脱オタのための基本形を考えるスレ HOMME 268

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2010年版脱オタしたい人のための入門セットみたいなのを、
真面目に話し合って行きましょう。

前スレ
脱オタのための基本形を考えるスレ HOMME 267
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1269264539/

※かつてのまとめサイト
http://datsuota-basic.hp.infoseek.co.jp/index2.html

※写真アップ用
パソコンから
http://up2.viploader.net/pic/
携帯電話から
http://imepita.jp/
※写真を撮るときは、全体のバランスが分かるように撮ってください

※このスレを利用したまとめサイト・アフィリエイトは禁止。
※質問はかつてのまとめサイトを熟読した上でどうぞ。
※このスレには毎回貼るテンプレなどありません。貼られまくっているのはコピペ荒らしです。
※携帯から質問するときは名前を付けてください。
2ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:22:07 0
★簡単に脱オタできる方法★

春秋は黒のテーラードジャケットを着る 着丈短いことが必須 長いものはオタク
ブランドはディオールオムがベストだろう。
高いならばアトウ、Nハリ、リチウムオムなどを薦めておく

他にパーカスタイルが良い場合はユニクロは絶対禁止 一目で分かる
安価なパーカとしてはアメリカンアパレルがカラーも豊富でよい

ボトムスはデニム、リーバイス、ディーゼル、リー、などオシャレなものを
エドウィン、ユニクロ、バックナンバーはNG

夏は上はポロシャツ一枚で十分 フレッドペリー、ラコステ、アバクロ等
カットソーはアメリカンアパレルが良い
麻布のアメアパで買ってるといえば女ウケも抜群

冬はダウンジャケットかショートダッフルに限る

靴はコンバースオールスター

カバン ポーター、ジャス、オロビアンコなど

小物 ポールスミス、ブラレなど小物は知名度を重視
財布の革の質がどうこう言ってるとオタ認定確実
時計はロレックスかフランクミューラー
3ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:22:46 0
>>2-5あたりのコピペは荒らし
4ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:22:59 0
てんぷら

70 〜神〜
着ていれば誰もがオシャレと認めるブランド。クラス全員がオシャレと認めるレベル。そこにいるだけで男たちはひざまずき道を開け女のコたちからは羨望の眼差しと黄色い声援が降り注ぎます。ディオールオム、ドルチェ&ガッバーナなど
65 〜匠〜
着ていればほとんどの人がオシャレと認めるブランド。クラスの3/4以上がオシャレと思うレベル。さえなかった人がリーダーシップをはかれるようになり、女のコからも注目されるようになります。コム・デ・ギャルソン・オム、バーバリーブラックレーベルなど
60 〜職人〜
着ていればだいたいの人がオシャレと認めるブランド。クラスの1/2以上がオシャレと思うレベル。クラスに一人はいる、あの、にくいイケメンくんになれます。トルネードマート、アンビギアスなど
55 〜小綺麗〜
着ていればその人がちょっとオシャレ見えるブランド。親しい人間が「コイツ最近オシャレになったな」と思うレベル。正に小綺麗。主張し過ぎないオシャレです。素材が勝負!ヒロミチbyヒロミチナカノなど
50 〜普通〜
いわゆる普通。ここが基準値。普通の人。タダの人、凡人です。ビームス、ステューシー、シュプリームなど

↑勝ち組

↓負け組

14 :ノーブランドさん :2005/09/30(金) 04:02:49
45 〜何か違う…〜
何か違う…。親しい人間が「コイツ、何か違う…。」と思うレベル。いわゆるカンチガイチンカス野郎。コムサイズム、GAPなど
40 〜ダサい〜
誰もがダサいと認めるレベル。オシャレな人や女のコはまず近寄って来ません。当然楽しい学生生活は送れません。無印良品など
35 〜ボロ着〜
これを着ている人は哀れみの眼差しか軽蔑の眼差しを向けられることになります。前者は貧乏人、後者はオタクです。当然楽しい人生なんて送れません。ユニクロ、ノーブランドなど
30 〜…ゴミ。〜
これを着ている人は人間扱いされません。生きていても皆あなたのことを大きなゴミとしか思いません。生きていても無駄なのでおとなしく焼却炉で服と一緒に燃えてきましょう。しまむら、PIKO、古着


質問は質問スレで
5ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:23:09 0
>>2は間違いなので脱オタは参考にしないように。
尚、間違い部分がわからない人はアドバイス側に回るのは避けましょう
6ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:23:09 0
★簡単に脱オタできる方法★

春秋は黒のテーラードジャケットを着る 着丈短いことが必須 長いものはオタク
ブランドはディオールオムがベストだろう。
高いならばアトウ、Nハリ、リチウムオムなどを薦めておく

他にパーカスタイルが良い場合はユニクロは絶対禁止 一目で分かる
安価なパーカとしてはアメリカンアパレルがカラーも豊富でよい

ボトムスはデニム、リーバイス、ディーゼル、リー、などオシャレなものを
エドウィン、ユニクロ、バックナンバーはNG

夏は上はポロシャツ一枚で十分 フレッドペリー、ラコステ、アバクロ等
カットソーはアメリカンアパレルが良い
麻布のアメアパで買ってるといえば女ウケも抜群

冬はダウンジャケットかショートダッフルに限る

靴はコンバースオールスター

カバン ポーター、ジャス、オロビアンコなど

小物 ポールスミス、ブラレなど小物は知名度を重視
財布の革の質がどうこう言ってるとオタ認定確実
時計はロレックスかフランクミューラー
7ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:24:48 0
☆質問は脱オタ駆け込み寺、服に興味を持ち始めたスレへどうぞ

8ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:25:00 0
・テーラードジャケット
 黒かグレー。テラジャケスレで勘違いしてアトウとか買わない。
 セレオリのペラペラで安っぽいやつのほうがカジュアルには合わせやすい。
 基本どこで試着しても小さ目を勧められるだろうが、顔デカが目立つから注意。
・Gジャン
 アメカジ系で行く気がないなら、異素材(ピケ、コーデュロイなんか)のほうが使いやすい。
・マウンパ
 他のアウターと違いをつけるために、色(ブルー、オレンジ、グリーン等)を。
 黒はセンス悪そうに見えるから避ける。ショート丈。
・ミリジャケ
 m65は定番だが、流行が過ぎたので今から買うことないかも。
・レザブル
 シングルライダース型で、ペラペラの安物を。
 高価でも本気の方向性次第で変なことになるので、専業ブランドは避ける。
 似て非なる「レザージャケット」は絶対手を出しちゃダメ。
・ナイロンパーカ
 カラフルなものを。アウトドアやスポーツブランドのもののほうが、こなれた感じで良い。
 マウンパと同じで黒は避ける。
9ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:25:33 0
97 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2010/03/23(火) 00:04:02 0
スニーカーに関しては服ほどサイジングが重要でない(もちろんサイズ選びは超重要です)ので、
アイテムのピックアップだけでもいい気がします。

ここに入れたい靴はいっぱいあるんですが、定番となると何入れていいか難しいですね・・・
特に使いやすくて手に入れやすいスニーカーって何ですか?
--------------------------------------------
白系一つと黒一つあると便利

白系
・コンバース オールスターキャンバスlow (オフホワイト)
・adidas スタンスミス(白基調に黒)
・nike AF1

黒系
・コンバース オールスター ブラックモノクローム
・nike AF1
--------------------------------------------
10ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:26:33 0
>>8
こんなんで全身アルマーニの医学部生とかにどう対抗できるんだよ
11ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:27:35 0
スレ違いだ
12ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:27:56 0
テラジャケの顔デカ〜云々は別にいらないんじゃない。

Gジャンはサイズ感、重要。春ならパーカインは諦めて、タイトなもの選ぶ
Gジャン狂の人はパーカイン用とふたつ買うらしいが
13ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:31:42 0
顔面偏差値低いと大変だな
イケメンならラフな服装でいいからね
14ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:32:09 0
995 :ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:29:16 0
まずはテラジャケできれいめ覚えろよ、清潔感は基本中の基本。
着崩すのはそれを知ってから。
ましてやGジャン、マウンパなんかに手を出すと痛い目見る。

これはちょっとズレてるでしょ
だいたいここで勧めてるテラジャケスタイルだって、
最初からジーンズやらカットソーやらで崩してあるのに
15ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:32:22 0
パーカーインこそダサい
16ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:32:23 0
できればセレショよりは、デパート系のブランドショップで一気にそろえたほうが楽だよ。
セレオリは酷いのが多いし、高いし、スタッフの着こなしがハイレベルすぎて真似たくない。

アルマーニとは言わないが、AXとか、ポロとかラコステとかバナリパとか。
で、春物上下でって選んでもらったほうが絶対良いよ。
17ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:32:28 0
>>12
俺もたまに覗くよ。狂スレ
18ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:32:42 0
脱オタのキマっていないテラジャケ、マウンパ、Gジャン姿を見て笑える日も近いぜwww
19ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:33:46 0
選んでもらってる時点でママカジから根本的に改善されてないんだけど
20ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:33:47 0
前スレのマウンパはシルエットが糞過ぎ
もう少しいい店で買ってくれ
21ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:34:15 0
>>18
街行けばたくさんいるだろw
22ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:34:24 0
>>18
どれもすでによく見かけると思うが
23ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:34:24 0
白シャツを適当に着てなさいな
女は喜ぶぞ
24ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:34:35 0
>>18
どんなアウターがオススメ?
25ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:34:53 0
>>16
それはない。もうスレ違いだってば。


パーカインなぜかヒステリックに拒絶する人いるんだよね。別に普通だっての
26ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:35:15 0
>>19
正論だ…
27ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:35:15 0
ライトオンのシエラの安いマウンパでいいじゃん
28ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:35:15 0
新歓コンパの待ち合わせ場所見に行くと面白いよな
29ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:35:56 0
テラジャケ、カーディガン、カットソー、デニム、デザートブーツでおk
30ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:36:15 0
なぜわざわざ負け組の店で買うんだよ
31ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:36:16 0
パーカイン流行り始めの頃、オタな旧友に理解されなかったのを思い出した
32ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:36:31 0
>>28
つうか、大学生のコンパ待ちのそわそわ感はどうやってもギャグ
33ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:36:56 0
>>30
敗者復活戦だからだよ
34ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:36:56 0
>>32
見てるだけで面白いよね
35ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:37:23 0
誰だよGジャンなんて地雷を流行らせたのは!
36ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:37:46 0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/steez/win200025.html
こういうの着た男子が新歓コンパにはたくさんくるんだが
37ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:38:18 0
しつこい、Gジャンが地雷なんていくらなんでも古い
38ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:39:20 0
http://estyle.nobody.jp/service_consumer/example1.html

古いアメカジスタイルは時代遅れを演出してしまいます。
39ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:40:25 0
>>36
ゴミ袋だな
40ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:40:33 0
91Bとか着ればいいんだよ
41ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:41:01 0
>>35
地雷じゃね〜よ
お洒落っ子のGジャン姿のかっこよさは異常
脱オタ(オタ)のGジャン姿は。。。
42ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:41:03 0
着るものにすら最低限の金もかけられない男など屑
43ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:41:28 0
44ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:41:43 0
入学式を控えて、このスレも賑わってるな
45ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:41:50 0
もう時間ないぞ
大学4年間ずっとオナニーでいいのか?
46ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:42:13 0
>>38
おれはbeforeの方が好きだ。ジーンズを淡色に替えるだけでかなり良くなると思う
47ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:43:21 0
>>36
高校生、大学新入生に多いね
48ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:43:25 0
Gジャンはかっこいいよ
49ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:45:22 0
Gジャンはかっこいい
似合わない奴はブサダサ
50ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:47:59 0
GAPの店員を観察して、似たアイテムをセレオリで買って合わせるのが良いと思います。
51ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:48:41 0
>>36
今年流行ってるんだから仕方ないだろ
ダルビッシュも着てたぞ
52ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:50:11 P
GAPは定価が高すぎて騙されて買ってしまう奴が多そう 
虐殺価格になればアウター1着4kなんて普通だからな
53ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:50:23 0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ダルビッシュ着用かっけー
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
54ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:50:26 0
余計なお世話かもしれんが、しんかんコンパはちょびっとしか飲むな。
そして、暖かい服を着ていけ、持って行け。
絶対役にたつからb
55ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:50:27 0
>>41
地雷じゃねーかw
56ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:51:10 0
>>54
///
57ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:51:39 0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
58ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:52:10 0
>>57
ほ・
59ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:53:34 0
で結局Gジャンは脱オタには必需品なんだな?
60ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:54:54 0
どのレス読んでそう思ったの?頭おかしいの?
61ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:55:15 0
もうやめよ
62ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:55:57 0
>>54
調子乗って飲んだやつが狙い目だよね
ウホッいい男
63ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:56:01 0
>>60
しねよ
64ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:56:07 0
>>14
そうか、悪いな。
テーラードのJKTスタイルはボトムスインナーが少々変わろうと俺の中ではきれいめ。
だてにフォーマルなシルエット作ってないと思う。
流行りのアウターで遊ぶ前にまずはこれを勧めるね。
65ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:01:41 0
>>64
だからさー普通はカジュアルにあわせるテーラードジャケットってのは、スポーツジャケットなわけ。
素材はコットンや、織りの素材感があるウールだし、ウエストは絞りすぎないの。
そういうジャケットを、カジュアルにデニムやコットンパンツと合わせるものなの。

そういうの全く知らずにファインボーイズ読んで「フォーマルなシルエット」とか言って
かっちかちのジャケットをデニムに合わせるのとか、恥ずかしいことなの。
外し気分でやるならともかく「まずこれを勧めるね」なんて、恥さらし以外のなにものでもないのよ。
66ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:02:56 0
結局何が言いたいんだ?
67ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:03:25 0
新スレも糞スレ。。。
68ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:04:06 0
膝に穴開いてるリーバイス501とか穿いてる人いますか?
69ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:05:02 0
>>66
テーラードジャケットを着たいなら「カジュアルなジャケット」を選べ。
70ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:08:14 0
>>68
犬の散歩用に両膝ボロボロの501穿いてるよ
71ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:09:05 0
たいていカジュアルだと思うんだけど
72ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:12:59 0

アメアパ・・・
安価でカラーバリエーション豊富&発色もよし、ただ値段相応のつくり。
着丈が長めなのでサイズ選びの際は注意(個体差あり)。安物だからこそ、裏返しネットに入れての洗濯推奨
パーカ&Vネックがお勧め。但し、深Vネックはレイヤードでもしないと地雷化の可能性
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/puffpufftokyo/cabinet/01013277/img56349056.jpg
73ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:14:59 0
勝ち組のブランド着ればいいのに
74ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:15:11 0
ちんぽ汁飲むの好きな女の子いね〜だか〜?
75ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:17:07 O
だから脱オタジャケットの具体例を示してくれよ
漠然としてて訳わからん
76ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:17:25 0
ウール100%だとスーツの上で代用できることになるな
77ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:18:06 0
脱オタジャケットって良い意味で言ってるのか悪い意味で言ってるのかどっちなんだ
78ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:18:19 0
79ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:18:30 0
>>73
Roenとか?_?
80ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:19:32 0
>>78
デニムジャケットは適さないと思うんだがどうだろうか?
81ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:24:56 0
http://zozo.jp/shop/journalstandard/goods.html?gid=588545&did=&cid=1355
頭だけ他からもってきたみたいに見えて面白い
82ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:25:39 0
>>65
ははは、ごめんごめん。
かっちかちのジャケットなんて想像されてるとは思いもしなかったな。
そうだなここは脱オタスレ、言い方が悪かった。
83ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:28:29 0
みんな萎縮すんなよ
84ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:31:58 0
自分は体型的にジャケット避けてるから、真面目に>>65の薦めるジャケット聞きたい
85ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:34:21 0
>>82
自分で「だてにフォーマルなシルエット」って言ってるじゃん。
なにが「ははは、ごめんごめん」だ。
86ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:35:11 0
テラジャケ+デニムがダメならスラックスを合わせればいい
87ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:35:59 0
サラリーマンじゃねーんだよ
88ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:39:24 0
スラックス=リーマンだなんて、釣りにもほどがある


春物アウター揃えるなら、やっぱ2万以下くらいがいいのかな
89ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:39:37 0
>>85
だてにテーラードではないはず。
ほかのアウターに比べればアームとか腰のシェイプとかも作り込んでると思うんだけど。
それをフォーマルと言ったんだ。
90ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:39:44 0
91ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:41:17 0
ここって服オタが集まると伸びるけど糞スレ化するね!
92ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:41:57 0
いったんオシャレになると脱ヲタレヴェルにあわせてアドヴァイスするの結構難しいね
93ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:43:44 0
んなこたない。自身の語彙力が無いだけだ
94ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:45:09 0
語彙力が何の関係が
95ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:45:13 0
というかカジュアルなテーラードなんてねーよ…
フォーマルよりだからテーラードなんだろ。
フォーマル「過ぎない」ならあるけど。
96ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:45:39 0
>>89

