服を買ってもあまり外出しないことに気付いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
どっちかというと服を買いに行くためにオシャレしてるみたいな。
このパンツにはあれ合わせて、あ、あれが足りないから買い足さないと、
なんてやってたけど、ぶっちゃけ各季節で好きなブランドとかで
3コーデくらい考えて、あとはそのアイテムを着回せば
済むような気がしてきた。

一週間のうち5日はスーツなわけだしな。
これが大学生ならまた違うんだろうけど。
毎日私服って幸せなことだったんだな。
2ノーブランドさん:2010/08/26(木) 10:48:58 0
服を着るための日がない
3ノーブランドさん:2010/08/26(木) 13:15:27 0
これすごいわかるわ
一応買うんだけど、着ない服や靴が増えてくんだよね
4ノーブランドさん:2010/08/26(木) 18:15:08 0
社会人になって、服買う金はたんまりあるのにね。
休みがない。。
ノンウォッシュのジーンズ買って、1年経ってもワンウォッシュだわw

5ノーブランドさん:2010/08/27(金) 00:14:40 0
服を買いに行く為に必要な服ってまさに最悪な購買パターンだなw

思う壺って感じ
だから何度も言ってるじゃんライフスタイルに合った服装とTPOの確立
6ノーブランドさん:2010/08/27(金) 18:02:55 0
学生時代「社会人になったら給料で服買いまくるぜwww」

社会人「服買っても土日しか着る時ねぇ・・・土日も疲れてるから家でゆっくりしたい・・・」


着まわしのきく高い服を何着か持っておけばそれでもういい。
あとはたまに気に入ったTシャツ買うくらい
7ノーブランドさん:2010/08/27(金) 18:04:20 0
>>4
そうそう。5万くらいの服なら普通に衝動買いできるくらいの余裕はあるのに・・・
8ノーブランドさん:2010/08/27(金) 18:06:35 0
彼女いなかったらそうなるな
9ノーブランドさん:2010/08/27(金) 18:11:07 0
服なんて数いらないよな
最低限あれば十分
10ノーブランドさん:2010/08/27(金) 20:49:58 0
スーツとか作業着みたいな仕事用の衣類には金はかけないのか?
オレは、炎天下や厳寒の屋外でする仕事柄、
仕事用のアウトドアウエアに金かけまくってるが。
11ノーブランドさん:2010/08/27(金) 22:32:26 0
リーマンのスーツと靴は完全に消耗品だからな
ラッシュの電車でもみくちゃにされ、踏まれまくる
靴は1日履いたら2日休ませるだと?んな面倒なことやってられるか
ファッション雑誌に載ってるような高級スーツや高級靴なんかアホらしくて買えん
12ノーブランドさん:2010/08/27(金) 22:52:03 0
仕事嫌いだから仕事着に金かけるなんて馬鹿らしい
13ノーブランドさん:2010/08/27(金) 22:54:03 0
リーマンでスーツや靴に金かけてるやつなんて一割ぐらいじゃね?
みんな安いの着てるじゃん
いいもの身に着けててもおっさん連中に妬まれるだけだし
14ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:05:41 0
>>11
でもポールスミスのスーツ買った時はテンション上がったわ。
普通のスーツと比べて明らかに見た目がオシャレだから。
しばらくはそれ着て仕事行くのが楽しかった。

私服でポールスミス買ったことなんてなかったのに。
15ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:07:07 0
ポールスミスて、日本企画のほう?
16ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:14:39 0
>>15
分かんない。9万くらいした。
裏地とかも凝っててかっこいいんだ。
他の高いスーツも見たけど、素人目には
スーカンのスーツと違いが分からなかったからやめた。

ポールスミスは一目見て「安物のスーツではない」ってのが分かったから買った。
ボーナスで。
17ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:16:04 0
土日しかオシャレできないって言ってるから、じゃあ一番着てるスーツや
ドレスシューズに金かければいいんでないかと思ったが、そううまくはいかないみたいね。
おれ自身が田舎者で、都会で通勤ラッシュにもまれて
サラリーマンやった事ないから出てきた発想なのかもな。
オレ自身は厳しい環境下、できるだけ快適に仕事をする為
仕事着には金をかけざるを得ないが。
18ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:17:47 0
>>17
あー満員電車か。俺は車通勤だからそういうの考えずにスーツ買えたのかも。
何か嬉しくなってシャツと靴と時計と通勤バッグも今までのスーツカンパニーのものから
ブランド物に変えた。

仕事関係はそれっきり全然お金使ってないけど、ボーナスでいろいろ買ったなー
19ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:19:07 0
ミスハリのセットアップとかさ、お前ら好きそうじゃん。
ああいうの買えばいいんじゃねーの?ジョンローレンスサリバンのネクタイとか。
20ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:23:07 0
その辺は学生まででしょ
21ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:24:01 0
俺はそんな学生見たことないな
22ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:35:54 0
>>19
ミスハリのセットアップを、ビジネスで使うのはまずいでしょ。
結婚式とかならいいだろうけど。
23ノーブランドさん:2010/08/27(金) 23:36:21 0
>>13
>いいもの身に着けててもおっさん連中に妬まれるだけだし

それは違うよ。
上に行くには良い物を身につけなければ駄目だ。
そうじゃないと人に紹介してもらえない。
24ノーブランドさん:2010/08/28(土) 00:47:04 0
ぶっちゃけ妻子がいると仕事着まで金かけてらんない
25ノーブランドさん:2010/08/28(土) 00:52:14 0
だからこそ妻子を持つまでに服を買い揃えておかないと
26ノーブランドさん:2010/08/28(土) 01:02:22 0
消耗品なのに?
27ノーブランドさん:2010/08/28(土) 02:24:51 0
スポーツ系のヴィンテージ物を10年くらい収集してたが、
買値かそれ以上で売れてるわけだが。

資産(ストック)でもあるから無問題
この前、代官山の古着屋で買ったサムソナイトのバッグも
買値×20%UPくらいで売れた。
28ノーブランドさん:2010/08/28(土) 02:25:56 0
株と同じで流行期に売れば、損はしない
29ノーブランドさん:2010/08/28(土) 10:14:22 0
スレタイ言えてる
昔あるブランドに凝って買いまくったが
今はなるべく新しい服買わず、ストックを着たおすようにしている
30ノーブランドさん:2010/08/28(土) 10:47:40 0
全く着てない服が結構あるんだよな。
もはやコレクションと化してる。着るよりも買うことが目的になってるみたいな。
買った時点で満足してしまってる。

ヤフオクで売ろうかな
31ノーブランドさん:2010/08/28(土) 10:52:18 0
>>30

俺もそう。
買うことに満足してしまって
結局、着ないままでまた次を・・・

32ノーブランドさん:2010/08/28(土) 11:59:35 0
強迫観念を植え付けるマーケティングの勝利ですね?

前から好きなスタイルで明らかに後追いとは気合や着こなしが違うのに

『○○系』扱いされたりとか

無理やり作った流行は反発や飽きを誘発して、真逆の流行を作り易くなるとか(弁証法)
ルーズ→タイト→リラックスがまさにそうだろうし

リラックスの次はまた真逆のキーワードで流行を作ると思うよ。


33ノーブランドさん:2010/08/28(土) 12:50:30 0
>>32
じゃ、次はスリムかな
34ノーブランドさん:2010/08/28(土) 13:01:00 0
>上に行くには良い物を身につけなければ駄目だ。
>そうじゃないと人に紹介してもらえない。

こんなヤツ日本に何パーいるんだかw
n即+あたりにはゴロゴロしてるだろうがなw
35ノーブランドさん:2010/08/28(土) 15:32:34 0
>>34
まあ、諦めている時点で駄目だな。
政治家や上場企業の役員ならツテがあればすぐに会えます。
というか、そこから仕事が始まる。

>こんなヤツ日本に何パーいるんだかw
ホテルのバーで飲んでいれば普通にいます。
36ノーブランドさん:2010/08/28(土) 18:11:33 0
社会人で金もあるんだから、高くてよいものを少し買えばいいのに
金銭感覚が学生時代と変わらず、ユニクロとか買っちゃう
37ノーブランドさん:2010/09/23(木) 19:56:54 0
>>12
なんて俺ww
西友やイオンのスーツでも高い。
38ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:22:45 0
>>11
そうでも無い。普通に7万までの靴を毎日取り替えて履けば良い。
39ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:37:38 0
>>36
俺は高くて良いモノを沢山主義だな。
40ノーブランドさん:2010/09/25(土) 10:40:42 0
>>36は全身黒の孤独
41ノーブランドさん:2010/09/25(土) 10:43:26 0
休日家でゴロゴロして、2chしてるから太る

2chはそろそろ終了し、服を着て、デパートで
ウインドウショッピング(金は使わない)を

すべき。そうすれば歩いて腹が痩せる(筈)
42ノーブランドさん:2010/09/26(日) 00:51:04 0
予想に反して良スレで笑ってしまったw
43ノーブランドさん:2010/09/27(月) 16:41:41 0
やばいマジで。サラリーマン2年目だが、自由に私服着れるのは基本土日。
1ヶ月のうち土日は8日。8コーデ以上考えても無意味。
毎週土日に外出するのはありえない。働き出してからそれを実感。
特に日曜なんかは次の日が仕事だから家でゆっくりしたい。
そう考えると1ヶ月に私服を着るのは4日。


何で俺こんなに服買ってんだよ!!
44ノーブランドさん:2010/09/27(月) 16:45:35 0
TUNEとか見ると「オシャレしなきゃ!」とか思って奇抜な服を買ってしまう。
DJとか憧れてしまう。ショップ店員や美容師がやってるあれ。
その辺のスナップ写真見るとみんなオシャレ。美容院行っても思う。
「俺も美容師みたいにオシャレになりたい!」
服を買ってしまう。服は高い。ある服を買えばそれに合わせる服が欲しくなる。
キリがない。「これは一生ものだな」と思って高いアクセサリーとかレザージャケットを買う。
買えばもう興味がなくなる。箱をあけてない腕時計があったりする。
45ノーブランドさん:2010/09/27(月) 16:46:31 O
資本主義にまみれたスレはここでつか?
46ノーブランドさん:2010/09/27(月) 16:49:23 0
考えてもみろよ。俺友達いないじゃん。外出て友達と遊んだのなんて何ヶ月前だよ。
彼女もいないしさ。大体外出嫌いじゃん俺。外出るのって服買う時と髪切りに行く時くらいじゃん。
なのに服なんてたくさん持ってても必要ないじゃん。趣味?ストレス発散?
ユニクロでもある程度のオシャレは可能だぜ。彼女いないからこそ女にモテるためにオシャレ?
女なんてマルジェラもNハリも知らねーよ。もうだめぽ
47ノーブランドさん:2010/09/27(月) 18:03:30 0
病人が連投しててワロタ
そして誰も読まず
48ノーブランドさん:2010/09/27(月) 19:38:20 0
>>41
そうそう、服を見て周るのは結構体力要るよね。
歩きやすい靴が大事。
49ノーブランドさん:2010/09/27(月) 23:57:54 0
高い時計、革靴、鞄を買えば
他がダサくても自分に自信持てるようになるよ
50ノーブランドさん:2010/09/28(火) 04:52:30 O
それって、ただ単に勘違いしてる痛々しいキモヲタやんw
51ノーブランドさん:2010/09/29(水) 23:10:35 0
勘違いじゃないファッションなんてあるの?
ファッションとは勘違いと自己愛なんだよ
52ノーブランドさん:2010/09/30(木) 01:29:48 0
フォーマル
53ノーブランドさん:2010/10/09(土) 17:37:59 0
tes
54ノーブランドさん:2010/10/27(水) 12:02:18 0
高年収である程度私服着ることもできる会社ってどこ?
55ノーブランドさん:2010/10/27(水) 12:29:59 O
高収入のGoogleいくか
56ノーブランドさん:2010/11/09(火) 00:51:20 0
むりむりw
57ノーブランドさん:2010/11/09(火) 13:51:06 O
ってか
服なんてみんな一緒にしちまえよ
国から一年に2着ずつ配るみたいなさぁ
58ノーブランドさん:2010/11/09(火) 13:59:15 O
俺の場合服はコレクションする物。

59ノーブランドさん:2010/11/09(火) 14:27:23 O
俺もハイブラコレクトが趣味w
今ではレザージャケットだけでも24着ある
おかげで部屋の中はいつも独特な臭いが漂ってる
60ノーブランドさん:2010/11/09(火) 14:28:43 0
お金持ちさんですか?
61ノーブランドさん:2010/11/09(火) 14:42:26 O
全然金持ちじゃないよ
ただの30手前の独身貴族です。
62ノーブランドさん:2010/11/09(火) 14:57:20 0
ハイブラのレザーが20着以上か
ちょっとした高級車の一台でも買えそうだな
63ノーブランドさん:2010/11/09(火) 15:06:37 0
>>59

レザー5着程度をクローゼットに入れてただけでもレザー特有の匂いがするのに
24着もあったら相当な匂いなんだろうな
てかクローゼットじゃなく洋服部屋なの?
64ノーブランドさん:2010/11/09(火) 15:44:38 O
獣霊のお祓いをしなきゃな
65ノーブランドさん:2010/11/09(火) 15:49:48 O
無意味過ぎ
服馬鹿って文字通り馬鹿なんだな
66ノーブランドさん:2010/11/09(火) 15:53:45 O
>>59
嘘つきおやじきっしょ
67ノーブランドさん:2010/11/09(火) 15:54:16 0
洋服がクローゼットに収まりきらず、
洋服部屋があるってスゴイなぁ
68ノーブランドさん:2010/11/09(火) 16:00:10 0
>>61

基本ラムレザー?
69ノーブランドさん:2010/11/09(火) 16:05:28 O
クローゼットにレザー収納してたらカビが生えるよね?
70ノーブランドさん:2010/11/09(火) 16:07:52 0
定期的に陰干しすれば
部屋が湿っぽいとかではない限りは基本的には問題はないよ
71ノーブランドさん:2010/11/09(火) 19:52:56 0
レザーって本当に使いづらいよね
雨の日はもちろん、曇りでも雨を心配して着れないし
そう洗えるものでもないから汗汚れも気になる
1着あってもそうそう出番がこないんだよな
72ノーブランドさん:2010/11/09(火) 20:44:45 O
いい服買えば外行きたくなるよ
73ノーブランドさん:2010/11/09(火) 23:05:36 0
私服を買っても着て出ていく機会が少ない・・・
仕事で週末か祝日しか着れないしつまらないなぁ
74ノーブランドさん:2010/11/10(水) 00:46:19 0
75ノーブランドさん:2010/11/10(水) 00:49:51 O
わかるぜ・・・

土日は出かけるにしても買い物以外いくとこがない。。。
76ノーブランドさん:2010/11/10(水) 00:50:26 0
俺もかなり服装にはこだわりがあるのだが
そういうのは繊細な素材で高い
そんでおれはたまに1日がかりで野球とか見に行くのだが
汚れたりなんだりで結局実用性重視で
全身スポーツウェアで出かけたりする
77ノーブランドさん:2010/11/10(水) 00:56:13 0
皮靴とかブーツとか山のようにあるが
はくのは結局
黒いスニーカー
歩きやすくコーディネイトしやすい
白やベージュのスニーカーは結局はかないできれいなまま
78ノーブランドさん:2010/11/10(水) 01:03:25 O
車買った時もそうだったけど、俺は服を買った時点ですでに満足してしまうから、結局一度も着用することなくオクに出品するパターンがデフォになってる
79ノーブランドさん:2010/11/10(水) 01:07:08 0
>>78
思う壺だなぁ。。
自分の行動パターンや趣味を書き出してみて
必要な洋服と不必要な洋服を体系化しといた方がいいかもよ
80ノーブランドさん:2010/11/10(水) 01:16:49 0
服を買いに行く為の服を買う
81ノーブランドさん:2010/11/10(水) 03:18:36 O
>>43
ワロタ、確かにそうだわ
しかも気に入った服ばかり着たりするしな
来シーズンから計画的に買おう…
82ノーブランドさん:2010/11/10(水) 14:05:26 O
風俗にいくためのry
83ノーブランドさん:2010/11/10(水) 14:11:31 0
服を買いに行くときに着ていく服がない
84ノーブランドさん:2010/11/10(水) 14:26:24 O
レインコート買え
雨の日しか出歩かないようにしれ!
85ノーブランドさん:2010/11/10(水) 14:29:03 O
地味な色買い揃えろ
とりあえず数年間は大丈夫
86ノーブランドさん:2010/11/10(水) 14:33:34 O
グサグサ心に刺さるスレ発見w

確かに週末にしか着ない私服に何万もかけて買って
あげくに2回くらいしか着ないでそのうち飽きちゃってオークションに出したりしちゃうw

勝負服とか、彼女いるとか彼女探し中とか以外で着るチャンスほとんどないw

店行くにもその店の服で行くのちょっときまづくない?w
87ノーブランドさん:2010/11/10(水) 16:17:13 O
気まずい。
88ノーブランドさん:2010/11/10(水) 16:23:13 O
風俗は汁が散乱する(している)可能性があるので
服が…
89ノーブランドさん:2010/11/10(水) 16:24:26 O
服屋なんか何年も行ってないな。通販とオクで十分だ。
品数と値段と手間考えたら服屋で買うのアホらしい。
90ノーブランドさん:2010/11/10(水) 16:50:09 O
学生だけど、もう週1しか行かないから全然私服着ないw
なのに買い続けるのは俺がバカなんだろねw
91ノーブランドさん:2010/11/10(水) 17:10:41 0
このスレにはニート転売ヤーのneorin1212がいるに違いない
92ノーブランドさん:2010/11/10(水) 19:25:20 0
オシャレさんはやっぱ私服通勤の仕事を目指すのかな?
93ノーブランドさん:2010/11/10(水) 19:33:40 O
ここまで共感できるスレは久々

中途半端なやつ買わずに多少高価でも納得いくのをドーンと買うべきなんだよな
どうせ一軍スタメンの服しか着ないし
94ノーブランドさん:2010/11/10(水) 19:37:32 O
おっ!それ共感できるよ
結局二軍はお気に入りが外れる運命
冬アウターも二着お気に入りだけしか着ないわ
95ノーブランドさん:2010/11/10(水) 19:52:39 O
もうコレクションだと割り切った
96ノーブランドさん:2010/11/10(水) 23:29:38 0
服を買いに行くためにお洒落しているようなもんだよなー
97ノーブランドさん:2010/11/10(水) 23:32:05 0
>>96
よう俺
98ノーブランドさん:2010/11/11(木) 00:11:50 O
正直女受けよりショップ店員に褒められるほうが嬉しい
99ノーブランドさん:2010/11/11(木) 00:28:36 0
>>97
土日祝しか休めない
休みの日に私服着て出かける
出かける先はファッション街中心で他に趣味がないよ

服以外には散歩くらいだ
100ノーブランドさん:2010/11/11(木) 00:40:12 0
今の時代、土日祝休めるだけで贅沢なことだ
週1で休めるか休めないか、そんな仕事だってあるのに
101ノーブランドさん:2010/11/11(木) 00:46:11 0
俺も土日祝休み
休みは出掛けるけど結局汚れても良いラフな格好になる
高い服は社会人2年目にてほぼヤフオク行き

つぎ込んだ金の5分の1くらいにはなったよ…
102ノーブランドさん:2010/11/11(木) 00:48:59 O
それあるよね
休みの日とか結局動きやすい楽な服とか着て出かける事が多いな
でも本当に気に入ってる服はあまり着ないにしてもコレクション用にとっといてある
103ノーブランドさん:2010/11/11(木) 00:56:44 0
水洗い出来ない二軍意味無さ過ぎだな
汚れそうな時は洗える一軍着るし
もったいないけどオクで売ろう
104ノーブランドさん:2010/11/11(木) 00:59:47 0
俺もセットアップとかウールのテラジャケとかキレイ目のを
ラフな格好で出れる結婚式用として残した
まあ結局着なさそうだからコレクションになるんだろうな

501とデッキコートが現在の相棒
そろそろユニクロダウンが活躍の時期だ

…こうやってファッションから遠ざかるんだねozn
105ノーブランドさん:2010/11/11(木) 12:40:01 O
勝負服として10万近いレザーテーラード買ったけど、肝心な勝負がなかなか来ないんだけど…
106ノーブランドさん:2010/11/11(木) 13:21:18 0
レザーのテーラードみたいなハード素材に負けないシャープな顔ならOK
顔がソフトなのに素材がハードならNG
107ノーブランドさん:2010/11/11(木) 20:04:15 0
ピンクのニットでソフトに、でもって甘過ぎないようグレー挟んで・・・
顔がソフトなら難しい
108ノーブランドさん:2010/11/11(木) 20:19:17 0
俺もむなしくなってきた
ユニクロでいいやもう・・・
109ノーブランドさん:2010/11/11(木) 20:25:34 O
なんか恥ずかしいので服屋には全身ワークマンで行きます。
たまに、エッ!?みたいな顔されます。
買った服は漫画喫茶に着て行きます。
110ノーブランドさん:2010/11/11(木) 20:29:35 O
うちの妹は家にいる時、ボロ着(どねーでもええ服)を着てると安心するそうだ。
111ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:34:04 0
昔頑張ってシェラックのレザジャケ買ったけどガイア系からだんだん遠ざかってきてどうすればいいのか・・・orz

いまじゃアーバンリサーチの二軍レザジャケが一番の相棒です
112ノーブランドさん:2010/11/14(日) 12:14:43 0
>>110
家にいるってか、俺の場合、近所着を流行遅れや失敗系やボロ着にして

