【リジッド】レプリカジーンズ 一枚目【鬼穿き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
加工とかデザイナーズとかユニクロの話は興味ないので立てた
2ノーブランドさん:2010/04/28(水) 08:34:19 0
誰も知らない知られちゃいけない
2げったー登場
3ノーブランドさん:2010/04/28(水) 08:38:20 0
このからの季節はフル1108だよな
15oz以上とか拷問でしょ
4ノーブランドさん:2010/04/28(水) 10:48:55 0
カススレ晒し上げ^^
5ノーブランドさん:2010/04/28(水) 11:37:26 0
これからの季節は新生ズニがバカ売れするだろうね
13ozだから夏でも涼しいし
6ノーブランドさん:2010/04/28(水) 12:09:08 0
>>5
それはないだろ

クラッシュしてたら穴があるから涼しいよwww
7ノーブランドさん:2010/04/28(水) 12:16:30 0
新生ズニってズニ新モデルが出たのか
8ノーブランドさん:2010/04/28(水) 13:28:20 0
夏はシャンブレーパンツで十分
9ノーブランドさん:2010/04/28(水) 13:41:54 0
レプスレ復活おめ
10ノーブランドさん:2010/04/28(水) 15:17:54 0
フラヘ3005かエタ811
11ノーブランドさん:2010/04/28(水) 16:15:57 0
これからもダルチ一筋

だってまだ色落ち始まんないんだもん…T。T
12ノーブランドさん:2010/04/28(水) 16:48:22 0
>>11
ダルチスレ行けば2,3年余裕で履き続ける変体がたくさんいるぞ
13ノーブランドさん:2010/04/28(水) 16:49:59 0
ある意味得してるだろ
そんだけ長く穿ける
14ノーブランドさん:2010/04/28(水) 17:44:51 0
似たようなスレいくつもつくんじゃねーよぼけ
15ノーブランドさん:2010/04/28(水) 17:48:09 0
ズニの一択と出ました
次点でFOB
16ノーブランドさん:2010/04/28(水) 17:53:34 0
>>10
土砂降りは飽きる
17ノーブランドさん:2010/04/28(水) 18:13:23 0
なに穿き込もうか迷ってる人がいたらマジお薦め
http://www.geocities.jp/ez_co_ltd/jr09899.html
18ノーブランドさん:2010/04/28(水) 18:30:52 0
宣伝乙であります!
19ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:23:17 O
このデニム分かりますか?
http://imepita.jp/20100428/690710
20ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:24:54 0
アメカジショップのスタンダードってとこのジーンズですよ。55年モデル。
21ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:28:01 0
オタク系ジーンズ スレは
ここですか?
22ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:34:02 0
ソウダヨ!ヨウコソ!
23ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:41:55 0
パイプドで股上フラへより浅めだとオススメはなに?
24ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:45:45 0
DNJ3
25ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:48:35 0
>>23
ダルチ105
26ノーブランドさん:2010/04/28(水) 19:58:52 O
>>22
ありがとうございます。古着屋で1000円ぐらいで購入したんですが定価とか分かりますか?
27ノーブランドさん:2010/04/28(水) 20:06:44 0
値段はしらんけどスタンダードのHP

http://s8.kcn-tv.ne.jp/users/stcojp/sub1.html
28ノーブランドさん:2010/04/29(木) 09:39:21 0
>>7
新モデル出てる つーか公式HPが復活してるから見てみれば。
http://www.denime.jp/

これからの時期にズニを穿くなら
東京か京都がおすすめだったんだけどもう売ってないんだろうな。


29ノーブランドさん:2010/04/29(木) 17:00:52 0
ズニ・・・これじゃ厳しそうな予感
30ノーブランドさん:2010/04/29(木) 17:05:29 0
なかなか洗練されてきたな
ハリランとか好きな人に支持されるんじゃね
31ノーブランドさん:2010/04/29(木) 22:57:07 0
ズニ、13ozじゃな…
それにパッチに66ってw
32ノーブランドさん:2010/04/30(金) 00:03:03 0
ドゥニーム終わったかもな
33ノーブランドさん:2010/04/30(金) 00:08:46 0
新ズニは誰も買わないよw
今ならXXも66も前モデルの在庫有るよ。66XXは直営には無いってよ
Tシャツも新ズニは白とグレーの2色のみで笑えるよ
34ノーブランドさん:2010/04/30(金) 00:12:00 0
試しに履くにも13ozじゃ買う気にもならないze・・・
35ノーブランドさん:2010/04/30(金) 00:38:15 0
13ozは萎えるよなぁせめて13.7ozだろJK
36ノーブランドさん:2010/04/30(金) 02:58:54 0
旧ドゥニームのXXモデルはこのまま伝説化するだろうね
37ノーブランドさん:2010/04/30(金) 04:16:33 0
ズニヲタの中だけでね
38ノーブランドさん:2010/04/30(金) 06:10:45 0
476 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2010/04/29(木) 23:14:07 0
ジーンズ1000円以下のコスパはチョコチップメロンパン以上。
だが、それをも凌駕するレプ系クラフト系ジーンズ。
レプ系には絶対に行くな。絶対にだ。


レプ系ジーンズを買う

育てるためにジーンズしか履かなくなる。

愛着がわいてジーンズしか履かなくなる。

育てるのが辛いがやめられない。

日干し陰干しで履けないときのために2本ローテで履く。

3本ローテで履く。

次に育てる用のストックが5本以上になる。

オシャレってなに?←いまココ(゚Д゚)
39ノーブランドさん:2010/04/30(金) 07:48:08 0
ズニは只今迷走中
フルカンもチャイナデニム出してきて末路ぉ
40ノーブランドさん:2010/04/30(金) 08:51:14 0
やっぱ高すぎるんだよ
41ノーブランドさん:2010/04/30(金) 12:53:52 0
>>19のデニムはラピーヌっていう大阪の古着屋オリジナル
パッチにも有るけど、ロデオアンクルってブランで売ってた
昔履いてたわー、すげく懐かしい
42ノーブランドさん:2010/04/30(金) 17:46:22 0
この手のスレに何故かシュガーケーンは登場しないよな・・・。
1947とか、安いけど穿き込んだら最高な具合だよ。
43 [―{}@{}@{}-] ノーブランドさん:2010/04/30(金) 19:03:34 P
>>41
ラピーヌもロデオアンクルもいまだに健在ですよ。
ぼくも最近まで穿いてたけど、なかなか良いですよね。
44ノーブランドさん:2010/04/30(金) 19:51:12 0
>>42
旧1947はシルエットが野暮ったすぎるし
1947-Uは薄すぎて魅力がない
買いやすい価格なのにもったいないなぁ・・とは思う
45ノーブランドさん:2010/04/30(金) 20:59:56 0
フルもズニも終わったな
レプリカ三本柱のウエアも「昔の名前で出ています」状態だしな
46ノーブランドさん:2010/04/30(金) 21:19:50 0
ウエアはオタクが買うから安泰
4742:2010/04/30(金) 23:42:08 0
>>44
旧47は確かに野暮ったいな。
でも、そこに惚れ込んだ。
言われてみれば確かに好みの分かれ易いシルエットだな。
48ノーブランドさん:2010/05/01(土) 00:17:11 0
シュガーケーンってすべてにおいて野暮ったいイメージがあるからなぁ
そこがシュガーケーンらしさと言えばらしさ
49ノーブランドさん:2010/05/01(土) 00:59:09 0
更に言えば
インチダウンして穿けば野暮ったさが緩和されシャープなイメージになる
らしさはなくなるが素材の良さは活かせる
50ノーブランドさん:2010/05/01(土) 01:30:36 0
どうやってインチダウンするんだ?
ボタン上まで留めないとか?
51ノーブランドさん:2010/05/01(土) 08:37:36 0
1947は旧生地のまま新型のシルエットで作れば良かったのにね
52ノーブランドさん:2010/05/01(土) 14:09:17 0
早く色落ちさせたいから細身のと太めの二本を重ね履きしようと思うんだけど
普通に履くのとくらべて色落ちの形状に違いって出るのかな
上に履くのと下に履くのでそれぞれさ
だれかやったひといない?
53ノーブランドさん:2010/05/01(土) 14:12:05 0
ダルチ101がワンウォッシュから週5で二ヶ月経過。
ほぼデスクワークな上、穿いたら毎日プラズマクラスターの前で
風にあててたからかそこまで汚れている感じはしない。

うっすらついてきたヒゲと重厚な生地感があいまってちょっと雰囲気でてきた。
いい天気だからそろそろ洗濯しようかどうしよう迷ってる。
54ノーブランドさん:2010/05/01(土) 14:47:07 0
1947は中途半端なんだよね。
インチアップで太めに履くとしても大して太くない、だからと言って普通にはいてもシルエット悪いだけ。
55ノーブランドさん:2010/05/01(土) 14:50:35 0
新ズニって、旧モデルも併売するの?
56ノーブランドさん:2010/05/01(土) 14:52:12 0
ウエス履いてるんだけど、他人の色落ちレポ見るたびにションボリするわ。
誰が履いても同じで面白みが無い地味な感じ。
優等生生地と細身のシルエットだと誰が履いても同じ感じにしかならないんだよね。
57ノーブランドさん:2010/05/01(土) 16:34:06 0
そうだな。
UESはなんか面白味がない。確かに味気ない
58ノーブランドさん:2010/05/01(土) 17:23:00 0
FOB好きだったけど緑タブが受け付けない
狙ってたUESも評判悪いな
縫製もイマイチとベアーズのレビューにあった
59ノーブランドさん:2010/05/01(土) 19:35:55 0
手持ちの中の普通のストレート系ジーンズの中では
スカル5109がけっこうお気に入り。しかし生産されてない。
60ノーブランドさん:2010/05/01(土) 20:19:53 0
フラヘの土砂降り縦落ちとかサムライの鬼ヒゲとか
色落ちが個性的なものをやたら叩く人いるけどそういう人はUESとか大好きなんだろうなぁ
61ノーブランドさん:2010/05/01(土) 20:28:34 0
uesは前ポケが深すぎ。変なところにアタリがでる
62ノーブランドさん:2010/05/01(土) 20:30:01 0
UESも不自然なド派手色落ちじゃねえか
63ノーブランドさん:2010/05/01(土) 22:22:35 0
見えない敵と戦うのがオタ系スレのサガ
64ノーブランドさん:2010/05/02(日) 15:58:08 0
バーガス770
65ノーブランドさん:2010/05/02(日) 19:41:12 0
EIGHT-Gの880XXはタフで色落ちも良かったな
66ノーブランドさん:2010/05/04(火) 08:34:10 0
基本は14oz前後でいいんだよ
特に薄すぎるジーンズなんて需要ないのに分からないかねぇ
67ノーブランドさん:2010/05/04(火) 18:45:19 0
13.5ozだとギリギリ許せるのに、13ozだと許せない不思議
68ノーブランドさん:2010/05/04(火) 20:22:01 0
13ozだと冬場辛すぎるからな
69ノーブランドさん:2010/05/04(火) 21:17:40 0
トゥームーンのジーンズが意外にお気に入り。ブーツカットのモデル。
70ノーブランドさん:2010/05/04(火) 21:36:25 0
これから穿き込むならジンバブエだな
フルよりはUESか
71ノーブランドさん:2010/05/04(火) 21:54:42 0
レプ穿いてる人ってベルトはやっぱりギャリソンが多いのかな?
72ノーブランドさん:2010/05/04(火) 22:23:50 0
俺はリングベルトが好き
73ノーブランドさん:2010/05/04(火) 22:32:17 0
太め履く時はダブルピンのギャリソン
細めはHTCとかかな
74ノーブランドさん:2010/05/04(火) 22:33:14 0
>>71
ユニのギャリソンベルト良いよ。デザインも品質も
このスレで教えてもらって手に入れたんだけど満足してる、次はブラックを狙ってる
75ノーブランドさん:2010/05/04(火) 22:37:26 0
そんなに幅は広くなくて、オイリーで厚い革のシングルピンの
ギャリソンベルトを漠然と探してた時に、イメージ通りのベルトが
フェローズから出たんでそれを今も使ってる。
76ノーブランドさん:2010/05/04(火) 22:39:18 0
レプ系はどこもバカみたいに極厚極太なんだよね。バランスが大事なのに。
77ノーブランドさん:2010/05/04(火) 23:06:15 0
無理無理細めをピタ穿きして
ミ〜〜ンナミ〜〜ンナ似たような同じ色落ちしてろやWW
78ノーブランドさん:2010/05/04(火) 23:16:02 0
色落ちが早めで安いレプリカジーンズありませんか?
79ノーブランドさん:2010/05/04(火) 23:17:20 0
>>78
フルのチャイナデニムが安いよ
人柱キボンヌw
80ノーブランドさん:2010/05/04(火) 23:20:41 0
あれはいいわ
81ノーブランドさん:2010/05/05(水) 12:28:34 0
ジャスト穿きを勘違いしてる奴多くね?
ウエストボタンがギリギリ留められるサイズはジャストでは無いんだがなWW
ピチ穿きでミ〜〜ンナミ〜〜ンナ似たような同じ色落ちの完成やWW
82ノーブランドさん:2010/05/05(水) 12:33:55 0
ダルチザンが気になってる今日この頃
83ノーブランドさん:2010/05/05(水) 12:38:26 0
ダボばき乙
ウエストボタンギリギリがジャスト
84ノーブランドさん:2010/05/05(水) 12:46:59 0
ちょっと穿いてみたいな程度の考えならダルチは止めた方がいい
あそこはレプリカブランドの中でもかなり色落ちが遅い
85ノーブランドさん:2010/05/05(水) 12:53:32 0
逆に一本目でダルチ100番台を穿き潰せれば他ブランドが凄く気楽に穿ける
廃盤になったが200番台が色抜けが綺麗で気に入ってたんだけどな
86ノーブランドさん:2010/05/05(水) 13:27:02 0
ゆっくり付き合えるならダルチ100番台はなかなかいいよ。
ただ今の時期から穿きこむのはあんまり…
87ノーブランドさん:2010/05/05(水) 13:36:28 0
俺は3年くらいかけて色落ちさせたいから色落ちしにくいモデルが好きだな
色落ちしにくさで言えばレギュラーもいいよね
88ノーブランドさん:2010/05/05(水) 13:37:17 0
今の時期なら新生ズニ13オンスがお勧め
89ノーブランドさん:2010/05/05(水) 13:38:50 0
FOBは?
90ノーブランドさん:2010/05/05(水) 13:39:27 0
ユニのジャパデニってどうよ?
91ノーブランドさん:2010/05/05(水) 13:41:12 0
とりあえず持っておいても良いね
92ノーブランドさん:2010/05/05(水) 13:43:17 0
普段穿き用にワンウォッシュのレギュラーを同時進行で穿きこんでる人が多いって聞いたんだけど
レギュラーって完成させるのに何年くらいかかるの?レプだと半年で完成するよね?
93ノーブランドさん:2010/05/05(水) 14:37:03 0
半年で完成するのはウエアぐらいだろwww
94ノーブランドさん:2010/05/05(水) 14:40:22 0
またおまえかwwww
95ノーブランドさん:2010/05/05(水) 14:54:13 0
無駄に草生やすやつが出てきた
96ノーブランドさん:2010/05/05(水) 15:24:31 0
夏はオクでかった履きこんで生地薄くなってきた太めのジーンズを気楽に履いたり
短パンはいたりして
涼しくなるのをまったりまちます(・(エ)・)ノ
97ノーブランドさん:2010/05/05(水) 21:40:40 0
「ギャーテーギャテーパラギャーテーパラソーギャテー」
98ノーブランドさん:2010/05/05(水) 21:58:29 0
テスト
99ノーブランドさん:2010/05/06(木) 13:06:35 0
TWO MOONが好きな俺は少数派
100ノーブランドさん:2010/05/06(木) 13:20:10 0
以前、電車の中で15分にもおよぶ死ぬほど臭い、すかしっ屁を
乗客に食らわせて、電車内をざわめかせたことがある。
乗客の一人(若い男)が「危険な臭い!」と呟いたときは
せっかくこいた臭い屁が、無駄にならずにすんでよかったと思ったものだ。
乗客がザワザワしている間に、降りる予定の駅に着いたので、なにくわぬ顔して
その場をあとにした。

より多くの人々が集まっているところで臭い屁を供給する。
ひとりでも多くの人が、ニオイに気付いて顔をしかめる。
屁をこいた人間にとっては、まさに至福の瞬間だ。
デパート、満員電車、娯楽施設、学校の教室、パチスロ店…など。
探せばいくらでも臭い屁が活躍する空間が存在する。
みなさんも試されたらいかがだろうか。
101ノーブランドさん:2010/05/06(木) 16:02:03 0
フリーレイジ買ってみた
102ノーブランドさん:2010/05/06(木) 17:34:53 P
103ノーブランドさん:2010/05/07(金) 20:09:29 0
>>100
釣られてやんよ。俺は「屁」なんかに頼んね〜よ。
根性穿きレプジーンズの悪臭は「無差別テロ」だぜ。

ウケケケ・・・。
104ノーブランドさん:2010/05/08(土) 13:32:24 0
1987年7月21日地球上が全面核戦争で滅ぶ以前、
ボタンフライなんてジーンズは存在しない。
その極当たり前を否定する『人』も
イザナギ様がお作りになってお治めになる地球上には一切存在しない。
ではどこに在りえなくて虚で存在する、
地底、地獄、黄泉の国にだけ一切存在しないのに存在する。
105ノーブランドさん:2010/05/08(土) 18:05:28 0
レプリカとビンテージの決定的な違いである、
デニムのくすみはどうにかして再現できないものかね。
あのくすみの原因は、日焼けによるものなのか、
酸化によるものなのか、または他の原因によるものなのか。
くすみの原因が分かれば再現できそうなんだけどな。
106ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:00:25 0
それを解決したのがウエアの酸化デニムである。
107ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:03:22 0
フルカウントのチャイナ安デニムが欲しいけど、
モニターでは7900円くらいなんだねw
この価格見たら通常価格では買えないわw
108ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:24:48 0
>>105
「くすみ」が、どんなだかよく解らない。
だれかできれば画像付で解りやすく教えてください。
お願いします。
109ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:29:50 P
>>105
普通に酸化してるだけだろ。

二酸化炭素に当てとけ。
110ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:35:32 0
二酸化炭素に・・・
111ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:36:33 0
くすみ ってけっこういい響きだね
誰か娘につけてやれ
112ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:36:59 0
土ぼこりとか繊維が関係してそうだな!
113ノーブランドさん:2010/05/09(日) 12:49:27 0
紫外線と大気の乾燥でそよ
114ノーブランドさん:2010/05/09(日) 12:58:22 0
酸化させるのに何故二酸化炭素にあてるのか
115ノーブランドさん:2010/05/09(日) 13:51:10 0
汗の成分が色落ちを促進させるんだろw
116ノーブランドさん:2010/05/09(日) 15:33:50 0
たしかにアキバの汗臭そうなオタのジーンズとかイイ色落ちしてるよなw
117ノーブランドさん:2010/05/09(日) 20:36:04 0
はじめまして
CRACKERのレギュラーを買いました。
変化がたのしみです!
118ノーブランドさん:2010/05/10(月) 18:28:04 0
CRACKERボタンホールかたすぎw
はいらねぇYO
119ノーブランドさん:2010/05/10(月) 18:40:36 0
CRACKERは相変わらずあの強気の殿様商売で販売してんのかな。
UESは路線変更して売り上げ重視になったけど。
120ノーブランドさん:2010/05/10(月) 18:42:08 0
腕組みしてるらーめん屋状態だよね。裸の王様かよ。
確かに自分が自身を持って作った商品をダサく穿かれたら悲しいとは思うけどさ。
121ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:51:41 0
「ハァハァ、いっ逝くぅ〜 生まれてきてごめんなさい・・・激しすぎる舌の動きに理性を保てずクラッシャー(照)!」
122ノーブランドさん:2010/05/10(月) 19:52:50 0
「ワォーン!この突起物、イカの臭いがするワン☆微妙に糸を引いてて、お腹壊しそうだワン・・・」
123ノーブランドさん:2010/05/11(火) 00:54:55 0
118>確かに、初日は指の方が裂けるかと…
119>ぼくは神戸で買ったけど、普通に親切な応対だったよ。
124ノーブランドさん:2010/05/11(火) 02:47:53 0
ああ、神戸は親切だって言うよな。問題なのは渋谷の方。
125ノーブランドさん:2010/05/12(水) 00:23:03 0
ハチノスずれた・・・・・・
126ノーブランドさん:2010/05/12(水) 07:16:57 0
でかいのね
127ノーブランドさん:2010/05/12(水) 13:10:18 0
128ノーブランドさん:2010/05/12(水) 17:24:01 0
66XXを買い逃し、新生ズニにも愛想つかした俺はどこへ行くべき?
129ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:09:01 0
パンツだけならウエアハウス
130ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:17:39 0
ダルチにきなよ。103オススメ!
131ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:25:12 0
momotaroですね。
132ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:26:06 0
桃太郎ペンキ無ければいいのにねw
133ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:46:01 0
>>132
ペンキ無しもいくつかあるぞ
134ノーブランドさん:2010/05/12(水) 21:59:57 0
>>130
ダルチスレ殺伐としてるから聞きにくいけどダルチザンの103てさわやかなブルーに色落ちする?
135ノーブランドさん:2010/05/12(水) 22:32:50 0
>>134
エビスとまではいかないけど多少緑っぽい色落ちになるよ。
136ノーブランドさん:2010/05/13(木) 09:11:38 0
ダルチって言うと濃淡クッキリのイメージで
爽やかブルーって印象が薄いなー
137ノーブランドさん:2010/05/13(木) 09:30:19 P
>>136
結構実際の色落ちは爽やかな人多いぞ。

ブログとかで豚を穿き込んでる人の撮影環境が悪いw
大体、不自然なほどコントラストが強かったりWBがおかしくて実物以上に濃紺に見える。

ときどき凄い人もいるけどね。
138ノーブランドさん:2010/05/13(木) 09:31:19 0
ダルチはにじんでるイメージ
139ノーブランドさん:2010/05/13(木) 12:14:21 0
134だけどみんなレスさんくす
・生地にハリがあってごわごわ
・ズニみたくボソボソそした色落ち
・縦落ちを強調しない
・染めが濃い目で洗っても濃淡つきやすい
・最終的には爽やかブルー
という条件の生地を見てると今のとこダルチが最有力
っぽいんだよ。
これで103がもう少し膝下のわたりに余裕ある形か、
101がもう少し股上が浅い形なら最高なんだけどな…
140ノーブランドさん:2010/05/13(木) 12:28:30 P
>>139
ダルチはズニよりもっと点で落ちる感じだよ。
FOBは?

