ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
質問、色落ち等語ってください

ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合 過去スレ
1:ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268239492/
2:ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271118350/
3:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1274852874/
2ノーブランドさん:2010/08/08(日) 01:40:36 0
2gt
3ノーブランドさん:2010/08/08(日) 10:19:30 0
前スレで質問した者です。
店員のアドバイス通り、靴を履かない状態で
床に付くか付かないかぐらいのギリギリの長さにしています。

適切な裾の長さってどれぐらいですか?
靴の上当たりがゴワゴワ?シワシワ?ヨレヨレ?になるんですが・・・。
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/r/y/o/ryodong/jea02283.jpg
の左の画像みたいになっています。
右の画像の方が良いですよね?
4ノーブランドさん:2010/08/08(日) 10:30:54 0
今、いいともでくさなぎがはいてるジーンズ何?
やっぱベストジーニストだぬ。
53:2010/08/08(日) 13:10:11 0
誰か教えてくれませんか?
6ノーブランドさん:2010/08/08(日) 13:54:21 0
左の画像なんか靴履いてても地面に裾つきまくりの
踵ふみまくりのモップ状態だろ
一昔前はパンツ見えるまでズラして裾をズリズリボロボロにするスタイルもよく見た
こないだ見たライトニングかなんかでは革靴履いて
靴下がチョイ見えるくらいの丈を勧めてた

前のスレでも言われてたとおり他の服、靴と兼ね合いもあるし
体型の問題もあるので一概には言えない
腰骨上あたりで履いて靴無しで床スレスレ前後くらいが一番無難ではある

ていうかその画像はどっから拾ってくんだよ
7ノーブランドさん:2010/08/08(日) 14:58:45 Q
本当だよなww
ネットでは情強なんだろうなw


ところで光沢のあるノンウォッシュ(ワンウォッシュ)ジーンズと
光沢のないノンウォッシュジーンズは何が違うんだ?
8ノーブランドさん:2010/08/08(日) 15:10:35 0
糊してあるかとか
織りの違いとか
93:2010/08/08(日) 15:35:04 0
>>6
ありがとうございます
「ジーンズ 裾」で検索したらありました。
10ノーブランドさん:2010/08/08(日) 18:52:32 0
>>7だけど俺は>>6の「素足でスレスレ」にしてるよ。

後、店舗で買うならとりあえず無カットか長めに詰めて
とりあえずそれではいてから地元の仕立て屋でお気に入りの長さまで詰めてもらうといいと思うよ。


>>8 そうなんですか?
光沢のあるジーンズをコレクションのように履きたい(イタ
11ノーブランドさん:2010/08/08(日) 19:02:24 0
>>10
ジーンズの丈って買った店舗以外でも詰めてもらえるんですか?
12ノーブランドさん:2010/08/08(日) 19:13:32 0
一般的な店では無理なことがほとんど
13ノーブランドさん:2010/08/08(日) 20:13:20 0
>>11 いや、ユニクロとかは無理だけど、(しかもウニクロは1000円
一般的というかなんつーか庶民的なトコロ?
ちなみにおうちのミシンでは無理だよ。

俺のところはネシがあるから500〜700円でやってもらえる。
14ノーブランドさん:2010/08/08(日) 20:13:31 0
お母さんにやってもらえばいいじゃない
15ノーブランドさん:2010/08/08(日) 20:19:14 0
男なら手縫いだろ
163:2010/08/08(日) 22:49:40 0
>>10
ユニクロなら1回裾上げしてもらっても2回目も無料で裾上げしてくれるよ。
ただしユニクロ製品のみ。

「素足でスレスレ」にしてるんですが、
靴を履くと画像の左側みたいになるんです。
(靴の上部分のジーンズがへこむ、くびれる。)
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/r/y/o/ryodong/jea02283.jpg

なぜですか?
17ノーブランドさん:2010/08/08(日) 23:10:14 0
靴履くと足の甲が厚くなる
その分ジーンズはたるむ
18ノーブランドさん:2010/08/08(日) 23:20:41 0
靴履いたときに裾の部分に生地がたまってぼこってたるみすぎるとダサくない?
19ノーブランドさん:2010/08/09(月) 01:01:06 0
うんダサいね。適度にたるみは必要だと思うが。
てか靴によって裾の長さロールアップして変えるなぁ俺は
20ノーブランドさん:2010/08/09(月) 02:07:36 0
お直し店に裾上げしてもらうためにジーンズを持って行く場合、事前に家で裾上げしたい長さにロールアップして持っていくべきですか?
その場合は外側に(裏地が見えるように)裾上げておく方がいいですか?
21ノーブランドさん:2010/08/09(月) 07:33:59 0
>>20俺は股下はかって、「xxcm詰めて下さい」って言って
通じてる。
223:2010/08/09(月) 08:38:51 0
>>17>>18>>19
でもジーンズ買う時に、
正直に「裾どれぐらいにしたら良いか分からないです。」
って言ったら
「裸足で床スレスレ」って店員が答えました。

なぜですか?
23ノーブランドさん:2010/08/09(月) 08:42:17 0
お前らよくかまってちゃんの相手してられるな
24ノーブランドさん:2010/08/09(月) 11:55:54 O
インディゴを早く色を落としたいのですが、漂白剤等をいれても良いのでしょうか?
25ノーブランドさん:2010/08/09(月) 12:25:08 0
少なくとも日本では犯罪ではないよ。
君の自由だ。
26ノーブランドさん:2010/08/09(月) 13:03:21 O
>>25やっぱダメですかー。なにか良いやり方があったら教えて下さいり
27ノーブランドさん:2010/08/09(月) 13:16:50 0
>>26
急がば回れって言葉あるだろ?
大切に穿きなさいよ。
28ノーブランドさん:2010/08/09(月) 15:00:17 0
http://imepita.jp/20100809/539330
こういう色のジーンズが欲しいんですが、何て検索したら出てきますか?
オヌヌヌのやつもあったら教えてください。
29ノーブランドさん:2010/08/09(月) 18:22:21 0
ようおいまえら
ジーパンの前ポケットに穴が開いたんだけど
修理とかどうしてますか?
30ノーブランドさん:2010/08/09(月) 18:37:55 0
内側なのか外側なのか?話はそれからだ
31ノーブランドさん:2010/08/09(月) 18:39:40 0
穴の場所による
スレーキの穴だったら自分で縫うなりあて布するなりして適当に修理する
3229:2010/08/09(月) 20:18:30 0
ズボンの前ポケットですが、あれってスレーキっていうのか。
うん、スレーキのポケットがボロボロになったんだけど
あれってリーバイスに行けばポケットだけ売ってるのかな?
33ノーブランドさん:2010/08/09(月) 22:11:26 P
スレーキのポケットというかポケットのスレーキというか

スレーキだけ売ってるってことはないw
ボロボロってレベルならリペアショップに出せばいいよ
見えるところじゃないから専門店じゃなくても
そのへんにある洋服のリフォーム屋みたいなとこでもいいんじゃない
34ノーブランドさん:2010/08/10(火) 09:58:23 O
ここの住人達の定番・おすすめブランドや型番って何?
35ノーブランドさん:2010/08/10(火) 10:13:11 0
加工・細さ・形は問わないのかい
36ノーブランドさん:2010/08/10(火) 16:12:09 0
点オチタイプのXXが欲しいんだけど、ズニにするか、シュガーケーンで妥協するか。
点オチタイプだとどれも同じように感じるんで悩むところではある。
やっぱ履いてちょっと離れてみると雰囲気が違ったりするのかんぁ。
37ノーブランドさん:2010/08/10(火) 16:29:43 0
ウエアでもいいけど、やっぱ気にせずガンガン履けるように安いシュガーケーンにしておくかなぁ。
38ノーブランドさん:2010/08/10(火) 17:08:47 0
>>33
そうか。リペアショップって高そうなんだよな・・・
内ポケットの交換ってどこも値段書いといてくれないから困る
39ノーブランドさん:2010/08/10(火) 17:21:06 0
どこから破れてるかによって作業の手間が変わるから値段つけにくいんだろ
近所に洋服のリフォーム屋とか修理屋無いの?
そういうところで相談してみれば案外安いかもしれんよ
見積りは金かからんし
俺の勝手な予想だと1500〜2000円くらい

高けりゃ自分でやってみろよ
俺は着なくなったネルシャツ切って袋状に縫って継ぎ足した
なみ縫いとまつり縫いしか出来ないし手際もよくないので時間かかったけど
綺麗に仕上げる必要の無い場所だから強度が心配なら
ガチガチに縫ってやりゃどうにでもなるって
こういう作業も案外楽しいし愛着もわくお
40ノーブランドさん:2010/08/10(火) 19:24:51 0
ありがとう! ちょっとネルシャツ買ってくる。
41ノーブランドさん:2010/08/10(火) 20:42:53 0
いまだにジーンズの股上ってわからない。
図で説明してくれ。
42ノーブランドさん:2010/08/11(水) 03:04:25 0
糊落とす時に乾燥機入れた方がいいですか?
変な皺が付くって見たんですが、その場合はもう一度洗濯機→天日干しすれば皺は消えるのですか?
結局二回洗うことになり色落ちが心配です
43ノーブランドさん:2010/08/11(水) 06:19:16 O
ケツ部分に乾燥した糊みたいな物体が付着した
洗っても取れない
もしかすると、雨で濡れた自転車に乗った時にサドルの表面がこびり付いたのかと思ったんだが、似たような感じになった人いる?
44ノーブランドさん:2010/08/11(水) 10:20:26 0
ジップフライのドメブラおせ〜て
45ノーブランドさん:2010/08/11(水) 10:21:52 0
>>42
>変な皺が付くって見たんですが
どこで見た?

丈にこだわるなら裾上げ前に乾燥機でしっかり縮みきらせたほうがいいと思うが
糊を落とすだけが目的なら天日干しでもいいんじゃない
46ノーブランドさん:2010/08/11(水) 11:25:22 O
俺のドゥニはのっぺりだから、ノコギリで太ももを擦りまくりダメージもどきにする
47ノーブランドさん:2010/08/11(水) 19:23:17 O
ウェアハウスの1001XXってまだ売ってあるかな?
もうないかな・・・・
48ノーブランドさん:2010/08/11(水) 20:28:31 0
あんなのなくてもいいだろ
49ノーブランドさん:2010/08/11(水) 21:40:58 0
新ジョーマッコイ906はいてる方いますか?
リジットを購入したのですが、ベルトループがオフセット仕様になっていないのですが所謂B級品なんでしょうか?

ネットで見ると全てオフセットなのですが。
50ノーブランドさん:2010/08/12(木) 02:59:28 P
レングスが長すぎるわけでもないのに裾がぼこってなっちゃうのは何が原因なんでしょうか?
生地が変なふうに伸びてしまったとか?
51ノーブランドさん:2010/08/12(木) 03:04:51 P
52☆ ◆LLLYiJlldI :2010/08/12(木) 04:16:56 O
つーか、その写真の加工、最高にダサイな
洗濯板みたいな
53ノーブランドさん:2010/08/12(木) 07:47:32 O
>>50
裾が細いのにゴツイ靴穿いてるんじゃないの

>>51は長いだけだけど
54ノーブランドさん:2010/08/12(木) 08:46:02 P
>>50
つまり、確実に「長過ぎ」でしかないわけだ。
55ノーブランドさん:2010/08/12(木) 15:12:42 P
>>53
靴はコンバースのハイカットのオールスターでもなっちゃいますね

>>54
でもほんのちょっとロールアップしてみたらつんつるてんになっちゃうんですよ
56ノーブランドさん:2010/08/12(木) 15:18:49 P
裾上げ後のイメージがわからないんですが
切る分だけロールアップさせた状態=裾上げ後の状態ではないですよね?
何cm切ってもらおうってのはどうやって判断してるんですか?
57ノーブランドさん:2010/08/12(木) 16:04:05 0
前スレからおかしなやつだと思ってたが
もう何を言ってるのかわからない
58ノーブランドさん:2010/08/12(木) 16:28:36 0
>>57
自分の理解力の乏しさをアピールしなくても・・・
59ノーブランドさん:2010/08/12(木) 16:31:30 P
>>56
日本語でおk
60ノーブランドさん:2010/08/12(木) 16:36:36 0
>>59が日本語理解できないだけでしょw?
61ノーブランドさん:2010/08/12(木) 19:13:43 0
もうめんどくさいから店員に聞いてやってもらえばよくね?
62ノーブランドさん:2010/08/12(木) 20:00:05 0
気に入らんならそのオールスター履いて
裾溜まらないところで上げてもらえばいいんじゃねーの
63ノーブランドさん:2010/08/12(木) 21:15:41 O
皆さんは、ジーンズ穿いた時のワタリ幅の感じは、余裕ある方? それとも適度に脚のラインが出るジャスト?
64ノーブランドさん:2010/08/12(木) 23:38:40 0
そんなこと聞いてどうするの?
細いのが好きなやつもいれば太いのが好きなやつもいるし、
その日の気分やコーディネイトで使い分けたりもするだろう?
65ノーブランドさん:2010/08/13(金) 03:09:50 0
AGって東京、神奈川だったらどこが品揃え良い?
新宿伊勢丹見に行ったけど全然なかった・・・
66ノーブランドさん:2010/08/13(金) 13:14:55 0
AGはほとんど見たことないなそういえば
67ノーブランドさん:2010/08/13(金) 16:11:42 O
DONDUPってイタリアのブランド有名なの?
68ノーブランドさん:2010/08/13(金) 16:22:12 0
DUNLOPは有名だよ
69ノーブランドさん:2010/08/13(金) 16:39:04 O
そうなのか
ジーンズ好きのくせに知らなかったわ
定価バカみたいに高いのにセールで1万だったから気になって聞いてみた
70ノーブランドさん:2010/08/13(金) 16:40:39 O
うわ…
普通に気づかなかった
絶対ダンロップってレスあるだろうと予想してたのに
71ノーブランドさん:2010/08/13(金) 17:40:03 O
買っちゃいなよ
72ノーブランドさん:2010/08/13(金) 21:28:54 O
>>52
相変わらずだな・・・
73ノーブランドさん:2010/08/14(土) 23:35:56 O
UESの400Rのユーズド加工欲しいんですが代官山の店舗って加工物けっこう置いてます?

あと、ベアーズ辺りはどうなんだろう?
フル1108、ズニ66辺りも加工物あれば見たいんですが。
ネットショップだとリジット、ワンウォッシュが主だし加工物狙うなら行く価値ないですかね?
74ノーブランドさん:2010/08/15(日) 01:45:51 O
>>73
マルチうぜーよクズ
75ノーブランドさん:2010/08/15(日) 10:44:11 0
おっさんデブ短足ケツピタジーンズ   キモいです! ><
76ノーブランドさん:2010/08/15(日) 10:57:30 0
他人なんか気にするな
自分のファッションだけを考えろ
77ノーブランドさん:2010/08/15(日) 11:57:47 0
ブルージーンズにブラック系のTシャツやジャケットって、やっぱおかしい?
78ノーブランドさん:2010/08/15(日) 12:50:06 O
なんでそう思うの?
79ノーブランドさん:2010/08/15(日) 13:18:53 O
ファッション初心者のキモヲタだからだろ
80ノーブランドさん:2010/08/15(日) 16:03:34 O
ジャストサイズのを買ったつもりが股上がいつもより浅くてピチピチ気味なんだけど、
見比べてみるときついよりジャストの方がヒゲの入り方がいい気がする。

今まできつい方がヒゲつきやすいだろうと思ってたけどそんな事もないのかな?
股上の違いの方が影響大きいのだろうか?
81ノーブランドさん:2010/08/15(日) 16:04:12 0
また、おまえか
82ノーブランドさん:2010/08/15(日) 18:11:44 0
タブロイドの加工はなかなか良いよ。
83ノーブランドさん:2010/08/15(日) 19:10:29 O
>>81
またって何だよー
思ってる人物と同一じゃないから、
知ってたら教えてたもれ。
気に障った質問だったなら謝る
84ノーブランドさん:2010/08/16(月) 06:00:00 O
http://imepita.jp/20100816/215120
洗うたびに縦に線が入ったようなのが出てくるんですけどなんですか?
85ノーブランドさん:2010/08/16(月) 06:07:12 0
股上浅め(20センチ前後)のいいジーンズありませんか?
ストレートかスリムでお願いします。
86ノーブランドさん:2010/08/16(月) 06:21:35 O

87ノーブランドさん:2010/08/16(月) 08:33:12 O
>>80
自分の場合、股上浅くてストレッチ入ってた方が綺麗にヒゲが出来る。
88ノーブランドさん:2010/08/16(月) 09:00:51 0
また内ポケットに穴が開いた。
みんなポケットに穴開いてる?
89ノーブランドさん:2010/08/16(月) 09:15:40 O
>>84
きったね
90ノーブランドさん:2010/08/16(月) 11:05:54 0
>>84
切ったね
91ノーブランドさん:2010/08/16(月) 11:07:07 0
…脛毛?
92ノーブランドさん:2010/08/16(月) 13:02:06 O
ビッグE
93ノーブランドさん:2010/08/17(火) 02:01:15 O
>>84
縦落ちの初期 もっと穿け
94ノーブランドさん:2010/08/17(火) 02:37:09 O
普通はピチってるほうがヒゲきれいに出るけどなあ
95ノーブランドさん:2010/08/17(火) 08:16:52 O
Dieselのって履いているのあまりみないんだけどはきごこちとか 耐久性どうですか?
96ノーブランドさん:2010/08/17(火) 08:32:18 O
キモい落方てどんな感じのものをいうんですか?
97ノーブランドさん:2010/08/17(火) 08:49:51 O
コーンミルズ社の生地最高
98ノーブランドさん:2010/08/17(火) 09:04:01 0
>>95
釣りか?
99ノーブランドさん:2010/08/17(火) 09:43:11 O
フルカウントは他のジーンズより涼しげなんですが
同じジンバブエを使ってるウエスも履き心地同じですか?
あれってジンバブエ100%じゃ無かったでしたっけ?
100ノーブランドさん:2010/08/17(火) 09:58:32 0
ライトインディゴデニムに、黒のTシャツを合わせたらおかしいですか?
101ノーブランドさん:2010/08/17(火) 10:46:21 0
102ノーブランドさん:2010/08/17(火) 11:03:29 0
>>100
普通に格好いいと思う。
103ノーブランドさん:2010/08/17(火) 14:31:49 O
>>101
残念
104ノーブランドさん:2010/08/17(火) 16:05:46 0
ライトインディゴデニムに、黒のポロシャツを合わせたらおかしいですか?
105ノーブランドさん:2010/08/17(火) 16:25:40 0
ポロシャツ自体がおかしい
地雷です
106ノーブランドさん:2010/08/17(火) 16:53:28 O
普通のストレートで裾が素足の時にかかとで踏んじゃうって長すぎかな?
107ノーブランドさん:2010/08/17(火) 17:00:56 0
程度の問題だけど
俺は素足の時は軽く踵浮かして歩いてるわw
108ノーブランドさん:2010/08/17(火) 18:18:45 O
ベルトしないとちょっと下がってくるくらいのサイズにしてる?
それともきつくはないがベルト無しで丁度良いくらいにしてる?
109ノーブランドさん:2010/08/17(火) 20:02:01 O
>>108
ベルトなしで腰で止まるぐらい
110ノーブランドさん:2010/08/17(火) 20:04:55 O
暑い色に長い裾。
111ノーブランドさん:2010/08/19(木) 01:27:52 0
素足の時はすってるわ
でも靴はいたら大丈夫
112ノーブランドさん:2010/08/21(土) 13:36:15 O
鵠沼ではビーサン。これマメな!
「裸足の時はすってるわでもビーサンはいたら大丈夫」
113ノーブランドさん:2010/08/21(土) 21:25:55 O
馬上から失礼します。自分は鈴木が大嫌いです。
114ノーブランドさん:2010/08/22(日) 01:43:36 O
伊藤かずえがいるな
115ノーブランドさん:2010/08/22(日) 11:19:43 O
穿き込んでたくさん歩くと良い色落ちするって聞いたけど、なんで歩くと良い色落ちになるのか教えてください
116ノーブランドさん:2010/08/22(日) 13:37:11 0
ほんと馬鹿だな
117ノーブランドさん:2010/08/22(日) 13:43:02 O
>>117
お前がな
118ノーブランドさん:2010/08/22(日) 13:45:02 O
訂正
>>116
お前がな
119ノーブランドさん:2010/08/22(日) 13:45:04 0
それ面白くないよ
120ノーブランドさん:2010/08/22(日) 13:49:18 O
>>119
お前がな
121ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:16:25 0
>>117
だせえええええええええええええええええええええwwwwwwwwww
もしもし死ね
122ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:20:46 O
さっそく釣られてるしw
123ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:33:24 O
>>115
汗の水分でインディゴが動く&汗の塩分でインディゴが定着するから。
塩で洗うのと同じ。
いちばんもったいないのは夏にデニムを穿かない事。
124ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:34:17 0
顔真っ赤にして、後出しの釣り宣言wwwwwww
もしもし死ね
125ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:40:30 O
わざとだとしたら?
そうなら君思いきり釣られてるやん
126ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:42:23 0
恥ずかしさのあまり訂正してるがな
もういいって、死ね
127ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:43:56 O
カタカタさん釣られ過ぎですよ
128ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:45:56 O
>>126
すごく勘に触ってムカいたんですねわかります
129ノーブランドさん:2010/08/22(日) 18:07:32 0
後だし釣り宣言かっこいいす!!尊敬します!!!
130ノーブランドさん:2010/08/23(月) 21:15:22 0
実際のヴィンテージジーンズってどれぐらいの期間で淡色になるんだろうか
例えばこれぐらいの色の濃さのやつとか
http://www.kaibutsukun.jp/pic-labo/limg/P1000420.JPG

