脱オタ駆け込み寺Part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
■前スレ
脱オタ駆け込み寺Part84
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268215032/

■はじめに
ここはファッションに興味あるけどどうしていいかわからない脱オタ君の疑問や、
自分で考えたコーディネイトはこれでいいの?という質問に答えるスレです。
雑談してもかまいませんが質問への回答を優先してください。
ジャンルに偏りあるような回答はしません。詳しい人は逆に回答してあげてください。

■注意事項
・基本的に極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
・ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で浮けるようなファッション。

■質問者の方へ
・テンプレをよく読んでから質問しましょう。
・なるべく質問用テンプレを使って質問してください。
>>2−5

※次スレは>>980を踏んだヒトが立てるor依頼を出してください。
 >>980の反応がない場合は、誰かが代わりに立ててください。
  次スレが立ってないうちの埋め行為や雑談は控えましょう
2ノーブランドさん:2010/03/21(日) 18:24:04 0
まんまん最高
3ノーブランドさん:2010/03/21(日) 18:25:04 0
ちっぱいこそ至高
4ノーブランドさん:2010/03/21(日) 18:36:27 0
■質問用テンプレ
【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【髪型・色】
【特に目立つ身体的特徴】
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
【軸にしたいアイテム】
【どう見られたいか】
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
【住んでる地域】
【月予算】
【備考】
5ノーブランドさん:2010/03/21(日) 18:38:17 0
■このスレについて
・なるべくテンプレに書き込んで質問、相談しましょう。
・可能な限り、イメピタなどを使って画像をうpしましょう(その方が手っ取り早いです)
 ex)○○に××って合う? って聞かれても、アイテムによるのでなんとも言えません。
・オフに関する話題は、そこそこまとまったらオフ板に移動するようにしましょう。
・気候(半袖どう?など)は、地域によるのでなんとも言えません。
・質問する人は、なるべく名前を記入しておきましょう(レスNO.でおk)
・回答者は善意で回答してくれてます。質問者はその点感謝するように心がけましょう。
・このスレのアドバイスをもとに買い物した場合は、その品物をうpすると回答者が喜びます。
・けなすのは誰でもできます。けなさずにアドバイスをしましょう。アドバイスできないのであれば、だまっとけ。
・うpしたものをけなされてもくじけないで。ちゃんとしたアドバイスをもらって脱オタするために勇気を出そう。
6ノーブランドさん:2010/03/21(日) 18:39:12 0
■体型編
脱オタ以前の問題だけど太ってる状態でおしゃれしようとか思わない。
デブはおしゃれすんじゃねえ!というわけではないが太ってる状態で派手目な格好は自殺行為。
まずはやせてみよう。多分それだけで見違える。わけのわからない薬ではなく筋トレが一番いいよ。
飯かえるダイエットは俺は無理だからかもしれないけど。

■姿勢編
肩甲骨を寄せて胸を張る、顎をすこし引く。側章があるパンツならそれに親指が来るように。
鏡の前できれいに立てるようになったら家族でも友達でもいいから360度から見てもらうといい。
これもたったのそれだけで印象が変わるよ。

■買い物での注意
ショップ店員の話は信じないこと。ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
にこにこしてても心のバリアは忘れずに
7ノーブランドさん:2010/03/21(日) 18:56:20 0
http://imepita.jp/20100321/677990
こういうジャケット(限りなく黒に近い紺)しか持ってないんですが
中には何を着ればいいですか?
ちなみには下は黒のジーンズです
8ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:02:28 0
>>7
だっせぇから無し。マジで。
なんで普通のジャケットじゃなくて、そういう変な形の買うかな。
9ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:04:23 0
>>7
これで下が黒のジーンズとかwww童貞臭さがぱねえっすwww
10ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:05:38 0
白のシャツやカットソーでおk
11ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:15:56 0
>>7
明るめのいろのカットソーかシャツでいいと思う。
12ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:20:35 0
■質問用テンプレ
【性別】男
【年齢】16
【身長】165
【体重】48
【髪型・色】黒 ショート
【特に目立つ身体的特徴】 小さい ガリ 
【軸にしたいアイテム】 特になし
【どう見られたいか】 
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】 綺麗め
【住んでる地域】 埼玉
【月予算】3万から4万
【備考】
背が低いのでジャケットはなしですか?
シャツが好きなのでそれらが着られやすいファッションがいいです。
靴も今までのオールスターから変えたいんですけど高校生で革靴ってありでしょうか?


13ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:24:48 0
>>12
ジャケットも革靴もあり。
ただ革靴はあんまりフォーマルなやつはやめたほうがいいと思う。
皮っていっても種類がたくさんだからとりあえず気に入った形のを挙げてみたら?
14ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:29:58 0
前スレの彼もそうだったけど、メインの形からしてダサい・安っぽいのに、
コーディネートでどうにかなるもんじゃねぇってのに・・・
かっこいい単品の組みあわせだからこそかっこよくなる。
15ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:30:18 0
16ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:32:03 0
>>15
クラークスでええと思うよ
17ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:34:56 0
クラークスのデザートブーツはいいと思うけど、上の二つはトラッドすぎやしないか
1812:2010/03/21(日) 19:35:01 0
>>16
ありがとうございます。
クラークスは高いので店舗で履いてネットで買おうとおもいます。


19ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:36:54 0
>>17
そうですか。やっぱりレザースニーカーとかマカロニアンみたいなほうがいいですか?
20ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:39:30 0
クラークスのデザートブーツに見た目がそっくりなのが
ユニクロにあったな。
2112:2010/03/21(日) 19:41:02 0
AndAとかn44°とかってどうなんでしょうか?
22ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:44:43 0
AndAはシンプルだから合わせやすいんじゃない?
n44°は若干個性的だから、脱ヲタを自称してる人が店に行くと
それだけで浮くと思う。
23ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:45:03 0
>>21
高校生ならありだとおもう。
ただ個人的にはAndAは値段のわりにって感じで好きじゃないわ
24ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:45:42 0
クラークスのデザート買うくらいなら、
REDWING RW-8113とかいいとおもうんだがなぁ
25ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:49:23 0
>>24
値段が高校生向きじゃないだろ
26ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:50:13 0
>>21
ミス n°44

>>22
たしかにそうかもしれません。やめておきます。
あれってドメなんですか?
>>23
おすすめのショップってありますか?
27ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:51:32 0
>>24
> クラークスは高いので
本人もこう言ってるし高いの勧めるのは酷でしょう
28ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:51:53 0
>>25
ティンバーとレッドウィングは中古で買うのも妥協点だとは思うが、
それは勝手に決めればいい。
http://item.rakuten.co.jp/auc-vector/008-0000201253/
29ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:52:51 0
>>28
中古の靴って水虫とかうつりませんか?
30ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:54:06 0
>>26
シマムラトーキョーだからドメなんじゃない?
セレクトも置いてあるけど。
31ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:55:05 0
まぁ高校生ならべつに革靴なんか買わなくても・・・ってのはダメか。
32ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:56:00 0
■質問用テンプレ改訂版
【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【胸囲】
【肩幅】
【ウエスト】
【髪型・色】
【特に目立つ身体的特徴】
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
【軸にしたいアイテム】
【どう見られたいか】
【どういう方向性を目指しているか】
【住んでる地域】
【月予算】
【質問・相談内容】
33ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:56:20 0
>>30
AndAもドメなんですか?

34ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:56:27 0
>>12
全く問題無い
大人の余裕、ガキらしい雰囲気からの脱却がそろそろあっても良い頃だ
それの基となるガキじゃない立ち振る舞いも要求されるわけであるが
35ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:58:24 0
まーブランドという定義が各々違うから何ともいえないけど、
AndAとかアローズなどのセレショオリジナルはブランドとは思ってない。
3612:2010/03/21(日) 19:58:53 0
ジャケットを買うならどこがおすすめですか?
37ノーブランドさん:2010/03/21(日) 19:59:10 0
レッドウィングの>>28みたいなやつそっくりのパチモンも
よく売ってるけど、そういうのはあり?
38ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:04:32 0
.>>26
脱オタに限るとやっぱりアローズとかジャーナルスタンダードあたりを勧めるわ。
あんまり面白味はないかもしれないけどシンプルなやつから入ったほうがいいと思う。
もうちょい違ったものがほしくなったらEDITIONとかに行くといいと思う、
39ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:05:14 0
>>36
マジレスだけどオーダー。スーツ屋で普段使いに着れるような物を作ってくれるところもある。
ああ言うところはお父さんのいけてないビジネススーツを出っ張ったお腹に合わせて作るのが仕事じゃないからw
東京住まいならお奨めする店もあるんだけどね
敷居が高いと感じるなら細身のセレオリかコムサじゃないかな。ドメとかインポートは金額的にも厳しくなってくるし
40ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:07:48 0
>>26
AndAが好きならアーバンリサーチも系統も価格帯も同じかも。
41ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:08:57 0
>>39
16歳で月の服代が3〜4万なのにオーダーとか。。。
42ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:09:38 0
>>36
いまシップスとかナノとかアローズのセレオリ着ているんでちがう店のものも買ってみたいなって思っていたんですけどそのままでいたほうがいいですかね?

4339:2010/03/21(日) 20:11:24 0
あとセレクトショップの話題のついでに。
綺麗目なら大手の中ではソブリンハウスとトゥモローランドが最高峰だと思う
あそこは伊勢丹メンズと良い勝負してる。
埼玉住まいなら一度見てみると良い (>>39の時は気付かなかった。すまない)
で、埼玉なら東京くらい来れると思うので
ゼルビーノ(スーツ)とコルテーゼ(シャツ)で1度作ってみると良い。
既製品とそう大差無い価格でかなり好きに作らせてくれるから
予算見る限りは最初の1着は失敗したって痛くないだろうし失敗が怖いならスタッフとしっかり話すれば良いよ
多分むこうも楽しく付き合ってくれるだろうし
44ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:16:40 0
>>39
こういう自分の好きなもんを勧めるだけのレスはどうかと思うわ。
45ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:19:20 0
>>40
アーバンリサーチは結構好きです。

>>43
今度行ってみます
オーダーって3万ぐらいですか?
46ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:21:24 0
>>41
突っ込むところ""16で月の服代が3〜4万""って事じゃないんだ。その辺の社会人より高いだろw
それだけあれば充分オーダーメイド楽しめるよ
安いシャツ屋なら1着1万もあれば自由自在
セール使えば2〜3着で1万もある。経験無いから1着5万とか思ってるのかな?
ジャケットも2〜3万でオーダー可能な店もある
逆にドメとかインポとか値段だけ高いような物勧めてもと思うよ。高くつくだけ
ただカタログ代わりとか参考にはなると思う
そう言った意味ではトゥモローやソブリンを覗くのは非常に参考になる
良いジャケットや靴、シャツの何が違うのか感じる事が出来るから
>>44
オーダーだと俺の好きな物が出来るかどうかはわからないよね
完全に作る人の好み。
俺はただ体に合ったジャケットとシャツを着て欲しいと思うだけだよ
自分の好きなドメ着せてやろう、好きなブランド着せてやろうとか着せ替え人形じゃないんだからw
4712:2010/03/21(日) 20:21:41 0
質問なんですけどセレオリの次の段階ってどういったショップに行けばよいのでしょうか?
48ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:25:08 0
そこでやめておくというのも手だ
49ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:26:37 0
>>47
ブランドに惹かれてインポ
ブランドに惹かれて?ドメ
セレオリでは満足できずオーダー(より上の専門店)
なんとなくセレオリ買ってる店でオーダー
熱が冷めてセレオリどまり
熱が冷めてファストファッション
コスト意識に目覚めてファストファッションでCP追求
50ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:26:42 0
16にしてオーダーメイドでシャツを作る男の人って・・
背伸びしてるかなとは思うけど、良い経験になると思う
体に合う服を知るという意味で
5112:2010/03/21(日) 20:26:58 0
>>48
それ以上にやりすぎると服オタにすすんでしまうということですか?
52ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:28:24 0
>>47
一つはユニクロ。もうひとつは新宿伊勢丹。
おれはユニクロを勧める。
53ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:28:25 0
>>46
だからさ、その3〜4万をジャケットだけとかシャツだけで使い切ってしまったら他に何も買えなくなるってことだよ。
ここは脱ヲタスレってこと忘れてない?
ジャケットだけ良いの着てても、他がダメなら余計恥ずかしいだろ。
トータルバランスを考えて言ってるのがわからないかな。
54ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:29:03 0
同い年で埼玉県民なんだけど近くの古着屋で買ってるぞ
55ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:30:27 0
>>54
古着屋でおすすめのところってありますか?
56ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:31:43 0
>>50
お洒落は遅からず早からずそこに行きつく
特別視し過ぎ
>>53
なんで最初の一月で一気に全部揃えるのが条件になってるんだ?
総予算が3〜4万じゃなく月予算だろ?今ある服で一月待てば良いだけだろうに
そもそも>>53の言うように総予算3〜4万だとユニクロとH&Mしか無理。ジャケットなんて買えないよ
5712:2010/03/21(日) 20:33:00 0
>>52
新宿伊勢丹には行ってみたいという気持ちがあります。ただ高校生のうちは無理そうですね汗
58ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:33:54 0
>>56
じゃあ本人に聞いてみれば?
私が思うに、彼は3〜4万の予算で脱ヲタできる程度の
トータルで揃えたいと思ってると思うよ。

