高級かばん、鞄、カバンを集めたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最強スピーカ作る1
↓これ全然違うと思うんだが、リストで貼っとく。皆で修正しよう。

S:HERMES、MORABITO、COMTESSE、DELVAUX、Valextra、CELLERINI
A:SWAINE ADENEY BRIGG、JOHN LOBB、BALLY、GOYARD
  BOTTEGA VENETA、LOEWE、CHLOE、BALENCIAGA、HENELL'S
B:LOUIS VUITTON、GUCCI、TOD'S、TANNER KROLLE、ANDREW SOO'S、Launer、FENDI、PRADA、YSL
  GLENROYAL、ETTINGER、danhill、DAINES & HATHAWAY、Matt Fothergill
  Berluti、J.M. WESTON、a.testoni、Leu locati、STEFANO MANO
C:TRAMONTANO、BREE、Felisi、FRANK DANIEL、Daniel & Bob、BRIEFING、TES
  Whitehouse Cox、GOLD PFEIL、MIU MIU、Mulberry、COACH、HUNTING WORLD、ZEROHALLIBURTON
  Samsonite、TUMI、AIGNER、BERTONI、RIMOWA、PORSCHE DESIGN、MULHOLLAND、GHURKA
  Aquascutum、Brioni、LAGASHA、IL BISONTE、ZANELLATO、Bill Amberg、JABEZCLIFF、BRIC'S
D:Burberry、Jas-M.B.、Orobianco、Paul Smith、MSPC
E:PORTER、LeSportsac、BAGGYPORT、信三郎帆布、帆布工房、TIMBUK2、HeM、OUTDOOR、ROOTOTE
F:AGILITY、FREITAG、KULTBAG
G:Manhattan Portage、Manhattan Passage、GREGORY、須田帆布
  TOUGH、Karrimor、nomadic
H:adidas、PUMA、FRED PERRY、UNIQLO、Lee、一澤帆布、Levi's


ランクC以上の話題でお願いします
2最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 22:33:46 0
まず第一に定義したいのが、総合アパレルメーカーや
総合ファッションブランドが作る鞄はやはり高級鞄とは「違う」。

時計の世界でもそうだが、やはりB級の匂いがする。
3最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 22:36:07 0
また高額すぎて、流通していない鞄もやはり違うと言わざるを得ない。

時計で言えばブレゲのトゥールビヨンや
ユリスナルダンなどの偉大なトリロジーは素晴らしいが、

誰にも買えないからである。

その観点でやはり、ロレやオメガの方が上である。
4最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 22:38:18 0
また皮革製品メーカー・・・具体的には

私もコレクションしている(履いていない新品なのでリアルコレクション)
が英国、伊太利、スペインなどの有名革靴ブランドに

革鞄を作っている処があるかも知れん。

当然ながら、範囲を広げつつ有る処であり、現段階では違う!

と断罪せざるを得ない!!!
5ノーブランドさん:2010/09/13(月) 22:39:06 0
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
6最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 22:40:32 0
また何故か>>1のリストにはスポーツバッグのメーカーが
入ってたりする。

だからそもそも種類別・ジャンル別に分けなければならないだろう。

コレクターの基本はそもそも分類(学)だからね。
7ノーブランドさん:2010/09/13(月) 22:41:12 0
>>1
先生、Globe-Trotterがありません。
8最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 22:42:56 0
>>6 の続きになるが・・・
素材も明らかに分かれる処だ。

高級カバンの代表である革鞄と
樹脂やアルミ、カーボンなどハイテク素材専業メーカーでは違う。

もちろん帆布も違う。
9最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 22:45:16 0
>>7
当然入れなければならないだろうが、
そもそも入れるほどのことも無いかも知れん。

今後の検証で明らかになるであろう。

私は>>1のリストは全てが高級カバンとは思っていない。

単なる高額鞄か、単なる流通品か、大メーカーの量産品か。
中小零細の製品か。

ということかも知れん。
10ノーブランドさん:2010/09/13(月) 22:46:11 0
つまり何も分からないんじゃないか。
何わかったふりしてんだよビチグソ野郎。
11ノーブランドさん:2010/09/13(月) 22:56:16 0
>>1
シャネルついてはアンタはどう考える?
シャネルは仕立屋でバッグ屋じゃないけど、
マトラッセについては間違いなく不朽の名作だぜ。
12最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 23:27:49 0
>>11
もちろん、そういう事例もあるだろう。

鞄専業だからエライとは言わないし、
総合アパレルだから駄作とも言わないよ。

全てに上下関係があるわけでは無い。
それを事例を踏まえながら分類し、

総合的に、検証、評価し、私がコレクションすべき鞄は
何か?を結論付けるわけだな。
13ノーブランドさん:2010/09/13(月) 23:31:21 O
Paul Smith程度が入ってるのにナイチンゲールがないのはいかがなものか?ご検討よろしくたのもぅ
14ノーブランドさん:2010/09/13(月) 23:31:53 0
答えないでぼかすだけなの?馬鹿なの?
15最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 23:35:35 0
>>13 ファッションに詳しい若い人が作ったリストだろう。

紳士用で言えば有名なハートマンやスケドーニも入って無い。
その割にマイナーなのも入っているからな。
16ノーブランドさん:2010/09/13(月) 23:37:18 O
>>15

13だが異論はない
17最強スピーカ作る1:2010/09/13(月) 23:41:00 0
ちなみに私がここ3年内で買った安い鞄達
プーマまで入っておる。そろそろ鞄で合計150万ぐらい
出したい。マジで。

・COACHのヘリテージラインメッセンジャー5万
・セリーヌのショルダー3万
・RINKUのショルダーバッグ3万
・PUMAのフェラーリオフィシャル1万
・Colemanのアメリカンヘリテージ(革)1万
・ACEのチェルッティブランドボストン鞄(一部革)3万
18ノーブランドさん:2010/09/14(火) 03:10:13 0
Coachのハリソン、トート買っちまった

国産の万双、新喜皮革あたりも気づいてくださいな

あとETTINGERはCだと思うんだ
19ノーブランドさん:2010/09/14(火) 14:32:02 i
ディオールもないな
20最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 21:29:46 0
>>18
ランクよりもまずは分類だね。

分類した後に、ランク付けをすると、
せいぜい各論においてはA,Bぐらいしか無いと思うんだよね。

>>19 無くてかまわんだろう。

うちの嫁に言わせれば化粧品メーカーと言うだろうな。
基本的には総合ファッション、総合アパレルは除外の方向で
考えている。
21ノーブランドさん:2010/09/14(火) 21:47:59 O
>>20
リーバイス入ってるのにディオールなしかw
ていうか女目線のランク作るつもりかよ

ディオールのデビルとかファッションかじった奴なら誰でも知ってるだろw
22最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 21:52:16 0
>>21
リーバイスもリーも全て除外じゃ。

もちろんカリマーやプーマなども全て除外。

そもそもスポーツバッグは高級カバンでは無い!
23最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 21:54:34 0
>>21
もちろん紳士用、婦人用、ボーイズ用など
分類をする。

というか、既にテキストファイルでかなり完成しておる。
あとは貼るだけじゃ。
24ノーブランドさん:2010/09/14(火) 21:54:52 O
>>22

総合ファッション、総合アパレルの定義て何?
25最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:00:37 0
もちろん、生産国も重要である。ざっくり言えばこうなる。

英国鞄、フランス鞄、イタリア鞄、ドイツ鞄、スペイン鞄
米国鞄、日本鞄

女性物はフランスとイタリアが大半だし、

フランスは男性ブランドは少ないわな。
逆に英国は男性ブランドが多いし。
26ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:05:48 O
エルメスは取り合えず殿堂入りコーナーでいいんじゃない?


あとバッグブランドの物なのか服ブランドなのかも分けていいと
27最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:06:22 0
>>24
製造している製品の種類、バリエーションだね。

例えばカルティエというのがあるが、何を作ってるか
知ってるかね? アクセサリ、時計、革小物はあるが、
鞄は無いよね?

男性は分かっていない、区別が付いてないんだよ。

シャネルやディオールは化粧品は主力製品だ。

セリーヌやグッチはどうかね?鞄はあるが、
化粧品は無いし、グッチやエルメスには時計がある。

難しいだろう?
28最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:10:33 0
男性モノで言えば>>1にはダンヒルが入っているよね。

僕はダンヒルのミレニアム10ポイントダイヤの時計
持ってるけども、ダンヒルは鞄があり、靴があり、
洋服があり、メンズアクセがあり、ライターなどもあるわけだ。

鞄もシティバッグあり、ビジネスあり、トラベルありと
一通り用意されていたと思ったな。

一方で、ハンティングワールドなんかはボストンぐらいで
トラベルバッグは無いからね。ハンティングワールドは
鞄の種類という観点で言えば、鞄メーカーとは言えないぐらい
かも知れない。
29最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:20:48 0
>>26
馬具用皮革製品って歴史は殿堂入りだが・・・そもそもメンズが無い。

さらに製品バリエーションが少ない。製品の価格の上下幅も少ない。

以上から、ルイビトンの圧勝だろう。

但し総合力の勝負だったら・・という意味で、
狭いレンジではエルメスが勝っている部分はあるさ。

学校の成績で言えばオール8のルイビトンに対して、
エルメスは文系だけ10だが、理数系が1とかそんな感じだな。
30最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:28:40 0
>>29で早くも結論を出してしまったが

・・・総合力はLVがNo1だろう
LVが歴史、文化、バラエティ、何もかもが充実している。

同じ馬車がモチーフのコーチで言えば、
LVの歴史や文化、バラエティ、値段に0.1〜0.3を掛けた感じだ。

だからLVよりもちろん下だが・・逆にそれが美点だ!

米国製品は全体的に欧州製品よりも安くて値段なりに上質だ。

英国鞄のタナー・クロールやスウェインエドニーに対する
米国のグルカやハートマンなどの関係と言えば分かりやすい。

日本市場における売上という観点で見れば、LVと良い勝負
か、上かも知れんからね、調べておこう。
31ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:30:40 0
検証と言いつつレッテル貼りで好きなとこごり押ししてるだけなんだが…
32最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:31:08 0
話を続けよう。靴メーカーが鞄を作っておる!
つまり皮革製品メーカーの規模拡大だが・・・

これはもちろん、出来が良くてもやはり論外!!!

英国靴や、伊太利靴、スペイン靴のメーカーが鞄を
作っても、やっぱり鞄専業メーカーが上になっちまう。

これは紳士靴だけとは言えんかもね。
33最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:35:30 0
>>31
レッテルでは無く、統計学的な分類である。

明らかだろう?

これは全物欲制覇を標榜するコレクター歴30年の
私しかできない仕事かも知れんね。
34ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:37:17 0
じゃその統計をだせよ。
35ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:40:08 O
えるめすはバリバリ、メンズやってるでしょ。
ヴィトンは塩化ビニールじゃダメだよ。
36ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:41:07 0
なんかすごく・・・馬鹿だな、こいつ
37最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:53:09 0
具体的に検証を進めよう。紳士用鞄の本流はもちろん
英国か伊太利亜で異論は無いだろう。そして米国。
基本はこの3国だ。ドイツのゴールドファイルは倒産したからな。

グレンロイヤルのプロダクツを見てくれ。
h ttp://www.glenroyal.com/html/products.htm
38最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 22:58:23 0
次にタナークロールを見てくれ。
h ttp://www.tannerkrolle.com/

もちろん婦人用ハンドバッグをやっているが、
>>35 エルメスがメンズをやっているようなものだし、

もちろん、グレンロイヤルもタナークロールも高級レザーだが、

LVのビニール+一部ヌメ革に対して、
市場でも売上でも製品バリエーションでも負けているのが現実だ。

これは世界の男がきちんとした男性英国鞄を買っていない証拠
である。
39最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 23:04:48 0
さらに英国鞄の検証を進めてみよう。
英国王室御用達=ロイヤルワラントというわけだが、
エッティンガーの本国サイトを見てくれ。
h ttp://www.ettinger.co.uk/

日本サイトだとふいんきが出ないからな。
40最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 23:09:45 0
僕が英国靴のクロケット・ジョーンズやトリッカーズや
グレンソンを持っているのは皆さんもご存じと思うが、

もちろん英国のレザー鞄が好きなのである。

サイフが軽いのとショップに出向けないので安め
(といっても高価な)ハートマンなどに心を奪われるだけなのである。
41最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 23:15:31 0
あ、そうそう。
サイフやポーチ、ベルト、パスケース、キーホルダーなどの
革小物は鞄では無いので、当然ここでは含めない。

鞄メーカーなどがやむをえず、飯を食うために生産している
だけと考えている。

本当は鞄だけで飯が食えればそれがベストなのだ。
42最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 23:27:19 0
英国を続けると、皆さんが食傷気味になるので、話を伊太利亜へ移そう。

あと・・・そもそも>>1のリスト、
主にイタリアだと思うが・・・マイナー過ぎて
店舗がどこにあるのか分からないし、お前買ったことあんのか?
と突っ込みたくなる。

店舗に入ったことすら無いし。デパートでショップを勧められたが、
断って店の前を素通りしたことある名店もあるな。

どんな製品があるのかさっぱり分からないのが有るからな。
43最強スピーカ作る1:2010/09/14(火) 23:31:32 0
コレクター歴30年の私に言わせれば、やはり

市場の声を聞くべきである!!!

マイナーはアウトであり!、メジャーこそ正義である!!!

