない
何が変わらないの?顔?
734ノーブランドさん:2010/11/07(日) 18:08:18 0
むしろ何も変わらないなら積極的に着物着たいわ
実際はめっちゃ目立つから着にくい
735ノーブランドさん:2010/11/07(日) 18:34:00 0
自分で思ってるほど他人はなんとも思ってないよ
ほかの人からしたら風景の一部になってるだけ
736ノーブランドさん:2010/11/07(日) 18:43:03 0
そうかなぁ
少なくとも俺は大学に着物で授業受けてる人がいたらびっくりして凝視するわ
737ノーブランドさん:2010/11/07(日) 18:47:24 0
よほど美男美女かブ男ブ女じゃない限り、普通にスルーだわ。
738ノーブランドさん:2010/11/07(日) 19:07:35 0
おせっかいな人と他人と比べるのが好きな人以外、
基本的に普通の人はあまり他人に興味が無いものだよ
良くも悪くも
739ノーブランドさん:2010/11/07(日) 19:08:12 O
素敵なのとコスプレなのは凝視する。
740ノーブランドさん:2010/11/07(日) 19:16:52 0
素敵なのもコスプレも滅多にいない
741ノーブランドさん:2010/11/07(日) 19:19:21 0
着物着てる人自体が少ないからね。
742ノーブランドさん:2010/11/07(日) 22:03:12 O
若者のコスプレっぽい着物ってどんな着方をいうの?
老女はみんな極妻のコスプレっぽいよね。
743ノーブランドさん:2010/11/07(日) 22:09:50 0
光を反射する位テカテカしたポリ製の着物はコスプレっぽい
成人式に着てそうな奴とか
744ノーブランドさん:2010/11/07(日) 22:11:51 0
足元が柄つき色つきの足袋の形の靴下だと一気にコスプレ感が増す。
745ノーブランドさん:2010/11/07(日) 22:33:39 0
タビックスだよ、おばさん
746ノーブランドさん:2010/11/08(月) 08:58:13 O
着物の格はわかったけど帯の格がわからない!
帯はネットで買いたいから理解しなきゃだめなのに…!
織りの帯とか幅とか素材とか…わからん!
織りは織りでも厚いのと薄いのがあるよ!
もうやだ!
747ノーブランドさん:2010/11/08(月) 09:12:53 0
具体的に、どんな着物をどんな時に着る帯なのか
短気をおこさず聞いてみるといいさ。
帯は、着物の格を微調整するものでもあるから
ひとことではいえないんだよね。
748ノーブランドさん:2010/11/08(月) 12:09:54 0
織の帯って難しい。
最初、おばちゃんに「これはいい帯よ〜」って言われても
??ってなってた。最近少しずつわかるようになってきた。
749ノーブランドさん:2010/11/08(月) 12:26:03 0
目立つと陰口言われる環境だと、着物は着づらいかもしれないね。
750ノーブランドさん:2010/11/08(月) 14:00:11 O
見た目は染めの方が高そうに見えない?
金糸の入ってない織りの帯ってめちゃくちゃ普段使いっぽい。
751ノーブランドさん:2010/11/08(月) 15:27:31 0
ね、染めと織のものって見た目だけで分かる?
織の着物には染めの帯、染めの着物には織の帯
って教えてもらったから気を付けているんだけど、
自分で区別がつかないからどうにもならんw
752ノーブランドさん:2010/11/08(月) 15:35:56 O
私はネットで購入した時の明細を大事に残してる。
そしてそれを毎回確認するのだ。

見た目じゃわからないよね…。
しかし世間のおばさんには一目瞭然らしい…目利きなの?
753ノーブランドさん:2010/11/08(月) 15:40:56 0
え、なんで染めと織りの区別がつかないの??
刺繍とゴッチャになるのかな?
754ノーブランドさん:2010/11/08(月) 15:47:51 0
>>751
>織の着物には染めの帯、染めの着物には織の帯

あんまり気にせん方がいいよ。
小紋に塩瀬の帯組み合わせたりするじゃない。
最初は染めの帯はカジュアル、ってことだけ覚えてればいいと思うけど。
755ノーブランドさん:2010/11/08(月) 17:39:50 O
刺繍は染め?
756ノーブランドさん:2010/11/08(月) 18:08:11 0
とりあえずその辺の街角の呉服屋入って実物を見せてもらへ
気をつけるのは
買いませんけど教えてクレクレ臭を出さない事
足下を見られない事
しかし「買えるわけないでしょアタシ若いんだから見ればわかるでしょーが―」とか言わん事
分をわきまえて棚の端から端全部見せれ言わん事
茶も何もやっとらんならそれなりで気軽に着てみたいと思う事を伝える、かな
757ノーブランドさん:2010/11/08(月) 18:15:38 0

こんな条件突きつけてくる呉服屋に行かないこと
758ノーブランドさん:2010/11/08(月) 18:22:59 0
先月だったかどこかの雑誌の呉服屋さんのホンネとか読んだら
そんなことかいてあったけどな
外商やってれば店頭で銭にならん時間裂きは困るってさ
最近のブームでイノシシみたいなお客ふえてるそうな
759ノーブランドさん:2010/11/08(月) 18:24:30 0
>757
呉服屋が嫌いなら自分で調べるしかないね〜
760ノーブランドさん:2010/11/08(月) 18:24:32 0
>>752
うん、私も分からないからなんで分かるんですか?
って聞いたら、やっぱり目利きというか、分かるようになるらしい。
不思議だよねーw

>>754
そっか、あんまり気にしなくても大丈夫かな。
染めのほうが格が低いんだっけ?

そういえば、この前牛首紬が手に入って、着尺と帯を誂え染めに出したんだけど、
これは後染めだから、染めのものになるんだよね?
なんかすごく馬鹿な質問してごめんw
761ノーブランドさん:2010/11/08(月) 18:27:01 0
>>760
そういうのは目利きとは言いません…
762ノーブランドさん:2010/11/08(月) 18:32:13 0
最近のブームって、そんなにブームなの?
呉服業界は下火だそうだけど
763ノーブランドさん:2010/11/08(月) 18:43:41 0
>>751
ちょっと古い本だけど「きものと帯の組み合わせ」って本がオススメ。
素材とか格とかいろいろ載ってる。
この本見てデパートの呉服売り場を一回りした後、リサイクル店を一回りすれば
あの本のあの帯の現物はあんな感じかと、大体想像つくよ。
いきなり呉服屋に行くよりいいかと。
764ノーブランドさん:2010/11/08(月) 19:20:00 0
どうにしろ店員と対話するのが苦手な人は難しいね
画像や写真だけでもじっくりみて数を重ねていけば理解は出来るようになるだろうけど
実物見て手で辿れば明快なことだけどみだりにそう触るわけにもいかないしね
765ノーブランドさん:2010/11/08(月) 19:27:47 0
>>763
検索してみたら売ってた!
そのまんまのタイトルだし、すごく参考になりそうだね。
どうもありがとう。早速ポチってくるよ。
766ノーブランドさん:2010/11/08(月) 19:38:33 0
>>755
刺繍は刺繍だよ。染めと組み合わせられることもある。
柄にもよるけど、染めより格上だそうだよ。
帯は、織りの方が格が高い。
着物は染めの方が格が高い。

>>760
この前牛首紬が手に入って、着尺と帯を誂え染めに出したんだけど、 これは後染めだから、染めのものになるんだよね?

ならない。紬は柄を染めようが刺繍しようがあくまで織り。
なんて説明したらいいんかなあ。
織りとか染めとかは、後でどう加工しようが変わらないんよ。
加工ではなくって、最初の作り方の問題だからさ。
767ノーブランドさん:2010/11/08(月) 19:40:44 O
相談なんですが、

着物(約80万)
帯(約70万)
小物(長襦袢、帯締め、草履、鞄etc)

を90万で買う契約をしてきたんですが、みなさんはどう思われますか?

