ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
質問、色落ち等語ってください

前スレ
ジーンズ総合スレ2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271118350/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268239492/
2ノーブランドさん:2010/05/26(水) 15:11:00 0
ジーンズ総合スレ2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271118350/1000

1000 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 14:31:38 0
> ワンウオッシュのジーンズを買ってきたんですが、
> 履く前に洗った方がいいですか?

既にノリ落としを終わってると考えるなら、洗わない方がイイし、
ドコの誰が穿きまくったか判らないから気になるのなら、洗えばいいし。。
3前スレの1000:2010/05/26(水) 15:54:20 0
>>2
ありがとうございます。
洗わずに履くことにします。
新しいジーンズを買ったのが久しぶり(二年ぶりくらいかな)なので
ちょっとワクワクしてます。
4ノーブランドさん:2010/05/26(水) 16:21:21 0
ジーンズ履いてチャリ乗るなよ
堅い生地だから肌に張り付いて膝が引っ張られて膝を痛めるから
たった10分こいでも意外に負担がかかってる、気づかないだけ
うそだと思うなら
膝の引っ張られ具合に注意しながらジーンズ履いて20分チャリ乗った後に
サラサラのシャカパンでチャリ乗ってみろ

股間にシワつけたいなら乗るならバイクにしとけ
5ノーブランドさん:2010/05/26(水) 22:07:19 0
チャリとか根性とか・・皆様ご苦労様です。
オレはジーンズが穿ける職場環境。ジーンズってもともと作業着だろ。
オレはあえて「ウェスト・オーバーオール」と呼ばせてもらおう。

チャリとか根性とか・・皆様つくづくご苦労様です。
あぁ〜、毎日「ウェスト・オーバーオール」穿いて普通に労働に汗する。

オレって幸せモンだなぁ〜。
チャリとか根性とか・・何それ?
6ノーブランドさん:2010/05/26(水) 22:13:48 0
チャリのってジーンズ穿き込んでもぜんぜんオケっ!
ここ参考にしな。↓
http://letgoasyoulike.fc2web.com/denim.htm
チャリ乗りが最高のアジだしてるよん。
7ノーブランドさん:2010/05/27(木) 00:39:52 0
前に洗ってから2ヶ月しか穿いてないけど洗うべきか迷う
8ノーブランドさん:2010/05/27(木) 11:46:48 0
ジーパンによっては
尾錠が付いてるものもありますよね?
ああいうのを洗う時は
緩めてから洗った方がいいんでしょうか?
気にせず普通のジーパンと同じように洗ってOKですか?
9ノーブランドさん:2010/05/27(木) 11:59:09 0
チャリだと股間ケツばかり色落ちすんぞ
ヘタすると下ケツの部分が裂ける
10ノーブランドさん:2010/05/27(木) 12:05:23 0
具体的には
>>6のサイトにもあるように
http://letgoasyoulike.fc2web.com/14sc4.jpg
ケツ部分だけ白んで色落ちする
http://letgoasyoulike.fc2web.com/14sc5.jpg
そして、ここから裂け始めて
だんだんポケットのほうに裂けが伸び始める
まあここ裂け始めたらもう自転車に乗るのは止めるべきだな

俺はコレでも乗りつつけたら
3ヶ月であっという間にポケット下まで裂けが広がって
後ろからパンツ見えてみっともないから捨てた
11ノーブランドさん:2010/05/27(木) 13:23:58 0
>>10
新聞配達員、鈍器穿け    穿き捨ておk
12ノーブランドさん:2010/05/27(木) 13:55:36 0
ケツポケに携帯電話を入れてるのか?
壊れそうなほど圧力が掛かってるのに、怖くて入れられないわ。
特に最近の携帯電話は幅広で薄くなってるのに…
13ノーブランドさん:2010/05/27(木) 14:25:09 0
>壊れそうなほど圧力が掛かってるのに

どんだけピチピチなんだよ ><
14ノーブランドさん:2010/05/27(木) 14:40:37 0
ダボダボの腰パンなら知らないけど、ジャスト穿きなら、座ったり腰を落とせば結構な抵抗を感じる。
外圧にはある程度は丈夫に造っているだろうけど、所詮は精密機械。バキッと逝ってしまいそう。
15ノーブランドさん:2010/05/27(木) 14:45:44 0
座ったら危ないよな
16ノーブランドさん:2010/05/27(木) 15:04:59 0
自分じゃジャストばきと思ってても他人様の目には
デブの見えはりサイズダウンばきと見られてる事に気づけ
17ノーブランドさん:2010/05/27(木) 15:08:34 0
なんだと、、このブタ!
18ノーブランドさん:2010/05/27(木) 15:16:52 0
まーお洒落の基本マナーは他人を不快にさせない事だけどね
19ノーブランドさん:2010/05/27(木) 15:26:43 0
ほほう、言うねェ、チミは自分は他人を不快にさせてないマナーに自信があるんだ
自分では気づいてないだけなんじゃないのーー
20ノーブランドさん:2010/05/27(木) 15:38:52 0
自覚デブの見えはりサイズダウンばきほど醜い被写体はないよな
21ノーブランドさん:2010/05/27(木) 15:45:40 0
オレはだいたい4〜5インチオーバーのリーバイス穿いて
っから腰に2リットルのペットボトルが挟んでおける
22ノーブランドさん:2010/05/27(木) 17:13:09 0
携帯はまだいいがタバコは箱の角がケツにささって痛い
238:2010/05/27(木) 18:30:15 0
KATOのジーパンなんですが、
後ろにベルトみたいなの付いてますよね?
24ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:59:28 0
自転車乗る奴は、アイアンハートとかその辺穿けよカス
25ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:54:17 0
いーや、サムライの22オンスだろ
26ノーブランドさん:2010/05/28(金) 00:07:47 0
↑お前がな
27ノーブランドさん:2010/05/28(金) 00:48:17 0
sometはどうなるんだ・・・
28ノーブランドさん:2010/05/28(金) 01:19:11 0
バックナンバーてCP良くない?
29ノーブランドさん:2010/05/28(金) 10:38:21 0
誰かこの問いに関して、自己の見解を求めます。

ここに、一本のリジッドジーンズがあります。
品はフラットヘッドの3005。縮み後ジャスト穿きを想定して購入。
目指す頂きは「奇麗なブルーと出来る限りのアタリ&メリハリ」。
この場合、みなさんならどういう育て方をしますか?

(1)糊落としの儀式(各々の方法、こうやって俺は儀式を済ます、もしくは生履きする!等。)
(2)日々の行動(日々スクワット、天気や汗をかく日は穿かない、無造作穿きを心がける、等。)
(3)セカンドウォッシュまでの期間&洗いと乾燥について
(4)その後の洗い期間&日々の行動について

↓以下、私の行動予定です。
(1)30℃のお湯に15分浸ける→手で少しすすぐ→洗濯機で脱水→乾燥機でしっかり乾燥。
(縮みを出しつつ、なるべく糊は落とさない。湯温はしっかり温度計で0.1℃単位で管理。)

(2)朝昼晩、シワ部分に霧吹きで水をシュシュ→しゃがみ歩きを各5分。
(1日トレーニング、1日生地の休暇を繰り返す。)

(3)湿度・温度・照度・生地の栄養状態を管理しつつ、一年穿きを目指す。
(上記プロパティは日々、グラフにレコーディング。細菌は顕微鏡で注意深く観察。中一日の休養を挟むため、実質穿き込み半年か。)

(4)セカンドウォシュ予定日に、全ての状態を総合判断。審査基準に満たない場合は、再度養成。
洗いは40L&30℃のぬるま湯で手洗い。無蛍光洗剤やや多め→裏返して天日干し。
(一部生地をサンプル採取して、顕微鏡で生地の状態を総合判断。)

(5)その後は週1回の洗濯を心がける。洗剤の有無の判断は、顕微鏡でチェックの上使用。
生地の変化は、日々モニター上の色相・彩度・コントラストのグラフ変化で観察。

私はこんな感じで、気軽に楽しみつつ育てれたらな、と思いますが。。。
30ノーブランドさん:2010/05/28(金) 10:42:33 0
どこが気軽なんだよと釣られておいてあげよう
31ノーブランドさん:2010/05/28(金) 11:08:15 P
近隣の古着屋でどれも新古のドゥニ66が¥3500、エヴィス2001が¥5500、リーバイ503が¥2000
さてどれか1本買いに行くぞ
32ノーブランドさん:2010/05/28(金) 11:10:30 0
>>30
ありがとうございます。
()部分のサイエンシーな文言は、全て妄想となります。
それ以外は、基本的に上記の通りに育てようと思うんです。
33ノーブランドさん:2010/05/28(金) 13:12:08 0
何事にも一生懸命になれて羨ましいよ・・・
34ノーブランドさん:2010/05/28(金) 19:46:32 0
ファブリーズより利く消臭剤ってありませんか?

ファブリーズして天日干ししてみたんですけど
あまり効果がみられず('A`)
35ノーブランドさん:2010/05/28(金) 19:49:08 0
>>34
洗え
36ノーブランドさん:2010/05/28(金) 20:17:03 0
エドウィン503に近いシルエットのジーンズってどんなのがありますか?
37ノーブランドさん:2010/05/28(金) 21:13:07 0
>>35
(´・ω・`)ショボーン

なんか、水を使わないで綺麗になる洗濯機があるらしいから使ってみるお
38ノーブランドさん:2010/05/28(金) 21:48:38 0
臭うくらい汚いなら洗えよ
気持ち悪りぃ
39ノーブランドさん:2010/05/29(土) 00:33:39 0
そこまで臭くなってるなら、生地にも良くないハズ
40ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:34:29 0
やっぱ糊付きで穿き込むとイイね
41ノーブランドさん:2010/05/29(土) 16:17:52 0
未だに穿き込みとかやってるキモオタがいるんだな(ーー;)
42ノーブランドさん:2010/05/29(土) 17:57:43 0
どうしてデブは態々ローライズ買ったのに必要以上に上にあげてはくのでしょうか?
43ノーブランドさん:2010/05/29(土) 20:02:24 0
股間部分にバシッとシワつけたいなら
ジャストで履かないとな
44ノーブランドさん:2010/05/29(土) 22:13:10 0
おしりにでっかく黄色い糸で「laurel tree」って書いてある
ジーパンを見かけたんですが、ブランド名とかわかる方いますか?
45ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:31:45 0
加工は無し、っていうのは置いておいて
加工系のブランドで、オススメなブランドってありませんか?

キャピタル、アナクロノーム、prps、RRL、ジョンブル、スペルバウンド…、
その辺りが定番だと思いますが。
46ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:52:58 0
加工物はひげやあたりが自分の足にあってるかが必要だと思うからブランドで判断はできないなあ
47ノーブランドさん:2010/05/30(日) 00:45:31 0
ロールアップ嫌いなんでいつも裾上げしてますけど
ロールアップのメリットってなんですか?
また、何センチの何巻きまでアリですか?
48ノーブランドさん:2010/05/30(日) 07:29:02 0
自分を信じろ
49ノーブランドさん:2010/05/30(日) 11:00:35 0
Don't think feel!
50ノーブランドさん:2010/05/30(日) 13:50:42 0
90年代のレプリカブームの時はロールアップ20センチとかも結構いたような
ありゃもともと切るのが勿体無い、ってことでやってたんかなぁ
メリットは切らずに履けるってことだけでしょ
51ノーブランドさん:2010/05/30(日) 16:06:01 0
成長期の子供が身長伸びても穿けるようにってことでしょ?
52ノーブランドさん:2010/05/30(日) 17:52:56 0
初めてリジットのジーンズを買ったのですが
セカンドウォッシュは、穿き始めてからどれくらいの期間でやればいいのですか
53ノーブランドさん:2010/05/30(日) 18:43:06 0
1ヶ月履きこんで洗う人もいるし
半年で洗う人もいるし
1年は洗わないと言う人もいるし
自分の考えで試すべし
一発で成功なんてないからな
失敗して試行錯誤してなんぼなんじゃね?
54ノーブランドさん:2010/05/30(日) 19:13:54 0
>>8
俺も教えて欲しいです
55ノーブランドさん:2010/05/30(日) 21:25:48 0
リジッドの製品は何度くらい洗濯すれば他の物に色移りの心配が無くなる?
そんなに良いジーンズでないのでガンガン洗っていこうと思ってるんだけど
大体の目安を教えて欲しい。
56ノーブランドさん:2010/05/30(日) 21:42:16 0
1〜10回
57ノーブランドさん:2010/05/30(日) 21:52:16 0
>>55
何回かはモノによるだろうけど
どれだけ洗ったとしても白モノだけは別にした方がいいよ
58ノーブランドさん:2010/05/30(日) 22:22:24 0
IRON HEARTが気になってるんだけど21オンスってどうなのかな?
履きこんでる人いる?
59ノーブランドさん:2010/05/31(月) 02:56:21 0
ジーンズに合うブーツってなんだろか

半年くらい前ファ板のジーンズスレのどっかでそんな話題をみて
格好いいのがあったんだけど名前が思い出せない。
6万くらいのやや緑がかった灰色のブーツなんだけど…
60ノーブランドさん:2010/05/31(月) 12:04:09 0
これからの時期、油断すると俺のPT91(黒)が
緑がかった灰色のブーツになるお
61ノーブランドさん:2010/05/31(月) 12:45:38 0
ダック生地のジーンズおすすめ?
62ノーブランドさん:2010/05/31(月) 14:08:36 0
29 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2010/05/28(金) 10:38:21 0
誰かこの問いに関して、自己の見解を求めます。

ここに、一本のリジッドジーンズがあります。
品はフラットヘッドの3005。縮み後ジャスト穿きを想定して購入。
目指す頂きは「奇麗なブルーと出来る限りのアタリ&メリハリ」。
この場合、みなさんならどういう育て方をしますか?

(1)糊落としの儀式(各々の方法、こうやって俺は儀式を済ます、もしくは生履きする!等。)
(2)日々の行動(日々スクワット、天気や汗をかく日は穿かない、無造作穿きを心がける、等。)
(3)セカンドウォッシュまでの期間&洗いと乾燥について
(4)その後の洗い期間&日々の行動について

↓以下、私の行動予定です。
(1)30℃のお湯に15分浸ける→手で少しすすぐ→洗濯機で脱水→乾燥機でしっかり乾燥。
(縮みを出しつつ、なるべく糊は落とさない。湯温はしっかり温度計で0.1℃単位で管理。)

(2)朝昼晩、シワ部分に霧吹きで水をシュシュ→しゃがみ歩きを各5分。
(1日トレーニング、1日生地の休暇を繰り返す。)

(3)湿度・温度・照度・生地の栄養状態を管理しつつ、一年穿きを目指す。
(上記プロパティは日々、グラフにレコーディング。細菌は顕微鏡で注意深く観察。中一日の休養を挟むため、実質穿き込み半年か。)

(4)セカンドウォシュ予定日に、全ての状態を総合判断。審査基準に満たない場合は、再度養成。
洗いは40L&30℃のぬるま湯で手洗い。無蛍光洗剤やや多め→裏返して天日干し。
(一部生地をサンプル採取して、顕微鏡で生地の状態を総合判断。)

(5)その後は週1回の洗濯を心がける。洗剤の有無の判断は、顕微鏡でチェックの上使用。
生地の変化は、日々モニター上の色相・彩度・コントラストのグラフ変化で観察。

私はこんな感じで、気軽に楽しみつつ育てれたらな、と思いますが。。。
63ノーブランドさん:2010/05/31(月) 19:05:45 0
小松左京の小説で、湯川博士がパチンコする話みたいだな
64ノーブランドさん:2010/05/31(月) 22:41:17 0
はじめまして
スレ違いかもしれませんがW40.W42ぐらいのサイズでリジッドデニムが欲しいのですが
自分で探しても見つからなかったので、なにかお勧めのブランド、商品があれば教えてください
65ノーブランドさん:2010/05/31(月) 23:14:28 P
どういう探し方をしたら見つからないのか教えて欲しい
42になるとぐっとすくなくなるが40までは普通にある
66ノーブランドさん:2010/06/01(火) 03:06:35 0
リジッドから拘るのかっこいいと思う
けど、そんな拘りジーンズの寿命だなって思うのはどんなとき?
67ノーブランドさん:2010/06/01(火) 03:25:48 P
俺の場合は膝が一番最初に傷むので
膝が横糸だけになりかけた段階でヤフオクで処分することが多い
リペアして履くってのも手だけど、ジーンズにそんなに気を使うのも何だしなぁ、と思ったり
身近にイイリペア屋がないので気軽に頼めないもの大きい

並体型で需要が多いサイズなのでそこそこいい感じで色落ちしてたら
え?いいの?ってくらいの値段がつくから次のを買う資金にもなるのもデカい
これがクラッシュまで行くと値段落ちるしただのゴミになりかねんからなぁ
68ノーブランドさん:2010/06/01(火) 11:30:02 P
そろそろジーンズと半年間余りおさらばする季節がやって来る     鬱
69ノーブランドさん:2010/06/01(火) 11:55:34 0
俺は穿くがな
70ノーブランドさん:2010/06/01(火) 12:03:46 0
ふーん、フルカウントがあるのにね
71ノーブランドさん:2010/06/01(火) 15:56:25 0
バイトで穿くから夏でも穿きます
72ノーブランドさん:2010/06/01(火) 16:24:52 0
これからは気軽に洗えるジーンズの出番だな
73ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:09:08 0
やっぱりジーンズって真夏は履かないのが普通なの?
74ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:14:43 0
http://444.co.jp/SHOP/sc020.html

お前ら、このジーンズの値段見てみろ ビビるぞ。
75ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:42:04 0
>>74
汚い。臭いそう。
76ノーブランドさん:2010/06/01(火) 21:11:13 P
★ お奨め! 非着用 ”32オンス・ジーンズ” 価格 126,000円

こちらの商品は、着用目的でのご購入はご遠慮ください。
万が一、当商品をご購入頂き着用された場合に起きます事は
当店では一切責任を負えません。あくまでも自己責任として頂け
ますよう宜しくお願い致します。
77ノーブランドさん:2010/06/01(火) 22:06:34 P
j
78ノーブランドさん:2010/06/01(火) 22:09:35 0
k
79ノーブランドさん:2010/06/02(水) 08:34:49 0
>>74
一本で人一人一月生活できるジーンズか…
80ノーブランドさん:2010/06/03(木) 03:18:23 O
誰かkuroの色落ちレポお願い
ていうかkuroって何オンスなんだろ?
81ノーブランドさん:2010/06/03(木) 04:30:00 O
162cm102kgのぽっちゃり体型に似合うジーンズブランドのおすすめ教えてください。
予算は15000、おじさん向けでなく21歳に似合うのを探してます。
82ノーブランドさん:2010/06/03(木) 04:56:41 0
そんだけファットだと何着てもかわらんだろ
つか何インチ?ちょっと前の40インチ君か?
83ノーブランドさん:2010/06/03(木) 05:23:47 0
似合うジーンズってかあるもん買うしかないんじゃね?
8481:2010/06/03(木) 05:47:24 O
数字だけ見るとでかいですけど実際はそれほどでもないです。
今はいてるのは昔親が買ってきたCOXというブランドのジーンズの38です。
他にはスウェットパンツです。どれも野暮ったいんです。
これからはトップスにポロシャツなんかをタイトめに着たいので
それに似合うジーンズが欲しいです。
85ノーブランドさん:2010/06/03(木) 05:49:35 0
体格的にタイトめってのがよくわからんが・・
8681:2010/06/03(木) 05:59:26 O
タイトめってのは体型にピッタリするように着るってことです。
B系のダボダボファッションのちょうど逆です。
87ノーブランドさん:2010/06/03(木) 05:59:58 O
(オイ誰か早くぽっちゃりに突っ込めよ)
88ノーブランドさん:2010/06/03(木) 06:07:30 0
>>84
とりあえずリーバイスの501持ってないなら、1本くらい持っておきなよ。
501なら結構どこにでも置いてるし、試着もできる。サイズのバリエーションも豊富だから
ウエストもレングスも自分の体型に近い物見つけやすいし、価格もそこまで高くない。
リジッドから穿いていくことで愛着もわくだろうし、それに慣れてから高価なジーンズを
買っても遅くないよ。
89ノーブランドさん:2010/06/03(木) 06:09:09 0
501ってwww
90ノーブランドさん:2010/06/03(木) 06:19:31 0
サイズがあればユニクロが一番いいんじゃない
安いし

レプメーカーだと
サイズがあるかは知らんがsc41947
ヒノヤのオリジナル
66モデルだったら他も幾つかありそうだけど
股下の乏しい人が履くと悲しい感じになると思うので勧めない
91ノーブランドさん:2010/06/03(木) 06:50:38 0
フィアレスとか、デブの人向けのジーンズも出してるよな。
耳つきのジーンズが52インチまである。
92ノーブランドさん:2010/06/03(木) 09:19:26 O
>>76
俺の手取とほぼ同じか…(´・ω・`)
9381:2010/06/03(木) 10:59:09 O
>>88
ありがとうございます。調べてみます。
94ノーブランドさん:2010/06/03(木) 11:38:31 O
>>89
原点であり、基本だよな
95ノーブランドさん:2010/06/03(木) 11:39:58 O
>>92
バイトしてる学生?
96ノーブランドさん:2010/06/03(木) 12:21:18 0
↓のクロップド(というか9分丈)デニム買って良かったよ。
ヘビロテしそうだから2本目注文した。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/boogiestyle/rs-121033.html
97ノーブランドさん:2010/06/03(木) 12:22:24 0
しかし暑くなってきたな…

だんだん洗濯の間隔が短くなってくる
98ノーブランドさん:2010/06/03(木) 13:11:44 0

ジーパンを買ったら洗って乾燥。

まず半年穿き込む
半年経ったら1回目の洗濯。

その後は、月に1回の洗濯を継続。

これでメリハリのある色落ちデニムに育つらしい
99ノーブランドさん:2010/06/03(木) 13:24:44 O
マジですか!?
そんな奥義があったなんて!!
100ノーブランドさん:2010/06/03(木) 13:26:37 0
俺は半年も穿きこんだりはしないなぁ。
テキトーに洗いながら穿いてる。
長く穿きたいので生地とか縫製とかの質にはこだわるが。
101ノーブランドさん:2010/06/03(木) 13:35:49 0
手を洗ったら太ももで拭いたり、後ろポケットの辺りで拭いたり、
102ノーブランドさん:2010/06/03(木) 13:39:29 0
ジーンズは洗ったことがない。
基本デニム以外履かないんだけど、毎日違うパンツを選んでるから、
それほど不潔ではない気がする。

103ノーブランドさん:2010/06/03(木) 14:26:58 0
>>102
おまえは
不潔、汚物、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・汲み取り式便所・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
アデノウィルス、O157、カメムシ。
104ノーブランドさん:2010/06/03(木) 14:36:28 P
>>101
擦った色落ちはバレバレだよw

仮に自然でも生地触ればわかるしな
105ノーブランドさん:2010/06/03(木) 15:08:28 0
>>103
がんばったね
106ノーブランドさん:2010/06/03(木) 15:26:47 0
ストレッチデニムは、ポリウレタンが劣化していくと
最終的にどういう状態になるんでしょうか
107ノーブランドさん:2010/06/03(木) 15:30:49 0
>>103
ザーメン も忘れないでください
108ノーブランドさん:2010/06/03(木) 15:39:34 0
天気が良いので洗って干したら
夕立がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

思いっきり湿度上昇中・・(;´Д`)
109ノーブランドさん:2010/06/03(木) 17:24:46 0
バックナンバーどうですかね?
110ノーブランドさん:2010/06/03(木) 17:28:15 0
いいものだよ
111ノーブランドさん:2010/06/03(木) 18:21:39 0
洗って全体的にのっぺりと色落ちしたのと、履きこんで色落ちしたのは大違いだから、
俺も(なるべく)洗わない派だな

年に1回くらいデニム用の洗剤使って洗濯するけどw
112ノーブランドさん:2010/06/03(木) 18:28:02 0
なんかくせ〜と思ったらおまえのレスがくせぇのかwww
くせぇじーんずはいてるくらいだからお前のつらもくせぇんだろうなwww
113ノーブランドさん:2010/06/03(木) 18:36:09 0
香水をジーンズにシュシュでOK。
あれ?香水ってジーンズによくないですか?
114ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:07:02 O
香水は匂いが混ざって余計臭くならない?