イタリアは歴史的に、すぐに乱立してしまう傾向にあるからな。

皆さんも注意して欲しい。

アメリカの巨大企業の用にイタリア企業が合併して巨大化して
力を付ければ、勝てる皮革鞄メーカーが出来るのにと

つくづく思うね・・・高級家具もそうだけど。
44ノーブランドさん:2010/09/15(水) 02:23:49 0
ここでLVを語るなら、材質不明のモノグラムじゃなくて、ノマドですよ。

確かに傷つきやすいけど、良いものだよ。
45ノーブランドさん:2010/09/15(水) 14:52:49 O
とりあえずスレ主が詳しいみたいだし>>1のじゃなくかりでランク付けしてよ

話はそれからだ
46ノーブランドさん:2010/09/15(水) 14:57:50 0
>>1
アルファベットばっかだと英語読んでるみたいで頭に入ってこない。
沢山あるときはカタカナで書いてよ。
47最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 20:21:02 0
>>46 良ーし分かった。それでは早速イタリアを続けよう。

ステファノマーノと行くか。
典型的なイタリアの零細工房ですな。
http://stefanomano.com/
48最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 20:35:19 0
次はアパレルブランドのブリオーニだ。
h ttp://www.brioni.com/

鞄って無さそうなんだけど、
ヤフオクには出てるからあるんだろねえ。

uomo紳士とdonna婦人がある。

ス・ミズーラ(オーダーメイド)
もやってるってことだから、

基本的にはまさに高級アパレル。

カシミアヘリンボーンスポーツコード
メリノウールのVネックセーター
ドレスシャツ
フランネルのトラウザー
カシミアのボウタイ
・・・
レザーブーツ
レザーベルト
レザーグローブ

て感じで皮革製品もあるわけだ。
金のカフスボタンまで作ってるね。

女性物も一通りあるね。
49ノーブランドさん:2010/09/15(水) 20:39:10 0
>>47
それだけならやる意味無いだろwww公式貼るだけwww
50最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 21:41:31 0
それではイタリアに限らず、
「みなさんが良く分からないブランド」
を検証してゆくことにしよう。

次はフランスのゴヤール

女性の間では有名だが、メンズは聞いたことが無い。

何しろブガッティなどの
トランク作ったブランドだ。

伊勢丹新宿と日本橋高島屋、阪急梅田とか、

商品は楽天などで検索してくれれば出てくるよ。

h ttp://www.goyard.com/
h ttp://www.goyardbook.com/
51ノーブランドさん:2010/09/15(水) 21:43:51 0
>>50
だから取り敢えずランク付けしろって。
52ノーブランドさん:2010/09/15(水) 21:44:50 0
全く検証してないんだが、何がしたいんだ?
まじでわからんのだが
53最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 21:48:34 0
>>51-52
そう結論を焦るな。まずは全員で全てのブランドの公式サイトを
眺めようじゃないか。逐次補足は入れてゆく。

1000スレをじっくり楽しめ。

ブランドを眺めれば、分類に対するコンセンサスが得られるし、
ランク付けもユニークに、唯一つに決まってゆくであろう。

そしてランク付けなど意味が無いことが分かってくる。
54最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 21:58:02 0
先を急ごう、イギリスの頂点靴メーカーの一つ、ジョン・ロブ。
h ttp://www.johnlobb.com/

エグゼクティブバッグなどを出したらしいので
>>1のリストに入ってるだけだろう。

鞄としては除外して良いと思う。
55ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:01:00 0
>分類に対するコンセンサスが得られるし、
意味わかって言ってるんだよな・・・?ありえねーと思うよ
56ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:09:56 0
>鞄としては除外して良いと思う。
お前が勝手に無根拠で除外したり貶めて言ったりして正しいランキングができんの?
「僕の考える最強の鞄ランキング」を作りたいならチラシの裏で作ればよくね?
57最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 22:12:02 0
お次はイタリアのア(アメディオ)・テストーニとゆこう。
創業者の名前だったと思う。

日本でも有名だろうが
私のイメージは高級紳士靴ブランドだ。

h ttp://www.testoni.com/

palletteria uomoを見れば分かるが、

ボストン、ビジネスバッグ、シティバッグなどがあり、
靴と鞄がメインの総合皮革メーカーというわけだ。
58最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 22:13:57 0
>>56
おいおい、ネット対策会社の社員くんさあ・・・

2ch全体、いや日本国民全員で考えても、
一番正当な評価が出来るのが俺だからね。

他に誰も居ないから俺がやるしか無い。
59ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:15:11 0
うん、だから一人でやれって言ってんじゃん、チラシの裏で。
お前相当気持ち悪いぜ?
60ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:20:00 O
だからお前が一番正当な評価できるなら他に意見求めるなw

61最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 22:22:23 0
>>59 まあ、無関心よりはハム買う奴の方がマシだな。

どんどん掛かってきなさい。
62ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:22:59 0
こいつは意見聞いた振りして実際にはガン無視
んで俺様ランキングを作って「みんなの意見です」みたいに言いたいだけ
63ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:25:59 0
チラシの裏がここだろjk
64最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 22:26:44 0
>>60
基本的には君たちは視聴者あるいはゲストであり、客の立場だ。
私がこの場のオーナー、司会を務めているわけだな。

客観的な批判は必要だからね。もちろん馬耳東風だが・・・

いつものごとく完全正解、完全解答になるだろう。

正直、生前の落合正勝が評価するよりも正解に近いと思う。

私の意見の正解度を1億とすれば、君たちの意見の重みは1に満たない。
65ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:27:24 O
バレクストラの鞄を使ってるが
今まで周りと被ったことはないな
66ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:28:09 0
>>64
スマンがマジで何言ってるのかわっぱリわからない
心の病気かなんかなのかお前?
67ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:28:36 0
>>66
お前がな
68ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:29:51 0
名前欄消すとかいよいよ糞スレじゃねーか
69最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 22:40:24 0
お次はラガシャ。
(株)トーリンの日本ブランドだわな。
h ttp://torin-bag.com/

h ttp://www.lagasha.com/

洋品雑貨卸売業があり、
LAGASHA事業部でやっているようだ。

日本ならではの実用的できめ細かい展開となっている。
非常に現実的だろう。

いわゆる輸入の高級カバンとは一線を画するので、既に皆さんも
結構お持ちのカバンが多いのでは無いかな。
70最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 22:54:41 0
お次は英国のディンズ & ハサウエイ。
h ttp://www.dainesandhathaway.com/

1922年に英国で創業され、
英国ブランドの下請けをやってるようだが、
これは全く知らなかった。

メンズをみると非常に実用的で
素晴らしいアイテムが沢山だ。
カフリンクスボックスなんてものまである。

これは導入することに決めた!
71最強スピーカ作る1:2010/09/15(水) 23:03:59 0
お次は日本でも有名なホワイトハウスコックスだ。
h ttp://www.frame.co.jp/

このフレイムはクロケットジョーンズの靴も
扱ってんだよね。英国の雰囲気が全く無いけど・・・

UKのサイトなのになぜかしょぼいね・・・物は
素晴らしいハズなんだが・・・
h ttp://www.whitehouse-cox.co.uk/
72ノーブランドさん:2010/09/16(木) 16:11:43 O
グレンロイヤル知っててデインズ知らない?
はあ?
73ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:14:22 0
>>1
価格帯で提案したいんだが、30万〜80万が主流の製品は「雲上ブランド」と
名付けて、別のスレにすべきだ。

最低10万円〜最高30万円とし、平均20万前後に
なるような鞄であれば、ここで議論したい高級カバンに合致するだろう。
74ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:19:11 0
それはいい考えだ。
その方向で検証を進めることにしよう。
75価格帯:2010/09/16(木) 22:25:27 0

×100〜500万・・・LVなどの大型家具サイズトランク
×30万〜100万・・・HERMESやValextraなど>>1で特にSやA、B,Cの一部

◎10万〜30万・・・高級カバン・・・・本スレ対象でSの一部やA,B,Cの大半

×数千円〜10万・・・一般鞄・・・>>1でD以下の一般鞄は他スレで。
76ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:29:27 0
ところで次からメール欄どうにかしたほうがいいよ。

じゃ、邪魔したね、存分にオナニーしてくれ
77ノーブランドさん:2010/09/17(金) 23:02:38 0
30歳くらいの男の人に通勤用のカバンをあげるならどこのがいいでしょう?
いまポールスミス使ってるらしいんだけど、若々しくて嫌らしい・・・。
78最強スピーカ作る1:2010/09/18(土) 00:30:50 0
>>77
ここは高級カバンを目標に整理・分類しているスレじゃ。
ポールスミスは実際にはACEか何かなんじゃろ?

ここは一般鞄は扱っていないし、
5〜15万程度の中級鞄ブランドも基本的に対象外にしたい。
かといって50万、60万もお呼びでない。
79最強スピーカ作る1:2010/09/18(土) 00:33:32 0
>>78
おい、勝手に除外すんなよ!
5〜15万なんて上を狙うのにベスト価格じゃんか!

25万の鞄なんて2年ローンで買うんかい!
80ノーブランドさん:2010/09/18(土) 00:36:11 O
これはひどいな
81ノーブランドさん:2010/09/18(土) 01:14:36 O
おいオッサンお前が正当な評価を付けれる理由を100字以内にまとめよ

それと10万以上の所持してるバッグ全てウプするなり紹介しろ

毎日粘着してるぐらい暇なんだからできるだろそれぐらい


82ノーブランドさん:2010/09/18(土) 01:20:37 0
コレクターのターゲットになっただけ
83ノーブランドさん:2010/09/18(土) 02:54:24 0
普通に喋れよ
84最強スピーカ作る1:2010/09/18(土) 14:14:14 0
毎回何も知らん奴が出てくるからのう。

>>81はお約束。常人ならここまで参照すれば理解できるもんじゃが。

もう少し進めば「鞄」や「敬」という言葉の意味も理解できるじゃろ。
85最強スピーカ作る1:2010/09/18(土) 14:47:13 0
分類・調査の結果
高級カバンの候補として以下に絞り込んだ。
●図らずもS,A,Bだけ
●世界市場における鞄ブランドとしての著名度、名声度が重要
●総合アパレルは除外●総合だがシャネルは残した
●靴タニノクリスティーや伊エトロ、英パップワース、伊フルラなど
名門だが全て涙を飲んで除外した。あまり知られていない一流ブランドも
>>1のリスト外で大量にあるが、全て除外した。

○フランス
LOUIS VUITTON(モノグラム、ダミエ、エピ、タイガなどのライン)
HERMES(主にケリー、オータクロア(バーキン)、ブガッティ)
CHANEL
GOYARD
MORABITO(クロコなど珍獣革)
○イタリア
Valextra
BOTTEGA VENETAボッテガベネタ
○英国
SWAINE ADENEY BRIGGスウェインエドニーブリッグ(傘、ハット、ステッキがあり小物総合か)
TANNER KROLLE、タナークロール
(補足で+GLENROYAL/ETTINGER/DAINES & HATHAWAY)
○ベルギー
DELVAUX デルボー
○スペイン
LOEWE エンリケ・ロエベ・ナッペ
○ドイツ
COMTESSE コンテス(ホースヘアー)
86最強スピーカ作る1:2010/09/18(土) 14:59:03 0
最初の結論発表!!!!!・・・中期、後期、終盤の結論で再検証を予定

●男性の場合
実は英国やイタリアは充実しているので中級鞄にブランドが多く、
高級メーカーは数えるほどしか無かった。
・Valextra
・SWAINE ADENEY BRIGG
・TANNER KROLLE
(補足で+GLENROYAL/ETTINGER/DAINES & HATHAWAY)
・DELVAUX デルボー
・LOUIS VUITTON

●女性の場合
簡単だ。まず3大ブランドの有名を抑える。
・LOUIS VUITTON
・HERMES
・CHANEL
以上3つにこれに・カルティエのバッグや・コーチ、
・BOTTEGA VENETAや、総合だが・プラダ、・フェンディ、・グッチ
を足すのが一般的であろう。

DELVAUXやGOYARDやMORABITOは高級セレブ向きである。
(しかし嫁の友人は25万ぐらいのゴヤールで通勤しているとのこと)

#高級靴も有名なAテストーニやベルルーティなどは
素晴らしい婦人鞄も作っており、ぜひ買うべきなのだが、
涙を飲んで除外した。

つまり女性3大ブランドに興味が無い人や嫌いな人には紳士ブランドも
お薦めである。中級のハンティングワールドにもレディースがある。

逆に女性ブランドにもお薦めの紳士鞄はある。
87ノーブランドさん:2010/09/18(土) 15:01:22 0
すごくいい結果になったと思う。
このままテンプレにしても良いくらいだ。
88最強スピーカ作る1:2010/09/18(土) 15:10:49 0
本スレは、私が人生の最終目標として
(神棚に飾るために)集めたい高級カバンを追求するのが隠れた目的
である。その絞り込みプロセスが皆さんの参考になれば幸いである。

次は必要なアイテムを選んでゆこう、具体的な製品には言及しない。
(私のが無くなると困る)
TANNER KROLLEは近所の店を知らんので、デパートにある、
スウェインとしたが、価格帯が20〜30万ぐらいなので、
予算と調査次第でANDREW SOO'Sになったりするかも知れない。

アイテムは英と伊(ベルギー含む?)で
ファイル、ドキュメント、アタッシュ、ボストン、トラベル小物
を選ぶ。ただValextraは予算で買える製品が存在するか分からないので
抑えがデルボーになっており、今後の調査が待たれる。

またトラベルの代表格として、嫁と共通で利用するLVを
セレクトしている(夫婦共有でき、価格バリエーション豊富なので
素晴らしい)、一番安心できる有名ブランドの代表格だろう。

・LOUIS VUITTON
・SWAINE ADENEY BRIGG
(補足で+GLENROYAL/ETTINGER/DAINES & HATHAWAY)
・Valextra or ・DELVAUX デルボー
89最強スピーカ作る1:2010/09/18(土) 15:19:47 0
>>87
今回は鞄メーカーということで非常に難しかった。

正直、「女性鞄は非常に簡単」なのだが、
男性鞄は情報が少なく非常に難しかった。

手元にある一流品図鑑(20年分)やら、
王室御用達やら、さまざまな書籍から知見を得ている。

そういえば、元祖ダレスバッグを作ったメーカーどこだったっけ。

各論ではそういうのがある。例えばローファーならばウエストン
カントリーならトリッカーズ買っとけみたいなお約束があるからね。
90ノーブランドさん:2010/09/18(土) 18:36:24 0
女性用は有名ブランドで決まり
男性はバッグへの拘りが少ないということでおk?
91ノーブランドさん:2010/09/18(土) 18:38:55 0
LVはキーポルは必携、できればハードトランク1個欲しい
92ノーブランドさん:2010/09/18(土) 18:48:56 0
PRADAとgucciは鞄メーカーに入れちゃだめなのか?
メゾンの発端は皮革/鞄からだろ