じゃあ
http://zozo.jp/shop/edifice/goods.html?gid=579370&did=&cid=755
もお前から見たら「フォーマル」なのか?w
97ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:46:54 0
>>95
お前が根本的に勘違いしてるのが分かった。
98ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:47:35 0
単純に脱オタ的にいいジャケットでいいんだけどね
拘りすぎると厄介なんで
99ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:48:34 0
5年ぶりに脱オタスレ来たわww
話してること全く変わってないな
100ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:48:40 0
リチウムでもNハリでも好きなのでよい
101ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:52:56 0
>>96
このスレではフォーマルでいいんじゃないの?
こんなのとかと比べたらさぁ、
http://www.magaseekformen.com/user/ItemDetail/detail?prd=000490389&svid=pc02
102ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:53:21 0
Nハリのって、裏地以外はスーツの上にしか見えないんだけど。
103ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:54:36 0
セットアップで売ってるからスーツと言えばスーツでしょ
104ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:54:55 0
そう思うのなら買わなければいいそれだけ
105ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:56:08 0
「頭かっちかち」のおっさんはクラシコのスレでも作って籠っとけ
106ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:56:25 0
マウンパ選ぶ際の注意点は? 青とかいいと思うけど
107ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:57:27 0
>>102
テーラードジャケットの意味分かってる?
108ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:58:12 0
まあジャケはサイズ感だな。
カットソー一枚で着るのとシャツ挟んで着るんじゃ、サイズ感が全然違うよ。
逆言えば大きすぎてスーツみたいと思ったら、シャツやニットを下に着れば良い。
109ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:59:38 0
実際にスーツの上を私服に合わせてるオシャレさんもいる
110ノーブランドさん:2010/03/24(水) 17:59:47 0
フォーマルかカジュアルかの二択しかない奴がいるな…
111ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:01:19 0
というかそもそも脱オタみたいなのにジャケットは難しい
112ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:01:38 0
>>109
アホみたいな輩いるねw
113ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:02:38 0
前にファ板で見たんだけど、ジャケ着るときは
1.かっちりジャケ、シャツ、デニム、革靴(デニムが外し)
2.かっちりジャケ、Tシャツ、デニム、スニーカー(ジャケが外し)
のどちらかにすると良いとあって納得したよ。
114ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:02:47 0
>>111
難しくないよ。
回答者の自分基準で脱脱オタさせようとするから難しくなるだけ。
115ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:03:29 0
(また変な子が帰ってきたね…)
116ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:04:25 0
もう時間がないぞ〜
117ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:05:18 0
× デニム&革靴
○ デニム&裸足に革靴
118ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:05:52 0
>>117
ツマカス
119ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:06:04 0
まだやってんのか!
アローズのグリーンレーベルに有り金もってって選んでもらえ。
自分で選ぶな。ましてや2ちゃんで聞くな。
120ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:09:34 0
そんなことより2010-SSの基本形を早く決めろよ
121ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:10:48 P
そういやGジャンの話題がさっき出てたから質問
黒Gジャンに赤黒ブロックネルシャツ、それにベージュチノパン+黒ミリタリーブーツ

これってちょっとやりすぎてるかな
178−70で軽く水泳やってるからいかつい?
122ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:11:57 0
http://estyle.nobody.jp/service_consumer/example1.html

古いアメカジスタイルは時代遅れを演出してしまいます。



123ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:12:22 0
アーバン○サーチのブログで勉強しているのですが、男スタッフのお洒落がどうにも分かりません。
プロの格好なんだから、良いんでしょうけど、まねしても格好良くなる気がしません。
124ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:12:48 0
ファ板の住人はキチガイだらけだってさ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269417072/
125ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:13:28 0
モッズを脱オタにプッシュめてるのは罠だと思う
青島みたいにして笑うつもりだろ
126ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:13:46 0
脱オタの基本
上:細身のジャケット
中:シンプルな短めのシャツorロンT
下:細身のジーンズ
靴:定番のスニーカー
サイズ:極端に長かったり短かったりしなきゃ良い。個人個人の体のサイズなど知らん。

脱脱オタしたい奴は好みの合わせてアレンジしろ。
自分の好みを上手く出せないうちは脱オタ。

127ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:28:09 0
テラジャケ
シャツ
デニム
ブーツ

デニム以外はオーダー
これで事足りる
128ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:28:58 0
>>121
上半身が重い気がする
ネルでもいいけど、白が入ってるやつの方がいいかも
それか白のBDシャツ着てGジャンの前閉めるとか
129ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:29:52 0
なぜテーラードジャケットなんだ?
あんなの細身の奴しか似合わないぞ
130ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:31:48 0
>>126-127
そういう意味のない羅列やめれ
それだけ見て脱ヲタできたら最初から困らんだろ
131ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:33:49 P
>>128
ありがと、色的にもやや季節はずれだったなぁ
白でさっぱりさせると良い感じかー助かった!
132ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:36:05 0
127は出来るよ
15万くらいするけど
133ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:37:41 0
>>132
ブーツもオーダーだから、15万じゃ予算足らなくね?
134ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:39:48 0
テーラージャケを勘違いしてるやつが一杯いて悲惨
135ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:40:41 0
まさかテーラー仕立てじゃなきゃ〜とか言わないよな?
136ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:40:56 0
スニーカーに合わせられるアウターって何でしょうか?

Gジャン、テラジャケとかはブーツじゃないと合いませんよね…
137ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:42:07 0
>>136
何でそう思ったのか教えてほしい
138ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:44:38 0
テーラードは気軽に手を出せるアイテムではないと思うんだが。
139ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:46:47 0
脱オタしようとした大学一年生がまず、テーラードでつまずいてる。
パーカーとかミリタリー系ジャケットでいいじゃんって思う。
140ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:48:20 0
>>137
テラジャケは考えてみれば確かに合わせられるかもしれません
でもどうも>>78みたいなジャケット以外で白スニーカー・コンバース黒とかに合わせると足元だけ浮いてしまいそうです

Gジャンはなんか垢ぬけなくなってしまうというか…
自分でも上手く書けませんが、
重々しい印象のものを着ているのに、足元だけ有り合わせを履いてるように見られないかと…
141ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:50:28 0
>>139
わかるわ。
その四分の三はサイズでミスってる。
四分の一は袖の長さが足りなかったり丈が短すぎたり。

そのせいか2回生になるとピタっとテーラードがいなくなる。
142ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:51:36 0
基本的に夏以外、アウター類を着る時はブーツ中心にした方がいいのでしょうか?
板の何処を見て回っても、また雑誌を見てもブーツに合わせたコーデが多いようですし、
その方が統一感が出るような気がしてしまいます…
143ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:52:11 0
決して地雷アイテムではないけど、脱オタには向かんかもな。
144ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:54:00 0
ブーツが好きならOK
なんとなくブーツにしたほうがいいのかなって思ってブーツにすると
絶対に失敗する。
145ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:55:54 0
脱オタにブーツは必要ない
オタクファッションから抜け出して自分の好みのファッションが確立してきてから手を出せばいい
146ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:56:33 0
一番早いのは、自分の趣味に合ってちゃんとしたセレクトショップを見つける事だな。
147ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:57:07 0
>>144
そうですか、ならよかったです
なんか逆に普通の人はブーツを多く持っていて、
上級者の人だけが外し(?)でスニーカーを履いているのかと思えてきたので…
正直言ってしまえば、出来れば履きたくありません
住んでいる場所の土地柄、自転車が移動の足になっていますし。
148ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:57:14 0
>>146
例えば?
149ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:58:37 0
>>148
例えばってなんだよww

セレクトショップあげればいいのか?
150ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:58:51 0
>>146に対して例えばとはどういう事だ?
151ノーブランドさん:2010/03/24(水) 18:59:16 0
カジュアル大好きなら○○!
とか言ってほしいんだろ
152ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:00:10 0
何ていうか小難しく考えすぎな気も。もっと気楽でもいいんじゃない


URBAN RESEARCHのスタッフ スタイリング見てる人いるのね。
確かに全てが参考になるわけじゃないし、自社商品以外の物も着てたりするけど、毎日更新されるから結構おもろい
ttp://www.ur-blog.jp/TbCategoryLatestImagesSearchResults.blog?tbCategoryLId=1&tbCategoryMId=2
153ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:04:06 0
>>150
ファッション任せられる友達がいないなら、セレクトショップである程度教えてもらうしかない。
でも大手セレショだと、いつも同じ人がいるかどうかわからん。

だから、繁華街のはずれにある小さくておしゃれなセレショがいいと思うんだ。
安いとこは店員がクズの可能性高いから注意。
154150:2010/03/24(水) 19:04:38 0
155ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:05:05 0
そんなんじゃ童貞捨てられないよ
156ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:06:58 0
127以外はまとも指南がないな
157ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:08:09 0
>>156
かまってくん乙
158ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:10:25 0
確かにセレクトショップ選びは重要かもな。
ウィーゴーとかウームの店員はセンス云々はおいといて、接客が世紀末。
159ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:12:44 0
ウィーゴーはセレショ扱いではないだろ
160ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:12:50 0
やっぱ持つべきものは友か
一昨年の夏に服の相談に乗ると言われた時に断ったのを後悔している
あの頃は「服になんか金はかけねぇ、でも金さえかければお洒落にはなれるだろ?」
って本気で思ってたからなぁ
まず髪型から変えた方がいい、雑誌で好きなの探すといい、と言ってくれた良心的な奴だった
まあ今はそいつ上級生なんだが
161ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:16:19 0
>>130
脱オタはできるよ。
脱脱オタは出来ないけど。
162ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:18:12 0
ああ、そうだなオーダーすればサイズ間違いなんてあんまりないからな
163ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:22:50 0
寺のテンプレに「ショップ店員の話は信じないこと」ってのがあって
意図するところは分かるんだが、あそこまで断言しなくてもいいと思うんだよな
164ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:23:18 0
寺はネタスレみたいなもんだろ
165ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:23:55 0
>>163
鵜呑みにしないことくらいに留めるべきだな。
166ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:24:32 0
スレタイの「基本」形ってブランドやスタイル、サイズを「指定」するって意味?
167ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:26:30 0
スタイルって何を指してんの?
168ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:27:43 0
HOMMEってどゆこと!?
169ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:28:46 0
サイズて
コンバース キャンバスオールスターox(黒)の26.5cmが基本形だからそれ以外はダメな
って事か?w
170ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:29:25 0
ヴィヴィアンスー曰く サイジングが大事
171ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:29:44 0
客「いくらですか?」
店員「○○円です」
客「高いですねー…」
店員「お値打ち物です」
客「そうですか。サイズは合ってますか?」
店員「はい。ちょうど良いです」
客「本当ですか?」
店員「似合ってます」
客「じゃあ、友達から似合ってないって言われたら返品しに来ますね」
店員「………よく考えてみると、こっちの方がいいかもしれませんねー」
客「あっ、こっちは安いですねー。こっちにしようかなー」
172ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:30:49 0
ところで、ダサい服で平然と歩いている人って人の目は気にしないの?
EVISUのデニム、服着て歩いている奴なんかはオタ以下だし
173ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:31:41 0
>>172
お前スレタイ見ろよ
174ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:31:46 0
>>167
アメカジが古いとかの記事張られてたじゃん

>>169
サイジングサイジングって五月蝿い人いるじゃん
175ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:32:26 0
>>174
ごめん。何が言いたいのかわからん
176ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:35:55 0
まだ寒いですね
冬物セールで買っておけばよかったと思いました
以上です
177ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:36:08 0
アメカジが古いとか鵜呑みにしてるやつは基本スレでアドバイス出来る立場じゃないよ
178ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:37:38 0
>>175
ブランドもそうだが色々指定してる人は何がしたいのかなと思って。
体格や好みは人それぞれ違うんだから細かく指定すればするほど「基本」じゃなくなっていくじゃん。
179ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:39:39 0
>>178
どれくらいが丁度いいと思う?
180ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:39:53 0
体型はともかく万人に似合う型を考察するスレだから
181ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:40:34 0
>>178
何するスレだと思ってるんだ?
182ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:41:52 0
>>178
まさかアドバイス側じゃねーだろーな
183ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:45:33 0
>>180のようなスレかと思ってた…
細かく指定し始めたら万人に合う訳ないじゃん。
それなのに「決まらない」とか理解不能…
184ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:47:54 0
このスレに何を求めてるんだ?
細かく指定しないならスレ自体必要ないだろ
185ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:52:37 0
>>183
基本形を決める作業に戻るんだ
186ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:54:08 0
>>180
ちょっとまって万人に合うってどういう事だよ。
187ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:54:19 0
>>184
いやスレタイと中身が違うんだなと思って。
参考にしようと思ったけどならんかったから…
188ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:55:00 0
>>178
お前、基本って何だと思ってんの?
189ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:55:50 0
細かく指定しないでも大丈夫ならいいが、これから脱ヲタしようとしてる人にとっては
漠然と細身のインディゴジーンズとか言われてもわからんのだよ
190ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:56:08 0
体格抜きにしてその人に合うか合わないかなんてどうやって決めるの?

年齢?顔色?
191ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:56:36 O
どうしたら良いのかも分からない僕みたいな人にとっては
似合うかどうかは別にして具体例を挙げてくれる方が
買い物行くにしてもイメージしやすいので助かるよ
192ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:57:37 0
>>191
どうしたら良いのか分からない奴が自分にあってるかどうかの判断できんの?
193ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:58:33 0
どう考えても誰にでも似合う基本形なんてね〜よwwww
オタが鵜呑みにして笑いものにされるというオチを楽しむスレだろ、ここ
194ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:58:49 0
>>192
それを寺で判断するんだよ。アホか

ここはマニュアル作るスレなんだよ。ロムってろ
195ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:59:03 0
>>190
その人って何?誰?
196ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:59:29 0
>>191
煽りではなくマジレスなんだが、友達居ないの?
197ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:59:58 0
>>193
考える気がないなら消えろよカス
198ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:00:51 0
>>195
お前中学生か?ROMってろ
199ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:01:31 0
悪意を持って、Gジャンとかをヲタに薦める奴まで居るもんねw
ほんとに良スレだと思うwww
200ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:02:33 0
>>191
しょうがねーな。俺が大昔に作ったテンプレだ。めんどくさいから改変してない
スーツ:キトン
シャツ:アンナマトッツォ
ニット:マーロ
コート:ボッテガ
靴:ラタンジ
とりあえず脱オタは完了すると思うぞ?
201ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:03:15 0
>>198
いや、何で怒るの?
202ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:04:17 0
えなりスレは逸脱だったな・・
203ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:05:11 0
脱オタ完了どころか、ただのブランド豚に変身じゃねえかw
204ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:05:39 0
逸脱だった ってどういう日本語だよ
205ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:10:35 0
ジャケット…マホー
シャツ…ルーシーアダムス
トラウザース…ハケット
シューズ…フォスターサン
206ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:11:44 O
>>196
高校時代はキモいとか言われて汚物のような扱いでしたから
本当に友達と呼べる人はいません
春から大学なのでせめて普通に接してもらえる程度にはなりたいです
ですから普通でなるべく好感度の高い服装がしたいんです
207ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:11:47 0
>>200
通り越して服オタになってるじゃねーか。


良い店員さんと悪い店員さんの見分け方とか無いのかな?
・お似合いですよーみたいな事を連発する奴

208ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:12:48 0
もうマネキンが着てるのセットで買えばいいじゃん
209ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:12:52 0
逸脱だった で検索した結果 1〜10件目 / 約456,000件 - 0.34秒
210ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:14:21 0
>>206
なんか自信を持てるきっかけになればいいけど、
基本服が変わったぐらいじゃあんまり意味ないよ。
211ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:14:29 0
>>207
店選びちゃんとしたら大丈夫じゃね
212ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:15:28 0
>>210
いや第一印象は超重要だろ
213ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:16:03 0
>>211
脱オタに店選びできるかな?
214ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:16:57 0
>>213
ブランドを挙げるのはその為だよ、定番とかね
215ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:18:08 0
>>214
接客レベルを置いてあるアイテムで図るのは難しくないか?
216ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:18:16 0
店員が褒めても自分が納得しなかった場合は買わないとか
ある程度自分の中で線引をしてから買い物に行くとか
それでも最初は失敗するんだけど。経験だよね
217ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:19:23 0
>>207
聞いてもないのにオススメ商品持ってくる奴はたいがいダメ店員
218ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:21:07 0
・聞いてもないのにオススメ商品持ってくる
・お似合いですよ的な事を連発
219ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:24:09 0
駄目店員の見極めはスレチ気味だからそのへんでいいんじゃね
おおざっぱに言うと>>218でFAだろ
220ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:24:31 0
来月から大学生なんでちゃんとした服ほしいなーって思って。
オススメありますか?

こんな感じの聞き方ならイメージもいいし、
良い店員さんなら親身に相談に乗ってくれるよ。
あんまり忙しいときにいくと接客レベル下がるからダメ。
221ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:30:54 0
店による
丸井なら地雷処理班になる
222ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:34:12 0
「自分顔でかいからこういう襟、合わないですよね?」と聞いて
「そんなことはないと思いますよ」普通
「全然ですよー似合ってますよ間違いないっすよ」ダメ
「そういうのが気になる方はこういう形がお勧めですよ」良い店員。
223ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:36:10 0
オーダー屋なら普通の対応
224ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:36:16 0
>>222
自分の知ってる確実な知識を店員さんに試してチェックするのは有りだな。
225ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:37:42 0
俺はVゾーンと顔のサイズの関係を試すよ。

途中で全然違う話に持っていく奴は注意。
226ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:37:49 0
貧乳黒髪162cm(20)「・・・好き//」ウヒヒ
227ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:38:59 0
脱オタには良い流れだが、コレは若干スレ違いじゃね
228ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:39:13 P
美容院行くんですがカーディガンって脱がされますか?

229ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:41:46 0
>>228
脱がされてタグをチラ見されて、ハイブラだったらvipルームで切ってくれるよ
230ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:42:42 0
普通は脱がされないよ
フードとかなら微妙
231ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:43:04 0
中に何着てんだこいつwwwwって思われたくないの?
暑さ+緊張で汗かいて余計緊張するパターンに陥るなよ。

さらに狭い店で店員が良い人なら空調で温度上げられるかも知れんぞ。
232ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:43:12 0
>>206
レスサンクス
なるほど、嫌なこと言わせてしまったね・・・どうもすみませんでした
とりあえず、服装の脱オタ化も大切だけど、背筋を伸ばして歩いたり
髪型を量産型さわやかヘアにしたりってのも大切でしょうね
233ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:44:47 0
>>206はどこに住んでるの?
234ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:45:30 0
脱オタのための基本形を考えるスレ!
235ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:47:37 0
>>234
体格なんて人それぞれなんだから基本なんて決まらんでしょ。
236ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:47:44 O
いきなり雑誌風のお洒落さん目指したらファッションヲタクになるしかない。
ファッションヲタク極めて真のおされさんになるのは生半可ではない。
それよりも、最も基本的で手っとり早く出来ることがある。
スーツ着ることだ。
ちゃんとスーツ着こなせばカジュアルも自ずと脱ヲタできる。
「ちゃんと」には様々な意味が含まれるがそれを考えることが脱ヲタに効くんだ。
237ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:48:20 0
235 :ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:47:37 0
>>234
体格なんて人それぞれなんだから基本なんて決まらんでしょ。


お前なにしにきてんだよw
238ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:48:49 0
スーツはスーツだ。
着こなし方は全く違う。
239ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:49:10 P
つまり美容院にはプルオーバーのパーカは着ていけないということだな
240ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:49:33 0
もうこのスレいらなくね
241ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:52:18 0


         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >         いらなくね        <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
242ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:53:20 0
ある程度サイジングが分かる人になら基本形勧めてもいいと思うんだけど
何の知識もないオタクには意味ないんじゃないかなー
243ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:54:07 O
「ちゃんと」着れてなくても体にあったスーツならそうおかしくは見えない。
大抵どこにでも入れる。気後れしなくなる。

しかも第一関門たる1つめのスーツを買うショップも青山やコジマでいい。
場末で暇を持て余した店員は実に丁寧に接客してくれるはずだ。

>>238
それ以前が出来てないから失敗する。
244ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:54:26 0
いらなくね?

235 :ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:47:37 0
>>234
体格なんて人それぞれなんだから基本なんて決まらんでしょ

242 :ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:53:20 0
ある程度サイジングが分かる人になら基本形勧めてもいいと思うんだけど
何の知識もないオタクには意味ないんじゃないかなー
245ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:57:43 0
>>243
お前バカか。
スーツスタイルとオフスタイルは根本的に違うって事言ってんだよ。

スーツがオフのステップになるとは言い難い。
まぁファッションに興味を持てれば結果的にOKだが。
246ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:00:09 0
必要に迫られてないのにスーツに金だすのはもったいない。
247ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:00:18 O
>>245
君はまるでわかってないね。
248ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:01:49 0
>>247
煽ってる暇があったら反論してこいよ
249ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:03:20 0
【芸能】ロックバンドL'Arc〜en〜Cielのhydeさん(年齢非公開)がTBSの歌番組収録中にスタジオから転落、意識不明の重体★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
250ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:03:47 0
釣りスレおつ
251ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:04:10 O
>>248
どこに「論」がある?
252ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:04:38 0
実際、スーツの着こなし・知識が素晴らしいのにオフスタイルが糞ダサい奴って珍しくない
253ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:05:15 0
>>251
じょうずにできましたね
254ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:05:55 O
>>248
書き出しいきなり「お前バカか」とか書いてる奴に言われたくないんだが。
255ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:06:38 0
さっき脱ヲタ丸出しの奴見かけたぜ
テラジャケ+デニム+コンバースだった
256ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:06:51 0
>>252
言いたいことはわかるけど、脱オタがまずスーツ買えってのは賛同しかねる
257ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:07:43 0
>>254
結局何が言いたいの?
俺もスーツとカジュアルは全く別だと思うが
258ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:08:25 0
>>252>>256は同意見なんじゃないの?
259ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:09:15 0
セレショの店員のスナップを持ってきて、インポと自社商品のコーディネートを
テンプレにしやすい定番品に変換してやればいいんじゃね

まずテンプレにしやすい基本コーデを選ぶ作業が大事だけど
260ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:09:26 0
>>256
いや、オレはその逆を言っているのであって・・・
脱オタにスーツスタイル学べなんて頓珍漢もいいところだと思っているよ
261ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:12:32 0
243 :ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:54:07 O
「ちゃんと」着れてなくても体にあったスーツならそうおかしくは見えない。
大抵どこにでも入れる。気後れしなくなる。

しかも第一関門たる1つめのスーツを買うショップも青山やコジマでいい。
場末で暇を持て余した店員は実に丁寧に接客してくれるはずだ。


これがちょっと書き方が悪いんだよ。

社会人が仕事帰りに店に寄れば気後れしにくいよ。
そのかわりカジュアルな格好が自分では予想しにくいよ。良い店員に相談しなよ
って書けばよかったんだ。
262ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:12:54 O
245はまずスーツを進めた理由への反論になっていないよな。

つけ加えると、服装には立ち戻る場所がなかったらただ無節操になるだけ。
ヲタファッションが戻る場所では、お洒落になるのは鯉の滝登りだ。
それでは雑誌やブランドを拠り所にしなきゃならなくなる。

もう一つ、オフだろうと服というものにたいする意識は
ヲタとお洒落さんでは根本的に違うんだ。
それを矯正するにはスーツが良いんだよ。
それ以上は各人が考えて気を付けないと意味がない。

以上。煽りにはつきあわないよ。
263ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:12:57 0
>>260
詳しく聞こうか

ちゃんとスーツ着こなせばカジュアルも自ずと脱ヲタできる。
って言い切ってますけど
264ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:14:25 0
>>262
ちょwwww
本気で何言ってるかわからん。

265ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:14:36 0
>>256
文盲乙www
266ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:17:08 O
実際、社会人になって毎日スーツ着て都心に通っていたら
脱ヲタしちゃう奴がほとんどだろう。
周りにも何人かいるよ。それが一番自然かもしれないね。
267ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:17:37 0
マッキーのミルクでも歌おうかな
268ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:17:58 0
>>266
んなこたぁない 何を根拠に
269ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:18:18 0
この携帯は何いってんだ
270ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:19:04 0
>>266
根拠無さ杉ワロタw
271ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:19:27 0
ハンサムスーツ見過ぎだろw
272ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:19:34 0
さっきからスーツゴリ押ししてるやつ、もう一回初めから言ってみて。

言ってる事は間違ってなさそう
273ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:20:22 0
まずはジャケットとシャツをオーダー
生地は紺、グレー、チャコールグレーの無地から選ぶ。初心者はディオールやプラダを参考にすると良いだろう。
シャツは白無地。バルバやフライを参考にすると良い
デニムはユニクロのジャパンスリム。加工物で良い
靴はリーガル。レースアップブーツかキャップトゥ。ロングノーズで鋭角気味の物を
274ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:21:07 0
意味の無い言葉振りかざすだけで何が言いたいのかわからんかった。
275ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:21:46 0
よーし、俺が超訳するぞ
服屋に行くための服がありません→スーツを買いましょう。スーツなら服屋の店員にオタバレせずに済みます
…ちがうかな
276ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:22:04 0
どう参考にするのかいったほうがよくないか?
277ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:23:31 0
>>263
日本語読解力が無いのか、スーツおすすめ君とオレを混同しているのかは分からないが
見えない敵と戦うのは止めて・・・
278ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:24:35 O
>>252
そりゃ「オフはこれでいいや」って意識の人だろ。
ヲタはそれ以前にセレクトショップ行くのすら高すぎるハードルなんだと思うよ。
スーツ量販店行けばスリムなスーツも靴も一式そろう。
スーツあれば仕事帰りのふりしてどこだって入れるだろ。
ああいう店は決して客に変なあしらいしたりしない。
わからないかなあ。
279ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:25:35 0
>>277
あー、ごめん 完全に俺の勘違い

280ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:26:39 0
こういうときはIDがないとホント混乱するな
281ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:26:54 0
>>279
失せろ
282ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:28:09 O
>>275
まず一つ目にはそう。正解。
283ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:28:12 0
>>279
いや、誤解が解けたのであれば無問題さ
284ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:28:20 0
>>278
の言ってること理解したぞ。
5年くらいひきこもりしてるような奴はユニクロへ行く服さえ持ってない。
だから年中どこへでも行ける吊るしのスーツがあればいい。

たぶんそういうこといってんだよ。
285ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:29:14 0
つまりスレ違いってことだな
286ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:29:27 0
そうだな。
287ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:31:08 0
普通にユニクロ行ってダサいかっこ一新して来ればいいだろ
どんなダサい服で行っても、ユニ店員は快く出迎えてくれるだろうし
空気コーデくらいアドバイスしてくれる筈
288ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:34:37 0
結局スーツで店行けよって事?
そこまでしなきゃ服屋いけない奴って
289ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:36:19 O
日本語読めない奴ばかりか…
290ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:36:23 0
>>284
よく解読できたな
291ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:38:14 0
つまり、スーツとかどうでもいいから
スレチってことだね
292ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:38:17 O
>>290
何度も同じ事書いてあるのに、お前がバカなんじゃないの。
293ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:38:41 0
>>289
>>266 :ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:17:08 O
>実際、社会人になって毎日スーツ着て都心に通っていたら
脱ヲタしちゃう奴がほとんどだろう。
周りにも何人かいるよ。それが一番自然かもしれないね。


読解した俺だけど、これだけはドタマおかしいと思ってる。
まるで魔法スーツみたいな言い方。語弊がないようにしようね。
294ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:38:53 0
>>そりゃ「オフはこれでいいや」って意識の人だろ。
>>ヲタはそれ以前にセレクトショップ行くのすら高すぎるハードルなんだと思うよ。
それ以前のそれってなんだ。
代名詞の使い方ぐらいは勉強してからこいよ。
295ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:39:37 O
>>273
そういうマニュアル渡しても脱ヲタにはならないって。
296ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:40:02 0
だったらどうすればいいかな?
297ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:40:22 0
ocn規制掛り易いし、俺も携帯から2chに参加することもあるんだよね
お願いだから携帯荒らしは自重してね
298ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:40:41 0
>>273はイケてるオサレさんマニュアル
299ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:41:15 0
たぶん文章にしようとすると頭がグチャグチャになっちゃうんだろ。
そのうえ読解してみたら当たり前のこといってるし。
つまり自分が伝えたいことと、書いてることの辻褄があってない。
泣けてくる。
300ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:41:19 O
>>294
ヲタくんに伝われば、君に伝わらなくても良いよ。
301ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:42:04 O
>>299
煽りだけは達者だねw
302ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:42:45 0
スレチだからもういいって
303ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:43:04 0
ポコチンの話を挟むか。
304ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:43:18 O
>>302
ど真ん中だよね
305ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:43:20 0
>>299
おまえwwww
煽られるよりそんな事言われるほうがショックだろな。
306ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:44:40 0
>>299
オレは未だに奴さんが何を主張したいのか理解できん
服買いに行くのにスーツなんていらね〜し、スーツ新調するくらいなら
カジュアル服買うべきだし。。。
307ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:45:31 0
奴さんはわるくない!!
308ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:45:38 O
>>305
自演乙ってやつかな


まあなんでも良いw
10年経たなきゃわからないくらい子供しか居ないんだろうから
そろそろ引き下がるよ。
309ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:46:10 0
>>305
うん。たまにそういう人がいるから。
荒らしとかじゃなくて、ちゃんと伝えられてない人。
両方ポカーンになる。大抵こっちが先に理解してあげる
310ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:46:40 0
やつさん、だいにんき ってやつですね!
311ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:46:55 0
やっこだからな
312ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:48:12 0
これだから、もしもしは・・・って言われるんだよな。
313ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:48:15 0
なんか可哀想になってきたわ
314ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:49:08 0
おれは未だに出だしの>>236を解読できない…誰か解説してくれないか
315ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:49:12 0
奴さんがんばれ!
316ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:50:31 0
>>306
喪女板の住人とかは着ていく服がわからないらしい。
皆が人民服きればいいのにって言ってた。そういうレベルの人の話をしてるんだろう。
誰かが言ってたけど、スレチでFA。


317ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:51:04 0
>>314
同じく
318ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:53:56 0
パッと見でわかりやすい文章書けないヤツはアドバイザーじゃなくて、うんちくん
319ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:54:55 0
今日、高3がユニクロ行ってはじめて服かってきた。
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/060859 グレー
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/202502-14 ブラック
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/304987-69-003 ブラック
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/314715-32 ブラック
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/060960

ぼろくそに言ってください^^
320ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:56:22 0
>>319
スレチだクソ虫


これでいい?
321ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:56:30 0
なんでファ板ってID非表示なんだろ
性格腐ってる奴とか多いのに
322ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:56:34 0
>>319
きてみねぇとわからんが、黒い・・・
323ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:57:16 0
>>316
ああ、なるほど・・・解説ありがとうございます
そんな何の努力もしない奴らのことなどどうでもいいです
324ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:59:03 0
>>319
着てうp
325ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:59:21 0
今日は頑張っていっぱい自作の金蹴り小説をうpしたけど服スレの皆見てくれたかなぁ・・
これだけ色んなジャンルのキンタマ責めをうpしたんだから一つくらいは見てくれてるよね・・
少し特殊な性癖だったからか中々リアルで理解してもらえなかったけど
服スレは受け入れてくれる・・ワタシの一番恥ずかしい部分を思う存分さらけ出しても
全部分かって一緒にオナニーしてくれる・・・・・そう思うとなんか嬉しいな・・・・
服スレの皆もこれから毎日ワタシの妄想小説でいっぱいヌイてくれるとイイナ・・・・

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       O
                      o
 
                    -‐ 7'⌒ ー- 、
                 /: : : : : :/: : : : : : : : :\
                / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
                 /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \      
               / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ    
                / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',    
              ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    
            /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |     
             i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′  
             |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ    
            V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ     
              { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/        
                  \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/
               {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /        
               ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈               
326ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:00:20 0
>>236 読解した

脱オタはレオンや装苑を鵜呑みにするな。勘違いオヤジか服オタになるだけだ。
本に書いてあることは、やっぱり参考書なんだよ。参考にするだけ。
ここからは俺のトンデモ論なんだけど、驚かないで聞いてほしい。
最も基本的で手っとり早く脱オタ出来る裏技がある。

ス ー ツ を 着 る こ と だ 。

コットンJKやスラックススタイルに生きると考えれば、
脱オタの近道になるという考えも理解して頂けるはずだ。
ただスーツを着れば万事OKになるという言い方は語弊がある。
本当に伝える能力がなくてスマン。
「ちゃんと」読解できるやつは取捨択一して脱オタになれると思う。いや、脱オタに効くんだ。
327ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:01:34 0
>>326
よくわからんけど、

ウザ!

どうでもいいことに執着してんな。
328ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:01:53 0
>>326
読解した
なんというカオス!
329ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:02:38 0
スーツ上手く着てる奴は
私服もおしゃれな奴多いよ
330ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:04:07 0
>>329
誰でも知ってる
本当にスーツを着こなして居る人の場合だけど。
331ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:04:07 0
>>326
スゲー!
レス番も何だか美しい
332ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:04:55 0
みつるが来ていたのか・・・
333ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:08:51 O
スーツ着ることもない、開口一番「お前」「バカ」
そんなやつがディオールのテラジャケとか笑えるねw
育ちがしれる。
脱ヲタ指南する前に脱DQNしたほうが良いですよ?
334ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:10:24 0
ポコチンの話挟むか?
335ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:12:29 0
http://ec3.images-amazon.com/images/I/413FK3XXV2L._SS500_.jpg
まおみだって勇気を持って生まれ変わったんだからね!
336ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:12:42 O
また出てきたよスーツオススメくん…
育ちの良い子はもうおねんねの時間ですよ!
337ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:12:50 0
ポコチン挟む話か?
338ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:15:18 0
>>319
ドラゴンボールのTシャツ買い忘れてるぞ。
339ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:17:46 O
わかりました!スーツ買いに行ってみます!
340ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:17:55 0
スレチに絡むな〜
341ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:18:07 0
春で頭の逝ってる奴多いな
342ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:19:31 0
>>341
荒らし行為云々じゃなくて、日本語が酷すぎて泣けてくる奴がいるな
343ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:20:48 0
ファイナルファンタジー
344ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:20:52 0
>>342
お前もわざわざかかわるな
345ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:21:52 0
脱オタのための基本形を考えるスレ!はじまるよ!
346ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:24:09 0
スレチで申し訳ないです。
一応とったから出しとく。真っ暗やし画質悪いし見れたモンじゃないけど
http://imepita.jp/20100324/803180
347ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:24:49 0
結構です
348ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:25:20 0
>>346
おわかりいただけただろうか
349ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:25:22 O
自演すんなカスーツ
350ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:26:07 O
自演じゃないですよ。明日晴れたらコナカに行ってきます!
351ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:39:49 0
>>236の解読結果=>>326

>>238

>>243の解読結果=>>275

>>245

>>247

>>248

>>262

すげぇなこれ
352ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:40:10 0
スーツ








てて
353ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:40:53 0
のの


354ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:42:09 O
スーツは撤回。
脱ヲタするにはまず女装から入ると良いよ。
ブサメンだからとか関係ないからまずやってみることをオススメする。
不思議と羞恥心が薄らいでいつしかブサメンなのにイケてる男に目が向くだろう。
こいつ自分と大して変わらないけど、イケてるわ!ってね。
次に彼らを真似てみればよい。
どうかな、わかっただろうか。簡単だろう?
355ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:42:23 0
356ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:43:49 0
スーツで脱オタ
スーツで脱オタ


するn
357ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:45:23 0
>>351
ぱねぇw
358ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:47:02 0
スーツで脱オタ。
20になったらみんな脱オタできるな!
359ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:49:04 0
スーツはサイジングが命だからな
勿論デザインや生地、柄も大事だが
その辺りが学べるのはある
360ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:50:35 0
わざわざ遠回りさせる必要はねえだろ
361ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:52:38 0
カジュアルダサパーカーやブカブカピタピタで失敗するくらいならスーツオーダーなんて良い勉強になる
362ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:57:33 0
スーツにサイジングなんて必要ない。
規制のは合うわけがないしオーダーならテーラー任せでよい。
363ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:57:50 0
スーツをオーダーしてカジュアルの勉強とか…
もう狂ってるなw
364ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:59:56 0
スーツしらない無知しかいないな
サイジング勉強するのにスーツ以上に最適な物はない
合ってなければ明らかにダサいし良いテーラーなら良いサイズ教えて貰える
365ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:01:30 0
>>364
おまえ363が言ってる真意わかってねぇだろw
366ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:03:52 P
>>365
あんなのわかるのは、世界でただ一人。
書いた本人だけ。
367ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:04:44 0
スーツスーツ五月蝿い馬鹿は、スレタイ100万回読め
そして半年ROMってろ
368ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:07:55 0
マッキーのミルク唄って流れ変えるか
369ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:09:33 0
ドヤ顔してる脱オタ気取りのオタはイオンとかユニクロを想定
お洒落さんはインポートやオーダー
基本のレベルが違いすぎる
370ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:13:50 O
脱ヲタのための基本形
時計はロレックスかフランク

