120 :
ノーブランドさん:2010/10/04(月) 15:54:18 0
スッキリみてる
売国企業支那クロ!支那むら!に群がるダサい貧乏人!
日本なんていつ財政破綻するかもわかんない国で貧乏がなんたらとか
それ以前の問題だろw
123 :
ノーブランドさん:2010/10/04(月) 22:48:02 0
>>94 じ ,z=、 `丶.、 丶丶 、 _
ゃ l| _ _ . . . . . _ _`丶 ,、ヽ 丶丶 ,'; .;ヽ , 丶
ん ゞ='′ ク ' ´ ` ` ' ' ‐ - `_ ` , ; ; ','. 丶'、 ',. ;',', 丶'、 ., \丶,、
: ,.,=、、 ,. ‐ ' ' ,´'´ _ , . ,'; .; ; ',. ','. '、'. ;: .','. ',', `, \丶、:
: l| |l ,.´, ' ´,.' ´ ;.; ; ;', ; '. ',. `,; ; ;. '、', ', '、:丶:丶:、:丶 .:丶
? ゙="' ,´' , ' ,.',. '.; ;,. ; ; ',.'..; 丶丶〃.'.、 _,.,z==‐、', ;丶丶ミミy‐、:丶 :、丶
,.,=、、 ..' ,.'.´,',' ,' ,' ; ', :', ′',:.〉:.:.::、:,_..ュ斗=--y' ',; ;丶', ミ/ 「ヽ\`:ヽ:、
l| |l | ,′,' .,','.,' .; ', ', 丶'、: : ::', :.:..:```'/ (・) j|` _ノ( 丶 〕!ヽ l
゙=" ,' ,',' ; ', '、 ',`、__,,:,.:z=ゞ::.:.::.: :.ゝ-‐''´´ , . '. '^ |' l l::
,.,=、、 ', .; ' ; ', '、ヽ´_,/'(・〉゙!:.::.::.:.:.:.:. : : : : .. v'´ /
l| |l '. 丶 ', `-‐'´:.:..:.:.:.:.:: . /
゙=" `' ', .::..:.:..:..: ゝ-':
|| ル :, ヽ、 ‐
||___ ゙:, 、_,.--――z
 ̄ ̄ ゙:, ヽ二  ̄´
124 :
ノーブランドさん:2010/10/23(土) 20:22:50 0
みんなと同じで安心するよね
125 :
ノーブランドさん:2010/10/30(土) 14:32:09 0
ユニクロのようにチャレンジし、ユニクロのようにこの時代を生きていけ!
126 :
ノーブランドさん:2010/11/11(木) 23:57:15 0
最近のユニクロかっけーじゃん
>>115 哀れだなw 君には一生縁がないかもねw
128 :
ノーブランドさん:2010/11/17(水) 16:39:19 0
>>1 センスが良い人はユニクロから使えるアイテム見つける
ことが出来る
129 :
ノーブランドさん:2010/11/23(火) 20:49:54 0
ニッキル、ムートンフリースとかね。
>>128 それはない、まずセンスいい人はユニクロなんか眼中にない。
センス?
違うな、金だ
132 :
ノーブランドさん:2010/11/30(火) 00:01:26 0
おれ年収15000百万だがユニクロは利用してる^^
133 :
ノーブランドさん:2010/11/30(火) 00:33:43 0
ファッションセンスは無い
お金がないからユニに逃げてます
135 :
ノーブランドさん:2010/12/08(水) 20:27:37 0
出川御用達
441 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 20:30:07 ID:KGlOwJlY0
バブルの頃は「捨てるのもまた消費」と言って、ばんばん使えるものや
食えるものを捨てたがあれは異常だったな。
あのころに比べれば随分まともになったじゃないか、自分に必要かどうか考えて買う
、ブランド服もユニクロ服も実は大して違いは無いことに気がついた。
「付加価値」という虚構で人を騙してきたブランド商売は日本ではもうすぐ終わる
137 :
ノーブランドさん:2010/12/08(水) 21:04:47 0
>ブランド服もユニクロ服も実は大して違いは無いことに気がついた。
?????????????
138 :
ノーブランドさん:2010/12/08(水) 21:09:05 0
まず着心地が全く違う
139 :
ノーブランドさん:2010/12/16(木) 13:02:07 0
warota
140 :
ノーブランドさん:2010/12/24(金) 21:43:18 0
+J
センスがない人ほどユニを嫌う気がする。
142 :
ノーブランドさん:2010/12/25(土) 16:50:31 0
正論だな。
143 :
☆.com:2010/12/25(土) 16:53:35 O
正論だな。ユニクロwww
ユニクロデモジュウブンモテルンデス☆
145 :
ノーブランドさん:2011/01/01(土) 18:25:38 0
みんな一緒で安心
146 :
ノーブランドさん:2011/01/02(日) 09:16:01 0
センスがない若者はユニ買うなって事でファイナルアンサー?