その間にせっせと1軍服と2軍服と3軍服を揃えてきたけど
ずいぶん笑われたりしたなぁ・・・一張羅しか持って無さそうな子供や馬鹿女に・・

定番服のワードローブ構築には7〜8年はかかった。

113ノーブランドさん:2010/11/14(日) 12:15:56 O
やりたい格好を考え、それらを購入しても結局1、2 回着たら飽きると言うか熱が冷めて着なくなる。
114ノーブランドさん:2010/11/14(日) 19:15:27 O
しかし、服を買うのが楽しいから続けるよな。
何か他の楽しみを見つけたいもんだ。
115ノーブランドさん:2010/11/14(日) 20:07:21 0
服も靴も欲しいから、持ってない系統だからとつい買っちゃうんだよな
それが無駄になると知りつつ
116ノーブランドさん:2010/11/14(日) 21:19:56 0
>>114
他の楽しみを見つけても、服を買うのが楽しければそれはやめられない。
私が証明ですorz
117ノーブランドさん:2010/11/14(日) 22:55:17 O
↑ちなみに何?
118ノーブランドさん:2010/11/14(日) 23:00:06 O
俺は筋トレと語学の勉強しとる
あと自炊も楽しい
餃子うまい
119ノーブランドさん:2010/11/14(日) 23:09:21 0
最近は自転車かな
ついつい自転車ウェア類を物色してしまう
120ノーブランドさん:2010/11/15(月) 07:18:30 O
うーん・・・
121ノーブランドさん:2010/11/15(月) 07:24:22 0
量が増える+機会(洋服を着る)が減る

結果、クラシックや定番服にしか手が出せなくなる

8年前にセールで三枚買っといた
Leeのタイトストレートのポリパン

バラクーダのG9

オーダーメイドのシャツ

ド定番コーデでも子供になんとか系扱いされる

うっとおしくなってくる→耐性無し→もうどうでもよくなる

耐性有り→なんとか持ちこたえる



122ノーブランドさん:2010/11/15(月) 21:20:38 O
財布とコタツとファンヒーターが欲しい。
あとかばんも。
123ノーブランドさん:2010/11/17(水) 12:01:14 0
おれも!
124ノーブランドさん:2010/11/20(土) 20:02:31 O
コムサメンの靴欲しくなった。
125ノーブランドさん:2010/11/21(日) 21:24:02 0
126ノーブランドさん:2010/11/30(火) 00:49:23 0

だせえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディオールおれにくれwwwwwwwwwディオールのためにもいいwwwwwwwおれがもっと着こなして外出してやるよwwwwwwwwww
127ノーブランドさん:2010/11/30(火) 00:54:27 0
無職になれば毎日着れるぜ!
128ノーブランドさん:2010/11/30(火) 01:00:05 0
大学4年で就活も終え、スーツ着用の会社に内定しちゃった
今まで買った服も着なくなるんだろうなと思い
アウターやパンツ、スニーカーとかを必要最低限だけ残し
他は全部ヤフオクでさばいた

手に入った金は卒業旅行の資金にするかな
129ノーブランドさん:2010/11/30(火) 01:38:07 O
調子ん乗って言うわけじゃありませんが
おれ買いまくるぜ
130ノーブランドさん:2010/11/30(火) 01:54:55 0
なんで頭の悪い人とか上京者って
何系何系煩いの?
一種類しか洋服持ってないの?
冠婚葬祭の服くらいちゃんと持ってんの?
131ノーブランドさん:2010/11/30(火) 01:56:47 0
guで2990円じゃねーの?
132ノーブランドさん:2010/11/30(火) 02:02:45 0
>>125
水商売→チンピラ→ちょっと内向的な人っていういつもの
流行終焉パターンだよねw

今の機能性重視系の流行は8年くらいからだから
後2年くらいは続きそう。
133ノーブランドさん:2010/12/08(水) 22:05:26 0
>>1
オレなんて週五日はエフワンなどの安物オーダースーツで、且つ休みの日は冬はスキー、夏は登
山だから、尚更、ブランドの服なんて着る機会がないw

134ノーブランドさん:2010/12/09(木) 01:58:15 0
服屋でがんばってバイトしてる小僧と温度差ありすぎるよね。
135ノーブランドさん:2010/12/18(土) 18:38:58 0
服を買いに行く服がないというが、服を買いに行かないための服がない。

ジャージやスウェットや汚れてもいい服がやはり必要だろうか。
136ノーブランドさん:2010/12/18(土) 18:56:31 0
がんばった洋服着て
俺の3軍服をじろじろ見られてもなぁ・・・
ある程度歳取った店員さんならその辺はある程度分かってるけど、
若いのは、、
免許取立てでエンジン全開みたいな
137ノーブランドさん:2010/12/27(月) 00:45:20 0
うひょい
138ノーブランドさん:2010/12/27(月) 01:12:00 0
3軍とかw
139ノーブランドさん:2010/12/27(月) 01:22:40 0
着る機会もないのに50万近くするレザー買おうかと思ってるよ俺
もうコレクションだよ
140ノーブランドさん:2010/12/27(月) 01:47:33 0
50万出せるなら
買うことでストレス発散、着るのではなく買うことが目的
集めるのが好きとかだね
141ノーブランドさん:2010/12/27(月) 16:32:28 0
ほんと買っても あまり着ない
着るのはいつも同じのばかり
そのうちにセールが始まる
一度も着ないうちにセールに自分の買った服が並ぶとか見ると笑えてくる
でも買っちゃう不思議
142ノーブランドさん:2010/12/28(火) 01:14:34 0
世間ではそれを依存症といいます
143ノーブランドさん:2010/12/28(火) 01:55:54 0
着る機会が想定できないなら買わない方がいい
その金でもっと楽しいことを見つけるべき
144ノーブランドさん:2010/12/28(火) 03:51:00 O
あと10年は余裕で同じローテーションが可能
145ノーブランドさん:2010/12/28(火) 04:24:59 O
オタクは積まれたプラモ、インテリにも積まれた本があるよね
ホント後悔しない行動と正当化しない事は難しい
146ノーブランドさん:2010/12/28(火) 07:26:40 O
孤独と同じ流れのスレかと思ったら凄く胸が痛くなるスレだった…。

特に>>43がリアルできついw
金とかどうでもいいから私服通勤出来る仕事探そうかな…。

笑われるけど俺の趣味生きがいとよべるものは服だけだ。
就活前にこのスレ見つけられて良かった。

長々と独り言すみません。
147ノーブランドさん:2010/12/28(火) 22:50:17 0
>>146
私服通勤の俺が通りますよ
職場が作業服だと行きと帰りしか着ないし、設計でも現場でも汚れる可能性もあるし、だったらユニクロでいいやってなる
148ノーブランドさん:2010/12/28(火) 23:01:52 O
ここにアパレル職やってる人いないのか?
149ノーブランドさん:2010/12/28(火) 23:55:53 O
1軍というか、もはや殿堂入りしちゃって
着れない服がある
150ノーブランドさん:2010/12/28(火) 23:58:26 0
殿堂入りwwwわかるw
もう売ってなくて、2、3回着たけどこれ以上劣化するのが嫌だから部屋に飾ってるわw
151ノーブランドさん:2010/12/29(水) 06:30:04 O
>>149-150
それ具体的に教えて
152ノーブランドさん:2010/12/29(水) 07:15:59 0
おれDIOR HOMMEのパーカー2回しか着てない。
買ってから1年くらいになる。
153ノーブランドさん:2011/01/01(土) 11:01:42 0
殿堂入りって気に入って着過ぎて
それ以上着るとボロになるから着られない状態のやつじゃないの?
154ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:45:00 0
外、出ようぜ!
155ノーブランドさん:2011/01/04(火) 03:52:24 0
通販で服を買う→服以外も通販で済ませる→外に出ない→でも通販で服を買う


俺の馬鹿ぁあああああ
156ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:38:17 0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< ネットを見なきゃ服を買わずに済むじゃないか!
    (つ  丿 \______________________
    ⊂_ ノ
      (_)
157ノーブランドさん:2011/01/05(水) 15:15:49 0
土日はジョギングやトレッキングしてるから余計に着ないな
158ノーブランドさん:2011/01/05(水) 19:18:41 0
自転車始めてからさらに…
159ノーブランドさん:2011/01/05(水) 21:55:22 0
健康的でいいね
160ノーブランドさん:2011/01/10(月) 19:46:23 0
今週末いよいよカシミアピーコを買い物以外で着ることになりそうだ
161ノーブランドさん:2011/01/10(月) 21:52:14 0
>>160
飲み会なら止めとけ
臭い付きまくって涙目になるから
162ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:05:45 0
どこ行くんだよ?
163ノーブランドさん:2011/01/10(月) 22:48:32 0
いや、デートだろう・・・?
おまいら彼女と出掛けたりしないわけ?
つっても月に数回くらいだけど・・・
まさかスーツでデートじゃないだろうに。
164ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:10:17 0
残念ながら団体で遊ぶだけだよ
非リアなもんで…
飲みはないから大丈夫ありがとう
久々に気合入れていくよ
165ノーブランドさん:2011/01/10(月) 23:12:18 0
('A`)
166ノーブランドさん:2011/01/12(水) 03:38:20 0
('A`)
167ノーブランドさん:2011/01/13(木) 00:48:55 0
このスレは喪男毒男のすくつですね
168ノーブランドさん:2011/01/14(金) 02:13:13 0
俺一応アパレル。
販売職じゃないけど!
裏側知ってるから服買いまくるのアホらしいって思うんだけど
ついつい買っちゃう。
今年からは服に金使うの程々にするのが目標!

出来るかなorz
169ノーブランドさん:2011/01/14(金) 19:38:27 0
来年の年始にも同じ事を書いてるお前の姿が見える
170ノーブランドさん:2011/01/14(金) 20:00:01 0
洋服の原価、卸値てどれくらいなん
171ノーブランドさん:2011/01/14(金) 22:21:51 0
168です。
たしかに来年も同じ事いってる気がするw
会社が堀江だから嫌でも服が目に 入るしorz

原価か。
その辺のセレオリは大体上代の三割くらいかな?
セレクト品は五割くらい。
セレクトは儲からない!
172ノーブランドさん:2011/01/14(金) 22:24:24 0
あ、原価じゃなくて卸値だね。
173ノーブランドさん:2011/01/14(金) 22:27:21 0
でもアパレル職だと私服で勤務できるんじゃない?
無駄にはならんだろう
174ノーブランドさん:2011/01/14(金) 23:55:57 0
まぁ確かに私服勤務だから無駄ってわけじゃないけど、アパレルは給料糞だから。

節約しないとね…。
このご時世。

ちなみに普段、みんなどんなブランド着てるん?
175ノーブランドさん:2011/01/15(土) 00:20:59 0
アパレル職の人のおすすめブランドを教えてほしい
176ノーブランドさん:2011/01/15(土) 00:44:52 0
やっぱ23区だな。
177ノーブランドさん:2011/01/19(水) 18:56:31 O
コムサイズム
178ノーブランドさん:2011/01/19(水) 19:43:09 O
SLICK
179ノーブランドさん:2011/01/24(月) 22:23:18 0
>>175
ロベコリ
180ノーブランドさん:2011/02/05(土) 11:35:12 0
さて服を買いに行くための服買いに行くか
181ノーブランドさん:2011/02/08(火) 21:05:08 0
プラズマクラスター効果なしwwwwwww
http://twitter.com/surimu36/status/7120765505765376
182ノーブランドさん:2011/02/08(火) 23:38:34 0
ワロタwwwww
同様にしてハイブラに値段ほどの価値なしwwwwww
183ノーブランドさん:2011/02/15(火) 18:30:57 0
ごついジャンパーあるけど寒いから引きこもってるわwww
184ノーブランドさん:2011/02/15(火) 18:34:53 0
俺アウトドアやるためにテント買ったけど、
結局アウトドアやらないから部屋の中にテント立ててるよ
185ノーブランドさん:2011/02/19(土) 19:26:40 0
今シーズンも沢山かったので今から春クリーニングの事考えると気が重い。
186ノーブランドさん:2011/02/19(土) 19:42:47.21 0
俺のためのスレだな
彼女いるが友達少ないから土日のうち一日は籠ってるし
まだケーブルテレビ契約した方が生産的だわ
数千円でアニメも欧州サッカーも見放題じゃねーか

とりあえず来期からは奇抜なものは買わず、長く着られるいいものを最小限買う
そして貯金を心がける




と2,3年前から目標にしてるがいまだ実行できず・・薄給のくせに・・
11AW こそは・・
187ノーブランドさん:2011/02/19(土) 20:48:20.10 0
11SS こそは・・・
188ノーブランドさん:2011/02/19(土) 22:05:46.28 0
今期はもう夏まで買わないぞ…
189ノーブランドさん:2011/02/20(日) 17:19:52.23 0
せやな

でも買いたい・・・・
190ノーブランドさん:2011/02/20(日) 18:52:34.68 O
平日は会社の作業着
休日はワークマンの作業着
趣味のバイクに乗るときはバイクウェア

あとは部屋着兼寝間着のスウェット上下と下着類があれば服に関しては何も困らない
191ノーブランドさん:2011/02/20(日) 19:36:11.18 O
ちょっとコンビニ行く程度であんまりキメすぎるのもアレだし
かと言って友達とどっか行く機会もあんまり無いし
あぁ…夏ごろ買ったニールバレットの白シャツまだ1回も着てないなぁ…
192ノーブランドさん:2011/02/20(日) 19:45:49.98 0
俺のためのスレ発見!
今季は三着アウター買ったけど、
友達ほとんどいないし彼女もいないし
土日もほぼ引きこもりだし、いつ着るんだろう(^_^;)
193ノーブランドさん:2011/02/20(日) 20:35:44.50 0
そろそろ暖かくなってきたし、カメラを持って出かける
194ノーブランドさん:2011/02/20(日) 22:44:12.60 0
自分は勤めてないけど、玩具のバン○イはカジュアルウェア推奨だったな。
営業以外は普通にカーゴとかデニム履いてた。
アパレルやデザイン以外に私服の企業って他にどんなのがあるかな。
195ノーブランドさん:2011/02/20(日) 23:51:29.87 0
私服OKでも本当の私服を着ていく人って少ないと思う
ユニクロとかせいぜいセレオリで類似品を買って着ていくな俺だったら
196ノーブランドさん:2011/02/21(月) 00:01:49.82 0
おれならファストファッション6 セレオリ3 お気に入り1 くらいになるかなぁ
所詮仕事着だし、そこで高価な服を消耗してもねぇ…
197ノーブランドさん:2011/02/21(月) 00:26:53.90 0
要はハレの日ってのがないんだよな
198ノーブランドさん:2011/02/21(月) 00:47:50.92 0
ふ、服を買いに行く日がハレの日です・・・
199ノーブランドさん:2011/02/21(月) 23:05:30.17 0
そうかな?仕事でも好きな服着ていけたら少しは気分あがりそう

特に気に入ってるコーデは土日。それ以外は会社って感じで着まわしたいな
よく雑誌に載ってる「限られたアイテムで18日分のコーデ」みたいなの大好きだからw
200ノーブランドさん:2011/02/23(水) 12:37:19.87 0
テーラードジャケットせっかく良いの買ったのに
作業着とかスカジャンの方が似合ってるんだとよ

201ノーブランドさん:2011/02/23(水) 18:09:03.26 0
気にすんな
202ノーブランドさん:2011/02/24(木) 20:04:32.03 0
何時、どこで着る服なのか考えてから買えよ。学生じゃあるまいし。
部屋着(近所着)、3軍、2軍、1軍、ストックまで分類してあるぞ
203ノーブランドさん:2011/02/24(木) 20:42:06.60 0
もちろん分類してます
ですが、気がつくと増えてます

実はあいつら宇宙人じゃね?
侵略のために勝手に倍々に増えてってるんじゃね?
204ノーブランドさん:2011/02/24(木) 22:00:02.63 0
>>202
ストックまで分類(笑)
205ノーブランドさん:2011/02/25(金) 22:02:44.76 0
スーツ脱いで「今日の部屋着コーデどうしようかな」て感じで
室内でオシャレw

ただ、流石にファッション雑誌は立ち読みだけになったな
206ノーブランドさん:2011/02/26(土) 20:51:54.88 0
部屋着はユニクロで十分
207ノーブランドさん:2011/02/27(日) 22:03:33.45 0
もうすぐ春だよ!
208ノーブランドさん:2011/02/27(日) 22:07:27.35 0
新社会人の皆さん

必要最低限なお気に入りの服だけ残して後はオクにでも出して
処分しましょう!
209ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:13:01.02 O
部屋着だぁ?
んなもんイラネェ

マッパでええねん!
210ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:37:47.04 O
せやな
211ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:38:22.97 O
せやせや
212ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:59:30.97 0
私服の会社員だけど、新入社員の頃私服を着ていったら
会社向きじゃないと注意された。それ以降、「会社用の私服」に
金かけるの馬鹿みたいだからユニクロばっかりになった。
213ノーブランドさん:2011/02/28(月) 00:49:55.57 0
いいんじゃない?
仕事服なんて所詮消耗品よ
214ノーブランドさん:2011/02/28(月) 11:29:36.13 0
でもそれだと結局生活の大半をユニクロで過ごすことになってテンション下がるよね
215ノーブランドさん:2011/02/28(月) 11:36:17.70 0
俺の言ってる工場の課長は昔ハーパンアロハで通勤したら「社会人の格好じゃねえ!」って怒られたらしい
216ノーブランドさん:2011/02/28(月) 16:52:55.38 I
良スレだw
大学1〜2年が一番ファッション楽しめてた
奇抜な物も着たなぁ

今はベーシックなモノをハイブラで揃えて長く着てる
217ノーブランドさん:2011/02/28(月) 17:31:07.93 0
おれも工場入ってたときにスカジャンで行ったら
注意されたな元ヤクザが何言ってやがるって思ったわ
218ノーブランドさん:2011/02/28(月) 19:56:27.32 0
>>215
今やハーパンアロハストローハットで全然おkな時代だもんな
219ノーブランドさん:2011/03/01(火) 00:22:32.92 O
うちの会社は制服があるので私服通勤可なんだけど、
朝コーディネート考えるのがめんどいので結局スーツで通勤してる。

クローゼットの中には値札ついたアウターいっぱいだわ…
220ノーブランドさん:2011/03/01(火) 21:32:34.06 0
>>219
前日に考えればいいじゃなイカ!
221ノーブランドさん:2011/03/02(水) 00:21:00.56 0
私服勤務やけど、仕事はユニクロ八割。

服買いたいけど何とか我慢してます。
でもストレス溜まるわ〜
通販サイト渡り歩いてはモヤモヤしてる。
222ノーブランドさん:2011/03/05(土) 22:51:52.42 0
既出しよう
223ノーブランドさん:2011/03/05(土) 23:14:25.34 O
仕事着(ビジカジもしくはセットアップ)→ユニクロ

私服→ハイブラ


俺みたいなやつ結構いるだろ!!
仕事着なんて作業着なのに金かけるのバカバカしいんだよなー
224ノーブランドさん:2011/03/05(土) 23:21:32.04 O
お前だけだにゃん
225ノーブランドさん:2011/03/05(土) 23:24:49.88 0
仕事着に金かけたくないのは同意だけど
ハイブラはねーわ。俺には似合わないし
226ノーブランドさん:2011/03/05(土) 23:44:45.24 0
私服は比較的安価なドメが精一杯だ
仕事着はファストファッションとセレオリのセール品
227ノーブランドさん:2011/03/05(土) 23:51:45.51 0
>>223
テーラーメイドのスーツで仕事してる奴一杯居るだろw
228ノーブランドさん:2011/03/06(日) 10:26:34.98 0
スーツは中野キクマツヤ2000円
229ノーブランドさん:2011/03/09(水) 15:17:33.52 0
外出ししない?
230ノーブランドさん:2011/03/09(水) 21:05:47.69 0
オタが好きな物

ハイブラかユニクロ

極端な世界じゃないと自分を表現できないボーダーライン的な彼らの嗜好
231ノーブランドさん:2011/03/09(水) 22:06:43.57 0
セレオリとユニクロとギャップです。
もちろん、休日はひきこもりですね。
232ノーブランドさん:2011/03/12(土) 16:57:51.70 0
奮発して買ってくるとその後何かしら悪い事が起こるケースが多い。
昨日もそう。また着ない服が増えた。
233ノーブランドさん:2011/03/13(日) 00:41:12.80 0
>>232
俺もだ。本能だろうな。
234ノーブランドさん:2011/03/13(日) 17:20:59.07 0
具体的に何が起こるんだ?
服に不幸がふりかかるってこと?
235ノーブランドさん:2011/03/13(日) 18:12:20.95 0
本能で危機察知して生きてる内にしたいことしとこう
というのが作動したってことだろ
悪いことは地震
236ノーブランドさん:2011/03/13(日) 18:56:29.50 0
久々に女の子とゴハン行くかもしれない
ピーコ、M65、トレンチ・・ああどれを着ていこう。。
237ノーブランドさん:2011/03/15(火) 17:37:50.95 0
>>234
232だけど、買ったその日や次の日にばあちゃんなくなったり自分が大風邪
引いたりとか。普通の人より服買う回数多いかもだけど、金もそんなにないし
自制してるつもりなのに。この日も買ったジャケット=地震になって
余計な金を使ってしまった後悔で当分着れそうにない。
238ノーブランドさん:2011/03/15(火) 21:19:22.70 0
関係ないよ
239ノーブランドさん:2011/03/16(水) 23:40:02.13 0
着ない服が増えるって事は
自分の生活(もしくは体型)を客観的に捉えきれてないって事だな

