■■俺はユニクロが大っっっっ嫌いだ!!!!■■ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
933ノーブランドさん:2011/03/27(日) 10:52:53.65 0
税金対策だろ
934ノーブランドさん:2011/03/27(日) 10:54:12.72 0
ユニクロだせぇw
なにがダサいって、商品よりも客層がダサい
CMとかサイトは小綺麗なのになんで貧乏家族みたいなのが多いの?
935ノーブランドさん:2011/03/27(日) 10:55:24.39 0
>>934
客がダサくてお前がなにか損するの?
936ノーブランドさん:2011/03/27(日) 10:56:27.77 0
>>934
ユニクロになに求めてんだよ
937ノーブランドさん:2011/03/27(日) 10:59:04.23 0
>>934
>CMとかサイトは小綺麗なのになんで貧乏家族みたいなのが多いの?

そりゃファッションに興味ないたくさんの日本人をターゲットに、ここまで
登り詰めた会社だからだろ
938ノーブランドさん:2011/03/27(日) 10:59:50.73 0
単芝死ね
939ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:08:01.12 0
知名度を利用して募金詐欺やってるアホとか笑いしか届けられないとか言ってる
お笑い芸人とかより遥かにかっこいい
批判してるのは同業者だろ
たしかに何も言わず行動した江頭はめちゃくちゃかっこ良かったが
940ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:20:19.86 0
>>13
でもだせぇw
941ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:21:47.42 0
>>935
ん?損はしないよ?
ただ靴下とかボクサーパンツ買おうかと入ったら気持ち悪くてびびった
あれと同類にはなりたくない
942ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:26:48.42 0
>>941
ならオンラインショップで買えばいいだろ
943ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:27:41.21 0
>>941
クソ田舎なんだろ
言わせんな恥ずかしい
944ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:32:05.68 0
ユニクロの客がファッションに無頓着なのは当たり前だろ
945ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:35:51.01 0
トイレでウンコするとき、普通にブリブリって出したあと、体勢変えずにそのまま10分くらい待っててみ?
宿便が降りてきてめっちゃ臭いウンコでるから
946ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:39:51.61 O
>>945
それたまたまじゃない?そんな簡単なら誰も苦労しない
947ノーブランドさん:2011/03/27(日) 11:45:30.05 0
ウォシュレットの水を肛門からぶち込んで小腸に水ためて、一気に
ブパーって出すと宿便出るよ
やり続けると体重減る
948ノーブランドさん:2011/03/27(日) 18:35:02.44 0
試してみるよ
949ノーブランドさん:2011/03/27(日) 18:36:21.23 0
爆笑問題の太田光がそれやってたね
でも気持ち良くて何回もやってたらお腹痛くなったらしい
950ノーブランドさん:2011/03/27(日) 21:20:47.98 0
ユニクロの寄付にまでけちつけている人ってなんかかわいそう
951ノーブランドさん:2011/03/27(日) 23:38:31.17 0
社会のゴミだろ
スルーが吉
952ノーブランドさん:2011/03/28(月) 00:20:10.64 0
ユニクロw
ユニークなクローズww
953ノーブランドさん:2011/03/29(火) 00:25:20.31 0
今回の大震災では、お粗末な危機管理が批判を浴びた。
霞ヶ関も東電もコンセンサスで動いている組織なので、
リーダーがみんな調整型で、強い指導力と
迅速な意思決定の求められる危機管理には適していない。
これは多かれ少なかれ日本の企業経営にも共通する特徴だろう。

これに対して、本書が詳細に取材して描くファーストリテイリングの
柳井正社長は、徹底的な独裁者である。
意思決定は社長がトップダウンで行ない、業績の上がらない部門長は
部下の面前で罵倒される。
柳井氏が後継者に指名した玉塚元一社長さえ、言うことを聞かないと更迭する。
その結果、執行役員のほとんどが精神的にボロボロになって辞めていく。

954ノーブランドさん:2011/03/29(火) 00:27:52.20 0
ガセ当たり前のアゴラみたいなゴミソース張るなよ
955ノーブランドさん:2011/03/29(火) 00:28:16.31 0
労働条件も苛酷だ。賃金は業績主義なので、店長でも売り上げの悪い店では年収250万円。
それで1日10時間以上、休日出勤して月間300時間も働くと、
時給はマクドナルドのアルバイトより悪い。

長時間労働で体をこわして辞める店員も多く、5年ともたないという。

海外の生産現場でも、ユニクロの品質管理は並はずれて厳格で、
コストダウンの要求はきびしい。
それでもユニクロと契約している中国メーカーは取引をやめない。
それはユニクロが100%買い取りでロットが大きいばかりでなく、
他の日本企業のように売れ行きが悪いと引き取りを拒否したり
値引き要求をしたりしないからだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5444530/
956ノーブランドさん:2011/03/29(火) 01:58:03.47 0
>>908
ユニクロは100%買い取りだし発注数も多いから工場としては喜んで取引したい相手だろう
いきなり納期を縮めたり無茶な条件で発注しようとするドメブラの方が問題
957ノーブランドさん:2011/03/29(火) 06:30:48.39 0
>>956
不良品ちょっとでもあったらロットごとに返品だが?
958ノーブランドさん:2011/03/29(火) 07:54:57.50 0
・・・だから?
959ノーブランドさん:2011/03/29(火) 07:57:38.44 0
体力あるでかい集団公司とか日本の商社が投資しまくってる東南アジアの
工場しか無理
960ノーブランドさん:2011/03/29(火) 08:00:04.26 0
がめつくて体力あるでかい集団公司とか日本の商社が
投資しまくってる東南アジアの工場しかユニクロのオーダー受けるのは無理
コスト要求も品質要求も厳しいし