てかズニ買えばよくね?w
141ノーブランドさん:2010/05/13(木) 13:52:01 0
FOBは青みが独特だよね。スカイブルーな感じ
142ノーブランドさん:2010/05/13(木) 13:57:35 0
FOBはジーンズよりもベイカーパンツなんかの方が出来がいい感じ。
ネルシャツは中途半端
143ノーブランドさん:2010/05/13(木) 14:10:25 0
>>142
FOBのジーンズよくないのか?
ズニなき今、俺もFOBとダルチで迷ってたんだがなぁ
144ノーブランドさん:2010/05/13(木) 14:54:17 0
フルの1108とダルチの103ならどっちがオススメ?
145ノーブランドさん:2010/05/13(木) 15:35:56 0
FOBはかなり優秀だと思うけど
146ノーブランドさん:2010/05/13(木) 15:53:44 0
>>139
ご希望の101の股上浅めバージョン

直営限定であるよ。

ダルチのブログ見てみな。
147ノーブランドさん:2010/05/13(木) 19:06:59 0
だれか鬼デニムの人柱よろぴく
148ノーブランドさん:2010/05/13(木) 19:08:55 0
鬼デニム?あんなもん恥ずかしくてはけるか!ぼけwww
149ノーブランドさん:2010/05/13(木) 21:44:23 0
これみたらほしくなった
http://www.youtube.com/watch?v=uJ327T2Egng
150ノーブランドさん:2010/05/13(木) 23:03:15 0
歴代最高の大戦501xxのレプって何だろうか?
151ノーブランドさん:2010/05/13(木) 23:35:14 0
1108シルエットの大戦モデルじゃね?
152ノーブランドさん:2010/05/15(土) 21:58:36 0
kato'はどうですか?
153ノーブランドさん:2010/05/15(土) 22:02:07 0
レプリカじゃないからスレ違いだけど
あのシルエットが好きなら買ったらいいんじゃない
色落ちは微妙らしいね
154ノーブランドさん:2010/05/16(日) 12:58:02 0
自転車乗るときってみんなどうしてる?
なんか股下や生地に負担がかかる気がして
自転車乗るときは穿かないようにしてるんだけど
気にしすぎかなあ
155ノーブランドさん:2010/05/16(日) 14:45:36 0
気にしすぎだ
156ノーブランドさん:2010/05/16(日) 21:41:16 0
ズニが死んで新しいジーンズを迷ってFOBにしてみた。
中々思ってたよかイケてて、新ズニなんかよりず〜と良品。
暫らくココとお付き合いだわ。
おまけに真夏様に軍短も買ってみたが中々優秀でした。
157ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:20:09 0
ズニ66xxに似たフィット感や染めの濃いジーンズを探している。
ダルチSD-103は似てますか?
他にオススメあったらキボンヌ
158ノーブランドさん:2010/05/16(日) 23:28:00 0
手持ちの中じゃスカル5109XXSかな〜。
159ノーブランドさん:2010/05/17(月) 18:57:17 0
FOB151穿いてたけど1年半はほぼ色落ちに変化が見られないよ。
もちろん穿く頻度にもよるけどね。
160ノーブランドさん:2010/05/17(月) 20:46:10 0
根性履きが必要なのか…
161ノーブランドさん:2010/05/17(月) 21:15:26 0
染めが濃いやつって2年後くらいから数ヶ月かけて一気に色落ちする感じのが多い気がする
162ノーブランドさん:2010/05/17(月) 21:21:34 0
色落ちって加速度的ぢゃおね。
一旦青くなりだすとあとは急に
163ノーブランドさん:2010/05/17(月) 22:42:14 0
フラヘは直ぐ落ちるな
164ノーブランドさん:2010/05/17(月) 23:07:28 0
落ちる早さは染めの濃さ関係無いぞ。
フラへなんかはかなり濃いけど、芯までいかないよう表面ばかり染めているんで速落ちるんだよ
165ノーブランドさん:2010/05/18(火) 00:15:50 P
濃さと深さは別だからな。時々混同してる奴がいるけどw

染料の濃さ、染色の深さで、一緒じゃないんだぜ?w
166ノーブランドさん:2010/05/18(火) 00:42:04 0
強撚糸だっけ
糸を強く撚って糸の表面だけしか染まらないようにしてるみたいね
サムライとかフラヘとか色が濃いのに落ちるのはやいのはみんなそう
167ノーブランドさん:2010/05/18(火) 17:10:51 0
いろいろなレプブランドが赤タブ、ステッチなどをリーバイスから訴えられて自粛している中、EVISUだけがうまく生き残ってる気がするんだけどなんで?
168ノーブランドさん:2010/05/18(火) 17:32:34 0
ヒント:眉毛
169ノーブランドさん:2010/05/18(火) 17:42:38 P
たぶんリーバイに上納金を払えば使えるんじゃないの?

仕様変更したブランドは渋ったか資金難で払えなかったとか。
170ノーブランドさん:2010/05/18(火) 18:02:24 0
でもリーとレプブランドのコラボみたいに高くなりそうだな

てかリーバイとレプのコラボって今までないの?
171ノーブランドさん:2010/05/18(火) 18:59:42 0
マッコイがあったはず
172ノーブランドさん:2010/05/18(火) 21:26:12 P
旧マッコイのときかい?

記憶に無いな・・・
173ノーブランドさん:2010/05/18(火) 23:42:14 0
マッコイLeeじゃないの?
174ノーブランドさん:2010/05/19(水) 00:36:52 0
スペルバウンドってリジット出してないの?
買った覚えがあるんだけど
175ノーブランドさん:2010/05/19(水) 17:37:52 0
『ジーパンをはく中年は幸せになれない』 (アスキー新書)
津田 秀樹 (著)
176ノーブランドさん:2010/05/19(水) 20:38:36 0
だいぶ前に軽く話題になってたエンデバーだったかな
買った人どうでした?
177ノーブランドさん:2010/05/19(水) 21:12:07 0
XX履きたくなってきた。でもこれからじゃなぁ。
太目のパンツはTシャツなんかとあわせたいのにこれから履くとのっぺりだ
178ノーブランドさん:2010/05/19(水) 21:22:11 0
Tシャツ一枚には太めのほうが似合うよな

でも格好良くあたり付けるのが難しいな
179ノーブランドさん:2010/05/19(水) 21:42:20 0
>>154
ビニール袋を巻くと良い‼
180ノーブランドさん:2010/05/20(木) 09:31:39 0
>>154
破れてリペアも味のうち
だな
181ノーブランドさん:2010/05/20(木) 10:10:11 P
そうそう破けたら叩けばいいんだよ。
それだけのこと。
182ノーブランドさん:2010/05/20(木) 20:46:43 0
今時、根性穿き信者な時代遅れの俺。
厳しい季節になってきました。
スレタイのような鬼になる自信がない今日この頃。
183ノーブランドさん:2010/05/20(木) 21:21:51 0
>>182
何を履き込み中かい?
184ノーブランドさん:2010/05/20(木) 21:31:01 0
>>182
3ヶ月間は一ヶ月一度のみ水洗い、
以後は2週間に一度少量の石けん入れて普通に洗ってもいい色落ちになるよ。
185ノーブランドさん:2010/05/20(木) 21:45:48 0
あんたの言ういい色落ちってのっぺりブルーでしょ?
その洗濯間隔じゃメリハリの利いた激落ちは無理
186ノーブランドさん:2010/05/20(木) 21:53:39 0
何キレてんのお前
187ノーブランドさん:2010/05/20(木) 22:02:09 0
>>185
メリハリの利いた色落ちっつーのを貼ってくれないか。
188ノーブランドさん:2010/05/20(木) 22:38:08 0
http://denim-gallery.heavy.jp/denime/66.html
>>185じゃないけどこのくらい?
189ノーブランドさん:2010/05/20(木) 22:44:49 0
>>185
バカかよのっぺりになるのはお前の穿き方が悪いから

5年くらい洗わずに穿いとけよジジイ
190ノーブランドさん:2010/05/20(木) 22:58:27 0
184は釣りだろw
191ノーブランドさん:2010/05/20(木) 23:03:12 0
いまだに乞食穿きしてるやついるのかよwww
どうもくせ〜スレだと思ったぜwww
192ノーブランドさん:2010/05/20(木) 23:09:23 0
根性穿きしないならレプの意味ないだろwww
193ノーブランドさん:2010/05/20(木) 23:12:27 0
大事に大事に穿き続けたズニやフルカンより、
適当に穿いていたレギュラー501の色落ちの方が
美しかったらもうねwwwwww泣いたわw
194ノーブランドさん:2010/05/20(木) 23:21:03 0
ダルチ最強説
195ノーブランドさん:2010/05/21(金) 00:20:54 0
そのイイ色落ちってのが曖昧すぎるんだよ。見本を出してから言え、怒らないから
196ノーブランドさん:2010/05/21(金) 00:44:55 0
>レギュラー501の色落ちの方が美しい

うpよろ
197ノーブランドさん:2010/05/21(金) 00:47:16 0
ズニやフルがレギュラー501に負けるとかありえなすwww
198ノーブランドさん:2010/05/21(金) 00:56:04 0
ヴィンの色落ちは好いんだけど
適当に洗濯してる?からヒゲが弱いの多くて。。。
199ノーブランドさん:2010/05/21(金) 01:18:58 0
洗濯厨はこんなのがすきなのかなぁ
http://www.fullcount.co.jp/blog/2010/04/1108.html
200ノーブランドさん:2010/05/21(金) 01:46:50 0
>>199
だめかな?嫌いじゃないんだけど。
201ノーブランドさん:2010/05/21(金) 01:55:28 0
写真が糞過ぎる
202ノーブランドさん:2010/05/21(金) 12:53:33 0
うんこ
203ノーブランドさん:2010/05/21(金) 20:10:07 0
TVで芸能人がボランティアを褒めるときってなんか「金を貰ってないこと=無賃金労働」にたいして褒めてるだけで
「善意」そのものにはまったく気づいてないんだよね。
結局バカで卑屈な奴隷国民なんだろうな
204ノーブランドさん:2010/05/21(金) 20:22:19 0
だな
205ノーブランドさん:2010/05/22(土) 00:21:14 0
ダルチスレでいい感じのがあった。


この間SD-601を晒した者です。
廉価版も色落ちが遅いと言われましたが、
1年経過と言えども如何せんサラリーマンですから、
平日数時間と週末しか穿けないんで、実際(10時間/日)の半分くらいです。
洗濯は2,3ヶ月に1回で最近は1ヶ月に1回の割合です。

http://uproda.2ch-library.com/247722Fx9/lib247722.jpg
206ノーブランドさん:2010/05/22(土) 00:57:06 0
微妙・・・・・・
207ノーブランドさん:2010/05/22(土) 16:59:06 0
>>206
よし、君のデニムを見せてくれ
208ノーブランドさん:2010/05/22(土) 17:01:35 0
初めてのレプリカジーンズってなんだった?
俺はエターナルの811だた
209ノーブランドさん:2010/05/22(土) 17:32:51 0
俺はズニ66だった
当時は12800円だったなぁ
210ノーブランドさん:2010/05/22(土) 17:58:27 0
LVC44501
211ノーブランドさん:2010/05/22(土) 18:20:34 0
シュガーケーンかな。
212ノーブランドさん:2010/05/22(土) 18:30:28 0
俺もシュガーケーンだ。サイズ合わなくて売っちゃったけど。
ウエアもズニも死んだからもう一度1947買い直すかな。
213ノーブランドさん:2010/05/22(土) 18:49:44 0
フルからレプ界に入った
そのあとダルチを穿いてダルチにはまったんよ
214ノーブランドさん:2010/05/22(土) 19:09:45 0
エヴィスのNo.2の2000、2週間後にsomet
当時なぜかズニとかのベーシックなのには興味湧かなかった
215ノーブランドさん:2010/05/22(土) 20:49:41 0
ズニ66からっていう人は多いだろうな
林氏の新ブランドに期待
216ノーブランドさん:2010/05/22(土) 21:04:53 0
僕はズニXXから。
林さんに期待大です。
217ノーブランドさん:2010/05/22(土) 21:27:14 0
FOBからですね。
218ノーブランドさん:2010/05/23(日) 01:26:35 0
FOBは良心的
219ノーブランドさん:2010/05/23(日) 01:33:57 0
ズニ→レプリカ503XX→シュガケン→ウェア→スカル→ズニ

気付けばズニに戻ってたw
今は高くてどれも手が出せない。
中華製でもいいから7900円のフルカンが欲しかった。
220ノーブランドさん:2010/05/23(日) 01:48:12 0
だせーのばっかだなwww
221ノーブランドさん:2010/05/23(日) 01:59:01 0
>>220
ごめんな
222ノーブランドさん:2010/05/23(日) 02:09:08 0
意外とジョー・マッコイからってのは少ないんだね
223ノーブランドさん:2010/05/23(日) 02:10:59 0
ジョーマッコイって誰だよ
224ノーブランドさん:2010/05/23(日) 02:25:41 0
フル→ずに66→ダルチ

今履いてるダルチ103が一番気にいってる。
225ノーブランドさん:2010/05/23(日) 06:30:32 0
ダルチは新ステッチとピスネームがね…
226ノーブランドさん:2010/05/23(日) 06:43:07 0
ダルチとか冗談だろ?www
227ノーブランドさん:2010/05/23(日) 06:47:30 0
えっ

ダルチそんなだめか?
228ノーブランドさん:2010/05/23(日) 07:09:46 0
穿いている人は結構見かけるな>ダル
あの豚しっぽステッチは目立つからすぐわかるw
229ノーブランドさん:2010/05/23(日) 08:12:06 0
ダルチなかなかいいぞ
>>226なら何がいいんだよ?
フラヘとかサムライとか?wwww
230ノーブランドさん:2010/05/23(日) 08:34:19 0
早い色落ちしか楽しめない早漏なんだろ
231ノーブランドさん:2010/05/23(日) 08:36:02 0
俺は赤タブとステッチがあった47年モデルのシュガーケーンだな。
価格も安い1万4千くらいだったかな?色落ちもいい。細すぎず太すぎずのシルエット。
オンスも13,75ozではきやすいし。

フラヘとか侍はレプリカですらないな
ダルチはなにがしたいの?って感じ
232ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:41:56 0
>>231
でたA型w
233ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:49:46 0
ダルチに最近やっと興味出た。これから買うならダルチだな。
まだ一本も持ってないし楽しみ。ほかのやつ?ガキ向けだろ、興味なし。
234クリス:2010/05/23(日) 11:52:10 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org907056.jpg


確か三万位した、40インチのドゥニームです
235ノーブランドさん:2010/05/23(日) 11:54:15 0
うんこ画像注意!
236クリス:2010/05/23(日) 12:07:14 0
237クリス:2010/05/23(日) 12:08:19 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org907073.jpg


失敗 訂正 すみません・・・
238ノーブランドさん:2010/05/23(日) 12:09:36 0
またうんこか・・。
239ノーブランドさん:2010/05/23(日) 12:19:58 0
>>234
40でその色落ちってことはかなりのオーバーで履いてるよね?
何インチオーバーで履いてるの?
240クリス:2010/05/23(日) 12:27:24 0
>>239
無理すれば、28インチもはけます。太っても当分ははけるしいいかなと。
はいてみると意外とそんなにダボダボしていません。

少し緩めが今風かななんてw
241クリス:2010/05/23(日) 12:36:35 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org907124.jpg


俺流の北斗の拳の装備です
242ノーブランドさん:2010/05/23(日) 12:54:07 0
ズニが終了してからダルチが気になってきたヤツ多そうだな
243ノーブランドさん:2010/05/23(日) 12:56:35 0
部屋のエイジングが凄いな
244クリス:2010/05/23(日) 12:59:38 0
>>243
俺としては、ごんぶとにっこんでほしかったw
245ノーブランドさん:2010/05/23(日) 13:11:39 0
>>242
どっちも持ってるけど方向性が違うからなんとも・・・
旧ズニからだったらフェローズとかウエア行くんじゃないかと
246クリス:2010/05/23(日) 13:26:52 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org907232.jpg


家の中ではジャージでいいし
247ノーブランドさん:2010/05/23(日) 14:55:54 0
またおまえか
248ノーブランドさん:2010/05/23(日) 15:09:34 0
ウエアやズニの縦オチに頼らない生地感は貴重だったのになぁ
249クリス:2010/05/23(日) 15:15:30 0
レプリカブランドのドゥニームが無くなるってありえん。破けたら
二度と同じのが買えない・・・

今は不況だから安いのが流行るんだろうなぁ・・
250ノーブランドさん:2010/05/23(日) 15:39:51 0
レプが終わったってのもあるだろ
よほどのマニアじゃないと見分けつかないような代わり映えしないようなものだし
251クリス:2010/05/23(日) 15:53:49 0
ワシらで最高のレプリカジーンズを作るんや!!
252ノーブランドさん:2010/05/23(日) 16:11:48 0
たしかにレプリカは飽和状態って感じだよなぁ
レプリカだけにもともと違いを出しにくいジャンルではあるけども

