少ない服で着まわせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ
2ノーブランドさん:2010/04/18(日) 17:33:23 0
何命令してんだコラ
3ノーブランドさん:2010/04/18(日) 17:34:58 O
ツナギがあれば発展していける
4ノーブランドさん:2010/04/18(日) 17:37:01 O
ムックの着ぐるみ

ガチャピンの着ぐるみ

薄手のつなぎ

厚手のつなぎ

防寒つなぎ


これでよくねぇ?
5ノーブランドさん:2010/04/18(日) 17:37:52 O
アッー
6ノーブランドさん:2010/04/18(日) 17:51:09 0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
7ノーブランドさん:2010/04/18(日) 17:56:50 0
パンツ5枚
靴下5足

ズボン系 11(内ジーパン3)←ここ減らしたい
トレーナー 9←ここ減らしたい
ジャージ上 10←ここ減らしたい
アウター3 ←擦り切れ待ちで捨てる
ベスト2 
ナイロンアウター4 ←擦り切れ待ちで捨てる
短パン2 ←擦り切れ待ちで1個捨てる
薄手のジャケット1 ←買わなきゃよかった。

礼服2← 仕事でつかって1個擦りきらす
スーツ← 2
スーツ用アウター2
ビジネスシューズ2(うち1個は冬用)

ブーツ1
スニーカー3 ←2でもいい
サンダル2

Tシャツ50 ←ここ擦り切れ待ちで10くらいにしたい

ここ3年くらいで買った服はM-51もどきのアウター1個だけで
順調に減らせてはいるけど、
こっから削減するから。
8ノーブランドさん:2010/04/18(日) 18:03:35 O
ネルシャツ3枚
シャンブレーシャツ1枚
ボタンダウンシャツ1枚
パーカー2枚
トレーナー2枚
ラガーシャツ1枚
フリース2枚
ロングスリーブTシャツ・サーマル4枚
Tシャツ4枚
ポロシャツ3枚
ダウンベスト1枚
カバーオール1枚
コート1枚
マウンテンパーカ1枚

ジーパン2枚
カーゴパンツ1枚
ワークパンツ1枚
9ノーブランドさん:2010/04/18(日) 18:13:25 0
>>8
もしもしは長文ダメ
10ノーブランドさん:2010/04/18(日) 18:48:47 0
>8は31アイテムだな。

自分は私服のアイテム(ビジネス除く)数は
48+Tシャツ50くらいだから約98アイテムって多いな。

理想としては
ズボン系4
トレーナー、ジャージ6
ベスト1
ナイロンアウター1
短パン1
ブーツ1
スニーカー2
サンダル1
計17アイテムだから、これらで20アイテム以下目指す。

買って損しないアイテムは

まず、
ダナーライト(バイク、登山、キャンプ)
バンズスリッポン(脱ぎはき楽、安いから捨てやすい)
アデダスジャージ+モンベルダウンベスト
ギャルソン縮絨細身パンツ(夏涼しく動きやすいし、洗濯後すぐ乾き、旅行中楽)
GRAMMERTスーパーヘビーウエイトシャツ(厚手で丈夫)
だな。
11ノーブランドさん:2010/04/18(日) 20:34:34 O
なんか・・旅行に持って行く服、的なスレ
これも結構悩むけど
12ノーブランドさん:2010/04/18(日) 22:46:40 O
【ティム・ガンが厳選した10の基本アイテム】※女性用
1 ベーシックな黒のワンピース
2 トレンチコート
3 クラッシックなドレスパンツ
4 スカート
5 ジャケット
6 クラッシックな白いシャツ
7 ワンピース
8 カシミアのセーター
9 ジーンズ
10 リラックスウェア(ただし洗練されたもの)

【Style up ティム・ガンのファッションチェック 1〜4 いい加減なまとめ】
服を分類する
・とっておくもの
・直すもの
・捨てるもの
・寄付するもの

処分の目安
・体型に合わない服
・着ても綺麗に見えず、自分を惹き立ててくれない服
・着ていない服、もう着ない服

必ず全身の映る鏡でチェックする
・丈やシルエットが合っているか
・垢抜けて見えるか、着られている感じがしないか
・着まわしが可能か

※自分の心を掴み、訴えかけてくる服だけを残す。
13ノーブランドさん:2010/04/18(日) 22:48:15 O
シンプルライフ 3
http://yomi.mobi/agate/life3/kankon/1063609454/893- より

893:おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 02:42 VJHR615Z
手元に大原照子のシンプルライフ本にあったワードローブの項目を
書き写したメモがあるので参考までに(これで一年分)

スーツ×3 ソフトジャケット×2 ブラウス×8
ボトム夏×5 冬×5 黒ワンピース×1(冠婚葬祭これ一枚)
セーター×4 カーディガン×2 Tシャツ長そで×3 半そで×3
コートフォーマル×1 普通コート×3 レインコート×1
大判ショール×3 靴パンプス×3(プレーン、ヒモ、ベルト)
ブーツ×1 ウォーキングシューズ×2 スポーツシューズ×2
バッグ×6(パーティ、フォーマル用×2 ふだん用×4)

こう書くとかなりたくさんあるけれど、自分の持っている衣服を
ここまでしっかり管理把握してる人が日本に何人いるだろう…
私は最低ここまで減らしたいと思ってメモしたんだよな、確か。ああ。

14ノーブランドさん:2010/04/18(日) 22:49:26 O
http://yomi.mobi/agate/life3/kankon/1063609454/896-

896:893
03/11/08 09:15 VJHR615Z
もいっちょ。同じ本の英国留学時のワードローブ一覧

パンツ×5(デニム2、チノ1、コーデュロイ1、ウール1)
スカート×5(普通3、ロング2) ワンピース×2(ロング夏冬各1)
Tシャツ×3 セーター×3 カーディガン×2 
コート×4(真冬用、初夏用、おしゃれ用、レインコート)
ウォーキングシューズ×2 パンプス×2 ブーツ×2

留学も確か長期間だった気がします。
下着類の数も知りたかったが、年代的にそこまで明かすお人ではないようだ。
15ノーブランドさん:2010/04/19(月) 14:41:52 0
買わなきゃ減るんだよな
頑張ろう
16ノーブランドさん:2010/04/19(月) 14:51:54 O
靴だけはいくらでも必要
17ノーブランドさん:2010/04/19(月) 15:35:32 O
ブーツとスニーカーとビジネスマンならビジネスシューズ2、3足あれば充分だろ
ブーツは良いものを直しながらはく
スニーカーはくたびれたら捨てる
ビジネスシューズはローテーションで長持させる
18ノーブランドさん:2010/04/19(月) 20:15:17 0
ライトアウター
パーカー
白Tシャツ×5
ジーンズ
カーゴパンツ
エンジニアブーツ

それぞれ一つずつアジのあるアイテムで揃えれば、
これだけでも全然かっこよくなる。
19ノーブランドさん:2010/04/19(月) 21:08:20 0
>18
Tシャツは白って決め打ちしてもいいかもな。

かしこまった会食用(嫁のおやじに飯に呼ばれたとか)の為に
ジャケット1つは必要だけど、
ベロアジャケット買って失敗した。
3月までしか着れないし、春秋用に結局もう一着必要なってしまった。
1年に5回くらいしか着ないから1着ですませたいとこだった。

レッドウィングのエンジニアブーツは見た目いいけど、
バイク専用だったから、登山、街歩きようでもう一丁必要になるから
ヤフオクに仕分けした。
20ノーブランドさん:2010/04/21(水) 19:33:53 0
トランクスレの住人が紛れてるなw
21ノーブランドさん:2010/04/21(水) 21:12:35 0
なんかすげー共感。
服なんて最低限のものあればいいよな。
もっと大事なことたくさんあるし。
旅したりとか。
22ノーブランドさん:2010/04/21(水) 23:12:07 0
>12
これの男性版なら

トレンチコート←カジュアルにもフォーマルにもいける
しわになりにくいチノパン
ジャケット
白シャツ
カーディガン
ジーンズ

あたりかな。
追加で
3シーズン使えるストールとか。

古着が好きで、都会にいるときに買ったスエットトレーナーとか持ってるけど、
田舎暮らしの今は近所の目があるので、恥ずかしくて着れない。
23ノーブランドさん:2010/04/22(木) 05:00:23 0
どっかのスレに書いてあったけど
1つのジャンルとして確立できないかな
つっこまれた時の言い訳にもなるし
24ノーブランドさん:2010/04/22(木) 05:19:50 0
100 :ノーブランドさん:2010/04/20(火) 18:27:14 O
おまえがヤサカだな


101 :ノーブランドさん:2010/04/21(水) 14:57:33 0
そうだ!

最高のファションアイテムは
「飛ばせ鉄拳ロケットファイヤー!」

「正義の心をぁパオーン!」

「山を砕く魔ゼッとー!」

「正義の怒りはみんなのっオーン!」

だ。

そしてそれを超える
モアアイテムは
「空に聳えるくっしろー」
だ。

そしてベストアイテムは
「発射命中いっけーぇ!」
という事になるな。

http://www.youtube.com/watch?v=oQcVGt4GHD0
http://www.youtube.com/watch?v=oQcVGt4GHD0
http://www.youtube.com/watch?v=oQcVGt4GHD0
25ノーブランドさん:2010/04/22(木) 07:39:55 0
貧乏なハイブラ厨の隠れ蓑になるね
26ノーブランドさん:2010/04/22(木) 09:40:19 0
確かにハイブラは避けたほうがいいね
定番メーカーがいい
27ノーブランドさん:2010/04/24(土) 18:46:19 0
良スレ

>>21
インドとかね。
28ノーブランドさん:2010/04/25(日) 00:00:37 0
ハイブランドでも定番商品ってあるから、
抵抗なくして、区別しなくていいよ

いろんな服を買って着て、
そっから結果着やすくて残ったのがたまたまハイブラなら
オススメに値するよ
29ノーブランドさん:2010/04/26(月) 08:06:14 0
白シャツの汚れが唯一の悩み(-_-)
30ノーブランドさん:2010/04/26(月) 10:29:01 O
俺の白シャツの襟汚れ具合はパネェ w
31ノーブランドさん:2010/04/26(月) 10:47:25 0
俺なんか春に着るトップス、カーディガン1枚しか持ってないから超ヘビロテしてますが何か?
32ノーブランドさん:2010/04/26(月) 10:49:38 0
33ノーブランドさん:2010/04/26(月) 11:25:55 0
アウターなんかは数着あれば数年いいけど
シャツとかカットソーは消耗品だから毎シーズン買わなきゃいけない
34ノーブランドさん:2010/04/26(月) 12:10:31 0
トリッカーズの靴だけで上下は必要ないでしょ
ワイルドに生きようぜ
35ノーブランドさん:2010/04/26(月) 13:01:19 O
鳥だけじゃあ物足りないのでは?
36ノーブランドさん:2010/04/26(月) 13:06:50 0
フルチンじゃ外出できないよ
37ノーブランドさん:2010/04/26(月) 13:35:39 0
じゃあネクタイぐらいすればいいじゃない
38ノーブランドさん:2010/04/26(月) 22:39:07 0
>31
ローテーションという概念を排除してまいりたいところです。

>33
新しいのを買うごとに、ふるいのを捨てれば気持ちいい。


ふと思ったけど、
仕事もYシャツ、
普段着もYシャツ、
寝巻もYシャツでいいんだけど、
パジャマとか普段着という概念につられてつい持っているだけだと思ったよね。
39ノーブランドさん:2010/04/26(月) 23:18:42 0
>>1の捨てるのが快感てのは共感できるわ
逆に不要と判断したモノを所持しているのは不快だ
俺は先に捨てて、少し不自由な生活をしてから買い足す事が多い
そのほうが買った時の喜びが大きい気がする
40ノーブランドさん:2010/04/30(金) 21:03:42 O
自分は買い足すより先に捨てると、
次選ぶのに時間かかる→その間不自由なりに何とかやりくりする→結局タイミング逃して不自由なのに買わずに終わる、となってしまうww

41ノーブランドさん:2010/05/02(日) 13:10:48 0
新しいジーパンを10年くらい前は洗わずに良い色落ちにするとか言って頑張ったけど、
どれもズタボロに膝が破けて、
結局ふつうに洗うのが綿が痛まないし、一番長持ちすって気付いて
買ったマッコイのジーパンが一番色落ちもかっこいいってとこまで分かったぜ。

さらにボタンフライが面倒だからこれからはリーバイス517の1万円以下のを着まわすことに決め、
青春時代のジーパン3本はタイムカプセルに入れてアイテム数にノーカウントする事にした。
42ノーブランドさん:2010/05/02(日) 21:40:23 0
ちょっと何言ってるかわかんないです
43ノーブランドさん:2010/05/04(火) 12:42:31 0
>42
ジーパンはこまめに洗えば長持ちするってことです。
44ノーブランドさん:2010/05/04(火) 21:30:48 0
着まわせ!貧乏人ども!
45ノーブランドさん:2010/05/04(火) 21:54:31 0
馬鹿くさいスレだなあ
46ノーブランドさん:2010/05/04(火) 22:30:56 0
オバQが最強ってことかよ
47ノーブランドさん:2010/05/04(火) 22:40:22 0
せやな
48ノーブランドさん:2010/05/05(水) 09:37:44 0
バラケッタ!
49ノーブランドさん:2010/05/06(木) 09:14:47 0
確かに適度に洗った方が生地が痛まずにいい>ジーンズ
50ノーブランドさん:2010/05/06(木) 12:48:47 0
理想は旅行ケースに収まる程度の量
でもそれが難しい(-_-)
51ノーブランドさん:2010/05/08(土) 10:23:36 0
いざというとき20秒フラットで高飛び出来ないとな
52ノーブランドさん:2010/05/08(土) 10:34:04 0
>>50
高城さんですか
53ノーブランドさん:2010/05/08(土) 10:55:18 0
ファクト4wayダウン(黒/グレー)
ライナー付トレンチ(ベージュ)
ライナー付m6(カーキ)
テラジャケ(グレー)
スタプレ(ベージュ・黒)
プリモア(黒・カーキ・白)
白シャツ数枚
Tシャツ数枚

これでなんとかなるが、味気ないことこの上ない
54ノーブランドさん:2010/05/08(土) 21:13:04 0
味気ないと何か買っちゃいそうだけど、
買うときは3個捨ててから一個買おうとルール決めてる。
55ノーブランドさん:2010/05/08(土) 23:03:45 0
俺はキャン玉を二回触ってから一本握ることにしている
56ノーブランドさん:2010/05/09(日) 00:50:42 0
Tシャツ5枚捨てて
ヤフオクに10アイテム出品したぜ!
クローゼットがすっきりしてきたぜ!
57ノーブランドさん:2010/05/11(火) 23:05:35 0
服の管理をコスト管理やスケジュール管理にあてはめて、

休日外出着、着用回数月4日×12ヵ月=48日間
この48日間の年間着用スケジュールをコーディネイトごと組んでしまえば、管理できそうだ。

そして、
Tシャツ耐着回数50回洗濯(これまでの経験から目分量で算出)
=年間ロス約7枚(年間消耗数)
=年間新規購入7枚以内にして、
最終的なTシャツ保有枚数を着地させると同時に、
コーディネイトのサイドからも検証してみる。

58ノーブランドさん:2010/05/12(水) 14:57:09 0
お前一体何の話ししてんだw
59ノーブランドさん:2010/05/12(水) 17:36:40 0
今更にきこえるかもしれないけどナイキのエアフォースは
長持ちする。底がすり減ってもボディはダメージをあんまし受けてない
というか・・
60ノーブランドさん:2010/05/12(水) 19:47:38 0
ポロ3枚、スラックス2本
これが俺の夏の衣装の全て
3×2で6通りのコーデで一週間乗りきった後、
休日は部屋でパンツ一枚で過ごす
61ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:15:15 0
平日はスーツだから余裕で足りるだろ
学生のころは服がないないと騒いでいたけどさ
62ノーブランドさん:2010/05/12(水) 23:35:12 0
オクで売ったり買ったりしてるから
夏はポロ二枚、Tシャツ2枚、シャツ一枚しかないが
休日しか着ないし気にいってるやつに集中しがちだから
これでも余るわ
63ノーブランドさん:2010/05/13(木) 10:34:35 0
君たちは既婚者なの?
それとも年中一人身なの!?
64ノーブランドさん:2010/05/13(木) 11:18:40 0
独身で彼女も友達もいるよ
でも平日は遊んでもスーツでそのまま飲みに行くしね
65ノーブランドさん:2010/05/13(木) 11:54:51 0
>>62
何かトラブルで服無くなったりしたら
どうするんだろ???
ポロシャツって必要ないアイテムだと思うけどね
休日同じ服すぎると恥ずかしくない?w
気にいってるやつとはどんなやつか晒してくださいよ
66ノーブランドさん:2010/05/13(木) 12:14:49 0
30も後半過ぎるとTイチで外をうろつくのは恥ずかしくなる
ポロは必要
6757:2010/05/13(木) 23:17:50 0
検証してみた(30代、既婚)

コーディネートパターン

a、ワイシャツ−Gジャン−綿パン、細パン
b、M Tシャツ5枚−Gジャン−綿パン、細パン
c、L Tシャツ7枚−ジャージ用‐Gパン
d、LTシャツ‐薄いジャケット−Gパン
e、ポロシャツ6枚‐綿パン、細パン、Gパン、短パンf、ロンT−セーター‐Gパン(コート2種類)


3月、4月 8日間
              a4日間、b4日間

5月、6月 8日間
              a2.67日間、c2.67日間、d2.67日間

7月、8月 8日間
              e8日間

9月、10月、11月 12日間
              a4日間、b4日間、c4日間

12月、1月、2月 12日間
              f12日間

だ。
68ノーブランドさん:2010/05/13(木) 23:21:16 0
外出着の着用回数を月4回に仮定した場合の
アイテム毎の年間予想着用回数


ワイシャツ      10.67日間
Gジャン        18.67日間
Gパン         22.34日間
綿パン         11.33日間
細パン         11.33日間
M Tシャツ5枚    8日間
L Tシャツ7枚     9.37日間
ジャージ       6.67日間
薄いジャケット    2.67日間
ポロシャツ6枚    8日間
短パン         8日間
ロンT         12日間
セーター       12日間
コート2種      12日間

だ。
69ノーブランドさん:2010/05/13(木) 23:28:00 0
見えてきたことは
・着用回数少ないのにアイテム数がまだ多い。
・1アイテムごとの年間着用回数10日間以下はカットの方向で行く。
・30代なのでGジャン、ジャージコーディネイトをジャケットへシフト。
・Gジャン無ければMサイズTシャツもジョーダン1も不要なのでGジャンをコーディネイトから外す方向で行く。
・ヤフオクに10アイテム出品したけど、残り1日でも0入札でウォッチリスト1とか2しかない。
・めんどくさくなってきたけどこっから減らす。
・今年はTシャツ1枚たりとも買わないけど、秋用のジャケットなら買ってもいい。
・ラコステ、フレッドペリー、PaulSmith、ギャルソンあたりがいい。
だな。
70ノーブランドさん:2010/05/14(金) 10:42:48 0
見えてきたことは、かなりセンス無さそうってことだけだな
そりゃオクでも売れないだろうに

ま、既婚なら良いのか。
71ノーブランドさん:2010/05/21(金) 20:51:59 0
age
72ノーブランドさん:2010/05/22(土) 01:22:09 0
みんな靴はどうしてる?

革靴オンリーだと数自体は減らせるけど
手入れ道具が増えるし、雨の日が続くと困るし
仕事用・冠婚葬祭用etc.と結局増えていくんだよな…。
73ノーブランドさん:2010/05/22(土) 01:23:41 0
アイテムって言い方やめてくれw
74ノーブランドさん:2010/05/22(土) 01:59:19 0
ユニクロ店員「さっそく装備していくかい?」
75ノーブランドさん:2010/05/22(土) 02:37:44 0
仕事用革靴はだいたい9カ月、10ヵ月に1回買い替えしてます。
最近イオンで5000円くらいのアシックスのビジネス用スリッポン革靴買った。
冠婚葬祭の度に
5000円くらいの安い紐靴を買うのだけど、それも次のサイクルで履きつぶすから、
常時MAX2足しか所有しません。
革のソールは足が蒸れなくてよいけれど、
いい革靴で履きまわすには晴れ用2足、雨用2足、冠婚葬祭用1足と5足くらい所有しないとダメだし、
ゴムソール張替で安くても7000円したし、
靴墨用スポンジも加水分解でボソボソになるし
坐骨神経痛にもなりましたし、
仕事柄、光背効果を狙う着こなし回数も減ったのでやめました。

お気に入りの革靴にヒビが入って死んだ時とか、
飼い猫が死んでしまったような気持ちになりましたが、
今は楽チンです。
76ノーブランドさん:2010/05/22(土) 16:42:43 0
>>74
こんなくそつまらないレスで噴出してしまった。
キーボードが汚れたよハゲ。
77ノーブランドさん:2010/05/23(日) 14:11:39 0
>>72
普段着が私服だから参考にならないかもしれないが、革靴だと
雨の日はダナーライト。冠婚葬祭はオールデンをソールが減ったら修理。
普段はビルケン・クラークス・赤羽・鳥で回してるよ。

基本は少々お高めだけど、ソール修理で何年も持つからね。
78ノーブランドさん:2010/05/26(水) 16:54:00 0
>>74
はい/いいえのコマンド選択画面の幻覚が見えたわw
79ノーブランドさん:2010/06/01(火) 22:18:03 0
革靴は冠婚葬祭用のリーガル一足

後は全部オニツカタイガーで
雨の日はニューバランス MTG580
80ノーブランドさん:2010/06/04(金) 00:00:32 0
ちんちんブラブラ
81ノーブランドさん:2010/06/04(金) 00:01:18 0
すまん。誤爆・・・
82ノーブランドさん:2010/06/04(金) 01:07:31 0
あながち間違いでもない
83ノーブランドさん:2010/06/04(金) 16:01:18 0
>>75>>77>>79
ありがとう

ヘビロテ用の革靴・防水靴と冠婚葬祭メインの予備革靴。
この3足でなんとかいけるかも。
84ノーブランドさん:2010/06/09(水) 02:12:24 O
一人暮らしを機に
靴4
パンツ4
アウター2
シャツ2
カットソー4
春〜夏をこれだけにしたら、無難だけどつまらなすぎる結果に
実家にはあと10倍くらいあるけど煩悩無くなってきたわ
ただ書い足す服の金額がはねあがるから注意
85ノーブランドさん:2010/06/09(水) 02:14:23 0
少ない服の皆さん
色はドレをそろえてますか
自分は見事に汚れ目立たない系ばかりです
明るい色が欲しいけどすぐ痛むのがネックでw
86ノーブランドさん:2010/06/09(水) 13:29:26 O
ずっと黒い服ばっかりだったから、敢えて今は一枚もない

紺、灰、白、ODのみ
しかも柄物0だから洒落っ気皆無
87ノーブランドさん:2010/06/09(水) 20:58:18 0
白、青、ピンク、レモンイエロー系統で、
自分に似合う色を基本に選んでる。
パーソナルカラー診断をネットでやれば、自分に似合う色が分かるから、
しまったまま着なくなるってことはなくなるよ。
お気に入りの服でも寿命はあるから、
汚くなったら捨て。
88ノーブランドさん:2010/06/11(金) 15:27:25 0
ハイブラはそこそこの値で売れるから助かるよな
89ノーブランドさん:2010/06/11(金) 16:06:34 O
洗練されれば洗練されるほど持ち物って少なくなっていくものなの………フッ
90ノーブランドさん:2010/06/11(金) 20:15:12 O
本当にそうだわ。
91ノーブランドさん:2010/06/11(金) 22:03:44 O
いいこと言うなぁ。
92ノーブランドさん:2010/06/11(金) 22:05:35 0
貧乏臭いとも言う
93ノーブランドさん:2010/06/11(金) 22:17:14 O
野望なお方じゃのぅ
94ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:37:36 O
野望?
95ノーブランドさん:2010/06/12(土) 00:42:38 O
信長の野望?
96ノーブランドさん:2010/06/12(土) 04:10:50 O
・・・言えぬ・・・うまく言えぬ・・・言葉が見つからぬ・・・
97ノーブランドさん:2010/06/12(土) 09:07:08 0
野暮な信長
98ノーブランドさん:2010/06/12(土) 14:16:56 O
ubon by nobu
99ノーブランドさん:2010/06/13(日) 03:43:19 O
森遥子の小説の主人公ね?
100ノーブランドさん:2010/06/15(火) 20:47:31 0
100
101ノーブランドさん:2010/06/16(水) 16:16:27 O
良スレには書き込みしないバカ住人どもには参りますなぁ。
102ノーブランドさん:2010/06/16(水) 18:01:15 0
良スレに書き込むバカにはもっと参りますなぁ。
103ノーブランドさん:2010/06/16(水) 18:46:40 O
良スレ認定書き込み文部科学省推奨
104ノーブランドさん:2010/06/16(水) 22:01:29 O
822:(名前は掃除されました)
10/06/16 16:51:58 htBobTP8
孫引だけど

ttp://mblog.excite.co.jp/user/capecodkg/entry/detail/?id=12641263
平林奈緒美「メガネ、白シャツ、軍パン。15年このスタイルです」
105ノーブランドさん:2010/06/18(金) 14:38:06 0
>>104
これは自分のスタイルを確立してるってだけで、似たような服を
何着も持ってるんじゃないの
106ノーブランドさん:2010/06/19(土) 00:04:03 O
>>105
だね。ついでに言うと着回してもいないw
107ノーブランドさん:2010/06/19(土) 13:00:55 0
>>92
貧乏の方が物持ち良いの知ってる?
勿体無くて捨てられないの?