ドメブラの頭悪い生産ダマしてる方が楽だよ
961ノーブランドさん:2011/03/29(火) 08:07:16.13 0
ザル検品で日本人みたいにやたらめったらQCに来ないザラとかギャップらの
欧米のアパレル縫ってる方が工場としても楽っしょ。
ロットもユニクロ以上だし。
962ノーブランドさん:2011/03/29(火) 08:27:04.36 0
ドメブラ「ちょっと!先上げのサンプルより色ブレしてるよ!パーツごとに
微妙に色違うし。ちゃんとバッチ管理してんのか?
あの勝手にミシンのピッチ緩めんな!あんまひでーと検品費用負担させんぞ」
工場「っせーな、お前とはもう取引しねぇ」
ドメブラ「え?」
工場「聞こえなかったか?お前のとこのオーダーなんて受けねえ。
うるせーしロット小せえし」
ドメブラ「ちょ、ちょっと待てよ」
工場「今回はコントラクト貰ってるからやったるが、あとはやんねー」
ドメブラ「う、待ってくれ」
工場「ヒャッハー!悔しかったらあと100倍のオーダー持ってきな。カスアパレルが(笑)」
963ノーブランドさん:2011/03/31(木) 03:24:48.20 0
前年割れが止まらない。
社長は基本的に後出しじゃんけん。
結果見て、怒るけれど、じゃ、具体的にどうするのかはわかってない。
964ノーブランドさん:2011/03/31(木) 08:27:37.45 0
低学歴のゴミが何を言ってるんだ?
965ノーブランドさん:2011/04/04(月) 01:36:51.82 0
孫正義が100億と今後の役員報酬全額寄付か
柳井もすげーがこいつはすげーわ
966ノーブランドさん:2011/04/04(月) 08:25:28.96 0
柳井小さいなあ。
全然インパクトないね。
967ノーブランドさん:2011/04/04(月) 08:34:21.64 i
黙っとけゴミ屑のような貧乏人
968ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:12:05.16 0
中には侮れない商品もあるけど
ユニクロを異常にプッシュする人の気持ちは全く理解できない
マスオさんが着てそうな悪い意味でシンプルすぎる見た目が萎えるし
あんなデザインが似合うのはスタイルも顔もいい服なんて飾りですよ的な
外人のイケメンぐらいじゃないかと思う
もうちょっとお金を出せば普通の服が買えるのに
見た目も品質も悪いここの服を買う人というのは、目先の事にとらわれて先を見る能力がない
売る側からすれば簡単に稼がせてくれるイイ消費者なんだろう
969ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:27:33.32 0
イケメン外人モデルが着てても微妙なのはHP見れば分かるだろ
970ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:33:25.50 0
>>969
せめてものフォローをしただけだよ
971ノーブランドさん:2011/04/11(月) 18:58:18.88 0
春物何気に高い
972Dunk:2011/04/11(月) 19:33:56.36 0
ユニクロは着る気がしないよね
安くすませようとして着るのが嫌だ
てか店にも入りたくない
973ノーブランドさん:2011/04/11(月) 22:00:12.43 0
まぁお前のためにMDしてるわけじゃないしな
974ノーブランドさん:2011/04/11(月) 22:10:17.28 0
>>972
靴下とボクサーパンツ買いに行って客層のひどさに愕然として手ぶらで帰宅

これを年一回くらいやってしまう
975ノーブランドさん:2011/04/13(水) 00:16:11.87 O
>>968
見た目が悪いのは同意だけど、品質はそこそこ
値段が高くて品質がユニクロ以下のブランドなんていっぱいあるじゃん
976ノーブランドさん:2011/04/13(水) 23:57:58.09 0
普通に商品に魅力を感じない
つまんない
977ノーブランドさん:2011/04/27(水) 01:10:35.11 0
ポロシャツ投売りですよ。
978ノーブランドさん:2011/04/27(水) 03:16:27.52 0
むしろ店員がダメ知識がない素人バイトばかり


979ノーブランドさん:2011/04/27(水) 03:30:03.87 0
着丈、袖丈、身幅、胴回り、首回りなんかのサイズのバランスが変だよねw
980ノーブランドさん:2011/04/27(水) 03:31:46.67 0
中年向けだしな
981ノーブランドさん:2011/04/27(水) 04:48:58.00 0
中年て腕短いのかな
982ノーブランドさん
うん。