母に電話したところ「それはぼったくられてる」と言われてしまいました。
母はそれくらいのものをいつも30万程度で買っているそうです。

みなさんはぼったくられてると思いますか?
今はクーリングオフをしようか悩んでいるところです。

みなさんの意見を参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
768ノーブランドさん:2010/11/08(月) 19:44:47 0
いろんな着物を見たかったら、古着屋の方が気軽よ。
私はアンテク屋で色々教わった。
正体不明のものや、今作ってない変なのもあるけどね。
人によって多少言う事が違うから、全部鵜呑みにしないのが肝心w

その着物をどうやって作るかを知れば区別がつくようになってくるよ。
全部わかるようになるのは大変そうだけど。
帯は実物見ればわかるから悩まないけど、着物は悩んだなー。
派手な銘仙が織りだってことが納得できず。
だって染めてるじゃん!みたいな。
プリントもののウールや、結城紬を染めてあるのはどうなんだ!とかw
769ノーブランドさん:2010/11/08(月) 19:48:29 0
>>767
値段だけじゃぼったくりかどうかはわからないよ。
内容に納得してて払えるものなら買ってもいいんじゃないの。
何を買ったの?訪問着?
770ノーブランドさん:2010/11/08(月) 19:54:47 0
>>766
なるほど、紬はやっぱり織なんだね。
なんだか分かったような分からないような感じだけど、
どのようにして作られているかっていうのを分かっていた方が、
理解しやすいのかもしれないですね。

>>768
自分も銘仙とかはどうなんだ?って思ってたw
染めてるのにって思うよねぇ。
確かに古着屋のほうが気楽だね。
いろいろ自分の目で見て、もっと勉強します。
771ノーブランドさん:2010/11/08(月) 19:55:18 O
>>769さん
訪問着です。

織りとか詳しいことは、私はわからないんですが、
羽織ってみて、思っていた以上にはまったんです。

ロココ(?)というブランドの着物だと仰ってました。


支払いは月15000円で5年かかります。

着物だから高くても…と思ったのですが、
冷静に考えたら2990円の服を買うのも悩むような私ですので、
高すぎる買い物になってしまっと思っています。
772ノーブランドさん:2010/11/08(月) 20:01:29 0
大人がそれを自分で判断できないのか…
773ノーブランドさん:2010/11/08(月) 20:02:11 0
こんなとこで聞いてる間にともかく契約元に待ったをかけておいてそっから悩めば?
最期3行とか読むとクーリングオフとか実際にやった事あるんかと不安だな
774ノーブランドさん:2010/11/08(月) 20:04:20 O
>>772さん

すみません。
そぅですよね。
自分で決めなくてはいけないものですね。

訳わからなくなってここに助けを求めてしまいました。


自分で決めます。
失礼しました。
775ノーブランドさん:2010/11/08(月) 20:07:13 0
>>771
通りすがりでたまたま店を覗いた着物初心者が一番引っかかりやすいパターンかも…
しっかり安定収入あるならまあ大丈夫だろうけど5年ローンてかなり長いよ?
お幾つか知らないけど若けりゃ余裕で教習所通って免許とって新車買えるくらいの金額だもん。

後悔してるならこんなとこで相談してないで
早いとこクーリングオフの手続きなりして解約返品したほうがいい。
776ノーブランドさん:2010/11/08(月) 20:08:24 0
>>771
断るならお早めに。
気に入ってて、それを着る機会もたくさんあるなら買えばいいよね。
でも着物マジックにはまって、高くてあたりまえみたいな感覚になっちゃったんなら危ないと思う。
777ノーブランドさん:2010/11/08(月) 20:09:35 O
>>775さん
ありがとうございます。
今から電話してみます。

ご迷惑おかけしました。
778ノーブランドさん:2010/11/08(月) 20:17:56 0
着物商売は詐欺が多いから気をつけて
売る時は二束三文の価値しかないものに大金をつぎ込んでいいかよく考えて
着物なんてただの衣服なんだし、お金は大事だよ
779ノーブランドさん:2010/11/08(月) 20:20:42 0
>>777
客側の都合のローンキャンセルは
場合によっちゃそれなりの手数料分捕られる可能性あるから覚悟してね。
商品売るよりその手数料で儲けてる業者もけっこう居るから。
契約書良ーく読んでね。

話し合いはとにかく負けずに粘れよー。
あとは5年ローンに耐えるか手数料取られるのを耐えるか。
勉強代だと思うしかない。
780ノーブランドさん:2010/11/08(月) 21:14:56 0
20:09:35 O
今からねえ…
781ノーブランドさん:2010/11/08(月) 22:15:19 0
まぁ、ショッピングモールあたりに入ってるところなら21時くらいまでは開いてるし。
782ノーブランドさん:2010/11/09(火) 00:54:41 0
織物と染物の区別がつかないというのはネタにしか思えない
例えば・・・十字絣と十字に染めたものの見分けがつかないって事でしょ?んなことあるの?

>>760
それは紬地の染物。紬地の段階で洒落物
783ノーブランドさん:2010/11/09(火) 00:58:02 0
銘仙は織物だよなぁ。織物じゃないなら柄のでかい小紋じゃないか。

>>767
本当にいいものはそのぐらいの値段もざらだとは思うけど、それが本当にいいものかはその文章からは判断できない、って感じだと思う
784ノーブランドさん:2010/11/09(火) 01:12:56 0
意地悪な人がいっつも一人は居るね、ここ
785ノーブランドさん:2010/11/09(火) 01:25:45 0
捺染は、先染め糸を織るってことになるんでしょ。

>染めと織り
着物独特の言葉に戸惑ってるだけでしょ。
私も最初「どれも織ってるし染めてるじゃないか」って思ったから。
やわらかもの、かたものっていう言い方でも悩んだことがあるわ。
ばあさまの大島はすごく柔らかかったんだw

普段着のことだったら神経質にならなくてもいいんだけど。
礼装と普段着の区別がつかない人いるからなあ。
786ノーブランドさん:2010/11/09(火) 02:34:56 O
織と染、見れば判るだろ!?って思ったけど、それは自分がテキスタイル学んでどっちも制作してたからなんだ、って気付いた。
言われてみると、確かに理屈はややこしい…。
たまに洋服でも布帛とニットの区別とかつかない人いるもんねえ…。

あっ刺繍は、織か染が先ずありきで、その上に施されてる手法かと。
787ノーブランドさん:2010/11/09(火) 04:12:11 0
>>784
貴方と誰?
788ノーブランドさん:2010/11/09(火) 07:53:18 0
>>787
貴方だよ
何で食いつくかな
789ノーブランドさん:2010/11/09(火) 09:26:04 0
IDが出ればNGぶちこむのにね
790ノーブランドさん:2010/11/09(火) 09:38:48 0
うわあ、ほんとにこんな意地悪いう人いるんだ
いくら高い着物着てても綺麗になれないだろうな
791ノーブランドさん:2010/11/09(火) 09:52:07 0
銘仙といえば、着物の知識がまだなかった頃骨董市でかわいいのを見かけて、
でも襟に汚れがあるなあと見ていたら、店のオバちゃんが、
掛け襟は外しちゃえばいいし、銘仙は両面使えるから裏返してもいいんだと教えてくれた。
結局買ったのは他の着物だったけど、それがきっかけで織りを理解した気がする。
自分で着物を解くのも勉強になったな。
和裁できないけど、何枚か古い着物を自分でファブリック帯みたいな軽い帯にしたの。
楽しいよ。材料費500円とかだしw
792ノーブランドさん:2010/11/09(火) 10:29:07 0
横から口出しだけど
中学か小学校の家庭科の割と最初らあたりで繊維の構造とか織の拡大図やったよなあ
平織りとか綾織とかの拡大図解説明とか先染めとかの用語も
べつに家庭科に熱心な学校でも無かったし着付けだの和裁だのは触れもしなかったけど普通だと思う
今時は家庭科自体ないそうだけど衣に関する事だからさらりとでも教えられてるハズ…