ほらよくあるだろ?
ニュースやドキュメンタリーで定期的に沸くゴミ屋敷。
彼らは貧乏なのだよ君含めて。

>>89が核心で真理だよ。
108ノーブランドさん:2010/06/19(土) 14:07:32 P
何日も前のレスに噛みつくのはスマートじゃないな
109ノーブランドさん:2010/06/19(土) 14:57:16 0
しょうがねえべ
さっきスレ初見だし頭悪い馬鹿に誰も突っ込んでないから
素人が見たら勘違いするし。
110ノーブランドさん:2010/06/19(土) 18:23:33 O
>>89は真理だと思うが、>>107には俺の祖父という反証が挙げられる。
東京の会社の社長であちこちに不動産を所有するそれなりの金持ちだったが、ビル一棟
(4〜5階建て)+家一軒をゴミ屋敷にしてたよ…。
住居はまた別にあったがそっちも汚宅。
とにかくモノを捨てない。何十年も前のどんなくだらないモノも取っておく。
服装は地味だったな。いつも同じような格好をしていた。休日でもスーツを着ていたのに
違和感を覚えた記憶がある。
…まぁ、金持ちではあったが洗練とは程遠かったんだろう。
111ノーブランドさん:2010/06/19(土) 20:48:17 O
>>107>>109も、とてもじゃないが頭のいい人が書いた文章とは思えないのだが…。
112ノーブランドさん:2010/06/19(土) 21:21:32 O
>>107

>>92
> 貧乏の方が物持ち良いの知ってる?
 (↑「物持ちが良い」の意味を間違って使っている)
> 勿体無くて捨てられないの?
 (↑誰もそんな事は言ってないのに完全な思い込みによる皮肉)

> ほらよくあるだろ?
> ニュースやドキュメンタリーで定期的に沸くゴミ屋敷。
 (↑日本語がおかしい)
> 彼らは貧乏なのだよ君含めて。
 (↑全く根拠もなしにいきなり貧乏認定)
 ※ちなみにある番組で取り上げられたゴミ屋敷住まいの老婆は、相当な資産家であることが番組収録中に判明した。

>>89が核心で真理だよ。
 (↑日本語がおかしい)

>>109

> しょうがねえべ
 (↑ローカルスレでもないのにいきなり方言)
> さっきスレ初見だし頭悪い馬鹿に誰も突っ込んでないから
 (↑「頭の悪い馬鹿」は重語表現。そもそも他人の知能を判定できる程の頭脳を>>109は持っていない筈)
> 素人が見たら勘違いするし。
 (↑何の「素人」だか全く意味不明)
113ノーブランドさん:2010/06/19(土) 23:42:32 0
>>107は正しい事を言ってるから困る。
114ノーブランドさん:2010/06/19(土) 23:44:27 0
ちなみに>>92が馬鹿なのは不変の事実だからw
115ノーブランドさん:2010/06/20(日) 00:29:03 O
うわぁ…
116ノーブランドさん:2010/06/21(月) 22:43:24 O
文部科学省推薦スレッド
117ノーブランドさん:2010/06/21(月) 23:14:49 O
男の場合カジュアルは
・上は白か水色の衿つきシャツ
・下はチノパン、ジーンズ
・寒い季節はさらにテラジャケ&コート(どちらも紺かベージュ)
・靴は黒か茶の革靴、白いスニーカー
…あたりでいいような気がするな。
118ノーブランドさん:2010/06/22(火) 01:18:22 0
あとカーデ
119ノーブランドさん:2010/06/22(火) 01:26:10 O
でもそれじゃつまらんな
もっといろいろ遊びたい
120ノーブランドさん:2010/06/22(火) 03:51:13 O
色々遊び尽くした後にこのスレに帰ってくるのじゃ。
待っておるぞ。

お前はきっと帰ってくる。
121ノーブランドさん:2010/06/22(火) 08:18:54 O
>>118
>>117にプラスするカーデならピンクかグレーあたりかな。
122ノーブランドさん:2010/06/22(火) 11:56:12 0
ピンクのカーデなんて使い回ししにくいがな
123ノーブランドさん:2010/06/22(火) 19:17:11 P
>>117
俺の場合カジュアルは
・上は白か水色の衿つきシャツ
・下はチノパン、ジーンズ、カーゴ
・寒い季節はさらにGジャン、ミリジャケ
・靴は黒か茶の革靴、白いスニーカー
・あとカーデ
124ノーブランドさん:2010/06/22(火) 20:45:15 O
男の人の場合はオノナツメさんのレストラン漫画に出てくるキャラ達みたいな服装がいい
と思います!
125ノーブランドさん:2010/06/22(火) 20:53:33 0
ジーパンを卒業してチノパンに移行すれば
ズボン減らせるからやってるとこだぜ
126ノーブランドさん:2010/06/23(水) 08:40:13 0
靴は黒、茶のストレートとプレーンがあればあと何も要らないのでは?
127ノーブランドさん:2010/06/23(水) 09:19:34 O
>>126
どのみち茶って段階でフォーマルでは使えないから、いっそ黒のストレートチップと茶の
プレーンとか。
128ノーブランドさん:2010/06/23(水) 10:02:57 O
あ、もしかしてそう書きたかったのか?各色二足ずつじゃなくて。
129ノーブランドさん:2010/06/23(水) 10:21:37 0
うむ
130ノーブランドさん:2010/06/23(水) 19:02:19 O
そうか。それは失礼した。
究極は黒のストレートチップ一足だな。ジーンズにもチノにも合わせられなくはないし。
131ノーブランドさん:2010/06/24(木) 06:06:19 O
減らしすぎw
すげぇなw
132ノーブランドさん:2010/06/24(木) 11:35:40 0
2日連続雨とかは考慮しないの?
133ノーブランドさん:2010/06/24(木) 11:41:09 0
実際はローテの関係上無理だよね
でも究極それだけで済むと思う
ほんとに物を減らし切ると
134ノーブランドさん:2010/06/24(木) 13:10:55 0
究極よりも現実的な絞り方の方が意味があると思う
135ノーブランドさん:2010/06/24(木) 16:35:25 O
>>134
そんな事は改めて言うまでもないよ。そもそもこのスレは思考実験だろ?
最初に社会生活とかコーディネートとかの条件を考えておいてからアイテムを減らさないと
一歩間違えたらただのホームレスみたいになるからね。
136ノーブランドさん:2010/06/24(木) 17:20:57 0
いかに使い回しの効く服を集めるか
個性なんてクソ喰らえ
137ノーブランドさん:2010/06/24(木) 18:22:24 0
とりあえず、シーズン中に出番の無かった服は処分するようにしてる
プリントがかすれたり、生地がビロビロになった服も処分

破けや汚れを捨てる基準にするといつまでたっても服が減らない
138ノーブランドさん:2010/06/24(木) 18:54:12 0
色はすべて紺とグレーのグラデーション
139ノーブランドさん:2010/06/24(木) 19:46:42 O
>>136
同意。昔は色々着たけれど、もう極普通の格好でいいや。
俺は「紳士たるもの、決して服装で目立ってはならぬ」をモットーに生きて行くよ。
140ノーブランドさん:2010/06/24(木) 20:23:09 0
センスないから諦めただけだろw
141ノーブランドさん:2010/06/24(木) 20:37:37 O
>>140はあんまりファッションのこと詳しくないのかな?まぁ、その内解るよ。
142ノーブランドさん:2010/06/24(木) 20:50:39 P
奇抜な服装や流行りの服装は、それが好きな人以外から見ると滑稽になることもあるしね
143ノーブランドさん:2010/06/25(金) 01:02:27 O
自分がやる「着回し30日間」
ttp://portal.nifty.com/2009/06/26/b/
144ノーブランドさん:2010/06/25(金) 01:19:38 0
>>142
んー、例えばジャケットだったらピークドラペルの2ボタンとか
パンツだったらジョッパーズっぽいテーパードのきいたのとか
その時々のテイストというのはあるんじゃないの?
145ノーブランドさん:2010/06/25(金) 10:29:42 0
そんなものにいちいちついていってもキリがない
146ノーブランドさん:2010/06/25(金) 11:35:17 0
つまりは妥協ってことね。
やっぱこのスレ脱オタばっかなんだね。
147ノーブランドさん:2010/06/25(金) 11:52:31 0
脱ヲタは何でも欲しいけどな
148ノーブランドさん:2010/06/25(金) 11:56:02 0
自分の定番があれば余計な服は増えない
ファッションに興味持った頃は流行に乗って色々買う時期はあるよね
149ノーブランドさん:2010/06/25(金) 12:09:20 0
生地の劣化とかは考慮しないの?
それとも洗濯回数すら減らすの?
150ノーブランドさん:2010/06/25(金) 14:14:10 0
>>144
その時々のテイストは取り入れても
スタイルさえある程度確立してれば
服自体はそんなに増えないよ

流行にも柔軟に対応できる
151ノーブランドさん:2010/06/25(金) 14:18:10 0
最低限ローテ組めばそんなに劣化しないよね
毎日重労働してるなら別だけど
152ノーブランドさん:2010/06/25(金) 14:22:38 0
劣化したら捨てるだろ
153ノーブランドさん:2010/06/25(金) 14:27:10 0
>>149
減らすつってもさすがにTOPSはTシャツ3枚だけとかじゃないんで
154ノーブランドさん:2010/06/25(金) 15:20:43 0
そっか
じゃあたまに極端な馬鹿が沸くだけか
155ノーブランドさん:2010/06/25(金) 15:28:01 0
そゆこと
156ノーブランドさん:2010/06/25(金) 19:11:13 0
>>148
問題はオーソドキシーについてだと思うけどね。
定番的なジャケット+シャツ+パンツスタイルでも
流行が3−4年で変わるから。
そういう微妙な流行を取り入れなかったら
シンプルなだけにマズさが際立つんだよ。
いわゆるファッションで定番なんてあり得ないよ。
157ノーブランドさん:2010/06/25(金) 19:33:08 0
そんなこと言ったって「もうそういうの卒業した」とか返されるだけだよ
158ノーブランドさん:2010/06/25(金) 19:47:54 P
>>156
気にしてるのは流行に敏感な人だけ。
普通の人は清潔にしていれば他人に気にされることはあまりないよ。
逆に流行を追ってると詰めの甘さを突っ込まれたりねw
159ノーブランドさん:2010/06/25(金) 19:48:19 0
こういう奴がオーソドックスな着こなしをオッサン臭いと貶してんだろうな
160ノーブランドさん:2010/06/25(金) 21:28:41 0
流行つっても実際は10人のうち何人に浸透してるかって考えるとね
161ノーブランドさん:2010/06/25(金) 21:42:57 0
>>156
501とかショットのライダースとか定番じゃん
10年単位ならシルエットも変わるけど
3-4年じゃそうはかわらん
162ノーブランドさん:2010/06/25(金) 23:19:47 0
>>156
こないだあたった店員みたいw
そんな感じのことすげー熱弁してたよ
まあ売れなきゃ困るもんな
163ノーブランドさん:2010/06/25(金) 23:42:26 0
スタンダードで股上深いデニムが逆にかっこよく見える人いるじゃん
ああいうのになりたいわ
164ノーブランドさん:2010/06/25(金) 23:43:37 P
>>162
店員は許してあげてw
165ノーブランドさん:2010/06/26(土) 00:18:04 O
>>163
いる!…けど文句なしに格好良いと言える人はかなり少ないな。
街で色んな人をガン見する癖あるけど、今まで片手で数えられる位しか遭遇した事ない。
166ノーブランドさん:2010/06/26(土) 00:39:48 0
>>163
それって足の長い人が腰履きしてる場合じゃない?
167ノーブランドさん:2010/06/26(土) 07:04:57 P
身体の姿勢も大事だけどね
168ノーブランドさん:2010/06/26(土) 09:16:58 O
半年くらい前に雑誌に出てた人はかなり凄かった。
毎日一着のリーバイス501を洗わずに穿き続け、ボロくなると捨てて新品と買いい替え。
これの繰り返し。職業は何だったかな…思い出せないや。
169ノーブランドさん:2010/06/26(土) 09:43:49 P
>>168
本人は気づいてないだろうけど、臭そうだねw
170ノーブランドさん:2010/06/26(土) 12:48:07 0
それは極端な例であって洗練されて少なくなってる人ではないな
171ノーブランドさん:2010/06/26(土) 19:11:48 O
↓服だけに限った記事じゃないけど、凄く参考になる。

「ものをもたない暮らし」
ttp://www.muji.net/ie/lifestyle/column/index_081125_b.html
172ノーブランドさん:2010/06/26(土) 19:46:21 O
俺はサンダル入れると靴が25足はある…
173ノーブランドさん:2010/06/26(土) 21:30:50 0
>>161
501はコロコロパターンが変わっている。
周期的には3〜4年というところ。
ショットだって流行を気にしてデザイン物を入れている。
それにああいう定番物でもシルエットは年代でかなり変化する。
というか、ジャケット類のパターンの変化とか分からないんだろうな。
それが老年化の兆しなんだよ。
174ノーブランドさん:2010/06/26(土) 21:40:44 O
>>173
自嘲じゃないのなら、最後の二行はいらないですぅ〜
175ノーブランドさん:2010/06/26(土) 22:23:14 0
こういう奴がオーソドックスな着こなしをオッサン臭いと貶してんだろうな
176ノーブランドさん:2010/06/26(土) 22:47:26 0
ファッション雑誌を隅々まで読み漁るウンチク君だろ
177ノーブランドさん:2010/06/26(土) 22:51:20 0
ショットは所有しなくても良いアイテムとしてはテンプレクラスだ。
178ノーブランドさん:2010/06/26(土) 23:30:04 P
>>173
老年化って言うけど、若ければレベル高いとも思えないがw
単に年代ごとの好みの差のような気もする
179ノーブランドさん:2010/06/27(日) 03:03:18 0
アパレル店員も大変ね
180ノーブランドさん:2010/06/27(日) 15:03:16 0
>>175,>>178
同意。

オーソドックスで格好良くなる中の人(自分)作りこそ最強のファッションなのにな。
奇抜な格好しないともたない中の人は本質的にダサいって事に気が付いていない時期が俺にも
ありました。

無難着て格好良くてこそ本物だよ。ロゴ見せたり裏原の飛び道具みたいな
格好してるのはある意味可哀想な無駄な時間経過。
181ノーブランドさん:2010/06/27(日) 15:09:30 P
流行を追っても追わなくても、極端にカッコ悪くなければどっちでもイイよw
スタンダードの定義だって変化するしね。
182ノーブランドさん:2010/06/27(日) 17:13:18 0
アパレル業界としては、無難な物にも微妙な変化を付けて
これに乗らないとダサい、遅れてるとして新作を売りたいんだろうけど
こっちは必要になったとき買えればいいんだよね
183ノーブランドさん:2010/06/27(日) 19:54:27 O
そう考えると、昔から売ってるいわゆる定番品ですら時代とともに少しづつ変化している
のは、実は消費者にとって有り難いことなんだろうな。
しばしば変わったあとって、古いVer.を気に入っていた層から叩かれがちだけど。
501だってごく初期は極太シルエット&片ポケだしな。
184ノーブランドさん:2010/06/27(日) 20:57:27 0
今年、私のワードローブから
アロハシャツ
が消えました。よろしくお願いいたします。
185ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:18:52 O
私のワードローブからは半袖シャツ自体が消えました。よろしくお願いします。
186ノーブランドさん:2010/06/27(日) 21:24:44 O
187ノーブランドさん:2010/06/28(月) 00:44:54 O
――普段はどんな格好をしていることが多いですか?
「カシミアのセーターにジーンズ、コンバースかフラットシューズ。コーディネイトに時
間は、ほとんどかけない。むしろ、その日に何をするかによって着るものが決まる。だか
らほとんどの場合、カジュアルでラクチンな格好が多い。いつもあちこち走り回っている
から、ジーンズやパンツスタイルが多いわね」

http://m.pic.to/13yvi7
マーガレットさん愛用のジーンズとコンバース。ワードローブはニュートラルな色の服で
占められていて、一枚一枚を頻繁に着古していく。それが、マーガレットさんの好きな服
の着方なのだそう。

「MARGARET HOWELL MHL. SPRING/SUMMER 2009」p.75 宝島社
188ノーブランドさん:2010/06/28(月) 01:17:16 0
定番品に関しては
古いほうがいいって勝手に価値をつけてくれる人もいるしな
その辺含めて無難
189ノーブランドさん:2010/06/28(月) 01:49:00 O
服を捨てたかったら、痩せるのが一番。
未練なくバッサリ切り捨てられます。
190ノーブランドさん:2010/06/28(月) 02:24:19 O
>>189
こちらへ
【いつか】洋服が捨てられない 12着目【着るかも】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1271252954/
191ノーブランドさん:2010/06/28(月) 02:45:42 0
>>183
でもそんなんが100万超えてるからな。定番はいつまでも美しい。
192ノーブランドさん:2010/06/28(月) 05:55:01 P
>>191
古くて高いモノに価値を感じさせられてるのは多くの場合情報に洗脳されてるだけだがなw
193ノーブランドさん:2010/06/28(月) 08:44:31 0
法外な付加価値つけたヴィン買うのは踊らされてる感じある
定番の現行買えばいい
194ノーブランドさん:2010/06/28(月) 12:17:54 0
オーソドックスな物着てオシャレな人は何着てもオシャレだよ
とりあえずここにいる人は何着てもダサそうだよね
195ノーブランドさん:2010/06/28(月) 12:23:06 O
>>194
つまり、自分含めてってことだよな。
196ノーブランドさん:2010/06/28(月) 12:44:31 0
>>195
べつに
197ノーブランドさん:2010/06/28(月) 13:43:05 0
何着ても似合う人はオシャレってかルックスがいいんだろう
198ノーブランドさん:2010/06/28(月) 13:45:16 0
>>197
ルックスて顔のこと?
ブサイクでスタイル悪くてもオシャレな雰囲気の人は居るよ
199ノーブランドさん:2010/06/28(月) 14:14:43 0
キネ旬で見たジェーンバーキンがかっこよすぎた。


>>198
それ ファ板の人には伝わらないと思うw
200ノーブランドさん:2010/06/28(月) 17:40:34 0
俺は、厚手のニットがマルジェラで
シャツがマーガレットハウエルというところに落ち着いた。
パンツやアウター類はこれといったブランドが決まってはいないけど、
上記2つについては、「丈夫、シンプル、楽」の3点が理由で気に入ってる。
201ノーブランドさん:2010/06/28(月) 17:43:56 0
>>198
ケンコバとかね
202ノーブランドさん:2010/06/28(月) 19:12:14 P
神は細部に宿る
203ノーブランドさん:2010/06/28(月) 19:14:12 0
>>187
これ
どこのデニムはいてるのかな?
自分とこのやつかね
204ノーブランドさん:2010/06/29(火) 00:25:03 O
服の数を減らしてわかったこと

高い服やブランドの服が残るとは限らないということ
思い出の服は捨てずに箪笥ではなく押し入れにいれるべきだということ
本当に気に入った服は色違いや同じものを買い続けるということ
無性に欲しくなった服は何も考えずに諦めて買うべきだということ(例え着なくても)
新しい服を買うとそれだけ新し過ぎて浮いてしまう現象が顕著なこと

あ、地味な色に嫌気がさして反動で黄色い車を買いました
黄色て…
205ノーブランドさん:2010/06/29(火) 00:29:22 0
バカがいきなり自分語りwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwwwwWwwwwwwwwwwW
206187:2010/06/29(火) 00:50:59 O
>>203
実は自分も気になってる。
マガハにこんなのあるのかな?実はあそこの商品にはあまり詳しくないんだよね。
個人的には、「ボタンフライ」「サスペンダーボタンつき」って所からリーバイス501の
復刻版かな?と思ってるけど…。
207ノーブランドさん:2010/06/29(火) 06:00:34 P
>>204
思い出の服なんて無いなあ。
あと押入れ保管は生地が傷みそう。
208ノーブランドさん:2010/06/29(火) 08:48:16 0
マガハのはエドウィンじゃねーの?
コラボしてるし
209ノーブランドさん:2010/06/29(火) 11:19:10 0
このデニムのどこが良いんだか・・・
ほんとにセンス無いんだな。びっくり。
210ノーブランドさん:2010/06/29(火) 11:19:48 0
物が少ないことはいいことです
211ノーブランドさん:2010/06/29(火) 11:24:34 0
この画像じゃようわからん
212ノーブランドさん:2010/06/29(火) 12:12:08 0
とりあえず加工はクソ
213ノーブランドさん:2010/06/29(火) 13:35:28 0
>>209
え このよさがわからないの
ちょっとびっくり
214ノーブランドさん:2010/06/29(火) 14:21:34 O
>>212
お前にはこれが加工に見えるのかよwww
215ノーブランドさん:2010/06/29(火) 14:29:06 O
年とか関係なく着たい服着ればいいじゃん
この年でこれ着てたら恥ずかしいとか思うなら
ずっとジャージとか適当な服でいろよ
216ノーブランドさん:2010/06/29(火) 14:35:53 0
適当なことしか言えないなら黙ってろ
217ノーブランドさん:2010/06/29(火) 14:37:31 O
お前が黙ってろ
全裸でいろよ服着るなお前
218ノーブランドさん:2010/06/29(火) 15:41:27 0
とりあえず前々から張り付いてる携帯のお前、ちょっと浮いてるよ?
219ノーブランドさん:2010/06/29(火) 15:48:42 0
兄が仕事用シャツを土日に着てるんだけどあれはアリ?
オフの日はタックアウトで着てる
220ノーブランドさん:2010/06/29(火) 15:48:46 O
>>187
きいたはなしなんだが
たけむらは
なかなか
らいとぐりーんが
しゅ〜き☆
221ノーブランドさん:2010/06/29(火) 15:58:15 0
ビジネス用シャツって丈長くね?
222ノーブランドさん:2010/06/29(火) 17:16:07 O
今更なに言い出すんだ!
223ノーブランドさん:2010/06/29(火) 17:48:04 0
ビジネス用ってまた・・・
224ノーブランドさん:2010/06/29(火) 22:58:44 0
>>219
仕事用ってスーツのインナーってこと?
それなら一般的にタックアウトを想定してない長さなんで、タックアウトするとブサイクこのうえないでしょ。
225ノーブランドさん:2010/06/30(水) 02:14:19 0
仕事用でも丈短めあるから、
それならありでしょ。
226コピペ:2010/06/30(水) 04:36:51 O
926:(名前は掃除されました)
10/06/28 08:33:43 Hj4BFHfk
ここの人は私服って何着くらい持ってる?
どんどん捨ててったら、黒のスキニーとスカートを一着ずつと、Yシャツ2枚になった。
227ノーブランドさん:2010/06/30(水) 11:13:43 0
なんでドレスシャツって単語が誰からも出ないの!?
228ノーブランドさん:2010/06/30(水) 12:18:04 P
>>227
言葉として正しいけど、現実には一般的じゃないからかな。
229ノーブランドさん:2010/06/30(水) 12:29:51 O
>>227
ウィングカラーで前身頃にプリーツのある礼服用のシャツと勘違いしてる人が多いから。
230ノーブランドさん:2010/06/30(水) 12:47:00 0
>>229
ファ板にそんなやついねーよw
231ノーブランドさん:2010/06/30(水) 13:03:46 O
>>230
前に実際それで話が噛み合わなかったことがあるんだよ。どこのスレだったか忘れたが。
232ノーブランドさん:2010/06/30(水) 14:10:42 0
壊れてみて痛感したけど、メガネは最低でも二個必要だね
233ノーブランドさん:2010/06/30(水) 14:12:56 0
レ―シックは?
234ノーブランドさん:2010/06/30(水) 14:13:45 O
みんなドレスシャツ云々を
考えたうえで突っ込み入れてるじゃん
235ノーブランドさん:2010/06/30(水) 17:24:01 O
>>234
ごめん、何が言いたいのか他人にも判るように書いてくれ。
236ノーブランドさん:2010/06/30(水) 18:28:15 0
みんなコーディネートは何種類あるんだ?
俺はズボンは夏用と冬用の二着しかないよ
237ノーブランドさん:2010/06/30(水) 18:44:30 0
冬服とか夏服とかないよ
重ねていくだけ
238ノーブランドさん:2010/06/30(水) 18:46:23 0
ズボンはそういう訳にはいかないだろ
239ノーブランドさん:2010/06/30(水) 18:51:55 0
冬はタイツ重ねたらいいだけ
240ノーブランドさん:2010/06/30(水) 18:52:24 0
ズボンは一年中チノパンだ
241ノーブランドさん:2010/07/01(木) 21:28:51 O
どんなスーツ持ってる?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1257099295/58

58:名無しさん@明日があるさ
10/04/14 19:12:19 0
死神博士みたいな風貌の課長がいた。
服には結構こだわりがあったらしく
上質な生地を仕立てて作ったWのスーツを
擦り切れたり破れる度に「掛け継ぎ」で直して
大事に手入れしながら一着一着を長く着る人だった。
・・・しかし 元は上等モノだと近くで見ればわかるが
毎日着る仕事用の服なんて数年着れば当然ヘタれる!
年数とともに色褪せるし(麻混なんか特に色褪せが早い)
生地もこなれてヘロった着古しスーツは
当人のドヤ顔の割に正直言ってみすぼらしかった・・・
242ノーブランドさん:2010/07/02(金) 08:19:02 O
シンプルなものをシンプルに着こなすには色の組み合わせとサイズが大事?
243ノーブランドさん:2010/07/02(金) 08:57:00 0
良スレみ〜っけ★
いいね、ワントランクワードローブ。
ジレとかダウンベストとか七分モノとか棄てたくなってきたw
244ノーブランドさん:2010/07/02(金) 09:02:53 0
>>243
>ジレとかダウンベストとか七分モノ
ダウンベストは残しても良いのでは、わりとできる子だよ
245ノーブランドさん:2010/07/02(金) 09:06:19 O
>>243
寒い時期…丁シャツ+ダウンジャケット(ジップ閉め)
暖かい・暑い時期…丁シャツ
肌寒い時…丁シャツ+ダウンジャケット(ジップ開け)

