脱オタ駆け込み寺Part87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
■前スレ
脱オタ駆け込み寺Part86
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1269878673/

■はじめに
ここはファッションに興味あるけどどうしていいかわからない脱オタ君の疑問や、
自分で考えたコーディネイトはこれでいいの?という質問に答えるスレです。
雑談してもかまいませんが質問への回答を優先してください。
ジャンルに偏りあるような回答はしません。詳しい人は逆に回答してあげてください。

■注意事項
・基本的に極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
・ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で浮けるようなファッション。

■質問者の方へ
・テンプレをよく読んでから質問しましょう。
・なるべく質問用テンプレを使って質問してください。
>>2−5

※次スレは>>980を踏んだヒトが立てるor依頼を出してください。
 >>980の反応がない場合は、誰かが代わりに立ててください。
  次スレが立ってないうちの埋め行為や雑談は控えましょう
2ノーブランドさん:2010/05/12(水) 22:57:38 0
■質問用テンプレ
【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【髪型・色】
【特に目立つ身体的特徴】
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
【軸にしたいアイテム】
【どう見られたいか】
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
【住んでる地域】
【月予算】
【備考】
3ノーブランドさん:2010/05/12(水) 22:58:20 0
■このスレについて
・なるべくテンプレに書き込んで質問、相談しましょう。
・可能な限り、イメピタなどを使って画像をうpしましょう(その方が手っ取り早いです)
 ex)○○に××って合う? って聞かれても、アイテムによるのでなんとも言えません。
・オフに関する話題は、そこそこまとまったらオフ板に移動するようにしましょう。
・気候(半袖どう?など)は、地域によるのでなんとも言えません。
・質問する人は、なるべく名前を記入しておきましょう(レスNO.でおk)
・回答者は善意で回答してくれてます。質問者はその点感謝するように心がけましょう。
・このスレのアドバイスをもとに買い物した場合は、その品物をうpすると回答者が喜びます。
・けなすのは誰でもできます。けなさずにアドバイスをしましょう。アドバイスできないのであれば、だまっとけ。
・うpしたものをけなされてもくじけないで。ちゃんとしたアドバイスをもらって脱オタするために勇気を出そう。
4ノーブランドさん:2010/05/12(水) 22:59:03 0
■体型編
脱オタ以前の問題だけど太ってる状態でおしゃれしようとか思わない。
デブはおしゃれすんじゃねえ!というわけではないが太ってる状態で派手目な格好は自殺行為。
まずはやせてみよう。多分それだけで見違える。わけのわからない薬ではなく筋トレが一番いいよ。
飯かえるダイエットは俺は無理だからかもしれないけど。

■姿勢編
肩甲骨を寄せて胸を張る、顎をすこし引く。側章があるパンツならそれに親指が来るように。
鏡の前できれいに立てるようになったら家族でも友達でもいいから360度から見てもらうといい。
これもたったのそれだけで印象が変わるよ。

■買い物での注意
ショップ店員の話は信じないこと。ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
にこにこしてても心のバリアは忘れずに
5ノーブランドさん:2010/05/13(木) 22:26:32 0
6ノーブランドさん:2010/05/15(土) 16:42:19 0
あげとく
7ノーブランドさん:2010/05/15(土) 17:00:47 0
俺の彼女すげー可愛いんだけど名に着ればいい
8ノーブランドさん:2010/05/15(土) 21:09:51 0
>>7
何も身につけず押し倒せばおk
9ノーブランドさん:2010/05/16(日) 18:16:38 0
ファ板見て興味持ったけどやっぱり漫画とか買いたいから
ハイブラはやめて全身安物という形に落ち着いた。

帽子   近所の服屋のワゴン980円のキャップ
アウター 近所の服屋ワゴン300円のウィンドブレーカー
インナー ウニクロのワゴンで500円のパーカー
ボトム  ドンキの690円
靴     ヒラキの780円靴

全身ボロだから、いい歳だけど大学生によく間違われる。
10ノーブランドさん:2010/05/16(日) 21:21:58 0
ひっでえ
11ノーブランドさん:2010/05/17(月) 19:09:54 P
いちおつ
12ノーブランドさん:2010/05/17(月) 19:17:41 0
>>9うpうp!!
13ノーブランドさん:2010/05/18(火) 01:51:24 0
大学生に間違えられるなら十分じゃないか
普通は乞食と思われる
14ノーブランドさん:2010/05/19(水) 21:25:06 P
自分でやると失敗しそうなので眉の手入れは美容院に任せてて1ヶ月半に1回ぐらいしかやってないんですが、まずいですかね?
15ノーブランドさん:2010/05/19(水) 22:40:34 0
別に
16ノーブランドさん:2010/05/22(土) 00:38:58 0
17ノーブランドさん:2010/05/22(土) 17:35:32 0
年齢】18【身長】165 【体重】60
【髪型・色】
【特に目立つ身体的特徴】汗っかき。 肩がちょっと広い。
【普段の服装・靴(スリム.ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
下にはライトオンで買った灰色のライトデニム?
とかいうやつとエドウィンのジーンズしか無いです。
靴はVANSのCRUSADERの
赤色です。通学にはOUTDOORの緑のリュックを使ってます。
【軸にしたいアイテム】よくわからないので答えられません。ごめんなさい。
【どう見られたいか】とにかくダサくない大学生に見られたい。
【どういう方向性を目指しているか】綺麗め
【住んでる地域】東京 電車で神奈川まで。
【月予算】2万
【備考】大学一年生です。ファッションについて無知なので、
これからの季節のオススメがありましたら教えてほしいです。
できれば上から下まで指南してくれるとありがたいです。よろしくお願いします。
18ノーブランドさん:2010/05/22(土) 17:45:20 0
書き忘れてすみません。
【髪型・色】色は黒です。長さは普通で、毛はストレートでもみあげが長めです。
19ノーブランドさん:2010/05/22(土) 17:55:15 P
日本人にはやっぱり黒髪が似合うって言うし最近染めるのは流行ってないとも聞くんですが
やっぱり染めてないと垢ぬけて見えないんですが、結局どっちのほうがいいんですかね?
20ノーブランドさん:2010/05/22(土) 18:08:49 0
>>17
よく分からないなら、雑誌でも立ち読みして大体で良いからなりたい格好を決めてきてください
前スレでも話題になってたけど何も決まってないのにアドバイスするのは無理

>>19
染めれば手軽に垢抜けた「気分」は味わえると思います
本当にオシャレになりたいとしたら染めようが染めまいがそれなりに大変です
21ノーブランドさん:2010/05/22(土) 19:47:00 0
>>17

七分袖(or五分袖)のニットカーディガン(麻orコットン)買え

古着風味の無地VネックTシャツを買え
(センスないうちはプリントシャツは危険なので)
参考スレ↓
無地Tシャツについて語ろう。 22オンス
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268403589/l50

ベージュ(orカーキ)のクロップドチノパン買え

VANS好きなら素足でスリッポン履け

以上
22ノーブランドさん:2010/05/22(土) 20:09:32 0
>ニットカーディガン(麻orコットン)
なん・・・だと・・・?
23ノーブランドさん:2010/05/22(土) 20:31:26 P
>>20

>染めようが染めまいがそれなりに大変

具体的にどういうことですか?
腕のいい美容師探したり自分のスタイリング技術磨いたりってことですか?
24ノーブランドさん:2010/05/22(土) 20:35:49 0
>>23
それプラス人によって似合う髪形似合わない髪形ってあるから
最近パーマ+黒ぶち眼鏡がはやってんのも、ブサイクでも大抵の人間がそれなりに見えるってのが大きいと思う
ただ茶髪にしただけだと思いっきり脱オタ感が出ちゃうよ、それが大学生って言っちゃえばそれまでだけど
25ノーブランドさん:2010/05/22(土) 21:22:17 0
糞スレ上げんな
26ノーブランドさん:2010/05/22(土) 21:48:39 0
>>25
脱オタ乙
27ノーブランドさん:2010/05/22(土) 21:56:18 0
結構前なんだけど、アキバで山手線に乗ったときのこと。
普通に混んでる車内で、俺は押されて押されて中へと進む。
すると一部ぽっかりと人の居ない空間が。俺は迷わずそこへ進んだ。
椅子に座っていたのは、DQN2頭。二人で足おっぴろげた上に前に投げ出してる。
2人で4人分の席取ってる。俺は片方の奴の開いた足の間に立つハメになってしまった。
気の小さい俺はあからさまに移動することもできず、視線を合わせないように顔を横に向けていた。

「ったくよー。何コイツ?」とか何とか明らかに俺に文句言ってる。
こえーこえーおしっこ出ちゃうと思いながら耐えた。
一旦降りようと思ったのは、電車が駅に着いて人が乗り降りしている最中だった。
完全に機を逸してしまった。
DQNエスカレート。俺を小馬鹿にしながら高笑い。俺は怖いので左の方にあるドア付近を見ていた。
すると俺が見ていた辺りに立っていた人が振り返った。黒ずくめにサングラス。こっちもこえー。
そいつがゆっくりと移動し始めた。
連れらしい女が「やめなよ」とか言ってたようだが、黒ずくめは移動し続ける。
こっち来た!!俺は慌てて正面上の網棚を凝視。黒ずくめは俺の隣に立った!!
誰か助けてくれ!!絶対次で降りると心に決めた。

座ってるDQNは最初、「あ?」とか言っていたが、すぐに押し黙った。
さり気なく見ると、二人は足引っ込めて股も閉じて下向いてる。
この変貌ぶりの原因はこの人しかいないと思い、隣をちら見してみた。
黒ずくめ、サングラス外してDQNを凝視。
ガン付けてるって感じじゃないんだけど、じっと見つめてる。
すげー迫力。隣にいた俺はンコさえももらしそうになった。
少しして黒ずくめが、「ガキ、消えろ」と言い放った。
DQN2頭、次の駅で退散。黒ずくめは空いた4人分の席には座らず、女の元へ戻っていった。
マトリックスばりのながーいコートを着ている人だった。
俺はありがたく座らせてもらった。目力だけでそこまでやってのけた黒ずくめを、
俺は心のアニキと呼んでいる。

長文すまんね
28ノーブランドさん:2010/05/22(土) 21:59:35 0
星新一の短編から

2人の男AとBが1人の女を巡って争っている。
2人とも若く、なかなかのハンサムで、資産も同じ程度。
条件がほとんど互角なので、2人は三年後に相手より社会的に成功していた方が
彼女と結婚できるという勝負をすることになる。
彼女もどうせならそっちのほうが良いと同意する。

三年後、Aはひたすら働いて金を貯め、それを投資に回してかなりの財産を作っていた。
一方でBは、Aよりも稼いでいたのに途中で事故に遭い、入院したためにAに遅れをとった。
B「負けたよ。約束どおり彼女と結婚できるのはお前だ」
A「いや、俺が勝てたのは運だ。実力で彼女を勝ち取ったわけじゃない。もう一度勝負だ!」
彼女も同意し、勝負はまた三年後に持ち越しになった。

そして三年後、BはAを追い越し、A以上の財産を築いていた。
A「負けたよ。やはりお前のほうが金儲けの才能がある。約束どおり彼女と結婚するといい」
B「いや、前回俺は負けていたはずなのにもう一度チャンスを貰った。このままじゃ不公平だ」
こうして勝負はさらに三年後に持ち越しとなった。
しかしAもBも、そして彼女も三年後となるともう若くはない。

A「ところでどうだろう?次回の勝負はルールを変えて、負けたほうが彼女と結婚するというのは…」
29ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:51:05 0
>>20何も決まってなくてすみませんでした。
チノパンを中心にしてみたいと思います。

>>21レスありがとうございます。
ニットカーディガンはレベル高そうだけど頑張ってみます。
30ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:53:58 0
「3000円で適当に花束を作って頂けますか?」
そう言って、店内を見ているフリをしながら店員が作っているのを眺めていた。
八畳ほどの花屋には、まるで床から生えているかのように花や木が並んでいる。
冷やかしで見るには店員の目が痛い空間だ。
「しあわせになれる木」
…こんな木で本当に幸せになれるなら売らないで店の奥にでも大事にしまっておけばいい。
そうすりゃ花屋は幸せになるだろう。

そんな事を考えていると、一本の小さな木が視界に入った。
「ひとつだけ忘れる木」1600円。
人間は忘れる動物だ。こんな木がなくとも勝手に忘れる。
1600円も払って忘れられる事なんて大した事じゃない。

「お先のお花のほぅ、いただけますかぁ??」と言ってきた店員に
「この木もいいですか?」と言ったのは興味でなく勢いだった。
「は?ぃ。では、ごいしょにお支払いですね?? 4000と?ろひゃく円になりますぅ?」
…舌っ足らずなしゃべり方をする娘だ。正直好きではない。

花束と小さな木を持て花屋を出た。もう何か忘れているのだろうか?
そう考えると面白かた。
明日の予定や仕事に要なモノは忘れていなさそうだが、いたい何を忘れたんだろう?
荷もが多いので、さしぶりにタクシーで帰ることにした。
色々と考えてみたが「何を忘れたかも忘れている」のかもしれない。
流石に住所を忘れていたらと騒動だと心配だたが、そんな事もなく無事に家にいた。
すぐに木を何処に置くか考えたが、テレの横が一番しくりきた。
何だか落ち着いた部屋に見えて満足だたが、値札と名札は外した方が良さそうだ。
千ろゃく円というのはみともない。
そう思いふと名札を見た時、違和感を感じた。…この木の名前が分からない。
そもそも、なんという名前だたかも思い出せない。
私は確かにこの木の名前が気になて買た筈だが

これは、何と何だけ忘れる木と読むんだけ…?
31ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:55:57 0
むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。
「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。
サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。
村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。
そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。

しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。
すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。しかしサルの数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。
とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。
しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、彼のアシスタントが代わりにサルを買いつけることになりました。

男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました。
「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で売りますから、明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」
村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。
しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見ることはなく、ただサルだけはそこらじゅうにあふれていました。

これで少し株式市場のことをわかっていただけたかもしれません…
32ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:56:47 0
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
33ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:56:49 0
>>25>>27>>28>>30
図星突かれたからってコピペはんなよ脱オタ
34ノーブランドさん:2010/05/22(土) 22:59:58 0
新参か
35ノーブランドさん:2010/05/22(土) 23:33:18 0
黒の七分パンツを買ったのですが
上には何を合わせればいいでしょうか?
できれば靴の合わせ方も教えて下さい。
36ノーブランドさん:2010/05/22(土) 23:37:13 0
>>35
オレの弟が「パチ屋は絶対裏で操作してる」というので、
オレがヤクザのエライさんっぽいカッコで、弟がチンピラの子分って扮装で
店に入って座ったら、ちょっとしてオレの列の台が全部一斉に大当たりしだした。
よってヤクザっぽい感じで七分袖の黒カットソーかな。ピタピタの
37ノーブランドさん:2010/05/22(土) 23:38:43 0
お前パチンコやったことねーだろwww
38ノーブランドさん:2010/05/22(土) 23:42:59 0
>>37
俺、最近までパチンコをしたことがなかったけど
最近、パチンコデビューしたんだよ。5000円使ったところで
数字がそろって、一箱玉が出た。一回かかると何回も続けてかかるのな
リーチも見てて飽きない。こりゃ、はまる訳だ…。
結局12箱出て、疲れたんで時短ってのが終わったところでやめた
で、店員さん呼んで、玉を機械に入れて計量してレシートもらってレジに行った
レジでお金を貰おうとレシートを出してお金下さいと言ったら、一度景品に換えないと
いけないんですと言われた。なるほど、景品に換えて、その景品を買い取るという
形をとるんだなと理解し、腕時計、お菓子、掃除機、おもちゃなどに変えてもらった。
で、その景品を持って(一度にもてないくらい大量)店の外の換金所に行った。
換金所には箱があって、景品を入れて押してくださいって書いてあったので、一度に全部入らないので
とりあえず、菓子を5個くらい入れて押した。そしたらこれは換金できないと・・
ハァ???何言ってんだぁ??意味が分からん…
隣に人が来て景品を入れると金に換えてもらってるし。でも、菓子を持ってる人はいない…

店員さんにじっくりとシステムを聞いた。もう換金はできないらしい…

家には菓子が大きいビニール袋に10袋、腕時計が3個、自転車1台(後から送られてくる)、
変なボードゲームが3箱、ぬいぐるみ2個、財布2個、掃除機1台…

パチンコ二度と行かん
39ノーブランドさん:2010/05/22(土) 23:46:35 0
>>38
もっと普通の合わせ方がいいですんですが・・・
40ノーブランドさん:2010/05/22(土) 23:58:34 0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
41ノーブランドさん:2010/05/23(日) 00:00:01 0
>>39
まずパチンコの捉え方からだ。恐らく仕事や学業の息抜きの娯楽と考えているだろう
その結果、プラスマイナスゼロ、もしくは少し勝率アップ出来れば良いな、と考えていると思う
まずはその甘ったるい考えを捨てパチンコはギャンブルであり
ホールは勝負の場であることを強く意識しろ。つまり勝負だから必ず勝敗がハッキリ着く
このギャンブルであり勝負の意識は、誰もが薄らと認識していると思うが、さらに深く掘りげてみると
スポーツの勝負と何ら変わら無いのがわかる
パチンコは『攻めと守り』の要素を持った総合的な判断が要求される
@パチンコの攻め方とは、ホルコンの当りグループを見極め、データ的に好調な台選びをして積極的に当り獲
得台を狙う打ち方
Aパチンコの守り方とは、本来の主導権はホールが握っているから、ホルコン設定を渋くした回収モード日
は、単発や連チャンが伸びない場合が多くなる
それは回収設定ですから当然だが、この様な状況を素早く見極めて立ち回るのが、負け額を減らす所持金
の守り方だ
上記、@&Aの何れが欠けても、コンスタントな勝率を維持するのは難しい。それを踏まえて
黄色と黒のボーダーカットソーを取り入れることによって論理は完璧になる
42ノーブランドさん:2010/05/23(日) 00:13:11 0
>>41
パチンコやらないです。
黄色&黒は工事してる人と間違われそうでちょっと。
やっぱりポロシャツとか無難ですよね。
43ノーブランドさん:2010/05/23(日) 00:21:24 0
>>42
そう!俺が言いたかったのはまさしくそうポロシャツ!!
君の買ったオレンジの七分丈パンツと相性ばっちり
色は爽やかにグリーン系が良いな!

まあ、そこまで辿りついてるならこのスレも卒業でよろしい!!!
44ノーブランドさん:2010/05/23(日) 01:29:39 P
>>24
どうもです
迷いますね
45ノーブランドさん:2010/05/23(日) 01:56:11 0
どっちでもいいから定期的に美容院にいけ
それが一番重要なことだ
46ノーブランドさん:2010/05/23(日) 08:18:41 0
評価とアドバイスお願いします
http://imepita.jp/20100523/295580
http://imepita.jp/20100523/296010
http://imepita.jp/20100523/296510
靴はどういうのがいいのか・・・おススメがあったら教えてください
47ノーブランドさん:2010/05/23(日) 08:27:15 0
今年だとデッキシューズかな
白か青あたり
48ノーブランドさん:2010/05/23(日) 08:37:12 0
>>46
全体の色合わせは悪くない。
だけど、一番上のやつのチノは色がちょっと薄すぎると思う。
それと全体に漂うユニクロ臭っていうか、アベイル臭っていうか、安っぽい感じがするから、
もうちょっとコーデ増やすのを焦らずに、いいものを買っていったほうがいいともう。
靴はパトリックあたりで無難にまとまりそう。



49ノーブランドさん:2010/05/23(日) 08:40:03 0
50ノーブランドさん:2010/05/23(日) 09:17:39 0
>>47-49
有難うございます、参考にします
スタンスミスだと微妙な気がしたんです、スニーカーならもっと細身のがいいということでしょうか
デッキシューズは茶だと汎用性低くなりますか?

引き続きご意見お待ちしてます
51ノーブランドさん:2010/05/23(日) 10:28:57 0
デッキの茶は使えるけど
うpされた画像に合わせるとしたら全体がかなりぼやけるよ
白スニでいいんじゃねーかな
52ノーブランドさん:2010/05/23(日) 10:31:59 0
いや嘘書くなよ
53ノーブランドさん:2010/05/23(日) 10:39:10 0
ある村で少女が言った。
「大変、みんな寝たままなの。」
確かに周囲の民家を調べてみると、村人全員まだ昼間だというのに寝ていた。
老若男女村人全員が寝ているのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。
「何でお嬢ちゃんは起きているの?」
少女は答えた
「だって私の髪は長いもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。
54ノーブランドさん:2010/05/23(日) 10:45:47 0
ある昼下がり。
小鳥のさえずる森の中を、一人の少女が走っていた。
「おかあさん!どこにいるの?」
叫ぶ少女。だが答えは無い。
そのうち少女は、とある家の前に辿り着いた。
「ここね!ここにいるのね!」
そう言って少女は扉を開けた。
だがそこにあったのは、たった一つの日記帳。
何も無い家の中心にポツリと置かれている。
少女はそっと手に取り、読み始めた。

5/16/2007
明日は楽しい楽しいクリスマス。 プレゼントがいっぱい。とっても楽しみ。

5/17/2007
サンタさんがこない。
サンタさんがこない。
サンタさんがこない。

5/18/2007
昨日はとっても楽しかった。サンタさんにいっぱいプレゼントもらっちゃった。
でもおかしいなぁ。そのプレゼントどこに置いたんだろう?

9月33日
時計の針がね、ゆっくりゆっくり私に近づいてくるの。

12月65日
今日ね、お外に出てみたの。
そしたら人がいっぱいいたんだよ。
いっぱいいっぱいいたんだよ。でもみんな変な色だった。なんでかな?