俺も逃げる準備して、アウトドア系の洋服を引っ張り出したけど
○○系にさせられそうでやだ。
TPOで使い分ける力が欠けてるな。
逆に着飾っていいはずの場所やイベントがオタや観光客に汚染されてる。
240ノーブランドさん:2011/03/26(土) 19:14:21.33 0
社会人になるとホントどーでもよくなるな
普段はスーツだし、偶にある休みはクタクタだから家で寝てる
241ノーブランドさん:2011/03/28(月) 21:41:46.90 0
遊びに行こう
242ノーブランドさん:2011/03/28(月) 23:12:51.75 0
自身は関係ないだろw
身うちがしんだとかならまだわかるけど
んなもん偶然に決まってんじゃん、変なやつらだなw
243ノーブランドさん:2011/03/28(月) 23:16:12.92 0
>>240
逆に社会人になって加速したよ俺
244ノーブランドさん:2011/03/28(月) 23:18:32.54 O
>>236

M65に色落ちデニムでいいのでは
245ノーブランドさん:2011/03/28(月) 23:20:04.73 O
スーツばかり着てて私服着る機会ない
休日は夕方6時近くまで布団の中
246ノーブランドさん:2011/03/29(火) 21:54:05.06 0
最近同じ服ばかり着てるわ
休みが少ないからお気に入りの服を毎回選んでしまう
247ノーブランドさん:2011/04/01(金) 22:46:43.82 0
服を買ってもあまり外出しない→お金貯まる→パチンコに行く→カナシイ
248ノーブランドさん:2011/04/03(日) 03:04:58.92 0
会社の私服可ってビジネスカジュアルの事いってるとこ多く無い?
249ノーブランドさん:2011/04/03(日) 08:31:55.15 0
少なくとも腰履きはあうとだよね
250ノーブランドさん:2011/04/03(日) 11:35:42.80 0
職場にもよるけど、ユルい格好は基本的にアウトだね
251ノーブランドさん:2011/04/06(水) 23:32:06.15 0
うん。セットアップで出社して上司に怒られていたやつを思い出した。
252ノーブランドさん:2011/04/06(水) 23:32:58.95 0
スウェットのパンツで出社して怒られてたやつもいたなw
253ノーブランドさん:2011/04/09(土) 15:16:56.76 0

 ≡r r ∩___∩ i i≡
 =| | |ノ     u ヽuヽuヽ≡  
  キ//≦゚≧,::,≦゚≧ |キ    
 |≡| u ( ( ( _●○  ミミ
彡彡、  | |∪J| | \\\
/// __  ヽノノノ/> ) )
( ( ( (__) ) ) //(_//



254ノーブランドさん:2011/04/09(土) 15:47:59.81 O
司忍のファッションワロタwww


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302330296/
255ノーブランドさん:2011/04/09(土) 15:50:31.19 0
>>245
表出ろ
256ノーブランドさん:2011/04/28(木) 15:12:36.41 0
以前「お気に入りを温存しすぎて涙目になる」って
良スレあったけどこれも似た感じだな
確かに、買い物しに東京に行くための服を東京で買ってる感じだわ
257ノーブランドさん:2011/05/01(日) 16:23:30.22 0
心に潜む性欲や上昇志向に操られてる感満載だよな
258ノーブランドさん:2011/05/03(火) 10:48:51.00 0
お気に入りの服を温存するって思考がわからん
その服の価値があるシーズン終わっちまうじゃん
259ノーブランドさん:2011/05/03(火) 17:49:27.70 0
>>258
それが本末転倒だと気付いていても、どうにも出来ない人種もいるんだ。分かれ。
260ノーブランドさん:2011/05/03(火) 21:19:27.81 0
まったくだ
俺は今靴でそんな状況に陥ってるわ
261ノーブランドさん:2011/05/03(火) 22:22:33.36 0
大事だからこそ着れないんだよな
今日みたいな雨の日は特に
262ノーブランドさん:2011/05/05(木) 10:33:50.85 0
温存するような値段なら自分にとって高すぎってことだな
10年近く温存したハイブラあるが、今着るとかなりダサいw
服は生鮮食品、せいぜい2年着て捨てるつもりで買うもん
263ノーブランドさん:2011/05/05(木) 20:22:46.75 0
温存する理由は価格だけじゃないんだよ、坊や!
264ノーブランドさん:2011/05/06(金) 02:26:22.15 0
タイミング、とか
265ノーブランドさん:2011/06/01(水) 22:44:01.99 0
レイングッズ
266ノーブランドさん:2011/06/11(土) 23:12:40.94 0
日曜日
267ノーブランドさん:2011/06/11(土) 23:22:06.83 0
店で買うよりネットで探した方が、欲しいサイズが見つかるから
ネットで買っちゃう。
この前もこの季節にアウター買ったけどどうしよう…
268ノーブランドさん:2011/06/11(土) 23:23:26.77 O
こ、これが敵…!?
269ノーブランドさん:2011/06/11(土) 23:48:00.94 O
どっか行くために服買うけど、買ったら金がなくてなって、結局どこもいけない。
270ノーブランドさん:2011/06/12(日) 00:03:08.63 O
やられはせん!!やられはせんぞ!!
271ノーブランドさん:2011/06/12(日) 00:11:25.69 0
もう全身ユニクロでいいや
マルジェラ買ってマルジェラに合うハイブラ買って…もう疲れたわ
272ノーブランドさん:2011/06/12(日) 00:22:13.06 0
>>1
寝巻きに兼ねかければよろし。
快適睡眠が約束される。
273ノーブランドさん:2011/06/12(日) 07:46:05.65 O
あーあ
早くアウター捌けねぇかな
土日は比較的落とされる可能性高いから願掛けage
274ノーブランドさん:2011/06/12(日) 08:45:57.53 0
デートがしたい
275ノーブランドさん:2011/06/12(日) 14:25:24.19 0
>>270
それなんだっけ?
ドズル?
276ノーブランドさん:2011/06/12(日) 23:58:38.60 0
彼女が出来てしまった…
とうとうしばらく鑑賞用だった服を実用するときが来たか…
277ノーブランドさん:2011/06/13(月) 07:34:25.78 0
そんな古い服買いかえろ
278ノーブランドさん:2011/06/13(月) 19:19:45.31 0
>>276
そして「何この人服頑張りすぎ」って思われるに200ギル
279ノーブランドさん:2011/06/13(月) 19:54:46.24 0
うらやますぃ
服も喜んでるぜ!
280ノーブランドさん:2011/06/15(水) 02:49:53.33 0
たまにある飲み会にしか着ていかないお気に入りの俺の服はきっと
「タバコ臭いとこに連れてくんじゃねーよ」って思ってるだろな
281ノーブランドさん:2011/06/15(水) 03:28:04.34 0
飲み会に着ていくと高確率で袖に何かしら付着する
282ノーブランドさん:2011/06/15(水) 03:53:18.38 O
何かしらW

あるあるW
283ノーブランドさん:2011/06/15(水) 06:14:38.75 O
これが若さか…
284ノーブランドさん:2011/06/15(水) 06:20:05.57 0
認めたくないものだな
285ノーブランドさん:2011/06/15(水) 07:57:15.67 0
飲み会には黒系の服しか着ないな
下はジーンズ
チノやカラーパンツに食いカスやション染みがつくと
死にたくなるほどブルーになるのが服ヲタ

若い女が参加する場合は悲劇覚悟で一張羅の出撃もあるが
286ノーブランドさん:2011/06/15(水) 09:13:09.01 0
飲み会みたいなのには汚れてもいい服で行くな
287ノーブランドさん:2011/06/15(水) 10:51:11.42 0
>>285
チノって大学生とかスゲー履いている奴多いけど、あれは飲み会とかには向かないよね
すぐにシミになるし、目立つし、チャリやバイクの油系の汚れついたら終了
その点ジーンズ(というか紺色のズボン)はびっくりするくらい汚れがわからない。
288ノーブランドさん:2011/06/15(水) 18:30:44.29 0
たがたゆうじです
ニートですよろしく
289ノーブランドさん:2011/06/15(水) 19:17:12.99 0
>>287
ハードウォッシュのジーンズだと気楽に洗濯できるしな
290ノーブランドさん:2011/06/15(水) 19:27:06.42 O
この俗物が…!!
291ノーブランドさん:2011/06/15(水) 21:21:34.93 O
ハマーン様…
292ノーブランドさん:2011/06/15(水) 22:20:53.41 0
セレオリとリーバイスは飲み会専用だな
293ノーブランドさん:2011/06/15(水) 23:31:22.94 0
>>276
自分から告白したの?
294☆◇LLLYiJlldI:2011/06/16(木) 12:18:46.98 O
呑み会用は、EDWIN、ユニクロ。
295ノーブランドさん:2011/06/16(木) 16:22:42.20 O
ほほぉ、興味深いな。
296ノーブランドさん:2011/06/16(木) 17:38:09.58 O
吸って!カミーユ!私の淫汁を吸って!もっと!もっと!!
297 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 17:41:49.37 0
>>296
どうしたの?
298ノーブランドさん:2011/06/19(日) 19:03:44.61 0
服を買わないまではいかないけど、高い服は買わなくなった。
ユニクロや無印でも最近のは十分着こなせるし、
N.Hoolywoodの無地Tとユニクロや無印の無地Tの違いなんて
服に興味ない奴からしたら分かんねーしな
299ノーブランドさん:2011/06/19(日) 21:28:40.20 0
色の合わせ方と、サイジング
上手な人なら無印、GAP、ユニクロでも
センス身につくまでは勉強代だと
300ノーブランドさん:2011/06/19(日) 21:56:10.89 O
服装とかほとんどTシャツにジーンズのスタイルだな

ジーンズもやっすいやつだから
気兼ね無く鼻クソなすりつけられる
301ノーブランドさん:2011/06/19(日) 22:41:24.87 0
指ではじけよそれくらい
ピーンと
302ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:30:15.18 0
>>299
でもその辺だとすぐヨレヨレになるぞ
303ノーブランドさん:2011/06/19(日) 23:35:27.64 0
わかるけどお金を自由に使える時くらいは
自分の好きな服を着たいなあ
304ノーブランドさん:2011/06/20(月) 05:56:06.15 0
>>302
よれよれになるのなんてどこのブランドでも同じだ
値段ほどの違いはない
そもそもダメージ加工してある服が多い時点で
305ノーブランドさん:2011/06/20(月) 07:38:52.09 0
てか外出しないから服を買わない、だと
ますます引きこもりのスパイラルに陥るぞ。
服買ったから外出するんだよ
306ノーブランドさん:2011/06/20(月) 21:08:28.04 0
Tシャツって新しく買ったものはもったいなくてなかなか着なくて、古いものやユニクロばかりヘビロテしてしまうことって結構あるよね
307ノーブランドさん:2011/06/20(月) 21:14:32.69 0
あるあるw
308ノーブランドさん:2011/06/20(月) 21:27:20.55 O
おれもこの前買ったラルフのTシャツ一回も着てない
309ノーブランドさん:2011/06/20(月) 21:39:36.14 0
デザインがカッコイイものよりも合せやすいTを
着てしまうってのはある
310ノーブランドさん:2011/06/20(月) 21:48:25.05 0
>>305
外出ても行く所が無い
それに気づいて虚しくなってどうでも良くなったよ
ユニクロや西友(ジョージ)が最高
311ノーブランドさん:2011/06/20(月) 21:58:13.05 0
語尾に('A`)を付けても違和感のないレスばかりだ
312ノーブランドさん:2011/06/20(月) 22:38:52.33 0
友達彼女いないから、別に気にする絶対的な理由はないとは思うんだけど
一応身なりにも気をつけておかないとどんどん老け込みそうな気はする。
それにしても外に出る動機がないなぁ。
313ノーブランドさん:2011/06/20(月) 23:52:26.25 0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
314ノーブランドさん:2011/06/21(火) 00:09:42.36 0
>>306
過不足ないからねユニクロでw
というかいい加減な格好してるときのほうが、コーディネートのバランスを褒められたりする
315ノーブランドさん:2011/06/21(火) 00:10:57.55 0
>>310
吉●寺の西友かw
あそこの上の無印は穴場だもんね
316ノーブランドさん:2011/06/21(火) 02:05:18.13 0
>>314
泣きたくなるな
317ノーブランドさん:2011/06/21(火) 07:37:00.94 0
何か負のオーラが漂ったスレだな
318ノーブランドさん:2011/06/21(火) 09:03:31.93 0
>>314
普段の格好は気合入りすぎてるというかキメすぎてるんじゃない?
319ノーブランドさん:2011/06/21(火) 09:45:34.31 O
服って自分のプロデュース手段じゃね?
無難なので済ませるようになると自分自身も無難な人間になるぞ
それでいいならいいけど
320ノーブランドさん:2011/06/21(火) 09:54:03.47 0
服で小遣いを使い切ってしまうので
自分のプロデュースが出来ないでござる
321ノーブランドさん:2011/06/21(火) 10:03:17.72 0
先週買った麻のジャケ一回着ただけで終わりそうだ
もう蒸し暑くて着てられん
322ノーブランドさん:2011/06/21(火) 19:48:53.21 0
春買ったM65を2回しか着てない件
秋冬に期待!
もう都内はポロでもいいなあ
323ノーブランドさん:2011/06/21(火) 20:44:31.66 0
春に買ったシャツを一回も着てない件
ちなみに三枚
324ノーブランドさん:2011/06/22(水) 00:14:09.22 0
少なくとも50枚は一回も着て外出したことの無いTがあるよ。
上にシャツとか着る時なんかは無地のユニT着ちゃうしな。
325ノーブランドさん:2011/06/22(水) 01:10:04.07 0
ユニクロを褒めるわけじゃないんだよ
でも丁度良く雑に使えるからいいの
一点豪華主義の逆で、一点ユニクロ主義みたいな
326ノーブランドさん:2011/06/26(日) 17:47:14.46 0
スレタイどおりな生活なのに、
「このシャツに合うパンツがないから買おう」
みたいにどんどん服が欲しくなる。

こういう流れウシジマくんにあったな・・・
327ノーブランドさん:2011/06/26(日) 18:42:51.13 0
せっかく買っても研究室と家の往復。
もうユニクロでいい気がしてきた。
328ノーブランドさん:2011/06/26(日) 19:40:36.99 O
俺は買っても着るまではタグ外さない
着ない服はヤフオクで「新品タグ付き」として売る
売った金でまた服買う
これの繰り返し…
329ノーブランドさん:2011/06/26(日) 22:19:33.65 0
買ってもう満足しちゃうんだな
買い物依存症にならないように気を付けるべきだな
330ノーブランドさん:2011/06/26(日) 23:45:51.13 0
ネットでばかり買ってるから、服着て出て行く所がない
地元の店で完売しててもネットならある
あ、あれまだ残ってるんだ!て感じでつい買ってしまう
今の所お洒落して行く所はハローワーク…
331ノーブランドさん:2011/06/28(火) 00:10:15.43 0
332ノーブランドさん:2011/06/28(火) 06:16:25.63 0
引きこもってばっかりだから服を買いに行く時か風俗に行く時しか服着ないな
風俗なんか部屋入ったらすぐ脱ぐしな…
333 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/28(火) 08:51:44.83 0
>>332
でも、嬢に褒められたいからお洒落して行くんだろ?
334ノーブランドさん:2011/06/28(火) 15:46:31.33 0
>>333
変におしゃれして脱ぐのに時間かかるのは本末転倒
335ノーブランドさん:2011/06/28(火) 18:16:39.94 0
>>332
ピンサロなら服は脱がないから、ピンサロにしろ。安いし
336ノーブランドさん:2011/06/29(水) 02:21:34.05 0
>>333
まぁちょっとはな…

>>334
そういうのは待合室でもう外しちゃってる脱いじゃってる

>>335
もっとしたいじゃん
せめてヘルス
337ノーブランドさん:2011/06/29(水) 06:03:21.89 0
せめてヘルスって事はソープが基本って事?
俺初対面の人とだと緊張して射精できねえんだよね。風俗気軽行く人が羨ましい
338ノーブランドさん:2011/06/29(水) 07:59:12.12 0
デリなら外出する必要ないぞ
339ノーブランドさん:2011/06/29(水) 21:14:40.62 0
金払ってるんだし相手の嫌がること以外は気を使う必要全くないんだし、出せばいいじゃない
デリとか高いし、余計服着る機会が減るじゃないか
340ノーブランドさん:2011/06/29(水) 21:45:04.22 0
月2でヘルス行ってるけど多いかな?
オッサンには少ない。20そこそこには多い!って言われるんだが
よく考えると毎月ヘルス代3万なんだよね。服より全然金使ってるわ。
341ノーブランドさん:2011/07/02(土) 21:13:01.59 O
まぁ普通じゃね。ライトユーザーって感じ
342 【東電 67.0 %】 :2011/07/03(日) 09:44:53.88 0
行ってみてぇ
343ノーブランドさん:2011/07/07(木) 21:14:07.03 0
キャンプ行きたい
344ノーブランドさん:2011/07/08(金) 22:26:16.70 0
どうぞ
345ノーブランドさん:2011/07/09(土) 03:04:32.02 0
いくいぐいぐいぐいっぐううう!
とろー
346ノーブランドさん:2011/07/09(土) 20:55:25.65 0
337 名前:ノーブランドさん 投稿日:2011/06/29(水) 06:03:21.89 0
せめてヘルスって事はソープが基本って事?
俺初対面の人とだと緊張して射精できねえんだよね。風俗気軽行く人が羨ましい

347ノーブランドさん:2011/07/09(土) 20:55:56.17 0
風俗ww
きめえw
348ノーブランドさん:2011/07/23(土) 22:52:46.15 O
服似合う体作ろうと思って筋トレしたら、肩周りがLサイズで着丈がMに…
何買っても変になる。止めときゃ良かった…
349ノーブランドさん:2011/07/24(日) 17:54:36.19 0
>>348
身長は?
俺は素で180越えなので骨格の時点でXL確定だが
350ノーブランドさん:2011/07/24(日) 19:55:13.63 0
332 名前:ノーブランドさん 投稿日:2011/06/28(火) 06:16:25.63 0
引きこもってばっかりだから服を買いに行く時か風俗に行く時しか服着ないな
風俗なんか部屋入ったらすぐ脱ぐしな…

351ノーブランドさん:2011/07/24(日) 20:24:36.31 O
>>349
173cmで65kg。ちょっと筋肉ついた位で入らなくなるって、みんなどんなサイズ着てるんだろうと不思議になった。
352ノーブランドさん:2011/07/24(日) 22:24:12.67 0

http://www.naigai-p.co.jp/chokichoki/snap2011/

これ見てファッションの勉強してきな
353ノーブランドさん:2011/07/25(月) 02:28:39.37 O
俺の勘ピューターでは>>337は童貞。
354ノーブランドさん:2011/07/25(月) 12:17:10.01 0
>>351
インポート着ればいいやん
355ノーブランドさん:2011/07/25(月) 23:55:53.45 0
良スレ
356ノーブランドさん:2011/07/31(日) 22:26:01.48 0
保守
357ノーブランドさん:2011/08/02(火) 22:38:23.84 0
あまりにも着ないのでオクに出して減らしてる。
なんだかなー。
358ノーブランドさん:2011/08/02(火) 22:46:12.42 O
隙がないくらいキメキメに
オシャレしてオナニーしてる

オシャニー
これは流行る
359ノーブランドさん:2011/08/04(木) 00:56:42.83 0
半年間ニートしてたが、ついに仕事が決まってしまった
ジルサンダー着てハローワーク行く日々もおしまいだ
360ノーブランドさん:2011/08/04(木) 18:28:26.34 0
おめでとう
がんばれよ
361ノーブランドさん:2011/08/12(金) 21:49:13.44 0
2年間もニートしている人でも採用するなんて
ブラックかもしれないよ
362ノーブランドさん:2011/08/12(金) 21:58:08.71 O
凄くわかる
けどいざ着るってなると意外と合う服がなかったり、しっくり来なかったりするんだよねぇ
だから何パターン化で気回せればいいやみたいな

見てわかる安物着てる人達は毎日着なければならない学生か私服OKの社会人になると思う
363ノーブランドさん:2011/08/12(金) 23:03:35.50 0
こないだハイブラカットソー10枚くらい売って5万作ったのにまた3万の服買っちまった34歳妻子持ちです
結婚する時に高い服買うのやめると宣言したのに11AW使った金額19万、、、すでに 嫁には呆れられてる みんなも気を付けろ
364ノーブランドさん:2011/08/12(金) 23:15:35.01 O
そんで、また売っちゃうんだろ!?
365ノーブランドさん:2011/08/12(金) 23:40:46.11 0
11連休もあるんだが
服を買いに行く以外に予定が無い

まさに服を買いに行くための服を買う状態
学生時代はまだ大学へ行くための服って理由があったんだけどね・・・
366ノーブランドさん:2011/08/13(土) 03:30:19.01 0
クラブでナンパ
367ノーブランドさん:2011/08/13(土) 13:04:03.20 0
>>364
そうなんだよ 早く気温下がってくれないとシーズン来る前に飽きてしまうw
ちなみにオレここ昨日初めて覗いたんだけど、ここの住人ていくつくらい?年間どれくらい使ってる?
368ノーブランドさん:2011/08/13(土) 16:23:44.61 0
まあ衣食住のひとつだしいいんじゃないの
369ノーブランドさん:2011/08/13(土) 16:27:15.62 0
359 名前:ノーブランドさん 投稿日:2011/08/04(木) 00:56:42.83 0
半年間ニートしてたが、ついに仕事が決まってしまった
ジルサンダー着てハローワーク行く日々もおしまいだ


361 名前:ノーブランドさん 投稿日:2011/08/12(金) 21:49:13.44 0
2年間もニートしている人でも採用するなんて
ブラックかもしれないよ

361は何言ってんの?w
370ノーブランドさん:2011/08/13(土) 16:50:45.49 0
>>365
ファ板の奴は皆同じ様な感じだろぉ。
371ノーブランドさん:2011/08/13(土) 17:11:42.24 O
年間八千円はつかうよ♪
372ノーブランドさん:2011/08/13(土) 18:26:37.98 0
買って楽しく
使って(着て)楽しい
悪くないさ。
とはいえ最近は200も使わんのじゃないかな?30代
373ノーブランドさん:2011/08/13(土) 20:17:00.45 0
200万?!お金持ちだなぁ・・・
俺なんてせいぜい70万くらいだ。
私服とか月に1回又は2回着るぐらいの頻度なのでそれでも無駄遣いのような気がする。
374ノーブランドさん:2011/08/13(土) 22:26:52.21 0
月に1〜2回って
どんな社畜生活送ってればそうなるんだよ?