ここ突っ込めよw スーツ嫌なら。
371ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:15:43 O
脱ヲタテンプレ完璧版が出来たとする。
それ見てそのままやったってメッキはすぐにはがれるぞ。
372ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:16:46 0
>>370
これはひどい。
おそらく本人は何を言われているかわかってないだろうが
373ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:16:55 0
>>371
だから何?
374ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:17:44 0
脱オタのための基本形を考えるスレ!深夜の部はじまるよ!
375ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:19:44 0
スーツで脱オタ!
20になったら皆で脱オタ!
376ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:20:53 0
俺は医者だから白衣で脱オタになるのか…
377ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:20:54 0
成人式帰りに脱オタ!
378ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:21:03 O
専門卒かよw
379ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:22:52 0
つまんねーよカス
380ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:23:11 0
成人式迎えたら、ほとんどの奴は脱オタ出来るんだぜ!
凄いぜ、スーツ脱オタ法
381ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:23:49 0
成人式とかブレザーで行ったし
382ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:24:03 O
>>372
ん?はっきり言って良いんだぞ?
言えないなら言わなくて良いから
383ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:24:32 0
これもひどい
384ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:24:47 0
@脱オタど真ん中風
基本形:白シャツ+細め濃紺デニム+オールスターやスタンスミス
アウター:テラジャケ、トレンチ、Pコート

Aアメカジ風
基本形:Vネックカットソー+太め目色落デニム+ショートエンジニアブーツ
アウター:M65、ライダース、N3B

髪は美容院で切る、デブはBMI値20程度まで痩せる、チビは気にしない
買い物時はシルエットで妥協しない、黒ばっか集めない
長袖シャツの着丈は袖と同じくらいなら長すぎない、たぶん
デニムは股上浅めを選ぶ、のっぺりした青や水色のものや加工過多のものは避ける
夏はフレペのポロシャツ、ビルケンのサンダルが脱オタっぽい
ニットは無地のVネックでリブ無しなら、@でもAでも使いやすい
ベルトの色は靴と喧嘩しない色、鞄はとりあえずボストンでいいや
時計はアナログでステンレスブレスでおk、革ベルトはめんどくさい(色合わせ、夏場の蒸れ対策、経年劣化など)
@のアウターをAの基本形に合わせたり、その逆も試してみる
パーカ、チェックシャツ、クルーネックは一歩間違えるとオタっぽくなるので、買い物に慣れるまで止めてみる
ジレ、ハット、各種アクセサリー、ブーツインとか冒険しない
385ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:25:02 O
成人式になるまでスーツ作らないってどこの少数集落に住んでるんだ?
386ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:25:30 0
とりあえずスーツ云々はスレ違いだから
本気でやるなら別にスレ立てればいいと思うよ
賛同者が多ければ盛り上がるでしょ
387ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:25:44 O
>>383
失語症の精一杯の煽り乙
388ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:27:05 0
>>386
賛同者いなくて涙目だったお
389ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:28:22 0
ジャケット…フランコ
シャツ…フィナモレ、バルバ、アンナ
デニム…スカルorヌーディー
靴…ロブパリチャペル
390ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:28:41 0
>>385
だよなスーツなんて元々カジュアルな日常使う用途の服なんだから。
391ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:29:49 0
オーダーするにしてもスーツじゃなくていいじゃん。
終了。
392ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:31:54 0
>>384
悪くないかも
パーカーはAでアウターを着るときに使えるんじゃないですかね
カットソー+プルジップ+ミリタリージャケット
うん、どこかでみたマネキンスタイル
393ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:31:59 O
>>395
んなわけないw
無理しなくて良いから時間かけて勉強しなさい。
394ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:32:28 0
スーツ!って主張していた馬鹿携帯は今頃悔し涙で枕を濡らしているよ。
スレチだし、本来の主旨へと軌道修正するだでよ。
395ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:32:52 O
>>384
ダサい奴はなに着てもダサい。
396ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:33:09 0
>>393
お前落ち着けよ…
397ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:33:44 0
>>392
プルジップって何だ?
398ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:33:48 0
>>395
何か面白いことを…
399ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:36:23 0
フルジップパーカー
フルジップやらプルオーバー何が正解だ。プルとフル
400ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:37:14 0
髪は美容院で切れってあるけど、俺の床屋すげえオシャレなんだよなあ
これって例外なの?
401ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:38:11 0
>>400
まず脱オタのいうオシャレってのは信用ならない
あと例外も勿論あるよそりゃ
402ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:39:29 0
俺が完璧なコーデつくってやる
403ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:40:49 0
アメカジ・・・?
404ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:41:21 0
うーん、まあ俺は脱オタではないとは思うけど、
それを証明する手段も特にないしな(ドメブが普段着なぐらいの服オタレベル)

例外なのか
最近はまともな床屋も増えているせいかと思ってたわ
405ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:44:22 0
>>400みたいな質問するヤツが脱オタではないとか言っても説得力は0だわな
406ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:44:50 0
>>400
美容師免許持ってて、美容師として一線でやっていた人の店ならカットもパーマも技術は安心できる
理容師一本なら無理
407ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:45:32 P
>>404
服を買いすぎてデジカメもカメラ付き携帯も持っていないのか?
408ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:45:38 0
切り方がそういう切り方なだけでしょ。
まともな床屋とかそういう問題じゃなく
技術的に被らないようにあえて区別してるだけ。
床屋で剃刀を使っても美容院では使わないのもそうみたいだね。
でも最近はそんなことも言っていられないということらしい。
409ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:45:44 0
理容と美容の両方の資格を持った床屋もあるからねぇ
そうゆうとこが、お洒落な床屋になってくるんじゃない
410ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:46:38 0
何にせよスレ違いだよ
411ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:46:41 0
スレ違い
412ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:47:00 0
テンプレにいちいち「床屋も場合によって可」とか書くと
みんな床屋いっちゃうだろ。そういうこと。
413ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:49:11 0
床屋はお洒落床屋もあるからな
髪型を提示すべき
414ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:49:31 0
スレチになるだろ
415ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:49:33 0
インナーはどこで買うのが一番いいだろう

一番数が必要だし一番傷みやすいから金もそんなに掛けられないし
416ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:50:59 0
理容師は均等に切る技術を極める方向にしかないからね
417ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:53:41 0
「脱オタのための〜」って脱オタより上を目指すってこと?それともオタを脱オタにって意味?
418ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:53:42 0
髪型:流行の髪型で

これ以外書きようが無い。
髪質によって出来ることと出来ないことの差がありすぎる。
419ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:54:22 0
インナーはシャツならオーダー
カットソーなら好きなの選べ
たいして洒落てもないし
420ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:54:49 0
>>417
後者
421ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:55:20 0
シャツ
特殊体型ならオーダー。
普通体型なら既成で十分。
422ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:56:44 0
シャツはフィッティングが重要
既製は合えばいいが基本はあわないからな
423ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:56:47 0
+Jの1500円のカットソーがいいと思う。
424ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:56:55 0
思ったんだけどさ
オタの服装とか髪型を上げていって、それを止めるor改善すると
必然的に脱オタ成功じゃないか?
「これを着れば脱オタ」よりかは答えが出易いと思うんだが
425ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:58:22 0
パーカー
Tシャツ
ケミカルデニム
セーター
ネルシャツ

挙げていくとキリがないな
426ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:00:32 0
>>424
それは脱オタの家へ行ってクローゼットひっくり返して
「これは全部捨てろ」っていうのなら有意義
427ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:01:03 0
フィギュアエロゲアニメ全部捨てる
ゲームはギリギリおk
428ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:02:15 0
スレ違い
429ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:02:37 0
服オタはどうするんだ?
服オタだからってみんなセンスが良いわけじゃないぞ。
430ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:03:15 0
パーカーとかカジュアルとか言ってるバカはまず自分の自慢コーデあげてから発言しろ
どうせ勘違い脱オタのドヤ顔なんだろうけど
431ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:03:28 0
>>429
服オタはそのままでいいじゃん。問題は脱オタ
432ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:04:21 0
>>429
何ヲタだろうが変わるつもりのないヤツを変えるスレではない
服ヲタは好きで着てるだろうからそれはそれでいいんだよ
433ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:04:37 0
服オタはブサイクが多い
434ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:06:48 0
ちょっと自分の気になるワードが出てきたからってスレと関係ない事を
スレタイも見ずに書き込むやつとか精神疾患か何かなのか?
435ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:08:02 0
脱オタのための基本形を考えるスレ!十二時またぎで始めるよ!
436ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:11:26 0
DC shoeがナウいよ
437ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:12:08 0
>>430
ttp://www.bellnald.com/blog/wp-content/uploads/2009/02/dsc05852.jpg
着ている物は違うけど、こんな感じで・・・
ロンT(白)+パーカー(桃)+M65(オリーブ)+青デニム
ニット帽やグローブは無い
438ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:12:34 0
パーカー駄目だのシャツオーダーしろだの敷居高すぎ。20歳前後が対象なんでしょ?
439ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:12:42 0
ナウなヤングに流行のバックシャン
440ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:13:30 0
>>425
これ着てたら駄目だと範囲広すぎてかえって混乱しちゃうから
このアイテムだと〜なのは止めとけの方がわかりやすいはず

(例)Tシャツなら
首元ヨレてるの・裾が長すぎて腰隠れてる・オーバーサイズ

↑こんな風に基本の基本を指摘するだけでいいかと
これ以上求めるとクルーネックは駄目だとかこのプリントはダサいだの
各々の考えや好みで対立して結論が出ないよ
前スレでも英字プリントで揉めてたけどそうゆうのは自分の好みで選べばいいと思うんだ
それがダサいかどうかなんてそいつが決めればいいんだし
441ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:14:23 0
清潔感のあると高級感のあるは違うわな
ここは高いものの良さを知り過ぎてそういったものは敷居高いってことを忘れてるって人が多い
442ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:16:18 0
>>440
小奇麗な流行の格好、で良いじゃん…
443ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:18:41 0
>>442
それ丸投げ
444440:2010/03/25(木) 00:21:03 0
>>442
その「流行の格好」が曖昧だから結論が出ないと
俺としては流行はあまり意識しすぎずに
自分がいいと思ったトレンドを取り入れればいいと思うんだ
445ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:21:56 0
>>442
それだけ見てわかるヤツなら最初から困んないから
446ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:23:12 0
ギンガムチェックのシャツの上ってどんなの着ればいいの?
447ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:24:17 0
一度テンプレとして作ればいいんだよ。
テンプレ完成してもこのスレは続くんだから。

どうせトレンドを意識したアイテムがスレに登場して
あーだこーだいうんだから。
448ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:24:28 0
具体的なことを書いていたらキリが無いじゃん。
449ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:25:05 0
>>448
バイバイ
450ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:26:00 0
オーバーサイズってどういうのがオーバー?って話になるだろ。
451ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:26:11 0
>>446
君には何言っても無意味。
452ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:27:31 0
>>450
中肉中背を想定したとして。それのジャストを提言してやればオーバーサイズわかるんじゃね。

453ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:32:14 0
>>452
人間の体ってそんな画一化されてませんよ。
454ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:33:30 0
オーバーサイズなんて画像やらで大まかに説明できるだろ
何が言いたいんだ?
455ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:34:11 0
オーバーサイズはどのくらいか説明するのに
最もいいのはやはり比較画像じゃない?
百聞一見にしかず
456ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:37:24 0
「高品質・低価格」で、日本のみならず世界まで席巻中のユニクロ。
カリスマ社長・柳井正率いる同社は、徹底したコストダウンと品質の維持を両立させた奇跡の会社なのか、
あるいは、デフレ・スパイラルを加速させ、世界を破滅へと導く悪の帝国なのか?

コムデギャルソンのデザイナー兼社長である川久保玲氏は、
「ジーンズ1本が何百円なんてありえない。
どこかの工程で誰かが泣いているかもしれないのに、安い服を着ていていいのか」
と朝日新聞のインタビューで答えた(09年12月17日付)。

川嶋氏はこう述べる。

「ユニクロの欠点は、何も育たないということ。人も産業も育てない。
社内においても人材は使い捨て。05年に社長兼COOだった玉塚元一氏が事実上解任されたのと同じように、
柳井社長について全力疾走できない社員は、辞めざるを得ない状況になるんです。
生産においても、国内の工場ではコスト的に見合わないので、ほとんどが海外生産。
でも、これだけ成長した今、国内工場を使って産業を育てていくことを考えてもいいんじゃないか」

 また、思わぬところに影響が出ることもある。前出の浜氏が語る。

「低価格が定着すると、例えば教会のバザーや障害者支援の活動などが犠牲になる恐れもあります。
かつては、寄付されたものや障害者がつくったものが安い価格で販売されると人が集まったものですが、
今は店頭で同じような価格のものが売られているので、人が集まらない。
これでは福祉のための経済的な力も失われてしまうし、社会的意義のある事業も潰れてしまう恐れがあります」
457ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:41:03 0
冬服ある程度服揃ってきたんですが、
夏服がゼロに等しいです。
大体今9万くらいあって、春に2万程度、そうすると夏に7万ほど使えます。
夏は4パターンくらい希望ですが、そうすると2,3万くらいあまります。

そこで夏は腕も露出するし、時計買おうと思ったんですが、
ほかのにまわしたほうがいいですか?

http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=209539&did=&cid=885
この3つ目とか。
458ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:42:33 0
>>454
実用を考えてないってこと?
そういうことを説明出来ても体の各部位の比率が見本と同じじゃないと意味無いじゃん。
例えば
丈のサイズの画像を見て同じくらいのを探したんだが
肩幅があるのでテンプレ通りにならないんだけどどっちに合わせればいいの?
とかになるのがおち。
459ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:44:24 0
>>457
スレチ、こちらにどうぞ
脱オタ駆け込み寺Part85
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1269162303/
460ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:44:50 0
>>457
アクセサリーは自己満足の世界なんで何でもいいよ。
TPOに合わせるくらい。
461ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:47:28 0
>>458
そーゆうのは試着なりして自分の感覚で見極めるしかないよ
そりゃあ体型なんてひとそれぞれなんだから
自分にあうサイズを理解しないことには自立できないし
文章や画像で説明するのには限界あるよ
462ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:48:02 0
>>458
肩に合わせるのが基本だよ。勉強になったね
463ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:50:18 0
>>458
ある程度具体的に示せば極端に違うってことにはほとんどならないと思うんだけど
超奇形想定とかなのか?
464ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:08:05 0
脱オタ系のスレが乱立気味ではあるけど、まず何から始めていいか分からんって質問が多かったりしたからこのスレが出来たんじゃないのかね
質問やスーツについては専用スレにお任せして、大雑把でもいいから基本形(入門)くつろうよ
誰もが納得できる完璧なものにはならないだろうし、もっと肩肘の張らない楽な感じでもいいと思う
465ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:09:34 0
>>459
それを誘導するなら時計板だろ。
多分時計板の連中は金貯めてそのデザインの元ネタのオメガ買えって言うと思うけど。
466ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:10:10 0
じゃあダメじゃん
467ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:10:15 0
オタの基本形
衣料品全般:穴あいてる、汚い、臭い、ロゴがデカい
トップス全般:肩落ちてる、身幅余ってる、グーにすると袖から出ない
インナー全般:裾が長すぎてケツ隠れてる
ボトムス全般:裾が短すぎor長すぎを下手にロールアップ
Tシャツ&カットソー:首元ダルダル、ガーゼ並に薄い
チェックシャツ:他の服の色と合ってない
ニット:リブが長い、毛玉だらけ
パーカ:なんかモコモコしてる
デニム:のっぺり青、のっぺり水色、血管みたいな色落ち加工、リアルに膝だけ色落ち
ベルト:他の革製品の色と合ってない、ビジネス用だ
靴下:白い
スニーカー:○ンロップ、○ロケッズなどお母さんが買ってきたっぽい、本来白い部分が汚い
ブーツ:RWやクラークス・・・と見せかけて○ーキンス
鞄&時計:服の雰囲気にあっていない
468ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:11:47 0
>>457です。このデザインはなしですか?
UNITED--っていうロゴなかったら結構しっくりくるなと思いました。
469ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:13:09 0
だから、質問スレで聞いたほうがいい。あなたのためだよ
470ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:14:49 0
了解しました。
471ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:20:14 0
レッドウイングってコテコテのアメカジじゃん
脱オタしたいなら避けるのが無難
472ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:28:14 0
・テーラードジャケット
 黒かグレー。テラジャケスレで勘違いしていきなりアトウとか手を出さないこと。
 セレオリのペラペラで安っぽいやつのほうがカジュアルには合わせやすい。
・Gジャン
 アメカジ系で行く気がないなら、異素材(ピケ、コーデュロイなんか)のほうが使いやすい。
 サイズ感が大事。ダボッとしていない、タイトなものを
・マウンテンパーカ(ショート丈)
 他のアウターと違いをつけるために、色(ブルー、オレンジ、グリーン等)を。
 黒はセンス悪そうに見えるから避ける。
・ミリタリーブルゾン
 M65は定番だが、流行が過ぎつつあるので買い時ではない? 他には、A-2、MA-1、F-2、N-2Bなど
・レザーブルゾン
 シングルライダース型で、ペラペラの安物を。
 高価でも本気の方向性次第で変なことになるので、専業ブランドは避ける。
 似て非なる「レザージャケット」は絶対手を出しちゃダメ。
・ナイロンパーカ
 カラフルなものを。アウトドアやスポーツブランドのもののほうが、こなれた感じで良い。
 マウンパと同じで黒は避ける。
473ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:29:09 0
>>471
だったら、代替案を是非。否定するだけじゃ進まない
474ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:30:27 0
>>464
大雑把でいいから基本形つくろうよ