そうであって欲しいものだけどなぁーあorz
793ノーブランドさん:2010/11/09(火) 10:33:57 0
あ、ごめん途中で送ったので追加

そういうのを教えられてから実用耐性や洗濯なんかを学んでから
各自布を選んで買って来させてエプロンだのスカートだのを作ったんじゃなかったっけ
…そういうこと忘れてるんだと思うなあ
794ノーブランドさん:2010/11/09(火) 10:53:03 0
>>789
専ブラってほんとなんの役に立つの?
795ノーブランドさん:2010/11/09(火) 11:18:03 0
工芸展で賞取った着物を見ても全然「いい着物」だとは思えなかった。
ああいうのを現代の「いい着物」ということにしているということはわかるけど
そういう業界の価値観に従いたいとは思えなかった。
仮にいくらお金があっても自腹で買いたいと思えないのばっかり。
きっとリサイクル着物の中に紛れ込んでても気が付かないだろうなー。

人のいう「いい着物」はその人にとっての「いい着物」であるだけだから
それに無理に合わせる必要はないんだよね。
796ノーブランドさん:2010/11/09(火) 11:19:25 0
>>788
意識はしているのねw
797ノーブランドさん:2010/11/09(火) 11:51:40 0
なんの工芸展だかわからないけどスポーツだって技術点と芸術的観点ってちゃんとわけられてるよ
>795さんのはただの好みの話じゃない?
自分の目が全てだと「いいのあったらとっといてねー」とかどういう話よってことになるじゃない
798ノーブランドさん:2010/11/09(火) 11:56:45 O
>>792 皆その微かな記憶に「染めの白生地だって織り方いろいろだし…」みたいに混乱を招かされているのでは
799ノーブランドさん:2010/11/09(火) 12:19:34 0
>798
言ってる意味がわからない…無理に代弁しようとしなくていいよ
昨日の分らん人が聞けばわかるだろうさ
800ノーブランドさん:2010/11/09(火) 12:42:53 0
自分の目が全てだよ
だって買う時は全部自分のお金でしょ
801ノーブランドさん:2010/11/09(火) 12:43:20 0
>>795さんは「その作品がなぜ賞を取ったのか」という事まで考えが及ばすに、
好みだけで判断し、権威のあるものに反抗したくなるお年頃なのだろう。
自分にもそんな頃があったから判るよ。
802ノーブランドさん:2010/11/09(火) 12:48:13 0
賞は人間関係と政治力
803ノーブランドさん:2010/11/09(火) 12:56:51 0
着物と宗教は似てる。
序列とお布施のシステムを洗脳される。
努力とお勉強の好きな生真面目で依存心の高い人ほどはまっちゃう。
804ノーブランドさん:2010/11/09(火) 14:51:26 0
>803

んでは795さんとか800さんはハマって無い人ということになるな
803さんが言ってるのは権威にハマってる人でしょ
宗教に結び付けるのは話の飛躍でさ

いい加減スレチじゃない?そんな主張はブログでどうぞって言われると思う
自分が楽しく着てるんならいいじゃない。スカイプやテレビ電話してるわけでもないんだし
お互いの姿を見てる訳でもないのに争おうとするのは好戦的だよ
805ノーブランドさん:2010/11/09(火) 15:37:05 0
着物関係の人って宗教やってる、やってた人多いわ
806ノーブランドさん:2010/11/09(火) 16:07:55 0
そんな人らに囲まれた環境はさぞかし面倒だろうね
自分ではままならないのなら同情するわ

ウールとかの普段着の方は帯上げはどんなのをされてますか?
ときどき色目合わせばかり気になって、これ合わせたいんだけどチグハグだなと止めてしまう

807ノーブランドさん:2010/11/09(火) 16:14:28 0
目の前にある現実や現物に注意を向けるよりも
背景にあるストーリー萌えな人が多いからだろうな
808ノーブランドさん:2010/11/09(火) 17:08:15 0
数珠とか置いてる店もあるしな。
誰が買うんだろう。
ああいうのも一応和装小物なの?
809ノーブランドさん:2010/11/09(火) 17:46:05 0
お数珠は喪服を誂えた人向けにサービスの一環として扱ってるのかもね。
810ノーブランドさん:2010/11/09(火) 17:57:41 0
質問です。
社会人になってからの友達の結婚式の二次会(20代前半のカップル)のみ招待されて
ちょうどいい洋服がないので着物を着ていこうと思っているのですが
小紋+名古屋
大島+名古屋
鮫小紋(紋無し)+名古屋
で迷ってます。私は20代後半です。普通は二次会のみだと、どのような感じなんでしょうか?
ネットで調べても色々意見がありすぎてわかりませんえん。どなたか、ご親切な方、アドバイス
いただけないでしょうか…。
811ノーブランドさん:2010/11/09(火) 18:02:22 0
冠婚葬祭板にガッツリスレあるよ
テンプレ記入したら速いわ
812ノーブランドさん:2010/11/09(火) 18:15:09 0
数珠は仏具だとしか考えられない自分にはまったく理解できないことだけど
アクセサリー感覚の人はいるらしい
なんでアクセサリーになり得るのかさっぱりわからん
着物にそぐう形態といえるのだろうか?

813ノーブランドさん:2010/11/09(火) 18:24:41 0
画報だったか和楽だった美キモか忘れたけど、着物を着た京都人が載ってた時に
喪服ではない着物姿に数珠をしてる人を何人か見た。
京都では着物に数珠が流行ってるのか?と不思議に思ったことを思い出した。
814ノーブランドさん:2010/11/09(火) 18:54:06 0
お数珠は、別に法事の時だけじゃなく、普段から信心で持ち歩く人もいるからなぁ。
815ノーブランドさん:2010/11/09(火) 19:02:19 0
着物つながりに某宗教の元信者であることを隠してる人がいる。
本人は隠し通せてるつもりでいるけど、周りの人は皆知ってる。
ヅラだとバレバレなのに被り続けてるおっさんと接するような微妙な気分。
816ノーブランドさん:2010/11/09(火) 19:31:36 O
>>806

適当。
スーパー位にしか行かないし、着物に近い色をしてるだけ…かな。
ウール用に帯上げ買ってないので、小紋用に買った帯揚げを
ウールに使い回ししてる感じ。
しないの良いですね。家に引き篭ってる時は帯揚げ無しにしてみようかな。
817816:2010/11/09(火) 19:33:49 O
ウール着物で家にいるときは帯にタオル巻いてるよ!
着物は洗えるけど帯はあらえないからね。
818ノーブランドさん:2010/11/09(火) 20:02:24 0
着物に近い色という選択幅ってどうしてそうなったんだろ
小紋や他柔らか物合わせの小物って普段着には浮いちゃうから使いにくいな
819ノーブランドさん:2010/11/09(火) 20:19:21 0
ウール着るときは家着か普段着って決めてるから合わせる帯も半幅ばっかり。
色無地小紋以外で帯揚げ使ったことない。
自分が良く行くお店の店員さんは紬やウール着物に合わせるなら帯揚げは絞りが良いって言ってたな。
820ノーブランドさん:2010/11/09(火) 20:35:40 O
半幅って選択肢なかった!
気付かせてくれてありがとう。半幅は楽で良さそうね。
821ノーブランドさん:2010/11/09(火) 20:50:53 0
絞りはなかなか選択眼が高くないと難しいな
シボが高いと違うだろうし…均一色目の鹿の子も味気ないって言うか安っぽい
ゆるーくなった位のが調度いいな