裏返してエタノールを霧吹きで吹き付けるのがいいんじゃないかな
115ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:11:27 0
ファブリーズでいいじゃない
116ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:12:59 O
ファブリーズたいして効かないよ
117ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:16:28 0
ファブリーズ1本まるまる全部使えばそれなりに効果あるんじゃない?
118ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:24:54 O
ファブリーズは除菌もできるからな
119ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:50:59 0
http://www.rakuten.co.jp/bigjohn/1819726/1919001/
↑とうとう¥3000になったなwでも30インチがない…
120ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:51:32 0
サンヨーのドラム式洗濯機で(洗濯することなく)除菌だけできなかったっけ?
121ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:52:59 0
122ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:54:45 0
>>119
どこの変なブランドかと思ったら、岡山産のBIG JOHN じゃないか。
でも似たようなのすでに何本ももってるから、注文はしないけど。
123☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/03(木) 20:20:01 O
つーか、ビッグジョンなんてマジダサすぎだろ
日本産マジダセー
岡山とか聞いただけで吐気する
124ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:30:20 0
>>123
そうだね^^

でも南朝鮮産よりマシだよね^^
125ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:37:21 O
>>123
ベ イ ベ ベ イ ベ
肉 便 器 真 田 明 彦 フ ェ ス
126ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:42:07 0
>>119
かっけーな
127ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:43:40 0
>>119
つーかこのデザインならブツカの方がよかったかも
128ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:57:42 0
今日は☆さん劣勢なんだな
129ノーブランドさん:2010/06/03(木) 21:50:24 0
>>123
お前の大好きなヌーディージーンズも岡山産の生地使ってるぞw
130ノーブランドさん:2010/06/03(木) 22:16:50 O
ファブリーズ、エタノールで夏場しのごうと思ってるんだけど薬品でインディゴが変色したりしないかな?
131ノーブランドさん:2010/06/03(木) 22:20:36 0
まだ洗ってないジーンズをおしぼりで擦ったら青くなったんだけど普通?
132ノーブランドさん:2010/06/03(木) 22:21:17 0
白いおしぼりが青くです
133☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/03(木) 22:23:00 O
>>129
いや、ヌーディ嫌いだって
しかもヌーディは品質最悪じゃん
134☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/03(木) 22:25:26 O
しかも、日本人が丹誠込めて作りました、みたいなジーンズが最高にダセー
ドメとかレプとか
135ノーブランドさん:2010/06/03(木) 22:56:09 0
へぇ
136ノーブランドさん:2010/06/04(金) 00:51:14 0
>>96
なかなか色落ち加工も悪くないし、かっこいいな。
137ノーブランドさん:2010/06/04(金) 07:15:11 0
66モデルやXXモデルって、何がどう違うの?
シルエット?生地?
リーバイスの66年モデルは細めのストレートのイメージはあるが…
138ノーブランドさん:2010/06/04(金) 08:52:10 O
その両方だろ
139ノーブランドさん:2010/06/04(金) 12:34:29 0
じゃあXXモデルって、どんなシルエットなの?
140ノーブランドさん:2010/06/04(金) 12:46:49 P
XX・・・ 土管
66・・・  もんぺ
141ノーブランドさん:2010/06/04(金) 12:49:33 0
>>140
d 了解した
142ノーブランドさん:2010/06/04(金) 17:18:54 0
色落ちを楽しみたいです。
ストレートで太くないのが好みです。
1万以内でオススメあれば教えてください。
143ノーブランドさん:2010/06/04(金) 17:42:41 O
一万じゃ無理や!
144ノーブランドさん:2010/06/04(金) 17:47:47 0
>>142
通販501か後5000円プラスしてダルチの安いやつ
145ノーブランドさん:2010/06/04(金) 17:59:29 O
フルカウントの1108でオススメありますか?
146ノーブランドさん:2010/06/04(金) 18:00:18 0
フェローズの499が細身で一万円以内で買えるよ!
147ノーブランドさん:2010/06/04(金) 18:23:52 O
>>142
SUD(H)
148ノーブランドさん:2010/06/04(金) 18:25:07 0
>>142
江戸。
良いものが揃ってる。
149ノーブランドさん:2010/06/04(金) 20:49:25 0
150ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:00:37 0
>>144
ありがとうございます。501気になってました。ダルチってやつ見てみます。

>>146
聞いたことないです。早速調べてみます!ありがとうございます。

>>147
高かったです。探してみます。

>>148
江戸ですか、あまり好きじゃないんです。ありがとうございます

>>149
ありがとうございます。重そうです!

色々あって悩みますねぇ
151ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:28:47 0
左綾デニムってヒゲとかつきにくいんですか?
LEEとかどうですか?
152ノーブランドさん:2010/06/05(土) 18:49:03 0
なんか、のっぺりと色落ちしてしまったジーンズに
耳や裾あたりの、でこぼこ部分に濃く着色する
インディゴペンってないかな〜?
薄目の色で重ね塗りで濃くなるタイプが良い。。。
昔、紺色で布に着色するペンって持ってたが
洗ったら少し落ちていくタイプいい(失敗した時に)。
153ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:23:31 0
マラ落ちしたジーンズの色落ちの復活の仕方はないですか?
154ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:41:02 0
ジーンズ買って裾上げしてもらったら切れ端が付いてたんだけど
ジーンズに穴が開いたら埋めるのに使えって事かな?
155ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:02:19 0
違う
156ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:09:59 0
仮に穴が開いたとして、そこまで履いて色落ちしたジーンズに
色落ちしてない生の生地あてたらおかしな感じになる
リペアのあて布は普通は不織布みたいな専用の布をあてる

不要なもんだろうけど返さなかったら文句いう人もいるだろうし
特に意味はないけど返すことにしてんじゃね
157ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:17:39 0
ありがとう
デジカメケース作ります
158ノーブランドさん:2010/06/07(月) 02:16:55 0
ストレッチデニムは、ポリウレタンが劣化していくと
最終的にどういう状態になるんでしょうか
159ノーブランドさん:2010/06/07(月) 02:30:57 0
破れる
160☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/07(月) 07:48:09 O
つーか、スーツの場合だと補修用に渡される
ジーンズ裾あげしたことないからジーンズでも返されるってことは知らなかったが、返されたなら補修用に決まってんだろ
スペアボタンと同じ
161ノーブランドさん:2010/06/07(月) 08:36:33 0
ジーンズの切れ端は補修用。そんなこともわからんのかwww
162ノーブランドさん:2010/06/07(月) 11:14:47 0
CDの帯のようなもの
163ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:43:07 0
ジーンズの切れっ端な
あれでいっぺん鏡を磨いてみな
スゲェぞ
164ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:47:52 0
傷だらけ
165ノーブランドさん:2010/06/07(月) 13:00:25 O
>>162
輸入盤しか買わないから帯なんか付いてない
166☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/07(月) 19:09:05 O
かぶれwwwwww
167ノーブランドさん:2010/06/07(月) 20:11:10 0
ジーンズの切れっ端な、記念品なんだよ。
2〜3年経って、すっかり色落ちもいい具合になった頃な
そのジーンズの切れっ端を眺めて、「嗚呼、買った当時はこんなだったなぁ」
「よく穿き込んだもんだなぁ、色んな事があったよなぁ・・・」

なんて具合に回想してるオレ・・・。
168ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:16:47 0
>>167
すげえ分かる気がするw
169ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:20:51 0
>>167
僕も同意ですw
170ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:47:54 0
ひどい自演をみた・・
171ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:56:40 0
ジーンズの色落ちを進めるのに、とにかく穿きまくれ…ってのはまぁわかるんだけど。
「寝る時にも穿く」…って正直効果あるのか?
いや、まぁまったく効果無しって事もないと思うけど、寝てるまんまじゃほとんどテンションとか
かからないだろうし、あんま意味ないと思ったんだが。気休めとか自己満足とかの世界か?
172ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:03:58 0
>>171
ほとんど気休めだろうねw
あまりやりすぎるとヘンにアタリが付いてしまう。
173☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/07(月) 22:22:13 O
ジーンズはいてマラソンするのが一番だろうね
174ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:30:31 0
ジーンズはいて育児するのが一番だろうね
175ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:49:23 0
ジーンズって色落ちしてるほうが良いのか?
綺麗なブルージーンズが部分的に白くなるのは個人的にいただけないというか
176ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:53:58 0
良い悪いなんてない
そんなこともわからんのか
177ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:58:16 0
ただ臭うのは悪い。
これは間違いない!
178ノーブランドさん:2010/06/07(月) 23:09:10 0
何も気にせず穿き
そして洗う

1年も経てば・・・
そこには光り輝く君だけのデニム

コツなんてない
そう言われている
179ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:50:24 0
青の中に緑が混じってるような色のありますか?
メーカーはどこでもいいんでレギュラーストレートか、やや細めで探してます。
180ノーブランドさん:2010/06/08(火) 01:00:46 0
>>179
ダルチやエビス

ってエビスは太いなw
181ノーブランドさん:2010/06/08(火) 01:02:01 0
は?エビスの2000だか2001は細いだろ?
しらねーのに適当なこと言ってんじゃねーよぼけ
182ノーブランドさん:2010/06/08(火) 01:05:58 0
は?(苦笑)
183ノーブランドさん:2010/06/08(火) 01:06:55 0
しらねーのにとか言う割には自分の知ってるブランド晒さないのなw
なんだ、知ったかぶりかw
184ノーブランドさん:2010/06/08(火) 02:24:53 O
フレアのエドウィンなんすが
ブーツインできますか・・?
185ノーブランドさん:2010/06/08(火) 07:16:17 O
皆さんジーンズの保管はどうされてますか?
私は3つ折りしてタンスに重ねて直してます。
その際、湿気取りと防虫剤も一緒に入れてしまっております。
後、私の友人がビニール袋に入れて保管していると言っていたのですが、これってどうなんですかね?
皆さんの保管法を是非お聞かせ下さい。
186ノーブランドさん:2010/06/08(火) 08:02:17 0
>>179
タブロイド
187ノーブランドさん:2010/06/08(火) 15:21:51 0
>>185
穿かないジーンズは普通に畳んで押入れにいれてるだけ。
ジーンズにそこまで慎重になりたくない。普段着なんだからさ〜
188ノーブランドさん:2010/06/08(火) 15:45:10 0
>>187
ショップでもデニムは畳んで重ねてディスプレイしていることが多いだろ。
だから、それで十分なんだよ、きっと。
189ノーブランドさん:2010/06/08(火) 15:54:48 0
言い忘れたけど
湿ったジーパンをタンスとかに仕舞い込むと
出すときに未知の生物が発生してることがあるらしい。
これ注意ポイントな。
190ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:00:49 O
テーパードって膝と裾の差がどのくらいからっていう基準はあるんでしょうか。
テーパードしないジーンズが欲しいけど大概膝から裾に絞られてますよね。
191ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:20:03 0
ジャストはきって腰に引っかかって止まるぐらいがベスト?
それとも上にあげてやっとボタンがとまるぐらいがベスト?
192ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:45:22 0
デニムは腰に引っ掛けるように穿くもの
ヘソが隠れるように吊り上げて穿くのはオッサンだという
193ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:53:56 P
>>191
正解じゃない。

下げて穿いてる時点でジャストじゃない。
穿き位置は股上で決まるだろ。

ただジャストサイズというのは一概にウエストだけで決めるものではないと思う。
ヒップや太ももなどが体にフィットしているかも重要だ。
194ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:56:20 0
そうだね
腰にひっかかる感じがジャストだよ
195ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:56:48 0
>>193
おまえのデブ目線定義などどうでもいい
196ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:58:15 0
そこから
上がりもしないし下がりもしない
そんな絶妙なポイントで止まる。

それが
ジャストフィット。

帰宅したので
ここからはPCでの書き込みとなる。
197ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:59:59 0
そこからって、そこどこだよ?
198ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:04:04 0
良く見ろ末尾がPやん
199ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:09:21 P
>>195
正解じゃない。

スポーツなどをやっていると太ももだけ太くなる可能性がある。
このような特殊な場合はウエストだけではジャストサイズというのは決められなくなる。
200ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:13:41 0
メーカーがウエスト実寸が○センチは○インチって
設定してるならそれがジャストじゃねーの?
股上浅目のヤツはウエスト位置ではくとゆるいが
ちゃんと腰では止まる感じに大体なるよ。
201ノーブランドさん:2010/06/08(火) 18:12:13 0
夏は気温が高くてチンコが肥大するから窓の狭いローライズ穿くと
用を足すときにチンコの出し入れが大変で辛い
202ノーブランドさん:2010/06/08(火) 18:20:57 0
股上浅めのデニムパンツを
ヘソ辺りまで思いっきり引っ張り上げて穿いて
ビキニラインがバシッと出ている初老の紳士を見ると
何とも言えず切ない気分になる

そしてあのまま色落ちしたらどうなるのか非常に興味をそそられる
203ノーブランドさん:2010/06/08(火) 18:39:26 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          >>199
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
204ノーブランドさん:2010/06/08(火) 18:42:10 O
スレーキに沿ったアタリってどうしたら出るんだろ
205ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:27:11 0
俺短足だからローラライズだと余計短足に見えるかと思って避けてるんだけど、
短足に合う形ってどういう形が有効なんだろう?
206☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/08(火) 20:43:51 O
竹馬とか
207ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:51:12 0
>>205
股上浅めで短足に見えるってのは間違いだ。
あれって逆に足長めに見えるもんだぜ。
股下部分に生地がだぶついてるのが足が短く見える原因なんだ。
適正なサイズを選んでベルト位置を腰骨の辺りに決めて、
足の甲にワンクッション入れる程度に裾を合わせれば大丈夫。
あ、太ってたら腹が強調されて見苦しいから要注意ね。
208ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:51:30 0
短パン
209ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:01:46 0
>>207
ワンクッションってどれくらいですか?
ttp://image.edwin-ec.jp/mgen/web:05101-46_shosai.jpg
この写真くらいが良いのですか?
210ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:18:07 0
>>209
「ワンクッションする程度の長さにあわせて下さい」って、
店員に言えばやってくれるよ。
コツは股下、腰周り、足首に余計な生地溜りを作らない事。
靴履いた状態で踵部分の裾がアウトソール上部分に触れる位で合わせると、
足の甲にワンクッションできるよ。

個人的な好みだが、画像のは長過ぎると思う。
穿き続けたら踵のとこ引き摺って見苦しいよ。
211ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:21:43 0
裾上げ・・・
そこには男の美学がある。
212ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:27:14 0
今なら長めに合わせてロールアップって手もある
213ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:28:32 0
これだけ長い05101にローテクスニーカーじゃ確実に裾擦るだろうな
214ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:29:51 P
>>209
ギリギリ許容範囲かな。

ルーズシルエットだから裾長くしてると目立つし少しみっともないね。
215ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:57:17 0
でもダルチみたいにあとから縮んでくるのもあるからジーンズメーカーによっては長めに裾上げしておいたほうがいい場合もある
伸びる生地と縮む生地の見極めが重要だな
216ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:04:32 0
洗いかけてコインランドリーのガス乾燥機でガッツリ乾かしてもその後縮むってこと?
>ダルチ
217ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:10:53 0
>>216
縮む
ダルチの1本目はそれで失敗した(SD103)
半年ぐらいでひげができてくると縮んでくる
ウエストだけじゃなくて長さも縮むんだ
ちなみにダルチの左綾だと伸びる
218ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:17:14 0
まじか・・・難易度高ぇなダルチ
219ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:18:43 0
そりゃ難しいな
どの程度縮むの?
220ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:23:09 P
しっかりと糊落としたの?

糊落とさないと乾燥機にかけても完全には縮まないよ。
221ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:28:02 O
見栄張って裾長めのダルチを穿いて三ヶ月、
さすがに見栄張りすぎた感があったんだが間違いじゃなかったのか…
222ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:36:14 0
>>218-220
糊は完璧に落とした
今2本目穿いてて1本目の失敗を教訓に1サイズ大きい&裾長めに取ったから
最初はロールアップで穿いてたけど半年後の今は裾の長さジャストサイズになった
2センチは縮んだかと
223ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:36:18 O
http://p.pita.st/?5hdklqr5

↑ジーンズではなく、モデルの人が履いてるスニーカーってどこのかわかる方います?
どこで聞いたら良いかわからなかったもので…
レプジーンズ買おうと思って色々品定めしてたら靴が気になってしまいました…
224ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:38:04 0
>>223
コンバースオールスターじゃないの?
225ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:50:16 0
画像小さくてよく見えないけど多分オールスターだな
紐の位置から察するにローカット
ジーンズには鉄板の組み合わせだな
226ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:08:20 O
>>224>>225
あ、オールスターですか?
よくあるオールスターのデザインをモチーフにした他の靴かと思いましたが。
色とかもすごくジーンズに合ってますよね。
気に入っちゃったんで探して買ってみます。
ちょっとスレチの質問で失礼しました。
227ノーブランドさん:2010/06/09(水) 03:30:49 0
答えてもらってんのに上から目線かw
228ノーブランドさん:2010/06/09(水) 07:35:16 O
>>227
全然上から目線のつもりじゃなかったんですが…
ただお礼の言葉が無かったですね。すいません。
229ノーブランドさん:2010/06/09(水) 11:20:16 0
サンフォライズっていう防縮加工がされていると絶対縮まないのでしょうか?
230ノーブランドさん:2010/06/09(水) 11:27:07 O
生ならちっとは縮むよ
ウォッシュしてあるなら生地が締まる程度
231ノーブランドさん:2010/06/09(水) 11:28:06 0
縮むってより目が詰まるって感じだよ
232ノーブランドさん:2010/06/09(水) 14:43:26 P
サンファライズドっていっても1〜2%は仕方ないね。
233ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:02:20 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org952441.jpg
意外とかっこよくね俺のユニクロ
10年以上前の型だけど
234ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:05:23 0
きたねー部屋だな
235ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:10:19 0
おまえ部屋の中でうんことかしてねーだろうな!
236ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:40:19 0
こう言う部屋の状況なのに、よくうpする気になるよな
237ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:49:43 0
>>233
楽譜を踏むのは止めなさい。
238ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:50:28 0
ピザの広告が確認できるな
239ノーブランドさん:2010/06/09(水) 17:53:49 0
ユニのデニムは絶対爽快ブルーには色落ちしない
穿き込んでも紺が褪せた感じ
240ノーブランドさん:2010/06/09(水) 17:57:42 0
昔のウニはレングス展開していた、
更に裾はチェーンステッチで仕上げられていた、

>>233
良いものだと思うよ、
241ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:03:01 0
どこがいい物なんだよw
色落ちはくすんでてマダラ、裾上げは幅広シングル
愛着持って穿いた形跡もないし普通にゴミだろ
242ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:06:17 0
>>241
そんなの人の勝手でしょう
243ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:09:55 0
>>242
悪い・・言い過ぎた^^;
244ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:10:51 0
>>243
名誉毀損で訴えますね
245ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:12:28 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          とにかく
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   昔のウニは良いものなんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
246ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:23:32 0
ユニクロのジャパンデニム(リジッド)って結局どうだったんだろう・・・
247233:2010/06/09(水) 18:30:07 0
中学の時に穿いてたやつだからもう少し寛大な目で見てくれよw
さっきの写真だとぼやけて分かり辛いけど近くで見るとやっぱりダサい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org952718.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org952720.jpg
248ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:41:30 0
まず部屋を片付けろ。足を洗え。
249ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:42:24 0
なんか鳥肌立ってきた
250ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:04:57 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          >>247
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   コレだコレ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   コレがウニの色落ちだわな
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   懐かしい!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   青春の1ページを思い出したぜ!!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
251ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:56:47 0
街中で見かけたジーンズでどこのブランドか知りたいのでお知恵を貸してください。