5912:2010/03/21(日) 20:36:04 0
>>58
すいません汗
それが理想なんですけど無理そうなんでバイトを始めたので3〜4万円が月予算です。
60ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:37:50 0
>>58
月3〜4だったな
61ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:42:12 0
>>59
3〜4万の月予算で、今月はジャケット、来月はシャツみたく
買い揃えていきたいってこと?
62ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:43:08 0
>>61
あんまりスローペースだと困りますね
63ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:43:59 0
無理だよ
現実見ろ
64ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:44:48 0
おまえら金持ちだな デート代のが金かかるわ
65ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:45:10 0
>>59
今は手持ちで使えるのはどのくらいあるの?
たくさんあるならジャケットに3,4万も悪くないと思うけど
66ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:45:22 0
>>62
そうだよね。まだ16歳だし3〜4万円なんて高額だと思うから
AndAなりアーバンリサーチなりで揃えるだけでも十分と思って薦めてるんだけど。
6712:2010/03/21(日) 20:45:45 0
>>64
それは別のお金があるので大丈夫です
68ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:46:15 0
これから春なんだからアイテム揃えるのに丁度いいじゃん
まずはインナーからしっかり固めないとな
69ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:46:15 0
みんなワックスって使ってるもんなんですか?
ツンツン髪立ててる人ってそんなに見ないし薬局で買ってる人もあまり見ないのですが
70ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:47:45 0
>>65
ジーンズ2
カラーパンツ1
チノ1
tシャツ2
シャツ1
レザブル1
m65 1
パーカー1
です
71ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:48:24 0
財布持たずに何も買わないつもりで
新宿(伊勢メン)→東京(ソブリンハウス、トゥモローランド、BNY、エストネーション)
暇な日にでも行ってみると良い。インポートの有名シャツからジャケットまで揃いに揃ってる
シャツ好きなら三越日本橋もどうぞ。シャルベがある
物好きなら東京タワーの近くでリストルージュのショールームがある

靴が見たいなら東京にジョンロブ直営があるしトゥモローランド、伊勢丹に行けばで新進気鋭のガジアーノガーリングから
エドワードグリーン、ベルルッティ、コルテ等々世界に名だたる名靴まで見られる。好きって言うなら1度見ておいても損はない
買わなくても良いから良い物見てごらん。買う時に何が良いか、何がダメか自分の中である程度見分けられるようになってくるよ

>>67
ここまで書いといてなんだがまだ別の金あるって16にしちゃ金持ちだな
72ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:48:57 0
>>70
その中で使えるのがいくつあるかが問題だ。
73ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:50:50 0
服ヲタって知識あるのにどうしてセンスない人が多いんですか?
74ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:51:33 0
>>73
ブランドのタグやセレオリのタグついてるだけで僕チンお洒落☆とか思ってしまうからです。
7512:2010/03/21(日) 20:51:34 0
>>71
セレオリみたいな服で行っても白い目でみられないですかね?

お金はバイト代と小遣いがあるので
76ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:52:35 0
中学生がドメインポ買う時代か
近くのセレショで子供がクリスのジャケット買ってた
年齢聞くと15だそうだ




77ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:52:52 0
>>74
納得!簡潔なご説明ありがとうございました☆
78ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:53:11 0
>>72
下に着るものががまともなのないですね汗

79ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:53:56 0
いまどき髪の毛いじってないとオタだとおもわれるなな
そめてないやつでもパーマかワックスどっちかでウェーブつけないとな
80ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:57:13 0
>>75
全く問題ないわw
むしろ>>12より服装で言えばダサいのいると思うw
流石に>>12より年下とか同年代は中々いないだろうけど静かに見てる分には問題無い
伊勢メンいってもいるのはイケてないオッチャンが一生懸命脱オタしようとしてるのや
時期によっては嫁にわけわからないまま服勧められてる旦那や勘違い系服オタが目立つし
店員が声かけてきても今日は見るだけで大丈夫だよ。度を過ぎなければ見たいものがあれば見せてもらっても構わないし
81ノーブランドさん:2010/03/21(日) 20:59:39 0
>>77
脱オタによくあるパターン
「〜のブランドはパターンが良いんだよね」
「〜の〜のコレは最高だよ!」
何がどう良いの?と聞かれて答えられない。結局雑誌の受け売り
82ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:03:16 0
>>70
>>78
とりあえずそんだけあるなら少しいいジャケット買うのもいいと思う。
あとインナーに使うカットソーなら、ユニクロの+Jおすすめだわ。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/309900-70
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/309902-70
83ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:03:51 0
>>80
わかりました。行ってみます。どこを中心にみればいいですか?
8412:2010/03/21(日) 21:06:00 0
>>82
無地ってってきたことないんですがどんな色がおすすめですか?
85ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:07:11 0
まずは手持ちの服をうpしてくれ
8612:2010/03/21(日) 21:07:33 0
無地の質問ついでですがアメアパってどうですか?
8712:2010/03/21(日) 21:08:59 0
>>85
うpができるようであれば明日ぐらいにしようとおもいます。
88ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:15:48 0
vogue見てみたら。タダだし面白いジャケットも見れる
ttp://www.vogue.co.uk/fashion/show.aspx/full-length-photos
89ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:18:57 0
>>84
これは好みの問題なんだけど、Light greenとMustardが発色よくてお勧めかな。
実際見てみるといいよ。
90ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:23:07 0
>>79
どうせワックスつけても大して変わらんからつけなくてもいいってのは無し?
リア充でも全員がきちんとセットしてるわけじゃないんでしょ
91ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:26:42 0
>>80
見に行くなら
新宿…伊勢メン
東京…トゥモローランド、ソブリンハウス、エストネーション
良い物見れるって意味じゃ東京が近いのは環境恵まれてると思う
ソブリンは敷居高いかもしれないけど見たいって言えば見せてくれるよ。

靴オタなら東京にジョンロブ直営もある。ロブなら伊勢丹でも見れるから行く必要無いと思うけど
なんにせよ見た物そのまま買おうとはしない方が良い。服オタになっちゃダメだよ
適度に他の楽しみもないと余裕が無くなって良い服あっても楽しめないから
>>90
髪質、髪型によるし画一的な答えなんて無いよ
9212:2010/03/21(日) 21:37:00 0
>>91
ありがとうございます。伊勢丹ではどんな店をみてくればいいでしょうか?
93ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:44:24 0
16ってまだ体 出来上がってなくね?
94ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:48:48 0
>>92
伊勢丹ならまず地下の靴フロア。ジョンロブからよくわからないおっちゃん靴まである
次に1Fのシャツフロア。HFあったりイタリアシャツあったりイギリスシャツあったりカオス。少し歩けばこちらもちゃんとオッサンシャツ置いてある
あとは2Fから5Fまで一通り覗いてみるのが良いんじゃない?
3Fはハイブラ。5Fはキトンやブリオーニと言ったイタリア最高峰の店もある。
色々見た中で目指す方向決めるのが良い。その結果綺麗目じゃなくカジュアルに走ったって誰も文句は言わないと思うよ
綺麗目で良いなと思うのがあればオーダー屋でイメージ伝えて作ってもらうも良いし
似たようなテイストの店を知りたいならその時またここで聞けば教えてくれると思う
いきなり行って買っちゃうようなのだけは俺は止めておく
95ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:50:23 0
>>93
それで高いのとかオーダーって事?
どうせ既製品買っても背伸びたり体型変ったら着れないじゃん
だからってダボつくようなの勧めたらお洒落じゃなくなるし
96ノーブランドさん:2010/03/21(日) 21:51:28 0
>>93
あんまり背伸びてこないです

>>94
わかりました。まぁたぶん買うほどのお金はないと思います汗
97ノーブランドさん:2010/03/21(日) 22:03:11 0
16じゃ諦めるのは早い
案外これから伸びるかもしれない
98ノーブランドさん:2010/03/21(日) 22:04:05 0
25まで伸びるって本当?
99ノーブランドさん:2010/03/21(日) 22:20:25 0
俺は20過ぎまで伸びてたな
100ノーブランドさん:2010/03/21(日) 22:27:24 0
58 :ノーブランドさん:2010/03/21(日) 13:18:40 0

http://imepita.jp/20100321/406330

どうですかね?


59 :ノーブランドさん:2010/03/21(日) 13:31:32 0
寺の転載なのでノータッチでお願いします
101ノーブランドさん:2010/03/21(日) 22:48:26 0
>>99
もう少しだけ猶予あるか…
軟骨食いまくるかww
10212:2010/03/21(日) 22:50:21 0
>>97
がんばってみますwww
103ノーブランドさん:2010/03/21(日) 22:58:21 0
爺ちゃんの鼻毛はグングン伸びてるよ
104ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:03:51 0
167ってちょっと足りないよな…
175くらいほしいんだけどなぁ……
105ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:06:03 0
だねぇ
俺も172しかないチビで、友人の中じゃかなり低い方だから結構凹む
106ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:09:48 0
1つくらいコンプレックス的なものがないと気張る気にならないでしょ
と前向きに・・。俺は短足w
107ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:10:06 0
177の俺は180欲しい

きりがないな
108ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:12:37 0
168以下 チビ
168〜174 普通
175〜179 高め、たまに高いねと言われる
180 カッコイイ!

って感じだろうかねー
109ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:14:16 0
昔は小さい方が男にモテると聞いて憧れてたが、
今は高くて良かったと思ってる
110ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:15:57 0
185前後だと何というかスタイル良くはみえない
111ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:17:24 0
学校だとみんな背が高く見える
112ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:18:30 0
小池徹平は167cmだ。
だから身長は関係ない。

顔はちょっと関係ある。
113ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:21:00 0
(平成20年度学校保健統計調査)

平均身長(男性) 平均身長(女性)
17歳170.7cm      158.0cm
16歳170.0cm      157.7cm
15歳168.3cm      157.3cm
114ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:37:49 0
レザーブレスレットって何色が使いやすいかな?
やっぱり靴の色と合わせる感じかな
雑誌でブレスレット特集を流し読みしたせいで全く分からない・・・w
115ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:46:42 0
こういうファッション初心者が質問をするスレで、丁寧に、どこを直せばいいのか教えてくれるところはどこですか?
116ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:48:38 0
>>115
丁寧におしえてあげるからupしてごらん
117ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:49:57 0
>>114
ブレスレットはコーデにプラスするものだから派手目でもいける。
自分に合う色を選ぶといいよ。
118ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:51:33 0
>>114
黒か茶の2択

>>115
教えてgoo
Yahoo知恵袋
Ok Wave
119ノーブランドさん:2010/03/21(日) 23:58:35 0
お前ら本当バラッバラの回答するよなw
120ノーブランドさん:2010/03/22(月) 00:06:53 0
>>114
茶色が良いと思う
初心者が取り入れやすいネックレスとしてシルバー系よりも茶色の革が挙げられるように、茶色は合わせやすい
特に夏に活躍することになるだろうけど、他の部分に使いにくい色なので単調になりすぎるのも防げる

他の物に比べて派手な色も良いと思うけど、合わせ方とか考えて幾つも買えないだろ?
むしろアクセサリーに重点置くくらいなら、他の部分頑張った方がいいと思うし。
121ノーブランドさん:2010/03/22(月) 00:51:05 0
週5日全部グレーのアウターはまずいですかね

気付いたらテラジャケ、パーカー、Gジャン、カーディガン全部グレーになってました
122ノーブランドさん:2010/03/22(月) 00:55:01 0
ちなみに学校で週5日クラスの人に会います
123ノーブランドさん:2010/03/22(月) 00:56:11 0
グレーが好きなんだなあ・・・と思う
124ノーブランドさん:2010/03/22(月) 01:07:05 P
質問があります
キャンバス地のハイカットスニーカーなんですが
通常のボトムス(ジーンズとかチノ、軍パン)に合わせるのって
おかしいですか?クロップトとか半端丈の物に合わせるのが
鉄板なんでしょうか?
ロールアップするとかして全体を見せるようにするのが
いいのでしょうか
125ノーブランドさん:2010/03/22(月) 01:14:22 0
>>124
おかしくありません。
鉄板というほどでもないと思う。あとはバランスと好み
126ノーブランドさん:2010/03/22(月) 03:14:51 0
>>121
あだ名がねずみ男になる前になんとかするんだ
127ノーブランドさん:2010/03/22(月) 10:25:28 0
既になってるな
128ノーブランドさん:2010/03/22(月) 10:55:13 P
ついでに冬はグレーのコートをかなり使い込んだので、本当に噂されてるかも・・・なんかグレーが一番使いやすい気がして
黒のブルゾンでも買ってきます・・・
129ノーブランドさん:2010/03/22(月) 11:13:46 0
130ノーブランドさん:2010/03/22(月) 11:24:10 0
>>129
少しおっさんくさいと思う。
あとは着た時のバランスによる。
131ノーブランドさん:2010/03/22(月) 11:32:23 0
>>130
返答ありがとうございます。
ブレザーを
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/293956-03
に変えるといかがでしょうか?