つか社会出て普段スーツの仕事に就くと
ゴワゴワモケモケのファッション的に使いにくい時間を過ごすことに
どうも耐えられなくなってレプリカは手元に一本になった
部屋着にジーンズとか寝間着にジーンズとか二本重ね履きとか
そこまでの情熱みたいなもんは無いし
253クリス:2010/05/23(日) 16:30:47 0

俺らでレプリカジーンズ自慢大会しない?
254ノーブランドさん:2010/05/23(日) 16:54:04 0
しない
255ノーブランドさん:2010/05/23(日) 20:31:25 0
社会に出て毎日作業着。車通勤なので朝から作業着。
帰りは車の中で着替えて帰宅までの1〜2時間をアメカジスタイルで過ごす。
今はFOBだけど寝る時間までしか履けないから本当に育たないね。
でも出来るだけ毎日着替えて自分を忘れない生活の父ちゃんですw
256ノーブランドさん:2010/05/23(日) 20:34:06 0
皆さん、夏場でも厚いジーンズはいてますか?
3月下旬からフルカウントの大戦モデルはいてるのですが、
普段は13.7ozに馴れてたもので16.5ozなので最近は暑く感じます。
今日は涼しかったけど。

257ノーブランドさん:2010/05/23(日) 21:03:55 0
スカルの5010XXを毎日穿いているよ。
生地もそれなりに厚めだし、ピッチリなんで夏場はつらくなりそうだ。

一緒にLVCの55501を穿いてるが、そっちに逃げることが多くなりそう。
ゆったり目で楽だし、シルエットもTシャツ一枚には良く合う。
258ノーブランドさん:2010/05/23(日) 21:37:34 0
俺はサムライの桃太郎ジーンズを買う!!
259ノーブランドさん:2010/05/23(日) 21:46:26 0
普通にジーンズメイトにジーンズ買いに行ったら、半ケツでパンツ
出してるお姉さんが買い物しててワロタw店員さんではなかったっぽい。

興奮したというよりビビったw
260ノーブランドさん:2010/05/23(日) 22:08:48 0
真夏は七分か短パンだな。
261ノーブランドさん:2010/05/23(日) 22:23:25 0
真夏?
フルカウントでいける
262ノーブランドさん:2010/05/24(月) 11:13:31 0
ダルチの101ローライズ買った。いい。
263ノーブランドさん:2010/05/24(月) 11:20:58 0
>>259
こんなのだろ?
ttp://www.a-shop-corp.com/e-pierce/gallery/nr_bk13gallery.htm

>>262
今それ気になってるんだよなあ。興味ある。
264ノーブランドさん:2010/05/24(月) 11:37:38 0
>>263
ローライズでけつ周りはすっきりしてるけど、
わたりは101の太いままだからしっかり野暮ったい。
そこまで洗練された形じゃないのが逆に使いやすい。


Tシャツ一枚にかなり低い位置で穿きたかったからインチアップで穿いてる。
実はもう2か月穿いてるんだが、やっと濃紺から紺になった。
265ノーブランドさん:2010/05/24(月) 15:06:17 0
穿き込みがきっつい時期になってきたな
266ノーブランドさん:2010/05/24(月) 15:10:45 0
どうやら秋頃になりそうだけど、ココに期待。
ズニの魂までも死んじゃいなかった。
http://www.fashionsnap.com/news/2010/05/resolute-hayashiyoshiyuki.html

267ノーブランドさん:2010/05/24(月) 15:20:11 0
名前だけ変わったズニXXや66がそのまんま出てきても厳しいだろ
売れてたら倒産譲渡は無かったわけでさ
268ノーブランドさん:2010/05/24(月) 15:20:38 0
でもちょい前に出した廉価版みたいなのは糞だったよね。
269ノーブランドさん:2010/05/24(月) 15:21:05 0
なんかフルやらFOBやらズニばっかだなぁ〜
RJB穿いてる俺は異端だな・・・
いいジーンズだと思うんだけどなぁ〜ダイヤステッチもクールだし。
俺はもともとインポ穿いてたから細かいディテールには興味ないけど
タブもあるし耳もついてる。
なっていってもフラヘのような土砂降り落ちじゃない。
生地もジンバブエだしオンスも軽いから夏場でも穿きやすいし。
まぁネックなのは無駄に値段が高いとこくらいかな?
270ノーブランドさん:2010/05/24(月) 16:01:17 0
RJBは通販不可だから地方に住んでると不便なんだよねえ
271ノーブランドさん:2010/05/24(月) 16:10:19 0
今年の夏はウエスト絞って秋からヘビーオンス履き込むんだ
272ノーブランドさん:2010/05/24(月) 17:25:48 0
  リゾ
  ↑
  林→→→→→ズニ売却・吸収→→→→→→→辻本 
 / \                       |(提携)
山根、塩谷、辻田                  野上、小林
 (師弟関係)

レプリカ追求型                    下品なタテ落ち型


辻田はフル、ウエアは塩谷
この二者は山根と近しい、
エビスの山根は林に師事してる、生地はまともな系統

FOBはポーキーズ?
マッコイもFOBと聞いたことがあるが定かじゃない
273ノーブランドさん:2010/05/24(月) 18:37:07 0
ドライボーンズは駄目?
274ノーブランドさん:2010/05/24(月) 18:43:48 0
>>272
まあ下品なタテ落ち型系でも何らかの個性を出して
差別化しなければやっていけないからしょうがないね
275ノーブランドさん:2010/05/24(月) 19:11:19 0
ジンバブエコットンとかもうありがたみ無いしね
276ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:13:55 0
そういや東洋も中国産のパンツ出したな。
277ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:15:24 0
デフレパンツはいらないなぁ
278ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:30:09 0
シルバーストーンとか良かったけど
太かったのもあって眠ったままだ
279ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:41:28 0
シルバーストーン穿き込んでるゼッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
280ノーブランドさん:2010/05/24(月) 20:43:18 0
レプリカブランドがレプリカされる時代がくるかもね。
マッコイとかそんな状況だし
281ノーブランドさん:2010/05/24(月) 21:01:54 0
ヤパ鬼の一本穿きに限りますな
282ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:07:23 0
>>275
でもフルカウントのはいい出来よん
283ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:15:21 0
>>282
店で触った限りじゃジンバブエの良さが分からなかったんだけど
買って履いてるうちに良さが分かるものなの?
284ノーブランドさん:2010/05/25(火) 00:33:50 0
履いてみりゃわかるんじゃね
自立するような厚堅い生地につかれた人
たまにしか履けない人には有り難い存在
285ノーブランドさん:2010/05/25(火) 01:24:54 O
わかるわあ
ローテーションをダルチSD103とSD103xxで回しているけど休日にフル1130穿くと違うんだよねえ
穿き心地もフィット感もこりゃええわあとマジ思う
1108をマジ買おうか迷っているけどブタさん手強いから当分ないかな
286ノーブランドさん:2010/05/25(火) 02:30:44 0
とりあえず1年履く予定が8ヶ月という中途半端で洗濯になった。
履きこみ中に大雨に濡れてずぶ濡れになり、臭うので洗濯したんだけど、どうしたらいいかな?
やる気さえなくなったんだけど、売って別のジーパンをまた履きこむか、そのまま今のを履き続けるか考え中。
287ノーブランドさん:2010/05/25(火) 03:32:04 0
やる気なく適当に履いて洗濯する方がいい結果につながったりするが

つーかさ、目的と手段がぐちゃぐちゃで理解できん
288ノーブランドさん:2010/05/25(火) 06:35:48 0
>>286
っていうか8ヶ月も穿いたジーンズ二束三文にしかならんけど
売りたいなら売って新しいの買えば?
ぶっちゃけそんなの他人に聞くなクズ
289ノーブランドさん:2010/05/25(火) 06:38:35 0
>>286
釣りにもほどがありますよ気違い君
290ノーブランドさん:2010/05/25(火) 07:30:31 0
サードウォッシュまでの期間を長く取ればいいだけだろ・・・
なんでもっと柔軟な考え方が出来ないんだろうか
291ノーブランドさん:2010/05/25(火) 07:48:13 0
なにがサードウオッシュだよwww
しらねーくせに適当なこと言うなぼけwww
292ノーブランドさん:2010/05/25(火) 10:04:47 0
>>286
しかしお前も水臭い奴だなあ
8ヶ月も共に過ごした仲なんだろ

雨に濡れちまったのは少なくともそいつのせいじゃない
不幸だけどちょっとした事故にすぎない よくあることさ

だから 今まで以上に大切に扱ってやれ
きっといつかそいつもお前の気持ちわかってくれるさ




そしてある日突然、明るいのっぺり顔で微笑んでくれるよ
きっと。。。

293ノーブランドさん:2010/05/25(火) 10:38:20 0
8ヶ月履きとか近寄ってほしくない
294ノーブランドさん:2010/05/25(火) 10:42:50 0
水臭いと言うか水洗いしてあげれば良いじゃないか
295ノーブランドさん:2010/05/25(火) 11:49:55 0
雨&汚れ防止に
防水スプレーかけても大丈夫?
296ノーブランドさん:2010/05/25(火) 13:46:28 0
>>286
穿き込みはじめて1ヶ月ぐらいめに、オナラしたら一緒に実もちょっと出ちゃってさ
仕方なく洗ったけど、今でも穿き込んでていい色落ちになってきたぜ
297ノーブランドさん:2010/05/25(火) 16:34:39 0
とりあえずライトニングのジーンズの洗い方&乾かし方は暗記すべき
298ノーブランドさん:2010/05/25(火) 20:41:45 0
>>296
45歳過ぎるといつの間にか門汁が染み出てくるんだよ
299ノーブランドさん:2010/05/25(火) 21:13:11 0
一番ねじれるのってどこの?
300ノーブランドさん:2010/05/25(火) 21:39:51 0
>>298
カンチョウでもして楽しんでるからだろうww
301ノーブランドさん:2010/05/25(火) 22:51:24 0
RJB俺は好きだよ

決め言葉の大人の不良は嫌だけどいつかはD101でも買いたいね
302ノーブランドさん:2010/05/25(火) 22:59:40 0
RJBは雑誌でみるかぎり雰囲気あるね
でも新しいステッチのやつはお断りだな
303ノーブランドさん:2010/05/25(火) 23:13:53 0
>>299
ダルチ
304ノーブランドさん:2010/05/25(火) 23:20:16 0
そろそろ生デニムを根性穿きをするには、辛い季節になってきたな。
305ノーブランドさん:2010/05/25(火) 23:28:06 0
>>299
旧DENIMEだな。XX生地
306ノーブランドさん:2010/05/25(火) 23:34:46 0
根性ねーくせに根性ばきってwww
307ノーブランドさん:2010/05/25(火) 23:35:12 0
くせーの我慢するのに根性いるだろwww
308ノーブランドさん:2010/05/26(水) 00:42:52 0
本人より周りが辛い。
ハーパン、クロパンで夏過ごすよ。
309ノーブランドさん:2010/05/26(水) 07:30:23 0
日本における根性や努力はただ卑屈なだけ。
310ノーブランドさん:2010/05/26(水) 08:35:10 0
このスレに根性無しは必要ないんや
311ノーブランドさん:2010/05/26(水) 14:21:00 0
俺は二ヶ月で洗う。夏場なら月一だな。それでも汚いと思うけどね
312ノーブランドさん:2010/05/26(水) 15:46:01 0
脱いだらホカホカと湯気を立て
そのままの姿で直立するくらいでなきゃ
夏場の穿き込みとは言えないよね
313ノーブランドさん:2010/05/26(水) 16:03:43 0
レプリカジーンズなんか穿いてるのって、ほとんどが
加齢臭漂う30代〜40代のおっさん達だろ?
そんな連中が数カ月も洗わずにジーンズを穿き続けるとか、
とても正気の沙汰とは思えないんだが
314ノーブランドさん:2010/05/26(水) 18:37:03 0
だから来るなってw なっ!
お前はこのスレに必要ないから
315ノーブランドさん:2010/05/26(水) 18:55:21 0
最近の若者は結果をすぐに求め堪え性の無いものが増えていると聞く
一本のレプすら仕上げられないなんて男やない
ジーンズにリアルな生き様を刻み付けるんや!
316ノーブランドさん:2010/05/26(水) 19:03:41 0
まあレプは育てようと思ってもなかなか自分の思いどうりに行かないからなあ
だったら加工物最初から買おうという気持ちもわかる
そもそもレプメーカーだって加工物出してるんだから好きな方を選べってスタンスじゃね?
317ノーブランドさん:2010/05/26(水) 19:59:25 0
ビンブームからレプブームの頃は、ビンの日本人に人気のあるサイズは高いとか
ヒゲやハチノスの位置が合わないとかっていうのがダサイって意見が多かったから
レプが売れたんだと思ったが
いくら今の加工技術が高いといっても体に合わなきゃダサいから
318ノーブランドさん:2010/05/26(水) 23:22:05 0
バーガス770買ったけど
全然ネジれないな、これ。

ネジれるジーンズが欲しかったんすけど。
319ノーブランドさん:2010/05/26(水) 23:22:23 0
街でジーンズ見かけても蜂の巣のずれや不自然な色落ちは一気にテンション下がるよな
320ノーブランドさん:2010/05/26(水) 23:25:43 0
女のケツばかり見てるから正直男の穿くジーンズなんか見てない
321ノーブランドさん:2010/05/27(木) 08:02:29 0
せいぜい面と向かってホメてくれるのは知り合いだけだ
なのに必死で色落ちがどーだのアタリがどーのメーカーがどーの
他人はホメてくれんし遠くで笑われてるだけだ、安心しろw
322ノーブランドさん:2010/05/27(木) 09:44:36 0
ズニのxx、66xxって見れば見るほど”普通”でいいな。普通なのにかっこいい。
あと縦オチ系だと桃太郎が以外に・・・
http://www.japanblue.co.jp/denimhouse/report_color/detail-18.html
323ノーブランドさん:2010/05/27(木) 11:58:35 0
俺のレプは古着屋とか行けばヴィンと間違われるよ
324ノーブランドさん:2010/05/27(木) 12:01:40 0
と言う夢をみました

                よしを
325ノーブランドさん:2010/05/27(木) 13:17:17 0
>>323
店員の目、フシ穴
326ノーブランドさん:2010/05/27(木) 13:19:05 0
自慢の色落ちジーンズ持ち寄ってみんなでワイワイやんね???
327ノーブランドさん:2010/05/27(木) 13:25:44 0
オナニーの見せ合いですね
328ノーブランドさん:2010/05/27(木) 15:19:46 0
興奮するね
329ノーブランドさん:2010/05/27(木) 16:07:50 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org917812.jpg


さて、これはどこのでしょう?
330ノーブランドさん:2010/05/27(木) 16:09:57 0
331レプリカント:2010/05/27(木) 16:13:36 0
332ノーブランドさん:2010/05/27(木) 19:10:49 0
BUSAIKUGA
333ノーブランドさん:2010/05/27(木) 21:26:39 0
>>329-331
エビスでしょ。
あのドレープが好きになれない。
334ノーブランドさん:2010/05/27(木) 21:48:50 0
イマイチ、ドレープの意味がよく分からん。
誰か画像つきで説明して…
335ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:08:42 0
336ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:28:07 0
>>333
ドゥニームだよ。少しでもレプリカ好きなら当てて欲しかった。

レプ好きな人が見ても分からないならそりゃユニクロが流行るはずだ・・・
337ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:40:09 0
>>336
大戦だろ?
もしくはSタイプ
338ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:44:59 0
>>337
いい加減にしてくださいw単なるxxタイプですよ。そりゃパッと見で
このジーンズはどこの何モデル!!なんて答えられる人はあまりいない
でしょうけど。
339ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:47:22 0
こんなサイズ見たことねーから分らん
340ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:48:02 0
>>338
お前こそいい加減にしろ
XX生地じゃなねぇよそれは
パッチの写真うpしてみろよ。
341ノーブランドさん:2010/05/27(木) 22:50:07 0
あんなダボ穿きの画像で分かる筈が無い。
342ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:06:48 0
>>340
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org918833.jpg

どうぞ。どちらにせよロットナンバーから品番分かることはありませんよ。
343ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:25:16 0
でかいXXですね
344ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:30:17 0
ジーンズはジャストで穿け
345ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:43:14 0
ギリギリ、トップボタンが閉められるサイズですね分かります。
346ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:45:07 0
それはブラピ穿き
347ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:45:29 0
ダボダボでダサいな
ズニのXXはジャストで穿くべきだろ
348ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:46:18 0
寝ころんで腹引っ込めて、えいっ!てして履いてます。
ホント大変(@_@;)
349ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:58:20 0
>>347
そういう固定観念がいけない。氷室京介さんも言ってるでしょ

コーラが素材にこだわって何が悪い?と。10インチアップのドカばき
の何が悪い?

これからはドカばきの時代が来ますよ。エコですよエコ。太っても
大丈夫!!ピタピタのジーンズはいてるのなんて若いお嬢さんくらいでしょう。
ご苦労様です。俺みたいなメタボってきたおじさんになるとダボばきが
しっくりきますね。
350ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:59:37 0
太る事自体がエコでは無いのでは?
351ノーブランドさん:2010/05/27(木) 23:59:50 0
ズニXXはスッキリとした上品なシルエットが売りのはずだがこれは・・・
352ケンシロウ:2010/05/28(金) 00:09:46 0
ttp://nttxstore.jp/dvdsub/P/POBE-5037-1.jpg

私はコレを目指したい。しばらくの間ここに寄生させてもらいます。

よろしくおねがいします。ホァタァ!!
353ノーブランドさん:2010/05/28(金) 00:28:08 0
ズニは66ジャスト穿きの人が立ち上げたブランドなんだから
ジャスト穿きが基本だ。
というか、ズニのダボ穿きなんて見た事ないぞ。
354ノーブランドさん:2010/05/28(金) 00:32:46 0
お前らあんま人の好みにあれこれ言うの止めとけ
355ケンシロウ:2010/05/28(金) 00:41:20 0
そうだよ。自分の奥さんが不細工とか言われたら嫌だろ。