○細身のブルージーンズ
○後ろポケットにはフラップがついていた。
○後ろのポケットのステッチは 赤と青の糸で描かれていた。
○所々、白くブリーチ加工がされていた。
252ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:02:12 0
ももたろうじーんずだね
253251:2010/06/09(水) 21:12:43 0
>>252
すいません。違うみたいです。
後ろのポケットには、EDWINやリーバイスのように 糸で線が描かれており
探しているジーンズは、そこだけ糸の色が赤と青でした。
254ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:13:39 0
トゥルーレリジョンじゃないの?
255ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:33:28 O
405AS1ってメーカーのじゃね
こういうやつ
http://imepita.jp/20100609/774260
256251:2010/06/09(水) 21:34:10 0
>>254
すいません。 違います。
257251:2010/06/09(水) 21:39:31 0
>>255
ポケットのデザインは違いますが、糸の色とジーパンの色がよく似てます。
このブランドか探してみます。
258251:2010/06/09(水) 22:01:19 0
>>255
情報ありがとうございます。
何点か見ましたが、ポケットの刺繍糸のデザインが違いました。
私の見たものは、赤と青の糸が曲線で交わっていました。
刺繍糸の色はほぼこんな感じです。
パンツのシルエットは結構細め
局所的にハイブリーチが施されていました。
259ノーブランドさん:2010/06/10(木) 02:51:57 0
ステッチのデザインでも分かればな。
次に穿いてる奴見掛けたら「お前の性的なケツを写メらせろ」と言って
撮ってきてくれ
260ノーブランドさん:2010/06/10(木) 03:27:54 O
いやいや、そこまでするなら普通に何処のデニムか聞けよw
261ノーブランドさん:2010/06/10(木) 03:49:24 O
ワタリが太くて裾がすぼまっている
262ノーブランドさん:2010/06/10(木) 07:02:45 0
以下の条件に当てはまるものを、教えてください。
・股下85cm以上(洗濯乾燥後)
・スリムストレート or スタンダードストレート
・非加工
・色落ち遅くて、縦落ち控えめ
263ノーブランドさん:2010/06/10(木) 07:21:51 0
エヴィスの#2005
264ノーブランドさん:2010/06/10(木) 07:33:16 0
>>262
スカルジーンズがいいんじゃないかな
あんまり話題に出ないけど
265262:2010/06/10(木) 07:48:33 0
>>263
>>264
ありがとうございました。
266ノーブランドさん:2010/06/10(木) 17:58:51 0
>>265
いいってことよ
267ノーブランドさん:2010/06/10(木) 19:31:28 O
初めてリジットを買ったんですが糊落としは洗剤無しの水洗いじゃ完全には落ちないですかね?
一回しか使わないのに洗剤買うのもったいない気がして…
コインランドリーで洗濯、乾燥しようと思ってるんですが
コインランドリーに売ってる使い切りの洗剤って無蛍光なのかな?
268ノーブランドさん:2010/06/10(木) 19:39:58 0
>>267
コインランドリーの洗剤は、多分蛍光剤入ってると思うよ。
心配なら、アクロン買って持ってけ。
269ノーブランドさん:2010/06/10(木) 19:49:34 O
コインランドリーの洗剤使うって考えられん
270ノーブランドさん:2010/06/10(木) 19:52:05 0
コインランドリーなんていかねーしwww
271ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:19:03 0
>>267
俺のやり方で良ければ(ちなみに洗剤は一切使わない)

自宅の湯船に40度くらいの湯を張って、
デニムを裏返して浸けて、気泡が出なくなるまで上からよく圧して、1時間ほど放置
1時間後、軽〜く手もみして糊を流し、洗濯ネットにデニムを入れ、
防水性の袋にデニムを放り込んでそのままコインランドリーへ移動(絞らない事)

洗濯ネットに入れたままお湯洗いコースで普通に洗って、
洗濯ネットから出してガス乾燥機の高温コースを40分で一気に仕上げる
自宅に持ち帰ったらデニムを表にして、ズボンハンガーに掛けて陰干しし、一晩寝かせる
裾上げ後に裾部分のみお湯で濡らして、軽く揉んで陰干しし、一晩寝かせてうねりを出す

こんなとこかな
ちなみに浸け置き後の湯船の汚れをインディゴの祝祭と呼ぶ
感謝の気持ちを込めて涙目になりながら洗え
272ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:52:59 O
ありがとうございます!

詳しく教えていただいたんでそのやり方でやってみます。
洗うときにアクロンを少量使ってみようかな。
273ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:57:44 0
俺もアクロン使ってる

てか何でもアクロンで洗ってるわw
274ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:05:05 0
>>262
sometがいいよ、ほんとに良い
275ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:26:59 0
>>274
TOKYOじゃ買えないYO!
長く付き合うなら買う時の試着は必須だしな・・・
276ノーブランドさん:2010/06/11(金) 05:41:27 0
ドメブラのジーンズって色落ちどうなんだろう
ブルーブルーぐらいしかまともに報告が上がってこないが
マーカやラウンジの耳付きデニムとか履きこんだらカッコよくなるのかね
見る目がないから記事見て良い色落ちがするかどうかなんて分からないし
277☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/11(金) 06:51:22 O
>>271
タライでやればいいじゃん
278ノーブランドさん:2010/06/11(金) 08:21:50 0
携帯はいちいちつまらんことしかいわないな
279ノーブランドさん:2010/06/11(金) 09:16:45 O
まぁな
280ノーブランドさん:2010/06/11(金) 20:01:22 0
ネットでジーンズ売ってる店で、裾上げ・裾直しが上手な店ってどこ?
置いてあるアイテムはとりあえず不問でいいんで、知ってたら教えて。
281262:2010/06/11(金) 20:07:48 0
>>274
ありがとうございました。
良さそうですが、神奈川県在住なので、試着困難ですね。
282ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:20:34 0
>>276
ドメブラならラウンジかタブロイドだろ
俺ならタブロイドを取る
283ノーブランドさん:2010/06/12(土) 06:31:51 0
ジーンズは生地やら糸やらリベットやら買って自作するのが一番。
めちゃくちゃ愛着沸く。
284ノーブランドさん:2010/06/12(土) 08:44:37 O
アンタかっけーね
285ノーブランドさん:2010/06/12(土) 10:40:42 0
今、リーバイスの05081を買おうと思って、いるのですがどうですか?
後予算2万前後で、やわらかい履きごごちのストレッチのあるおすすめを、
教えてもらえませんか?お願いします。
286ノーブランドさん:2010/06/12(土) 11:06:47 O
股のリペアっていくらくらいとられる?
287ノーブランドさん:2010/06/12(土) 11:24:34 0
>>282
タブロイドってどっかレプブランドの生地と共通だったっけ?
記憶があいまい
288ノーブランドさん:2010/06/12(土) 12:07:23 O
リペアはリペアする場所や、大きさ、箇所によって値段が違うが股のリペアで、千円〜三千円位。

289ノーブランドさん:2010/06/12(土) 13:40:25 0
ジーンズのももから膝にかけてヤスリがけしようと思っているんですが、
その際に使用する紙ヤスリはどこのメーカーの何番がいいとかあるんでしょうか?
以前にAPCから出ていた手袋型ヤスリなら参考になるのではないかと思い色々と調べてみたのですが、
商品自体が既に廃盤になっている上に、関連情報もほとんどがなかったので手詰まりになってしまいました。
何かオススメの製品や番手があったらご教授いただきたく存じます。


それと、現状↓これより若干青味がきついぐらいの色落ち加減のランチのデニムを

ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l22089330

最終的には↓こんな感じ(穴は開けませんが)にしたいと思っています。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f81682919
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138451896

この3つのジーンズに共通しているのですが、デニムの青味が退色して緑がかった色味になっていますよね?
長年履き続けたり、定期的に洗濯していれば、このようなこなれた感じの青緑のデニムになるのでしょうか?
290ノーブランドさん:2010/06/12(土) 17:29:20 0
ハリウッドランチマーケットとBLUE BLUEは最高だと思う
291ノーブランドさん:2010/06/12(土) 18:29:50 O
>>290
具体的にどこがどうゆうふうに最高なの?
貴方がそれしか持ってないだけ?
292ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:22:49 0
>290
ハリウッドランチマーケットとBLUE BLUEは同じなのでは。
293ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:47:51 0
同じではないよ
シルエットが違う

リーバイスも好きだよ
294ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:38:23 0
blueblueのデニム生地は色落ちが汚い
ハリランの生地がblueblueと同じかどうかは知らん
295ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:40:27 0
この時期は、もう三日穿くと洗濯したくなるな!

まぁさすがに三日で洗濯してる奴はあんまいないと思うが、
1週間に1回くらいのペースで洗濯してる奴は結構いると見た。
296ノーブランドさん:2010/06/13(日) 02:03:11 0
俺は履いててかゆみを感じるまで洗わない派
297ノーブランドさん:2010/06/13(日) 02:34:22 O
>>280
JOEは上手いらしい
298ノーブランドさん:2010/06/13(日) 03:07:01 O
>>294 
ブルーブルーのデニム、自然な感じな色落ちで青もきれいだよ。
根性穿きとか言って何ヵ月も穿き続けるとそりゃ、汚い色落ちになるだろうけど。
299ノーブランドさん:2010/06/13(日) 03:51:06 0
君たちひょっとして1本君?
300ノーブランドさん:2010/06/13(日) 08:41:04 0
あたぼうよ!
301ノーブランドさん:2010/06/13(日) 11:24:04 0
こんにちは!
僕5本くんです!
302ノーブランドさん:2010/06/13(日) 11:35:27 0
一本着蛮
303ノーブランドさん:2010/06/13(日) 14:27:41 O
自分から質問してるのに自分で終わらせるのってダサいよねw
304ノーブランドさん:2010/06/13(日) 17:34:31 0
白いスニーカーはくと
デニムの色がスニーカーにうつっちゃいます
これを防ぐためになにか手段ありますか?

それとも、ジーンズの色落ちてくるまで白い靴は履かない?
305ノーブランドさん:2010/06/13(日) 18:05:31 0
ロールアップして穿く    これで解決
306ノーブランドさん:2010/06/13(日) 18:33:08 0
染めが濃いとロールアップしても余裕で色移りするな

白い靴(勿論白じゃなくても色は移るが)はあきらめるか、
色移り上等で履くか…どっちかだな。

まぁジーンズを穿かないって手もあるが。
307ノーブランドさん:2010/06/13(日) 19:31:40 0
白いレザーバッグに色移りしたことがある。
革用の汚れ落としを使っても落ちなかった。
308ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:12:03 0
ジーンズ好きは黙って我慢
それか黒系の靴を履けば
309ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:45:07 0
>>302
六本木ぃwww
310ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:47:07 0
居酒屋で食事中にジーンズに水がこぼれたので、おしぼりで拭きました。
するとおしぼりが青くなった・・・ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
311ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:50:08 0
要するに、対策はないということですね
312ノーブランドさん:2010/06/13(日) 23:38:26 0
色落ちが嫌なら糊塗ってはいてろw
313ノーブランドさん:2010/06/13(日) 23:47:14 0
塩がいいよ
314ノーブランドさん:2010/06/13(日) 23:53:15 0
手で擦れ
太もも辺りの色落ちが手に入る

手洗いのあと
手ぬぐい感覚で手を拭いても良い

検討を祈る
315ノーブランドさん:2010/06/14(月) 02:36:01 0
何本も履きまわしてると全然色落ちしなくね?
高校の時金無くて毎日履いてたジーンズ久々に見たらスゲー良い色落ちしてたw
自分で上手く加工出来ればいいけどな。上手くいった試しがない。
316ノーブランドさん:2010/06/14(月) 03:20:48 0
結局小手先の技でジタバタするより普通に生活して色落ちしたジーンズが一番かっこいい
317ノーブランドさん:2010/06/14(月) 06:26:56 0
タブロイドはどこかでフルカウントみたいな色落ちするって書いてあったなぁ
セレオリなんかが旧織機で作ってるジーンズもカッコ良い色落ちするのかな
レプブラは生地が良いけどなんか古臭くて好きになれない
318ノーブランドさん:2010/06/14(月) 06:30:20 0
色落ちしたヨレヨレジーンズはダサいよ
やっぱりパリッと糊のきいた、まっさらジーンズが最高
319ノーブランドさん:2010/06/14(月) 09:38:14 0
レプは古いのを再現してるのが多いからどうしても古くさくなるよね
そういうのは三十歳以上向けだとおもう
320ノーブランドさん:2010/06/14(月) 10:43:00 0
>315
おれもいろいろやってみたが、やすりで擦るのは
イッキにやってしまうと上手くいかない。
2年くらいかけて自然に色落ちするところを、
半年で同じくらいの色落ちにするくらいの気持ちで
やさしく擦っていってやるとだいぶいいのができたよ。
321ノーブランドさん:2010/06/14(月) 11:08:50 0
>>318
色落ちした感じのジーンズは、服に無頓着な層も履いてるからね。
322ノーブランドさん:2010/06/14(月) 11:54:42 0
脱ヲタが住み着いたな
323ノーブランドさん:2010/06/14(月) 15:39:54 0
オンス低めのでいいの作ってるとこ知らない?

暑くてもうデニム穿く気が減退気味だわ
324ノーブランドさん:2010/06/14(月) 15:45:08 0
糊落とししちゃうとメリハリ色落ちは諦めるしかなくなる?
来週リジッドを買おうと思ってるんだけど、履く前に糊落とそうか超迷ってる
325ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:01:25 0
ごめん
迷う理由が全くわからない
326ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:04:36 0
>>324
糊おとしても履いてればメリハリくらいちゃんとでる。

飽きずに履いてれば の話だけどな


327ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:37:54 0
前テレビで所さんとたけしがジーパン買いに行ってたけど所さんは新品でも38インチとかの
オーバーサイズの買うんだな
328ノーブランドさん:2010/06/14(月) 17:53:09 0
普通はそうだよね
329ノーブランドさん:2010/06/14(月) 17:56:37 O
38とか馬鹿だろ
330ノーブランドさん:2010/06/14(月) 18:15:02 0
知らんがな
331☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/14(月) 21:28:22 O
所とかサマーとかコメディアンだからわざと面白い格好してるだけだろ
332ノーブランドさん:2010/06/14(月) 21:53:28 P
333ノーブランドさん:2010/06/14(月) 22:10:01 0
>>332
サイズやシルエットは別として、その色の感じが最高だな。
そういう色のジーンズに育てたいんだよねぇ。
334ノーブランドさん:2010/06/14(月) 22:46:18 0
洗剤入れて洗えば良い
335ノーブランドさん:2010/06/15(火) 00:10:01 0
オーバーサイズってそんなカッコ悪いもんなのかな?
流石にさまぁ〜ず大竹はやりすぎな感じするけど、三村、所辺りは濃いジーンズのオーバーでもカッコイイと思う。
サルエルパンツみたいなの穿いてる若者よりはマシだよ。
336ノーブランドさん:2010/06/15(火) 00:18:58 P
337ノーブランドさん:2010/06/15(火) 00:26:25 O
ファブリーズした
338ノーブランドさん:2010/06/15(火) 02:29:59 0
洗濯のことなんだけど、裏返して洗濯しろ!って良く言うよね?
裏返さないで洗濯するとどうヤバイの?

わざと裏返さないで洗濯するのもアリ?
339ノーブランドさん:2010/06/15(火) 02:38:22 0
表になってる側の方がより摩擦を受けるので
若干ながら生地が痛む
更に表向きに屋外に干すと紫外線で色が褪せる
俺は濃い色が好きなので裏返しで洗い裏返しで干す

でも本物ビンテージなんかそんなこと考えずに洗濯してただろうし
あえてそうするのもありっちゃあり
340ノーブランドさん:2010/06/15(火) 03:54:21 0
jeanshopとか履いてる人いる?
341ノーブランドさん:2010/06/15(火) 07:51:22 P
>>339
皮膚に接触する面の方が皮脂や汗で汚れる。
だから裏返しで洗濯するのは一利もニ利もあり。
だからオレはジーンズに限らずなんでも裏返しで洗う
342ノーブランドさん:2010/06/15(火) 08:35:36 0
芸能人がはずしでサイズオーバー着るのと
そこらのやつが同じことをするのは別だよw
343ノーブランドさん:2010/06/15(火) 09:32:06 0
ファブリーズは制汗スプレーと一緒で臭いをごまかすだけのその場しのぎ
仮に除菌できたとしても雑菌の温床となる皮脂や汗が取れないのも一緒
科学は魔法じゃありません
344ノーブランドさん:2010/06/15(火) 09:49:41 0
>>335
基本的に好きじゃないけど
2サイズUPくらいまでなら許容かなぁ
それより大きいとわざとらしいじゃん
345ノーブランドさん:2010/06/15(火) 10:21:49 0
所さんやっぱ基本的には全部リーバイスのビンテージしか履かないみたいよ
346ノーブランドさん:2010/06/15(火) 17:06:26 P
まぁ所さんのようなダボ穿き方をしたら、
所さんが穿いてるジーンズのような色落ちは絶対にしないけどね。
347ノーブランドさん:2010/06/15(火) 17:29:44 0
>>344
レス有り難う。
なるほどね。確かにオーバーでも、その辺なら大丈夫そうだしね。
んじゃこのスレの人達に質問したいんだが、
例えば2インチアップするってのは、リジッドから穿くと考えて、まず2インチ縮む分をふまえたジャスト+4インチを買うって事なの?
その辺の定義がまだ初心者なのでわからんのです。
どーでもいい質問だけど、答えてくれる人はお願いします。
348ノーブランドさん:2010/06/15(火) 17:50:43 P
そりゃサイズ感はブランドによるとしか言えない
普通は自分のジャストにプラスのインチでしょ
試しにユニクロのでもいいからインチアップで穿いてきたら?
349ノーブランドさん:2010/06/15(火) 18:12:45 0
腰回りぴっちり系のジーンズを穿きこむ時は、パンティーはブリーフ系が良い?
350ノーブランドさん:2010/06/15(火) 18:36:42 P
しかしジーパンって奴は夏は暑くて冬寒い・・・
351ノーブランドさん:2010/06/15(火) 18:58:40 0
ノーパンだろjk
352ノーブランドさん:2010/06/15(火) 20:21:42 O
やっぱ雨で濡れるとちょっと擦っただけで色落ちするなー
乾いた状態でこすれても大して効果はないのかしら
353ノーブランドさん:2010/06/15(火) 20:48:25 0
それ染めが薄すぎるんじゃ?
スニーカーが色移りしたりとかはよくあるけど濡らして擦っただけで色落ちしたなんてこと今までないぞ
354ノーブランドさん:2010/06/15(火) 20:59:39 O
>>353
一応リーバイスの復刻版606なんだけどなー
まあ色落ちっていっても遠目で見たらそんなには変わってないんだけどな
355ノーブランドさん:2010/06/16(水) 00:18:27 0
>>348
ありがとう。参考にします!
356ノーブランドさん:2010/06/16(水) 04:24:48 0
リーバイスなら落ちやすくて当然
しかも復刻なら尚更
357ノーブランドさん:2010/06/16(水) 09:07:13 O
所さんのダボ穿きはカッコいいけど
サマーズのダボ穿きは何故か不格好に見えるんだよな〜
358ノーブランドさん:2010/06/16(水) 14:41:55 0
さまーずは、普通のおじさん過ぎてアメカジとか似合わない。
息子の服借りてきたの?って感じw
せめて眼鏡と髪型くらい、もうちょっとなんとかすれば良いのに。
一応お笑いだからって、わざと外してんのかな?
359ノーブランドさん:2010/06/16(水) 16:08:34 0
洗練されてないからこそのアメカジじゃないの
360ノーブランドさん:2010/06/16(水) 16:29:32 P
>>358
売れない三流芸人ならともかく、わざわざ服にカネ掛けてピエロになる必要あんのか?
ハズレてんのはテメーの頭だろwww
361ノーブランドさん:2010/06/16(水) 16:47:16 P
「理想の父親」にタレント、所ジョージが1位に輝いた。所は4年連続の栄冠。
ttp://www.daytona-mag.com/comm/mag/%E6%89%80%E3%81%95%E3%82%93024-0252.jpg
362ノーブランドさん:2010/06/16(水) 17:41:53 0
>>358
わかる。
首から上がリーマンすぎる。
363ノーブランドさん:2010/06/16(水) 18:35:53 O
バカルディーは所さんの二番煎じだか野暮に感じるってのは同感
364☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/16(水) 19:24:09 O
つーか、所だって売れてなかった駆け出しのころはユニクロやg.u.の990円ジーンズはいてたんだがな
年とって小金持ってからファッションに目覚めたからどが過ぎてるんだよね
365ノーブランドさん:2010/06/16(水) 19:29:12 0
釣り針がでかすぎる
366ノーブランドさん:2010/06/16(水) 19:32:56 0
所のあれはファッションと見なしてないから
特になんとも思わない