少女は突然、日記帳を閉じた。少女は気付いてしまったのだ。 そう。少女は、気付いてしまったのだ…。
55ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:16:01 0
>>32
>>53
昨日は11時に寝て今日は10時に起きましたって感じだな
56ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:23:05 0
テンプレ乙
57ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:24:27 0
>>55
違くね?
58ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:30:19 0
>>32
これどういう意味?
59ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:34:43 0
>>58
だからさ、ここはとあるレストランなわけよ






そこでナポリタンが出てくるんだぜ
60ノーブランドさん:2010/05/23(日) 12:07:36 0
ここ、鳩あるレストラン?

わからん・・・
61ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:17:23 0
コピペ厨が保守し続けるスレw
62ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:29:54 0
服を買いにいくための服を買うっていう事は理解した。
だがな、その服を買いに行くための服はどうすればいいのか
答えろ!!!
6362:2010/05/23(日) 13:31:20 0
おれはいったい、どうすればいいんだー。
64ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:40:28 0
>>62
ネット環境あるんならマルイの通販でもすれば?
今の時期ならマルイ中位の価格帯のブランドで
Tシャツ3〜6K、パンツ10〜15K、靴15〜23K
トータル5万くらいで上から下までそこそこになるぞ。
これくらいの額なら別にサイズ若干ミスっても気にならんだろうし。
65ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:42:29 0
ハイハイ翻訳翻訳
66ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:43:16 0
>>62
服を買うために着ていく服?
そんなものは幻想だ
お前はパソコンを買いにいくとき服なんか気にするか?
つまりそういうことだ
6762:2010/05/23(日) 13:55:10 0
おれは、学生服かジャージで生活している。
ようするに服がないんだ。
この格好で、服を買いにいけるわけがない。

>>64
俺は商品を実際に見て買いたいんだ。
>>66
じゃあ、裸でパソコン買いにいってもいいってことなのか。
68ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:58:33 0
>>67
お前が普段裸でパソコンを買いにいくならいいんでないか
69ノーブランドさん:2010/05/23(日) 14:01:44 0
俺なんかわざわざ高い金出してジャージ買ってるぜ
ジャージが好きだからな
裸とか馬鹿なの?捕まるだろ

どちらかと言えばパソコン買いに行く時に、
スペックの高いパソコン持って行かなくちゃいけないのか、って心配してるんじゃないのか
実際はそんなことはなく、客であれば一様に対応してくれる
7062:2010/05/23(日) 14:03:38 0
釣りですた^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

脱オタ未満が偉そうにほざいちゃってm9(^Д^)プギャー
7117:2010/05/23(日) 14:21:03 0
前日の17ですが質問させてください。Vネック無地Tシャツ探してみたのですが
こんな感じで良いのでしょうか?ttp://muji-t.jp/?pid=19322774
ちょっとVの部分深くて危険ですか?
72ノーブランドさん:2010/05/23(日) 14:21:21 0
はあ・・・・
73ノーブランドさん:2010/05/23(日) 14:22:09 0
>>71
ポロシャツ岐路
7417:2010/05/23(日) 14:54:58 0
>>72論外な質問ですみませんでした。
>>73無地Vネックにこだわらくてもいいってことですか?
7521:2010/05/23(日) 16:11:32 0
>>74

別にVネックだろうがUネックだろうがボーダー柄だろうが何でもいいんだよ
要はプリントTには手ぇだすなってこと

もちろんポロシャツでも良いんだが
5月の段階で重ね着出来ないのはどうかと思って無地Tを指したんだよ
>>71のやつはすこしVが深いかもしれないね
76ノーブランドさん:2010/05/23(日) 17:27:38 0
>>71
別に不可ではないレベルだけど、あなたの体型によっては(特にガリガリの場合)きついかも知れない
7717:2010/05/23(日) 17:57:42 0
>>75>>76レス感謝
ガリではないです。
今週上から下までそろえたいと思います。
一人で買いに行くの恐えええええ
買ったらうpします。
78ノーブランドさん:2010/05/23(日) 18:59:44 0
>>77
一人でいったら100パー失敗するだろうな
なんかプリントTにトラウマある奴がいるみたいだけどセレクトで5000円くらいの買えば
そう地雷はないから別に買ってもいいよ。1000円くらいでとかならやめたほうがいいけど
あとどこに買いに行くつもりしてるの?
7917:2010/05/23(日) 19:38:48 0
>>78
ららぽーとTOKYO-BAYに行こうと思っています。たぶん服屋はたくさんあるだろうという考えです。
ttp://tokyobay.lalaport.net/pc/cms/orc/
ノーセンスでしょうか?東京住みなんで都内、千葉の手前までは行けます。
帰りに近所のABCマート行ってVANSのスリッポン探してみようかと思ってます。
80ノーブランドさん:2010/05/23(日) 19:49:32 0
綺麗目ならBEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSとnano・universeに行ってみたらいいかも
あとあんまりたくさんの店に行く必要はないと思う。予算は足りるか知らんけど上から下までとりあえず買ってみるといい
8117:2010/05/23(日) 20:41:52 0
>80
具体的な店の名前示してくれてホッとしました。
その2店は見に行きます。
ららぽーとのキラキラ店内に浄化されそう・・・
82ノーブランドさん:2010/05/24(月) 00:48:10 0
年齢】32【身長】160 【体重】65
【髪型・色】色は黒です。長さは普通で、毛はストレートでサイドは短く襟足と前髪、もみあげがかなり長めです
【特に目立つ身体的特徴】汗っかき。 肩がちょっと広い。
【普段の服装・靴(スリム.ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
下にはライトオンで買った灰色のジーンズとエドウィンのインディゴジーンズ
靴は赤のVANです。鞄はOUTDOORの緑のリュックを使ってます。
【軸にしたいアイテム】よくわからないので答えられません。ごめんなさい。
【どう見られたいか】とにかくダサくない大人っぽく見られたい。
【どういう方向性を目指しているか】綺麗め
【住んでる地域】東京 電車で神奈川まで。
【月予算】1万
【備考】ファッションについて無知なので、
これからの季節のオススメがありましたら教えてほしいです。
できれば上から下まで指南してくれるとありがたいです。よろしくお願いします。
83ノーブランドさん:2010/05/24(月) 02:00:53 0
>>32
ああ、そういうことか
でも思ったより怖くない
84ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:12:31 0
>>82
・まずダイエットしましょう
・上にも書いてあるけど、あなた自身目指しているものが分からないなら、こっちも答えようがありません。とりあえず雑誌でも見てきた方が良いと思います
・32歳で予算1万っておかしいと思いませんか?本当に脱オタしたいなら年齢相応の予算の服を買ったらどうでしょう?
どうせ釣りだろうが一応
85ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:13:55 0
>>17
>>82

同一人物だろw
満足いく解答がもらえなかったからって・・・
自分で考えろよw
86ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:16:47 0
>>84
回答ありがとうございます!目指しているのは脱オタです
雑誌は毎週ジャンプくらいしか読まないです
服に対する金銭感覚がよくわかりません23歳で予算1万っておかしいんでしょうか?
年齢相応の予算をおしえてください!!
87ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:17:51 0
同一人物って年齢全然違うじゃんw
88ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:20:33 0
>>84
下げろ
>>86
年齢変わってるじゃねーかw
89ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:22:30 0
>>86
いやいや年齢32になってるから
だからとりあえず本屋行ってファッション誌立ち読みして、ぼんやりとした方向性でいいから決めてきた方がいい(最悪良いと思った雑誌名でもいいよ)
23って社会人でしょ?本当にライトオンとかしか無くて、全部揃えたいなら5万くらい最低でも3万は欲しい
90ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:32:33 0
>>81
アウトレットはあくまでも「訳あり商品」を売る店舗だから
過度な期待はしないように
個人的には普通に原宿(明治通り)に行くことを薦める
91ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:33:01 0
年齢スタイルだけ見れば別人だが

特徴がまんま一緒だろww
92ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:37:22 0
>>91
確かに全く同じだw
結局釣りかよw
93ノーブランドさん:2010/05/24(月) 03:39:09 0
すみません!32歳は間違いです!!!
明日帰りに本屋行ってファッション雑誌見きます!
恥ずかしながらまだ学生です!ライトオンって何ですか?
全部って言うのはジャンパーやズボンで5万って事ですよね?!

今日はもう寝るのでまた明日よろしくお願いします!
94ノーブランドさん:2010/05/24(月) 09:09:17 0
アウトレットもセールも投売ってるとこは投売ってるよね(80%↑くらいで)
ひとまず交通至便なラフォーレのセール行ったらどうでしょうか
6月くらいからやるはずだし、人ごみさえ我慢できれば結構安いよ

あと行ったことないけどヴィーナスフォートのアウトレットとか
マルニとか入ってるらしいし、年齢的にいいんでは
95ノーブランドさん:2010/05/24(月) 14:14:44 0
脱オタがいきなりマルニ?
無理でしょ
9617:2010/05/24(月) 19:24:20 0
>>85

全然同一じゃありません。トリつけると叩かれそうだからつけないけど
自分は皆さんの解答に満足と感謝しています。今日は買いにいけませんでした。
ベージュのクロップドパンツに合う色のTシャツ悩んでます。
>>80さんが示してくれたnanouniverseってとこのベージュのクロップド買う予定。
あと七分袖のニットカーディガンがなかなか見つかりません。
97ノーブランドさん:2010/05/24(月) 19:26:15 0
七分袖のニットカーディガンとかいらねえって
ドレスシャツにしとけ
98ノーブランドさん:2010/05/24(月) 19:50:11 0
http://imepita.jp/20100524/713340
こういうパンツ(綿70% ポリ30%)を、ロールアップして履くのって変ですか?
99ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:02:08 0
>>96
おまえいい加減厚かましすぎるぞ

質問に答える奴も自重しろ
100ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:09:03 0
>>30
荒らしにレスしちゃいけないのはわかるが、どうしてもレスせざるにはいられない。

>ろひゃく円になりますぅ?

・・・「ひ」入ってるだろ。
101ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:18:37 0
>>96
その予算なら無印かユニクロを勧める。

MUJIコレクション
http://www.muji.net/store/pc/user/2010ss/index.jsp#/Men/
102ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:20:57 0
センスのないやつに安いものを買わせても結局ださいまま
103ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:43:15 0
>>102
じゃあどうしたらいいんだ?
ちょっとは建設的なコメントしろよ
104ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:48:32 0
それなりの店で買えばいいだろ
105ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:53:33 0
ファッション雑誌見てきました!!mensclubって言う雑誌はシンプルでよかったです
他はいろいろ見ましたが派手なのが多くてあんまり好きになれませんでした・・・
106ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:56:40 0
>>100
どういう事?
107ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:09:03 0
メンクラっておっさん向けだろ
108ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:10:21 0
>>96
何でも合いそうな気がするな
逆に合わないのは何色だと思ってる?
109ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:11:12 0
ベージュ
110ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:14:53 0
>>107
他の雑誌は奇抜と言うか変な格好が多くてダメでした
111ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:38:34 0
>>105
>>82なの?
なんで>>17と特徴が全く同じなの?教えて?
あと23歳で学生でしょ?メンズクラブとか着てたら多分ちょっと浮くし、予算的にも難しいよ
勿論、雑誌どおりにやったらという前提だが
112ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:45:06 0
.メンクラは数年前まではいい雑誌だったんだが…
113ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:49:08 0
『メンズクラブ』は、クラシックでもモードでもない、35歳の大人の男に似合うきもち上品なおしゃれを“ウンチク”という知識とともに追究する男性ファッション誌です。
だそうだ
今月の見出しは「モテ服よりもお茶目な「愛され服」 」
114ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:07:05 0
>>17=>>82
予算あるならもう少し貯めてこの通り買え
物は良いし望むとおりに見えるのは間違いない
エッセチでパンツとシャツと靴オーダー
115ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:07:38 0
>>111
書き方のお手本にしたからです!!!
menseggとかFINEBOYとか見ましたが変な格好の人ばかりでした
年齢似合わないですかね?予算はそんなにないです
116ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:11:33 0
>>115
だからって持ってるものが同じにならないだろ
どうせ釣りだろうが最後にアドバイスすると、ユニクロ行って白シャツと青シャツとチノパンとジーンズ(勿論全部ジャストサイズで)買って、ABCマートかどっかでコンバースのオールスターの白を買いなさい
超スタート地点って感じだけど、君はまずそこからです、それで充分です
117ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:12:11 0
>>114
いくらくらいあったらいいですか?!
エッセチって何ですか??
118ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:13:58 0
>>116まともに改行も出来ねーのか?
119ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:15:33 0
改行してんだろ、クズ
病院池
120ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:16:44 0
まともの意味を知らなかったのかスマン
121ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:17:19 0
なら、どこら辺がまともじゃないのか指摘してみろよ文盲
122ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:18:34 0
123ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:20:50 0
何回叩かれてもオーダー勧めるやつはいなくならないんだな
124ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:21:32 0
っていうか同じ奴だろ
前のスレでも全部同じ奴っぽかったし
125ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:23:14 0
>>122
仕立屋なんですね!でもめちゃめちゃ高いです
もう少し安いところがいいです!
126ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:24:20 0
脱ヲタにオーダー勧めるとかすごいスレだな。
127ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:24:56 0
>>106
ひとつだけ忘れる木 → 「ひ」 と 「つ」 だけ忘れる木

その後の文字で「ひ」と「つ」が出てこない。
12817:2010/05/24(月) 22:26:42 0
>>99すみませんでした。これ以降自重します。
>>101参考にします。
>>108なんか緑は合わない気がします。
129ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:27:18 0
>>125
まともなアドバイス受けたいならちゃんと「自分の情報」でテンプレ埋めてよ
釣りじゃないならね
130ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:27:36 0
まぁお洒落のゴールだから間違いではない
131ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:27:49 0
緑は合うだろ
132ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:28:22 0
お洒落のゴール目指すスレじゃないから完全に間違いだろ
133ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:28:32 0
エッセチから少し安い程度だとハイブラ買えるよなw
134ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:31:06 0
>>127
ああ、そういう事か。
135ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:32:05 0
>>116
ユニクロのシャツとかアリエンティw
136ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:35:37 0
>>125
ドメブラでジャケット、シャツ、細身のジーンズ、革靴買えば良いよ
137ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:49:26 0
23歳、そろそろ脱オタしたいと思い
とりあえず靴を買ってみたんだが、どうだろうか
http://imgc.zozo.jp/goodsimages/1581337/1581337_14_D.jpg?h=600&w=500
138ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:52:15 0
どうでもいいよ消えろ
139ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:55:05 0
>>32
わかったーーーーーーーーーーー!!!!!!
ナポリタンこえーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!1
140ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:55:08 0
メンクラ
スーツ着たら大人じゃんオシャレじゃん
141ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:56:35 0
メンクラは
スーツを着たら
オシャレじゃん
142ノーブランドさん:2010/05/24(月) 22:59:53 0
>>121
池沼?
143ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:05:23 0
>>141
どうして大人ジャンを外した
144ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:06:26 0
五七五だろ
145ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:09:11 0
なるw
146ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:10:06 0
>>141
リズムはいいけど、内容は意味不明だなw

しつこいようだが、ナポリタンも寝たままも日記帳もわからんかった…。
気になるから、誰か教えて!
147ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:14:33 0
>>146
何も理解できない奴というオチですかw
148ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:16:39 0
なるw
149ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:20:22 0
>>146
大ヒント
「ここはとあるレストラン」のある一文字をとって「ナポリタン」の一文字を付け加える

そしたら人気メニューの理由がわかる。
150ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:21:28 0
スレ違いは消えろ
151ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:24:24 0
わかんねーなら黙ってろよw
152ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:25:25 0
>>142
自己紹介乙
ほらほら早く教えてよ〜、どこがまともじゃないの?w
153ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:26:59 0
あーごめんごめん俺が悪かったよw
154ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:28:39 0
うん、お前以外最初からみんな分かってたよw
155ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:29:28 0
>>116の話じゃないのか?
156ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:38:05 0
ある店でシャツを買ったんですがそのシャツのサイズが調度良かったんですが、
そこの店の別のシャツが以前買ったシャツと同じ肩幅胸囲で欲しいんですが、
この場合も試着は必須でしょうか?
157ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:40:53 0
若干意味が分からないけど、同じ肩幅の別のシャツをネットか何かで買いたいってこと?
ネットじゃないなら普通に試着したらいいじゃん
ってかここはもう荒れまくってるから他のスレ行った方がいい
158156:2010/05/24(月) 23:41:50 0
>>157
>同じ肩幅の別のシャツをネットか何かで買いたいってこと?

はい、そうです。
159ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:42:53 0
数字が同じでも同じ形のシャツではない
160ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:43:42 0
試着するに越したことはないけど、多分着用に困ることはないと思う
161ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:47:17 0
ひきこもってないで外に出ろよ
162ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:51:28 0
>>149
意地悪しないで早く教えてくれ
163ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:53:35 0
>>157
ネタスレで何言ってんだ
164ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:55:19 0
>>163
ネタスレで何言ってんだ
165ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:56:04 0
>>164
普通に意味がわからん
166ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:56:53 0
>>165
ネタスレで何言ってんだ
167ノーブランドさん:2010/05/24(月) 23:59:22 0
>>166
ネタスレで何言ってんだ
168ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:01:01 0
>>167
・・・・・・
169ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:02:45 0
オレは親切だからマジレスするけどな、
自分がジャストサイズだと思う服があれば
それを平置きにして、
肩幅
腋下の身幅
背中の襟元からの身丈
をメジャーで測って、それぞれのデータを携帯にでもつっこんどけ。
で、よさげな服があれば店員に上記3点を測ってもらえ。
170ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:03:14 0
>>168
ネタスレで・・・何か言え
171ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:08:37 0
>>169
そんなヤツいたらキメェwww
172ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:11:35 0
>>169
マジキチすぎるw
173ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:14:38 0
>>169はネタで言ってるのか、それともマジでやってるのか?
後者だとした店員唖然だろうなw
174ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:14:57 0
店員さんこのシャツの肩幅○cm、腋下の身幅○cm、背中の襟元からの身丈○cmかどうか測ってください!!
ああ、言うまでもないですが当然平置きですよ!
175ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:16:04 0
別に着丈とか身幅聞くのはそれほどおかしいことじゃないけどな
176ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:16:50 0
着てみりゃいいのに聞くのは頭おかしいのかな?と思うが
177ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:17:10 0
最低でもまず試着してからだがな
178ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:19:48 0
このshirtはズボンのポケットが半分隠れるから着丈65cmですよね!?
179ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:26:17 0
>>136
ドメブラって何ですか?!
180ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:36:45 0
181ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:41:37 0
>>179
ドメスティックブランドの略で
攻撃的なガキンチョイメージの総称
逆にセレブオリジナルは上品で落ち着いた感じ
182ノーブランドさん:2010/05/25(火) 08:07:49 0
小物は無印
服はアローズやシップスのセレオリ買えば脱オタできるだろ
183ノーブランドさん:2010/05/25(火) 12:11:14 0
B&Y、ジェットブルー安いし十分やな
184ノーブランドさん:2010/05/25(火) 13:29:54 0
どんな店でも地雷はある
185ノーブランドさん:2010/05/25(火) 22:52:14 0
オタは体型や雰囲気が垢抜けない
ファストやジーンズショップで買うのをやめるぐらいではカバーしきれないことが多い
経済力があるなら頭2つぐらい抜け出たところで買った方がいい
186ノーブランドさん:2010/05/25(火) 22:53:06 0
何でいきなりそんなこと書いたの?頭おかしいの?
187ノーブランドさん:2010/05/25(火) 22:56:48 0
>>186
セレオリで脱オタおkみたいな流れになってるだろ
でも俺には生地が安っぽいセレオリをオタが買ったところで確実に脱オタできるとは思えないんだよな
188ノーブランドさん:2010/05/25(火) 23:00:49 0
どこを買えば良いと思うんだ?
そもそもオタは大半がファストファッションやジーンズショップまでも行ってないだろ
189ノーブランドさん:2010/05/25(火) 23:07:11 0
>>188
本人の体型と雰囲気と音楽とかの趣味によるな
まぁ最初はそういう見極めは難しいし、普通はいきなり金を掛けられないだろうな
だから最初はセレオリから脱オタを目指すのが悪いとは言わない
ただ、その段階で脱オタできたと思って「十分」とか言ってしまうといけないと思うんだ
それと、セレオリだったらB&Yやジェットブルーよりラグシーとかの方が安っぽさが減らせるんじゃないか
190ノーブランドさん:2010/05/25(火) 23:21:36 0
脱オタってオタを脱するのが目的なんだからそれでいいだろ
その後どうするかは本人が決めることだ
191ノーブランドさん:2010/05/26(水) 02:58:04 0
>>189
なら安っぽくない服って何だよ、ユニクロかそれともハイブラか?
大体自分のサイズも分かってないような奴がわざわざ高級品買ってどうするの?
勉強代が更に高くなるだけだろ

192ノーブランドさん:2010/05/26(水) 02:58:52 0
知るかクズ
193ノーブランドさん:2010/05/26(水) 14:45:07 0
>>185
SIX乙w
194ノーブランドさん:2010/05/26(水) 18:44:20 0
脱オタ段階ならサイズは店員に相談した方がいいね
195ノーブランドさん:2010/05/26(水) 19:18:51 0
リアル店舗最強
196ノーブランドさん:2010/05/27(木) 12:44:00 0
下にTシャツを着ていけば
ポロシャツって試着させてもらえますよね?
その下に着ていくTシャツって
魚をすくう網みたいになってる通気性の良いシャツでも大丈夫ですか?
197ノーブランドさん:2010/05/27(木) 13:45:20 0
店によるよ
この前行った店ではカットソー類、ポロシャツはご遠慮下さいって言われた
まぁでも中に着ていけば大体の店舗で試着おkだと思うよ
タンクトップでも大丈夫だし
198ノーブランドさん:2010/05/27(木) 18:37:22 0
>>197
ありがとうございます。