ジーンズ、カットソー、ジャケット、スニーカーでよくね

具体的にアイテムあげようぜ
505、ユニカットソー、セレショジャケット、コンバース

でもサイジングどうすんのよ?
自分のサイズ感掴んでないのに基本も何もねーだろ

※カオス状態※

大雑把でいいから基本k(ry
475ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:30:52 0
>>473
476ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:31:42 0
>>474
カオスって言うかカスが一人で怒ってただけだろ
477ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:32:35 0
ずっとこんな感じでループしてるよな。
478ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:33:12 0
それはない
最近までは議論自体してなかった
479ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:34:19 0
3スレ前ぐらいからいたが、こんな感じだったな。
480ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:34:59 0
超最近じゃねーかwwふざけろw
481ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:36:33 0
>>473
スニーカーでいいだろ
482ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:36:55 0
だれか着実に確実に俺たちに新しい風を
483ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:37:19 0
>>475
レッドウイングがダメなら何かいいのか、示せってことでしょ。
否定するだけじゃ何も発展しないからね
484ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:39:02 0
レッドウイング買うならバニスターでいいじゃん
485ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:40:28 0
スニーカーでいいなんて誰にでも言える。
そん中でもこれがいいとか言わなきゃしょうがないじゃんか、まったく
486ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:41:04 0
>>483
むしろ誰がレッドウィング(のどれだかは知らんが)を提案したのかと
487ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:41:54 0
じゃあどんなスニーカーがいいか並べてみて
どんな結果になるかは分かりきってるが
488ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:43:33 0
スニーカーの議論は十分しただろ

結果貼るから反論あったら具体的に頼む
489ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:43:47 0
結局スニーカーだって履ける履けないあるからな。
490ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:44:04 0
とにかく、他人の意見を否定するなら、まず自分の考えを示せ
そして、なぜそう思うのかちゃんと説明できなきゃ話にならない
491ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:45:13 0
スニーカー

バンズ ERA
アディダス スタンスミス
プーマ クライド
コンバース オールスター

この中から自分の足幅に合うスニーカー探して
白系と黒系を揃える。
492ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:52:41 0

白と黒系なら>>491でOKだけど、茶系の靴ならブーツのほうがいいかな。
クラークスあたりなら2万円以下で買えて、チャッカやデザートブーツなら初心者でも割りといけるだろうし。
茶系のスニーカーでいい物あるかね?
493ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:53:26 0
白黒ありゃあ充分だろ
494ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:55:10 0
バンズ ERA
アディダス スタンスミス
プーマ クライド
コンバース オールスター

ここら辺が使いやすいとされているスニーカーです。
これといって気に入ったスニーカーが無いのであれば、
この中から足幅に合うものを探して白系と黒系を揃えてもいいかもしれません。

こんな感じじゃだめかな?
495ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:58:27 0
茶系の靴は色々と合わせやすいと思うんだけど、他に賛同者がいないなら却下でいいです
496ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:59:59 0
茶系で良いスニーカーがないから候補にならないんだと思うよ
497ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:01:49 0
まずはスニーカー(白、黒系)推奨だけど、ブーツ(茶系)にするなら〜って付けたし程度でもいいんじゃない
498ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:02:04 0
>>496
ですね。茶オールスターはうんこなんですよね。
499ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:03:28 0
ブーツ自体が脱オタにイラネ
500ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:03:45 0
どうしても欲しいモノでもないのに20000円も出すか?
いいスニーカーがあれば茶系は絶対便利なんだけどな。
501ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:05:28 0
まあこれから春夏だし、とりあえずは白黒スニーカーでいいじゃないか
502ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:07:35 0
コンバースにワンスターの追加希望。

茶系つっても濃いものがいい。ブーツだったら何がって、質問もありそうだけど
503ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:09:17 0
>>502
高い
504ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:12:06 0
あぁ、なるほど。スニーカーだったら、大体いくらまでって上限あるの?
同じ理由でジャーマントレーナーなんかも省かれてるのかな
505ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:12:58 0
でも別になんでもいいからこの中からっていうスタンスのリストだから、
そこにあの値段のワンスターはふさわしくないかなって思った。
506ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:14:04 0
>>504
そうだね。
それ以前にジャーマンは脱オタの最大行動範囲には絶対売ってない。
507ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:14:47 0
>>504
ジャーマントレーナーは値段もだが他のに比べて入手のしやすさが微妙
508ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:15:03 0
>>499
だから、その理由をちゃんと書け。値が張るとか、手入れが必要だとか、ハードルが高いだとか
イラネなんてクソでも言える
509ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:15:24 0
大体ABCマートで5000円ぐらいだったら脱オタも手出しやすいんじゃね。
リストのもそんな感じだし。
510ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:15:51 0
ん?Gトレはセレショにわりとあるぞ
東京に住んでるなら余裕だと思うが
511ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:17:00 0
>>508

別に必要ないから
512ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:17:04 0
俺はマニアックな店でしか見た事無いわ。ジャーマン
513ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:17:39 0
ジャーマンは通販でもあるけど、サイズ感わからん、返品できんとなると厳しいか
514ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:17:46 0
脱オタするやつ全員東京にすんでるのか
515ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:17:49 0
復刻版が多数出てるからな
516ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:18:08 0
>>510
レス100回読め
517ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:19:45 0
ジャーマンってめっちゃ使いやすそうなのに上手くはけてる奴みたことねぇわ
518ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:20:07 0
とりあえずブーツは最優先ではないと思う。値段からいっても厳しい
脱オタ初期で靴に使えるのは1万前後までだろ
519ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:20:26 0
知らない人が見たら運動靴だからな
520ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:22:30 0
>>518
確かにそうね。自分が茶系スキなもんでプッシュしちゃったけど、納得です
521ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:22:45 0
デニムに合わせてもつまらんよジャーマンは。
クラークスのデザブ(サンドかこげ茶)は推奨して良いと思う。
522ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:24:18 0
田舎に住んでる人も脱オタしたいと思うの?どんな感じ?
523ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:26:48 0
四国あたりで脱オタって大変そうだよなw
あの辺なら適当な格好をしても浮かなそうなイメージ
524ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:27:18 0
あ、あと白シャツはOXのBD推奨で。
なんでオタって薄いブロードの透け透け白シャツを好むのか謎。
コレクションの写真で乳首透け透けを見てそれが普通だと思ってるのかな。

白黒ギンガムもなんにでも合うからお勧め。
525ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:29:06 0
えっ
526ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:29:28 0
んじゃ、ワンスター、ジャーマントレーナー、茶系ブーツ(クラークス)は余裕のある人ならって感じかな



バンズ→ERA
アディダス→スタンスミス
プーマ→クライド
コンバース→オールスター

この中(5,000円前後)から足幅に合うものを白系と黒系を揃える。
ワンスター、ジャーマントレーナー、茶系ブーツ(クラークス)あたりは余裕があるならば。
527ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:30:40 0
余計な文章足すと混乱するだけだから元のまんまでいいよ
528ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:31:58 0
靴はまあ、しばらくするとサンダルの季節になるから、そのときにレザーサンダルを買いたいね。
529ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:32:31 0
>>524
と、とりあえず、スニーカー纏まった後にしましょう
530ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:32:59 0
バンズ ERA
アディダス スタンスミス
プーマ クライド
コンバース オールスター

ここら辺が使いやすいとされているスニーカーです。
これといって気に入ったスニーカーが無いのであれば、
この中から足幅に合うものを探して白系と黒系を揃えてもいいかもしれません。
----------------------------------------------------------------

俺らには靴の名前にイメージがしっかりあるから全然混乱しないけどさ
脱オタする奴からしてみれば、記号の羅列でしかないだろ?
こんくらいが一番
531ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:33:51 0
>>524
ADHDという病気があるんだ
532ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:38:14 0
【スニーカー】

バンズ ERA
アディダス スタンスミス
プーマ クライド
コンバース オールスター

ここら辺が使いやすいとされているスニーカーです。
これといって気に入ったスニーカーが無いのであれば、
この中から足幅に合うものを探して白系と黒系を揃えてもいいかもしれません。
533ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:39:03 0
他の人も>>530でいいなら決定で。ただ、ちょっと慇懃すぎないかな?
『〜白系と黒系を揃える』ってしてもいいような
534ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:43:51 0
「慇懃」ってどういう意味か分からん。
535ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:46:06 0
黒スニーカーは使いにくいんだけどな。
536ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:48:15 0
ジーンズならオフホワイト
チノなら黒

使いにくいか?これでいいじゃん
537ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:13:06 0
春から大学生ですが、今までジャージ等で過ごしてきたのでファッションに関しては全くわかりません。
ジーパンは嫌いなので、チノパンやカーゴパンツが中心になると思うんですが、
このズボンに合う適当な組合せを教えてください。
538ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:17:04 0
ソールまで真っ黒だとまた違うけど、黒スニーカー=使いにくい はさすがに言いすぎじゃない。
むしろ、定番じゃないか。そんなこと言い出したら、限が無くなっちゃうよ


慇懃は丁寧すぎるというか、そんな感じの意味。もっとざっくばらんなテンプレでいいかと
539ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:18:25 0
>>537
質問スレで丁寧に対応してくれますよ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268306291/l50
540ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:19:48 0
そんな丸投げ質問対応しねぇよw誘導すんな
541ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:22:29 0
とにかく、わざわざ質問スレと考えるスレがあるんだから、分担すりゃいいのよ
542ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:23:59 0
スルーしろよ
543ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:24:44 0
茶色のテーラードジャケットほしいんだけど、オススメのある?
544ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:28:55 0
黒スニーカーは使いにくい について他に意見ないかな
無けりゃ>>330で決定になっちゃうけど。てか、結局は雛型から変わってないのか
545ノーブランドさん:2010/03/25(木) 03:30:33 0
修正なんて後から加えられるんだから
そこまで執拗に確認する必要あるのか?
546ノーブランドさん:2010/03/25(木) 06:23:09 O
>>537
ティーシャツとジージャン合わせるといいと思うよ
547ノーブランドさん:2010/03/25(木) 07:26:16 0
よく腕まくりをするんですが、サーマルカットソーがくたびれてしまいました
これはもう捨てた方が良いですか?
548ノーブランドさん:2010/03/25(木) 07:29:36 O
質問スレ池
549ノーブランドさん:2010/03/25(木) 07:50:39 0
>>547
革ジャンメンテナンス用の布巾にしろ
550ノーブランドさん:2010/03/25(木) 08:04:08 0
>>547
8分、7分、五分ノースリーブなどは、くたびれた袖を落としていった結果のものです
なのでカットソーとはつまり、痛んだ袖を切り落としながら使うのが正しい使い方です。
551ノーブランドさん:2010/03/25(木) 10:51:48 0
こんなの見つけた、既出かな
http://eyetopia.biz/fashion/arekore/ca.html

「風」とかいう表現はどうなのかと思うけど、
ちぐはぐな組み合わせをしないためにはそこそこ役に立つかも
後はイメージ構築に。
552ノーブランドさん:2010/03/25(木) 10:57:55 0
amazonで脱オタクファッションガイド見つけた

これでこのスレの役割も終わったな
553ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:09:48 0
その本、随分前からシリーズで出てるだろ
買って内容読んでみ?w
554ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:10:02 0
>>551
なんだこれ?むちゃくちゃ書いてるけど
555ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:14:20 0
>>551
画像が欲しかったな
556ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:21:28 0
何を今更って感じだけど、Elasticでも脱オタクファッションガイド改についてちゃんと評論されてるから見てみなよ
ttp://taf5686.269g.net/article/15073458.html
557ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:29:40 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
558ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:38:26 0
脱オタなう
559ノーブランドさん:2010/03/25(木) 14:15:39 0
テラジャケ黒を買った
素材が麻50%コットン50%なんだけども
テーラードJKって形なら素材はどうでもいいのか?
ウール地のすべすべしたやつも悩んだが、童顔だからカジュアルに着たいと思ってこれを買った。

中にアーガイル柄ニットやチェックシャツにニットタイとかの綺麗めで着たい
560ノーブランドさん:2010/03/25(木) 14:19:27 0
おいおい
テラジャケつっても形が結構違うぞ ラペルだってそうだし
あと素材の違いはかなり出る
561559:2010/03/25(木) 14:27:58 0
>>560襟は大きくない
細いシルエットだけども、丈は短くなく、一般的
どっちも50%だけど麻の素材感が強いね
生地は薄め、裏地はポリエステル

まとめるとシンプルで無難なテラJKかな
562559:2010/03/25(木) 14:36:04 0
おっと書き忘れ、形はノッチドラペル
563ノーブランドさん:2010/03/25(木) 14:39:09 0
グレーのウールか、綿麻ならネイビーがよかったのに
その方がお手軽に垢ぬけて見えるよ、黒は簡単じゃない
564ノーブランドさん:2010/03/25(木) 15:33:12 0
>>559
脱オタなんでもいいよ。
脱脱オタ希望なら細かく見ないと。
565ノーブランドさん:2010/03/25(木) 15:40:07 0
>>559
麻入ってると、皺つきやすいから手入れに気をつけるといい。
ベージュのチノと白シャツでサイズさえ間違えなければかっこよくなると思う。
ベルトは茶、靴も茶の革で揃えるとバランスもいい。
全部ウォッシュ加工で行こう。
566ノーブランドさん:2010/03/25(木) 17:19:54 0
>>559
童顔で中にアーガイル柄ニットやチェックシャツにニットタイとか着たらちんちくりんだろ
567ノーブランドさん:2010/03/25(木) 17:33:26 0
雑誌読んでも買いに行くのが怖すぎる・・・
こーゆー所で頼むのってどう? http://www.y-fellows.com/
568ノーブランドさん:2010/03/25(木) 17:35:48 0
>>566
でた。否定するだけで、何にも示さないヤツ
じゃあ、童顔だったら何がいいのかレスしろ
569ノーブランドさん:2010/03/25(木) 17:50:50 0
Yシャツをニットの中に着ようと思います

その場合シャツの袖はニットの袖から少し出した方がいいでしょうか?
570ノーブランドさん:2010/03/25(木) 17:58:20 O
質問スレ池
571ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:01:39 0
>>567
へーこんなサービス企業があるんか
でもやっぱ自分の足で店にいって試着して決めるのを勧めるよ
なんどもここに代行してもらってたらサービス料もバカにならないし
なにより服を見る目が養われないとおもふ
別に全身ユニクロ以下でも店員は拒絶しないし、
会話するのが苦痛なら店員がしつこくない店から始めるしかないなあ
572ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:08:19 0
>>569
出そうと思っても出せないと思うのだが…ニットの伸縮性を舐めるなよ!
573ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:15:59 0
会話するのが苦手でも、話しかけられて精神的に落ち着いてられる人ならいい
でもそれなら普通に店行くか
つーか俺も会話得意な方じゃないし
574ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:19:22 0
てか普通に初見の人とでも会話できるようになろうぜ。
服買いながらそのトレーニングもしよう。
575ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:21:25 0
「てか普通」って何だ?
576ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:22:13 0
初見の人とでも会話できる。
親しい人とでも雑談は苦手。
577ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:25:45 O
それじゃ全然親しくないじゃん
578ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:28:15 O
>>572
スレタイも読めないようなカスは荒らしと一緒だからスルーしとけ
579ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:44:22 0
>>576
行くか行かないかで人生が変わる
行けないなら脱オタできない
そんだけ
580ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:08:55 O
脱オタ道場みたいになってきたな
581ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:21:35 0
お前ら髪型も気にしろよ
582ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:23:16 0
乱取りはじめぇええぇええ きえぇええええ
583ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:35:09 0
今日、脱オタ指南のこと考えながらファッション誌見てみたんだけどさ、
ファッション誌に載ってる格好でさえ「これとこれはダサい」とか思いながら見てるわけで、
指南側の誰もが納得するようなスタイルなんて、そうそう見つからないだろうなと思ったよ
584ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:41:49 0
>>524は悪いがオタ丸出し
悪いがレオン愛読のダサおやじでないかぎりシャツ一枚は無い
上着着るからブロードの清潔感がいきるんだよ
585ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:42:15 0
そういうことはお母ちゃんに語ろうな
586ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:43:57 0
585
悪い。さっきのは>>583宛。

587ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:44:05 0
俺のコーデ以外まともなのがない…
588ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:51:55 0
まぁ基本形スレだからさ。
ここが完成したら応用編みたいなスレも出来るようになるかもね。
589ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:55:29 0
ないない。と言うか立っても続かない
脱脱オタ〜みたいなスレは何度も立ってるが、みんな心の底では
脱オタの次の段階は自分で考えなきゃたどり着けないってわかってるのか
盛り上がらないし碌なレスがないまま落ちる
590ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:12:43 O
次スレは
ガチンコ脱オタ道!で良くね
591ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:34:13 0
次スレいらねーよ
今までのまとめれば絶対基本形はできてるから
駆け込み寺にでも貼っておけばいい
592ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:38:37 0
テラジャケ、白シャツをオーダー
スリムデニム
トリのカントリー
これで脱オタできるよ
593ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:41:21 0
はいはい
594ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:42:53 0
592は脱脱オタ
595ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:45:17 0
>>592はまだオタだろw
596ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:46:20 0
完全にオサレさん
597ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:50:05 0
靴だけブランド表記のところがまた・・・
598ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:52:42 0
>>592
ネットで注文サイズで死亡の予感
残念ながら今度の歓送迎会には間に合いません
599ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:58:57 0
カントリーなんてはいてよく出かけられるなwww
中学時代に流行った上履きだったよ (14年前)
600ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:59:38 0
スタイルが人並みなら十分だと思うよ
それ以上求めるのは酷でしょ、俺はちっともオサレとは思わん
601ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:10:23 0
>>599
ちゃんと592読もうな
602ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:11:52 0
オーダーとか頭湧いてんのか?
603ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:13:02 0
基本形スレ的にはオーダーはなしな。まぁ当たり前だけど。
604ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:17:11 0
>>599
すごい中学だな。上履きがブーツかよ
605ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:17:57 0
スレ違い同士消えような
606ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:20:21 0
脱オタのための基本形を考えるスレ!
ボトム編はじまるよ!
607ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:20:49 0
ついに始まるのか・・・ここまで長かったな
608ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:23:25 0
まずはブランドじゃなくて型でいいよな。

濃紺デニムストレート
チノパン

これに足していくか
609ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:24:41 0
ジーンズは基本ユニでおk
サイズ感掴むためにもはガンガン試着してみるべし
できれば友達に見てもらうのが良い
チノパン、カーゴなどはギャップで安いの選べ

以上
ボトムス編は終了
次靴編行くぞ
610ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:25:56 0
>>608
を基本として
コットン5ポケット
スラックス
を補足として追加すりゃ完成か?
611ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:34:13 0
待望のボトムス編はこのあとすぐ!