あれはなんつうかNゲージとか無線とか
そういう趣味に近い
367☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/16(水) 19:35:42 O
所の話はもういいよ
タモリについて話し合おうぜ
368ノーブランドさん:2010/06/16(水) 19:41:48 O
はいすべった
369☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/16(水) 19:45:41 O
じゃあビートについて
370ノーブランドさん:2010/06/16(水) 19:46:36 O
超ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371ノーブランドさん:2010/06/16(水) 19:47:04 0
(・ c_・`)ソッカー
372ノーブランドさん:2010/06/16(水) 20:06:12 0
あいつ携帯だから自演バレバレだな
373ノーブランドさん:2010/06/16(水) 20:30:10 P
>>364
g.u.の990円ジーンズはいてたんだがな・・・     貴様のマヌケっぷりwwww
374ノーブランドさん:2010/06/16(水) 22:31:47 0
sometの話しようぜ。
375ノーブランドさん:2010/06/16(水) 23:21:46 0
そめって色落ちしにくくね?ってか真っ青期間長くね?
376ノーブランドさん:2010/06/17(木) 00:30:35 0
>>375
糊落としてはいた?漏れはリジッド半年続けたが、腿とかは割と早く落ちたぞ
377ノーブランドさん:2010/06/17(木) 01:05:04 0
>>376
髭なんかはくっきりつきましたか?イメージ的にナチュラルな印象で激しい色落ちはしなさそう
378ノーブランドさん:2010/06/17(木) 01:19:30 0
縮んでサイズ合わなくなるの怖かったからのりは落としてた
というか履く機会が土日しかないから週末はなるべく履くようにしてるけどいまいち
確かに腿は多少落ち始めてるかなあ程度
まぁ気長に育てるわあ
379ノーブランドさん:2010/06/17(木) 02:45:01 O
皆さんの股上浅めのお勧めはありますか?リーバイスの502かリーの205を買おうと思っています。今はキャントンのスリムストレートを穿いています。
380ノーブランドさん:2010/06/17(木) 02:48:25 0
俺も糊おとしてマッタリ履いてた割に洗濯回数は多めだったので
ヒゲみっちりっていう感じにはならんかったね
だからといってのっぺりっていう感じでも無い
色落ちペースは遅い方だと思う
全体にあっさりめだけどこれはこれで好き

ソメはレプリカだとどうしてもなっちゃう
初期段階の表面のモケモケ感が無いところが気に入った

>>379
ソメいいよソメ
381ノーブランドさん:2010/06/17(木) 03:06:02 O
>>380
ありがとうございます。ソメは2万前後する価格帯が少し厳しいです。でも候補に入れてみます。色落ちも楽しめそうなので。
382ノーブランドさん:2010/06/17(木) 10:02:57 0
sometはたしかに色落ち遅い
あと、よほど洗濯減らさない限りバキバキとメリハリついた色落ちはしないよね。

383ノーブランドさん:2010/06/17(木) 20:09:51 0
>>375
真っ青って雰囲気的にちょっと野暮い感じですか?
384ノーブランドさん:2010/06/17(木) 21:15:20 0
色落ち遅いけど嫌な青さじゃないよ
生地もだけど形がホント綺麗なので野暮ったさは感じないと思う

つーかsomet潰れるんじゃねーか?
欠品の補充されてる気配がない
385ノーブランドさん:2010/06/17(木) 22:41:50 O
501XXの日本製復刻版(55年モデル)を2月に買って、今日2回目の洗濯をした。
う〜ん。全然色落ちしない。
洗濯機をドラム式に買い替えたんだけど、もしかしてドラム式って色落ち遅い?
まぁまだ2回目だからそんなに色落ちしないだろうけど、
ドラム式って水の使用料が少ないからもしかしてと思って。
386ノーブランドさん:2010/06/17(木) 22:53:44 0
浴室乾燥機で乾かしてる
良いぞ
387ノーブランドさん:2010/06/18(金) 00:02:36 0
55はそんなに色落ちしないよ。1年たってやっとアタリがついてきたといえる感じだし。
388ノーブランドさん:2010/06/18(金) 00:32:17 O
>>384
補充の気配がないって、公式のネットショップに定番とかがなくなったまま放置されてることですか?
389ノーブランドさん:2010/06/18(金) 08:08:58 O
>>385

むしろ色落ちしないほうがいいだろ?
390ノーブランドさん:2010/06/18(金) 10:59:37 0
あんまり早く落ちると失敗しやすいよね
391ノーブランドさん:2010/06/18(金) 17:10:17 O
消臭とか何使ってる?
やっぱファブリーズ?
392ノーブランドさん:2010/06/18(金) 17:57:28 0
消臭は洗濯だね
393ノーブランドさん:2010/06/18(金) 18:43:10 0
洗濯前に食塩に漬けると色落ちしにくいって聞いたけど
試した人いる?
394ノーブランドさん:2010/06/18(金) 19:14:03 P
洗濯しても全然色落ちしないってゴネてるバカがいれば
その後には食塩で色落ち防止できるのかってアホもいる
どんだけマヌケの集まりなんだよ〜www
395ノーブランドさん:2010/06/18(金) 19:33:29 0
Pちゃんの好きなもの。
所、さま〜ず、ヴィンテージ、www

396ノーブランドさん:2010/06/18(金) 21:23:35 0
生地がしっかりして色落ちしにくいインディゴジーンズないですか
股が太いのですがタイト目に履きたいです
397ノーブランドさん:2010/06/18(金) 22:08:40 P
>>395 そんな、オメェはマヌケ代表
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
398ノーブランドさん:2010/06/18(金) 22:29:04 0
399ノーブランドさん:2010/06/18(金) 22:53:21 0
フルカウントが松田優作モデルを作ってたけど許可をとっているのだろうか・・・
400ノーブランドさん:2010/06/18(金) 23:03:07 O
結局1番きれいな青になるのはどこのジーンズ?
エヴィスは緑っぽくて好きじゃない。
401ノーブランドさん:2010/06/19(土) 02:06:29 0
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                    |       |

                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }  
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
402ノーブランドさん:2010/06/19(土) 09:56:28 0
>>400
リーバイス米国製80年代までなら爽快ブルー
403☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/20(日) 01:57:23 O
つーか、青ってダサくね?
404ノーブランドさん:2010/06/20(日) 02:25:41 0
>>403
世の中、キミの様なビンテージと縁もゆかりもないユーザーが大半。
だからビンテージ特有の陽気なブルーでは軽々しく感じられる為、、
あえて黒や緑、茶系の色を混ぜ重厚な色落ちをさせる業者が大半・・
もちろん本家レヴィの復刻でさえ
405ノーブランドさん:2010/06/20(日) 02:31:43 0
☆はいつも見当違いなことを言うから無視でいいよ
406ノーブランドさん:2010/06/20(日) 03:21:02 O
きれいな青はドゥニームかな。
407ノーブランドさん:2010/06/20(日) 03:23:50 O
たいした経験や知識ないのに思いつきでレスしてるからなw
もっと色んなの穿いてみたり、色んな服に合わせてみろよと
408ノーブランドさん:2010/06/20(日) 03:36:54 O
☆の裸を見たい
409ノーブランドさん:2010/06/20(日) 15:52:30 O
ドゥニームXXタイプ2のようにテーパードが無く、腰周りがスッキリしてるのに
細身すぎないストレートなシルエットが好きなんですが、他に同じようなものはあるでしょうか?
410☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/20(日) 16:06:33 O
g.u.のスリム
411ノーブランドさん:2010/06/20(日) 16:39:09 O
FOBの191だな
412ノーブランドさん:2010/06/20(日) 17:32:36 0
あとフラヘの3005も
413ノーブランドさん:2010/06/20(日) 18:20:33 0
フラットヘッドはやめたほうがいいなw
ぴちぴちになっちゃうよwww
414ノーブランドさん:2010/06/20(日) 18:25:03 0
ドンキGパン
415ノーブランドさん:2010/06/20(日) 18:57:44 0
スカル5109XXS
416☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/20(日) 19:25:56 O
つーか、同じようなのありすぎてどうでもいいじゃんって気が
417ノーブランドさん:2010/06/20(日) 19:46:10 O
お前がどうでもいい
418☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/20(日) 20:37:41 O
つーか、すべてがどうでもいい
所詮人生なんて宇宙の時間で見たらほんの一瞬
人間は産まれたら一瞬で老いて死んで灰になる
419ノーブランドさん:2010/06/20(日) 20:39:28 0
じゃこんな書き込みすんじゃねーよwww
わざわざトリつけてまで書き込みするばかwww
420☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/20(日) 20:42:25 O
たしかにそのとおりですね
421ノーブランドさん:2010/06/20(日) 20:45:44 O
レスありがとうございます。

ざっと見てみたんですがスカルの5109XXSが気に入ったので買ってみたいと思います。
422ノーブランドさん:2010/06/20(日) 21:40:52 O
☆って前もこんな感じでメンヘラ装ってうpをうやむやにしてなかったっけ。
彼女にフラれてなんたらみたいなやつ。

で、ほとぼりがさめたらまた知ったかレスで荒らして…。の繰り返し。

右腕とかいう痛いコテもそうだったけど、ファ板に沸く荒らしコテってだいたい似たような軌跡を辿るな。構ってちゃんすぎる。
423ノーブランドさん:2010/06/21(月) 10:56:16 0
ジーンズメイト(7448)は年初来安値を更新 値引販売拡大による採算悪化で11年2月期予想を下方修正

11年2月期の単独業績予想について、営業損益を15億3,000万円の赤字(従来予想は6億円の赤字)、
最終損益を32億円の赤字(従来予想は8億1,000万円の赤字)へと下方修正したことが嫌気材料に。
約1カ月ぶりに年初来安値を更新している。  

第1四半期にシーズン商品の売上動向が厳しく、既存店売上高が前年比17.1%減と計画を下回り、
第2四半期以降も厳しさが続く見込み。

また売上不振で値引販売を拡大したため、売上総利益が計画を下回ったことに加え、全社の収益性悪化に
伴って店舗資産や本部設備を含めた減損損失12億4,400万円を第1四半期に計上したため、従来予想以上に最終赤字が拡大するという。   

ジーンズメイト(7448)の株価は9時21分現在、15円安の320円。

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100621214739.html
424☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/21(月) 21:14:44 O
つーか、ジーンズ以前に、何一つまともな服置いてないのが業績悪化の原因では?
425ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:10:13 0
ショップオリジナルのレプ屋ならともかく、
仕入れて売るだけ・・しかもジーンズ専門。
こりゃショーバイ成立つワケねーよwww
426ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:23:19 O
ジーンズ関連のスレで「つーか」で抽出すると低能レスしか出てこないな^^
427ノーブランドさん:2010/06/21(月) 23:33:57 0
まともな意見を言わないお前に言われる筋合いはないwww
お前に業績悪化など難しい話がわかるかっ!www
428ノーブランドさん:2010/06/22(火) 10:16:01 0
ジーンズメイトの業績悪化よりも
OUTLET-〇静岡北〇道店の店長のファッションセンスの方がはるかに悲惨。
429ノーブランドさん:2010/06/22(火) 10:30:16 0
こういう店は変に個性出さず質の良いベーシックな物を安く売ったほうが良い。
でもその路線ならユニクロにはどうやったって絶対勝てない。だから潰れる。
430ノーブランドさん:2010/06/22(火) 11:18:52 0
somet死亡ww
431ノーブランドさん:2010/06/22(火) 11:58:43 0
>>430
倒産?マジ?
432ノーブランドさん:2010/06/23(水) 22:41:44 0
ロールアップで履いてると色落ちに変な影響出たりしますか?
433ノーブランドさん:2010/06/23(水) 22:45:57 0
ユニクロのジーンズははいているとずり落ちてきて国母になってしまうぞ。
なんで?
434ノーブランドさん:2010/06/23(水) 22:49:27 O
ちっ うっせーな
435ノーブランドさん:2010/06/23(水) 22:51:15 0
ロールアップして履いてるとダサい跡付くからやめたほうがいいよ
436ノーブランドさん:2010/06/23(水) 22:51:39 0
>>433
ワンサイズ下げなよ
437ノーブランドさん:2010/06/23(水) 22:56:39 0
>>432
ロールアップしてるところが、割と短期間で跡が付く。
そのまま穿き続けるとロールアップしてる箇所の生地が裂けてゆく。
そういうダメージを好む好まないは…まぁ本人の自由。

>>433
ユニは穿いてないからよくわからんが、生地が伸びたんじゃないか?
438ノーブランドさん:2010/06/24(木) 17:10:00 O
エヴィスのNo.1購入から約一年。
緑っぽい色落ち。
やっぱヤダこれ。
素直にフルカウントかドゥニーム買うんだった。
439ノーブランドさん:2010/06/24(木) 17:14:38 0
ばか
440ノーブランドさん:2010/06/24(木) 17:42:25 0
俺は緑っぽく落ちるの好きだけどな
441ノーブランドさん:2010/06/24(木) 19:52:40 O
ハリランとブルーブルーって東洋とシュガーケーンのような関係じゃなくて、
それぞれ独立したブランドなんだよね?
ジーンズが両方から出てるからややこしくなる。
442ノーブランドさん:2010/06/24(木) 20:36:07 O
リゾルトのジーンズってどこで販売してますか?
443ノーブランドさん:2010/06/25(金) 01:01:07 0
どこもしてない
444ノーブランドさん:2010/06/25(金) 05:16:40 O
緑っぽいのは油分のせいだよ
445ノーブランドさん:2010/06/25(金) 07:47:22 O
俺も断然、緑系がいいな。
綺麗すぎる青はなんか好きになれん
446ノーブランドさん:2010/06/25(金) 13:03:09 O
半年くらいしか履いてないジーンズが2本くらいあって、どれも股下が擦れて穴が空いたんだけどこれって何で?

交通手段が徒歩が多いから?
447ノーブランドさん:2010/06/25(金) 13:22:33 0
>>446
歩くだけで穴まで開かないと思うけど。
チャリならともかく。

金玉がでかいか、陰毛がヤスリのように硬いんじゃね。
448ノーブランドさん:2010/06/25(金) 13:28:03 0
デブのピチ穿きで階段昇り降りが多い、デブなので大量に汗をかき
しかも洗わないから生地の酸化劣化を併発
449ノーブランドさん:2010/06/25(金) 13:31:20 P
>>446
X脚なんじゃないの?
450ノーブランドさん:2010/06/25(金) 13:38:09 0
10年以上穿いてて自転車も乗るけど、股下が破れるなんてないぞ。
坐骨(尻の骨の出っ張ってる部分)がやや色が薄くなってるけど。。
破れたのは、膝とガーゼのようになったポケットだけで、リペアした。
451ノーブランドさん:2010/06/25(金) 13:40:59 O
>>446
歩くって言っても、大学行くために週5で40分は歩いてるんだよね

下着着てるから流石にその理由は無いと思うけど・・・

>>447
確かに結構汗かくなー、下着もたまに湿ってるし

デブでは無いけど下半身に結構脂肪が付きやすくて太い

>>448
X脚では無い・・・と思う

てかどういうのかわからない
452ノーブランドさん:2010/06/25(金) 13:58:24 0
デブの大汗ピチ穿きでも無く、1日10キロ、20キロ歩くワケでも無い・・
これなら鈍器のB品でも1年持つぞ
なのに半年で2本も股ズレ!?  神社でお払いしてこいや
453ノーブランドさん:2010/06/25(金) 14:01:33 0
関東は昨日今日と湿度低くて洗濯日和だな
もう汗ばむから今日洗濯して秋までバイバイだわ
454ノーブランドさん:2010/06/25(金) 14:04:43 O
間違えた、1日に40分だった
455ノーブランドさん:2010/06/25(金) 15:05:18 0
腰穿き・ダボ穿きで小股歩きしてなかったら、股下が引っ張られて破れそうだな。
456ノーブランドさん:2010/06/25(金) 15:23:08 O
リーバイスの501を1年3ヶ月前から毎日穿いてるけど、どこも破れてない^^b
リーバイス最高^^
457ノーブランドさん:2010/06/25(金) 15:47:39 0
同じ501でもペラ〜ガサまで星の数ほどある。君のはガサやろ
458ノーブランドさん:2010/06/25(金) 16:01:33 O
>>457
08501の加工物だからペラペラ^^b
459ノーブランドさん:2010/06/25(金) 17:17:06 0
ダンスの練習着としてはいてるジーンズがあるけど
3年間使ってのダメージは裾がボロボロになっただけ
460ノーブランドさん:2010/06/25(金) 20:30:42 O
よくよく考えると、女並にピッチピチで履いてる人はあまりいないし、どこからスキニーなのかな思ったんだが、
単にタイト目ならスキニーってこと?
461ノーブランドさん:2010/06/25(金) 20:41:51 0
>>455
それ思うよな
あからさまな腰履きじゃなくても、
少しでも股下に余裕があればかなり生地が張っているのを感じる
462ノーブランドさん:2010/06/25(金) 20:53:41 0
デブおっさんはへそ上まで股上上げないと落ち着きません ><
463ノーブランドさん:2010/06/25(金) 23:10:32 0
>>451
デブでは無いけど下半身に結構脂肪が付きやすくて太い


デブじゃん
464ノーブランドさん:2010/06/26(土) 15:36:04 0
>>396
「股(また)」が太いってどんな体系なんだ?w
465ノーブランドさん:2010/06/26(土) 16:58:54 0
「もも」で変換
466ノーブランドさん:2010/06/26(土) 17:50:41 0
>>462
いくらなんでも、腰履きがデフォな時代にそんなに上げて履く奴いないだろ。
467ノーブランドさん:2010/06/26(土) 21:45:54 0
ちっちきちぃ〜
468ノーブランドさん:2010/06/27(日) 00:05:29 O
新ズニのXX買っちまったよ〜
けどシルエットはスッキリ見直されててそこは気に入ってる。
タイプUっぽいのかな?
オンスも軽いが夏用と決めてるのでそこら辺も希望とあってる。
あとは色落ちなんだよな〜
てか新ズニって売れてないの?
469ノーブランドさん:2010/06/27(日) 19:36:51 O
今日「笑っていいとも!」増刊号を観てたら、オードリー若林が穿いてたジーンズが気になった! どこのジーンズだろう?
470ノーブランドさん:2010/06/27(日) 20:30:52 O
>>468
ボタンホール蛾物故割れる
471ノーブランドさん:2010/06/27(日) 20:40:08 O
>>469
俺も見てたが、レプリカ系では無さそう。
472ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:33:23 0
>>470
ボタンホールの都市伝説マジすか?   持ってないんで・・・・
473ノーブランドさん:2010/06/28(月) 01:48:06 0
>>469
たぶんAPRIL777
474ノーブランドさん:2010/06/28(月) 02:09:35 O
>>441
同じ会社だよ
475ノーブランドさん:2010/06/28(月) 07:36:22 O
>>472
タタムニメ
476ノーブランドさん:2010/06/28(月) 12:15:00 0
ワンウォッシュのデニムの表面生地から白い毛が沢山出ています。
この毛なんとかならないですかね?
477ノーブランドさん:2010/06/28(月) 12:16:20 0
ライターで毛羽立ちをさっと焼いて、濡れタオルで拭くっての繰り返す
めんどくさいけど
478ノーブランドさん:2010/06/28(月) 13:57:12 O
自宅がIHではなくガスコンロの場合はコンロで炙るといいよ

自己責任で


俺はいつもそうしてる
479ノーブランドさん:2010/06/28(月) 14:36:04 0
穿きこめばヒザ下以外は落ち着くよ、毛羽
ヘタに炙って焦がしちまえばすべてパァ
480ノーブランドさん:2010/06/28(月) 17:50:50 0
俺は最初の洗いをしてからライターで毛焼きしてる
毛羽立ってると綺麗に色落ちしなさそうだし
481ノーブランドさん:2010/06/28(月) 19:44:20 0
毛羽を焼いても洗濯すると毛羽はまた出現しますので、あまり意味はないと思います。

by ジーンズ色落とし研究所
482ノーブランドさん:2010/06/29(火) 10:46:50 0
初心者です。
膝の部分だけが色が抜けて他は濃いんで不格好です。
失敗でしょうか?こんなもんですか?
483ノーブランドさん:2010/06/29(火) 11:06:47 O
そんなもん。そっから全体が育っていく
484ノーブランドさん:2010/06/29(火) 11:07:47 0
一番動きがある場所だからね
485ノーブランドさん:2010/06/29(火) 11:49:51 0
>>483
>>484
ありがとうございました!安心してガンガン履きたいと思います。
486ノーブランドさん:2010/06/29(火) 14:28:15 0
リジッドの糊って、アレルギー起こしやすいですか?
そういう意味では洗ったほうがいいですか
487☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/29(火) 22:41:40 O
つーか、土下座しすぎだろwwwwww
普通はちんこ両脇の髭皺、膝裏の蜂の巣、ポケット周り辺りが色落ちしていく
488☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/29(火) 22:44:27 O
糊よりも、糊がばい菌、ビールスの繁殖源になるから落とした方がいいよ
489ノーブランドさん:2010/06/29(火) 23:44:54 O
俺は膝下あたりからの色落ちがヤバい

育児中の奴ならわかってくれると思う…
490ノーブランドさん:2010/06/30(水) 00:47:56 0
フラットヘッド穿いてる人ってなんかデブが多いよな
491☆ ◆LLLYiJlldI :2010/06/30(水) 00:51:21 O
たしかにね
デブが無理してピチばきしてるブランドイメージだね
492ノーブランドさん:2010/06/30(水) 01:06:50 0
半年穿き込むってジーンズ可哀想だ
493ノーブランドさん:2010/06/30(水) 05:20:57 O
洗濯のりで糊付けしたら匂ってきた
レザーでリペアしてるし晴れたら洗うかな
494ノーブランドさん:2010/06/30(水) 05:41:51 0
NANOXで洗ったら
色落ちしすぎるかな?