街歩き用のウールでも街に出るならお太鼓だなあ
ウールの厚みがあってもお尻のラインが丸見えなのは心許ないよ
822ノーブランドさん:2010/11/09(火) 20:54:15 0
>820
うーわ電話さんうっかり八べえ?
823820:2010/11/09(火) 20:58:03 O
もしもしでゴメン…。
824810:2010/11/09(火) 21:23:12 0
>>811
サンクス!!
たちまち急いでいたもんで!!
行ってくるです!!
825ノーブランドさん:2010/11/10(水) 00:05:05 0
ウールに、ちゃんとした帯揚げはチグハグな気がしてしまう。
帯揚げのいらない結び方をするか、ハギレで自作したのを使ってる。
友達はスカーフを合わせてた。

ウール着物で家にいる時は帯もしてない。
自作した角帯くらいの幅の帯モドキを巻いてるだけ。
上っ張り着ちゃうし、そのまま昼寝もするからなー。
826ノーブランドさん:2010/11/10(水) 11:43:37 0
今日のお出かけ、羽織がいるか悩む。
827ノーブランドさん:2010/11/10(水) 11:50:10 0
>>826
部屋の中は確実に暑い
脱ぐの面倒
828ノーブランドさん:2010/11/10(水) 11:52:09 0
だよね。夜用にマフラーだけ持ってこうかな。
829ノーブランドさん:2010/11/10(水) 13:54:16 0
えでも夕方には冷え込むよ。面倒って
>>825
そこらの端切れって嵩張らない?素材は?

830ノーブランドさん:2010/11/10(水) 18:00:11 0
帯上げって長すぎないですか…?
成人式仕様のパイピングとか飾り付きで飾り結びするならともかく
普通に畳みこむ分には邪魔過ぎる

831ノーブランドさん:2010/11/10(水) 18:19:17 0
>>829
色々なもの試したけど、最近は正絹の着物か襦袢を解いて作ってる。
薄くてしっかりしてて滑りのいいのにしてる。
洋服を解いたシフォンやサテンを試したこともあるけど、
サテンはしっかり止まっててくれず広がろうとするので使いにくいよ。
シフォンはボリュームが出ないので好きずきだと思った。

>>830
一度、長過ぎる気がして切ったことあるw
でも切っちゃったのはやっぱりまずかったな。
余分はくるくる巻いて帯の中に押し込んでるよ。
結婚式場の着付けの人に習った。
832ノーブランドさん:2010/11/10(水) 20:29:38 0
>>830 >>831
長尺の帯揚げは、裏から真ん中で縫いとめてる。
枕にかけて広巾ゴムで固定すれば桶
833ノーブランドさん:2010/11/11(木) 02:15:38 O
手ぬぐいって帯揚げには小さいかな?
834ノーブランドさん:2010/11/11(木) 06:14:44 0
短いんじゃないかな…。帯に隠れる部分に布を継ぎ足せばいけるかもしれない。
835ノーブランドさん:2010/11/11(木) 07:58:28 0
帯揚げをきれいに収めてるのってどうやってるんだろう
長くて両端をたたんで帯にしまいこんでも
どうしてもぐちゃぐちゃになっちゃう
>>830のくるくる巻いて…って端をまるめるの?
836ノーブランドさん:2010/11/11(木) 16:27:56 0
くるくる巻くなり折りたたむなりして小さくまとめて
帯に対して垂直に突っ込めば乱れないと思う

自分もなんであんなに長いのとは思うけど
837ノーブランドさん:2010/11/11(木) 20:25:45 0
帯枕の所で帯揚げの真ん中をちょっと折りこんで、上からヘアゴム巻いて帯枕に固定してます。
長すぎることはなくなったのですが、たまに折り込みすぎて短くなって困ることがあるけど、
こっちの方がすっきりしていい。
838ノーブランドさん:2010/11/11(木) 22:46:50 0
好きなメーカーとかってある?
なんか多すぎてどれがどことかわからないんだけど
839ノーブランドさん:2010/11/12(金) 01:03:53 0
初心者です。教えてください。
着物の着付けができるようになりたいと思い、
楽天でレビューの良かった着物福袋を買いました。
帯からなにから着物を着るためのものが全てセットになったものです。

届いた着物が薄桃色で、帯が黒地に桜の模様が入っています。
着物自体は良いのですが柄が入っているとはいえ黒帯というのは一般的なのでしょうか?
どうしても喪服のイメージが強い気がしてなりません(もしくあアンティーク着物)。

着物と帯の色をどう合わせればいいのかすらわからないので、
黒帯が普段着での着物として変でないようならこの帯で出かけたいのですが
薄桃色の着物に黒帯はおかしくないですか?
840ノーブランドさん:2010/11/12(金) 01:17:23 0
真っ黒で何も柄が無いわけじゃないなら、普通に黒い帯として締めればいいんでない?
コントラストがはっきりしてる組み合わせが好みじゃないのかな。
私も黒地で色柄入りの帯(アンティークじゃなくて今年仕立てたもの)は一本しか持って無いけど、あまり考えずに合わせちゃってる。
喪用の帯の実物を見れば分かると思うけど、同じ黒い帯でも普段着用と喪用はまったく別物です。
841ノーブランドさん:2010/11/12(金) 01:30:01 0
>>840
レスありがとうございます。
淡い色の着物にはっきりした色の帯、という組み合わせは好きなのですが
まさか黒地の帯が届くとは思わなかったので吃驚した次第です。
現物と同じ帯の画像がありました。こちらです。

http://image.rakuten.co.jp/kimono-kyoukomati/cabinet/00132401/10304363.jpg

でも普通に黒地の帯も皆様使われるのですね。
着物の画像を検索しても女性もので黒地の帯というのが見当たらなかったので不安になってしまいました。
842ノーブランドさん:2010/11/12(金) 01:52:28 0
>>841
質問掲示板の回答で白地と黒地の帯はオールマイティって書いてる人も居るくらいだから、
画像でヒットしなくても便利に使ってる人は居そうだけどな。
私は一本も黒地の帯を持ってない時に、たまたま呉服屋さんに薦められて作ってみたんだ。
(この画像の帯よりも黒地の面積多い)
レパートリーの一つで仕立てた帯なので、まだそれほど回数は締めてはいないけど、
無地感覚で合わせると便利かな〜と思ってる。
縁があってあなたの所に来た帯なんだし、そう不安がらずにとりあえず締めてみたら?
オーソドックスな柄だし案外なんにでも合いそうだと思うよ。
843ノーブランドさん:2010/11/12(金) 02:44:31 0
>>841
帯の柄が白っぽくて色味をあまり感じないから、モノトーンの帯として
何色の着物でも合わせられる便利なタイプだと思うよ。

着物の地色が青味よりのうす桃色なのかオレンジよりのうす桃色なのかで
微妙に変わるけど、今の季節向けにコーディネートするなら帯揚帯締は
オレンジや芥子色などの枯れ色を使えば薄桃色の着物でも春っぽくなり
過ぎずに着られるのでは?