CHANELがありならBALENCIAGAもChloeもYSLもDiorありだと思う
特にレディディオールはCHANELに負けないくらいの歴史があるだろ
93ノーブランドさん:2010/09/18(土) 19:15:19 0
それじゃ絞り込みにならんし、高級カバンと呼べるほどの
クオリティ無い製品が散見されるだろ。

同じ○○○ホーテで売ってあってもギリセーフなのがLV
でアウトなのがその他って言えば分かるか?
94ノーブランドさん:2010/09/18(土) 19:19:01 0
名前欄ころころ変えたりすんのやめてくれ
95ノーブランドさん:2010/09/18(土) 19:20:29 0
>>93
じゃあCHANELも外してよ
96ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:53:06 0
>>95
シャネルはギリセーフ。そう呼べるだけの市場がある。

俺は実際に有名デパートの有名カバン店を回って
お薦めのカバンブランドを聞いて回ったのだ。

メンズでも女性店員の方が多かったが、
必ず、エルメスとシャネルの名前が出た。

明らかに俺はオッサンなのでメンズを聞いているわけだけど・・・
彼女たちは自分達の趣味で答えていた・・・
97ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:03:51 0
市場があるかどうかじゃないでしょ
CHANELは帽子屋からスタートした仕立て屋だよ

BALENCIAGAもChloeもYSLもdiorも
時代を作ったバッグを輩出してる
CHANELがありならこれらのメゾンもありだ

クオリティ云々ならYSLのミューズは一流だよ
レザーの質は皮革メゾンに比べると落ちるけど
それ言ったらCHANELだってそうだし
98ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:11:29 0
そう鞄に拘るな。総合力の世界なのだから別のスレで頑張りなさい。

ちなみに化粧品の世界で言えば、
シャネル、イブサンローラン、クリスチャンディオールが御三家だ。

うちの嫁は毎月3万ぐらい化粧品買うヘビーユーザーだが、
CDとYSLはしょっちゅうダイレクトメール来てるよ。
99ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:33:07 0
さらに別の例を挙げるとすれば、
ここが時計スレであれば高くてもやはりLVの時計は除外するだろ?

カルティエならば、その歴史からOKになる。

この俺もカルティエの腕時計マストはもっており、筆記具も持っておる。
でも女じゃないから、カルティエの鞄はもっていない。
100ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:43:29 0
いやだから女性用鞄史はモード界との関係は切れないだろ
男性鞄史ならカルティエの例も分かるけど
ミューズもレディーディオールもCHANELに負けない歴史的ヒット作だよ
101ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:48:11 0
>>100
補足として入れておけば良いだろう。

どうせ女性のハンドバッグはたいてい10個とか持ってるんだから。
エルメス、LV、シャネル
(+グッチ、プラダ、ボッテガベネタ、コーチ、クロエ、・・・)

って感じで好みで追加して入れれば良いだろう。

2つに絞るならLVとエルメス、1つなら総合力のLV、
3つならLVとエルメスとシャネルという実に分かりやすい話。
102ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:52:38 0
あとYSLだけども、高級服飾、プレタポルテなどを除けば、

日本市場ではタオルなどのロゴ販売の方が有名では無いかな?
スーパーやデパートの家庭用品売り場に出向けば
YSLと入っているシーツやまくらカバーとか無かったっけな?

やはりここで取り扱う高級カバンとYSLは実状況として縁遠いわな。
103ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:56:58 0
鞄と話が逸れるが、ジバンシーもそうだわな。

庶民にとっては高級服飾は縁遠いわけで、

化粧品市場も一定の層を獲得しているし、
スーパーやデパートでは、
カップ&ソーサーみたいなのもあれば、タオルやシーツの
類も無かったかな?
104ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:01:46 0
ジバンシィのバッグは純粋なファッション性は素晴らしいけど

中国製だし工場に委託臭がプンプンしてるから
他のクチュールメゾンに比べると落ちるな

ジバンシィの化粧品ってどうなの?

>>102
世間的には化粧品ブランドのイメージなのかなって思うけど…
この世界にどっぷり使ってる身としては
YSL=ライセンスのイメージは全く無いわw
あ、でもファ板以外では確かにタオルだの何だの話は出るね
ランバンもそうだけどライセンスって誰得なんだろう
105ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:08:22 0
オートクチュールで飯が食えるわけじゃ無いもんね
あれをイメージにして現実的な方法でお金を稼いでいる
106ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:18:02 O
やはりディオールはハズしたらダメだろ

レディースは知らないが全ての基準はやはりディオールオムが基準で語られる。

107ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:19:58 0
ディオールの中級カバンは別スレあるわけで
108ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:34:47 0
バッグ界におけるディオールオムなんて
何の役割も無いだろ

それと個人的にレディースを知らん奴はファッションを語るな
はっきり言ってその辺のブランド脳スイーツ女と大して変わらんよモード男は
109ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:38:00 O
そうか?
デゥビルは評価されてるだろ
110ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:42:06 0
その点、LVやコーチ、プラダあたりは
どこに行ってもぶら下げてる女を見かける。
スーパー、デパート、電車、飯屋どこでも。
やはり鞄屋という世間一般の認識がある。
グッチもGCマークのバッグを良く見るもんね。
111ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:44:12 0
男性服飾界はモードじゃなくて
クロージングだから

モードメゾン派生のアイテムはランク入り難しいだろ
112ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:55:37 0
バレクストラとスウェイン以外もありそうなんだが
113ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:05:39 O
1がキモメンな事はよくわかった
114ノーブランドさん:2010/09/19(日) 02:12:57 0
男ならスウェインとギデンのビスポークもってたら最高峰極めれる
115ノーブランドさん:2010/09/19(日) 08:29:54 0
その程度で最高峰って・・・
116ノーブランドさん:2010/09/19(日) 08:58:32 0
>>115
なら成金根性全開でエルメスかな
全面にエルメスロゴでも大きく出したらそれはまぁ立派な威張り散らす為の鞄が出来るだろう
他もエルメスで揃えてブランドロゴ前面に押し出せばキャバクラのヒーローくらいはなれるんじゃないか?
エルメスじゃなくヴィトンでも同じ事が出来るな
そんな情けない格好俺はするつもり無いが
117ノーブランドさん:2010/09/19(日) 09:08:18 0
>>114
WHギドンって奴か?
118ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:06:36 0
ロゴの押し出しっぷりはギデン>>>エルメスだろ

見たことないのかな
119ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:21:20 0
W&H GIDDENってBEAMSで見たことあるけど10cmくらいの巨大ロゴマークが
デカデカと付いてたな。
ロイヤルワラントでドヤ顔したい奴ならいいんじゃない?
120ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:29:29 O
>>118
これだから脱ヲタは…
メンズで一番人気のHERMESサック ア デペッシュもケリーデペッシュもカデナが付いてるだけでHロゴなんてどこにもついてないから

偏見と浅い知識で知ったかするのはやめとけよ乞食w
121ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:30:33 O
アンカーミスすまん
>>120>>116あて
122ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:31:10 0
BEAMSで扱われるレベルなら中級鞄だな・・・

正規店に入るのが恐れ多い感じじゃないと高級カバンとは呼べん
123ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:36:58 0
>>116は例えが下品すぎて引くわ
まさしく書き手の品格が現れた書き込みとしか言いようがない
>>116自身が「威張り散らす」「キャバクラのヒーロー」これしか考えていないのがよくわかる
124ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:45:30 O
キャバクラでモテたきゃVUITTONやBALENCIAGAの新作持ってた方がよっぽど食い付きいいけどな

レスのレベルで>>116が引きこもりのゴミクズなのがよくわかるわ
125ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:46:31 0
キャバクラのヒーロー

国産VIPカーwに20インチアルミwをツライチで履いて
喜平の金ネックレスwを見せびらかしつつ、セカンドポーチw

20年前のプロ野球かプロゴルファー選手
126ノーブランドさん:2010/09/19(日) 11:52:56 O
>>125
オッサンいくつだよw

今だと羽振りがよくて遊んでそうな今風の20〜30代
財布にはいつもキャッシュで帯一本
支払いはアメックスかダイナースのゴールド以上

クルマも現行ベンツSクラス以上の高級車ならガツガツしててもモテるぞ
127ノーブランドさん:2010/09/19(日) 12:02:15 0
>>126 その下品さは明らかに20年前のプロ野球、プロゴルファー

アメックスにSクラスて・・・

BMWですら、ダサくてアウディが旬と言われているのに・・・
128ノーブランドさん:2010/09/19(日) 19:55:45 O
キャバクラのヒーロー…(苦笑)
キモい奴は書き込み内容までキモいな
129ノーブランドさん:2010/09/19(日) 20:52:04 0
悪いがアウディがどこで流行ってるんだ?聞いたことねーわ
130ノーブランドさん:2010/09/19(日) 22:41:21 0
確かにゴヤールはすごかった。

金ぴかで100万円ぐらいのハードトランクがあったが、
やはりフランスのクラシックカーのトランクに使われるだけある。
131ノーブランドさん:2010/09/19(日) 22:43:52 0
いちおう日本橋でTOD'Sも見てきたんだが、メンズの鞄は
あまりおいて無かった。メンズのは20万円ぐらいので、
袋なども高いクオリティのがついていた。やはりクオリティは
素晴らしいと感じた。

やはり婦人がメイン。
132ノーブランドさん:2010/09/19(日) 22:51:00 0
高級カバンといえばアニアリしかない
133ノーブランドさん:2010/09/19(日) 23:07:21 0
MEN’S EXにコーチのヘリテージストライプ載ってる
じゃねーか!自分が買ったばかりのアイテムが載っていると
嬉しいもんじゃのう。
134ノーブランドさん:2010/09/19(日) 23:16:27 0
これエルメスなんだぜ!ww
靴はフェラガモでよ!w
なら夜の帝王様wって感じなんだが…
ギデンが活躍できる場面は思い浮かばないな
135ノーブランドさん:2010/09/19(日) 23:18:40 0
上質過ぎて、世間一般の庶民様には分からんからなあ。
136ノーブランドさん:2010/09/19(日) 23:21:26 O
つまり>>1は世間一般的にダサいこれが結論
137ノーブランドさん:2010/09/20(月) 14:58:50 0
>>86に物言いがついたぞ

女性モノでオールフランス勢は不公平に過ぎる
イタリアを入れるべきということだ

つまりLV、エルメスはOKとしてシャネルは補足へ移動させ、
グッチを入れるべきということのようだ。
138ノーブランドさん:2010/09/20(月) 15:03:30 O
ピュア板の屑、最スピがなんでこんなとこまで来てんの?
きめーよ
139ノーブランドさん:2010/09/20(月) 15:17:11 0
>>137
その意見に賛成
グッチはLV並みにバリエーションを持ち高品質、なおかつ鞄メイン
140ノーブランドさん:2010/09/20(月) 15:44:05 0
確かに現実問題、エルメスよりもグッチの方が
安いのは当然として、高いモデルも買いやすい値段だからねえ。
141ノーブランドさん:2010/09/20(月) 21:49:52 0
メンズの鞄で一流どころなら
英国ならば
ブリッグギデン>>タナクロール>エッティンガー>>グレンロイヤルデインズハザウェイ>>>ホワイトハウスコックス
日本で見ないからとか理由にならないよ
世界の本当の一流品は日本になかったりするし
142ノーブランドさん:2010/09/20(月) 22:24:34 0
ヘンリープール、ジョンロブロンドン、フォスター&サン、ジョージクレバリー、スウェインアドニーブリッグは世界の本当の一流品ではない!!!


ってわけかw
143ノーブランドさん:2010/09/20(月) 22:39:39 0
ロブとクレバリーはシューズメーカー
144ノーブランドさん:2010/09/21(火) 00:32:47 0
トランクショー以外無理なのばかりじゃん
ブリッグは既製品買えるけど
145ノーブランドさん:2010/09/21(火) 23:37:46 0
s
146ノーブランドさん:2010/09/22(水) 22:25:55 0
あーあ、金持ちになりたい。
147ノーブランドさん:2010/09/23(木) 01:15:49 0
ステファノマーノでいいじゃん
リモンタ社製ナイロンにブッテロレザー、イタリア製のハンドメイド。
中級程度で、かつヲタが目の行きがちなポイントをすべて抑えてる感じ。
ブランド価値自体もさほど流行してる感じじゃないし、フェリージみたいに陳腐化する恐れもない。
いいじゃないか、こんぐらいで。
学歴でいうところの、早慶くらいの感じ。
148ノーブランドさん:2010/09/23(木) 17:09:14 0
【台形】革 蛸 謹 製【ワレット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1285167556/
149ノーブランドさん:2010/09/25(土) 08:41:07 0
>>147
俺のイメージでは早慶はバレクストラぐらい。
150ノーブランドさん:2010/09/25(土) 09:03:25 0
>>141
確かに。
職場のオヤジ上司が「これブランド品」みたいな話をしてたりすると、
内心「はあ?(笑)」と思ってしまう。
151ノーブランドさん:2010/09/25(土) 09:30:01 0
152ノーブランドさん:2010/09/25(土) 10:11:37 0
伊勢丹にスウェインオーダーしにいっとく?
153ノーブランドさん:2010/09/25(土) 10:16:51 O
マイノリティはどこに含まれるんだい?
154ノーブランドさん:2010/09/25(土) 10:18:15 0
>>153
中級鞄スレ建ててそっちで
155ノーブランドさん:2010/09/25(土) 18:42:26 0
伊勢丹のスウェインはやはり高かった。