色落ちしにくい
みなさんオススメの
洗剤教えてください
495ノーブランドさん:2010/06/30(水) 10:04:29 0
ミヨシ複合セッケン
このスレで知ってからずっと使ってる
496ノーブランドさん:2010/06/30(水) 10:14:54 0
シャボン玉、ヤシノミ、レプリカメーカーの出してる洗剤と色々使ってみたけど
結局少量でしっかり落ちてすすぎの回数も減らせる液体トップとかに落ち着いたよ
ナノックスなんかさらに量が減らせるみたいだから期待してる
497ノーブランドさん:2010/06/30(水) 14:04:39 O
ナノックスって蛍光剤入ってないの?
俺はニュービーズを少しだけ使ってる
498ノーブランドさん:2010/06/30(水) 15:18:10 0
股上浅目のはくヤツに聞くがへそ下ギャランドゥ陰毛は
どの辺りまで剃ってる?
499ノーブランドさん:2010/06/30(水) 15:35:50 O
剃らないよ
500ノーブランドさん:2010/06/30(水) 15:36:51 0
>>496
すすぎ一回にしてんの?量は?
501ノーブランドさん:2010/06/30(水) 15:42:14 0
>>499
え?
502ノーブランドさん:2010/06/30(水) 19:51:20 P
剃らないのが普通じゃないのか?
503ノーブランドさん:2010/06/30(水) 23:11:42 O
ローライズは短小包茎専用 普通サイズだと亀がこんにちはしてしまう
504ノーブランドさん:2010/06/30(水) 23:22:24 0
見栄張り乙…と思ったが勃つと確かに出るね
505ノーブランドさん:2010/06/30(水) 23:37:01 0
俺のビッグジョンがヌーディーに!?
506ノーブランドさん:2010/07/01(木) 11:41:49 0
おまえらチんコ上向きで収納するのか
507ノーブランドさん:2010/07/01(木) 12:03:33 0
基本上向きでしょ。いつでも勃ってる訳じゃないからそのうちさがってくるけど
…ってそういうおまえはどの向きで収納してんだよ
508ノーブランドさん:2010/07/01(木) 12:11:13 0
>>506
え?
509ノーブランドさん:2010/07/01(木) 12:25:43 0
俺は袋にしまってる
510ノーブランドさん:2010/07/01(木) 14:07:07 O
>>509
そんなの基本ですよね〜
511ノーブランドさん:2010/07/01(木) 14:16:12 0
ジッパーを上向きにして固定するように、

パンツへの引っ掛かりと、チンコに対する重力が良いバランスで釣り合うのが上向き
512ノーブランドさん:2010/07/01(木) 20:27:01 O
上に収納してもオナニーしすぎでで左に曲がってます(´・ω・`)
513ノーブランドさん:2010/07/01(木) 22:34:45 0
マウスは右手だもんね
514ノーブランドさん:2010/07/01(木) 22:59:50 O
でも携帯じゃんw
515ノーブランドさん:2010/07/02(金) 01:10:32 O
マスは左手だ(`・ω・´)
516ノーブランドさん:2010/07/02(金) 02:07:09 0
他スレでも訊いたのですが、急いでいるのでこちらでも質問します。

チェーンステッチでの裾上げを23区内(できれば目黒区・渋谷区・品川区・港区)で行うとしたら、
デニムワークスが良いですかね?ただ、裾上げ料2000円+解体料500円+翌日仕上がりなんですよね…
即日に仕上がって、そこそこ上手にチェーンステッチで裾上げしてくれる店を知っていたら教えて下さい。
517ノーブランド:2010/07/02(金) 02:45:03 O
初心者です。 <br> 前にここでアドバイスもらって結局503Bを買ってしまったんですが、これでも大丈夫でしょうか? <br> なにも調べず買ったので不安です
518ノーブランドさん:2010/07/02(金) 02:57:42 0
OK、今週末に回れるだけ店廻ってピンと来たものがあったら買おうな。
なかったら?あるまで探すんだよ。
519ノーブランドさん:2010/07/02(金) 12:51:27 0
京都デニム、「よろい」モチーフのメンズデニム発売−勇将の装い再現 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000022-minkei-l26
520ノーブランドさん:2010/07/02(金) 16:49:48 O
ノンウォシュのストレッチジーンズは何回か洗うと縮むんでしょうか?
ストレッチが入っていないものだと3cm〜縮みますが‥
521ノーブランドさん:2010/07/02(金) 16:50:20 0
ストレッチはもっと縮むよ
522ノーブランドさん:2010/07/02(金) 16:55:20 O
>>521
ありがとう。ストレッチが入っていないもの同様、縦に縮みますか?
523ノーブランドさん:2010/07/03(土) 03:47:01 0
ダサいとか109系とか言われるのは承知で質問があるんだけど
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00230338.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00230339.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00230340.jpg
のブランド名分かる人いない?
ずっと探してて…
助けを求む!!
524ノーブランドさん:2010/07/03(土) 03:48:46 0
525ノーブランドさん:2010/07/03(土) 04:21:18 0
この時期見るのも暑苦しいわ 濃紺ジーンズ
526ノーブランドさん:2010/07/03(土) 05:58:26 0
こういうのって自分で作るんじゃないの?
527ノーブランドさん:2010/07/03(土) 09:18:16 P
ヒステリックグラマーか?
528ノーブランドさん:2010/07/03(土) 17:32:04 0
ヒスってこんなださかったっけか
529☆ ◆LLLYiJlldI :2010/07/03(土) 18:48:41 O
ヒスダサイよ
しまむらのメンズのセンスと似てる
530ノーブランドさん:2010/07/03(土) 19:18:54 0
糊の成分を教えてください
531ノーブランドさん:2010/07/03(土) 19:21:17 0
でんぷん
532ノーブランドさん:2010/07/03(土) 21:31:22 0
リジッドに付けられてる糊ってデンプンなのかね?
それとも酢酸ビニル系ポリマー?
533ノーブランドさん:2010/07/04(日) 02:10:29 0
>>531
でんぷん?
なんか、植物由来じゃない気がするけど・・・
534ノーブランドさん:2010/07/04(日) 02:17:51 0
でんぷんみたいな有機物だと、微生物の温床になりそうだし、
販売前の保存が難しくないか?
535ノーブランドさん:2010/07/04(日) 02:36:14 O
>>535
wwwwwwwwwww










黒髪短髪ゲイニートの引きこもりがぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536ノーブランドさん:2010/07/04(日) 02:37:00 0
なんだこの自己紹介?????
537ノーブランドさん:2010/07/04(日) 04:24:23 0
なにこのマジレスの嵐
本当に知ってる奴いないのか?
538ノーブランドさん:2010/07/04(日) 07:36:18 0
最近のジーンズの不自然な縦落ちがきになる
シャーシャーと入ったあの線なんとかならんのか?
539ノーブランドさん:2010/07/04(日) 08:57:02 0
リーバイス復刻のコーンミルズ製のヴィンテージデニムは今でもコーンスターチ糊を使ってるって何かで見た記憶が。
540ノーブランドさん:2010/07/04(日) 15:28:40 0
GAPの12000ジーンズもコーンデニム
541ノーブランドさん:2010/07/04(日) 18:22:53 0
ttp://www.craftmax.net/search/item.asp?shopcd=1&item=4972440930031

ジーパンのヒザ裏のハチノスが薄くなって 擦り切れそうなんだけど
こういう補修布をアイロンで貼れば大丈夫ですかね??
さらにミシンで叩いたりしなきゃいけないんですかね??
542ノーブランドさん:2010/07/04(日) 18:25:44 0
叩いて貰うか、裏から当て布かな。
543ノーブランドさん:2010/07/04(日) 21:00:29 0
Gパン・ジーンズ・デニム・ジーパンの修理・リペア・補修を承っております。横浜ジーパンのトップです。
http://yokohama045.hama1.jp/
544☆ ◆LLLYiJlldI :2010/07/04(日) 21:25:54 O
そこまでボロになったら、半ズボンにするしかないだろ
545ノーブランドさん:2010/07/04(日) 22:12:47 0
>>538
俺もそれ思う。
最近だとユニクロはもちろん、オバンのウエストにゴム入り的なのまで縦落ちしてるから
何だか縦落ちってものがお洒落じゃないようにさえ思ってきた。
今穿いてる66501や47501が縦落ちしなくてもいいかもと思う。
546ノーブランドさん:2010/07/05(月) 08:57:28 O
>>535
おぬしも悪よのう
547ノーブランドさん:2010/07/05(月) 10:52:12 0
>>545
復刻なんぞ穿いてるお前がお洒落を語るなwwww
548ノーブランドさん:2010/07/05(月) 11:51:24 0
はぁ?何言ってんのお前??
549ノーブランドさん:2010/07/05(月) 15:24:52 O
おまえが何言ってんだ?いくら暑いからって、そのバカ面が許されると思うなよ?
550ノーブランドさん:2010/07/05(月) 19:12:38 O
バカ面だったら俺も負けてないよ
551ノーブランドさん:2010/07/05(月) 21:34:08 0
リー、エドウィン、リーバイス、バックナンバー、ラルフローレンのジーンズ持ってるんだけど
次に買うならどこのメーカーお薦め?
552ノーブランドさん:2010/07/05(月) 21:41:42 0
ジーンズのレベルって階段式じゃないからな…
次に買うならと言われてもどんなのが欲しいのか分からんと答えようがない
553ノーブランドさん:2010/07/05(月) 21:46:42 0
あまり太くなくスタイル良く見えるのがいいです。
554ノーブランドさん:2010/07/05(月) 23:21:05 O
555ノーブランドさん:2010/07/05(月) 23:22:34 0
裾が残念すぎる
556ノーブランドさん:2010/07/06(火) 01:07:36 0
the短足
557ノーブランドさん:2010/07/06(火) 01:08:50 0
おいおいちょっとまて
こんなにレングス短いのに、裾を踏んで歩いてたのかwwwww
558ノーブランドさん:2010/07/06(火) 01:09:57 0
>>557
俺股下70で切ってるけど踏んでるぞw
でも嫁とセフレいるから幸せ。貧乏だけど。
559ノーブランドさん:2010/07/06(火) 01:28:40 O
関係ないけど、どーやってセフレつくった?
むこうはセフレってこと自覚してるの?
560ノーブランドさん:2010/07/06(火) 03:40:44 0
別れたけど友達以上の関係で今も続いてる元カノで御座います
嫁と一緒に歩いてる時に空気読めない友人に出くわして
「今日はいつもと違うヒト連れてるんですねw」とか言われる時が一番困りますねw
561ノーブランドさん:2010/07/06(火) 04:07:16 0
そりゃ君が不用意過ぎるんじゃないかね、常々w
562ノーブランドさん:2010/07/06(火) 06:48:52 0
>>559
同級生、営業先で知り合った等々。
自覚している子もいれば「してやってる」感覚の子もいる。
してやってる系ツンデレ女の方が後腐れなくてかなり楽。
もう結婚するから遊びもやめないとなぁと思う今日この頃。
563ノーブランドさん:2010/07/06(火) 07:15:11 P
>>562
結婚後の修羅場に注意な…

人のものになったとたん騒ぎ出す子って結構いりから
564ノーブランドさん:2010/07/06(火) 10:36:15 0
いりから
565ノーブランドさん:2010/07/06(火) 10:38:36 0
炒りおから
566ノーブランドさん:2010/07/06(火) 19:16:27 O
エヴィスのような緑っぽく色落ちする他ブランド知らない?
567ノーブランドさん:2010/07/06(火) 20:10:46 0
スポッテッドホースのセールハガキきた。
568ノーブランドさん:2010/07/06(火) 20:17:02 O
Acneってどう?
股上浅めでシャツインが決まるインディゴのAcneってあるかな?
569ノーブランドさん:2010/07/06(火) 23:07:19 O
あるよ
570ノーブランドさん:2010/07/07(水) 10:34:01 O
ポーキーズのジーンズが欲しいけど、穿いてる人いる? いたら穿き心地や色落ちなど教えて下さい。
571ノーブランドさん:2010/07/07(水) 11:41:16 0
シェーキーズのピザ食べたい
572☆ ◆LLLYiJlldI :2010/07/07(水) 12:45:41 O
俺は昔シェーキーズでバイトしたことあるよ
あれは高校のとき、
573☆ ◆LLLYiJlldI :2010/07/07(水) 12:50:12 O
バイトで貯めた金でDIORの服やゲーム、バイク、お菓子を買ってた
574☆ ◆LLLYiJlldI :2010/07/07(水) 12:51:12 O
あれから月日は流れ、今は
575ノーブランドさん:2010/07/07(水) 17:30:27 0
ニート
576ノーブランドさん:2010/07/07(水) 18:02:17 0
ユニのジーンズの足の付け根の肛門寄りの所が5センチほど破れてたの
気付かず穿いてた。パンツも見えてただろうな。
こういうジーンズは皆さんならどうしますか?処分?
577ノーブランドさん:2010/07/07(水) 18:14:47 0
愛着あるならリペアするよ
そんなに金がかかるわけじゃないし
578ノーブランドさん:2010/07/07(水) 19:17:53 0
ユニクロなら諦めるわ俺なら
仮に愛着があったとしても
579ノーブランドさん:2010/07/07(水) 19:22:26 0
>>570->>575の流れは笑わずにいられなかった
580ノーブランドさん:2010/07/07(水) 20:27:47 0
>>575
ワラタw
581ノーブランドさん:2010/07/08(木) 18:12:09 0
ワンウォッシュのジーンズ縮めたいんだけどやっぱ縮まないよね?
582ノーブランドさん:2010/07/08(木) 19:56:01 O
無理
583☆ ◆LLLYiJlldI :2010/07/08(木) 22:34:11 O
あれから月日は流れ、社会人になった僕は
584ノーブランドさん:2010/07/08(木) 22:55:35 O
うるさい
かまってちゃんは死ね
585ノーブランドさん:2010/07/08(木) 23:06:27 0
はげた
586ノーブランドさん:2010/07/09(金) 00:42:34 P
超綺麗なのに500円だったから古着屋で買ったイタリア製のジーンズ
ボタン裏にMO-BOって書いてあるだけで、パッチもタグも何も手がかりになるものが無い
これは一体どういうシロモノなんだろうか気になるw
587ノーブランドさん:2010/07/09(金) 11:11:53 0
ブラックデニムでもバックポケットのアタリって出ますか?
588ノーブランドさん:2010/07/09(金) 11:21:50 O
質問です。前面にネコみたいなプリントしてあるジーンズの名前を教えて頂きたい!
589ノーブランドさん:2010/07/09(金) 12:22:42 0
?????
590☆ ◆LLLYiJlldI :2010/07/09(金) 12:55:36 O
それキャットジーンズだよ
591ノーブランドさん:2010/07/09(金) 17:39:39 O
超ウケた
592ノーブランドさん:2010/07/09(金) 17:51:57 O
>>588
BBC
593ノーブランドさん:2010/07/10(土) 01:44:12 P
高オンスデニムのように、シーズンオフになったジーンズの保管方法について。
普段穿きジーンズは、抜け殻状態や吊したりしてるけど、
長期保管で三つ折りや四つ折りにしなければならない場合は、どうするのがベターなんだろ?

今現在は捻れが入っているので、外側シームと内側シームは合わせられない状態だから、
下手な折り皺を付けたくないので、表側に向けて、外側のシームに沿って四つ折りにしてるんんだけど、
内側のシーム付近の折り皺にアタリが付きそうで、「もっと他にイイ折り畳み方はないのだろうか?」と感じてる。
594ノーブランドさん:2010/07/10(土) 02:18:44 0
ブラックデニムでもバックポケットのアタリってきちんと出ますか?
例えば財布とかの
595ノーブランドさん:2010/07/10(土) 02:39:12 0
くるくるくるーって畳めばいいじゃん
やったことないからどうなるか知らないけど
596ノーブランドさん:2010/07/10(土) 09:46:41 0
洗濯について
エマールを入れて、手洗いモードで洗濯しています。
その後に脱水を10分回しているのですが、10分は長いかな?色落ちの原因になります?
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:15:46 0
>>593
俺も同じ疑問を持っていたよ。
で、俺がよくジーンズについて教えてもらう人に聞いたら、
折り跡がついても穿けばすぐなくなっちゃうから心配すんなってさ。
598593:2010/07/10(土) 13:58:03 P
>>595,597
折りたたみ皺なら、穿いてる間に消えるからいいんだけど、
太ってしまって数年間もタンスの肥やしになっていたズニに、
後ろポケットを横切るように、変なアタリが出てしまった_| ̄|○
いつかは痩せて、穿くつもりでいるんだわ。
http://liveweekly.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/img1188.jpg
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:11 0
ブラックデニムでもバックポケットのアタリってきちんと出ますか?
例えばポケットティッシュとかの。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:59:29 0
>>599
おまえ何回同じ質問してんの?氏んどけよ
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:29 0
>>599
死ねカス
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:00 0
ここはひどいインターネッツですねー
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:22 0
玄関の隅っこに放置したままのコンバース
穿こうとしたらカビが生えてたwww

とりあえずティッシュで拭いたけど
捨てるしかないのかね?
洗ってないジーパンだとたまにカビが生えるらしいがどうしてるの?
洗って穿いてるの?それともごみ箱行き?
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:43 0
>>598
他のデニムや衣服 収納ボックスの壁なんかと
摩擦がないようにしたらいい。

いろいろ小手先のテクつかっても
スペースに余裕なかったら
擦れてアタリでる..



605ノーブランドさん:2010/07/14(水) 17:26:53 0
ここってブランド特定出来る…?
606ノーブランドさん:2010/07/14(水) 19:32:29 0
ジーンズのブランド特定なんてよっぽど特徴あるのじゃないと無理だろ
607ノーブランドさん:2010/07/14(水) 19:34:45 0
2年ぐらい前。
インディゴ。
革の膝あて。
小さい丸い鋲。

これなら分かる人いるかな?
608ノーブランドさん:2010/07/14(水) 22:25:26 0
KEN HOKUTONOかな
609ノーブランドさん:2010/07/14(水) 22:56:31 0
>>606
ジーンズに詳しくないオンナ・子供でもリーバイスは一目瞭然
610ノーブランドさん:2010/07/14(水) 23:19:22 0
>>609
そりゃ特徴あるって言うかデカデカとタグ付いてるからな
611ノーブランドさん:2010/07/15(木) 20:57:36 0
耳付きジーンズを裾上げするか、切らずにロールアップするかで迷ってるんですけど、どっちがオサレ?
612ノーブランドさん:2010/07/15(木) 21:45:51 0
迷う奴がロールアップでオサレに履きこなせるとは思えないので切れ
613ノーブランドさん:2010/07/15(木) 22:54:35 0
敢えて耳を見せもせず、かと言って切りもせず、
裾の方をいくらかくしゅくしゅっとさせて穿く。
614ノーブランドさん:2010/07/16(金) 00:56:51 0
黒服に合わせるなら、インディゴデニム、ブルージーンズじゃなくて、ブラック?
オシャレな人、教えて?
615ノーブランドさん:2010/07/16(金) 05:40:29 0
>>611
申し訳ないが、あんたの耳なんて誰も見ないよ  
ロールアップはダサいから切る事をお奨めする
616ノーブランドさん:2010/07/16(金) 08:36:30 0
>>611
切れ
617ノーブランドさん:2010/07/16(金) 09:29:45 0
>>612
テラ正論ワロタwwwwwwwwwww
618ノーブランドさん:2010/07/16(金) 21:20:22 0
ひげどうすれば出ますかね?
619ノーブランドさん:2010/07/16(金) 21:48:48 0
>>618
タイトな奴をフツーに穿いて、フツーに洗濯してりゃその内生えてくる罠  ヒゲ
620ノーブランドさん:2010/07/17(土) 12:04:58 0
耳ってどこの部分の事なの?
見せたり隠したりとか、見せたらおシャレなん?
621ノーブランドさん:2010/07/17(土) 12:23:13 0
タイトじゃなくて1サイズ上を買ってしまったらヒゲは付きにくいかな?
622ノーブランドさん:2010/07/17(土) 12:30:55 0
>>621
付きにくいよ。俺も失敗した。
623ノーブランドさん:2010/07/17(土) 13:18:39 0
>>620
ググレ
624ノーブランドさん:2010/07/17(土) 13:23:10 0
太いデニムって丁度で裾直したら失敗しない?浮き上がってくるっていうか
625ノーブランドさん:2010/07/17(土) 13:31:36 0
>>621
下がりヒゲはつきやすいかも

カミナリ石けんで手洗いしたけど汚れ落ちてる気はあまりしない
財布も洗ったWWW
626ノーブランドさん:2010/07/17(土) 19:27:36 0
ジンバブエコットン初めて履いたけど履き心地良すぎワロタ
すっげー柔らかいんだけど10年持つのか心配だ
627ノーブランドさん:2010/07/17(土) 20:29:26 0
>>626
毎日穿けば2年持つかの耐久力(ズニは)
自転車毎日乗るならもっと耐久力は落ちる
628ノーブランドさん:2010/07/17(土) 22:01:13 0
>>626
どこの買ったの?
629626:2010/07/17(土) 23:11:19 0
>>627
やっぱり普通のゴワっとしたやつよりは生地は弱そうですね。
ちょっとは気を遣って履くことにします。

>>628
タブロイドニュースの801です。
630ノーブランドさん:2010/07/17(土) 23:41:08 0
>>629
ごめん、ズニじゃなくてフルカウントね627は
631ノーブランドさん:2010/07/18(日) 15:00:21 0
タブロイドニュースの801もう5回目の選択なのに真っ青のままなんですけど
632ノーブランドさん:2010/07/18(日) 19:49:48 0
>>631
ん?
633ノーブランドさん:2010/07/18(日) 22:21:06 0
>>631
色落ちしにくい方なので気長に頑張ってw
634ノーブランドさん:2010/07/18(日) 22:51:15 0
http://plaza.rakuten.co.jp/denimestupid/diary/200712240000/
タブロイドニュースの色落ちってこんなもんなの?
フルやUES辺りと同じジンバブエコットンなのになんだか全然雰囲気が違うなあ
635ノーブランドさん:2010/07/19(月) 00:28:30 O
GENOA JEANSのGJ010WW穿いてる同士はいないのかな

ジンバブエコットンの買おうと決めてたけど、フル、桃太郎、プュアブルーぐらいしか知らんかった
ジンバブエのって他にもたくさんあんだな。無知すぎた。

んでもってどれにすべきかわからなくなった
オススメはどこっすかね?
636ノーブランドさん:2010/07/19(月) 01:42:49 0
>>634
釣りなんだろうけどマジレス
穿いてる人のライフスタイルで色落ちなんか変わってくるじゃん。
どんなにいい生地使ってようと、染めが濃かろうと
頻繁に洗えばなんでもノッペリするし。

>>635
ジンバブエなら他にもUES、SG、RJBなどいろいろあるよ。
個人的には俺も穿いてるからRJB。         
637ノーブランドさん:2010/07/19(月) 07:26:36 O
サンダルを借りて歩いたらいつもは擦れない所が擦れてしまい裾の上の方が色落ちしてしまいました。
ごまかすにはどうしたらよいでしょうか?
638ノーブランドさん:2010/07/19(月) 07:56:19 0
それ気になってるのはお前だけだから、気にしないようにするか樹海にいけばいい
639ノーブランドさん:2010/07/19(月) 08:15:44 O
>>638
そんなこと言い出したらファッション自体そうじゃねぇかw
640ノーブランドさん:2010/07/19(月) 08:29:06 0
お前のサンダルを借りて歩いたらいつもは擦れない所が擦れてしまい裾の上の方が色落ちしてるのを気にしてるのは世界でお前だけ
641ノーブランドさん:2010/07/19(月) 10:32:39 0
サンダルを借りるって所がよく分からんwww
642ノーブランドさん:2010/07/19(月) 10:39:23 0
Welcome to Mizumushi World
643ノーブランドさん:2010/07/19(月) 18:12:12 0
>>636
情報サンクス
RJBか…新しいステッチのはなんか嫌だな
644ノーブランドさん:2010/07/19(月) 20:18:28 0
>>637
リジッド買ってきて一緒に洗え
645ノーブランドさん:2010/07/19(月) 21:58:46 0
KATOとかスティーブンソン・オーバーオールとかもジンバブエだな
646ノーブランドさん:2010/07/20(火) 00:17:40 0
そういやkatoスレ落ちちゃったな
647ノーブランドさん:2010/07/20(火) 02:35:04 0
>>643
もちろん買うなら旧タイプのダイヤステッチ。
Rステッチは見事にダサい。
店に行ってないから分からないけどダイヤステッチもまだ売ってんじゃないの?