一旦CMでーす
612ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:34:24 0
613ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:35:36 0
>>610
スラックスは難しいと思う。かっちりしすぎて。
614ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:38:06 0
ジーンズは濃紺、チノはベーシュでいいだろうけど
3つ目は何がいいかな。3本は欲しいとこだよね
615ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:39:57 0
3本目もジーンズで
616ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:41:22 0
>>615
どういう?


ユニクロだとどれがいいのか知らんが、スタンダードなストレートはこれか?
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/267866-67

個人的には505くらいまで出していいと思うけど
617ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:42:30 0
>>614
無難に黒スキニーはだめなの?
618ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:43:02 0
ジーンズは濃いめと薄めの2本は必要じゃないか?
619ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:43:47 0
黒スキニーは基本には入らないよ。
補足でいれるくらいでいい。
620ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:43:56 0
黒はともかくスキニーは無難なのか?
621ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:46:34 0
ユニのレギュラーフィットは太いと思う
ピザでない限りスリムストレートでいいんじゃないか?
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/231707-67#colorSelect

最低でも3990円のを選ぶことを勧める
よほどすぐ買わなきゃいけない人以外はジャパンデニムもしくは他の所で
622ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:47:05 0
スキニーのピタリ具合は3本目にふさわしくないかも
選ぶとしてもタイトなストレートでウォッシュ加工してある奴
リーバイスかセレオリが値段的にも良いかな
ユニは1本目で一応卒業
623ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:49:21 0
カーゴだろ
624ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:51:34 0
妙に評判いいけどユニクロのヴィンテージノータックチノってどうなの
625ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:51:45 P
ブーツカットは基本には入らないか。
体型も選ぶからなあ。
626ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:52:39 0
ジーンズ、リジッドと大人しめの加工物を使い分けるくらいのことはしても良いと思う
627ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:56:15 0
※靴編ではブーツをはずしました。このレベルでボトムも統一しましょう。
よって黒スキニーとウールはこの際省いたほうがいいですね。ブツカも。
軍パン(ベイカー)も合わせやすいけど地雷になっちゃうからはずそう。

3本目の候補はカーゴだと思うけど
628ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:57:06 0
>>624
もっさりもっこり
629ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:57:14 0
ダウンタウンDXでファッションチェックやってるから
見てみろ
今田こうじがラフ着てて似合ってない例出してる
630ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:57:51 0
>>629
チャンネル変えたけどスレチだ、バカ!
631ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:58:17 0
592に勝る基本形一つもなくてフイタ
632ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:58:47 0
>>620
スキニーは流行ってる。
ブーツカットは今は古く感じるので、やめた方がいい。
スキニーで値段と質でオススメなのはハニーズ。
どこにでも入ってるブランドだから検索してみるといいよ。
丈が短めなので背の高い人は無理かも。
633ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:00:06 0
>>632みたいな妙な荒しが出没してるから、スルーしたほうがいい。
かまってくんだし
634ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:00:08 0
>>632
数年前からタイムスリップしてきたのか?
635ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:00:19 0
はるなバロスwww

ごめんスレチだ
636ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:00:38 0
ハニーズって中高生向けのレディースじゃないのか?
637ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:01:43 0
濃紺デニムストレート →
チノパン →
カーゴ→
----------------
2本目のデニム→

んじゃこれのブランドを決めていこう
638ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:04:38 0
一気に4つも揃えたら破産しそう
639ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:04:57 0
-------の上だけでいいよ
640ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:04:59 0
リーバイス
ユニクロ
セレオリ
641ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:05:05 0
濃紺デニムストレート →リーバイス501
チノパン →ディッキーズ 874
カーゴ→GAP
642ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:05:26 0
チノはヴィンチノでいいだろ・・・
ジーンズはそこそこ奮発するとして
643ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:06:21 0
501よりは505の方が初心者向けだと思う
ボタンフライよりジップフライのほうが入門としては良いかと
644ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:07:24 0
ヌーディーできまり
645ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:07:47 0

濃紺デニムストレート →リーバイス501、505
チノパン →ユニクロヴィンチノ、ディッキーズ 874
カーゴ→GAP

んじゃこれでいいよ。デニムとチノパンのそれぞれの形を補足で書いてやれば
選びやすいでしょ。
646ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:09:16 0
ディッキーズは普通のよかローライズの方が良いと思う
型番知らんけど
647ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:09:21 P
>>642
ビンチノはシルエット結構もっさりしてるぞ
ウォッシュノータックチノでいいと思う 履き心地もいいしね
648ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:11:07 0
ディッキーズのローライズはDickies UM874-lowrise
649ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:11:19 0
まったく触れられてないギャップのカーゴが怪しすぎる・・・どんなんだ?
650ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:12:39 0
俺はセレオリの中だと
アダムエロペのパンツが良いと思う
あそこのパンツはシルエットも悪くない
651ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:13:05 0
実際にギャップいかないからな俺はwだからまかせてる
652ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:13:28 0
ユニクロヴィンチノ、ディッキーズは色が微妙
ディッキーズ 874は色も微妙だが、着用画像でダボ中年サイジングの画像ばっかり出てくるのも微妙すぎる。
653ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:14:49 0
>>650
スニーカーにレベル合わせるとアダムエロペはちょっと早い。

それはテンプレが出来てから2巡目に修正していったりしよう
654ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:16:23 0
>>647
そうか・・・シルエット重視か
まあそれでもいいかもな
さらに安っぽくはなってしまうが
655ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:16:56 0
>>652
今はDickies UM874-lowriseに修正されてる。まんま874は脱オタには地雷だから
656ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:18:03 0
>>654は明らかにセンスないのに、
なんでそんなに偉そうなんだろう
657ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:18:06 0
>>647
ウォッシュノータックチノは安っぽすぎる。それは入れられない・・
658ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:18:13 0
カーゴの定番ってどこの奴だろうな
659ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:21:47 0
>>656
ユニに触れたのがまずかったのかな?
660ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:22:01 0
さっきアダムは早いかもって言っちゃったけど、
カーゴだけ色々とあげてみるか
661ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:22:04 0
>>655
それも色が微妙だとおもうんだがなぁ
値段はえらく違うが、色的にはこっちのがいい
http://item.rakuten.co.jp/kitarou/spellbound_43423/
662ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:22:40 0
ディッキーズ874はローライズ細身のやつでもけっこうもっさりなんだよな。
ユニは論外だし、チノパンはどっかのセレオリの方がはるかに無難だ。
663ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:23:20 0
>>659
いや、単純にセンス無いと思う。
ユニクロでも使えるものは使えると思うけど、選んだのが検討違いというか
664ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:23:48 0
>>661
どこで買えるの?
665ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:24:02 0
チノもギャップでいいじゃん、もしくはバナリパ
666ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:24:49 0
>>664
俺の地元のセレショでは買えるけど、どこでって言われてもねぇ
667ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:25:46 0
>>666
じゃあダメじゃんwアホか
668ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:28:49 0
>>667
こいつと会話すんのめんどくさいんだが・・・
ダセェし検討違いだし
669ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:29:41 0
アンカーミス?
670ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:30:00 0
既製品で選ぶなら
トレンチ…マッキン
テラジャケ、ジレ…エディフィスオリ
シャツ…バルバ、フライ、オリアン
デニム…ヌーディー、ソメ
スラックス…インコ
靴…リーガル
671ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:30:34 0
止まっちゃってるからとりあえずgapのカーゴでよろしいですか。

スペルバウンドとかは俺もいいと思う。そういう値段が手頃で薦められる奴は
応用編とかで書くようにしないか?
672ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:31:57 0
応用編とか必要なのか?
自分で考えられるようにならなければいつまで経ってもダサいまんまだろ
673ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:32:23 0
ファッションには基礎も応用もねぇんだよ。
シンプルにいいものを、しっかり狙い打ちで買ってそれを長く使うだけ。
ただ、そのいいものを選べるかどうかだけ。
今は選べない奴がアドバイスして、妥協の産物でダサいものを買わせようとしてんのがイライラする。
674ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:32:40 0
>>671
むしろギャップのカーゴ外せよ
675ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:33:20 0
670以外使えるのがねーな
676ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:34:01 0
なんかまた見えない敵と戦ってる人がいるな
677ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:34:26 0
次から>>670あぼ〜ん推奨って>>1に入れるか
678ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:35:39 0
>>677
そういや初期の頃もマッキントッシュすすめる荒しがいた
延々テンプレみたいにコピペしてたな
679ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:36:00 0
他で定番があればどんどん上げて
特にカーゴ
680ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:36:11 0
GAPとかダサオタの嫌がらせレベル
681ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:36:43 0
>>673
安くそれなりの格好作れたらそれで俺らの仕事は終わりだよ
つーか、キミのファッション観もまたずいぶんと偏ってんなあ
682ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:37:00 0
>>673
濃紺デニムストレート →
チノパン →
カーゴ→
----------------
2本目のデニム→

どうぞ
683ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:37:48 0
普通に使えるカーゴは山ほどありそうだけど、
カーゴの定番ってなると思い当たるフシがないな
684ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:41:21 0
>>683
脱オタレベルでいうとgapやセレオリくらいしか言えないんじゃないか
orslowとか駄目だろ
685ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:42:26 0
みんなカーゴを履き潰すくらい履かないから
あんまり案が出ないんだろう

綺麗目カーゴならエディション、ナノユニくらいしか
思いつかないけど、脱オタには不向きだろうな
686ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:43:46 0
ということは、カーゴは外すw
687ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:44:45 0
前にパッとコーデした奴ならこんなん提案したことあるぞ?
金ない人用だけど

ライトウエイトドビーシャツ(長袖)B
リネンコットンVネックセーター(長袖)+ Color: 02 LIGHT GRAY
ウォッシュノータックチノ Color: 31 BEIGE
コレに茶のウォッシュベルト
白のマカロニアンとかのスニーカでも買えばいい。

これだって、組み合わせとしては問題なくても、
ユニクロだから袖丈足りない・生地安っぽい・身幅もっさり、
と根本的な解決にはなってない。
それ以外だとやれセレショだ、やれマルイだって個別には提案しようにも同じものが2シーズン続いて出たりしない。
あと、コレテンプレみたいに使うなよ。
688ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:45:04 0
誰か丸井系詳しい人いないの?
例えばアールニューボールドとかなら1万くらいでありそうだけどな
689ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:45:33 0
流れ切って申し訳ないんだけど
こんなの目指してもらえば割と安くて脱オタできないかな?
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan084772.jpg
690ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:46:34 0
>>688
アールニューボールドは今期見てない。
が、ジャケットは2万弱、パンツは1万強、Tシャツは5000円前後だったはず。
691ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:46:42 0
これを目指せればいいね

だけど忘れてはならないのが
顔補正が大幅に効いてることだ
692ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:47:11 0
>>689
上に何着るんだ?
693ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:47:19 0
丸井はないわ。さっきの荒らしが名無しでちょっかい出してるとしか
694ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:48:09 0
>>689
UKストリート系のファッションか、
素直にベンシャーマンとフレペで揃えればすぐに同じようなのは作れるよ。
ただ、着る人もストイックなほどにタイトな体型と、しっかりと手入れした無造作ヘアが要求される。
695ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:48:42 0
カーゴだけ憶測だけで議論してないか?
そもそもおまいらはカーゴ持ってるの?
俺は持ってない
なぜなら使いにくいから
696ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:49:06 0
>>689
いや、ダメだろこれはw
似合う似合わないが激しすぎる
697ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:49:12 P
>>670がだめなのなんで?

金持ち学生・社会人用と標準的なオタ用ってあっても良いような
698ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:50:15 0
Basisbroakのカーゴ愛用してた(去年破れて死んだ)けど、脱オタには高価だし、人を選ぶからオススメできない
699ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:50:35 0
>>689
床屋カット&野暮ったい眉でそのシャツ着てるオタクが目に浮かぶ・・・
700ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:50:40 0
>>697
そういうのはね、まずは標準的なオタ用から順に作っていくほうが結局は早いんだよ。
同スレ内では。
701ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:51:00 0
俺もカーゴは持ってない。
なぜなら、あんまり好きじゃないし
持ってなくても別に困らないから。
702ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:51:24 0
>>697
そうだ、予算別に作ればいいんだよ
全身いくらで
703ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:51:36 0
>>692
これからの時期なら上なくても大丈夫じゃない?
少し肌寒く感じるなら中にmujiあたりの白シャツきて
シャツオンシャツでしのぐかなー
704ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:51:51 0
>697
ここでドヤ顔してる自称オサレは金ないダサデブばかりだからです
705ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:52:19 0
カーゴはずそうか。んじゃ。俺も使ってないやw
706ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:53:04 0
俺もカーゴ持ってないから、わかるヤツに任せようと思って傍観してたら
何故か議論なしでギャップで みたいな感じでまとめられようとしてた
707ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:53:11 0
>>697はお洒落だからな
認めたらここにいるダサオタがいらなくなるだろ
708ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:53:14 0
カーゴは結局数合わせのパンツ的な位置だよ脱オタには
もっさりしてるしミリタリー臭が強いし
カーキ色が欲しいならチノパンのカーキ買えばいいよ
709ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:54:10 0
>>703
4月下旬までどうしろとw
710ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:55:26 0
よく見るファッション板オフ会の写真とか見たけど酷いもんだった
きっとここでいろいろ言ってる奴もあのレベルなんだろ?
711ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:55:31 0
基本形は>670のコーデで脱オタ出来てる
金銭的に辛いなら安い店の物を選べばいい
ただしスリムなものを選ぶこと
712ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:55:48 0
脱オタがキョドらずに買えるような品物が
gap以外にカーゴでないってのも沈黙の原因なんだろ。

次はインナーか
713ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:55:51 0
>>697
そんな湯水のように金を使えるようなヤツは少数派だからだろ
新大学生が一番多いと思われるスレで何を言ってるんだ
714ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:55:51 0
>>689
アウター無くても
上にニットとかカーディガンでも十分いける気がする
715ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:56:43 0
>>710
そう思うのは勝手なんだが、お前はこのスレで何がしたいのかと
716ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:56:47 0
カーゴでこんなのすすめても、 ちゃんと使える やつがいるとも思えん。
もちろんこれは、ちゃんと使えば、ちゃんと使えるアイテム
http://www.uniwork.jp/event/2033-01.html
717ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:57:25 0
金出さないとまともな服は買えない
脱オタはこれをしることから
718ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:57:48 0
>>687
が軽くスルーされてるのも意味不明だ・・・
やれユニクロだやれギャップだって騒いでた奴がいたはずなんだが
719ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:59:24 0
>>716
キャブはちゃんとしてるけど、恐ろしいことになりそうだな
720ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:59:26 0
流れ読まないでレスしてスルーされて「何でだ?」とか言われてもな
721ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:59:40 0
2ちゃん脳だから4行以上は読めないんだよ
722ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:59:45 0
>>716
それいいね値段的にも
案として上は白シャツに
エンジ、キャメル、茶色あたり合わせれば
723ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:00:25 0
間違いなくお洒落になるコーデに対してふれたがらないよなw
ダサオタだと自覚してる証拠なんだがw
724ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:01:14 0
自己顕示欲凄まじいな
725ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:02:12 0
>>723
マッキントッシュではオシャレにはなれないってのはもう200スレくらい前に出た結論だったはずだが?
726ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:02:20 0
スレタイ読めないやつはスルー
727ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:02:58 0
良い感じだったのに何かそれちゃったな
728ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:03:51 0
>>688
あそこチビに対応してなくね?
729ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:04:07 0
マッキンはお洒落になれるよ
体型と髪型と身長さえあやまらなければ
730ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:04:54 0
>>722
カーゴのオリーブ以外に汚い色は使うなよ。
全体にコ汚くなる。
カーゴ以外は白系で纏めるのが無難
731ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:06:26 0
シャツ、カーディガン、パーカ、デニムJK、インナー