>タンクトップでも大丈夫だし

これは初耳ですw
199ノーブランドさん:2010/05/27(木) 19:27:38 0
シャツには変わりないからおっkかもなw
200ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:01:46 0
>>197
世の中にはドレスシャツを試着しようとするキモ客もいるから大丈夫じゃねw
201ノーブランドさん:2010/05/28(金) 01:59:32 0
カットソーはダメって店はあるけどシャツ試着できない店なんかないだろ
202ノーブランドさん:2010/05/28(金) 07:33:07 0
試着が出来ないカットソーの場合サイズが合うかどうかってどうやって判断しますか?
シャツみたいに肩で合わせてもらえばいいですか?
203ノーブランドさん:2010/05/28(金) 12:59:48 0
そうだね
それしか方法が無いからな
あとは店員に細め(太め)の作りなのかどうかを聞くぐらい
204ノーブランドさん:2010/05/28(金) 14:59:03 0
>>203
ありがとう。
205ノーブランドさん:2010/05/29(土) 02:06:08 0
気になるなら買うべき。

例えば気になったポロシャツがあるとして、合わせる靴やボトムを用意して万全の状態で試着。
納得した上で買ったとしても実際家で冷静になって着てみるとイメージは違うもの。
事前に準備すればするほど求めるモノのイメージが固まりすぎて
少しでも違ってくると違和感を感じてしまう。

でも結局は自分のセンスで選んだモノだから、いつか活躍するときが来るもんなんだよ。
最初は素材がいまいちでもいいから、たくさん買うべきだと俺は学んだよ。
206ノーブランドさん:2010/05/29(土) 02:06:40 0
あっそww
207ノーブランドさん:2010/05/29(土) 10:03:18 0
ポロシャツだったら少し大きくても違和感無いと思うから
サイズで迷うようだったら大きめが良いと思う
大きければ重ね着も出来るしね


208ノーブランドさん:2010/05/29(土) 10:05:25 0
上げんなカス死ね
209ノーブランドさん:2010/05/29(土) 10:07:15 0
昨日彼女に浮気がばれた。
夕方仕事から帰ると郵便受けに彼女からの手紙が入っていた。

まじいをこっにくこんてはかろやて家らしきねで9にみ

なんだこの手紙はビンゴのように等間隔に書かれている。
晩飯を食べながら考えているとインターホンが鳴った。
こんな時間に誰だろう。
210ノーブランドさん:2010/05/29(土) 10:30:31 0
少女のところにお星さまが降り立ちました。
「なんでも一つ願いをかなえてあげよう」
お星さまはいいました。
少女は泣いていました。
「家族を消してちょうだい!あんな家族、まっぴらよ!」
次の日、少女が目を覚まして一階へおりると、いつものようにおかあさんと
おとうさんとおにいちゃんがいました。
少女は後悔しました。
その夜、再びお星さまは少女の目の前にあらわれました。
「気に入ってもらえたかな」
少女はいいました。
「昨日のおねがいをとりけしてちょうだい」
お星さまはいいました。
「一度かなえたおねがいはとりけせないよ」
少女は泣きました。
211ノーブランドさん:2010/05/29(土) 10:46:52 0
クリスマス、トムはサンタクロースからのプレゼントを楽しみにしていた。
朝起きるとクリスマスツリーの下にプレゼント箱が3つあった。
窓からサンタが中を覗いているのが見える。サンタはニタニタと
笑いながらトムを見ている。トムはニタニタ笑っているサンタを見て少し
不機嫌に思いながらもプレゼントの置いてある所に行った。
トムはまず 一つ目のプレゼントを手に取った。サンタは更にニタニタと笑っている。
プレゼントの箱を空けると中から長ズボンが出てきた。
トムは少しがっかり したような表情をしながらも次の箱を手に取った。
サンタは腹を抱えて 笑っている。二つ目の箱を開けると中からサッカーボールが出てきた。
トムはますます不機嫌になり、とても腹が立った。
トムは続けて一番大きな最後の箱を開けた。
すると中から自転車が出てきた。サンタは雪の上を転がりまわって笑っている
トムはとうとう耐え切れなくなって怒りのあまりドロップキックをサンタに喰らわせた。
そしてトムはサンタと一緒に雪の上を跳ねながら笑い転げた。
212ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:20:34 0
>>207
>ポロシャツだったら少し大きくても違和感無いと思うから

そうなんですか?
ポロシャツって肩と胸あたりがピタピタで着ている方が多くないですか?
213ノーブランドさん:2010/05/29(土) 16:18:40 0
2行目より3行目w
214ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:22:28 0
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/277290-24
これ色がきれいなんで着てみたいと思うんですが
インナーとパンツがわかりません
どれ買えばいいですか?
215ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:26:11 0
赤なのか青なの?
正直、かなり合わせづらいと思うし、何合わせればいいか分からないなら買わないほうが良い
216ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:30:39 0
>>215
オレンジです色が好きなんで
コーデわかるなら教えて
わからないのならいいけど・・・
217ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:39:23 0
オレンジのTシャツにオレンジのチノパン履けば
218ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:40:49 0
>>217
ネタ乙w
219ノーブランドさん:2010/05/29(土) 23:44:10 0
オレンジデイズだね
220ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:19:06 0
>>216>>218
上げんなクズ
221ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:21:49 0
222ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:25:16 0
今日も一日の勤めを終え、私はお風呂に入ろうとしていた。

その時、玄関のチャイムが鳴る。
玄関のドアを開ける。誰もいない。
部屋に戻る。
テレビをつける。
写りが悪い。
テレビを叩いてみると、玄関のドアも同時に叩かれた。
また玄関のドアをあける。
赤くて黒い服を着た少女が悲しそうな顔をして一人。
「どうしたの?」
私は聞く。
少女は何も言わずに走り去っていく。


テレビ・・・?ドア・・・?
私はなぜか怖くなったが、深く考えると発狂しそうなのでフロにはいることにした・・・
223ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:25:43 0
え シャツ二枚着てるの?
224ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:26:14 0
歩いていると一匹のペンギンに会った。
ペンギンの癖に寒がりとはどういうことだ?

「どうぞお入り下さい」
どこからともなく声がする。
でも僕には時間がない。
迷っていると後ろから声がする。
「今だけですよ、損はしませんよ、こっちにどうぞ」
強引に迫ってくる感覚に襲われたので、怖くなって
ペンギンの居る方に歩いてしまった。
何だここは。ペンギンの国なのに、寒くない。
ふと気がつくと、見知らぬ少年が足下に居た。少年は言った。
「お兄ちゃん、天使にあったことある?」
突然何なのだ。
「天…使…?ない…けど…。」
当然だ。天使などいない。
「え、本当に?じゃあ僕の勝ちだね。僕はもう4人に会ったよ。
だからあと1人に会えばいいんだ」
そうか、この子はまだ小さいからただ話がしたいんだな。
「天使はどこに居たの?」
「なぁんだ知らないの?黄色いところだよ。
お兄ちゃんも早く会えたらいいね。
1人で済むといいね。
じゃあ僕、ママが待ってるからいくね」
少年は笑いながら、鳥を片手に立ち上がる。
「今日は天使には会いに行かないのかい?」
僕はなんとなく気になり、たずねてみた。
「会いたいけど、会ってくれるかなぁ?
今日はお金あるんだけどな」
225221:2010/05/30(日) 01:27:29 0
>>223
うむ。
226ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:33:22 0
>>221
ワロタ
227ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:33:34 0
コンバースのオールス
ターの白を買いなさい
228ノーブランドさん:2010/05/30(日) 02:01:59 0
>>220
下げんなゴミ
229ノーブランドさん:2010/05/30(日) 02:04:21 0
「ある研究者の日記」

9/23/53 22時
物差しを貰った、窓の向こうに生物が立っていたから上だけ図ってみた。
大切なものを持っていたようだけど、顔じゃなくて口だけ笑っていた。
何か紙も持っていたけど、自分達で作ったものらしく何も理解できない。
一見価値も無さそうな紙なのに、何であんなに大切そうに・・・。

11/-8 22時
今日もいたから下も図った、昼はいないから夜行性らしい。
嘘をつき、騙し合い、自分の利益を貪っていた。
とても醜く、挙句の果てに生きている仲間も殺していた。
我以外を忘れて好き勝手に壊し、そして無駄に作っていた。
どこかで見たことがある生物だけど思い出せない、何という生物だろう。

12/-37 22時
昼、ボールが家に飛び込んできて窓が割れてしまった。
とりあえず板で補修したけれども、あの生物が気になったから覗いてみた。
何もいなかった、毎晩現れてたはずなのにな・・・。
そう思ってたら別の窓から覗いていた、割れたのに気がついたのだろうか。
割れた窓の板を外して覗いてみるとすぐ隠れてしまう、あいつも物好きだな。

窓から覗いているときにこっちが動くと向こうも真似する。
そういえばここは2階なのにあの生物は普通に立っていた。
研究のしがいがあって面白い生物だが、図ったときだけは酷いものだな。

あんな生物にだけはなりたくないものだ・・・、人に生まれて良かった。
230ノーブランドさん:2010/05/30(日) 02:18:40 0
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした
231ノーブランドさん:2010/05/30(日) 02:48:52 0
Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re At Ni Ge Te
232ノーブランドさん:2010/05/30(日) 02:52:08 0
糞スレにようこそ
233ノーブランドさん:2010/05/30(日) 03:04:47 0
>>231
詳しく
234ノーブランドさん:2010/05/30(日) 03:06:00 0
自演乙
235ノーブランドさん:2010/05/30(日) 03:17:32 0
>>232
上げんな
236ノーブランドさん:2010/05/30(日) 03:28:47 0
>>235
下げんな
237ノーブランドさん:2010/05/30(日) 09:21:38 0
白のポロシャツ買ったら乳首が透けて見えるんですけど
これってなんか対処した方がいいですよね?

どうしたらいいんでしょうか?
238ノーブランドさん:2010/05/30(日) 11:08:55 0
下にタンクトップでも着ろ
239ノーブランドさん:2010/05/30(日) 11:26:38 0
あれは露出卿が逮捕されずに楽しむためのものだから
普通の人が来てもしょうがない
240ノーブランドさん:2010/05/30(日) 11:39:00 0
どこの貴族だよ
241ノーブランドさん:2010/05/30(日) 12:28:40 0
露出卿ワロタ
242ノーブランドさん:2010/05/30(日) 13:01:30 0
>>233

>>230の数字を元素記号の座標に書き換えただけ
243ノーブランドさん:2010/05/30(日) 13:06:47 0
水銀を盛られたのか?
怖いな
244ノーブランドさん:2010/05/30(日) 16:39:41 0
自演乙
245ノーブランドさん:2010/05/30(日) 16:56:35 0
見せてもいいような、インナー類でお勧めのところありますか?
長袖のカットソーなどは色々あるんですが、半そでは1枚しかなくて困っています。
246ノーブランドさん:2010/05/30(日) 20:51:57 0
露出卿ウケてよかったw今日このスレにいた意味がある
247ノーブランドさん:2010/05/30(日) 22:50:01 0
アウターでウールに化学繊維が若干入ってるものにも
ウール専用のブラシでブラッシングして良いんでしょうか?
248ノーブランドさん:2010/05/30(日) 23:41:48 0
>>242
他のも解読してくれ!
249ノーブランドさん:2010/05/31(月) 00:00:02 0
自演乙
250ノーブランドさん:2010/05/31(月) 00:04:11 0
>>249
あげんな
251ノーブランドさん:2010/05/31(月) 00:39:37 0
>>250
さげんな
252ノーブランドさん:2010/05/31(月) 00:48:05 0
雑誌とか見ててもどれもダサく見えるんだがそれって俺のセンスが時代に取り残されたってことかな
オヤジ化してるのかもしれん、自分のしたいかっこが見つからない
なんというかもっと普通でいいんだけどな、シンプルだけどオシャレにみえるような
雑誌に載ってるような例えば短パンにストールとかああいうかっこは自分にはできない
253ノーブランドさん:2010/05/31(月) 00:48:51 0
あっそ
254ノーブランドさん:2010/05/31(月) 01:44:49 0
ホントにあっそとしか言えない内容だな
なら読まなきゃいいし、しなきゃいい
255ノーブランドさん:2010/05/31(月) 04:28:07 0
>>248

>>210の少女はく養子で消されたのは本当の家族

>>211のトムは足が不自由

>>222 意味不明

>>224 意味不明 天使のくだりはチョコボールか

>>229の生物は窓に写った研究者の姿
256ノーブランドさん:2010/05/31(月) 11:37:15 0
学生時代100均のシャツにスーパーで1000円のGパンでコーディネートしてるツレがいたが
容姿がよかったので普通にもててた

一方俺は見栄を張ってエビスのジーンズやブルガリの時計をしてたけど
ジャンルはオタク扱いで女からはプギャーキモイいわれた
メガネをコンタクトにして、1500円の床屋からカット+パーマで12000円の美容院に変更
いろいろ頑張ったが、友人からトドメの一言「お前さーもうすこし容姿に気を使った方がいいぞ」

それから開き直ってユニクロで展示してるものと同じ服装をしてみた
結果は察しのとおりw
257ノーブランドさん:2010/05/31(月) 11:48:10 0
>>256
容姿がどうにもならないレベルなら、中身で勝負すればいいよ。
男は、女ほどには外見が重要ってわけじゃないから、人生における挽回の余地はある。

ファッションに関しては無難なコーデを目指し、似たようなアイテムでも高品質で
使い込むことによって味が出るようなアイテムを揃えてみるのがいいんじゃね。
革靴、革鞄、リジッドデニム、ツィードのジャケット等々。
258ノーブランドさん:2010/05/31(月) 15:50:38 0
>>256
涙拭けよ
259ノーブランドさん:2010/05/31(月) 16:03:41 0
>>252
読む雑誌変えたら?趣向は変わるよ
シンプルならSEVENなんかいいんじゃない
260ノーブランドさん:2010/05/31(月) 21:28:45 0
みんな何歳?俺59歳
261ノーブランドさん:2010/05/31(月) 21:53:30 0
>>252
アイビーの本読め
262ノーブランドさん:2010/06/01(火) 09:19:21 0
ヒス:ポケットスタッズ
ディーゼル:ポケット部のロゴパッチ


みたいに、正面、またはバックポケットステッチでひと目でどこのブランドか分かるようなジーンズでオススメとかありますか?
それなりのもの着てるみたいな・・・
263ノーブランドさん:2010/06/01(火) 09:23:24 0
>>256
まぁだめなやつは何きてもだめだからなwww
ユニクロ着てもかわらんなwww
264ノーブランドさん:2010/06/01(火) 09:25:49 0
ここって雑談スレなの?
265ノーブランドさん:2010/06/01(火) 13:21:49 0
>>262
おすすめじゃないけどエヴィスとぬーディーは分かるよ
それなりのものかどうかの判断は任せるけど
266ノーブランドさん:2010/06/01(火) 13:59:27 0
>>262
そもそもジーンズブランドなんてよっぽどジーンズかファッションが好きじゃないと知らないでしょ。
俺はバックポケットの黄色いSBボタン見ればフェローズだって分かるけど、
興味ない人はそれにすら気づかないと思う。
267ノーブランドさん:2010/06/01(火) 14:52:52 0
それでもジーンズ好きはそこそこ生息していると思うけどな。

まぁジーンズ好きの俺に言わせるとだな、アレだ。
ブランド云々よりも加工物は格好悪い!…これにつきるな。
どんなに上手に加工していてもやっぱり加工ってすぐわかるしな。

「加工物穿いてて何が悪い?」って言われればそれまでの話だけどさ。
脱ヲタ目指している奴に、加工物穿くなとか言うのも、どうかと思うけどな。
でもやっぱり生から穿いていったジーンズのほうが格好いいと思うよ。
268ノーブランドさん:2010/06/01(火) 17:43:14 0
ジーンズ好き全体の意見みたいに言うな。
それにお前の言う「加工物」の範囲が分からんし、何で加工物がダメなのかも書いてない。
どんなけ文章下手なんだよ。
269ノーブランドさん:2010/06/01(火) 19:09:07 0
単発質問に答えんなよカス
270ノーブランドさん:2010/06/02(水) 01:04:09 0
>>262
ぱっと見てブランドが分かりやすいジーンズを探してんの?
それともそれなりのジーンズ探してるの?
っていうかそれなりって何がだよ。品質?ブランドイメージ?
質問もよく分からんし、一万以上も出すジーンズの候補を相手に探してもらおうなんてどれだけ人頼ってんだよ。

マジで糞みたいな質問だな。死ね。
271ノーブランドさん:2010/06/02(水) 01:08:03 0
糞みたいな質問とか関係ない
質問スレじゃないんだから単発の質問は回答するなよ
住み分けできないんだったら只の重複スレだろ
272ノーブランドさん:2010/06/02(水) 03:30:35 0
質問スレじゃなかったのか
273ノーブランドさん:2010/06/02(水) 07:33:40 0
質問スレだろ
>>1読めよ
274ノーブランドさん:2010/06/02(水) 13:12:20 0
>>262
ドルガバ
275ノーブランドさん:2010/06/02(水) 13:38:34 P
脱オタはタイトを好むと言われている気がするのですが
細い体型の人が自分の体に合わせるために細い服を選ぶのはしかたないですよね?
276ノーブランドさん:2010/06/02(水) 14:02:44 0
そりゃあ仕方ない…つーか体型に合わせた服を着るのは当たり前の話だ。
テクとか好みで外すこともあるけど、細い奴がダボダボの服着てちゃあ普通は格好悪い。

勘違いしないほうがいいのは、なんでもかんでも細けりゃあいいってもんでもない。
ファッションモデル目指すわけじゃあるまいし、成人男性ならそれなりに筋肉があって、
胸なり腕なりに厚みがあったほうが良いと思うぞ。デブは論外だが、ガリガリのヲタも×
277ノーブランドさん:2010/06/02(水) 14:31:24 P
ありがとうございます
やっぱ多少筋肉あったほうがいいですよね
筋トレしてるのに全然つかない・・・
278ノーブランドさん:2010/06/02(水) 14:45:48 0
>>277
筋肉付けたいなら、トレーニングしたあと、プロテイン摂るといいよ。
筋肉に関してはトレーニングと食事次第で割と何歳からでも付く。
詳しくは筋トレ関係でググってごらん。
279ノーブランドさん:2010/06/02(水) 17:49:16 0
筋肉より関節を柔らかくしたい。
280ノーブランドさん:2010/06/02(水) 19:47:14 0
>>273
単発質問スレだったら重複じゃねーか。
281ノーブランドさん:2010/06/02(水) 20:24:38 0
>>280
質問スレだよ。脱オタ限定の。

てか、単発質問じゃなくて、脱オタ無関係の質問は禁止ってことだろ。
ステッチ動向なんて脱オタかんけーないし。
282ノーブランドさん:2010/06/02(水) 20:26:02 0
>>280
重複スレだから過疎ってるんだよw
283ノーブランドさん:2010/06/03(木) 18:39:33 0
白シャツなんですが、
襟元に黄ばみができることはあっても脇にできることはありません。
黄ばみの原因は整髪料でしょうか?
284ノーブランドさん:2010/06/03(木) 18:44:07 0
スレ違い
285283:2010/06/03(木) 18:59:47 0
>>284
そうなんですか。すみません。
どのスレが適切でしょうか?
286ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:08:28 0
白シャツのお手入れの仕方
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268636898/

ここなら詳しい人いるんじゃない?教室もアリだが
287ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:18:02 0
来週あたり北海道から東京に行かなければならないのですが
ウールのグレーテラジャケにカットソーって暑いですか?
そんな人もういないですか?
288ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:25:27 0
>>287
人間の初心者は板違い
289ノーブランドさん:2010/06/03(木) 19:32:04 0
っは!まぢうるせーし。答えられねーからって気取ってんじゃねーよ田舎もんが。
ほんとこーいう無能野郎はどのスレにもいるよなーm9
290ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:16:51 0
>>286
ありがとう。そちらに行ってみます。
291ノーブランドさん:2010/06/03(木) 22:52:45 0
>>287
逆ならまだしも
くそわろた
292ノーブランドさん:2010/06/04(金) 10:18:30 0
髪染めたら現時点の髪でそのまま色だけ変わるって感じですか?
ダメージで細くなったりして髪型の印象も多少変わるんですかね?
一応、美容院で切ってはいるんですが、今の髪型そのままで色だけ変わったらおかしなことになりそうな
染めてるのに髪型だせえ、みたいな
293ノーブランドさん:2010/06/04(金) 10:30:18 0
髪型を何とかするのが先。色はそれから。
今の美容院でだせえ髪型ならまず美容院か指名を変える。
それから美容師と相談して、髪型や顔に合う色を作ってもらえ。
明らかな脱オタだと周りに思われないようにいきなり変な色にするのは避けろ
ていうかこれファ板でする話題なのか?
294ノーブランドさん:2010/06/04(金) 10:38:37 0
本屋行って「最新ヘアーカタログ」みたいな奴を買って、その本と鏡を眺めて
なんとなくどんな髪型にしたいか考えてから、ヘアサロン行けばいいよ。