もちろん個体差はあるだろうけど
131ノーブランドさん:2010/08/23(月) 22:56:45 0
夏にジーンズ履くなって言うヤツいるけど、なら何を履いてるんだよ?
132ノーブランドさん:2010/08/23(月) 23:35:14 0
はぁ?ひきこもりなのお前?
133ノーブランドさん:2010/08/24(火) 01:47:07 0
>>132

…はぁ?
134ノーブランドさん:2010/08/24(火) 10:24:54 0
バカ対決
135ノーブランドさん:2010/08/24(火) 10:59:04 0
>>130
こういう風に色が落ちちゃったジーンズってみんなどうしてる?
染色してくれるところってあるのかな
136ノーブランドさん:2010/08/24(火) 11:04:22 0
はあ?w
137ノーブランドさん:2010/08/24(火) 12:02:01 0
染色w
その発想はなかったわww

俺は大体膝が破れてそこから崩壊するので
生地が薄くなって来て破れるかな・・・って位で
リペアに出すかヤフオクで売ってしまうか考える
そこそこいい感じで色落ちしてたらびっくりするくらいの値段ついたりするので
それを次のを買う資金にあてる
もともと濃い目の色の方が好きなこともあって
破れるまで履くことは少ないから最近はほぼヤフオク行き
138ノーブランドさん:2010/08/24(火) 17:19:59 0
>>133
市ねヴォケ
139ノーブランドさん:2010/08/24(火) 18:36:36 0
>>137
笑われるようなこと書いてすまん。
さっき調べて知ったんだけど、色が薄くなったり生地が薄くなったのを
勲章のように考える人もいるってのを今まで知らなかったんだ。
週に1度以上洗濯してたし・・・裏返さずに干してたし・・・
140ノーブランドさん:2010/08/24(火) 18:45:39 0
はいはい釣り乙
141ノーブランドさん:2010/08/24(火) 21:28:04 0
よく分からない文章だな
色落ちさせたくないのに週に1度以上洗濯って矛盾してないか?
142ノーブランドさん:2010/08/24(火) 22:56:55 0
>>138
チビカスw
143ノーブランドさん:2010/08/24(火) 23:45:24 0
一応質問なんだから答えてやれよw
値段にばらつきはあるけどジーンズに限らず染めてくれる所はいくらでもあるよ
144ノーブランドさん:2010/08/25(水) 00:32:46 0
>>142
よお!!ひきこもりw市ねよw
145ノーブランドさん:2010/08/25(水) 01:25:23 0
>>143
満足いくヒゲやアタリが付いたけど、薄くなるのは嫌なんだけど、濃く染め直してくれたりするの?

>>144
ウザイ、消えろ
146ノーブランドさん:2010/08/25(水) 02:22:49 0
>>145
ん???
満足いくヒゲやアタリが付いたのに何故染め直す?

ちょっとマジ意味が分からないんだけど、ちょっとの色落ちを維持したいってことか?
147ノーブランドさん:2010/08/25(水) 03:34:20 0
現状維持がいいけど履いて汚れたら洗いたいけど色落ちはこれ以上結構ですってことか?
148ノーブランドさん:2010/08/25(水) 03:44:50 0
>>145
とりあえず日本語勉強して来いあふぉ
149ノーブランドさん:2010/08/25(水) 08:44:24 0
ここすごい低レベルだな
150ノーブランドさん:2010/08/25(水) 09:01:25 0
日本に来てジーンズ穿いて間もないのデース。優しく犯してクダサイ。
151ノーブランドさん:2010/08/25(水) 09:42:25 0
冷静に考えて、ヒゲって、格好いいか?
152ノーブランドさん:2010/08/25(水) 10:48:59 0
>>146
いやいや、染め直すというか、今の色を維持したいわけなんです。
ライトインディゴにはしたくない。
ヒゲやアタリはきちんと付いたけど、今はまだ濃いインディゴだから、その状態を維持したい。
153ノーブランドさん:2010/08/25(水) 12:12:26 0
>>152
よう!ひきこもり!
元気か??
154ノーブランドさん:2010/08/25(水) 12:19:00 0
>>152
穿かないで仕舞っておけばある程度キープできる
155ノーブランドさん:2010/08/25(水) 13:04:44 P
濃い紺の作業着色で、糊付きパカパカ状態の気持ち悪いズボンを何ヶ月も洗わずに履いて
いい状態になったかと思えば、白トレパンかすり切れてぶっ裂ける寸前、2万も3万も出してw

ウニクロの安売り加工物で十分すぎる。(酔狂な趣味に、ついていけないと気づいた今日この頃
156ノーブランドさん:2010/08/25(水) 13:08:29 0
さすがP君
熱にやられて頭がピー
157ノーブランドさん:2010/08/25(水) 13:11:19 0
穿かなきゃダメでしょ〜
塩とかいいって聞くけどどうなんだろ

夏場って、どのくらいでジーンズ洗濯してるもんなの?
158ノーブランドさん:2010/08/25(水) 13:12:59 0
ボロボロになってもダメージドですと言い張れるし
洗濯もしなくていいから貧乏人の味方だよね。
159ノーブランドさん:2010/08/25(水) 20:58:40 0
最近街で後ろのポケットのカバーの部分がレザーで出来ているオシャレなジーンズを
履いている人をよく見ます 自分も欲しいのですがブランド、メーカーがまったくわかりません
どこのメーカーか教えて頂けないでしょうか?
160ノーブランドさん:2010/08/25(水) 21:30:13 0
>>159
EDWIN梅しゃんプロデュース?
161ノーブランドさん:2010/08/26(木) 01:26:11 0
俺もEDWINだと思う
確か503
162ノーブランドさん:2010/08/26(木) 05:45:48 0
>>159
スカルジーンズじゃね?
163ノーブランドさん:2010/08/27(金) 02:27:12 0
>>162
スカルのミックやキースはポケット自体がレザーだよ。
159はポケットのカバーって言ってるんだから、ポケット自体じゃなくて
フラップポケットのこと言ってるんだと思うよ。
164ノーブランドさん:2010/08/27(金) 10:01:39 0
>>159
マルイ
165ノーブランドさん:2010/08/27(金) 13:31:37 0
>>163
ミック・ジャガー?
キース・リチャーズ?
166ノーブランドさん:2010/08/27(金) 13:45:04 P
初歩的な質問なんですが加工物でも穿き込んだらその加工の上からヒゲやハチノスは出てくるもんなんですか?
167ノーブランドさん:2010/08/27(金) 14:58:05 0
生地にハリがなくなってるからまず出ない
168ノーブランドさん:2010/08/27(金) 15:09:19 0
ヒゲは皺の山と谷の対比で出来るもんだけど
加工物はすでに色落ちしちゃってるから無理
169ノーブランドさん:2010/08/27(金) 22:15:38 0
六割くらいの色落ちまでだったら、リジッドからに比べると違和感があるけど、バックポケの財布のアタリとかを付けることは可能らしいよ
170ノーブランドさん:2010/08/29(日) 21:58:44 0
>>152
ドマル
171ノーブランドさん:2010/08/29(日) 23:27:22 0
ジーンズ作る仕事したいんだけど、何処か無いかな?
172ノーブランドさん:2010/08/29(日) 23:41:07 0
他人を頼ってマルチするんじゃなくて
少しは自分で探す努力をしてみたらどうだ
173ノーブランドさん:2010/08/30(月) 02:14:36 0
>>170
ドマルって評判悪くない?
174ノーブランドさん:2010/09/03(金) 00:11:58 0
家で正座してることが多いせいか膝のした辺りだけやたら擦れちまった。
気づいたときにはもう遅かった・・・
誰か助けて〜。
175ノーブランドさん:2010/09/03(金) 02:04:00 P
学会員か?
176ノーブランドさん:2010/09/03(金) 02:34:59 0
Levi'sの503と514をはいているのですが、
ネットとか見ててもあまり名前を聞きません。
ジーンズを知ってる人からすればおかしいですか?
買ってからジーンズにはまったので何も考えて無くって…
177ノーブランドさん:2010/09/03(金) 03:57:51 O
リーバイスは別に普通だろ。

ただ、ジーンズマニアはこだわりがあるから、そういうジーンズは穿かないってだけ。
178ノーブランドさん:2010/09/03(金) 16:09:24 0
ジーンズで後ろのポケットがファスナーになってるのってどこのメーカーのでしょうか?
欲しいけど、メーカーがわからなくて困ってるんです
179ノーブランドさん:2010/09/03(金) 16:37:25 0
いろんなとこが作ってる
180ノーブランドさん:2010/09/03(金) 17:13:52 0
>>179代表的なところでいいのでメーカーを教えてください
あとは自分で探すので・・・
さすがに沢山あるショップから探すのはしんどいっす
181ノーブランドさん:2010/09/03(金) 17:24:08 0
リーバイス、エドウィン、ラングラー…(延々と)
182ノーブランドさん:2010/09/03(金) 18:12:10 0
しまむら、MENZ STYLE、マックハウス…(延々と)
183ノーブランドさん:2010/09/03(金) 18:21:14 0
ケツポケにファスナーだろ?
リーバイスやら江戸にあるか?
184ノーブランドさん:2010/09/03(金) 18:29:38 0
いくらでもあるな
185ノーブランドさん:2010/09/03(金) 18:38:40 0
荒れそうですなぁw
観戦age
186ノーブランドさん:2010/09/03(金) 20:29:12 0
187ノーブランドさん:2010/09/03(金) 20:37:29 0
毛色違うけどこんなのも
http://item.rakuten.co.jp/paty/r100112011/
188ノーブランドさん:2010/09/03(金) 21:25:43 0
前コインポケットの上側に赤耳が剥きだしてるジーンズがあったんですが、どこのジーンズかわかる方いますか?
ちなみにバックステッチはなし。たぶんレプ系じゃないかと思うんですが・・・。
189ノーブランドさん:2010/09/03(金) 21:41:21 0
>>188
俺はユニクロで見たな〜
190ノーブランドさん:2010/09/03(金) 21:49:40 0
うは。ほんとだ。ユニクロでした。
191ノーブランドさん:2010/09/04(土) 05:51:19 0
192ノーブランドさん:2010/09/04(土) 07:52:34 O
>>178
Dieselのジーンズもバックポケットがファスナーになってるやつあるよ。
スゲーかっこいい。
193ノーブランドさん:2010/09/04(土) 19:30:23 P
ジーンズを洗濯するのに良い洗剤おしえてください
エマールで洗ってたら、5回目なのにまだまだ真っ青のままで色落ちが中々進みません
194ノーブランドさん:2010/09/04(土) 19:54:08 0
アタックとかを使う人もいるそうだが。
195ノーブランドさん:2010/09/04(土) 20:04:03 0
>>193
洗濯で色を落したいなら、長く洗えばいいんだよ
洗う時間とすすぎ回数増やしてみ
アタリのついた色落ちにしたいなら単に穿き込み不足
196ノーブランドさん:2010/09/04(土) 22:01:01 0
最近、暑さでおかしくなってるのか、ネットカフェでセフレとイチャイチャしてたら、我慢できずにそのままトイレでヤっちゃったよ・・・
勢いあまってジーンズに精子付いたけど、まだ洗えねぇ・・・
197ノーブランドさん:2010/09/04(土) 22:05:13 0
などと意味不明な事を繰り返しており・・・
198ノーブランドさん:2010/09/04(土) 23:14:30 0
この暑さだと、街中歩いててスカートから出た美脚を見ただけで勃起しちゃうよね
変なアタリが付きそう
199ノーブランドさん:2010/09/05(日) 06:23:01 0
200ノーブランドさん:2010/09/05(日) 11:16:54 O
漂白剤入りアタックで長時間洗ったら色落ち早くなるのかなー
201ノーブランドさん:2010/09/05(日) 11:24:22 P
いまリーバイス 510の ブルーはいてたら変でしょうか

色はこんな感じです
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2-TjAQw.jpg
202ノーブランドさん:2010/09/05(日) 11:40:55 0
目が痛い・・・
203ノーブランドさん:2010/09/05(日) 11:54:52 0
きめぇ色www
204ノーブランドさん:2010/09/05(日) 12:18:45 0
>>201
オカシイだろそれw
フォトショ加工か?
205ノーブランドさん:2010/09/05(日) 12:21:44 0
コラだな
206ノーブランドさん:2010/09/05(日) 13:32:58 0
そんな色、冗談でも絶対ダサいよ。
俺なら捨てる。
207ノーブランドさん:2010/09/05(日) 13:55:39 P
おっさんがよく履いてるな
208ノーブランドさん:2010/09/05(日) 20:15:28 0
どうせならあと20回くらい洗濯して真っ白にしてしまえ
209ノーブランドさん:2010/09/05(日) 23:37:24 O
洗わずに毎日穿いていたら、しわになる部分が白っぽく色が薄くなって落ちてきたんですが、これで普通なのか?
取れないシワをとるために洗った方がいいのか?
教えろ。
210ノーブランドさん:2010/09/05(日) 23:40:50 0
ジーンズは初めてか?力抜けよ
211ノーブランドさん:2010/09/05(日) 23:53:07 O
昔、ストーンウォッシュを好んで穿いていた。色落ちにこだわりはなかった。
が、シワがつくとそこから横に破れる。
だから均一に落としたいだけ。
洗わないと色が落ちないような気がしてる。
前スレに洗わないで穿けって書いてあったから素直にそうしてたが均一には落ちないような。
シワが戻らない。
で質問したんだが。
212ノーブランドさん:2010/09/05(日) 23:58:29 0
>>211
悪いが、キミにはジーンズは合わないと思うぞ
213ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:03:13 O
なんで?
シワはどうすれば戻るんだ?
洗った方がいい?
いま、買って一回洗ってから4ヶ月洗ってない。ほぼ毎日家で穿いてるんだよね。
214ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:05:58 0
アイロンでもかけてみれば
ていうかこの時期4ヶ月洗ってないってきったねーな
215ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:06:05 0
>>213
均一に落としたいならまめに洗剤入れて洗濯して
シワが嫌なら、しっかり柔軟剤も入れれば良い。
216ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:07:30 0
相手にしてるけど、携帯から釣りだろ?
本当に言ってるならアホだろ
217ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:07:53 O
218ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:08:56 O
あらってそうしてみる。
匂いは気にするな。黙って二回目までは長く穿け。って言われたがダメだなこれ。
なんで濃いめのストーンウォッシュって今ないのかな?
219ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:10:43 O
>>216
釣り?じゃないよ。
真面目。
220ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:11:03 0
とくにブランド物・ビンテージ・レプリカ・加工物などに興味がなく
ワンウォッシュくらいの濃い目のブルーのジーンズばかり穿いていました。
突然加工してあるジーンズに興味がでてきたのですが、強度の短足なので
スソ上げは必須なのですが、切ってそのまま縫うだけのスソ上げでは
おかしいのでしょうか、一部では加工した裾をのこして裾上げをするお店も
あったりするそうですが
221ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:18:07 0
個人的には裾のアタリよりも膝裏のアタリのズレのが気になる
裾はアタリを残す加工にすれば遠目にはまったくわからんよ
別料金だったりするけど
222ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:20:19 O
>>215
色落ちさせたいなら洗わないで穿けってのは、ウソなのか?
おかしいとは思ったが。
シワがぁ〜、畜生。
223ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:24:21 0
微妙なニュアンスが伝わるかどうかわからんが、個人的には、色落ちさせたいジーンズは
(色落ちさせたいジーンズでも)基本的にはあんまり洗わない。だが、一度洗いたくなったらさっさと洗っちまう。
こんな感じ。
224ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:28:14 0
>>221
レスありがとう あーーーそうですね
ぜったいにヒザの裏はあわないだろうな アキレス腱のあたりに蜂の巣か
試着時要チェックしてみます。ありがとうございました。
225ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:28:26 0
>>222
嘘じゃあない いわゆる「良い色落ち」には穿きこみが重要
お前の定義する色落ちが一般的な色落ちの認識からずれていたわけだ
226ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:30:19 O
>>223
確かに意味がよくわからない。
とりあえず新しく買ってきて洗う。
今のはダメだな。
227ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:34:42 O
今のを見せてやりたいが、できない。
俺の定義がずれてる?かも。昔はストーンウォッシュかハードストーンしか無かったからな。
228ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:35:52 0
とりあえず、破れるのが嫌だったらタフなヘビーオンスのジーンズを選んで買え。
そして、ヒゲがズレないように最初の段階でちゃんと限界まで縮めろ。
そして洗いたい時に洗え。このくらいだな。
229ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:37:25 O
ストーンウォッシュ=ケミカルウォッシュ?
230ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:42:33 O
>>229
違う
ストーンウォッシュは軽石と洗ったもので、少しだけ色が落ちた紺色な感じ。ワンウォッシュと見分けがつかないが、何回か洗うと味がある色落ちになるところがいい。
ハードストーンはかなり色落ちした感じで水色。
231ノーブランドさん:2010/09/06(月) 00:42:35 0
>>224

アキレス腱の辺りにハチノスがくるとか、俺も短足だがそんなことはないよ。
俺は、加工のハチノスはちゃんと通常の位置にくる。
逆に、ひざのアタリが何かズレてる気がする。
232ノーブランドさん:2010/09/06(月) 01:57:37 O
209、211、213・・・で質問した爺だが、写真とったのでシワ落ちを防ぐ良い情報があればよろしく。とりあえず洗う。
http://p.pita.st/?m=prtp8exq

当方三月に定年、今は非常勤顧問なので毎日旅行してる。
出先から携帯なので文体が変ですまない。
233ノーブランドさん:2010/09/06(月) 02:23:20 0
やっぱ団塊って基地外なんだな
234ノーブランドさん:2010/09/06(月) 02:28:24 P
>>232
この写真にあるシワは取れることはない。
で、こういうシワを付けたくないなら、オンス低めのジーンズを選べ。

235ノーブランドさん:2010/09/06(月) 02:33:28 0
シワ落ちを防ぐ?
236ノーブランドさん:2010/09/06(月) 02:37:30 0
定年って嘘だろ?w

残念だけどそれだけしっかりシワが付いてたらもう修正不可能だと思う
あと一般的にはその写真みたいにシワに沿って色が落ちていくのを良い色落ちって言うんだよ
237ノーブランドさん:2010/09/06(月) 02:51:51 O
ありがとう
定年は残念だが本当なんです。
シワは治らないか。諦めるが一応洗ってみる。
信じて4ヶ月我慢したんだが。
私のいい色落ちは均一なブルー。今は違うみたいだな。
これ生地がスベスベで気に入ってたんだがな。
238ノーブランドさん:2010/09/06(月) 03:21:36 0
もう手遅れだけど、はいていない時は常に逆さにしてボトム用のハンガーに吊るしておけば、
こういうシワはつきにくいし、シワにそって色が落ちることもない。

逆さに吊るしていてもしわが残るなら、軽くアイロンをかければいいんじゃね?
あんまりしっかりスチームアイロンをかけると縮みそうだけど。
239ノーブランドさん:2010/09/06(月) 03:35:42 P
240ノーブランドさん:2010/09/06(月) 05:22:16 O
>>237
つーか、しばらく洗うなってのは、シワを定着させてアタリを出すためだろうが。
意味もわからないで洗わなかったのか?