少なくとも8日は私服着れる機会はあるだろ
375ノーブランドさん:2011/08/13(土) 23:18:30.81 0
土日のサービス出勤とかザラだからなぁ。公務員の俺ですらそうだし。
376ノーブランドさん:2011/08/13(土) 23:20:52.09 0
休日って私服ででない?
377ノーブランドさん:2011/08/14(日) 08:06:41.13 0
アラサー以上でオサレだと、仕事もオサレ系だと思われるよな。

無職ですが。
378ノーブランドさん:2011/08/14(日) 15:28:42.48 0
上級の国家公務員?
残業地獄で大変ですね。

下の現業公務員なら定時帰りで休みも多いのにね
379ノーブランドさん:2011/08/14(日) 16:16:23.17 0
麻の長袖シャツ買ったけど、余りの暑さに出番無し
秋にはもう季節はずれだし微妙だな
380ノーブランドさん:2011/08/14(日) 19:50:35.19 0
麻素材なら長袖シャツも腕まくって我慢して着なさいよ
短パンかサンダルにすれば耐えられなくもないぞ
381ノーブランドさん:2011/08/14(日) 22:09:32.95 0
服買っても出かける場所が美容院くらいしかない友人なし彼女なし童貞30代いるかお?
382ノーブランドさん:2011/08/14(日) 23:08:30.98 0
お気に入りの服でドライブに行くのが趣味の友人なし彼女なし童貞27歳ならここにいるよ。

仕事着はスーツなんだけど、地域行事とかって着る服が難しいね。
あんまり小奇麗過ぎても浮くからダメだしやっぱり無印とかGAPあたりが無難なのかな。、
383373:2011/08/15(月) 01:12:10.56 0
>>374
いや、着られないわけじゃなくて着る気にならないだけなのよ。
俺が私服着ようって思うのは友人と遊ぶ時と呑みにいくときだけ。
趣味のツーリングは基本的にツナギ着用だし、ジム行くときはトレーニングウェア。
384ノーブランドさん:2011/08/15(月) 04:24:09.63 0
>>382
孤独なのに、地域行事出てるの?
385ノーブランドさん:2011/08/15(月) 23:37:32.28 0
Tシャツ、ロンTを寝巻きにしてる。
それ以外着る機会無しorz
386ノーブランドさん:2011/08/16(火) 22:38:31.26 0
着る機会がない物を何で買ったんだ!


俺('A`)
387ノーブランドさん:2011/08/17(水) 00:32:18.79 0
数年単位で着れそうな物を買う様になるよな。
ワンシーズン着用でヤフオクで売りさばくのも面倒だし
388ノーブランドさん:2011/08/17(水) 03:43:19.25 0
普段は全身ドメインポだがどうでもいい奴にしか
会わない時は機能重視で安物の涼しい服着てるわ

しまむらの薄手のクール素材の半T、部屋着用のステテコで外出してる
高級オシャレ服は涼しいのは無いからな。
389ノーブランドさん:2011/08/17(水) 04:43:34.13 O
仕事以外ほとんど外出しないから今は服買っても服屋行く時の服を買ってるようなもんだ。
アフォだ。
390ノーブランドさん:2011/08/17(水) 07:02:20.24 0
週休2日だけど趣味の外出が多いから着る機会なし。
391ノーブランドさん:2011/08/17(水) 07:30:10.58 O
>>381服晒しスレにビンボーがいるじゃないか
392ノーブランドさん:2011/08/17(水) 19:09:07.08 P
>>388
欧州は日本ほど暑くないんだろうね
393ノーブランドさん:2011/08/17(水) 20:08:35.69 0
社会人なってからはユニクロと無印で十分になってしまった。
学生時代に買ったブランド物の服と合わせるって感じかな。
代わりにスーツに凝るようになってしまって、1着10万くらい。
年に1回ボーナスで買うくらいの贅沢だし、仕事着だから別にいいか。
394ノーブランドさん:2011/08/17(水) 20:10:12.75 0
>>389
で、学生時代は友達とかと接する機会もあったから
自分が買った服を見てくれる人がいるわけだけど、
服を買いに行くための服とかだと誰も自分の服なんて見てないしな。
マジで無意味ってことに気付いたよ。

だから学生が服をたくさん買うのは全然ありだと思うよ。
395ノーブランドさん:2011/08/17(水) 20:42:07.66 0
奥とか彼女とか見んの?
396ノーブランドさん:2011/08/17(水) 22:48:24.19 0
スーツ仕事じゃない分、仕事場にも着て行けるカジュアルなジャケットやシャツ等を買ったりしてるが、
もともとそんなにジャケパンスタイルが好きじゃないのな。
カジュアルな革靴を選べるのが唯一の救いだわ
397ノーブランドさん:2011/08/18(木) 19:10:36.96 0
普段は全身ドメインポだがどうでもいい奴にしか
会わない時は機能重視で安物の涼しい服着てるわ
涼しい服を選択すると結果的に安物しか無いのだが。

薄手のクール素材の半T、部屋着用のステテコで外出してる。
計1500円くらい。
高級オシャレ服は涼しいのは無いからな。
398ノーブランドさん:2011/08/19(金) 14:24:44.15 0
服は高いもんな。
一万円あったら、文庫本が15冊は買えるしな。
千円の洋画DVDなら10枚も買えるし。

でも服に関しては、一万円じゃ大した物が買えない。
399ノーブランドさん:2011/08/19(金) 16:49:10.65 0
Tシャツか下着ならかえるかも。
400ノーブランドさん:2011/08/19(金) 17:23:40.20 0
電化製品に金額置き換えるとかなりのものが買えるよね
でも金額じゃなくて満足度だからなあ
そんなこと考えてもしょうがないっす
401ノーブランドさん:2011/08/19(金) 17:27:17.74 0
VAIO Z買うかビスポークしようか迷ってた俺が通りますっと
402ノーブランドさん:2011/08/19(金) 17:52:04.86 0
で、どっちにしたの?
個人的にはビスポークのが楽しいと思うが。
403ノーブランドさん:2011/08/19(金) 22:22:05.07 0
>>400
俺の場合、PS3をそろそろ買い換えねばならないのだが、その費用3万数千円を考えるとどうも踏ん切りがつかない・・・
が、クローゼットには今春に3万で買ったブラウスが未着用なまま眠っているww
404ノーブランドさん:2011/08/19(金) 22:41:22.02 0
PS3値下げするみたいよ
405ノーブランドさん:2011/08/21(日) 06:45:38.39 0
10マソのジャケットはダッシュで買ってくるのに
3マソのゲーム機には年単位で躊躇するおまえいら
406 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/21(日) 11:02:45.75 0
うんうん
407ノーブランドさん:2011/08/21(日) 11:11:28.23 0
1万のベルトは即買いなのに
400円の漫画5冊を買うかずっと悩んでいる
進撃の巨人とか言う漫画で、立ち読みしたら珍しく面白かった

普段、漫画は買わないから躊躇してしまうね
408ノーブランドさん:2011/08/21(日) 12:07:05.59 O
うんうん
409ノーブランドさん:2011/08/21(日) 19:57:56.16 0
着なくなった衣類などの寄付を募集しています。

ホームレス支援 新宿連絡会
http://www.tokyohomeless.com/Untitled-kihu.html
410ノーブランドさん:2011/08/27(土) 00:57:33.92 0
さて明日も服を買いに行くか
411ノーブランドさん:2011/09/02(金) 06:30:22.16 0
希志あいの
412ノーブランドさん:2011/09/02(金) 07:18:20.58 O
確かにこのスレ見て改めて気づいた
今は服や靴に万単位の金出すのに抵抗無いのに
ゲームや漫画には2、3000円以上を出すのに躊躇してしまうわ
昔は逆だったのにいつの間に麻痺したんだか
413ノーブランドさん:2011/09/02(金) 08:10:33.04 0
2万円あったら一ヶ月の食費になるよね
414ノーブランドさん:2011/09/02(金) 09:10:43.83 0
>>412
同意
415ノーブランドさん:2011/09/02(金) 22:33:29.16 0
>>412
「2.5インチHDDにケースで6000円かー悩むなー」
ってなったあとにショップのサイト見て
「15000のシャツ? お手頃だな」
ってなってる自分に気付いて愕然とする
416ノーブランドさん:2011/09/02(金) 22:36:58.60 0
年に一度の自動車税に5万払うのは渋るくせに、年に一度15万のレザー買ってしまう
そして嫁は呆れ返る
417ノーブランドさん:2011/09/03(土) 11:48:13.60 0
3万のベッドや1万のカーペット買うのに悩むのに
服だと簡単に買ってしまう不思議
418ノーブランドさん:2011/09/03(土) 13:21:50.43 0
必要に迫られて買うものにはなるだけカネ使いたくないわな
419ノーブランドさん:2011/09/03(土) 13:46:29.17 0
彼女できたときのこと考えて買い続けてる
袋からすらだしてないものも多いし部屋がどんどん狭くなっていく
420ノーブランドさん:2011/09/03(土) 13:51:22.08 0
>>419
そして部屋に呼べないから消極的になるスパイラル
421ノーブランドさん:2011/09/03(土) 17:07:22.47 0
来週デートすることになった。。。
服はいっぱいあるけど何が女子ウケするのかわからないorz
422ノーブランドさん:2011/09/03(土) 18:50:23.51 0
423ノーブランドさん:2011/09/03(土) 19:10:05.23 0
ありがとう。
太めのカーゴにしようと思ったけど細めの黒デニムのがいいかな。
424ノーブランドさん:2011/09/04(日) 00:21:42.17 0
>>419
俺もだw
毎日デートとなったら服がいっぱい必要だなって考えてる。


そんな日はこないのだけど。
425ノーブランドさん:2011/09/04(日) 00:49:18.85 0
くるよ!
くるよ!
426ノーブランドさん:2011/09/04(日) 08:27:56.78 0
>>422
なんだかなぁ・・・
もっと似合いそうな服装があると思うんだけど
427ノーブランドさん:2011/09/04(日) 10:05:13.47 0
>>422
それは女子ウケじゃなくて君の好みだろう
428ノーブランドさん:2011/09/04(日) 13:09:11.81 0
対年下だったら細身の方がやっぱりウケるのかな〜。
429ノーブランドさん:2011/09/04(日) 16:22:32.49 0
>>426-427
だよなーこれはないわ。
女子受けならここで揃えれば間違いないよな。
http://shop.menz-style.com/
430ノーブランドさん:2011/09/05(月) 00:25:00.59 0
中国産を全身に纏うとか鳥肌立ちそう。
431ゼクストレーヴェ:2011/09/11(日) 23:04:02.91 0
外に出ない服装で
例えば、新たな装束を纏う場合、
何かのコスプレをする。

そうして、壁に寄りかかって睡眠を取る方法で
睡眠時間を短縮できるとかありそう。
432ノーブランドさん:2011/09/13(火) 22:20:37.75 0
ホワイツ履いてクロムハーツ着けて原宿のマック行ってきた。
原宿って怪しい黒人いるね。
433ノーブランドさん:2011/09/14(水) 00:03:22.72 0
>>429
釣れませんねw滑ってますねw
434ノーブランドさん:2011/09/18(日) 16:55:48.62 0
早く女子受け教えてよ
435ノーブランドさん:2011/09/18(日) 17:23:28.25 0
せっかくだから精一杯オシャレして漫画喫茶行ってるわ
436ノーブランドさん:2011/09/18(日) 17:37:33.90 0
女子受け考える奴がこのスレに来るわけねぇだろ
437ノーブランドさん:2011/09/18(日) 22:19:47.69 0
髪型と、全体のバランス。あと、視線やオーラ。
438ノーブランドさん:2011/09/19(月) 00:40:02.72 0
女子との出会いがありません('A`)
439ノーブランドさん:2011/09/19(月) 12:48:03.94 0
オーラwwwwww
440ノーブランドさん:2011/09/19(月) 20:24:40.33 0
若い女の子がいるパーティに行くとか、何らかのやりたいイメージがあるから
服を買い続けるんでしょ?
441ノーブランドさん:2011/09/19(月) 20:57:22.34 0
彼女とのデートを夢見てます
彼女なんてできませんが
442ノーブランドさん:2011/09/19(月) 21:44:21.87 0
自意識過剰なのかナルなのか知らんが好きな服を着て街を歩くだけで幸せなんだよ
公園で本読んだりスタバでぼーっとしたりするだけでいいんだ
443ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:03:55.78 0
家にいても好きな服着てるけどな。
444ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:13:28.36 0
家でファッションショーするのが楽しい人とか、ブログ始めれば?
今日のコーデ とか言って週末とかにupすりゃーいいじゃん。
ここにいる系統の人たちが見てくれて、あわよくばアフィリエイト稼いで
服の足しになるかも。
445ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:25:23.94 0
>>442
俺もそんな感じだわ
家だと服にダメージを与えたくないからユニクロだけど
446ノーブランドさん:2011/09/19(月) 22:29:33.39 0
>>444
いいかもね
姿見買おうかな
447ノーブランドさん:2011/09/19(月) 23:20:01.90 0
やっぱり何らかの形で人に発信するのは嬉しいもんだよね。

ブログランキング上げるには、何だかんだ言っても、ネタのためにお金かかる
もんだと思うけど、ここの人たちは言われなくてももうお金つかってるみたいだし。
448ノーブランドさん:2011/09/19(月) 23:47:27.95 0
ただアホがサイト晒して叩く危険があるのがなぁ
449ノーブランドさん:2011/09/19(月) 23:55:11.73 0
それこそランキングupのチャンス!って思える人だけにしておいた方が
いいのかね。
450ノーブランドさん:2011/09/20(火) 19:06:00.51 0
>>445
2行目俺か。で、家にいることが多いからユニクロの時間比率が高いという。
思い切って家でも外出着で暮らしてみるか
451ノーブランドさん:2011/09/20(火) 20:45:13.77 0
俺も家だとユニクロ。
今の時期なら運動用の速乾性のハーフパンツとTシャツで昼夜問わず過ごす。
一人で出掛けるときは基本的にツナギ。
誰かと会う、服を買う、美容院に行くときなどだけオシャレしていく・・・ので全開でオシャレする機会はすごく少ないな。

452ノーブランドさん:2011/09/20(火) 23:53:38.53 0
家でも外出着だな。
じゃないとだらりんと寝てしまう。
ブログで発信したい心理って分かんないんだけど…完全に自己満の世界なんだろうな。
453ノーブランドさん:2011/09/21(水) 01:36:38.20 0
何も用事がないけど好きな服が着たいから外出する
友達も彼女もいないから服買う以外は散歩が趣味になっているw

高層ビルや再開発の街を見るのが好き
454ノーブランドさん:2011/09/21(水) 01:40:16.79 0
>>453
カメラを持って出かけよう
楽しいぜ
455ノーブランドさん:2011/09/21(水) 03:19:54.53 O
大学…動くのでゆるい格好
バイト…ユニクロ
デート…脱ぎやすい格好
なので買った高い服を着てない
ナンバーナインのジャケット5回も着てないの2着ある。2着で15万
456ノーブランドさん:2011/09/21(水) 03:27:27.48 0
今後も着る事ないだろうから売っちゃえ
その金でガールフレンドにネックレスかカバン買ってあげなよ
457ノーブランドさん:2011/09/21(水) 03:33:08.16 0
服買う金で自転車とかどう?
ロード買って以降はたまにしかお洒落しなくなったから逆にまともな服着るのが楽しいw
普段はジャージかレーパンだしね
458ノーブランドさん:2011/09/21(水) 04:52:54.86 O
先週3日しか外出しなかったけど玄関に靴が20足ある
459ノーブランドさん:2011/09/21(水) 07:47:22.41 0
>>457
勤務先までチャリにしたら、服装変わってきたな
バッグは革やキャンバス地からコーデュラ・ナイロンがメインとなり
ウェア類も綿やニットじゃなく、シャカシャカ系のナイロンパーカーや
Tシャツもポリ入りなど化学素材が増えてきた。相変わらずジーンズは履いているけど

>>458
ヒッキー?社会人なら最低5日は外出しなきゃ務まらないよね?
つうか普段スーツで、週に2回か1回しか私服着られないくせに、靴も服も多すぎだなと思う。
460ノーブランドさん:2011/09/21(水) 08:21:55.22 O
>>456
売るよ
461ノーブランドさん:2011/09/21(水) 12:46:59.14 0
週末の休みは新しい服を買うだけで終わるよね
462ノーブランドさん:2011/09/21(水) 12:52:01.91 0
kooonn
463ノーブランドさん:2011/09/21(水) 17:04:39.14 0
新しい服買ってもコ恥ずかしくて着て出れないってのは、俺っていったい
何なんだと思う。服が好きで気に入って買ったんだろ、なぜ着ない!!
464ノーブランドさん:2011/09/21(水) 21:40:46.57 0
>>461
よう俺
465ノーブランドさん:2011/09/21(水) 21:58:06.33 0
革モノ買っても全然エイジングしない

466ノーブランドさん:2011/09/22(木) 14:32:34.95 0
<<455
脱ぎやすい格好ワロタw
467ノーブランドさん:2011/09/23(金) 01:35:31.44 0
風俗の女かよってオモタw
468ノーブランドさん:2011/09/23(金) 01:58:51.92 0
彼女いたときは張り切って毎回少しずつパターン変えてたが、
似たような着こなしが多いので、同じような服ばっかり着てるなと思われていた
469ノーブランドさん:2011/09/23(金) 08:54:22.69 0
>>468
似たような服ならいいんじゃない?
同じ服だと思われてたら嫌だけど。
470ノーブランドさん:2011/09/25(日) 22:24:37.61 0
たまに外出して便所に入ったら全身鏡があって
ワクワクした
471ノーブランドさん:2011/09/25(日) 23:22:33.21 0
俺も自宅に鏡無いわ
洗面所にはあるよ
472ノーブランドさん:2011/09/26(月) 18:48:45.99 0
自宅の全身鏡と外出先の全身鏡で補正が違う気がする。
外で見る己は総じて惨めに見える。
473ノーブランドさん:2011/09/26(月) 19:03:19.12 0
>>472
俺は逆だ
だから店で(゚∀゚)な顔で買って、家で着てみて('A`)って顔になる
474ノーブランドさん:2011/09/26(月) 19:30:11.28 0
>>472
あれなんなんだろうな。
どっちが正解か分からない
475ノーブランドさん:2011/09/26(月) 20:43:36.73 0
照明と角度だよ
476ノーブランドさん:2011/09/26(月) 21:24:10.47 0
照明(自然光との違い)だろうね
477ノーブランドさん:2011/09/27(火) 01:02:51.31 0
涼しくなってきたからccpのレザー出して着てみたら・・・
太ってきつくなっていた
買ってからまだ数回しか着てないのに
478ノーブランドさん:2011/09/27(火) 01:21:10.00 0
>>477
一日2時間ジョギング一週間の刑に処す
479ノーブランドさん:2011/09/27(火) 21:59:49.06 0
一週間じゃ無理だろw
480ノーブランドさん:2011/09/29(木) 17:11:04.24 0
着てたら伸びるじゃね?
481ノーブランドさん:2011/09/29(木) 22:26:46.58 0
伸びるにも限界があらぁな
おとなしくダイエットするんだな
482ノーブランドさん:2011/10/01(土) 10:49:36.03 0
さぁ今日は土曜だ。はりきっていこう。
483ノーブランドさん:2011/10/01(土) 11:37:41.72 0
エンヤーコーラヤっとー
484ノーブランドさん:2011/10/02(日) 06:12:39.18 0
いい年こいて脱ヲタしたようなやつって
買った服をいちいち報告してくるからうぜぇ
しかも「へ?なんでそのメーカーでそれを買って自信満々?」みたいなのばっかり
485ノーブランドさん:2011/10/02(日) 10:24:29.44 0
報告したくなるのを必死に抑えて何事も無いかのように着ているよ。
俺のことなんて誰も興味ないだろうしね。
486ノーブランドさん:2011/10/02(日) 12:13:26.04 0
報告してくる友だちがいるだけましじゃん・・・
487ノーブランドさん:2011/10/05(水) 22:21:37.73 0
どんだけ友達いないんだよ
488ノーブランドさん:2011/10/06(木) 01:06:15.24 0
孤独な男性板に入り浸ってる奴もいそうだ
489ノーブランドさん:2011/10/09(日) 02:27:45.26 0
>>484
ブランド+値段+ドヤ顔がワンセット
490ノーブランドさん:2011/10/09(日) 02:48:21.35 O
ブランドって自慢するためにあるもんだろ
491ノーブランドさん:2011/10/09(日) 02:50:31.37 0
?
492ノーブランドさん:2011/10/09(日) 10:57:24.47 O
ワロータ
493ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:34:17.32 0
ずっと同じような感じじゃないから一概にはいえないけど
ブランドは好みの服を買う為の指針の一つだろ
自慢する為に”高い”ブランド品を買うやつもいるのは否定しないけどさ
494ノーブランドさん:2011/10/09(日) 19:52:00.26 0
そういう人って「高いから買ったんですか?」って聞かれたらどう答えるんだろう
495ノーブランドさん:2011/10/09(日) 20:08:52.63 0
普通はそんな聞き方できねぇだろwwww
496ノーブランドさん:2011/10/09(日) 21:11:18.08 0
僕は友達が少ない