私も黒地の帯を持っているけど、私の帯は繻子っぽい生地で織り柄に
原色を多用しているので、秋冬によく使っているよ。
841さんのは桜柄だしモノトーン系だから、小物を調節すれば季節関係なく
使えそうだね。
844ノーブランドさん:2010/11/12(金) 02:51:33 O
着物歴10年位の30代ですが、私が持ってる帯は殆ど黒系です…。むしろ黒を敬遠する人がいた事にビックリ。
何色の帯〆でも相性が良くて便利ですよ。

着付けの練習用にガンガン使っても、手垢とか気にならないし(笑)。
845ノーブランドさん:2010/11/12(金) 03:00:43 O
>>841

かわいい!
かわいいけど、無難な色と無難な柄だね!
ひとつ目の帯には持ってこいだと思うよ。
頑張って練習して着られるようになってください。
846ノーブランドさん:2010/11/12(金) 05:15:37 0
黒の帯も着物も普通だと思うんだけど…むしろ洋服以上に
847ノーブランドさん:2010/11/12(金) 07:08:05 0
>>841
えええええ!
黒地っていっても、喪服の帯は真っ黒で他の色は入ってないんだよ。
こういうふうに他の色が入ってたら普通のおしゃれ用の帯で、喪服用とは全く別物。
だからなんでそんなに気にするのか、逆にびっくりだ・・・・
いろいろ便利に使えばいいと思う。
848ノーブランドさん:2010/11/12(金) 09:13:15 0
真っ黒じゃないじゃん。
これを喪服の帯と思う人はいない。普通にカジュアルな帯だよ。
私がこのあいだポリ着物屋でみかけた帯は、黒地に黒い糸で大きくユリが刺繍してあって、
他の色は見当たらなくてもっと喪っぽかった。
派手な振袖とコーデしてあったがw

黒い帯がまた流行り始めてるのかな。
大戦前後くらいの昔になるけど、真っ黒無地の繻子の帯が流行ったことがあるそうで、
うちでも一本出て来た。もちろん普段着用。
模様も何も無いのだけど、タレに真っ赤な糸でブランド名みたいなのが刺繍してあるよ。
849ノーブランドさん:2010/11/12(金) 10:13:41 0
ネットショップの一式セットを買うくらいだから本当に初心者さんなんだと思うよー
着物にまったく関心が無い(もしくは無かった)人は
ごく単純に着物の黒色=喪服の色って認識してる場合も少なくないよ。

でも自分が色々着るようになると着物の知識も増えるから良いんじゃない?
格とか柄の知識も結局のところは経験で積まれるものだし。
850ノーブランドさん:2010/11/12(金) 10:19:54 0
黒地の帯好きだな。
母から譲り受けたなんだかわからな織の帯と
塩瀬に友禅挿したのと持ってるけど出番多いよ。
851ノーブランドさん:2010/11/12(金) 11:21:24 0
麻紋ですよ…そこ追求したら、葬式とは真反対と言ってもいいな
まあこのセット付属の帯には和柄シャツと同じくらいの意味合いしかないだろうけどさ
852ノーブランドさん:2010/11/12(金) 12:15:15 0
楽天・着物福袋で何気なくググったら一発目まん真ん中にかの帯があってワロタ
853ノーブランドさん:2010/11/12(金) 13:52:04 0
麻紋?紋なのあれ?麻の葉じゃなくて?
854ノーブランドさん:2010/11/12(金) 13:59:42 O
着物着るのに必要なもの全部入ったセットがあるのか
こりゃ初心者さんは買うよなー
855ノーブランドさん:2010/11/12(金) 14:45:54 0
>853
つヾ(。`Д´。)ノ彡☆目の前の箱、ハーコー!!
856ノーブランドさん:2010/11/12(金) 15:00:39 0
>>855
ググったんだけど、違いが分からなくて。
麻紋って紋のことでしょ?
あの帯の柄は、麻の葉じゃないの?
857ノーブランドさん:2010/11/12(金) 15:11:37 0
この場合の紋は家紋の紋じゃなく和紋の紋でないかい?
858ノーブランドさん:2010/11/12(金) 15:13:49 0
>>857
なるほどー、そういう意味でか。
どうもありがとう!
859ノーブランドさん:2010/11/12(金) 16:53:09 0
こりゃ初心者さんが買うもんだよなー
860ノーブランドさん:2010/11/12(金) 17:09:19 0
練習用にしても小物以外は後になったらいまいましいとしか言いようのないものになるよね
このスレでもよくあるQ&Aで
「ポリってパッと見てわかるものなんですか?」
「判るものもあるし、判らないものもあるんだよ」
ってのあるけどさ、この手のものはまず一目瞭然だね

…帯上げ帯締めは正絹なんだあ…業界の吹き溜まりか
861ノーブランドさん:2010/11/12(金) 17:19:33 0
ポリ便利に着てるよ。
シミだの雨だの気にしなくてよくて、手入れにお金かかんないからね。
洗濯機で洗えるって偉大だよ。
ポリと解って何がいけないのかよくわからない。
正絹じゃなきゃ見栄を張れないなら正絹を買えばいいじゃない?
862ノーブランドさん:2010/11/12(金) 17:20:48 0
初心者初心者って・・・・言いたいのかな
863ノーブランドさん:2010/11/12(金) 17:28:58 0
一言多いよね…
864ノーブランドさん:2010/11/12(金) 17:39:20 O
ポリ良いよねー。
私は洗えない服なんて着れないな。
だから明らかにポリだとわかっても気にしない。
正絹の代わりとして着てるのではなくて、ポリだから着てるんだ。

初心者じゃなくてもポリ着てて良いと思う。
洋服の時にオーダーメードのブランドものしか身につけないならば
着物も正絹にすべきだと思うけどね。
865ノーブランドさん:2010/11/12(金) 17:57:17 0
>861-864
ポリが悪いんじゃないでしょこの流れ
安っぽいポリが痛いって話だとおもう
ポリだって様々さ
866ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:08:06 0
>865
うん、そうだと思う
いつもポリで何が悪いの!っていきり立っちゃう人らは、
ネット上以外での着物交流を持ってみるとよくわかると思うんだよね

銘仙だって紬だって友禅だって絹物でしょ<様々さ
上のほうに織と染めも刺繍もよーわからーんっていう方あったけど
わーーっと大声出す前によくよく調べてみると朗らかでいられると思うなあ
867ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:11:15 0
普通一般の99%に相当する着物に興味の無い人にとっては何着ても一括りに「着物」
868ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:14:35 0
「初心者」って言葉が気に障ったのなら「着付け初挑戦購入者」なら誤解を招かないのかも

…メンドクサくね?
869ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:15:57 0
「初心者」って言葉じゃなくて「あたしは着物通」みたいな上から目線じゃね?
870ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:22:15 0
朗らかて・・・。
そこまで言う程ギャーギャー言ってた人なんている?
871ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:24:12 0
いませーん
872ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:25:06 0
なんでさ、着物のこと知ってるだけで優位に立とうとする人間がいるんだろ?
知ってるから偉いワケでもなんでもないし。
ググったところで、理解出来ないことだってあるだろう。
明らかにググれば分かるような事以外、朗らかに教えてやればいいんだよ、
朗らかにw
873ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:31:03 0
え、でもここ普通のスレとちがって純真なのがいてコワイよ
ググレカス切って捨てる人もいないやん
874ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:34:38 0
>>872
着物のこと知ってるだけだからでーす
それだけだから着物のことに関する質問者にしか威張れないのでーす
質問してしまうと、回答することで優越感を感じたい馬鹿にカモにされてしまうのでーす
無視せずにわざわざググレカスと切って捨てる人は自分に酔ってるだけでーす
875ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:38:17 0
なんだっけちょっと上にもいたね
「ここ意地悪な人多いー」とかいうの

晩になると殺伐としてくるのはお疲れのなのか
876ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:40:22 0
>>874
お疲れのご様子、風呂入ってあったまっといでよ…2ちゃんだよここ
877ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:42:50 0
>874
なにか挑発的な言葉尻はわかるんだけど
一行ごとに文頭と文末のねじれ具合がすごいと思う
878ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:42:54 0
2ちゃんだからといって無理に意地悪する必要ないし
879ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:46:39 0
偉そうに回答してやればヘコヘコありがたがってくれるとでも思ってるのかね。
880ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:49:47 0
不憫だね
自発もねじれて人のレスもねじけて読めてしまうのか