まぁ色入れるのもなんとなく嫌…っていうなら、とりあえず思い切って短くすることだね。
時期的にも短くしたほうが気持ちいいし、ヲタは無駄に長い髪してる奴が大杉。
295ノーブランドさん:2010/06/04(金) 10:52:23 0
>>293
すみません
服の話題ではないけど脱オタ的な話題かと思って・・・
試しに店変えてみるのもいいかもしれないですね
>>294
短くし過ぎて失敗ってことが何度もあるので短いのは似合わないと思います・・・
296ノーブランドさん:2010/06/04(金) 20:43:06 0
>>295
短くしすぎるから失敗なんだろ。短すぎない程度に短くすれば良い
いやなら勝手にすれば良いんじゃね?
297ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:15:33 0
カーゴパンツがほしいんだけど
あんま売ってなくね?どの店も1種類か2種類くらいしかない
ジーンズはどの店も無駄に大量にあるのに
298ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:46:33 0
>>297
だから何で無駄な書き込みするの
お前みたいなのが居るから長いこと書き込めないときがあるんだろハゲ
299ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:57:53 0
>>297
雑談スレじゃねーんだぞ。死ね
300ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:12:21 0
301ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:27:56 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:07:29 0
まず服装より髪型と眉毛をどうにかしたほうが良いと思う
次に眼鏡、その次はバッグがなんかオタ臭いように見える
303ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:19:56 0
髪は汚くないなら今の感じでもいいと思うけどな。
個人の好みもあるだろうし無理に茶髪や短髪にしなくてもいいだろう。

ただそのバッグの感じと、紺のシャツがなんかヲタっぽいなぁ。
シャツはもっと明るい雰囲気のが良いと思う。
バッグは、すぐに別の物を用意したりするのは大変だろうから、
せめてもう少しストラップを長めにとって、窮屈にならないようにしよう。
304ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:37:12 0
>>303
写真が遠いからわかりにくいけどどう考えてもこの髪形はもっさりしすぎだろw
別に染めろとか短くしろとは言わないけどこのままじゃそれこそ汚く見える

一度バッグ単体でうpしてほしいけどこのバッグはいかにもオタっぽいと思う
ストラップを長くするのも良くないだろ。むしろメッセンジャータイプならもっと短くして背中あたりにくっつけるほうがすっきりして良いと思う
305ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:46:17 O
スキニーはいてる人減ったけど
脱オタがはいてたら 今更ww
って思われますかね…
306ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:50:06 0
>>305
誰が履いてても今更って思われるだろうし
道歩いてる人がお前をどうやって脱オタと判断するの?
307ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:53:11 0
>>300
直すとして予算は?
308ノーブランドさん:2010/06/05(土) 13:03:54 O
>>305-306
今更ってか、別に気にはしないだろ
選択肢の一つとしてはありなんじゃないか

ピチピチで内股歩きなら最高にキモいけど
309ノーブランドさん:2010/06/05(土) 13:07:41 0
>>300
やばい、髪型とかシャツの感じとかバッグとかちょっと俺っぽい・・・
俺も写真に写したらこんな感じなのかとオモタ

とりあえずパンツがダブつきすぎじゃね?
上にもある通り、シャツを白やストライプの爽やかなヤツにするか
パンツをもうちょっとメリハリある色にした方がいいとオモ
310ノーブランドさん:2010/06/05(土) 14:32:29 0
>>300
並脱オタだから良いんじゃないの?
今の時期だから薄い色のシャツとか、腕まくりしないとかゴマンと指摘したいところだがな
>>305
以前からそんなに穿いてた奴いなかった気がするけど
今からだと脱オタ君にマルイに騙された目線で見られますね
311ノーブランドさん:2010/06/05(土) 15:17:32 0
>>300
とりあえず髪型と眼鏡

服とかも微妙だが早急に首から上をなんとかすべき
312ノーブランドさん:2010/06/05(土) 15:36:59 O
服も、丈とか、もっとフィットしてるやつ選んだ方が良さげ
313ノーブランドさん:2010/06/05(土) 15:48:11 P
自分も髪だけうpしようかな・・・。
>>292なんですが、これで染めたらやっぱりおかしなことになりそうですか?

http://imepita.jp/20100605/563810
http://imepita.jp/20100605/564730

なんか改めて写真で見ると髪ぺちゃんこ過ぎですね・・・。
314ノーブランドさん:2010/06/05(土) 15:48:59 0
メガネはコンタクトにできるんなら問題無いけど、
メガネじゃないとダメだと結構難しいよな。
315ノーブランドさん:2010/06/05(土) 15:53:43 0
>>313
襟足切りてえw
316ノーブランドさん:2010/06/05(土) 16:04:09 0
>>313
個人的には染めない方がいいと思うなぁ。まぁ好みだけど。
俺は変に髪いじりすぎるのも、やめた方が良いと思うんで。
ヲタって感じにはまったく見えないし、少なくとも髪で女の子から避けれる雰囲気はない。

それでも気に入らないなら、とりあえず、ワックス買ってきて鏡の前でいろいろいじってみれば?
髪を洗って、半乾きの状態で、ワックスを付けすぎ無い程度指先になじませて、髪を盛り上げる風に
いろいろいじってみる。雑誌のヘアカタログなんかも見てみ。
317ノーブランドさん:2010/06/05(土) 16:48:45 P
>>315
うーん、ちょっと長かったですかね・・・
>>316
色々やってるつもりでも全然変わんないですよね
どの美容院でも大体似たような髪型にされるし・・・
まあオタには見えないということで安心しました
318ノーブランドさん:2010/06/05(土) 17:39:51 0
>>313
ボケ削除するな
319ノーブランドさん:2010/06/05(土) 17:49:22 0
Tシャツとの重ね着用のカットソーを買おうと思うんだけど、
安くてお勧めのブランドってない?
320ノーブランドさん:2010/06/05(土) 18:03:02 O
>>319
レイジブルー、ハレ
321ノーブランドさん:2010/06/05(土) 19:33:00 P
前とは随分と雰囲気変わったな。
このスレが立ってる事に今日気づいた。
322ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:19:11 0
夏服のトップスが白シャツ,シャンブレーの薄い7分丈青シャツ,ストライプ5分丈シャツ黒ポロシャツ,白T,黄色Tと,
ボトムスが濃紺ジーンズ,黒ジーンズ,カーキのカーゴパンツ,グレースラックス,グレージーンズ
があるんだけど,お前らならこれどういう組み合わせで着る?
因みに俺がよく着るのは,白シャツ+濃紺ジーンズorカーゴ,青シャツ+黒ジーンズorスラックス,ストライプ+黒ジーンズ,
黒ポロ+濃紺ジーンズ,白Tと黄色Tは主にジーンズとあわせてる。
他にいい組み合わせがあったらよろしくお願いします。
323ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:38:27 0
>>322
それを自分で考えるのがファッションの楽しみだろうに・・・
324ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:58:21 0
>>322
up
325ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:58:50 0
>>322
青シャツ+グレースラックスでインナーは細かい白黒のボーダーTでも合わせればいいと思うの
326ノーブランドさん:2010/06/05(土) 23:03:53 0
>>322
白パンが無いのがオタ以上脱オタ未満
327ノーブランドさん:2010/06/05(土) 23:17:24 0
黄色シャツ+ストライプシャツ+濃紺ジーンズ
328ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:18:52 0
>>323
もちろんそうだけど、他の人の意見も知りたい
>>324
無理
>>325
シャツのボタンは閉じて着る
>>326
なんでだよww残念ながら脱オタよりは上だとおもうんだ。まずオタでもないしね。
ここで聞いたのは参考にしたいってのと、内容が内容だったからね。
白パンなんて買わないなぁ。
>>327
上に同じ
329ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:22:27 0
この程度の量の組み合わせを自分で脳内でして自分で取捨選択もできない人間が脱オタより上?
何を勘違いしてるんだこの子は
330ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:29:54 0
イタリアン(オープンロール)カラーのシャツ。色はライトブルー
グレーでダブルブレストのウェストコート
スカルのXXモデル。はきこんでヒゲのしっかりついた物。
大塚M5のボタンブーツ黒

15万もあれば出来るだろ。ハイブラやドメ買うより余程良い
331ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:33:17 0
>>329
ん?だから自分で考えているの(よく着ているもの)もちゃんと挙げてるでしょ?
自分の考えているもの以外に、新しい組み合わせがでてきたらそれならそれでマイナスになることはないしね。
332ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:40:00 0
>>328
答えてくれる事が当たり前みたいな態度が腹立つ。
333ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:42:21 0
>>332
あ、ごめん。そんなこと思ってない。一言足りなかったね。
答えてくれた人はありがとう。
334ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:47:23 0
>>328
他人の意見って言われても実際のコーディネートはおろかアイテムすら見てないのに
アドバイス出来るわけないだろ。

全部自分で試してしっくりくるコーデ着ていけ。んでおしゃれな友達にアドバイス求めろ。
それが無理なら、せめて画像upしないとアドバイスしようがない。


余計な一言言わせてもらえば、そんな事も分からない奴が脱オタ出来てるとは考えにくい。
335ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:59:45 0
>>322
そのトップスに対してなんで(土色の)カーキのチノ持ってないの?
ベタっちゃべただけど、そのトップスならカーキチノが一番実力発揮すると思うんだけど。
336ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:59:56 0
Tシャツにスラックスを合わせるのってありですか?
337ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:02:01 0
土色のカーキってなんだ
他にカーキが存在するのか
338ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:02:56 0
ノータックならいいんじゃないかな
339ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:05:45 0
人によったらオリーブの事をカーキって言う場合もあるよ。
多分>>322はオリーブ色の事指してるんじゃないかな。
340ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:15:47 0
>>335
なんでって言われても・・・w
確かにチノはポロにもあうだろうし、買おうかなって思ったこともあるけど
俺は細身のパンツが好きだから、今まで見た奴でちょうどいいやつがなかったんだよね。
しかもチノってなんかおっさんぽくなりそうで怖いw
341ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:17:14 0
>>338
ノータックなら・・・普通買ったらノータックですよね?ジャーナルスタンダードで勝った奴ですが・・・
342ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:31:42 0
オリーブよりグレーやベージュがかったカーキの方が使いやすい
フレアやタイトストレートならチノでもおっさんには見えないよ
343ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:33:57 0
>>342
どこのがある?今まで探したけどなかなかなかったんだよね。
画像とかURLとかあったらうれしいけど。
344ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:49:01 0
>>チノ
日本のアメカジブランドからいいチノ探していくのが一番いいんだろうけどそういうのを扱ってる店は探すのに苦労する。
ビームスの66タイプチノなら素材もシルエットもまぁまぁだし何よりすぐ見つかる。
ただ15000円もするけど。
345ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:52:41 0
正確にはチノパンではないけどディッキーズの細めでいいんじゃない。
確か5000円しないでしょ。
346ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:53:36 0
だからディキーズじゃ脱オタには厳しいって。
347ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:55:45 0
なんで?
348ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:56:22 0
>>344
http://zozo.jp/shop/beams/goods.html?gid=250270&did=&cid=1399これ
まぁパンツだし15kって別に普通じゃない?
でも普段nudieはいてるからか、やっぱり太く見えてしまうなwこんなもんなのか。
349ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:56:40 0
やっぱマーカのタイトチノでしょう
2万だけど使い易いしシルエット綺麗だし
350ノーブランドさん:2010/06/06(日) 02:04:26 0
実際に履いてみないとなんとも言えない。意外としっくりくる場合もあるしね。
ただチノパンではこのくらいでも細身なんだよな。
351ノーブランドさん:2010/06/06(日) 02:07:53 0
352ノーブランドさん:2010/06/06(日) 02:09:05 0
まず生地が安っぽい。
次にシルエットが悪い。
脱オタや女ウケねらうような服じゃないって。
ディキーズ自体貧乏B系ご用達だったろ。
353ノーブランドさん:2010/06/06(日) 02:37:20 0
マーカはだんだん太くなって色味も変わってる
このスレ的には昔のタイトチノの方がいい
354ノーブランドさん:2010/06/06(日) 02:57:47 0
よく言われるカーキカーゴって深緑のことだと思っていたのですが、土色のことだったのですか?
355ノーブランドさん:2010/06/06(日) 03:05:38 0
ユニクロのヴィンチノがいいよ
356ノーブランドさん:2010/06/06(日) 03:09:52 0
安く済ませるならこのへん
http://zozo.jp/shop/glaice/goods.html?gid=471039&rid=1028
357ノーブランドさん:2010/06/06(日) 07:08:46 0
>>354
枯れ葉色的な感じだから
どっちも間違ってはいない
青とか赤だって色味に幅があるでしょ
358ノーブランドさん:2010/06/06(日) 08:56:32 0
>>331
違うって
その程度のアイテム数なら自分の中で全通り組み合わせて「これはダサい」「これはいける」「これを買い足せばもっと・・・」って選択できるって意味だよ
それもできずに「俺は脱オタ以上」ってなんか勘違いしてる痛い奴じゃん
359ノーブランドさん:2010/06/06(日) 09:53:03 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360ノーブランドさん:2010/06/06(日) 10:08:42 0
脱オタをなめんなや
361ノーブランドさん:2010/06/06(日) 10:12:21 0
下は何に合わせたらいいですか?
http://imepita.jp/20100606/366740
362ノーブランドさん:2010/06/06(日) 10:25:38 0
>>361
候補が多すぎて答えられない
せめて「これをあわせても変じゃないですか?」とかにして欲しい
363ノーブランドさん:2010/06/06(日) 10:43:53 0
グレーのスラックスってどうですか?
364ノーブランドさん:2010/06/06(日) 10:45:09 O
あいつもお前のこと気に入ってるみたいだよ
365ノーブランドさん:2010/06/06(日) 11:31:33 O
グレーのスラックスは徐々に履かなくなる
グレーのチノパンやらイージーパンツにしたほうが後々良い
366ノーブランドさん:2010/06/06(日) 11:37:37 O
それは個人次第。
スラックスに代わるドレスパンツがないのなら持ってたほうが良いだろう。
後々一番重宝するようになるよ。
367ノーブランドさん:2010/06/06(日) 11:53:15 0
ここで後々役に立つよは3週間ほど
一年もすれば箪笥の肥やし
368ノーブランドさん:2010/06/06(日) 13:29:02 0
>>351
このチノパンかっこいいね。
いくらくらいしますか?
369ノーブランドさん:2010/06/06(日) 13:43:11 0
2万ほど
370ノーブランドさん:2010/06/06(日) 13:45:34 0
>>369
ありがとう。かっこいいだけあってやっぱ高いのね。
371ノーブランドさん:2010/06/06(日) 14:11:16 0
372ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:03:38 O
コーデ見てもらっていいですか?
373ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:08:21 0
ポロシャツって1万位のものとユニクロのって対して変わらないね?
374ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:13:34 0
>>372
かまわん、うp
375ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:15:26 0
>>372
うp
>>373
ダサイやつは何着てもダサイタマ
376ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:26:09 O
>>373
結局、垢抜けないと同じ
377ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:26:47 O
下から紫のタンクトップ 七分袖カットソー 緑のカーゴパンツです 靴は白のスニーカーを履きます
http://imepita.jp/20100606/553770
378ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:30:22 0
オタクが垢抜けるのって結構簡単だと思う。
第一に仕事で出世するが一番大事。次は輸入車に乗る、次は髪型、最後がファッション。
至って単純明快。
379ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:35:48 0
そろそろ秋物のニットとかジャケットは入らないの?
380ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:39:10 0
>>377
ちょっと、どういうことだこれは
381ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:39:35 0
>>377
並なので脱オタ卒業してください
382ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:51:36 0
ちょwwwなんかアドバイスできるかと思って覗いてみたけどレベルが違いすぎたwww
383ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:53:33 0
>>373
一万円ぐらいのものって言っても色々あるからなんとも言えないけど
ラルフとかラコステなんかはやっぱり丈夫だよ。

ただワンシーズンで着れたらOKならユニクロでもじゅーぶん。
384ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:54:05 0
>>377
お前脱オタじゃないだろw
リア充のそこそこモテメンにしか見えん。
385ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:55:33 0
中性的な漫画のキャラに影響されましたって感じ。
捨てろとは言わないけどそれを着て外には出ないほうがいいと思う。
386ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:58:34 0
ごちゃごちゃした細めの服に走るのがオタクだと思ってたから
まさかこっちのパターンがいるとはな思わなかったwww

超絶イケメンならトップスに限りコスプレとしてあり。
ただどう転んでもパンツは無い。
387ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:59:36 0
いや、どう見ても女の好みだろ。
388ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:00:36 0
と、とりあえず全身を見せてほしい。一つずつ解決していこうよ。
389ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:00:58 0
>>377
ちなみに各アイテムはどこのやつ?
390ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:02:26 0
>>387
これで超整った女顔なら腐ってる女の子には受けるかもな。
391ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:03:52 0
いまだかつてないパターン!
392ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:08:44 O
〉〉389
タンクトップはユニクロでカットソーは地元のセレショで買ったIL'ICHというブランドのものでカーゴパンツはEDWINです スニーカーはロイヤルエラスティクスというメーカーの靴です
393ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:11:06 0
お前これはやばいだろwww
394ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:13:15 0
今のシェイプされてキチっとしたタイト全盛にこのふんわりやさしいのはかなり新鮮だな。
色合わせもいいし、過度に森系でもないし女ウケもよさそうだね。
てか、インナーがユニで下エドウィンなのか。 あなどれないな。
395ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:15:07 0
>>394 >>387 >>384 が同一人物の件について
396ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:16:48 0
>>394
なに言ってるのこのひと
397ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:17:44 0
釣りじゃね
398ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:23:24 0
よく見たら・・・あごがしゃくれてない?
399ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:26:17 0
何がしたいのかが分からん。
ふんわりした雰囲気にしたいとしても、ボトムで全部ぶっこわしてるじゃん。
膝上ぐらいのパステルカラーのショートパンツ履いてローテクスニーカーならシルエット的にはまだ整うと思う。

400ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:29:53 O
>>398

顔が見えないようにするために上を向いて撮ったのでしゃくれて見えてますW

あと自演?してる人は自分じゃありません
401ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:31:24 0
とりあえず>>377は一体何がしたかったの?
みんなで改善していこうよ。
402ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:35:24 0
>>400
おk

まずはこのコーディネートのポイントを教えて欲しい。
叩くつもりは毛頭無いから警戒しないで。
手間かけて晒したわけだから、ちょっとでもプラスになる事教えてあげられたらいいなと思って。
403ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:43:42 O
この配色に手を出せない奴多いと思う
よってただ単に晒しに来たドヤメンてことでスルー
404377:2010/06/06(日) 16:44:34 O
ありがとうございます。
ではアドバイスよろしくお願いします。
405ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:44:57 O
>>402
カットソーの下にカットソーの色に合いそうなタンクトップをちらっと見える感じにしたかったです

ボトムはベージュのチノパンかジーンズかカーゴか迷ってカーゴにしました

あまり深くは考えていませんW


406ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:50:52 0
>>399
パステルカラーだけにすると虫や花の精ぽくなってコスプレになる。
407ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:54:22 0
・トップスがゆったりを通り越してサイズオーバーぎみ。
柄がインパクトあるだけにサイズ感にはもうちょっと気を配ったほうが良かったかな。

・インナーとの色の相性はそんなに悪くないと思う。

・パンツに関してはあんまり映ってないからなんとも言えないけど、
トップスとのバランスを考慮しながら丈の短いパンツを選ぶとよかったかもね。
408ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:06:59 O
>>407
アドバイスありがとうございます

サイズはこれが最小らしいです
自分がちょっとやせぎみなのでもうちょい太ったほうがいいと思いました
409ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:10:12 0
>>405
この色合わせなら紺が合うからインディゴのジーンズでもいいかもね
410ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:10:49 0
>>407
トップスのオーバーサイズは問題ないように見えるが
411ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:12:31 0
>>410
同意
412ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:15:51 0
まぁ、ここまでほめといてなんだけど、実際にこの格好で街にいたらトップスが物足りないかもね。
いろいろ持ってる中で一日これならいいけど。
yohjiとかコレクションブランドのいいものだともっとしっくり来ると思う。
413ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:21:30 0
パンツが全然見えてないのにトップスがしっくりくるこないの話はできんだろ。
叩かれたからとりあえずヨージの名前出して「俺はファッション詳しいんだからな!」っていう
アピールにしか見えない。
414ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:27:39 0
>>412
お前はアドバイスする方ではないな
415ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:29:00 0
>>410
すまんが日本語使ってくれ。
オーバーサイズなのに問題ないってどういう事だよ。
416ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:30:34 0
オーバーサイズじゃなくてビッグシルエットって意味だろ。
デザイナーの意図がそうなってるってこと。
417ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:30:56 0
>>409 >>410 >>411 >>412
全員同じ奴じゃん
418ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:33:55 0
>>416
だったら問題ありだろww
脱オタにビックシルエットなんか使いこなせないだろう、実際>>377はそうじゃん。
419ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:37:18 0
>>416
自演でフォローしておもしろいか?
420ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:37:59 0
ってかこれ晒してる奴の自演だろ
421ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:39:58 0
>>420
しー!!
422ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:40:43 0
>>419
妄想乙
423ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:41:08 0
>>395
能力者指数15%
頑張る価値なし
424ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:42:38 0
>>422 >>423
連投おつです^^
425ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:47:06 0
>>377
まあ、それはそれで問題ないよ
しいて言うなら印象的な服だから頻繁に着てるとそれしかないのてなるし
それ以外の服が整ってないと残念なことになりかねない
426ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:53:27 0
ものすごく当たらない超能力者どもめ
427ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:54:32 O
http://imepita.jp/20100606/641410
ボトムをジーンズに変えて見ましたけどやっぱし微妙でしょうか?

あと本当に自演じゃないです

ただの童貞です
428ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:54:57 0
トップスが物足りないってどの服にもいえることだと思うんだが・・・
だからカバンとか身に着けたりするんだよな?
オーバーサイズいいね
でも脱オタではないな
429ノーブランドさん:2010/06/06(日) 17:56:40 0
あれ?