均一なブルーにしたければ頻繁に洗濯すればいいよ。
241ノーブランドさん:2010/09/06(月) 08:33:26 0
キレイに定着しててワロス
釣りだろうな
242ノーブランドさん:2010/09/06(月) 11:12:55 O
60過ぎの爺さんが深夜に2ちゃんなんかするわけねえだろwww
243ノーブランドさん:2010/09/06(月) 11:32:33 0
ところで、みんなジーパンってどうやってアイロンかけてる?
おしり周りをうまくかけられないで、毎回適当にやってしまう
244ノーブランドさん:2010/09/06(月) 12:54:20 0
アイロンかけなくね
245ノーブランドさん:2010/09/06(月) 12:57:00 0
穴が開いたときだけアイロンかける
裏返して普通に
としか言いようが無い
246ノーブランドさん:2010/09/06(月) 14:26:20 O
自演3連投
247ノーブランドさん:2010/09/07(火) 00:50:58 O
>>232
このまま、あとは普通に洗ってればいい感じになるけど、意向とちがうとは。
このSシリーズ503(赤耳大パッチ)は生地が秀逸。
俺は同じ生地のUK501と502を育てたが綺麗な藍色で当たりも強め、色も落ちにくい印象だった。弱い縦落ちも。
248ノーブランドさん:2010/09/07(火) 11:22:58 0
なかなか財布や携帯のアタリが付かない時は、上からやすりで擦ればいいんですね!
249ノーブランドさん:2010/09/07(火) 11:36:01 0
擦っちゃらめぇぇぇ〜〜〜〜っ
250ノーブランドさん:2010/09/07(火) 13:45:05 0
これどう?自演じゃないから
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g94998739
251ノーブランドさん:2010/09/07(火) 21:10:30 0
以前から疑問に思ってるんだけど、蛍光剤入りの洗剤で洗うのって何が問題なのかな?
蛍光剤って言うのは、紫外線波長の光を可視光に変換して反射させることで、
より明るく見せる効果があるわけで、要は蛍光灯と同じ原理なわけでしょ?

洗濯後、蛍光剤がジーンズに残ることによって見た目が白っぽくなってるだけで、
実際には色が落ちているわけではない。経時で蛍光効果は無くなるだろうし、
次回、蛍光剤無しの洗剤で洗えば元に戻るのではないかと思うんだけど・・?
252ノーブランドさん:2010/09/07(火) 21:31:33 0
つまり君にとっては蛍光効果が無くなるまで見た目が白っぽくなるのは
取るに足らないちっぽけな問題だということ?
253ノーブランドさん:2010/09/07(火) 23:00:55 O
だから食器用洗剤が至高
254ノーブランドさん:2010/09/07(火) 23:09:41 O
バッキー元気かな
255ノーブランドさん:2010/09/07(火) 23:54:24 0
256ノーブランドさん:2010/09/08(水) 01:11:05 0
洗剤なんかなんでもいいじゃん。
拘ってるやつに限って色落ちしょぼい。
257ノーブランドさん:2010/09/08(水) 01:45:54 0
いつも普通にアタックで洗ってるけど問題なし!
258ノーブランドさん:2010/09/08(水) 07:16:47 0
>>256

うp!

>>257
うp!!
259ノーブランドさん:2010/09/08(水) 09:35:27 0
>>252
ジーンズって色が落ちれば落ちるほど価値が上がるんだから
むしろ良くなるんじゃないだろうか
260ノーブランドさん:2010/09/08(水) 09:52:06 0
>>259
おまえすごいな
261ノーブランドさん:2010/09/08(水) 10:20:35 0
>>259
もう少し勉強が必要だな
262ノーブランドさん:2010/09/08(水) 13:51:16 O
>>232
やるじゃん
OS503は今売ってないね。
好きだったのに。
263ノーブランドさん:2010/09/08(水) 13:54:30 0
>>261
じゃあどうしたらいいんだよ・・・
どこまで色を落とせばいいのか指標はあるの?
264ノーブランドさん:2010/09/08(水) 14:54:25 0
ジーパンの色落ちに指標とか頭おかしいんじゃないの?
病院いってこいよ
265ノーブランドさん:2010/09/08(水) 15:38:04 0
>>261

ブリーチかけて真っ白にしたらえんちゃうん?
266ノーブランドさん:2010/09/08(水) 15:43:29 P
ジーパンくらいザックリ穿きたい、お嬢様じゃあるまいし
267ノーブランドさん:2010/09/08(水) 20:02:34 O
>>251
確かに。どちらかといえばなにもこだわらず頻繁に洗うヤツがそれを正当化している事のほうが問題。
「理想的な色落ち」にヴァリエーションなどない。
268ノーブランドさん:2010/09/08(水) 20:14:23 O
普通にアタックでいいよ
269ノーブランドさん:2010/09/08(水) 20:15:31 O
オラんとこ、首都圏と違ってもうすっかり秋になりました。
いよいよ履き込みシーズン到来です。早速今日から履き込み開始!!
270ノーブランドさん:2010/09/08(水) 20:29:37 0
ウリナラんとこももう寒いニダ
271ノーブランドさん:2010/09/08(水) 21:09:00 0
>>268
普通のアタックは駄目!!
部屋干し用を買ってきなさい。
272ノーブランドさん:2010/09/08(水) 21:19:13 0
ウインドストッパー加工のジーンズについてなのですが
触った感じ新品の綿製品とはべつのゴワゴワ感があって、履き心地にちょっと不安があるのですが
洗濯をすれば多少馴染んできたりする物なのでしょうが

273ノーブランドさん:2010/09/08(水) 21:29:42 0
>>269
なに穿き込むの?
274ノーブランドさん:2010/09/08(水) 22:02:59 0
somet最高
275ノーブランドさん:2010/09/08(水) 22:28:35 0
股上浅め
ひざ下テーパード
太ももは普通
みたいなのないかな

太ももとケツがでかいからウエストガバガバだぜ
276ノーブランドさん:2010/09/08(水) 22:39:33 O
>>273

今年1月に買った66XXと、フル1108をローテで吐きますだ。
277ノーブランドさん:2010/09/08(水) 23:54:16 0
普通のアタックで何も問題ないだろ
278ノーブランドさん:2010/09/08(水) 23:57:17 0
毎日デニム中心のコーディネート(笑)

>>277
ヴィンテージじゃないならそれでいいと思うよ
279ノーブランドさん:2010/09/09(木) 01:49:47 0
サンドペーパーでバックポケットにアタリ付けるのって、良くないのかな?
280ノーブランドさん:2010/09/09(木) 01:54:56 0
良くないかどうかはしらんが手加工は大概残念な結果になる
281ノーブランドさん:2010/09/09(木) 08:31:17 0
>>279
絶対に後悔する
ケツポケなんて真っ先にアタリ出る所だから
ヤスリで擦ったら数ヶ月先には穴空くぞ
焦らず穿きこめよ
282ノーブランドさん:2010/09/09(木) 13:34:25 O
>>247
UK501なんか日本で売ってねぇだろ。個人輸入?
283ノーブランドさん:2010/09/09(木) 14:03:27 0
>275
ヤコブ。タブロイドもいいよ。
284ノーブランドさん:2010/09/09(木) 15:34:25 0
>>251
ジーンズメーカーは蛍光剤入りの洗剤を否定してる
それだけで答えは明白だろ
285ノーブランドさん:2010/09/09(木) 15:54:11 0
ヤコブか〜
値段がなw
試しに買うには高いな〜
とりあえず試着行ってみるか
beams以外に置いてる?
286ノーブランドさん:2010/09/09(木) 15:55:04 0
よくオクとかで売ってるAMERICAN EAGLEってどうなんですか?
287ノーブランドさん:2010/09/09(木) 16:03:04 O
定期的にタブロイドとヤコブの名前が出てくるな
まぁ多分、同一人物によるレスなんだろうが
288ノーブランドさん:2010/09/09(木) 16:51:07 0
股のところが擦れて穴が空いたんだけど
どうしたらいい?
289ノーブランドさん:2010/09/09(木) 17:37:19 O
そのままにしとけ
290ノーブランドさん:2010/09/09(木) 19:05:37 0
>>289
パンツ見えちゃうのに?
291ノーブランドさん:2010/09/09(木) 19:14:44 0
リペアしとけ
292ノーブランドさん:2010/09/09(木) 20:30:59 0
僕の持っているオセアニア向け
中国製のリーバイス503はブーツカットなのですが(偽者とは思えない)
日本で履くとどのくらい恥ずかしいのかな?
293ノーブランドさん:2010/09/09(木) 21:12:55 P
リーバイス自体もう終わったブランド
294ノーブランドさん:2010/09/09(木) 21:16:58 0
リーバイスが当期4.5億円の赤字転落へ
http://www.fukeiki.com/2009/10/levis-akaji.html

マジに危ないよ
295ノーブランドさん:2010/09/09(木) 21:27:50 O
それ2009年な。
今年は売上139億に対して赤字32億の予想だから。

低価格の台頭?ってファミセで70%OFFでも売れてないのにな。
なにとんちんかんなこと言って株主ばかにしてんの?って感じだな。
296ノーブランドさん:2010/09/09(木) 21:47:13 0
>>284
メーカーはだたのジーンズバカが多いから、物理・化学的なことわからずに
適当なこと言ってるだけだ。2ちゃんのおまいらの方が全然賢いぞ
297ノーブランドさん:2010/09/09(木) 21:49:34 0
>>295
もう無理だな
298ノーブランドさん:2010/09/09(木) 23:28:56 O
キャッシュフローがないから高い生地買えない、たくさん作れないって
299ノーブランドさん:2010/09/10(金) 00:05:18 0
>>296
またまたご冗談をw
それとも褒め殺し?
300ノーブランドさん:2010/09/10(金) 00:38:33 0
>>298
米国本体の資金ハンパねえよ
301ノーブランドさん:2010/09/10(金) 00:49:58 0
バックポケットに穴が開いたらどうしてる?
ほったらかし?リペア?
302ノーブランドさん:2010/09/10(金) 01:56:47 O
位置や開き方による
303ノーブランドさん:2010/09/10(金) 02:02:43 0
ほおっておいても特に問題なし!
むしろ、その方がカッコイイ!
304ノーブランドさん:2010/09/10(金) 04:04:19 O
>>295
リーバイスファンだったけど、もうどうでもいいよな
今のは最悪。旧モデル幾つか持ってるからもう買わない。
復刻もバレンシア製以来クソだし。
色落ちが絶妙なレプなんかを穿くわ
305ノーブランドさん:2010/09/10(金) 04:46:34 0
JEAN SHOPが素晴らしい
306ノーブランドさん:2010/09/10(金) 10:21:39 0
リーバイスは新作に没頭してほしい。
ヴィンテージなんて一般受けしないし、ヴィンテージブームはとっくに去ってしまった。
もはや過去のジャンルでしかないんだよ。
307ノーブランドさん:2010/09/10(金) 11:28:12 0
リーバイスで売ってる上着って襟とかがすぐぼろぼろになるよね
襟を取り外して裏返してまだ着てるけど
308ノーブランドさん:2010/09/10(金) 20:10:08 O
リーバイスとエドウィンのスレ見たら、どちらも批判されてるんだけど、
世間では今はどっちの方が品質的に評価されてるの?目糞鼻糞?
309ノーブランドさん:2010/09/10(金) 20:13:26 0
品質だけでは満足できないのが趣味の世界。
車。時計。服。靴。
310ノーブランドさん:2010/09/10(金) 20:14:31 0
エドウィンだね
311ノーブランドさん:2010/09/10(金) 20:20:59 0
エドウィンはなかなか良いのがあるぞー
ステッチ抜かなきゃいけないけどね
312ノーブランドさん:2010/09/10(金) 21:18:29 0
総合衣料メーカー・ショップとして考えると
リーバイスとユニクロだったらユニクロの方が魅力的だもんな。
313ノーブランドさん:2010/09/10(金) 21:34:53 0
総合衣料メ−カ−として考える意味
314ノーブランドさん:2010/09/10(金) 21:41:58 0
パナソニックとサムスンを比較するようなもんだな
315ノーブランドさん:2010/09/10(金) 21:48:58 O
8年位前に初めてエドウィンを買ったときにリーバイスより履きやすくてそこからエドウィンばっか買ってたんだけど、
4年位前からなんか履き心地がイマイチになって久しぶりにリーバイス買ったら
履き心地良くなっててここ最近はリーバイスばっか買ってるんだけど、やっぱり今もエドウィンの方がいいのかなあ。
店行ってもリーバイスの方が品揃えが良いからリーバイス買っちゃうんだよな。
316ノーブランドさん:2010/09/10(金) 22:25:19 0
リーバイスはジーンズもすぐに穴が開くよね
パンツとか毛とか玉とか丸見えになっちゃうんだよな・・・
317ノーブランドさん:2010/09/11(土) 06:00:47 O
エドウィン、厨房〜工房のときに穿いてたな。従兄のお下がりだけどね。w
318☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/11(土) 08:05:51 O
つーか、エドウィンもリーバイスも、まるっきりライトオンやマックハウスで服買ってる人のイメージで糞ダサイんだが
319ノーブランドさん:2010/09/11(土) 08:09:59 i
俺はヌーディー以外穿かない
320ノーブランドさん:2010/09/11(土) 08:28:00 0
だっせええええええええええwww
すぐ廃れるのにドヤ顔wwww
321ノーブランドさん:2010/09/11(土) 09:14:08 O
けどリーバイスやエドウィン履いてても女はできるし服装も褒められるから
ダサいイメージでも実際は問題ないんだよな。
良いジーパン履いても女にモテなかったら意味ないし。
322ノーブランドさん:2010/09/11(土) 09:26:38 0
エドウィンって昔からがんばってるのに、レプリカ系をやらないから
その手のマニアとか雑誌には無視されてんのよね。
加工とか、スタイルとか、結構いいんじゃないかね?
323ノーブランドさん:2010/09/11(土) 10:47:21 0
別にレプリカ好きを取り込む必要ないんじゃないの
街で歩いてる男を見るとエドウィンの多いこと多いこと
324ノーブランドさん:2010/09/11(土) 10:58:18 O
Lee>Wrangler>Levi's>EDWIN>BIG JOHN
325ノーブランドさん:2010/09/11(土) 11:17:34 0
忘れ去られたBobsonが不憫でなりませぬ・・・
326ノーブランドさん:2010/09/11(土) 12:21:21 0
>>325
ボブソンってジーンズ事業から撤退したじゃん
327ノーブランドさん:2010/09/11(土) 12:30:27 O
>>321
嘘つき童貞気持ち悪い
328☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/11(土) 13:43:55 O
>>323
そう
町で見るダサイ奴の約98%はエドウィンのジーパンはいてる
329ノーブランドさん:2010/09/11(土) 14:24:41 O
エドは、いいものはいいよ。





…オーバーオールの色落ちって、アリ?
330ノーブランドさん:2010/09/11(土) 17:41:00 O
>>318
すみません
ひょっとしてあなた…
ブラックインディゴさん!?
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/fashion/1272760769/?kenken=%81%99
331ノーブランドさん:2010/09/12(日) 10:14:16 0
http://www.mode-baron.com/men/hardy-amies/pants/004.html
近所のヤクザがこれはいてる
332ノーブランドさん:2010/09/12(日) 10:24:58 0
この手のカワイイ系の服を着てるヤクザっつーかチンピラって結構みるけど
何をアピールしてんだろうか?

つかたけぇ・・・
333ノーブランドさん:2010/09/12(日) 10:38:27 0
一目で高そうに見えるからじゃね
334ノーブランドさん:2010/09/12(日) 14:50:17 O
犬キャラクターの刺繍が入ったスウェット上下とか、
ああいう可愛いらしいデザインって、
なんか色んな意味で怖いな
335ノーブランドさん:2010/09/12(日) 14:57:36 0
>>324
リーとリーバイスってリーの方が上なの?
リーってエドウィンよりずっと下だと思ってたわ
336ノーブランドさん:2010/09/12(日) 15:41:19 O
リーバイスって新物、安物で儲けてるイメージ。
アディダスと同じで季節ごとにモデルチェンジして伝統的な商品は少ない。
江戸はデザインが受けて売れてる
リーはブランドイメージたかいし守ってる。
私はLEE穿いてるけど歴史は知らない。
337ノーブランドさん:2010/09/12(日) 17:17:24 0
まあ、リーもラングラーも日本ではエドウィンが製造販売してるんだけどね。
338ノーブランドさん:2010/09/12(日) 17:21:06 0
>>337
マジ?じゃあエドウィンを買っとけということ?
エドウィン>ラングラー≧リー>リーバイス って感じ?
339ノーブランドさん:2010/09/12(日) 17:26:06 0
どっかとLEEがコラボで作る場合は全部エドに通さないとダメだって聞いた。
だからどこどこオリジナルLEEって言ってもエド製。ラングラーも同様。
340ノーブランドさん:2010/09/12(日) 17:28:43 O
ライセンスものじゃないLeeとwranglerってもう新品じゃ買えないの?
341☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/12(日) 17:31:17 O
つーか、
リー、リーバイス、エドウィン、ラングラーの順だろ
342ノーブランドさん:2010/09/12(日) 17:59:39 0
>>340
ヒント:アメリカ
343ノーブランドさん:2010/09/12(日) 18:17:09 0
Leeのアーカイブシリーズ最高
344ノーブランドさん:2010/09/12(日) 18:41:52 0
>>341
よく知りたいので、根拠を教えてほしい。
345☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/12(日) 19:13:45 O
根拠は
リー:ジェームスディーンのかっこいいイメージ、奇をてらったようなところもない
リーバイス:ジーンズのスタンダード的なイメージではいてても特に恥ずかしいことはない、むしろいいものもある
エドウィン:ダサオタや勘違いおしゃれさんがマックハウスで買うイメージ、無駄に派手、ダサイ、中高生向き
ラングラー(廉価版):服なんてどうでもいい人用

こういうことです
346ノーブランドさん:2010/09/12(日) 19:20:07 0
LEEかっこいいよな

古着屋で新品が2,000円前後で投売りされているが、結構カッコイイ
347ノーブランドさん:2010/09/12(日) 19:26:15 O
だいたい同格と思われるリーバイスクラシックとLEEアメリカンライダースを比較するまでもなく、スタイル、生地はアメライ2がいい。
尚且つ伝統のスタイルも健在。加工も好感がもてる。
LEEの場合その上級にオーセンティックシリーズ、復刻などがあって選びやすい。下にはアメリカンスタンダード、中国製スタンダード。

リーバイスのように訳わからんラインナップではないな。
EUとかフェノム、ブルー、メイドみたいに。
ちなみに俺はLEEとリーバイス両方穿くがリーバイスは501と517だけ。
リーバイスの生地は駄目だね。
348ノーブランドさん:2010/09/12(日) 19:27:58 0
一万円前後の無加工で限定した品質ランキングなら
エドウィン>リー>リーバイス>ラングラー
だと思う
349ノーブランドさん:2010/09/12(日) 19:30:21 O
江戸の無加工を買う奴いないだろw
350ノーブランドさん:2010/09/12(日) 20:11:03 0
>>345
>>348
ありがとう。こういういろいろな観点からのランクをもっと知りたい。
351ノーブランドさん:2010/09/12(日) 20:19:14 0
江戸はオイルウォッシュ?だかなんだかって言う、茶色く加工されたの
出したときいいなって思ったが、それも今は昔の話。

リーバイはブランドイメージを守るために501残しているが、実際ジーンズ
売り上げの主力は501とはかけ離れたデザイン、加工だから、本当は
江戸とそんなに変わらん。501が無ければユニクロより下。
352ノーブランドさん:2010/09/12(日) 20:26:13 0
>>349
面白みはないけど
http://edwin-ec.jp/contents/special/edwin/limited/rv.html
これは良かったよ
353ノーブランドさん:2010/09/12(日) 20:27:14 O
>>351
売上ね主力はいまだに501だろ
354ノーブランドさん:2010/09/12(日) 20:34:19 O
>>341
なんかブラックジーンズスレみてたら、
この☆って説得力ゼロだなw
355ノーブランドさん:2010/09/12(日) 22:18:45 0
>>352
なにこれなんでこんなに高いの?
356ノーブランドさん:2010/09/12(日) 23:48:48 0
>>352
どういう点が良かったの?
セルビッジじゃない普通のワンウォッシュジーンズにしか見えないんだけど。
357ノーブランドさん:2010/09/12(日) 23:54:28 O
セルビッジじゃないタイプってダサイかな?
358ノーブランドさん:2010/09/13(月) 01:14:31 0
女物買ったら、ケツの作りがでかすぎたんですけど
腰周りを小さく加工する事は可能ですか?
359ノーブランドさん:2010/09/13(月) 01:23:36 O
>>357
別にダサくないと思う
>>358
キモいからやめなよ
360ノーブランドさん:2010/09/13(月) 01:45:20 0
>>359
腰の問題点を除けば女物のやつしか合わなかったんだよ
物好きってわけじゃない
361ノーブランドさん:2010/09/13(月) 01:48:39 O
クソガリきっめ
362ノーブランドさん:2010/09/13(月) 01:56:59 O
>>361
お前がな
363ノーブランドさん:2010/09/13(月) 02:02:02 0
>>361
食べまくってるのにこの体型なんだからしょうがねえよw
364ノーブランドさん:2010/09/13(月) 02:10:00 O
>>363
別にガリガリだからってピチッたジーンズしか似合わないわけでもないぞ
よくそう思いこんでる奴いるけど
365ノーブランドさん:2010/09/13(月) 02:16:28 0
>>364
その時の店がいかんかったのかも知れんけど、男物の方がピチピチになって辞めたんだ
もっと見て回るべきだったかと反省はしている
366ノーブランドさん:2010/09/13(月) 02:52:27 O
メンズの方がピチピチってどんなブランドだよw
367ノーブランドさん:2010/09/13(月) 07:00:28 0
Men's Exが推してるヤコブ・コーエンってどうですか?
368ノーブランドさん:2010/09/13(月) 11:53:58 O
インディゴもブラックもあきたからコットンピケにするよ
369ノーブランドさん:2010/09/13(月) 12:46:13 O
岡山児島産てめちゃ安いけど人気ある?