147 :
ノーブランドさん:2011/01/10(月) 00:11:26 0
Aグループ
叶姉妹とかドン小西系ハイブラ()笑
ユニクロで3千円くらいで買えるようなものが数万するようなハイブラ(アルマーニなど)
・・・ ドン小西やピーコ明らかな奴とか典型的な駄目なタイプの服オタや成金系
Bグループ
アバクロ、ディーゼルなどのメジャー所 及びセレショ御三家上位クラス
・・・ 一般のオシャレって人が使うのはこの辺
Cグループ
ファストファッション系 ユニ、無印、GAP、H&M、ZARA等
丸井下位も価値的にこの辺。
Dグループ
マックハウス、ジーンズメイト、しまむら、西友の衣料品売り場
・・・服に興味が無い人がやっつけでテキトーに寄って買ってくる。或いは
親が買ってくるとかそういう場所
148 :
ノーブランドさん:2011/01/22(土) 22:17:38 0
センスが無いからハイブラに走る気がするが?
はっきり言うが、センスがあるなら古着屋でも十分。
150 :
ノーブランドさん:2011/01/22(土) 22:49:14 0
古着屋のは直し屋に持っていく必要あるじゃん
151 :
ノーブランドさん:2011/01/23(日) 07:52:57 0
ハイブラって女受け悪いし嫌い
152 :
ノーブランドさん:2011/01/23(日) 08:49:08 O
女受けとか言ってる時点で…なんでもない
ずっと変わらずにいてね\(^O^)/
153 :
ノーブランドさん:2011/02/12(土) 12:11:41 0
おう
186 :ノーブランドさん:2011/02/12(土) 12:10:44 0
まじ?
153 :ノーブランドさん:2011/02/12(土) 12:11:41 0
おう
186 :ノーブランドさん:2011/02/12(土) 12:10:44 0
まじ?
156 :
ノーブランドさん:2011/03/02(水) 20:02:14.48 0
金が無いからユニクロやしまむらや古着へ行くのが多いだけ
ブランド着てても微妙な奴は微妙、金の無駄としか思えないレベルすらいる始末
ユニクロ全身でもおしゃれはおしゃれ、ブランド全身でもおしゃれはおしゃれ
金額での補正は限界がある、要はセンス(自分の体型を理解してるとかも)
その点から逆に言わせてもらう、センスが無いからブランドへ逃げるんだろ?
158 :
ノーブランドさん:2011/03/08(火) 12:08:27.42 O
センス無いやつは人気ブランドを身につけると思う。みんな着てるし間違いないだろう的な
159 :
ノーブランドさん:2011/03/08(火) 12:25:12.32 0
それがユニクロだろ 日本一の人気ブランド
日本一の富豪が指示し、日本一の戦略チームが会社を動かし、日本一の企画グループが発想し
日本最大のデザイナー集団がデザインし、日本一のパターンチームが型紙を作り、
日本一の生産管理グループが生産し、日本一空気の読めるバイトが売る
161 :
ノーブランドさん:2011/03/09(水) 02:34:13.62 0
162 :
ノーブランドさん:2011/03/09(水) 02:36:22.86 O
しまむら
163 :
ノーブランドさん:2011/03/09(水) 02:37:28.28 O
日本一のブランドしまむら
センスないくせについ弟のファッションに水さしてしまった
自分の好みや傾向を押し付けてしまった、反省してる
でも外見ばかり気にしてるようだがおまえの魅力はそこだけじゃないだろう
ってなんでこんな所に書いてるんだ
外見や内面って分け方をするのがよくない。
全部含めてそいつでいい。
少なくとも本気でファッションに興味持ってるやつからしたら
服は単なる外見で内面とは関係ない、とは絶対思ってない。
内面の一番そとがわが外面です
頭弱いから鴨にされてんだよw
なっ、自称お洒落さんw
168 :
ノーブランドさん:
【東日本大震災】ファーストリテイリングの柳井会長、個人で義援金10億円
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110314/biz11031416270026-n1.htm カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは14日、東日本大震災
の発生を受け、特に被害が大きい宮城、岩手、福島、青森、茨城の計5県に対し、
「ユニクロ」や「ジーユー」などファストリのグループ会社全体で義援金3億円と、
全世界の同社グループの従業員からの義援金計1億円を拠出すると発表した。
同社の柳井正会長兼社長も個人で義援金10億円を送るという。日本赤十字社など
を通じて寄贈され、同社の義援金総額は14億円となる。
また、支援物資として、機能性防寒肌着「ヒートテック」30万枚をはじめ、ジーンズや
タオルなど7億円相当の衣料品の寄贈も決定した。
なんだ、ただの神か