何か事情が変わったんじゃ・・・?
これはオーバーサイズ派も肯定が苦しくなってきたな
430ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:19:25 0
ちょいまてwwwww
おまえ肩落ちてるぞw

絶対に、ここで聞く段階で、そんなファッションはやめたほうがいい。
431ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:23:53 0
相談はスレ違いだよカス
432ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:25:15 0
ぶっちゃけ足の長さこの1.5倍あるかと思ってた・・・
まあこのままでもかわいらしくていいと思うよ。
顔がかわいければ。
そうじゃなきゃ、もちょっと上をジャストサイズにしたほうがいいね。
433ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:25:58 O
>>430
落ちてるように見えるようで落ちてないんですよW ちょっと肩のところが広くなってるだけで

やはり脱オタというかコスプレみたいになってますかね?

434ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:30:25 0
肩より着丈と袖丈じゃないかな
バッグはショルダーやメッセンジャーの斜めがけ?
435ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:30:54 0
雑談消えろ。それとsage進行で
436435:2010/06/06(日) 18:32:01 0
すみません。壮大な誤爆だった
437ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:32:21 0
良い意味で普通の着こなししてるよ
438ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:36:22 0
みんな本気でこの格好でいいとおもってんの?
439ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:44:46 0
みんなって誰だよ
440ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:47:46 0
432とか承認してるからじゃない
441ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:54:10 0
こうしてみると上が安っぽいんだよな。
やっぱ売れてるブランドにはそれなりの理由があるもんだ。
442ノーブランドさん:2010/06/06(日) 18:57:23 0
ネットでチノパン買ったらベージュではなくラクダ色でした
なんかおっさん臭くなっちゃうんですが、上に何色を着れば
おっさん臭くならないでしょうか
443ノーブランドさん:2010/06/06(日) 19:04:13 0
>>442
生成りとかアースカラーのフィッシャーマンズセーター
444ノーブランドさん:2010/06/06(日) 19:10:00 O
アラスカ飛べってか
445ノーブランドさん:2010/06/06(日) 19:26:12 0
>>443
夏にはつかえないってことでしょうか?
446ノーブランドさん:2010/06/06(日) 19:36:28 0
脱オタとか童貞とかそういうのを飛び越して、手練のオカマにしか見えない。
447ノーブランドさん:2010/06/06(日) 20:03:33 0
>>427
何となく目指す雰囲気は分かるんだが
そのトップスは奇抜系で美容系の専門学生とかが着てそうなイメージ
だから全くわからんのだけど、高校生までなら別にいいんじゃね?
どういう雑誌参考にしてるんだ?
448ノーブランドさん:2010/06/06(日) 20:12:14 O
>>447
普段はnon-noとかFINE BOYSとか見て参考にしてます

この服は気にいって衝動買いしましたけど あとで?って感じになりました
449ノーブランドさん:2010/06/06(日) 20:22:53 0
>普段はnon-noとか

アッー!
450ノーブランドさん:2010/06/06(日) 20:24:30 0
Tシャツってどういうデザインのものを買ったらいいのかわかりません。
やたら英字が多いのはオタ臭いですよね?
451ノーブランドさん:2010/06/06(日) 20:31:27 O
オタ臭いのが多い
よくわからないなら避けた方が無難

これが大前提。
452ノーブランドさん:2010/06/06(日) 20:31:34 0
non-noかー
大学でもそういう系統結構いるけど
やっぱり安心なのはbeginだな
453ノーブランドさん:2010/06/06(日) 20:48:56 P
注意しろよ
MENS non-noではなくnon-noだ
つまり女性誌も参考にしてたと
それならあれも納得出来なくないな
454ノーブランドさん:2010/06/06(日) 20:55:57 0
>>450
こういうのとか。
http://imepita.jp/20100604/732590
455ノーブランドさん:2010/06/06(日) 21:03:50 0
まあ確かにTシャツだけだとヲタ
デブにTシャツで汗かきはキモヲタ
456ノーブランドさん:2010/06/06(日) 21:04:51 0
ブランド名は入ってないほうがいいな
ブランド名があると脱オタ丸出し
457ノーブランドさん:2010/06/06(日) 21:11:21 0
454ってださいの?
458ノーブランドさん:2010/06/06(日) 21:19:12 0
え? 別にださくないしカジュアルでよさげじゃない?
黒ジャケのインナーにも使えるし

まあ今からそれじゃ暑いから
フレッドペリーあたりのポロシャツにデニムきてペリ夫さんになるといいよ
459ノーブランドさん:2010/06/06(日) 21:25:57 0
>>458
フレペもブランド丸出しだよ
三大やPLAYはやめたほうがいいと思う
460ノーブランドさん:2010/06/06(日) 21:27:51 0
じゃあ俺はラコ着てワニ男になる
461ノーブランドさん:2010/06/06(日) 21:35:33 0
diorの蜂
知ってる人は知ってる
462ノーブランドさん:2010/06/06(日) 21:58:38 0
ちょっと聞きたいんだけどお前ら何歳?
463ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:02:41 0
33
464ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:02:43 0
18です
465ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:03:20 0
ポロはロゴ入りにするわ
被らなくて細身のブランドにするけど
466ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:06:01 0
ポロシャツに合うパンツってどういうパンツでしょうか?
ポロシャツにスラックスはおっさんくさいでしょうか?
絶対にNGなものを教えてくださると助かります。
467ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:10:20 0
>>466
ジャージはおっさん
ポロの基本形はツータックのベージュチノパンで裾はダブルにしてください。
468ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:10:51 0
>>463-464
ちなみに俺は24だけど、年齢によってファッションも多少変わったりする?
469ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:28:45 0
>>468
そらそうよ
470ノーブランドさん:2010/06/06(日) 22:29:25 P
>>468
歳とともに変わってくるよ。
471ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:02:30 0
>>427 
微妙というか、無い。どう考えてもトップスがでかすぎる。
472ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:04:25 0
>>430
た だ の サ イ ズ ミ ス
473ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:07:23 0
雑誌購入するなら見て読んでて楽しいの選べよ。
背伸びすると何にも吸収できずに終わる。
474ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:08:45 0
>>427
著名なミュージシャンがピアノ弾いてたらカッコいいかも
一般人の一般生活には似合わん・・・
475ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:13:42 0
>>427
これ選んだ店行ってどんな服合わせたらいいか聞くべき。
これに魅力感じて仕入れたんだから合わせ方ぐらいは分かるはず。

ちゃんと答えてくれなかったら、そんな店には二度と行くべきじゃない。
476ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:21:31 0
カーディガンが好きなんですが
Vネックカーデだとインナーに着るTシャツもVネックの方が合いますかね?
477ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:25:12 0
好みの問題。やってみろ
478ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:30:06 0
>>453
女性誌をバカにしてるのか
479ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:31:50 0
>>467
裾のダブルはいいとしても
ノータックにずべきだろう
480ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:33:31 0
LADが4タック出してたけど○山でも似合ってなかった
481ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:42:06 0
カジカジ、チョキチョキは奇抜すぎ
ファインボーイズ、smartは高校生まで
begin mono gainer はうんちく(笑 内容が薄すぎる。
メンズノンノはただのカタログ
メンズエッグ、ナックルは問題外
メンズジョーカーはただイケ
ライトニング、フリーアンドイージーは完全におっさん向け。

20代なら
メンズクラブ、メンズEX、セカンドがオススメ。
482ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:49:21 0
ジョーカー好きだけど
確かにただイケなのかもorz
483ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:53:39 0
ジョーカーは教育的だから脱オタにもいいと思う
ただイケかもしれないけど
484ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:54:01 0
ちょっとシンプルすぎるんだよな。
身長が175cm以上あるか、イケメンならOK。
両方あれば間違いないけど。
485ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:59:22 0
>>484

@痩せ型 A身長175cm Bイケメン

@は絶対条件
あとA、Bのうちどっちかは欲しいな
486ノーブランドさん:2010/06/07(月) 00:03:11 0
fineboysって大学生特集とかありますけど工房向けだったんですか?
487ノーブランドさん:2010/06/07(月) 00:05:36 0
>>486
いや、ごめん ちょっとだけ釣りのつもりで書いた。
大学生でも十分通用すると思うよ。
488ノーブランドさん:2010/06/07(月) 00:25:38 0
脱オタ的にはB-stいいんじゃないの?
はずれも結構あるけど内容は他と比べても充実してると思う。
489ノーブランドさん:2010/06/07(月) 00:30:01 0
>>485
@とAならクリアしてる
Bは完全に無理だが
490ノーブランドさん:2010/06/07(月) 02:24:59 O
2年くらい脱オタ続けて、このスレで人気が高い無難な服がかなり揃ったんですよ

それで今までセレオリ中心に買ってきたんすけど、そろそろ卒業したい。そんなやつにオススメのドメブラを誰か教えてくれないすか?

好きな系統はアメカジです。
491ノーブランドさん:2010/06/07(月) 02:32:27 P
ファインボーイズより少しだけ大人向けの雑誌って何ですかね?
ファインボーイズは何となくリア充大学生っぽい気が
自分も大学生ですがリア充じゃないのでもう少しだけ落ち着いた感じの方がいいです
492466:2010/06/07(月) 02:47:15 0
>>467
ありがとう。
493ノーブランドさん:2010/06/07(月) 08:09:22 0
>>490
スレ違い。人にオススメ聞くようなレベルならまだセレオリ買ってろ
>>491
自分で立ち読みして考えろよ
494ノーブランドさん:2010/06/07(月) 08:31:55 0
>>490
ノンネイティヴでしょうね。
495ノーブランドさん:2010/06/07(月) 08:34:49 O
>>490
ノンネイティブ
ジュンヤワタナベマン
などどうですか?
496ノーブランドさん:2010/06/07(月) 08:43:32 0
インパクティスケリーならある意味セレオリだな
セレショなら乱痴気もいいかもしれない
497ノーブランドさん:2010/06/07(月) 09:29:56 O
インパクのどこがセレオリなんだよ
498ノーブランドさん:2010/06/07(月) 09:31:06 0
スレ違いの単発質問も大概だが茶化した回答もいらん
499ノーブランドさん:2010/06/07(月) 09:35:30 0
>>497
セレオリ=セレクトショップのオリジナルブランド
という意味なら、そうなる
セレオリもドメブラもファ板では独自の意味を持ってるけど
500ノーブランドさん:2010/06/07(月) 09:39:47 0
どうでもいいよ。
501ノーブランドさん:2010/06/07(月) 09:49:32 0
すいません質問なのですが
ホワイトデニムに濃紺(ちょい色落ち)のGジャンを合わせるコーディネートって
おかしくありませんでしょうか?
脱ヲタには難易度高いですか
502ノーブランドさん:2010/06/07(月) 09:52:30 0
単発質問はこっちで。

服に興味を持ち始めた人の質問スレ639th
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1273687469/
503ノーブランドさん:2010/06/07(月) 11:59:56 0
>>502
ここはファッションに興味あるけどどうしていいかわからない脱オタ君の疑問や、
自分で考えたコーディネイトはこれでいいの?という質問に答えるスレです。
504ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:07:32 O
>>501
ホワイトデニムはやめとけ。難易度が高すぎる
あとGジャンとか暑いだろもう
505ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:51:09 0
まだストープ焚いてる北海道の俺に謝れ
506ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:59:32 O
東北も夜は肌寒いよ。
今日Gジャン着てる。流石に外は暑いが。
507ノーブランドさん:2010/06/07(月) 15:36:48 0
インナーとして着るTシャツならユニクロで十分ですか?
508ノーブランドさん:2010/06/07(月) 15:47:32 O
>>507
最低でもセレショ
509ノーブランドさん:2010/06/07(月) 15:50:02 0
東北のいなかもんの話なんかどうでもいいわwww
510ノーブランドさん:2010/06/07(月) 15:56:00 0
>>501
デニム×デニムはちょっと違う気が。
ホワイトデニムは初心者だと失敗するぞ
511ノーブランドさん:2010/06/07(月) 17:44:06 0
コンバースの白の靴は赤などのラインが入っていて、結構ボロボロになっているので
買え変える予定ですけど、KEDSの白のシューズがオクで4000円で売ってました。
買えかえるべきですかね?それとも、その予算を何かにまわしたほうがいいっすかね?
512ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:00:40 0
>>511
たぶん学生かなんかで金があんま無いのだと思うけど、
靴がみすぼらしいのだけは絶対に避けるべき。

金がないなら、無い範囲で全然かまわないから新しいの買いなさい。
安っぽい靴でも新しいうちは、とりあえず人前には出られるから。
で、その靴履いてるうちに、きちんとお金を作って良い靴を買いなさい。
513ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:05:41 0
>>512
これを買おうと思ってます。新品みたいです。
http://imepita.jp/20100607/651110
514ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:09:52 0
>>513
今の時期なら普通に活躍してくれると思う
でも白のデッキはすぐ汚れるし、傷みも早いのでその辺注意な
515ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:10:38 0
冬に履いたらへんですか?
516ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:15:02 0
まぁ…冬は無いな
たぶん、お前さんはあまりまだ靴を持っていなくて、
この靴も買ったらできるだけ長く履きたい…と考えているのだろう?
できれば、靴は何足か持っていた方がいいから、夏の間にお金を作って冬用の靴を買いなさいな
革靴を一つも持っていないなら、革靴を買うのが良いだろう
良い革靴なら長い間履ける
517ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:18:30 0
別人なんだけど、>>513の靴って普通の靴と変わらないように見えるんだけど。
518ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:25:17 0
>>516
ありがとうございました。大変勉強になりました。
519ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:26:33 0
>>515
同じやつもってるけど、冬も履いてたが全然問題なかったよ。
ただ汚れやすいから細心の注意を持って履くことと、
他の靴とローテ組めば問題ないよ。
520ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:34:34 0
俺も、KEDSの白じゃないけどネイビーのやつもってっけど、
帰宅したらすぐにぬれたタオルでまず本体を拭いて、次いで回りの部分を洗ってるよ。
521ノーブランドさん:2010/06/07(月) 19:15:47 0
>>513
白靴は人を選びすぎるので買ってもいいけど買おうと思うだけにしたほうがいいな
まあ自分でお金作るのは犯罪だから止めたほうがいいよ
522ノーブランドさん:2010/06/07(月) 19:56:05 0
>>521
予算どんくらいあんの?あと白靴って定番だぞww
523ノーブランドさん:2010/06/07(月) 20:05:18 0
白スニーカーが人を選ぶってwww
524513:2010/06/07(月) 20:27:53 0
>>522
自分に聞いているんですよね?
予算は、3万あります。
525ノーブランドさん:2010/06/07(月) 20:59:41 0
お前ら白スニが無難に履けてると思うのは大きな勘違いです
例えば短パンに白スニは完全に運動会
また白パンに白スニはムービースター
白スニにデニムはオタ
など、一般人でキャンバス白スニはなし
526ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:02:15 0
人は選んでないだろ。
527ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:05:04 0
白スニーカーが定番て
雑誌の売り文句を鵜呑みにしちゃったのかな
528ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:06:52 0
白はただイケ
よっぽど上手に使わないと安っぽくなるぞ
529ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:08:40 0
【性別】男
【年齢】18(大学1年)
【身長】172
【体重】60
【髪型・色】2ブロ、黒。近々パーマとカラー(明るいブラウン系)いれるつもり
【特に目立つ身体的特徴】よく汗をかく、顔がでかい、腕やすねの毛が濃い
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】トップス:パーカー、カーディガン等。パンツ:チノ、デニム。靴:スニーカー。
【軸にしたいアイテム】7分袖ジャケット(ブルー)、クロップドパンツ(ベージュ)、デッキシューズ(ブラウン)を最近買ったのでバリエーションを変えながら着まわせたらいいなと思ってます。
【どう見られたいか】明るい・清潔感がある
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】キレイめカジュアル、梅雨が過ぎたらマリンもしてみたい
【住んでる地域】田舎(どこで服を買えばいいかわからないからネットで購入が多い)
【月予算】3万が限度
【備考】脱オタっぽく見えてる気がします。それと小物とか持ってないので衣類のほかに時計やリング等も教えてほしいです。
530ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:10:32 0
ホワイトデニムってそんなに難しいアイテムかなあ
手軽に脱ヲタ出来て良いと思うんだが
・・・ちょっと兄系っぽくはなるけど
531ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:13:40 0
>>530
じゃあホワイトデニムでスタイリングしてうぷしてみて。
難しくないなら出来るでしょ?
532ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:19:33 0
>>531
その理屈が良く分からないな
おまえは今までの人生の中でTV、映画、スポーツ等々を見ていて「これなら難しくない」って言ったことが無いのか?
小学生みたいなことを言うなよ
533ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:21:55 0
いや、お前こそ何をいってるんだ?
534ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:23:41 0
簡単な理屈すら理解できない程の低脳なら、構ったこっちが悪かったよ
要は個人の主観コメントを受け入れられないなら、NGにするか非表示にするか2ちゃんはやめろってこと
535ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:23:48 0
>>532
本気で言ってるならもうちょっと詳しく教えてくれ
いくらなんでも釣り針でかすぎだろw
536ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:24:29 0
すごい理論展開を見たwwwww
537ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:25:22 0
すぐに釣りとか言ったりコメントに草生やしちゃうようなガキには付きあってられないわ
538ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:25:39 O
>>503
重複スレって事?
539ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:26:17 0
529を完全無視してのこの流れwww
クソワロタwwww
540ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:27:10 0
論理のすり替えに失敗するスレ
541531:2010/06/07(月) 21:27:44 0
>>532
君の言い分は
「ホワイトデニムはそんなに難しいアイテムじゃなくて、手軽に脱オタ出来るアイテム」
なんだよね?
542ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:30:51 0
すごい理不尽さを感じる
543ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:32:04 0
いや、いくらなんでもこれは釣りだろ 俺でも分かるわ。
544ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:33:06 0
こういうやつがいるからやめられんwwwww
545ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:34:10 0
そもそも何でいきなりホワイトデニムが出てきたんだ?
白のスニーカーの話じゃなかったか?
546ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:38:19 O
てか、どっちもどっちだよなw
ほっとけば良かったんじゃねーの?
ちなみに白ジーンズは脱オタには難しいに一票
547ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:39:43 0
ホワイトデニムってそんなに難しいアイテムかなあ
手軽に脱ヲタ出来て良いと思うんだが
・・・ちょっと兄系っぽくはなるけど
548ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:41:32 0
>>547
ボケじゃ穿いてうpしてみろ
549ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:41:49 0
550ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:42:09 0
その理屈が良く分からないな
おまえは今までの人生の中でTV、映画、スポーツ等々を見ていて「これなら難しくない」って言ったことが無いのか?
小学生みたいなことを言うなよ
551ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:43:02 O
もう許してやれよw
自分では似合うと思ってるお兄系()なんだからさ
552ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:46:04 0
>>549
すまない。しっかり見てなかったわ。

まぁでもホワイトデニムで脱オタする奴なんていないんだから、
逆にホワイトデニムを履けば脱オタ出来るんじゃないか?
まぁダサくなるかもしれないけど、オタクには見えないかもしれないな。

「何か白いパンツ履いてるよこの人…」このぐらいの印象にはなりそうだな。
553ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:47:51 0
ホワイトデニムが難しいとか回答者も初心者ばっかかw
手軽に脱ヲタ出来る良いアイテムだろ
ちょっとお兄系っぽくはなるけど
554ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:48:46 0
オーソドックスを外す事が脱オタじゃない。
555ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:50:23 0
>>552
それでわざわざホワイトデニム使う意味がよくわかんない
556ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:51:34 0
>>552
だったらホワイトデニム使ってスタイリングしてよ
557ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:51:38 0
>>553
じゃsタイリングうpしてみろって言ってんだろ!!!
死ねカスが!!!!1
558ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:52:23 0
>>555-557
ガキばっかかww
559ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:54:03 0
さっき出た白プロケッズはちょっと脱オタには厳しいかもね。
まだいるかなさっきの人。
560ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:54:55 0
>>503
屁理屈死ね。
561ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:55:00 O
平和が一番
562ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:56:55 0
>>553
たしかに初心者かもしれない。
ホワイトデニム履いたことないわすまん。