…の3パターンでかつて暮らしていた私が通ります。
246ノーブランドさん:2010/07/02(金) 10:33:38 0
ダウンベストってバカにしてたけど(防寒服で袖がないってなんだよwwwww)
友人のを着てみたらえらくよかった。
247ノーブランドさん:2010/07/02(金) 12:55:40 0
自転車移動が多い自分には、ダウンのくせに袖だけ寒いのに耐えられなくて出番が無かった
248ノーブランドさん:2010/07/02(金) 14:43:17 0
>>245
トップスはこれでいけるよな。下はジーンズひとつあればいいし。
Tシャツ、ダウンジャケット、ジーンズの3つでオールシーズンいけるな。
249ノーブランドさん:2010/07/02(金) 15:32:28 O
>>248
袖がジッパーで外せるタイプのダウンジャケットならさらにいいね。
250ノーブランドさん:2010/07/02(金) 16:12:48 0
膝下がジッパーで外せるタイプのデニムならさらにいいね。
251ノーブランドさん:2010/07/03(土) 17:31:54 0
みんな今何枚ぐらいの洋服持ってるの?
252ノーブランドさん:2010/07/03(土) 18:15:56 0
Tシャツ3枚
ポロ3枚
半袖シャツ2枚
ネルシャツ1枚
ウールシャツ1枚…と並べていくうちにまだまだ整理がついて無い事に気づいた
253ノーブランドさん:2010/07/03(土) 18:44:04 0
Tシャツ一枚だけ
冬はこれにダウン
254ノーブランドさん:2010/07/03(土) 19:36:43 0
それはホームレスでは?
255ノーブランドさん:2010/07/03(土) 23:31:43 O
>>253
店とかでダウン脱げなくね?
256ノーブランドさん:2010/07/04(日) 01:53:02 0
>>マフラーとか含めて300以上+靴、バッグ
半分は仕事用、結婚式用2、葬式用2、水着2、
ウエットスーツ1、パジャマ系5、ヨレヨレTシャツとか
いっぱい、オシャレしてお出かけ用…0

みんなはどう?
257ノーブランドさん:2010/07/07(水) 00:23:10 O
カシミアコート×2 薄手のコート×2 カシミアセーター×3 薄手のセーター×3 白シャツ×5 スーツ×10 革靴×4 コンバース×1 あとは部屋着とかマフラーとか適当な数。

258ノーブランドさん:2010/07/07(水) 05:18:09 0
>>257
このスレにしては多いよね
259ノーブランドさん:2010/07/07(水) 12:39:53 0
>>247
むしろ自転車ならベストのほうがいい
最初だけ寒いけど後は放熱してくれていい
260ノーブランドさん:2010/07/07(水) 17:32:53 0
それはあるね。去年はヒートテックインナーとダウンベストで都市部は問題なかった。
雪が降ればさすがに自転車には乗らないけども…
261ノーブランドさん:2010/08/01(日) 00:11:38 0
Tシャツって毎年買ってると収納大変なことになるな
262ノーブランドさん:2010/08/01(日) 02:36:55 0
>>261
俺はワンシーズン着てよっぽど気に入ったのじゃ無い限りはぜ〜んぶオクで売る。
それを前提にしてるからオク受けの良い、分かりやすいブランドやショップのも
のしか買わない。たまに購入額を超えて落札される時もあったりする。
263ノーブランドさん:2010/08/01(日) 09:45:02 0
ヲクか
直肌のTも売れるもんなんだね
264ノーブランドさん:2010/08/02(月) 11:58:28 0
>>262
下らない人生だな
265ノーブランドさん:2010/08/11(水) 21:25:23 0
少ない服から厳選した服を持って
伊豆半島行ってくるぜ
266ノーブランドさん:2010/08/19(木) 13:48:43 O
代表選手23名
GK 1ローテクスニーカー
12ワークブーツ
23ドレスシューズ
DF 2リジッドスリム
3ユーズドルーズ
4スラックス
5カーゴ
13チノ
15ハーフ
MF 6ネルシャツ
7パーカ
8シャンブレー
10ドレスシャツ
14ニット
17半袖Tシャツ
22長袖Tシャツ
FW 9テラジャケ
11Gジャン
16レザブル
18ミリジャケ
19ダウンベスト
20コート
21ダウン
267ノーブランドさん:2010/08/19(木) 13:54:33 O
「スナップでベスト4、世間を驚かせる為に必要な23名を、最終的には私の感覚で選んだ」
268ノーブランドさん:2010/08/19(木) 21:52:25 P
シャンブレーシャツはどうかねぇ
他のカジュアル素材でもいいけど、そもそも省けるかもしれない
269ノーブランドさん:2010/08/22(日) 14:49:18 0
少ない服で着回してる人は色はどうしてる?
やっぱりどれでも使えるようにベーシックカラーになるのかな
小物を差し色にする感じ?
270ノーブランドさん:2010/08/22(日) 22:27:26 0
さし色とかは考えないかな
ベーシックカラーよりも
パーソナルカラーのものだけ揃える。
271ノーブランドさん:2010/09/17(金) 00:29:58 0
デニムが減らせない…。
272ノーブランドさん:2010/09/17(金) 06:10:18 0
ティムガンの10の基本アイテムの男性用みたいなのないかな
273ノーブランドさん:2010/09/17(金) 08:45:20 0
1、ベーシックな黒のワンピース
2、トレンチコート
3、クラシックなドレスパンツ
4、スカート
5、ジャケット
6、クラシックな白のシャツ
7、ワンピース
8、カシミヤのセーター
9、ジーンズ
10、リラックスウェア(ただし洗練されたもの)

靴とか小物は別カウントで
この10アイテムに流行物、季節物、アクセを足してく感じか
274ノーブランドさん:2010/09/17(金) 23:54:31 0
>>272

男性:
紺のブレザー
トレンチコート
スラックス
チノパン
ポロシャツ
デニムパンツ
クラシックな白のシャツ
リラックスウェア(ただし洗練されたもの)
カシミアのセーター
紐付きの革靴
275ノーブランドさん:2010/09/19(日) 00:31:46 O
Tシャツ×10
デニム×5
スニーカー×2
パーカー×2
ジャケット×4
ダウン×1

シャツも持ってるけど春秋一回着たらいいほう
スニーカーは年始になると買う
充分物を持たない生活ができていますかね?よく他人が服を何枚持ってるのかとか気にしてしまうんで
276ノーブランドさん:2010/09/19(日) 00:35:24 0
>>272
あれ、30代中盤以降向けでしょ。
しかも古いよ。いくらなんでも古すぎる。完璧トラッドじゃん。
スポーツやアウトドア取り入れてもいいと思う。
277ノーブランドさん:2010/09/19(日) 01:12:14 0
>>275
このスレ的にデニムとTシャツが多いかな
Tシャツ×10 →Tシャツ×5 長袖シャツ×2
デニム×5 →デニム×2 スラックス×1 チノ×1
くらいにすればバランスが良いんじゃない?

まあ量だけでいえば十分過ぎるくらい少ないと思うよ
278ノーブランドさん:2010/09/26(日) 19:30:19 O
↓スプレー服。まぁ、あまり実用的とは思わないが、なんかエロいので貼ってみる。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100919_spray_on_clothes/
ttp://gigazine.jp/img/2010/09/19/spray_on_clothes/Snap41783_m.jpg
279ノーブランドさん:2010/09/29(水) 08:47:55 0
>>273
これ今まで流し読みしてたけど
Iがミソだね
部屋着が秀逸であれば
古くなった服が部屋着落ちする事も減ると思う
280ノーブランドさん:2010/10/03(日) 12:39:58 0
>>276
お前はティム・ガンをわかっていない。
あの親父はレギンスを嫌悪してやまないトラッド親父だ。
しかしすげーかっけえ。

あとトラッドは結局長く着られて俺重宝。
281ノーブランドさん:2010/10/03(日) 19:11:29 0
>>273のメンズ版があるならこんな感じか?

1、ベーシックな黒のワンピース→カーゴパンツ
2、トレンチコート
3、クラシックなドレスパンツ
4、スカート→チノパン
5、ジャケット
6、クラシックな白のシャツ
7、ワンピース→カットソー(UかVかボートネック)
8、カシミヤのセーター
9、ジーンズ
10、リラックスウェア(ただし洗練されたもの)

もうちょい手をかえるなら3をポロシャツあたり、2をPコートかなと思ってる。
異論は認める。
282ノーブランドさん:2010/10/03(日) 20:10:32 0
なんでカーゴ
女の場合ワンピースの方がフォーマル
283ノーブランドさん:2010/10/03(日) 20:32:35 0
ワンピースのかわりにスーツとかでどうだ?

女のワンピースをスーツ的な位置で捉えて良いのかは知らんが。
女は冠婚葬祭ワンピースで行くみたいだし、スーツでよくね?
284ノーブランドさん:2010/10/03(日) 21:26:13 0
冠婚葬祭まで考えると靴を抜いても10じゃきつくないか?
285ノーブランドさん:2010/10/03(日) 21:45:16 0
>>283
礼服とかダークスーツじゃない?
286ノーブランドさん:2010/10/03(日) 22:37:29 0
>273

1、チノパン
2、紺ブレ
3、グレーウールパンツ
4、トレンチコート
5、クラシックな白シャツ
6、カシミヤのセーター

これだ
287ノーブランドさん:2010/10/03(日) 23:59:39 0
ワンピースと黒ワンピースの差ってなんだろうな…
男版基本アイテム教えてくれよティム

>>286
これ結構いいな。

俺、服数抑える為にもパーソナルカラー診断受けたい。
男も行っておk?なんか女しか行かないイメージ。
288ノーブランドさん:2010/10/04(月) 00:37:32 0
>>287

>>274
が男性バージョン
289ノーブランドさん:2010/10/04(月) 00:41:38 0
冬アウターがトレンチコートだけってキツいな
290ノーブランドさん:2010/10/04(月) 07:21:10 0
>>288
えっこれマジでティムの提唱するやつだったの?
274が考えてくれたのかと思ってた。すまん。

>>289
そういやそうだよな…。
絶対必要なものはトレンチだけど、冬アウターは勝手にしろってことかな?
291ノーブランドさん:2010/10/04(月) 12:44:55 0
さっき教育テレビで「ティム・ガンのファッション チェック」を見てたら>>273が出てきた

あのテレビのやつだったのか。
292ノーブランドさん:2010/10/04(月) 12:50:49 0
あ、>>12あたりで最初からティム・ガンって書いてあったんだね・・・失礼しました

今日の放送で初めて見たけど手持ちの服全部捨てたい気分になった
あと黒いワンピースが欲しくなった
293ノーブランドさん:2010/10/04(月) 13:14:04 O
自分もさっきのティムガン観て餅上がった。
衣替え兼ねてクローゼットの整理してくる。
めざせ!衣替え無しですむスカスカクローゼット!!
294ノーブランドさん:2010/10/04(月) 21:07:17 0
良スレやな^^
295ノーブランドさん:2010/10/06(水) 12:33:59 0
なにー見逃したorz
296ノーブランドさん:2010/10/09(土) 02:34:16 0
>>289
いや充分だろ
何かしらのコート一着だけで
297ノーブランドさん:2010/10/11(月) 09:25:47 O
今日もティムあるよ
298ノーブランドさん:2010/10/11(月) 11:31:42 0
さあティムはじまった
299ノーブランドさん:2010/10/11(月) 13:30:46 0
カシミアセーターは連続着用すると、毛玉ができやすいとの注意書きよく見るけど
それでもリストに入るのはなぜ?
他のニットも連続着用はよくないけど、カシミアはずば抜けてデリケートな扱い必要だから
少ない服で着まわす趣旨には、難しい素材なんじゃないかと思うけど
300ノーブランドさん:2010/10/11(月) 13:41:30 O
>>299
デリケートだからこそ万人が広い場面で着られる、という汎用性かな?
メリノウール程度でも肌に合わなくて着られない人もいるし、ローゲージの頑丈なセータ
ーがふさわしくない場もあるしね。
301ノーブランドさん:2010/10/11(月) 13:51:43 0
>>300
アーなるほどそういう見方があるのね
そうだよね、基本的なアイテムとしてリストに入っているけど
そこからそれぞれの環境によって変化させれば良いんだね
ありがとう
302ノーブランドさん:2010/10/13(水) 22:23:51 0
303ノーブランドさん:2010/10/14(木) 22:29:40 0
外着用だけ
アウター 2着
パーカー 6着
マウンパ 4着
デニム 4本
チノ、綿パン 4本
カーゴ 2本
カーディガン 2枚
Tシャツ 20枚以上

パーカやんべええ
304ノーブランドさん:2010/10/16(土) 18:33:16 0
パーカなんて家でも着れば
1シーズンで潰れるから6着くらいすぐ消費するよ
305ノーブランドさん:2010/10/19(火) 07:57:15 0
>>304
304の洋服を捨てる基準は何?
俺結構長く着てても捨てないで、そのまま現役続行になってる
306ノーブランドさん:2010/10/22(金) 02:20:40 0
ダウンベストは汎用性高いような気がするのだけど、どうかな?
物欲で目がくらんで冷静に判断ができないので、実際持っている人のアドバイスが聞きたいです。
暖房なし生活なので、室内ではんてん代わりになればとおもっているのですが
307ノーブランドさん:2010/10/22(金) 23:56:38 0
完全にダウンベストは買いだ
部屋でも着る。
自分はモンベルのダウンベストが活躍してます。
308ノーブランドさん:2010/10/24(日) 18:49:46 0
ダウンベストは使える
雪国は無理だが
ダウンジャケと違って温度調整も自由自在
よくいつ着るかわからないって人いるけど不思議
309ノーブランドさん:2010/10/25(月) 10:26:55 0
いつ着るかわからない
310ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:07:42 O
↓小説だけど、こういう人なんかカッコイイ

ttp://www.buzzricksons.jp/product/william_gibson-0001.html

《Pattern Recognitionあらすじ》
主人公のケイス・ポラード(32歳独身女性)は、世界でも名声のあるブランドデザインコ
ンサルタントである。
コンピューターを駆使して、企業商標やシンボルマーク取得の分野に関して相談に乗るの
が仕事である。ケイスは、ファッションに対してかなり情熱を持っているが、いわゆる高
級ブランドにはむしろ嫌悪感を抱いており、彼女自身は東京のある店で買ったバズ・リク
ソンの黒いMA-1をいつも身に付けている。ブランドロゴに囲まれる毎日から、それらに神
経質になりすぎる精神病に苛まれているのだ。(後略)
311ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:13:27 O
>>274
白シャツって一枚を毎日着まわすの?
312ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:31:15 O
それじゃ毎日同じ格好になっちまうだろw
数着用意すればいい
313ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:37:06 0
ブランドロゴアレルギーでミス無印良品呼ばわりされてて
ビバンダム見ると気絶するような女がカッコいいとな
314ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:38:12 O
ちなみに>>310のリンク先、“ミニマリスト”の説明として「革命後直ちに民主主義へ移
行することを唱えた、ロシア社会革命党内の穏健派」なんてトンチンカンな注がついてる
けど、これは言うまでもなく間違い。
何年もこのまんまだわ。東洋エンタープライズさんしっかりしてくれ。
315ノーブランドさん:2010/10/25(月) 20:56:27 O
>>312
質問させてくれ、エヌハリの緑のカーディガンとシップスのセーター(カシミアじゃない)、アタのパーカーがあるんだがどれを手放せば良い?すべて手放してカシミアの無地セーター買った方がよいか?
脱物質主義になりたいんだが客観的なアドバイスしてくれ。
316ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:18:18 0
手放したいんだったら全部捨てたら良い
317ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:23:42 O
脱物質主義ってのがよくわからんが…、手持ち減らしたいなら
カシミアのカーディガン一着にしたらどうだ
318ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:26:42 O
そろそろティムが来るよー
319ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:28:07 O
あげ
320ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:33:36 O
>>317
カシミアのカーディガンでオススメある?
ユニクロでも良いのかな?
321ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:38:04 O
ユニクロのカシミアは粗悪品
322ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:40:41 O
じゃあどこの飼えばよいかな?
323ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:40:52 0
>>315
オレならアタのパーカを残して後は売る
パーカもモノトーンかベージュ・ブラウン辺りの
使いやすい色じゃなきゃいらない

カシミア買うならユニクロはやめときな
カシミアにも質の良し悪しがある
どこのが良いかと聞かれてもすまんが分からんわ
324ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:41:19 O
>>315
『パターン・レコグニション』 ウィリアム・ギブスン 角川書店

ケイスの衣服からは、ジーンズのタグはもちろん、リベットに至るまで、一切のロゴは取
り除かれている。色は、黒かグレイ、特別な印象を抱かせないものに限られている。
それに、バズ・リクソン製のMA-1フライトジャケットというのが、定番のスタイル。
ケイスは、ヘルムート・ニュートンが撮影したジェーン・バーキンと比べられたことがあ
るそうだ。作家のイメージがどの辺にあるのか分かるが、小説から伝わってくる像は少し
ちがう。腕力もあり、護身術も使える。
リーヴァイスのブラックジーンズに、MA-1を羽織ったアンチ・ジェンダー・ヒーローの登
場である。ヒロインではなく、ここはやはりヒーローと呼ぶべきだろう。
325ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:44:55 0
>>307,308
レスありがとう、かなり使えるみたいですね
寒くなるとモコモコに重ね着だったので、多少穴の開いたセーターも
インナーならまだ着られると処分しなかった服も整理できるかも
326ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:46:14 O
以下、作品中で描かれている文章の引用
※掲載ページは、アメリカで発表された書籍のもの
●「バズ・リクソンとは、マニアの間で博物館所蔵にふさわしいとされるほど価値の高い
フライトジャケット(すなわちMA-1)を復刻しているブランドである。それは純粋に機能
的な衣料で、20世紀の傑作品とされている。
ケイスはこのMA-1はフォルムのシンプルさと機能性においては、他のどんなジャケットに
も勝ると直感していた。
●「ケイスは黒いセーター、黒いニットスカートにバズのMA-1を羽織り、パルコから出て
きた。(東京でのワンシーン)・・・」(P.141)
327ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:48:46 O
マッコイスレからの出張組なんだろうけど、気合いいれすぎだぞw
328ノーブランドさん:2010/10/25(月) 21:54:03 O
>>320
かなり高いけどJOHN SMEDLEY(ジョン・スメドレー)は?
値段以外の悪口聞いたことないよ。
329ノーブランドさん:2010/10/25(月) 22:33:25 O
マジで必要最低限の服装ってどうすれば良いのよ。
330ノーブランドさん:2010/10/25(月) 22:35:51 0
>>328
勿論最高にいいけど、気をつけなきゃすぐ虫に喰われるぞ
331ノーブランドさん:2010/10/25(月) 22:46:46 O
>>329
職業などによっても違うだろうが、現実的にはネイビーのスーツだろうな。シャツは白。
上手く着崩せば遊びにも行ける。
332ノーブランドさん:2010/10/25(月) 22:53:25 0
333ノーブランドさん:2010/10/25(月) 23:11:36 0
>>329
住んでる所によるよ
東北と九州では必要な衣料がかなり異なって来る
334ノーブランドさん:2010/10/26(火) 00:39:23 O
335ノーブランドさん:2010/10/27(水) 23:54:51 0
良スレ発見。

ちょっと病気して薬飲んでたら、
太ってしまい、(特にお腹周り)
昔はいていた、割と値段が張る服が
着れなくなっちゃったんだけど、
捨てるべきだろうか?

正直、デブはお洒落しても醜いだけだと
思うけれども、ダイエットが成功しない。

レザージャケット着て、前閉めなかったら
お腹ぽっこり出てて、何所の中年ビールっ腹だよ…
ってかんじで鬱になる。

普段から無理して、周りからデブって分かる
格好をして、自分を追い込んだ方がいいんだろうか。

現在普段着にしてるデブってるとき用の安物の服処分したいんだけど…
売っちゃった方がいいのかな。
336ノーブランドさん:2010/10/28(木) 00:00:33 0
着れないなら売るもしくは捨てるべき
337ノーブランドさん:2010/10/28(木) 00:13:13 0
338ノーブランドさん:2010/10/28(木) 00:16:04 0
持ってるのが、ファクトタムのウルトラスリムと、ナンバーナインの泥加工デニム、
今年買ってしまった、エデションの7万位のレザー、エヌハリの定番パーカー、ヴィリジアンのM65、copanoのPコート。
こんなもんです。
学生なので、金もないし、お洒落着っていうのがこれしかないんです。

デブでも周りのキツイ視線浴びながらピチピチの服着て、痩せていこうかな…。

身長167しかないから、太ってるとシルエットが縦長にならなくて、本当に鬱になるぜ!
339ノーブランドさん:2010/10/28(木) 00:20:46 0
337
良いですね。
けど正直捨てたくない。
痩せたい。
デブがこのスレにお邪魔しても良いですか?
お腹周りが酷いデブで、お尻や足は割と細いんですが…
340ノーブランドさん:2010/10/28(木) 01:07:26 O
>>337

最高です。
341ノーブランドさん:2010/10/28(木) 05:19:51 0
>>338
学生で7万のレザーか
俺も一昨年まで学生だったが、すげえな
最近の学生は金持ってるなぁ…
342ノーブランドさん:2010/10/28(木) 08:30:52 O
>>335
>ちょっと病気して薬飲んでたら、太ってしまい

これは違うだろ。病気は気の毒だが、必要以上のカロリーを摂取したから太ったんだよ。
今はもう病気は治ったんだろ?太ってなきゃならない理由もないんだろ?
だったら痩せろ。
消費カロリー>摂取カロリーになるように自分をコントロールしろ。お前なら出来る。
お前はファッションの女神に守られているんだ。必ず出来る。
余分な脂肪も間に合わせのデブ服も捨ててやれ。
343ノーブランドさん:2010/10/28(木) 08:36:56 0
>>342
ステロイド系の薬は太る事があるって聞いたけどな。
他の薬でも太る副作用があるヤツがあるかも知れん。昔から言われてんのはホルモン剤とか。
病名も使ってた薬名も聞いてないのに頭から否定は可哀想だよ。
344ノーブランドさん:2010/10/28(木) 12:25:50 0
パターン・レコグニションて映画化するんじゃなかったか?
345ノーブランドさん:2010/10/28(木) 12:35:18 0
ギブソンスレに帰りなアーティスト
346ノーブランドさん:2010/10/29(金) 18:01:35 0
モリィ愛してる
347ノーブランドさん:2010/10/30(土) 05:25:46 O
東急ハンズの店員はみんな白シャツに黒パンツで萌え。
348ノーブランドさん:2010/10/31(日) 01:25:57 0
>>341
レザーはリボ払いです。笑
趣味という物がやっぱり自分には
服しかなかったので、惜しみなくつかってます。

>>342
>>343
病名は複雑なんで、挙げませんが
抗鬱剤、精神安定剤を服用しており、
太ってしまう副作用はよくあるようです。
今もまだ服用してます。
かといって、太ってるのは本当に嫌なので、
戦略を練って本気で痩せようと思います。

デブ着も捨てて、もっとファッションを楽しみます!