このへんから1つ選んで進めましょう。
もちろんパーカはなしとかからでも結構です
732ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:07:03 0
>>728
全体としてワークテイストで嫌いじゃないが、
サイズはSで他のブランドのSとMの中間くらいはあるね
733ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:07:11 0
どうせ書くならもっと具体的に書けよ
中途半端にコーデ書いて無視されて、>>○○しかオシャレな提案がないな
>>○○スルーするダサオタばっかwとかかまってちゃんにしか見えねーよ
734ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:07:11 0
堂々巡りはじまた
世界が一巡しますた
735ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:07:18 0
カジュアル…地雷ばかり。脱オタしたつもりがただのオタ。見れるようになるにはハイブラ必須
736ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:08:29 0
綺麗目はかなり具体的
ブランドとアイテムあげてんだから
737ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:09:03 0
>>731
おめぇカーゴ言ったり、ユニクロ言ったり、超ウぜーな
その口ぶりだと、前に灰パーカは地雷だなんだ言って、質問者を路頭に迷わせたクズだな
738ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:10:10 0
ちょっとなにいってるかわかりません
739ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:10:16 0
自慢のコーデをアイテムの詳細まで晒せる奴以外は発言する資格がないよ
740ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:10:27 0
インナーからいこうか
741ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:10:34 0
>>736
どこがだよw
742ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:11:39 0
んで?結局ボトムス編はどうなったのよ?
743ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:11:40 0
根本的な問題としてユニクロを勧めるのはもうやめるべき。
ある程度、質の高い物を選ばないとオサレはできない。
良い道具がないと良い仕事ができないのと同じ。
744ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:11:51 0
>>737>>673か?
745ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:12:01 0
個人的には超裕福な脱オタスレもそれはそれでおもしろそうだから
別スレ立ててやってみてほしい
746ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:12:59 0
お金の無いスレでやれよ
747ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:13:46 0
超裕福というか普通の社会人でしょ
マッキントッシュぐらい買えるだろう
一週間、私服で出られるのってせいぜい2日ぐらいだから
ある程度質を高められるんだよな
748ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:14:05 0
>>744
自己顕示してるみてぇでメンドクサイが、
喧嘩腰なのは俺のレスだし、>>687>>690>>694>>716とかも俺
まぁもういいや、レスやめとく。
749ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:14:21 0
俺はロムるからあとはよろしく
荒らしだらけだと ドえらいまとめになりそうだな・・
750ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:14:30 0
751ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:15:54 0
ユニクロが出ると荒れる
752ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:16:10 0
こうやってみると>>748はマシなレスしてるな

とりあえずボトムス編は結論出ず・・・か
完全に惰性で進んでる悪例スレだなここは
753ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:16:50 0
>>670のコーデをH&M、コムサ、トップマンでやれば立派な脱オタ
754ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:17:23 0
とりあえずボトムス編は結論出ず・・・か

じゃねーよw議論する気がないなら出てけよカス
755ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:19:35 0
>>754
議論も何もマッキンがどうたらとか
関係ない話出るから止まってるし
みんなカーゴ持ってないから今1つ次のパンツ出てないだろうが

だから結論出ず
756ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:20:56 0
505と874で決まったんじゃないの?3本目はいらんだろう。
757ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:20:58 O
ここはお洒落になる事を目指すんじゃなくて
オタクっぽい容姿を改善する事を目指すんだから
あくまでも一般に溶け込める程度のコーデを提唱すべき
758ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:21:22 0
カーゴみたいなオタすらはかないアイテムを挙げるからだ
さもオサレなようにカーゴはとか悪意なのか病気なのかしらんが
759ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:21:41 0
何で結論出ずとか急いでんの?
精神疾患か何かなのか?今すぐ議論をまとめなきゃいけない強迫観念でもあるのか?
760ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:24:19 0
またシャシャってレスするけど、荒らしたいやつが最低2人いる。
一人はマッキントッシュが大好きで、
一人はグレーパーカが大嫌いで、自分の選んだアイテムについて議論したい・結論出したい奴
そして、そいつらにイライラする俺・・・3人目か。風呂入る
761ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:24:37 0
なんか真剣なのは伝わってくるし、ある程度お洒落なのは分かるんだけど
口ぶりがどうだとか、さっきから〜言ってるとかは意味不明だし止めた方がいい気がする
762ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:24:52 0
急がなくても結論なんて出ないんだけどな
763ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:25:26 0
スニーカー編を考慮してジーンズ、チノ、カーゴにしたんだよ
カーゴ以外に妥当なパンツがあれば上げてみて
764ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:27:37 0
普通に戻すと

濃紺ストレートジーンズ→リーバイス505
ユニクロだったらスリムストレートがいいんじゃないだろか

チノパン→ディッキーズ874ローライズ
ユニクロならヴィンテージチノ もっさり?
ウォッシュノータックチノ 安っぽい?

カーゴ→ギャップがいんじゃないか?
そもそもいらないんじゃないか
カーゴだったら薄めのジーンズの方がいんじゃないか?

こんな感じだったか
765ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:27:46 0
>>760
すげえ良い人っぽいんだけど、残念ながらあんたが一番目立ってるw
マッキントッシュ野郎も確実に棲んでるな
766ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:27:55 0
>>763
自分で上げよう
767ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:31:44 0
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan084799.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan084798.jpg
インナーだけどこんなのどう?
ユニクロの3枚パックで790円くらいのやつ
手軽にグラデーションとかできるよ
一応パンツも全部ユニクロ
768ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:32:27 0
ちなみにマッキは複数いる
というのも俺が一回煽りで使ったからwww
769ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:32:40 0
うざ
770ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:32:48 0
寝巻?
煽りとかじゃなくユニクロのパックTって下着だろ
771ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:33:12 0
見た目マシにしろってスレなんだからお洒落以外は発言権は無い
772ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:34:07 0
僕黙りますって事?
773ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:35:08 0
ダサオタが指南してるつもりのスレだからダサオタよりお洒落だとケチつくんだよなw
どんだけ惨めな底辺なんだよって話だ
774ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:35:48 0
いきなり何の話だ?
775ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:36:40 0
>>770
一応下着だけど変なTシャツとか買うよりはいいと思うんだけど
まぁダメならスルーしてw
776ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:36:44 0
ボトムスはジーンズとチノパンを2本ずつの計4本あれぱ十分だろ。
第3のパンツが欲しくなるころには脱オタレベルも上がってるだろうから
自分で好きなの買えばいいだけ。
レスしてる人たちも、最初はこんなもんだっただろ?
777ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:36:51 0
>>764
カーゴはいらないって意見が多かった
778ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:36:52 0
お洒落以外発言禁止となるとマッキン、綺麗目、オーダーしか指南できないな
779ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:37:43 0
>>778
荒らし通報していいかな
780ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:38:05 0
全然おもしろくないからマッキンとかの煽りやめてくれ

ジーンズ、チノ2本ずつがいいね
781ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:38:10 0
チノパンの話題が出ていたので。
ここでおススメされているベージュのチノパンって皆さんのイメージ的にはどういう色なんでしょうか?
時々カーキ等といっしょくたになっているので分かりません

http://item.rakuten.co.jp/super-rag/fob-f0242/
上のベージュとかは白に見えるのですが

お願いします
782ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:39:08 0
ダサオタは黙って
真面目にダサくない格好提示出来る人以外は帰れ
783ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:40:50 0
>>781
そのベージュは白すぎだね
俺がイメージするのはもうちょい土色ついてるやつ
あと、カーキはオリーブに近いかな
784ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:41:50 0
>>783
ありがとうございます
議論の中失礼しました
785ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:43:57 0
>>781
一番わかりやすいのがユニのヴィンチノのベージュ(カラーはブラウンになっているが)
786ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:45:51 0
シャツ→
カーディガン→
パーカ→
JKT→
インナー→

埋めようか
787ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:46:10 0
下がベージュは止めとけ
もっさりのイメージしか出ない
788ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:47:32 0
789ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:51:04 0
>>787
細身か濃い色合いなら大丈夫だよ
790ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:52:01 0
シャツ→Nハリ
カーデ→ランバンオンブルー
パーカ→イラネ
ジャケ→リチ
インナ→ラウンジ
791ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:52:47 0
半端過ぎる
792ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:53:56 0
シャツ→アーバンリサーチ
カーデ→アーバンリサーチ
ジャケ→アーバンリサーチ
インナ→アーバンリサーチ

いや、真面目に
793ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:55:34 0
確かに全部セレオリでもいいくらいだわ
794ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:57:44 0
シャツはオーダー。安いので構わないがネック、チェスト、ウエスト、ヒップ、スリーブ、アームホール、カフが合わせられる店を選ぶ事
生地は無地のポプリンを。高級な白ほど洒落て見える。釦は貝
襟、カフの芯地はフラシを選ぶと安っぽさが出ずに洒落たイメージが出せる
ただしイタリア風に仕上げるなら接着が向いてる事もある
カフのデザインは気に入ったものを選ぶと良いが襟は店に任せる事
襟は顔、首と言った体型との相性がある為。さらにタイを締める場合タイとの相性も考慮する必要がある
拘りがあるならば止めはしないが
795ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:59:23 0
みなさんスルーでお願いします
796ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:59:24 0
797ノーブランドさん:2010/03/26(金) 00:15:24 0
シャツ→カジュアル?JKの下として?
カーディガン→静電気溜まる人は着ないでOK
パーカ→高校生まで、大学でやってると…
JKT→フォーマル過ぎなければ
インナー→ 無地で。
798ノーブランドさん:2010/03/26(金) 00:37:44 0
具体的にどれなのか、画像を貼って
799ノーブランドさん:2010/03/26(金) 01:16:56 0
もう時間がないからねえ
800ノーブランドさん:2010/03/26(金) 01:50:36 0
>>798
画像通りの買って来てここでOKか聞いたら似合って無いって理由でNGになるのがオチw
801ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:08:56 0
>>793セレオリで良いと思うが、アーバンのオリは酷い。
802ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:11:42 0
で、ボトムスはこれでいいの?


濃紺デニムストレート → リーバイス505、ユニクロのスリムストレート
チノパン→ディッキーズ874ローライズ 、ユニクロのヴィンテージチノ(もっさりめ?)、ウォッシュノータックチノ(安っぽい)
803ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:15:44 0
春に新しく濃紺買う意味あるかしら。
804ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:17:29 0
カーゴは何だかんだであまり意見自体が無いね。まず、カーゴっても何色なんだろうか
自分は3本目はグレーか黒の綿パンでいいと思う。
あと、靴がスニーカーの白か黒系ってのも考慮すべきかと


>>801
セレオリだとUR以外にどこがいいのが是非提案して欲しい
805ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:23:23 0
悪名高い(?)アローズやビームスだって、アーバンよりはマシ。
アーバンのオリは素材が安すぎてヘニョヘニョだよ。買ったことあれば知ってるはず。
アーバンとラグシーのオリは人に勧めるもんじゃないと思う。
安いのが良いならアローズのグリーンレーベルで良いんじゃない?
エディフィスやエロペ、高くなるけどツモローとかならだいぶ良い。
806ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:24:15 0
>>804
エディフィスが頑張ってる。
ただ、キレイ目がほとんど
807ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:31:27 0
シャツの話に移行しちゃってるけど、とりあえずボトムは>>302でいいのね

これまで靴、ボトム共にかなり安価な物に限定していて、値が張るゆえ省かれてるものもあるのでシャツもその点を考慮すべきかな
だから、テンプレ化するアイテムの大体の定価を買い添えたほうがいいような
808ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:42:42 0
カーゴはランチじゃないの?
809ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:46:20 0
春物揃えると大体幾らになるとか考慮すべきなのかな。それに縛られすぎてもあれだろうけど。


EDIFICEは自分も好きだけど、価格的に微妙かも。安さ的にはgreen label、coenあたりか。
但し、green labelはサイズがもっさり気味。チャオパニックなんかも安いのあるけど、どうなんだろ?
810ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:59:19 0
エディフィスは417だと少し安くなるか
811ノーブランドさん:2010/03/26(金) 03:00:16 0
ジャーナルじゃね?
森&アウトドア人気が高まってる今なら特に。

ただオリジナルよりセレクトが増えていて価格が上がり気味な気もするが。
812ノーブランドさん:2010/03/26(金) 03:05:53 0
417はひどいぞ。
813ノーブランドさん:2010/03/26(金) 05:52:43 0
アーバン、アダムエロペあたりのセレオリが良いと思うが
実際脱オタがお店に入れるかどうかという問題がある

ストレスフリーなアローズ、ビームスが無難かなやはり
814ノーブランドさん:2010/03/26(金) 05:59:14 0
エディフィス、トゥモロー、エディションのオリが好き
脱オタはグリーンレーベルかエディフィスおすすめ
815ノーブランドさん:2010/03/26(金) 07:04:08 0
脱オタ指南=自分では決して買わないゴミを勧める嫌がらせ
脱オタが俺並にお洒落なのは許さん!という下らない見栄のためである
816ノーブランドさん:2010/03/26(金) 07:24:45 0
ゴミってどれが?
817ノーブランドさん:2010/03/26(金) 07:31:31 0
お勧めでアメアパやユニクロ
ダサいパーカーにチノ、カーゴ
どうみてもオタ
818ノーブランドさん:2010/03/26(金) 07:34:36 0
>>817
で、君のお勧めは?
819ノーブランドさん:2010/03/26(金) 07:40:18 0
マッキンだろうな
ダサカジュアルとではテラジャケとアンパンマンプリントTくらい差がある
820ノーブランドさん:2010/03/26(金) 07:43:10 0
マッキン言いたいだけかよww
この流れネタだな
821ノーブランドさん:2010/03/26(金) 07:43:34 0
>>819
マッキンのどれ?何と合わすつもり?
君マッキン持ってるの?
うpしてよ。
822ノーブランドさん:2010/03/26(金) 08:47:40 O
プロ脱オタ現る!
823ノーブランドさん:2010/03/26(金) 08:52:36 0
アメアパ馬鹿にするのは買ったことないんだろうな。
てか、否定するからには肯定する物もあるはずなのに、何の提案も出来ない輩はスルーでいいよ。
あと、マッキンとオーダーの人もスルーで。


スニーカーでワンスターが価格面で除外されたくらいだから、ジャーナルだ、エディションだってのは無理があると思う
グリーンレーベルあたりは安め
トータルで幾らかかるから、アイテムごとに適当な上限を決めるのもありかもね
824ノーブランドさん:2010/03/26(金) 08:55:55 0
スニーカーをオールスター、スタンスミス(俺はベルクロのほうが好きだが、好みで)、オールドスクール...etc
ボトムスをこのスレの最近のレスを参考に買って、最寄りのセレクトショップで
店員に「このズボンと靴に合うコーデをお願いします」でスレタイ的には終了だと俺は思ってる

それじゃつまらん、てのと、いつの間にか質問スレになったりしながら煽り・釣りをまじえてループ
がこのスレの様式美


825ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:02:14 0
スレタイ的には>>824で終了だな。
一つ付け加えるなら、ヘアサロンで髪をいじって貰えってことくらい。
826ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:13:41 O
最寄りにはライトンとアベイルとジンメとユニクロしかないけど大丈夫?
827ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:26:51 0
最寄で済まそうとする根性がすでにダメ
828ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:29:57 0
>>826
そういう人には、最寄りの東京都港区青山がオススメ
829ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:37:48 O
>>826
ライトオン、ジーンズメイト、マックハウスの三大セレクトショップで
選んどけば間違いないよ
830ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:38:44 0
もしもし自演
831ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:42:37 0
これからの服がなさすぎる・・。
というかぼろぼろでないもの、ましなものは一つもないと言っても過言ではない・・orz
ということで明日あたりショップを回ろうと思ってるんだけど、
トップスはどんなものを見ればいいんだろう・・?
ジャケットが定番なんだろうけど、
なんとなくあまり似合わない気がするから避けていた。
しかしそれを避けると何を買えばいいかわからない。
832ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:44:33 0
せっかく靴、ボトムは具体名で集約したんだから、インナー、アウターも
もう少しつめていかない?
靴やボトムと違って銘柄で単純に挙げられるわけじゃないから面倒かもしれないけど
色、柄、形で集約していけませんかね?
833ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:46:02 0
当然そうだろ
むしろ、何でもう終わったみたいになってるのかがわからん
834ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:47:51 0
自分で全部見つけてこいよ
835ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:48:20 0
誤爆です
836ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:58:26 0
>>832
靴・ボトムに比べて流行り廃り、各人の好みの振り幅が激しいから単純には行かないと思う
ジャケットもそろそろ息切れ感があるし、それに変わる定番ってのもなかなかコレってのが無いな
837ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:58:39 0
アメアパのVネックはブサメンが着ていると悲惨です
そういう意味ではおすすめしません
838ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:02:03 0
現時点の基本形ってことでやる意味はあるんじゃないか
839ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:09:00 0
真面目な話、髪と靴を除けば、ユニクロで一通り揃えられるよ。
脱オタの雰囲気くらい充分作れる。
840ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:09:35 0
流動的に考えていけばいいと思うけど
そうでなければこのスレで以前提案されてた夏の格好は秀逸だったし
今でもひな型に成りうるはず
841ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:10:35 0
髪型の方が遙かに重要だよね
服のスタイルと髪型を調和させないと・・・
842ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:18:09 0
おれも正直脱オタという観点で言えば、ユニクロだけで成立すると思う
アウターは多少いい物買った方がいいかなとは思うけど
843ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:19:55 0
アウターとシャツが・・・
まあ、シャツは絶対必要なわけでもないから問題はやっぱりアウターだよね
844ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:22:26 0
逆に、ユニで上下揃えてもかっこよく見せられる様になったら脱脱オタ成功と言えるんじゃないかな?
脱オタ程度だと、まだまだ失敗も多そうだし
845ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:25:46 0
思いつく限り、春物アウターの候補を羅列してみる。みんなで「有り・無し」追加など検討してくれると嬉しい
ジャケット(フォーマル、カジュアル)
ジレ(旬が過ぎてる?地雷か?)
ウインドブレイカー
Gジャン
カバーオール
ダウンベスト(秋?)
ジャージ(トラックジャケット)
スタジャン
スカジャン
レザーシングルライダース(値段的にダメか?)
846ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:27:16 0
脱オタにハードル高いのは
Gジャン
カバーオール
ジャージ
スタジャン
スカジャン
847ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:29:09 0
流行だしマウンパでいいじゃん
あと、スウェットパーカ
フード付きアウターは誰にでも似合い易いし
848ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:29:36 O
軍アウターは比較的人を選ばないと思う
849ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:30:42 0
ジレとかねーよ
850ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:30:47 0
猿でも似合うカーディガンをお忘れだぜ
851ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:31:49 0
別に春物に限定しなくてもいいんじゃないかな
852ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:32:14 0
カーデはアウターじゃない
853ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:34:20 0
とりあえず春物だろ
俺はテーラードジャケット、M-65、マウンテンパーカ
もう少し暖かくなってきたらカーディガンやスウェットパーカがいいと思う
854ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:34:30 0
外側に着てればアウターだろう
855ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:36:12 O
今春セールもやってるし春デビューの脱オタの参考にもなるだろ
だからまず春から夏の基本形を構築すべきだね
856ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:36:15 0
カーデはミッドってイメージだな
857ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:36:23 0
>>852
脱オタ未満は黙っていなさい
858ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:37:11 0
ミッドってイメージ(笑)
859ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:38:14 0
カーデがアウターじゃないですと!?
意味が分からんとです
860ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:38:25 0
アウターとボトムは2つずつ(余裕あれば3つ)
くらいがいいと思うんだけどどうだろうか
861ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:39:44 0
>>860
個人的にはボトムスはもっと数持つべきだと思いますな
862ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:40:57 0
とりあえずその数で1シーズン着回せる数は欲しいな
863ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:41:20 0
アウター2パンツ3で
864ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:41:29 0
ボトムは7コぐらいはあってもいいよな
865ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:42:13 0
どんだけいいコーディネイトしてても毎日同じじゃ脱オタ出来ないしな
866ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:42:26 0
>>864
別に100コあってもいいよな
867ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:43:20 0
ボトムス変えれば、トップス同じでもがらっとイメージ変わるしね
3本以上は必須だろうね
868ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:43:50 0
濃紺、黒、グレー、ライトブルージーンズ
ベージュチノ、カーキカーゴ
この6つは必須
869ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:44:08 O
>>861
だから基本形だって言ってんだろ
応用したけりゃ個々で増やせばいい
870ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:44:33 0
ねーよw
871ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:45:11 0
着回すのに最低限必要な数でいいんじゃね
872ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:45:15 0
>>867-868
だな。俺も同じ考えだ。
873ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:45:19 0
2は少ないかなと思うが6はないだろ
874ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:45:37 0
デニムとチノとカーゴの3つで最低限
875ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:47:00 0
一度おしゃれになるとパンツはたくさん持ってるよね
876ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:47:28 0
ボトムはデニムとチノとカーゴだかスラックスだかで
一応3本くらいで暫定的に決まったんじゃないの?
トップスはそれに合わせて着まわせる数でいいんじゃね
877ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:48:31 0
決定済みのスニーカーに合わないのでスラックスはボツになりました
878ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:49:48 0
アウターの数よりボトムスの数
お洒落の基本なり
879ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:49:54 O
> 一度おしゃれになるとパンツはたくさん持ってるよね