それと同じこと。人は十人十色、同じなわけがない。おやすみー
356ノーブランドさん:2010/05/28(金) 00:54:29 0
どうでもいいよ
357ノーブランドさん:2010/05/28(金) 09:25:16 0
髪型がダセーな
358ノーブランドさん:2010/05/28(金) 10:49:51 0
359ノーブランドさん:2010/05/28(金) 11:04:42 0
メーカー側のコンセプトなんて気にスンナよ
360ノーブランドさん:2010/05/28(金) 11:27:11 P
ダボでもいいが裾上げはしろ
361ノーブランドさん:2010/05/28(金) 11:28:35 P
ダボでもいいが鏡台の掃除はしろ
362ノーブランドさん:2010/05/28(金) 13:55:39 0
あんまりダボ・ダボ言ってると神戸の人たち怒ってくるよ。
「いちびんなっ!」ゆうて。
363ノーブランドさん:2010/05/28(金) 17:09:19 0
ダボでもいいが洗濯しすぎでヒゲがない
364ノーブランドさん:2010/05/28(金) 20:03:59 0
すべてがダサいからどうでもいいじゃない
365ノーブランドさん:2010/05/28(金) 21:17:42 P
ダボでは、さまぁ〜ずの右に出る者は無い
366ノーブランドさん:2010/05/28(金) 21:38:52 0
サマーズはやりすぎと思いつつまぁ体もガッチリしてるし、なくは無いかな。
あれは36インチくらいか?もう2サイズくらい落としても全然問題ないと思うけど。
367ノーブランドさん:2010/05/28(金) 22:41:13 0
さまぁ〜ずがガッチリしてるってお前はどんだけもやしなんだ?
368ノーブランドさん:2010/05/28(金) 22:42:24 0
メガネじゃないほうなんか完璧メタボ豚じゃん
369ノーブランドさん:2010/05/28(金) 22:46:01 0
三村ね
370ノーブランドさん:2010/05/28(金) 23:12:37 P
大竹なんかズボンの片方に両足入りそうだもんな
さまぁーや所さんは最低でも40インチだそーだ  
浜田で36インチくらいかな?
371ノーブランドさん:2010/05/28(金) 23:23:54 0
清水圭は?
372ノーブランドさん:2010/05/28(金) 23:50:38 0
40はいくらなんでもでかすぎ。
ベルトで絞ってもケツに変なたるみできるだろ。
373ノーブランドさん:2010/05/28(金) 23:57:08 0
さまぁ〜ず実物みたら小さかった
出川も一緒にいて同じぐらいだった
374ノーブランドさん:2010/05/29(土) 01:08:26 P
>>372
所さん、超オーバーサイズ用のベルト開発してんじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=RHmVVLWnNpI
375ノーブランドさん:2010/05/29(土) 06:29:03 0
所さんとかサマーズの履いてるジーンズは
ヒゲとかなくてかっこわるい
376ノーブランドさん:2010/05/29(土) 08:02:43 P
だぼだぼオーバーサイズはテンションが掛からないからヒゲはできない
377ノーブランドさん:2010/05/29(土) 10:26:37 0
くっきり派とナチュラル派は永遠に分かりあえないのだろうか
俺はどっちも良い物は良いと思うんだけど
378ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:08:53 0
ぴっちり派ってスニーカーしか履かないんか?
379ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:23:05 0
モッコリピチ穿きは大抵おっさん
380ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:24:07 0
ど田舎の話はしらん
381ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:31:07 0
正直、田舎モンが羨ましい
東京よりもド田舎の方が風景にフィットする
382ノーブランドさん:2010/05/29(土) 12:39:26 0
東京なんて市は田舎じゃん。八王子あたりが都会なの?
383ノーブランドさん:2010/05/29(土) 13:39:10 0
たしかに市と比べたら地方の政令指定都市クラスのが都会だしな
384ノーブランドさん:2010/05/29(土) 14:33:25 0
今までに7本以上のレプリカジーンズを穿き潰してきたけどジーンズそのものが今だに好きになれない、
クソがっ
385ノーブランドさん:2010/05/29(土) 14:45:45 0
無理して穿かなくてもいいんだよ
386ノーブランドさん:2010/05/29(土) 14:58:10 0
>>378
ピッチリ派の俺はスニーカーしか穿かないなぁ
でもユッタリ穿いてもスニーカーしか穿かないけど。
387ノーブランドさん:2010/05/29(土) 14:58:46 0
ぴっちりとジャストを勘違いしてるダボ穿き馬鹿
いい年こいたおっさんがダボダボとかダサすぎwww
>>330
388ノーブランドさん:2010/05/29(土) 16:37:10 0
>>387
お前がな
389ノーブランドさん:2010/05/29(土) 17:11:04 0
相手すんな
390ノーブランドさん:2010/05/29(土) 17:16:30 0
八王子でも人口60万超だからな。地方の市とは違うな
391ノーブランドさん:2010/05/29(土) 17:43:44 0
あんまりメジャーじゃないショップオリジナルや小規模な
ブランドのジーンズをよく確かめず通販で買うと、リベットや
ボタンが通常の流用品でなんかすごく安っぽく見える。

>>381
立川や練馬あたりでもジーンズが似合うような田舎っぽい風景
なんていくらでもあると思うんだが。つうか駅前以外は畑ばっかだ
392ノーブランドさん:2010/05/29(土) 18:10:15 0
確かに>>330みたいなのは田舎が似合うな
393ノーブランドさん:2010/05/29(土) 18:29:51 0
>>390
なんださいたまのが都会じゃないか
394ノーブランドさん:2010/05/29(土) 18:40:21 0
395ノーブランドさん:2010/05/29(土) 21:24:03 0
都心にお住まいの人は住宅が沢山有って家ばかりの街を田舎という。八王子や川崎界隈とか。
地方から見たら家が多いと都会。田畑ばかりだと田舎。
私の里の和歌山から見たら、八王子も柏も大宮も皆町です。都会です。
396ノーブランドさん:2010/05/29(土) 21:29:07 0
わかんねえよ百姓
397ノーブランドさん:2010/05/29(土) 21:33:35 0
実家はたしかにミカン農家だ
良くわかったねwww
398ノーブランドさん:2010/05/29(土) 21:59:36 0
>>377
同感
399ノーブランドさん:2010/05/29(土) 22:21:18 0
ナチュラル派って何?
ウエアとかの水色君の事?
400ノーブランドさん:2010/05/29(土) 22:24:07 0
>>399
リネンとか生成りとかローゲージニットとか。
401ノーブランドさん:2010/05/30(日) 01:25:42 0
土地が主に土露出=田舎   土地が主に舗装=都会  こんなのは常識だろ

で、田舎モンの貪百姓の為にもっと突っ込んでゆわせてもらうと、
皇居まであらゆる手段を使ってイイが30分以内に到着出来る所に住んでるかいないか
それがゆうまでもなくおまえらと俺の違いだ わかったか      
402ノーブランドさん:2010/05/30(日) 11:12:40 0
偉そうに。米食うな。
403ノーブランドさん:2010/05/30(日) 12:21:25 0
岡山県民と会話する際に気をつけるべきこと

「岡山県?風光明媚な瀬戸内の風景っていいなー」などと軽々しく言わないこと。このように言われると岡山県民は
「奉還町のままかりプラザも知らないくせに・・・おどりゃーなによーんなー!」などと内心感じる。
褒めるにしても、「自然と都会が調和しているのがいい」「都会なのに新鮮な海の幸が食えるのがいい」
「開発できる土地がたくさんあるのがいい」 と、何かに関連つけて褒めること。
ただ、星野仙一を褒めるのはよくない。このような大阪人の気楽な発言に年4回プロ野球公式戦開催が自慢の県民は殺意を感じる。
トレハロースを押し付けられて西大寺の裸祭りで男に囲まれて圧迫死しかけても文句は言えない。
空気を読まずに三菱自工の話はしないこと。いくらなんでも岡山県民全員がランエボに乗っているわけではない。
内田百閧フ話を軽々しくしないこと。岡山経済が地盤沈下を起こしている現在では、自称「借金の名人」な衝動買いの達人を褒め称える余裕などない。
あれは単にジャンボ尾崎レベルの社会不適合者である。二匹目のどじょうを狙ってはいけない。
相手の職業を尋ねる際、「農家」「漁師」といった答えを期待した聞き方をしないこと
他県から進出してきた会社の岡山営業所で電話番やらされてる県民はこの種の話を一番嫌がる。
「岡山は渡来人の吹き溜まりで文化程度が低いって本当?」は絶対に禁句。「我々は鬼ノ城に住む賊軍か」 と、
都から西征してきた吉備津彦を受け入れて平和に暮らしていた渡来人を皆殺したにもかかわらず
半島文化の伝道師と自称して朝廷内の権力闘争にしゃしゃり出て、
帝の逆鱗に触れたら即座に身内を朝廷に売り渡した吉備真備のへたれっぷりに思いを馳せてしまう。
404ノーブランドさん:2010/05/30(日) 14:13:36 0
やっぱ侍っしょ?
405ノーブランドさん:2010/05/30(日) 14:15:19 0
俺のオーラバトラーは…、ダンバイン。
406ノーブランドさん:2010/05/30(日) 15:41:15 0
じゃビルバイン
407ノーブランドさん:2010/05/30(日) 15:46:51 0
レッツ!コーンバイン!
408ノーブランドさん:2010/05/30(日) 15:52:55 0
おっぱいがばいんばいん
409ノーブランドさん:2010/05/30(日) 17:05:42 0
ポッポ街
410ノーブランドさん:2010/05/30(日) 17:09:50 0
ポッポ屋建さん
411ノーブランドさん:2010/05/30(日) 18:02:14 0
早くて仕上げのいいジーンズリペア屋さん教えてくれ
412ノーブランドさん:2010/05/30(日) 18:05:50 0
大阪なら正ちゃん堂
413ノーブランドさん:2010/05/30(日) 18:09:08 0
414ノーブランドさん:2010/05/30(日) 19:30:52 0
おお、ありがとう
415ノーブランドさん:2010/05/30(日) 20:38:32 0
ズニ一筋だったがダルチに乗り換えたくなった
416ノーブランドさん:2010/05/30(日) 20:50:24 0
俺は新生ズニに期待している
417ノーブランドさん:2010/05/30(日) 20:52:50 0
林新ブランドに本気で期待しています
418ノーブランドさん:2010/05/30(日) 22:04:12 0
街あるいてるとジーンズ率高すぎて萎えました。
419ノーブランドさん:2010/05/30(日) 23:00:19 P
ガキ〜ジジババまで、まさに国民服だ
420ノーブランドさん:2010/05/31(月) 01:01:31 0
ジーンズは多いがほとんどがリーバイス、エドウィン・リー・ラングラーあたり。
レプリカ穿いてる人なんてほとんど見かけん。
421ノーブランドさん:2010/05/31(月) 02:42:02 0
そりゃ一日中家にいるんだから見かけんだろうなwww
422ノーブランドさん:2010/05/31(月) 02:52:55 0
いままでリーバイスとエドウィンしか知らなかったオレが
ファ板を一か月ROMった結果サムライを買おうと決めた
そんなオレに一言アドバイスくれ

423ノーブランドさん:2010/05/31(月) 03:06:10 P
おしゃれになりたいならレプはやめたほうがいいんじゃない
ましてやサムライなんて
レプに行くと手段が目的になることも多い
424ノーブランドさん:2010/05/31(月) 03:11:39 0
専用スレもないしアンチも多いサムライジーンズを買いたくなるほどの書き込みなんかあったかw
425ノーブランドさん:2010/05/31(月) 05:20:08 0
>>421
自分語りはブログでやってくれ。
426ノーブランドさん:2010/05/31(月) 08:05:16 0
いいから涙拭けよ、ガチ引きニートの汚っさんwww
427ノーブランドさん:2010/05/31(月) 10:15:04 0
>>422
秋になってから買え
428ノーブランドさん:2010/05/31(月) 11:25:06 0
>>420
それどこの国だハゲ
レプリカ穿いてるヤツなんぞざらにいるわ
429ノーブランドさん:2010/05/31(月) 13:09:12 0
奇麗目な白シャツを旧ズニXXにタックインしてロールアップしてる人見た。
全身レプじゃなくても着まわせるのがズニの醍醐味だなと思った。

他の小汚い忠実なレプではそうはいかん。
430ノーブランドさん:2010/05/31(月) 13:23:01 0
ズニ信者乙
431ノーブランドさん:2010/05/31(月) 16:38:14 0
他のレプ系けなす奴って
ズニ好きな奴ぐらいじゃない?
432ノーブランドさん:2010/05/31(月) 16:45:23 0
レプリカの癖にデザイナーが前に出すぎなんだよ
433ノーブランドさん:2010/05/31(月) 16:47:22 0
旧ズニってボタン簡単に取れるやつ?
中国製より性質が悪い
434ノーブランドさん:2010/05/31(月) 16:47:26 P
レプなんぞせいぜい本物ヴィンテージに手が出ない奴らの慰みモノ
ジーンズにこだわってる連中(所やさまぁ〜ず、浜田)も相手にしねぇ
435ノーブランドさん:2010/05/31(月) 18:06:47 0
さすがPちゃんかっこいい
436ノーブランドさん:2010/05/31(月) 18:12:38 0
>>434
とっととユニクロスレに帰りなさい
437ノーブランドさん:2010/05/31(月) 19:49:45 0
>>428
ハゲはお前だろwオッサン
>レプリカ穿いてるヤツなんぞざらにいるわ
どこの国だよボケw
438ノーブランドさん:2010/05/31(月) 19:57:41 0
>>434
さまぁ〜ず三村 ダルチ好きだぞ。
439ノーブランドさん:2010/05/31(月) 20:08:15 0
さまぁ〜ず三村ジンの時計してた
基本お洒落ださまぁ〜ずは
440ノーブランドさん:2010/05/31(月) 21:48:22 0
>>437
悔しそうだなハゲ
つか、お前レプリカ見分けられんのかよ
ホントは無理だろ?
441ノーブランドさん:2010/05/31(月) 21:50:18 0
っかなんでハゲってしってんだよっ!www
442ノーブランドさん:2010/06/01(火) 00:39:35 P
>>438
なのにTVじゃリーバイス    爆
443ノーブランドさん:2010/06/01(火) 02:32:22 0
豚が豚をはいてるってのもおもしろいな!
さすが芸人だwww
444ノーブランドさん:2010/06/01(火) 12:05:57 0
初めて生デニムを買ったんですけど
みなさんノリは穿く前に落としますか?
それともある程度は生のまま穿きますか?
445ノーブランドさん:2010/06/01(火) 12:07:29 0
もちろん落とす
446ノーブランドさん:2010/06/01(火) 12:29:16 P
>>443
裏切られたレプヲタ  涙拭けよ〜ww
447ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:19:42 0
リーバイスとか穿いて恥ずかしくないの?
田舎の中学生じゃあるまいし
448ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:22:19 0
俺としては、Leeのブーツカットや
ラングラーのスラックスデニムみたいな着こなしが好きなのに、
ライトオンとかで安売りされていてイメージ最悪なのが嫌
449ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:25:34 0
ウエアハウスやフルカウント人気ないな
なんで??
450ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:27:42 0
人気無くないだろ
両方ともに専スレがあるから、コアなファンはそちらに書いてる
451ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:31:07 0
FOBはファバに無いんだようぉ(+_+)
452ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:34:18 0
>>447
お前がな
453ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:39:13 0
>>451
FOBなら書き込んどけば食いつくヤツいるでしょ
454ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:41:35 0
>>450
そりゃそうかw

ちなみにダルチの話題も少ないけど、評価低いん?
455ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:43:07 0
FOBのF151はほんと名作だったなあ。
今は細めばかり穿いているので、眠ってるけど。
456ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:49:37 0
ダルチも専用スレあるぜ
457ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:50:03 0
>>454
いまは出来のいい加工物が手軽に買えちゃうんで、完成に時間がかかるタイプは人気下火になってるかもね
ダルチもFOBもエタも色落ちはメリハリクッキリだけど、完成まで2年以上かかるからな
458ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:53:12 P
>>447
本物ビンテージ買えねーんだな    涙拭けよ〜
459ノーブランドさん:2010/06/01(火) 20:56:19 0
>>456
>>457
ありがとう
浮気性だから、結局完走できそうなデニム買うべきなのかもなあ
2年以上同じデニム履いてても絶対他の欲しくなるだろうしw

ちなみにレプ好きなおまいらは、a.p.c.とかDiorのデザイナー系デニム履いたことないの?
こんなこと書いたら叩かれそうだけどw
460ノーブランドさん:2010/06/01(火) 21:02:26 0
ヴィンヴィンうっせーな。

ここはレプスレだろうが。
ヴィンなんて、軽自動車一台買うつもりだったら誰でも買えるレベルの
価格帯なんだから、つまらんこと抜かすな
461ノーブランドさん:2010/06/01(火) 21:25:36 0
エターナルは加工物のイメージだが生はいいのか?
462ノーブランドさん:2010/06/01(火) 21:40:29 0
エターナルは評判良いよ
ブログ見ると結構良い色落ちしてる人多い
463ノーブランドさん:2010/06/01(火) 21:48:11 0
>>461
811って型番
464ノーブランドさん:2010/06/01(火) 21:54:46 0
大戦タイプでお勧めとかありますか?
465ノーブランドさん:2010/06/01(火) 22:08:42 0
ケーンのジージャンって身幅広めのモッサリかな?
着てる人いたら感想教えて
466ノーブランドさん:2010/06/01(火) 22:50:34 P
467ノーブランドさん:2010/06/02(水) 12:25:59 0
ttp://weblog.inglorious-preview.com/wordpress/images/DSC00747.jpg
ジージャンは、リジッドよりも色落ちしたほうが良いな
468ノーブランドさん:2010/06/02(水) 18:40:04 0
スカルジーンズの5000XX買いました。サイズは30で。
裾がの幅が靴に引っ掛かる感じなので股下少し長めでも擦らなくて、
いい感じで気に入ってます。
でも、他の人は穿いててどうなのかとか、どんな穿き方してるのか
気になります。
感想聞かせてください。
469ノーブランドさん:2010/06/02(水) 18:57:42 0
Gジャンは着こなせる気がまったくしない
470ノーブランドさん:2010/06/02(水) 19:31:40 O
66タイプで一番オススメどこのですか?
471ノーブランドさん:2010/06/02(水) 20:04:54 0
66つったらズニの66xxだろ?jk
472ノーブランドさん:2010/06/02(水) 20:23:18 0
ズニだけは勘弁してください
473ノーブランドさん:2010/06/02(水) 20:36:14 0
>>470
色落ちの好みは?
474ノーブランドさん:2010/06/02(水) 20:38:04 O
>>472
何でだ?
475ノーブランドさん:2010/06/02(水) 21:23:34 0
サムライは?
476ノーブランドさん:2010/06/02(水) 21:28:43 0
ポーキーズなんか安くていいぞ
477ノーブランドさん:2010/06/02(水) 21:43:08 O
>>470
ダルチ
478ノーブランドさん:2010/06/02(水) 22:58:10 O
アメカジ初心者です。
ジーンズを探してるんですがカモメステッチじゃなくてオリジナルのステッチ、
あるいはステッチ無しのレプブランドってどこがありますか?
自分が知ってるのはシュガーケーン…オリジナル色強いステッチ。
ドゥニーム、サムライ…ステッチ無し。
他にありますか?
479ノーブランドさん:2010/06/02(水) 23:05:47 0
ステッチ無しがいいなら抜けばいいじゃない
まあ中にはめんどくさいのもあるけど
480ノーブランドさん:2010/06/02(水) 23:17:22 0
>>478
シュガケンもないよ。
481ノーブランドさん:2010/06/02(水) 23:28:01 0
ライトニングのバイヤーズガイド買ってきて見てみるのがいいんじゃないの?
一覧で各社のジーンズの写真がバックスタイルも含めて見れる。
スカルもuesもマッコイもジェラードもステッチないぞ。
482ノーブランドさん:2010/06/02(水) 23:29:36 0
バズリクソンズ、エターナル、マッコイ、ポスト、トゥームーン、ウエス、
ウエア、まだまだ有るぞ切りが無いわw
483ノーブランドさん:2010/06/02(水) 23:34:20 O
>>479
抜くのは想像してませんでした。
気に入らない人はそうしてるのか…