妥協して中途半端な物を買うのが一番よくないですよね。
349ノーブランドさん:2010/10/31(日) 02:31:30 0
>>348
妥協というか、諦めの気持ちになるとダメだよ。
自分も一時期ウェスト29inchがきついと1inch UPのW30を買ってた時期があったんだけど、
それでは体型維持に逆効果だから、20代の頃からの元のウェストサイズ29inchを買うようにしてる。
今はそれでジャストか若干余るくらいになった。(もちろん無理なダイエットなんてしてないけどね)
筋肉をつけたらその部分の贅肉はなくなるし、ある意味燃費の悪い身体にってカロリー消費の面で有効だから、
病気に悪影響のない範囲で腹筋などを鍛えて筋肉をつけてみては?
もし内臓脂肪で太ってしまっているなら、今の担当の医師と薬や治療法について納得行くまで相談してみること。
(内臓脂肪は運動では解消出来んから)

俺も慢性B型肝炎、慢性膵炎と、一生治らない(一生付き合わなきゃならない)慢性病抱えてて、時にはうんざりしたり自棄になったりしたけど、
「どうせ──したって」という諦めとか自棄の気持ちになる事が一番ダメな事だから、ともかく気持ちをしっかり持って。
貴方には「ファッションを楽しむ」っていう「楽しむモノ」がちゃんとあるじゃん。その気持ちがあるならきっと楽しめる時が再び来るさ。

350ノーブランドさん:2010/11/05(金) 16:42:53 0
ジーンズが2本あるんだが1本で良かった・・・
351ノーブランドさん:2010/11/05(金) 16:45:09 0
ハイゲージのセーター
ミディアムグレーのVネックか紺の丸首どっちを取っとく?
352ノーブランドさん:2010/11/05(金) 16:50:54 0
やっと半袖Tシャツを0にした。もう買わん。
353ノーブランドさん:2010/11/05(金) 21:01:44 0
>>351
似合うほう。
354ノーブランドさん:2010/11/05(金) 21:11:51 0
Yシャツを白と薄いブルーと、ブルーのストライプだけにした。
ブルーのストライプはいずれリストから抜こうと思う。
355ノーブランドさん:2010/11/05(金) 21:44:59 0
>351
Vネック
356ノーブランドさん:2010/11/06(土) 02:16:17 0
世にあふれる商品のせいで色々見失っていた。こんなのいらないって。
357ノーブランドさん:2010/11/06(土) 09:45:52 0
なんか捨てるか。
358ノーブランドさん:2010/11/06(土) 10:54:53 0
とりあえず中国製の表示があったのは全部捨てた。
表示が無いのも中国製ぽいからついでに捨てた。
これで1/3くらい減ったw
359ノーブランドさん:2010/11/06(土) 11:18:42 0
>>358
いさぎよくて爽快だな。厳選したものを手に入れたい。
360ノーブランドさん:2010/11/06(土) 12:51:56 0
政治的なものはどうでもいいが、中国製の服は着ていてテンションが下がるからな〜。
361ノーブランドさん:2010/11/06(土) 17:26:53 0
コートを厳選して、チェスターフィールドコートとトレンチコートのみにしようと思う。先は長い・・・
362ノーブランドさん:2010/11/06(土) 21:08:58 0
嫁より圧倒的に少ないのだが、出番が少ない余計なアイテムがないか探してまう。
363ノーブランドさん:2010/11/06(土) 23:13:29 0
自分もトレンチとウールのコートを持っているけど
トレンチ1着でもやっていけるような気がしてきている
364ノーブランドさん:2010/11/06(土) 23:43:32 0
葬儀に獣毛はNGだから着ないとして
カジュアルなトレンチは冠婚祭や固い席で浮いてしまう気がするんだよな・・・
365ノーブランドさん:2010/11/07(日) 01:51:54 O
>>364
>葬儀に獣毛はNG

そうなの?そんなマナー聞いたことないぞ。
366ノーブランドさん:2010/11/07(日) 02:38:55 0
ウールもダメってこと?
毛皮や、皮の雰囲気を残す革はNGとは思っていたけど
367ノーブランドさん:2010/11/07(日) 07:52:10 0
カジュアルなトレンチを捨てて
定番トレンチしたらいい
368ノーブランドさん:2010/11/07(日) 13:27:02 0
カジュアルなトレンチってなんだ?
トレンチは全部カジュアルでね?
369ノーブランドさん:2010/11/07(日) 13:27:42 0
↑ドレスコード的に
370ノーブランドさん:2010/11/07(日) 18:05:03 0
>>125
それいいな
371ノーブランドさん:2010/11/07(日) 18:08:34 0
トレーナー結構持っている人いるんだな。
こんなダサいアイテム速攻リストから外すと思うんだが。
372ノーブランドさん:2010/11/07(日) 19:14:01 0
海なんて年に数回しか行かないからビーチサンダルとっとく必要なかったわ。
海行くときに100均で買ってシーズン終わりにポイでいいや
373ノーブランドさん:2010/11/07(日) 20:11:50 0
厚手のセーターいらんわ。出番少なすぎ。
374ノーブランドさん:2010/11/09(火) 21:53:42 0
やっぱりファ板ではスレがのびないな
375ノーブランドさん:2010/11/10(水) 14:12:10 O
>>371
トレーナーがダサいかはさておき、ガリヒョロの俺がトレーナーを着た姿は糞ダサいこと
に気づいたので数年前に全部処分済みだぜ。
逆にガッチリマッチョの人なら似合うから、普段はトレーナーだけでいいかも。
376ノーブランドさん:2010/11/10(水) 14:26:39 O
>>369
フォーマルな席での話なら本当はトレンチ自体NGだけどな。素材やデザインに関わらず
あれはあくまで野戦服だから。

ちなみに軍服の類でも儀礼用のコートなら実はフォーマルな席でもOKらしい。
ただしこれは職務上の制服としての話。一般人の軍人コスプレは当然不可だ。
まぁこのスレには自衛官や警察官はまずいないだろうし、制服の話はスレ違いだな。
377ノーブランドさん:2010/11/10(水) 16:09:24 0
>>375
いくら普及していても、流行っていても、便利でも
自分に似合わない系統の服を選択から外すのは基本だな
378ノーブランドさん:2010/11/10(水) 16:10:06 0
>>376
ためになった
379ノーブランドさん:2010/11/10(水) 20:08:09 0
ボトムはチノというかコットンパンツだけにしようかな。ジーンズは乾きにくいし動きづらい。
380ノーブランドさん:2010/11/11(木) 00:45:39 0
ジーンズって乾かないし夏暑いし冬寒いし、
ろくでもない衣服な気がしてきた。
381ノーブランドさん:2010/11/11(木) 01:19:08 0
デニムは汚れたり色が落ちても世間的にはアジと考えられてるから
キャンプとかレジャーでガンガン汚しても大丈夫
何がかんだで重宝しますぜ

でも2着あれば十分かな
382ノーブランドさん:2010/11/11(木) 02:54:11 0
>>381
>>ガンガン汚しても大丈夫
これは確かに魅力なんだよね
今ジーンズは2本あるから、とっておきの1本に減らす予定
383ノーブランドさん:2010/11/11(木) 18:43:57 0
トレーナーはアメカジ野郎にはニットくらい使い回しの利くもんなんだろう
384ノーブランドさん:2010/11/11(木) 19:19:45 0
スウエットシャツは霜降りグレーを2枚持っているが汚れても気軽に洗濯できるのがよい。
但しいいものだと分厚くて余計乾きが悪い。
扱いが雑でも何とかなる。ウールに比べ虫食いがめったに無いので管理が楽。
スポーツウェアなので見た目安っぽくて洗練とはかけはなれている。

部屋着で◎ 一枚で外出× インナー△って感じかな。
385ノーブランドさん:2010/11/11(木) 19:36:01 0
>>380
逆に考えるんだ、「少しくらい暑くても寒くてもこれ一枚で対応できるさ」と考えるんだ。
386ノーブランドさん:2010/11/11(木) 20:29:10 0
自分はジーンズ、チノ、ウールパンツ、ハーフパンツを1本づつ所有。
シーンを選ばないとしたらチノのがいいな。ジーパンがダメな場所とかあるし。
387ノーブランドさん:2010/11/11(木) 21:50:14 0
おれも扱いが楽だと思ってスウェット着てたけど
慣れるとニットも別にそんなに管理面倒じゃないんだな
厚めのウールなんてコットンより長持ちする気がする
388ノーブランドさん:2010/11/11(木) 22:45:13 0
スウェットもニットウエアだがそんな事は別として
フェローズとかどんな高価なスウェットを着たところで世間一般では部屋着の延長でしか見てくれないんだよな。
389ノーブランドさん:2010/11/11(木) 23:00:54 0
ここの人は靴も最小限にするの?
390ノーブランドさん:2010/11/11(木) 23:22:59 0
スニーカー
黒ストレートチップ
黒ストレートチップ(ゴム底)
茶プレーントウ
雪駄

の5足 手持ちはこんなもん
391ノーブランドさん:2010/11/11(木) 23:32:20 0
みんなデニムをどうやってそんなに減らしたの?
所持してるデニムが14着なんだが
どれも使いそうで手放せないよ
392ノーブランドさん:2010/11/12(金) 01:34:45 0
↑出番が少ない、似合っていないのから処分していく。最終的には5本には減らせそうだな。
393ノーブランドさん:2010/11/12(金) 01:40:03 0
自分では似合っていると思って買ってたから
似合っていないかは自分じゃちょっと分からん
出番が少ないのなら減らしてみる

まずは10本まで減らしてみようかな
394ノーブランドさん:2010/11/12(金) 01:55:26 O
こんな良スレがあったとは
とりあえず似たような服は処分
395ノーブランドさん:2010/11/12(金) 03:36:35 O
さすがにこれに似た服はないだろうな
ttp://w2.zozo.jp/m/2/?c=gr&gid=704724
396ノーブランドさん:2010/11/12(金) 15:06:04 0
見てないが縄と予想

服が少なくなるとあれこれ迷わなくていい。それしかないから。
少ないけど一つ一つがお気に入りの1軍だから気分がいい。
397ノーブランドさん:2010/11/12(金) 21:24:16 0
まぁただ服が極端に少ないと劣化してきた時焦るんだな
意外にお気に入りの換えになる物がすぐ入手できない
398ノーブランドさん:2010/11/12(金) 22:54:16 0
大量にあった服は9割がたヤフオクで売ったけど、
100点くらい出品して80万円くらいになった。

お気に入りがダメになったら同じの買えばよいように良質な定番を見つけていたいと思う。
399ノーブランドさん:2010/11/12(金) 23:59:11 0
意外にレザージャケットが使えないことに気づいた
雨の日はもちろん、曇りでも着ることをためらっちゃう
手入れすれば10年以上使えるというが、その手入れも面倒くさい
てかドメのレザーは人気のうちにさっさと売って
高い金にしたほうが良さそうですね
400ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:01:32 O
>>391
使いそう。じゃなくいま使ってるものを残せばいい。
いま使わないのになんで買ったの?
簡単なことでしょ。
401ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:01:55 O
>>395ネタの使い回しそろそろおもんないで^^
402ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:19:14 0
>>400
391だけど
その言葉はすごく理解できるのだが
やはり服を手放すのはすごく躊躇っちゃうんだよね
服以外なら不要な物は簡単に捨てられるけど、服だけは別だね

とりあえず14本→9本まで減らせた
403ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:23:36 O
何かの本で読んだのだが、あるヨーロッパの没落貴族は普段革のズボンで暮らしていたそ
うだ。丈夫で経済的、という理由で。
でもこれ、日本の気候じゃ真似しづらいよなぁ。
404ノーブランドさん:2010/11/13(土) 00:32:12 O
当時とは生地の価値が違う
405ノーブランドさん:2010/11/13(土) 11:54:45 0
日本で革は気候的にムリ
梅雨時のレザーのメンテはいちいち面倒

レザー好きなら買っても良いアイテムだけど
このスレ的にはいらん物だね
406ノーブランドさん:2010/11/13(土) 13:25:32 0
サザエさん一家は昭和の服の量だよね
あのくらいにまとめるのが理想かな
407ノーブランドさん:2010/11/13(土) 13:34:53 0
本も雑誌もCDも昔ほど買わなくなったしデジタル化できるから
服が一番邪魔だな・・・
408ノーブランドさん:2010/11/13(土) 16:06:31 O
デニムは色、形、加工で10本くらいあってもいいんじゃないか
個人的に加工がすぎるものは苦手だが

レザーはほんと日本向きじゃないね
重い、温かくない、手入れ面倒、匂いがする、雨に弱い、バッグを選ぶ、高い

量産化するまでなら着ていることに希少価値があったけどね
409ノーブランドさん:2010/11/13(土) 18:08:23 0
その使い分けに無駄がある
何にでも合う1本があれば良し
410ノーブランドさん:2010/11/13(土) 21:39:43 O
ジーンズは太からず細からずのストレートの一択
411ノーブランドさん:2010/11/14(日) 01:57:44 P
>>399
鹿革なら雨にも強いんじゃないの?
412ノーブランドさん:2010/11/14(日) 11:25:55 0
>>402
かなり頑張ったのでは。俺は3分の2ずつ減らしていったよ。
あと、バッファづくりが効果的。
3分の1を二軍落ちさせて、シーズン初めに別の場所に入れて、
取り出してまで着ようと思わなかったら、半年後に処分する。
長年勤めてくれたベテランを解雇する痛みを和らげることができる。
413ノーブランドさん:2010/11/14(日) 15:41:52 0
デニムで濃、中、淡そして太、中、細とバリエーションを持たせようとすると最低6本は必要になる。
この中から1本だけに絞れれば良いんだけどね。

自分の目指したいスタイルが決まっていないと、洋服はどんどん増えていく。
特定のトップスに合わせたボトムを何着か欲しくなる。
それは特定のトップス専用のボトムになり使用頻度が少ないにもかかわらず所有する事になってしまう。
414ノーブランドさん:2010/11/14(日) 15:50:11 0
洗車で良く鹿革使ったな
セーム革で水滴をふき取って乾かすとカチカチになるぞ
濡らして放置してカビさせてしまった
415ノーブランドさん:2010/11/14(日) 16:24:04 0
「ティム・ガンが厳選した10の基本アイテム」をメンズに変換してみた。
ttp://002.harikonotora.net/fashion/src/1054-1.jpg

対象年齢は25歳半〜 それより若い人は冒険していろんな服を着てください!
メンズにパーティードレスはないので黒のスーツを代用(上下単品でも使えるのを選ぶと着こなしの幅が広がる)
黒のスーツは冠婚葬祭が少ない若い人ならダークグレイでもいいかも。
※冠婚葬祭で着用する黒スーツとそれ以外は黒の深みやデティールが全く別物だが、気にする人はそんなにいない。

男はデザインに凝れないので女に比べかなり地味になりました。
例えば黄色が強いベージュが似合わない人もいるだろうから、各アイテムの色味は自分の髪、肌色と良く相談。
416ノーブランドさん:2010/11/14(日) 17:57:09 0
>>415 乙、
女版のスカートやワンピースのような
最小限の中でも洒落っ気を出すための品を男にも追加したいと思った。
ドケチ板なら十分だけど、ファ板だけに。
417ノーブランドさん:2010/11/14(日) 18:08:34 0
男は靴、鞄、時計、手袋、マフラー、帽子、カフリンクス等の小物で洒落っ気を発揮するのがエレガントじゃないだろうか?
服自体を凝るとそこばかりに注目が集まり歌舞伎者になりそう。
418ノーブランドさん:2010/11/14(日) 21:28:51 0
>>412
現在の所有デニム9本は
ファクトタム 青加工タイトスト・黒リペアタイトスト
LVC 501 リーバイスレッド ブーツカット・スリム
デニムのセットアップの下4本
タイトスト・ワイド・ブーツカット・ベルボトム
どれも思い入れが強すぎて捨てられない
てかデニムのセットアップが多すぎだな

別の所に移しておくって方法を試してみて
処分できないようならコレクションとして割り切っちゃおうかな
419ノーブランドさん:2010/11/14(日) 21:36:29 0
服にそこまでの思い入れはないなー。楽しい旅の思い出の1着とか?彼女に買ってもらったのか?
まーでも思い出話は全然聞きたくないので書かなくてもいいぞw
写真にでも撮ってPCの中に入れとけば?そのうち忘れて開かなくなるから。
420ノーブランドさん:2010/11/14(日) 21:53:04 0
>>418
前に比べりゃかなり減ったんだし無理する事も無いだろ。
でもそのラインナップ見ると一貫性が感じられないな。
421ノーブランドさん:2010/11/14(日) 22:17:51 0
>>419
そんなキレイな思い出は無いなwww
買って穿き込んだ物ってだけだよ
>>420
言われてみればファッションに一貫性はないかも…
リーバイスレッドとファクトタムのブランド自体にハマってただけ
そんで元々デニムが好きだから
そのブランドのデニムを買い込んで、結果増える一方だった

減らすのはちょっと様子見してみる
422ノーブランドさん:2010/11/14(日) 22:26:00 0
>>ブランド自体にハマって
思い当たる節がある。

全体としてのスタイリングを重視すべきだった。
423ノーブランドさん:2010/11/15(月) 16:16:12 0
店にハマるのは?
424ノーブランドさん:2010/11/15(月) 17:50:32 0
コレクターみたいになったらアウトだな
425ノーブランドさん:2010/11/15(月) 18:39:27 0
426ノーブランドさん:2010/11/15(月) 18:41:50 0
コレクターを卒業した過程を書き込むスレでもあるからね。
もう破けたものとか色あせ加工したものとかイラネ
427ノーブランドさん:2010/11/15(月) 18:52:00 O
チノ、カーゴ、コーデュロイ、スラックス、ニット、スウェット等種類より
ジーンズ内で穿き替えしてるなら、数本持ってていいんじゃねえの
428ノーブランドさん:2010/11/15(月) 18:58:17 0
以前は少ない服で着回してたけど、傷む&単調になりすぎるから結局増やしたわ
ただまあ、トップス以外はそんなに数いらないね
429ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:02:17 0
ファッション誌的な着回し(=印象の異なるコーディネートを作る)を考えると、
ジーンズに限らず、似たようなのを何本も何着も持ってるのは無駄だな
「俺はいつも似たような格好で行く!」ってスタンスならそれでもいいけど
430ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:12:23 0
>>425
ベテランみたいな雰囲気で年季が入ってるなと思ったら新しいHPだったw
本人なりのこだわりは感じられるけど洗練されていないね。1着1着が汚らしくみえる。
431ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:16:50 0
最近ファ板や靴板にURLコピペされまくってるサイトだよ
別に少ない服で着回してもいないよね
432ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:18:59 0
>>429
ようするにボトムは種類事に1本で良いって事か。
デニムの濃淡や微妙なラインの違いなんか、他人とっては本人が気にするほどの違いがないのかもしれない。
433ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:21:05 O
そう
靴もそうだが、結局
単調になるのと痛むのを考えたら、着まわしは必須

柄物は本当に買わなくなった。特にTシャツ以外のプリント物。
逆に、織り素材のアイテムはどんどん好きになる。
素材や糸の凸凹で質感のメリハリを出せるし、マットでフラットなシンプル無地と
合わせると際立つ。派手すぎず地味にならないもの。

あとはラインや形、コーディネートの合わせで雰囲気変え。
…と言いつつ、靴と帽子と巻き物ほしいわw
434ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:27:37 O
>>432
デニムの濃淡とグレー、太さ違いくらいは、あると便利じゃないか?
435ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:29:16 0
>>431
そうなんだw
アウターのところ読ませてもらったけど、この人は典型的な服コレクターさんだね。

「・・個人的な感想を言わせてもらえば、ブーツカットパンツとの相性が悪いジャケットだと思います。 従って数回しか着用していません。」
「・・・・欠点の多いヤツなので、今は年に1,2回着用すればいいほうです。」
「1,2回しか着用していない新品同様状態です。 」
「・・・数回着用しましたが、何かしっくりこないので現在は着用する機会はないですね。」

コーディネートとかそういうのは重視せず単品に惚れ込んで買い物をする人。
436ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:33:37 0
>>434
自分も便利だと思う

そういうのは基本アイテムに自分なりの+αで付け足してけばいいんだろうな
437ノーブランドさん:2010/11/15(月) 19:45:30 0
>>425
金はかかってそうだけど全然オシャレに見えないね。
我が道を行きすぎた結果か。
438ノーブランドさん:2010/11/15(月) 20:55:04 0
全然金もかかってねー
439ノーブランドさん:2010/11/15(月) 21:10:49 0
無駄金が(ry
440ノーブランドさん:2010/11/16(火) 00:01:01 O
>>433
YOU!このスレにいる意味、あまりないんじゃないか?
441ノーブランドさん:2010/11/16(火) 00:19:00 0
人それぞれ何か思うとこがあって書き込んでいるんだから別にいいんじゃね?

自分は装いが単調になるのは全然かまわない。
お気に入りだけで構成するので、結果的に同じようなコーディネートになるんだよね。
それよか気に入った商品のストックを確保するのが困難な場合があるから困る。
442ノーブランドさん:2010/11/16(火) 02:22:11 0
廃盤とか結構あるよね。究極的にはオーダーなんだろうけど。
443ノーブランドさん:2010/11/16(火) 12:33:57 0
多い服を着まわせない
444ノーブランドさん:2010/11/16(火) 12:37:51 0
よし減らそう
445ノーブランドさん:2010/11/17(水) 09:53:39 O
秋冬
アウター→レザー二着 黒茶、ボアブルゾン ベージュ
春夏
アメアパ他無地ティー6枚
パンツ→ジーパン二着、チノパン三着、ハーフパンツ二着
靴→エンジニアベージュ、スニーカー二足

ここ数年はこんな感じ
446ノーブランドさん:2010/11/17(水) 13:25:35 0
秋冬のインナーは?
447ノーブランドさん:2010/11/17(水) 17:55:34 0
ハイゲージのカーディガンは便利すぎるな。
448ノーブランドさん:2010/11/17(水) 22:55:44 0
ラインが綺麗ななコットンパンツかチノパン欲しいな太すぎない奴
449ノーブランドさん:2010/11/18(木) 02:19:51 O
>>446指摘サンキュー。 秋冬インナー→Vネックカットソー黒白 三枚
450ノーブランドさん:2010/11/18(木) 02:33:02 O
めちゃくちゃ気に入ったニット毎日着るのおかしいかな?
451ノーブランドさん:2010/11/18(木) 02:34:38 O
毎日着てたらすぐ傷むよ
452ノーブランドさん:2010/11/18(木) 02:39:42 0
何このスレ素晴らしい
気に入らなくなった服はなるべく捨ててる
デニム数本とカットソー、シャツ、ジャケット、ニットあたりで着まわしてる
アウターはブルゾンとピーコートとライダース
靴はスニーカー2足、ブーツ3足
453ノーブランドさん:2010/11/18(木) 02:49:37 0
>>450
お気に入りは複数持つ事が許される
という事で全く同じものを所有すればいい
454ノーブランドさん:2010/11/18(木) 03:04:24 0
今着ている服を脱いで、すぐにでも着替えたくならなければ買わない事にしている。
455ノーブランドさん:2010/11/18(木) 03:11:20 0
必ず全身の映る鏡でチェックする
・丈やシルエットが合っているか
・垢抜けて見えるか、着られている感じがしないか
・着まわしが可能か

ってあるけど鏡は自分に対しての甘い目とファッションショー的高揚感で+補正がかかるから、自分で自分の写真をとってPC上で冷静になってから見ると良いよ。
456ノーブランドさん:2010/11/18(木) 09:14:02 0
1つ買うと1つ使わなくなるってこと頭に入れてると意外に買わない
457ノーブランドさん:2010/11/18(木) 10:04:51 0
欲しいと思っても
代用が利く物を既に持っている場合が多い
一回ちょっと考えると衝動買いしない
458ノーブランドさん:2010/11/18(木) 11:17:23 O
最近私のワードローブからジーンズ、チノパン以外のパンツがなくなりました。

このスレいいね。
459ノーブランドさん:2010/11/18(木) 11:42:41 O
今穿いてるチノパン&ジーンズが傷んだら、濃いグレーのパンツ一本に切り替えるつもり。
460ノーブランドさん:2010/11/18(木) 11:59:59 0
ジーンズを手放すとは本格的だね
濃いグレーのパンツってコットンか?
オールマイティーのパンツはないものか
461ノーブランドさん:2010/11/18(木) 12:05:32 O
パンツも、ある程度ローテ出来る本数の方が長持ちすると思うけど
462ノーブランドさん:2010/11/18(木) 12:20:57 0
そりゃそうだ。その辺のお約束は、このスレに来る様な奴なら誰でもわかっているだろ。
長持ちさせる事が最優先の目的ならそうかもしれないな。
463ノーブランドさん:2010/11/18(木) 12:31:35 0
服選びに時間かからないことの気持良さ
464ノーブランドさん:2010/11/18(木) 12:34:30 0
服が多くなるとそれだけ組み合わせが増えるので、
予期しない変なコーディネートが産まれることがある。
465459:2010/11/18(木) 13:09:38 O
>>460
うん、ある程度厚みのある丈夫なコットンで、尚且つ洗練されたシルエットのモノがイメ
ージ。
多少の汚れ仕事なら気にせずに使え、上にジャケットを着たらある程度きちんとした場に
も出られるような。
466ノーブランドさん:2010/11/18(木) 14:05:52 0
クリーニング、洗濯がめんどくせー
467ノーブランドさん:2010/11/18(木) 14:14:55 O
家で洗えて、アイロンもなるべく使いたくない…
468ノーブランドさん:2010/11/18(木) 14:39:29 O
おっさん達がよく着てるタートルニットも便利そうだな
469ノーブランドさん:2010/11/18(木) 14:50:12 0
カウチンみたいなニットジャケットは外でも中でも使えて便利そう
手入れも上品なニットより楽だろうし
470ノーブランドさん:2010/11/18(木) 14:56:39 0
>>469
外だと風があるとき寒いぞ
手入れは特に変わらんよ
タートルも便利そうだが個人的に嫌いなので今は持ってない
471ノーブランドさん:2010/11/18(木) 14:59:19 O
カウチンニットに含まれてるオフホワイトの糸がくすみやすい気がする
タートルは、家で洗える綿×カシミアを見つけたから、最近また着てる
472ノーブランドさん:2010/11/18(木) 15:01:13 0
カウチンだめかー
映画でよくログハウスの爺とかが着てるから暖かそうなんだけどな
473ノーブランドさん:2010/11/18(木) 15:04:37 0
>>456
使わなくなるってことはないだろう
使用頻度がやや減るだけで
474ノーブランドさん:2010/11/18(木) 15:16:53 O
>>467
ノンアイロン加工ってやっぱり便利だよね。
意外なことにアーミッシュの人々の着てるシャツはノンアイロンのが多いとか。
475ノーブランドさん:2010/11/18(木) 15:19:02 0
カウチンとかインバーアランはインナーに使えないから気まわしという点では厳しいかな
あとコレ系ニットは以外に持て余すんだよな
476ノーブランドさん:2010/11/18(木) 15:20:56 O
>>465
綿ポリ混紡だけど、ディッキーズの定番パンツなんていいかも。カラーも沢山ある。
おまけにアイロン要らずだし。
477ノーブランドさん:2010/11/18(木) 15:21:23 O
>>472
かわいいし極寒ならコートの下に着れそうだし、好きなら買ってもいいんじゃね
傷んだからマジ部屋着にもぴったり。

春秋兼用アウターのほうが使用頻度は高いけど、今年も夏が延びたのと
冬が早かったので、流行のメインストリームにはのらないまま、
細く長ーく着ていけそう。スレ主旨には反するけど。
478ノーブランドさん:2010/11/18(木) 22:56:00 0
ローゲージのカーディガンタイプならこっちの方が好みかな
ある意味ラグジュアリー系
http://i.ytimg.com/vi/fYA1T92w7Qo/0.jpg
479ノーブランドさん:2010/11/20(土) 01:19:12 0
今日も余分な服を締め出すぜ
480ノーブランドさん:2010/11/20(土) 01:27:04 0
いったれ!
481ノーブランドさん:2010/11/20(土) 01:46:14 0
>>478
おじいちゃんにはこれ位余裕があったほうが貫禄出るな。
襟の抜け具合なんか見ていると、こんなストーリーが思い浮かぶ。
若い頃はパリッと着ていた服が、次第に歳を重ねる痩せた体に合わなくなる。
そして最期には特別な存在にキャンディーとカーディガンを託す。
482ノーブランドさん:2010/11/20(土) 03:53:49 0
去年の俺ならユニクロに並んでいたかもしれない。
483ノーブランドさん:2010/11/20(土) 06:38:48 0
部屋着に作務衣を着ている。
そろそろ暑くなって来たなーと思ったら長ズボンをハーフ丈に直しす(まつり縫いなので簡単)
寒くなってきた頃ちょうど尻の生地が薄くなり破れやすくなっているので、それは捨てて新品を買うというサイクルが出来ている。
484ノーブランドさん:2010/11/20(土) 15:02:39 0
下着捨てた。なんかいっぱい持ってたのよ
485ノーブランドさん:2010/11/20(土) 19:40:33 0
靴下のストックが底をつきそうだ
486ノーブランドさん:2010/11/20(土) 20:36:29 0
靴下、知り合いに貰ったんでストックだらけだよー
あんまり好みじゃないしw