やはり何事も着たときのバランスしだいですかね?
132ノーブランドさん:2010/03/22(月) 11:40:34 0
よくも悪くもいかにも「脱オタしてます」って感じ。完全にサイジング次第
133ノーブランドさん:2010/03/22(月) 11:48:01 0
なるほど・・・
ありがとうございます
134ノーブランドさん:2010/03/22(月) 12:00:33 0
つーか全身ユニクロはやめれ
ユニ男になりたいのか
135ノーブランドさん:2010/03/22(月) 12:17:57 0
ユニクロアウターやめれ
136ノーブランドさん:2010/03/22(月) 13:42:27 P
地味な男がいくら頑張ってもこういうのにはかないませんか?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ever-green/
137ノーブランドさん:2010/03/22(月) 13:47:52 0
>>136
そのサイトのどこを見てお前の質問に答えればいいんだ?
で、お前の質問の意図がまるでわからない
ネタだとしてもつまらなすぎる
138ノーブランドさん:2010/03/22(月) 13:53:31 0
>>136
こういうのって大抵見た目だけのガリガリ貧弱くんだから、普通に勝てると思うよ
139ノーブランドさん:2010/03/22(月) 14:06:49 0
自分の体のサイズ(肩幅、胸囲)を測ったのですが、大体プラス何センチの服を買った方がいいとかそういう目安ってないですか?
服の種類によると思いますが、とりあえずTシャツの場合をお願いします
140ノーブランドさん:2010/03/22(月) 14:23:44 0
>>138
なにその勝敗
141ノーブランドさん:2010/03/22(月) 14:24:29 0
>>139
つくづくゲーム脳って不憫だなって思う
142ノーブランドさん:2010/03/22(月) 14:25:28 0
>>140
地味でも体つきががっちりしてれば、勝てるということです!!
143ノーブランドさん:2010/03/22(月) 14:25:58 0
サイズ合うと思う服測ればいい
144ノーブランドさん:2010/03/22(月) 14:27:04 0
>>139
通販?
まあ着た場合の印象が大きいのでおススメはしないけど、Tシャツならまだごまかしはきくかな・・・

カットソー類は基本的に身幅ぴったり+α程度で買った方がいい
他のインナー類でも言えることだけどね
胸囲が日本人平均84としたら、44〜46cm辺り
プリモアとかユニクロのスリムフィットみたいに40くらいだとピチピチで一枚じゃ着れないし、
流石に50を超えるとダボッとして見てらんない

そのうえで肩幅もジャスト〜若干小さめで合わせるといいけど、まずは身幅重視で。
145ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:15:35 0
http://imepita.jp/20100322/547730
wikiを参考にしてみたけど、
サイズ感とか大丈夫?
146ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:19:21 0
>>145
パーカーでかい気がする
ジップ全開だとどんな感じ?
147ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:26:17 0
>>145
パーカでかいよー
幅は気を付けた方がいいよ
安いのならアメアパとかでも買えるからさ

わざとなのかもしれんけど、
腰の所引っかけてるのはラフには見えずにみっとも無いだけだからやめなさい
148ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:26:57 0
149ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:29:58 0
身幅ボンバー
150ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:30:25 0
>>147
腰のは言われるまで気づかなかった・・・
151ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:35:42 0
>>148
もうそれは部屋着決定な
152ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:52:52 0
じゃあこれもアウトか・・・
http://imepita.jp/20100322/569930

腕が長い方だから肩幅とかで合わせると袖が短くなってしまうんだ・・
153ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:56:38 0
>>152
吹いたwwww
154ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:57:47 0
>>152
オッサンですか?
155ノーブランドさん:2010/03/22(月) 15:57:48 0
だいぶアウト
156ノーブランドさん:2010/03/22(月) 16:01:39 0
むしろインナー変えてパーカdうpしてみてほしい
157ノーブランドさん:2010/03/22(月) 16:13:12 0
シャツにこだわるな
158ノーブランドさん:2010/03/22(月) 16:34:37 0
ジレかベスト使うと良い
シャツが見えなければ誤魔化せる
あと明るい色と明るい色重ねたら締まりなく見える
細身の黒カーデとかないの?かなり改善すると思うが
159ノーブランドさん:2010/03/22(月) 16:35:32 0
>>144
ありがとうございます。
Tシャツはどうせ試着できないしむしろ数値があったほうが安心できるから通販にしてるんですがやめたほうがいいんですかね・・・。
160ノーブランドさん:2010/03/22(月) 16:40:26 0
>>158
なぜベストをすすめる
161ノーブランドさん:2010/03/22(月) 16:42:37 0
白シャツベストはまずい

様子を見る限り、崖から片足出てる
162ノーブランドさん:2010/03/22(月) 16:50:34 0
ベストなら腹周りのだぼつき隠せる
あとはベスト次第
163ノーブランドさん:2010/03/22(月) 16:53:59 0
ベストなベストを選ぶんだ
164ノーブランドさん:2010/03/22(月) 17:12:16 0
これでベスト着たら喫茶店のウエイターだろw
165ノーブランドさん:2010/03/22(月) 17:24:55 0
>>145
ユニクロのパーカー?もっとスリムなやつにしないと上がぽってりしてバランスが悪いと思う。
ジーンズはもう少し腰で履いたほうがいい
166ノーブランドさん:2010/03/22(月) 17:34:43 0
ベストのデザインとパンツによる
167ノーブランドさん:2010/03/22(月) 18:13:19 0
古着きてるやつって前の人誰が使ってたかとかきにならないの?
168ノーブランドさん:2010/03/22(月) 18:24:21 0
>>152
シャツのサイズが全く合ってない
首周りも肩も思いっきりサイズオ−バー
169ノーブランドさん:2010/03/22(月) 19:14:38 0
この人はオーダーした方がよさそうだな
170ノーブランドさん:2010/03/22(月) 19:26:09 0
>>169
同意
171ノーブランドさん:2010/03/22(月) 19:28:07 P
ジレとベストは何が違うの?
172ノーブランドさん:2010/03/22(月) 19:29:56 0
.>>171
ググれよ
173ノーブランドさん:2010/03/22(月) 19:51:11 0
こんばんは
http://imepita.jp/20100322/711760
サイズとか大丈夫ですかね?
どうしたら良くなるかアドバイスください
174ノーブランドさん:2010/03/22(月) 19:53:43 0
首ダルダルじゃん
175ノーブランドさん:2010/03/22(月) 19:55:13 0
>>173
とりあえずインナーは新しいの買ったほうがいいと思う。
176173:2010/03/22(月) 20:00:34 0
http://imepita.jp/20100322/718940
ダルダルなのはそういうデザインみたいです
かえるとしたらどんなインナーがいいでしょうか
177ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:02:31 0
首がヨレってなってるデザインは無い
178ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:03:47 0
>>176
テンプレに沿ってもらえます?
179:2010/03/22(月) 20:04:34 0
>>178
黙っててもらえます?
180ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:05:38 0
>>179
■質問用テンプレ
【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【髪型・色】
【特に目立つ身体的特徴】
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
【軸にしたいアイテム】
【どう見られたいか】
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
【住んでる地域】
【月予算】
【備考】
181173:2010/03/22(月) 20:12:15 0
すみません

性別】 ♂
【年齢】 19
【身長】 169
【体重】 56
【髪型・色】 黒 ショート
【特に目立つ身体的特徴】 なし
【普段の服装・靴】Tシャツ ジーンズ スニーカー が多いです
【軸にしたいアイテム】 とくになし
【どう見られたいか】 街歩いて浮かない程度に
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】綺麗め
【住んでる地域】 福岡
【月予算】 3万程
【備考】
182ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:14:18 0
インナーもっとシンプルにすればいいよ

終了
183ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:21:34 0
そもそもインナー見せようとするのがださい
184ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:23:19 0
>>173
なんか高校生っぽいね
185ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:27:39 0
>>181
可哀想だけど、そのインナーが致命的にダサい
なんかよく浮かない程度にとか質問してくる人いるけど、別に大抵何着ても浮かないから
そもそも人の服なんか誰も注目してない
もっと具体的にどうしたいか分からないと
186ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:33:19 0
>>176
前掛け?
187ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:38:45 0
>>181
ダルダルのTシャツをもう少しタイトなやつに。
レイヤードしなくていいから1枚だけで。
アウター(カーデ?)は丈長すぎ。
ボトムス(ジーンズ?)は画像見にくくて判断できません。
188173:2010/03/22(月) 20:38:51 0
ありがとうございます
とりあえずインナーをかえてみようと思います

最後に1つききたいのですが
黒のカーディガンにはどのようなインナーが合うでしょうか
これから服を買うときの参考にしたいので
189ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:40:32 0
セントジェームスのカットソー
190ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:42:12 0
白のドレスシャツ
白のロングTシャツ
青系のネルシャツ
でも白はオシャレしました感が出るから注意
191ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:44:49 0
この丈長いやつに合うのはは知らんけど、グレーのシャツとかじゃない。
192ノーブランドさん:2010/03/22(月) 20:52:35 0
これってセットで売ってる奴だろ そのままきとけよ
193ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:06:59 0
>>145だけどみんなたくさんの助言をありがとう。
たぶんまた明日世話になる。

ちなみに腕の長い人はどう対処してる?
是非ご教授願いたい。
194ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:10:55 0
初ストールに挑戦したいと考えています。

ブラックとグレーの色で迷っています。

初めの一本で選ぶとすると、どちらが良いでしょうか?

因みに所有アウターはブラックとカーキが多いです。
195ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:13:49 0
漫画家尾田栄一郎さんが「芸能人を使いました」と伏字もなく、名指しで
単行本(57巻134P)に掲載。許可はえているかは
書いてないため、無断使用かと思われる。
田中邦衛さん、菅原文太さん、松田優作さんの三人の名前が挙がっている。
最近は自分の好きな芸能人をキャラクターに使用することが多くなっている。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269244933/
196ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:21:45 0
>>194
これから暖かくなるしグレーで良いんじゃない?
ストール自体どうかとは思うけど
197ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:22:39 0
【性別】男
【年齢】18
【身長】172
【体重】56
【髪型・色】そんなに伸ばしてない 黒 
【特に目立つ身体的特徴】なし
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】スリム?
【軸にしたいアイテム】上着
【どう見られたいか】一般人A 見ても「オタクッ」とか「キモッイ」とか思われないように、人ごみに溶け込みたい
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】綺麗め?ダボダボしているのは苦手です
【住んでる地域】関東
【月予算】5万
【備考】ここに3回ぐらい相談しに来たのですが、貶されるだけで脱オタできません。
この服装がだめなら、上から下まで一式考えて、私を脱オタさせてください。お願いします。
ttp://imepita.jp/20100322/695890
ttp://imepita.jp/20100322/696430
198ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:23:51 0
>>176
これ出来よくないけど、ドレープの一種なんじゃないの?
199ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:24:04 0
インナーが気持ち悪い
200ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:25:48 0
0円男?
201ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:28:07 0
人ごみに溶け込めればいいんだよね。
とりあえずインナーを無地にして、アウターを黒のテーラードにしたらいいと思う。
ストールはいらない。
202ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:28:56 0
>>197
インナーを無地に変えるだけでいいような。
そんままでも、インナーは何か思われても脱オタとは思われないだろw
203ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:32:04 0
>>197
もう溶け込んでるよ、誰も注目してないから
204ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:35:12 0
>>197
顔によるとしか…
とりあえずフツメン以上なら今は大丈夫じゃね?そういうの拒絶する人少なそうだし
月5万使ってそれなら、近くで見ると恐ろしく安っぽいってこともないだろう
205ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:37:37 0
インナーを変えれば普通に生活できるんですね?
無地でも色はなにがいいんでしょうか?
206ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:39:54 0
普通に白のカットソーでいいじゃん
ってか全体的にナルシスト臭がするんだけど
目立ちたくないはずなのに、何故スキニー?
207ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:41:49 0
スキニー?普通にスリムにしたら
208ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:45:08 0
全部選んで買ったもらったんでなんとも
ジーパンがきついです
209ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:45:44 0
別にナルシストに見えないし、普通に生活するなら
インナー白のカットソーにするだけで十分。
210ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:47:41 0
もてたいならスキニーは結構苦手な人多いから気をつけたほうが良い
見たところ結構パッツンパッツンだし無理しなくてもって感じ
211ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:50:26 0
いつの間にかあだ名がスキニーになっていた
212ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:52:31 0
もう一着ズボンを買うとしたらなにがいいのでしょうか?
スリムですか?
213ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:53:56 0
がいいと思う
月予算5万もあるなら、ほぼ何でも買えるじゃん
214ノーブランドさん:2010/03/22(月) 21:57:51 0
ありがとうございます
もしオススメのスリムがありましたら、是非URLを…あんまりぶっ飛んだ値段じゃなければ5万オーバーしても構いませんので
215ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:04:09 0
ちょっと金銭感覚おかしくなってないか? 金持ちさんならいいけど
216ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:05:24 0
>>197ていうか脱オタしなくても普通に生活できるよ
人の考えた組み合わせ着て楽しいか?

217ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:06:10 0
普通にユニクロジャパンデニムでいいよ
凝ったのが欲しいなら下記参照
ソメ
スカル
ダルチ
ヌーディー
ディオール
218ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:09:47 0
>>214
強烈にスリムじゃないほうがいいなら、APCなんかいいと思う
http://zozo.jp/shop/apc/goods.html?gid=288542&rid=1032
219ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:15:41 0
ジーパンって1万5000円くらいで平均的なの買えるんですね…
いろんなところ修正して5万、のつもりだったんで

大学までもう時間ないんで

格好いいですね。その辺で検討してみます。ありがとうございます


220ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:25:21 0
アレコレ支払いあるから給料の内、手元に残るのが9万くらいなんだが
それで毎月服に使う予算が5〜6万ってのはおかしい?
ちなみに今22で実家住まいの社会人なんだが
221ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:28:37 P
なんでみんなジーパンばっかなにょ?
222ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:29:31 0
良いんじゃない?
223ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:42:45 0
漫画家尾田栄一郎さんが「芸能人を使いました」と伏字もなく、名指しで
単行本(57巻134P)に掲載。許可はえているかは
書いてないため、無断使用かと思われる。
田中邦衛さん、菅原文太さん、松田優作さんの三人の名前が挙がっている。
最近は自分の好きな芸能人をキャラクターに使用することが多くなっている。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269244933/
224ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:47:25 0
>>220
おかしいと思わない事がおかしいと真実思わない俺もお前もおかしい
225ノーブランドさん:2010/03/22(月) 22:59:09 0
>>224
何語
>>220
もうちょい貯めれば?
俺からすれば3万もあれば十分すぎると思うけど
226ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:01:12 0
予算の話が出てたので…
脱オタするのに、幾らくらいまでなら無駄に使っても良いと思いますか
良く失敗から学べ、と言いますが幾らくらいまでなら散在しても普通と言えるでしょうか?

買っても買っても脱オタ出来ません。
趣味(一般的に言われるオタ趣味ではなく)に回していたお金が全部服に回っているのを感じます
買い物に慣れていないせいかもしれませんが、まるでギャンブルにのめり込んでいるようです
毎月限界まで費やして、来季こそは来季こそはと泥沼。
ふと冷静になると、とりあえず着れるものはないことに気付かされます
冷静になってはいけないのでしょうか?

皆さん、どのくらい散在しましたか?
場合によっては目途をつけることも考えてます
227ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:02:04 0
服を女に好印象もたれるためだけに着てるやつとかいるの?
228ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:02:20 0
まずはベーシックなアイテム買えば
229ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:06:06 0
よくわからないんだが・・・
脱オタ通り越して服オタになりつつあるってことか?
どういう基準で服買ってるんだ
230ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:06:30 0
>>226
失敗を教訓にしない限り永遠に続くぞ
231ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:07:32 0
もう30万くらい使ってるんだけど、いまだに脱オタな気がする
232ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:07:33 0
年齢と月平均、主にどこで買ってるかくらい買いてよ
233ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:08:11 0
雑誌とかで「こういう格好したい」と思ったコーディネートを真似する感じでいいんじゃない?
ネットじゃない限りひどいことなんて言われないし、そんな変な格好にはならないだろうし。
予算としては月2万ぐらいでいい。ブランド物はファッションが好きになったらでいいと俺は思ってる。
234220:2010/03/22(月) 23:08:45 0
>>225
まぁ他に趣味がないってのと
友達が限りなく少ないってのもあってね
休みの日とか無駄に金遣いたくないから15時間くらい寝て過ごしたりしてるし
235ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:10:54 0
>>234
趣味が服っていうならいくらでも遣えとしか言えない
236ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:14:48 0
>>230
もちろん、反省はしているつもりです
帳簿はつけていますし、一週間に一回は買ったものの省察をしています

それでも一向にコーデが固まらないのが不思議で仕方ありません
何か、もはや何が正しいのかも分からない状態です
自分で言うのもなんですが、服を買うことに生きがいを見出してしまいそうで怖いです
元々情緒不安定な性格ですが、殊更服に関してはその波が激しいように感じます


>>232
月7万くらい
20歳
近所のセレショです
237ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:17:53 0
大学生でライダースって個人的には違和感あるんだが
みんなはどう感じる?
主観でいいので。
238ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:21:01 0
ダブルなら嫌
シングルなら背伸びしてるな程度
239ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:21:04 0
>>237
フツー
240ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:21:23 0
>>237
ライダースは歳関係なく着られると思う
241ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:21:46 0
ダブルってなに?
242ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:24:54 0
ダブル ライダースでぐぐれ
243ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:33:55 0
雑誌見ててma-1てのが格好いいなと思ったんだけど脱オタには向いてませんか?
244ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:35:23 0
半袖パーカーってダサいのでしょうか?
245ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:36:50 0
シルエットがでかく見えるのが多いから、難しいとは思うよ
246ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:50:02 0
ダブルなら嫌(笑)
247ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:54:18 0
学生でライダースは
他のとこ頑張れてればオシャレな奴だから・・で済むが
唐突に着られると失笑の対象でしかないんじゃない
248ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:54:28 P
【性別】男
【年齢】46歳
【身長】177cm
【体重】61kg
【髪型・色】ショート・黒
【特に目立つ身体的特徴】痩せ型
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
   トレーナーまたはTシャツ、たまにポロシャツ、チノパン
【軸にしたいアイテム】
   今後検討中
【どう見られたいか】
   若々しく、溌剌と健康的な感じで。
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
   カジュアルな服装。(アメカジ?よくわかりません)
【住んでる地域】
   東京都墨田区
【月予算】
   1万円程度
【備考】
   今まで服装に無頓着すぎました。店に行っても何を買えば良いのさえ
   わからず、とりあえずweb通販で若々しい服を買ってみましたが、
   着こなしというか、どう着用すれば見栄えがするのかも分からぬ状態。
   とりあえず着た写真はこれ↓ですが、改善点があれば教えて欲しいです。
   http://imepita.jp/20100322/844280
249ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:56:54 0
モザイクのいれかた・・・
250ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:57:56 0
Tシャツinするとかこっとん鉄丸リスペクトなの?
251ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:58:48 0
春らしい色合いのカーディガンの下にチェックのシャツって組み合わせは大丈夫ですか?
252ノーブランドさん:2010/03/22(月) 23:59:20 0
ピエロみたいな靴だな
253ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:04:24 0
靴いいけど高そうだねー
どこで買ったの?
254ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:05:38 0
足なげぇな
うらやますぃーですわ
255237:2010/03/23(火) 00:09:27 0
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/286874-38
これとかどうなん?
256ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:10:38 0
俺はビニルを被る趣味はないなぁ
257ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:12:28 0
足なげぇww
うらやましいわ。
258ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:12:43 0
>>248
ほんとに46ならその靴は無い、絶対無い
シャツも含めて若々しいを通り越して痛々しい服装になってる。

一番簡単なのは
@その靴を投げ捨ててごくふつうの革靴あるいはスニーカーを買ってくる
Aそのシャツを燃やして明るい色のものを買ってくる
  その際変な文字とかエンブレムは要らない、柄はどうしても要るならもっと細かいもの

あとは個人的にはロンTはインしないで着たほうがいいかと
259ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:14:24 0
ELTの人?
260ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:15:24 0
>>248
46ですか……
その歳で若々しい服装ってのも限度がありそうです。
路線変更で、中年の男性らしいファッションをしてはいかがでしょうか。
無地の淡い色のシャツにニットのセーターやベスト、ボトムにはベージュやグレーのパンツ、デニム。
靴は革靴、白のスニーカー(?)←あまり自信はない
で、ハンチングとか被っちゃえば年相応のファッションはできそうだと思いますが…

全く違う提案をしてしまってすみません。俺は上のようにした方がいいと思いました。
あくまで一個人の意見なので頭の隅にでも置いておいてください…
261ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:16:13 0
>>248
ブラクラ登録した
新手の蓮コラかと思ったわ
262ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:23:12 0
>>248
若々しくっていうのは実践できているんじゃないでしょうか。
もう少し具体的なイメージがないとアドバイスできないと思うので、どんな格好を
したいのか教えてください、またはイメージ画像とかあげてくれませんか?
263ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:32:28 P
みなさん、さっそくありがとう。
いただいたご意見として、
・靴がNG(>>252>>258>>260さん)
・若造りすぎる(>>258>>260さん)
・TシャツタックインNG(>>250>>258さん)
といったところでしょうか。
確かに若造りが過ぎたかも知れません。通販なら思い切った買い物も
誰からも止められずにできてしまいますし、この服を買うにあたり、
思い切って若々しい服を買ってみよう、と強く考えていたので、限度を
越えてしまっていたようです。
Tシャツの裾をズボンに入れているのは、その通販サイトのモデルさんが
商品写真でやっていたのを真似してみましたが、私には無理なようですね。
靴がこんなに不評なのは少し驚きました。これは若者っぽくて良いだろうと
思っていた部分でしたので、全くの検討違いだったわけですね。
ひとまず、写真の中でダメ出しが付かなかったのは、パンツとベルトなので
これは残して、上は再度、大人しい目のものを検討してみます。
264248:2010/03/23(火) 00:41:12 P
>>262
今回の服を買うにあたり、念頭に置いたスタイルがこれです。
ttp://image.rakuten.co.jp/jiggys-shop/cabinet/roshell/r-1-019_2.jpg

もちろんこのモデルさんのようにはならないとは思っていますが、この
スタイルをもう少し大人しくしたような感じになればいいなと思ってました。
歳が歳なので、ドクロのアクセサリーや、鎖がジャラジャラしたようなのや
極端な腰パンやらは全く考えていません。
265ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:52:50 P
好みはあるけど、それって46歳で目指すスタイルじゃないと思う。
ミュージシャンならともかく。

266ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:55:29 0
くしゅパンはきもいからやめれ
267ノーブランドさん:2010/03/23(火) 00:55:52 0
でも若作りしたいってのが目的だろ
268ノーブランドさん:2010/03/23(火) 01:11:38 0
若々しさはさておいても、これから溌剌健康ってイメージは沸かないな
269ノーブランドさん:2010/03/23(火) 01:12:38 0
若いっていうか子供っぽいだと思う
270ノーブランドさん:2010/03/23(火) 01:23:08 O
しかし、悔しいけどこのおっさんスタイル良いわ。
脚長い。
腹も出ていないし、本当に46か? 信じられん。
顔が老けていれば駄目だが、この体型ならこの格好していても可笑しくはない。
271ノーブランドさん:2010/03/23(火) 01:32:35 0
スタイルは文句なくいいな。

自分で顔も悪くないと思えるなら、多少若々しい格好しても全然いいと思う。
272ノーブランドさん:2010/03/23(火) 01:48:48 0
【性別】男
【年齢】20
左右の眉毛に違和感を感じるのですが、どこを整えればいいのかわかりません
赤線とかで改善すべき箇所を指摘してくれるとありがたいです
ttp://niyaniya.info/pic/img/8037.jpg
273ノーブランドさん:2010/03/23(火) 03:14:44 0
いい眉毛じゃん
大切にしろよ
274ノーブランドさん:2010/03/23(火) 05:42:23 0
>>272
ひろゆき?
275ノーブランドさん:2010/03/23(火) 07:44:37 0
>>272
俺と似た感じの眉だな。

俺個人は自分で眉を整える技術はあんまりないんで、ヘアサロンで整えてもらう。
その後剃ったところが伸びてきたら、そこだけ自分で適当に剃る。でもやがては
野暮ったくなってくるから、そしたらまたサロンで…って感じ。
276ノーブランドさん:2010/03/23(火) 10:06:30 0
眉の手入れに慣れていない人は、眉の山(上の線)には手を入れないのが無難。
眉の下側の無駄毛を整えると良いです。
濡らした指の腹で眉を下向きになでつけ、長く飛び出た毛を眉シェーバーで
刈り揃えた後、カモメ羽状の眉の下線を直線的に刈り込みます。
慣れれば往復式の電気髭剃り器を使うのもいいでしょう。回転式はNG
瞼に短い無駄毛が生えている場合も、電気シェーバーで刈り込みます。
277ノーブランドさん:2010/03/23(火) 10:12:56 0
アドバイスありがとうございました
278152:2010/03/23(火) 14:48:48 0
一応みんなの助言を参考にしたつもり・・・
http://imepita.jp/20100323/531560
279ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:04:02 0
>>278
カーデの身幅がすこしでかいんじゃないかな。若干ダボって見えるからワンサイズ下げるといいかも
ボトムのサイジングはOKだと思う。
靴はコンバースにすれば?
前と比べて全体的によくなったと思うよ!
280152:2010/03/23(火) 15:13:15 0
>>279
ありがとう。
ワンサイズ下げると袖丈が残念な事になるから
悩んだ末にこのサイズにしたんだが・・・
やはり肩幅優先なんか?