>>554
その通りです。スレの主旨から外れてますね。
申し訳ない。

>>555
俺も意味がわからないwww
使ったことを想定したらこうなった。

>>552
すまない。ホワイトデニム試着以外で履いたことないわ。
563ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:57:30 0
平和にならない最大の理由だと思うが
564ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:57:45 O
>>560
お前しねよwww
>>1に書いてんだろゴミ助wwwwwww2年ロムってろバカ虫wwww
565ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:58:06 0
最後>>556だわ。
重ね重ね申し訳ない。
566ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:58:21 0
>>562
お前誰だよ
567ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:59:03 0
>>564
重複スレだって認めるって事か?
568ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:59:26 0
白いボトムスは、きれい好きじゃないとすぐ汚くなるから、
そういう意味で難しい(面倒)かもな
お洒落が大好きって人向きのアイテムだと思う
夏場は誰が穿いても涼しげでいいんだけどね
569ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:59:57 0
携帯電話はNG登録しておけよ。
570552:2010/06/07(月) 22:00:16 0
>>566
私です。
571ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:02:41 0
ユニの白ポロシャツとスリムフィットジーンズ青買ってきたけどスニーカーは白でおk?
572ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:03:44 0
質問すんなカス
573ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:04:25 0
>>571
ホワイトジーンズならあり
574ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:05:49 O
>>571
白いいよー
575ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:06:52 O
>>573
お前つまらんから要らない子
576ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:07:44 0
>>571
赤白帽被ればいける
577ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:08:36 0
>>575
じゃあうpしてみて
578552:2010/06/07(月) 22:11:02 0
>>571
スニーカー白だったらポロシャツの色を変えたほうがよかったかも。
無難なところではグレーとかね。
579ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:13:54 0
>>578
死ね
580ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:13:59 0
これかっこわるいっすか?
http://imepita.jp/20100607/798350
581ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:14:41 0
>>580
お前つまらんから要らない子
582ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:15:54 0
>>580
白パン穿け
583ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:17:24 0
マジで単発質問は教室でやれじゃないと重複
そのこと何スレ引きずって荒れさせるつもりだ
584ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:22:54 0
tes
585ピーチ:2010/06/07(月) 22:24:17 0
わたし某ジーンズブランドの社員だけど何かお役に立てますか?
586ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:27:21 P
>>580
それ一枚でって事じゃないよね?
ベストか、シャツにあわせれば良いんじゃない?
587ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:27:44 0
ベスト?これTシャツだぞw
588ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:28:53 0
>>586
一枚じゃきついっすかね?
589ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:29:52 0
>>585
ユニクロみたいな安物のジーンズでも何回か履いたら洗濯した方がいいの?
なんかめっちゃ色落ちしたり形崩れるんじゃないかと思って洗濯できない・・・
590ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:30:35 0
はっきり言うと柄がダサい。
591ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:50:37 P
>>588
キツイね…
他のものと合わせないと。
592ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:57:13 0
>>588
夏の海岸でそれ一枚とショートパンツにビーチサンダルなら問題ないと思う。
街でも変ではないけどオシャレとしては物足りないかな。
593ノーブランドさん:2010/06/07(月) 23:00:27 0
>>585
日本で頑張ってるんだったら早く解散したほうが良くない?
594ノーブランドさん:2010/06/07(月) 23:01:14 0
588です。
シャツといわれて思いついたのが、ネイビーのドットシャツ、ベージュチノにそのTシャツです。
595ノーブランドさん:2010/06/07(月) 23:06:35 P
>>594
なんかイメージが…
垢抜けた感じではないけど、やってみては?
ただ、プリントTにドットシャツはどうかと思う。
もっとシンプルなシャツで良いんじゃない?
596ノーブランドさん:2010/06/07(月) 23:12:36 0
>>594
たしかに垢抜けてないかもね。
もう流行に合わせて黒のジレあたりを調達するのも手だと思うし、
それか洒落たリュックあたりを買えば、そのTシャツ一枚でもいいと思うよ。
597ノーブランドさん:2010/06/07(月) 23:13:15 0
アウターに使えるTシャツに柄つきのシャツ着る奴とPはオタ
肌着に近い薄さのVネックのTシャツに無地の麻シャツを合わすのが今時です。
598ノーブランドさん:2010/06/07(月) 23:28:01 0
>>595、596
麻の白シャツなら持ってます。
まだこのTシャツ落札してないんですが、おそらくこれにします。
黒ジレは、以前セレショにいって試着してみたんですが、顔と体格に合わなかったので
やめておきます。
599ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:22:10 0
Tシャツにベストの格好が"きこり"って馬鹿にされてるけど、気にすることないよね?
600ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:27:06 0
逆にどこがきこりに見えるのか教えて欲しい
601ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:34:11 0
>>599
馬鹿なら気にする必要はないよ
602ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:34:23 0
肩にかかる生地が横に長すぎると釣りのおっちゃんぽく見える
603ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:35:33 0
何でTシャツの上にベスト着るの?バカなの?
604ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:40:12 0
>>599
それは似合ってない人を揶揄する言葉であり
似合ってれば気にすることないと思うよ。

ちなみに自分はその格好はあまり好きじゃないです。
なにか変だと思うんだ。
605ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:54:40 0
似合ってる人に向ける言葉だろwwナイス山男!!
606ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:56:11 0
水色のシャツやピンクのシャツって
どういうパンツに合わせれば良いんでしょうか?
自分のセンスだと黒やダークグレーのパンツくらいしか思い浮かびません。
607ノーブランドさん:2010/06/08(火) 00:58:49 0
>>606
ホワイトジーンズ以外ありえない
608ノーブランドさん:2010/06/08(火) 07:24:14 0
>>604
その格好っていうのはどういう格好ですか?
609ノーブランドさん:2010/06/08(火) 12:37:11 0
>>608
Tシャツにベストの格好じゃないかな。
610ノーブランドさん:2010/06/08(火) 12:37:47 0
>>609
どうでもいいです
611ノーブランドさん:2010/06/08(火) 15:37:51 0
Tシャツ一枚で出歩くのはまだ早いな
かといって長袖カーディガンは暑いし、白シャツを探してもサイズが無い
612ノーブランドさん:2010/06/08(火) 15:39:36 0
>>611
いきなりどうしたの?頭おかしいの?
613ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:17:19 0
着丈約61p身幅約41p肩幅約38cm
のドメのTシャツを買いたいんだけど、胸囲89あるんだけど、
やめたほうがいい?
614ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:17:59 0
肩幅38ってほぼレディースだろ。
615ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:21:57 0
そのブランドのサイズ感がわかってるならいい
俺も胸囲89だけど、そんな感じの寸法のTシャツを着ることがある
もちろんストレッチが入ってる
616ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:36:12 O
162cm99kgってデブの範囲に入りますか?自分ではぽちゃだと思ってたけど
友達にデブなんだから無理して細身の服着ない方が良いよって言われてショックです。
617ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:38:43 0
釣りだろうが俺だったら近よんじゃねーよデブ野郎って言うと思う
618ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:39:14 O
全然デブじゃない。標準体型だからあと1キロ頑張って体重増やせ。
619ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:42:44 0
>>616は釣りだろうけど
3サイズがわからないと何とも言えないな
620ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:46:32 0
621ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:14:30 0
ズボンのすそ詰め、丈の長さについて質問です

余りに短すぎるとダサイと聞きますが
いわゆるクッションさせるというのは
どれくらいさせるのがちょうど良いのでしょうか

622ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:15:30 0
ゴキブリみたいだな・・・おえ
623ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:36:17 0
624ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:45:39 0
合うといえば合う
625ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:46:21 0
黒のカーディガンとボトムによる
626ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:48:33 0
黒のカーディガンというのは、ちょっとこのポロシャツのようなかんじに
腕の袖の端の部分とかに細い白とねずみ色の線が入っています。
627ノーブランドさん:2010/06/08(火) 18:04:50 0
>>626
抽象的な説明しかできないなら初めからうpしてください
628ノーブランドさん:2010/06/08(火) 18:21:57 0
http://p.pita.st/?7wg0fkij
このジーンズを使ったのですが、何にでも合いますか?
色は紺?ネイビー?のどっちかだと思います。
629ノーブランドさん:2010/06/08(火) 18:25:12 0
>>628
なんにでも合うものなんかありません。チートではないので
ただしブルーのジーンズは大体何にでも合う、というか合わないことはないと思います
630ノーブランドさん:2010/06/08(火) 19:18:14 0
このネイビーに、白黒のボーダーカットソーきて、ベージュチノにネイビーのデッキシューズって
ネイビーがしつこくてなしですか?
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goods.html?gid=656407&did=&cid=2930
631ノーブランドさん:2010/06/08(火) 19:19:09 0
スレ違いだカス
632ノーブランドさん:2010/06/08(火) 19:41:45 0
>>630
マジレスだがネイビーブルーは労働者カラーだから
後々反動でネイビーって聞くだけで鬱になる
633ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:11:22 0
教えたがりwwwwww
634ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:36:48 0
580です。結論、このプリTは何に合わせればいいですか?
635ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:38:18 0
結論、捨てろ
636ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:06:18 0
>>634
黄色のオーバーオール
637ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:18:54 0
>>634
ホワイトジーンズ
638ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:00:39 0
グローバルワークって店を見つけたんですが使えますか?
639ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:08:38 O
すいません、迷彩柄のトップスって脱ヲタには難しいですか。
640ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:12:27 0
>>639
ヲタです
641ノーブランドさん:2010/06/08(火) 22:53:16 0
http://zozo.jp/shop/cignq/goods.html?gid=620562&did=&cid=13481
いつもカジュアルな格好(グレーのパーカー、カジュアル目なシャツ)するんですけど、
これってどうですか?
642ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:28:18 0
どうでもいいです
643ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:01:41 0
パーカーとデイパックは母性本能をくすぐる組み合わせ。ただしフツメン以上に限る。

あとこのデイパックは無いわ。ステッチの白が変に目立ってガキっぽい。
644ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:03:09 0
>>643
そうだな。
ブラック系その他とネイビー系その他ならステッチ目だってないしいいんじゃない。
645ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:13:17 0
脱オタなんて古着屋いけば一発じゃない。
この季節なら

ポロ1000円
柄タンクトップ 500円
ユニクロジーンズ 3000円
あとは上品なスニーカーか中古の革靴15000円

おしゃれな友達に古着屋連れてってもらえばOK
646ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:14:57 0
アメカジ系ブランドの服って
タックアウトするはずのシャツなのに着丈が長いのが多くないですか?
647ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:15:17 0
>>638
ユニクロ並みに着丈が長いイメージ
648ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:16:01 0
アメカジがたっくあうと?
何を言ってるんだwww
649ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:17:17 0
>>646
長くてぼてっとしてるのがいいんじゃない?俺は嫌いだけど。
そんな場合は膝丈若干上ぐらいのハーフパンツだとバランス取りやすくなるよ。
650ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:17:23 0
ないです
651ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:19:58 0
そんなダサいのはお断りです
652ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:09:52 0
女の駆け込み寺なくなった?
どうしたらいいんだ…
653ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:15:38 0
女は他の板で聞いた方がいい。
654ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:16:23 0
>>653
え、ファッション板じゃなくて?
ごめん、他の該当する板ってどこだろう?
655ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:16:51 0
探してきてやったよ。

脱!喪ファッション!Part 11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1271391186/
656ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:20:10 0
>>653
ここで聞くと、確実に男好みのフェミニンな格好提案されるぞ。
ワンピにパンプス、カーディガンみたいな。
657ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:21:34 0
>>655
ありがとう!行ってきます!

>>656
そうですね…やめておきます。


お手数おかけしました、ありがとうございました!
658ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:22:00 O
それなら俺はデニムにショートジャケを勧めるわ
659ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:22:15 O
ベージュチノに合わせる靴は何がいいですか?
660ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:25:42 0
教室行け
661ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:26:38 0
サンダル
662ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:27:05 0
俺はほどよい青さのブルージーンズに生成の柔らかいフィッシャーマンズニットの袖長めを勧めるわ。
663ノーブランドさん:2010/06/09(水) 01:32:16 0
ホワイトジーンズが簡単でオススメ
664ノーブランドさん:2010/06/09(水) 06:25:11 0
641です。
キモメンなんですがやめたほうがいいっすかね?
665ノーブランドさん:2010/06/09(水) 09:20:36 0
無難だし持ってたら何かと使うだろ
安いんだし使わなかったとしても負担は少ないしいいんじゃないか?
いずれにせよ、物欲と周囲からの視線を天秤にかけることだね
666ノーブランドさん:2010/06/09(水) 09:23:34 0
>>664
ヲタなら黒は選ばない方がいいんじゃないかな?
買うならベージュが軽い雰囲気になって良いと思う。
ベージュが嫌なら紺にしとけ。
667ノーブランドさん:2010/06/09(水) 09:24:08 0
脱オタスレで無理にデイバッグを勧めることはない
668ノーブランドさん:2010/06/09(水) 15:32:38 0
・深い赤のアメリカンイーグルのポロ
・膝下ぐらいのグラミチのクライミングパンツ
・中サイズの黒メッセンジャーバッグ
・黒ミッドスプリングコート

どうもシンプルすぎてしっくりこないのですが、ここに何をプラスすればいいですか?
夏暑いのでインナー以外で。
669ノーブランドさん:2010/06/09(水) 15:49:50 0
ホワイトジーンズの変える以外ありえない
670ノーブランドさん:2010/06/09(水) 15:53:31 0
671ノーブランドさん:2010/06/09(水) 15:55:46 0
姿勢が悪い
672ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:06:11 0
なにこのUGAJIN
673ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:07:04 0
ださすぎわろたwwwww

674ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:14:25 0
黙ってろくそがき
675ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:24:17 O
学生の自分にはセレショは金銭的にきついんですが、もう少し安くていい店ってありますか?
676ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:24:55 0
ハレイジ
677ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:28:58 0
ユニクロでも買ってろwwwww
678ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:59:20 O
セレショ買えないって…バイトしろよ
679ノーブランドさん:2010/06/09(水) 17:09:59 0
かっけーじゃん
どこの人?
680ノーブランドさん:2010/06/09(水) 17:12:21 0
>>670
空が綺麗だね
681ノーブランドさん:2010/06/09(水) 17:46:56 0
26歳?にしてはガキに見えるな
682ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:34:03 0
>>670
なんぞこれw
683ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:42:00 0
>>670
冗談抜きにこれはやめておけよ…
これなら全身ユニクロ(ポロ+ジーンズ+スニーカー)の方が10倍はマシに見える
684ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:59:20 0
>>670
ここまでやるんだったら当然金歯にするのが普通だよな
685ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:01:39 0
26でこれはない
686ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:02:47 0
26じゃなくて16だった
687ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:52:23 0
>>670
すべてがクソ安物すぎて見るに耐えない
金がなくても買うトコは選ぼうぜ
残していいのは強いて言えばスニーカーくらいかなあ

てかなんで柄に柄に柄乗っけるんだ?
688ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:56:49 0
まぁ田舎の高校生ならいいんじゃね
689ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:19:04 0
俺センスないかもしれんが、こういう変なデザインのついたボトムは絶対に無理。
690ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:36:59 0
>>670
まあ、基礎から勉強すればいいんじゃね?
ファッションに興味をもってここに質問しにきただけでも
大きな進歩だと思うな
やで、勉強してから、またおいで

俺も16だから叩かれてるのに同情しちゃった
まあ、叩かれてるっていうよりアドバイスしてもらってるのかもしれんけど
691ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:49:29 0
>>670
ファッションセンスは兎も角横に置いといて
別に悪くないと思うよ
まだまだアニメとかママフャションから抜け出してない感じで
692ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:53:12 0
全力で釣られててワロスwwwww
教室はほとんどスルーだったのに
693ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:57:19 0
>>692
お前涙目だなwが少し多いのは一般的に涙目の奴ってのが定説
694ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:59:00 0
教室
695ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:01:50 0
>>693
普通に意味がわからん。アンカー間違えてないか?
696ノーブランドさん:2010/06/09(水) 22:10:35 0
641です。
the north faceのようなデイパックのほうが少し値が張っても出すべきですか?
697ノーブランドさん:2010/06/09(水) 22:23:43 0
何を言ってるのか、意味が分かりません
698ノーブランドさん:2010/06/09(水) 22:35:52 0
listenerよりもノースフェイスのような名のとおったブランドのほうが
少し値が張っても買うべきなのかとおもいました。
699ノーブランドさん:2010/06/09(水) 22:45:45 0
test
700ノーブランドさん:2010/06/09(水) 22:56:15 0
スリムフィットの濃紺
701ノーブランドさん:2010/06/09(水) 22:56:31 0
>>698
どっちでも好きなほうを買えばいいと思うよ。
ノースフェイスのモノは多くの人が背負っているのを見かけるから、
こっちのlistenerの方がいいんじゃないかな、あんまり見たことないし。
ただ後者は実物を見たことないから質感なんかが分からないから何とも言えないかも。
ノースフェイスのやつは最近店で色々な生地のモノを見かけるから、
実物を見てから買ったほうがいいと思うよ。たまに変な生地のヤツある気がするし。
702ノーブランドさん:2010/06/09(水) 22:58:28 0
>>701
あなたには聞いていません。
703ノーブランドさん:2010/06/09(水) 22:59:34 0
>>698
なんで有名なブランドの方を買うべきだと思ったの?
704ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:02:31 0
スタイリングに対する自身が無いのを消化するためになんとなくブランド物を選んでしまってない?
よく考えてみて。そんな買い方なら絶対やめたほうがいい。
705ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:03:02 0
なんでテンプレを利用してない質問に答えようと思ったの?
706ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:04:33 0
おっぱいプリンプリン♪♪
707ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:04:33 0
>>704
文章がエセカウンセラーっぽくて気持ち悪い
708ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:06:54 0
>>698
「買うべき」とか、別にないよ。
名が通ってるから買うっていう選び方は勧めないな。
自分が気に入るかどうか、を判断基準にしないと。
ただ、品質の面で定評のあるメーカーやブランドっていうのは存在するから、
それは一つの判断材料になる。
ノースのデイパックは、まあまあの品質。ま、値段相応かな。

ファッションとして捉えると、「あり」って言う人と「なし」って言う人に分かれると思うよ。
ノース=オシャレ、では決してない。
パープルレーベルならファッションとして、そこそこ認知されてるんじゃないかな。
ちなみにノースのデイパックは、アウトドア系メーカーの中では高くはないと思う。
709ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:06:56 0
また暇な奴が湧いてる
710ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:11:07 0
釣りなのになw
711ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:12:11 0
>>708
何をもってノースフェイスのデイパックを値段相応って言ってるの?
ノースフェイスのどこがまぁまぁの品質なの?
712ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:13:39 0
>>711
俺もそれは普通に気になる。
713ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:14:22 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:19:28 0
>>696
それ以前にどれくらい服もってんの?
715ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:24:51 0
すごい良い人なのか強烈なバカなのか・・・
716ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:36:01 0
698です。
名の通ったやつをもってないと周りから定番じゃないやつ持ってるって笑われそうと思ったからです。
個人的には
http://zozo.jp/shop/cignq/goods.html?gid=620562&did=&cid=13481
こいつの青その他のやつが一番気に入ってます。ただノースフェイスの1万3銭くらいの紺のやつは
相当かっこいいと思いました。
服の数は夏服だけだと、
カットソー 3枚 紺ドットシャツ 青のチェックシャツ 黒ドットポロシャツ
白シャツ 青のボーダーTシャツ
ボトムは、べーじゅ、紺、のチノ 黒、濃紺のスキニー、グレーのスラ です。
717ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:48:39 0
>名の通ったやつをもってないと周りから定番じゃないやつ持ってるって笑われそう
別に
あまりそういうの拗らせると、今度は逆にマイナーブランド買ってる俺カッコイイになったりするから気をつけろ
718ノーブランドさん:2010/06/10(木) 00:49:27 0
>>716
定番じゃないヤツ持ってるからって笑われることはないんじゃないかな。
そのモノがよければいいことだし。
青その他ね…自分は好きじゃないけど本人がよければどうぞ。
ドットや柄シャツと合わせるとなんとなくゴチャゴチャしそうだからシンプルに
一色のみのほうが無難だと思うよ。
719ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:01:19 O
むしろ定番だと他人とかぶるだろ
720ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:12:44 0
JAS持って原宿〜渋谷あたりを歩けば被りまくり
昨日も被った
でもやっぱり定番になる物は使いやすいんだよなぁ…
721ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:15:15 0
とりあえずノースフェイスしょってればいい系のオッサンとか多いよね
722ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:19:32 0
>719
脱オタの段階でかぶるから嫌とか言い出すと、
ろくなことにならない。
723ノーブランドさん:2010/06/10(木) 01:25:40 0
被った相手がオタやオサーンだと凹むよね
ノースフェイスはそのリスクがある
501レベルの定番ならオサーンと被っても気にならないけど
724ノーブランドさん:2010/06/10(木) 02:13:08 0
街でノースフェイス見ると、山なんか行かない癖にって思う
山でノースフェイス見ると、あんまり選ばないで買っちゃったんだねって思う
725ノーブランドさん:2010/06/10(木) 03:33:45 O
ノースフェイスってそんなに登山リュックか?
ノースと言えばパープルレーベルしかイメージしてなかったから盲点だわ
726ノーブランドさん:2010/06/10(木) 06:22:28 0
>>718
ブルーその他以外なら何が良いと思います?
727ノーブランドさん:2010/06/10(木) 08:21:20 0
>>720
ねーよwwwwタイムスリップしてきたのか?w
728ノーブランドさん:2010/06/10(木) 08:23:07 0
スモトラは見かけなくなったな
SWTが増えてきた気がする
729ノーブランドさん:2010/06/10(木) 08:32:09 0
全盛期でも1日に2、3人見かける見かけない程度だったが・・・
730ノーブランドさん:2010/06/10(木) 08:39:58 0
自分が持ってるとやたら目に付くからな
ユニバレがその典型例だが
一般人はユニかどうかなんてわかんねーよ
731ノーブランドさん:2010/06/10(木) 08:48:42 0
わかるヤツがいっぱいるし恥ずかしいからできた言葉だろw
ユニバレはファ板や2ちゃんどころかネット専用語ですらないんだがww
732ノーブランドさん:2010/06/10(木) 09:03:46 0
>>730
UJならわかるような
ケツの番号で
733ノーブランドさん:2010/06/10(木) 09:15:41 0
3銭
734ノーブランドさん:2010/06/10(木) 11:42:56 0
http://hamusoku.com/archives/3259370.html

こんなファッションするくらいならオタファッション(ただし最低限の清潔さあり)の方がよっぽどマシじゃね?
735ノーブランドさん:2010/06/10(木) 11:51:00 0
そうです
736ノーブランドさん:2010/06/10(木) 11:52:34 0
オタファッションは最低限の清潔さが無い場合がほとんどだし
737ノーブランドさん:2010/06/10(木) 11:55:10 0
独自の世界観なんだろうけど・・・
それは一般人の常識を超えるとただの病人扱いだからなw
赤いバスローブとか、上海パジャマ超えてるわw
738ノーブランドさん:2010/06/10(木) 11:57:30 0
>>734
そこなら>>670もある意味溶け込めるかもしれんw
739ノーブランドさん:2010/06/10(木) 14:38:13 0
>>724
ゴールドウィンをバカにすんな><
740ノーブランドさん:2010/06/10(木) 19:40:41 0
最近のゴールドウインはダメダメだよな
741ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:18:16 0
>>726
うーん。そうなるとブラックとネイビーになるけど、どちらもステッチの色が違うんだよね。
ネイビーに赤は変だと思うし、ブラックに白はちょっと子供っぽい気もするし。
結論としては、やっぱりノースフェイスのネイビーが無難になるのかな。
742ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:33:41 0
>>741
http://item.rakuten.co.jp/atmos-girls/10spring-nn7403n/
自分も紺が無難かなと思いました。
予算が4万あるんですが、他に足りない服を買ったほうがいいですか?
743ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:42:07 0
>>741-742
無難だけど、決してお洒落ってアイテムではないぞ。
格好によっては当然充分オタっぽくなるし。

もちろんデイパックは実用する分には使いやすいアイテム。
だから「買うな」って言うつもりはない、服装の方で手抜くとヤバイよってことね。
744ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:47:13 0
742です。
個人的に思いついたのが、 
チノのベージュを使ったやつで、
紺ドットシャツ 青のチェックシャツ 黒ドットポロシャツ
白シャツ+青のボーダーTシャツ
の4パターンに、このデイパックです。

745ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:47:44 0
>>742
何とも言えないけど、夏はほぼハーフパンツを着用してるからハーフパンツかな。
ハーフパンツって言っても、昔から履いてたチノパンを自分で直したやつだけど。
あと靴と時計かな。気に入ったもの買ったらいいんじゃないかな。
746ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:52:01 0
全身コーディネートで回答してほしいのなら何故テンプレ埋めないの?
747ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:54:45 0
748ノーブランドさん:2010/06/10(木) 21:56:39 0
>>747
KOREA限定w
749ノーブランドさん:2010/06/10(木) 22:20:08 0
750ノーブランドさん:2010/06/10(木) 22:54:47 0
キモオタが糞オタになるようなもんだろ
751ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:04:07 0
【性別】 男
【年齢】 21
【身長】 170.5
【体重】 59
【髪型・色】茶色
【軸にしたいアイテム】ノースフェイスの紺バック
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】カジュアル
【住んでる地域】 京都
【予算】 4万

再度書き直しました。ほかの悩みとしては、チノベージュばかり履いてるから他の持ってるボトムを使って
コーデを作りたいです。持ってる服は>>716です。
752ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:07:07 0
750過ぎて3人目の志願者か・・・
753ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:12:41 0
>>751
まっさきに黒、紺スキニーをダストボックスに入れてください
話はそれからです。
そして、万能ホワイトデニムを買ってください
ホワイトデニムに白シャツアウトで十分カジュアルの上級者になれます
754ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:14:47 0
ホワイトデニムに白シャツアウトwwどこの信者だよwww
755ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:15:13 0
>>753
脱オタ志願に対してはまともに答えろ
756ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:17:17 0
フォワイトデニムはカジュアルの王道ですぅ
757ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:39:02 O
紺チノにシャツでいいじゃん
比較的服持ってるのにそんなに悩むことか?
758ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:47:54 0
定番アイテム持ってるくせにこんなとこにアドバイスもとめるって事は
シンプルすぎるスタイリングに飽きてきたんじゃない?