20−30万出さないと無理。

つか、円高差益還元されてねーな、まだ。
156ノーブランドさん:2010/09/25(土) 18:51:49 0
>>155
価格差を是正することはないよ
ユーロ、ドル高の時の方がマシだったw
157ノーブランドさん:2010/09/25(土) 19:04:39 0
俺が持ってる7年前の本に乗ってた30万のバッグが
40万になってて呆れたぞ。
158ノーブランドさん:2010/09/25(土) 19:40:22 0
そら7年も経てばなー
159ノーブランドさん:2010/09/25(土) 19:40:42 0
>>150
そういうのって中途半端なライセンス物だったりするね
日本製のバーバリーの靴とか鞄とか
160ノーブランドさん:2010/09/25(土) 21:24:44 0
>>1が言う満足する高級鞄ってメンズには無いような気がしてきてる。
婦人用には幾らでもある。

メンズは鞄にプレステージを求めていないかも知れない。
161ノーブランドさん:2010/09/25(土) 22:30:57 O
workers for 340って関東だとどこに売ってますか?
162ノーブランドさん:2010/09/25(土) 22:37:44 0
右のほう
163ノーブランドさん:2010/09/26(日) 11:43:03 0
>>161
中級鞄スレに移動したまえ。ここは高級カバンスレ
164ノーブランドさん:2010/09/26(日) 17:29:23 0
んなスレねーよボケ。現実見ろよオナニー野郎
165ノーブランドさん:2010/09/29(水) 01:47:07 0
しゅうかつにGUCCIバッグで行ったらわかるのかな?フリになったりしないよな?もう買っちゃったw
166ノーブランドさん:2010/09/30(木) 00:28:53 0
素人質問で悪いけど、デルボーとかどこで売ってんの?
オンラインじゃなくて実際の店舗で
伊勢丹も行ったけど、1点?あったっけ?、くらいだったんだけど
直営店もないみたいだし
167ノーブランドさん:2010/10/01(金) 21:54:30 0
>>166 ベルギーのラグジュアリーは素晴らしいからね。

イタリア、フランス、英国だけでは無いのだ。
168ノーブランドさん:2010/10/01(金) 22:05:12 0
>>166
日本橋高島屋
日本橋三越
銀座和光
大阪和光
新宿伊勢丹
ビームスハウス丸の内
インターナショナルギャラリービームス渋谷神宮前
ビームス福岡
ユナイテッドアローズ渋谷神宮前
ホテルニューオータニ
169ノーブランドさん:2010/10/02(土) 12:03:46 0
>>166
青山のキャンディ(輸入代理店)行けばショールームで全コレ陳列さててるよ
170ノーブランドさん:2010/10/04(月) 23:55:03 0
>>168-169
thx
日本橋とか銀座行ってきたわ
まあちょこちょこはあったけど、やっぱ少ないね
今度青山のとこも行ってみる
171ノーブランドさん:2010/10/05(火) 18:47:35 0
>>149
このリンクのブリーフかなり安いけどどうなんだろ?
今ヴァレクストラあたりで探しているんだけど...

http://lifedesignpremium.blog51.fc2.com/blog-entry-124.html
172ノーブランドさん:2010/10/05(火) 22:50:29 0
安い鞄は中級鞄スレいけ
173ノーブランドさん:2010/10/09(土) 09:17:35 0
>>1 LVが日本での外資売上1位らしいぞ。
174ノーブランドさん:2010/10/09(土) 09:34:50 0
あそこは別格じゃん・・
それにファ板的に語るようなブランドでもなし
175ノーブランドさん:2010/10/09(土) 09:56:30 0
鞄は旅行用のLVだけでいいや 鞄てオフじゃ邪魔になるだけ
オンだと高いのは使えない・・・英国やイタ物は洋服で固める
176ノーブランドさん:2010/10/09(土) 10:25:15 0
時計>靴>カバン>服だな
177ノーブランドさん:2010/10/09(土) 10:29:17 0
靴>服>>>>時計>カバンじゃね?

靴・・・まずは土台から、服が良くても靴が悪ければすべておジャン
服・・・なんつっても服
時計・・・かなりどうでも良い存在だが、安物つけるぐらいなら外す
カバン・・・本人の靴と服がしっかりしていればズダ袋でもオッケー
178ノーブランドさん:2010/10/09(土) 10:32:28 0
>>177
ベルトはかなり重要だぞ、あれってすぐに痛むじゃん

靴・ベルト・時計ベルト>服
179ノーブランドさん:2010/10/09(土) 10:54:26 O
結論
全て同格で揃えるべし
180ノーブランドさん:2010/10/09(土) 11:02:11 0
腕時計やその他小物が1点豪華主義的になりがちだから、服まで同格に揃えるのは難しくないかな
181ノーブランドさん:2010/10/09(土) 11:09:53 0
バランスが良い価格帯に揃えてみた。

靴・・・1〜最大7万
ベルト・・・5千円〜3万
カバン・・・2〜最大10万
服・・・シャツ、ジャケ、パンツ、下着類総合計で5〜最大20万
時計・・・3〜最大30万ぐらい
182ノーブランドさん:2010/10/09(土) 12:28:25 0
ファ板では誰一人高級カバンをもっていない件について
183ノーブランドさん:2010/10/09(土) 13:15:34 0
オンがステファノマーノ、デニムとかの時はJASMBとかだからな・・
そりゃサックアデペッシュとかでビッスィーって決めたいけど、それこそ安モンのスーツで持つ鞄じゃないしなぁ・・
184ノーブランドさん:2010/10/10(日) 11:13:02 0
時計だけの一転豪華主義は悲しいよね
あれつけていて恥ずかしくないのかな
185ノーブランドさん:2010/10/10(日) 16:42:00 0
>>182
マジもん見たければ時計、小物板行った方がいいな
186ノーブランドさん:2010/10/10(日) 19:13:22 0
>>182
レザーバッグスレでエルメスうpされてた
基地の外にいる人が暴れてるんでオススメしないが
187ノーブランドさん:2010/10/10(日) 19:29:28 0
188ノーブランドさん:2010/10/11(月) 11:12:16 0
>>187
すげーwww
189ノーブランドさん:2010/10/11(月) 21:20:20 0
すごいのか?それ・・
買い物依存症の主婦みたいなセレクト
190ノーブランドさん:2010/10/11(月) 21:47:34 0
どう見ても皮肉だろ
191ノーブランドさん:2010/10/11(月) 22:18:58 0
>>187
そごいなそれ
俺だったらその分の金でバッグ一個だけ買いたい
192ノーブランドさん:2010/10/11(月) 23:08:06 0
>>187
馬鹿丸出しだなw

いい物が欲しいのではなくて単なるLVのロゴが欲しい。
ま、お金に余裕があるならお馬鹿にされながら所有するのも悪くない。
193ノーブランドさん:2010/10/11(月) 23:21:17 0
ファ板的には使いようが無いような気がするんだが
194ノーブランドさん:2010/10/12(火) 00:10:00 0
まあレザーバッグスレでもそうだがウプしたらただの妬みばっかのレスばかりw

お前らって実際は何も誇れる物持っていない買えない見たこともない妄想虚言癖ばかりw
なっさけねーな

まあおれが187じゃないからね

195ノーブランドさん:2010/10/12(火) 00:12:40 0
この自己擁護までがお決まりのパターン
196ノーブランドさん:2010/10/12(火) 18:53:08 0
>>194
ファ板は、いや2chはうpもそうだが出来る者とそれを僻むだけのクズしかいないよw
197ノーブランドさん:2010/10/12(火) 19:46:27 0
旅行かばんとして見るとヴィトンのモノグラムとダミエは優秀だと思う
キーポルっていうボストンタイプのかばんは折りたたんでサブバッグ的に使えるし、
キャンバス+PVCなので雨にもそんなに気を遣わないで済む
修理もわりと融通が利いて、ハンドルや革、内装張り替えて長く使える
「原価○○円pgr」するのは簡単だけど、値段なりの理由もあるかなという気もする
198ノーブランドさん:2010/10/12(火) 22:58:27 0
だからうpなんてしない方がよかった
ファ板は負け組しかいないから毎度嫉妬で同じパターン
199ノーブランドさん:2010/10/12(火) 23:13:18 0
フルラの鞄買った
かなり良いぞ
200ノーブランドさん:2010/10/12(火) 23:24:07 0
>>199
メンズ?どんなの買ったの?
201ノーブランドさん:2010/10/13(水) 00:53:24 0
モノグラムのメンズタイプ?(灰色のやつ)のトートが異常に使えない件
ボストンタイプにしておけばよかったと後悔・・・
貧乏人は高い買い物は苦手だよorz
202ノーブランドさん:2010/10/13(水) 00:57:12 0
ヴィトンに限らずトートって
書類や冊子以外を入れるのには向いてなくないか?
日常的に使うものを入れるなら小さめボストンとか
メッセンジャーがいいと思う

あの長方形のシンプルな空間は
とにかく物がバラつく
203ノーブランドさん:2010/10/13(水) 10:03:55 0
にわか乙
204ノーブランドさん:2010/10/13(水) 10:08:04 0
馬鹿とトートは使いよう
205ノーブランドさん:2010/10/13(水) 13:42:05 0
バカとテストと・・・・・なんだっけ?
206ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:00:29 0
>>200
メンズ。3年前からあると店員から聞いた
この緑色のでかいバッグだよ
http://jp.furla.com/enfinity/Furla-FurlaJP-Site/010201/AUCKLAND/pdu-WFS-ja_JP-JPY-r38KCgTUdugAAAEloN5WeHDF-qvQKCgTUargAAAEqkncreEHb?JumpTo=OfferList
この画像よりも明るい緑で素材感も高級感があって割安と感じた
7万円でこの質は大満足だ
207ノーブランドさん:2010/10/14(木) 01:36:54 0
靴と鞄に25万あったらどちらに投資する?
208ノーブランドさん:2010/10/14(木) 03:29:28 0
靴も鞄もいいの持ってないなら靴かな
209ノーブランドさん:2010/10/14(木) 06:28:51 0
>>207
「投資」って意味わからん
210ノーブランドさん:2010/10/14(木) 18:17:36 0
鞄だよ靴はすぐに汚くなる
211ノーブランドさん:2010/10/14(木) 18:33:12 0
リターンがないから投資じゃない
212ノーブランドさん:2010/10/14(木) 18:45:58 0
靴は高くても10万で十分かも
25万使うならやっぱ鞄だな
213ノーブランドさん:2010/10/15(金) 01:41:21 0
>>211
勉強だと思えば投資じゃない?
買った服やら靴やら鞄は消耗品かもしれないけど、自分がファッションを勉強するための教材代、教育訓練費だったと思えば投資とも解釈できないかな
214ノーブランドさん:2010/10/15(金) 05:50:50 0
一般にそれは「散財」「無駄金を使う」という
215ノーブランドさん:2010/10/15(金) 13:27:34 0
散財と勉強の境界線は難しい見極めだよね
多くの場合、その両方の定義を満たしているから
216ノーブランドさん:2010/10/15(金) 16:30:15 0
ファッションを勉強するためならわざわざ高級ブランド買わなくても良くね?
普通は高校生とか大学ん時にバイトの金で手に届くブランドで勉強するだろ
自分の中でファッションが確立されてない状態で高級ブランドばっか買ってると、ただのブランド好き女と同じレベルに見える
217ノーブランドさん:2010/10/16(土) 18:55:14 0
>>206
俺も、今日買いました。
218ノーブランドさん:2010/10/17(日) 23:29:33 0
ビジネスバッグでお勧め教えて
予算は5〜6万
219ノーブランドさん:2010/10/17(日) 23:45:38 0
>>217
マジで!?
カッコいいと思った?

緑は良い色していると思う
220ノーブランドさん:2010/10/19(火) 11:52:32 0
>>219

緑も明るすぎず、暗すぎずで満足。結構問い合わせがあったみたいでラス1だった。
221ノーブランドさん:2010/10/19(火) 14:09:18 0
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3686/

今更だが>>1のゴミコレクションはこれ。
>>189が正解
222ノーブランドさん:2010/10/19(火) 23:23:19 0
>>1ってなんかキモイよな
YSLやdiorが化粧品メーカーだのワケ分からんこと言ってるし
223最強スピーカ作る1:2010/10/23(土) 16:29:24 0
更新したっすよ。
h ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3686/luggage/luggage.html

ガーメントキャリア 26.8
キーポル 14
グリモ 21
コーチ 5
合計定価65万相当というわけか、ガーメントキャリアが新品ならwww

それでも結構な金額掛かったワイ。2年ローン
224最強スピーカ作る1:2010/10/23(土) 16:32:09 0
宣言してから僅か1カ月で本当に高級鞄を集めてしまう。

→皆さんもこの「物欲キング」の行動力と決断力を見習って欲しい!!!

2010/09/13(月) 22:31:43 0←宣言
2010/10/10(日) 19:29:28 0←ウプ
225最強スピーカ作る1:2010/10/23(土) 16:34:58 0
ま、見て分かるとおりガーメントキャリアは明らかに中古だ。

→しかし素晴らしい創りと出来栄え、細部の創りには感動する所がある。

これでも中古相場10万ぐらいするんだから恐ろしい。

どう見てもボロイアタッシュが中古20万(新品40万超)
ぐらいするから信者ってのは怖いもんだわな。
226ノーブランドさん:2010/10/23(土) 18:46:32 O
>>1のセンスに脱帽爆
227ノーブランドさん:2010/10/23(土) 21:19:45 0
今時ヴィトンとコーチwを選ぶなんて、金をドブに捨てるようなもの
228ノーブランドさん:2010/10/24(日) 00:25:23 O
確かに酷いなこんなヤツが偉そうに語るとはwww
229ダウンベスト:2010/10/24(日) 00:28:06 0
http://lv3l.com/all/main.php    
ダウンを買うならモンクレールでしょう。
230ノーブランドさん:2010/10/24(日) 02:37:26 0
集めるだけなの?
田舎者らしい発送だわ
231ノーブランドさん:2010/10/24(日) 22:27:03 0
232ノーブランドさん:2010/10/26(火) 07:24:37 O
この中ではタニノが一番惹かれる。
233ノーブランドさん:2010/10/27(水) 22:28:38 0
ビジネスバッグでお勧め教えて
予算は5〜6万
234ノーブランドさん:2010/10/27(水) 23:13:00 O
俺はTUMI かオロビアンコでまよてるよ。
235ノーブランドさん:2010/10/28(木) 21:52:23 0
TUMIにしよかな
236最強スピーカ作る1:2010/10/30(土) 01:35:37 0
アゲじゃ!
237ノーブランドさん:2010/10/30(土) 20:52:31 0
TUMIやオロビアンコが高級カバンだなんて世の中不景気なんだね。
うちの会社はボーナス7.8も出るって言うのに
238ノーブランドさん:2010/10/30(土) 21:08:42 O
アニアリ
239ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:04:19 0
Felisiにしました。
今家で眺めたり触ったりしてる
57750だったよ
新宿高島屋のオフィシャルショップで買った
240ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:08:08 0
234で書いたものです。新高でFelisiにしましたが、UAやBEAMSやEDIFICEでもFelisiはあって、おしゃれさが人気のようです
Felisi>Orobiancoでした。
TUMIは毛色が違いすぎてやめましたが、あの機能性の高さは魅力ではあります。
Felisiはポケットの実用性が低い。
Orobiancoの伊勢丹モデルは日本のバッグなみの機能性はありました。
デザインではFelisi>Oro>TUMI
実用性はTUMI>Oro(伊勢丹モデル)>Felisi

Oroも伊勢丹モデル以外だと実用性はFelisiより下かも。

241ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:11:59 0
その3つは猫も杓子も状態だから俺は食指が進まない
雨のときはナイロンだからよさそうだけど
242ノーブランドさん:2010/11/01(月) 00:34:01 0
このスレだったか忘れたけど、バッグ系のスレのレスであったが、
雨を考えるなら、ヴィトンのキャンバスが手堅いと思う
ヴィトンとかwwwって言うだろうけど、結局一番無難じゃないか?