靴に関してはこれから弄ろうと思ってたんだ。
黒基盤の白紐が最有力候補なんだが・・・
281ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:13:20 0
たしかに身幅余ってるけど、これ以上サイズ下げると袖丈が悲惨なことになりそうだ
282ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:17:23 P
特殊な体型なの?
手が長いって普通は良いことだとは思うんだけど、
身幅とバランスが取れないときついんだなあ
283ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:17:28 0
眉毛は目に近ければ近いほどかっこいいとされているこのご時世に、
眉毛の上を残して下を削るってのはなんたる矛盾なんだろうね。
284152:2010/03/23(火) 15:18:00 0
取り敢えずこれも意見欲しいんだが、
やはり大きいのか?

http://imepita.jp/20100323/550340
285ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:19:07 0
>>278
チョイスはさほど悪くないはずなのに、全体から漂うダサい感じがひどい。
姿勢が悪いからかな??
あとサイズがダメというより、細い体形なんだから細身の服を選べばよかったのでは。
286152:2010/03/23(火) 15:20:46 0
>>282
カーデを買った所の店員さんにも
身幅か袖丈のどっちかを諦めろ的な事を言われてしまった・・・
287ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:21:38 0
>>284
こないだ阿呆なグレーパーカダメとかほざくヤツがいた時にさらしたヤツか・・・
全体的に使ってるものが安っぽいんだよね。
靴もダメ。もっさいの黒いハイテク靴にしか見えん。
ジーパンはユニクロか?それはサイジングなどに問題は無いが、あくまでもフツー、生地の安っぽさは目立つ
パーカはだめ、2980円レベル
中の黒のクルーネックのTシャツも一目見てもっさい。ユニクロの無地黒クルーネックTに見える。
288152:2010/03/23(火) 15:22:20 0
>>285
胸を張るようにする、と言う解釈でおk?
289ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:22:54 0
腕が長いっていう人のほとんどがなで肩なだけな件
290ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:23:10 0
>>280
「〜〜優先」ってか、全部が自分のサイズに適した物を探すのがベストなんだけどね。
まぁそんなことしてたらなかなか着れるの見つからないが
俺は袖丈にはそこまで気を使わないから肩幅と身幅、着丈が合うのを基本着てるけど…

黒基盤の白紐ってようはコンバースの黒ってことか?
とりあえず最初はコンバース買っとけば失敗はないだろうよ
291152:2010/03/23(火) 15:24:59 0
>>287
金が無いんだ・・・
靴に関しては>>280を見てくれ。
292152:2010/03/23(火) 15:26:43 0
>>290
やはり最後は自分次第か・・・
まあ当然の事なんだがな。
293ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:27:52 0
>>284
このパーカはデザインとしてもいまいちかなぁ…
やっぱり身幅でかすぎるね。あと個人的に着丈も気になる。ベルトが隠れるか隠れないかぐらいの位置になるのがベスト
294ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:30:02 0
なで肩だと袖が余る説は初めて聞いた
言われてみれば確かに
295ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:30:52 0
>>291
普段どこで服買ってる?ユニクロあたりで買ってて袖短いってのなら
ZARAとかFCUKあたり見て回れば?袖長めだろ、確か
296ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:34:39 0
>>291
ユニクロなら試着できるから、
ライトウエイトドビーシャツ(長袖)B
リネンコットンVネックセーター(長袖)+
ウォッシュノータックチノ Color: 31 BEIGE
で、試着してみろ。
それでももっさいようなら、金ださなきゃもっさい。
297ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:36:38 0
>>296
セーターはColor: 02 LIGHT GRAY
身長175くらいか?おそらく全部Mサイズで袖丈1〜2センチ不足なるとは思うが、Mだろうな。
298ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:39:31 0
あとシャツの中にはベージュのタンクトップか素肌の上に着ろよ。
着膨れしてもっさいから。
299152:2010/03/23(火) 15:40:19 0
300ノーブランドさん:2010/03/23(火) 15:43:35 0
>>299
OK、それで店舗で試着してみるといい。
たぶん袖丈は足りん。仕方が無いと割り切るしかない。
それがぴったりはまって、買う気になって、さらに金に余裕があるなら、茶のウォッシュ加工ベルトと、白スニーカを買うといい。
ダメなら、シャツとニットだけ、あとは手持ちのジーンズ、靴はコンバースのパンダでいい。
飲み会行くからあとはレスできん。
ちゃんと試着してみるように。
301152:2010/03/23(火) 15:50:59 0
>>295
普段はユニクロだ。
今まではだいたい制服で外出する身分だったからな・・・

>>300
懇切丁寧にありがとう。
俺、頑張るよ。
302ノーブランドさん:2010/03/23(火) 16:12:28 0
>>283
>眉毛は目に近ければ近いほどかっこいいとされているこのご時世に、
>眉毛の上を残して下を削るってのはなんたる矛盾なんだろうね。

そうなの?
俺いつも眉の下の毛を抜いてるからかなり離れてるよw
303ノーブランドさん:2010/03/23(火) 16:18:00 0
>>301
それならなおさらユニクロ以外も見て回るべき
買う必要は全くないから、H&M、GAP、ZARA、アメアパあたり(FCUKは日本から撤退してた…)の
欧米系ファストファッションも試してみ。自分の体型に合ったものが見つかるかもしれんよ
304152:2010/03/23(火) 16:29:43 0
>>303
わかった、ありがとう。
一応GAPとunited arrows green label relaxingには行ってみたんだが、
他の店にも行くように心がけてみるよ。
305ノーブランドさん:2010/03/23(火) 18:33:27 0
>>152
ユニクロは身幅もっさり袖短いだから何買っても合わないと思うぞ
ユニパーカなら唯一「PANTONEフルジップパーカ」なら使えると思う
出てから大分経つのでほとんど残ってないと思うが駄目元で探して見るといい
306152:2010/03/23(火) 18:39:29 0
>>305
そうなんか・・・
やってみるよ、ありがとう。
307152:2010/03/23(火) 18:58:23 0
コムサメンを調べてみたんだが・・・
ここは大学生の領域では無いのか・・・?
308ノーブランドさん:2010/03/23(火) 19:06:36 0
>>307
大人のファッションだな
俺も新大学生・大学生中心だと思っていたが
309152:2010/03/23(火) 19:37:13 0
>>305
調べてみて実感したよ。
はれと軽く比べてみたけど結構違うんだな・・・
310ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:13:45 0
ブーツって夏に安くなるの
311ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:13:47 0
カーデじゃなくベストにするといい
裄丈関係ないし中のシャツの身幅余っても誤魔化せるからね
312ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:41:42 0
ベストは地雷じゃないのか
313ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:44:33 0
>>283
俺は下側を抜いてるが元々がかなり近いので問題ないぜフヒヒ
314ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:46:38 0
今までチェックシャツ羽織るだけとか英字付パーカーとか着てた奴が
突然ベストなんか着だしたら逆に引かれるだろ・・・

スタート時点の段階でハンデだってことを理解してあげないと
315ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:48:10 0
>>152
俺も腕が無駄に長いから気持ちわかるぜ
とくにシャツとか袖足りないとホントださく見えるから今後も気をつけたほうがいいよ
ファストファッション系だとH&Mは袖丈長いほうだと思う
あとはもう最悪七分丈や袖のロールアップでお茶を濁すとかな
316ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:53:35 0
チェックシャツはおるやつはオタ
英字はオタ
絶対するなよ
317ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:55:04 0
チェックシャツいいじゃん
ネルシャツじゃなきゃ別にオタにはならねえよ
ネルシャツだけはやめとけ絶対に
318ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:56:44 0
そんなレスしたらますます混乱するだろうがjk
319ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:57:49 0
パーカーはオタ愛用商品
320ノーブランドさん:2010/03/23(火) 20:58:37 0
なんでダサオタをダサにしようとしるのか
俺ならデニムとシャツを生かして黒無地か黒アーガイルニット。ニットベストならサイズ合うもの買えるだろうし
321ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:02:26 0
アーガイルとかださいだろjk
322ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:03:42 0
飾り気ゼロは本当にダサい
323ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:04:21 0
そこでさし色
324ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:15:07 0
差し色、って言葉だけはけっこう有名だからか
何か勘違いして突然変な色をプラスしてる奴よくいるな
全体通してまとまってなかったら差し色でもなんでもないんだが
325ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:16:12 0
靴にとかパンツに合う色を持ってこないとね
326ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:19:35 0
適当に120度反対の色もってくればいいんだろ?wiki参照
327ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:22:34 0
>>152
とりあえずユニクロはやめたら?安くても合わないの買ったら意味ない。
あと袖丈か肩幅どっちかあきらめるって考えもやめたほうがいい。どっちも合ってないとださい。
もう少しトップスはタイトにしたほうがいいから、H&MかZARAあたりにいってごらん、ちなみにGAPは身幅でかいからやめたほうがいい。
自分にあってなかったら買わないこと。合ってるか合ってないかを自分で判断してみなよ。
328ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:23:22 P
23歳、低身長、顔デカ+汚肌でも似合う服装てあるかな?(;;' A `;;)
329ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:27:41 0
330ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:27:44 0
http://skmwin.net/archives/000017.html
こういう服装が似合うはず
331ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:32:58 P
>>330
最前線君程ではないがw
しかし白パンって俺的にはチャレンジアイテムなんだが…。
332ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:35:32 0
顔でかスレは愚痴ばかりで全然建設的な意見がない
333ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:37:59 0
チェックシャツがオタっつーか
オタの着てるチェックシャツの柄や配色がもれなくダサいだけの話
334ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:41:28 0
あとサイズも合わせてる服も靴もカバンも体型も髪型も顔も
335ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:41:49 0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/supplier_041.jpg
これでいいだろいかしたツートーン
336ノーブランドさん:2010/03/23(火) 21:49:01 P
僕はカーディガンを着ている人をあまりみたことがありません
337248:2010/03/23(火) 22:13:55 P
昨夜アドバイス頂いた者です。
とりあえず改善(?)してみました。
・靴を白スニーカーに変更
・チェックのシャツを変更
・ロンT裾入れをやめた
どんなもんでしょうか?
ttp://imepita.jp/20100323/796510
338ノーブランドさん:2010/03/23(火) 22:15:59 0
>>337
よくなったと思う。
339ノーブランドさん:2010/03/23(火) 22:19:10 P
>>337
スタイル良くてうらやましいわw
340ノーブランドさん:2010/03/23(火) 22:30:15 0
>>337
スタイルもいいし、着こなしも良くなったけど
マジで顔次第な気がするわ
20代のファッションってかんじだし
341ノーブランドさん:2010/03/23(火) 22:34:35 0
グラニフってどうなの
342ノーブランドさん:2010/03/23(火) 22:35:35 0
どうって何が?
343248:2010/03/23(火) 22:39:06 P
ありがとうございます。
やはり昨夜のバージョンは若造りしすぎでしたね。
みなさんのアドバイスのおかげで、少しは改善したようで、有難い限りです。
体型について褒めていただいたのも恐縮です。これは親からの貰い物なのですがw
メタボにならぬよう、一応色々と気をつけていますので、今後もなんとかこれを
維持して行こうと思っています。

で、顔ですかw
これは難しいですね。自分自身ではこの顔と46年付き合ってきたので、良し悪しが
判断できないのですが、生まれてこの方イケメンだとか男前だとか言われたのは、
親戚のオバチャン以外に例がないので、残念ながら美男子ではないのでしょう。
ともあれ、行き過ぎな若造りには注意しながら、服のバリエーションを徐々に
増やして行こうと思います。ありがとうございました。
344152:2010/03/23(火) 23:25:50 0
>>343
羨ましすぎるwwwww

>>315
同士よwww
ロールアップも考えたんだが、
人様に見せられる様な腕を持っていない・・・

>>327
助言ありがとう。
頑張って合う所を探してみるよ。

このスレの住人は本当に親切な人ばかりだ・・・
みんなに会えて良かったよ、ありがとう。
これからも世話になると思うが、その時もよろしくお願いします。
345ノーブランドさん:2010/03/23(火) 23:59:31 0
大学デビューしたいやつはここみろ カーデの着こなし学べるぞ
ttp://shop.menz-style.com/category/19.html
346ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:10:24 0
30代以降のヘアカタログみたいな雑誌ないですか?
全部20代前半が対象で困ってます

347ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:11:23 0
>>345
なんでこいつら体くねらせてんだよ
348ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:13:15 0
フヒヒ
349ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:13:35 0
>>347
体のラインみせるためだろ
350ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:14:06 0
>>337
だいぶ改善されてる。袖が上がってるのはわざとなんかな
強いて言うなら、明るいシャツにしろって言ったのはおれだけど純白はやりすぎかも?
まぁいろんな色にチャレンジして。ドギツイ色かそうでないかは自身で判断できると思うから
あとは今のままだと若いけど安っぽくもあるから、ちょっといい時計とかつけてみては。

せっかく体型を維持していくなら体型を活かした服装を勉強したら楽しいと思うよ
351ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:14:20 P
私的意見だけど
前を閉めること前提で作られているカーディガンを
開けて着るのは変な感じがする…
開けて着るようのデザインのカーディガンを羽織ればいいのに…。
352ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:22:21 0
>>337
とりあえず筋トレしたら
ガリすぎて気持ち悪いよ
353ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:23:02 0
>>351
レイヤードとかそういうこと?
354ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:26:36 0
>>337
シャツがなんだかチャラそうで個人的にいや
355ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:44:24 0
>>326
thx

も うシャツ+パーカー オンリーの格好とはおさらばする
脱オタは男のビューティーコロシアム
356ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:46:42 0
http://shop.menz-style.com/site_data/cabinet/00001057_photo1.jpg
こいつはカーデの上にカーデ着てんのか!?w
357ノーブランドさん:2010/03/24(水) 00:47:50 0
知るか
引っ込め
358ノーブランドさん:2010/03/24(水) 01:20:03 0
知るか
引っ込め
359ノーブランドさん:2010/03/24(水) 02:19:22 0
知引里奈
360ノーブランドさん:2010/03/24(水) 09:18:44 0
>>355
シャツ+パーカーの格好が駄目、
と言う意味の発言ではないよね?
361ノーブランドさん:2010/03/24(水) 09:34:31 0
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 
  おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! おまんこ女学院!!!!! 