一部のイタリア人は上質なウールの靴下を繕いながら何年も履くそうだけど、靴はいたとき縫い目がゴロゴロせんのかな?
487ノーブランドさん:2010/11/21(日) 23:39:53 0
シーズン中にヤフオクで処分する
488ノーブランドさん:2010/11/22(月) 03:23:03 0
手持ちジャージのみ
489ノーブランドさん:2010/11/23(火) 14:32:48 0
>>486
何かそれ面白い話だね
490ノーブランドさん:2010/11/24(水) 01:38:32 0
美樹のクローゼットというフリーソフトで服を整理している
一覧で見るとかぶっているアイテムあるな〜
491ノーブランドさん:2010/11/24(水) 23:32:20 0
美樹のクローゼット採用しようと思ったんだけど
なんか色の登録がが全部一緒になってしまう。
492ノーブランドさん:2010/11/26(金) 14:26:50 0
現役引退した服をホームレス支援団体に寄付してきた。
着古しではあるが、ティム・ガンの10アイテム風w
・シャツ1枚(白無地ブロード)、
・半袖Tシャツ2枚(グレー、黒)、
・長袖カットソー1枚(セントジェームス)
・チノパン2枚(ベージュ、茶)
・下着2組、ハンカチ2枚
・パジャマ(白のアイリッシュリネン)
・バスタオル1枚
・スキー用の手袋とパンツ(越冬用)
493ノーブランドさん:2010/11/29(月) 16:14:44 0
ズボンは体に合ったサイズの青デニムと黒の綿パンとベージュのチノだけでいいときずいた
下着類は各種3枚ずつ
それと秋冬用にアウター1つこれで過ごせると気づいたよ
ただし作業着と部屋着とスーツは必要
494ノーブランドさん:2010/11/29(月) 16:24:01 0
ハーフ竹のアウターがマジお勧め
495ノーブランドさん:2010/11/29(月) 22:07:51 0
武者鎧みたいなイメージでいいのかな?
496ノーブランドさん:2010/11/30(火) 01:33:16 O
>>493
まさに俺の手持ちのパンツと同じ内容。
ジュンヤのデニム、プリュスの黒パン、SHIPSのチノで回してるよん。
497ノーブランドさん:2010/11/30(火) 02:08:06 P
チャリでこけて、ジーパンの膝が破けちまった〜
498ノーブランドさん:2010/11/30(火) 05:32:23 0
>>493
おれは青デニム、ベージュチノとオリーブカーゴだな
499ノーブランドさん:2010/12/01(水) 13:05:43 0
>>492
何ていうか、行動が洒落てますね。
500ノーブランドさん:2010/12/02(木) 12:40:55 0
>>497
新しいの買うなよ、絶対買うなよ!
501ノーブランドさん:2010/12/02(木) 20:46:58 P
フルカウントの1108買っちまった
後悔はしていない
502ノーブランドさん:2010/12/02(木) 23:59:47 0
ばかたれ〜
503ノーブランドさん:2010/12/03(金) 17:02:13 0
冬のアウターでおすすめ教えてくださいハーフ丈で合わせやすくてあったかいのがいいです
できるだけ長く使える奴、今はモッズコート使ってるけどぺライから寒いです
504ノーブランドさん:2010/12/03(金) 19:35:12 0
質の良いモッズコート
505ノーブランドさん:2010/12/04(土) 05:46:27 O
厚手のモッズコート
506ノーブランドさん:2010/12/04(土) 12:20:59 0
ダウン入ってるモッズコート
507ノーブランドさん:2010/12/04(土) 20:22:22 0
大きめモッズコートで中に着込む
508ノーブランドさん:2010/12/06(月) 11:58:59 0
509ノーブランドさん:2010/12/06(月) 12:15:38 0
アウター モッズコート×1 黒色ダウンジャケット×1
インナー Tシャツ×3   トレーナー×1
ズボン  青デニム×1   綿パン黒×1      チノパンベージュ×1
下着   パンツ×3    靴下×3        タンクトップ×3

サイドジップブーツ黒(日常使い、スーツにも合わせられる奴)
ダナ―ライト(雨、アウトドア、日常使い)  
クロックスサンダル(靴下を履いたままでも履けるのでオールシーズン履ける)
小物
バーバリーマフラー灰色チェック×1 ワイルドスワンズ財布黒×1 時計セイコーsnq001(電波防水キネッテック)×1 
510ノーブランドさん:2010/12/06(月) 12:21:24 0
509で日常生活いけるとわかったトレーナーはtシャツの下に
タンクトップ重ね着すればいらないかも
後追加で部屋着も必要だけど
511ノーブランドさん:2010/12/06(月) 14:24:05 0
>サイドジップブーツ黒(日常使い、スーツにも合わせられる奴)

ここまで真面目に読んだ俺が馬鹿だった。
512ノーブランドさん:2010/12/06(月) 14:36:55 O
とにかく数を減らすならタンクトップは要らないだろ
少なくとも汗をかく背中と脇に直接触れるモノは着る度に洗濯せにゃならんから、
タンクトップにTシャツの重ね着じゃ2つもだ
513ノーブランドさん:2010/12/06(月) 15:17:03 O
クロックスよりはビルケンだべ
514ノーブランドさん:2010/12/06(月) 17:56:37 0
クロックスのほうが便利だよ
515ノーブランドさん:2010/12/06(月) 18:16:26 0
サンダルいらね
516ノーブランドさん:2010/12/06(月) 18:32:59 O
サンダルは、いる
517ノーブランドさん:2010/12/06(月) 19:00:49 0
>>512
パンツとタンクがパジャマなんだよ、たぶん。
518ノーブランドさん:2010/12/06(月) 19:06:25 0
トレーナー洗ってる間は真冬でもTシャツ?
下着類の少なさといい、洗濯と乾燥が少しでも滞ったらすぐに破綻しそう

ひょっとしたら平日は(別カウントの)スーツを着て働いてて
休日に着る分だけを挙げたのかな
519ノーブランドさん:2010/12/06(月) 19:27:57 0
年末年始とかGWとか、休みをまとめて取ったときに無理が出そうだな。
520ノーブランドさん:2010/12/06(月) 19:30:48 0
体操服、短パン、ジャージ上下
制服上下(夏、冬)
シャツ(半袖、長袖)
防寒着(カーデやコート)
アンダーTシャツ、下着
革靴、体育館シューズ

学生最強じゃね?
521ノーブランドさん:2010/12/06(月) 20:13:01 0
そこでドラム型洗濯機ですよ
522ノーブランドさん:2010/12/06(月) 20:13:34 0
518部屋着は別って書いてあるじゃん
523ノーブランドさん:2010/12/06(月) 20:17:31 0
タンクトップなしで夏場Tシャツ着ると
背中に潮吹いちゃうんでタンクトップは外せません
524ノーブランドさん:2010/12/06(月) 20:19:25 O
白T着ればええやん
525ノーブランドさん:2010/12/06(月) 20:44:16 0
部屋着別、スーツ別で>>509こんなにあるのか
526ノーブランドさん:2010/12/06(月) 21:27:08 P
パンツと靴下はそんなかさばらないし、多くてもいいだろ
527ノーブランドさん:2010/12/06(月) 21:27:47 0
じゃあパンツと靴下は7枚で
528ノーブランドさん:2010/12/06(月) 21:36:34 0
インナー9
真ん中らへん6
アウター3

がバランスいい
529ノーブランドさん:2010/12/07(火) 00:10:33 0
少ない服で色んな着こなしすることを志向するなら、確かにそのぐらいがちょうど良さそうだな
530ノーブランドさん:2010/12/07(火) 14:16:05 0
509に必要に応じて下着買い足すぐらいが限界だな
これが基本けいでいいだろ
531ノーブランドさん:2010/12/07(火) 14:31:31 0
きみはそれでいいよ

実践するかはさておき思考ゲームとして捉えてるんで
いろんな方向から考えるのが楽しい
532ノーブランドさん:2010/12/07(火) 16:50:54 0
そんな突き放した言い方しないで!寂しいよう!
533ノーブランドさん:2010/12/07(火) 19:58:32 0
528を二倍。

インナー18:上9、下9(綿6、冬3)
真ん中ー12:上6、下6
アウター06:上6(ニット3、上着3)

靴下6、靴3

少なくねーなあ
534ノーブランドさん:2010/12/07(火) 22:35:45 0
533できるだけ服を少なくってすれたいだろ
多すぎだわそれ
535ノーブランドさん:2010/12/07(火) 23:14:16 0
貝殻ビキニと黒タイツ、ビガーパンツ
それが俺のすべて
536ノーブランドさん:2010/12/08(水) 01:38:44 0
冬場の真ん中インナーをニット3着で回してたことがあったけど、さすがに少なすぎた
537ノーブランドさん:2010/12/08(水) 17:09:22 O
真ん中ってニットの事?(笑)
538ノーブランドさん:2010/12/08(水) 21:13:51 0
素肌にニットかよみたいなツッコミ回避のためにそう書いたんだけど、そうつつかれるとは
539ノーブランドさん:2010/12/10(金) 00:46:11 0
>>530
10代〜20代の学生ならいいかもしれんが社会人には厳しくね?

自分は>>415のがいいかなぁ
>>511スーツにサイドジップはたしかにガックリくるw
個人的にトレーナーとタンクトップとサンダルはかっこ悪いと思うのでワードロープに入れない。
540ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:03:19 P
大学生こそ服が必要な時だろ
社会人になったらそんないらねえじゃん
スーツばっかだし
541ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:26:25 0
量じゃなくって1個1個の質って意味ね
スーツ着ない職業なら学生の延長でもうすこし大人っぽいの選べばいいかもね
542ノーブランドさん:2010/12/10(金) 01:28:15 P
ちょいとコンビニやスーパー行く時とかトレーナーは欲しいじゃん
わざわざきめきめで行かないだろ
543ノーブランドさん:2010/12/10(金) 02:11:00 0
トレーナーがなかったらシャツでいいじゃん?カーディガンでもいいじゃん?
要はその人に必要か?って事だよ。
544ノーブランドさん:2010/12/10(金) 15:34:00 0
トレーナーはパジャマ。
545ノーブランドさん:2010/12/10(金) 18:10:07 0
今日いらない服売ってきたクローゼットがすっきりして気持ちいや
さてと明日ダウンジャケットでも買ってくるかな
546ノーブランドさん:2010/12/10(金) 18:15:43 0
寝るとき以外は常にスーツ
547ノーブランドさん:2010/12/10(金) 19:38:54 P
シワシワになんだろ
548ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:38:02 0
トレーナーは乾きにくいから
乾きやすい部屋着は必要。

俺はトレーナーを捨てたら買おうと思っているとこ。
549ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:55:23 0
部屋着って必要か?
レギュラー落ちした普段着使えばいいじゃん
550ノーブランドさん:2010/12/10(金) 22:58:54 0
>>549
ジーパンで寝るのイヤじゃね?
551ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:08:04 O
裸で寝たらいいんじゃね
552ノーブランドさん:2010/12/10(金) 23:10:09 P
寝る時はパンツ一丁じゃね普通
553ノーブランドさん:2010/12/11(土) 02:26:14 0
マジかよ。お前ら丈夫なコだな
554ノーブランドさん:2010/12/11(土) 11:46:06 0
お前ら平成生まれは軟弱だからな。
555ノーブランドさん:2010/12/11(土) 12:41:50 0
アラサーだけど長袖スウェットとスウェットパンツじゃないと寒くて無理です
556ノーブランドさん:2010/12/11(土) 16:12:12 0
スウェット上下3+3
夏用Tシャツ3
パンツ3
靴下3
外出用防寒着1、サンダル1

プライベート合計17
557ノーブランドさん:2010/12/11(土) 19:41:19 0
Gジャンって意外と使えることに気づいた
パンツがデニム以外なら基本合わせやすいし
レジャーとかで汚してもガッツリ洗えてしかも頑丈だ
逆に春秋用のデニムに合わせられて
ガッツリ洗えるジャケがみつからない
558ノーブランドさん:2010/12/11(土) 19:50:21 0
>557
みつからないわけない
ワークジャケット
559ノーブランドさん:2010/12/12(日) 14:40:27 0
カバーオールでもワークコートでも、ワーク系アウターなら大体条件合致だな
ミリジャケ全般やコットンライダースもいける
560ノーブランドさん:2010/12/13(月) 20:42:52 0
春秋はm65とかが定番でしょ
561ノーブランドさん:2010/12/14(火) 12:51:25 0
Gジャンはジーンズはかない人にはかなり便利だよ
562ノーブランドさん:2010/12/14(火) 13:04:17 O
部屋着兼寝間着はユニのスポーツ用ドライ者

オッサンだから着丈のあるデニムジャケが欲しいかも
グリーンのカーゴに合うような…
あんまりカッチリしたデザインじゃなく、スリムなシルエットのが無いかなぁ
563ノーブランドさん:2010/12/14(火) 17:46:51 0
もうジャージとスーツでいいじゃんおまえらwwwキモオタなんだしな
564ノーブランドさん:2010/12/14(火) 18:42:24 0
そうですねwww俺はキモオタなんでジャージとスーツ着て過ごします
565ノーブランドさん:2010/12/14(火) 18:56:31 0
部屋着にアウターサッっと羽織って出かけるのに憧れるな
それでサマになるような生活がしたい

実際は総着替えになるわけだけど
566ノーブランドさん:2010/12/14(火) 18:59:01 0
>>565
ダウン最強だな
567ノーブランドさん:2010/12/14(火) 20:42:18 P
パジャマと部屋着を別々にすればなんとかなるべ
568ノーブランドさん:2010/12/15(水) 18:26:53 0
俺は寝間着=部屋着はだいたい元現役の服だから、>>565は可能っちゃ可能だな
やらないけど
569ノーブランドさん:2010/12/17(金) 18:08:57 0
部屋着なんて持ってないぞ。コート着てそのまま外出 
パジャマも持ってない。寝袋でパンツと靴下だけ
570ノーブランドさん:2010/12/17(金) 22:03:20 0
ファ板ですぜ。>>1読み返してくれ
571ノーブランドさん:2010/12/18(土) 02:50:17 0
イオンに入っていたタカQでオサレなYシャツ
首41cmの裄丈86cmで、スリム身幅のジャストサイズを発見したから、
トップバリューやめてそっちにするから。
572ノーブランドさん:2010/12/20(月) 00:36:56 0
タートルネックきて寝てるから、外行く時はそれにダウン羽織るだけ
573ノーブランドさん:2010/12/20(月) 01:11:23 0
帽子は必要かな?
574ノーブランドさん:2010/12/20(月) 01:20:07 0
寝癖対策で必須だろ
575ノーブランドさん:2010/12/20(月) 10:58:03 Q
靴下は…
7割が黒か濃灰
1割が白、1割が茶、1割がその他 だ
576ノーブランドさん:2010/12/20(月) 16:55:56 0
丈夫で着回しが聞いてあったかいアウターほしいぜ
n3bでも買おうかな
577ノーブランドさん:2010/12/20(月) 17:27:13 0
N3Bは重くてダメだ
M51がおすすめ
細身のスーツの上に着てもハマるから
578ノーブランドさん:2010/12/20(月) 19:32:20 0
>>577
信じてそれ買うことにします
579ノーブランドさん:2010/12/20(月) 19:35:36 0
信じていいのか?
580ノーブランドさん:2010/12/20(月) 19:40:33 0
信じる者は救われる
581ノーブランドさん:2010/12/20(月) 19:40:46 0
い、いかんのか?!
582ノーブランドさん:2010/12/20(月) 19:52:33 0
あおしま〜
583ノーブランドさん:2010/12/21(火) 01:16:46 0
スーツに合わせるならM65のがかっこよくない?クラシコオヤジっぽく
584ノーブランドさん:2010/12/21(火) 19:29:48 0
白はボトムスに使いにくい事がある
黒はカジュアルに合わない事がある

グレーは何にでも合って本当便利
585ノーブランドさん:2010/12/21(火) 19:35:07 0
コーデュロイジーンズはパジャマでもいけるな
586ノーブランドさん:2010/12/21(火) 22:25:12 0
グレーやベージュは便利過ぎ
587ノーブランドさん:2010/12/21(火) 22:56:54 0
トップスは白黒グレー
ボトムスは淡濃ベージュ
588ノーブランドさん:2010/12/21(火) 23:31:15 0
m51は確かに良いけど薄くてぺライ奴が多いから真冬の東京には辛い
589ノーブランドさん:2010/12/21(火) 23:33:10 0
m51ってコットンじゃなかったか
コットン100%の軍物は洗濯するたびにすごい勢いで生地が乞食っぽい風合いになるぞw
590ノーブランドさん:2010/12/21(火) 23:35:56 P
気温0度以下ならもうダウンしかないだろう
それ以外は寒すぎてチンコ縮む
591ノーブランドさん:2010/12/22(水) 13:20:51 0
>>589
本当に馬鹿だな。
その乞食具合が良いんじゃないか。
で、乞食と思って絡んできたクソガキを返り討ち。
592ノーブランドさん:2010/12/22(水) 16:13:12 0
変な人だ
593ノーブランドさん:2010/12/22(水) 18:41:55 P
返り討ちしてどうなるんだよ
594ノーブランドさん:2010/12/22(水) 19:23:24 0
>583
M65 ならジャケット的な着こなしだと思うな。
ちょっと上品などっかのショップの作ったM51だとビジネスカジュアルがOKな会社にも着ていけると思う。
モードでも巡りめぐっているモッズの着こなしだし。
古着の軍ものは普段着でしか着れないからいらないと思う。
595ノーブランドさん:2010/12/23(木) 16:46:51 0
てかスーツに軍物合わせるってどうなの?
596ノーブランドさん:2010/12/23(木) 16:47:32 0
スーツは戦闘服だぜ
597ノーブランドさん:2010/12/23(木) 16:49:46 0
とりあえずトレンチは定番だな
598ノーブランドさん:2010/12/23(木) 16:50:49 0
M51とか着ちゃってる人は単にヲタクだろう
599ノーブランドさん:2010/12/23(木) 16:54:51 0
ヲとか言っちゃう人
600ノーブランドさん:2010/12/23(木) 17:28:58 0
今日、4〜5年前に買って着倒した服と、
最近買ったけど全然着なかった服を売ってきた。
20点くらいで3万円近くになった。

買った時は、この10倍くらい使ったかもしれないけど、
いい機会だから手放したよ。

おかげで手持ちが、スーツを除いて
コート2(ダウン1・ダッフル1)
アウター3(紺ブレ・スイングトップ・グレーパーカ)
シャツ7(長袖シャツ4・半袖シャツ1・ポロシャツ2)
カットソー2(半袖1・7分袖1)
パンツ3(グレーチノ1・ベージュチノ1・カーキカーゴ1)
靴4(ダナーライト1・サンダル1・スニーカー2)

その他、帽子やベルトなど小物あり。

21アイテムまでになった。
ニットがないのはイタイかもしれないな…
601ノーブランドさん:2010/12/23(木) 17:30:25 0
夏服すくねええ
602ノーブランドさん:2010/12/23(木) 17:42:10 0
>>601
言われて気付いた、ハーフパンツを2本持ってた…
ということは23アイテムか。

夏は消耗激しいからな…
603ノーブランドさん:2010/12/23(木) 19:27:28 0
シャツが中心なんだな
604ノーブランドさん:2010/12/23(木) 21:10:07 0
チノパンはどこの?
605sage:2010/12/23(木) 21:28:46 0
>>603
そうだね。ちょい首が長いからシャツの割合が高い。
夏場にはグラニフとか無印で買ったTシャツとかも着るけど、
ほとんど家着だからカウントしてない。


>>604
グレーのはFOB。ベージュはユニクロですよ。
606ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:11:39 0
ジーンズ持ってないって珍しくない?
607ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:18:52 0
>>606
30過ぎたあたりからチノパンメインになったよ
上の人も同じ感じかも
俺もチノパンかカーゴしかない@31歳
608ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:21:44 0
ジーンズっていらないよね正直
609sage:2010/12/23(木) 22:32:48 0
理由はわからないんだけど、
どうも好きじゃなくって
学生の時からジーンズは持ってないです。

あとは>>600のうちから何を削って、何を加えるかだな。
なんか手持ちのバランスが悪い気がするんですよね。

どう思いますか??
610ノーブランドさん:2010/12/23(木) 22:43:39 O
半袖シャツと七分Tいらない
ロンTを加える
611ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:17:14 0
ニットないのは寒いだろう
612ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:22:40 0
今年ならニットなくても大丈夫だ
613ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:23:51 0
600随分少ないじゃないかー
スイングトップ・グレーパーカのどちらかいらないかな・・・
半袖シャツ七分袖は個人的にいらね
614ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:28:59 0
>>610
たしかに。7分袖は正直なところ使い勝手が悪い。
ロンTと言っていいかは分かんないけど、
来春になたらセントジェームスかオーチバルの
ボーダーは買う予定。


>>611
その通りだと思う。
車での移動が主だから、移動中は寒くないけどね。
ニットも今日だけで
黒Vネックセーター
フェアアイルクルーネックベスト
アーガイルクルーネックセーター(ジェットランド)
グレーカーディガン
を手放したからな…。
フェアアイル柄のVネックベスト(セーター)を
セール狙いで買おうと思ってる
615ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:30:11 0
数を減らしたければ、冬インナーになるような秋アウターを持つといいよ
616ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:34:38 0
>>612
今は雪あんまり降ってないけど、
住んでる地域からすると1〜2月は寒くなるからね。


>>613
まぁ、かなり絞ったと思う。
本当に好きで、着こなしやすいのを残した感じがする。
パーカはもうそろそろ寿命だから部屋着行きかな?
スイングトップは何気に使い勝手が良くてびっくりしている。
7分袖・半袖については上のとおり、ひっこめる予定です。


>>615
たとえばどんな感じでしょうか?
ニットアウターとかでしょうか??
617ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:41:00 0
>>615
まさかのスタジャンだな
618ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:49:25 0
ジップニット・ジップスウェットとかカーディガンとか
619ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:55:05 0
>>616
Gジャンやざっくりめのニット
手持ちのスイングトップも冬用のインナーには出来そうだよね
ダウンがゆとりあってインナーがタイトなサイズ感というのが前提条件だが…
620ノーブランドさん:2010/12/23(木) 23:56:11 0
スレタイどおりだとアウターは2着、3着で十分なはずだが
621ノーブランドさん:2010/12/24(金) 00:21:50 0
Gジャンは学生じゃないなら無くていいもんだと思う
622ノーブランドさん:2010/12/24(金) 00:28:20 0
Gジャンとスイングトップがかぶるな・・
623ノーブランドさん:2010/12/24(金) 00:28:51 O
冬アウターはアウトドアの中綿ジャケット、ダウンジャケット、ウール物の3着で充分だね
624ノーブランドさん:2010/12/24(金) 00:34:55 0
>>600
すげーな。少なく現実的だ。
夏Tシャツ、冬ニット足せば完成か。
625ノーブランドさん:2010/12/24(金) 00:43:48 0
>>623
同意である
626ノーブランドさん:2010/12/24(金) 01:48:19 0
>>600の部屋着や下着のリストが見たい
洗濯の頻度とか、どの位で入れ替えるかとか興味ある
627ノーブランドさん:2010/12/24(金) 15:16:37 0
下着と部屋着に関しては各自必要なだけでいいじゃん
628ノーブランドさん:2010/12/24(金) 16:26:43 0
きっとアッーなんだよ
629ノーブランドさん:2010/12/24(金) 17:47:38 0
>>600
靴少なすぎじゃないか?
臭くなるし、場所によっちゃそれだけじゃ無理だろ
630ノーブランドさん:2010/12/24(金) 19:30:08 0
靴は冠婚葬祭1+3=4で回せるぜ
631ノーブランドさん:2010/12/24(金) 19:33:27 P
ブーツなら中2日あければいいから、3足でぎりぎり回せるな
632ノーブランドさん:2010/12/24(金) 19:34:50 0
具体的には?
633ノーブランドさん:2010/12/24(金) 19:36:25 0
靴の数って難しいよね
最小限にしたつもりが結局8足(うち仕事用2足)だ
短靴 ウイングチップ茶 プレーントゥ黒
REDWING アイリッシュセッター黒 オックスフォード赤茶
オールスター 黒革ハイカット 白ローカット
仕事用 ニューバランス996 グレー×2

ここから夏にサンダルを購入予定だから9足
どこを削って何が必要かな?
634ノーブランドさん:2010/12/24(金) 19:51:32 0
プレーントゥ黒
ブーツ
スニーカー
サンダル
仕事用2

の6足でどうだろう?
635ノーブランドさん:2010/12/24(金) 20:20:20 0
>>634
それいいね
ブーツ履かない人ならもっと減らせるな
636ノーブランドさん:2010/12/24(金) 20:38:01 0
プレーントウ黒とスニーカーでいいんじゃね?
スーツな仕事の人は短革もう一足、
アウドドアな仕事の人はスニーカーをもう一足、
合計3足。
637ノーブランドさん:2010/12/24(金) 23:16:27 0
>>600です。
>冬にはインナーにも出来そうなアウター
手持ちのダッフルはロング丈で、ビジネスの時も兼用しているので、
シャツ+紺ブレ+ダッフルできちんと着ることはあります。
スイングトップをインナーとして着たことはないですね…

>>624
ありがとうございます。実用性は重視しました。
ベーシックなアイテムを中心に残したので、着まわしはしやすいです。
冬のニットは柄ものにするか否かで迷ってます。
638ノーブランドさん:2010/12/24(金) 23:17:25 0
>>626
部屋着は
夏→ユニクロやグラニフなどのTシャツに
  ユニクロのドライなんちゃらというハーフパンツ
冬→ユニクロのマイクロフリースセットに普通のフリースを重ねたり
春秋→気温に応じて夏と冬のやつを。あとは5年物になるユニクロのパーカです

下着はまぁ、一週間分くらいですかね。
洗濯は、下着は毎日。服はそれぞれなんで何とも言えませんね…

>>629
靴ですが、平日の仕事時の靴はカウントしてないです。
黒のストレートチップ×2、黒のダブルモンク×1でまわしてます。
>>600に書いてるのは休みの日にしか履かないですね。
639ノーブランドさん:2010/12/24(金) 23:18:31 0
3連投になりました。申し訳ない。

このスレいいですね。参考になるし、面白い。

ニットをどのようなものにするか悩んでるので、アドバイスをください。
@ジョンスメなどのハイゲージのセーター
Aインバーアランなどのアランニット
Bジャミーソンズなどの柄もの
個人的にはBにしようかと思ってる。
シャツが無地のものが2枚(BDとシャンブレー)なのであわせやすそう。
という理由なんですが、どうだろうか??
640ノーブランドさん:2010/12/24(金) 23:40:59 0
ジョンスメのシルバーグレーのカーディガンばかり着ている
フェアイル持っているけど全く着ていない。ちょっと処分を考えている
インバーアラン、ガンジーをはじめとするローゲージは最初から選択肢になかった
641ノーブランドさん:2010/12/24(金) 23:53:17 0
・カシミヤとウールのコート(グレー)・カシミヤのハーフコート(ライトグレー)
・スプリングコート(こげ茶) ・ライトダウンジャケット(ワインレッド)

・テーラードジャケット(紺)・ジャケット(ダークグレー)
・麻混のジャケット薄手(ライトベージュ)

・厚手のセーター(グレー) ・カーディガン(緑)・綿ベスト(ベージュ)

・チェックシャツ(赤) ・ボタンダウンシャツ(ピンクストライプ)
・長袖ポロシャツ(グレー無地) ・長袖ポロシャツ(ワインレッド無地)

・半袖ポロシャツ(黄無地)・半袖ポロシャツ(ピンク横ストライプ)

・スラックス(グレー)・綿スラックス(ライトグレー)
・チノパン(ブラウン)・デニム(青)・デニム(白)

・スーツ(黒に薄いストライプ)・スーツ(グレンチェック)

・ワイシャツ(白を中心に7着)

・ジャージ(上:NIKE白、下:Adidasグレー)

・革靴(HushPuppiesプレーントウ黒) ・革靴(RIGALストレートこげ茶)
・レザー革(NEWBALANCE黒)・クッロクス似サンダル

書き出してみると、新たな組み合わせが出てきそう。
642626:2010/12/25(土) 00:02:22 0
>>638
回答ありがとうございます。
家着はカウントしてないとあったので聞いてみました。

部屋着や下着の数を減らしたくて、何セット位あればいいかな…と
トランクスレ向きの質問でしたね。すみません。
643ノーブランドさん:2010/12/25(土) 00:25:50 0
>>639
1枚なら2
2枚なら1+3
644ノーブランドさん:2010/12/25(土) 00:27:19 O
>>639
そういう悩みのときは、NGの組み合わせが発生しやすいアイテムを除外するように考え
ればいいのでは?