>>239
Felisiは確かにおしゃれだと思うよ
ただ色んなショップに出し過ぎで、レア度っていうか、そういうのががないんだよな
まあヴィトンもそうだけどさ
243ノーブランドさん:2010/11/01(月) 20:51:25 0
オロビアンコの丸井モデルはぼろすぎてワロス。
オロビアンコのマークすら入っていない。(金属か革で貼っているやつ)
価格は若干安いくらい。

オロビアンコは買わなくてよかった。
昨日Felisiが革臭くて、朝部屋が気持ち悪かった。いい革使ってます。
価格はオロビアンコより高いけど、いいよ。
毎日眺めてます。縫製もいい。
244ノーブランドさん:2010/11/01(月) 20:56:02 0
参考までに

オロビアンコのモデル優劣
伊勢丹本店(機能性・デザイン共に完璧)>新宿高島屋(デザインはいいが、実用性がない)>around the shoes(タカQ)(デザインがいい)>丸井(価格はやや安いが買わないほうがいい。実用性が低くみるからに安っぽい)

オロビアンコはショップごとにデザインがかなり違う。ネットでも売っている。

Felisi
BEAMSはオリジナル商品を多く持っている。
UAやEdificeは種類は少ない。
直営店(新宿高島屋など)はナイロンに模様が入っている
明らかに見た目の違うモデルを売っていた。

FelisiならBEAMSか直営店がいいかな。
245ノーブランドさん:2010/11/01(月) 20:57:57 0
同じもの買うならセレショよりは百貨店で買いたいのが心情ってものです。
だから新高で買いましたよ。
接客もいいし、すいてるしお勧めだよ。
8階。
246ノーブランドさん:2010/11/01(月) 21:01:54 O
新宿タカシマヤの八階はオロビアンコの直営店もあるし七階のカバン売り場にはTUMIもある。おすすめは八階のFelisi直営店。
ビジネスカバンは新宿タカシマヤいいよ、伊勢丹みたいに一ヶ所にないけどね。若者向けだし。
247ノーブランドさん:2010/11/02(火) 20:13:37 O
すいません、
キタムラのかばんについてはどのスレで話せばいいんでしょう?
248ノーブランドさん:2010/11/02(火) 20:55:40 0
伊勢丹に売ってるSomesとGekkoのコラボとかいうやつどう思う?
249ノーブランドさん:2010/11/02(火) 21:12:52 0
>>207
今はほしいい靴があるので、その足しにする
250最上級おまんこ君 ◆.ZUJpAeHMc :2010/11/03(水) 14:38:46 O
オシャレなオフィスワーカーの使うバッグといえば、
高級志向には
カミーユフォルネ、ヴァレクストラ

ブランド主張したいなら
プラダ、サンローラン、ヴィトン、ボッテガ

デザインが欲しいなら
フルラ、コーチ、バリー、トッズ、ビルアンバーグ、
堅実なら
ステファノマーノ、オファーマン、トゥミ

渋いのが好きなら
デュポン、ブルガリ、ダンヒル、ラルフパープル

251ノーブランドさん:2010/11/03(水) 14:42:48 O
アニアリ、へリージ、オロビアンコみたいな最大公約数のブランドは除いてます。
あしからず
252ノーブランドさん:2010/11/03(水) 16:58:20 0
まあ何のブランドにしろ一回は使ってから語ってほしいな。
253ノーブランドさん:2010/11/03(水) 17:01:20 0
>>250
チェレとベグリンとセリエはどこでしょうか?
254最上級おまんこ君 ◆.ZUJpAeHMc :2010/11/03(水) 17:23:16 O
セリエは高品質ザネラートみたいなもんなのでデザインジャンルへ。

ベグリンはオフィスワーカーの持つかばんとしてどうなのか。
アパレルならいんじゃないでしょうか

チェレは申し訳ないけど知りません。
255ノーブランドさん:2010/11/03(水) 17:24:45 0
シャンボールセリエってエルメスやカルティエのファクトリーだっけ?
今は違うと思うけど
256ノーブランドさん:2010/11/03(水) 18:02:35 0
最近書かれているのいろいろみたけど、COACHかっこいい。
メンズにちから入れてるんですよね
257ノーブランドさん:2010/11/03(水) 18:03:26 0
カミーユフォルネとかみたけどオフィスには無理
258ノーブランドさん:2010/11/03(水) 18:22:56 0
最近おもったけど
ビジネスマンが違いだせるのはバッグか靴くらいしかないね。
最近はノーネクタイも多いし。
中でもバッグはださーいの使ってる人多い。
PORTERとかやめてよ。機能性ならTUMI使えよ
259ノーブランドさん:2010/11/03(水) 18:26:02 0
バックパック背負うビジネスマンもやめてほしい
260ノーブランドさん:2010/11/03(水) 18:29:09 0
ごめん。カミーユフォルネはUNISEXのとこにBriefcaseあった
ぜんぜんオフィスOK
おっさんくさいけど
261ノーブランドさん:2010/11/03(水) 18:57:48 0
>>258
時計>靴>タイ>カバンじゃね?

>>260
そうか?
結構エロイと思うけどなあ
ネイビーのブリーフとかかっこよすぎだわ
でもカミーユは時計バンドだけで精一杯だわw
262ノーブランドさん:2010/11/03(水) 19:56:57 0
TUMIもこれ見よがしにタグつけっぱなしのやつみると恥ずかしい
263ノーブランドさん:2010/11/03(水) 22:48:44 0
時計なんてよくよく近くで見ないとわかんないよ
ダイヤが入っていたら、ある程度離れていても何となく高そう、くらいはわかるけど

ところで、靴は伊勢丹でしか買ったことないんだけど、みんなはどこで買ってんのよ?
264ノーブランドさん:2010/11/04(木) 01:35:03 0
REGAL
265ノーブランドさん:2010/11/04(木) 07:27:23 0
REGAL
266ノーブランドさん:2010/11/04(木) 11:43:38 O
REGAL
267ノーブランドさん:2010/11/05(金) 22:47:40 0
バリーのTAJEST買おうと思うんだけど、どうよ?
268ノーブランドさん:2010/11/06(土) 19:03:12 0
物自体はともかくとして、バリー持ってて格好良い男って見たことない。
キモオタみたいなのしかいない。
269ノーブランドさん:2010/11/06(土) 20:45:32 0
>>267
いいんじゃねーの
少なくともモノはいい
270ノーブランドさん:2010/11/11(木) 23:50:48 0
フェリージっていい?
就活用に買おうかと思ってる
271ノーブランドさん:2010/11/11(木) 23:59:04 0
就活でフェリージはアホだろ
青木とか青山の安いバッグにしとけ
272ノーブランドさん:2010/11/12(金) 00:03:22 0
やだよ
社会人になっても使っていけるのがいいし
273ノーブランドさん:2010/11/12(金) 00:08:13 O
バレンシアガほすぃー
274ノーブランドさん:2010/11/12(金) 00:20:39 0
週活でフェリージは背伸びだし
社会人でフェリージは学生がポーター持ってるようなレベル
275ノーブランドさん:2010/11/12(金) 07:26:55 0
あくまでキモイカバンヲタから見た基準なので、
 まともな一般人の人は注意願います。
276ノーブランドさん:2010/11/12(金) 11:20:21 0
フェリージはオシャレしてます感が出ちゃうから、就活だとそういう意味で少しマズイ気がするな
例えるなら、ダイヤのついた金無垢ロレックスして就活するのはマズイみたいな感じ(そこまで露骨じゃないけど)
パっと見で「お、フェリージ?」って分かるし。
ステファノマーノとかの方が分かりづらいと思う。けど、分かりづら過ぎてフェリージ買おうとする人には物足りないかも知れないけど
277ノーブランドさん:2010/11/12(金) 21:22:53 0
こういう奴が群がるからどんどんださくなっていくんだろうなぁ。
278ノーブランドさん:2010/11/12(金) 23:44:00 0
マジレスすると社会人になってからおしゃれなの買え
就活中なんて安物で便利なので十分
279ノーブランドさん:2010/11/13(土) 03:04:10 0
就職できるかどうかもわからんしな
280ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:29:34 0
フェリージでシュウカツはアパレルとかでないとまずいのでは?
新宿島屋や吉祥寺伊勢丹跡地にできたモールの中に直営店あるよ。
とりあえず実物みてみな。
281ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:30:42 0
フェリージかっこいいから知らない人に話しかけられた
282ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:32:04 0
コーチのブリーフもどきはビジネスには向かないけど、おしゃれだね。
283ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:35:05 0
フェリージ買って満足度100%。デザインだけでなく品質もよい。
久しぶりにいい買い物した。
5年に一度の自分的には大Hit。
接客もよかった(新宿のタカシマヤ)。セレショにもあるけど、接客が直営店に比べると適当。当たり前だけどね
284ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:37:15 0
285ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:38:22 0
286ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:39:25 0
あんまり宣伝するんじゃなかった。
あんまりうようよ繁殖したら困る。
いまは持ってる人みたことないからな。
オロビアンコはいっぱいいるけどね
287ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:39:52 0
焦げ茶ならともかく薄茶と紺なんてスーツにはすごい使いにくくないか?
288ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:41:58 0
>>270

面接官などのおっさん受け狙うならTUMIにしとけ。
間違いない。
おっさんはTUMIが大好きだ。
俺がバッグ選びで百貨店をいろいろ回った結果得た答えだ。
社内でもできるおっさんは皆TUMIを出張に使う。
289ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:43:43 0
>>287
おしゃれさんを目指してたので。かなりあかぬけるのは確か
290ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:44:58 0
TUMIならこれがサイズ的にもいいと思う。
おれの1ヵ月半のバッグ選びの旅から得た結論
http://www.tumi.co.jp/shop/g/g920080201/
291ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:45:55 0
>>289
まさか濃色のスーツに薄茶の靴とかが好きな人?
292ノーブランドさん:2010/11/13(土) 12:46:58 0
TUMIはよさがわからん。家電屋のPCバッグ売り場に置いてそうなデザインに思える。
293ノーブランドさん:2010/11/13(土) 19:17:16 0
できればコテコテでもリモンタ社ナイロンの鞄は1つ持ってみたいのはあんね
294ノーブランドさん:2010/11/14(日) 00:16:31 0
>>292
全く同意する
295ノーブランドさん:2010/11/14(日) 01:42:36 0
>>293
軽くて使いやすいぞ。
なぜ人気が出たのか使えば分かる
296ノーブランドさん:2010/11/14(日) 08:05:57 0
>>293
雨の日用には使えなくもない。
ちゃんとした席にもってたらアホだ。
297ノーブランドさん:2010/11/14(日) 10:57:08 0
ちゃんとした席って何だよ?
まさか冠婚葬祭に革鞄持ってくアホはいないだろ
298ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:24:58 0
昨日beamsいったら、さすがにfELISI持ってる人がいるわいるわ。BEAMSでちから入れて打っているから。
馬鹿らしくなったよ
299ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:27:10 0
TUMIは仕事に力入れてますというアピールになるらしいよ。
あとリピーターが多いとタカシマヤの店員が言ってた。
300ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:33:38 0
どっちも利幅が大きいな。
ナイロン製で7万とか
中国製で5万とか
301ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:41:01 O
TUMIの評価される理由は機能性の高さと丈夫さ
あとは雑誌の刷り込み
302ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:47:41 0
>>301
一言で言えばマーケティング
303ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:48:25 0
防弾チョッキの素材という宣伝が効いた。まーけ能力たかし
アメリカ企業らしい
304ノーブランドさん:2010/11/14(日) 12:19:59 0
ハンティングワールドのように凋落すると思うけどね
アメリカブランドって、売れるのは最初だけ
305ノーブランドさん:2010/11/14(日) 13:00:19 0
TUMIとオロビアンコはタグやリボンをはずそうとしない見栄っ張りの流行に流されるのも大勢買ってるから買う気がしない
けど雨の日は皮だと嫌だからフェリージつかっちゃう
306ノーブランドさん:2010/11/14(日) 14:48:13 0
フェリージは単純にデザインかっこいいじゃん
307ノーブランドさん:2010/11/14(日) 16:13:33 0
ロゴマークはダサいけどハンドルの付け方はだけは最高にカッコイイね。
他の鞄屋も見習って欲しい
308ノーブランドさん:2010/11/15(月) 23:48:52 0
>>305
TUMIのネームタグ付けてるやつは見かけるけどオロビアンコのリボン付けてるやつなんているの?
309ノーブランドさん:2010/11/17(水) 22:14:50 O
いる
310ノーブランドさん:2010/11/24(水) 00:35:40 0
フェリージってすぐボロボロになるの?
電車で持ってるやつよく見かけるけど、
どいつもこいつもスゲーボロくなってる。
311ノーブランドさん:2010/11/25(木) 20:28:10 0
>>304
ブランド管理うまくないからなアメリカブランドは
312ノーブランドさん:2010/11/25(木) 23:16:33 0
カバンに詳しい皆様に質問があります。
私は新入社員で、そろそろカバンを買い替えようと思っています。
条件は丈夫で予算は6万円程度です。
そこで、ナイロン製のものを探していてTUMIとzero hari〜 を候補にしています。
この中で皆様ならどちらを選びますか?
また、私の知らないナイロン製のおすすめがあれば是非とも教えて下さい。
宜しくお願い致します。
313ノーブランドさん:2010/11/26(金) 00:56:42 0
>>312
ナイロンより革製の方がいいと思うけど。
314ノーブランドさん:2010/11/26(金) 01:01:13 0
>>312
その予算があれば、万双か吉田カバンのオール皮革の鞄を買うのがベターかと
余計なお世話かもしれないけど
315312:2010/11/26(金) 01:15:08 0
返信ありがとうございます!