>>480
自分が見たモデルだけだったのかな?
沖縄なんちゃらってモデルのジーンズはステッチが格好良かった。

>>481
その雑誌見ちゃえば手っ取り早くわかりますね。
買って見てみます。
ありがとうございます。
484ノーブランドさん:2010/06/02(水) 23:47:18 0
アーキュエイトやカモメの変形のステッチじゃなくてオリジナリティのステッチでカッコイイのはあまりないね。
485ノーブランドさん:2010/06/02(水) 23:48:58 0
>>483
そうそうごめん、シュガケンの琉球なんとかってのはステッチあったねw
基本モデルの1947はもうないよ。赤タブも廃止になったはず。
486ノーブランドさん:2010/06/03(木) 00:06:29 O
正藍屋って、レプリカ系メーカー?、3D加工が気になるんだけど。
487ノーブランドさん:2010/06/03(木) 00:26:28 0
>>486
3回洗うと3Dは落ちるらしいよ。
代表が生穿きとかいって、リジッドを10ヶ月も穿きこんでるらしく
PBJのジーンズは汚らしくて買う気がしないわw
デイトナブロスの動画
http://www.youtube.com/watch?v=jk35WZ1nbyM
488ノーブランドさん:2010/06/03(木) 00:33:49 0
>>486
レプ系。今は細目でオリジナルなシルエットメインだけど、昔はXXスタイルとかだったよ。
489ノーブランドさん:2010/06/03(木) 00:46:02 O
3D的な加工モデルは、ピュアブルーが初だね、エターナルも、加工には定評があるけど。
490ノーブランドさん:2010/06/03(木) 05:36:20 0
加工ものかうならヤフオクでusedかうぜよ
491ノーブランドさん:2010/06/03(木) 05:44:03 0
他のものは大してどーとも思わんが
レプリカジーンズのUSEDは抵抗あるなぁ
492ノーブランドさん:2010/06/03(木) 08:46:12 0
>>478
エターナルもないし、ダウンノースジーンズはオリジナル(下北の路線図モチーフらしいが)
493ノーブランドさん:2010/06/03(木) 10:22:21 O
>>470です。レス下さった方々ありがとう
今は穿き込める時間も少なくなったので、色落ちが早めのやつ探してます
そうなるとフルカウントあたりになるんですかねぇ
494ノーブランドさん:2010/06/03(木) 11:12:38 0
>>470
フル1108、ダウンノースDNJ3、ダブルワークスのDW760とかだな
穿きやすさなら1108、色落ちの速さとシルエットならDNJ3はいい
495ノーブランドさん:2010/06/03(木) 12:29:30 O
アメ横(アメリカ屋、ヒノヤ辺り?)行けばフルカウント以外の一通りのブランド買えるよね?
ワンウォッシュ希望なんだが。
496ノーブランドさん:2010/06/03(木) 12:47:55 0
>>493
色落ちが早いだけならフルカウント、フラットヘッド、エターナルが代表格
66タイプは一通り各メーカーにあるよ
でも色落ちの好みがわからないから自分で色落ちサンプル探して気に入ったやつを見つければいい
497ノーブランドさん:2010/06/03(木) 12:50:55 0
>>478
RJBのダイヤステッチ
498ノーブランドさん:2010/06/03(木) 16:58:31 0
RJBのダイヤステッチは合わせやすいね。
個人的にはアーキュエイトより合わせ易くて重宝してる。
高くてもう二度と買わないけどw
499ノーブランドさん:2010/06/03(木) 17:08:39 0
RJBもデフレジーンズ作ればバカ売れするんだが
500ノーブランドさん:2010/06/03(木) 18:07:49 0
RJB?だっせーなwww
501501XX:2010/06/03(木) 19:36:24 O
501XX
502ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:00:52 0
>>499
RJBのデフレジーンズは売れないでしょ。
質に拘ってるのがあのブランドの生命線な訳だし、なにより客もだからこそ買う
みたいな感じだし。
503ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:11:18 0
バカらしいんだが、アメカジ界には価格が安いだけでゴミって風潮もあるからな
504ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:42:28 0
レプの適正価格は1万前後だとは思うね
505ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:48:04 O
わかる
穿きつぶし専用の消耗品だからなー
506ノーブランドさん:2010/06/03(木) 20:49:25 0
>>503
オーディオ見たいだな
507ノーブランドさん:2010/06/03(木) 23:01:22 O
>>503
LVCが価格上げた理由だな
508ノーブランドさん:2010/06/04(金) 00:30:37 O
フルカウントの1120こそ至高
517よりかなり股上浅く、かなりストレート気味なブーツカット
ジャストサイズでも軽い履き心地
ケバの無い綺麗な発色
509ノーブランドさん:2010/06/04(金) 01:12:56 0
>>504
RRLやJEAN SHOP(4万〜)穿いているけど
別にジーンズにせいぜい数万かけても勿体無い気がしない。
リペアしながらだと、数年穿けるし。

逆にレプ系のカレッジTとかに何千円もかけている奴が信じられない。
510ノーブランドさん:2010/06/04(金) 03:00:21 O
まぁお金のかける(かけても惜しくない)ところは人それぞれさ。

カレッジT云々は分からないがTシャツ自体は着回し利くし俺はそれなりに高いのでも勿体ない気はしない。
511ノーブランドさん:2010/06/04(金) 08:28:28 0
俺は、大した色落ちもしない本家(?)の加工モノに何万も
出す奴が信じられん。
512ノーブランドさん:2010/06/04(金) 08:30:26 0
うんこするとき流さないのってどう思う?
公衆トイレとかの話
513ノーブランドさん:2010/06/04(金) 09:39:26 0
そりゃあ備え付けの紙以外流しちゃいけないって言われたら仕方ないだろう
514ノーブランドさん:2010/06/04(金) 14:22:45 O
すんません。エターナルのユーズド加工もの買いたいんですが、色落ち、質感等はどうですか?どうも、リジから穿くのが苦手なもので。
515ノーブランドさん:2010/06/04(金) 14:38:58 0
エターナルの加工技術はすごいよ
色味が若干他メーカーとは違う感じで青が深い
なので色落ちはぼやけずに、メリハリクッキリしてる

縦落ちが強烈な土砂降りなので好みは別れるかも
ヴィン的な色落ちを好むなら合わないかもね
516ノーブランドさん:2010/06/04(金) 15:56:56 O
中学生の頃にエターナルの811買ったけど、洗濯しまくったらヒゲもハチノスも付かんかった
いい教訓になった
517ノーブランドさん:2010/06/04(金) 16:03:58 O
>>515
ありがとうございます!縦落ち感が好きなので、品番調べて購入してみます。
518ノーブランドさん:2010/06/04(金) 16:45:27 0
>>517
東京近郊だったら越谷レイクタウンに
ブルーファームっていうマエノの直営店があるよ。

マエノは会社名、エターナルはそのブランドだよ
519ノーブランドさん:2010/06/04(金) 18:49:11 O
エタの耳付きモデルでいちばん安いのは、品番いくつでいくらですか?
520ノーブランドさん:2010/06/04(金) 19:35:12 O
エタの流れで聞きますが、やはり加工物では他メーカーより抜けてますか?。
521ノーブランドさん:2010/06/04(金) 19:41:07 O
自分は逆に縦落ちがほとんど無く、全体的に爽やかな青にならず、濃紺の状態で
ヒゲやハチノスがしっかり付く物が好みなんですがオススメありますか?
いわゆる濃淡がはっきりしたヴィンテージの色落ちにより近い物でしょうか?
履き方や洗濯具合で多少変わってくるとは思いますが、そういった特徴のジーンズあったら教えてください。
522ノーブランドさん:2010/06/04(金) 20:01:25 0
んなもんあるかぼけ
523ノーブランドさん:2010/06/04(金) 20:06:05 0
ディオール
524ノーブランドさん:2010/06/04(金) 20:21:28 0
サムライ、まさかこれ程とは・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/americanmarketkawasaki/31877756.html
525ノーブランドさん:2010/06/04(金) 20:39:55 O
>>521
ダルチ
526ノーブランドさん:2010/06/04(金) 20:43:41 0
ジーンズ素人だけど、これっていい色落ちなの?
527ノーブランドさん:2010/06/04(金) 20:43:51 0
>>524
この手の画像はたいがいコントラストを調整してるからあまりあてにならんけどね…

最近、uesのキャップが気になります。
誰か経験者いませんか。
528ノーブランドさん:2010/06/04(金) 21:02:29 0
去年でた24オンスでこんな状態になるなんて、どんだけ色落ち早いんだよw
529ノーブランドさん:2010/06/04(金) 21:06:03 0
サムライの生地でダルチの染めの深さだったら4万でも買う。
530ノーブランドさん:2010/06/04(金) 21:07:46 0
>>529
アイアンハートがそんな感じかと
色落ちもタテオチしないぼやけた感じで似てるし
531ノーブランドさん:2010/06/04(金) 21:51:05 0
>>524
リジッドから穿いてはるけど、ヒゲアタリはずれてまへんな
532ノーブランドさん:2010/06/04(金) 22:02:41 0
Uesの携帯入れの大きい方のポーチを購入。
ヒッコリーなんですが使いやすく合わせやすいです。
お勧めです(*^^)v
533ノーブランドさん:2010/06/04(金) 22:05:06 0
>>524
キモい
534ノーブランドさん:2010/06/04(金) 22:54:11 0
>>533
自分では鼻高々、カッケーと思ってんだよwwww
535ノーブランドさん:2010/06/04(金) 23:55:33 0
新しいアメカジ雑誌出てんのに何で話題が無いの?
編集者は泣いてるよ!
536ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:03:24 0
新しいアメカジ雑誌てなに?
537ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:11:23 0
私にも教えて
538ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:15:38 0
すみません、7月号が出たのに・・・ の意味です
539ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:22:38 0
2ND?
540ノーブランドさん:2010/06/05(土) 00:42:02 0
最近いわゆるレプブラ雑誌見てるとあまりにもコスプレ過ぎて
まともに見てられん。
少し前まで雑誌読んでレプカジショップに足運んでた自分が
恥ずかしくなるわ。。。
541ノーブランドさん:2010/06/05(土) 01:18:56 0
俺も同じです。サムライとかフラヘとか喜んで買ってたw
今は旧ズニやフル、RRLやFOBとか自分で物見て良い物を買ってます。
542ノーブランドさん:2010/06/05(土) 01:21:05 O
>>542
お前がな
543ノーブランドさん:2010/06/05(土) 01:29:28 0
ごめん!542は何が言いたいの?

>>541
RRLとかどう?
イメージ的にはすごく「高い」ってくらいしかないけど。
544ノーブランドさん:2010/06/05(土) 01:51:52 0
>>540-541
メディアに踊らされない俺(キリッ

ってこと?
545ノーブランドさん:2010/06/05(土) 01:55:52 0
>>544
540だけどじゅうぶん踊らされたよ。
踊らされてふと我に返ったらなんか恥ずかしくなってきただけ。
とはいえレプリカジーンズは今でも穿いてるけど。
546ノーブランドさん:2010/06/05(土) 01:58:33 0
レプのダサさに気付いたら、ニュースタンダードへようこそ。
547ノーブランドさん:2010/06/05(土) 02:00:09 0
何だかなぁ(苦笑)
548ノーブランドさん:2010/06/05(土) 02:08:47 0
RRLはいいけど、あの国内正規の値段は無い。
せいぜい並行輸入での価格が限界。
549ノーブランドさん:2010/06/05(土) 03:42:35 0
こういう輩は、他のブランドやスタイルに移行しても、同じこと繰り返すわな。
こんな奴ようおるけどな。

何年後かにも、また、昔のオレは恥ずかしかったって言うんやろね。
550ノーブランドさん:2010/06/05(土) 06:22:04 0
無駄なマイノリティアピールと卒業宣言は一種の中二病だ。
お前らだって経験あるだろ。
あんま苛めてやるなよ。
551ノーブランドさん:2010/06/05(土) 10:21:57 O
フルカウントとか有名所のリジットがヤフオクとかで定価より安い即決価格で売ってるけど
あれは偽物と思った方がいいの?
552ノーブランドさん:2010/06/05(土) 10:32:47 0
>>530
アイアンはステッチが…好きでない。
553ノーブランドさん:2010/06/05(土) 10:40:44 0
フルカウントの偽物を作る意味があるんですか?www
554ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:05:18 0
フルカウントが一番の偽者だがな
ステッチといい赤タブといい
555ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:29:40 O
レプリカジーンズなんてダサくてしかもイタいオッサンの趣味だからなw
まあ根性穿き(笑)してくっさい加齢臭漂わせてなければいいよワラ
556ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:32:29 0
俺レプリカジーーんずはいて女とやりまくってるけど?
557ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:33:15 0
やはり携帯か
558ノーブランドさん:2010/06/05(土) 11:58:01 0
携帯は永久規制でいいのにな
解除すんなバカちゃんねる
559ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:07:28 0
携帯規制解除かよ・・・
560ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:21:12 O
携帯は書き込み禁止な
561ノーブランドさん:2010/06/05(土) 12:25:45 0
>無駄なマイノリティアピールと卒業宣言は一種の中二病だ。
>お前らだって経験あるだろ。
なんかお前見てると可哀想に見えてくる。
きっと必死なんだなw
562ノーブランドさん:2010/06/05(土) 16:23:19 O
エターナルの加工タイプでオススメの品番教えて下さい。出来れば、縦落ち感のあるストレートで。
563ノーブランドさん:2010/06/05(土) 16:30:01 0
800番台の品番のいずれか
564ノーブランドさん:2010/06/05(土) 17:06:55 O
>>563
ありがとうございます!800番台で探しみます。
565ノーブランドさん:2010/06/05(土) 17:08:50 O
ハチノスズレた
566ノーブランドさん:2010/06/05(土) 18:35:02 O
>>556
はいはいワロチワロチ
567ノーブランドさん:2010/06/05(土) 19:53:55 O
旧ズニの66xxってどっか売ってるところない?
568ノーブランドさん:2010/06/05(土) 20:19:42 O
ありますん
569ノーブランドさん:2010/06/05(土) 20:20:26 0
ベアーズに打ってるよ
570ノーブランドさん:2010/06/05(土) 21:25:01 O
>>563
エターナル825はどうでしょうか?
571ノーブランドさん:2010/06/05(土) 22:16:40 0
エタは加工物のイメージが強すぎないか?
572ノーブランドさん:2010/06/05(土) 22:22:22 0
んなこたあない
573ノーブランドさん:2010/06/05(土) 22:23:40 0
811は名作リジッド
574ノーブランドさん:2010/06/05(土) 22:43:35 O
どんなに上手く育てても、エターナルの加工物には勝てないと気がついたのでやめた。
575ノーブランドさん:2010/06/05(土) 23:01:13 0
RRL気になってるけど、並行輸入の価格なら見合う出来ってこと?
576ノーブランドさん:2010/06/05(土) 23:08:27 0
ジーンズに1万以上払ったことがない自分には厳しい世界だ
577ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:22:23 0
>>575
うん
578ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:45:28 0
>>576
痕5000円出すと選択肢の幅が広がるんだよ
579ノーブランドさん:2010/06/06(日) 00:50:42 O
ユーズド加工の優秀さならエタが一歩先いってるね。
580ノーブランドさん:2010/06/06(日) 01:58:19 O
ワンウォッシュからセカンドウォッシュまでの癖付けが大事って言われたんだけどどれくらいの期間あけてる?
581ノーブランドさん:2010/06/06(日) 02:28:47 0
履く頻度やどういう状況で履くかで全然違ってくる
大体ケバケバが取れてなんとなくヒゲやハチノス的な跡が見えたら洗うかな、と思う
まぁ、それ以前に汚れたな、と思えば洗うけどね

一応洗剤はアタックとかじゃ無くてミヨシの石けんとかにしてる
582ノーブランドさん:2010/06/06(日) 02:45:12 O
>>581
ありがと
学生なんで最低でも週3は履いててなんだかんだでもうワンウォッシュ後から3ヶ月履いてるんだよね
そろそろ洗いたいと思ってるんだけどなかなか悩むね
583ノーブランドさん:2010/06/06(日) 02:45:25 0
>>580
6ヶ月だなー
秋口(9月〜)穿いて、4月に洗う。夏はハーパン^^
584ノーブランドさん:2010/06/06(日) 03:21:00 0
サイトとかで結構褒められてる、
グランドオールズって良いんですかね?
585ノーブランドさん:2010/06/06(日) 06:30:38 0
>>584
売れなくて倒産したんだから言わなくてもわかるだろ
586ノーブランドさん:2010/06/06(日) 07:34:22 O
亡くなったブランドはやたらと神格化される
587ノーブランドさん:2010/06/06(日) 14:05:02 0
潰れるのと品質は別問題と思うけどね
588ノーブランドさん:2010/06/06(日) 15:58:45 0
桃の穿きやすさはフルに似てるな。
589ノーブランドさん:2010/06/06(日) 16:30:34 0
ジョーマッコイいらんからS613復活させてくれステッチありで
590ノーブランドさん:2010/06/06(日) 23:40:45 0
夏眠の時期がやってまいりました('・ω・`)
591ノーブランドさん:2010/06/07(月) 01:20:55 O
夏場はUS501で乗りきりまつ
592ノーブランドさん:2010/06/07(月) 03:44:05 O
>>591
さすが携帯、スレ違いKY。
593ノーブランドさん:2010/06/07(月) 09:36:35 0
US501のなにがレプリカなんだ?www
594ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:55:36 O
スレ違えすぎワロタ
595ノーブランドさん:2010/06/07(月) 12:55:37 O
普段はレプ穿いてるけど夏場だけUS501履くって意味だよ。
596ノーブランドさん:2010/06/07(月) 13:05:20 O
ズニがあつくなってきた
597ノーブランドさん:2010/06/07(月) 13:06:29 0
ふーん、フルカウントがあるのにね
598ノーブランドさん:2010/06/07(月) 13:37:44 O
夏はファブリーズ様様だよね
599ノーブランドさん:2010/06/07(月) 13:41:47 0
3月から穿き始めたから9月までは頑張るよ(´・ω・`)
600ノーブランドさん:2010/06/07(月) 14:02:25 0
オレはW33ジャストだがW36〜40常用で肌に密着しないから夏でも快適
601ノーブランドさん:2010/06/07(月) 14:10:14 O
ここ見て、エターナルの加工欲しくなって購入した。Lot825。予想以上に縦落ち感があり、いい感じだ。
602ノーブランドさん:2010/06/07(月) 16:09:12 O
縦落ちっつーか縦線が描いてあるだけだろエタは
603ノーブランドさん:2010/06/07(月) 16:11:43 O
>>597
フルは四本もってる。
ちょうどズニのタイミングなんだ。
またフルに戻る
604ノーブランドさん:2010/06/07(月) 16:24:16 O
>>603
>>597>>595に対してだよ。
605ノーブランドさん:2010/06/07(月) 16:30:29 O
5年くらい履いたフル1108がだいぶくたびれてきた
リペアってどれぐらい金かかります?
606ノーブランドさん:2010/06/07(月) 16:37:47 0
つか、5年持った事が奇跡

リペア料金は何とも言えないけど、フルリペアなら
ジーンズの元値程度の覚悟は必要かもな
607ノーブランドさん:2010/06/07(月) 16:43:27 O
>>606
俺10年くらい履いてるよ
608ノーブランドさん:2010/06/07(月) 16:48:19 O
期間だけじゃ一概には言えないでしょ
頻度がどうなのか
毎日1年と週1で1年とじゃ全然違うわけだし
609ノーブランドさん:2010/06/07(月) 17:18:13 0
ダルチ103、フル1108、エターナル811で腰まわりやワタリが一番すっきり
してるのどれでしょうか?
610ノーブランドさん:2010/06/07(月) 17:25:04 O
>>600
キモい
611ノーブランドさん:2010/06/07(月) 17:44:55 0
>>609
ダルチ103とフル1108持ってるけどシルエットは正直甲乙つけがたい
ダルチがテーパードややきついかな?
エタ811は知らないけど”現代風”ならフル1108かなあとは思う
612ノーブランドさん:2010/06/07(月) 18:39:46 O
>>606
フルは丈夫だよ
ウエアやズニやヱビスの方が穴が空くのが早かった。ジンバ使用の他社のよりももつ。
味に関しては好みの問題なので、フル以外を貶す気は全くないが、布地としてのクオリティは圧倒的なさがあるぞ。
ただ、前ポケットはフル早すぎ。つーか設計上のミスに限りなく近い気がする。
613sage:2010/06/07(月) 20:44:33 0
色落ちがくっきりするジーンズが欲しいんだがどこかお勧めないか?
冬からはき始める予定だから多少生地が重くてもいいんで教えてくれ
ちなみに予算は2万前後でよろしく
614ノーブランドさん:2010/06/07(月) 20:48:21 0
桃たろ
615ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:16:47 0
FOB
616ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:20:08 0
>>613
FOB、エターナル・フラヘ
617ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:21:04 0
冬からなら是非リゾルトの人柱erをお願いしたい!
618ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:34:48 0
FOB、ダルチ、旧ズニ
619ノーブランドさん:2010/06/07(月) 21:55:46 0
ダルチの色落ちはズニ系の霜降りかフルやウエアなどの小雨系かエターナルやフラヘの土砂降り系のどれに近いですか?
620ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:13:09 0
ダルチはエタ、フラヘ系だけど色落ちは遅い
忘れたころに一気にくる感じ
621ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:19:47 O
旧ズニの色落ちが好きなんだが今もプロパーで新品手に入れる事ってできるの?
622ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:26:13 0
確か直営にも66とXXは有るはず。
タイプ2も有ったよ。
623sage:2010/06/07(月) 22:32:50 0
>>617
リゾルトの色落ちのサンプル画像を見てからズ二にするか考えてみるわ
みんなもdクスな
624ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:39:00 O
>>622
自分神戸在住なんだが最寄りの直営店となるとやっぱり京都しかないのか?
625ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:40:54 0
大阪にないか?
626ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:43:12 0
>>623
現行ズニよりいいに決まってるだろこのばか
627ノーブランドさん:2010/06/07(月) 22:48:07 0
ばかと言うなよ
こんちくしょう
リゾルト早く出ないかな。今から楽しみ。
必ず買います。
628ノーブランドさん:2010/06/08(火) 09:25:17 0
漏れもリゾ買うお
629ノーブランドさん:2010/06/08(火) 09:37:47 O
>>620