でも服は多い
497ノーブランドさん:2011/10/13(木) 02:12:47.30 0
服買ってあまり着ずに1年ぐらい経ったら同じシーズンに普段着で使えばいいんじゃない。
コーデとか余り深く考えずに気楽に。
498ノーブランドさん:2011/10/13(木) 21:05:31.35 0
>>497
まさにそんな感じ
年数が経つほど気楽に着れるようになる
499ノーブランドさん:2011/10/19(水) 22:43:27.16 0
服の趣味がコロコロ変わってヤバイ
マルジェラとかにはまったり急にアメカジにはまったりガチガチのモード系になったりマジで自分の似合う服装が知りたい
500ノーブランドさん:2011/10/19(水) 23:00:42.17 0
>>499
色んな自分を楽しめていいじゃん
前の趣味が嫌いになるならちょっとマズいが
501ノーブランドさん:2011/10/19(水) 23:08:02.79 0
>>500
前の趣味が嫌いになってしまう
なんでこんなの買ってしまったんだろうと後悔してオクに出す…
お金がいくらあってもたりない
502ノーブランドさん:2011/10/19(水) 23:09:52.57 0
お前買い物依存症だろ、ちょっと医者行けよ
503ノーブランドさん:2011/10/19(水) 23:18:22.53 0
どっちかっていうと不安症だろ
そのままだと絶対に自分の似合う服なんて見つけられないぜ
504500:2011/10/20(木) 00:10:36.66 0
多分、自分に自身が持てないんだと思います
服を買わなくなったら金を使う所がなくなってしまう…
505ノーブランドさん:2011/10/20(木) 01:03:46.66 0
>>504
嫌いになるんだから、もうちょっと深刻な話
カウンセリングをお勧めする
506ノーブランドさん:2011/10/20(木) 01:22:29.81 0
別の形で自信につなげればいいんじゃね
スポーツするなり資格とるなりさあ
507ノーブランドさん:2011/10/20(木) 08:14:29.70 0
>>505
そんなに深刻な話なんですか…
受けてみようと思います
508ノーブランドさん:2011/10/20(木) 09:47:29.47 0
何か買った直後でも、他人の格好とか雑誌のグラビアとか見て、
あ、これもいいな、と思っちゃう
その瞬間にさっき買ったアイテムはもう忘れかけてる
509ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:14:24.35 0
彼女がいて週に4,5回会うんだけど彼女が胸元に抱きついてきて顔こするからファンデとかが服にめちゃくちゃつく。だから一軍はあんま着れない。やめろというと傷つきそうだし困ったわ。あれさえなきゃなー
510ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:19:51.14 0
困るわー
彼女が抱きついてきてマジ困るわー
511ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:27:21.43 0
ま、想像には限界があると
512ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:39:07.92 0
まぁそういう反応だろうと思ったが化粧が服に移るとしてお前らどう思う?
帰ってすぐ洗濯するようなTシャツやらパーカならともかくハイブラの洗濯できない服とかだと正直服が気になって仕方ないでしょ?服オタにしかわからない感覚なはず
513ノーブランドさん:2011/10/20(木) 14:52:52.92 0
>>512
俺ならやんわり抱きつき拒否。
514ノーブランドさん:2011/10/20(木) 20:21:27.83 0
洗えない服はデザイナーのオナニーだから買わないな
515ノーブランドさん:2011/10/20(木) 21:48:33.57 0
女もわかってるから服に顔つけるようなことせんわ
そもそもメイク落ちるだろうがよw
516ノーブランドさん:2011/10/22(土) 00:19:41.83 0
汚れるの気にしてるくらいなら背伸びしてハイブラ着てるってことだな。
517ノーブランドさん:2011/10/22(土) 01:27:13.76 0
身の丈にあった服を着よう
518ノーブランドさん:2011/10/22(土) 01:42:41.49 0
まったく外出しないけど服いっぱい欲しいんだよおお
519ノーブランドさん:2011/10/22(土) 07:59:06.83 0
収納場所の確保が難しい
520ノーブランドさん:2011/10/22(土) 09:42:07.45 0
ファ板民なんて身の丈にあった服きてないだろ?
服の総額より財布の中身のが少ないだろ?
身の丈にあった〜とはいうが趣味なら別じゃね?ダメなの?
521ノーブランドさん:2011/10/22(土) 19:26:46.95 0
趣味ならいいかもな
でも「車いじってお金が無いんです」っていうのと「ブランド服買ってお金が無いんです」では
後者の方が哀れみの視線を向けられやすい気がする
522ノーブランドさん:2011/10/22(土) 20:32:51.46 0
外出してるだろ・・・
523ノーブランドさん:2011/10/22(土) 21:30:30.97 0
がいしゅつですが毒男です('A`)
524ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:35:50.84 0
服にばっか金使う事に気を取られて
友人との遊びや他の事に金使わねえからどいつもこいつもマダオなんだよw
525ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:41:23.13 0
服に金使えるだけまだいいだろ・・・・
世の中には、友達もいなく、増え続ける借金返済のためだけに生きてる無能もいるんだから
526ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:24:26.81 0
なんか切なくなった
527ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:35:12.39 0
恋人や一緒に遊ぶ友達がいて、そっちで金使えるなら服なんて全然買わないんだろうな
俺はどちらもいないから服に金つぎ込んで気を紛らわせてるよ。
528ノーブランドさん:2011/10/22(土) 23:56:46.72 0
それは言えてる。友達ぐらいはいるけど、月に1回か2回ぐらいしか遊ばないから交際費が少ないんだよねぇ。
これがリア充になると毎週末予定がいっぱいで月に4、5万くらいの交際費がかかって、高い服を買う余裕なんてないだろうな。
529ノーブランドさん:2011/10/23(日) 00:41:17.07 0
予定いっぱい入れると交際費と出かけるための服代で大変。
530ノーブランドさん:2011/10/23(日) 00:45:36.76 O
>>509
それでは聴いて下さい、浜崎あゆみで「monochrome」
531ノーブランドさん:2011/10/23(日) 12:03:29.59 0
ちょっとすみません、元AKBののぞフィスがやってるブランド(メンズ中心)
の値段の相場ってどんなもんなんでしょうか?

http://antiminss.jp/

自分的にはファストファッションが流行しているこのデフレのご時世にちょっと高い
かなって思ってるんですけど、こんなものなんでしょうか??
532ノーブランドさん:2011/10/23(日) 17:14:29.56 0
>>531
クソ高い。
写真だけしか判断材料が無いけどアウター3980円、Tシャツ980円とかそんなレベルに見える。
楽天のわけわからん服屋に置いてありそう。

そもそも素材が何使われてるかも書いてないし、通販として購入を検討する段階に達しないように思える。
533ノーブランドさん:2011/10/23(日) 22:21:40.63 0
何の素材でどこで作られているんだろうねぇ。
全部日本製なら安いだろうけど、たぶん違うよな。
534ノーブランドさん:2011/10/23(日) 22:27:11.71 0
日本でスタッズを打ったけど、シャツは中国で作られました、とか
535ノーブランドさん:2011/10/24(月) 03:49:32.95 i
>>532
これならUNIQLOのエバTで良いわw


536ノーブランドさん:2011/10/24(月) 19:18:52.74 0
531です
素材と日本製かどうかによるってことですね。ちなみに中国の工場が倒産
したエピソードを語っていたので、中国の他の工場で作ってる可能性はあります。

一度服好きメンズの方々がどう思うか聞いてみたかったんですが、高いってこと
ですね。レスありがとうございました!

537ノーブランドさん:2011/10/24(月) 22:13:00.71 0
年に8回くらいしか友人と遊ばない
後は一人で散歩するか服買いに行くかだ
538ノーブランドさん:2011/10/24(月) 22:18:51.15 O
無職で引きこもりだから外出するのはゲオかTSUTAYAでエロDVD買うぐらい
539ノーブランドさん:2011/10/24(月) 22:43:01.50 0
>>537
俺も似たような感じだ
540ノーブランドさん:2011/10/24(月) 22:56:10.10 0
年に8回がほんとだとすると、1シーズン2パターンでOK
遊ぶ人が別人なら1パターンでOK
541ノーブランドさん:2011/10/25(火) 00:25:57.86 0
あーお金使いたいよー
542ノーブランドさん:2011/10/25(火) 01:04:14.87 0
>>540
ばかやろー! 彼女が出来たときのために何パターンも揃えておくんだぜ。
543ノーブランドさん:2011/10/25(火) 01:49:45.56 0
出来てから買えばいいだろ?とは言っちゃなんねえ
544ノーブランドさん:2011/10/25(火) 02:59:11.87 0
もうユニクロでいいやって言う奴は、実はユニクロしか持ってない
これ豆知識

ハイブラ来てた奴がそんなに急にゴミは着れないからなw
シャツならシャツブランドとか専業系のブランドに落ち着く奴が多い
545ノーブランドさん:2011/10/25(火) 19:02:45.18 0
突然脈絡無く。何があった
546ノーブランドさん:2011/10/25(火) 22:42:55.82 0
服は大量に用意してあるが彼女出来たためしがない
25歳の秋
547ノーブランドさん:2011/10/26(水) 01:03:31.95 0
煽るつもりとか全然ないんだけど、
ここにいる奴は服好きなお洒落な奴なんだよな?
うまい表現が思いつかないが、お洒落な奴ってそこそこイケてる部類に入ってるもんだろ?

外見的に問題無いのに彼女出来ないもんなのか?

548ノーブランドさん:2011/10/26(水) 01:15:54.49 0
街歩いてみろ、割とブサイクでも彼女連れたり彼氏連れたりしてるだろ。
一番重要なのは行動力だ。
549ノーブランドさん:2011/10/26(水) 01:26:29.71 0
それはそうなんだけど。

こんなに自分に(自分の服装に)自信満々なのに、
女の一人も口説けないってことはないだろ、普通。



550ノーブランドさん:2011/10/26(水) 01:40:36.96 0
ヒント:服オタはナルシスト
551ノーブランドさん:2011/10/26(水) 02:20:04.09 O
ヒントは草食系男子
552ノーブランドさん:2011/10/26(水) 07:16:56.76 0
面白くて、優しくて、オシャレ・・・ってやつは逆にモテない。
相当イケメンなら別だろうが。
553ノーブランドさん:2011/10/26(水) 07:32:19.27 0
男目線で見た「面白くて、優しくて、オシャレ」な奴はモテないが
女目線で見た「面白くて、優しくて、オシャレ」な奴はモテる
多少ブサイクでもモテる

男ウケの良い下ネタは、たいがいの女にはウケが悪い
それが許されるのは福山雅治級のイケメンのみ
554ノーブランドさん:2011/10/26(水) 09:43:45.17 0
毎日私服通勤だけど、同じ服を連日着るのはいやだな。
だから服を買ってしまう。
いらないのは分かっててもかってしまう。
はぁ。。。
555ノーブランドさん:2011/10/26(水) 09:45:04.73 0
特に、頭のでかい俺は似合う帽子があると色ちがいで揃えたくなる衝動にかられてしまう。
556ノーブランドさん:2011/10/26(水) 09:46:49.18 0
靴も色ちがいでほしくなぁてしまう。
レッドウィングのプレーンは全色コンプ。
俺のばか!
557ノーブランドさん:2011/10/26(水) 11:20:17.36 0
まあこの板に右往左往してるのは基本「無口で、ネチくて、(服)ヲタク」
だからどうしようもないよな

>>554
で、気が付いた頃には一月くらいは毎日違うアウター着て通勤できるような状況になっていると
558ノーブランドさん:2011/10/26(水) 11:46:42.47 0
>>557
その通り。
味が出るとかいつになることやら。
普通の人よりも、汚さないようにとか気を付けるから尚更味が出ない。
しかも外出しない。
559ノーブランドさん:2011/10/26(水) 16:07:43.34 0
お洒落なのになんでモテないの?なんて言ってる奴は、絶対モテない奴だろうなと思う
560ノーブランドさん:2011/10/26(水) 18:05:49.38 0
>>549
服好きだったら自分の格好に自信満々なの?
561ノーブランドさん:2011/10/26(水) 21:59:37.75 0
モテナイ奴ら必死だなw
562ノーブランドさん:2011/10/26(水) 22:01:49.81 0
このスレなんで俺のこと知ってるんだ?
563ノーブランドさん:2011/10/26(水) 22:07:05.21 0
>>562
俺はお前だ
お前は俺だ
564ノーブランドさん:2011/10/27(木) 00:08:49.36 0
お巡りさんこの人ストーカーです
565ノーブランドさん:2011/10/27(木) 13:58:18.65 0
俺得スレw高い服買っても汚れるの嫌だから最低一年寝かしてる。去年の服を今年来て来年着る服を今年買ってる。もはや新品タグ付きのほうが多いわ。
566ノーブランドさん:2011/10/27(木) 15:05:51.83 0
典型的な安物買いの銭失いタイプなので、服がたくさんある。
しかも貧乏性だからなかなか捨てられない。
その上友達もいないから外出もしない。
書いていて悲しくなる現実…
567ノーブランドさん:2011/10/27(木) 16:46:16.63 0
>>565
汚れるの嫌だから一年寝かすってのがよくわかんね
一年寝かすと何か変わるの? 減価償却?
568ノーブランドさん:2011/10/27(木) 16:57:12.99 0
>>567
一年寝かしてるうちに新しい服買うから去年のが二軍になる。んで「一軍あるし二軍の服着るか」てなるwたぶん軽い潔癖性なんだと思う('・ω・`)
569ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:03:46.64 0
最近、女と出会うこともなくなった
友人もいないからどうしようもないぜ
570ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:12:20.99 0
服を買いに行くために服を買う
571ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:17:51.14 0
段ボールかぶればいいよ
572ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:30:17.00 0
一度行ったお店に同じ服は着ていけないから
どんどん服が増えていってしまう…
573ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:37:42.80 P


   服好き孤独スレ

574ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:45:37.91 0
>>572
そう?
全然気にしないで着ていくけどな俺は。
575ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:45:45.03 O
>>569彼女いるからかな?

まぁ彼女いると外出へるね!
あと服買いに行く時オシャレする奴阿保だと思うが。
俺は試着など結構するし大量に買うからかなりラフな服装で行ってる。

ショップ店員に気に入られても全く嬉しくないから買い物の時の服装はまぢどーでもいい(笑)
576ノーブランドさん:2011/10/27(木) 22:17:02.37 0
別に店員と仲良くなりたいわけではないが、
それなりの格好をしないと店員が雑な対応をしてくるような店もある。
577ノーブランドさん:2011/10/28(金) 01:05:41.64 0
というかそれが普通。
578ノーブランドさん:2011/10/28(金) 12:08:49.60 0
バンバン買えばころっと態度変わるよ
579ノーブランドさん:2011/10/28(金) 13:11:00.59 0
>>568
何となく理解出来るが俺の場合は見てニヤニヤするだけで満足してしまう。

一番古いので、1999年の新品をいまだストックしてる。

前はデッドで買った1988年のもあったが、やっと着た感じ。
580ノーブランドさん:2011/10/28(金) 13:15:25.92 0
そのシーズンに買った服がどう着ていいかわらんくて次の年普通にきれるってことは
よくあるんだけど
さすがに1年とかそれ以上寝かしてるとか服がかわいそうだお
581ノーブランドさん:2011/10/28(金) 21:39:56.31 0
>>568
>>580
あるあるあるwww
翌シーズンくらいになると買った直後の事なんてすっかり忘れて着てるんだよなw
582ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:00:53.87 0
>>568
潔癖っていうより貧乏性だと思う。
583ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:13:34.24 0
逆に考えるんだ
来年も一軍を買ってるから、今年から二軍と同じで問題ないと考えるんだ
584ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:14:57.96 0
永遠に2軍だな
585ノーブランドさん:2011/10/28(金) 23:56:54.37 0
自分もね。
たかが服、後生大事にしまっといてどうする。
とはいえ…買ったの忘れて年越しとかあるある。
586ノーブランドさん:2011/10/29(土) 00:36:16.26 0
インドアな彼女だと(俺もインドアだから)外出あんまりしないぞ
俺んち来るときは俺は家着のままだしw
587ノーブランドさん:2011/10/29(土) 10:04:08.49 0
>>586
飯ぐらい外で食べなよ。
588ノーブランドさん:2011/10/29(土) 18:47:43.92 0
>>587
彼女に作ってもらうんだろ言わせんなよ恥ずかしい
589ノーブランドさん:2011/10/29(土) 19:45:52.44 0
春秋は公園、夏冬は図書館しか行くところがない
590ノーブランドさん:2011/10/29(土) 22:30:33.91 0
>>589
誰も君を責めない
591ノーブランドさん:2011/10/31(月) 01:33:03.68 0
世の中の人間がそんなに用事で毎日埋まってるなんて考えられんなぁ。
大体のヤツが平日仕事して、仕事が終わったら家に直帰。んで、休日は平日の疲れが残ってて、家でぐったり。みたいなサイクルが普通だと思うんだが。
意見ある人?
592ノーブランドさん:2011/10/31(月) 02:15:21.53 0
そんな感じじゃね?土曜か日曜、いずれかは家でごろごろしてるみたいな。
行動力ある人は両方とも遊びにあててるけど、すげーなって思う。
593ノーブランドさん:2011/10/31(月) 16:18:54.30 0
ネット通販を利用するようになってから、買っても着てない服が増えてきた。
タグ付けっぱなしの服が何枚か。
時間が経つと、なんとなくその服への気持ちも薄れてきて余計に・・・。
594ノーブランドさん:2011/10/31(月) 19:09:34.19 0
今月、ダッフルとpコ2着で11万使ったわ。来月にはハリスツイードのブルゾンで8万消えるのに更に今日、12万のブーツに一目惚れした。
どうせ買っても当分着ないのにいつも通り両方買っちゃうんだろうなぁ…でもこんな服に金注ぎ込めるのって独身の時だけだし><と、ふと思った23の冬。
歳も歳だしそろそろ結婚も考えなきゃだが好きな服買えなくなる生活とか絶対無理なんだが(´・ω・`)お前らそこんとこどうなの?
595ノーブランドさん:2011/10/31(月) 19:54:44.50 0
共働きなら服も買えるだろう。今までのペースで買い続けることは無理だろうけど。
だが、それでも子供が出来たら雲行きは怪しい。
会社の同僚は年収800万くらいで奥さんは専業主婦で子供は二人だが、
毎月給料天引きで2万ずつ貯めて1年後にぱーっと服を買うぐらいが精一杯のようだ。
596ノーブランドさん:2011/10/31(月) 19:56:09.34 0
>>594
服はいつでもほしくなるんだよ。
独身だろうが既婚だろうが関係ない。
597ノーブランドさん:2011/10/31(月) 19:58:21.40 0
お前はただの買い物依存症
598ノーブランドさん:2011/10/31(月) 19:59:30.73 0
やっぱりかー(´・ω・`)結婚したくないわ。
599ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:02:49.02 0
>>598
結婚したいしたくない。
そんなのは相手が見つかってから考えろ。
600ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:04:05.33 0
>>599
結婚したいと思える相手って事ですか?
601ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:15:02.25 0
結婚「したい」じゃなくて、結婚「してくれる」相手だよ
自分の意志だけじゃ結婚は出来ない
602ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:17:44.82 0
あぁなるほど(´・ω・`)確かにそうだ。
603ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:33:04.20 0
結婚したら服以外の趣味を見つけたほうがいいよ。
ウェイトトレーニングなんてオススメ。
604ノーブランドさん:2011/10/31(月) 20:39:18.53 0
ウエイトトレーニングか(´・ω・`)ジムでも行こうかな。結婚できるかわからんが結婚するなら服以外の趣味見つけんとな。上でも書かれたけど完全に買い物依存性だわ…
605ノーブランドさん:2011/10/31(月) 21:35:07.67 0
てか独身でも二十代前半だと毎月十万、二十万も服買えねーよ。
金持ち裏山。
606ノーブランドさん:2011/10/31(月) 21:46:46.31 0
そんなに貰ってないよ(´・ω・`)平均とそんな変わらんと思う。貯金もほとんどないし…ただ服以外にはほとんど金使わないのと家賃が給料の10パーセントですんでるからかな。オシャレできるのも若いうちだけだし今のうちに買っておこうって感じやね。
607ノーブランドさん:2011/11/01(火) 18:42:32.09 0
買ってもあとから後悔するだけ。
一生物なんてないんだから。
608ノーブランドさん:2011/11/01(火) 19:33:24.09 0
確かに(´・ω・`)でも、物欲抑えられない…
タンス3つ目検討中。
609ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:14:51.77 0
さっきからうぜぇ顔文字だなと思ってたら同一人物か
610ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:39:34.40 0
顔文字やめろや!
611ノーブランドさん:2011/11/01(火) 22:44:38.66 0
確かに顔文字はうざいな。

(´Д`)
612ノーブランドさん:2011/11/02(水) 00:49:00.95 0
25歳で求職中なんだけど
前の会社辞めて早2カ月、すぐに一社は決まったけどあまりに面接段階で聞いた待遇とまるで異なっていたのですぐに退社した
ほぼ毎日私服着ているせいかついつい服を買ってしまうから金がヤバいぜ・・・
613ノーブランドさん:2011/11/02(水) 00:54:39.99 0
服はどんなに買っても財産にはならないもんな