362ノーブランドさん:2010/03/24(水) 09:38:20 0
半そでのネイビーシャツに黒のセーターってなし?
363ノーブランドさん:2010/03/24(水) 09:49:44 0
どんなネイビーなのか聞いたり
襟の形を確認したり
サイズとフィッティングを確かめるのが面倒だから
なしでいいよ
364ノーブランドさん:2010/03/24(水) 09:55:08 0
http://imepita.jp/20100324/356780
こんなかんじっす。
365ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:03:30 0
>>337
飲み会終わって帰ってきたが、よっぽどよくなったね。
まぁ、袖丈足りないのは(そういう腕の長い人)は金をかけない以上もうガマンするしかない。
でも、前の人が書いてるけど、ヨーロッパブランド(UKサイズ)は細身で腕長めの傾向があるから、ZARA・H&Mはもしかしたらあうかも。
あと、そのコーデだと、シャツのボタン締めて、ジャケットも似合うともうよ。ベージュかグレーあたり使ってみるといい。
366ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:04:26 0
ありだけどそのままのほうがかわいい
367ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:04:45 0
>>364
なし過ぎる
半袖シャツにセーターとかちくちくしそう
368ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:06:53 0
>>364
俺があわせるとしたら、濃い目のスキニーはいて、
そのシャツを首元いっぱいまでボタン絞めて、
ナローベルトにナロータイ、さらにジョージコックスをあわせる。
369ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:07:49 0
カーディガンとかならどう?
370ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:08:49 0
カーディガンあわせるなら、黒のロングカーデ
371ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:12:43 0
ロングカーデっすか?
俺、166センチしかないんですけど、ロングとかきて変じゃないですか?
372ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:14:25 0
おれも持ってるわ。このシャツ
黒のカーデならありだと思う。
373ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:15:29 0
ロングじゃなくていい
374ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:18:47 0
>>372
定価どのくらいしました?古着屋で3千で手に入れました。
375ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:27:53 0
>>374
たぶん一万弱くらい。ここはドット柄毎年出してるよ
タイトめで使いやすいと思う。おれはよく下にロンTきて合わせてるわ。
376ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:28:55 0
>>375
何色のロンTですか?
377ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:32:44 0
既出かもしれませんが、私服で会社いく場合
何パターンくらいあれば普通の人になれるんでしょうか?
378ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:36:56 0
>>375
黒かグレー
379152:2010/03/24(水) 10:52:05 0
UNITED ARROWS の緑ってどんな位置づけ?
調べてみた感じではユニクロに比べると袖丈とか肩幅とか
結構ましな印象で高すぎる訳でも無いかなぁ・・・
と思っているんだが、ここでは余り見かけない気がする。
380ノーブランドさん:2010/03/24(水) 10:54:35 0
>>379
アローズの下のほうのラインで、いたってふつうの服屋。
脱オタにはいいと思う。
381152:2010/03/24(水) 11:02:34 0
早い回答ありがとう。
ちなみにみんなはこれの上に何色の服を着る?
ttp://store.united-arrows.co.jp/shop/glr/goods.html?gid=564036&did=&cid=9027

当然の事だが主観で良いので。
382ノーブランドさん:2010/03/24(水) 11:05:04 0
>>381
買わないし、着ない。
383ノーブランドさん:2010/03/24(水) 11:07:06 0
>>381
ごめん、これは着ない
384152:2010/03/24(水) 11:09:34 0
そうか、ありがとう。
385ノーブランドさん:2010/03/24(水) 11:21:32 0
>>384
こういうインナーにアウターを合わせるより、ボトムとかアウターにインナーを合わせるほうが失敗がすくないと思う。
386ノーブランドさん:2010/03/24(水) 11:23:34 0
>>381
襟が黒じゃなきゃライムは着てもいいかな、俺は
387152:2010/03/24(水) 11:24:34 0
>>385
なるほど、考え方が逆だったのか・・・
388ノーブランドさん:2010/03/24(水) 12:00:09 0
>>377
5パターン
389ノーブランドさん:2010/03/24(水) 12:11:39 0
FOBのフュージョントラザーって定番なデザインでしょうか?
390ノーブランドさん:2010/03/24(水) 12:31:12 0
服にいろいろ凝り始めるとパンツに携帯や財布を入れるのが嫌になってきて
自転車に乗ることもあって小さめのメッセンジャーバッグorショルダーバッグを買おうと思うのですが色がなかなか選べません・・・
赤や黄色などの目立った色で指し色にするというのは自分にはまだ難しいような・・・
高校生ということもあり少し革のバッグというのは抵抗があります

ちょうど良い大きさなども考慮して
今はこれのドット柄のものhttp://zozo.jp/shop/beams/goods.html?gid=393338&rid=1006
これの黒か赤http://zozo.jp/shop/fat/goods.html?gid=560687&rid=1006
これのレッドhttp://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=549139&rid=1006
が気になってるんですがどれが一番使いやすいでしょうか?
それともこれ以外のものから選んだほうがいいでしょうか?
391ノーブランドさん:2010/03/24(水) 12:40:57 0
何度同じ質問する気なんだ・・・w
392ノーブランドさん:2010/03/24(水) 12:54:46 0
364です。ありがとうございました。
393ノーブランドさん:2010/03/24(水) 12:56:12 0
>>390
それ以外がいいと思う。正直いまいちだ
394ノーブランドさん:2010/03/24(水) 13:08:21 0
>>390
なんでそういう奇抜なの選ぶかな。個性(笑)とか脱オタの段階でだそうとするな。

高校生ならマンハンタンポーテージとか値段的にもいいんじゃないの
395ノーブランドさん:2010/03/24(水) 13:11:40 0
別にポーターでも良いだろ
ほんとどうでも良いわ
396ノーブランドさん:2010/03/24(水) 14:36:14 0
みんな白のTシャツはどんなのを着てるん?
397ノーブランドさん:2010/03/24(水) 15:44:57 0
なんか薬でラリったデザイナーが書いたようなプリントがついてる
ぺらぺらのTシャツ
398248:2010/03/24(水) 15:46:55 P
>>396
そうだな、白くてU首で半袖のだ。
399ノーブランドさん:2010/03/24(水) 15:49:39 0
>>398
ユニクロ
400389:2010/03/24(水) 16:26:52 0
二年くらいは履けるデザインですよね?
401ノーブランドさん:2010/03/24(水) 16:45:19 0
画像のリンクくらいせめて貼れよ
402ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:00:58 0
>>389
>>400
お前はそういう抜けてる所が脱オタできない理由だ
403ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:08:01 0
母親が米人なので、自分は高身長(183)でわりと頭が小さめな体型なのですが
きっちりした格好をするとキメすぎているように見えて
勘違いオタのように見えちゃうんですが、お勧めの格好あります?
404ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:10:12 0
自虐風自慢乙
405ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:10:15 0
たしかに勘違いオタっぽいレスだ
406ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:13:43 0
それがガチブサメンなんですよ・・・
遠くから見たらイケメン、近くから見たらやばいって何度言われてきたことか
407ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:14:40 0
誰が顔を褒めたんだよwww
408ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:30:58 0
体型はどうなの
409ノーブランドさん:2010/03/24(水) 19:58:57 0
この靴ダサい?
デニムとかチノパンに履く革靴が欲しくて、安いから買おうか迷ってるんだけど
http://item.rakuten.co.jp/santnore/3-m-parris/
410ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:10:50 0
>>409
迷うなw
411ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:14:24 0
>>403
高身長なやつこそアメカジだろ
GAPのマネキン一式かいなよ
412ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:18:26 0
レザージャケット最低3万くらいするから手が出せないんだけど、
合皮だったら、どこのブランドがお勧めですか?
413ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:20:27 0
合皮だったら買わないのがオススメ
414ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:22:32 0
>>412
レザーが欲しいのに、妥協して合皮を買うのは良くない
結局レザーを買い直す羽目になると思うよ
415ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:24:05 0
>>412
中古だと安井のあるよ
416ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:28:16 0
どうせ高いの買ったって飽きるし手入れも面倒なんだから
合皮で十分だと思うけどなあ。
417ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:30:36 0
まず「飽きる」ってのはどういうこと?お前が?
育てて経年変化を楽しむ、というのがレザージャケットの面白さの一つ
だと思うんだけど・・・
418ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:33:00 0
>>417
いや、一般的な意見。
経年劣化を楽しむってのは分かるけど、なぜセレショなどの市場では
合皮が本革以上に販売され売れていくだろうね?
419ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:34:03 0
日本語で
420ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:34:10 0
正直俺も合皮はやめた方が良いと思うが、>>417はただの押し付け
別に経年変化を楽しまずにレザー着たって構わないだろ
421ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:35:37 0
経年変化を楽しまなきゃダメだとかは誰も言ってないだろw
422ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:41:34 0
シャンブレーシャツにあわせやすいパンツはどのようなものがあるでしょうか?
普段はよくベージュチノをはいているので、ほかにおすすめをお願いします
423ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:43:42 0
>>421
経年劣化以外の本革の楽しみ方って具体的に何があるの?
所有感と違いがわかる男みたいなこと以外に何かある?
服にそれだけお金掛けられる余裕あれば本革も試してみたいけど
アウターに限らず服なんて多かれ少なかれ流行廃りがあるし、
飽きる人の方が多いと思うんだよね。
今時合皮革だから恥ずかしいって言う人なんて少ないし
雰囲気が楽しめる分価値はあると思うよ。
424ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:44:39 0
>>422
デニム生地以外なら比較的何でも合うんじゃない?
425ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:55:39 0
脱オタとそうでない人の明確な違いって何なんだろ?
なんとなーく雰囲気で分からなくもないけどハッキリとは言えないからさ
426ノーブランドさん:2010/03/24(水) 20:59:09 0
>>423
結局どっちが本当に欲しいんだよ。答えは出てるんだろ
427ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:04:00 0
>>426
どっちが良いかは答えが出てないよ。本革試したことないしね。
本革、合皮それぞれのメリット・デメリットなんて比べてみないとわからないな。
で、経年劣化以外の楽しみって何?423で聞いたやつね。
428ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:11:29 0
ないんじゃない?
あの風合いと、滑らかな肌触りぐらいかな、それをどこまで評価するか

ちなみに俺はフェイクレザー数回使ったけど、本革と比べると質感が不満足すぎた
お金がないのと飽きっぽいなら、本革を買うのに出す追加的な費用を別のものに充てた方が良いかも
429ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:20:04 0
まあ順番逆かもしれないけど
気に入ったレザーブルゾンがたまたま本革だったっていうのはあるな
合皮で出してるようなブランドは結局デザインもショボいし本革ブランドの形だけ真似たのが多いからね

430ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:20:23 0
少しでも迷ったなら、レザー着てる人がよく目に付いて本革か気になる。
431ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:20:39 0
>>428
合皮の質感に不満があるなら仕方ないね。
俺は合皮の質感でもモノによって及第点はあると思ってるから。答えてくれてありがと。
432ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:22:12 0
合皮は安物くさくて話にならん・・・
433ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:26:11 0
合皮と本革の違いはわかる人にはわかる。
ただ半分以上の人は気にしてないと思うな。
434ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:33:00 0
>>431
本革は、モノを見る目が育ってからでもおk
合皮で良いと思えるうちは合皮で良いしね
学生なんて合皮で背伸びしているぐらいでも可愛い
435ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:33:59 0
本人が気に入ったものを持てばいいと思う。
436ノーブランドさん:2010/03/24(水) 21:40:56 0
古着を買ってみたいんですけどおすすめのショップてありますか?
場所は都内であれば大丈夫です。
437ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:00:08 P
本革のブルゾンを5着ほど持っている。別にお金持ちでもなければ革フェチでもない。
でも、フェイクレザーを着ている人を見ても「やーい、ニセモノ、カッコワルー」など
全く思わないから安心しな。
現に俺もフェイクレザーのパンツもジャケットも持っているし、普通に着る。
木綿のシャツを着ている人がレーヨンのシャツをバカにするか? しないだろ?