スーツ×ハイゲージ→OK
カジュアル×ハイゲージ→OK

スーツ×ローゲージ→NG
カジュアル×ローゲージ→OK

スーツ×柄物→NG
カジュアル×柄物→OK

無地のアイテム×無地のニット→OK
柄物のアイテム×無地のニット→OK

無地のアイテム×柄物ニット→OK
柄物のアイテム×柄物ニット→NG

コーディネート能力や、色の相性にもよるから一概には言えないが、まぁ一般的に上記し
た通りだろう。
つまり、このスレ的には@のジョンスメなどのハイゲージのセーター、それも無地のが無
難、と言う結論になる。
645ノーブランドさん:2010/12/25(土) 00:28:03 0
>>641
アウターとパンツが多いな。
けどバランスいいな
646ノーブランドさん:2010/12/25(土) 00:40:16 0
>>645
そう言われると、確かに、おおいですね。
スーツの上下をそれぞれジャケット・スラックスとして流用しようかな。
647ノーブランドさん:2010/12/25(土) 01:14:41 0
>641
パンツはグレーのスラックスと白のデニムはいらなさそう
あとスーツは普段着(仕事以外)で使っちゃうとクリーニングが面倒
スーツと普段着は別のままでよいと思う

スレ的には多いけど
本来はこれくらいの量を着まわすくらいが丁度よさそうだよね
648ノーブランドさん:2010/12/25(土) 01:45:00 0
>>641
色の偏りが良いなあ。
ベージュの二枚ポイしょ、デニムは白を残し青アウトで
649sage:2010/12/25(土) 08:59:50 0
>>647
そうですよね!スラックス(グレー)はグレンチェックスーツの下とかぶるので本来必要なさそうなのですが、消耗しそうで・・。
悩ましいところです。一応デニムは、青・・ALL、白・・冬X、で考えてて。

>>648
鋭いご指摘ですね!ベージュの薄手ジャケットとベストは何にでもあいそうで、持ってると安心感があるんですが、使わずに終わってしまってるかも。
デニム白は、ポロシャツと合わせるために持っていたのですが、チノで兼用できるかも。
650ノーブランドさん:2010/12/25(土) 12:31:14 0
大掃除で減らずぜ
651ノーブランドさん:2010/12/25(土) 12:34:27 0
同じくw
いい加減着てない服捨てないとなorz
652ノーブランドさん:2010/12/25(土) 13:30:46 0
>>640
実はジョンスメのネイビーカーデは持ってるんですよ
仕事中しか着てなくて、ずっと職場のロッカーに入ってるけど。
通勤時はダウン着てるから、不要なんだよね…

>>643
買うのは1枚の予定です。
来週の月曜から先行セールが始まる店が多いから
そこで物色しつつ、可能であれば2枚買おうかとも思ってます。

>>644
上にも書きましたが、ジョンスメの無地のネイビーは持ってるんです…
普段着にも使えばよさそうなんですが、なかなか使えてませんね。
手持ちのシャツ以外のアイテムがすべて無地というのも
柄ものに食指がある理由です。

今日は親が、僕の服が意外と赤く売れたという理由で、
服を売りに行くというので、7分袖も持って行ってもらいました。
買い取り価格400円。仕方ないけど、すっきり!!
653ノーブランドさん:2010/12/25(土) 13:37:34 0
×赤く→○高く
654ノーブランドさん:2010/12/25(土) 14:12:00 0
普段使いのバッグは何個持ってる?
・ショルダー(LUGGAGE LABEL)
・ミニショルダー(A.I.P)
・トート(L.L.ビーン)
を使い分けてるんだけど。
全部大学の時に買ったからもう5年以上使ってるな。
655ノーブランドさん:2010/12/25(土) 15:18:24 0
ポーター メッセンジャー(仕事&普段兼用)
ポーター ミニショルダー
FACTOTUM リュック
JAS-MB ビッグショルダー(旅行用)

基本はポーターの2つを使いまわし
JASのレザーショルダーが正直扱いに困っている
旅行や実家への帰省が1年で2〜3回ほどあって確実に使うが
雨降ったら駄目になりそうだし使わないと手入れが面倒

キャリーバッグ以外で使い勝手の良い旅行カバンってあります?
656ノーブランドさん:2010/12/25(土) 16:16:17 0
キーポル
ホクタンの一番でかいトランク
黒のナイロンビジネス用

の3つを持っている
コートとジャケットと靴以外の服はココに全部入るようにするのが理想
657ノーブランドさん:2010/12/25(土) 16:36:58 0
バーバリーの旅行バッグだと定年まで出張で使えるよ
658ノーブランドさん:2010/12/25(土) 16:53:38 0
sazabyのショルダー
ポーターのミニショルダー
黒のビジネスバッグ

旅行カバンは特に持ってないな…。
無印のナイロンボストンで何とかなってる。

移動がほとんど自家用車だからってのもあるけどね。
659ノーブランドさん:2010/12/25(土) 17:50:41 0
>>639
厳選すると使い回ししやすそうな無地に逃げてつまんなくなる。
ジャミで苦労しようぜーw
660ノーブランドさん:2010/12/25(土) 21:26:29 P
ニットは無地しかないわー
柄は小物で足せばいいやん
661ノーブランドさん:2010/12/25(土) 22:20:21 O
志村スレタイ
662ノーブランドさん:2010/12/25(土) 22:28:51 0
>>659
そうですよね。>>600に書いたアイテムは
無難にまとまってる感じです。
ハバーサックの長袖シャツくらいです。
デザイン性がありそうなのは。

というか、ジャミってそんなに難しい??
663ノーブランドさん:2010/12/26(日) 00:05:06 0
ニットの使用頻度次第だな。
664ノーブランドさん:2010/12/26(日) 00:20:24 0
>>649
グレー系*白デニムで白秋コーデしようよー
665ノーブランドさん:2010/12/26(日) 00:46:12 O
ニットなんて俺は必要ないけどなー
これは服の系統で違ってくるよね
ニット帽はよく被るけど
666ノーブランドさん:2010/12/26(日) 01:18:54 0
俺はこの季節は毎日ニット着てるわ
さむいさむい
667ノーブランドさん:2010/12/26(日) 08:49:25 0
ニットだけは枚数持ってた方がいいよ
ヘビロテすると すぐだめになる
668ノーブランドさん:2010/12/26(日) 09:35:54 O
柄物に慣れていないなら、小物からに同意

パイピングくらいのポイントならあわせやすいが、今まで
ニットを着ないでも大丈夫な気候環境なら、ハイゲージにして
素材や質感やサイジングで選んだほうが確実に着まわしはきく
細く長ーく着ていきたいならローゲージの柄物もok

自分は千鳥格子やグレンチェックなどの柄を
ボトムスや小物に取り入れるくらいが楽だが
669ノーブランドさん:2010/12/26(日) 11:02:01 0
>667
すぐダメになったとしても
服の保有数を少なくするのがこのスレの趣旨です。
例えば1ヵ月でダメにして、捨ててまた買う、ってのが正解です。
670ノーブランドさん:2010/12/26(日) 13:08:02 0
買いに行くのめんどくさくね?
このスレの人はどれくらいのペースで買いに行ってるの?
671ノーブランドさん:2010/12/26(日) 13:18:40 0
個人的には、少ない服を着倒してハイペースで使い捨てるってのには、このスレらしい美学が感じられないな
だいたい、着回しって感じじゃないし
672ノーブランドさん:2010/12/26(日) 13:25:21 0
確かにそう思う。
着回しがきく服を厳選して、手持ちは少ないけど、
オシャレに見せるのがこのスレのいいとこじゃないかな?

少ないけど、それなりにいいもので
各人のこだわりもあるアイテムだとなお良いと思う。
673ノーブランドさん:2010/12/26(日) 14:08:13 0
ブルックスブラザーズのツイードジャケット(グレー)
ダーバンのネイビーブレザージャケット

自分にとってはこの二つが幅広いコーディネイトに役立ってくれてるな
674ノーブランドさん:2010/12/26(日) 14:38:39 0
>>673
Jプレスのネイビーブレザーがなかなか使い勝手がいい。
しっかり目にも、カジュアルにもいける。
675ノーブランドさん:2010/12/26(日) 15:28:13 0
>>662
週末や短時間使用ならジャミやっほう!
もうちょいニット着るならスメドレー引っ張り出したらいい。
手持ちが蘇る良いチョイスかもよ。
676ノーブランドさん:2010/12/26(日) 16:39:21 0
俺からすれば、お前ら服持ちすぎ
少ない服を着まわすスレだろ
パンツが五着もあったり、アホかと
677ノーブランドさん:2010/12/26(日) 17:20:24 0
実践してる具体例をどうぞ
678ノーブランドさん:2010/12/26(日) 17:25:54 0
枚数は買い替え期間次第だからなあ。
679ノーブランドさん:2010/12/26(日) 17:41:00 0
自慢スレになって、つまんなくなっちゃったな
680ノーブランドさん:2010/12/26(日) 17:49:35 0
元の流れに戻そうよ
681ノーブランドさん:2010/12/26(日) 19:28:39 0
ココ以外にも言える事なんだけど
アイテムの詳細、ブランド名や所持数を列挙するレスが増えるとつまんなくなるよ
682ノーブランドさん:2010/12/26(日) 19:43:18 P
でもパンツ5本ぐらいないと、週5日の間に同じズボンの日があるやん
それは嫌だ
683ノーブランドさん:2010/12/26(日) 19:49:49 0
週5日同じパンツは洗った方がいい
684ノーブランドさん:2010/12/26(日) 20:00:46 0
え、平日はスーツじゃないの?
社会人オンリーじゃないのか
685ノーブランドさん:2010/12/26(日) 20:06:16 0
学生もいる。私服通勤のひともいる。そういうことだ。
686ノーブランドさん:2010/12/26(日) 20:20:30 P
スーツでも同じスーツの日があるとか嫌じゃね
687ノーブランドさん:2010/12/26(日) 20:55:48 0
スーツは3着しかないから着回しだな
やっぱおまいらは服に使う金が違うわ
688ノーブランドさん:2010/12/26(日) 21:10:55 0
>>681
一品へのこだわりや色合わせの好みが見えた方が
俺は楽しいけどなあ。
689ノーブランドさん:2010/12/26(日) 21:11:47 0
>>687
オレもスーツは3着だよ。
多分、>>682 >>686がこのスレにあってない人なんだと思う。
690ノーブランドさん:2010/12/26(日) 22:23:19 0
>>673,674
そのへんのジャケットは系統違いのファッションでも横断的に使えるから便利だよね。
691ノーブランドさん:2010/12/26(日) 22:24:55 0
スーツ3着あればじゅうぶん
週2着用で着回せるからそう傷まない
692ノーブランドさん:2010/12/26(日) 22:31:34 0
>>689
あってないとかじゃなくて、学生なんだろう
そもそも社会人限定スレじゃないし。割合は社会人高いとは思うが
693ノーブランドさん:2010/12/26(日) 22:49:15 0
>>673
ツイードジャケットはいいな
カーゴにもチノパンにもあうし、ブーツやスニーカーにもあう
インナーもシンプルならカットソーもいけるしね
694ノーブランドさん:2010/12/26(日) 22:57:14 0
ツイードジャケほしいんだがいつもタイミングを逃して買えない
695ノーブランドさん:2010/12/26(日) 23:00:21 0
自分が平日はスーツの社会人だからってのもあるのかな。
社会人の書き込みが多いから参考になってる。

>>690 >>693
紺ブレorツイードジャケットは着まわしききそうだね。
自分はビジネス兼用で紺ブレ持ってるけど、
やっぱり着まわしやすい。
696ノーブランドさん:2010/12/26(日) 23:21:54 0
>>695
仕事でも使ってるなら、結構ダメージ来ないかい?
697ノーブランドさん:2010/12/26(日) 23:37:45 0
>>696
週に1日くらいかな。紺ブレで通勤するのは。
仕事中は上着脱ぐし、それほどダメージはないよ。
698ノーブランドさん:2010/12/27(月) 09:38:38 O
>>694
タイミング?今だよ!
699ノーブランドさん:2010/12/27(月) 09:43:18 0
>>694
まさに今だな。どこでもバーゲン価格で買えるぞ。
700ノーブランドさん:2010/12/27(月) 11:23:39 0
ちっとおっさん臭いんだよな
701ノーブランドさん:2010/12/27(月) 11:26:00 O
ポケット、ひっくり返せ

シャツを脱ぎ捨てろ
702ノーブランドさん:2010/12/27(月) 17:29:57 0
ダウンとピーコートを交互に着て冬を乗り越えてる
お洒落じゃないよなあ
703ノーブランドさん:2010/12/27(月) 17:33:51 0
服が少なくてコーディネートパターンも少ない場合は、一着一着がこだわりの感じられる服でないと、
ただの「いつも同じ格好の人」になるよね
704ノーブランドさん:2010/12/27(月) 17:44:16 O
ーネ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
705ノーブランドさん:2010/12/27(月) 18:23:26 P
いくらこだわりあったとこでいつも同じ格好だとなぁ・・
706ノーブランドさん:2010/12/27(月) 19:50:15 0
土日しか着ないから十分のような気もする
707ノーブランドさん:2010/12/27(月) 20:35:22 0
>>702
上着なんて防寒具ですよ。
オサレな人にはそれがわからんのです
708ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:38:57 0
私服会社員なので、シャツの枚数があればどうにかなるわ。
709ノーブランドさん:2010/12/27(月) 22:46:27 O
仕事や趣味、ライフスタイルで必要な服も変わるわな
710ノーブランドさん:2010/12/27(月) 23:29:35 0
>>600ですが、今日から某セレショが先行セールだったので、
別注のジャミーソンズを見に行きましたが、
やはり難しそうですね…

あわせにくそうだなぁ。というのが本音。
やはり無地が着回ししやすくてよさそうだね。



711ノーブランドさん:2010/12/28(火) 17:04:59 0
革ジャンしかないから、どうしてもそれ中心になるな
712ノーブランドさん:2010/12/29(水) 00:45:13 0
>>710
意外に何でも合うよ、けどどうコーデしてもジャミ人になる。
色柄アイテム飽きと、無難コーデ飽きのどっちを取るかだなあ。
713ノーブランドさん:2010/12/29(水) 18:49:08 0
ジャミのVネックなら着回しもそんなに難しくないと思うが…
普通に無地アウターのインナーで着るけど合わせ辛さはない
アウター・パンツが無地だからこそ
インナーにちょろっと柄モノで良い気がする
フェアアイルのVネックベストは
ちょっと柄がうるさいけどもう4年目突入だ

カーデとかロングニットとかはアクが強いし
レイヤードもムズいから俺には手におえなかったけどな
714ノーブランドさん:2010/12/29(水) 19:43:24 0
え?カーデは普通じゃね?
本人が難しいと思うなら本人にとっては難しいのだろうけど
715ノーブランドさん:2010/12/29(水) 20:20:49 0
こんにちは。

アメカジに最近興味もちはじめた学生です。
アメカジってパーカー・チノパン・ブーツとかですか?
くわしいかたアメカジの着こなしや安い服やおしえてください。

長文すいません
716ノーブランドさん:2010/12/29(水) 20:43:32 0
>>714
ああ、スマン…
「変形襟の」って付け忘れてた
ショール・スタンドとかね
717ノーブランドさん:2010/12/29(水) 21:59:57 0
>>713
ジャミのようなフェアアイルも「Vネックベスト」なら
たしかにくどくはないね。
オレもフェアアイルのVネックベストは持ってるけど、
無地のシャツに無地のアウター、無地のパンツにあわせると
しっくりくるよ。
718ノーブランドさん:2010/12/29(水) 22:42:34 O
>>713の若干の言葉足らず故に>>714は誤解してる模様。まぁ、大した問題ではないが。
719ノーブランドさん:2010/12/30(木) 17:36:24 0
冬アウターと春秋アウターについてなんだけど、
ここのスレの人たちはどんな手持ちですか?

自分は
冬アウター  ダウン(黒)、ダッフル(紺)
春秋アウター ブレザー(紺)、ドリズラージャケ(黒)
で、色見も同じで無難な感じばっかりだなー。

このセールで何か買い足すべく、みなさんの手持ちを参考にしたいので、
よろしくお願いします。
個人的にはダウンベストを狙ってますが、着まわしという点でのアドバイス
も頂ければと思ってます。

当方、20代後半。平日はスーツで、私服は休日のみの着用です。
720ノーブランドさん:2010/12/30(木) 17:48:00 0
>>719
自分の手持ちは
冬アウター ダウン(茶) ステンカラー(濃灰) スタジャン(黒)
春秋アウター M65(茶) ツイルGジャン(黒) ステンカラー(黒)
少数精鋭だから無難な感じなのはしょうがねぇ

平日スーツなら今の手持ちだけで良いんじゃないかな
ダウンベストも着まわし易いアイテムではないし
無理に買う必要はないかも
721ノーブランドさん:2010/12/30(木) 19:38:17 0
そう?ダウンベスト使いやすいよ
722ノーブランドさん:2010/12/30(木) 19:45:53 0
【冬アウター】
・ダウンジャケット(黒)・ピーコート(紺)
【春秋アウター】
・ブレザー(紺)・ジップアップパーカー(グレー)・エンジニアジャケット(ワインレッド)
【ニット】
・チルデンセーター(オフホワイト)
【長袖】
・BDシャツA(白、ギンガムチェック)・シャンブレーシャツ(ブルー)
・ネルシャツ(赤ベース)・ボーダーカットソー(白地に紺)
【半袖】
・ポロシャツB(白、黒、紺)・ボーダーカットソー(白地に紺)
【パンツ】
・チノパン(ベージュ)・ワークパンツ(グレー)・軍パン(カーキ)
・ハーフパンツA(チェック、バンダナ柄)
【靴】
・ワークブーツ(茶)・ローファー(バーガンティ)・スニーカーA(白、グレー)

初売りのセールで買い足すとしたら何だと思いますか?
エンジニアジャケットとチルデンセーター、ジップアップパーカーは
すでにボロボロなので今シーズンで引退予定です…

トラッドベースにワークを加えたスタイルが好きみたいです。
26歳男。仕事はスーツです。
723ノーブランドさん:2010/12/30(木) 20:36:31 0
>>719
>>720
少なくシンプルでいいね
ボトムスと靴はどんなの持ってるの?
724719:2010/12/30(木) 20:55:18 O
確かにシンプルなものですね。
ボトムは
ジーンズ(502ブルー)、 カーゴパンツ(カーキ)
チノパン(ベージュ)、スラックス(グレー)
靴は
マウンテンブーツ(茶)、デザートブーツ(ベージュ)
スニーカー(グレー)です。
725ノーブランドさん:2010/12/30(木) 21:32:25 0
>722
Vネックカシミアセーター
トレンチコート
が欲しいかもしれない。
726ノーブランドさん:2011/01/01(土) 12:27:29 0
あげ
727ノーブランドさん:2011/01/01(土) 13:33:30 0
ダウンベストは人によっちゃダウンジャケットより使いやすいよ
728ノーブランドさん:2011/01/01(土) 15:54:18 0
>>727
それはいえる
極寒の地じゃないならそれで十分事足りるしな
中途半端なダウンより野暮ったくならないし
729ノーブランドさん:2011/01/01(土) 17:11:05 0
都会は無理だけど、車メインの生活ではダウンベストのほうが活躍するよね
ダウンだと運転しずらいし
730ノーブランドさん:2011/01/01(土) 19:43:54 0
車の中でもダウン着るのか?暑くない?
731ノーブランドさん:2011/01/01(土) 19:49:47 0
ここのスレ的に冬のアウターは何がオススメ?
因みに今Pコートしか無い…
732ノーブランドさん:2011/01/01(土) 20:33:26 0
トレンチコート

オンオフ問わずに着られると言う点で
733ノーブランドさん:2011/01/01(土) 21:16:19 0
>>731
着る頻度にもよるが、
ダウンを1着、ピーコートやダッフルコートのようなウール系を1着
プラス
社会人でスーツを着るならトレンチやステンカラー、
学生や社会人でもスーツじゃなくてもOKなら、マウンパなど
3着あれば十分。
734ノーブランドさん:2011/01/01(土) 22:29:29 O
古着のGジャン、ライダース(茶)、ピーコート(濃紺)、ダウン(オリーブ)

ボトムス
細身カーゴ(オリーブ)、チノ(カーキ)、デニム


カントリーシューズ、カントリーブーツ(赤茶)、アイリッシュセッター(薄茶)
スタンスミス(白)

ボタンダウンシャツ(白2枚)

ウールVネックセーター(チャコール)、ウールカーディガン(深緑)

Tシャツ五枚

フィッシングバッグ(ベージュ)、レザートート(ヌメ革色)

時計(爺さん形見のオメガの古いの)

…靴以外は、「1つダメになったら1つ買う」ようにして、極力物を増やさないように
してるつもりでも何だかんだで持ってるなぁ…
735ノーブランドさん:2011/01/01(土) 22:49:36 0
>>734
十分少ないだろ…
平日スーツの社会人なら妥当な数かもしれないけど
736ノーブランドさん:2011/01/01(土) 23:01:09 0
冬用オンリーなんじゃないの?
それでも少ないか・・・・
737ノーブランドさん:2011/01/02(日) 00:07:29 0
>>733
このスレ的にはそれくらいで十分やな
738ノーブランドさん:2011/01/02(日) 00:20:28 O
739ノーブランドさん:2011/01/02(日) 00:21:10 0
他のスレでも見たな
740ノーブランドさん:2011/01/02(日) 15:13:45 0
>>734
重ね着しやすい組み合わせだ
741ノーブランドさん:2011/01/02(日) 19:00:28 O
そう。基本は重ね着で対応してる。
結婚を機に>>734の組み合わせにしてから物を増やさなくても着回しやすくなった。
冬でも平時は殆どライダースで過ごせるし、正月みたいな親戚周りならピーコート、旅行はダウン。
Gジャン×デニム、ダウン×カーゴ、みたいな色が被る組み合わせ以外は大抵何とかなってるよ。

あとはツイードのベストが欲しい…くらいかな。
742ノーブランドさん:2011/01/02(日) 19:28:09 O
ストリートとアウトドアの中間みたいな格好してるんだけど難しい...