なんかこんな女神さまの話なかったっけ
人をいとおしむ時の顔が怒った表情でひたすら誤解される姫さまの話
日本だか外国かさえ思い出せないけど
881ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:53:00 0
偉そうな回答ってどれ?
882ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:54:48 0
「ありがとう」といわれたい思い余っておせっかい
「すごいですね」と褒められたくて上から目線
中高年の皆様、そんなに寂しいですか?
883ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:56:35 0
ねじけてるわー
仮想敵多いとしんどくない?
884ノーブランドさん:2010/11/12(金) 18:58:31 0
コピペにマジレスイクナイ
885ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:00:19 0
ブログでいっつも仮想敵と戦ってるおばさんいるよね
886ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:13:40 0
それはヲチ板でいいんじゃない?
887ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:13:41 0
いまだに毒舌辛口が受けると思ってる好戦的なブログは時流が全く読めてないと思うわ…
888886:2010/11/12(金) 19:15:58 0
おひとり様ですね…こりゃ
889886:2010/11/12(金) 19:18:03 0
>>888
×おひとり様ですね…こりゃ
○おひとり様のようですね…こりゃ
ですだ。
890ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:18:27 0
自己紹介乙
891ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:22:55 0
毒舌辛口で売ってた遠藤さんも最近本出さなくなったしなあ。
892886:2010/11/12(金) 19:27:36 0
あのひと辛口なの?
893ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:31:21 0
>>890イミフなからみやめなよ…誰も楽しくないから
すくなくとも私は889じゃないし貴方でも無いよ
894ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:34:24 0
調べても分からないけど、本当に知りたいことがある時は絶対に2ちゃんでは聞かない
895ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:36:39 0
きものであそぼは面白い本ではないけど実際的だよね
親の箪笥にあるな―ってくらいで

巻数重ねるごとにどんどんハウツーとは離れていくのと
親の箪笥っぽいブツがそう興味持てなくてはなれちゃったなあ
896ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:38:12 0
また一言多いのが…
897ノーブランドさん:2010/11/12(金) 19:43:28 0
着物の本自体が最近あまり出版されなくてさみしいな。
898ノーブランドさん:2010/11/12(金) 20:01:45 0
遠藤さんて妙に余白の多い飛び柄とかマスの大きい市松とかの印象ばかり残ってるな
小柄な人ならではなのかと思った事もあったけど
ある意味あれだけ染みや汚れがあったら目立つものを揃えてこられるあたりがすごいんだろうね

>896
半端なアンカーレスはよくないよ。
899ノーブランドさん:2010/11/12(金) 20:08:27 0
着物本と言えば
こことかではよく夢二とか華宵とかは話題になるけど中原淳一はのぼらないねえ
前者二人より好みだわ
メイクとかががつんと60年代風なのが若い人には受けないのかなとか思ってる
900ノーブランドさん:2010/11/12(金) 20:13:51 0
>>898
アンカーレスってw
アンカーの意味わかってる?
レスアンカーの意味も知ってる?
901ノーブランドさん:2010/11/12(金) 20:29:56 0
以下お触り禁止でヨロ
902ノーブランドさん:2010/11/12(金) 20:58:46 0
自由で
903ノーブランドさん:2010/11/12(金) 21:14:25 0
どうぞ
904ノーブランドさん:2010/11/12(金) 21:18:59 0
どうぞw
905ノーブランドさん:2010/11/12(金) 23:02:16 0
>>897
最近はめっきり見なくなったね、一過性のブームだったのかな・・・・
なんか寂しい。

>>899
私持ってるよー、その本、いいよね。
あと、何年か前のサロンで中原の絵に出てくる着物を再現、って特集あったんだけど、
派手な絽の振袖とか、極太の縞模様の友禅とかで、メイクもめちゃめちゃこってりしてて
とにかくいろいろとすごかったw
ウワこんな着物欲しいなあ、って思わず友達に言ったら「病気の人だと思われるよ」って
言われて目が覚めたw見た人いるかな。
906ノーブランドさん:2010/11/12(金) 23:37:32 0
夢二も華宵も淳一さんも今やったらコーディネイトの手本にはもってきても
着こなしは現代のにあわせとけばそう問題はない
つーか着物ほんとかでのその三方の取り上げ方は本来そういうもんだったと思う
そのついでで「すごいですねーこんな着こなしもアリだったんですねー」とかってのがくっついてた位だよね
907ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:11:38 0
素足で下駄が許される行動範囲はどこら辺まででしょうか?
電車に乗って友人とお茶や買い物に行く というはアウト?
ちなみにお家に上がる予定はありません
908ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:17:15 0
病院とか図書館とか以外なら問題ないと思う
909ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:21:48 0
>>907
着物を着て、それで素足に下駄でお出かけしたいって意味?
夏場の浴衣なら電車乗ってもいいと思うけど、着物だったら素足はナシ。
洋服ならお好きにしてくだせえ。
910ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:22:29 0
>>908
ありがとうございます。
911ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:24:10 0
>>909
リロってなくてすみません。
着物で素足は、近所に出かけるぐらいが目安なんですかね。
912ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:59:55 0
半衿と足袋はセットと考えるんだそうだ
半衿つけるんなら足袋ありなりタビックスなり
そっから外れたいって人はもう好きにするんじゃない?
単純に今時期なら素足でサンダルもまずいないよね
913ノーブランドさん:2010/11/13(土) 01:57:27 0
着物で素足に下駄、江戸時代か、せめて明治大正なら遠方お出かけしても平気だったのにね。
自分も実はやりたいので残念。
足袋より気楽なものと思って下駄にタビックス履こうとしたら凄く滑って危ないので諦めた。

私は藁草履履きたい。足首まで縄でくくるやつね。
お祭で履いたら履き心地いいし、歩きやすいし。
スポーツ用品店に売ってるんだし、一般で復活しないかなー。
914ノーブランドさん:2010/11/13(土) 01:59:14 0
冬場に素足で下駄といえば深川芸者。
江戸も今より雪がふったらしいのに、昔の人は寒さに強かったのか?
915ノーブランドさん:2010/11/13(土) 02:05:29 0
新陳代謝はよさそうなイメージだねw
町人レベルだと足袋は無粋って扱いだったんだっけ
916ノーブランドさん:2010/11/13(土) 02:15:54 0
我慢強かった、モノがなかった…それでいいと思わん?
小学中学の教室にはストーブあった高校は無かった
真冬でもブルマーで裸足で走らされた自分らも今はエアコン・自家用車でぬくぬく弱よわさねw
917ノーブランドさん:2010/11/13(土) 02:29:17 0
914さんよ
深川のぬかるみを考えれば自明

今はモノがあふれてるから足袋カバー…かね。考えてみりゃバカバカしい気もするね
918ノーブランドさん:2010/11/13(土) 02:36:13 0
半襟+足袋がセットってのは、個人の趣味の問題でなくエチケットの範囲になるのかね?
着物下駄素足は、洋服でいうと「冬なんだから寒そうなカッコするな」的なニュアンスなのかな
919ノーブランドさん:2010/11/13(土) 02:58:19 0
祭りの足元と言えば嫌な思い出があるな
子供会の出し物なのにコスプレ気分が盛り上がった保護者が
「白地下足袋を30人分一週間後に揃えろ」だとさ
しかもガキンチョ全員にフィッティングさせて痛くない様にしたってくれ
ナヌ?エア入りの快適な奴があるだと?安くならんかならんかならんかならんかならんかならんかならんか……

とどめに「自分は親戚の話を仲介して持ってきただけなんで」と
海はさんで3っつ向こうの県に送れ…だと?フィッティング用に子供から大人まで全サイズ貸し出せ…だと?
地元でエエ顔したかったんだろうよ…物流的、他にも色々に無理なんで流れたけど。
920ノーブランドさん:2010/11/13(土) 03:07:32 0
>>918
「冬でもどこでもタンク一枚は裸の大将に決まってらあ」ぐらいに思っとけば
お考えのどっちもクリアできるね




921ノーブランドさん:2010/11/13(土) 07:11:38 0
誰か>>919を翻訳してー
922ノーブランドさん:2010/11/13(土) 07:27:12 O
>>921
知人からエア入り地下足袋を遠方へ安くかつ履く人の足に合う奴を大量に用意しろと言われてムカついた。