いまどき合皮をバカにする奴なんてのは、ちょっとオカシい人だから、気にしなくてもいい。
438ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:00:18 0
今日は頑張っていっぱい自作の金蹴り小説をうpしたけど服スレの皆見てくれたかなぁ・・
これだけ色んなジャンルのキンタマ責めをうpしたんだから一つくらいは見てくれてるよね・・
少し特殊な性癖だったからか中々リアルで理解してもらえなかったけど
服スレは受け入れてくれる・・ワタシの一番恥ずかしい部分を思う存分さらけ出しても
全部分かって一緒にオナニーしてくれる・・・・・そう思うとなんか嬉しいな・・・・
服スレの皆もこれから毎日ワタシの妄想小説でいっぱいヌイてくれるとイイナ・・・・

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       O
                      o
 
                    -‐ 7'⌒ ー- 、
                 /: : : : : :/: : : : : : : : :\
                / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
                 /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \      
               / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ    
                / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',    
              ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    
            /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |     
             i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′  
             |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ    
            V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ     
              { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/        
                  \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/
               {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /        
               ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈           
439ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:05:16 0
仮面ライダーWの照井竜が着てるみたいなレザージャケットが欲しいです
440ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:22:25 0
>>439
仮面ライダーw
って何がおかしいんだろうって見る度一瞬思ってしまう
441ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:30:57 0
>>439
よくわからんが、半分緑で半分赤のジャケットか?
442ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:31:16 0
ジーンズ腰履きで裾の長さなのですが余裕でカカトで踏めるくらいなのですが長過ぎ
ですかね? クッションあるほうがカッコいいと聞いたので・・・
443ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:32:27 0
それはクッションじゃなくて
単にダボついてるだけだよ
ヌーディーのルックブック参考にするといいよ
444ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:39:01 0
そうですか。切ったほうがいいみたいですね
445ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:47:09 0
■質問用テンプレ
【性別】男
【年齢】17
【身長】166
【体重】52
【髪型・色】黒のhttp://img.allabout.co.jp/Live/gs/haircatalog/closeup/CU20070506A/5s.jpg
【特に目立つ身体的特徴】太ももが太い 短足
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】カーデ・プリントT・フランネルカーゴorテラジャケ・カットソー・ブーツカットジーンズ
【軸にしたいアイテム】Gジャン(これから購入予定)
【どう見られたいか】雰囲気イケメン
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】なんでも(同じ感じの服装だと思われない程度)
【住んでる地域】東京
【月予算】3万
【備考】ウエスト71肩幅42
合わせられる服
インナー:薄青プリントT・カットソー(白UV・薄ピンクUV・薄青UV・薄黄UV・灰U・)・パーカー(オレンジ・黒紫ボーダー)・黒セーター・黒カーデ
ボトム:ストレート(青・濃青)・スリム(濃濃青)・ブーツカット(黒)・カーゴ(緑系カーキ・フランネルの黒)・チノ(肌色系カーキ)

Gジャンを購入したいのですがアームホールが細めのほうがいいですよね?
またどのようにあわせたらいいのでしょう?
446ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:48:12 0
ジーンズを腰穿きした場合の裾の長さについて質問です。
余裕でカカトを踏める場合は長すぎですか?
クッションあるほうがカッコイイと聞いたのですが・・・
447ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:49:27 0
ジーンズを腰穿きした場合の裾の長さについて
質問です。
余裕でカカトを踏める場合は長すぎですか?
クッションあるほうがカッコイイと聞いたのですが・・・
448ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:51:35 0
ジーンズを腰穿きした場合の裾の長さについて質問です。
余裕でカカトを踏める場合は長すぎですか?
クッションあるほうがカッコイイと聞いたのですが・・・
449ノーブランドさん:2010/03/24(水) 22:53:56 0

ジーンズ腰履きで裾の長さなのですが余裕でカカトで踏めるくらいなのですが長過ぎ
でクッションあるほうがカッコいいと聞いたでホンマ・・・
450442:2010/03/24(水) 22:56:30 0
アホな質問したのは謝りますのでそのコピペ攻撃はもう勘弁していただけますか?
すいませんでした。
451ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:00:37 0
>>450
>>446に釣られて、悪乗りして悪かった。
スレがスレだし、気にする事は全く無い。
452ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:03:22 0
なんかワロタ
453ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:09:49 0
>>450
>>446に釣られて、悪乗りして悪かった。
スレがスレだし、気にする事は全く無い。

>>446は悪の権化
454ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:12:16 0
>>442
めげるなよw
455445:2010/03/24(水) 23:12:24 0
だれか>>445をお願いします
456ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:17:08 0
>>445
アームホールは細めがいいと思うけど、全体がタイトめかそうじゃないのかによって合わせ方とか変わると思う。
どんなのをイメージしてんの?
457ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:23:43 0
>>456
どちらかといえばタイトのほうが好きなので
無難にGジャン・カットソー(白)・チノな感じで意識してます
458ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:28:04 0
>>457
それでいいじゃん。
Gジャンがタイトめならインナーを少しゆるめにしたらバランスがいいと思う。
459ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:35:37 0
>>458
Gジャンよく知らないのですが
アームホールが細いブランドはどこでしょうか?
リーバイスやリーはすごく太い感じがしましたので
460ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:38:03 0
すそ上げをしなおして貰わなくては・・・
461ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:39:34 0
リチウムオム
462ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:44:42 0
>>461
予算的に少々きついです
もうすこし安価なのでありませんか?
それとも少し待ってこれ買ったほうがいいですかね
463ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:49:43 0
>>462
とりあえずセレオリで探したら?
464ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:52:40 0
>>462
>>463の言う通りセレオリで探すか、試着して中古買うとか
465ノーブランドさん:2010/03/24(水) 23:54:49 0
>>463>>464
とりあえずセレオリで探してみます
466ノーブランドさん:2010/03/25(木) 00:58:41 0
■質問用テンプレ
【性別】男
【年齢】18
【身長】173
【体重】57
【髪型・色】今は黒でショート(今週中に美容院に行って茶髪にしてhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/425cla.htmlこんな感じにしたいです)
【特に目立つ身体的特徴】特になし(あえてあげるなら細い)
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】上はグレーのPコートに中はパーカーで下は黒のスキニー靴は黒のハイカットのスニーカー
【軸にしたいアイテム】特になし(テーラードジャケットとか着てみたいかも)
【どう見られたいか】雰囲気イケメン
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】奇麗め
【住んでる地域】東京
【月予算】3万(初期投資は7万くらい)
【備考】なし

春から大学生なんですけど高校まで部活やってて全然私服着ることなかったので
とりあえず春物が欲しいんだけど
雑誌とか読んでも全然わからないんでアドバイスが欲しいです
よろしくお願いします
467ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:01:09 0
>>466
もっと具体的にどうしたいか
468ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:03:13 0
>>466
お前の目指す方向、勘違いキャラが多いから本当に注意しろよ
顔は大きさ、作り、本当にフツメン以上か?そうでないと
かなり痛い系な雰囲気になっちゃう
469ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:16:53 0
>>467
今持ってる服が暗めのが多いので
もうちょっと春っぽい明るい感じで細身な感じで奇麗な感じにしたいんですけど
春物は全然分からないんです
もしかしたらもうちょっと勉強してきてから来た方がいい気がしてきました

>>468
ありがとうございます、気をつけます
普通に勘違い系になるとこでした
顔の大きさは普通かちょっと小さいくらいだけど顔の作りは微妙です
470ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:16:54 0
冬服ある程度服揃ってきたんですが、
夏服がゼロに等しいです。
大体今9万くらいあって、春に2万程度、そうすると夏に7万ほど使えます。
夏は4パターンくらい希望ですが、そうすると2,3万くらいあまります。

そこで夏は腕も露出するし、時計買おうと思ったんですが、
ほかのにまわしたほうがいいですか?

http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=209539&did=&cid=885
この3つ目とか。
471ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:17:45 0
マルチ
って誘導されたのか
時計板で聞けば
472ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:18:01 0
きたな・・・
473ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:22:05 0
>>469
いやそういうスレだから全然いいよ
綺麗目なら、とりあえずテーラードでインナーを淡色にするってのはどう?
ボトムはスキニーでもいいけどあんまり上下ともピタピタは人を選ぶから、濃紺のスリムとか
474ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:23:49 0
>>470
基本的に時計とかの小物は優先度低くていいと思う。
服買ってから服に合う時計を買うってのは?
475ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:29:13 0
>>473
ありがとうございます
まさにそんな感じが好きです
確かにインナーを明るくするだけでも全然印象が違いますね

あと靴が今はコンバースなんですけどバイト始めてある程度の予算ができたんで
それなりのを買いたいんですけど合わせるとしたらどんな感じの靴がいいんでしょうか
476ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:36:10 0
>>475
革靴履いとけ

若いうちから一つくらいはまともな革靴持っていた方が良い
477ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:37:05 0
>>470
beauty&youthってユナイテッド・アローズのブランドじゃん
あの店はデザインとかおしゃれで良いなっと思った
478ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:39:23 0
>>475
靴はあんまりボリュームないやつにしたほうがいいかもね。白が無難でいいと思う。
それなりってのがどの程度のやつかわかんないけど、こんなんが合わせやすいと思う。
エナメルはやめたほうがいいかもしんないけど、形はこんな感じ
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=559822&did=2269005&cid=659
479ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:43:20 0
みな 古着屋とかは行ったりすんの?
おれは結構usedのレトロな感じとかあの色落ち感が好きで通ってる
480ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:52:28 0
行くっちゃ行くけどベルベルジンみたいなとこはあんま好きくない
481ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:58:00 0
>>480
ベルベル人はどの辺が気に入らない?
tシャツとかは欧米から逆輸入してるからデザインも良いのあると思う
でもデニムのブースはいつもバイヤーがうんちく垂れててキモいが
482ノーブランドさん:2010/03/25(木) 01:59:40 0
大学1年生まで行ってたけどぷっつり行かなくなった。
年取ると古着の中から使えそうなの探すのがつらい
483ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:02:01 0
古着って見てるとこれは似合わないだろ・・って思うが
着てみると意外と似合ったりもするけどな たしかに合わせ方次第で良くも悪くも
484ノーブランドさん:2010/03/25(木) 02:37:50 0
■質問用テンプレ
【性別】男
【年齢】18
【身長】172
【体重】50
【髪型・色】自然と前髪が分かれててデコがでてます、長め・黒
【特に目立つ身体的特徴】ブサイク、細い、色黒
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
紺色のパーカーに下は青めのジーパン、靴は白のスニーカー
【軸にしたいアイテム】無い
【どう見られたいか】爽やか・よく子供っぽいと言われるので大学生のように
【どういう方向性を目指しているか】軽くオシャレ、頑張り過ぎてないオシャレ…分かりにくいな。
【住んでる地域】中国
【月予算】
【備考】ちょっと前までジャージが私服でした。
485ノーブランドさん:2010/03/25(木) 04:49:42 0
ニーハオ
大学生のようにじゃ具体性が無いアルヨ
きれい目かカジュアル目かくらい教えろアル
テラジャケ+白シャツor白カットソー+細身のデニム(濃色)
なんかは量産型大学生アル
ちょっとキツいくらいのサイズかってこいアル
オシャレなお店に行って試着して店員と相談してこいある
486ノーブランドさん:2010/03/25(木) 04:53:46 0
俺も一瞬そっちかと思った
487ノーブランドさん:2010/03/25(木) 04:57:39 0
>>475
3万くらい使えるならpadroneとかの短靴
カジュアルっぽく履けるので使い易い
ブーツは時期悪いけど革靴は1個持ってて損無い
488ノーブランドさん:2010/03/25(木) 05:49:29 0
「気付き」を与える
489ノーブランドさん:2010/03/25(木) 08:21:45 0
>>424
ありがとうございました
490ノーブランドさん:2010/03/25(木) 09:42:28 0
>>487
同意、お金に余裕あるならイタリア系のスニーカーみたいなマッケイ製法のが良いと思う
491ノーブランドさん:2010/03/25(木) 10:45:15 0
>>470
時計をわざわざセレオリで買わなくても・・
492ノーブランドさん:2010/03/25(木) 10:57:20 0
うん
クォーツなら低価格でも、そこそこ使える物が買える
ブラウンはちょっと面白いけど、ネイビーならダイバーズウォッチっぽいデザインを探していけば見当たりそう
上のはあくまで想像だが、セレショより手を広げて探してみるのも良いと思うな
493ノーブランドさん:2010/03/25(木) 10:58:44 0
夏だから・・・じゃなくて、時計くらい持っとけ
494ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:01:59 0
俺が今使ってるのはカシオの10年くらい前のプロトレックで、
お世辞にもキレイめなスタイルには合わない。アウトドア用のだからね。

だから普通に使える時計を5万くらいだして買いたい気持ちもあるけど、
今は我慢して金を貯めて、一生使い倒すつもりでセイコーかロレックス
あたりを買いたいと思ってる。時計に関してはブランド信仰で全然OKだと
思ってる。
495ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:20:38 P
ROLEXは脱オタというより、オッサン化になるぞ。
496ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:32:11 0
ロレックス(プ
ロレは安物

なんてのも一種の2ちゃん脳
でもロレックスを憧れの時計にするのはあまり趣味が良いとは言えないというかなんというか
497ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:41:00 0
労働者の時計なんだから、直しながら長く使えばヨロシ。
498ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:42:52 0
金貯めて一生使える・・・って気持ちも分からんでもないが今何歳よ?
目が肥えてないうちに高いの頑張って買っても
あとあと後悔するんじゃないかと思うわ
499ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:46:46 0
時計はブランドイメージがでかいからな
ロレックスはおしゃれのイメージではないな。ただ憧れてるひとは少なくないと思う
500ノーブランドさん:2010/03/25(木) 11:53:13 0
ロレなら時計の定番(良くも悪くも)だし下取り価格も安定してるから、後悔は少ないんじゃないだろうか
ただ、ビジネスでは使いづらいと思う
501ノーブランドさん:2010/03/25(木) 12:14:10 0
ロレは使ってる奴にDQNが多いというかDQNが欲しがる時計というか…