高価な服も虫に食われて穴でもあいたら終了だし
歳をとって自分の体型が変わったら似合っていた服も似合わなくなるし
614ノーブランドさん:2011/11/02(水) 01:23:54.13 0
加齢で体系が変わるのって相当オヤジだろ
基本的にそんな遠い未来を考えて服なんて買わないだろ
615ノーブランドさん:2011/11/02(水) 11:24:08.21 0
顔文字厨ですみません(´・ω・`)
616ノーブランドさん:2011/11/02(水) 16:25:58.87 0
無職でも貯金があるうちは店にフラッと入って衝動で買ってしまうが
金欠になってくると、「なあんでこんなの買ったんだ俺ばかあ!!」
な服があちこちと。
617ノーブランドさん:2011/11/03(木) 03:04:58.15 0
四万するジーパン買ったけど二回くらいしか履いてない
ずっと一万くらいのジーパン履いてでかけてる
そもそもあんまり出かけないし高価なジーパン履いて出歩くと笑われてる気がする
キモイやつが四万近いジーパン履いてるクスクスって感じて家に帰りたくなる
売ろうか考えてるけど殆どきてないのに安くで買い取られるとなぁ
618ノーブランドさん:2011/11/03(木) 05:21:43.09 0
>キモイやつが四万近いジーパン履いてるクスクスって感じて家に帰りたくなる

ヒント:誰もお前を見てない
619ノーブランドさん:2011/11/03(木) 10:38:41.71 0
>>618
いや結構笑われるよ
漏れのようなきもメンがイケテル格好してると
女子に…
ほっといてくれって感じ…

まあどいつか分かればしばらくつけまわして
徹底的にいびるけど
620ノーブランドさん:2011/11/03(木) 10:50:58.55 0
連投すまそ
ちなみに↑は>617とは別人だよ

イケテル格好→目立つ→見てしまう→キモメン→キモッ
てな感じ

そういう奴って大概、いろんな意味でビみょーな奴ばっかなんだけどな
621ノーブランドさん:2011/11/03(木) 13:05:56.31 O
>>591
いや、みんな結構タフだよ
仕事帰りに遊び行ったり、土日で日帰り旅行するヤツも居る

そういう話をサラッと聴くと、自分が時間と金をムダ遣いしてるのを実感する

いつからこんなに無気力になったんだろう…
622ノーブランドさん:2011/11/03(木) 13:09:46.21 0
靴買っちゃったー。三年は寝かすぞー(*‘ω‘ *)
623ノーブランドさん:2011/11/03(木) 17:18:38.94 0
>>622
節子それ靴やない。ワインや
624ノーブランドさん:2011/11/03(木) 18:59:13.37 0
くそわろたwwww
625ノーブランドさん:2011/11/03(木) 19:03:13.89 0
もう面白すぎて、お腹いたいよ笑
笑いのセンスあるなあ〜
626ノーブランドさん:2011/11/03(木) 21:52:36.96 0
>617
ジーパンって高くてもあんまり見た目変わらなくね?
変なデザインとか?
627ノーブランドさん:2011/11/03(木) 22:02:34.44 0
オサレな格好してると死神みたいなキモ面でも「雰囲気ある人」って感じに評価上がるよ。
ショップ店員とかにも意外とキモ面多いし。

女にキモって思われるのは体系がデブか、髪型がよほどひどいか
ナルシストっぽい格好の奴だと思う。
628ノーブランドさん:2011/11/03(木) 22:40:47.22 0
いや、実は顔も体型も髪型も二の次だ
表情と姿勢と話し方と、それら全部ひっくるめたオーラ
ここがおかしいと女子のキモいアンテナに引っかかる
女のキモいに理屈はつかないからね
「あの人なんかキモいw」この一言で終わり
629ノーブランドさん:2011/11/03(木) 22:43:01.42 0
つまり、ブサイクでデブでお洒落じゃなくても
表情が明るくて姿勢が良くて会話能力が人並み以上ならば、
「キモい」とはまず言われない(恋愛対象になるかはまた別)
630ノーブランドさん:2011/11/04(金) 03:19:35.36 0
なるから なにいってんだよなるよ へんなカッコ書きいらないから なんだよ よけいだろ ふつうになるからふざけやがって
631ノーブランドさん:2011/11/04(金) 08:25:49.77 0
不細工で服装もダサいやつなんてどんだけ頑張っても愉快な友達どまり
632ノーブランドさん:2011/11/04(金) 09:18:50.88 0
まあでも愉快な友達はかなり進歩だろ
だって友達いないからこのスレにいるわけでw
633ノーブランドさん:2011/11/04(金) 09:25:00.90 0
このスレの服ヲタ的には、服が友達だろ
634ノーブランドさん:2011/11/04(金) 19:00:19.95 0
キモい奴って挙動不審だったり、童顔なのに髭が濃いとっつぁん坊やだったりするからね
お洒落とかデブ以前の問題
635ノーブランドさん:2011/11/04(金) 19:06:09.25 0
おれは服は愛犬みたいなもんだ
たまになでなでしてる
636ノーブランドさん:2011/11/04(金) 19:18:14.07 0
服はおもちゃ
637ノーブランドさん:2011/11/04(金) 20:19:50.36 0
服を選ぶ眼力はどんどん進化するが
着る身体の方がどんどん老いさばらえていく

今のセレクトで若い頃の自分だったらと思う
それでもモテたりしないだろうが
より自己満足度は高かったんじゃないかと…
638ノーブランドさん:2011/11/04(金) 21:54:08.50 0
眼力ってのがよくわからん
金持っていい服が買えるようになっただけじゃないの?
服の趣味が変わったとか
639ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:16:17.11 0
センスが磨かれてくるってことでしょ。
640ノーブランドさん:2011/11/04(金) 22:46:18.68 0
今の磨かれたセンスを若い頃の自分は理解できるかな?
641ノーブランドさん:2011/11/04(金) 23:23:10.79 0
無理だろ、若い頃の経験、失敗があっての今なんだから
642ノーブランドさん:2011/11/05(土) 14:03:18.68 0
Attachment、ato、MofMのPコ3着買ってもうた(´・ω・`)おやすみ。
643ノーブランドさん:2011/11/05(土) 14:12:51.50 0
先月から今月にかけて靴7足買ったうえに、ダウンに15万使っちまった
これでも中学生の頃プレッピー洗礼受けて30年以上経ってるんだが…
ということで、みんな死ぬまで治らんよ、この病気
644ノーブランドさん:2011/11/05(土) 16:31:43.02 0
いいんじゃない?それでも、生活できてるなら。
645ノーブランドさん:2011/11/06(日) 03:23:50.32 0
なにおまえら、そんなにかってどうすんだよ
646ノーブランドさん:2011/11/06(日) 20:20:15.21 0
わかりません
647ノーブランドさん:2011/11/07(月) 10:01:03.79 0
服好きにとっては着るか着ないかじゃなく、クローゼットに好きな服が充実してることが満足できるかどうかのポイント。
実際、社会人になってそんなに沢山の服着て遊びに行けるだけの時間と体力もない。
648ノーブランドさん:2011/11/07(月) 10:07:56.82 0
まさにそれ。買った時点で満足しちゃう。
649ノーブランドさん:2011/11/07(月) 22:07:38.16 0
通販サイトのサイズ表見てうんうん唸ってるときが一番楽しい。
都内のいろいろなお店が近い人は羨ましいなぁ
650ノーブランドさん:2011/11/07(月) 22:15:38.79 0
月〜金スーツ
週末は食糧補給に近所のスーパーへ
そしてまた月曜日がやって来る
なんという人生なのだ…
651ノーブランドさん:2011/11/07(月) 23:17:46.50 0
>>650
服を捨てよ町へ出よう
652ノーブランドさん:2011/11/08(火) 00:36:51.60 0
本じゃなかった?
653ノーブランドさん:2011/11/08(火) 00:42:34.98 0
服を捨てて街に出たらおまわりさんにつかまっちゃうYO
654ノーブランドさん:2011/11/08(火) 09:30:27.36 0
近所のスーパー用にアバクロスウェット買っている俺…ばか
655ノーブランドさん:2011/11/08(火) 17:48:02.81 0
バカじゃないぞ
スーパーで運命の出会いが無いとは言い切れない
気を抜くな!
656ノーブランドさん:2011/11/08(火) 22:24:46.86 0
むしろ近所のスーパーこそ清潔感のあるちょっとお洒落な普段着が必要。
頑張りすぎはもちろんアウトだけども。

案外近所のおばちゃんとかお姉さんに見られてたりするんだよ。
657ノーブランドさん:2011/11/09(水) 04:43:04.50 0
近所に出掛けるときはつなぎが多いな。
658ノーブランドさん:2011/11/09(水) 05:03:38.09 0
マリオかよ
659ノーブランドさん:2011/11/10(木) 11:00:57.10 0
>>658
それはサロペットだろw
あれ、サロペットもつなぎっていうのか・・?
660ノーブランドさん:2011/11/10(木) 21:40:47.35 0
オーバーオール
661ノーブランドさん:2011/11/10(木) 21:44:50.00 0
つなぎは下がパンツ一枚でも外に出られるが、サロペットでやったら変態だ
662ノーブランドさん:2011/11/10(木) 22:55:35.53 0
飲み会に高い服とか怖くて着て行けない。酔うと何起こるかわかんないし、トモダチに酒こぼされたらマジギレするのが見え透いてるから結局飲み会用の二軍服来て行く始末です。
663ノーブランドさん:2011/11/10(木) 23:00:05.12 0
じゃあ一軍の女子は釣れないよなぁ
664ノーブランドさん:2011/11/10(木) 23:28:19.05 0
昔、avexの1Fのドトール行ったら、かっこいいお兄さんたちが
打ち合わせしてたなぁ。avexの人たちかな。

服が高そうだった。
665ノーブランドさん:2011/11/13(日) 21:16:51.05 0
ネット見てたら魔が差して48000円のベルトと30000円のマフラーぽちっちゃった(´・ω・`)
666ノーブランドさん:2011/11/13(日) 21:43:10.25 0
どう考えても魔が差してるな
667ノーブランドさん:2011/11/13(日) 23:28:44.34 0
金持ってんな〜
668ノーブランドさん:2011/11/14(月) 00:00:00.90 0
>>665
スタッズ系かな(ベルト)
マフラーは英国製か、アイルランド製とかかな...
裕福な人だねぇ〜
その2品を合わせると個性的だろうし
669ノーブランドさん:2011/11/14(月) 01:04:15.66 0
でも外出しないと意味ないよね
670ノーブランドさん:2011/11/14(月) 19:14:59.89 0
カードゲームのデッキを組んで満足してる人達
671ノーブランドさん:2011/11/14(月) 20:05:46.07 0
そんな人いるのか
あれは考えたコンボが決まるのが一番楽しいのに
672ノーブランドさん:2011/11/15(火) 09:26:41.94 0
なんにしろ外出しないと何にも恥じマラねえ
673ノーブランドさん:2011/11/15(火) 21:12:39.47 0
風邪ひくなよ!
674ノーブランドさん:2011/11/16(水) 00:01:46.90 0
急に寒くなってきたな。ダウン買わないときびしいな…
675ノーブランドさん:2011/11/16(水) 10:48:53.05 0
アウターが無駄に多いわ俺
676ノーブランドさん:2011/11/16(水) 10:53:30.39 0
>>668
ありがとう。ベルトはHTCのスタッズベルトです。マフラーはPsycho Bunnyの買っちゃいました(´・ω・`)ちなみに裕福ではありません(笑)今月残金残り3万orz
677ノーブランドさん:2011/11/21(月) 20:33:55.59 0
寒いな・・・
678ノーブランドさん:2011/11/21(月) 22:58:34.92 0
今日雨ふりそう・・・とか飲み会でタバコ数やついるから匂い付きそう
とかで結局お気に入りの服あんま着ないよな
679ノーブランドさん:2011/11/22(火) 04:52:33.39 0
ブーツとか短靴とか色々買ったけど、結局自分の生活スタイルに合わなくてほとんど履いて無い
愛車はMTのスポーツカーだし、趣味は散歩、山歩き
運転用に一足と、歩く用に1足車に置いてるけど、何が自分の生活スタイルに合うのかよく分からない
680ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:05:55.20 0
>>676
ド派手w
大人っぽいイメージで合わせるとかですかね?
681ノーブランドさん:2011/11/22(火) 20:43:42.47 0
>>679
ドライビングシューズとニューバランスとダナーでいいんじゃないの
682ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:17:45.79 0
時計含めて70万くらいの格好で
梅田や三宮を一人でウロウロするだけの休日
ショップを覗いても店員に声かけられる前に出て
ドトールやエクセルシオールといった入りやすい店でお茶してタバコ吸って本読んで携帯いじって
日が暮れたら電車乗って地元へ帰る休日
683ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:19:57.16 0
楽しいかい
684ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:23:40.36 0
楽しいわけはない
楽しいことしたいけど何すればいいかわからない
最近生きてるのか死んでるのかわからん
685ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:29:07.74 0
これも長時間労働のせい
686ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:57:58.73 0
何かないかなぁ
687ノーブランドさん:2011/11/24(木) 11:43:36.54 0
>>682
梅田ヨドバシが加わればまんま俺
688ノーブランドさん:2011/11/24(木) 18:34:49.89 0
散歩が趣味なんでしょ
いいじゃないか
689ノーブランドさん:2011/11/24(木) 19:07:35.49 0
1時間歩けばおにぎり1個分くらいのカロリー消費になるしな
690ノーブランドさん:2011/11/25(金) 10:33:07.96 0
家に籠もるより健全、できれば飲みに行けば出会いがあるかも
691ノーブランドさん:2011/11/25(金) 20:46:48.70 0
どんな店に飲みにいけばいいの?
692ノーブランドさん:2011/11/25(金) 21:25:52.54 0
白木屋
693ノーブランドさん:2011/11/26(土) 02:43:58.50 0
若い女性客と可愛い店員がいる雰囲気のいい飲み屋さん
こればっかりは足と金使って探すしかないね
694ノーブランドさん:2011/11/27(日) 16:09:40.99 0
>>682
休日家に引きこもる俺よりはるかに楽しそう
695ノーブランドさん:2011/11/28(月) 07:46:15.54 0
じゃあ服いらなくねぇ?
あ、私服勤務なの
696ノーブランドさん:2011/11/28(月) 20:37:28.76 0
>>695
その質問に対する答えはこのスレではとっくに出ている
697ノーブランドさん:2011/11/28(月) 20:40:12.98 0
あまり買わないようにしよう
698ノーブランドさん:2011/11/28(月) 20:55:05.95 0
購入点数が減ると単価が高くなるジレンマ
699ノーブランドさん:2011/11/28(月) 22:38:45.36 0
お前らひどいな
700ノーブランドさん:2011/11/28(月) 22:42:58.74 0
何がだよ
701ノーブランドさん:2011/11/29(火) 01:01:52.92 O
このスレでオフ会やりゃいいんだ
702ノーブランドさん:2011/11/29(火) 01:03:22.70 0
>>665
相当ボッタだな
703ノーブランドさん:2011/11/29(火) 01:06:41.99 0
ハロワと病院行くだけなのに服買ってる。通販で
服屋で最近服買ってない
買って売っての繰り返しだ
704ノーブランドさん:2011/11/29(火) 10:57:57.52 0
長時間労働のせいで疲れてやる気でない
この2年間無駄だったな・・・

早く新しい職に就きたいけど、未経験総務は難しすぎる
まず書類が通過しないお
705ノーブランドさん:2011/11/29(火) 13:14:40.67 0
外着は高いんだよねぇ
706ノーブランドさん:2011/11/30(水) 03:31:57.27 0
スーツ仕事になってからまったく着てない服ばかり
買ったって着る機会無いんだから、まじで仕事用以外買わなくなった
スーツとどうでもいいラクな部屋着だけで死ぬまで行けそうだ
むなしい
クロゼットの肥やしになってるお気に服たちごめん
707ノーブランドさん:2011/11/30(水) 20:46:03.31 0
冬のアウターなんて高いくせに年間着れるの2〜3回程度・・
708ノーブランドさん:2011/11/30(水) 21:24:31.26 0
・服がありすぎて一つあたりの着る回数が少ない
・休みの日がない、あっても疲れてて外出できない
・おしゃれ着をきて出かける場所が服を買いに行く時しかない
709ノーブランドさん:2011/11/30(水) 21:56:07.47 0
何で買うの?
馬鹿なの?
パチンカスと同じじゃん
710ノーブランドさん:2011/11/30(水) 22:01:09.25 0
パチンカスはただ無駄に金を朝鮮や暴力団の資金源にしてるけど
服を買うのは日本の経済に貢献しているのでまだましだと思うのであります
まぁただタンスの肥やしにしてるのは持ったいないと思うけどね
711ノーブランドさん:2011/12/03(土) 23:13:04.17 0
あんまり外出しないけど小奇麗すぎない程度に清潔感のある上質な普段着を買いたい。
おしゃれ着は着て行くところがないから購入を控えるように心がけてるわ
712ノーブランドさん:2011/12/06(火) 12:15:49.98 0
普段から良いモノ、自分の格好に納得出来る状態にしときたいじゃん。
作業着代わりでもない限り、いくら部屋着でもユニクロは無いわ。
713ノーブランドさん:2011/12/06(火) 23:07:54.23 0
>>712
了解。
714ノーブランドさん:2011/12/07(水) 22:47:14.14 0
>>711
うむ

>>712
それを言い出すと部屋から何から皆そうしないと意味がない
そして部屋着はややオーバーサイズ気味のユニクロが一番楽なのだ
715ノーブランドさん:2011/12/10(土) 00:27:31.22 0
>>714
えっ?部屋だって自分が住みたいインテリアを造り上げるでしょ。
別にエルデコ読んで、他人に魅せたい部屋を造るって訳じゃない。
自分で納得出来るかどうかって事。服だって同じ。

なんか着るものがユニクロで良いっていう人の気持ち、>>714とのやり取りで解った気がするわ…
716ノーブランドさん:2011/12/10(土) 06:25:11.23 0
最近のユニクロはかなりいいもの作ってますよ
もちろん部屋着限定ですが
717ノーブランドさん:2011/12/10(土) 15:29:11.06 0
私は部屋着もワイシャツもユニクロです
718ノーブランドさん:2011/12/10(土) 16:40:40.08 0
美容師だけど、仕事着はシンプルでワンシーズンで捨てれるユニクロです。

要は、ユニクロかどうか判別出来ない位に着こなしているかが重要であって、高い品=オシャレってのはガキと初心者

プライベートは好きな服を着るけどね。
719ノーブランドさん:2011/12/10(土) 23:31:04.05 0
ここまで前後の繋がりのよく分からないない文章は初めて見た
美容師さんは国語力なんて必要ないし、しょうがないか
720ノーブランドさん:2011/12/10(土) 23:45:11.04 0
いや、わかるよ

仕事着はユニクロ
プライベートは好きな服を着る

高い品=オシャレではない
着こなしが重要
721ノーブランドさん:2011/12/10(土) 23:53:03.79 0
^^;
722ノーブランドさん:2011/12/11(日) 00:27:33.64 0
>>682
都内住だが、似たような休日だわ。
好きな服着て歩く歩く
たまに歩きながら仕事のこと考えてイヤになる
いい考えが浮かぶこともあるけど
そんな服好き孤独の休日
723ノーブランドさん:2011/12/11(日) 00:39:24.67 0
俺もせめて出かけなくてはな
でも疲れて外に出るのも億劫な休日
困ったもんだ
724ノーブランドさん:2011/12/11(日) 01:15:31.52 0
>>682
俺も昔似たような感じだったな。
自分の場合は酷いことに仕事のストレスから服買いまくってた。
今では転職して落ち着いた。
今でも服は好きだが、自分の一番好きなスタイルのモノを、必要なだけ手に入れるようになったわ。
725ノーブランドさん:2011/12/11(日) 12:51:16.27 0
オタクアイテムに走って完全に現実から逃避するよりはいいんじゃない。
服に入れ込むってのは潜在的にはもっと人と関わりたいっていう心理があるんじゃなかろうか。
726ノーブランドさん:2011/12/11(日) 14:56:21.36 0
確かに服に興味持つようになってからは前よりも社交的になれた気がする。
727ノーブランドさん:2011/12/11(日) 20:40:03.58 0
俺もちょっとだけ自分に自信が出た気がする。
服装の話になるとボロが出るからなるべく意見を述べないようになったけどね。
728ノーブランドさん:2011/12/11(日) 22:34:44.51 0
服好きだと着るのと出かけるのはセットみたいなもんだから社交レベルがアップするのかな。
いいね。
俺の外出はブックオフ行く程度だけどなw
729ノーブランドさん:2011/12/12(月) 03:10:33.16 0
お気に入りの服を着ていると嬉しくてついニヤニヤしてしまうw
これが世間で言うドヤ顔なのか。
730ノーブランドさん:2011/12/12(月) 14:43:02.35 0
服レベルと社交レベルが比例しないからこそ、このスレが存在するんじゃないか
731ノーブランドさん:2011/12/12(月) 17:56:12.68 0
オサレぼっちwwwwww
732ノーブランドさん:2011/12/12(月) 23:21:33.20 0
425 名前:ノーブランドさん [sage] :2011/11/29(火) 18:15:49.91 0
ユニクロとハイブラの原価は高くても平均2万の差。ハイブラ気取るにはそれなりの店舗、社員、広告が必須であり高額な価格のほとんどはそれに消える。これマメな(笑)※レザーは除外

426 名前:ノーブランドさん [sage] :2011/11/29(火) 18:19:56.81 0
かと言ってハイブラが大量生産したら儲かるか?否。ハイブラには品が求められ売れ残りなどはブランド業界では恥とされてる。一流ブランドは売れ残り商品の全て自社で処分してブランドのネームを保っています。

427 名前:ノーブランドさん [sage] :2011/11/29(火) 18:27:27.79 0
ハイブラが高いのはブランドのネームバリューで買ってくれる顧客をカモるため。安売りしてそういう層が買わなくなるとそのブランドは寂れるので安売りは厳禁。本当の金持ちが服を安物着てる秘密はそういうカラクリを知ってるから。
以上、元一流ブランド企業の社員のネタバレでしたw
733ノーブランドさん:2011/12/13(火) 00:15:11.93 0
ワロタ
734ノーブランドさん:2011/12/13(火) 00:21:51.05 0
オサレぼっちのお前らには
ぜひジム通いをオススメしたい。
筋肉をつけて自らトルソーとしても美しくなるのだ!