ヘビーウェイト凄いね

侍やアイアンハート以上じゃん

表記方法の違いて意見みたけど

370ノーブランドさん:2010/09/13(月) 12:52:04 O
178cm42kg
男でも穿ける女物ある?
普通の女物は太すぎ短すぎ。
371ノーブランドさん:2010/09/13(月) 13:13:52 O
>>367
しつけーよゴミクズ
372ノーブランドさん:2010/09/13(月) 13:18:23 O
>>371
お前がなガス野郎
373ノーブランドさん:2010/09/13(月) 13:18:33 O
>>370
俺ほぼ同じ身長だけど67kg
374ノーブランドさん:2010/09/13(月) 13:29:34 0
>>369
たまたま近所で扱ってたから現物を見て買ったよ ヘビーオンスは無かったから普通のセルビッジ
まだ十日程度なんで色落ちについては解らないです
作りはあんまり丁寧じゃないかな その辺はアメリカっぽいけどね
375ノーブランドさん:2010/09/13(月) 13:32:49 O
>>370
拒食症のミイラ気持ち悪い…
376ノーブランドさん:2010/09/13(月) 14:02:43 O
>>358
オレも全く同じで服屋の女性店員に聞いたら丁寧に教えてくれたよ。
寸法計る時いろいろ触られたけどまあ仕方ないかな。
377ノーブランドさん:2010/09/13(月) 15:00:17 0
378ノーブランドさん:2010/09/13(月) 15:26:25 0
379ノーブランドさん:2010/09/13(月) 16:15:35 O
370
168・103の俺が50キロほど肉を分けてやりたい。

ちなみに体型に合うジーンズがなければ8分丈がおすすめ。
合ってなくてもお洒落に見える。
380ノーブランドさん:2010/09/13(月) 16:17:29 0
しっかしファ板はチビばっかりだな
381ノーブランドさん:2010/09/13(月) 16:21:27 O
お前がな
382ノーブランドさん:2010/09/13(月) 17:23:24 O
178cmはチビですか?
383ノーブランドさん:2010/09/13(月) 17:24:34 0
普通よりちょい低いくらい
384ノーブランドさん:2010/09/13(月) 17:43:14 0
現代社会の成人男性で170以下はもう奇形の部類だろ
385ノーブランドさん:2010/09/13(月) 18:06:07 0
劣悪遺伝子排除法で淘汰されるべきだよね
386ノーブランドさん:2010/09/13(月) 18:16:09 0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が子作りしないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺のようなチビが減る
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
387ノーブランドさん:2010/09/13(月) 20:17:09 0
>>377
酢飯のような、というかツンとする酢の匂いの耳を持つ人のことを
寿司耳というんだけど、そういう匂いのするデニムを寿司耳デニム
といいます。
ようするに新品の状態から酸っぱい匂いがするんだよ。
製造工程上仕方ないんだけど、これを好む人も多いので流通する。
388ノーブランドさん:2010/09/13(月) 20:19:31 0
すべったね
389ノーブランドさん:2010/09/13(月) 20:37:38 0
スッテンコロリン
390ノーブランドさん:2010/09/13(月) 20:38:41 0
>>356
値段はちょっとあれだけど、アウトレットでは半額
ほんとに普通のワンウオッシュというところがおススメ
通常のエドウィンのものよりも、ちょっとだけこだわってるらしいけど
隠しリベットだのセルビッジだの妙なこだわり等もなく
いたってシンプル、ザ・エドウィンって感じがしておススメ
391ノーブランドさん:2010/09/14(火) 03:08:22 O
いい色落ちさせるための根性穿きの目安を教えて?
半年、週3日穿いても全然ヒゲが出ないんだよね。
臭くなってきたから洗いたい。
392ノーブランドさん:2010/09/14(火) 03:12:15 0
どこのブランド?
多分そんだけ穿けば多分シワは多分定着してるだろうから多分もう洗濯しても多分大丈夫だろ
393ノーブランドさん:2010/09/14(火) 08:46:14 P
生地が薄いんじゃね?ペラペラ?
394☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/14(火) 12:36:40 O
つーか、はいても座ったり歩いたりしてるだけじゃろくなアタリはつかないだろ
一生懸命ザラザラの壁に擦り付けたり手で擦ったりしないと10年はいても無理
洗ったらただ色が薄くなるだけ
395ノーブランドさん:2010/09/14(火) 12:41:18 0
☆ ◆LLLYiJlldI 12:30起床
396ノーブランドさん:2010/09/14(火) 13:38:31 0
ブラックインディゴ
397ノーブランドさん:2010/09/14(火) 14:37:52 0
ポケットのステッチがピカチュウのしっぽみたいな形
したジーンズってどこのかわかりませんか?
398ノーブランドさん:2010/09/14(火) 15:04:52 0
ドライボーンズのジェットジーンズじゃないの
399ノーブランドさん:2010/09/14(火) 15:13:52 0
>>398
確かめてみたんですが違いました。
√みたいな感じのやつなんですけど・・・。
オーランドブルームが履いてました
400ノーブランドさん:2010/09/14(火) 17:50:01 i
>>394
ブラックジーンズスレで呼んでるから行ってこいよ
401ノーブランドさん:2010/09/14(火) 17:50:11 0
>>397
ヌーディージーンズ
402ノーブランドさん:2010/09/14(火) 20:09:06 O
>>392
普通のリーバイス
501リジッド。
シワが定着してるが、色はかすかに薄くなってるだけ。
遠目には変わってない
>>393
そんなに薄くないよ。14オンスらしい
薄いと色が落ちないのか?
403ノーブランドさん:2010/09/14(火) 20:11:05 O
>>394
そんなことしないといけないのか?
普通に歩いたり車運転してるだけだった
404ノーブランドさん:2010/09/14(火) 20:53:05 0
自転車乗ってる俺に死角はなかった
405ノーブランドさん:2010/09/14(火) 21:01:45 0
ユニクロ9990円ジャパデニはディオールオムのインスパイヤ
http://taf5686.269g.net/article/15613056.html
406ノーブランドさん:2010/09/14(火) 21:06:00 i
ヒゲを浮き立たせるのにチャリンコは有利だけど尻付近が妙な色落ちするみたいだね。
まあ、>>394は盛った犬みたいに一生壁に下半身擦り付けてりゃいいと思うよw
407ノーブランドさん:2010/09/14(火) 21:39:52 O
>>399
ディーゼルは? ̄\/ ̄ だけじゃないみたい。
408ノーブランドさん:2010/09/14(火) 21:54:55 0
マジレスするとgold rush
409☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/14(火) 22:22:02 O
俺は紙ヤスリ使ってるから、そんな非効率的なことはしないぜwww
410☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/14(火) 22:23:51 O
>>403
そんなことなら加工物買った方がまだまし
411ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:25:27 0
紙ヤスリw
バカすぎる
412☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/14(火) 22:27:37 O
あとは、寝るときにはく
これが最も効率的
413ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:29:15 0
いや普段あたりつかないないとこまでこすれておかしなことになるよ?
前にやった奴いたじゃん。総合スレじゃなく色落ちスレで。
過去ログ読んでみ。つか絶対やってないのに言ってるよな、お前
414☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/14(火) 22:32:42 O
俺、やってうぷしたわゆ
501コーンXXX9
415ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:33:31 0
再うpするかguうぷれよ。前にもうpって無いのに他スレでうpしたとか言ってたろ
416☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/14(火) 22:34:22 O
やり方教えてやるわゆ
1、あぐらをかく
2、しわができる
3、しわの頂点をヤスリでこする
4、完成
417☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/14(火) 22:35:22 O
>>415
g.u.のは二回買って二回とも破れて廃棄した
418ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:35:55 0
どうせウプなんてしないから相手すんな
419ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:36:16 0
バカの王様w
バカキング
420ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:37:36 0
ヤスリとか使うと、ヒゲの部分がコントラスト強すぎて不自然。
よくある安っぽい加工デニムになってしまう。
421ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:38:30 0
ブラック☆インディゴ
422ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:39:57 O
ホント、いつも思い付きでレスしてるよなwこのバカコテは
423ノーブランドさん:2010/09/14(火) 22:45:43 O
かまってちゃんですから
424ノーブランドさん:2010/09/14(火) 23:06:05 i
過去に俺は色落ちの帝王とか言ってる池沼だからなwwww
今後クソ☆はスルーで
荒れる原因だお前は

二度とくんな 出禁だボケ
425ノーブランドさん:2010/09/14(火) 23:10:29 0
パチンコやってるといい感じで色落ちするらしいぞ
426ノーブランドさん:2010/09/14(火) 23:22:19 O
フィアレス岡山児島産

持ってる人いる?
427ノーブランドさん:2010/09/15(水) 00:15:43 P
>>426
もってるよ23オンスの方だけど
428ノーブランドさん:2010/09/15(水) 00:42:18 O
☆さ〜ん(>_<)

UNIQLOスレへとっととお帰りください
あそこがお似合いです
429ノーブランドさん:2010/09/15(水) 01:49:55 0
むこうのスレが落ちそうなんでマルチですまんが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/3direct/index.html
このショップでDIESELのサファドを購入しようと思うんだが信用できるのだろうか?
みんなの意見を聞かせてくれ
430ノーブランドさん:2010/09/15(水) 07:58:49 O
>427感想とかさ
431ノーブランドさん:2010/09/15(水) 13:45:22 0
>>428
黙ってNG設定しとけ
432427:2010/09/15(水) 13:54:23 P
>>430
作業着として考えるならコスパ高いジーンズ
シルエットとか気にするような奴には向かん
股浅くケツでかすぎ
オンスは23だけどm換算だから(ry他メーカーの同オンスと比べると薄くて軽い
けど正直これぐらいのオンスでないと、和式便所で穿いたまま大する時キツイまじで
洗うと直立するのはマジ
色落ちは早い方
予想以上に生地がしっかりしてるので耐久性はかなりあると思われる
口コミ見てると製品の当たり外れがあるようなので気をつけて
安くて丈夫なジーンズ求めてる人にはいいんじゃない?
色落ちやシルエット気にするような人が買うジーンズではなさげ
ただしオンス高いのでヒゲやハチノスはすぐ入るよ
生地のねじれもはんぱないけど
433ノーブランドさん:2010/09/15(水) 15:10:30 O
オンスの考え方が統一されてないのは
おかしいね
434ノーブランドさん:2010/09/15(水) 16:28:05 0
後ろにボタンとかジッパーとか付いてない方がスマートに見える?
435ノーブランドさん:2010/09/15(水) 17:25:36 O
何でそれぐらいのこと自分で判断できないの?
436ノーブランドさん:2010/09/15(水) 17:30:58 O
>>429
リンク先ちらっとしか見てないけど
まあ大丈夫じゃね?通販で偽物ってのは稀な例だよ(オクは論外)
ディーゼルジャパンは公式通販以外の通販を禁止ってるから
これは並行輸入品ということになるね。
一般的には並行品の信用性ってのはグレーなもんで
マトモに買い付けてるのもあればB品横流しなんかもあるし
中間業者通してたりしたら、売ってる店さえ商品の程度が分かってない場合もある
消費者が分かるようなもんではない。
偽物ではないだろうけど確かさは保障できない。正規品のボッタ値と信用性の天秤
437ノーブランドさん:2010/09/15(水) 17:32:14 0
自分の感想はあるけど、他人の意見聞きたいんだよね
大抵勉強になる事が多いしさ
438ノーブランドさん:2010/09/15(水) 17:55:11 0
ディーゼルとかもういいよ
439ノーブランドさん:2010/09/15(水) 17:57:19 0
>>438
いらないんなら俺にくれよ
440ノーブランドさん:2010/09/15(水) 18:06:48 0
スカルのXXモデルって意外と生地感いいよね。
ただブランドイメージがヘボくて買う気にならないが
441ノーブランドさん:2010/09/15(水) 18:12:17 0
SOMETが好きなのですが、欲しいサイズが売り切れで補充すら未定
そこでSOMETに代わるジーンズを探しています。
できればリジッドかワンウォッシュでおすすめありませんか?
442☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/15(水) 18:46:30 O
>>434
つーか、逆に付いてたらダサすぎる
443☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/15(水) 18:51:05 O
>>441
つーか、どこの買ってもだいたい同じじゃん
444ノーブランドさん:2010/09/15(水) 19:07:01 0
ウエアのダックディガーシリーズはいい感じだよね。
ディテールがお兄系を髣髴とさせてうざいけど。
445ノーブランドさん:2010/09/15(水) 20:13:17 0
>>441
TUKIジーンズのFRISCO
sometに問い合わせたら9月半ば頃から
順次補充していくとの返答があったらしいが
446ノーブランドさん:2010/09/15(水) 20:36:57 0
http://img.5pb.org/s/10mai503892.jpg
このジーンズのメーカー分かるかた居ませんか?
447ノーブランドさん:2010/09/15(水) 20:41:36 0
>>445
TUKIですか。ggってみます。
候補にはKATO、JEAN SHOP、AG等ありました。
448ノーブランドさん:2010/09/15(水) 20:43:53 O
>>441
RESOLTE
449ノーブランドさん:2010/09/15(水) 21:25:46 0
なぁ 去年は太いのが穿きたいと思いつつ細いのを買っちゃって我慢して穿いてたんだけど、
今年XXを買ったら今度は細いのが穿きたくなってきた。死にたい
450ノーブランドさん:2010/09/15(水) 21:33:52 0
両方買えば解決だ
451ノーブランドさん:2010/09/15(水) 21:37:24 0
両方穿くか。つーか残暑厳しかったウチに細いの穿いて、おニューに対する欲望を高めて置けばよかった。
452ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:31:45 O
ケツらへんがもっさりしてないきれいなシルエットのジーンズてありますか?
リーバイスの501穿いてますがうんこもらしたようなシルエットです。
ちなみにジーンズ初心者です
453ノーブランドさん:2010/09/15(水) 22:42:20 0
サイズが合ってないか、オ「マエノスタイルが悪いか

うんこもらしている
454ノーブランドさん:2010/09/15(水) 23:18:28 0
>>432
俺の作業着ズボンは980円だぜ
455ノーブランドさん:2010/09/15(水) 23:19:56 0
☆さんチーっスww
456ノーブランドさん:2010/09/15(水) 23:56:28 0
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/e/c/secretdesire/20100719_02.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/e/c/secretdesire/20100719_04.jpg

これらのジーンズについて何かご存じのかたいらっしゃいませんか?
もし心当たりがあればご教授願います。
ブランド名などでもかまいません。
457427:2010/09/16(木) 00:15:14 P
前者はネイバーフッドのみたいな感じ
458ノーブランドさん:2010/09/16(木) 04:25:46 O
>>456
キモいな。
459ノーブランドさん:2010/09/16(木) 05:53:36 O
UESのジーンズてどうよ?
飼おうか迷ってる
460ノーブランドさん:2010/09/16(木) 06:16:30 i
販売方法については賛否両論あるけど色落ちはいいみたいだよ。
スレチだけどウエスの先染めネルシャツはかっこいい。
461ノーブランドさん:2010/09/16(木) 06:19:13 0
>>452
ブーツカットかスリムジーンズかスキニーとかか。
462ノーブランドさん:2010/09/16(木) 06:27:23 0
>>459
シルエットが抜群に綺麗。オシャレジーンズ。
色落ちがつまらない。無難すぎる。当たり前の縦オチとタイトシルエットゆえの平行線のヒゲ。
この俺がノッペリ派になるほどに
463ノーブランドさん:2010/09/16(木) 08:33:08 0
じゃあどこのがつまらなくないの?
464ノーブランドさん:2010/09/16(木) 08:42:00 0
>>459
UES持ってる俺からこれだけは言っとくけど、綿糸縫製の弱さは覚悟しとけよ。
まあ、糸がほつれてもある程度なら直営で無料対応してもらえるようだけど。
俺も実際糸のほつれを直営で無料で直してもらった。
465ノーブランドさん:2010/09/16(木) 08:52:51 0
糸がほつれるのってタイト系とかヘビーオンスなら仕方ないんじゃない?
まぁ糸がほつれるのは仕方ないんだが、タイトさゆえに股間がすぐに真っ白になってヘロヘロになるのは困るけど。
早いうちに叩いておこうかな
466ノーブランドさん:2010/09/16(木) 10:12:41 0
UESはネルシャツだな。もちはもちやだよ。
467ノーブランドさん:2010/09/16(木) 10:18:49 0
ジーンズは全然だけど、ジェラードなんか全体的にカッコイイよね。
468ノーブランドさん:2010/09/16(木) 10:22:19 0
そういや今までメジャーだったアメカジブランドってことごとくダメになったよね。
ウエスとかジェラード、あとユーロワーク系でジャンゴなんかが気になるんだけど
シャツ一枚に1万弱とか躊躇うわ。ジーンズと違って数揃えたくなるもんだし
469ノーブランドさん:2010/09/16(木) 10:40:21 0
ヴィンテ−ジ好きはジ−パン
レプリカ好きはジ−ンズと呼ぶ
470ノーブランドさん:2010/09/16(木) 10:46:02 0
>>456
こんな格好で祝勝会行けば、そりゃ怒鳴られるわ
471ノーブランドさん:2010/09/16(木) 10:49:31 0
>>470
ダサいから?
472ノーブランドさん:2010/09/16(木) 11:55:31 0
騙されてワンサイズ上のを買ってしまった
ウエストが10cmでかかったわけだが…
泣く泣く仕立て屋さんで直してもらった。4500円www
473ノーブランドさん:2010/09/16(木) 11:57:03 0
生地が傷むから買い換えた方がいいよ
474ノーブランドさん:2010/09/16(木) 12:18:26 0
なあ
475ノーブランドさん:2010/09/16(木) 12:26:41 i
>>472
買い直すより安いじゃない
476発酵 ◆j5.kwsxTe6 :2010/09/16(木) 12:31:07 0
(´・ω・`)
477ノーブランドさん:2010/09/16(木) 14:01:11 0
そういやややピザの時に履いていい色落ち
したのあるんだけど全体的に細くとか治せんの?
478ノーブランドさん:2010/09/16(木) 14:39:29 0
昨日しまむらでこんなのを買ってきたんだけどお前ら的にはどう?あり?なし?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq63rAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvLPpAQw.jpg
479ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:14:07 0
中学生レベル
480ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:21:17 0
膝の穴を赤白帽のゴム紐でリペアしたのか最高にcoolだな
481ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:21:54 O
中学生レベルというかただのゴミだろw
482ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:26:18 0
>>480
www
483ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:30:57 0
そんなにヤバいのか…
484ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:41:32 0
ジンメとかの服と相性よさそうだね
485ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:41:52 0
中国の中学生の間で流行ってる感じ
486ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:44:12 0
こんなゴム紐でむかしはパチンパチンいわせたものよ
487ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:50:35 0
>>486
友達のを目一杯ひっぱって離したりしてな、ってやかましいわwww

できればどんなジーンズがいいのか参考画像誰か下さい…
488ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:55:42 0
小学生に落書きさせたような適当な加工w
489ノーブランドさん:2010/09/16(木) 15:56:48 0
そう気を落とすな
しまむらのジーンズじゃなくてトルネードマートのジーンズをオーバーサイズで穿いてるんだって言い張れば
キャーカッコイイダイテ!ってなるから大丈夫
490ノーブランドさん:2010/09/16(木) 16:22:49 0
新しめのベルトでジーンズを試着しに行ったら裾上げの長さをミスった。
長めなんで何回か洗った後直してもらえばいいけど。
491ノーブランドさん:2010/09/16(木) 16:32:24 0
492ノーブランドさん:2010/09/16(木) 18:05:00 0
レプリカ系のジーンズって色落ちした後もいいけど、新品状態でも凄いかっこいいよな。
正藍屋のエイジレスジーンズが欲しいくらい。買わないけど。
493ノーブランドさん:2010/09/16(木) 18:32:07 0
3年モノがかっけぇな
しかし値段が・・・
494ノーブランドさん:2010/09/16(木) 20:42:58 0
ところでか〜なり初心者な質問ですが
レプリカ系ブランドって何ですか?
リーバイスやエドウィンとかと何が違うの?
495☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/16(木) 20:45:47 O
リーバイスのヴィンテージを復刻して売ってるメーカーのことですよ
496ノーブランドさん:2010/09/16(木) 20:48:16 0
>>494
簡単に言えばレプリカ系ブランドとはパクリブランド。
リーバイスから何度も訴えられてる。
497ノーブランドさん:2010/09/16(木) 20:55:55 0
>>464
色落ちを追求した、素晴らしい日本の文化ですよ
いまでは本国のアメリカ人でさえリーバイスには見向きもせず、日本のレプリカを求めてます
498ノーブランドさん:2010/09/16(木) 20:56:35 0
>>494へのレスでした、すみません
499ノーブランドさん:2010/09/16(木) 20:59:29 0
なるほど、パクリブランドw
物としてはやっぱりいいの?