うーん、もうちょっと短くなりそうだな
923ノーブランドさん:2010/11/13(土) 09:12:08 0
>>919
クレクレ系のスレによくあるタイプの話だね。
乙。
924ノーブランドさん:2010/11/13(土) 09:20:31 O
こう寒いと半纏着たくなるね。
もってないけど。
925ノーブランドさん:2010/11/13(土) 11:20:11 0
丹前あたたかいです^q^
926ノーブランドさん:2010/11/13(土) 11:24:18 0
紅葉柄って12月入ったら季節外れになっちゃうかな〜
927ノーブランドさん:2010/11/13(土) 11:32:46 0
私が幼い頃、父親の田舎に行くと祖父が、綿入れ丹前を着ていたのを思い出す。
928ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:05:25 0
丹前と半纏の違いってあるんですか?
929ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:24:55 0
小声で




ググレカス
930ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:42:24 0
半纏って田舎の実家(戸建)にいる時はずっと愛用してたけど、
マンション住むようになってこっちではいらないな、と思った。
密閉してるから戸建ほど寒くないし、狭いマンションでは着ててかさ張る。
うろうろ動いてるとあのたっぷりした袖がドアの取っ手にひっかかったり、
たっぷりした裾がその辺にあるものを落としてしまったり・・・・
でも実家帰ったら震えあがるんで、やっぱりすぐ着てるw
雪国だけで売ってるという10,000円ぐらいのウールの半纏を通販で買って、
それがいちばん軽くて柔らかくてお気に入りだなあ。
931ノーブランドさん:2010/11/13(土) 13:01:57 0
>921
お前、翻訳してって言いたいだけだろ?
932ノーブランドさん:2010/11/13(土) 13:05:02 0
>>930
それは中の詰め物の恩恵だ
933ノーブランドさん:2010/11/13(土) 13:28:32 0
>>930
イタいけな子と起こすなよ
男だけだな。炬燵に入る、ちょっと庭先に出る時くらいなら好きなだけモコってればいい
家事やってたら田舎屋でもやっぱ不便だから袖なしチャンコだね
934ノーブランドさん:2010/11/13(土) 14:21:55 0
書いている時点で小声ではないよ
935ノーブランドさん:2010/11/13(土) 15:01:26 0
>934はしばらくロムッテロ
上げてるあたりマジレス臭いけどあちこち着物キーワードであちこちツバ吐いてるねえ

936ノーブランドさん:2010/11/13(土) 15:17:00 0
あちこちあちこち
937ノーブランドさん:2010/11/13(土) 17:22:34 0
ああそうやって着物スレ渡り歩いてるんだ
またどっかであのお金もらえるって話廻ってるのかな?
ATMにしたがっちゃう振り込め詐欺みたいだなー

着物板でまとまったら板全体が真っ赤になりそうだね
938ノーブランドさん:2010/11/13(土) 17:42:47 0
ぼちぼちいつもの人が起きてくるんじゃない?
まずどっから絡んでくるかなw私かなw
939ノーブランドさん:2010/11/13(土) 17:50:52 0
中高年 足腰弱って あちこち痛い
940ノーブランドさん:2010/11/13(土) 17:57:38 0
全角さんはだまっててね
941ノーブランドさん:2010/11/14(日) 01:32:38 0
APECの写真なんだけど、日本の首相夫人の着物、
どうですか?
http://www.flickr.com/photos/apec-japan-2010/5171275734/in/set-72157625213095099/
942ノーブランドさん:2010/11/14(日) 01:44:13 0
婦人を悪く言うつもりは無いが婦人も浮いてるのな…
943ノーブランドさん:2010/11/14(日) 03:18:50 0
服自体はまったく問題ないと思うけど。
ただ、外人にしたら振袖みたいな刺繍一杯の着物が嬉しいらしいよね。
944ノーブランドさん:2010/11/14(日) 05:00:37 0
大島ですかね?
先の激甚災害に遭った奄美を盛り立てるため…だったら許す。
945ノーブランドさん:2010/11/14(日) 09:04:16 0
夫人の着物姿はどうでもいいが、各国首脳が着物を着る機会を
中国の圧力で無くしたのが許せない。菅政権死ね
946ノーブランドさん:2010/11/14(日) 09:08:05 0
それは思った
947ノーブランドさん:2010/11/14(日) 09:09:03 0
書き忘れ
洋服・和服自由にすれば面白かったのにね
948ノーブランドさん:2010/11/14(日) 09:23:35 0
服装自由にしたら親日・反日国がはっきりするね。
949ノーブランドさん:2010/11/14(日) 09:25:45 0
単純な親日反日ってか、世界の均衡が見えて面白かったかもしれないw
950ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:46:11 0
夫人の大島いいじゃない〜
着物の似合う体型かもね

ところで、二部式の帯ってどうですか?
何種類か仕立て方があるらしいのだが
使っているひといますか?
951ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:50:45 0
>>945
どちらにしてもコキントー夫人は単独行動でショッピングでしょ、ここにいない。
カーラ・ブルーニの着物姿なら見たかったけど欠席かよ・・・・
952ノーブランドさん:2010/11/14(日) 12:52:20 0
>>951
いやコキントー夫人はどうでもいい。
男性陣の着物姿がみたかったのよ。
953ノーブランドさん:2010/11/14(日) 13:18:11 0
背の高い人々用の反物は・・・あんまりいいのないからなぁ
怖いもの見たさはあるな
954ノーブランドさん:2010/11/14(日) 14:27:26 0
でかくても40cm位だよな普通
でも外人用の着物って売ってるからそれなりに大きい反物があるんだろうけど
955ノーブランドさん:2010/11/14(日) 14:36:41 O
紋をそれぞれの国の国旗にするとか、観光地の絵を羽裏にするとか色々お洒落に出来て面白かったろうにね。
956ノーブランドさん:2010/11/14(日) 16:08:59 0
紬もステキだけど。それは否定しないけど。

仮に、首相夫人が紬だとして、
前原夫人や他の大臣(名前不明)の奥さん方とのドレスコードが
なんかちぐはぐな感が残る。他の写真も見てたらそう思った。
大島への応援をこめてるなら、みんな大島とかで統一した方が
よかったなあ。いい機会だったのに、残念です。
957ノーブランドさん:2010/11/14(日) 17:16:51 0
あなたディレクター?w
958ノーブランドさん:2010/11/14(日) 17:37:42 0
なんでもw なくしてわかるありがたさ
959ノーブランドさん:2010/11/14(日) 21:08:11 0
夫人の着物は悪くなかったけど、足ががに股なのか爪先が外側へ開いていたのが気になった。
あの歩き方じゃ全てが台無し。
960ノーブランドさん:2010/11/15(月) 00:19:39 O
>>950気合い入れてない仕事の時には作り帯使ってます。
二部式も一部式もあるけど、どっちもあまり違いは感じないかな。
一部式はあんまり使わなくなった手持ちの帯で自分で作ってます。
961ノーブランドさん:2010/11/15(月) 01:28:49 0
962ノーブランドさん:2010/11/15(月) 08:26:33 0
ダサすぎて憤死しそう…
963ノーブランドさん:2010/11/15(月) 08:44:19 0
こんな変なの着せるくらいなら何もしないで欲しかった…
964ノーブランドさん:2010/11/15(月) 10:33:23 0
紋が入っているの?
チクビみたいに見えるw
965ノーブランドさん:2010/11/15(月) 10:54:34 0
元々本格的に着せるだけの時間を組んで無いからこういう形になったんだろうなあ。
最初からきっちり予定に入ってたならプロの着付け師の準備や着付け時間含め一式用意してたと思うし。
急場しのぎで着せることになったから外人の寸法に合う着物や帯が無かったんだろう

ホントにみっともないって言うか計画性のカケラも無い行き当たりばったりな政府だ…
966ノーブランドさん:2010/11/15(月) 11:08:52 0
横浜APEC首脳会議、記念撮影での和服着用見送り=中国世論に配慮か―香港メディア

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000011-rcdc-cn

胡錦濤が和服着たくないから
イベントそのものが見送り???