なぁにガチムチになれと言っているわけでは無い。というかそう簡単にガチムチにはなれん。
ちょっとばかし上半身にボリュームを持たせるだけでおk
カットソーの類が恐ろしく似合うようになるぞ!
735ノーブランドさん:2011/12/13(火) 00:29:22.44 0
ワロタ
736ノーブランドさん:2011/12/13(火) 00:45:19.86 0
筋トレとか('A`)マンドクサ
737ノーブランドさん:2011/12/13(火) 01:42:41.40 0
カットソーとかちょい細が似合うと思うが
738ノーブランドさん:2011/12/13(火) 09:08:16.68 0
ガリガリじゃ似合わないわな。
739ノーブランドさん:2011/12/13(火) 09:50:03.01 0
うん。だから筋肉のあるチョイ細になればよい。ガリとは違う。
首回りが空いた服を着た時に前者ではセクシーに後者では貧相になる。
顔つきも引き締まるからイケメン度もあがるぞ。
740ノーブランドさん:2011/12/13(火) 10:15:00.24 0
そうだな。ガリは有り得んね。
着やせの為にもあまり肩に筋肉付けずに、たるんだ顔をシャープにしたいな。
プールの中を歩くとかそういうのが良いのかな。
ジム通いのオンナノコと友達になれるかも知れんしな。両得じゃねーか。
741ノーブランドさん:2011/12/13(火) 18:04:06.55 0
ワロタ
742ノーブランドさん:2011/12/16(金) 06:31:54.18 0
ガリが好きな女の子も多いけどね
743ノーブランドさん:2011/12/16(金) 20:29:17.67 0
女の子が好きなのはガリよりもカリ でもカネのほうがもっと好きで〜す
744ノーブランドさん:2011/12/17(土) 00:15:02.81 0
はい、つまんない
745ノーブランドさん:2011/12/20(火) 13:16:42.15 0
街はイルミでキレイなんでせっかくだから出かけようよ
三連休で30`は歩こうよ
746ノーブランドさん:2011/12/20(火) 17:48:29.31 0
絶対や
747ノーブランドさん:2011/12/20(火) 20:36:34.06 0
一日2時間ずつ歩けば余裕だな
748ノーブランドさん:2011/12/20(火) 23:09:35.77 0
外出禁止
749ノーブランドさん:2011/12/20(火) 23:41:05.61 0
こうなったら自宅でドシャレしてやるう!
750ノーブランドさん:2011/12/23(金) 20:57:26.51 0
>>749
服を捨てよ町へ出よう
751ノーブランドさん:2011/12/23(金) 21:47:04.91 0
またアウター買っちゃった
高いアウター増えても
この冬で何回着るのやら・・
752ノーブランドさん:2011/12/25(日) 10:26:36.92 0
俺もコート買っちまったw
ほんと何回着るのやら
753ノーブランドさん:2011/12/25(日) 14:13:07.84 0
私服買わなくなった代わりに1着10万はするオーダースーツを
買うようになった。仕事着だし、職場で「いいスーツ着てるね」って
言われるからまぁいいか・・・
754ノーブランドさん:2011/12/25(日) 14:42:21.56 0
仕事着に金回した方が良いのはわかってるんだが
どうしても後回しなんだよな
店まで行っても別にまた今度でもいいかって思ってしまう
755ノーブランドさん:2011/12/25(日) 15:14:58.15 0
アウトドアウェアはその金額に比例して良くなるから、金の出しがいがある。
756ノーブランドさん:2011/12/25(日) 21:58:10.55 0
でも毎日行くわけじゃないから、ひと揃いしたらそれ以上は…
757ノーブランドさん:2011/12/25(日) 22:42:34.27 0
スノボーしようぜ。お前ら。
758ノーブランドさん:2011/12/25(日) 22:57:03.38 0
いやー今日も歩いた歩いた
9時間外出してたからその内5時間くらいは歩いたかな
その間口を開いたのはラーメン屋とカフェで注文した時だけだったわ
759ノーブランドさん:2011/12/25(日) 23:10:58.94 0
スレ違いじゃないかな?
760ノーブランドさん:2011/12/25(日) 23:13:56.70 0
心温まるしまあいいじゃん
761ノーブランドさん:2011/12/25(日) 23:15:16.73 0
体も温まるしな
762ノーブランドさん:2011/12/25(日) 23:46:55.43 0
どこが心温まるんだよwwwww
もっと明るいエピソード提供すれよwwwww
763ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:08:53.26 0
3連休何もなくて、ずっと家に居て
寂しいからと柄が気に入った手織りの大判マフラーをポチったら
ラムウールがチクチクして微妙な感じだった。
膝掛けとして使うことにした。
764ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:12:35.20 0
( ;∀;)イイハナシダナー
765ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:14:36.35 0
ここはちょぴり知的な孤独スレですね
766ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:20:01.32 0
だから全然いい話じゃねえだろwwwww
3連休でダメージ倍増してるじゃねえかwwwwwwwww
767ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:25:36.15 0
明日は三日ぶりに外出だぜ
ばっちり昼寝してしまったから寝れないぜ
768ノーブランドさん:2011/12/26(月) 00:47:19.52 0
>>ラムウールがチクチクして
イヤよくあることです
タートルでもある
769ノーブランドさん:2011/12/26(月) 01:10:13.25 O
休みになると外出しないから髭剃らないんだけど
肌がプリプリになるからいいわ〜
770ノーブランドさん:2011/12/26(月) 01:58:24.24 0
折角の連休なのに外に出るとかどうかしてる
771ノーブランドさん:2011/12/26(月) 04:20:14.34 i
三連休で15万使ったでござる(´・ω・`)
772ノーブランドさん:2011/12/26(月) 12:04:03.82 0
>>771
内訳kwsk
773ノーブランドさん:2011/12/27(火) 10:50:41.01 i
>>772
テーラード 7万
シャツ×3 6万
Tシャツ×4 4万

クリスマス 3万

セール怖い
774ノーブランドさん:2011/12/27(火) 21:31:31.15 0
プレセールでそれかよ
775ノーブランドさん:2011/12/27(火) 23:55:17.40 0
金持ってんな〜
776ノーブランドさん:2011/12/28(水) 01:00:12.26 0
本セールで前から欲しかったものが
買えることってあまり無い。
ベーシックなものが好きだからかな。
777ノーブランドさん:2011/12/30(金) 12:07:17.79 0
逆にセールだからこそ、普通には買わないものを買うんじゃないだろうか
ベーシックな奴なんてプレセに掛からないのだらけだし

スレタイにそった話に戻すと、スレタイ通りの奴はオープンカーに乗れば良いんじゃないか?
ただドライブするだけでも、最低限の格好にしなきゃいけないしな
778ノーブランドさん:2011/12/30(金) 12:41:43.99 0
スレタイに沿ってるの?w
779ノーブランドさん:2011/12/31(土) 09:43:17.91 0
さあこの連休が勝負
外に出たら負けだ
780ノーブランドさん:2011/12/31(土) 14:08:43.91 0
負けたでござる
781ノーブランドさん:2011/12/31(土) 15:01:22.27 0
狙ってたものをセールで買うならわかるけどセールだからと飛びついて何か買うのはオススメできないな

>>777
さみーよ・・
782ノーブランドさん:2011/12/31(土) 20:12:26.87 0
正月は2日から都内へ繰り出して散歩の予定だよ
セールはどうせ見ても買うものないけど、人ごみだけでも味わってこようかと思う。
783ノーブランドさん:2011/12/31(土) 20:19:53.12 0
正月くらいはね・・・
784ノーブランドさん:2011/12/31(土) 21:35:55.54 0
>>778
>>781
そうかな
車に乗る為に良い服に拘るってだけでも儲けモンだろ
服を着る事自体が目的じゃなくなっただけマシだと考えなきゃ
785ノーブランドさん:2011/12/31(土) 23:22:44.66 0
セールだからと買って、タンスの肥やしになってる服がどれほどあることか…
786ノーブランドさん:2011/12/31(土) 23:42:06.57 0
気に入ってるものだと処分出来ないしね
787ノーブランドさん:2012/01/03(火) 18:19:33.68 0
気に入ってたら肥やしにしないでしょJK
788ノーブランドさん:2012/01/03(火) 19:21:10.21 0
デザインが気に入って買ったけど着てみたらイマイチ似合わないとかあるじゃない
普段着にするにはちょっと頑張りすぎててなかなか着る機会がないとかあるじゃない
789ノーブランドさん:2012/01/03(火) 21:14:32.39 0
店頭で着てみる→(゚∀゚)キタコレ!
家で着てみる→('A`)ナニコレ

そして肥やしへ…
790ノーブランドさん:2012/01/03(火) 23:00:17.31 0
タンスの肥やしは処分したくなる
そして、この服何回着たんだっけな、と自己嫌悪になる
791ノーブランドさん:2012/01/04(水) 18:56:55.56 0
意識せずともいつのまにか羽織って出かける服 それがいい服だ

着ない服はゴミと同じ 
さっさと処分しなさい
792ノーブランドさん:2012/01/04(水) 20:24:16.84 0
2軍服がいい服だと…?
793ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:00:26.01 0
晴れ着みたいなのもあるよね
794ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:41:15.60 0
あんま着ない服は自分に馴染んでないから変に見えるしな
795ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:44:34.92 0
逆に考えるんだ
「捨てるくらいなら着てみるか」と考えるんだ
796ノーブランドさん:2012/01/04(水) 23:56:56.96 I
チェスターコートを買ったんだけど、頑張りすぎとか思われそうで、飲み会にはきていけない。
臭いがつくとかは気にはならないんだが
797ノーブランドさん:2012/01/05(木) 00:30:06.65 0
服くらいがんばったっていいだろうにとも思うし
ジーンズネルシャツフリースマウンパあたりで必要十分じゃないかとも思う
798ノーブランドさん:2012/01/05(木) 02:00:17.67 I
最近の趣味はオシャレして近所の公園をどや顔して歩くことかな。
799ノーブランドさん:2012/01/05(木) 02:10:11.07 0
確かに近所のコンビニとかGEO行くくらいなのに高い服買うの馬鹿馬鹿しくなってきたな(´・ω・`)
800ノーブランドさん:2012/01/05(木) 02:15:12.19 0
やっぱ日本人って働き過ぎだわ
801ノーブランドさん:2012/01/05(木) 02:31:45.17 0
>>796
カジュアルダウンしなよ
802ノーブランドさん:2012/01/05(木) 04:22:06.32 O
去年、ハレの日用にスーツ買ったがいまだに一度も着てない。せめて年末にでも着ようかと思ってたら激寒で回避。
カラオケに行くような時も要注意だな。
酒やジュースをこぼすヤツが必ずいる。
しかも、なぜか必ずオレへの被害が一番大きい…!!
803ノーブランドさん:2012/01/05(木) 04:52:22.01 O
>>802
生活水準と服の値段あってる?
804ノーブランドさん:2012/01/05(木) 05:29:39.58 O
>>803
スーツは結婚式や二次会とか用に買ったけど、買ってからはバッタリ呼ばれなくなってな。ww

あと、飲み会でカラオケとかは行ったりするけど>>803は行かないのか?!
805ノーブランドさん:2012/01/05(木) 08:27:11.54 O
ぽっかり開いた穴は服ではみたせないんだぜ!
806ノーブランドさん:2012/01/05(木) 09:08:21.80 0
あるある

でもなんか例えば車とかでもなんでもグリーン車でもそんな感じじゃないかな?
807ノーブランドさん:2012/01/05(木) 11:06:13.25 0
だな
完全に満たせるもんなんかないよ
808ノーブランドさん:2012/01/05(木) 12:16:30.89 0
>>796
喪乙w
809ノーブランドさん:2012/01/05(木) 18:15:22.64 0
すみません、グリーン車のくだり解説お願いします。
810ノーブランドさん:2012/01/05(木) 19:19:14.84 0
つまりだ
カネを使って贅沢することは欲求不満の発散程度にしかならないということだよ
811ノーブランドさん:2012/01/05(木) 20:12:44.14 0
でもさ
金をブワっと出してさ
店員が「アリヤトヤーンス」ってスマイルすると
すんげえ気持ちがいいんだよ
812ノーブランドさん:2012/01/05(木) 20:49:20.69 0
それが発散じゃよ
813ノーブランドさん:2012/01/05(木) 21:28:38.67 0
ここ数年は新年の初売でVISVIMの靴を買ってたけど、今年はとうとう買わなかった。
店員の接客も悪くないしし、商品も好きだけど何も買わなかった。
帰りにユニクロで990円のシャツを買って満足して帰った。
あれだけ服が好きだったのに冷めていくのをヒシヒシと感じました。
814ノーブランドさん:2012/01/05(木) 21:36:16.79 0
俺は1年間で270万服買っちゃったよ〜
815ノーブランドさん:2012/01/05(木) 23:40:35.82 0
                / ̄二ニ=‐- ..__
              /  ノー--==ニ二う
.              i /  __ , ヽ| 
.              | !    rqq |l   
             {ヽ|     ゝ |) 
.            `1   フ | 
.             ヽ       ∧_  
            ∠二ヽ -‐' / >、    
.           /二ヽ}う / /  `  .  
           | っ_}ノVY^ヽ/        `ヽ 
           /j __ノ  l             ハ
        } ,′ |   l      i |     __j
         / ′  |   l        ヽ|  -‐==〉
.         / ,     |   |        |    |
        /_′   |   |        l_____|
          |!     |   |>―-- ―┴―-  |
         |   |   |//i i r         |
.         、____,ノ   |{_ヒ`ニ7ー'ー-   __,ノ
             |      | |:::::::::|       |
            |     { |:::::::::|        |
           |      }  ̄ ̄        |
816ノーブランドさん:2012/01/06(金) 00:33:48.33 I
みんな春夏は何買う予定?
817ノーブランドさん:2012/01/06(金) 00:48:14.71 0
うまい棒
818ノーブランドさん:2012/01/06(金) 10:58:52.40 O
タラタラしてんじゃね〜よ
819ノーブランドさん:2012/01/06(金) 11:04:13.46 0
>>816
春夏は店舗の売れ残り在庫処分品をオクで拾うか、
最近はセール後のセールみたいなので、在庫処分するから
そういうので消耗品を買う事が多いな。
820ノーブランドさん:2012/01/06(金) 11:25:13.58 0
結論
買い物以外で心の隙間を埋める方法を見つけないと、何も変わらない
821ノーブランドさん:2012/01/06(金) 12:39:45.65 O
若い間くらい服に金使ってもいいだろ
似合ううちが華ってもんだ
822ノーブランドさん:2012/01/06(金) 16:09:44.43 0
>>820
その通りだ。
服の買物の趣味以外でも結局お金を使う事になるんだが。

なんか用もないのに自分のお気にの服着て出歩くのだけが趣味になってきた。
流行じゃなくしかも自分が気に入った服を見つけると嬉しくなる。
でもそれを着て出掛ける度胸がなく、タンスの肥しが増えるのループ。
823ノーブランドさん:2012/01/06(金) 17:33:25.44 0
その華に誰も目を向けてくれないと、けっきょく満たされない
824ノーブランドさん:2012/01/06(金) 20:01:05.28 0
>>820
喪黒「そんなあなたのココロのスキマ、お埋めします」
825ノーブランドさん:2012/01/06(金) 22:18:52.57 0
>>822
それ着て出かけろよ
いいと思う人いるからきっと
826ノーブランドさん:2012/01/07(土) 05:23:06.43 0
本当は見た目劣化するオサンの方が服に金かけるべきなんだが、
現実は逆が多いんだな。

827ノーブランドさん:2012/01/07(土) 12:28:00.13 0
年齢を重ねることで似合うようになる格好もあると思うから、おっさんになったらおっさんなりのお洒落をするぜ。
828ノーブランドさん:2012/01/07(土) 16:32:14.16 0
おっさんで服に金をかけるかどうかは、既婚かどうか、既婚なら妻の考えによるな。
829ノーブランドさん:2012/01/07(土) 16:44:42.48 0

男の場合、年取るほど服が似合うようになると思うんだ。
830ノーブランドさん:2012/01/07(土) 16:46:08.52 0
と言ったものの
ファッションモデルは若造ばっかりだな。
831ノーブランドさん:2012/01/07(土) 16:57:28.74 0
若造に売る方が儲かるしな
832ノーブランドさん:2012/01/07(土) 21:34:35.13 0
>>829
単に自由に使える金が増えたってだけの事だろ
しかもそれも一部だろうけどw
大多数のオッサンがユニクラーな現実
833ノーブランドさん:2012/01/07(土) 21:54:10.19 0
オッサン体型のほうが似合う服もあれば
若者体型じゃないと似合わない服もある
という当たり前のことがわからないかな
834ノーブランドさん:2012/01/07(土) 22:49:45.45 0
>>832
カーチャンらしいのがguやらユニクロの
パンパンにふくれあがった袋を持って歩いてるよく見るしな
835ノーブランドさん:2012/01/07(土) 23:26:46.34 0
路面が凍るから春まではドライブすら億劫になる。
いよいよ行くところがない。
836ノーブランドさん:2012/01/08(日) 07:20:07.28 0
外に出る機会が少ないからこそ、その時の為に良い服を買っておくもんだ。
837ノーブランドさん:2012/01/08(日) 08:16:38.12 0
徒歩15秒のコンビニに行くためにおしゃれをし
せっかくだからと徒歩2分の最寄り駅に行ってぐるっと一回り
もちろん用はない
帰宅
838ノーブランドさん:2012/01/08(日) 13:20:27.92 O
結婚したらあまり服に金かけられないから、結婚してオッサンになってからも着られる服にしか金かけられない
839ノーブランドさん:2012/01/08(日) 16:51:09.31 0
>>838
スレタイ
840ノーブランドさん:2012/01/08(日) 17:36:00.14 0
靴、カバンをイイやつにしとけばあとは何とかなると思うんだ。
841ノーブランドさん:2012/01/08(日) 19:39:24.97 0
若造はバカだから流行って言えばダサくても買う
アパレル業界若造ぼ取り合いです
842ノーブランドさん:2012/01/08(日) 19:44:43.47 0
流行ってる服って、何処も出すから安く買えるじゃん。
定番との組み合わせで遊ぶくらいの気持ちの余裕が欲しいもんだ
843ノーブランドさん:2012/01/08(日) 20:43:08.40 0
流行るって言っても定番から外れるようなものは最近あんまりないような。
サルエルとか?

そろそろカバーオールでも流行ってくれないかな。
844ノーブランドさん:2012/01/09(月) 12:40:13.97 0
三連休ラスト
天気も良し
休日用に買ったコートを着る日がやっと来たのか!?
845ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:21:42.40 0
やっぱやめた
846ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:48:28.48 0

今日もNetとオナニーで日が暮れた。
847ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:52:29.37 0
今年初の一大イベント携帯のプラン変更に行こうと思ったけど寒いし止めた
どうせショップからの案内メール来るくらいしか使わないし
848ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:53:15.53 0
今日は頑張って表参道→原宿→渋谷と歩いてやったぜ!