皆様は革製がおすすめなんですか!
実は私、がさつな所があるので革は少し不安なのです。
雨にも強いナイロンなら何も気にせず使い倒せるかなと素人ながら考えていました。
選択肢が増えて大変だ・・・
316ノーブランドさん:2010/11/26(金) 12:27:59 0
森田鞄のボストンバッグの購入を考えているんだけど、待っている方いますか?
317ノーブランドさん:2010/11/27(土) 14:04:32 0
>>310
ハンドル部分がボロボロになる。ぬれた手で持たないとかしないと。
318ノーブランドさん:2010/11/30(火) 00:11:59 0
>>312
ファリージ

革は重いし雨に弱いからナイロンってのは正しい
都内?通勤や営業で外歩くなら湿気に強くて変形に柔軟で軽いナイロンがいいよ
車通勤ならまだしも
319ノーブランドさん:2010/12/09(木) 15:08:20 0
age
320ノーブランドさん:2010/12/09(木) 22:42:57 0
試しにファリージでググッたら18件もヒットした(笑)
321ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:24:03 0
フェロージでググったら21件ヒットw
322ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:24:56 0
フェラージだとグンと増えて1280件もヒット
323ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:10:04 0
APIANA いかがですか
324ノーブランドさん:2010/12/11(土) 19:45:49 0
フェリージをイタリアでみることはマズ無い。
325ノーブランドさん:2010/12/11(土) 20:14:57 0
ホワイトハウスコックスみたいなもんか
326ノーブランドさん:2010/12/11(土) 20:43:46 0
革製のリュックで質と軽さを兼ね備えてるところってどこかある?
昔ながらの質実剛健っぽいところか、コジャレてるけど質は最悪、みたいなのしか見つけられない。
327ノーブランドさん:2010/12/11(土) 23:24:32 O
>>267
バリーは最近になって品質落ちた気がするよ
それでもまだまだ良いものだとは思うけど
ちょっと着こなしにセンスはいるね
328ノーブランドさん:2010/12/11(土) 23:52:09 0
サック欲しいな
329ノーブランドさん:2010/12/12(日) 12:46:31 0
コンドーム?
330ノーブランドさん:2010/12/23(木) 13:50:37 0
フェリに代わるものがほしいんだが何かないかな?
331ノーブランドさん:2010/12/24(金) 11:28:25 0
>>330
バッグはアニアリ
コートはユニバーサルランゲージ
スーツは麻布テーラー
時計はハミルトン
スニーカーはドラゴンベアード
332ノーブランドさん:2010/12/25(土) 17:15:23 O
ステファノマーノ、フランクダニエル、ダニエルボブあたりがアニアリの上位互換なイメージ
333ノーブランドさん:2010/12/26(日) 20:14:54 0
ベルスタッフ556
334ノーブランドさん:2010/12/26(日) 21:25:00 0
>>332
ダニボブって最近よく売ってる見かけるけどさ、牛革に型押しってあんまり好きになれないんだよね・・
ダニボブがどうなのか分からないけど、普通あまり良い革じゃないからエンボス加工とかするわけじゃん
エンボス加工された、とくにクロコ型押しとかの見ると、どうも革の質感が安っぽく感じられてしまう
ステファノマーノとかは、たしかにフェリージの互換ブランドって感じする。
335ノーブランドさん:2010/12/27(月) 00:39:06 O
っていうかダサいよなダニボブ
革はそこそこ良いのに加工しちゃったのばかりだしデザインはイマイチ垢抜けない
336ノーブランドさん:2010/12/27(月) 00:44:48 O
ステファノマーノとフランクダニエルはハイブランドの鞄作ってるからわかるけど
ダニボブってそういうわけでもないんだよな。
337ノーブランドさん:2010/12/27(月) 08:15:06 O
どれも高級じゃないが、フェリージとダニボブは日本人向けに「作られた」ブランドだからな
338ノーブランドさん:2010/12/27(月) 21:03:04 0
ダニボブの頑丈さは半端ないぞ。
コッコーネ(クロコ型押し)の質感もすごいよい。復活させてほしい。

ローディは俺は好きじゃない。
339ノーブランドさん:2010/12/29(水) 04:10:01 O
頑丈って時点であんまり高級じゃないねw
340ノーブランドさん:2010/12/29(水) 09:47:23 0
伊勢丹の歳末バーゲンで前から探してたキャメルの型押しの鞄を
見つけて悩んだ末ゲット。定価30万が半額でした。
ブランドは気にしてなかったけどMORABITOというらしい。

半額セール購入品がエルメスと同格?
話半分だとしてもちょっと嬉しかったりして
341ノーブランドさん:2010/12/29(水) 17:07:29 O
いい買い物したね。
342ノーブランドさん:2010/12/29(水) 19:27:13 0
>>339
高級品っていうより、実用品。技術がしっかりしてるし、使ってる革もいい。

>>340
モラビトは結構名のある総合アパレルブランドだね。
343ノーブランドさん:2010/12/31(金) 20:12:00 O
高いものはバリーと大差ない値段だからな…
344ノーブランドさん:2011/01/03(月) 05:17:17 0
>あとリピーターが多いとタカシマヤの店員が言ってた。

それ値段がちょっと高いかなっていうものを売るときの決まり文句。
本当はいないかもしれないし、全店で2人だけリピーターでも「多い」
仕入先が「多い」と言ったらそのまま言う。
345ノーブランドさん:2011/01/04(火) 23:59:47 0
>>343
ballyは実際のとこどうなんやろうな?
>>1のランクではかなり上位になっているが・・・
346ノーブランドさん:2011/01/06(木) 10:22:12 0
あげあげ
347ノーブランドさん:2011/01/06(木) 10:27:05 0
guidiとかma+使ってるお^^
348ノーブランドさん:2011/01/06(木) 11:58:37 0
バリーの2本線ダサいよ
349ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:05:05 0
お前のほうがダサいよ
350ノーブランドさん:2011/01/07(金) 10:19:56 0
野暮ったいのは事実かな
オックスフォードなんかは洗練されてて物も良いからおすすめ
351ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:39:47 0
大して高級でもないのに
モノグラムやブランドアイコンで
ブランドを主張する定番デザインのカバンは
ダサイと思うんですにょ。
352ノーブランドさん:2011/01/07(金) 16:47:55 0
日本最大のブランド街 『 心斎橋 』

「御堂筋はシャンゼリゼのように世界が注目する存在になる潜在力がある」
(シャネル日本法人社長リシャール・コラス)

「大阪の人口はミラノの2倍。2,3年前から度々この地を訪れているが、
御堂筋はシャンゼリゼ通りに匹敵し、進化、発展していく様子がハッキリわかる」
(ベネトン会長)・・・・・・・

心斎橋は日本人のみならず、外国人も押し寄せる観光ルートとなっている。

ファッションの中心地フランスやイタリアなどラテン系民族は、大阪に親近感を覚えるという調査も有る。
 フランス人の中には大阪の中之島をパリのシテ島に例えたりして、大阪に親近感を覚える人も多いという。
(フランス領事館は中之島を見渡せる北浜・大林ビルにあった。
どこに行っても自分の言葉を愛する大阪人の性格もフランス人と共通性が有るかも知れない。)

超高級ブティック街が形成された長堀通と御堂筋のクロスする周辺は、大阪で最も格式有る
商店街心斎橋筋商店街(ティファニーなどがある)に隣接するだけでなく、
若年層のブティック街アメリカ村、少し上の世代のヨーロッパ村や
南船場、最近注目の堀江地区のブティック街と連なっているのである。

ブティック以外もエステティックサロンやヘアサロンなどファッション系の店舗が多く、
ファッションのまちなのである。
南北1.2キロ東西1.5キロと、面的にも広大で、世代的にも幅広い総合ファッションエリアを形成したと言える。
353ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:38:23 0
バリーって物はともかく、格好いいやつが持ってるのしかみたことない。
キモオタばっか。
354ノーブランドさん:2011/01/07(金) 21:39:33 0
× 格好いいやつが持ってるのしかみたことない。
○ 格好いいやつが持ってるの、みたことない。
355ノーブランドさん:2011/01/08(土) 11:11:03 0
>>351
メンズのヴィトンは俺は好きだけどな
356ノーブランドさん:2011/01/11(火) 01:23:07 0
>>3
お前の言う「上」の定義が分からん。
何をもってブレゲよりロレックスが上なんだ?
定義しっかりしろよ
357ノーブランドさん:2011/01/11(火) 17:06:31 0
ヴィトンのブティック覘くと豚みたいな男ばかり
358ノーブランドさん:2011/01/11(火) 17:12:51 0
>>356
脱ヲタに亀レス最高にかっこわるい
359ノーブランドさん:2011/01/11(火) 20:19:12 0
挌闘家のヌルヌル秋山が白バーキン60cm(100万)持ってるけど
バーキン自体重いので荷物入れると相当重くなりそう。

ヴィクトリアというボストンバッグは男性が持つとカッコいいかも?
360ノーブランドさん:2011/01/13(木) 20:02:37 0
ヌルヌル秋山の嫁がいい女な件。
361ノーブランドさん:2011/01/13(木) 20:08:26 0
ballyはそんな高くないし良いね

しかし鞄のランクって何が基準なんだろう(服もそうだが)
革の品質?縫製のレベル?

革の品質も縫製も凄く定義しがたいし
それぞれがオンリーワンで比べることは出来無い気がする

エルメスとコーチを比べてコーチの方が劣ってるってのはよく分からない
エルメスはエルメスの、コーチはコーチの目的なりベクトルなりがあるのだから
362ノーブランドさん:2011/01/13(木) 20:12:16 0
革の持ち手をサドルソープで洗おうかと思ってるんですが、
モウブレイとkiwiだと、サドルソープに違いありますかね?

どっちの方が洗浄力が強いとか。このスレで聞くのも間違ってるのかも知れませんが・・
363ノーブランドさん:2011/01/14(金) 18:47:14 0
ttp://www.bottegaveneta.jp/ja_JP/shop-products/Mens/designer-handbags/_259693VN030.html#!{"size":"U","color":"3225"}

明日、嫁さんがこれ買ってくれるって言ってるんだけど、同程度の鞄で他にオススメありますか?
364ノーブランドさん:2011/01/14(金) 19:27:29 0
>>363
嫁は、自分が使おうとおもってんじゃないの?
365ノーブランドさん:2011/01/14(金) 21:03:54 0
>>364
いえ、
ttp://www.bottegaveneta.jp/ja_JP/shop-products/Womens/designer-handbags/_232500VP910.html#!{"size":"U","color":"2802"}

嫁はこれの黒を持っているので、それはないです。
366ノーブランドさん:2011/01/14(金) 21:27:25 0
ファッションにあわせて、革モノは黒と茶を最低限そろえる。常識だ。
367ノーブランドさん:2011/01/23(日) 19:21:11 0
牛革の高級かばんていうと、やっぱりカーフ?
こないだ買った14万のボストンはキップだった。
368ノーブランドさん:2011/01/23(日) 21:17:50 0
キップのほうが丈夫じゃなかったけ。
だから、カバンに使われる。
369ノーブランドさん:2011/01/24(月) 20:48:12 0
>>368
そうなんだ。ありがとう。
いままでホースばっかりだったから、どうなんだろうと思って。

ちなみにこれのサイズ違い(もっとデカイ方)
ttp://boutiquew.com/zoom_item.php?id=corf&item=5
370ノーブランドさん:2011/01/25(火) 22:12:20 0
371370:2011/01/25(火) 22:17:58 0
まちがえた。すみません。
372ノーブランドさん:2011/01/26(水) 21:20:57 0
>>369
キップだからやっぱ柔らかいのかな?
373ノーブランドさん:2011/01/26(水) 22:58:10 0
チェレリーニをMTOした人はいますか?
バーガンディーのブリーフケースがほしいなあ。
374ノーブランドさん:2011/01/27(木) 19:55:26 0
>>372
全体の形が崩れない程度のハリはあるけど、薄手でそれなりに柔らかいよ
目が細かくて繊細な感じ
あと燻してあるから、普通の黒よりも褪せたマットな色味になってる
375ノーブランドさん:2011/02/05(土) 11:08:50 O
クロエってメンズもあるんだね
素敵だったけど、あれは貧乏人が無理して手入れしながら買う鞄じゃないと思って諦めた
376ノーブランドさん:2011/02/05(土) 17:17:40 0
無理しないで買える奴でも、気にいってんなら手入れはしながら使うだろw
377ノーブランドさん:2011/02/05(土) 20:17:33 0
あれはある意味、使い捨てじゃね?
ひとつのバッグを頻繁に使う層向けではないような
エルメスとかならまた別だが、エイジングを楽しめるとも思えんし
378ノーブランドさん:2011/02/06(日) 21:49:22 0
自転車通勤をするにあたってリュックを探しています。
条件は丈夫で長持ち、シンプルなデザイン。色は黒。ナイロン製。
予算は2、3万と考えていますが、良い物なら多少高くついても構いません。