帽子買ってみれば?
夏はカジュアルになりがちだしハットおすすめ。デイパックと紺で合わせて。
759751:2010/06/10(木) 23:58:06 0
みなさんありがとうございます。
紺チノにシャツはすごく良いとおもって1回着てみたものの紺チノの質感とシャツのかんじが
まったく合わなかったのですごく悩んでます。
帽子いいですね。探してみます。
あと、ノースフェイスの紺のデイパックに自分の持ってる服ってあってますか?
760ノーブランドさん:2010/06/11(金) 00:03:00 0
>>759
さぁ 普通に考えたら違和感は無いんじゃないか。
ただ実物を見てないから突っ込んだ話はできない。
761ノーブランドさん:2010/06/11(金) 00:14:15 O
寺町のチャオパにでも行って仕入れてくるんだなw
あそこならノースに合う服置いてるだろうよ。安いし
762751:2010/06/11(金) 00:25:34 0
スモークネイビーって以外と明るい色でした;http://www.f-basic.com/?pid=18598128
>>760、761
今度届いたらアップします。そこの店いってみます。
763ノーブランドさん:2010/06/11(金) 00:39:12 0
>>762
ちゃんと店で実物を見てから買った方がいいよ。
色合いとか生地の風合いなんかを確認しないとえらいことになるよ。
764ノーブランドさん:2010/06/11(金) 06:38:52 0
>>751
バッグ類はコーデの軸には使えないから、軸となるアイテムを見直そう

あと、そのバッグダサいけど本気で買うの?
765ノーブランドさん:2010/06/11(金) 06:46:41 0
バッグは別にダサくはないだろ、垢ぬけたデザインじゃないってだけで
こういう雰囲気のものだって使う人によっては、他のアイテムとの組み合わせによっては
結構雰囲気でるんじゃないの
766ノーブランドさん:2010/06/11(金) 07:13:24 O
質問失礼いたします。
ジャーナルスタンダードやBEAMSみたいなセレクトショップ系の服装がよく掲載されている雑誌はなんでせうか?

767ノーブランドさん:2010/06/11(金) 08:10:44 0
ちょうど昨日出たJOKERにセレショ特集組んであったよ
768ノーブランドさん:2010/06/11(金) 08:32:29 0
垢が抜けたバックなんてあるのか?これ定番だぞw
769ノーブランドさん:2010/06/11(金) 11:52:20 O
>>767
ありがとうございます!見てみます
770ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:47:22 0
スモークネイビーとブラックってどっちがお勧めですか?
http://www.f-basic.com/?pid=18598128
http://item.rakuten.co.jp/kinetics-tokyo/10000388/
771ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:58:56 0
大して変わらないので好きなほうをどうぞ
772ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:03:26 0
これしか見えなくなってるんだから黒でも買って勉強しなさい
773ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:10:31 0
好みでいいだろうが
774ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:26:21 0
>>759
なんでそんな紺が好きなの?紺チノ自体そんな合わせやすいパンツだとは思えないけど
紺チノと紺のデイパックとか夏だとちょっと色味的にきつくない?まあ、そんな違和感は感じないだろうけど
775ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:28:05 0
ネックレスを買ってみたいんですけどどういう物を買えばいいのでしょうか?
全く知識がないのでお願いします。
776ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:29:26 0
>>775
買うな
777ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:44:26 0
>>775
生前ガボール
778ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:48:03 i
ネイビーって言うのかな?
黒と青の中間みたいな色のポロシャツを買ったんだけどズボンはどんなのがいいですか?
779ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:53:07 0
>>775
10年くらい前にクロムのボールネックレス(30万くらい)買った俺がマジレス。
見栄もあったが、どうせ買うならあんまり安いのは買わない方が良い。
良いのが買えないなら、買うな。安物買いは銭失いになること間違いなし。

もっとも、俺自身はあんまりネックレスって使ってない。ネックレスもそれしか買ってないし。
男は別にネックレスなくてもいいだろうな。
780ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:56:22 0
>>778
ホワイトデニム
781ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:04:37 0
>>778
タイトフィットのブチーチ(または強い色落ち)デニムなんかいいと思う
782781:2010/06/11(金) 21:05:19 0
ごめん、ブチーチ→ブリーチの間違い
どうでもいいが
783ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:25:38 0
ブチーチって何かと思って検索するとこだった
784ノーブランドさん:2010/06/11(金) 22:04:22 0
>>778
カーキのカーゴか、モノトーンチェックのクロップト
785ノーブランドさん:2010/06/11(金) 22:44:44 0
服を買っても色が合わないことが多いんですがなんかコツとかありますか?
786ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:07:51 0
感覚だからそこらへんは仕方ない。
俺は最初ベージュと水色の定番組み合わせがどうしてもなれなかった。

好きな色合いを合わせる事からはじめたらいいよ。
787ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:26:25 0
誰か交通費+5000円で直接ファッションコーデしてくれない?
周りにおしゃれな人いないし、どうもファッション雑誌は極端な例が多すぎて何を参考にすればいいか分からん。
788787:2010/06/11(金) 23:27:18 0
こちら神戸なので大阪京都ぐらいなら行けます。
789ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:30:08 0
ネタだろうが5kで全身はさすがにキツい
790787:2010/06/11(金) 23:32:24 0
5000円はコーディネートの感謝料みたいなもんです。気持ち程度ですけどw


791ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:41:03 0
別に金はいらん。昼飯おごってくれるのなら一日お手伝いぐらいするよ 神戸だし
792ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:45:46 0
報酬ってことか、なるほど
793ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:49:22 0
770です。結局黒にすることにしました。紺は、靴や服など紺が結構数あるので、重なると紺好きと思われてしまうし、
黒なら持ってる服になんでも合うかなと思いました。
ありがとうございました。
794ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:53:21 0
神戸ですか!
だったら俺も参加したいです。いいですか?
795ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:55:51 0
駆け込み寺オフとは久しぶりな
796791:2010/06/11(金) 23:57:13 0
いいですけど、俺社会人だから明日か明後日じゃないと無理ですよ。あとまぁまぁ人見知り。

それでも参加したい人はここにメール送ってきてください。
[email protected]
797ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:58:05 0
tes
798ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:02:29 0
久しぶりのOFFが神戸とは
799791:2010/06/12(土) 00:06:19 0
俺も力不足なのでアドバイス役が他にいてくれれば助かります
800ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:30:54 0
カス雑談とスレ違いレス、教えたがり、それに対する批判、コピペ、煽り
そしてオフ会と素晴らしい流れですね
801ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:32:49 0
オフ会が一番脱オタに近い気がする
802ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:37:51 0
意味わからんwwww脱オタしたいヤツがオフ会に行くのか?
803ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:53:43 O
オフ厨湧くから他にスレ立ててね
あと、集まった人間の趣味趣向に左右されるんだから
コーディネートしてもらうっていう気休めにしかならんだろ
よって単に集まりたいだけの出会い厨なんだからどっか池
804ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:57:48 0
君みたいに一日中家にいるよりいいんじゃない。
805ノーブランドさん:2010/06/12(土) 01:00:17 0
ツマカス
806791:2010/06/12(土) 01:15:24 0
どなたか女性のコーディネートのアドバイスがが出来て明日参加できる方いませんか?
男性でもOK
807ノーブランドさん:2010/06/12(土) 01:27:20 0
女性のコーディネートのアドバイスってどういうこと?
「女性のコーディネートを考える」のか「コーディネートを考えてくれる女性」が欲しいのか
808791:2010/06/12(土) 01:32:58 0
そのままです。「女性のコーディネートを考える事が出来る方」です。
出来るのなら男性でもOK

関係なく参加したい方もどうぞ。報酬はマックになります。
明日朝8時に締め切ります。
809ノーブランドさん:2010/06/12(土) 01:35:16 0
ちょっと俺急に行きたくなったから参加する
810ノーブランドさん:2010/06/12(土) 01:36:50 0
出会い厨乙
811ノーブランドさん:2010/06/12(土) 01:36:52 0
下心まるだし乙w
812ノーブランドさん:2010/06/12(土) 06:05:31 O
顔見てドタキャンは無しな
813ノーブランドさん:2010/06/12(土) 11:40:22 0
スレが荒れなければ、暇人同士で勝手にやってくれればいい
814ノーブランドさん:2010/06/12(土) 12:25:21 0
1人で悩むよりお洒落な人に服を選んでもらうのが一番いいよ。
定期的にオフやったら面白そうだね。
815ノーブランドさん:2010/06/12(土) 13:01:54 0
定期的にやっても常連みたいなのが変に出来て内輪だけの糞OFFになる
今みたいに需要があるときにサッと開いて後に続かないくくらいでいいだろ
俺は関東なので今回行かないが
816ノーブランドさん:2010/06/12(土) 14:12:42 0
レッドウィングのブーツ買ったんですが、重すぎます
みなさん必死に我慢してるんですか?('A`)
817ノーブランドさん:2010/06/12(土) 14:32:29 0
はいそうです
女の子?なら仕方ない
818ノーブランドさん:2010/06/12(土) 14:41:55 0
さっき神戸駅でうまい棒持った変な集団いたので観察してた。
男は9人。うちオタっぽいの7人、オシャレ2人。
女は2人。うちオタっぽいのとオシャレ一人ずつ。

確実におまえらだろwww
819ノーブランドさん:2010/06/12(土) 14:46:57 0
マジで女の子いたのか・・・
820ノーブランドさん:2010/06/12(土) 14:53:13 0
突発offでそんなに集まるとか暇すぎだろ
821ノーブランドさん:2010/06/12(土) 15:03:40 0
俺も参加すりゃよかった。
822ノーブランドさん:2010/06/12(土) 15:16:52 0
神戸でそんだけ集まるのか…
823ノーブランドさん:2010/06/12(土) 15:18:53 0
神戸と大阪のオタクは暇なんだろ
824ノーブランドさん:2010/06/12(土) 15:20:59 0
>>818ワロタ
参加者は感想くらい書いていってほしいな
825ノーブランドさん:2010/06/12(土) 15:23:48 0
脱オタは無理でも良い方向に向かうといいね
826ノーブランドさん:2010/06/12(土) 17:10:08 0
>>770
黒のほうがいい
827ノーブランドさん:2010/06/12(土) 17:58:15 0
1点高額でコーデして
トップスにユニの七分袖深緑、
同じくユニの半袖パーカ白
またまたユニのクロップドのベージュに
ジョンロブの茶色の革靴で
自分的にオサレにきめたつもりだったんだけど、
周りの人は無反応 変なんかな
828ノーブランドさん:2010/06/12(土) 18:00:47 0
空気だから無反応なんだろ
よかったじゃないか
829ノーブランドさん:2010/06/12(土) 18:07:20 0
>>828
オサレに夢見て、だいぶ宝物売ったんで
もうちょっと反応して欲しい

ジョンロブの革靴だって靴板で最強みたいに
言われてたから背伸びしたのに空気かぁ
830ノーブランドさん:2010/06/12(土) 18:35:17 O
ユニパーカーは見てわかる
買ったことあるやつの意見だが
831ノーブランドさん:2010/06/12(土) 18:36:46 0
>>829
オシャレな人は靴にこだわるって言うけど、むしろ逆に言えばオシャレな人以外たいして靴に気を使ってないって事
ましてや人の靴になんて大して注意を払わないよ、たいていの場合トップスしか見てない
832ノーブランドさん:2010/06/12(土) 19:35:38 0
ってか服好きな奴じゃない限りイチイチ他人の服装に反応しないだろ
833ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:01:54 0
脱オタ指南スレかと思ったらキモいオフ会スレになったのかw
834ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:39:13 0
http://imepita.jp/20100612/742920
このチャッカブーツ8千なんですが、これからの季節的にありですか?
835ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:42:26 0
http://iup.2ch-library.com/i/i0102513-1276342789.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0102512-1276342789.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i0102510-1276342789.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0102511-1276342789.jpg

上と下どっちがいいでしょうか?
あと、この青シャツに合うズボン、インナーを教えてください。

836ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:42:43 0
837ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:46:12 0
>>834
shipsで売ってるやつに似てるな。
これからの時期は革ブーツは暑いし蒸れるよ。
夏以外なら全然ありだと思うけど。
838ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:51:26 0
>>834
無しじゃないけど暑いんじゃね
梅雨にはちょうどいいかな

>>835
上だったらボトムはもう少し鮮やかめの紺色、
下だったらそのボトムで合ってる気がする・・・
下の方がいいかな、それで灰色だとぼんやりなきがする

インナーはうすピンクとかにすりゃ女ウケ狙えそう

でもまあなんだ、半袖シャツと七分丈インナーって。。
大学生ならありなんだろなきっと
839ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:02:31 0
>>837,838
shipsのやつですw見事に当てられちゃいました。
これレディースらしいです。26cmを履いてる人にはちょうどいいと言っていました。
自分は男の中ではすごく足が小さいほうで、26のスニーカーをはいています。
840ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:02:36 0
>>838

大学生でごめん。。。


インナーをピンクってことは、半袖プリントTシャツにするってこと?
841ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:05:09 0
単発質問すんなカス
842ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:15:58 0
>>840
プリントTいらね

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/329303-63#colorSelect
これだと強めのピンクだけど、、、
こういう無地T色んな色揃えとくと、色の合わせかた勉強になるよ

夏だし、もっと首もとあけてたほうが垢抜けてみえるんじゃね
ボタンもうひとつあけて、Vネックのインナーの目立つ差し色がちらり、と

http://www.selectsquare.com/greenlabelrelaxing/g217922/
これくらいの色調のピンクあると結構使えるんだけどな
その薄い青と薄いピンクで薄さが合う気がする
これの七分丈があればな
843ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:16:25 0
オフ会いつやんの?
844ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:21:19 0
845ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:22:56 0
>>844
消えろ。
846ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:24:26 0
>>844
お礼に金払えよwww
847ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:13:40 0
二十歳の男です。
サンダルが欲しいんで、オススメのブランドを教えてください。
ネットで買えて安いモノだと嬉しいです。
848ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:24:57 0
>>847
オフ会来いよ!!
849ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:34:53 0
>>829
センターT君!
G10さんに売ってもらったの?
850ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:35:41 0
ベルトを買おうかと考えてるんですが、
ユニクロのベルトって耐久性はいいでしょうか?
851ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:43:58 0
ユニクロ行って自分の体に叩きつけてみればいいじゃん
852ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:49:14 0
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=240464&did=&cid=858
これ買うくらいならもっとかね出して買ったいいですか?
853ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:51:53 0
>>852
通販してみて床に叩きつければいいじゃん。
854ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:53:52 0
あふぅ・・・
855ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:55:29 0
>>852
日本語・・・
ていうか、写真からですら伝わってくる安っぽいガラスの質感と、文字盤の質感
安物!って感じだな。
尼で5万でいいならこういう感じか
http://item.rakuten.co.jp/auc-taiyodo/w1013/
856ノーブランドさん:2010/06/12(土) 23:57:58 0
>>855
オタクにはきいてないです
857ノーブランドさん:2010/06/13(日) 00:29:56 0
>>852
裏の見た目とかひどくはないのに、
皮の質感とか文字盤の雰囲気とか、どうしてそこまで安っぽくできるのか脱オタしたての俺でも激しく疑問で笑えるww
858ノーブランドさん:2010/06/13(日) 00:32:44 0
2回もかきこまなくていいです
859ノーブランドさん:2010/06/13(日) 00:50:16 O
社会人でもないなら安くて良いよ
かっこつけて高いの買うのも何かおかしい
それが3万するならあれだけど、7kなら値段も安いし良いだろ
860ノーブランドさん:2010/06/13(日) 00:57:46 0
ネックレスって叩かれがちだけど
どうしてですか?
861ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:01:40 0
スレ違いの質問をするからです
862ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:02:21 0
スレチではないだろw
>>860
叩かれる人間はネックレス以外のところがちゃんとしてないのにネックレスに拘るから
863ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:03:54 0
100%スレ違いだろ
864ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:05:37 0
>ここはファッションに興味あるけどどうしていいかわからない脱オタ君の疑問や、
>自分で考えたコーディネイトはこれでいいの?という質問に答えるスレです。
865ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:06:59 0
どうしても単発質問に答えて重複スレにしたがるヤツがいるからなw
得意げに「>>1読めクズ」とかレスしてくるが、それじゃあここは削除されても仕方が無いスレだと
自ら認めるようなもんだwwテンプレからして間違ってると自覚したほうがいい
866ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:07:39 0
言ってるそばから登場したな。
867ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:08:50 0
www
868ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:24:56 0
まぁここまで機能してないテンプレってのも珍しいよ
次スレも近いし、少し見直したほうがいいんじゃまいか?
869ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:30:20 0
脱オタを始める人を導くのためのスレとしてテンプレ見直すべき
870ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:58:19 0
最近気付いたのですが、
ファ板に入り浸ったりしないで、
劣等感や焦りも持たずに街の人を眺めているのが一番生産的だと気付きました

今まで一日8時間くらいはファ板漬けで、
とにかく買いまくればお洒落になれるかと思ってましたが、
そうでもないのでした
871ノーブランドさん:2010/06/13(日) 03:23:46 O
ファ板の情報なんて高がしれてるし、暇つぶしがほとんどだろ
まあ無駄なことに気づいて良かったね
872ノーブランドさん:2010/06/13(日) 08:25:26 0
>今まで一日8時間くらいはファ板漬けで、

!!??
873ノーブランドさん:2010/06/13(日) 11:03:34 0
1万前後で探してみたんですが、ほとんどなかったです。一番下のもちょっと高いです。

http://zozo.jp/shop/fieil/goods.html?gid=590959&did=&cid=8180
http://zozo.jp/shop/urbanresearch/goods.html?gid=447242&did=&cid=1675
874ノーブランドさん:2010/06/13(日) 12:11:29 0
いや、だからどうして欲しいわけ?
875ノーブランドさん:2010/06/13(日) 12:13:48 0
夏になるから腕の部分が出て腕周りがちょっとってなるからです。
876ノーブランドさん:2010/06/13(日) 12:25:32 0
>>875
そこまでお前の腕を気にする奴はいないよw

まぁ腕時計を一つも持っていないなら買っておけばいいんじゃね
1年でゴミになると思うけど…アクセサリー感覚だね

腕時計はビジネスマンなら必要だと思うけど、それならもっと良いやつ買うべきだろうし
そういうのを買える金がないなら、買えるようになるまで我慢するのが賢いと俺は思うが…
877ノーブランドさん:2010/06/13(日) 13:09:25 0
>>875
そういう意図を書かないで、これどうですか、とか書かれてもアドバイス
しようがないよね。分かります?