まあ行くところは服屋なんだけどな。
まさに服屋に行く為の服を買いに行く状態。
春物もまだほとんどないし雑談だけしてきたわ。
849ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:58:38.52 0
>>848
このスレではかなりのリア充だな
850ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:01:01.65 0
だな
俺なんて服買うのも通販だから店すら行かない
一人ファッションショーするためだけにいい服を買ってるようなもの
851ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:12:33.80 0
リア充って言われると誇らしい気分・・・

といいたいが、カフェで成人式の帰りの集団(男1女4)の
隣り席に座ったために今凄いいたたまれない気分だわ。

振袖の女の子に囲まれて楽しそうに談笑する姿・・・
凄えリア充臭がするぜ・・・ッッ!
852ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:30:42.07 0
カフェってドトール?
一回だけ行った事ある
でも凄いお洒落な店で緊張したしもう行かないと思う
853ノーブランドさん:2012/01/09(月) 15:56:58.98 0
つ、釣られないぞ
854ノーブランドさん:2012/01/09(月) 16:49:54.26 0
お洒落というか今風って意味ね
隠れる場所がないというかオープンな雰囲気のとこは凄く緊張する
掌ベトベトに汗かいて眩暈がして何してるかわからなくなる
できるだけ人目のないとこが安心するから極力外との接触は避けるようにしてる
靴は頑張って小さめな店に買いに行くけど服は殆ど通販
855ノーブランドさん:2012/01/09(月) 17:33:16.32 0
ドトールぐらいで怖いなんてひょっとして
ここの住人は引きこもり??本物の??
856ノーブランドさん:2012/01/09(月) 17:45:00.21 0
一人カラオケにお洒落してい逝く俺
857ノーブランドさん:2012/01/09(月) 17:46:09.09 0
サンマルクカフェでチョコクロお持ち帰りするのが今年の目標
858ノーブランドさん:2012/01/09(月) 17:49:50.17 0
俺は外こもりだな。ドトールは行き慣れた。スタバには行けない。
で、外出先で見る、人が着てる服がよく見える→ネットで探す、
なるべくリアル店舗で買う→外出してまた人のが欲しくなる→ネットで探す・・・
何やってんだ俺。
859ノーブランドさん:2012/01/09(月) 17:49:57.90 0
>>855
勇気出して注文まではできたけど出てくるまでの沈黙が耐えられなくなって走って逃げた
思い出すだけで震えが止まらないよ
860ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:01:09.96 0
>>859
たこ焼き屋さんから練習したほうがいいな
それじゃあ・・・・
ドトールじゃ客が多すぎるのだろう・・・
861ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:01:38.17 0
ブーツのソールが減らないのなんのって。
862ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:05:00.23 O
休みが無さ過ぎて買うペースに着るペースが追い付かない
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 18:11:47.49 0
俺も拭く矢に行くために服を買っている感じです。
864ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:29:32.62 0
服やブーツ買っても、ついついその前からある着慣れた服をチョイスしてしまう
865ノーブランドさん:2012/01/09(月) 20:04:03.87 0
それならまだいいけど、普段着用に買ったユニクロばっか着てる。
布団の上でしか行動しないから、余所行き服とか皺が寄るし、着れない。
最近になってさすがに無駄だと悟り、ハイブラはやめて、そのフォロワーの
ドメブラ買って満足するようにしてる。
866ノーブランドさん:2012/01/09(月) 20:17:52.34 0
俺も普段着も家もユニクロ
一人ファッションショーの為に風呂入って髪セットしていい服着て鏡の前でご満悦
汚れたりシワついたりするのいやだからすぐ脱いでブラシして仕舞う
でまたユニクロで殆どの時間を過ごす
867ノーブランドさん:2012/01/09(月) 20:22:05.47 0
おれもあんま外出ないほうだけどここの連中はやっぱレベル高いね
ちょっと心配になるくらい
868ノーブランドさん:2012/01/09(月) 20:22:15.55 0
そういう人はせめて写真撮ってブログでもやればいいと思う
869ノーブランドさん:2012/01/09(月) 20:28:01.57 0
最高の部屋着を探したほうがよさそうだな
870ノーブランドさん:2012/01/09(月) 20:40:33.04 0
外出るときはかなりおしゃれな方だけど家では廃人
下着も家用は穴とか開いてるし夏なんてほぼハミチン状態
ボロボロだけど肌に馴染んで手放せない


871ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:06:35.74 O
家の時と外出る時の差がありすぎて笑ってしまうよな。
昔はお気にの服着て飲みに行くのが一番楽しかったけど、今は給料下がったり色々あって金無いから服買うのも飲みに行くのも大変だわww
872ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:07:06.73 0
この3連休コンビニに買い出しに行っただけでした
873ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:12:05.88 0
色んなお店に行って店員と話したり物買ったりするし、旅行も時々行く
でも友達が少ないからいつも一人
さみしくないよ
874ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:13:50.89 O
よそ行きの服買ってもなかなか着ない人は
ランク付けして使い分けするのもコツ
部屋着はユニクロ止めてワークマンにする。
そうすりゃよそ行きの服嫌でも着るようになるよ
875ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:13:51.50 0
孤男板みたいだな
876ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:15:29.86 0
飲みに行くときも、お気に入りの服だと食べこぼしとか
醤油染みが気になって楽しめないかな。

しかも、勝負服だと反応が引き気味になるのに
適当なマウンパにジーンズみたいな格好の方がサイジングとか褒められるんで
いよいよ勝負服を着る場所がなくなっていく。
877ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:17:36.64 O
あるあるネタの超絶スレ
878ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:20:38.97 0
勝負って、何と戦うんだよ
879ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:23:59.05 O
>>876
特に宴会みたいに人数が多い時は要注意だよな。
周りのヤツから火の粉が飛んできて被害を受けるからなww
880ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:26:29.52 0
>>878
孤独
881ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:27:42.52 0
人の多いところにワザワザ出かけるとか信じられないよ
882ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:28:04.35 0
一人でいるのは好きなんだけど一人は寂しいの
883ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:29:02.86 O
去年クルマ買ったんだが、移動手段が変わったせいか服装とか髪型以前ほど気にしなくなったわ。お前らもそうだよな
884ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:31:45.12 0
俺も3連休食材買いに行っただけだわ
服装はがっつりキメていったがな
885ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:32:26.91 0
>>882
ネットで交流してる
でも対面だと緊張するから文章だけ
オフとか絶対しない
886ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:33:29.77 0
なんか服好き孤独スレみたいな感じになってきた
887ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:33:55.76 0
>>880
それだといつも孤独に敗北してるってことにならないか?
888ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:36:12.08 0
ここには詩がある
889ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:40:36.64 O
結婚して子供生まれる前はwjk、ラウンジ、ファクトタム等のドメがメインだったが、現在はハレとかユニクロがメイン。お前らも服買えんの今のうちだけだぞ。まじで買えなくなるし、興味も薄れてくるけどな
890ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:43:08.55 0
前も微妙なブランドばっかじゃねえかwwwww
それで服好き気取ってるとかwwww
891ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:45:52.62 O
別に気取ってない。ただ服ばっかに金は使えなくなるよ、くず
892ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:49:35.49 0
喧嘩すんな、煽るな。
傷を舐め合おうじゃないか。
893ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:56:56.19 0
君の傷、少し苦いね
894ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:03:11.80 0
ウシジマくんみたいになってんだよ。
シャツを買った。そのシャツに合うボトムや靴がない。買わないと!っていうループ。
895ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:07:56.18 O
わかりまくる!服ってそうなんだよなぁ。キリがないよな
896ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:09:45.40 0
服ドミノってやつだな
897ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:14:00.91 0
かといって大して服に金かけてない奴、それこそユニクロや無印やハレ
なんかですごいオシャレに見える奴もいるし、結局着こなし
898ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:14:21.47 O
>>888
その通り、BLUESなスレ
899ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:20:51.53 0
そんなお前らにピッタリなスレが。

【断捨離】いらない服をなげすてろ!【投棄】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1293264732/
900ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:35:45.83 0
いらない服なんて無いんだなこれが
着れない服があるだけだ
901ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:47:41.09 0
ウシジマくんで思い出したけど
00年代始め頃のオシャレキング?達ってどうなったんだろう。
美容師とかスタイリストもいた気がするけど、それ以外の中途半端な
美容師見習い、とか大学生とか。
902ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:53:01.53 0
>>894
俺はちょっと違うわ。
欲しいものが、セール、オークション、ファミセ、個人輸入等で安く手に入るから、
見つける度についつい買っちまう。
903ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:57:36.64 0
>>901
奈良はauのCMに出てたぞ
904ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:59:23.75 0
おかげさまで貯金が一向に増えません^^
905ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:01:57.18 O
土日のうち土曜は休養に宛てる
日曜は出かけたり遊んだり
ということは、服は1セットでいいわけか
906ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:04:19.35 0
社会人の奴はオーダースーツに手を出してみろ。
捗るぞ
907ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:06:09.06 0
>>906
デスクワークだけど、袖が気になってスーツに投資する気がせん。
営業だったらなおさらで、所詮スーツって仕事着って意識なんだけど
その辺りどう思ってる?
908ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:08:31.89 0
オシャレキングとか懐かしいな。
マルジェラとかアンドゥムルメステールとかベルベルジンとかミッドウエストとか流行ったよなw
909ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:10:41.05 0
例え寝巻きや海パンであろうと一切妥協はしない主義
金を掛けろというわけではなく最低限吟味に吟味を重ねるべき
910ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:14:40.25 0
>>903
彼は当時も別格だったような。
普通の大学生みたいなの、いたじゃん。
911ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:20:02.91 0
>>908
ミスハリ、ナイン、ケシキとかも入れてくれ
古着MIXとか珍妙なコーデが流行ったあの頃

そしてその頃の俺は黒歴史
912ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:22:45.37 0
>>907
ぶっちゃけ作業服と同じだと思うので、見られることが仕事の人以外は量販店で良いと思う
913ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:24:46.00 0
>>908
マルジェラって元は古着好きの人達からも指示されてたよな。
当時から高過ぎて買えないから、何が良いのかも調べた事も無かったけど。
914ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:27:38.78 O
チョキなつかしいなw 奈良馬場が居たときが一番面白ろかった。ここ数年は全く読んでないけど今って何が流行ってんの?
915ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:42:17.89 0
手元に一昨年のチョキ別冊があったwww

Nハリ、マルジェラ、ディオールに古着で何も変わっちゃいないw
ワコマリアとか少し最近っぽいのもあるけど
なんかすっかり停滞してる気が
916ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:17:56.32 O
仕事着(スーツとか)が作業着とか言ってる奴は会社にかわいい子いないの?
平日合コンしないの?
917ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:26:21.65 0
スレタイ読んでから来い
そういうスレなんだよ
918ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:48:18.80 O
>>917
平日は外出するだろ。引きこもりスレではない
お前こそスレと流れを読め
引きこもりの書き込みなんか一切ない(休日引きこもりの書き込みはあるが)
919ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:54:44.54 O
>>916
まぁファッション板とは言えここは2ちゃんだからな。
根暗の集まり。合コンとかで充実した日々を送ってるヤツなんて皆無と言っていいんじゃねww
920ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:29:13.24 0
まぁ、外出するけど服は買えない借金古着屋よりはなんぼか良いだろ...
921ノーブランドさん:2012/01/10(火) 03:21:44.51 O
厨房のときは雑誌のスナップみて、みんな新品みたいな服だなーと不思議に思ってた。
今になって休日しか着ないからなかなか傷まないからだと理解した
922ノーブランドさん:2012/01/10(火) 19:57:30.44 0
昨日は伸びたね〜
923ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:05:43.25 0
連休の時こそ伸びるというのが、このスレを物語ってるよなw
でもちょっと極端な書き込みが多い気がする最近
最初は服好きなのにそれを披露する機会が少ない…ってボヤく程度だったが
924ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:44:09.51 0
>>919
まあ合コン=充実って言ってる時点でNGだわなw
925ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:47:02.58 0
>>883
いや
ミニバンや、コンパクト、ハイブリッドといった
コンビニに短パンで乗り付けるのが似合うような下らない車がある一方
反対車線を走ってるだけで振り向かれる車もあるんだけど
926ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:51:07.56 0
>>925
車種の話なんて誰もしてないぞ
927ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:53:23.47 0
やっぱり、車があると今まで以上に薄着で外出もする事なす事あるし、降りる用事が少ない時なんかもあるからね。

車を持たない>>925には一生理解出来ないのかもね。
928ノーブランドさん:2012/01/11(水) 17:10:29.47 0
>>926
たぶん>>925は車の格に応じて相応のファッションをするべきだって言いたいんだと思う。
BMW6シリーズとかアウディA8から降りてくる人がジャージ着てたらがっかりするじゃないか。

まぁファミリーカーとか車オタ御用達って見てもらえる車なら何着てても問題ないと思う。
929ノーブランドさん:2012/01/13(金) 17:31:53.56 0
最近靴にハマってるんだけど仕事にはいいやつ履いていけないから
部屋で履いてる。下の階空き部屋だし
家族が帰ってきたら隠す
930ノーブランドさん:2012/01/13(金) 17:55:01.77 0
泣いた
931ノーブランドさん:2012/01/13(金) 18:54:08.11 0
別に隠さなくてもいいだろw
932ノーブランドさん:2012/01/13(金) 18:56:41.17 0
せめてコンビニ行く時とかに履こうず
933ノーブランドさん:2012/01/13(金) 22:14:03.98 0
仕事用以外だと2〜3足くらいしかまともに履きまわせないよね。
せっかく買ったのに悲しくなる。
934ノーブランドさん:2012/01/13(金) 23:45:44.41 0
俺非アパレル系かつ私服の仕事だけど、
好きな服着れるかっていうとそうでも無い。
935ノーブランドさん:2012/01/14(土) 01:07:28.28 0
>>933
スーツなら、ドレスシューズを選びたい放題じゃん。
936ノーブランドさん:2012/01/14(土) 13:02:24.18 0
>>935
スーツでも職によるんじゃないかなぁ。
地方公務員だけど、個人的にはリーガルくらいが丁度良いと思う。
937ノーブランドさん:2012/01/14(土) 13:50:54.98 0
>>933
別に5足あっても月〜金までローテーションさせれば済む話だとおもうけど
938ノーブランドさん:2012/01/14(土) 15:05:00.71 0
もうこんな時間か
明日にしよう
939ノーブランドさん:2012/01/14(土) 17:50:45.94 0
やばい紺色のアウターが6着もある。
部屋が紺色に染まってる。
今狙ってるのがまた紺色。どうすれば他の色が好きになるんだろう・・・
940ノーブランドさん:2012/01/14(土) 19:14:31.99 0
そのまえに他の色が好きになる必要なんてあるのかね
941ノーブランドさん:2012/01/14(土) 19:35:38.07 0

数週間後・・・戸塚ヨットスクールにいる>>929の姿が・・・・・
942ノーブランドさん:2012/01/14(土) 19:40:40.46 0
お気に入りの服は外出にはあまり使わないよな
長年付き合いたいから
943ノーブランドさん:2012/01/14(土) 20:02:27.81 0
わかってるさ!
本当は使い倒すほうがいいんだって言いたいんだろ!
944ノーブランドさん:2012/01/14(土) 20:07:58.45 0
大切な友達を倒すとかひどい
945ノーブランドさん:2012/01/14(土) 20:20:24.49 0
>>944
親友に嫌がらせするキチガイみたいな古着屋もいるから
946ノーブランドさん:2012/01/14(土) 20:23:08.60 0
>>945
なるほど
947ノーブランドさん:2012/01/14(土) 20:56:10.97 0
でおまえら今日どっか行ったの?
948ノーブランドさん:2012/01/14(土) 21:53:04.78 0
今日は家でずっとちんちんいじってた
949ノーブランドさん:2012/01/14(土) 22:00:41.42 0
服屋に行くために服屋に行ってきた
950ノーブランドさん:2012/01/14(土) 22:05:56.49 0
外出せずにまた服買ってしまった…
951ノーブランドさん:2012/01/14(土) 23:56:42.54 I
立ち上げ近くなるとそわそわするんだよな。
952ノーブランドさん:2012/01/14(土) 23:59:51.64 O
ムスコを立ち上げる
953ノーブランドさん:2012/01/15(日) 00:13:25.81 0
会社に女なんてマジでいない
スーツなんか安いのでいい
私服は趣味で大学時代から買い漁ってるが定食屋とか吉野家にお洒落して行ってる
ガラの悪い60代カップルのジジィババァがデカイ声で喋ってるような定食屋
954ノーブランドさん:2012/01/15(日) 00:18:20.82 0
泣いた。
955ノーブランドさん:2012/01/15(日) 00:46:31.29 0
そろそろコンビニ行ってくる
外から確認して客が減った時に素早く買い物する
この休みも極力人と合わずに済みそう
956ノーブランドさん:2012/01/15(日) 02:58:43.87 0
953いくつ?
俺すぎて泣けてくる
957ノーブランドさん:2012/01/15(日) 03:01:29.42 O
女のいる会社なんて面倒だよ
958ノーブランドさん:2012/01/15(日) 06:22:48.14 0
暇さえあれば根も葉もない噂を立てるからな、あいつら。
959ノーブランドさん:2012/01/15(日) 08:29:54.09 0
システム会社て女居ないよな。
みんな安っぽい感じの黒スーツばかり着てる感じ。
960ノーブランドさん:2012/01/15(日) 09:26:25.84 0
俺は女が居ても相手にされないから。
それならいない方がマシ
961ノーブランドさん:2012/01/15(日) 10:14:22.96 0
カナグ着て砧公園を徘徊してきますね。
962ノーブランドさん:2012/01/15(日) 12:12:34.11 0
ニッチなスレでご近所さん発見すると少しうれしいw
963ノーブランドさん:2012/01/15(日) 12:37:05.21 0
会いに行け
964ノーブランドさん:2012/01/15(日) 15:32:40.06 0
一軍の服を整理してたら変だなと思ったら部分的に変色してた。
一回しか着てないのに。もう着ない、着れない服は買わない。
みんな着ないと泣きを見るぞ。あぁぁぁぁぁぁ。
965ノーブランドさん:2012/01/15(日) 20:09:22.16 0
おしゃれしてコンビニにパン買いに行こうと思ったけど
雨降ってたからそこそこの服で行ったお
966ノーブランドさん:2012/01/15(日) 20:46:16.53 0
なんとなく昔のことを考えながら
歩いていたらオールスターが欲しくなり、
通りかかった靴屋で買ってしまった。
定番のベージュのやつ。
安っぽいからサンダル替わりにしか履かないけど、
デザインは一番好きな靴かもしれん。
967ノーブランドさん:2012/01/15(日) 21:48:16.49 0
こんな生活じゃ彼女もできねぇし
服買うくらいならこいつにしようかと思ったり
http://www.orient-doll.com/top.html
968ノーブランドさん:2012/01/15(日) 23:24:20.25 0
彼女とか関係ない
969ノーブランドさん:2012/01/16(月) 00:32:25.38 0
今日人ごみに出たんだけどボッチ感煽られてむしろキツかった
外は危険だ
970ノーブランドさん:2012/01/16(月) 00:42:15.51 0
周りがカップルでイチャっててもボッチ感が煽られない俺は危険域
971ノーブランドさん:2012/01/16(月) 01:40:09.10 i
悟りの境地がすぐそこに
972ノーブランドさん:2012/01/16(月) 02:08:50.93 0
>>970
俺もお前と全く同じだったがアッサリ結婚してしまった
未だに独りで服屋目当てに町を徘徊しているが
973ノーブランドさん:2012/01/16(月) 19:42:50.15 O
私服通勤だからいくらでも好きな服着れるが、劣化スピード早くなる
なんとも言えぬわ
かといって1軍温存してたら活躍の場があんまりない
974ノーブランドさん:2012/01/16(月) 19:50:02.38 O
服を買っても着ないことに気付いた
服を買った時点で満足していたことに気付いた
975ノーブランドさん:2012/01/16(月) 19:59:32.91 O
買ったけど着てない服ってどれぐらいあるの?
新品で放置ってのはカットソーや下着類ぐらい
976ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:06:40.79 0
>>969
孤独になったのは最近かね?
977ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:16:29.98 0
最近は買った服着てどや顔で数回服屋に行ったら元取った気持ちになるようになった

978ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:26:38.65 0
>>977
店員にチラ見されたら良い気分になったりするの?
979ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:33:48.04 i
セールストークとわかっていても着ている服について話をふられると楽しいもんだ
980ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:41:00.39 O
買った店に着ていくことはあんまないかも
何かとめんどい
あんまり常連みたいになり過ぎても、何だかね
981ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:41:57.55 0
>>974
それは買い物依存症じゃ
982ノーブランドさん:2012/01/16(月) 21:02:08.38 0
買った店に着てかなくても服好き同士会話も弾むよ!
983ノーブランドさん:2012/01/16(月) 21:13:01.02 0
さてとスーツ脱いでおしゃれして

スーパー行ってくるわ
984ノーブランドさん:2012/01/16(月) 21:47:18.02 0
>>983
ありすぎて困る
985ノーブランドさん:2012/01/16(月) 22:54:43.72 0
>>983
「スーパー」を「ゲーセン」にすると俺だ
986ノーブランドさん:2012/01/16(月) 23:00:35.16 0
スーパーにおしゃれしていってたら・・・・
ねたみで嫌われ者になりました・・・・・・
987ノーブランドさん:2012/01/16(月) 23:06:35.90 O
パチンコ行くのにオシャレして行って服がタバコ臭くなるわ
988ノーブランドさん:2012/01/16(月) 23:08:19.26 0
煙草臭い!?古着屋みたいじゃねぇか・・・
989ノーブランドさん:2012/01/17(火) 00:00:59.13 0
>>986
スーパーで妬まれる相手ってどんな付き合いだよw
990ノーブランドさん:2012/01/17(火) 00:36:13.20 0
まあここはそんなろくでなし共の吹き溜まりよ
991287:2012/01/17(火) 07:03:58.33 i
安いVネックの無地のインナーが欲しいんだけどみんなどこで買ってる?
992ノーブランドさん:2012/01/17(火) 08:03:59.90 i
ユニクーロ
993ノーブランドさん:2012/01/17(火) 09:31:39.18 0
ようやくの思いで購入したダブルのライダース。
すげーカッコ良いが、未だにコンビ二にしか着て行ってないのが悲しい。。
994ノーブランドさん:2012/01/17(火) 10:51:20.98 i
>>991
ギャッップ
995ノーブランドさん:2012/01/17(火) 11:31:23.26 0
初めてみつけた!そして泣いて安心した!
服好きと言うよりデブがダイエット成功により大学生で出来なかったおしゃれを今になって必死になってやっている。
だからデニムが増える一方だし、ブランドも安く買えればそれで満足みたいになって買ったけど着ないタンスの住民になる。
夏冬セール、それ以外の時期はアウトレットでゴミ漁りして田舎住まいだから尚更地元で着ると浮く。
ドメブラ・ハイブラでも知らないやつが多いから自己満のきわみ
依存症なのはわかっているけど、夫婦で買い物行くくらいしか共通の趣味がないから出かけてしまう。
着る機会がないから買った服を全身に纏って近所のユニクロに冷やかしにいくくだらない週末
流行も巡ってくるからまだ使えると言ってブーツカットや形遅れダウンをいつまでもとっておく、どうせ流行ったら新しいの買うくせにな。
仕事着のスーツに金かけるとは言っても限界があるしな、ゼニア着て事務するわけにいかんし。
誰かに見せたいだけだからわかってくれる人が欲しいんだよな、今じゃカーチャンくらいしか見てもらう相手いねえよ
996ノーブランドさん:2012/01/17(火) 12:18:23.53 i
>>995
三行で頼む
997ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:35:45.73 0
話は次スレで聞こう
998ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:58:32.01 0
.
999ノーブランドさん:2012/01/17(火) 13:58:46.78 0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/01/17(火) 13:58:57.53 0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。