ダルチはフラヘとは似ても似つかないだろ。
ダルチの右綾はぼっそぼその乾いた点落ちだよ。
630ノーブランドさん:2010/06/08(火) 09:41:07 0
631ノーブランドさん:2010/06/08(火) 09:58:18 0
>>630
あちこち貼ってるが、狙いは何だ?
632 [―{}@{}@{}-] ノーブランドさん:2010/06/08(火) 10:23:39 P
>>630
この人ってさ、自分と自分の着ている服が格好いいと思ってやってんのかな?
それとも、ダサくても、自分の好きなモノを色んな人に見てもらいたい、
と思ってやってんのか、どっちかな?
633ノーブランドさん:2010/06/08(火) 10:30:46 0
陰湿なキチガイに晒されてるだけだろ
634ノーブランドさん:2010/06/08(火) 11:34:34 O
>>630
この人インディゴマスターでピチピチ肉穿きしてた人だ!
635ノーブランドさん:2010/06/08(火) 11:38:26 0
>>633
ひできさんの魅力はわかるひとにはわかるんだよ!
おまえみたいなもんにはわからんだろうけどなw
636ノーブランドさん:2010/06/08(火) 12:14:24 0
でもマジで足短いね
俺とどっこいどっこいの人がいるなんて
ちょっと安心したよ
637ノーブランドさん:2010/06/08(火) 12:16:03 0
ん〜ひできさんって180くらいだから胴がながいんだろうね
638ノーブランドさん:2010/06/08(火) 12:17:26 0
だらしない体型
639ノーブランドさん:2010/06/08(火) 12:37:44 0
叩かせる目的で貼ってんだろ
640ノーブランドさん:2010/06/08(火) 13:20:06 0
おばちゃんかと思た
641ノーブランドさん:2010/06/08(火) 13:36:27 0
カエラは生中出しが好き
おまんこの中でおちんちんがビクビクなるのが好き
642ノーブランドさん:2010/06/08(火) 13:38:56 0
オレもトップの写真で姐さんかと思うたwww
金玉イジメのパツンパツン穿き、オレは嫌いだね  
オレは常に3〜4インチオーバーが好きぃ↓
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200905/12/63/a0035263_015770.jpg
643ノーブランドさん:2010/06/08(火) 15:42:49 0
大竹のようにバックル前にだぶつきがあるのは最悪
644ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:27:10 O
新ズニはフル以上にぺらぺららしいだすが
リゾルトって何オンスですか?
645ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:31:35 0
646ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:32:08 0
>>630
木に向かって立ってる画像、立ちションしてんのかと思ったわ
647ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:35:19 O
>>645
この履き方するぐらいなら死んだ方がましだわ
648ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:37:07 0
>>645
地方の中学生かよ
649ノーブランドさん:2010/06/08(火) 16:42:59 O
>>648

地方バカにすんなよ
こんなのいねーよ
650ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:07:27 0
>>645
佐渡島でさえそんな穿き方は時代遅れ
秋田の山奥に住んでるキコリの子供ぐらいだろ
651 [―{}@{}@{}-] ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:10:27 P
http://www.ohtabooks.com/quickjapan/images/9784778311902.jpg

これぐらいが格好よくないですか?
652ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:15:08 0
やけにさまぁ〜ず推しの人がいるけど
別にカッコイイと思わんのだけど
653ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:32:20 0
ダボばきとロールアップは一生しない
654ノーブランドさん:2010/06/08(火) 17:53:11 O
さまぁずは上がひどい。
トータルでみるとダサい
デニムは好きにはけばいい
655ノーブランドさん:2010/06/08(火) 19:12:22 0
ジャスト穿きも行き過ぎると見苦しい
色落ち以前の問題だわ
ぴったりのやつを穿けばいいのに何で極端にキツイのかデカイのを選ぶのか
656ノーブランドさん:2010/06/08(火) 19:25:52 0
それはね、各々のジャストの定義が違うからだよ
君がタイトだと感じたのが、A君にとってはジャストだったりするわけ
657ノーブランドさん:2010/06/08(火) 19:48:52 0
>>656
好みに関しちゃその通りかもしれないが
デニムに関しちゃ確信犯だな
極端にピッチピチとかダボダボのスラックス穿いてる奴なんかいねぇだろ
658ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:07:51 0
みんなもっとスラックスして書き込もうぜ
659ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:11:29 0
デブのピチパンは見苦しい
これはガチ
660ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:33:20 0
>>630
うほッ むちケツしてますね
661ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:40:49 0
違うんだ。
狙ってやってるんじゃないんだ。
買った後にちょっぴりメタボっただけなんだ。
662ノーブランドさん:2010/06/08(火) 20:43:15 0
最近はみんなジャストフィットで穿いてるから
逆に太めも面白いかなと眠ってた太めのを穿き始めたけど
真っ青なんでちょっと恥ずかしい
663ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:44:22 0
167センチの75キロのピザですが、毎日幸せですよ。
嫁とお揃いの桃太郎はいてます、すみません。
664ノーブランドさん:2010/06/08(火) 21:58:59 0
>>624
高架下のアナナスって準直営みたいな扱いじゃなかった?
665ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:40:49 O
>>659
デブは何着ても見苦しいだろ
666ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:43:44 0
女はピチ穿き、野郎はダボ穿き    これで解決!
667ノーブランドさん:2010/06/08(火) 23:51:21 0
これがムチムチ?
ジャストサイズじゃね?
668ノーブランドさん:2010/06/09(水) 00:22:26 0
お前の肉々しいデニムを見ていると吐き気がするぜブタ野郎(´・ω・`)
669ノーブランドさん:2010/06/09(水) 04:01:43 O
なんだと
お前のデニムの革パッチに俺のオイルを念入りに刷り込むぞこのやろう(´・ω・`)
670ノーブランドさん:2010/06/09(水) 06:44:15 0
腿に生地がピッタリくっついてる状態は
気持ち悪い。

ちょっと緩めがいいよね
671ノーブランドさん:2010/06/09(水) 07:41:40 0
>>669
マジな話、革パッチってオイルでメンテした方がイイのか?
何もせずビーフジャーキーにした方がイイのか?
672ノーブランドさん:2010/06/09(水) 08:07:33 0
そこは究極的には個人の好みだが、俺はたまに洗濯後、半乾きの段階でオイル塗ったりする。
完全に乾いてる時に塗ったりすることもあるかな。
673ノーブランドさん:2010/06/09(水) 08:44:26 0
枯れた風合いがヴィンテージっぽくていいって人は不要
ただ指で触るだけでも皮脂で油分は十分に供給されてるのよね
頻繁に洗うんでもなければ尚の事だ
気にしなくても飴色テカテカになるよ
ちょくちょく洗うなら洗った後に保革クリームでも塗っておけばおk
674ノーブランドさん:2010/06/09(水) 12:45:53 0
オイル塗ったら洗濯のときに溶け出して生地に悪影響ない?
675ノーブランドさん:2010/06/09(水) 12:49:27 0
古着屋でリーバイスのお古(ビンテージじゃない単なる古着の503)
買ったんだけど革パッチがひび割れこそ無いものの真っ黒けのビーフ
ジャーキー状態で判読不能なんだけどなんとか飴色に戻す方法は
無いものだろうか?
676ノーブランドさん:2010/06/09(水) 12:51:26 0
677ノーブランドさん:2010/06/09(水) 12:55:56 0
同量ならオイルより皮脂の方が生地を痛めそうな気がするわ
678ノーブランドさん:2010/06/09(水) 12:58:13 0
100%無理あきらめろ
679ノーブランドさん:2010/06/09(水) 14:28:40 0
>>651
同じ系統でも
浜田はまだ見れるのに
さまーずはえらくダサい

たぶんヘアスタイルの問題だな
さまーずってなんかスーツスタイルっぽいんだよね
680ノーブランドさん:2010/06/09(水) 14:52:41 0
>>679
オレの中でアメカジなら絶対この人!
ttp://www.daytona-mag.com/comm/mag/%E6%89%80%E3%81%95%E3%82%93024-0252.jpg
681ノーブランドさん:2010/06/09(水) 15:13:27 0
>>680
そうかそうか
682ノーブランドさん:2010/06/09(水) 16:12:05 0
さすがに老いたな
683ノーブランドさん:2010/06/09(水) 17:09:08 0
>>680
このジーパン欲しいなぁ

所さんの友人になれたら、「これ頂戴」って言おうw
684ノーブランドさん:2010/06/09(水) 17:50:22 0
>>683
本物ビンテージの大戦モデルだね
685ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:33:25 O
大戦じゃないな
50年代のやつだ
686ノーブランドさん:2010/06/09(水) 18:40:06 0
56年だね
687ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:13:36 O
>>679
さまぁずと浜田は系統違うだろ
688ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:31:07 0
>>679
さまぁ〜ず、関西ではイマイチだが関東ではアメカジの教祖だ
やっぱ関西は浜田がダントツだろーね
689ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:44:54 0
タレントや芸人のファッションにあーだこーだ

ひょっとして中高校生あたりが多いのかこのスレ
690ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:52:16 O
逆だろ
691ノーブランドさん:2010/06/09(水) 19:54:22 0
さまぁ〜ずはかなりいいと思うけどな
所を超えてたと思うよ
692ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:18:48 0
>>687
そうなの?
説明pls
693ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:26:56 0
所さんの大発明”ジーンズ用ベルトクリップ”
http://www.youtube.com/watch?v=RHmVVLWnNpI
694ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:46:46 0
>>688
関西でオシャレなら清水圭だろ
695ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:48:20 0
>>674
洗濯の時に生地に及ぶくらいベタベタ塗り伸ばす必要はないよ
汚れを呼ぶしオイルが酸化して生地も痛める

モノにもよるがスムースレザーにオイルを塗る時は
手にオイルを塗り伸ばしてオイルが手についてるかどうか
目視確認できない状態で革をそっと撫でるだけでも十分なんだ
あんまり多量にオイルアップすると革にも生地にもよくないよ
696ノーブランドさん:2010/06/09(水) 21:40:43 0
清水圭オサレ
嫁も可愛いぃ〜
697ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:17:43 0
>>694
貴様はアホか 圭は所の舎弟になって東京移民してらぁ   by 和泉臭吉
698ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:24:51 0
ttp://www.ito51.net/jeans/ham.html
どなたが人柱??
699ノーブランドさん:2010/06/09(水) 23:37:09 0
>>698
そこのジーンズ、ジンバブエコットンだったり赤耳だったり無駄な手間かけてんのなw
700ノーブランドさん:2010/06/10(木) 22:42:55 0
ウェアハウスはなんでごちゃごちゃとブランドがあるんでしょうか?
701ノーブランドさん:2010/06/10(木) 23:52:41 0
>>630
の人、真木ヒデトか思うた
ttp://hmfc.cocolog-nifty.com/p1030680.jpg
702ノーブランドさん:2010/06/11(金) 00:58:01 O
>>700
東洋にも言ってくれ
703ノーブランドさん:2010/06/11(金) 14:42:20 0
本家本元リーバイスのビンテージに手が届かないからレプ屋の代用品でガマン!?

    ・・・オレにはこの感覚が90年代からいまだに理解できねぇ
704ノーブランドさん:2010/06/11(金) 14:48:11 O
>>703
お前の感覚を最初に述べよ。話はそれからだ。
705ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:13:20 O
>>703
なんでこのスレに来てるのさ?
706ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:15:16 O
>>703
別にリーバイスの代用って思ってない
707ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:31:20 0
>>703
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
708ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:33:18 0
釣られ過ぎw
709ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:33:37 0
リーバイスのヴィンテージは時代遅れの野暮ったいシルエットさえ無ければ、
まぁ穿いてやってもいいけどな。
あれはねーわ。
710ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:38:07 0
リーバイスのヴィンテージはハズシとして使うんだよ脱オタ
711ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:41:19 0
はぁ、そうっすか
何処がいいんだかねぇ
前時代のおっさんのセンスはよう分かりませんわ(苦笑)
712ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:43:28 O
よっぽど金余ってるなら別だけど普通何十万も
使えないだろ
713ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:43:34 O
リーバイスのヴィンテージはハズシとして使うんだよ脱オタ(キリッ
714ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:45:06 0
あの色落ち感がすきなだけで別にビンテージには興味ないよ!
シルエットもださいし
715ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:55:26 0
元々リーバイス・マニアのオヤジが「納得できる501を自分自身で作りたい!」
これがレプ屋の発祥だろ。気づけよ〜レプ屋に群れる烏合の衆
716ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:56:14 0
レプファンは基本的にヴィンに憧れてるよ
シルエットや生地もヴィンに近い方が評価されてるし
新ズニが今風になったから皆離れてしまったよ
717ノーブランドさん:2010/06/11(金) 16:04:26 0
あのレプ屋の本尊みたいなオヤジもオマエらのお布施で豪邸建てて
¥数百万の本物ビンテージ集めまくって普段着にしてるぜ  藁
718ノーブランドさん:2010/06/11(金) 16:07:22 0
>>716
ヴィンに憧れてるレプファンなんて今や少数じゃないの?
719ノーブランドさん:2010/06/11(金) 16:07:52 0
ウエアは別格だよ
古着屋に着てくとヴィンに間違えられる
720ノーブランドさん:2010/06/11(金) 16:16:06 0
リーバイ・ストラウス本人はジーンズが世界最大のファッションウェアになった事を知らない

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、     ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
721ノーブランドさん:2010/06/11(金) 16:46:55 O
ハズシとして使う…

カッコいいセリフだな
今度職場で誰かに言ってみよ
722ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:25:38 0
股上が比較的浅めでケツ周りがすっきりしてるのってウエスかな?
723ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:32:36 0
719 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 16:07:52 0
ウエアは別格だよ
古着屋に着てくとヴィンに間違えられる

なんでこんなバカほっとくんだろ?
とっとと精神病院入れてやれよ
724ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:35:18 0
何釣られてんの?馬鹿なの?
725ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:36:26 0
馬鹿はお前だwww
726ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:40:19 0
719 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 16:07:52 0
ウエアは別格だよ
古着屋に着てくとヴィンに間違えられる

周りの奴は気づかないのかね?
完全に狂ってるぞ
727ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:42:08 O
>>722
ウエスやめときな
縫製しょぼすぎ
すぐほつれる
俺は買って失敗した
728ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:43:09 0
結局リーバイスの本物ビンテージが最高って事だな、代用品でガマンするチミたちww
729ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:46:57 0
>>727
そうなのか、サンクス
FOBにしておこうかな、ケツまわりがもっさいのはあまり好きじゃなくて・・・
730ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:48:13 O
>>728
所有してるヴィンぅpして
どんなにかっこいいのか見たい
本物なんて見たことない
731ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:51:46 0
こりゃ期待だな
一枚の画像でレプリカ好きを黙らせてもらいたい
732ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:52:08 O
>>630見てもらえばわかるようにフラへは縫製神だよ
あの履き方想定で製造されてるから
733ノーブランドさん:2010/06/11(金) 17:53:46 0
もういいって
デブネタはつまらないから空気読みなさい
734ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:01:31 0
人生初レプを卸して6ヶ月・・・
いよいよセカンドウォッシュしようと思うのですが、洗剤はシャボン玉石鹸でいいですか?
シャボン玉でいいとしたら、粉と液体どっちがいいですかね?
735ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:07:45 0
レプブランドが出してるジーンズ専用洗剤じゃないとイイ色落ちにならないよ
736ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:08:57 0
そうなんですか!?
お薦めのブランドの物を教えて下さい
737ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:13:31 O
ヴィンを愛する方々は「本物ビンテージ」なんて言いません
738ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:32:38 0
レプとヴィンって住み分けされてないの?
739ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:46:13 0
ヴィン好きが全員レプ嫌いってわけでもないよ
生活かかってる一部の人たちは除いてw
740ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:53:41 0
>>738
されてるよ
ヴィン:代用品ではガマンできない、ローン組んでも欲しいマニア向け。年季〜数十年モノのド迫力
レプ:ヴィンは好きだが借金してまで欲しくないジーンズ好き向け。自分で育てる楽しみ
741ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:55:06 0
ジーンズ専用洗剤出してるのはフルカウント、東洋エンタープライズ、桃太郎…、
サムライの石鹸とかもあったか。
742ノーブランドさん:2010/06/11(金) 18:56:40 0
だいたい洗剤なんか使う奴の気が知れない。レプ屋に追加のお布施してww
743ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:06:21 O
>>742
洗剤使わないと綺麗にならないだろ
744ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:16:56 O
レプリカブランドの中では夏場はフルカウントが快適みたいですが、
他のレプリカブランドで同様に夏場快適なジーンズってありますか?
フルカウントが1番かと思いますがその次辺りにくるのはどこなんでしょう?
745ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:19:04 0
新ズニはどうよ?
13オンスで涼しそうだぜ
746ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:24:22 0
お布施って言う奴たまにでてくるけど、
レプ系メーカーの衣類ってぼってるような値段かな?