誰か提案してください
743ノーブランドさん:2011/01/02(日) 21:25:47 0
>>719です。

今日、初売りでダウンベストを購入しました。
ベージュ地で上の方がレザーの切り替えしがついてるものです。
手持ちのシャツに合わせやすそうでよい買い物でした。
744ノーブランドさん:2011/01/03(月) 00:32:34 0
>>742
手持ち晒してよ
745ノーブランドさん:2011/01/03(月) 01:03:11 O
>>734
古着のGジャン→リーバイスビンテージ
ライダース→エアロレザー
ピーコート→エルメス
ダウン→デュペチカ

ボトムス
細身カーゴ→ディーゼル
チノ→7
デニム →AG


カントリーシューズ→クロケット
カントリーブーツ→トリッカーズ
アイリッシュセッター→ビンテージ
スタンスミス→ビンテージ

ボタンダウンシャツ→ブラックフリース

ウールVネックセーター→ラルフローレン
ウールカーディガン→ラルフローレン

Tシャツ五枚→シーアイランドコットン

フィッシングバッグ→チャップマン
レザートート→グルカ

時計→オメガ 初代スピマス

とかだったら恐ろしいな
746ノーブランドさん:2011/01/03(月) 01:17:35 0
本人じゃないのかw
747ノーブランドさん:2011/01/03(月) 01:23:02 0
こだわってるつもりだけど
ダサいオーラがにじみ出てるな
748ノーブランドさん:2011/01/03(月) 06:41:50 0
>>742
間を採ってアスリートみたいな格好したらどうだろうか?
749ノーブランドさん:2011/01/03(月) 10:50:30 0
これは稀に見る良スレだな
記念カキコ
750ノーブランドさん:2011/01/03(月) 13:22:55 0
休日だけでいいから
ダウンジャケット黒 Pコート紺
デニム1本チノ1本
トレーナー3枚(部屋着兼用)
Tシャツ3枚(外用)
タンクトップ6枚(一年中毎日着る)
パンツ6枚
靴下6枚
靴ダナ―ライト
クロックスサンダル
マーチンサイドゴア黒(たまにスーツの時にも)
普段の仕事は作業着だからこれで行ける
751ノーブランドさん:2011/01/03(月) 13:24:15 0
ネルシャツ2枚書き忘れた秋春用に使う
752ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:03:22 0
ちょっと寒くなったけどネルシャツじゃ寒いし、ピーコだと暑いしって時は?
753ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:29:04 0
>>748
真冬に半袖なおっさんですね
754ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:40:47 0
春秋のアウターでオススメってある?

紺ブレは持ってるんだけど、
スイングトップとパーカーをともに引退せざるを得ないくらい
使い込んだから、新しいのを買おうと思うんだけど
755ノーブランドさん:2011/01/03(月) 15:41:37 0
>>752
セーターしかないやろ
756ノーブランドさん:2011/01/03(月) 16:38:07 0
キモオタだから真冬でもスウェットで過ごすよ
757ノーブランドさん:2011/01/03(月) 16:41:37 0
服が劣化しなけりゃいいのに
758ノーブランドさん:2011/01/03(月) 19:41:02 0
>>754
紺ブレとはジャンル違うが、ダウンベストは?
759754:2011/01/03(月) 22:02:44 0
>>758
ダウンベストは冬アウターとしてカウントしてるんだが持ってるんだよね。

このスレ的にはアウター類を持ちすぎだったかもしれんから、
スイングトップとパーカーに代わるものは買わなくてもいいのかも
しれないけど…
760ノーブランドさん:2011/01/03(月) 22:18:05 0
Gジャンもあるぜよ
761754:2011/01/03(月) 22:40:04 0
>>760
Gジャンですね。候補として考えてました。
ジーンズを履かないからきっと合わせやすいんだと思う。
762ノーブランドさん:2011/01/04(火) 01:19:36 0
ジーンズ穿かないならいけるね
春先はとりあえずGジャン着ておけばなんとかなる
頑丈だし
763ノーブランドさん:2011/01/04(火) 02:22:52 0
冬服
セーター6
ワイシャツ4
ネルシャツ3
ダウンジャケット1
チェスターコート1
ブレザー1
ナイロンジャケット1
Gジャン1
革ジャン2

スラックス1
ジーンズ8

結構もってるな
764ノーブランドさん:2011/01/04(火) 09:31:08 0
ジーンズ8って穿き分けてんの?
使用頻度に差がある?
765ノーブランドさん:2011/01/04(火) 12:44:24 O
こんな感じで着回してる(土日メイン、平日スーツ)

1月 ピーコ、ダウン
2月 ピーコ、ダウン、ダウンベスト
3月 ダウンベスト、Gジャン、テラジャケ
4月 Gジャン、ネルシャツ、テラジャケ
5月 Gジャン、ネルシャツ
6月 Gジャン、ネルシャツ、ポロシャツ
7月 ポロシャツ
8月 ポロシャツ
9月 ポロシャツ、Gジャン、ネルシャツ
10月 Gジャン、ネルシャツ、テラジャケ
11月 ダウンベスト、Gジャン、テラジャケ
12月 ダウンベスト、ダウン、ピーコ

我ながら、ポロシャツとGジャン、テラジャケ大活躍だな
そりゃボロボロなるの早いはずだ
766754:2011/01/04(火) 22:07:00 0
>>765
似てるなぁ。
ピーコ→ダッフル、テラジャケ→紺ブレ
Gジャン→スイングトップ、ネルシャツ→パーカ
でまわしてた。
んで、スイングトップとパーカがぼろぼろになってる。という状況。
767ノーブランドさん:2011/01/05(水) 00:42:27 0
>>766
ボトムスと靴はどんな感じでまわしてるの?
768ノーブランドさん:2011/01/05(水) 02:27:44 0
>>764
普段履くのは4着
残りはほとんど履いてない、捨てようかなー
一回も履いてないんだが
769ノーブランドさん:2011/01/05(水) 12:33:40 0
Gジャンは丈が気恥ずかしいので
厚手のデニムシャツにしようかな
770ノーブランドさん:2011/01/05(水) 15:08:30 0
気がついたらズボンが全部ユニクロだった
ウインチノジャパデニで問題ない
771ノーブランドさん:2011/01/05(水) 15:14:00 0
>>768
着潰していけばいい
772ノーブランドさん:2011/01/05(水) 16:47:32 0
あまり気に入ってない場合着続けるのは結構苦痛だ
戒めコートとか名づけてダメになるまで着たよ
773ノーブランドさん:2011/01/05(水) 20:31:34 0
>>770
どこの俺だw
774754:2011/01/05(水) 22:01:03 0
>>767
冬だったらボトムスは
ベージュチノパンとカーキの軍パン中心。たまにグレースラックス。

靴は、ダナーライト(ブラウン)とパラブーツ(黒)を交互に。
775ノーブランドさん:2011/01/05(水) 22:54:54 0
>>774
ボトムスも少ないね
パラブーツの何?バース?
776754:2011/01/05(水) 23:12:35 0
>>775
パラブーツはアヴォリアッツだよ。

ボトムス少ないけど土日だけだからね。
グレースラックスは仕事の時もたまに着ていくけどさ
777ノーブランドさん:2011/01/05(水) 23:42:46 0
スラックスいいんだけど買い替え時がようわからん
劣化するとみっともないし
778ノーブランドさん:2011/01/06(木) 02:10:57 0
俺は基本チャリで移動するので(私服通勤)
スラックスはケツにテカリができるから穿かないな、社で着替えるのもアレだし
劣化も風合いになるジーンズかチノパンばっかだ
スラックスはきてぇ
779ノーブランドさん:2011/01/06(木) 07:56:45 0
綿パンは多少の劣化は味とか言って誤魔化せるからいいよね
780ノーブランドさん:2011/01/06(木) 11:02:53 0
まっくろの綿パンは埃がすげーつくから結局使わない
デニムとチノがあればパンツは良い事に気がついた
靴はダナ―ライトとオールスター黒レザーとクロックスでいい
けどアウター何にするか悩む
781ノーブランドさん:2011/01/06(木) 12:13:15 0
キアヌリーブすっていっつも同じ服だね
782ノーブランドさん:2011/01/06(木) 12:15:45 0
アウターは革×2、テラジャケ×2、コート×1で
回してる。買い替えもここ数年ない
でも下がスラックスにシャツ、ニット等なので
消耗すると買い替えが毎年ちらほら出てくる
783ノーブランドさん:2011/01/06(木) 19:35:29 0
>>782
コートはチェスターとか?
テラジャケの上に着るやつだよな
784ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:29:21 0
服を少なくする努力をした結果、
本当に使うものしか手元にない状況になった。

バッグもラッゲージレーベルのショルダーしか残ってない。

汎用性のあるバックって何だろうか?

テラジャケやPコも着るけど、ダウンベストやネルシャツも着るんで
なかなか見当たらない…

アドバイスください
785ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:31:24 0
ボストンかトートじゃね
786ノーブランドさん:2011/01/06(木) 21:47:39 0
>>784
マルイやセレショあたりの合皮のボストン
雨でも遠慮なく使えるし、劣化が始まる頃には飽きるから買い換えればいい
787ノーブランドさん:2011/01/06(木) 22:49:01 0
それなら小旅行にも使えるしな
788ノーブランドさん:2011/01/06(木) 23:14:14 0
バッグは靴とかに合わせて何個か欲しいとこだな
789ノーブランドさん:2011/01/07(金) 01:11:39 0
やだよw
物が増えちゃう
790ノーブランドさん:2011/01/07(金) 02:01:18 P
バッグはビジネスバッグ(ナイロン、レザー)の二つ

私服ではレザーミニショルダー一つ、財布と携帯とカギくらいしか入れないし
トラッドでもモードでも合うってのが( ・∀・)イイ!!
791ノーブランドさん:2011/01/07(金) 11:58:09 0
790
海外旅行とかどうするの??それじゃ海外で10日も過ごせないだろ??
マジで物減らす方法あったらしり知りたい俺いつも海外の移動で荷物多くて
それはこぶだけで疲れて楽しめないまぁ仕事だけど
792ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:09:19 0
キミは10日分の荷物を毎日持ち歩くのか?
793ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:29:54 0
レザーのボストンorトートだろうね
万双、BREE、コーチ、無印みたいな主張が無いやつ
上品過ぎず、無骨過ぎず、安っぽ過ぎず

何かの番組で海外旅行の荷物が風呂敷包み1つっていうおばあさんがいたな
794ノーブランドさん:2011/01/07(金) 12:44:51 0
山下清画伯か
795ノーブランドさん:2011/01/07(金) 19:40:28 0
バッグの質問をした者です。
みなさんありがとうございます。

そうですね…無難なのはトートかなと思いつつ、
なかなか購入に踏み切れてないですね。

前までA.I.Pのボディバッグ持ってたんだけど、
個人的には容量が小さくて、使い勝手が悪かった…
796ノーブランドさん:2011/01/08(土) 01:39:23 0
海外って言ってもハワイなら半そで短パン2,3枚持ってきゃ十分だわ
797ノーブランドさん:2011/01/08(土) 02:42:20 0
お前ら海外旅行基準でバッグ選んでるのか
海外なんて滅多に行くことないと思うけど殆どの人は
798ノーブランドさん:2011/01/08(土) 08:39:34 0
あんまりマウンパって出てこないけど、便利そうじゃない?
799ノーブランドさん:2011/01/08(土) 09:28:18 0
たしかに、サッと羽織れる上にアウトドアメーカーのなら機能性も耐久性も高いし
無難なデザインで何にでも合わせやすいな
800ノーブランドさん:2011/01/08(土) 12:02:33 0
でもフードいらねえんだよね
801ノーブランドさん:2011/01/08(土) 12:37:17 0
フードいらねえかね?

あれだけド派手な色が多いのに結構他の服に合うよね
時にはインナーにもなるし
802ノーブランドさん:2011/01/08(土) 14:53:27 0
某ブランド古着屋のセールで
ナンバーナインのヒッコリーのカバーオールとパンツのセットアップ
上下で2万とめちゃ安かったからノリで買っちったよ

年末にせっかく春秋アウター減らしたのに
しかもよりにもよってヒッコリー…
803ノーブランドさん:2011/01/08(土) 15:58:54 0
マウンパは便利そうなんだけど、
あえて買う必要はないかな?と思って見送っている。
アウターの枚数が少ないならいいんじゃないかな?

質問。
ロンTやらカットソーは何枚くらい持ってます?
かつ、どんなデザインのものが着まわしやすいでしょうか?

当方、シャツ主体なのですが…
804ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:26:28 0
おひさしぶりです。以前お世話になりました。>>600です。

みなさんのアドバイスを参考に、自分の好みやライフスタイルに合わせて、
着回しの良さ等を重視して手持ちの服の大整理として、
新しい服を何枚か買いそろえてみました。
今後は今持ってるものがダメになったら、それに代わるものを購入するスタイルで
行きたいと思います。
参考程度ですが、こんな感じになりました。

コート2(ダッフル・ダウンジャケット)
アウター3(ダウンベスト・紺ブレ・スイングトップ)
ニット2(カシミアカーディガン・フェアアイルベスト)
長袖シャツ5(白BD、青BD、チェックBD、シャンブレー、ネル)
長袖Tシャツ2(ヘンリーネック・ボーダー)
半袖5(白ポロ、紺ポロ、ワインレッドポロ、茶ポロ、黒Tシャツ)
ボトムス5(ベージュチノ・カーキカーゴ・グレーチノ・ハーフパンツ2)
靴4(ダナーライト・マウンテンライト・白デッキシューズ・ビルケンサンダル)
その他4(リボンベルト2・時計・麦わら帽子・ショルダーバッグ・トートバッグ)

代表的なもので34アイテム。こんな感じになりました。

平日はスーツなので、そちらのアイテムはまた別に持ってますが、
そちらも最小限でまわしていこうと思ってます。

お世話になりましたが、今後も何か役に立てればと思いますんで、
よろしくお願いします。
805ノーブランドさん:2011/01/08(土) 17:52:04 0
服をリセットした人については
のちのちレポを聞きたい
806ノーブランドさん:2011/01/08(土) 18:49:34 0
ロンTはインナーで着る限りは見えないから大して数は必要ないんだけど、
少数で回すとすぐ傷むというのがジレンマ
かといってインナー専用のロンT買うとアイテムが増えてしまってまたジレンマ
807ノーブランドさん:2011/01/08(土) 19:03:37 0
自分だったら804の各項目からまだそれぞれ一品ずつ引けるな。つかそうしてもまだ多い。
808ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:20:08 0
>806
消耗品なんだし、
すぐ痛むのも、着用回数減らしてすぐ痛まないのも
同じことだと思えば、
すぐ痛むというジレンマは生まれないと思うんだけど。
809ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:41:41 0
>>808
お気に入りの服が傷んでいくのは悲しいじゃないか
810ノーブランドさん:2011/01/08(土) 22:57:14 0
>>809
着ないで飾っておけばよい
811ノーブランドさん:2011/01/08(土) 23:23:46 0
だからお気に入りは定番品がよいと思う。
ロンTならユニクロでもアニエスでも何でも
このスレ住人のお勧め定番アイテムを聞けばいいと思う

企画ものは消費を促すためのアパレルの戦略だから、そんなの無視して定番品でいい
812ノーブランドさん:2011/01/09(日) 10:46:38 0
インナーはユニクロばかりだな
最近はヒートテックの長袖タートルネックを着てるけどあったかすぎる
前あけないなら、この上にアウター着ても昼間は大丈夫だわ
813ノーブランドさん:2011/01/09(日) 18:52:47 0
>>806
ネットに入れるとかするとそんなに傷まないけどね。
814ノーブランドさん:2011/01/09(日) 20:55:04 0
ヒートテックばかりの人にモンベルのジオライン(中厚手or厚手)を試して欲しい
暖かさのレベルが違いすぎるから
815ノーブランドさん:2011/01/09(日) 21:07:28 0
あんまり暖かくてもそれはそれで困る
816ノーブランドさん:2011/01/11(火) 01:06:28 0
モンベルとは価格帯が違いすぎる、って屁理屈言ってみます
817ノーブランドさん:2011/01/11(火) 15:15:39 0
だよな、だがいいものを長く使うってのは好きだ。山に行く機会が頻繁になれば買ってみよう
818ノーブランドさん:2011/01/11(火) 20:21:13 0
>>817
そそ。長く使う事を好む人が多そうだから、薦めてみた
819ノーブランドさん:2011/01/11(火) 21:27:15 0
学生時分に買ったセーター、未だに現役
黒のクルーネックだから流行り廃りもないし、かれこれ12年は着てるな
いいものは長持ちするなやはりというか
820ノーブランドさん:2011/01/12(水) 08:46:02 0
Tシャツ、シャツの寿命は洗濯表示が完全に消えた時って
いつかこのスレ?で聞いたけど、今確認してみて成程と思った。
821ノーブランドさん:2011/01/12(水) 14:11:39 0
モンペルより近所のスーパーでメン100の股引買うのがいいよ
街なら十分出しやすいよアウターはシェルジャケがおすすめ
秋〜春まで使えて雨雪花粉を防ぎ自宅で洗えて耐久性もある
ちゃんとしたアウトドアメーカーの物なら長く使えるぞ
822ノーブランドさん:2011/01/12(水) 15:51:30 0
アスペっぽい文章だな
823ノーブランドさん:2011/01/12(水) 16:32:40 0
マンパならシエラのマンパがいいかな?
劣化もヤレとかいって誤魔化せるし
824ノーブランドさん:2011/01/12(水) 18:10:22 0
マウンテンレイニアの方がいいと思うよ。
825ノーブランドさん:2011/01/12(水) 18:24:42 0
一張羅とまでは言わないにしてもそれに近い省アイテムスタイルをやるにあたって、
アウトドア系アウターってのは個人的には微妙だ
万年マウンパって、なんか被災地ボランティアみたいになりそう
826ノーブランドさん:2011/01/12(水) 21:02:22 0
季節が過ぎる毎にある程度整理、処分を重ねているものの
次の買い物のための処分になってる気がしてならない…スマートなクローゼットを作りたいのに
827ノーブランドさん:2011/01/13(木) 01:50:39 0
モンベルのジオラインってそんなに長持ちするの?
828ノーブランドさん:2011/01/13(木) 03:28:15 0
高給取りの弟が脱オタしたいっていうから、正月に丸一式揃える為に一緒に買いに行って、今までの服を本当に全部捨てたら、なんか俺の理想とする最小限必要な服しかないクローゼットになって悔しい
やっぱ失うものがないってのはデカイなぁ…。
829ノーブランドさん:2011/01/13(木) 05:33:22 0
>>828
内訳kwsk
830ノーブランドさん:2011/01/13(木) 11:37:18 0
>>827
薄、中、厚の3枚持ってて、厚はすでに5年以上もってる
おれもオススメしとく
831ノーブランドさん:2011/01/13(木) 15:09:02 0
>>828
手持ちが捨てにくい服ってのは良い事じゃん。
着潰していこーぜ
832ノーブランドさん:2011/01/14(金) 00:08:21 0
いつのまにか靴箱にたまってきた、、
833ノーブランドさん:2011/01/14(金) 00:22:30 0
せっかくアウターの数が最小限に減ったのに
今年から私服出勤の職場に転職しちゃって
さらにセールで衝動買いをしてしまい
結局3→6着まで増えてしまった
ついでにパンツは5本→9本

私服出勤だから大丈夫と言い聞かせてる…
834ノーブランドさん:2011/01/14(金) 00:42:46 0
>>833
スーツ処分したら
835ノーブランドさん:2011/01/14(金) 09:54:04 0
いらない定番ってなんだろうな
ショールカラーカーデなんてインナーで使えないからいらないよね
836ノーブランドさん:2011/01/14(金) 13:39:29 0
奇抜な衣装
837ノーブランドさん:2011/01/14(金) 15:19:48 0
いらない定番とか言い出したらキリがないような…
838ノーブランドさん:2011/01/14(金) 19:57:39 0
インバーアランとか
ローゲージニットはいらない定番かな
839ノーブランドさん:2011/01/14(金) 21:12:38 0
>>829
【アウター】
ライダース、ダウンベスト、ジャケット(セットアップ)
【インナー】パーカー、ニット、シャツ×2、カットソー×3
【ボトムス】
デニム、コットンパンツ、スラックス(セットアップ)
【シューズ】
スニーカー×2、ブーツ
【その他】
パンツ、靴下、ストール、ベルト、バッグ、財布等

こんな感じ。今度の休みに、美容院一緒に行ってから時計と眼鏡買いに行くぜー。

840ノーブランドさん:2011/01/14(金) 22:25:35 0
>>839
多分829は具体的なブランドとかを聞いてるんだと思う。
っていうか俺も知りたいんだけど。
841ノーブランドさん:2011/01/14(金) 22:44:03 0
極寒用のアウター足りないのでは。
ライダースでは冬乗り切れない。
842ノーブランドさん:2011/01/14(金) 23:22:03 0
【アウター】
ライダース(黒、マルジェラ)、ダウンベスト(黒、ロッキーマウンテンフェザーヘッド)、セットアップ(黒に近いチャコールグレー、アタッチメント)
【インナー】
パーカー(灰、アタッチメント)、ニット(ジョンスメ?)、シャツ(アタッチメント、ポール&ジョー、ラフシモンズ)、
カットソー (アタッチメント、ノリコイケ、セントジェームス)
【ボトムス】
デニム(ディーゼル)、コットンパンツ(灰、マルジェラ)、カーゴ(od、wjk)
【シューズ】
ジャーマントレーナー(白、マルジェラ)、NB996(灰)、ブーツ(黒、グイディ?)
【その他】
スウェットとTシャツ(チャンピオン)、パンツ(カルバンクラインとガリアーノ?)、靴下(ファルケ)
ストール(サルティ)、ベルト(ミハラ)、バッグ(グッチ)、財布(ボッテガ)

覚えてる限りで、こんな感じ。
もうちょい買ったかも。
843ノーブランドさん:2011/01/15(土) 02:47:23 0
財布はボッテガなんだな、やはりというか
844ノーブランドさん:2011/01/15(土) 03:35:07 0
ジャーマントレーナーってやっぱ使いやすい?
845ノーブランドさん:2011/01/15(土) 09:35:18 0
スタンスミスのほうが使いやすいかな
両方履いた感じ
ジャーマンは太いパンツに合わない
846ノーブランドさん:2011/01/15(土) 10:58:39 0
そうか、スタンスミスはなんか中学生とか高校生がはいてるイメージがあるんだよなー
サンクス
847ノーブランドさん:2011/01/15(土) 16:18:19 0
>>842は定番物ばっかだし色味もモノトーンで地味過ぎ、、って言おうと思ったけど数を減らす秘訣なのかもな、、
ジャーマントレーナーはカーゴなんかにも合うし太いパンツでも平気なんじゃね?
むしろマルジェラとアタッチメントってブランドを軸に選ぶところが意外だわ、、
848ノーブランドさん:2011/01/15(土) 16:21:09 0
ってかこんだけ一気に買える弟さんの経済力と兄弟仲が羨ましい、、
いいなあ、、
849ノーブランドさん:2011/01/15(土) 17:52:34 0
ミリタリー同士で相性良さそうだけど
ジャーマンはスマートすぎて太いカーゴに意外と合わないよ
でも服を減らせば極端に太いパンツがなくなるだろうからいいかもしれん
850ノーブランドさん:2011/01/15(土) 20:52:52 0
貯金はたいたのかな
こんだけ買ったら結構いくよな
851ノーブランドさん:2011/01/15(土) 21:33:46 0
>>842
ブランドまでありがd!

トランク・極限スレ住人だからモノトーンのガランとしたクローゼット想像しただけでハァハァするw
852ノーブランドさん:2011/01/16(日) 12:15:55 0
俺ワンシーズン1パターンwww
853ノーブランドさん:2011/01/16(日) 12:23:51 0
洗濯大丈夫なのか?w
854ノーブランドさん:2011/01/16(日) 19:27:37 0
>>842
これってブランド物買っただけで
脱オタしてないんじゃね
855ノーブランドさん:2011/01/16(日) 19:36:22 0
まあでも全部無難カラーだし、よっぽどじゃない限り変にはならないんじゃね
856ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:03:03 0
真のファッショニスタになるために より。
理想のワードローブの基本アイテム(女性用)

・仕立てのよい厚手のコート
・質のよいスーツ一着
・仕事用ブレザー二着
・週末洋カジュアルジャケットかパーカ一着
・ニット八着(セーターとカーディガンを取り混ぜて)
・シャツとブラウス八着
・上質コットンのTシャツ10枚
・セクシー系、あるいはエレガント系のトップス3枚
・仕事用パンツ4枚(黒1枚 カーキ1枚 好みの色2枚)
・ジーンズ2本(インディゴブルー1本、フェイデッドジーンズ1本)
・カジュアルパンツ1枚
・フォーマルドレス3着
・仕事用スカート3枚
・カジュアルスカート2枚
・ぺたんこ靴とスニーカー4足(仕事用1足、あとは必要に応じて選んだ三足)
・ヒールのある靴5足(仕事用2,フリータイム2、エレガントなもの1)
・ロングブーツ1足
・バッグ4個(仕事用1 カジュアル2 イブニング用1)
・帽子とマフラー、手袋を1セット(一番使う色のもの)
・ベルト2本(つやのあるカーフの黒1、つやなし革の茶色1本)
・スカーフ2枚
857ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:07:20 0
>>856
ニット八着まで読んだ。大杉じゃね?
858ノーブランドさん:2011/01/16(日) 21:49:57 0
>>856は別に、アイテム減らしたい人向けのリストじゃないだろう
859ノーブランドさん:2011/01/16(日) 22:29:35 0
>>856
いや、女性用なんだからこれは十分少ないと言える。
てか、少ない。
860ノーブランドさん:2011/01/16(日) 22:35:46 0
>>856
大まかにまとめると、
アウター4
トップス29
ボトム12
ドレス3
スーツ1
靴10
バッグ4
小物5かな?
多っ!って思ったけどよく考えるとそれくらい持ってるかも…orz
861ノーブランドさん:2011/01/16(日) 22:51:50 0
>>856はカジュアルボトムがえらく少ないな
そしてスニーカーは妙に多い
862ノーブランドさん:2011/01/16(日) 22:57:06 0
アウターって何着ぐらいがちょうどいいんだろうね
冬用コートが1着だけってのはどうなんだろう
863ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:08:03 0
3着あれば俺は十分かな
864ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:19:48 0
俺も3着、内約は

レザージャケット(黒)
チェスターコート(ネイビー)
ダウンジャケット(黒)
865ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:26:20 0
ダウン、ピーコ、N3Bの3着です
どれも黒系だから暗い感じになるのが欠点
866ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:31:26 0
ピーコ、レザブル、モッズ、ダウンジャケットしかない
867ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:54:20 0
>>856
秋冬と春夏で単純に2パターンいるかな。
アイテムは厚手のコート→薄手のコートという風に変化させて。

私もワードロープ整理したいけど>>856見て、
自分がエレガント系に猛烈に弱いことを悟って
買い足さなければなんて考えた。駄目だな。
868ノーブランドさん:2011/01/16(日) 23:57:20 0
ライナーが着脱できるコートは一枚で二度うまいよな。
869ノーブランドさん:2011/01/17(月) 00:02:31 0
春先〜春のアウターはどう着まわす予定?
870ノーブランドさん:2011/01/17(月) 00:16:46 0
俺は、
・黒チェスターコート
・白黒混紡ロングコート
・カーキスパニッシュコート
・カーキジップキルティングジャケ
だな

春アウターは、黒ウールジャケ、茶コート×2、黒コート×2、カーキスウェットマウンパと多いな
茶コート1着は擦り切れてきたから引退させるつもりだけど、更に黒っぽくなるな
871ノーブランドさん:2011/01/17(月) 00:33:19 0
>>13にある大原照子さんの服も、>>860風にまとめれば

アウター 7
トップス 20
ボトム 10
ドレス 1
スーツ 3
靴 8
バッグ 6
小物 3

という数になる。
トータル数は、>>13が59アイテム、(ただしスーツを上下一着ずつとかんがえると62アイテム)、
>>856は 68アイテム(スーツを上下一着ずつと考えると69アイテム)。
生活パターンで必要な数は変わるだろうけど、ファッション性と実用性両面で考えると、
女性用は60〜70アイテム前後が限界値、という気がする。
男性用はバッグと靴をもう少し減らせるのと、ドレス、スカートがいらないから、
50〜60アイテム前後ぐらいになるんじゃないかな。
872ノーブランドさん:2011/01/17(月) 01:28:53 0
>>869
ワークコート
ジャケ
873ノーブランドさん:2011/01/17(月) 20:47:05 0
次スレに向けてテンプレをつくりたいんで意見くれ
とりあえず叩き台

【インナー】
ドレスシャツ×?
シャツ×?
無地カットソー×?