>>645
次買うならKATOだな。
色落ちはどうなんだろう?
648ノーブランドさん:2010/07/20(火) 03:18:34 0
糊完全におとして、その後数回洗ったらもう色落ちしませんかね?
頑張ればどうにか…
649ノーブランドさん:2010/07/20(火) 03:35:34 O
>>645
ほほ〜そんなブランドもあるんか
ほんとジンバブエのたくさんあんだなw

>>647
だよね〜、D105あたりがいいかな
よし、銅丹じゃなくてRJBの買おう
近々代官山にいっちょ行ってみるか
650ノーブランドさん:2010/07/20(火) 05:08:24 0
腹を死ぬほどへこまして、何とかボタンが閉まるサイズを購入した。
当初は飯を食ったら締め付けて吐きそうになっていたが、数日はいたらジャストサイズ。

このサイジングが、やはり正解か。
651ノーブランドさん:2010/07/20(火) 08:06:35 0
>>650
ボタンフライかジッパーか知らんが確実に痛んでるよ、その部分
652ノーブランドさん:2010/07/20(火) 09:17:52 0
>>651
そのサイジングじゃないと、
ベルトしないとズレてくるから。
653ノーブランドさん:2010/07/20(火) 09:44:04 0
ボタン崩壊だな
654ノーブランドさん:2010/07/20(火) 09:47:01 0
ゆるゆるの豚シルエットより、ましかな
655870:2010/07/20(火) 09:50:41 0
微妙にスレ違いかもしれんが、教えて欲しい事がある。
ジーンズをうpしたいんだけど、携帯のカメラだと色合いが別物のように写っちゃうんだ。

これを機にデジカメを買おうと考えてるんだけど、室内で手持ちで撮るとして
オススメの機種やメーカーはあるかな?

また撮り方のコツとか設定とかもあれば、一緒に教えてくれると嬉しい。

教えてくれたあかつきには、僕のドゥニームxxを責任持ってうpします(;´д`)
656655:2010/07/20(火) 09:52:09 0
あっ、名前欄は無視して下さい
657822:2010/07/20(火) 10:23:29 0
そういうのは言わぬが花だよ
658ノーブランドさん:2010/07/20(火) 13:31:19 0
なんか湧いてキタ   ボウフラの様に・・・・
659ノーブランドさん:2010/07/20(火) 17:48:29 0
またサイズ談義か。オタク系のスレは偏屈すぎて会話が成り立たないんだよね。
こういうスレは2nd巻末の読者スナップみたいなサイズ感が大好きなんだろう。
女のはいてるジーンズ
http://scrapture.org/streetsnap/archives/2010/07001686.php
ウォッチポケットの形からデザイン系のどうでもいいジーンズなんだろうが、
女って意外に清潔感無いから気にせず根性履き状態だったりするんだよね
660ノーブランドさん:2010/07/20(火) 17:53:37 0
>>659
カワイイコやなぁ〜

>女って意外に清潔感無いから気にせず根性履き状態だったりするんだよね
それが女のカワイイところや  許したって!
661122:2010/07/20(火) 18:22:07 0
>>658
これだから夏休みは困るんだよなw
662ノーブランドさん:2010/07/20(火) 19:06:16 0
ジーパン穿いて伸びてくると尻の部分の生地がポコッと出る感じになる(汗)
>>659の写真みたいにストン!としたに落ちた感じにならないんだよな〜
生地の厚みのせいだろうか?
663ノーブランドさん:2010/07/20(火) 19:13:17 0
>>662
はじめのうちはコシがあるから仕方ない
1年くらい穿いてれば嵩張らなくなるよ。
どうしても気になるならケツポケに小銭満載の
分厚い二つ折り財布入れて誤魔化すっていう手もある。
664ノーブランドさん:2010/07/20(火) 20:13:33 0
洗っちゃえ
665ノーブランドさん:2010/07/20(火) 20:33:31 0
>>647
KATOはお洒落ジーンズだから色落ちサンプルなんかはないよね
ただ生地が素晴らしいから履きこんで後悔することはないと思う
666ノーブランドさん:2010/07/20(火) 21:03:19 0
>>659
>女って意外に清潔感無いから気にせず根性履き状態だったりするんだよね

そうなんだよなwww
このスレロムってて、はじめて禿げ同したよwww
おまけに部屋も男性の方が圧倒的にお洒落で小奇麗だったりするんだよな。
まっ、とっとと別スレ行くわ。すれ違いスマソ。
667ノーブランドさん:2010/07/20(火) 21:19:04 O
教えて。
とにかく女の子にもてそうなかっこいいジーンズを探してます。
ちょっと派手目なかっこいいホストがオフにはいてるような感じのものがいいです。

予算は二万くらいです。
候補を挙げて頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします。

668ノーブランドさん:2010/07/20(火) 21:20:24 0
KATO'は色落ちを楽しむジーンズじゃない
そこそこ穿きこんでもノッペリだぞ
669ノーブランドさん:2010/07/20(火) 21:21:15 0
江戸のvintage washモデルだな。
クールに穿きこなせる逸品だという。
670ノーブランドさん:2010/07/20(火) 21:27:51 0
>>667
ガチであれば、ヒステリックグラマーとかPlegeじゃないかな
知らんけど、その辺は好評
671667:2010/07/20(火) 21:35:30 O
センキュー!
渋谷の109-2とかで見てくるよ
672ノーブランドさん:2010/07/20(火) 22:07:43 0
塚かっこいいジーンズ穿いてモテんなら今俺彼女いるはずなんだが
673ノーブランドさん:2010/07/20(火) 22:10:19 0
>>672
ジーンズ被って顔を隠せばモテるよ
674ノーブランドさん:2010/07/20(火) 22:14:15 O
>>672
お前何はいてんの?
675ノーブランドさん:2010/07/20(火) 22:21:24 0
上下ジーパンなのにモテない
676ノーブランドさん:2010/07/20(火) 22:59:30 P
土日しかデニム穿けないリーマンはどのくらいの頻度で洗濯いいんだ?
677ノーブランドさん:2010/07/20(火) 23:18:44 0
1年
678ノーブランドさん:2010/07/20(火) 23:47:54 0
最低¥8ケタ円の資産作れ

チビ・デブ・ハゲ・ジジイであろうがモテモテ

ジーンズなんぞ股が裂けてようがモテモテ

女はそういうもんだ、特にイイ女はwww
679ノーブランドさん:2010/07/21(水) 08:18:42 0
>>678
何をもってイイ女と言うのか…
そういう金にたかるような馬鹿女をイイ女って言えるのかね。
うちの嫁は色んな意味でかなりいい女だけどろくな資産もない俺と結婚してくれたぞ。

>最低¥8ケタ円  (笑)って…
うちは親がそのくらいの世界だけど、暮らし向きはわりと普通だぞ。
君が言うような世界は"¥9ケタ円"くらいからじゃないか?


>>667
ちょっと前にショップの兄ちゃんが対戦モデルをとってもかっこよく穿きこなしてたぞ。
ホストの休日とはちと違うけど。
まぁ腕じゃね?
680ノーブランドさん:2010/07/21(水) 12:37:39 0
みんながいう穿き込み期間一ヶ月って
穿いた期間が30日ってこと?
681ノーブランドさん:2010/07/21(水) 12:51:06 0
んなの正確に数えてねーよバカw
頭おかしいんじゃねえのお前w
682ノーブランドさん:2010/07/21(水) 14:20:38 0
>>668
それこそ穿き方。ウチのは全然のっぺりしてない。
KATOのジーンズは生地だけじゃなく、縫製が丁寧。もうレプになんて戻れないよ
683ノーブランドさん:2010/07/21(水) 14:50:00 0
糊落し無し、生のまま未洗いで履き続けてる奴って、夕立に打たれたり飲み物を大量にぶちまけたりした場合も洗濯しないの?
臭い・雑菌等はひとまず置いといて、色落ちがマダラにならないか気になるんだが・・・
684ノーブランドさん:2010/07/21(水) 14:58:23 0
>>659
28歳がandAのデニム履くってのはちょっといただけないな
ありゃ完全に10代学生向けのブランドだろ
いい感じに歳とってる人なのにもったいない
男みたいな腰履きは個人的にはいいと思うけど
685ノーブランドさん:2010/07/21(水) 15:17:58 0
>>684
詳しいですね
10代用って何が違うの?ウォッチポケット?
オレ的にはカワイイって思うけど・・・
686ノーブランドさん:2010/07/21(水) 16:19:51 0
>>685
この子、シンプルでボーイズファッションっぽい格好してるのにandAみたいな派手目でカジュアル色強いブランド着てるから違和感持っただけ
そして何よりandAのデニムはもちろん、全般的に質はお世辞にも良いとは言えない
まあ着たい服着たらいいんだろうけどさ、デニム好きからしたらちょっと残念な格好だなと思う
687ノーブランドさん:2010/07/21(水) 16:29:38 0
シックな格好してる子のニットが
意外とセシルマクビーだったりする

使えるならブランド気にせずなんでも使う感じなんだろ 今の子は
688ノーブランドさん:2010/07/21(水) 16:43:19 0
まあここはデニム関連スレだからな
セシルやらアンドエーあたりのデニムはあまり評価されないだろうよ
その子がダルチとかズニ履いてたら俺は惚れてるだろうけど
まっ女でレプリカ履いてる奴はそうそうおらんかw
689ノーブランドさん:2010/07/21(水) 17:31:40 0
>>684
>>659みたいな穿き方を腰ばきって言うの?
良く分からんので解説頼む

俺の周りを見渡すと
もっとハイウエストでベルト締めてるやつが多い・・・(;´Д`)
俺もなんだが・・・
690ノーブランドさん:2010/07/21(水) 17:36:59 0
ジャストより1サイズupのデニムを
ベルトなしではいてたらずり落ちてきて
軽く腰骨あたりでとまるじゃん

あの感じが腰履き
691ノーブランドさん:2010/07/21(水) 17:38:38 0
>>690
なるほど、そういうことか
サンクス。
692ノーブランドさん:2010/07/21(水) 17:43:01 0
>>689
極端な腰履きではないけどやや落し気味な気がする
元々股上が深いデニムみたいだけど
デニムのシルエットによるけど、腰骨より下で履いたらいわゆる腰履きになるんじゃないか?
股上が浅いローライズをパッツンパッツンのハイウエストで履く奴もたまに見かけるけど、それはさすがにNGだと思う
個人的には股上とかテーパードかかってるかを考慮して腰履きするか決めてる
スレの旨に沿うと、腰履きよりハイウエストで履いた方がアタリはつきやすいんじゃないかな
693ノーブランドさん:2010/07/21(水) 20:26:34 0
>>688
女でレプリカとか根性ばきとかあり得ない
その狙った感じが余計にムカ・・・ん?>>659

根性ばきの女の子ぺろぺろ^^
694ノーブランドさん:2010/07/21(水) 21:40:59 0
>>688
俺は彼女にズニ66XX穿かせてた。
俺なんかよりはるかに奇麗な色落ちで死にたくなったわw
彼女曰く何にも気にせず穿いてたんだと。
695ノーブランドさん:2010/07/21(水) 22:04:18 0
>>659はないだろ・・・28歳でアンドエーて・・・
中1の時、ミキハウス着てる奴がディスられてたけど、それに近いものを感じる
696ノーブランドさん:2010/07/21(水) 22:22:36 0
下着をはかずに直履きします。
風呂場でしゃがんでシワを作ります。
デニム全体を濡らし、石鹸をつけたタワシでシワの部分を擦り、アタリやヒゲを作ってみては?
自分の体によって出来たシワだからとてもナチュラルなユーズド感が出ますよ。
クラッシュさせるなら、履いたまま軽石で擦り、めやすを付けて、脱いでから床に広げてさらに軽石でガシガシ擦り、自分好みのダメージを作ってみてはいかがでしょう。





…とガキが書いてる記事なんだけど、こんな方法でクラッシュデニムになるの?
697ノーブランドさん:2010/07/21(水) 22:33:05 0
>>696
生履きとかティンコがクラッシュしそうだな
それと濡れた状態が長くなるとインディゴが滲んでまだらになるよ
わざとらしい中途半端な加工はデニム好きに笑われる

ちなみに下着を二枚履きするとアタリが強く出るって聞いたことはあるが真相は知らん
698ノーブランドさん:2010/07/21(水) 23:21:31 0
生穿きして余ってる皮の方にクッキリしたヒゲがついたことはある。
699ノーブランドさん:2010/07/22(木) 09:37:59 0
>>695
そのAndAというブランドが10代向けなのかどうかは知らんが、
それほど神経質になるものか?

30代でロック、パンクスの格好している連中と同じようなもんじゃん。
700ノーブランドさん:2010/07/22(木) 10:23:13 0
アンドエーは、美容師がターゲットだから、10代後半から20代前半が主要購買層だと思われる。
701ノーブランドさん:2010/07/22(木) 10:44:57 0
>>699
俺はファッションのジャンルの話をしているのではない
ここジーンズスレなんだから、ジーンズにこだわりがない方がおかしいんじゃないか

PUNKROCKは世代なんて関係ないが、30・40代で本格的なライブに全身HARE着てきくる奴なんていないだろ?
つまりHAREやAndA辺りはティーンや学生がターゲットであって普通その域は出ないんだよ
そんなことより、AndAのノンウォッシュを4年間履き潰した物をここで評価してる奴の方がよくわからん
縦落ちも妙な落ち方してるしジップ特有の色残りもちょっとね・・・
いずれにせよ履きこむような代物ではないわな
この子自体はいい感じに年取った可愛い子だけど
702ノーブランドさん:2010/07/22(木) 11:40:28 O
>>694
ほんといつも嘘ばっかだな、このおっさんはwww
703ノーブランドさん:2010/07/22(木) 11:43:37 O
>>701
ここはお前みたいな小汚い汚っさんが来る所じゃない
消えろ虫けら
704ノーブランドさん:2010/07/22(木) 11:46:41 0
>>701
おまえうざい
705ノーブランドさん:2010/07/22(木) 12:01:27 0
>>701
>PUNKROCKは世代なんて関係ないが

いや、プロのアーティストならともかく、
いい年こいたオッサンがキメキメのファッションで、
反体制の音楽聴くとか滑稽にも程があるぞw

「ファッション」パンクだから問題ないと言うんだったら、
別に「ファッション」ティーンだって問題ないはず。
オッサンでも、アイビーやプレッピーファッションしている奴なんてざらにいるし。

神経質なブランド主義者は、とっとと氏ねw
はい、論破^^
706ノーブランドさん:2010/07/22(木) 12:17:18 0
>>702->>705
このスレの主旨からずれてるな
煽りたいならその手のスレへドゾー
707ノーブランドさん:2010/07/22(木) 12:24:37 0
批判されたら他スレ誘導とか、卑怯にもほどがあるなw
708ノーブランドさん:2010/07/22(木) 12:32:04 0
スレチレス連投よりかはマシですよ^^
709ノーブランドさん:2010/07/22(木) 12:35:25 0
>>708
この女の子が穿いてるアンドエーのデニムの色落ちいいなーと言っているだけなのに、
このブランドは十代向けだとか穿きこむ代物ではないとか、
くだらない事言いだした奴の方がスレ的には邪魔
710ノーブランドさん:2010/07/22(木) 12:38:41 0
いずれにせよ暴言に走るのはイクナイ(´・ω・`)
てかあれ色落ち良くないだろw
てかデニム好な人ここにいないの?
そんな人が批評するなんて・・・
711ノーブランドさん:2010/07/22(木) 12:40:51 0
マジレスすると、人それぞれ。
お前の良いと思う色落ちサンプル持ってこい
712ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:02:52 0
人それぞれ・・・
都合の良いお言葉ですな
ここで批評なりアドバイスするならそれなりにデニム見てきたんだよな?

デニムに力入れてるブランドはそれなりにいい色落ちする
俺のじゃないけど、周りのデニム好き(レプオタ・ハイブラヲタ問わず)の評価かなり高いよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043501.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043498.jpg
713ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:12:44 0
>>712
はっきり言って安っぽい加工物みたいなダッサイ色落ちだな。
お前の周りのデニム好き含めて、センス無いこと確定。ワロタ
714ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:20:51 0
>>713
是非センスの良いデニムの画像をうpお願いします!
勉強させてください!
715ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:23:29 O
見えない敵と不毛なレスバトルw
716ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:23:47 0
>>713

>>712を否定する貴方のセンスが知りたい!
早くうp!
717ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:25:25 0
夏休みに入ってるから厨に注意な
718ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:25:51 0
>>714,716

必死過ぎ
それなりにデニム見てきたとか自負していたくせに、この色落ちサンプルは腹抱えてワロタ
719ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:28:26 0

             ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|  ,.-==--、   ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,/       ヽ⌒|       ヽ-`'| ) |
     i `v i        |:: ::!       |  | .|
      i.  |  ヾ、___ノ   ヾ、___ ノ  ::ノ
      | |        i     i 、    :  :|         仲良くやれや
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :  ::|              カスども
       `i   ヾ '    ____  ;:  ; :|  
        \     -‐'''" ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/

              デニムマスター
720ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:29:15 0
こういう変な奴相手するなよ阿呆か
721ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:30:09 0
>>714>>716は別人だよ
2ちゃんやってるなら特定方法くらい知っとけよw
722ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:31:03 0
色落ちの好みは、人それぞれっていうマジレスを
都合の良いお言葉だと否定して、晒したサンプルがこれとかギャグの域だろw
723ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:35:28 0
724ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:42:17 0
下は無いわ
725ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:43:22 0
>>723
淡い青みがお好きなようで
でも単純に履きこなしただけじゃそんな色落ちにはならないな
1枚目と2枚目はわざと擦ったりしてるっぽい
726ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:47:48 0
>>723
サムライじゃねーかwww
終わっててんなお前
痛い・・・痛い過ぎるぜwwww
727ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:54:53 0
>>725だけど
2枚目じゃなくて3枚目の間違い


>>726
サムライは23オンスとか何やってんだよ・・・とか思ってしまうが、それなりに良いブランド
それよりさっさとおまいがいいと思うやつうpしろや
びびってうpすらできないの?^^
728ノーブランドさん:2010/07/22(木) 13:58:04 0
>>726
いちいちブランドを貶すなよ
ブランドじゃなくて、色落ちの話してるんだよ ズニでも穿いてろカス
729ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:03:54 0
サムライはないわ。
色落ちも酷い
ズニ?
最高だね!
730726:2010/07/22(木) 14:08:18 0
ズニ穿いてるよ
当然だけどサムライよりずっといいぜw
731ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:09:47 0
結論から言うとどっちも糞
732ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:14:41 0
ズニは縫製すぐ切れるしボタンホールもすぐ決壊するゴミ
733ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:15:24 0
まぁどっちにしてサムライはないわ。
734ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:18:54 0
>>729
よくわかったね


叩いてる奴はダルチとかエターナルみたいな耐久性あるのが好きなの?
そもそも決壊する前にリペア出すのが普通だろjk
735ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:21:10 0
732 :ノーブランドさん [] :2010/07/22(木) 14:14:41 0 [PC]
ズニは縫製すぐ切れるしボタンホールもすぐ決壊するゴミ



こういうヤツがサムライを穿いてるんだな。よくわかったぜ。
736ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:22:26 0
ズニののっぺりした青臭い色落ちダサすぎだろjk
オタクが穿いてるのとそっくり
737ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:23:30 0
正直エヴィスが一番色落ちもいいし耐久性もある

ただペンキは拷問
738ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:23:56 0
ズニ信者涙目ワロタ

こういう奴がエヴィスとかサムライを、ブランドイメージだけで叩いているんだろうなあ
あの糞縫製だけは何とかしろよ。ま、新ズニは糞生地の糞シルエットで即死だがw
739ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:29:07 0
>>737
ダルチはどうだい?
色落ちに時間はかかるけどいい色落ちするし耐久性も問題なし
740ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:29:23 0
ズニのっぺりするか?
洗い過ぎなだけじゃないのか?