当初よしだ鞄で購入予定のリュックがあったのですが先輩が持っていため、
別の物を探してみたものの、購入決定の決め手がなく途方に暮れています。
379ノーブランドさん:2011/02/07(月) 00:48:44 0
2〜3万の高級かばん教えろってか?
380ノーブランドさん:2011/02/07(月) 01:13:06 O
リュックorバッグパックで高級なのは今期で言ったら
人気があるのはジバンシィのスタッズのリュックがピラミッドスタッズ約13万、棒型スタッズ約11万レオパード柄約9万

ディオールも出る予定でレザーと確かキャンパス?の二型

店員曰わくオールレザーがエルメスのバーキンと同じレザーでお買い得らしく20後半。
キャンパス?が14万。絵型しか見てないけどキャンパス?のがよかった。

381ノーブランドさん:2011/02/10(木) 11:03:10 i
勢いでデルボーのハンドバック買った。革がとてもしっかりしてて、ブラウンの色も上品。満足。
でも出かける場所がしばらくない。
382ノーブランドさん:2011/02/21(月) 20:53:06.84 0
男でyslのミューズ持つのは変かな

ttp://image.buyma.com/imgdata/item/100713/0004821679/428_1.jpg
このデザインがめっちゃ好きなんだけど、やっぱ名前がなぁ…
383ノーブランドさん:2011/02/21(月) 22:35:28.13 0
>>382
大丈夫と思う。
全体のコーディネートが良ければ。
384ノーブランドさん:2011/02/21(月) 23:31:43.66 0
>>382
実際見るとかなり女っぽいよ
ハンドルの細さとか
385ノーブランドさん:2011/02/22(火) 18:32:33.04 0
まじで?
黒ナイロンのは男でもなんとか持てそうだったから
レザーもいいかなーと思ったんだが…

今度もう一度見てくるわ
386ノーブランドさん:2011/03/03(木) 22:35:03.52 O
このスレ的には、ベルルッティのドゥジュールとかはありなんでしょうか
三越で見掛けるので欲しいと考えています
387ノーブランドさん:2011/03/03(木) 22:37:57.12 0
>>386
お兄系とかホストが好んで持っているなあ
388ノーブランドさん:2011/03/03(木) 23:23:47.07 O
ケンジ イシダってトコの鞄かっこよかった
389ノーブランドさん:2011/03/04(金) 07:53:17.78 0
イケダの間違いじゃない?
390ノーブランドさん:2011/03/04(金) 22:54:32.53 0
最近て言うか少し前から流行ってるプロエンザスクーラーのps1は男が持ってもおかしくない?

俺はバレンシアガより男が持ってもおかしくないデザインと思ってるんですけどみんなの意見が聞きたいです。
391ノーブランドさん:2011/03/05(土) 16:20:37.58 0
蓋のベルトがやたらと男臭いから別におかしくない
ただパープルとかベージュだとオカマっぽくなるなあ
392ノーブランドさん:2011/03/05(土) 19:18:23.65 0
>>390
デザイン的にはおかしくないかもだけど、サイズが小さすぎないかい?
393ノーブランドさん:2011/03/07(月) 01:36:22.66 O
ホント名古屋は靴といい鞄といい、売ってない
394ノーブランドさん:2011/03/07(月) 01:46:58.50 O
ジプシエールこそ最強通学バッグ
395ノーブランドさん:2011/03/07(月) 05:29:50.42 i
ballyの革質っていいの?
396ノーブランドさん:2011/03/08(火) 01:07:05.69 O
モラビトの安価ライン、だめ
397ノーブランドさん:2011/03/13(日) 14:47:42.98 O
どの辺が?
398ノーブランドさん:2011/03/13(日) 18:01:33.11 0
http://mens.isetan.co.jp/shop/b1f/goods.html?gid=869928
上記のバッグはON・OFFで使い分け可能ですか?

399ノーブランドさん:2011/03/22(火) 03:59:27.41 0
ciseiとかはどのらんくにはいる?
400ノーブランドさん:2011/03/28(月) 12:10:52.32 O
バリーも入れたれや
401ノーブランドさん:2011/04/22(金) 09:18:08.75 0
昨日ステファノマーノの鞄買いました
革の質感がよかったから買っちゃったけどこれってどういう評価なんだろう
402ノーブランドさん:2011/04/22(金) 22:23:46.63 O
長い目で見れば最近のはやり
403ノーブランドさん:2011/04/25(月) 22:04:22.46 O
シャンポールセリエの使い勝手はいいですか?
中が革張りでないのが不満だが革の質感は中々と思える。
404ノーブランドさん:2011/04/29(金) 13:48:58.58 0
通勤用にブリーフケース買いたいけどソメスサドルってありかな?
エッティンガーと迷ってる
デルボー欲しいけど買える場所も分らないし鞄で20万以上は躊躇する
405ノーブランドさん:2011/04/29(金) 16:55:46.50 O
HERMESにしときなさい
もう何も悩まなくてよくなります
20〜40万の物を買うからまた欲しくなるんです
406ノーブランドさん:2011/04/29(金) 17:50:29.32 0
バレンシアガ最強他は糞
407ノーブランドさん:2011/04/30(土) 12:37:43.67 O
デルボー格好いいですね。
HERMESならチェレリーニに十分。元下請けだしクオリティーに値段ほどの差はない。
408ノーブランドさん:2011/04/30(土) 12:49:05.88 O
その通りなんですが、やはりHERMESはエルメスです
すなわちHERMESを買う人の大半はそれがHERMESだから買うのです
世間の人は、縫製やら素材には貴方ほど興味がないですから
409ノーブランドさん:2011/04/30(土) 13:20:49.72 O
そりゃそうなんだが、それを言っちゃお終いでしょ。
このスレは鞄に興味ある人が来る訳だし。
HERMESは職人による出来不出来の差が大きいと聞く。
410ノーブランドさん:2011/04/30(土) 19:17:58.85 O
シセイの鞄買った。
ちょっと女性的な感じがするが軽くていい。
あまり詰め込み過ぎないように気をつけて使うつもり。
411ノーブランドさん:2011/04/30(土) 19:28:17.55 0
パソコン入れれるくらいしっかりしてて、ロードバイク乗りに適してるバッグ誰か教えてくれ
412ノーブランドさん:2011/04/30(土) 23:49:14.19 0
>>411
ルイヴィトンのトランクなんか頑丈でロードバイクでも大丈夫だよ
413ノーブランドさん:2011/05/01(日) 18:32:10.70 O
バイク乗りならクロムハーツの黒ブリーフを斜めに掛けてね
414ノーブランドさん:2011/05/04(水) 02:13:25.91 0
J&M.D のNewYorkerとBIANCAとAndrew 、財布とベルト二つ、パスケース買ってみた。
ちなみに現物を見たこともなければ、雑誌で見たこともない。
人生初の未確認ネットショッピングでした。(普通現物見て亜からかうと思うが、、)
全部で2500ポンドちょっとで、J&MDの日本での人気やら値段やらはたまた売っているのかも確認せずだったし。
チャレンジングだったかも。w
到着が楽しみ。

買った理由:イギリスの友人が絶賛していたので、、、。
415ノーブランドさん:2011/05/04(水) 05:45:04.10 0
DELVAUXて個人輸入できる?
416ノーブランドさん:2011/05/04(水) 23:18:28.82 0
>>415
できるよ。デルボーのオンラインショップで買ったことある。
417ノーブランドさん:2011/05/05(木) 01:31:15.53 0
デルボいいか?
インボイス実額かかれて関税高い?
418ノーブランドさん:2011/05/05(木) 01:31:58.64 0
手に取れないから、躊躇しちまうんだがな。
関税はいくらいかれた?
419ノーブランドさん:2011/05/05(木) 20:53:02.81 0
>>417,418
ショップ価格1320ユーロのバッグで関税等手数料は10100円だった。

英語も苦手、税金の予備知識何もなくてポチしてしまった。今考えると無謀さに冷汗ものだけど、物は良かったし日本の店で買うより安かったから結果オーライ。
…でもなかったか、インボイスに付加価値税が含まれてたのは失敗かな。これって事前に交渉していれば差し引いてもらえたのかどうか不明。

420ノーブランドさん:2011/05/05(木) 21:15:52.45 0
1320ユーロって、どのモデル?
421ノーブランドさん:2011/05/05(木) 21:17:21.54 0
一万しか取られて無いなら、インボイスはアンダーバリューで表記されてたんだな?400ユーロとか?
422ノーブランドさん:2011/05/05(木) 23:59:28.46 0
モデルについては伏せておく。
>>421 のアンダーバリューの意味ググってみたら驚いた!そういうことなのかな。まさかね、と思いたいんだけど。
明細見たとき、あれ?と思ったんだよね。1000ちょっとになってたから。でも送料と付加価値税がプラスされたら結局同じ金額になってたから、それ以上は気にしなかった。
423ノーブランドさん:2011/05/06(金) 02:34:38.87 0
1300ユーロ(バット減済み、送料込み)位買えば、(レート120)156000円ほどになり、普通この金額なら関税やその他税金で三万は取られる。
それが一万て事は、、表記インボイスは4、500かなって推測したんだよ。
合ってるかい?

因みにこちらが指示した事はないが、海外通販で、インボイスに実際支払った金額を記載された事はないんだよ。なんでだろ。
424ノーブランドさん:2011/05/06(金) 02:41:15.47 0
ん?スマン。
インボイスは1000程になってたん?

1000ユーロのインボイスで、関税やらが一万はあり得無い計算なんだが、、、税金は約二割だから、一万取られたなら逆算ではインボイスは五万円程になってるはずなんだが、?
これから買おうか迷ってるんで、関税が気になるんだ。
425ノーブランドさん:2011/05/07(土) 15:51:01.18 0
アクセス規制されてた。

>>424
明細引っ張りだしてみたよ。端数は切り上げで書いてみる。
インボイスによるとVAT抜き価格は1091ユーロ、送料は79ユーロ。VATは21%で246ユーロ。

関税の対象額はVAT抜き価格60%の655ユーロで関税率は8%、そのときの通貨レートだと関税は5800円になった。それに消費税と手数料が4300円がプラスされて10100円になる。

これでいいかな。
426ノーブランドさん:2011/05/07(土) 17:14:55.70 0
すまない助かった。鞄は靴と違って、8%なんだ?
靴は30%だしめちゃくちゃ高い。
六割の8%と同程度の消費税、地方税か。

細かく有り難う。て事はデルボは全額マトモにインボイスを書いて同封するんだな。
一万円なら安いね。
427ノーブランドさん:2011/05/08(日) 20:34:07.34 0
おれもJMDを買ってみた、うーん、、革質いまいちだな。
新品の状態でも可動部の銀面浮きががめだち”すぎてる”。
(確かに使えばそうなるんだが、、)
428ノーブランドさん:2011/05/14(土) 11:14:22.23 O
モバオクてオロビアンコ結構安くてに入るわ
429ノーブランドさん:2011/05/16(月) 00:17:10.45 0
おちんちんがぷるんってなったの
430ノーブランドさん:2011/05/19(木) 10:55:48.58 0
ブッテーロで鞄を作っています。
見に来てください。
http://www.solo-studio.net/index.html
431ノーブランドさん:2011/05/19(木) 15:23:30.88 0
いいね
でも品数少なすぎ
432ノーブランドさん:2011/05/19(木) 17:43:01.50 0
>430 内張が貧相ですね。あと、ファスナー。
その値段なら、YKKであればエクセラ使うべきでは。
433ノーブランドさん:2011/05/20(金) 01:34:15.45 0
ちょいたかいな
434ノーブランドさん:2011/05/20(金) 01:37:16.74 0
すっきりしてていいな
435ノーブランドさん:2011/05/20(金) 01:40:07.20 0
綺麗だが高い。
436ノーブランドさん:2011/05/20(金) 06:36:44.89 0
規制長過ぎるorz

>>426
良い買い物できるといいね。
調べてみたら関税率って品物によって色々なんだなー。勉強になった。

ちなみに、今回購入したものは輸入許可通知書によると税表番号4202.21-2(1)だった。たぶん実行関税率表の第8部第42類のことなんだろうな。
437ノーブランドさん:2011/05/20(金) 07:12:20.77 0
>>436

サンキュー。その鞄使ってる?
438ノーブランドさん:2011/05/21(土) 07:56:46.42 0
>>437
ほとんど温存中。
買ったはいいけど、自分なんぞにはまだ不釣り合いな気がして、もっぱら眺めるだけ。
でもいつかは気軽に使えるようになりたいね。
439ノーブランドさん:2011/05/24(火) 09:51:54.92 0
大峡製鞄(おおばせいほう)はどうですか。
440ノーブランドさん:2011/05/27(金) 07:14:55.71 0
DELLボー買いたいな、、
416(437)まだおるかい?
ちゃんと使わないともったいないぞ。w

1400位の薄型のバッグ買おうかな、、、。
441ノーブランドさん:2011/05/27(金) 14:59:53.41 0
グッチ3個目買った
20オーバーだったが満足
子ぶりトートで渋いのないかな?