そもそもヴィンテージジーンズに造詣が深くない自分みたいな人間には猫に小判?
ネットで色々みても高いだけにしか見えないんだけど(汗
500ノーブランドさん:2010/09/16(木) 21:01:37 0
うん、そうだね
501ノーブランドさん:2010/09/16(木) 21:09:45 0
あー色落としたくない。作業着として着用してるんだけど、
学生だったらオシャレしてワンウォッシュから色落ちまで楽しむんだけどなぁ
502ノーブランドさん:2010/09/16(木) 21:14:16 0
>>499
豚に真珠
503ノーブランドさん:2010/09/16(木) 21:14:59 0
>>499
全然必要ないし買えないだろ
まずは2千円以下のエドウィンやユニクロで修行しろや
504ノーブランドさん:2010/09/16(木) 21:26:02 0
3万くらいの金はあるよ、学生じゃないんだからw
でも自分には必要ないみたいですね。

今まで通りリーバイスとかショップデニムで楽しみます。
505ノーブランドさん:2010/09/16(木) 21:42:46 i
>>504
俺も以前まではレプリカなんて高いだけって考えがあって、現行のリーバイスで満足してた。
でも一ヶ月まえにFOB-096型落ちアウトレット品を5千円で購入、工場の技術部なんで毎日履いてるけど、全然色の落ち方が違う。
最初から2万も3万もする物を買えとは言わないけど、安く購入できるチャンスがあれば試してみたら良いと思うよ。
506ノーブランドさん:2010/09/16(木) 21:45:10 0
5千円なら初心者ので自分でも手が出し易いですね。
アウトレット品って三井のモールですか?
ショップのワゴン?
507ノーブランドさん:2010/09/16(木) 21:54:07 i
荒れちゃったら申し訳ないんで店名は伏せておくけど、ネットでポチりました。
508☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/16(木) 21:56:15 O
つーか、レプは色落ちしやすいように染めが薄いだけ
馬鹿が勘違いしてる
509ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:05:24 0
guに三日でヒゲつけた奴は違うぜ!!流石☆さん!!
510ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:05:46 0
>>508
何言ってるんだ、このバカはw
穿いた事もない素人は口挟むなよ
511ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:07:05 0
流石に釣りだろ、というか読み返してみろよ。
こいつはアホ言ってレスもらえれば何でもいいんだよ。
ユニクロスレみたいにスルーして干しとけよ。
512☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/16(木) 22:11:08 O
いや、実際そうなんだ
513ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:11:59 O
>>499
俺もぶっちゃけジーンズの知識なんてほとんど持ってないよ。
今だに大戦モデル、XX、66のシルエットの違いとか、シングルorチェーンステッチの違い、
レプリカは縮んだりねじれたりするって事くらいしか知識ないw

でもユニクロやライトオンで売ってるような各種メーカーのジーンズと比べると、
やっぱり生地感や縫製、色落ちなど値段なりの差があると感じる物があるから俺はレプリカ買ってる。
それもピンキリだけどw

ちなみに選んだのはエターナル811とダルチ103です。
514ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:42:11 0
古着屋で状態良いの探すのも良いよ
515ノーブランドさん:2010/09/16(木) 22:52:55 0
>>512
188 :☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/08(水) 23:54:21 O
つーか、それはただのカラージーンズとブラックインディゴの違いだろ
189 :ノーブランドさん:2010/09/09(木) 01:48:08 0
スカルってカラージーンズじゃないの?
190 :ノーブランドさん:2010/09/09(木) 05:50:06 O


ブラックインディゴ?
191 :☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/09(木) 07:48:11 O
つーか、このスレはカラージーンズとインディゴの区別もついてない奴がいるわけ?
192 :ノーブランドさん:2010/09/09(木) 07:59:00 O
インディゴっ藍のことだろ?
ブラックインディゴって何だ?
193 :ノーブランドさん:2010/09/09(木) 08:18:18 O
さっき「ブラックインディゴ」で検索したら、
メンズナックルみたいなやつが、黒っぽい紺のツナギを着た商品紹介が出てきた
お前さんが言いたいのはこういうことかい?

194 :ノーブランドさん:2010/09/09(木) 10:04:43 O
>>188
このレス永久保存決定〜w
195 :ノーブランドさん:2010/09/09(木) 10:13:07 0
ブラックインディゴ?
最強に濃いインディゴ?ってことか
196 :ノーブランドさん:2010/09/09(木) 10:50:55 O
宇梶?
197 :ノーブランドさん:2010/09/09(木) 10:59:28 O
悪そうなインディゴだろ


でお前に聞きたいんだがブラックインディゴって何?
516ノーブランドさん:2010/09/16(木) 23:21:53 0
517ノーブランドさん:2010/09/16(木) 23:36:51 0
>>513
どこに重点を置くかじゃないのか。
レプリカだとどうしてもシルエットが近代的でない。
はきこなすには、それなりにこなれていないと、単に色落ちがいいだけになる。
518ノーブランドさん:2010/09/16(木) 23:44:30 0
> つーか、レプは色落ちしやすいように染めが薄いだけ

こいつここまで馬鹿だったっけ
519ノーブランドさん:2010/09/16(木) 23:54:27 0
質問です。
メンズで、カーキというかグリーン系のジーンズを探しているのですが、
オーダーメードなどではなく普通のラインにおいてあるメーカーさんはありませんか?

お願いします。
520ノーブランドさん:2010/09/16(木) 23:54:47 i
>>517
ごもっともだね。
レプリカが好きな人=アメカジが好きな人(必ずしもそうではないだろうけど)であって、アメカジが好きな人は保守的というか、いい意味で古くさいデザインの服を好む傾向があるからね。
521ノーブランドさん:2010/09/17(金) 00:32:36 0
>>518
バカだし、あとは“知ったか”も加わるよ
522ノーブランドさん:2010/09/17(金) 01:06:43 O
ダボッとしたジーンズが欲しいんだけどなんかオススメあります?
523ノーブランドさん:2010/09/17(金) 01:14:50 0
しまむら行って好きなの買えば?普段はいてるやつの5インチアップとかで。
524ノーブランドさん:2010/09/17(金) 01:26:49 0
HIPHOP系のジーンズ買えばいいじゃん
525ノーブランドさん:2010/09/17(金) 01:30:21 0
金出してバカに見られたいとは
526ノーブランドさん:2010/09/17(金) 01:44:46 0
>>513
ええええ??
ライトオンで売ってるデニムってリーバイスとかですよね?
リーバイスとユニクロデニムが同種に思えるくらいレプリカって違うの?

そりゃまいったな、そんなに違うなら一本いっとくかな(汗

527ノーブランドさん:2010/09/17(金) 02:01:16 O
>>526
レプリカ好きだけどお洒落れではないと思うしお洒落にみられないよ
528ノーブランドさん:2010/09/17(金) 02:15:17 0
ファッションにはそんなに造詣深くないし
大衆受けのする一般のデニムでこれからも楽しみたいと思います ^^

自分はセレクトショップのデニムで十分。
デニムを見極める目なんて持ち合わせてないし
気持ち良くいい物を買った感覚を味わえさえすればいいですw
529ノーブランドさん:2010/09/17(金) 02:27:39 0
>>520
それは偏見だな。
俺はロックファッションにも合わせる!
530ノーブランドさん:2010/09/17(金) 02:32:03 0
ちなみにアーバンとかジャーナルとかのセレクトショップにおいてるデニムって
リーバイス的な物?レプリカ系?それともまた別の路線?
531ノーブランドさん:2010/09/17(金) 02:44:01 0
このスレだとHIPHOP系のジーンズってあうあう?
馬鹿に見えるとかは偏見だよな
532ノーブランドさん:2010/09/17(金) 03:49:08 0
馬鹿に見えるってか馬鹿が穿いてる
533ノーブランドさん:2010/09/17(金) 04:01:06 O
テンダーロインのデニム所有してるけどヒッポっぽいよ
534☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/17(金) 04:08:42 O
つーか、レプ買う層ってのは、最新ファッションについていけないからスタンダード的な服を着てるだけ
しかも毎日同じズボンをはいてたりする
535ノーブランドさん:2010/09/17(金) 04:15:12 0
インチアップしてデカ履きならわかるがHIPHOP系のジーンズってどんなよ
エビスとか?
536☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/17(金) 04:19:35 O
ピンク色の時がプリントされてたりするのじゃないの?
537ノーブランドさん:2010/09/17(金) 07:33:26 i
>>534
最新デザインの服がお洒落なのかというと一概にそうとはいえないと思う。
それにローテーション組んでレプリカ育てている人も沢山いるんじゃないかな。
538ノーブランドさん:2010/09/17(金) 07:43:44 O
たぶんスレ的に>>534は反論されるだろうが
今回に至っては、
概ね>>534の言ってることが正しい
539ノーブランドさん:2010/09/17(金) 08:07:29 O
>>537
残念ながら、レプをローテーション組んでるということが、
オシャレ・オシャレじゃ無いということに対しての返答にはならない
むしろレプのローテーションを組むことはますます趣味に走っている
もちろんレプにもオシャレな着こなしはあるけど、
必ずしも、
趣味に走る⇒だからおしゃれ
にはならない
540ノーブランドさん:2010/09/17(金) 08:17:06 i
いや、レプリカこそがお洒落だともローテーション組んでるからお洒落だともいってないよ。
541ノーブランドさん:2010/09/17(金) 08:24:04 O
それなら最新ファッションがオシャレかオシャレじゃないかってことが言いたいのなら、水かけ論になるだけ
数レスで誰もを納得させられる書き込みなんてできないだろう?
542☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/17(金) 08:36:09 O
レプ好きには2つのタイプがある
最新ファッションにセンス的についていけない人と金銭的についていけない人
543ノーブランドさん:2010/09/17(金) 08:39:34 O
クサナギツヨシ
544ノーブランドさん:2010/09/17(金) 09:35:24 0
携帯が嫌われる理由がわかった気がした
545ノーブランドさん:2010/09/17(金) 09:40:11 O
反論できなくなったらすぐそれ
546ノーブランドさん:2010/09/17(金) 09:42:56 0
>>542
なんかさ、ポイントがずれてるんだよね。だから、は?って感じ。
547ノーブランドさん:2010/09/17(金) 10:09:40 0
だから☆は無視するかNGに突っ込むかしろっての
かまってちゃんにかまってどうすんだよアホか
548ノーブランドさん:2010/09/17(金) 10:12:30 0
エドウィンって安くて頑丈で長持ちするからいいよね
リーバイスはかっこいいけどすぐにボロくなる
549ノーブランドさん:2010/09/17(金) 10:16:26 O
まるでお前の女房だな
550ノーブランドさん:2010/09/17(金) 10:27:12 0
なるほど、そりゃ愛おしくもなるな
551ノーブランドさん:2010/09/17(金) 10:34:36 O
嫁もそろそろ買い換えなきゃ
552ノーブランドさん:2010/09/17(金) 16:16:03 0
換える必要ないだろ。処分するだけw
嫁なんて手元に置く必要はない。
553ノーブランドさん:2010/09/17(金) 17:07:29 0
因果応報って言ってな
そんな事言ってると自分に返ってくるぞ
554ノーブランドさん:2010/09/17(金) 17:15:00 0
ジーンズのセールっていつぐらいから始まりますか?
555ノーブランドさん:2010/09/17(金) 17:15:52 0
基本、セールはありません
セールにかかるのはゴミ
556ノーブランドさん:2010/09/17(金) 17:38:39 0
凄い納得しますた…
良かったら後で画像張るので意見下さい!
557ノーブランドさん:2010/09/17(金) 18:08:55 O
友達のジーエルハートというブランドのジーンズがすごくカッコいいんやけど
友達はビッグジョンのジーンズだと言って意味がわかりません。
ジーエルハートでしょ?って聞くと、「そう。ビッグジョンの」と言います。
肯定しながら否定してるんです。
ビッグジョンといえば昔のブランドだと思うんですが、どうすればいいですか?
558ノーブランドさん:2010/09/17(金) 18:23:06 0
http://thecorner.jp/products/1001022011006/

通販にあったんで、これです
細身なんでラインがキレイにでましたけど、どうなんでしょう?
559☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/17(金) 18:49:45 O
それバンキッシュって書いてあるじゃん
ジーエルハートってのは2000円くらいで売ってるただのぼろ布だよ
560☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/17(金) 18:51:36 O
デニムは型落ちになるとセールになるよ
セールに残ってるのは約90%はゴミばかり
561ノーブランドさん:2010/09/17(金) 19:05:42 0
>>559
2000円とかすかw

これ買うぐらいならこっち買えってのは、参考に何かありますか?
562☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/17(金) 19:11:05 O
>>561
ほんとに品質悪いものを安く売ってるだけなんで、普通の品質のものを安く売ってるユニクロのジーンズ買った方がまし
俺は買わないけど、ジーンズにそれほどこだわりないならGAPのジーンズを安いときに買うのが一番お買い得だと思う
563ノーブランドさん:2010/09/17(金) 19:14:59 0
マシってかお前ユニクロ大好きじゃん。
564☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/17(金) 19:17:56 O
べつに(-.-)
565ノーブランドさん:2010/09/17(金) 20:35:36 0
>>562
色々情報ありがとう

ダメージ加工されてるやつが欲しいから今度GAP行ってみます
566ノーブランドさん:2010/09/17(金) 21:03:01 O
GAPってイイナーと思う事あるけど革の1962ってロゴがどうもなぁ…

ところでセレクトショップに置いてあるデニムってどんな感じ?
UA SHIPS UR とかの。
567ノーブランドさん:2010/09/17(金) 21:22:42 0
レプリカを育てる時間、費やす時間、ってムダだと思わない?
568ノーブランドさん:2010/09/17(金) 21:24:53 0
育ててから言えやハゲ
569ノーブランドさん:2010/09/17(金) 21:26:59 O
それは2chユーザーに2chで書き込んむ時間無駄じゃない?
って聞くのと同じ
570ノーブランドさん:2010/09/17(金) 21:51:44 O
>>566
ビューティ&ユースに置いてあったディアバディはカッコ良かった
ブラックジーンズで、カメラマン仕様をイメージしたらしい
細身で脚の付け根が動かしやすい
ヘイボンジーンズも常時置いてる
あとはプライベートブランドのモンキータイムも形がキレイだが、若干若者向けっぽい

ラグシーのプライベートブランド、フェイドレスは形もキレイで大人も穿ける感じ
あとはリー別注のジーンズをレギュラー展開してる

アーバンリサーチはリーバイス519を別注でノンウォッシュにして置いてるのが気になる

ちなみに
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/fashion/1272760769/l10n?guid=ON
こっちもセレショ詳しい人居るっぽい
571ノーブランドさん:2010/09/17(金) 22:09:19 O
>>570
ありがとん、参考になります!
ジャーナルってどんなかんじ?
572ノーブランドさん:2010/09/17(金) 22:12:41 O
>>571
ジャーナルはあんまし行かない
昔は行ったなぁ
ピケパンツ買った
イメージ的にはアメカジって感じがするよね
573ノーブランドさん:2010/09/17(金) 22:31:02 O
アメカジってなんか分かるね!
どもです参考になりました^^
574大学1年男子童貞:2010/09/18(土) 01:21:31 O
ジーンズにボクサーブリーフはセクシーだよね
僕は小さめのをはいています
160以下のピッタリがもっこりや自分のぷりぷりお尻にセクシーさを感じてます
575ノーブランドさん:2010/09/18(土) 01:28:05 O
オナニージーンズ一本欲しい
576ノーブランドさん:2010/09/18(土) 01:34:32 0
ポケットの裏地の白い袋を切ればいいんやで〜
577ノーブランドさん:2010/09/18(土) 01:36:15 O
そっちじゃねぇw
578大学1年男子童貞:2010/09/18(土) 01:41:46 O
小さめのボクサーブリーフをたくさん持ってます
この前友達から脱がされかけた時ジーンズ下げられボクサーの上からなでられ勃起したら「デカイ〜」と言われ何人も愛撫された
ボクサーの上から鬼頭が顔だしたら勢いで下げられた
まじ恥ずかしそうにしてたけどでかいのを見られてちょっぴりうれしかった
でものりのりがいて、押さえつけられ腰を突き出す格好にされ皮オナニーさせられ 人生で恥ずかしい始めての射精を見られました
マジ恥ずかしいよね
579僕は2年:2010/09/18(土) 01:46:27 O
僕も昨年1年の時先輩から脱がされパンツの上から撫でられた
勃起してしまってどうしようと思ってもパンツの穴から肉棒を出され上下された
当然イクまでやめなかった
580ノーブランドさん:2010/09/18(土) 02:21:39 0
>>571
ジャーナルじゃなくてエターナルがめっちゃいいよ!
581ノーブランドさん:2010/09/18(土) 02:36:06 0
エタノールの加工は、マジですげぇよ
582ノーブランドさん:2010/09/18(土) 03:33:55 0
どなたか519お願いできませんか?
583ノーブランドさん:2010/09/18(土) 04:26:35 0
584ノーブランドさん:2010/09/18(土) 06:43:40 O
>>580
質問の主旨とは異なる
585ノーブランドさん:2010/09/18(土) 07:06:03 0
やっぱり仕事柄、週一しか穿いていないと
なかなか色落ちしねーな
586ノーブランドさん:2010/09/18(土) 07:07:52 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
587ノーブランドさん:2010/09/18(土) 07:14:26 0
週イチなら色落ち速いジーンズのほうが良いと思う
俺は単純に長く穿ける方がいいと思ってダルチ買ったけど
全然落ちないからワンシーズンで飽きて箪笥の肥やしになってる
588ノーブランドさん:2010/09/18(土) 07:15:10 0
589ノーブランドさん:2010/09/18(土) 07:56:29 0
って事はサムライとか?
590☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/18(土) 08:13:49 O
寝るときにはけばいいと思うが
はき伸びして自分の体に合う形になるし一石二鳥
591ノーブランドさん:2010/09/18(土) 08:35:24 0
相変わらず的外れだな
寝間着代わりにしたら変なアタリつくの知らないのか?
大量の寝汗かくから雑菌湧くし
592☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/18(土) 09:19:54 O
つかないよ
俺はこの方法で5本くらいは育ててる
593ノーブランドさん:2010/09/18(土) 10:00:14 O
寝るとき履くのって単にくたくたになるだけで
アタリもヒゲも蜂の巣にも関係ないから無駄だ
ジーンズは柔らかくなったら蜂の巣出来ないしパジャマ代わりは絶対辞めたほうがいい
594ノーブランドさん:2010/09/18(土) 10:28:01 0
多少寝返りは打つだろうけど、一定の姿勢が継続するんだから
少し考えればわかること。少しも考えないor考えることができないから
バカなことを平気で言うことになる。
595ノーブランドさん:2010/09/18(土) 11:07:41 0
オイオイ、☆
あんま調子こいてっと、自称”色落ちマスター”のお前さんが育てたという逸品をうpすっぞ?
大爆笑に渦の末、即効で削除した、あの一逸品をな?w
ガリガリ野郎が穿いた、あの縦落ちシャーシャーのっぺりブルーの・・・ププッ
596ノーブランドさん:2010/09/18(土) 11:12:33 0
>>592
おまえマジにロム専しろよ
言ってる事が全部クソ
597☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/18(土) 11:51:14 O
今日帰ったら、とりあえず517と606うぷるよ
598ノーブランドさん:2010/09/18(土) 12:14:58 O
ブラック☆インディゴ?
599ノーブランドさん:2010/09/18(土) 12:16:03 O
そのセリフを何度聞いたか
600ノーブランドさん:2010/09/18(土) 12:16:29 0
前見たぞ
あの爽やかブルージーンだろw
601ノーブランドさん:2010/09/18(土) 12:36:03 O
オレの鬼ヒゲ全開のディスイズ大戦モデルと言わんばかりのドゥニーム晒したろかな
602ノーブランドさん:2010/09/18(土) 12:41:12 0
>>601
評価してやるから早く晒せよクソ野郎
603☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/18(土) 14:24:33 O
(しめしめwww)
604ノーブランドさん:2010/09/18(土) 14:55:38 0
こいつ50くらいのおっさんなんじゃなかろうか
605ノーブランドさん:2010/09/18(土) 14:59:11 0
都合悪い流れになってきたんで「俺の掌の上だぞ」っぽい空気出そうとして
無理やり流れを変えようとしてるだけ。