【ミドル】
ハイゲージVネックニット
カーディガン?
パーカー?

【軽アウター】
スーツ(ジャケット)×?
ブレザー(紺)
Gジャンorブルゾン(スイングトップ)

【重アウター】
ダウンジャケット
ステンカラーorトレンチ

【パンツ】
スーツ(スラックス)×?
デニム
チノパン(ベージュ)
カーゴパンツ

【靴】
ストレートチップ(黒)
その他革靴×2(黒、茶)
スニーカー?
874837:2011/01/17(月) 20:49:36 0
【鞄】
ビジネスバッグ

【小物】

【下着・部屋着】
875ノーブランドさん:2011/01/17(月) 21:24:14 0
【鞄】
ビジネスバッグ×2(黒、茶)
カジュアルバッグ×?

【小物・時計】
財布
キーケース
ベルト×2(黒、茶)
時計×2(オン、オフ)

【下着・部屋着】
876ノーブランドさん:2011/01/17(月) 21:40:20 0
平日はスーツとジャージだな
あと休日の過ごし方=趣味に合わせてワンセット
877ノーブランドさん:2011/01/17(月) 22:04:08 0
>>873
テンプレいらない
ファ痛でありがちな狭い視点のスレになるから
社会人の職業、学生いろんなライフスタイルの人がいるんだしさ
878837:2011/01/17(月) 23:08:46 0
>>873
【インナー】
ドレスシャツ×5
シャツ×3
無地カットソー×4
879837:2011/01/17(月) 23:10:20 0
くらいあれば十分ですかね?
880ノーブランドさん:2011/01/18(火) 00:10:29 0
だな。
テンプレはやめとこうぜ
881ノーブランドさん:2011/01/18(火) 00:34:46 0
【靴】
ストレートチップ(黒)
その他革靴×2(黒、茶)
スニーカー白
ワークブーツ
882ノーブランドさん:2011/01/18(火) 00:52:49 0
ブランドを書いてくれよ
883ノーブランドさん:2011/01/18(火) 00:55:47 O
>>877 に同意
人それぞれだろうに…
884ノーブランドさん:2011/01/18(火) 01:02:45 0
形にはまるのはやだわ
885ノーブランドさん:2011/01/18(火) 02:50:01 0
べつによくね?
そのまま実行する奴はいないだろうし
情報をまとめるのは悪いことじゃないと思うが
886ノーブランドさん:2011/01/18(火) 02:54:50 0
次ぎスレ立てる人が決める事だからな
どーしてもしたいならやればいいよ
個人の趣向が入るリストなんかwikiでいいとおもうけどさ
887ノーブランドさん:2011/01/18(火) 03:01:59 0
>>886
いや、俺はめんどくさいからやらないけど
888ノーブランドさん:2011/01/18(火) 05:57:37 0
意見言う自由はあるけど
スレ立てしない人に決定権はないってことさ
このスレ、アイテムリストが羅列されるようになってから、あんまり好きじゃないんだけど
需要があってスレの内容、方向が変わっていくわけだから、スレ立てしない俺はどうなってもあきらめる
889ノーブランドさん:2011/01/18(火) 06:00:12 0
スレ立てようが立てまいがテンプレを強行して貼るのは止めないよ
共感が得られるかどうかはまた別の話だけどね
890ノーブランドさん:2011/01/18(火) 08:52:29 0
まぁ、付けても付けなくても、それほどムキになる程の事ではないか・・・
付けるなら、ずっとカジュアルの人とスーツ+休日カジュアルの人と2パターンあってもいいかも?
891ノーブランドさん:2011/01/18(火) 09:39:23 0
なんでそこまでテンプレにこだわるのかがよくわからん
あってもなくても大してかわらねぇだろ
作りたいやつに勝手に作らせとけばよくね?
892ノーブランドさん:2011/01/18(火) 11:40:02 0
テンプレ化に賛成。参考にするしないは別として、具体的に書かれることでだいたいの目安がわかる。
ライフスタイルが多様だからこそ、そこにバリエーションが生まれる余地がある。
精進料理店の食品サンプルみたいなもんじゃないか?
893ノーブランドさん:2011/01/18(火) 11:53:56 0
>>13>>856が既にあるところに、この上このスレオリジナルのリストを作ることに何の意味があるのやら
まあ、やりたきゃやればいいけど
894ノーブランドさん:2011/01/18(火) 12:40:21 O
>>890に賛成かな
土日以外スーツだから、作るなら分けてもらいたい


春物のアウターがほとんどないから買おうと思うけど、着回しきくのはどんなのがあるかな?
テーラードジャケットとか一着持ってると便利?
895ノーブランドさん:2011/01/18(火) 15:52:17 0
年齢や普段のスタイルによる
20代後半以降ならテーラードは1着は欲しいかな
896ノーブランドさん:2011/01/18(火) 17:52:16 0
仮にテンプレを作るとしても、男性版と女性版がいると思うの。
このスレは男性比率が高そうだけど。
897ノーブランドさん:2011/01/18(火) 19:01:06 0
あーすきにせーやうんこせーや
898ノーブランドさん:2011/01/18(火) 20:08:50 0
揃える前にとりあえず黒ベースか茶ベースかは決めといた方がいいと思う
なんか少ない服で回す人に限って、似合わないのに黒中心になってるような。
899ノーブランドさん:2011/01/18(火) 20:10:45 0
茶色はウンコ色
こんなもの似合いたくない
900ノーブランドさん:2011/01/18(火) 23:14:40 0
> 黒ベースか茶ベース
パーソナルカラーに依存すると思う。
901ノーブランドさん:2011/01/18(火) 23:24:15 0
わっ ハゲ同
902ノーブランドさん:2011/01/19(水) 01:34:24 0
男の人って春や秋っぽい人でも黒ばかり着るよね。
全然似合わないのに、気にならないのかなあ。ベージュとかの方が似合うのにね。
903ノーブランドさん:2011/01/19(水) 07:32:08 0
男の人って春や秋っぽい人でも全員黒ばかり着るよね。
全員全然似合わないのに、気にならないのかなあ。全員ベージュとかの方が似合うのにね。
904ノーブランドさん:2011/01/19(水) 07:36:19 0
好きなんじゃね?
905ノーブランドさん:2011/01/19(水) 08:10:43 0
自分で色を選ぶ自信がないのが多いからだろ
恥ずかしいから二回も聞くなよ
906ノーブランドさん:2011/01/19(水) 17:56:39 0
スーツ着ない人

【インナー】20
シャツ×8
長袖カットソー5
半そでカットソー・Tシャツ・ポロシャツ5

【ミドル】8
ハイゲージVネックニット4
カーディガン3
ジップアップパーカー1

【軽アウター】4
ブレザー・ジャケット2
Gジャンorブルゾン(スイングトップ)

【重アウター】3
ダウンジャケット
ステンカラーorトレンチ
メルトンコート

【パンツ】10
デニム2
チノパン2
カーゴ1
スラックス1

【靴】
レザーシューツ2
ブーツ1
スニーカー2
907ノーブランドさん:2011/01/19(水) 20:44:38 0
なんか無意味なスレになっちゃうな
908ノーブランドさん:2011/01/19(水) 23:28:09 0
>>906
靴と半袖以外はそんなもんだけど、これって大して少なくもないんじゃないか?
909ノーブランドさん:2011/01/19(水) 23:30:12 0
>>906こういうの見ても面白くないな。
>>600氏のが面白かったのは、実際にやってるからか?
910ノーブランドさん:2011/01/19(水) 23:39:44 0
だからテンプレって嫌い
911ノーブランドさん:2011/01/19(水) 23:44:28 0
【重アウター】4
ロングコート×2
ショートコート×1
キルティング×1

【ニット】7
タートルネック×2
クルーネック×3
ジップアップ×2

【長袖インナー】16
長袖カットソー×8
長袖シャツ×8

【パンツ】11
スラックス×3
綿パン×8

【靴】5
ブーツ×5

以上、冬服限定
こうして書き出してみると、インナー多いなー
912ノーブランドさん:2011/01/19(水) 23:47:24 0
すまん
だからどうした?としかいいようがない
913ノーブランドさん:2011/01/19(水) 23:50:42 0
というより、言いたいんだろ?
914ノーブランドさん:2011/01/20(木) 00:59:27 0
>>912
必死だな
915ノーブランドさん:2011/01/20(木) 01:29:48 0
服多すぎだよおめーらww
916ノーブランドさん:2011/01/20(木) 01:50:33 0
服の種類だけじゃイメージわかないってのはあるな
わいてるのは当人だけ、みたいな
917ノーブランドさん:2011/01/20(木) 06:54:56 0
住んでる場所にもよるだろ。
918ノーブランドさん:2011/01/20(木) 08:20:42 0
沖縄は楽そうだよなぁ
919ノーブランドさん:2011/01/20(木) 12:23:44 0
持ってる服の数を書き出してからクソスレ化したな
今日してた格好スレに似たものがある
920ノーブランドさん:2011/01/20(木) 12:25:12 0
アイテムについて着回しの話してる時はよかったのに
921ノーブランドさん:2011/01/20(木) 13:27:56 0
少ない服で着回してると季節感がなくなるね
春と秋で兼用とか
922ノーブランドさん:2011/01/20(木) 13:54:07 0
同じような服着つつ、春は初夏〜夏アイテム混在、秋は初冬〜冬アイテム混在で季節感演出
923ノーブランドさん:2011/01/20(木) 14:47:32 O
春先に向けて着回しきくの探してるけど何がいいんだろ
好みはGジャンだけど、着回しがいいとは言えないしな

おまいらは春先アウターは何持ってる?
924ノーブランドさん:2011/01/20(木) 15:31:02 0
ライトアウターは
綿無ブルゾンとM6を着る。
あと、たまにカーでとかも着るかも。
2,3年前はジャケットとか着てたが、最近はもう着ないし。
925ノーブランドさん:2011/01/20(木) 17:00:06 0
最近春もサーマルにシャツで過ごせる位だから、春・秋のアウターって1枚しかないわ。
肌寒かったらカーディガンか、ゴアテックスのシェルを羽織っちゃう。
行く場所によるかな。
926ノーブランドさん:2011/01/20(木) 19:51:27 0
>>925
ちなみにそのアウターって何?
927ノーブランドさん:2011/01/20(木) 21:24:36 0
ゴアテックスって防寒性ないと思ってたら
風通さないからか動いてると十分暖かいね
街着なら冬でも中にダウンとかいらんね
928ノーブランドさん:2011/01/20(木) 22:35:07 0
>>925
ポストオーバーオールズってメーカーのマッタリーニっていう
カバーオールの様なジャケット。あわせ易くて重宝してる。

>>927
冬はロンT or スウェットの上にフリース着て、その上にゴアのシェルで乗り切れるし、
春秋はシャツ等の上に羽織ればいいので楽チン。
脇の下のベンチレーションジッパーで簡単に温度調整が出来るし、
アウトドア系のナイロンシェルジャケは一枚あると便利かもね。

929ノーブランドさん:2011/01/20(木) 23:47:51 0
Gジャンって着まわし悪いか?俺は重宝してるが。
930925&928:2011/01/21(金) 00:05:58 0
ごめん、928の上のレスは>>926の人向けです。

>>929
デニムonデニムを敬遠してしまうので、ジーンズ履くことが多い俺は難しいと思ってしまう。
上の方のレスにあったと思ったけど、軍パンやらチノがメインの人なら使いやすいと思うよ。

最近ヴィンのGジャンがかなり安くなってて、1枚欲しいと思ってしまうけど、
Gジャンを買うとチノか軍パンも買うことになり、服が増えるので削減中の身としては悶々としてしまうw
931ノーブランドさん:2011/01/21(金) 09:08:02 0
ジーンズ穿かない俺にとっちゃGジャンは春秋で一番使えるアイテムだ
デニデニは難しいけど、それ以外は簡単だもの
932ノーブランドさん:2011/01/21(金) 10:00:39 0
ジーンズはかないってのもすげーな。
933ノーブランドさん:2011/01/21(金) 12:16:11 0
俺も穿かないな
無地トップスと合わせやすい点は便利なんだろうけど
934ノーブランドさん:2011/01/21(金) 12:17:27 0
チノカーゴスラックスとか?
935ノーブランドさん:2011/01/21(金) 18:42:55 0
デニムは使いやすいよね
上でも下でも
上下で合わせると途端に難しくなるけど
936ノーブランドさん:2011/01/22(土) 00:27:31 0
俺もジーンズは処分した。
937ノーブランドさん:2011/01/22(土) 04:49:52 0
むしろジーンズがありゃなんとかなるけどなw
938ノーブランドさん:2011/01/22(土) 09:14:19 0
ジーンズは歳くうとあんま似合わなくなる気がする、おじさんみてると
で、Gジャンはおじさんのほうが似合う気がする
939ノーブランドさん:2011/01/22(土) 12:25:48 0
ジーンズ持ってないからそれなりのを1着欲しいんだけど、どういうのが今売れてるんだろうか
940ノーブランドさん:2011/01/22(土) 12:40:13 0
1本なら今着てる好きなブランドから出てるやつでいいんじゃないの?
どこも出してるだろうし
941ノーブランドさん:2011/01/22(土) 14:15:47 0
501でいいじゃん。
942ノーブランドさん:2011/01/22(土) 16:00:52 0
505でいいな
943ノーブランドさん:2011/01/22(土) 16:18:24 0
てすと
944ノーブランドさん:2011/01/22(土) 16:54:39 0
ジーンズ嫌いでチノばっか穿く人ってたしかに結構いるからね
945ノーブランドさん:2011/01/22(土) 17:35:50 0
そのうち着るだろうと思ってしまい服が減らせない
コンパクトなワードローブにしたいのに
946ノーブランドさん:2011/01/22(土) 18:10:20 0
ジーパンは517がいい
501系ならマッコイがいい
変なポケットのデザインの奴は無し。とんがり靴も無しだ
947ノーブランドさん:2011/01/22(土) 19:58:40 0
ブーツカットこそ要らないけどw
948ノーブランドさん:2011/01/22(土) 20:49:59 0
ジーンズにストレートチップでオッケー
949ノーブランドさん:2011/01/22(土) 21:36:39 0
>947
ブーツカットはある程度身長なければ地雷だからな
950ノーブランドさん:2011/01/22(土) 21:57:17 0
そうじゃなくてブツカは着回し利くの?
951ノーブランドさん:2011/01/22(土) 22:08:58 0
ブーツカットは難しいよ。
テーパードしてない普通の太さのストレートが一番使いやすいと思う。
952ノーブランドさん:2011/01/23(日) 01:53:45 0
着まわしではそれが最良だと思うけど、
トップスとのバランス考えるときにはテーパードやブツカ
が欲しくなるときもある
953ノーブランドさん:2011/01/23(日) 02:00:12 0
>>952
それをいいだすと少なくできなくない?
954ノーブランドさん:2011/01/23(日) 02:53:15 0
足パンパンの俺はブツカでもあまりかわらん
955ノーブランドさん:2011/01/23(日) 11:57:58 0
ブツカが欲しくなるトップスってなに?w
956ノーブランドさん:2011/01/23(日) 12:18:06 0
ブーツカット履いてもトップスは別に選ばないよ
ブーツを良く履く人ならストレート履くよりもボトムのもっさり感が消えるし
ビンテージのXXと大して変らん
957ノーブランドさん:2011/01/23(日) 12:44:17 0
ストレートのほうが使い回しは利く
ルーズにしなければもっさりもしない
ブツカもフレア弱けりゃ変わらんが
958ノーブランドさん:2011/01/23(日) 13:17:37 0
ブツカはトップス選ぶだろ。まぁジャンルと言うか趣向が違うと言われたらそれまでだが
959ノーブランドさん:2011/01/23(日) 14:07:40 0
実際ブツカもストレートも持ってるけど
着回し易いのはやっぱりストレートなんだよな
ブツカももちろん好きだし
517と黒オールスターの組み合わせが最高だと思ってる
しかしトップスと合わせるパターンが少ない

ブツカ着回し易いって言う人は具体例を是非教えていただきたい
960ノーブランドさん:2011/01/23(日) 15:12:54 0
ユニクロの4wayしかないだろw
961ノーブランドさん:2011/01/23(日) 15:19:08 0
少ない服で同じような格好ばっかする人なら、多少偏ったアイテムでも十分着回せるだろう
それを「着回し」と呼ぶかは人によるだろうけど
962ノーブランドさん:2011/01/23(日) 15:30:29 0
アウターはある程度数ないとキツいな、
天候、季節やTPOを考えると。
963ノーブランドさん:2011/01/23(日) 15:38:16 0
シャツはオックスフォードBDの白と水色だけでいい気がしてきた
964ノーブランドさん:2011/01/23(日) 15:43:38 0
俺は白だけで十分だw
965ノーブランドさん:2011/01/23(日) 16:43:32 0
紺ストライプのほうが使いやすいぜ
966ノーブランドさん:2011/01/23(日) 20:52:40 0
白は汚れ目だって面倒だよな
967ノーブランドさん:2011/01/23(日) 21:08:42 0
汚れ落ちなかったら捨てればよい
968ノーブランドさん:2011/01/23(日) 21:32:24 O
>>948 <br> ストレートチップは冠婚葬祭全般対応で最強だけど、カジュアルとの相性がな…
969ノーブランドさん:2011/01/23(日) 21:36:44 0
>>962
レジャーで使える濡れたり汚れたりしてもよい安いダウン
スーツの上に羽織れる撥水性ありのトレンチ
カジュアル着の中綿スタジャン

俺は冬は3着で着まわしてるけど
本当に少なくするなら上2着で良いな
970ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:02:15 0
春・秋のアウターの話が上に出てたけど便乗。

インナーはシャツばっかり着ててTシャツとかカットソーは
ほとんど着ないんだけど、
そういうファッションに合わせやすいアウターって何だろうか?

紺ブレとダウンベストは持ってるんだけども。
Gジャンはなんかシャツに合わせるイメージじゃないしな…
カーディガンとかになるのか??
971ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:04:16 0
春秋足すともうちょっと増えるよな?
972ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:05:48 0
すまん、>>969な。
973ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:07:49 0
>>969
どこのスタジャン着てる?
974ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:08:34 0
>>970
Gジャンも全然普通だよ。あと襟付きのレザブル。俺は春秋アウターはこの2着だわ。
975ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:13:22 0
>>970
綿のステンカラーコート、カバーオールジャケットあたりはどう
976ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:13:37 0
去年は春秋のアウターなんて全然出番無かったわ
977ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:17:58 0
ついでに夏の話するけど、夏はポロシャツ2枚とシャツ2枚をローテでまわしてるかな
たまにTシャツ。
978ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:19:07 O
↓一応、これ置いておきますね。

ttp://www.sugoren.com/report/post_1214.php
初対面の男女がお互いの第一印象を決めるうえで、重要となるのがファッション。
女性は男性のファッションについて、何を重視しているのでしょうか? 

そこで今回は、オトメスゴレン女性読者への調査結果を参考に、
「初対面の女性がチェックしている男性のファッション9パターン」をご紹介します。

【1】おしゃれは足元からといわれる「靴」
【2】スーツ姿で一番個性の出る「ネクタイ」
【3】こまめな手入れが欠かせない「髪型」
【4】汚れやすい「シャツの襟や袖口」
【5】使い方でファッションへの意識がわかる「ブランド品」
【6】顔の一部ともいえる「眼鏡」
【7】見えない部分への気遣いがわかる「靴下」
【8】センスと経済力の目安となる「腕時計」
【9】語らずとも好印象を与えることができる「匂い」

ファッションは自由なものですが、自分だけの価値観で選ぶより、
女性の視線も意識して身なりを整えたいものです。

ほかにも「チェックしている男性のファッション」があれば、ぜひ教えてください。
皆さんのご意見をお待ちしております。
979ノーブランドさん:2011/01/23(日) 22:53:33 0
>>977
さすがに少なくねえ?
980ノーブランドさん:2011/01/23(日) 23:07:14 O
>>979
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【10日目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269765838/926

926:(名前は掃除されました)
10/06/28 08:33:43 Hj4BFHfk
ここの人は私服って何着くらい持ってる?
どんどん捨ててったら、黒のスキニーとスカートを一着ずつと、Yシャツ2枚になった。
981ノーブランドさん:2011/01/23(日) 23:13:51 0
ハナから持ってないだけだろw
982ノーブランドさん:2011/01/23(日) 23:27:01 0
ちょっと早いけど次スレたてました

少ない服で着まわせ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
983ノーブランドさん:2011/01/24(月) 00:34:05 0
>>971
春秋は4着あり
ラングラー ツイルGジャン 黒
ファクトタム ステンカラーコート グレー
ナンバーナイン デニムGジャン 青
マルジェラ M65 ブラウン

3着に減らすつもりだったけどどれも手放せなく
クローゼットには空きがあったからこれ以上は減らさない

>>973
スタジャンはファクトタム
984ノーブランドさん:2011/01/24(月) 00:39:18 0
服が増えると管理が大変
分不相応だな…
985ノーブランドさん:2011/01/24(月) 01:23:14 0
>>983
大学生か?
986ノーブランドさん:2011/01/24(月) 01:53:08 0
大学の頃に着てたのをそのまま使ってる社会人2年目
仕事始めてから増えたアウターはマルジェラだけで
むしろかなり量は減ったな

30代になるまではドメでも全然着るつもり
987ノーブランドさん:2011/01/24(月) 18:45:39 0
仕事初めて着る服の質がガラっとかわったな
988ノーブランドさん:2011/01/24(月) 18:58:13 0
23だがもうドメは着ないなぁ。
ドメ着た旦那、父親にはなりたくないし…
989ノーブランドさん:2011/01/24(月) 20:38:31 0
ドメでもモノによるな〜
リチとかアタのタイト&ショート丈のアウターとか
サリバンとかファクトタムのコレクションみたいな派手なのは無理

適度にゆとりがあって着丈もあればまだまだ着れる
990ノーブランドさん:2011/01/24(月) 20:58:15 0
990
991ノーブランドさん:2011/01/24(月) 21:22:18 0
ファ板的にはTOKITOとかScyeとかはドメとは呼ばないんだっけか
992ノーブランドさん:2011/01/24(月) 22:01:53 0
ドメの括りがイマイチ分からん
というよりドメスティックブランドの定義が分からないな

俺はファ板的にドメと呼ばれている所の服でも良いと思ったら買う
993ノーブランドさん:2011/01/24(月) 22:16:01 0
>>992さんが言うとおりブランド名じゃなくてアイテムで選べばいいと思う。
994ノーブランドさん:2011/01/24(月) 22:17:59 0
Tシャツやカットソーは、畳んで収納すれば大してスペース取らないから、別に減らさなくてもいい気がしてきた
995ノーブランドさん:2011/01/24(月) 22:40:57 0
そろそろだな
996ノーブランドさん:2011/01/24(月) 22:41:20 0
>>994
同意
スウェットは場所とるからだめ
997ノーブランドさん:2011/01/24(月) 22:50:30 0
皿屋敷市
998ノーブランドさん:2011/01/24(月) 23:13:39 0
ミドルゲージ〜ローゲージのニットも曲者だよね
あったかいから好きなんだけども
999ノーブランドさん:2011/01/24(月) 23:26:38 0


少ない服で着まわせ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1000ノーブランドさん:2011/01/24(月) 23:33:08 0
次スレでお会いしましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。