ジーンズ2万 シャツ1.5万 Tシャツ0.5万 普通でしょ。

セレクト系やデザイナーズ系より良心的な値段やと思うんやけど。
747ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:26:02 0
快適なジーンズ(笑
フルならまだマシって程度で、夏場にジーンズが快適なわけねえだろ
748ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:27:24 0
オンスが軽いだけならフェローズとかズニとか
両方穿いたことないけど
14〜15オンスぐらいなら太目の穿けばそんなに気にならないよ
タイトめのやつが夏きついんだ
肌にぴっちり付くから
749ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:28:56 0
>>746
形がダサいからボッタクリだな
750ノーブランドさん:2010/06/11(金) 19:39:54 0
サムライとかをクロップドにすれば快適じゃね?
751ノーブランドさん:2010/06/11(金) 20:30:29 0
忘れもしない10年前。彼女との初デート。お気に入りの66ビンテージ穿いて、足元は当時流行ってたレッドウイング。
手首にはクロムハーツのアクセ。財布はトゥームーン。

俺的には最高のデートだった。



なぜかその夜、「別に好きな人が出来た」という意味不明のメールが来たがな。
752ノーブランドさん:2010/06/11(金) 20:35:33 0
チラシの裏にでも書いてろ
753ノーブランドさん:2010/06/11(金) 20:36:48 0
10年前にメール
ずいぶん最先端な人だったんですね
754ノーブランドさん:2010/06/11(金) 20:42:13 0
しかし綿って奴はやっかいだね。取りえと言えば肌ざわり程度だな。
夏は暑いし冬寒い。濡れたらすぐに乾かない、縮み易いし伸び易い・・・
755ノーブランドさん:2010/06/11(金) 20:52:30 0
>>753
液晶に3476って表示されてたんだろ
756ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:00:04 0
>>753
そのころって携帯無かったっけ?
757ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:06:34 0
あったけど一般的じゃなかった
携帯のボディも無線機みたいな頃
758ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:11:15 0
http://item.rakuten.co.jp/bears/c/0000000139/
この中で一番ヴィンに近い色落ちってどれ?
759ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:14:45 0
そのころはピッチだろ
760ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:17:01 0
>>758
ズニだね
761ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:24:18 0
ズニw
その中ならウエア1001かスカル5000
762ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:27:35 0
>>753
お前、アホやろ。
763ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:36:17 O
財布はレッドムーンだろ
764ノーブランドさん:2010/06/11(金) 21:54:21 0
アクセはゴローズだろ
765ノーブランドさん:2010/06/11(金) 22:15:14 0
今でも似たような格好してる俺って・・・
766ノーブランドさん:2010/06/11(金) 23:00:54 O
かっけーね
767ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:04:56 0
そういや高校生のときがモロにヴィンテージブームだったが、
仲の良い服屋のにーちゃんがドヤ顔で
「250万のヴィンのリーバイス買った」とか自慢してたな。

俺らは高校生のガキながら
「いつかブームも去るのにどうすんだよw」
と苦笑していたもんだ。

あのにーちゃんは今何をしているんだろうか。

タンスの整理で出てきたズニ66XX。
破れまくりだが今も捨てられない。
初めてのバイトで買ったレプw
ジーンズの色落としなんて知識が無かったから
ほとんどのっぺりである。
デブで汗っかきだったから1週間に一度は洗濯していたな。

私は古く苦い思い出を回想しながら
翌日のハローワークに出向く準備をした。
768ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:28:44 0
トイズマッコイのジーンズはどうなの?
769ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:45:38 0
>>767
お前アメカジラウじゃね?
770ノーブランドさん:2010/06/12(土) 01:43:31 O
>>757
十年前は携帯が当たり前だしメールもあっただろ。
どんな田舎に住んでるんだよ
因みにiモードがでたのが11年前ぐらいだよ
771ノーブランドさん:2010/06/12(土) 02:13:52 0
>>629
左綾のことじゃねーの
772ノーブランドさん:2010/06/12(土) 06:49:50 O
>>770
そのころ初めて買った携帯がP502だったな
1000円だった
773ノーブランドさん:2010/06/12(土) 10:27:51 0
>>624
なんばパークスにはいってるぞ。
66もXXもある。

9227買った
774ノーブランドさん:2010/06/12(土) 18:44:37 O
フルカウント1101を買ったんですがW31でジャストです。
次はドゥニームの旧XXか66を買おうと思ってるんですが、フルカウント1101を基準にした場合、
サイズ選びはどういった感じが良いでしょうか?
XXは同じ、66は1サイズ上くらいが良いでしょうか?
775ノーブランドさん:2010/06/12(土) 19:25:21 O
ハッキリ言って、ジーンズは、試着しないとわからないよ、メーカーによって全然違うから、サイズ・スペックも当てにならないかし。
776ノーブランドさん:2010/06/12(土) 19:44:56 O
>>775
サイズ表記はあてになりませんか。

通常は試着するんですがドゥニームは近くに置いてある店が無いので通販で買おうと思ってましたが。
777ノーブランドさん:2010/06/12(土) 19:53:52 0
俺はXXも66XXも同じ31インチだった
購入前にサイズ感に神経質になる気持ちはよく分かるけど、
ネットで各ショップのサイズ表見てもバラバラでしょ?

そんだけ個体差、洗い&乾燥の違いでバラツキが出るって事だから
あまり余計な事考えずにマイサイズ買っておくのが無難だよ
778ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:02:58 0
俺も>>777に同意。穿いてるジーンズのサイズまで同じ31インチw

31インチのジーンズ買っても、正直各社でサイズ感はバラバラ。
でもだからといって、ちょっとくらいサイズが違っても穿けないなんてことはない。
だから大抵俺は31インチの奴を買う。…ただ時にはインチ表記と大幅に変わる物も
あるので(例えばLVCのいくつかのモデル)、そういうのは洗濯後のサイズ表記を見て、
インチを変えて買うけどね。

どうしても自分の気に入るサイズ感のジーンズが欲しい場合は、
やっぱり試着するしかないね。その場合リジッドだとサイズ感見るのは無理なんで
ワンウオッシュとか加工ものとかになると思うけど。
779ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:18:37 0
カス同士共通点がみつかってよかったなwww
780ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:34:51 0
またオマエか
781ノーブランドさん:2010/06/12(土) 20:59:23 0
オレはジャストW32だが、ダボ穿き専門なんでいつも最大サイズを買っとく、コレ非常に楽
ttp://www.ohtabooks.com/quickjapan/images/9784778311902.jpg
782ノーブランドさん:2010/06/12(土) 21:12:10 0
ピザーラwwwwwwwww
783ノーブランドさん:2010/06/12(土) 22:35:11 0
レプリカじゃあないかもしれんが、ソメのレギュラーが好き
あれにレザーのスニーカー合わせてる
784ノーブランドさん:2010/06/12(土) 22:37:49 0
色落ちもいいわな
785ノーブランドさん:2010/06/13(日) 01:02:54 0
sometは股上が浅すぎる。オッサンには厳しい。
786ノーブランドさん:2010/06/13(日) 15:42:06 0
股上が浅い = 腰穿き = 出っ腹オヤジは楽
787ノーブランドさん:2010/06/13(日) 15:53:39 0
メタボオヤジにはハイライズの方がキツいんだよ
腹に合わせるとインチアップせざるを得ないから蛭子さんみたいになるし
788ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:06:32 0
だな。

俺はデブりたくないんで、いろいろ気をつけてるよ。
789ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:11:57 O
レプ系で、ダブルニーを出してるメーカーは有りますか?。
790ノーブランドさん:2010/06/13(日) 16:18:23 0
パッと思いつくとこだとフリーレイジとかか。
791ノーブランドさん:2010/06/13(日) 17:19:37 0
>>787
ローライズでベルトの上に腹が乗ってるほうが見苦しいだろ
792ノーブランドさん:2010/06/13(日) 19:10:23 0
テレ東  もやさまぁキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
793ノーブランドさん:2010/06/13(日) 19:41:57 0
794ノーブランドさん:2010/06/13(日) 20:40:09 0
>>789
新ズニ出てなかったけ?
795ノーブランドさん:2010/06/13(日) 22:10:49 0
796ノーブランドさん:2010/06/13(日) 22:14:03 0
>>795
うせろ
797ノーブランドさん:2010/06/13(日) 22:16:48 0
>>795
うほっw
798ノーブランドさん:2010/06/13(日) 22:52:33 0
糞コーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
799ノーブランドさん:2010/06/14(月) 03:29:01 O
物置から15年前のGET ONが出てきたから見てるんだが
当時の若者ってスゲェ金持ちばかりだな

・リーバイスの501xxのヴィンテージ

・レッドウィングの黒セッター

・クロムハーツの財布&ウォレットチェーン

・ROLEXのGMTマスター


たかだかアメカジに100万もかけてやがる(笑)
800ノーブランドさん:2010/06/14(月) 04:53:10 O
で?
801ノーブランドさん:2010/06/14(月) 06:07:49 O
>>799
当時はそういう時代だったみたいだねー

今学生で服屋勤務だけど、昔はうちの店でも何万もするアメカジ系の商品が売れすぎて在庫切らしてたらしいし。

けど今はそういうの全然売れないから商品も安い物ばかり並べてる。
802ノーブランドさん:2010/06/14(月) 07:19:29 0
レッドウィングか。昔のPT表示の頃の方が今よりも革が厚くていいんだもんなあ。
デッドストックか、それに準じるようなコンディションいいやつは今じゃいい値段するぜ。
803ノーブランドさん:2010/06/14(月) 10:40:24 0
>>789
フリーレイジ持ってる
804ノーブランドさん:2010/06/14(月) 10:46:43 O
↑ 確かに当時でも車セッターやスゥエードのセッターが品薄状態で定価35000円がプレ値で85000円とかに値上がりしてもガンガン売れてた頃だよね

まだあの当時の日本はバブル後でも今より景気は良かったんだなと思う
805ノーブランドさん:2010/06/14(月) 18:37:08 0
エアマックスもその頃か
なんかいろいろ狂ってたな
806ノーブランドさん:2010/06/15(火) 00:41:10 0
マックス狩りがなつかしいなw
807ノーブランドさん:2010/06/15(火) 00:54:32 O
GTO世代
808ノーブランドさん:2010/06/15(火) 07:14:26 0
ジェネレーションX
809ノーブランドさん:2010/06/15(火) 16:15:36 O
エターナル詳しい方、ユーズド加工ものが欲しいのですが、型番何がオススメですか?825と871では価額差がありますが、加工の良さはどうですか?
810ノーブランドさん:2010/06/15(火) 16:38:31 O
生から穿くべし!
811ノーブランドさん:2010/06/15(火) 18:39:04 P
しかしジーパンって奴は夏は暑くて冬寒い・・・・
812ノーブランドさん:2010/06/15(火) 19:00:05 0
エターナルは生から穿いても色落ち早いから生お勧め
813ノーブランドさん:2010/06/15(火) 19:00:53 0
プッ
814ノーブランドさん:2010/06/15(火) 19:33:17 0
今年は空梅雨だから鬼穿き込みに専念せよ
815ノーブランドさん:2010/06/15(火) 23:20:25 0
今日のぷっすまで草脱ぎがヴィンテージジーンズについて熱く語るぞ
816ノーブランドさん:2010/06/15(火) 23:58:09 P
草なぎ熱いな
817ノーブランドさん:2010/06/16(水) 00:07:36 O
ヴィンテージは大間のマグロなんだな
818ノーブランドさん:2010/06/16(水) 01:23:52 P
チョン薙って全然ビン臭しないんだけどな   
やっぱビンテージとくりゃさまぁ〜ずと所だろ
819ノーブランドさん:2010/06/16(水) 01:46:24 O
でもいい色落ちしてたな



天日干ししたいけど天気悪いな……
820ノーブランドさん:2010/06/16(水) 08:12:47 P
チョン薙の自前、あんなデカいカメラマンが穿けるのか
821ノーブランドさん:2010/06/17(木) 13:53:53 0
そういえば昔スマス間で草なぎがジーパンについてあーだこーだ言うコーナーがあった事を思い出した
822ノーブランドさん:2010/06/17(木) 16:53:35 0
>>789
サムライの新作にダブルニーワークパンツがあったよ
823ノーブランドさん:2010/06/18(金) 20:44:12 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org972309.jpg


スラムダンクセット♪(^▽^;)
824 [―{}@{}@{}-] ノーブランドさん:2010/06/19(土) 10:30:00 P
バウンティーのTシャツとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825ノーブランドさん:2010/06/19(土) 11:03:19 0
確かにキモい
いまさらストリート(笑)(笑)(笑)
826ノーブランドさん:2010/06/19(土) 18:57:36 0
>>10まらま9
827ノーブランドさん:2010/06/20(日) 15:07:58 0
リジット & ワンウォッシュ・・・ 嘲笑の夏

                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (X), 、 (X)、  :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
828ノーブランドさん:2010/06/20(日) 20:18:00 0
夏は短パンでいいよな
829ノーブランドさん:2010/06/20(日) 21:23:26 0
俺は日本最高峰とゆわれるアメカジブロガー達と違い
一流上場優良企業勤務、且つマスクもイケ面だが
唯一アメカジブロガー達と共通する所がある















それは、この時期ジーンズのオイニーがプンプンしている事である(笑)
830ノーブランドさん:2010/06/20(日) 21:26:05 0
洗えやぼけ
831ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:05:42 O
ダルチSDー101穿いてます
暑いです
ケツの汗ヤバいです
832ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:12:01 O
>>831
俺もダルチ穿いてたが、先週洗って9月までお休みさせてる。
今は毎日チノパン。
833ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:14:49 0
ダルチは色落ち遅いんだからガンガン洗えばいいじゃない
834ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:15:23 O
夜用の超ロングナプキンつけとくと
股間や尻の汗がジーンズに染み込むのを防げるよ
そうすれば夏の間洗濯しなくても大丈夫
835ノーブランドさん:2010/06/20(日) 22:16:15 0
15オンスは厳しいわな
っつーか俺もSD103を休ませるわ
836ノーブランドさん:2010/06/21(月) 00:55:11 0
SD103をクロップドにすればいいじゃない
837ノーブランドさん:2010/06/21(月) 02:44:48 O
>>833
関係ないだろ
838ノーブランドさん:2010/06/21(月) 03:11:20 O
俺のsd103が5年たっても濃紺な件
839ノーブランドさん:2010/06/21(月) 03:30:31 0
よっぽどピチピチに穿くのは別として、
腿ゴシゴシとか正座するとか、
無茶やんないとサンプルみたいな色落ちしないよね
840ノーブランドさん:2010/06/21(月) 17:46:21 0
ゆったりめのジーンズには、ゆったりなりの色落ちするから問題ない
普通に穿いた自然な色落ちが一番イイよ
841ノーブランドさん:2010/06/21(月) 18:34:44 0
ピチピチプリケツ
842ノーブランドさん:2010/06/21(月) 20:46:21 O
通常サイズより細目の66モデルは1インチアップ、太めのXXモデルは1インチダウンという風に
穿いているしてる人多いみたいですが、ズニのXXタイプ2はどちらに当てはまります?
それとも通常サイズと考えていいのでしょうか?
843ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:28:17 O
やっぱりみんな
太もも〜膝の辺り手で擦ったりしてる?
しなくても色落ちするんかな?
844ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:30:17 0
生地を傷める行為は後で後悔するよ
845ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:39:51 0
やりたいんならやってみたらいいじゃない
確実に後悔するだろうけど
846ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:47:43 0
必要以上に腿を手で擦った色落ちってすぐにわかるよな。
847ノーブランドさん:2010/06/22(火) 00:24:16 P
>>846
わかるね。
明らかに擦った部分だけ色落ちしすぎだし。

あと生地をさわればわかる。
848ノーブランドさん:2010/06/22(火) 00:57:25 0
色落ちが不自然になるのは勿論のこと
なにより愛着が湧かないんだよな
何の苦労もなく手っ取り早く手に入れた色落ちなんて
849ノーブランドさん:2010/06/22(火) 08:29:49 0
ジーンズショップが明らかに手加工された物を
サンプルとして掲載してるのも良くないね
プロなんだから分かってるだろうに
850ノーブランドさん:2010/06/22(火) 13:12:31 0
膝上から腿にかけて白く色落ちした部分が黄色になってきたよ
851ノーブランドさん:2010/06/22(火) 14:21:28 0
ズニ復活してたのか。。
知らずにリーバイスの44501をリジットで買っちまったよ
852ノーブランドさん:2010/06/22(火) 16:36:23 O
いつも良い感じに色落ちする前に内腿付け根周辺のステッチが擦り切れて駄目になるのは俺がピザだからなのか?
853ノーブランドさん:2010/06/22(火) 16:57:31 0
そのとおりです
854ノーブランドさん:2010/06/22(火) 17:41:45 O
>>852

君の洗濯の頻度がわからないから何とも言えないが、人各々体質がdifferentが金玉袋周辺から何かを分泌してて、それが綿や糸にふれると綿や糸が弱まる。
で、切れやすくなる。
それが早いと感じる時は、洗濯を若干早めると改善します。
855ノーブランドさん:2010/06/22(火) 18:40:06 0
内股が一番力かかるからでは
サイズを見直すのも手じゃないか
あんな引っ張られてたら切れるってw
3重に縫わないとダメだろ
856ノーブランドさん:2010/06/22(火) 19:03:04 0
古着でもよくある事、見た目良好・・・    ただし股ズレ
857ノーブランドさん:2010/06/22(火) 19:04:07 0
古着ビギナーに多い失敗・・・   股ズレ見落とし
858ノーブランドさん:2010/06/22(火) 21:29:35 O
臭い所には菌がいる
859ノーブランドさん:2010/06/22(火) 21:46:51 0
菌ちゃんか
860ノーブランドさん:2010/06/23(水) 11:02:41 O
収納の問題かもしれませんが、いつも足部分の横に折ジワ(たたみシワ)がついてしまいます。
アウトシームやインシームと重なればまだマシなのでしょうが、生地の捻れでシームともズレます。
シワの部分が色落ちして、アウトシームの耳のアタリと重なり三本ラインに・・・。
裏返してたたむと今度は逆に凹みシワがつきます。たたまずにハンガーで筒状に吊すしかないですかね?
861ノーブランドさん:2010/06/23(水) 11:45:19 O
S字フックに掛けると良いよ
862ノーブランドさん:2010/06/23(水) 11:47:16 O
気にし過ぎだよw
その畳み皺も個性の一つとして考えなきゃ!

生きてるうちはもっと気にしなきゃならない事も沢山あるしね
863ノーブランドさん:2010/06/23(水) 11:58:30 0
ジーンズなんか畳むなよ
脱ぎっちらかして
そこらにグチャグチャにおっぽっとけば自然なシワになるよ
864ノーブランドさん:2010/06/23(水) 12:01:28 0
ジーンズは椅子の背もたれか座面にハラリとかけておくのが正しい置き方
865ノーブランドさん:2010/06/23(水) 13:36:20 0
1時間も穿いてりゃ畳みシワなんぞ失せるだろ。
このクソ暑さでムンムン・ムレムレ天然スチームw
866ノーブランドさん:2010/06/23(水) 13:52:59 0
マジで暑いダブルニーパンツとか履いてるともう日中は大変
867ノーブランドさん:2010/06/23(水) 14:28:24 0

股ズレ注意!
868ノーブランドさん:2010/06/23(水) 14:39:41 0
部屋の中なんか饐えた厭な臭いがするんだけれど・・・
869ノーブランドさん:2010/06/23(水) 14:51:09 O
なんて読むの?
飢えた狼?
870ノーブランドさん:2010/06/23(水) 15:05:27 0
「すえた」かな?
酸っぱい臭い的な感じだったかな?
871ノーブランドさん:2010/06/23(水) 16:24:32 0
梅雨時の高温多湿によるものだ
部屋用の消臭芳香剤くらい買えよ
872860:2010/06/23(水) 17:24:15 O
レスありがとう。小さい事は気にしないようにするよ。
今履いてるのは湿気もあってか、脱いだあと、ジーンズが脱け殻みたいに下半身のカタチを保ってて笑える。
873ノーブランドさん:2010/06/23(水) 17:26:53 0
抜け殻のまま置いておけよw
一番いい保管方法じゃん
874ノーブランドさん:2010/06/23(水) 21:23:19 0
臭い消しの天日干しは、余計細菌の繁殖を助長させるから気お付けなさい
875ノーブランドさん:2010/06/23(水) 21:53:54 0
臭くなったらしっかり洗え。たまには他のアイテムもチョイスしろ。
全体のバランスを見てジーンズを選べ。
さすれば彼女もできるだろうに。そんなにピザはいないだろ。
876ノーブランドさん:2010/06/24(木) 07:43:53 0
股ズレ注意!
877ノーブランドさん:2010/06/24(木) 16:20:19 0
878ノーブランドさん:2010/06/24(木) 16:40:39 0
俺は好き
879ノーブランドさん:2010/06/24(木) 23:01:13 O
夏場は穿くのつらいけど、汗を吸うからか色落ちがぐんと進む気がする。
膝裏の蜂の巣とかね。単に洗濯頻度が多いからだけではないはず。
それに汗をかいてベタベタするジーンズを洗って天日乾燥させてパリッと穿くのは最高に気持ちいい。
880ノーブランドさん:2010/06/25(金) 00:05:05 0
881ノーブランドさん:2010/06/25(金) 00:30:00 O
>>880
>>879は洗って天日乾燥って書いてる。未洗いの空干しとは違う。
882ノーブランドさん:2010/06/25(金) 00:41:58 O
俺もパリパリに乾いた洗濯後のジーンズ好きかもw

糊付けされたみたいな感じだよな
883ノーブランドさん:2010/06/25(金) 00:59:32 0
空干し駄目なの?