エヴィス・サムライの色落ちはそこまで悪くないと思う
しかしシルエットは全くいただけない
741ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:31:25 0
サムライは穿いたことはないから判断できないなあ
新ズニは知らないけど旧ズニは悪くないね
特に66XX
でもボタンホールの強度はどうにかしてほしい
742ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:32:09 0
ダルチはいいと思う
個人的に豚パッチ好き
けど何本かローテ組んだ履き方したり、新しいもの好きには絶対向かない
743ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:33:48 O
ドゥニームの20周年モデルの34インチ。 いくらで売れますか?
真空パックのまんまです。
744ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:33:57 0
>>741
弱ってきたらミシンで叩けばおk
リペア屋なら1000円前後でやってくれる
745ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:56:47 0
サムライはダサい和風ネーミング
意味不明なヘヴィーオンス
異様に浅い染めが受け付けん
好きなヤツ多いみたいだがどこがいいんだ?
746ノーブランドさん:2010/07/22(木) 14:59:54 0
ズニ、エヴィス、ダルチは染めが深いほうだから簡単にはノッペリしない
ウエア、サムライはかなりの浅染めだから簡単にノッペリしてしまう。
747ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:02:15 0
19オンスとか24オンスとか・・・
オンスの高い糸で織っていて当然ゴツくてゴワゴワなのにスグ色落ちしるのはなんか矛盾してないか?
748ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:02:37 0
レプ好きの人に質問です。
この色落ちデニムは評価できますか?

ttp://scrapture.org/streetsnap/archives/2010/07001686.php
749ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:09:48 0
ズニがノッペリするとかwwww
ニワカ丸出しですねw もしくは自分のズニを洗いまくってノッペリさせちゃったとか?
750ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:13:45 0
いや、ズニは普通にのっぺりだから
信者乙
751ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:14:45 0
そりゃサムライと比べたら全部ノッペリになるだろ
あんな段ボールみたいな生地
752ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:20:27 0
>>748
デニムは評価できるが顔がいただけない
753ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:21:27 0
ズニののっぺり落ちが嫌いなわけじゃないよ
俺のフルものっぺり落ちだし
754ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:21:46 0
>>748
無論出来ない

>>750
洗い杉なだけ

>>751
ダンボールは言い杉
だがレプ好きや一般人にはウケない
755ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:24:14 0
洗わずにくっせージーンズはかれても周りは迷惑
756ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:24:54 0
>>750
洗い過ぎだオメーwwwwww
出直してくるんだな
757ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:26:38 0
>>755
どんなデニムも毎日洗ってるとのっぺりになる
潔癖症ならレプリカ履く資格なし
758ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:26:51 0
洗い過ぎたらダルチでもノッペリしちゃうよ?
759ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:29:05 0
これをのっぺりだというのか・・・
>>712
760ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:30:55 0
洗い杉=ニワカがよくやっちゃう行為
761ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:32:47 0
>>759
いい感じじゃん

むしろ>>723
のわざとらしい色落ちの方がキモいわ
762ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:35:26 0
>>723の一番下のヤツ見てみろ
裾がハチノス状態だぜ!w
イケてるぜ!wwww
763ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:35:41 0
サムライがノッペリなんてのはアンチの大嘘
http://blogs.yahoo.co.jp/americanmarketkawasaki/31945945.html
↑これよりメリハリ付いてるジーンズなんてここ最近見たことないぞ
764ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:36:57 0
>>712ってズニなの?ワロタ
765ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:37:27 0
>>763
コレは酷い
ネタだろ?お前の行為にはドス黒い悪意を感じるぜ
766ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:39:10 0
>>763
わざとらしいよ
ハチノスとか故意に擦ってそう
ギャル汚や汚兄が好みそうな色落ちだな
767ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:42:07 0
>>763
こういう酷いものをみせられて「サムライカッケー」とか思うヤツいるのか???
768ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:42:08 0
>>764
分別もつかないのか
にわかどころかド素人なんだな
それなのに批判とか・・・
769ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:42:59 0
コントラストが無けりゃあノッペリ、あり過ぎればわざとらしいとか、
お前ら神経質すぎだろw 不自由な人生送ってんだな、可哀想に。
770ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:44:34 0
>>768
平日昼間からネットで仕入れた知識と、デニム本で仕入れた知識を
総動員して玄人ぶってるキモヲタよりましだろ^^
771ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:45:18 0
>>770
ド素人認めんのかよwww
772ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:45:23 0
>>769
その梅塩加減がレプリカの嗜好だろ
それがわからないのに何故レプリカに興味を持つ?
773ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:45:28 0
774ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:46:41 0
ド素人が選んだのはサムライ!!!
センスいいね〜♪
775ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:47:07 0
http://img.chan4chan.com/img/2009-05-30/1243714315831.jpg

左ひざだけクラッシュしてますが12年物のエヴィス2001です
776ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:47:43 0
>>772
ボタンフライがかっこいいからだよ!
777ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:47:57 P
>>775
濃淡凄いなぁ
evisってこういう色落ちなんだ
なんか緑かかってるね
778ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:48:04 0
サムライとか穿いてるド素人がズニ批判か・・・
身の程知らずだな。
779ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:48:19 0
周りのデニム好き(レプオタ・ハイブラヲタ問わず)の評価かなり高いよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043501.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043498.jpg


冗談でやってるのかと思うぐらい、酷いwwwwwwww
780ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:49:46 0
>>778
だからズニは縫製も糞だし、生地ものっぺりだしただのボロ布だろ
ブランドイメージで売れているだけ
さすが初心者が嬉々として選ぶブランドだけある。
781ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:50:08 0
>>779
どこが酷いのかおまいのお言葉でkwsk
782ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:51:03 0
ズニ信者 vs サムライ信者

イイヨイイヨー
783ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:52:10 0
>>780
ド素人のくせに縫製を語るのかよw
オメーネタだな

それでサムライはカッコイイと????
784ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:53:02 0
生地ものっぺり生地ものっぺり生地ものっぺり生地ものっぺり生地ものっぺり生地ものっぺり
785ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:55:18 0
ド素人が嬉々として選ぶブランドがサムライだろwww
786ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:55:24 0
>>781
酷いも何も、「色落ちの好みは人それぞれとか言い訳だよ 俺がカッコいい色落ちの画像見せてやるよ」と
息巻いて晒したのが、このショボイ色落ちの画像だから腹抱えるほど笑えるわけw

逆に聞きたいけど、どこが良いのこれ。加工物の画像かと思ったわw
787ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:56:13 0
>>784君の人間性ものっ(ry
788ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:56:49 0
ズニ信者とサムライ信者って仲悪いのか?
俺は点落ち好きだからどっちも穿くんだけど。
789ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:56:50 0
>>785
ズニ選ぶやつって、時計はオメガでポーター好きでオールスター履いてそうなイメージ。
つまりは脱ヲタ御用達
790ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:57:22 0
>>786
いや後に貼ってたサムライの方がずっと加工っぽいだろ
791ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:57:32 0
>>786
どこをどう見たら加工物に見えるんだよw
792ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:58:44 0
>>790
サムライの方がずっと加工っぽい?
都合の良いお言葉ですな
ここで批評なりアドバイスするならそれなりにデニム見てきたんだよな?
793ノーブランドさん:2010/07/22(木) 15:59:02 0
サムライ選ぶヤツって和柄好きで髪の毛金髪の短髪で地方のヤンキーみたいな痛くてダサいヤツらだろ?
794ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:00:08 0
>>792
サムライは見てないけどなwwww
795ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:01:32 0
>>793
あと買物番長みたいなチビデブなw
796ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:01:44 0
それにしてもサムライ肯定派少ないなw
そしてサムライ頑張って肯定してる奴はどうしてそれを張った?www
797ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:03:29 0
サムライは色落ちがどうこうとかいう以前に存在自体が痛い。痛すぎる
以前は蔑んでたけど最近は暖かい目でみるようにしてる
798ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:05:15 0
>>797
確かにw
物自体は悪くないんだろうけど、何と戦ってるのかよくわからんwww
799ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:05:15 0
サムライもズニも売っぱらった俺最強
ちなみに両方とも、目くそ鼻糞なんで仲良くしとけカスども。
800ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:06:19 0
>>799
レプリカは全然高く売れないだろw
今何履いてんの?
801ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:07:07 0
サムライも高オンスのが糞なだけで色落ちは悪くない方だろ
旧ズニは色落ちは最高峰といっても言っていいレベルだけど
ボタンホールの作りや縫製は甘いし
他のレプリカブランドと比較してノッペリになり易いのも事実だろ
もちろんメリハリついてりゃ良いジーンズという訳ではないけれども
802ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:09:04 0
ブランドイメージと品質は一切関係無い。
ローレックスも顧客イメージは最悪だが、ETA積んでるカスメーカーよりも物は良い。

それにしてもズニ信者痛すぎだろ
803ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:10:57 0
ノッペリが否定されたら一転してブランドイメージ叩きか
話題が定まらないスレだな
804ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:13:53 0
805ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:14:20 0
>他のレプリカブランドと比較してノッペリになり易いのも事実だろ

お前どこでそんなの習ったんだよwww
言うてみ
806ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:16:19 0
807ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:17:19 0
>>804
似てると思うのはおまいだけ
だがエターナルの加工はクウォリティ高いことで有名
808ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:21:00 0
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1918/denime.html
これはDENIMEらしい感じジャマイカ
809ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:22:38 0
>>808
気持ち悪い色落ちだなマジで…
810ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:23:58 0
>>805
俺の言い方が悪かったかな
FOBやダルチみたいな濃淡くっきりな色落ちを売りにしてるブランドに対して
ズニはメリハリの付いた色落ちを売りにしたブランドじゃないだろ
ってことが言いたかった

どこで習った?そんなの経験則に決まってるだろ
811ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:27:01 0
FOBの旧F151はメリハリがあって良い色落ちをしてくれたな
仕様変更で、今は買う気になれんが。
812ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:35:01 0
>>808
これは洗わな杉
適度に洗うという発想はなかったのか・・・
813ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:35:22 0
フラットヘッドは最高
814ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:38:40 0
>>810
どういう経験をしたてきたのか知らんが

746 :ノーブランドさん [] :2010/07/22(木) 14:59:54 0 [PC]
ズニ、エヴィス、ダルチは染めが深いほうだから簡単にはノッペリしない
ウエア、サムライはかなりの浅染めだから簡単にノッペリしてしまう。


こういう事だ。
あとフルカウントも染めが深い方ではない。

わかった?
815ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:42:26 0
サムライとかウエアの一部のデニムがやってる手法は
「強撚」糸を強く撚る事で糸の芯までそまりにくくする
つまり表面だけ染色するのだ。
816ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:49:15 0
>>808
ガニマタ落ちですなあ
817ノーブランドさん:2010/07/22(木) 16:49:27 0
サムライが「特濃」とかいってるのは表面だけ濃いインディゴ(黒や緑などの色を混ぜたもの)で染めたデニム
だから見た目は濃い色合いでもスグに色落ちする。
818ノーブランドさん:2010/07/22(木) 17:01:28 0
なんかフラットヘッド高いとか思ってたけどサムライのほうが全然高いな
819ノーブランドさん:2010/07/22(木) 17:11:59 0
サムライは3万前後でフラヘが2万5千前後だからねえ
サムライの適正価格は2万前後だと思うよ
ダルチだってそれくらいの値段設定だしさ
820ノーブランドさん:2010/07/22(木) 17:14:12 0
早く色落ちするジーンズを売って
また高いジーンズ買わせる
サムライの常套手段
821ノーブランドさん:2010/07/22(木) 18:20:02 0
>>775
グロ注意 死ねゴミ
822ノーブランドさん:2010/07/22(木) 18:58:55 0
何がこの人に起きたんだろうな
823ノーブランドさん:2010/07/22(木) 20:09:28 0
特にモモ部に現れる生地の横落ちはいただけない
824ノーブランドさん:2010/07/22(木) 20:16:19 0
ガタガタ文句ばっか言ってねーで、
UESのデニムコンテストにエントリー位してみろや
やれるもんなら勝負してみろ

ネット弁慶野郎が
825ノーブランドさん:2010/07/22(木) 20:21:42 0
さりげない宣伝乙
826ノーブランドさん:2010/07/22(木) 20:34:59 0
サムライ色落ちしやすいんだ
ウェアと比べてどう?
827ノーブランドさん:2010/07/22(木) 20:45:32 0
サムライの色落ちがカッコイイとかほざいてたド素人君
消えたな
828ノーブランドさん:2010/07/22(木) 21:31:28 0
まぁけど洗わないとどっちも加工ものみたい
になるよなw
適度な洗濯は必須なわけだ
829ノーブランドさん:2010/07/22(木) 21:33:22 0
ただの客のくせにプロも素人もねぇだろ(笑)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043501.jpg
それにしても、この色落ちは何度見ても糞だな プロ(笑)はこんなのが好きなのか
830ノーブランドさん:2010/07/22(木) 21:34:17 0
めんどくせぇから趣味嗜好の違いってことでいいんじゃない
831ノーブランドさん:2010/07/22(木) 21:39:56 0
>>820
趣味嗜好の違い・・・
都合の良いお言葉ですな
ここで批評なりアドバイスするならそれなりにデニム見てきたんだよな?
832ノーブランドさん:2010/07/22(木) 21:46:37 0
おいこの酷暑だぞ、見た目が暑苦しいわ
ちっとは涼しい格好しろ!
ttp://uploader.skr.jp/src/up2548.jpg
833ノーブランドさん:2010/07/22(木) 22:01:34 0
>>831
もしかしてIEで閲覧されてるんですかww
834ノーブランドさん:2010/07/22(木) 22:03:31 0
>>831
内容的に俺にレスしたのかな?

俺はアドバイスも批評もしてないけど、いい色落ちなんて漠然としたものを
基準にして頭ごなしに否定して叩き合ってるのがおかしいと思うんだよね
目指してるものが全員同じなわけないのに押し付け合い否定し合いで正直キモい
835ノーブランドさん:2010/07/22(木) 22:17:23 0
2ちゃんやっといて人の事キモいって…
836ノーブランドさん:2010/07/22(木) 22:23:52 0
なんかループしてない?
837ノーブランドさん:2010/07/22(木) 22:27:04 0
ベルトループは分厚い方が嬉しいよね
838ノーブランドさん:2010/07/22(木) 22:29:45 0
>>837
ベルト通す紐にカギとかバッグ付けてる奴キモ過ぎw
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1277559928/
839ノーブランドさん:2010/07/22(木) 22:30:59 0
>>834
>>712参照

釣られんなよw

840ノーブランドさん:2010/07/22(木) 22:49:45 0
>>839
oh...面倒だから飛ばしてて気づかなかった
長文書いておきながらこれは恥ずかしい
841ノーブランドさん:2010/07/23(金) 15:39:26 0
ズニ、フル、ダルチと経てきたが、趣向を変えてヒスのワンウォッシュ買ってみた
一応シャトル生地らしいがツルツル&ペラペラで皺が定着しにくそう
夏だし穿きやすいからいいけどね
どんな色落ちするかなー
842ノーブランドさん:2010/07/23(金) 18:02:02 O
>>841
別モノではあるけどその三者の中ではフルが近いよ。
843ノーブランドさん:2010/07/23(金) 18:16:12 0
ヒステリックグラマーのデニムって前ポケットに変な飾りが付いてて一目で「ヒス」ってわかるからや棚。
別にヒスが嫌いなわけじゃないけど。
844ノーブランドさん:2010/07/23(金) 18:23:28 0
俺もtmt今穿いてる
生地は笑えるね
845ノーブランドさん:2010/07/23(金) 19:39:05 0
>>841
たぶんそうだろうね
穿きやすさは同じくらいだけど、生地のコシとかザラ感はフルの方が圧倒的に上
改めてフルは良い生地だと思った
実際いままで穿いた中で色落ちも一番好き

>>843
一応俺が買ったのはスタッズついてないプレーンなデニムなんだ
846ノーブランドさん:2010/07/23(金) 22:20:26 O
ここで執拗にフルフル宣ってるキチガイが気持ち悪すぎる
847ノーブランドさん:2010/07/23(金) 22:57:35 0
むしろ俺はフルカウント大嫌い

直営店の接客もクソ過ぎる
848ノーブランドさん:2010/07/23(金) 23:06:10 P
好きなの穿こうよ、俺なんてルードギャラリーだw
849ノーブランドさん:2010/07/23(金) 23:14:18 0
フルカウントって色落ち微妙じゃね?
850ノーブランドさん:2010/07/23(金) 23:31:00 0
購入時のハリのある状態でそこそこの期間洗わずに履かないと
もともと生地が柔らかいのでアタリがつきにくいとは思う
851ノーブランドさん:2010/07/24(土) 01:06:50 0
仕事終わって家に帰る頃には祭りがいつも終わってる・・・
>>849
俺はメリハリくっきり系よりは好きだ。
でも穿いたことないけどw
852ノーブランドさん:2010/07/24(土) 01:10:25 0
右綾と左綾って、生地を90度回転させれば同じことですか
853ノーブランドさん:2010/07/24(土) 01:12:26 0
>>852
180度だな
854ノーブランドさん:2010/07/24(土) 02:02:06 O
>>853
右綾のままだぜ。
855ノーブランドさん:2010/07/24(土) 02:21:20 0
>>851ねぇのかよw

フルカウントってのっぺりした色落ちになりそうじゃん
856ノーブランドさん:2010/07/24(土) 02:21:47 0
シルエットと色落ちどちらも欲しい場合はソメかスカルなのかねぇ
両方完璧っていうジーンズがなかなか無くて困る
857ノーブランドさん:2010/07/24(土) 02:33:31 O
右綾を90度回転で
見た目左綾とまったく同じということで?
858ノーブランドさん:2010/07/24(土) 02:36:27 0
>>856フラットヘッドはシルエットは良いよ

色落ちは好みで賛否両論だす
859ノーブランドさん:2010/07/24(土) 02:58:27 0
エターナルとフラヘ
860ノーブランドさん:2010/07/24(土) 05:44:04 0
フラヘは3005と3001間のシルエットが欲しいな
861ノーブランドさん:2010/07/24(土) 07:07:52 0
3009が中間だぜ!

オレは3005派だがな
862ノーブランドさん:2010/07/24(土) 07:11:58 0
>>861
そんなものがあったのか
検討しましょ♪
863ノーブランドさん:2010/07/24(土) 08:09:40 0
5000番台とかもあるよ
864ノーブランドさん:2010/07/24(土) 08:33:20 0
Leeってどう思う?
手元にレギュラーOWがあるんだが穿きこんだら
このスレ住人も満足するような色落ちをゲットできるだろうか?