つかいい加減ユニクロスレなりg.uスレに帰ってくれねーかな。
606☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/18(土) 16:00:24 O
>>605
被害妄想ワラタ
607ノーブランドさん:2010/09/18(土) 16:14:58 0
笑わねえよ
おまえはウソばかりでクソすぎる
608ノーブランドさん:2010/09/18(土) 16:18:24 0
>>595
うpよろ
609ノーブランドさん:2010/09/18(土) 16:36:09 O
ブラック☆インディゴ
610ノーブランドさん:2010/09/18(土) 16:59:07 O
なんせ黒×白デニムをブラック☆インディゴって思ってた奴だからな
611ノーブランドさん:2010/09/18(土) 17:09:38 O
>>597
見せてくれ。俺も始めたんで。
シワが定着してからならちゃんとあたりが出そう。
起きたら、軽く叩いて椅子に座れば元のシワが出てる。
612ノーブランドさん:2010/09/18(土) 17:13:18 O
>>597
どうせ551の豚まんウプするんだろ?
613☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/18(土) 18:10:38 O
いいよ
614ノーブランドさん:2010/09/18(土) 18:32:30 O
うpよろ
615☆◇LLLYiJlldI:2010/09/18(土) 18:39:52 O
まだぁ?
616ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:01:09 O
まぁ☆がうpしないで、明日何も無かったように書きこんで終わりだな
617ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:04:58 0
レスもらえれば何でもいいんだよ。友達いねーから。
こうやってうpまだ?て言われんのわかっててやってんだよ。
いい加減スルーしろや。
618ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:14:36 O
うPまだって言ってるのは自演だよ☆
619ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:16:04 0
>>617
スルーできてないのはおまえw
620ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:17:12 0
そういやもしもしばっかだな・・・
621ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:26:35 O
今さらもしもしとか言ってんのって中年でしょ?
携帯で書き込んでる人多いよ
622ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:29:42 0
いやそういう話じゃなくて、ほぼ☆と同じ携帯からしか
うp要求ないのが不自然だって話だろ。文盲かよもしもしは
623ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:31:24 O
だからそれがオッサンなんだって
家でずっとPCで入力すんのが偉いのかよw
624ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:33:29 O
>>622
文盲かよって…
その主旨の文章初めて書いてんのに文盲もねーよ
625ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:34:06 0
だからスルーしろってw
626ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:35:22 0
なんか本当に話通じてないのな。
自演だろ→そういえば携帯からばっかだな、て流れでわかるもんだと思うが。
627ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:39:33 0
もしもしは場をわきまえろ!
628ノーブランドさん:2010/09/18(土) 20:48:13 O
自分も携帯だけど、なんかここは書きにくい
629ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:32:49 0
巾着巨デブwww
630ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:34:58 0
僕は生デニムの雰囲気が好きなんですけど、育てるとかって難しそうで買ったことありません。
で生デニムでも縮まないものもあると聞いたのですがどんな奴ですか?
またその中でもオススメは?
631ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:41:19 0
>>630
初心者は、ワンウォッシュ済のデニムを買え。
メーカーで既に洗って縮ませているから、ジャストサイズを選べる。
縮まないやつは、たぶん防縮加工されている奴だが、一応ウエストで1インチぐらいは縮む。

まずはフルカウント、DENIME、WARE HOUSEあたりにしとけ。
オススメはJEAN SHOPだ。忘れるな。
632ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:48:10 0
レプ系の生が欲しいんだったら面倒でも直営店行った方がいいぜ〜。
ワンウォッシュを必ず置いてあるし、スタッフは自社のデニムに当然詳しいしな。
633ノーブランドさん:2010/09/18(土) 21:59:01 0
まずはワンウォッシュかぁやっぱそうですよね
直営店ブラブラして勉強して回ってみます。
店員さんには悪いけど買うのはそのあとかなw
634ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:01:54 0
あとスキニーが履けるような体型って163cmだと体重どのくらいなんでしょ!
いま必死こいてダイエット中で、3ヶ月で15kgと順調なんですが
スキニーがこなせるくらいになるのが目標なので
635ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:02:14 O
おんなじブランドの名前ばっかりぐるぐるループしてるスレはここですか
636ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:02:29 0
お前その身長じゃ無理だわ
637ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:05:29 0
僕っ娘だろ?分かってますよ^^
638ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:07:54 0
>>636
死ねば?
639ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:08:39 O
携帯の方が何かと便利だよね♪
640ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:42:54 O
太いのが涼しいわ
641☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/18(土) 22:45:39 O
>>634
身長÷体重=3
これが最低ライン
642ノーブランドさん:2010/09/18(土) 22:54:26 O
>>640
太いのが欲しいわ?
643ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:12:43 0
>>641
それじゃガリガリ君ですな
644ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:26:38 0
数字だけじゃわからんだろ
脂肪がついてるのか筋肉がついてるのかでだいぶ違う
645ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:34:59 0
夏場は割と太めのジーンズのほうがいいね
逆に冬場は細めのジーンズのほうが上にあわせやすい

もし冬場太めのジーンズ穿く場合、上はどんなの持ってくるのがいいかな?
646ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:40:05 0
誰か大阪に3店しかないg-stageていう
ジーンズ知らない?
647☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/18(土) 23:41:09 O
ライダー
648ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:44:51 O
そんなに太いのが欲しいのかい?
649ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:47:00 0
おい、☆
懲りずにまだ来てるようだな。
明日、ここ覗いてまだ調子こいてたら、お前のブルージーン晒す。
650ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:51:11 O
(持ってないくせにwww)
651ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:58:26 O
しめしめ☆
652ノーブランドさん:2010/09/18(土) 23:59:56 O
ブラック☆インディゴ
653649:2010/09/19(日) 00:03:55 0
言っとくが、マジで持ってる。100%保障する。
楽しみにしてろw
654☆ & ◆gUG4wPY7O7GZ :2010/09/19(日) 00:16:21 0
ハチノスってなかなか定着しないよな
655☆ & ◆KE7Vy9xquaQC :2010/09/19(日) 00:17:08 0
ハチノスってなかなか定着しないよな
656ノーブランドさん:2010/09/19(日) 00:29:21 P
フリホのベルボトムとブッシュパンツがよすぎる。
657ノーブランドさん:2010/09/19(日) 01:24:03 0
5,000円ほどで買えるリーバイス47501みたいなシルエットのジーパンありませんか?
658ノーブランドさん:2010/09/19(日) 02:07:56 0
LGBってカッコイイな!
659ノーブランドさん:2010/09/19(日) 02:51:28 O
ないww
660ノーブランドさん:2010/09/19(日) 05:40:38 0
>>641
あと3キロか  サンクス
661ノーブランドさん:2010/09/19(日) 08:36:27 O
>>657
ユニクロ
662ノーブランドさん:2010/09/19(日) 08:51:30 0
663ノーブランドさん:2010/09/19(日) 09:11:42 0
だから携帯は相手にするなよ
質問もすべてスルー
664ノーブランドさん:2010/09/19(日) 13:00:50 O
うp無いのか
予想通りだな
665ノーブランドさん:2010/09/19(日) 13:03:29 0
携帯は全部☆のレスだからな
666ノーブランドさん:2010/09/19(日) 13:16:33 O
普通のは80平方での重さ

岡山児島産は1平米で。

667ノーブランドさん:2010/09/19(日) 13:27:51 O
イライラ・・・

ガオォーーーーーーーーーーーッツ!!
668ノーブランドさん:2010/09/19(日) 13:31:48 O
☆さんはあのダサいジーンズをうPされたら困るので今日は来れませんw
669ノーブランドさん:2010/09/19(日) 13:53:32 O
ウゼェよ
670ノーブランドさん:2010/09/19(日) 14:21:30 O
おーよしよし
どうした
671ノーブランドさん:2010/09/19(日) 14:40:42 0
☆さーん><
672ノーブランドさん:2010/09/19(日) 14:55:52 O
さっきリーバイススレにいたよ
ホラ吹き☆
673☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/19(日) 15:14:28 O
うぷってもいいんだけどさ、「どうせ加工物だろ?」とケチつけられるのが目に見えてるからなあ
674ノーブランドさん:2010/09/19(日) 15:17:09 O
そんな事ないよ!
675ノーブランドさん:2010/09/19(日) 15:17:10 0
ブルージーンズwww
676ノーブランドさん:2010/09/19(日) 15:20:16 O
どっちにしろ、他人にうPされるんだぜ?
677ノーブランドさん:2010/09/19(日) 15:36:01 O
B☆I
678ノーブランドさん:2010/09/19(日) 15:41:42 O
I☆
BI
679ノーブランドさん:2010/09/19(日) 15:49:56 O
ヤダ・・・




























680677:2010/09/19(日) 15:54:02 O
>>678
それいいなww
681ノーブランドさん:2010/09/19(日) 18:02:35 0
>>673
このところ誰も自慢のデニムをうpしてくれないから皆退屈してるんだよ。
人のデニムにケチつけるような奴らはスルーしてうpろうぜ!
ここらで流れを変えてくれ!
682ノーブランドさん:2010/09/19(日) 18:42:28 0
まずおまえが先陣切れよ
683I☆BI:2010/09/19(日) 18:45:24 O
☆は自分でうPする宣言したんだぜ
684ノーブランドさん:2010/09/19(日) 18:49:56 0
巾着巨デブwww
俺様のヴィン55501の育ちぶりをおがませてやろうか?
あん?
ざまあねえなwwwww

w34ブタどもがwww
685ノーブランドさん:2010/09/19(日) 20:45:05 0
質問です、
オンスが大きいと生地が薄く柔らかくなる、で正しいでしょうか?
今まであんまジーンズはいたことないのでわかりません。
よろしくです。
686ノーブランドさん:2010/09/19(日) 20:50:42 0
>>685
オンスは1平方ヤード(91.44cm*91.44cm)の生地の重さだから
一般的には数字が大きいほど厚くて硬い。
687ノーブランドさん:2010/09/19(日) 20:50:56 O
逆だよ
688ノーブランドさん:2010/09/19(日) 21:23:17 0
cool hunting peopleとかいうジーンズ買ってみた
5000円にしてはシルエットも生地もよかった
689ノーブランドさん:2010/09/19(日) 21:23:48 O
リーバイス501をウエストで合わせて穿いてみたんだけど、太股がすごく余る

膝から下は501ぐらいの太さで、太股がもっと細いジーンズってありますか?
690I☆BI:2010/09/19(日) 21:50:14 O
>>573
ビームスにも黒×黒のリーのジーンズがあった
もしかするとラグシーで見たのと同じかも
691ノーブランドさん:2010/09/20(月) 00:04:06 O
>>630
初心者は黙ってLevi'sのアメ企画505でも穿いとけ
692ノーブランドさん:2010/09/20(月) 00:21:54 0
>>689
47501なら、わたり27cmくらいであまり太くないべ
693ノーブランドさん:2010/09/20(月) 00:43:54 O
>>689
いつのやつ?
08?
694689:2010/09/20(月) 00:48:19 O
08です

細身の体型だから太股の部分があまってしまうのかも
695ノーブランドさん:2010/09/20(月) 00:50:39 O
>>689
ヒステリックグラマーのデニムであった気がする
696☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/20(月) 00:51:02 O
つーか、技ゃ毛にウェスト太すぎるメタボリ体型なのでは?
697ノーブランドさん:2010/09/20(月) 01:03:56 0
08501で太腿がすごく余る、、、もう少し肉を付けた方がいいと思ふ。
698☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/20(月) 01:04:58 O
俺の持ってるストレートデニムでは、DOLCEの12SLIMが一番ワタリ細い
サイズ44でウェスト40くらいに対してワタリは22くらい
今は廃盤で12GOLDか14GOLDの細いのを探すといいと思う(同じ型でも太さのばらつきあり)
699ノーブランドさん:2010/09/20(月) 01:06:19 O
165cm112kgにフィットしてかつスマートに見せるジーパンをおしえてくたさい
700☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/20(月) 01:07:24 O
>>699
マリオのオーバーオール
701ノーブランドさん:2010/09/20(月) 01:12:52 O
>>694
ラウンジリザードとか良いかもな
501に比べたら細いだろうけど、ストレートもあるし入ったらカッコイイと思う
試着するだけでも良いかも
702ノーブランドさん:2010/09/20(月) 01:13:31 0
オーバーオールの色落ちってあり?
703ノーブランドさん:2010/09/20(月) 01:50:49 O
ワコマリアとリーバイスのコラボジーンズは良いよな。
704ノーブランドさん:2010/09/20(月) 03:38:54 O
タイトは蒸れる
705ノーブランドさん:2010/09/20(月) 06:57:53 0
>>694
08ってのがどのくらいの太さが分からないけど
パイプドでタイトジーンズならフルカウントの1108は?
706ノーブランドさん:2010/09/20(月) 08:02:57 O
>>704
お前の意見は知らね
707ノーブランドさん:2010/09/20(月) 08:47:01 O
フルカウント
ドゥニーム
ウェアハウス
それしか言えんのかこのスレ
708ノーブランドさん:2010/09/20(月) 09:13:14 O
>>707
ご注文は?
709ノーブランドさん:2010/09/20(月) 09:13:34 O
I☆
BI
710ノーブランドさん:2010/09/20(月) 10:42:43 O
>>694
502、EU504
ブーツカットEU512、BK512とか。裾幅は501の1cmプラス程度だし。

502がケツからももはすっきりしてていいかも
711ノーブランドさん:2010/09/20(月) 10:49:57 O
>>694
707の期待に応えて。
ウエアハウス800
新ドゥニームのクラシック
がもも細めだと思う
俺、筋肉質で185cmあるから501が太いっていう感じがわからないけど
712ノーブランドさん:2010/09/20(月) 11:08:20 O
みんなは洗濯コースどうやってる?
自分は、付け置き→ソフトだけど、
その間ずっと見ちゃうよね
すすぎになったら蓋閉めないといけないから寂しい
713ノーブランドさん:2010/09/20(月) 11:15:51 0
つけ置きとかしないしw
マニュアルで洗濯12分→すすぎ1回→脱水4分で干して終了
714ノーブランドさん:2010/09/20(月) 11:47:17 O
>>707
俺はエターナルが一番!
715ノーブランドさん:2010/09/20(月) 11:48:27 O
俺はエターナルが95286番!
716ノーブランドさん:2010/09/20(月) 14:02:20 O
普通にh&mの4000円のジーンズで良いよ
形もキレイだしな
717ノーブランドさん:2010/09/20(月) 14:19:35 0
ジョーマッコイ906最強に一票
718ノーブランドさん:2010/09/20(月) 14:26:42 O
じゃあ俺は五票
719ノーブランドさん:2010/09/20(月) 14:34:25 0
エタノール
720ノーブランドさん:2010/09/20(月) 14:36:06 0
ジョーマッコイ905もいいなあ
721ノーブランドさん:2010/09/20(月) 14:37:25 0
マッコイのズングリ店員がジョーマッコイ901と101jセットアップしてた。

ちっこい肉体労働者みたいだった
722ノーブランドさん:2010/09/20(月) 15:38:37 O
マッコイチッコイ
723ノーブランドさん:2010/09/20(月) 16:24:08 O
ブーツカットかフレアで
96センチあるの
教えて
724ノーブランドさん:2010/09/20(月) 16:58:50 0
昨日アメ横で岡山県産のジーンズを見たんだけど
評判はどんな感じ?
725ノーブランドさん:2010/09/20(月) 17:03:08 O
岡山児島産?
安いわりには良いみたい

薄いブーツカット発売祈願
726ノーブランドさん:2010/09/20(月) 17:30:34 0
社会人なんかジーンズの色落としの機会もそうだけど、ジーンズを穿いてオシャレする機会もないよね。
誰にも見せないまま色だけが落ちてゆく。
ワンウォッシュの小奇麗な雰囲気も好きなのに・・・
727ノーブランドさん:2010/09/20(月) 17:34:14 O
>>723
消えろ粗大ゴミ
728ノーブランドさん:2010/09/20(月) 18:08:36 0
>>726
土日に外に出ろよw
729ノーブランドさん:2010/09/20(月) 18:18:07 0
>>728
学生のときからずっとぼっちだったからもうだめぽ。
普通友達とどっか行ったりするんだろうな。服屋の店員のブログ見てたら川遊びしに行ったことを日記にかいてやがった。
俺は家でずっとそういう人生を思い描きながら家で皮遊びをしてるというのに
730ノーブランドさん:2010/09/20(月) 18:27:00 0
レザークラフトとか良い趣味もってんじゃねぇか
皮じゃなくて革だよな?
まさかホントにディスプレイに向かいながら皮アソビしてるわけじゃないだろ

頼むから違うと言ってくれ
731ノーブランドさん:2010/09/20(月) 18:38:27 O
皮を伸ばしたり引っ張ったり、穴に入れたり出したり、首を触ったりツネッたりしないと、最近は出ないなぁ。
732ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:02:09 O
0721だろうよ…
それぐらい察しろ
733ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:08:46 0
いえ、レザークラフトです。
734ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:19:37 0
「それぐらい察しろ」だってwwww
これだからもしもしは
735ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:29:14 O
そんな見栄はって…
ホントは0721なんだろうが
736ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:31:25 0
>>729
俺と川遊びしような。
737ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:42:12 O
>>736と川遊びに行くのだけはやめたほうがいい