エルメスもカジュアルすぎないのあればいいのに
442ノーブランドさん:2011/05/28(土) 01:00:21.03 0
エルメスは沢山あるよ?
ほぼオーダーみたいになるが、
マレット吉田とかすきだな。100万くらいだったかな。
グッチとかプラダとか内外差あるからなー、、

デルボーいいよな。
443ノーブランドさん:2011/05/28(土) 01:01:47.05 0
あ、すまん。グッチ鞄ゲット、おめでとう。どんなん買った?
444ノーブランドさん:2011/06/02(木) 23:25:37.00 0
>>390
プロエンザスクーラー初めて知ったよ!
すごくいいね

>>392
価格も海外サイトならこなれてるし、トートなら充分デカイぞ
445ノーブランドさん:2011/06/07(火) 01:42:04.94 O
最近良いカバンをひとつ買ってみようと思い立ったのですが
何が良いのか煮詰まって、ご意見を聞きに伺いました

仕事で使うスーツが真っ黒なので
・多少可愛いデザイン
・予算は20万前後
・ブランドのロゴが小さめもの
・素材は軽めの革
・A4がほどよくぶち込めるサイズと丈夫さ

miu miuがちょっと好きかなあと思ったのですが
他にオススメのものがありましたら
ご教示いただけると幸いです
446ノーブランドさん:2011/06/07(火) 01:50:52.12 0
上に出てるプロエンザスクーラーだと全て条件クリアしてんじゃないかな
447ノーブランドさん:2011/06/08(水) 10:55:22.69 0
ありがとうございます
写真で見たかんじだと素敵ですね!
ただ開け閉めが多いので、横のベルト?部分の使い勝手がきになる…
最寄の取り扱いを探して、本物を見て来ようと思います
448ノーブランドさん:2011/06/11(土) 16:48:41.28 i
tumiにすればいい
26141は最高
449ノーブランドさん:2011/06/12(日) 02:20:14.39 0
軽めの革に丈夫さはあまり望めないなー、、
450ノーブランドさん:2011/06/18(土) 08:51:04.54 O
軽いならciseiがいいよ。
もう遅いか。
451ノーブランドさん:2011/06/21(火) 21:16:52.71 0
パスファインダーのトート買ってしまった。明日届く、楽しみだ。御徒町某鞄屋で21000円也。
452ノーブランドさん:2011/06/21(火) 21:59:59.13 0
453ノーブランドさん:2011/07/07(木) 08:24:17.41 O
>>451
高級とは言いがたいが他にスレないのでマジレス

横長の方?ビジネスに使う?購入の決め手は?
オレ検討中なんだけど、ビジネスに使えそうなのと、収納力
(小物整理、余裕でA4)と、手提げの紐が長さ調節できるのと、
ショルダーストラップ付きなのとかがいいなと思ってる。
縫製とか内側の堅牢性とかどんな感じか教えて欲しいな。
454ノーブランドさん:2011/07/08(金) 00:28:08.55 0
>>403
シャンポールセリエは使い勝手はそこまでよくないと思う。
作りは優れていると思う。
デザイン、縫製、革質的には良いよ。
455ノーブランドさん:2011/07/11(月) 22:46:59.87 0
営業かばんでフェリージ使ってるんだけどもうちょっと大きいのでお勧めない?職場はtumi率高すぎるからそれ以外でなにかあれば。
456ノーブランドさん:2011/07/11(月) 23:14:13.54 0
あげ
457ノーブランドさん:2011/07/12(火) 16:23:10.41 0
ダレスバッグ。営業には必須。
458ノーブランドさん:2011/07/12(火) 20:25:50.12 0
営業職は意外と学生カバンが受けが良いぞ
459ノーブランドさん:2011/07/12(火) 22:07:50.53 0
営業は鍵付きカバンって決まってるんだよ。

お客さんから預かった書類やらなにやらをそれだけ大事にしてるってアピールなの。
実際カバンごと盗まれちまえば、結局壊されて終わりだけどな。
海外だと、クロークとかに預けたりしたとき、中身抜かれたりする可能性があるので、鍵は重要なんだとさ。

ちゃらちゃらフェリージなんて持ってる奴よりマシ。
460ノーブランドさん:2011/07/12(火) 22:18:59.78 0
>>459
金融外回り?
461ノーブランドさん:2011/07/13(水) 00:55:15.50 0
>>459確かに。
462ノーブランドさん:2011/07/13(水) 01:03:44.91 0
あほくさ
463ノーブランドさん:2011/07/13(水) 02:33:13.27 0
ならGPS入れてゼロハリでいいんじゃないか?
464ノーブランドさん:2011/07/13(水) 20:44:00.11 0
>>463
悪くないよ。襲われたときは振り回せば武器にもなるし。
465ノーブランドさん:2011/07/13(水) 20:56:26.90 0
もうフェリージのでかいやつでいいだろ
466ノーブランドさん:2011/07/15(金) 15:05:16.89 O
男で、COACHのショルダーバッグってどう?
使っている人をあまり見ないのでいいかな。っと思ったのですが…。
ナイロン&レザーのタイプで、パッと見COACHとわかりずらく
銀のCOACHプレートがついてるのとバッグ底まち部分の
レザーがCOACHの型押しになってるんだが。
467ノーブランドさん:2011/07/15(金) 15:41:36.53 0
オクでよく出品されてるから携帯でも買えるかもしれないが正直ないわ
468ノーブランドさん:2011/07/16(土) 01:08:38.58 0
>>466
なし。
見かけないとか分りづらいと言って正当化しようとしてるけど、
男でコーチ?って心のどこかで思ってるでしょ。
普通の人もみんな同じように感じると思うよ。
質問の内容見ると本当に欲しいと思ってないのでは?
そういうのは買って一年もしたら買い換えたくなると思う。
469ノーブランドさん:2011/07/16(土) 16:51:00.84 0
470ノーブランドさん:2011/07/16(土) 19:52:25.10 0
値段なり ってとこかな
471ノーブランドさん:2011/07/20(水) 02:30:12.20 0
>>466
俺はアメリカ生産時代のコーチのショルダー使ってる
ぶっちゃけ見た目だけなら普通の黒革ショルダーなんで何も言われない
頑丈なので気に入ってるけどな
472ノーブランドさん:2011/07/20(水) 08:02:59.61 0
>>471
昔のコーチのほうが良かったと思う。質実剛健、みたいな感じで。
473ノーブランドさん:2011/07/21(木) 12:28:39.54 0
>>472
昔のコーチは鞄に使ったのと同じ革を補わざわざ修用として保管しておくっていうアフターケア体制が目玉の専業メーカーだったのにな
アメリカで買ったら安かったし

今の方がブランドイメージは上なんだろうが、物は確実に悪くなってる印象
474ノーブランドさん:2011/07/21(木) 12:39:44.39 0
どんだけむかし話してんの?
475ノーブランドさん:2011/07/23(土) 09:08:48.00 0
須田帆布は高級じゃないよ。
使いやすくて頑丈だから愛用してるけど。
476ノーブランドさん:2011/07/30(土) 17:04:45.85 O
チェレリーニをセールで買った。
知ってる人、いると思うけど52500円。破格の安さ。
あと、二層のタイプはまだ10500円で黒、茶とも売ってますよ。
477ノーブランドさん:2011/07/30(土) 17:07:17.48 O
ごめん、105000円ね。
478ノーブランドさん:2011/07/30(土) 20:22:57.32 0
学生でも手が出せるオサレな鞄おしえて
デートのときにつかいたいです
479ノーブランドさん:2011/07/31(日) 01:27:22.97 0
>>476
どこのセールですか?
480ノーブランドさん:2011/07/31(日) 07:58:03.16 O
大阪のJR三越伊勢丹。
CISEIやシャンボールセリエが定価なのにチェレリーニだけがセールで異彩を放っていた。
1分割は俺が最後。2分割はあと1点ずつ。
481ノーブランドさん:2011/07/31(日) 09:23:35.37 0
>>480
ありがとうございます
大阪ですか
名古屋でもやってないかな
482ノーブランドさん:2011/08/09(火) 01:00:31.71 0
新宿伊勢丹はセリエとチェレが5万均一だったね
セリエは現行品が全色セールにかかってて選べて良かった
483ノーブランドさん:2011/08/09(火) 01:43:52.56 0
>>482
シャンボってブリーフケースですか、それともトート?
484ノーブランドさん:2011/08/10(水) 19:30:39.73 0
>>483
私が見たときはLUDEが3色(全色)
http://rumors.jp/chambord_sellier/6530.html

RIVAUが茶1色ありました
http://rumors.jp/chambord_sellier/6528.html

LUDEを買いました。
プレーンなデザインで使いやすいですよ。
485483:2011/08/10(水) 19:39:35.30 0
>>484
まじかー、いいなぁ。俺も買いたかった。
486ノーブランドさん:2011/08/17(水) 11:23:49.67 0
ジャスが好き。
あの雰囲気は他にない
487ノーブランドさん:2011/08/21(日) 05:00:49.56 0
Yves Saint Laurentのmuseに国限定商品ってあります?
日本限定、中国限定とかで、
皮が違うとかゴールドがシルバーとか。
488ノーブランドさん:2011/08/21(日) 05:01:26.52 0
上げます
489ノーブランドさん:2011/08/21(日) 19:41:33.69 0
シャンボールセリエ個人輸入ってできないですか?
490ノーブランドさん:2011/08/24(水) 14:06:26.33 0
デルボーって韓国企業に買収されてたんだな

一生いらね
491ノーブランドさん:2011/08/24(水) 18:08:05.26 0
>>490
香港だか、中国じゃなかったっけ?
492ノーブランドさん:2011/08/24(水) 22:24:40.05 0
香港拠点の韓国企業
493ノーブランドさん:2011/08/25(木) 19:29:57.86 0
>>492
thx

にしてもアジア蔑視が根強い国かと思っていたけど、意外にそうでもないのか。
494ノーブランドさん:2011/09/19(月) 17:26:13.77 0
\(^o^)/
495ノーブランドさん:2011/09/19(月) 19:11:12.31 I
デルボーのニュースペーパー買ったよ。
でもあんま出番がない。
496ノーブランドさん:2011/09/24(土) 12:41:05.63 0
いいね。
使わないともったいないよ。
497ノーブランドさん:2011/09/26(月) 21:19:45.56 0
ブリーフの話題が多いね

カジュアルバッグだとどこがいいの?
ショルダーとかトラベラーで
498ノーブランドさん:2011/09/26(月) 21:29:44.86 0
すみません、教えて下さい。
ヴァレクストラのブリーフケースの海外通販サイトってありますか?
公式サイトの通販日本語版は為替差益が全く反映されて居ないので…。
499ノーブランドさん:2011/10/19(水) 15:38:02.44 0
景気悪いな。・゜・(ノД`)・゜・。
500ノーブランドさん:2011/10/20(木) 16:41:15.03 0
【百貨店】大阪百貨店決戦!

「梅田は日本一、いや世界一の百貨店激戦区になる」

JR大阪三越伊勢丹の開業を5月に控えた松井達政ジェイアール西日本伊勢丹社長は、こう言うと、表情をきっと引き締めた。

大阪・梅田駅周辺、通称キタ。
百貨店の売り場面積で新宿と肩を並べる一大集積地になる。

キタ3店(阪急百貨店うめだ本店、阪神百貨店梅田本店、大丸大阪・梅田店)の合計面積は16万平方メートル規模と、
近鉄百貨店阿倍野本店や高島屋大阪店など大規模店がひしめくミナミ(心斎橋以南)以下だった。

ところが、今月以降、せきを切ったような増床・開業ラッシュに突入する。
「2005年前後の景況感のよかった時代に作られた成長投資計画が、時を超えて実現しようとしている」


4月19日の大丸梅田。従来比1・6倍、6・4万平方メートルへの増床が完了する。

次いで5月4日には、三越伊勢丹が5万平方メートルで参入、
この時点でキタは、20万平方メートル台へ載せ、新宿(25万平方メートル)へ肉薄する。
さらに来年、増床中のうめだ阪急が8・4万平方メートルで開業すると、新宿を一気に抜き去る。

ミナミ(天王寺)でも、建て替え中の近鉄阿倍野が14年に10万平方メートルの巨大な姿を表す。
キタとミナミ合わせた売り場面積は実に54万平方メートルと、新宿二つ分の規模になる。

JR西日本も、春のダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発するなど、広域からの集客を後押ししており、

「集客力は増すだろう。近畿や北陸・中国地方・四国、そして九州の顧客も取れるビジネスが構築できるはずだ」。
501ノーブランドさん:2011/11/07(月) 16:40:56.29 0
底が平らなバッグを写真のように持つのは辛いと思います。
http://bitplan.net/brand/delvaux.html
502ノーブランドさん:2011/11/07(月) 16:54:24.33 0
>>466>>468
別に男でCOACHは普通にありだろ
メンズなんて昔からあるんだし最近は力入れまくってる

それがかっこいいかどうかは別だが
レディースはババア御用達でクソダサいしな
503ノーブランドさん:2011/11/08(火) 12:41:11.54 0
ばばあブランド
ゲラルディーニ、フェンディ、コーチ、キャスキットソン、
レスポートサック、ハンティングワールド、雑誌の付録
504ノーブランドさん:2011/11/08(火) 13:20:55.88 O
コーチメンズはレザーは結構かっこいい
でもあれ長年使って味を出すデザインではないな
キャンバスの「C」ってロゴのバッグは究極にダサい
505ノーブランドさん:2011/11/08(火) 23:58:09.07 0
まぁメンズはありだと思うよ
506ノーブランドさん:2011/11/09(水) 03:11:18.31 O
16万でダウン買うか11万のCHISEIのバッグ買うか8万ぐらいの靴買うか悩んでるわ
どれが一番幸せになれるかな
不足しているものは何もない
全て買い足しだが、アウターだけは安いものしかない
507ノーブランドさん:2011/11/09(水) 04:16:28.22 O
>>506
4万で風俗いって焼き肉食ってCHISEIのバッグ買うのが一番幸せだろうな
食欲性欲物欲全て満たされる
508ノーブランドさん:2011/11/09(水) 08:21:20.46 0
マッコイのレザー買って、ドヤ顔しながら帰るのが一番
509ノーブランドさん:2011/11/13(日) 15:57:53.08 0
フェリージ買ったったwwww
オレ様モテモテ決定www
510ノーブランドさん:2011/11/15(火) 22:49:23.44 0
ベルルッティの鞄買っちゃおうかな…。
511ノーブランドさん:2011/11/16(水) 10:03:27.51 0
ベルルッティ
素晴らしい商品、素晴らしい接遇。
その素晴らしさに惹かれ靴・鞄を購入。
こんなクドいデザインの靴・鞄、
合わせる服がねーよと後悔。
512ノーブランドさん:2011/11/18(金) 01:16:48.27 0
>>511
ヴェネチアコレクションなら合わせやすいのもあると思うんだけどねえ。
513ノーブランドさん