毎回どこの開催国でもやってるのに??

日本では中止www
967ノーブランドさん:2010/11/15(月) 12:10:08 0
どこでこんなひどい物調達してきたんだろう
968ノーブランドさん:2010/11/15(月) 12:20:02 0
観光地にある土産物屋だな
969ノーブランドさん:2010/11/15(月) 14:43:08 0
なんとコシノヒロコデザイン
970ノーブランドさん:2010/11/15(月) 15:02:23 0
>>966
これ許せない(怒)菅内閣民主党は滅びろ
971950:2010/11/15(月) 22:21:50 0
>>960
一部式の帯をぐぐってきました。
切る勇気が出なくて迷っていたので、決心つきました。
ありがとう!

自分で作れるの凄いね。
私なんか半襟附けるので精一杯‥‥
972ノーブランドさん:2010/11/16(火) 20:45:11 0
>>961
和服っていうより漢服か、韓服みたいじゃん。
973ノーブランドさん:2010/11/16(火) 21:29:03 0
>>972
中国韓国北朝鮮が大好き、日本嫌いの民主党が考えた事だから
974ノーブランドさん:2010/11/16(火) 21:53:33 0
和服の良さが微塵も感じられないことに素でわろたw日本人でも着ないだろこれw
975ノーブランドさん:2010/11/16(火) 22:00:51 0
日本人「は」着ないね。
976ノーブランドさん:2010/11/20(土) 01:09:57 0
何この過疎り具合。APECの呪いでファ板までスレストになりそうジャマイカ・・・・
977ノーブランドさん:2010/11/20(土) 01:30:54 0
旅行で着物に挑戦した
二泊三日で

新幹線などの移動の時だけ
バレリーナシューズはいてた
楽だし多少汚れた所歩いても草履と足袋ほど気にならないし

帰りの新幹線で反対側の列のおばさんに見咎められて
降りるとき怒られた
978ノーブランドさん:2010/11/20(土) 01:52:57 0
>>977
え。なんて怒られたんですか?
979ノーブランドさん:2010/11/20(土) 02:00:21 0
着物着てるとなんだかんだ文句付けてくるおばさん多いよね
いっそアンティーク着物みたいにハイカラにコーディネートしてしまえば何も言わなくなるだろうか
980ノーブランドさん:2010/11/20(土) 07:52:17 0
>>979
自由のなさというのは広まらない点なのかもね。
しかしそういうおばさんもいるのか…良い人なんだろうけど、
そのおばさんの格好がこちらが幻滅しそうな格好でないことを祈る。

ハイカラコーディネートは…まあ、雰囲気壊れてなければいいかなと思うけど、
同世代から見ても、若者の着物、浴衣は雰囲気台無しがあるから難しいな。

ちょいと検索してたら、なんかアニメでもそういうのは人気なのかな?
新しいアニメでも昔のハイカラさんが通る見たいな雰囲気のがあった。
しかし、襟元、袖にフリル?は初めて見たな。やっぱ難しそう。
981ノーブランドさん:2010/11/20(土) 08:35:00 0
>>978
着物にバレリーナシューズなんて!!って感じじゃない?
私も車の運転するときはクロックス履くけど(草履は車を降りる時に履き替える)、
たまたま、知り合い何人か車に乗せた時に、それを見とがめて怒りだした年配の人いたよ。
交通法規で、草履じゃ車の運転しちゃいけないって説明したけど納得しない人だった。
982ノーブランドさん:2010/11/20(土) 09:02:37 0
自分が着物だと思ってる姿からちょっとでも違うと
怒り出す年輩の人ってたまにいるんだよ。
もちろんそういう人ばかりではないけれど。

着物とはこういう物だと教わって従っていたものを
今の若い世代がスルーしていると
「自分が若い頃は年輩者の意見を立てて我慢してたのに」
「自分は我慢したんだからお前達も我慢しろ」
って怒っちゃうみたいよ。

現代の嫁姑問題もちょっと反映しているのかもね。
983ノーブランドさん:2010/11/20(土) 09:39:11 0
実際、履物は困る。
草履は好きだけど、ガンガン歩くものじゃあないわねえ。
昔は長距離歩く時は藁草履に脚絆で足下がっちりだったわけで
今の着物にそういう履物がないのはとても不便。
思い切ってパンプスや地下足袋の柄物を履いてる人もいるけど、見た目がちょっとねえ。
ちゃんと足首を固めてくれる履物を、どっかで提案してくんないかな。

私はウールにサボを履く。和ものに合いそうなやつね。
案外バレないんだこれが。
984ノーブランドさん:2010/11/20(土) 09:54:06 0
アザラシの草履とか防寒っぽいのってサボみたいだもんね
985ノーブランドさん:2010/11/20(土) 11:58:21 0
雪が積もってるときって何はけばいいんだろ
普通の草履しかないけどこれはまずいわな
毎年初詣に着物着て行こうかと思って挫折する
986ノーブランドさん:2010/11/20(土) 14:13:21 0
少し積もっただけなら下駄。
たくさん積もったら藁靴。
もっと積もったら藁靴にカンジキを付ける。
伝統的にはそうだと思うが、今はなかなか藁製品は手に入らないと思う。
だから、藁製にかえて、材質を革製とかゴム製のものにすれば良い。
987ノーブランドさん:2010/11/20(土) 15:30:56 0
若い子向けのアンティーク着物のお店覗いたら
奇抜ではあったけど「着物楽しんでます!」って雰囲気で良かったな
私も若ければアンティーク着物に手を出していたかもしれない
988ノーブランドさん:2010/11/20(土) 17:05:06 0
989ノーブランドさん:2010/11/20(土) 17:36:57 0
990ノーブランドさん:2010/11/20(土) 21:59:59 0
>983
私は巻き爪がひどいからか、靴より足袋+草履の方がたくさん
歩ける。足袋は誂え、草履もきちんと鼻緒を足に合わせてすげて
もらってる。
991ノーブランドさん:2010/11/21(日) 00:10:13 0
赤い別珍の草履をもらった。
古いのだけど、すごくかわいい。
何に合わせようかなあ。うれしいなあ。
992ノーブランドさん:2010/11/21(日) 10:18:54 0
>>991
よかったね。
それだけ喜んでもらえたらあげたほうも嬉しいと思うよ。
993ノーブランドさん:2010/11/21(日) 10:54:07 0
>>988
乙なのです。
994ノーブランドさん:2010/11/21(日) 19:33:21 0
995ノーブランドさん:2010/11/21(日) 21:27:45 O
>>985私は初詣は、ウレタン草履に爪皮かけて行ってる。足袋はタビックス的な靴下と重ね履き…。
雨用の下駄(これも爪皮付き)も持ってるけど、まだ使ってなかったり。
996ノーブランドさん:2010/11/22(月) 02:23:50 0
美しいキモノ冬号に出てたラビットファーの草履がかわいかった。
997ノーブランドさん:2010/11/22(月) 02:25:53 0
自分が着るのは紬が圧倒的に多いけど、雑誌で見るなら小紋の特集のほうが楽しいなと思った。
998ノーブランドさん:2010/11/22(月) 02:32:20 0
さわったり透かしてみたり糸見つめたりするのは紬のほうが楽しいけど、柄見るなら小紋だなー
999ノーブランドさん:2010/11/22(月) 02:39:08 0
新年向けの号だから華やかで良かった<冬号
お正月は頑張って紬じゃない柔らかものの小紋着てみようかという気になったわ。
お正月だからといって家事ゼロになるわけじゃないから、ついつい汚れてもいいやな着物でごまかしちゃうのよね。
1000ノーブランドさん:2010/11/22(月) 05:19:55 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。