俺と行かないか
738ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:48:48 0
じゃあ俺と皮遊びしよう
739ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:50:29 O
俺だったら、
色々とケアもしてあげる
740ノーブランドさん:2010/09/20(月) 20:52:55 O
俺とハードディーしよう
741ノーブランドさん:2010/09/21(火) 01:27:06 0
しかし土日しか履く機会がなくて、その土日も毎回同じジーンズばっかり履いてられないとなると加工に目がいっちゃう。
興味はあるんだけどなぁ。
742ノーブランドさん:2010/09/21(火) 01:37:37 0
加工は加工で最近のは出来が良いからね
正直加工物ばかり穿いてる
743ノーブランドさん:2010/09/21(火) 01:44:26 0
つか加工の方がいいだろ?
未だに加工を見下してる奴は
リスニングできもしないのに
映画は字幕じゃないとって言ってるアホと一緒
744ノーブランドさん:2010/09/21(火) 01:49:04 0
わけわからんw
745ノーブランドさん:2010/09/21(火) 01:50:05 0
字幕より吹き替えの方が見やすいだろ
そういう事だよ
746ノーブランドさん:2010/09/21(火) 02:05:30 0
加工といえばエターナル
747ノーブランドさん:2010/09/21(火) 02:13:13 0
エターナル高いだけあっていいね
オムニゴッドも悪くないけど
昔のは膝裏の加工がやたら下でイマイチ
748☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/21(火) 03:14:19 O
クラッシュはいいけど色落ち加工のみってのはダサイな
749ノーブランドさん:2010/09/21(火) 03:16:36 0
色落ち加工の良し悪しもわかってないアホが何を言ってんだかwwwww
750ノーブランドさん:2010/09/21(火) 03:39:20 O
おい、構うな
751ノーブランドさん:2010/09/21(火) 04:32:54 0
752ノーブランドさん:2010/09/21(火) 04:49:01 O
>>748
ヤスリで表面を削ってクラッシュ加工し、ブリーチ剤に浸けてケミカルウォッシュし、最後は軽石と一緒に洗濯機に放り込んでストーンウォッシュ…ククク
753ノーブランドさん:2010/09/21(火) 04:53:35 0
ケータイ入れてた跡がついたジーンズどう思う?
754ノーブランドさん:2010/09/21(火) 06:24:15 0
バックポケットなら別にいいんでねぇの。
むしろつくのが普通じゃないのか?
755ノーブランドさん:2010/09/21(火) 07:11:16 O
どっかのブランドでバックポケットにiPhoneのアタリが付いた加工ジーンズ売ってるよなw
誰得w
756ノーブランドさん:2010/09/21(火) 07:47:51 0
>>753
ジャストで履いてるせいか、ポケットに物入れてるとどうも歩きづらいんで俺はいれない。
ただ他人のジーンズに携帯や財布のあたりが着いててもダサいとは思わないな。
757ノーブランドさん:2010/09/21(火) 08:13:31 O
その内、古着市場ではケータイクラックって言葉が交されるんだろうな
758ノーブランドさん:2010/09/21(火) 09:39:43 0
759ノーブランドさん:2010/09/21(火) 10:28:27 0
だっせええええええww
760ノーブランドさん:2010/09/21(火) 10:39:29 0
ワロタ
761ノーブランドさん:2010/09/21(火) 10:45:00 0
iPhoneを見せびらかさなくてもiPhone持ってますよアピールができちゃう夢のようなジーンズ
762ノーブランドさん:2010/09/21(火) 11:36:45 0
iPhoneのアタリがついたケツポケから、なぜかauが出て来る
763ノーブランドさん:2010/09/21(火) 12:00:06 0
やだ・・・ギャップで惚れちゃう
764ノーブランドさん:2010/09/21(火) 12:30:18 O
ダッセ
765ノーブランドさん:2010/09/21(火) 14:53:14 O
>>763
買う
766ノーブランドさん:2010/09/21(火) 15:00:46 0
なんでダサいのか教えてほしいんだけど・・・
これって普通に使ってたらこうなっちゃうんだから
普通じゃないの?
767ノーブランドさん:2010/09/21(火) 15:02:49 0
だから君はイミテーション君と呼ばれるんだぞ
768ノーブランドさん:2010/09/21(火) 15:03:13 O
nudie jeansのAVERAGE JOEと現行のLevi's 501ってどっちの方が太い?
769ノーブランドさん:2010/09/21(火) 15:04:15 0
>>758
すごくダサいです・・・
770ノーブランドさん:2010/09/21(火) 15:05:04 0
iphone持ってないけど買ったらケツポケとか怖くてできねぇわ俺w
771ノーブランドさん:2010/09/21(火) 15:37:24 O
破れや擦り切れ加工のどこがいいのか?
DQNホームレスみたいで最悪。
今は無加工が流行ってるだろ
772ノーブランドさん:2010/09/21(火) 15:37:33 0
>>766
コンプもちのダサオッサンだよ。ほっとけ。
773ノーブランドさん:2010/09/21(火) 16:44:51 0
>>767
普通に履いてたら財布の形とかでアタリつくよね。
それと比べるとダサいってことでいいのかな。
アタリがつくなら 財布>iPhone という感じ?
774ノーブランドさん:2010/09/21(火) 17:06:24 0
>>758
わざとらし杉?すげー嘘臭いなような。

仮にi phoneケツポケに入れて跡になって現われても下側だけじゃないか?
775ノーブランドさん:2010/09/21(火) 17:17:19 0
776ノーブランドさん:2010/09/21(火) 17:57:27 0
>>773
マジに言ってんのか?そういうことじゃないだろ。
777777:2010/09/21(火) 18:41:54 O
I☆
BI
778ノーブランドさん:2010/09/21(火) 18:46:23 0
緑がかった染めのジーンズを扱うブランドあります?
昔見たことあるような気が。
779☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/21(火) 18:59:20 O
>>771
そもそもダメージジーンズはいて上までボロボロの服ってことはありえないだろ
貧乏臭い見た目の人がダメージジーンズはいてたらコジキかどうか見分けつかないことはあるが
780ノーブランドさん:2010/09/21(火) 20:50:42 0
>>776
残念ながらマジで聞いてる。
どういうことなのか解説Plz
781ノーブランドさん:2010/09/21(火) 22:50:17 0
>>780
ケツに財布やら携帯やらの跡が出てるのが何がかっこいいの?
しかもわざわざわざとらしい加工で。
782ノーブランドさん:2010/09/21(火) 22:51:16 0
別に好きに履いたらええやん…
携帯のアタリ出ようが財布のアタリ出ようが自分の生活になじんで出てきただけなんだから。
783ノーブランドさん:2010/09/21(火) 22:52:32 0

ジーンンズ(リジッド)って、どうしてお湯で洗ったり、乾燥機使ったりすると縮むの?

熱のせいなの???

素人でスンマセン

784ノーブランドさん:2010/09/21(火) 22:53:51 0
氏ね
785ノーブランドさん:2010/09/21(火) 22:59:59 0
>>778
2年前ぐらいにラッドミュージシャンが出してたなぁ。
染めではなくて、表面が緑に変色したような加工だったが。
濡れた手とかをジーンズで拭いて、そのまま洗わないでずーっと放置されてたジーンズがそうなるらしい。
786ノーブランドさん:2010/09/21(火) 23:00:30 0
熱のせいだよ
787ノーブランドさん:2010/09/21(火) 23:08:22 O
サムライのヘビーオンスってねじれ酷いですか?フィアレスのヘビーオンスは酷かった…
788ノーブランドさん:2010/09/21(火) 23:12:36 0
>>783
熱湯で洗うって乾燥機かけると縮みきるよ!
789ノーブランドさん:2010/09/21(火) 23:30:15 0
790ノーブランドさん:2010/09/22(水) 01:14:56 0
俺は、リジッドはファーストウォッシュの前にぬるま湯に漬け込むんだが、その方法は間違っていたのか?
791ノーブランドさん:2010/09/22(水) 01:44:07 0
>>780
なんか釣りじゃなくマジっぽいんで・・・。
わざわざ加工して、不自然なアタリをバックポケットに作ってるのがダサいの。
財布のアタリならいい、iPhoneや携帯だからダサい、とかそういう次元の話じゃないんだわ。
「いつかアタリでるならコレでいいじゃん」って考えなら、俺はもう何も言わない。言えない。

>>790
俺もそうしてる。糊をふやかす目的で。30分ほどしたら、そのまま洗剤ナシで洗濯。
割とポピュラーな方法だと思っていたが、そうでもないのか?
792ノーブランドさん:2010/09/22(水) 07:34:02 0
ジーンズが縮むのはなぜか。
ジーンズの素材は綿。
綿は伸縮する素材なんだが、リジッドジーンズは綿が伸びた状態で生地を織られている。
そして綿は水分を吸収し乾くことで縮む。
綿が縮むことによって織ったデニム生地は目が詰まり、全体的に小さくなる。
デニム生地の伸縮率がものによって違うのは、デニム生地を織り方が違うから。
793ノーブランドさん:2010/09/22(水) 07:34:55 O
ジーンズって水だけで洗うより洗剤で洗った方が縮みやすいの?
794ノーブランドさん:2010/09/22(水) 07:54:12 O
岡山児島産ブーツカット
23オンス以外も作って
795ノーブランドさん:2010/09/22(水) 08:39:21 0
ジーンズは裏返しで洗うというのは鉄則ですか?
796ノーブランドさん:2010/09/22(水) 09:04:39 0
>>795
鉄則ではないけど、裏返した方が洗濯による色落ちを少なく済ませられるんじゃない。
797ノーブランドさん:2010/09/22(水) 10:00:39 0
>>796
ありがとうございます。
798ノーブランドさん:2010/09/22(水) 11:14:22 0
>>791
ようするに、自分でつけたものではない傷を自慢するのは格好悪い
という感じですかね。それなら納得します。
799ノーブランドさん:2010/09/22(水) 11:46:36 0
732 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2010/09/21(火) 17:58:51 O
ここのAVERAGE JOEとLevi's 501のレギュラーモデルってどっちの方が太い?

734 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2010/09/21(火) 19:32:01 0
>>732
http://bbs.avi.jp/photo1/5/266844/266844-1766924-0-6857301-pc.jpg

737 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 21:01:07 O
>>734
分かった、ありがとう


800ノーブランドさん:2010/09/22(水) 11:50:13 0

リジッドの裾上はぬるま湯で糊落としして、乾燥させれば、やっておk?

まだ縮むかな?縮みを見越して1〜2cm長めに裾上げしたほうがいいかな?

801ノーブランドさん:2010/09/22(水) 12:02:19 0
きっちり上げたいなら
ぬるま湯→裏返しで洗濯機で5分くらい水洗い→脱水
→ガスのコイン乾燥機で20〜30分
ここまでやればほぼ縮みきる
802ノーブランドさん:2010/09/22(水) 12:05:34 0
>>800
いや、逆に穿いてるうちに伸びが出るよ
この時期なら糊落とし→屋外乾燥でそのままジャストに丈詰めして大丈夫
803800:2010/09/22(水) 12:17:01 0
>>801>>802

ありがとうございます!
804ノーブランドさん:2010/09/22(水) 12:23:13 0
あれ、最近ヴィン安くなってる?
805ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:00:05 0
806ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:15:54 O
>>805
まだまだこれからでしょ。
807ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:19:29 i
ヴィン課長「55501以外は認めねえ(笑)」
808ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:24:33 0
>>807
ウンコは黙ってなさい
なにが55501だよ、恥ずかしい
809ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:27:43 i
いや、55501最強っしょ

おまえごときが(苦笑
810ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:30:17 0
最強の意味も分かってねえだろ、おまえwww
恥ずかしいカスだな
811ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:31:25 0
あっ・・・i相手にしちゃった
カスの相手にするのは時間の無駄だったわww
812ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:33:28 i
バカ? こいつ
813ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:36:39 i
Go Go Go 丸一 最強に一票
814ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:37:48 i
いいか? 55501穿け
ブタに55501

ざっままあああああみっろ!!!!!!!
815ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:48:34 O
i(笑)
816ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:49:10 0
おい誰か 青色の救急車を呼んで差し上げろ
817ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:49:14 0
>>779
本屋に逝って今月のFree&Easy見てみろ。
ラギッドな上下ツギハギデニムだぞw
818ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:50:43 0
Free&EasyとかLightningとかは痛々しすぎて見てらんない
819ノーブランドさん:2010/09/22(水) 13:51:46 0
携帯にレスするな
820ノーブランドさん:2010/09/22(水) 14:41:02 O
かっこいいね〜キミ
821ノーブランドさん:2010/09/22(水) 15:15:14 O
>>805
皺の定着が弱いな。あと100日穿くと定着すると思われる
そこから50日以上穿いて少しシワが色落ちする
そこまでがまんして洗うとヒゲが色落ちしてるって感じ
822ノーブランドさん:2010/09/22(水) 15:59:58 0
>>805
エターナルだな
823ノーブランドさん:2010/09/22(水) 16:18:54 0
>>805
何日穿いたものなの?写真のせいかもしれないけどメリハリないな・・・
824ノーブランドさん:2010/09/22(水) 16:25:06 0
まだ三ヶ月で猛暑に耐えられず3回選択してしまいました。
因みにタブ801です。
825ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:05:52 0
月1の洗濯だとこうなるのか・・・
826ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:09:15 0
これじゃリジッドから穿き込む意味ないだろ
827ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:20:04 O
いい勉強になる
今からじゃ、シワの定着は弱いだろ。
新しいのを買ってトライしたら?
828ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:22:52 0
>>824
夏場に穿き込み開始したのが痛かったな
829ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:25:10 0
>>827
こうなったらもうシワ定着しないの?マジで?!
830ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:29:39 0
一度柔らかくなると難しいね
もう一度糊を付けるという荒技もあるけど
831ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:32:05 O
生地の腰が弱くなるから定着しにくい。シワの頂点が丸く鈍角になるからあたりも弱く、広範かつコントラストも弱い。
ダメ元で極弱く洗濯ノリで濯いで、干す前に軽く雑巾掛けして表面のみノリを剥がして干してみ?
832ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:32:13 0
最強のレプリカジーンズを
教えてやろう。
それはドゥニーム大戦モデルじゃ
833ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:44:06 O
>>809
なんだよコイツ。
834ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:44:39 O
秋冬の履き込みで十分取り返せるでしょ
夏場に履き込んで生地痛めるよりマシだよ
835ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:47:21 O
3ヶ月なら心配ない、これからだよ。
836ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:50:48 0
ズニの旧大戦はよかったよなー、ぶっといけど
837ノーブランドさん:2010/09/22(水) 17:53:40 0
夏ずっと履いたけど洗濯してないよ
汗かいたら吊るして裏表にファブリーズしときゃ臭いも取れる
838ノーブランドさん:2010/09/22(水) 18:04:19 0
>>837
君は本物だな
839ノーブランドさん:2010/09/22(水) 18:06:06 0
>>831が携帯にしてはすごくまともだw
珍しいな
840ノーブランドさん:2010/09/22(水) 18:18:04 0
デニム中心のコーディネートw
841ノーブランドさん:2010/09/22(水) 18:49:15 O
フェローズのスターチドウォッシュってノリ落としてからはいたほうがいーの?
鋭角のシワがつきやすくなるための加工だと思ってたんだが、店員に最初は一回水洗いしてからはき込んだ方がいいとすすめられたんだが…
842ノーブランドさん:2010/09/22(水) 18:58:07 i
携帯は無視する
843大学生:2010/09/22(水) 19:10:21 0
ファッションにうとい大学生です

彼女ってほどでもないセフレを興奮させるような、股間のもっこりが目立つジーンズを探してます
ふだんジャージとか多いんで、ジーンズのことはくわしくないです

体育部なんで、体つきはしっかりしてるほうです
ぶっちゃけ体で女を釣ってるようなもんです
こんな俺にオススメのジーンズありましたら、ぜひ教えてください!
844☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/22(水) 19:15:56 O
>>843
ピチピチサイズのデニムレギンスがいいと思います
ジーンズそっくりの形でポッケやチャックの付いている物もあります
845ノーブランドさん:2010/09/22(水) 19:16:56 0
☆もたまにはいいこと言うんだな
846ノーブランドさん:2010/09/22(水) 19:21:28 i
まーた ☆の自作自演かよw
847ノーブランドさん:2010/09/22(水) 19:22:41 0
>>845
しっ!構っちゃダメよ!
848ノーブランドさん:2010/09/22(水) 19:28:38 0
あ、そっか。ごめん
849ノーブランドさん:2010/09/22(水) 19:40:47 0
ノンウォッシュデニムは洗うとどのくらい縮みますか?
調べたところ
1インチ分から10%分と幅が広いもので
ウエスト80にしたいのですが
ノンウォッシュでウエスト83のものと87のほうどちら選べばいいか・・・
850ノーブランドさん:2010/09/22(水) 19:40:57 0
>>841
たしかそのまま穿き
はじめてよかったような
851ノーブランドさん:2010/09/22(水) 19:45:51 O
>>850
自分もそう思ってたんだが、店員は裾の縮みも若干出るんで水洗いしてくれと
その店員の421の色落ちが好みすぎて何もいえなかったわ
852☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/22(水) 19:46:16 O
>>849
種類によって違うですよ
リジッドでも防縮生地のはほとんど縮まないよ
メーカー、モデル名を書いた方が、実際同じのを持ってる人から適切なアドバイスがもらえると思います
853大学生:2010/09/22(水) 19:53:02 0
>>844
回答ありがとうございます。
デニムレギンスがわからなかったので、くぐってみました。
スパッツみたいなやつですね。

いや、その、スパッツは、部でふつうに穿くんで、いっぱい持ってるし(^^;;
陸上部なんで、わりと常用なんです。

すみません、できればふつうのジーンズでオススメお願いします
854☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/22(水) 19:57:50 O
>>853
ではDOLCE&GABBANAの10GOLDというジーンズはどうでしょうか?
今は廃盤で正規ショップでは買えませんが、そう古くもないのでアウトレットやオークションを探せばまだあるかと思います
股上が極浅で、チンコが勃起すれば上にはみ出ると思います
855ノーブランドさん:2010/09/22(水) 20:02:33 i
円高なんでjeanshopのジーンズを個人輸入しようと思うんですけど、普通のインディゴとインディゴXって具体的にどう違うんでしょうか
染めの薄い濃いだけであれば普通のインディゴにしようと思うんですが
856ノーブランドさん:2010/09/22(水) 20:02:39 0
勃起ってなんですか?教えて下さい
857☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/22(水) 20:04:37 O
性的な興奮でチンコが大きくなることです
すると、ジーンズから亀頭部分がはみ出ると思います
858☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/22(水) 20:05:33 O
わかりましたか?
859ノーブランドさん:2010/09/22(水) 20:15:46 0

裾上って、やっぱチェーンステッチで裾上げしないとイマイチになりますか???

860大学生:2010/09/22(水) 20:17:14 0
>>854
回答ありがとうございます。
なんだかちょっと高価そうですね(^^;;

学生の財布にやさしいと助かります
そこらへんのショップで買えるようなレベルでってことです
861☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/22(水) 20:19:44 O
お前、注文の多い料理店かよ?!
温厚な俺もしまいにはきれるぞ
862☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/22(水) 20:22:17 O
あと、ハイブラもデニムはそんなに高くはないっすよ
しかも10GOLDあるいは10SLIMは人気のないモデルだったので、今なら学生でも十分買える値段になってると思います
863☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/22(水) 20:23:49 O
あと、安く済ませたいなら、レディースのジーンズを買う手もありじゃないですかね?
864ノーブランドさん:2010/09/22(水) 20:23:54 0
>>859
まぁなんつーか逆に新しいかもな
865大学生:2010/09/22(水) 20:29:41 0
☆さん、本当にいろいろありがとうございました。
これ以上、お手を煩わせたくありません。

もしあれば、他の方からの回答も気長に待ってます。
866中高生:2010/09/22(水) 20:52:47 O
☆さん
ブラック☆インディゴって、いったいなんだったんですか?
そろそろこたえてください
867ノーブランドさん:2010/09/22(水) 21:03:47 0
☆さん
ウィキペディアでブラックインディゴを詳しく解説して下さい。
868ノーブランドさん:2010/09/22(水) 21:15:01 0
つまんね
869ノーブランドさん:2010/09/22(水) 22:44:34 0
>>859
あ?ここに来るならチェーン一択だろが!バカなの?死ぬの・

wwwwwwwwwwwwwwwww
870ノーブランドさん:2010/09/22(水) 22:45:29 0
30後半超えたらジーンズはサラバでいんじゃね?

カウボーイのコスプレするときぐらいで。
871ノーブランドさん:2010/09/22(水) 22:48:01 0
そりゃおまえの体型ならふんどしが一番似合うだろな
872ノーブランドさん:2010/09/23(木) 00:28:03 0
ダルチは染が濃いって言われてるよね
あと藍染めのジーンズは色落ち全然しなかった気がする
873ノーブランドさん:2010/09/23(木) 00:28:56 0
誤爆/(^o^)\
874ノーブランドさん:2010/09/23(木) 02:47:15 O
こんばんは。
ジーンズはゴワゴワして動きづらいのでずっと牽制してましたが、昨日人生2本目となるジーンズを買ってきました。

全く興味がなかったので何を買えばよいか分からず、とりあえずジーンズと言ったらリーバイスかエドウィンだろうと思い(それしか知らない)
探してやっと見つけたのがエドウィンのE-functionというものでした。色はブラックで試着させてもらったらとても動きやすかったのでそのままお持ち帰り。

帰ってネットで色々調べ、どうやらこれはスキニーというタイトな部類という事を知りました。
ただ調べてる中にE-functionはまともなデザインだったら良かったとか
色がダサいなどと評判はあまりよろしくないようで…自分的にはジーンズはどれも同じなように見えるのですが
分かる方が見ればやっぱりダサいのでしょうか?シルエットがうんたらかんたら私には全く…

詳しい方や拘りのある方は他人のジーンズを見てあれはあれだなとか分かるものなんですか?
色々見てたらそういう人達の目が気になりそうなので訊いてみました。

あと左後ろポケットに穴が空いているのですがこれは一体なんなんでしょか?