苦笑するしかない
880ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:50:17 0
>>876
濃紺ストレートジーンズとベージュチノはほぼ確定
3本目どうするか・・・みたいな感じ。カーゴは具体案が出ないし

インナーはいっぱい欲しいとこだな本当に最低でも5だと思う
881ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:51:19 0
もしもしはパンツの数少ないみたいだな・・・
ちゃんと増やしなさい
882ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:52:53 0
とりあえず濃紺デニムとベージュチノの2本でいいんじゃね
883ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:53:03 0
ランウェイ見てもスラックスにスニーカーもありだけどね
884ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:54:02 0
ランウェイ見る前にスレタイ見てくれ
885ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:54:11 0
グレースラックスに白ジャートレとか、もはや定番じゃないか?
886ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:54:21 0
脱ヲタを念頭に置いてレスをしろ
887ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:56:03 0
アウター2
ニット4
インナー6
ボトム4
靴3
こんだけあればまあ困らないだろ
888ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:56:52 O
まずはスーツからだろ
889ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:58:00 0
>>887
ニットばかり、そんなイラネ
それならシャツ買えと
890ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:59:06 0
パンツは一旦決まったんだから蒸し返すな
過去ログ嫁
891ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:59:35 0
>>890
こういう人きもいよね
892ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:59:43 O
>>886
お門違い。
ここは脱オタしておしゃれになった人達のレスから
コーディネイトを学ぶスレですから。
893ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:00:37 0
スラックスを追加したほうがいいな
894ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:00:56 0
>>892
誤爆?
895ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:01:39 0
>>890
完全には決まってないぞ
896ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:01:51 0
>>891
過去ログ嫁
897ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:02:47 0
898ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:03:25 0
ジーンズ リーバイス505
チノ ディッキーズ874low rise
カーゴ 未定
899ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:03:48 0
>>890
決まってないからwww
900ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:04:06 0
ボトムの議論は煮詰まりだから、一旦置いておいて先に進まないか
901ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:04:42 0
何故、リーバイ505・・・
902ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:05:25 0
>>900
それはアリだと思う
903ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:05:49 0
ボトムをきめないで進むのはおかしい
904ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:05:59 0
パンツは一旦決まったんだから蒸し返すな
過去ログ嫁
905ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:06:37 0
カーゴの提案どうぞ
906ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:07:07 O
ボトムが決まらなきゃなあ。
907ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:07:40 0
過去ログ厨なんなの?
908ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:07:48 0
カーゴなんぞ、実物M-65で十分
但し、高身長のみ可
909ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:08:23 0
頭固い奴多すぎだろここ
どんだけボトムスに費やすつもりだよ・・・
もう答えなんか無いんだし議論のための議論しても無駄だよー
910ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:08:51 0
>>909
頭固いのはあなたのこと?
911ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:08:53 0
カーゴもリーバイス、ディッキーズ並みに買いやすい物がいいな
912ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:09:41 0
アルファ辺りのカーゴでいいじゃん
楽天とかで売ってるでしょう
913ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:11:24 0
だからお前らはカーゴ持ってないだろ?
持ってないのに何で堂々と脱オタにすすめるんだよ・・・
その証拠に具体的なカーゴのブランドが出てこない
何となくでレスしちゃってる・・・
ジーンズ×2、チノ×2でいいよ
914ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:11:45 0
パンツが全く決まってないわけじゃないんだから他を先に決めていくのも良いと思う
その過程でパンツの良い案が浮かぶこともあるだろうし
今、3つ目のパンツに関して良い提案があるなら別だけど
915ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:12:26 O
ジーパンは細め、カーゴは太めとかめりはり付けた方が
全体の雰囲気変わるから良いと思う
916ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:12:33 0
普通にカーゴ持ってるけどw
917ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:13:09 0
カーゴもディーゼル
918ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:13:25 0
>>913
うるせ〜な
キミノリのカーゴ薦めても高過ぎて買えないだろ
ブランドも終了したってのもあるし
919ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:13:48 0
というかカーゴ持ってない人なんているの?
そんな人がこのスレで基本形を考えてるの?嘘だろ?
920ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:14:32 0
>>913
え?
921ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:15:13 0
>>918
じゃあダメじゃん。何が言いたいんだ?
922ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:15:40 0
脱オタにはユニクロのカーゴでいいよ
923ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:16:17 0
いつ終わるの?
924ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:16:47 0
だから持ってるならお前ら言えよ脱オタでも使えるカーゴを
キミノリとか高いカーゴしか言えないのなら
安いカーゴはお前ら履いてないってことだろ??

じゃあカーゴは無しだろ
925ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:17:10 0
>>913
こいつカーゴ持ってないくさいな・・
926ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:17:48 0
どうでもいいけど、カーゴまで商品限定しなくてもいいだろ
脱オタが同じものにばかり飛びついたらキモいわwwww
927ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:18:37 0
>>925
持ってないよ
だってダサくて使えないじゃん
928ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:19:09 0
カーゴよりデニム複数とかの方が現実的じゃね
929ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:19:47 0
>>927
ちょw
君、脱オタ進行中の身だろ?
930ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:20:35 0
今だとジーンズは505しか出てないけど
1アイテムにつき複数候補出す感じがいいと思う。スニーカーと同じように
安価で手に入りやすい物が複数あればの話だけど
931ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:20:50 0
>>927
釣りみたいなことやめてくれ
お前のような奴が邪魔してうまくまとめられないんだわ
932ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:20:50 0
カーゴがダサくて使えないなんて、いかにもオタ卒業したばかりの奴が言っちゃいそうだな
933ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:21:11 0
>>929
たぶんお前もじきに履かなくなると思うよ
今は持ってるのに否定されたからカチンと来たかもしれないけどね
934ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:21:25 0
カーゴはとりあえずカーゴ1本てことでいいんじゃないか
935ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:21:46 O
まずはディッキーズとか定番と呼ばれる物でコーデすりゃいいじゃん
936ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:22:43 0
カーゴは確かに飽ききやすいんだよな
937ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:22:51 0
別にカーゴダサいとかは思わないけど、俺は穿かないから
10k前後で買える良いヤツって言われると全然思いつかないぞ・・・
938ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:23:14 0
オタ卒業の奴がカーゴださいなんていわないだろ・・・
それこそほいほい食いつくよ
939ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:24:09 O
脱オタさせまいと妨害工作してる奴はなんなの?
940ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:24:33 0
メンズブランドの王は一回も出してないな
941ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:25:02 0
脱オタ程度にカーゴは難しいんじゃね?スラックスも
まずはデニムとチノだけでいいと思うぞ
942ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:25:11 0
シャツ→
カーディガン→
パーカ→
JKT→
インナー→

提案どうぞ
943ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:25:27 0
俺もカーゴ持ってないよ。試着したけど似合わなかった。スラックス以上に合わせづらい気がする
それと、カーゴ持ってない=脱オタ中、ってのはどうかと思う。煽りとしては有効だろうけど
944ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:25:38 0
ジョーカー系だとカーゴ、ノンノ系だとスラックス
を好む傾向があるよな
945ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:26:06 0
3本目のパンツにカーゴ派がいるんだが
やはり具体的な10k持ってる奴がここにはいない

こんな状態で決まらないなら
新たな住人が来るまで先に行った方がいい
946ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:26:29 0
カーゴ使えないって信じられないよね、、、
どんだけだ
947ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:26:56 0
カーゴとかいうとこういうの穿いちゃうのがオタ
http://www.badboyshop.jp/images/kids/longpants/M01-BY37281-C3346-sub02.jpg
948ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:27:00 0
スラックスは普通だよ
949ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:27:08 0
カーゴは脱オタ達成してからでいいんじゃね
950ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:27:39 0
単純に安価で手に入りやすくて、それなりにオシャレなカーゴがあれば良い
お前らが穿いてるとかオシャレなカーゴ持ってるかとかは全然関係ない
951ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:28:37 O
ここ、おもしろいな(笑)
脱オタって具体的な商品名まで限定してやらなきゃ
前に進めない生き物なのか(笑)
ママに服買ってきてもらってる中学生かよ
952ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:28:44 0
10Kはきつい 20Kならある
953ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:29:04 0
貧乏脱オタにはラウンジリザードクラスも厳しい?
954ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:29:44 0
>>951
そういう人だからこのスレに来てるんだろ
955ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:30:00 0
カーゴ使う服の系統にもよるんじゃね?
使える奴は細身の奴使ってたりするし太めでも上手くまとめてる奴もいる

寺鮭+白インナー+カーゴとかなら脱オタレベルかなとは思うよ
適当なカーゴは思い浮かばないが
956ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:30:05 0
値段はともかく手に入れるまでが厳しい
957ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:30:26 0
ジーンズのリーバイス、チノのディッキーズみたいなこのアイテムはこのブランドだって言える
ブランドがないだけで、定番であることは間違いないだろ。
958ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:30:37 0
>>951
駆け込み寺見れば分かるけどその位必要
959ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:30:39 0
脱オタなんてブラレとかタケオとかアバハウスとかシェラックとか着ておけばいいだろ
これで終了する
960ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:30:58 0
>>951
馬鹿にしたい気持ちもわからないでもないが
本当にファッション初心者って言うのは右も左も分かんないもんなんだ
スレに参加する気がないんなら、暖かく見守っててくれ
961ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:31:37 0
バンズ ERA
アディダス スタンスミス
プーマ クライド
コンバース オールスター

これにあうボトムを選んで
ちなみに革靴編は却下されました
962ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:32:07 0
ラウンジとか脱ヲタ丸出しだし
963ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:32:10 0
>>957
確かに定番
ブランドが出ないだけだが・・・安くてすっきり見えそうな奴があればいいよな
964ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:32:22 0
1デニム
2ベージュチノ
3カーゴ
でいいじゃん
965ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:32:39 0
とりあえずこんな感じか?>10kカーゴ

カーゴは太め細めあるからなあ

低身長(だいたい169cm以下)には太めは難しいし
ただカーゴそのもので比較すれば細めより太めがかっこいいっていう
966ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:32:56 0
>>942
シャツ→肩・袖がある程度合ったものをユニ、muji、GAP、H&M、ZARAあたりで見繕う。
金銭的に余裕があれば、アローズあたりのオリジナル。丸井はちょっと危険。地雷処理班にされる可能性あり
さらに余裕があるなら、バルバ、オリアン、フィナモレ、ギローバあたりの専業メーカーの吊し、もしくはオーダー
967ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:33:17 0
>>962
このスレで提案されている他のアイテムと比較しろよ
968ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:33:18 0
url忘れた

ジャーナルの10k未満カーゴ
http://style-cruise.jp/montheme-m/item/pants/10030964000710.html
969ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:33:37 O
マジっすか?
ユニクロだけで纏めてもそこそこになれるこの便利な時代に?(笑)
甘やかし過ぎると、逆に良くないんじゃないかと思うけどね
970ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:34:35 0
この話の元は

3本目にカーゴ入れるのはいいが具体的な案はあるのか?
無いならば薄めのジーンズを3本目にしてみてはどうか

って所だと思ってたんだが
971ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:35:24 0
顔面偏差値低いと大変だよね
972ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:35:52 0
>>962
いや、脱ヲタに見られたら万々歳だろ
一般人には普通に見られてるんだから
スレの趣旨理解してるか?
973ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:36:04 0
>>968
カーゴはそういうのでいいと思うけど、
やっぱりカーキ色が欲しいって奴はいるのかな?
974ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:36:34 0
思い切って「脱オタのためのユニクロ基本形を考えるスレ HOMME」
にしてはどうだろうか?
975ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:37:03 0
カーゴは太い方がかっこいいけど、それはお洒落さんが穿いてこそ
あと、背の低い人は縦が無いのだからスキニーパンツ穿いても普通の太さに見えるよね
身長別にパンツの太さも考慮すてやらないといけなくない?
976ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:37:10 0
ツマカス
977ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:37:21 0
顔デカは何着ればいいんだYO
978ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:38:21 0
うーん、やっぱりオタ→脱オタの過程では
カーゴはいらないような気がしてきたな
979ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:38:32 0
カーゴだろ?w
ユニクロの履いとけって。靴さえぬかりなきゃ間違いないから。
980ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:38:56 0
オタ→脱オタの過程は一瞬だからな
981ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:39:23 0
>>973
やっぱ色のバリエーション的にオリーブグリーンがいいと思う
982ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:39:39 0
細めカーゴの定番で
ジョンブル1.5k定番カーゴhttp://shop.johnbull.co.jp/Products.27.aspx

まじで脱オタにしか見えない。
脱オタではあるが脱オタでしかないレベル
983ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:42:58 0
あくまでヲタに見られないで完結するんなら容易い。全身ファストファッションだろうと可能。
おしゃれに見られたいってことなら、ファストファッションで自分に似あうものや好みを探した上で、
丸井やセレオリなどを完全にすっとばしてドメに行くのを勧める。

しかし間違っても、服選びを鍛えてない上でドメにいっちゃあかん
お洒落度合は左程変わらないのに、ただ高いものを買っただけになるよ
984ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:44:00 0
脱ヲタの上を目指さないと
985ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:44:38 0
986ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:44:47 0
流れを見てるとカーゴは賛否両論って感じか
基本はジーンズ・チノときて、補足的に
カジュアルにシフト→カーゴ
フォーマルにシフト→スラックス
アッー!→レザーパンツ
こんな感じか?
987ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:45:05 0
バンズ ERA
アディダス スタンスミス
プーマ クライド
コンバース オールスター

リーバイス505
ディッキーズ874lowrise

ここまで決定
988ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:45:34 0
>>982
良い感じだけど、入手性はどうなんだ?
989ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:45:46 0
自分の持ってないアイテムがある→どうせならいいのが欲しい→高いの買う

これが典型的な負の流れ。まずは欲しいアイテムの安いヤツを買って実際に着てみればいい。
そしたらどのアイテムとあうかとか、使うにあたってここが気になるってのもわかってくる。
初めて買うアイテムは、いきなり高いのかったらダメなことが多い。
990ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:46:03 0
ユニクロカーゴ 3k
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/304550-57

>>961の靴に合わせると多分オタのまま
というかスニーカーにカーゴはダメな気がしてきた
991ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:46:39 0
>>985
スウェットじゃねーか
992ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:47:48 0
>>988
ジョンブルショップは結構あちこちにある
初級ダンジョンのチャオパニックにも確かおいてあるし入手は容易
993ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:47:56 0
>>1000ならカーゴ議論は使えない
994ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:48:12 0
ユニクロなら返品できるからまずユニをかってからいいカーゴを買えばいい
995ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:48:14 0
ブーツかっとけブーツ。それも、ブーツアウトのみが無難。
スニーカーにカーゴは確かにちょっと難易度高い。
>>961は靴がひどい。おしゃれは足元からだよ。
996ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:48:40 0
脱オタがんばろうぜ!
997ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:48:41 0
足元でだいぶ変わるよな本当に
998ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:49:19 0
靴は初めからそれなりの買わないとなぁ
じゃないと脱ヲタすらままならんかも
999ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:49:21 0
次スレ
1000ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:49:23 0
今期のディオールのスニーカーはいいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。