布団とか干すのに
884ノーブランドさん:2010/06/25(金) 01:26:08 O
布団干した時、「お日様の匂いがする」とか言うじゃん?
あれってダニとか微生物の死骸や糞の匂いなんだよ
これ豆な
885ノーブランドさん:2010/06/25(金) 03:15:08 0
>>881
すまなかった。。。
886ノーブランドさん:2010/06/25(金) 07:46:06 O
http://imepita.jp/20100625/277050

記念品ハピコ

DENIME 66XX より細いやつ
887ノーブランドさん:2010/06/25(金) 07:51:48 O
888ノーブランドさん:2010/06/25(金) 16:46:55 O
俺のジーンズ洗って天日干ししても生地がヘナヘナなんだが・・なんでだ?
889ノーブランドさん:2010/06/25(金) 19:36:45 0
洗ってもパリパリのやつは、おろしてまだ日が浅いんだヨッ!!!
ある程度穿き込めば繊維は柔らかくなるものなのサッ!!!!!
890ノーブランドさん:2010/06/25(金) 19:40:31 O
フルカウントがヘナヘナになりすぎたら洗濯のりで最後糊付けするよ
しない人が大半だけどね
891ノーブランドさん:2010/06/25(金) 20:10:04 0
ヘナヘナでもいい、逞しく育って欲しい
892ノーブランドさん:2010/06/26(土) 07:08:34 O
梅雨の時期はジメジメしてるからみんなジーパン穿くのは嫌なんだろうけど、
湿気ってるからかシワを生地が記憶しやすくなってるから色落ちには最適だよね。
893ノーブランドさん:2010/06/26(土) 23:53:50 O
夏は、暑くてジーンズ穿けない。早く秋になれ〜
894ノーブランドさん:2010/06/26(土) 23:56:09 0
俺のも(旧ズニXX)半年履いてそろそろ臭いがしてきたw
一回洗って暫らくハーパン履くよ
895ノーブランドさん:2010/06/27(日) 05:52:21 0
デニムの神は何で俺を選んだのかな(笑)
896ノーブランドさん:2010/06/27(日) 06:04:13 0
俺、自慢じゃないけどあんまちゃんとケツ拭かないから
股んところのウン臭が凄いんだよね

女にかがせたいレベル
897ノーブランドさん:2010/06/27(日) 06:50:56 0
汲み取り便所のイナカッペ    
オメーどこの秘境住んでんだww
898ノーブランドさん:2010/06/27(日) 13:26:02 0
本日南関東のレプジーンズ不快指数
899ノーブランドさん:2010/06/27(日) 15:16:36 0
>>874
どういうメカニズムで天日干しが菌繁殖を促すの?

900ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:28:42 0
日光(紫外線)→細菌増殖
901ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:35:05 O
あまり色落ちさせたくないから、裏返し→ファブリーズ→天日干しでも殺菌はムリ?
902ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:35:23 0
シュガーケーンの42009(1947のタイプ2)買ってみたよ

12オンスって事で薄さが嫌がられるんだろうけど感覚としては
フルカウントやウェア800に似てる。それらより1万安いんだから
良いジーンズだと思う。薄いのに生地にパリッと固さはあるし
なんと言ってもこの時期に適した涼しさ。股も浅くないので安心感があるわ
903ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:38:26 0
>>900
細菌死滅の間違いじゃね?
904ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:40:11 0
フルなら伊勢丹とのコラボで安く発売してるな
905ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:56:45 0
紫外線を養分とする細菌なら皮脂汚れの付着したジーンズに住みつく必要無くね?
仮にに住みついたとしても天日干しで温度50度以上、湿度ほぼ0%の環境下で
生き残ることのできる細菌なんてそんなにいるとは思えないんだけど

906ノーブランドさん:2010/06/28(月) 00:44:22 0
一時的に殺菌されても有機物を蓄積するほど温床になりやすいんじゃね?
907ノーブランドさん:2010/06/28(月) 02:05:10 O
正藍屋3Dか、エターナル871かで、一ヶ月悩んでいる。
908ノーブランドさん:2010/06/28(月) 02:38:13 0
ユニクロのジーンズは非常に高レベルな加工でもその名を轟かせています。
ユニクロのジーンズに対する思い入れは高く、
加工はオリジナルな方法でできるだけリアルな色落ちを目指しているようです

http://item.rakuten.co.jp/bears/eternal-861/
http://www.purebluejapan.jp/archives/1264
http://blog.livedoor.jp/ajitonoma/archives/65407344.html

↑のようにユニクロのジーンズの加工技術をコピーしようとする糞ブランド共がいることも確かです
コピーというのは非常に愚かしく悲しいことですが、どれもがユニクロの技術には到底達していないのです
909ノーブランドさん:2010/06/28(月) 02:44:59 0
なかなか良くできたスルー検定だなw
910ノーブランドさん:2010/06/28(月) 09:35:37 O
天日干し日和@大阪
911ノーブランドさん:2010/06/28(月) 10:36:19 0
>>910
昼から降るみたいよ、気つけて
912ノーブランドさん:2010/06/28(月) 18:44:17 0
夏は真空パックしてしまっておきたいでござる
913ノーブランドさん:2010/06/28(月) 22:13:49 0
>>908
誰も「USDE]には突っ込まないのか。
914ノーブランドさん:2010/06/29(火) 22:03:13 0
リンク踏む気もしないんじゃね?
915ノーブランドさん:2010/06/30(水) 01:09:30 0
閉店セールで勢いで買ったRUEHLのジーンズで満足してたけど
ここを見たら自分でも育ててみたくなった

ブランドいろいろありすぎて、どれにすべきか全くわからんけど
916ノーブランドさん:2010/06/30(水) 17:56:59 O
今日24ozのジーンズ穿いてたらあまりの暑さに死にそうになった。
917ノーブランドさん:2010/06/30(水) 18:02:59 0
そりゃ無理w
17ozでも100m歩けばで汗でベタベタになる
918ノーブランドさん:2010/06/30(水) 20:55:56 0
レプブラのジーンズはセールやらないんだなぁ
少数生産だから仕方ないのか
919ノーブランドさん:2010/06/30(水) 21:09:57 O
アウトレットに落ちていくやつなら半額だ
920ノーブランドさん:2010/06/30(水) 22:34:19 0
この夏越えて10月いっぱいまで毎日着用ノン洗濯、ドン位の量の汗かな???
921ノーブランドさん:2010/06/30(水) 22:42:42 0
穿き込みには辛い季節になったな
922ノーブランドさん:2010/06/30(水) 22:55:57 O
俺は一年中履くぜ!汗とか関係ない!
反論認めるけど鬼履きにしか出せない魅力的な色落ちが好きなんだぜ!
923ノーブランドさん:2010/06/30(水) 23:47:42 0
魅力的な匂いがしそうだな
924ノーブランドさん:2010/06/30(水) 23:56:27 0
鏡が大好きな俺。
普段は普通のアメカジ好きだが鏡の前で全裸でセンズリおっぱじめるとナルシストになる。
鏡に自分が全裸でセンズリこいているところを写し出して
それを眺めながらカッキー俺ってカッキーまじ男だぜ!などと誉めちぎり、
格好つけた男臭いポーズや男らしい顔をしてみる。
はたまた自分とキスしたり、モロ感乳首を摘まみながら自分を誉めて
自分に溺れながら変態ポーズややらしい変態な顔を
鏡に映し出しいっそう興奮して変態ナルシストセンズリを繰り返す。

筋肉強調したり3枚の鏡でいろいろな角度で全裸センズリ眺めてる。
オナニーカップ固定してチンポが出たり入ったりするところを見るのも大好き
ジーンズにネルシャツきめてチンポだけ出してアメカジナルシストセンズリもしてる。
同じくイカれた変態ナルシストなヤツとアメカジセンズリの話がしたい
1727045
925ノーブランドさん:2010/07/01(木) 00:20:06 O
ワロタw
926ノーブランドさん:2010/07/01(木) 22:46:04 0
34℃ってなんだよ
暑すぎんだよ
短パンか海パンで明日から過ごすよ
927ノーブランドさん:2010/07/02(金) 00:49:09 O
visvimのUNWASHさいこーっす
928ノーブランドさん:2010/07/02(金) 00:53:58 O
フェローズ521を4インチアップで買った。
これで俺もさまぁ〜ずだよな
929ノーブランドさん:2010/07/02(金) 02:02:36 0
チェーンステッチでの裾上げを23区内(できれば目黒区・渋谷区・品川区・港区)で行うとしたら、
デニムワークスが良いですかね?ただ、裾上げ料2000円+解体料500円+翌日仕上がりなんですよね…
即日に仕上がって、そこそこ上手にチェーンステッチで裾上げしてくれる店を知っていたら教えて下さい。
930ノーブランドさん:2010/07/02(金) 03:35:46 O
さまぁ〜ずってフェローズ穿いてるのか?
リーバイスだと思うが。
てか4インチアップってデカすぎないか?
ウエストいくつよ?
931ノーブランドさん:2010/07/02(金) 06:17:23 O
>>930
リーバイスだよ。
36買った
932ノーブランドさん:2010/07/02(金) 08:34:35 0
>>929
ジーパンセンターサカイやってくれない?
調べた訳じゃないから確認してみ
933ノーブランドさん:2010/07/02(金) 09:10:22 0
さまぁ〜ずってダセーw
934ノーブランドさん:2010/07/02(金) 09:12:06 O
最近DENIMEとかのケツにステッチがない=個性がないジーンズは無理だな

だからエビスジーンズ買ったけど
次は桃太郎の二本シマ狙ってるんだけど
まだあまり穿いてる人いないよね?
935ノーブランドさん:2010/07/02(金) 10:04:44 0
俺が履いてる
936ノーブランドさん:2010/07/02(金) 10:15:02 O
>>935
嘘つくな
937ノーブランドさん:2010/07/02(金) 10:32:16 0
嘘じゃねーwww
938ノーブランドさん:2010/07/02(金) 11:20:12 O
>>934
田舎住み?頻繁に穿いてる奴見るが
939ノーブランドさん:2010/07/02(金) 11:21:51 O
サマーズはデブなだけでインチ上げてないだろ
940ノーブランドさん:2010/07/02(金) 11:44:12 0
他スレでも訊いたのですが、急いでいるのでこちらでも質問します。

チェーンステッチでの裾上げを23区内(できれば目黒区・渋谷区・品川区・港区)で行うとしたら、
デニムワークスが良いですかね?ただ、裾上げ料2000円+解体料500円+翌日仕上がりなんですよね…
即日に仕上がって、そこそこ上手にチェーンステッチで裾上げしてくれる店を知っていたら教えて下さい。
941ノーブランドさん:2010/07/02(金) 11:46:38 0
ジーパンセンターサカイ
942ノーブランドさん:2010/07/02(金) 11:54:42 P
下北のベアーズ。ただ夕方に持ってくと翌日仕上がりになるかも。
943ノーブランドさん:2010/07/02(金) 11:56:35 O
>>939
どう見ても上げてるだろ
944ノーブランドさん:2010/07/02(金) 11:57:10 0
>>940
スマクロ 
ユニオンスペシャル使ってその場でやってくれるぞ。
945ノーブランドさん:2010/07/02(金) 12:12:36 O
>>938
千葉だけど穿いてるヤツ見た事ない

こないだ初めてここのスレで桃太郎見たけど
色落ちが良かったから考えてる
上野行くとエビスはよく見るけど桃太郎の横縞は見た事ないよ
946ノーブランドさん:2010/07/02(金) 13:28:32 0
桃太郎のペンキって「島流し=和物プリズナー」のニ本線?
947ノーブランドさん:2010/07/02(金) 13:29:56 0
エターナル811の濃さに慣れると、他ブランドの染めが
薄く感じられてしまう
生地の奥の白糸が見えるだけで、ああっ・・・と残念な気持ちになってしまう

811の次に穿くジーンズを探してるけど、またエターナルになりそう
948ノーブランドさん:2010/07/02(金) 13:56:43 0
ともかく俺が嘘つきじゃ無いって事に異存は無いよな?
949ノーブランドさん:2010/07/02(金) 14:11:29 0
>>947
FOBもかなり濃い
エタからでも染めの濃さに満足できるぞ

ただ藍の色合いがエタの方が紫がかかって黒っぽい感じかな
FOBは深い青って感じ
そう言えば、フラへもエタと似た色合いだわ
950ノーブランドさん:2010/07/02(金) 14:43:42 0
エターナル811は、2万円以下なのにあの品質はイイよね。
でも身長の高いオレは、レングスがもう2インチ長くして欲しいよ(´・ω・`)
951ノーブランドさん:2010/07/02(金) 16:10:49 O
俺は長身だけどピッタリだよ?
952ノーブランドさん:2010/07/02(金) 16:31:32 0
俺は水虫だけどピッタリだよ?
953ノーブランドさん:2010/07/02(金) 17:18:45 O
>>943
腹に合わせてるのだよ
954ノーブランドさん:2010/07/02(金) 17:20:50 O
>>951
短足乙(´・ω・`)
955ノーブランドさん:2010/07/02(金) 17:42:02 O
>>934
ステッチないほうが、他人に見られた時に製品そのものに注目してもらえるから良いと思うよ。

むしろステッチがあるとブランド名で製品の価値を判断されちゃうし。
956ノーブランドさん:2010/07/02(金) 18:07:29 0
>>942
ベアーズは仕上げすごく下手だよ。
ステッチがずれるし、解れるし。
957ノーブランドさん:2010/07/02(金) 18:37:09 0
このスレ見るとエターナル色落ち遅いって意見と早いって意見
両方出てるけどどっちが正解なんだよ
958ノーブランドさん:2010/07/02(金) 18:39:48 0
あんだけ濃いんだから遅いに決まってるだろ
ビッチリ穿き込んで最低2年
まあ、早いって言ってる奴はダルチと比較してるんだろう
959ノーブランドさん:2010/07/02(金) 18:41:16 0
エターナルは早いよ
960ノーブランドさん:2010/07/02(金) 18:42:49 0
自分で買って確かめろ
961ノーブランドさん:2010/07/02(金) 18:54:34 O
ベアーズは乳首勃ちすぎ
962ノーブランドさん:2010/07/02(金) 19:32:19 0
>>955
逆だわ。ステッチが無いと、ユニクロかと思われるんじゃないと思ってしまう。
いっそ、ユニクロは「UJ」をモチーフに、ステッチを入れてくれ。
963ノーブランドさん:2010/07/02(金) 19:38:32 0
確かにステッチも赤タブもないとユニクロと間違われてもおかしくないな
964ノーブランドさん:2010/07/02(金) 19:58:17 O
エターナルは濃い色の染料使ってるだけで染めは浅いから色落ち早いよ
サムライとかフラヘと同じ部類
色の濃さ=染めの濃さ、ではない
染めが濃いのはダルチ、旧ズニ、エビスあたりだろうね
965ノーブランドさん:2010/07/02(金) 20:00:32 0
こいつ穿いてないの丸分かりw
966ノーブランドさん:2010/07/02(金) 20:03:33 0
エターナルは早いって雑誌に書いてあった
967ノーブランドさん:2010/07/02(金) 20:06:22 0
>>964
どの雑誌に書いてあったの?
968ノーブランドさん:2010/07/02(金) 20:23:46 0
ウエアとフルは早いな
969ノーブランドさん:2010/07/02(金) 20:51:16 O
俺のダルチは2020年迄に真っ青になるかわからん
970ノーブランドさん:2010/07/02(金) 20:51:49 O
15年前の初期ドゥニーム持ってるが早かったよ。
ある程度出来上がった頃にはボタンホールが全て
ぶっこ…

自分で手直しが出来るならいいんじゃないかな
その後は陽気な青って感じの色落ちだ。
971ノーブランドさん:2010/07/02(金) 21:27:06 0
近所でもジーンズマニアと言われて
ますが、ポイントは5000円以内です。
972ノーブランドさん:2010/07/02(金) 21:35:04 O
ズニのボタンホール崩壊は伝統
973ノーブランドさん:2010/07/02(金) 21:38:12 0
>>970
俺の初期ズニも仕上がる前にボタンホール上から3個死んで、両後ポケット取れたぜw
全部リペアしたけどさ
974ノーブランドさん:2010/07/02(金) 21:54:48 0
ズニは穿いたことないけどそんなに簡単にぶっ壊れるものなの?
主にダルチ穿くけど一回もボタンホール逝ったことないぞ
975ノーブランドさん:2010/07/02(金) 21:57:32 0
ダルチ103もすぐブッ壊れた
オンス高めの方が壊れやすい気がする

エタが染め浅いのなんて周知だろw
まぁ染め以前にストライプズボンなんで問題外だがww
976ノーブランドさん:2010/07/02(金) 22:12:23 0
>>974
一番上のボタンホールは3ヶ月と持たなかったぜ
977ノーブランドさん:2010/07/03(土) 00:40:37 O
ズニはリペアしまくりでもはやズニじゃなくなって捨てた
978ノーブランドさん:2010/07/03(土) 00:41:47 O
ガラスの作業着(笑)
979ノーブランドさん:2010/07/03(土) 00:42:46 0
この季節見るのも暑苦しいわ   ジーパン
980ノーブランドさん:2010/07/03(土) 00:43:03 O
リペアしまくるのがいいんじゃん
981ノーブランドさん:2010/07/03(土) 01:07:43 O
ボタンもげて1個だけ新品になるし
982ノーブランドさん:2010/07/03(土) 01:48:14 0
この時期汗の水分で貴重な穿き皺が取れてしまうわ
983ノーブランドさん:2010/07/03(土) 03:08:40 0
>>976
俺のは一年もったぜ
984ノーブランドさん:2010/07/03(土) 06:06:59 0
>>963
だからロールアップで耳をチラミセ
985ノーブランドさん:2010/07/03(土) 07:06:56 0
一般の人がそこまでジロジロ見ないし、知識も無い。
後ろ姿をチラリと見て、ステッチがないから「ユニクロかな?」程度だろ。
986ノーブランドさん:2010/07/03(土) 07:10:36 O
ボタンホールは先に周りをミシンで塗ってから真ん中切ってるから解れると厄介
987ノーブランドさん:2010/07/03(土) 07:13:39 O
>>985
それは一般より服に興味がない人たち
ズニはゴツいし毳立ちで数千円の安物じゃないのは分かる
988ノーブランドさん:2010/07/03(土) 10:07:51 O
漏れのズニXXとエタ811うp観たい人〜??
989ノーブランドさん:2010/07/03(土) 10:26:28 0
し〜ん
990ノーブランドさん:2010/07/03(土) 11:40:57 O
ちょwwwww
991ノーブランドさん:2010/07/03(土) 11:41:55 O
>>988
みた○ない
992ノーブランドさん:2010/07/03(土) 11:55:30 0
仕方ないから見てあげる
993ノーブランドさん:2010/07/03(土) 12:03:43 0
【リジッド】レプリカジーンズ 2枚目【鬼穿き】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1278126207/
994ノーブランドさん:2010/07/03(土) 12:04:47 0
>>993
おつです
995ノーブランドさん:2010/07/03(土) 14:29:43 O
>>993
乙でーす


レプリカ
996ノーブランドさん:2010/07/03(土) 15:41:15 0
>>988
べ、別に見たくなんかないんだからねっ!
997ノーブランドさん:2010/07/03(土) 16:37:48 O
>>996
焦らずにマテリアル
次スレ
998ノーブランドさん:2010/07/03(土) 16:51:48 O
うめ
999ノーブランドさん:2010/07/03(土) 16:59:58 O
1000ノーブランドさん:2010/07/03(土) 17:00:57 O
_(._.)_
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。