やっぱノンヲッシュのじゃなきゃダメかい?orz
865ノーブランドさん:2010/07/24(土) 08:50:03 0
試してレポってくれ
866ノーブランドさん:2010/07/24(土) 09:26:48 0
>>864
期待してるぜ
867ノーブランドさん:2010/07/24(土) 09:31:07 0
LeeでOWって言うとオーセンティックか?セルビッジだしな。それともアメライか?
868ノーブランドさん:2010/07/24(土) 09:36:19 0
知らんがなw
869ノーブランドさん:2010/07/24(土) 14:46:29 0
>>864
分かってると思うけどノンウォッシュを洗ったのがワンウォッシュだぞ?
つまり未洗いのジーンズを業務用で洗うか、家で洗うかの違い。
そんな好みの問題で色落ちに差なんかでない。

気にするなら生地とか気にしろw
870ノーブランドさん:2010/07/24(土) 15:37:16 0
穿き込んで、このスレに報告すればOK!
気軽に参加できることで定評がある。
871ノーブランドさん:2010/07/24(土) 20:01:53 0
ただone よりnon の方が気持ちいい
872ノーブランドさん:2010/07/24(土) 20:02:48 0
>>649でRJBのジーンズを買うって宣言した者です
行き先である代官山で8/8にイベントありますが、
高々ジーンズしか買いに行かないのであったら、
無理してそのイベントに参加する利点はないですよね?
873ノーブランドさん:2010/07/24(土) 20:08:51 0
>>775
この程度のグロじゃ全く驚かなくなったなぁ・・・
耐性って怖いわ
874ノーブランドさん:2010/07/24(土) 21:03:48 0
NO.9のジーンズってもう売ってないの?
潰れた?
875ノーブランドさん:2010/07/24(土) 21:53:07 0
初心者なんですが、ドンキで売ってる安いリーバイスでも良いアタリや色落ちしますか?やっぱり復刻モノじゃないとだめですか?
876ノーブランドさん:2010/07/24(土) 22:26:11 0
>>875
大丈夫です、安いリーバイスでもおkです
育て方がよければユニクロでもしまむらでも良い落ちかたします
877ノーブランドさん:2010/07/24(土) 22:40:19 0
実際のところ、近所のオッサンが穿いてる
ヨーカードーで買ったらしきジーンズが、
めちゃカッコいい色落ちになっている時もある。

生地どうこうとか染めどうこうもあるけど、やっぱ穿き方だよな。
マラソン勝負で、素人がハイテクスニーカー履いても、プロのマラソン選手のサンダル履きに勝てない感じ。
878ノーブランドさん:2010/07/24(土) 22:53:35 0
a
879875:2010/07/24(土) 23:02:39 0
皆様有難うございます。やっぱり育て方が大事なんですね。
今までは毎日履いて月に2回くらい洗濯てたので全体的に色が薄くなってしまったんです。
特に膝やお尻ばかり色落ちをしてしまって・・・。
最近色落ちに興味を持ったので、ネット等で色々調べてカッコ良く育てたいと思います!
880ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:04:23 0
>>877
何とも上手くない例えに一日疲れ切った頭をひねってしまった。
支離滅裂と評価してよいのか、
それとも近所のオッサンがプロのマラソン選手にあてはまると素直に解釈したらよいのか…
なんかどっと疲れがでてきた。
881ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:05:41 0
>>880
頭悪いんだなあんた
弘法筆を選ばず
882ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:07:00 0
別に育て方は技術じゃないからな

穿けばよい
883ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:10:54 0
>>881
お前も読解力ないなぁ。疲れてるんだってば。
だいたい質問者は一人なのに>>877の例えには登場人物が2人だぜ。
疲れた頭には酷だ。
どうせなら
乱暴にベーゼンドルファー弾くくらいなら丁寧に弾いたヤマハのアップライトの音の方が良い
とかくらいにしといてくれたら助かった。
そういう話しだろ?
884ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:18:11 0
>>883
お前、飲み会とかで空気読めずに浮くタイプだろw
885ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:19:57 0
キモッ
886ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:25:00 0
ジーンズにトマトジュースこぼした

洗うべきか…?
887ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:30:39 0
弘法筆を選ばずの意味ってのは
素人はどんなに良い道具を使っても玄人に及ばないという意味では無く
玄人は何を使っても技術を維持できるという意味だよ
ここでその諺を使うのは合ってるだろうけど例え方を間違ってるよ
888ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:35:39 0
こいつ精神薄弱か?それとも確信犯か?
俺には役不足だからお前らにまかせた
ほんと、情けは人の為ならずだな
889ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:44:17 0
痛いところ突かれたら
わざと日本語の使い方間違う馬鹿演じて釣りに転向かよwwww
ダッサwwwwww
890ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:48:49 0
>>乱暴にベーゼンドルファー弾くくらいなら丁寧に弾いたヤマハのアップライトの音の方が良い

どう考えてもこのボケの方が寒いだろ 氏ねよw
891ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:50:51 0
理解力が無いから土曜日も働かなきゃならん底辺職しか就けないんだよな
892ノーブランドさん:2010/07/24(土) 23:53:58 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      乱暴にベーゼンドルファー弾くくらいなら丁寧に弾いたヤマハのアップライトの音の方が良い
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
893ノーブランドさん:2010/07/25(日) 00:01:44 0
ズニ糞過ぎる
894ノーブランドさん:2010/07/25(日) 00:12:49 O
ソメってどうですか?
895ノーブランドさん:2010/07/25(日) 00:23:42 0
会社にやる気が無さ過ぎる
896ノーブランドさん:2010/07/25(日) 00:40:53 0
俺は好きだけどやる気無さ過ぎるのと真っ青期間が長いのがネック
897ノーブランドさん:2010/07/25(日) 00:48:01 0
デニムはストレッチで一人Hできますか
898ノーブランドさん:2010/07/25(日) 01:54:21 0
>>872
RJBのジーンズすすめた本人だけどどんなイベント?
去年俺が買ったときは8月中にジーンズ買うとショップ主催の色落ち選手権に参加できるってのあったけど
それに関連したやつかな?よく分からないけど気になるなら待ったほうがいいかもね。
どうせ夏場はあんまり穿き込めないだろうし。
899ノーブランドさん:2010/07/25(日) 03:02:09 0
色落ちしないジーンズってない?
900ノーブランドさん:2010/07/25(日) 03:17:44 0
NC-005
901ノーブランドさん:2010/07/25(日) 06:10:02 0
ピュアブルージャパンから色落ちしないの出てたよ
あとアイアンハートも色落ちしにくい
加工してるみたいだね
902ノーブランドさん:2010/07/25(日) 08:26:26 0
アイアンはレギュラー物は色落ちしにくい。
セルビッチ物は普通に色落ちする。
903ノーブランドさん:2010/07/25(日) 12:25:08 0
>>898
HPトップに載ってるけど、↓のがある。
R.J.B 2010 FALL&WINTER COLLECTION in 代官山
【R.J.B 2010秋冬アイテム展示予約会】 買うのはD105だけ
【カスタムオーダー会】 カスタムなんてしない
【レーヨンシャツ購入者限定プレゼント】 そんな余裕ないw
ってな感じ。参加権みたいなことは書いてないや
だから待つ必要ないかな。適当に買いに行ってくる
904ノーブランドさん:2010/07/25(日) 22:24:05 0
裾上げして膝裏の加工がふくらはぎにある人を
見かけるけど、脚の短さが目立ちまくり
905ノーブランドさん:2010/07/26(月) 02:17:03 0
AA
906ノーブランドさん:2010/07/26(月) 02:36:40 0
>>903
ジーンズすすめておいて言うのもなんだけど
ここのトップスは無駄に高いし見るものはないと思う。
展示会なんて行くの本当にここのコアなファンぐらいじゃない?
D105買うだけなら関係ないと思うよ。
907ノーブランドさん:2010/07/26(月) 03:04:26 0
>>899
かせ染め(本藍染め)のデニムは色落ちしにくいよ
阿波染めの本藍デニムを4年間くらい履いてるけど、ほとんど色落ちしない
色落ちしない分、履きがいがないし毛羽立つ一方だけど、深い藍色がたまらん
908ノーブランドさん:2010/07/26(月) 03:24:01 0
あと縦糸も横糸も染まってるものも色落ちしないよね。
例えばスカルジーンズのエボニーシリーズがその典型。
まぁエボニーシリーズはブラックジーンズだからちょっと違うけど。
909ノーブランドさん:2010/07/26(月) 15:57:02 0
元同僚をボロクソ    角涙目
910ノーブランドさん:2010/07/27(火) 00:52:31 0
ジンバブエのってそんな穿き心地いいんだべか
911ノーブランドさん:2010/07/27(火) 08:43:57 0
>>910
いいべよ
けどペライのでおらは好かない…
穿き心地は賛否両論だっぺ
912ノーブランドさん:2010/07/27(火) 10:18:07 0
ペラいか?
913ノーブランドさん:2010/07/27(火) 10:43:20 0
「ぺラストロイカ」がジーンズ業界に変革をもたらした。
社会でならっただろ?
914ノーブランドさん:2010/07/27(火) 11:04:58 0
http://store.silver-and-gold.com/?pid=14437206

こんな感じでちょい緑がかったジーンズでオススメありませんか?
915ノーブランドさん:2010/07/27(火) 14:44:41 0
あれでペラいって言ってる奴は今までどんなジーンズ穿いてきたんだ?
サムライとか?普通だろ。
916ノーブランドさん:2010/07/29(木) 05:55:11 0
>>915
旧ズニとかダルチとかだよ
フルが13.75oz とかあるのが信じられない

>>941
ダルチやエビスなんか緑っぽい色落ちするよね
そんな極端じゃないが…
917ノーブランドさん:2010/07/29(木) 07:48:44 0
>>916
それはハンバブエじゃなくてフルがペライんだろw
918ノーブランドさん:2010/07/29(木) 07:49:31 0
×ハンバブエ
○ジンバブエ
919ノーブランドさん:2010/07/29(木) 09:19:36 0
いや同じオンスのリーバイスに比べると
やっぱりフルの方がペラい
だからハンバブエ…
じゃなかった
ジンバブエのせいだろ
桃太郎も高オンスを感じにくいし
920ノーブランドさん:2010/07/29(木) 17:53:42 0
>>917
>ハンバブエ

和んだwwwwwwwww
921ノーブランドさん:2010/07/29(木) 18:16:36 0
スーピマが好きって人もいるんだろうか
ジンバブエみたいな分かりやすさがあるのか謎だけども
922ノーブランドさん:2010/07/30(金) 22:23:52 0
タブロイドの801(ワンウオッシュ)を始めて購入してみました。シルエット
穿きごこちも満足ですがここのジーンズって色落ちは手ごわいですか?
923ノーブランドさん:2010/07/31(土) 08:15:46 0

うせろマルチ
924ノーブランドさん:2010/07/31(土) 19:09:04 0
色落ちはでごわいですかってwww
925ノーブランドさん:2010/07/31(土) 19:09:54 0
dddd
926ノーブランドさん:2010/08/01(日) 06:10:40 0
>>921
正直俺はジンバブエ以外わからない
後は番手とかでも穿き心地変わって
くりだろうし
ジーンズ界のソムリエには程遠い
927ノーブランドさん:2010/08/01(日) 16:54:22 0
ジーンズ界のソムリエwww
ばかじゃねーのおまえwww
928ノーブランドさん:2010/08/01(日) 18:23:24 0
ほんとオマエ煽る以外能がないな
929ノーブランドさん:2010/08/01(日) 20:02:25 0
馬鹿、煽る才能もねーよ
930ノーブランドさん:2010/08/02(月) 00:49:13 0
月1で洗ってたRJB、だいぶいい感じに色落ちしてきた。
931ノーブランドさん:2010/08/02(月) 00:50:28 0
だからなんだよwww
画像うpぐらいしろ!ぼけwww
932ノーブランドさん:2010/08/02(月) 00:56:32 0
RJB(笑)
凄まじいセンスの持ち主だな
RJB(ワラ)
933ノーブランドさん:2010/08/02(月) 00:57:29 0
RJBってロカビリーみたいなロックンローラーが穿いてんだろ?
934ノーブランドさん:2010/08/02(月) 01:09:22 0
>>930
髪型はリーゼントじゃないとダメだぞ。
935ノーブランドさん:2010/08/02(月) 01:16:41 0
RJBは別にロカビリー(笑)向けというわけでもない
ダイアステッチはレプの中では異彩を放っていて俺は好きだよ
穿いたことはないけど今秋から穿き始めようと思う
ぶっちゃけデイトナブロスの宣伝が間違ってると思う
936ノーブランドさん:2010/08/02(月) 01:41:11 0
>>931
お前にうpしてもつまらん。
ブログにでもうpしたほうがマシ。
>>933,934
お前ら全身レプかよ。
ちょっとキモイな。
937ノーブランドさん:2010/08/02(月) 05:07:33 0
全身れぷはお前だろwww
ってか全身RJBかwww
938ノーブランドさん:2010/08/02(月) 06:34:19 0
ロカビリー系をさらりと着こなすのは
上級者では?
939ノーブランドさん:2010/08/02(月) 06:44:45 P
誰か草刈りしといてー
940ノーブランドさん:2010/08/02(月) 12:07:14 0
エターナルの加工デニムを買おうと思っているのですが、加工ものでも購入してからバックポケットに財布のアタリとかを付けることってできますか?
941ノーブランドさん:2010/08/02(月) 12:13:07 0
エタノール
942ノーブランドさん:2010/08/02(月) 18:51:46 0
お気にのジーンズ穿いて10km程ウォーキングしてきたわ
夕方だし気持ちいいな
これ毎日やってればいい感じに色落ちしそう
943ノーブランドさん:2010/08/02(月) 19:02:55 0
3日目で耐えれないほどの悪臭放つわw
944ノーブランドさん:2010/08/02(月) 21:27:13 P
この猛暑の中、ジーパン穿いて延々お散歩・・   職質対象だなww
945ノーブランドさん:2010/08/03(火) 00:51:48 0
まぁお前みたいに一日中家にこもってるやつとは違うからなwww
946ノーブランドさん:2010/08/03(火) 01:47:37 0
黒のライダースジャケットにブルージーンズっておかしいかな?
黒のジャケットやカットソーにインディゴデニムは合わせにくい?
ブラックデニムとかの方が無難かいね?
947ノーブランドさん:2010/08/03(火) 06:38:19 0
歩く事が色落ちに繋がる?
948ノーブランドさん:2010/08/03(火) 06:55:01 P
>>946
失礼だけど、このレベルの質問する人は何着ても微妙だよ。

サイズバランス、色合わせ…、何かしら失敗する。
949ノーブランドさん:2010/08/03(火) 09:45:01 0
>>947
まぁ効果ありだろ
前ライトニング記載されていた
「汗は最高のエイジングをうむ」
まじか?
950ノーブランドさん:2010/08/03(火) 11:48:26 0
>>946
スタイリストの教本に書いてある服装美の構成要素は、色、素材、シルエット。
色だけ求めても、それは片手落ちになる。
シルエットが重要なのは言うまでもない。
951ノーブランドさん:2010/08/03(火) 14:23:38 0
かっこいい髭出すには歩きまくるしかないよなー
952ノーブランドさん:2010/08/03(火) 15:18:18 0
デニムバイヤーズガイドは糞ダサいな〜なんだよあれ
953ノーブランドさん:2010/08/03(火) 16:12:33 0
お前よりださいのはのってなかったとおもったけど?
954ノーブランドさん:2010/08/03(火) 18:30:38 0
ワンウォッシュの初洗いはどれくらい穿いてからがいいんでしょうか
夏に新しいジーンズ下ろすんじゃなかった…
955ノーブランドさん:2010/08/03(火) 19:02:09 0
デフォは三ヶ月〜半年
でも
気にせず洗え
セカンドウォッシュからでも
十分やり直しきく
956ノーブランドさん:2010/08/03(火) 22:34:06 0
>>955
レスありがとうございます
やっぱりそれくらい穿くべきですよね
臭いが気になる場合は裏返して陰干しやファブリーズ系のニオイ取りをすればいいのかな?
957ノーブランドさん:2010/08/03(火) 23:03:51 0
においが気になるようなら洗えって
陰干しは毎日すりゃいいじゃん
んで、毎日同じのを履かないように何本かでローテ
いい色落ちには焦りは禁物
つかいっそ涼しくなるまで待てば?
俺は夏場は色の濃いものはほとんど履かない
958ノーブランドさん:2010/08/03(火) 23:25:12 0
>>957
なるほど、沢山のアドバイスありがとうございます
焦らず試行錯誤して楽しみたいと思います
959ノーブランドさん:2010/08/04(水) 06:06:36 Q
>>942
かつて番組制作会社にアシスタントで勤めていたときに、食料と撮影用具一式を背負い、17キロ近くの山道を、ピチピチのスリムジーンズを穿いて歩いた経験がある。
960ノーブランドさん:2010/08/04(水) 12:57:03 0
うんだから?
961ノーブランドさん:2010/08/04(水) 17:53:56 0
産んだから?
962ノーブランドさん:2010/08/04(水) 19:04:16 0
色落ちしない濃紺ジーンズおしえて
963ノーブランドさん:2010/08/04(水) 21:32:37 0
964ノーブランドさん:2010/08/05(木) 00:45:19 0
染めの良いデニムならそこまで神経質にならずに普通に穿いて洗ってれば良い色落ちになる。

965ノーブランドさん:2010/08/05(木) 00:49:47 0
そうなんですかね〜

自分濃紺の状態から履いたことがないもので。

90年代ってかんじのだっさい色落ちが怖いんですw
966ノーブランドさん:2010/08/05(木) 01:49:25 0
ださいお前にはぴったりじゃねーかwww
967ノーブランドさん:2010/08/05(木) 06:52:02 P
>>965
失敗だと思ったら買い替えればいい

いろいろ試さないで自分好みに育つわけないだろ
968ノーブランドさん:2010/08/05(木) 12:12:40 0
ださい奴はださい色落ちのをはいとけばいいのさ965
969ノーブランドさん:2010/08/05(木) 12:27:37 P
>>968
アンカー覚えて出直してこい
970ノーブランドさん:2010/08/05(木) 13:41:34 0
962 ぴゅあぶるーののーちぇんじなんちゃら
971ノーブランドさん:2010/08/05(木) 18:51:35 0
自転車で50kmくらい走ったら
ノンウォッシュは色落ちする?
972ノーブランドさん:2010/08/05(木) 18:53:29 0
明日午後1時出発でやってみろ
973ノーブランドさん:2010/08/05(木) 19:45:09 0
ノンウォッシュのまま穿きこみむとファーストウォッシュした後にヒゲずれるんじゃね?
974ノーブランドさん:2010/08/05(木) 21:49:34 0
ringの汚し加工の洗ったら汚れ加工落ちまくった
へこむわ
975ノーブランドさん:2010/08/05(木) 22:32:58 0
夏用の涼しいジーンズかチノパンでユニクロでおすすめありますか?
ハーフサイズとかじゃなくて普通のサイズのです。
976ノーブランドさん:2010/08/05(木) 22:39:55 0
ジーンズの裾がめくれ上がるんだけど、何割ぐらいの人がめくれ上がる?
靴が悪いのか、ジーンズが悪いのか、ジーンズの裾の長さが適切じゃないのか、
歩き方が悪いのか、何が原因?
977ノーブランドさん:2010/08/05(木) 22:51:30 0
ジーンズはジャスト丈で着るもん?
少しは裾くしゅらせてもいいよね?
978ノーブランドさん:2010/08/06(金) 04:38:33 0
>>976
経験なし
どの型でどのくらいの丈で履いてんの?

>>977
スキニーかストレートかブーツか形にもよるだろうけど
自分的には靴履いた状態で裾が地面に擦れたらアウト
979ノーブランドさん:2010/08/06(金) 11:50:29 0
>>976
ジーンズの裾短め、裾幅細めなんじゃね?
980ノーブランドさん:2010/08/06(金) 12:42:25 0
http://item.rakuten.co.jp/earthmarket/stt041/
これどこのジーンズだろ。
縦オチが無くても割とかっこよく見えるもんなんだな
981976:2010/08/06(金) 13:12:16 0
>>978>>979
裾めくれ上がると言うか、
靴の中に裾の一部が入ってしまうんです。

裾は靴履いていない状態で
地面スレスレの長さです。
982ノーブランドさん:2010/08/06(金) 14:08:50 0
楽天のショップは見にくくて下品なとこばっかだな
アマゾンに食われるぞ
983975:2010/08/06(金) 15:27:29 0
今日中にユニクロ行きたいので教えてください。
毎日暑すぎ・・・。
984ノーブランドさん:2010/08/06(金) 16:05:40 0
985ノーブランドさん:2010/08/06(金) 16:34:22 0
今NHK見てたんだが
海水で絨毯を洗うと
色落ちしないとか言ってた

やっぱ塩水で洗うのは有効なんかね
986ノーブランドさん:2010/08/06(金) 19:10:44 0
夏だけど、頑張ってジンバブエ穿き込む

週1洗濯じゃ皺とかうまく付かないかな…
987ノーブランドさん:2010/08/06(金) 19:50:10 0
ま、あんま気にすんな
988ノーブランドさん:2010/08/06(金) 22:16:24 0
六分くらい色落ちしてる状態からでもアタリって付くかな?
例えば、バックポケットの財布のアタリとか
989ノーブランドさん:2010/08/06(金) 22:53:37 0
10年くらいに買ったdenimeのXXがあちこちボロボロになってきたのでリペアしたいんだけど
どこかおすすめのお店ありますか?
ヒゲが破れて、バックポケットも糸ほつれでポケットの役目になってない。
裾もボロボロで…。

多少値段かかっても治したいです。
千葉、東京あたりで。
990ノーブランドさん:2010/08/06(金) 23:41:45 0
適切な裾の長さってどれぐらいですか?
靴の上当たりがゴワゴワ?シワシワ?ヨレヨレ?になるんですが・・・。
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/r/y/o/ryodong/jea02283.jpg
の左の画像みたいになっています。
右の画像の方が良いですよね?
991ノーブランドさん:2010/08/06(金) 23:43:33 0
なにこれだせえ、馬鹿じゃねえの
992ノーブランドさん:2010/08/07(土) 01:00:29 0
>>990
在日ですか?
993ノーブランドさん:2010/08/07(土) 01:23:24 0
モデルの顔が微妙にイラっとくるな
994ノーブランドさん:2010/08/07(土) 01:37:57 0
モッタリしててやだ。
995ノーブランドさん:2010/08/07(土) 02:04:09 0
ワロタ
996ノーブランドさん:2010/08/07(土) 05:29:55 0
うめ
997990:2010/08/07(土) 09:46:08 0
教えてくれませんか?
998ノーブランドさん:2010/08/07(土) 10:41:41 0
月並みなアドバイスで悪いが、ケースバイケースだ

ファッションってのはトータルバランスだよ。ジーンズだけで考えない様に。
自分の体型や着こなし、そしてそのジーンズに合った裾の長さを考えな。
999ノーブランドさん:2010/08/07(土) 10:46:59 0
>>981
靴のかかとの内側部分に裾が入るのかな?
歩く際に足が上がる時に、当然裾が持ち上がるけれど、
下げる際に元に戻らず、かかとに裾が引っ掛かって内側に入り込むんだろうから、
靴に対して裾の幅が細いんだろうね。
それと股下も多少短いから、裾の末端が持ち上がる際に、
靴のかかとよりも上になるんじゃないかね?

かかとのボリュームが少なめの靴を履くとか、かかとが高めの靴を履くとかすれば?
1000ノーブランドさん:2010/08/07(土) 11:19:53 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。