その意図ならブレスでも付けてればいいんじゃね?
http://zozo.jp/shop/glaice/goods.html?gid=449314&rid=1028
878ノーブランドさん:2010/06/13(日) 15:58:54 0
着こなすの難しいですか?http://imepita.jp/20100613/574050
879ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:01:44 0
難しくないです
880ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:02:25 0
>>878
女の子ならかわいい。
男なら・・・ムサい顔にはあわなそう。
ベージュのハーフパンツにサンダル・・・勝俣か
881ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:05:57 0
顔は濃いです。どんな着こなしがありますか?
882ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:06:08 0
>>878
色味的にも難しくないし、誰でも着てる普通のフレペだし、どこにそんな悩むとこあるの?
883ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:08:08 0
>>869
ここはオタが脱オタになるためのスレであって
脱オタが一般人になるスレじゃないから
それは周知徹底したほうがいいね
884ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:38:44 0
該当スレが見つからなかったので・・・

dickiesの別注もんのクロップドで股上浅めのってどこか知らない?
bedwinとbeauty&youthのコラボもの買ったけど股上超深いから逆に浅目のも欲しいんだよね・・・
885ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:42:09 0
なんでディッキーズのスレに書き込もうと思わなかったの?
886ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:51:13 0
878です。これにカーデの黒ってありですか?
887ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:54:54 0
もの見てないから断言できないけど、いいんじゃない?
ただ夏だと少し暑苦しいかも
888ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:56:23 0
>>885
ごめん専ブラだと知らん間に透明あぼ〜んしてたようだ・・・
889ノーブランドさん:2010/06/13(日) 18:01:41 0
時計は10万以下ならハミルトン
50以上100以下ならIWC ROLEX 
100以上出せるなら、3大ブランド買うといいよ
だいぶ亀レスだけど
890ノーブランドさん:2010/06/13(日) 18:40:53 0
>>889
IWCは50万もいらんし、すっげぇかっこいいのが出てる。
http://item.rakuten.co.jp/virgindiamond/gj-iwc-w-m0030/
891ノーブランドさん:2010/06/13(日) 18:42:13 0
スレタイ読めねーのかクズ
892ノーブランドさん:2010/06/13(日) 18:48:52 0
それのどこがすっげぇかっこいいんだ?
893ノーブランドさん:2010/06/13(日) 18:58:48 0
>>887
ポロにカーデってありなんですか?
894ノーブランドさん:2010/06/13(日) 19:08:37 0
今は煽りがいるようなので、質問してもろくなレスつかないよ。
895ノーブランドさん:2010/06/13(日) 19:47:24 0
>>893
ありっちゃあり
896ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:11:59 0
>>895
これを単体で着るときは、どんなあわせ方ありますか?
897ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:18:41 0
>>896
これって何?
単体で着るって何?
898ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:23:25 0
899ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:25:36 0
単体で着るの?
なにかと合わせるの?
900ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:27:48 0
単体で着たらペニスがチラ見え
901ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:29:35 0
>>899
単体です。
902ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:31:57 0
>>899
すみません。ボトムと靴は何がいいですか?
903ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:32:22 0
>>901
重ね着しないんなら、ここで聞くよりも手持ちのパンツと片っ端からあわせてみた方が早いと思うんだが・・・
904ノーブランドさん:2010/06/13(日) 22:27:18 0
>>902
別にそのポロ自体超無難なものだから大抵のボトムスだとか靴には合うよ
それこそむちゃくちゃダメージ加工されたジーンズだとかお兄系シューズだとかそういう変なのとさえ合わせなければ
905ノーブランドさん:2010/06/13(日) 22:28:25 0
>>898
もらいものなのか?なんか必死感漂ってるからポロなんて全く使わない俺がマジレスするけど
濃ネイビーのスリムなデニムに白スニーカーとか
ライトグレーのチノに赤スニーカーとか?

つーか>>903の言う通り手持ちで合わせてみたら?んでいけると思ったの2,3パターンうpしてみたらいいじゃん
906ノーブランドさん:2010/06/13(日) 22:30:16 0
教室でやれ
907ノーブランドさん:2010/06/13(日) 22:59:39 O
>>906
いいとこだからちょっと黙ってて
908ノーブランドさん:2010/06/13(日) 23:00:28 0
何が黙ってろだよクズ。
909ノーブランドさん:2010/06/13(日) 23:03:58 0
900過ぎたしそろそろテンプレまとめるか
910ノーブランドさん:2010/06/13(日) 23:50:12 0
頼むよ
911ノーブランドさん:2010/06/14(月) 00:09:27 0
spingleのスニーカーが欲しいですけど、脱オタできますか?
912ノーブランドさん:2010/06/14(月) 00:18:15 0
知るかボケ
913ノーブランドさん:2010/06/14(月) 00:39:07 0
■はじめに
ここは脱オタ(オタクのようなダサいファッションから脱する事)を目指す人のためのスレです
脱ヲタしたいけど右も左もわからない人を必要最低限のおしゃれを提案します

■禁止事項
・単発のコーディネート質問およびそれに対する回答。専用スレでお願いします
・過度の雑談

■脱オタ志願者の方へ
・テンプレを全て熟読してから質問してください
・必ず質問用テンプレを使って質問してください
>>2−5付近

■回答者の方へ
・テンプレを使ってない質問またはスレ違いの単発質問はスルーしてください

■注意事項
・脱オタにおける総合コーディネートおよびその方向性について指南するスレッドです
○○と××は合いますか?、△△ってどうですか?等の質問はスレ違いです
・ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で溶け込めるようなファッションです
・荒らしは徹底放置。荒らしにレスするヤツも荒らしです

※次スレは>>980を踏んだ人が立てるor依頼を出してください。
  次スレが立ってないうちの埋め行為や雑談は控えましょう

■前スレ
脱オタ駆け込み寺Part87
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1273672582/
914ノーブランドさん:2010/06/14(月) 00:40:44 0
■質問用テンプレ
【性別】※
【年齢】※
【身長】※
【体重】※
【髪型・肌の色】※
【特に目立つ身体的特徴】
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
【手持ちの中でで使えそうな服】
【どう見られたいか】
【住んでる地域】
【予算】※
【備考】

※の部分は必ず埋めてください
915ノーブランドさん:2010/06/14(月) 00:41:41 0
■このスレについて
・必ずテンプレを使って相談しましょう
・可能な限り、イメピタなどを使って画像をうpしましょう(その方が手っ取り早いです)
・ジャンルに偏りあるような回答はしません。詳しい人は逆に回答してあげてください。
・基本的に極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
・オフに関する話題は、そこそこまとまったらオフ板に移動するようにしましょう
・質問する人は、なるべく名前を記入しておきましょう(レスNO.でおk)
・回答者は善意で回答してくれてます。質問者はその点感謝するように心がけましょう
・このスレのアドバイスをもとに買い物した場合は、その品物をうpすると回答者が喜びます。
・うpしたものをけなされてもくじけないで。ちゃんとしたアドバイスをもらって脱オタするために勇気を出そう

■体型編
脱オタ以前の問題だけど太ってるならまずは痩せろ。ガリガリ過ぎても良くは無いが
わけのわからない薬ではなく適度な運動と適度な食事が一番

■姿勢編
肩甲骨を寄せて胸を張る、顎を少し引く。鏡の前できれいに立てるようになったら
誰でもいいから360度から見てもらうといい。これだけで印象が大分変わる
歩くときも同じようにして親指に力を入れて腰から前に出すといい

■買い物での注意
ショップ店員の話は半分くらいしか信じない事。ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
ニコニコしてても心のバリアは忘れずに
916ノーブランドさん:2010/06/14(月) 00:42:47 0
■関連スレッド

・質問スレ
服に興味を持ち始めた人の質問スレ639th
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1273687469/
◇◆◇ 色の合わせ方相談所 PART38 ◇◆◇
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268408628/

脱オタ議論
脱オタのための基本形を考えるスレ HOMME 272
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1275582254/


どのスレッドもいきなり書き込まず必ずテンプレをよく読んでから質問してください
質問丸投げやマルチポストはどのスレでも嫌われてスルーされます
917ノーブランドさん:2010/06/14(月) 01:41:41 0
だから質問用テンプレを見直そうぜと
918ノーブランドさん:2010/06/14(月) 11:02:22 0
言いだしっぺの法則
919ノーブランドさん:2010/06/14(月) 12:24:43 0
まずは>>917の意見を聞きたいです
920ノーブランドさん:2010/06/14(月) 13:15:14 0
【髪型・肌の色】
【特に目立つ身体的特徴】

↑この二つは特に必要ないような気が…
921ノーブランドさん:2010/06/14(月) 13:21:50 0
【髪型・肌の色】はどう考えても必要だろ、100歩譲って肌の色はいいとしても髪型は重要
【どう見られたいか】の部分が曖昧過ぎるのが問題な気がする、普通に見られたいとか言われても分かんないし
ファッション雑誌立ち読みして、だいたい成りたい方向性を考えて来て下さいみたいなこと入れた方が良いかも
922ノーブランドさん:2010/06/14(月) 13:22:50 0
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】

↑これもいらない
だって普段の服装をまるごと改めたいから
ここにくるんだろうから
923ノーブランドさん:2010/06/14(月) 13:27:14 0
>>921
髪型で左右されるコーデなんて
脱オタレベルで必須になるとは思えないけど
924ノーブランドさん:2010/06/14(月) 13:46:23 0
目鼻口隠してできれば全身うpが手っ取り早いし確実
925ノーブランドさん:2010/06/14(月) 13:53:52 0
髪型は重要だな。
髪型一つでだいぶ印象変わる。
ヲタっぽく見られたくないなら、服装よりもまずヘアサロンで髪をいじってもらうのがいい。
926ノーブランドさん:2010/06/14(月) 14:55:28 0
アンケートとかで面倒くさいなと感じる理由の1つに
自分の属性を埋めなければいけないっていうのがある・・
例えば住所、性別、職業などなど
時には読む側にとっても相対的に重要ではなかったりする
んで、このスレで質問者が伝えなければならないことは
どのようにしてもらいたいかっていうことであって
年齢とか性別なんてのは、思い切って下あたりにあっても良いと思う


■質問用テンプレ
【予算】※
【どう見られたいか】
【備考】 (身体的特徴、雰囲気とかなど)
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
【髪型・肌の色】※
【性別】※    【年齢】※
【身長】※    【体重】※


【手持ちの中でで使えそうな服】
↑もし、手持ちの中で使えそうな服なのであれば、普段の服装・靴で
既に挙げているはずだから重複 よって不要

反論おk
良いものを作ろう
927ノーブランドさん:2010/06/14(月) 15:27:48 0
正気か?
年齢と性別はまず最初に考慮すべきことだろ。

イメピタの使い方テンプレがあるといいと思う。
928ノーブランドさん:2010/06/14(月) 15:29:50 0
※うpろだ
うpろだ.org(パソコン用)
http://www.uploda.org/
携帯ロダ(携帯電話用)
http://moech.sakura.ne.jp/php/up/mailbbs.php
イメピタ(携帯電話用)
http://imepita.jp/
929ノーブランドさん:2010/06/14(月) 15:38:46 0
どう見られたいかってのは
カッコいいと思う芸能人とか具体的な例えを出してもらえばいいと思う
930ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:38:09 0
美容院とかでも芸能人の○○ぽくって言うの何様かと思われて恥ずかしいかと思うけど
切る方からすると写真持込以外では1番イメージしやすいて言うしな
931ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:56:06 0
いっそ、うpは半義務化で良いんじゃね?
身長・体重・髪型・普段の服装とかの項目を一気に省略できる
932ノーブランドさん:2010/06/14(月) 16:57:22 0
相談者ほぼ0になるな
933ノーブランドさん:2010/06/14(月) 17:15:16 0
>>931
義務とか何様だよお前
まずはてめえがうpしろ
934ノーブランドさん:2010/06/14(月) 23:01:41 0
935ノーブランドさん:2010/06/15(火) 00:53:12 0
履いて足に合う方が良いですね
936ノーブランドさん:2010/06/15(火) 13:12:40 0
>>934
頭おかしいのか?
937ノーブランドさん:2010/06/15(火) 21:08:03 0
http://imepita.jp/20100615/728430
夏に履くのって変に思われますか?
938ノーブランドさん:2010/06/15(火) 21:11:24 0
>>937
スレ違いだカス
939ノーブランドさん:2010/06/15(火) 21:11:39 0
思われません
940ノーブランドさん:2010/06/15(火) 21:18:56 0
少し上も読めないとか既に頭おかしいと思われてるだろうから大丈夫だよ
941ノーブランドさん:2010/06/15(火) 21:28:47 0
ありがとうございました。失礼します。
942ノーブランドさん:2010/06/15(火) 22:30:04 0
ストリートスナップのサイトで見つけた読者モデルの髪型をマネしようかと思ってるのですが
美容室で携帯画像を見せるのはありですか?
943ノーブランドさん:2010/06/15(火) 22:45:29 0
>>942
死ねクズ
944ノーブランドさん:2010/06/16(水) 07:59:17 0
>>942
どういう脳ミソだと、なしかもしれないから2chで聞いてみようって発想になるわけ
945ノーブランドさん:2010/06/16(水) 14:01:07 0
スポーツ用のピッチリした長袖シャツを着て、その上から半袖のポロやワークシャツを着るのってどうかな?
946ノーブランドさん:2010/06/16(水) 14:12:01 0
どうだろね?
947ノーブランドさん:2010/06/16(水) 14:18:44 0
アウトドアでは最近そういう着こなしが人気だけど
街でやるとどうなんだろう
948ノーブランドさん:2010/06/16(水) 14:25:35 0
しょうもない煽り厨が湧いてるから質問したい人は別スレ行った方がいいよ
だけど、単発質問厨も消えろ
949ノーブランドさん:2010/06/16(水) 21:26:00 0
単発質問しかないから煽られてるんだと思うが
950ノーブランドさん:2010/06/16(水) 21:54:27 0
>>948
煽るなカス
951ノーブランドさん:2010/06/16(水) 21:55:37 0
ツマカス
952ノーブランドさん:2010/06/17(木) 13:51:24 0
水嶋ヒロとかがやっていたカットソーの上にドレスシャツ?(光沢のあるシャツ)みたいなのを羽織るのは何系ファッションって言うんですか?
953ノーブランドさん:2010/06/17(木) 14:47:53 0
最近あんまり「○○系ファッション」みたいな言葉は聞かないね
954ノーブランドさん:2010/06/17(木) 20:16:29 0
>>952
そんなスタイルオーソドックスすぎて名前なんてない
呼ぶとしてもそのシャツとかカットソーによってお兄系から原宿まで振れる
955ノーブランドさん:2010/06/17(木) 23:31:56 0
おっさんくさいと言われるポロシャツと若者のポロシャツが見分けられないのですが、
若者向けの店に売ってるものを買えば間違いないのでしょうか
956ノーブランドさん:2010/06/17(木) 23:35:08 0
スレ違い
957ノーブランドさん:2010/06/18(金) 01:21:46 0
というより、着てみてオッサン臭く見えないのを買えばいいと思う。
誰かに付いて来てもらって、見立ててもらえば?
958ノーブランドさん:2010/06/18(金) 02:27:40 0
長袖のポロって使いにくいですかね?
959ノーブランドさん:2010/06/18(金) 07:46:47 0
見たことないです
960ノーブランドさん:2010/06/18(金) 19:36:20 0
合わせ方が思いつかないものが買っちゃ駄目です
961ノーブランドさん:2010/06/19(土) 02:10:56 0
>>958
けっこう難しいし、着こなしが限定されると思う。
イメージできるのは、往年の英国寄宿舎学校の学生風。
長袖ならロンTかカットソー、ポロなら半袖にしといたほうが無難。

>>959
あんまり見ないけど、珍しいって程でもないと思うよ。
昔、無印のやつ持ってたし、今もラルフの古着のを持ってる。
もう着ないけどね。
962ノーブランドさん:2010/06/19(土) 22:37:04 0
脱にH&Mよくね
値段はユニクロレベルだけどデザインは細身で今風
ユニ無地の価格帯でそういう服はあきらめてたわ
963ノーブランドさん:2010/06/19(土) 22:40:54 0
いきなりどうしたの?
964ノーブランドさん:2010/06/19(土) 23:33:31 0
H&Mはユニクロより結構高いだろ
脱オタにはGAPのセールが一番
965ノーブランドさん:2010/06/19(土) 23:34:16 0
自演会話乙
966ノーブランドさん:2010/06/19(土) 23:45:27 0
GAPはセールじゃないと安くないのと
リラックスからスリムまでシルエットに結構幅があるから
知らないで買うとダボダボの服を高く買うハメになるじゃん
967ノーブランドさん:2010/06/19(土) 23:46:53 0
H&Mとか趣味悪い服しか置いてないじゃん
968ノーブランドさん:2010/06/19(土) 23:49:05 0
事前に調べたり試着したりしないから
合わない服を高く買う羽目になるんだ
そんな考えなしのフォローは誰にもできない
969ノーブランドさん:2010/06/19(土) 23:49:33 0
誤爆か?
970ノーブランドさん:2010/06/20(日) 03:23:00 O
190:ノーブランドさん
10/06/19 08:32:57 0
サッカーでさ、
ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○

●…こども
○…恩方虫
971ノーブランドさん:2010/06/20(日) 11:26:16 0
カーデとかを羽織らなくても、これだけで着ても問題ないですか?
http://imepita.jp/20100620/410910
972ノーブランドさん:2010/06/20(日) 11:41:12 0
Tシャツ1枚のみとか本気で言ってるんですか?
街に出て周りを見てください・・・本当に怖い
973ノーブランドさん:2010/06/20(日) 12:13:25 0
>>971
寝巻きなら。
974ノーブランドさん:2010/06/20(日) 12:31:37 0
>>971の画像、3回ぐらい見かけてるんだけど
975ノーブランドさん:2010/06/20(日) 13:30:14 O
H&M今セールしてて安かったから、夏用にキャンバス地バッグ2000円とシャツ1000円のを買ったお
976ノーブランドさん:2010/06/20(日) 15:10:52 0
H&M名古屋になくて行けないお
977ノーブランドさん:2010/06/20(日) 17:57:39 0
で?
978ノーブランドさん:2010/06/20(日) 20:17:36 0
性別】 男
【年齢】 23
【身長】 169
【体重】 54
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】 カジュアル
【軸にしたいアイテム】 グレースラックス、紺チノ
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】シャツとかが好きです。
【住んでる地域】 名古屋

自分は,普段はパーカーとかカジュアルな感じや、夏になるとデッキシューズをはいたりします。
グレーのスラックスを友人から貰ったのですが、
どうあわしていいかわかりません。自分で手持ちの服をあわしてもどうもしっくりこなくて
いっつもベージュのチノパンや濃紺スキニーを使ったコーデになってしまいます。

979ノーブランドさん:2010/06/20(日) 21:12:25 0
>>978
俺高校生で大人のファッションは分からんし
センスないけど、できるだけ答えるわ

スラックスと同じ色のジレ+白Tシャツ+そのスラックス
黒バッグとか靴をビビットカラーにするとぼやけた印象にならないと思う。

黒のソフト帽+黒ジレ+白Tシャツ+スラックス

パーカーはスラックスをロールアップしてサンダルにしたら合うと思う。

結構普通な感じでスマソ;;
980ノーブランドさん:2010/06/20(日) 21:21:41 0

>>978
今までカジュアルな服装だったのに突然シャツやジレでガッチガチに固めても雰囲気が合わないのでは・・・
>>979と同じく高校生ですが>>979の例えば白シャツだけボーダーTに変えるとかシャンブレーシャツに変えるとか
ジレをデニム素材のものにするとかちょっとカジュアル混ぜたほうがご自身でも取り入れやすいのでは?
169cmとまあまあ小柄な感じですのであんまりカジュアルすぎるとガキっぽくなるかもですが
981ノーブランドさん:2010/06/20(日) 21:45:32 0
978です。
紺シャツにグレースラックスってどうですか?
982>>980:2010/06/20(日) 21:53:07 0
>>981
面倒だから敬語止めるけど
とりあえずうpしてくれないと判断できない
983ノーブランドさん:2010/06/20(日) 21:56:19 0
こんな感じのシャツです。
http://imepita.jp/20100620/789470
984ノーブランドさん:2010/06/20(日) 21:59:22 0
結局はただの単発じゃねーか
985ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:04:03 0
もういい加減「ファッション総合質問スレ」でも作れば良いのに
範囲がでかすぎるなら「ファッション総合スレ ver初心者」の二つで良いじゃん
986ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:10:19 0
質問スレはあるだろ・・・
987ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:22:35 0
>>983
なんでタグ隠すの?

URBAN RESEARCH DOORS
988ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:28:36 0
単発ですみません。。
アーバンリサーチとかジャーナルスタンダードとかそういうブランドで
選んでるって思われたくなかったからです。
989ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:40:47 0
www
990ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:44:27 0
わろたw
991ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:48:50 0
おさがわせしてすみませんでした。失礼します。
992ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:53:17 O
ブランド名にとらわれず自分の感性だけで買い物できるとか上級者過ぎる・・・
993ノーブランドさん:2010/06/21(月) 06:21:02 0
なんで糞オタって変にプライド持つのかなあ。
994ノーブランドさん:2010/06/21(月) 18:01:23 0
>>985
同意
何故かここを残そうとして結果的に機能してないよなw
むしろ質問スレだけでいいわw
995立てるつもりならコレ使ってね
脱オタ駆け込み寺Part88

■はじめに
ここは脱オタ(オタクのようなダサいファッションから脱する事)を目指す人のためのスレです
脱ヲタしたいけど右も左もわからない人を必要最低限のおしゃれを提案します

■禁止事項
・単発のコーディネート質問およびそれに対する回答。質問スレでお願いします
・過度の雑談

■脱オタ志願者の方へ
・テンプレを全て熟読してから質問してください
・必ず質問用テンプレを使って質問してください
>>2-5付近

■回答者の方へ
・テンプレを使ってない質問またはスレ違いの単発質問はスルーしてください

■注意事項
・脱オタにおける総合コーディネートおよびその方向性について指南するスレッドです
○○と××は合いますか?、△△ってどうですか?等の質問はスレ違いです
・ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で溶け込めるようなファッションです
・荒らしは徹底放置。荒らしにレスするヤツも荒らしです

※次スレは>>980を踏んだ人が立てるor依頼を出してください。
  次スレが立ってないうちの埋め行為や雑談は控えましょう

■前スレ
脱オタ駆け込み寺Part87
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1273672582/