暇な時にでもご教示してやって下さい。お願い致します。
875ノーブランドさん:2010/09/23(木) 02:55:59 O
己を信じろ
876ノーブランドさん:2010/09/23(木) 03:16:10 O
自分を信じろと言われましても…なにせ本当に適当に選んでしまったものですので
たまたま手にとったのがこれなだけで、これが欲しい!といって買ったものではなく自分の意思は入ってないのです。すみません。
877ノーブランドさん:2010/09/23(木) 04:11:05 O
E-Functionって、変な形したジーンズってイメージがある。
立体裁断や変な形のバックポケットなど。
別に他人が穿いてても何とも思わないけど、僕は絶対に穿かないな。

エドウィンだったら、最近出た503ZEROってやつが穿き心地が良くてデザインもベーシックだと思った。
878ノーブランドさん:2010/09/23(木) 04:24:13 O
お持ち帰りwwwww




















きめえwww
879☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/23(木) 07:00:15 O
牽制って、ピッチャーかよ?wwwww
880☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/23(木) 07:07:51 O
まず、エドウィンというブランド自体がかなり恥ずかしいイメージ
ジーンズが好きな人ははかないブランドなんで、このスレで話題に出すのはお門違いな気が
881ノーブランドさん:2010/09/23(木) 08:07:32 0
>>874は60歳
882ノーブランドさん:2010/09/23(木) 08:31:47 0
未だに「きめえwww」とかいっちゃう携帯の方がよっぽどキモいと思う。
883ノーブランドさん:2010/09/23(木) 08:32:12 0
携帯を相手にしちゃダメ
884ノーブランドさん:2010/09/23(木) 08:47:28 0
すまん、ファ板の暗黙のルールを忘れてた・・・。
885ノーブランドさん:2010/09/23(木) 09:21:22 O
>>880
ごぉ〜まぁ〜りさぁん〜♪
ごぉ〜まりさぁん♪

エドウィン♪
886ノーブランドさん:2010/09/23(木) 11:00:41 0
昨日質問した生デニムはDiorhommeのです、どのくらい縮みますか?
887ノーブランドさん:2010/09/23(木) 11:28:41 0
丈で10センチはいくでな。気をつけなあかんで
知らんけど
888ノーブランドさん:2010/09/23(木) 11:33:00 i
Diorでリジットなんてあったか?
ワンウォッシュか加工しか無いはずだが
それとDiorのデニム生地は綿100でも履きこむうちにかなり伸びるので注意
889ノーブランドさん:2010/09/23(木) 11:47:09 0
ウエストは洗って縮んでも履いてるうちに少なくとも表記サイズまでは伸びる
二択なら83だけど、そのもうひとつ下のサイズでもいいくらいだと思う
890ノーブランドさん:2010/09/23(木) 12:14:59 0
自然な加工で主張の激しい装飾がなくて股下84前後があって適度にスリムなジーンズってある?
891ノーブランドさん:2010/09/23(木) 12:26:52 O
878お前がなWWWWWWWWWWWWW
892ノーブランドさん:2010/09/23(木) 12:46:20 0
高級綿使ってるジーンズは履いての伸びと洗っての縮み差かなりあるよね。
で、その繰り返しで自分のモノになってくわけだ。
893ノーブランドさん:2010/09/23(木) 13:40:05 0
☆は引っ込んでろ。OK?
894ノーブランドさん:2010/09/23(木) 13:45:51 O
それって打ち込みのテンションが緩いだけじゃないの?
895ノーブランドさん:2010/09/23(木) 14:47:19 0
綿糸の長さがそもそも異なる
896☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/23(木) 16:32:59 O
つーか、伸びたり縮んだりねじれたりするのがいいっていうなら、ユニクロや100均のTシャツなんて最高品質ってことになる
897ノーブランドさん:2010/09/23(木) 17:13:47 0
ユニクロを馬鹿にするのか?????
898ノーブランドさん:2010/09/23(木) 17:19:10 0
>>888
これとか?
でも日本製ってなんか怪しい
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p202718814
899☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/23(木) 17:25:43 O
ディオールは日本製、イタリア製、フランス製、いろいろあるよ
900ノーブランドさん:2010/09/23(木) 17:42:52 0
加工物でも選択した後に裾上げしたほうがいいでしょうか?
901ノーブランドさん:2010/09/23(木) 17:44:08 0
??
902ノーブランドさん:2010/09/23(木) 17:54:22 0
☆さんありがとう、
Diorのリジットは実際どのくらい縮んだ?

>>900 
加工物はもう縮まないよ、すぐ裾あげしちゃって大丈夫
903ノーブランドさん:2010/09/23(木) 18:03:44 0
男でディオールとかww
オカマかよ!!ww
男ならサムライ穿けや
904ノーブランドさん:2010/09/23(木) 18:27:07 0
ジーンズって何にでも合うと思われがちですが、実はすごく難しい
この意味がわかるやつがこのスレにいるのかな
905ノーブランドさん:2010/09/23(木) 18:45:22 0
興味あるからちょっと説明してみて
906ノーブランドさん:2010/09/23(木) 19:13:28 0
悪いけど言葉ではうまく言えないわ
907ノーブランドさん:2010/09/23(木) 19:18:10 0
何しに来たんだおまえはw
908ノーブランドさん:2010/09/23(木) 19:55:33 0
>>903
別にどのデニムを履こうと貴方には関係ないですよ?
今私が聞いたのはDiorの生デニムを履いたことある人に対して聞いたのですが?
あなたが今までかわいそうな教育しか受けてこなかったのは分かりますが、
話に突っ込んで来ないでください
909ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:11:15 0
正直Diorはないわ
910ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:12:44 0
まあ、ここには合わないのは確かだ。
911ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:21:29 O
のっぺりを乗り越えて
見えてくる何か
912ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:23:33 0
>>904-907

ワロタw
913ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:35:30 0
穿き込み途中で、ある程度シワも定着し、うっすらあたりも出だしたジーンズに、
洗濯後再度糊付けってしないほうがいい?
もうちょっとだけパリッとしたシワが欲しいんだけど…
914ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:39:23 0
細めでクッキリしたアタリが欲しいならいいんじゃないの
現状でシワが定着してるなら、俺ならやらないけどね
915ノーブランドさん:2010/09/23(木) 20:43:28 0
皺の付き方が変わってあたりがずれて涙目になるのが目に浮かぶぜ
916ノーブランドさん:2010/09/23(木) 21:24:13 0
ジーパンでジャストってのがどういうのかがわからないんだ。
ベルト無しでもウエストや腰で止まって落ちないくらい?
でも普通の綿パンと違ってストレッチ性が無いから立った時ジャストでも
動くとキツいしなぁ・・
917ノーブランドさん:2010/09/23(木) 21:25:47 0
定義はないから、自分が丁度いいなと思うサイズ感がジャスト
918ノーブランドさん:2010/09/23(木) 21:49:04 0
>>908
誰もお前に言ってねぇよカスww
一生オカマジーンズ穿いてろwバ〜カ
919ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:06:10 0
今度初めてリジッド買ってみようと思います。で、本命の前に練習してみようと思うのですが、安いけど普段着くらいにはなる、という条件に当てはまるジーンズはありますか。

ユニクロ?現行501?あたりがいいしょうか
920ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:06:26 0
こんなとこで何カリカリしてんだよ
921ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:08:26 0
練習など必要ない
922ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:08:36 0
>>919
気持ち悪いな
何だよ練習って
服だろ?
本当に気持ち悪い
923ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:12:20 0
>>919
練習も何もないよ
人生は短いから、最初からしっかりしたレプのリジッド買うべき

最近は1万以下でも悪くないリジッド(ワンウォッシュ)買えるようになってきたよ
とりあえず安いところで
http://www.rakuten.ne.jp/gold/fearless/
他にもたくさんあるので調べてみ
924ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:13:58 0
ここ雰囲気いいねえ
Gジャンスレとは大違いだ。
925ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:16:24 0
>>923
ありがとうございます
926ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:30:50 0
シュガケの1947とフェローズなんかも
コスパいいよ
927ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:41:27 0
>>923のサイト見てみたけど
29ozって、やりすぎだろw
歩いてるだけで膝とか擦り剥けそう・・・
928ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:41:37 0
俺が最初に手出した生デニムは97年頃のLVC55501だったな
バレンシア工場製のやつ
色落ちとか洗濯とかまったく気にせず適当に穿いてたけど、
なんか普通に格好いい色落ちになってた
929ノーブランドさん:2010/09/23(木) 22:42:52 0
>>926
ありがとうございます。色々検討してみます。

縮みなどでサイズ選びに不安がありますが・・・思い切ってみます^^;
930ノーブランドさん:2010/09/23(木) 23:47:51 O
>>908 このスレはいわゆるレプオタがタムロしてて、 ドメブラやインポートの話はまともにできないんだよ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/fashion/1272760769/l10n
一応誘導しとくわ
931ノーブランドさん:2010/09/24(金) 00:16:54 O
>>928
バレンシアの55年501はスゴいよな。
俺も色落ち気にせず洗ってたけど、あたりが強くでて色もきれいだった。
今までのリーバイス復刻版のなかで最高だった。
気に入って三本買ってしまった。
その前のビッグE66年モデルはあたりが出にくくよくなかったけど。
932ノーブランドさん:2010/09/24(金) 00:19:24 O
ヘビーオンス好きな奴は夏は?
933ノーブランドさん:2010/09/24(金) 00:25:20 O
質問です、ドゥニームの以前まであった66xxに似たジーンズってありますか?
色落ちしてきてシルエットがすごい気に入ってますもう一本買っておけば良かったと後悔してます。
詳しい方よろしくお願いいたします。
934ノーブランドさん:2010/09/24(金) 00:34:28 O
>>928お前がな
935ノーブランドさん:2010/09/24(金) 00:39:07 0
何いきなり褒めてんだ?
936ノーブランドさん:2010/09/24(金) 00:53:59 O
>>932
ヘビーオンスをハーフパンツ丈にした
937ノーブランドさん:2010/09/24(金) 02:00:56 0
RESOLUTE買ったやついる?
938ノーブランドさん:2010/09/24(金) 02:30:44 P
939ノーブランドさん:2010/09/24(金) 14:36:06 0
>>938

プププwwwwwwwwwwwwwwwwww
940ノーブランドさん:2010/09/24(金) 19:50:21 0
>>938
どんなのかと思ったら悪く無いじゃん
941ノーブランドさん:2010/09/24(金) 23:42:44 O
セカンドウォッシュまでの根性穿きって、どのくらいの色落ちになるまで続けるんですか?
半年以上経っても少ししか色落ちしないんで。
942ノーブランドさん:2010/09/25(土) 00:02:00 0
>>941
着用頻度による
毎日穿いて半年だったらまずいぞ クサレジーンズ臭がする
943ノーブランドさん:2010/09/25(土) 00:06:08 0
俺毎日穿いてて1ヶ月でセカンドウォッシュしたんだけど大丈夫かな?
全然色落ちしてないんだけど。
944ノーブランドさん:2010/09/25(土) 00:09:45 0
色落ちは穿いてる日数に関係ないけど、
ヒゲや当たりを付けたいのなら、3ヶ月は洗わない方がイイと思ふ。
夏に穿き始めたのが失敗だな。
945ノーブランドさん:2010/09/25(土) 00:14:03 0
いや、1週間に一度しか穿いてなければ3ヶ月経っても色落ちないだろ・・・
着用頻度というのは明らかに重要なファクターである。
946ノーブランドさん:2010/09/25(土) 00:26:11 O
なにが「ファクターである」だよ
アホか
947874:2010/09/25(土) 00:31:05 O
解答ありがとうございました。
あれから恥ずかしくも履いていますが、1つめのジーンズより断然動き易くて気に入ってきました。ジーンズがちょっと好きになれそうです。
1つめのはシッョプの店員さんから「ジーンズは腰で履かなきゃダメ、あと洗濯すると縮むので」
と、ダボダボのを勧められ買ったのですが、今だにベルト無しだと数歩歩いただけで勝手に脱げてしまうくらいぶかぶかです。

よく分からないのですが、皆さんも腰履き?を意識してぶかぶかのサイズを買うものなんですか?
948ノーブランドさん:2010/09/25(土) 00:58:59 0
>>946
人をアホ呼ばわりする前に着用日数は色落ちに影響しない
というお前の自論を展開してみろ
949ノーブランドさん:2010/09/25(土) 00:59:11 0
>>947
歩いただけで脱げる・・・。凄まじいな。
店員の悪趣味を押し付けられるとは災難だな、かわいそうに。
良心的なショップなら、縮んだあとのサンプルも扱ってるから買いやすいよ。
950☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:20:04 O
>>947
普通はジャストサイズを腰ばきだな
ちょっと下に引っ張って腰の膨らみに引っ掛ける感じで
951☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:22:03 O
>>943
最初はマジで全然わからねえ
何回か洗ってると差が出てくる
952ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:22:50 0
腰パンとか高校生かよ
チビが腰穿きしてさらに短足アピールしてどーすんの
953☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:24:30 O
>>940
どう見ても糞ダセーだろwwww
ヒッピーのズボンじゃんww
954ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:25:29 O
鬼ヒゲ目指すなら腰穿きはすすめない というか腰穿きだとサンプル級の色落ちは無理
955☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:27:09 O
腰ばきで普通に色落ちする
髭もしっかり出る
近いうちにその証拠をうぷしよう
956ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:28:26 O
>>951
あたりが無いのに差が出るわけ無いだろww
957☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:29:34 O
そもそも髭は座ったときに出る皺だからサイズ関係ねえ
958☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:31:04 O
>>956
セカンドウォッシュなんて、あたりついてても洗えば分からなくなる
お前色落とししたことないだろ?
959ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:33:15 0
>>947
そこまでいくと普通はサイズミス。
よっぽどオーバーサイズで履く事に拘りがある人でもない限り。

今は、ウエストぴったりか少し大きいぐらいが主流の選び方だと思う。
オーバーサイズを選ぶにしても+1程度だな。

俺もジーンズの事詳しくないとき、ウンコ漏らしたみたいな腰回りぶかぶかのLevi's517買って履いてたことあるけど・・・。
誰でもそれぐらいの勉強代払ったことあるんじゃないかと思う。
960ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:34:07 O
ってことは、根性穿きして色落ちしてなくても洗って構わない。だんだんヒゲが出てくるってことなのか?
961ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:35:13 O
>>955 色落ちないなんて言ってない ただ腰で穿くと腰周りにフィットする部分が下がる分、腰周りの細かいヒゲより太もも部分の下がりヒゲの方が出やすいってこと 体型とデニムのシルエットによって一概に言えないけどな
962ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:36:28 O
>>959
517でケツがブカブカだとウエストはかなりガバガバだろ?
963ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:37:44 O
>>958
お前丸くなったな
964☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:38:43 O
いや、根性ばきしないなら紙ヤスリでこすらないとダメ
あと、紙ヤスリ使うにしても、皺が定着するくらいははかないと
そうしないとこするにしてもどここすったらいいかわからないだろ
965ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:39:48 O
517で腰穿きしたらめちゃくちゃ歩きにくかったぞ
966ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:40:41 O
>>949
悪い店員さんじゃないと思うんです…ちょっとぶかぶかすぎませんか?と訊いたらベルトの穴をわざわざ一つ増やしてくれましたし

ただ今回買いに行った際に私のジーンズを見て店員さんからかなり大きめに穿かれてますねと言われました。
サイズの事がよく分からなかったので、今履いてるのが31インチですというと、26インチを勧められました。これがジャストフィットしたのですが腰履きを考えるとこれで良かったのかな〜と不安になってました。

>>950
そうなんですか!?ありがとうございます!
先日買ったのが丁度そんな感じで履けるので、これからサイズ選びに悩むことはなくなりそうです。ありがとうございました!
967ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:45:15 0
>>962
いや、そんなことなくて、ウエストはぴったりだったんだよ。
腰回りだけブカブカで。

( 腰 )
| || |

こうゆうシルエット。

なんだったんだろあれ、ケツのデカイアメリカ人向けシルエットだったんだろーか。
ちなみに517-04ってスタンプしてあった。
968ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:46:00 O
>>964
根性穿きは半年週3ぐらいしたが、差はそんなに無い。
で、聞いたんだ。

紙ヤスリは勧めない。
昔リーバイス501赤耳リジッドが濃すぎてイヤだったので全体をヤスリ掛けしたことある。
しばらくはいいかんじだったが、色が薄くなり過ぎたことあるし膝が裂けた。。
969☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:47:02 O
-04よりも、517の前に書いてある数字が重要だと思うが
内タグの
970☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 01:49:19 O
>>968
皺のエッジ部分だけこするんだよ
膝とか太股なんて意識しなくても自然に色落ちするし
971ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:51:32 0
クローゼットから引っ張り出してきた。

内タグは

W28 L30 5170409

271941(かすれて見えない)3 30 98
             266

洗濯表示はドイツ語っぽいw

古着屋で5年前ぐらいに古着屋で2000円ぐらいだったかな。
わかるマニアの方いたら詳細教えてほしい。
972ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:51:41 O
>>959
やっぱりミスサイズでしたか…ベルトしててもずり落ちそうでズボンが気になって気になって仕方がなかったので
2本目を買うきっかけとなったのですが、こんなに快適なジーンズがあるとは知りませんでした。

これからサイズは26インチ〜+1インチくらいで買いたいと思います。
相談して良かったです、ありがとうございました。
973ノーブランドさん:2010/09/25(土) 01:53:16 O
>>967
そんな形の517があったのか。
俺が知るかぎり、517はウエストとケツの差がなく股深。
10年くらい前じゃね
974ノーブランドさん:2010/09/25(土) 02:06:08 0
お前ら涼しくなってきたしそろそろ履きこみ始めるシーズンだろ
上何合わせるの?
ネルシャツぐらいしか思い浮かばないレパートリー貧困な俺に何か教えろ
975ノーブランドさん:2010/09/25(土) 02:08:41 O
>>971
L30だとジャストサイズ展開のUSかな?
少なくとも日本ではないな。
976ノーブランドさん:2010/09/25(土) 02:10:31 O
>>974
ネルシャツ
977ノーブランドさん:2010/09/25(土) 02:11:59 O
>>974
Tシャツに革ジャンまたはジャケット。
978ノーブランドさん:2010/09/25(土) 02:18:19 0
最近はネルシャツだと寒くなってきたな
979ノーブランドさん:2010/09/25(土) 02:20:13 O
最近てか急に寒くなったの昨日からだけど…東北か?
980ノーブランドさん:2010/09/25(土) 02:23:05 O
秋抜かして急に冬になった感じだね。
ダウンベスト着ようかな
981ノーブランドさん:2010/09/25(土) 05:24:44 O
>>953
ヒッピーって何?
982ノーブランドさん:2010/09/25(土) 10:01:47 0
>>974
ネルシャツもいろんなのがあるし、ネルシャツで十分だろ。
一気に気温が下がりすぎてシャンブレーの出番がすっ飛んだw
983☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 10:04:32 O
ヒッピーとは頭に草で作った紙飾りを巻き、首にはインディアンのネックレスをし、時間に縛られないから時計ははめず、ズボンは汚いブーツカットをはいている
984ノーブランドさん:2010/09/25(土) 11:54:23 0
>>983
違うぜw
985ノーブランドさん:2010/09/25(土) 12:10:51 0
>>981
>>953
>ヒッピーって何?

マジレスするとラッパズボン履いてマリファナ吸ってピースピース騒いでる人達
986ノーブランドさん:2010/09/25(土) 12:44:17 O
>>981
>>953
>ヒッピーって何?

マジレスすると新しいポケモン
987ノーブランドさん:2010/09/25(土) 12:46:23 0
ちょっとだけ幸せな事
988ノーブランドさん:2010/09/25(土) 12:55:51 O
☆←この人の事
989ノーブランドさん:2010/09/25(土) 13:07:34 0
半年も洗濯しなかったら臭くならない?不潔だよね。
作業着なんだからせめて週に1度は洗濯してくれよ。
990ノーブランドさん:2010/09/25(土) 13:10:28 0
A
991ノーブランドさん:2010/09/25(土) 13:10:43 0
プッ素人すぎる
もう来るな
992ノーブランドさん:2010/09/25(土) 13:24:18 O
>>948
てか、必死だなww
大袈裟
993ノーブランドさん:2010/09/25(土) 13:53:19 i
66501のオーバーサイズが最強










以上
994ノーブランドさん:2010/09/25(土) 14:00:47 0
>>992
>てか、必死だなww
>大袈裟

てかって何ですか?
995ノーブランドさん:2010/09/25(土) 14:05:42 i
粘着な男だな
996ノーブランドさん:2010/09/25(土) 15:05:46 0
次スレ頼みます
997ノーブランドさん:2010/09/25(土) 18:56:00 O
同じサイズ・形でワンウォッシュと色落ちしてあるだと感覚的にサイズ違わないですか?

初めてワンウォッシュ買ったけど凄く動きづらいんですが…
使っていくとなじんでくるの?

それと、ワンサイズ上のスリムを履くのってあり?
試着してみると見た目が結構良かった
998☆ ◆LLLYiJlldI :2010/09/25(土) 19:04:32 O
ワンウォッシュはまだ生地が固いから
999ノーブランドさん:2010/09/25(土) 19:10:49 0
恋の予感
1000ノーブランドさん:2010/09/25(土) 19:11:52 O
ありだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。