無難にオメガの方がいいと思う
502ノーブランドさん:2010/03/25(木) 12:31:48 0
普通にセイコーでいいんじゃねーの?
ビジネスユースにも適してて、イメージも悪くない
実に普通

それにしてもこの流れはスレ違い甚だしい
失礼
503ノーブランドさん:2010/03/25(木) 12:36:30 0
昨日ボーリング行ったんだが
上は黒のテラジャケにグレーのカットソーにシルバーネックレス
下は濃紺のデニムに靴はどんなか忘れたけど、全体的にお兄系ではない人がいた
身長も高くスタイルもいいと思っていたけど顔面見た瞬間ものすごく残念な気持ちになった。

このスレで散々言われてたけど、申し訳ないことだけどイケメンじゃない人がテラジャケ着るとちょっと残念になっちゃうんだね…
まぁ外見だけだったらこんなこと思ってしまって申し訳ないと思ったまま終われたんだが

大勢の客がいる中で女を後ろから抱き締めたりしててキモかった
504ノーブランドさん:2010/03/25(木) 12:42:29 0
うーん、そんなことはないと思うけどなあ
そういう風に思うのは、服に興味持って1年ぐらいの間な気がする
505ノーブランドさん:2010/03/25(木) 12:47:39 0
>>503
温泉か石油でも掘りに行ったのか?
遊びに行くならボウリングにしとけ
506ノーブランドさん:2010/03/25(木) 12:48:12 0
おれもそんな気がする。妙に人を見下すやついるんだよな。
こんなこと2chで書いてるほうがよっぽどきめえのに
507ノーブランドさん:2010/03/25(木) 12:56:38 0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  大勢の客がいる中で女を後ろから抱き締めたりしててキモかった
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
508ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:00:50 0
私女だけど顔面で判断する男の人って・・・

※ただしイケメンは除く
509ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:01:53 0
>>502
セイコーならGSを、とも思うが、セイコーではブランドイメージゼロなのが大きい。
確かにGSは名品が多いが、無難にオメガあたりをチョイスするべき。
気づける女・男にもウケがいい。
自己主張したいなら、ブライトリングもいいがある意味厨時計
510ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:03:11 0
>>503
いまならシルバーネックレスしてる時点で、
ないわぁ と思うのだが、
ギャル男くらいしか見なくなったよな。メンズネックレス
511ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:04:23 0
ブライトリングは////
512ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:04:46 0
>>509
ブラはヲタ臭いんだよ
松本零二とかもマンガに描くくらいだし
513ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:05:33 0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
514ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:06:49 0
ハンハルト

いつか買いたい
515ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:06:53 0
このくらいのサイズ感と裾の余りってって許されるんですか?
http://img303.auctions.yahoo.co.jp/users/9/7/9/2/clambon0110-img450x600-12631885241bpm7w80529.jpg
516ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:08:37 0
>>515
股間のサイズ感がぎりぎりだな
裾は上げたほうがいい
517ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:09:09 0
夏は普通にシルバーネックレスつけちゃう

というか彼女からディオールのネックレスを二つもらってて
使わざるを得ないというか・・・
本当に値段見てないんだが、5万以上するんだろうか
518ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:09:23 0
そこまで細そうじゃないのに、太ももがきつそう
519ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:09:44 0
>>515
このピチ感でクシュ感ならバランスとして、ありだとは思うけど
ストレッチでここまでピチるとちょっとゲイっぽいから、
もう1サイズアップでいいと思う。
520ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:11:40 0
>>517
たぶんヤフオクのパチもん。高くて18000円
だが絶対に口に出してはだめだ。
彼女に会う時は絶対に着けていくべし。
そして、新しい細チェーンのPGのを二人で買っておそろでつけろ。
521ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:13:20 0
>>520
彼女は海外旅行先から直営店?で買ってきてた
すげえ金持ちだからパチもんだけは絶対ないと思う

俺みたいな奴がつけてて明らかに不相応なんじゃないかという・・・
522ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:15:17 0
>>521
てか、彼女に貰ったもの=装着必須だから、
考えてもしょうがないだろう・・・
523ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:16:38 0
彼女に貰ったバリバリ財布持つの嫌で別れた
524ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:17:01 0
ペンダントトップだけ吟味して
チェーンは黒とかの方がかっこいいよ
夏は白系の服着る奴多いだろ?
長めの皮紐でもいいし
525ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:17:23 0
>>522
2次元もそこまでにしとけ
526ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:17:49 0
>>522
確かにそうか
シルバーネック、俺みたいにつけてる奴もいるから
あんまり陰でネタにしないでくれw
527ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:19:36 0
>>525
俺にとっては二次元でも四次元でもいいけど
なんかコンプレックスの見えるレスだな
528ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:20:26 0
529ノーブランドさん:2010/03/25(木) 13:45:59 0
CITIZENの腕時計ってださいですか?
盤面が黒くて丸い完全防水電波時計です(キリッ
530515:2010/03/25(木) 13:56:59 0
ありがとうございます
インチアップしときます

裾は、みんな上げてないっすよーって店員にいわれてそのままにしてましたw
でも、足がどうしても合わないけど裾に加工入ってるってのはみんなどうしてるんだろう・・・

それなりにいいところで、もとから上げなくていいほどの裾の長さのブランドってありますか?
ウエスト30〜31インチなら30インチくらいの裾って感じで・・・
531ノーブランドさん:2010/03/25(木) 14:26:50 0
>>529
ロレックソよりはマシ
532ノーブランドさん:2010/03/25(木) 15:20:43 0
ちょいアドバイスお願いします。
下はタイトめなジーンズや黒チノ、普通?サイズのベージュチノ
上にシングルのライダースやカーキのモッズコートやGジャンを着てます。
バイク乗りなんで、街についてヘルメットを脱いだときにかぶる帽子で悩んでます。
今は茶色のハンチングを使用してるんですが変ですかね?このスタイルに合いそうな帽子も教えてください。歳は今年30です。
533ノーブランドさん:2010/03/25(木) 15:53:15 0
ド定番ならワッチキャップかな
綿素材の薄手のなら夏でもおk
534ノーブランドさん:2010/03/25(木) 16:20:38 0
いっそのことショートにしちゃえば?
535ノーブランドさん:2010/03/25(木) 16:22:38 0
ショートつーか坊主かスキン
楽だぜw
536ノーブランドさん:2010/03/25(木) 16:23:26 0
ジュード・ロウくらいにすれば風なんてヘッチャラ
537ノーブランドさん:2010/03/25(木) 16:26:42 0
頭のてっぺんが平らになっている俺は、ハンチング帽が異常にフィットする
頭の形で髪型左右されすぎなんだよくそがー
538ノーブランドさん:2010/03/25(木) 16:41:19 0
トートバッグって30過ぎのオッサンが持ち歩いてもいいんですかね?
基本若い人の物なんでしょか?
539ノーブランドさん:2010/03/25(木) 16:48:20 0
>>538
元はアウトドアアイテムだから年齢なんて関係ないよ
540ノーブランドさん:2010/03/25(木) 16:48:43 0
俺はいいと思う。でも若い人向けと思ってる人もいるから
そういうのが気にならないならいいんじゃない?
541ノーブランドさん:2010/03/25(木) 16:50:45 0
>>539
>>540
ありがとうございます!!
542ノーブランドさん:2010/03/25(木) 18:14:07 0
>>479
古着屋行くけど状態良いブランド古着しかかったことない俺www
543ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:37:42 0
スーツとかはここで聞いてもいいですか?
544152:2010/03/25(木) 19:49:17 0
http://imepita.jp/20100325/700000
少しは進歩しただろうか・・・?
545ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:50:17 0
進歩はしてるよ もうちょっと頑張れ
546ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:56:56 0
腕が長いと思えないんだけど。普通じゃね
547ノーブランドさん:2010/03/25(木) 19:58:24 0
白のシャツにベージュのチノパンに黒のオールスターって変かな?
548ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:02:50 0
>>547
ベーシックなもので揃えるならサイジングに気をつけよう。
549ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:07:36 0
>>548
ありがとう!
オールスターはいてチノパンをロールアップするのってありかな?
ロールアップってブーツとかのイメージ強いんだけど
550ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:14:45 0
>>549
ブーツとかハイカットにロールアップが多いけど、
ローカットでもいいと思う。
551ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:15:18 0
>>549
いまやボトムスの肌見せ率は50%超えてるんだぜ?
気にせずガンガンすればいいさ
552ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:17:56 0
>>550
>>551
ありがとう!
ガンガンまくる!
553ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:34:15 0
>>551
え?何それ
寒気がする。ソースはどこ?
554ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:46:27 0
つかなんで今さらロールアップなんだよ、数年前のレディースのパクリかよ
555ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:48:39 0
>>553
妙な荒しが出没してるから、スルーしたほうがいい。
かまってくんだし
556ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:50:44 0
あらしかよ

ところでデニムシャツのアウターに何合わせるか思いつかないんだがなんかないか?
M65ぐらいしか考え付かない
557ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:52:26 0
ロールアップあたりからクロップドもたくさん登場し出したな
ほんの1、2年前のことだ
558ノーブランドさん:2010/03/25(木) 20:52:51 0
>>556
まず口のきき方を学べよクズ
559ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:02:30 0
とクズが申しております
560ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:07:04 0
>>558
善意でアドバイスするスレだろ?
なに偉そうにしてんだよ
561ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:09:33 0
>>559-560
2ちゃんにしては珍しいレスだな。それともファ板の傾向なのか?
562ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:13:00 0
春だからだろ
563ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:13:43 0
春キャベツが旨い
564ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:15:13 0
なんという自称ねらー
565ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:38:05 P
>>543
> スーツとかはここで聞いてもいいですか?

ここでも良いのかもしれないけどスーツの質問スレがあるよ。
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268225494/
566ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:42:54 0
大学への通学にリュックサックを使おうと思ってます。
オススメのブランド(品物)教えてください
ちなみに普通な感じの黒にするか派手めの色にするかでも悩んでます。
とりあえずヤフオクでヲッチリストに入れたもの↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/129081382


定番の灰色のパーカーとかブルーのボタンダウンシャツなんかを着てることが多いです
あとは黒ジャケットあたり。
赤とかピンクよりも青や紫、モノクロ、グレーが似合うといわれるのでそういう色合いの服が多いです。
こんなん↓
http://imepita.jp/20100325/780090

助けてくださいお願いします
567ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:42:56 0
クロップドはいいけど、ロールアップは気持ち悪い
568ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:49:08 0
>>566
そういうのが良いならリュックはkelty買いなよ
569ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:50:26 0
全然ケルティと近くないだろ
570ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:51:33 0
ポーターで選びなさい
571ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:52:48 0
>>566
ブルーのボタンダウンシャツをデニムシャツに買えてみる
あとは、何をどう助ければいいのか分からない
572ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:53:05 0
どこにでも売ってそう
573ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:53:34 0
>>569
俺へのレスはいいから、お前が考えるリュック教えろよ
574ノーブランドさん:2010/03/25(木) 21:54:38 0
うざw
575ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:00:54 0
keltyとポーターですね。
いろいろ見てみます。ありがとうございます
使いやすそうな黒とか黒っぽいのがいいんですかね。
オタクくさくなりそうで怖いです

>>571
助けてくださいはリュックについてですが参考になります。
ありがとうございます
576ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:01:25 0
こんな感じのシンプルなのでいいんじゃね
大学行くぐらいなら
http://zozo.jp/shop/lantikistadium/goods.html?gid=496176&did=&cid=8893
577ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:02:25 0
>>576
NAI
578ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:05:25 0
>>576
近所のディスカウントスーパーで売ってるやつだよね
579ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:06:32 0
これわざわざ買うなら、スーパーの袋に入れていったほうがいい。
580ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:07:19 0
実際近所のスーパーにはこんなド定番は売ってないという話
581ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:08:44 0
ある程度の大きさの衣類コーナーを設けてる中型スーパーには売ってるけどな。
582ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:09:13 0
助けてくださいって言ってるやつを奈落の底に落とすようなもんすすめんなよw
583ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:11:03 0
流行ってるのはわかるけどな
584566:2010/03/25(木) 22:11:54 0
585ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:14:00 0
無地オススメ
586ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:18:31 0
587ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:21:34 0
>>586
いいね!
588ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:22:22 0
脱オタはここみないほうがいい
589ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:26:38 0
>>586
ねぇよ
590ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:27:34 0
>>586はネタだからな
591ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:28:09 0
592ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:29:12 0
>>591
着てうp
593ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:30:15 0
>>591
両方ともセンス感じないから、あわせてもダサいだけでどうでもいい。
ってホントのこと言ったらだめか?
594ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:37:13 0
>>593
駄目ですか。
本当のこと言ってくれると助かります。

ダンガリーシャツはやっぱりセンスある人じゃないと駄目ですね。
595ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:37:45 0
アウターとインナーのテイストが合わないかな
596ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:38:05 0
シャツよりアウターの方が問題外だと思うけどな
597ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:42:46 0
どういう系のアウターなら似合うんだろうか?
598ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:44:30 0
ベストとか
599ノーブランドさん:2010/03/25(木) 22:49:22 0
>>598
ありがとうございます。
600152:2010/03/25(木) 23:29:05 0
>>545
ありがとう。
もっと精進するよ。

>>546
少なくとも俺の周りで俺より長い奴はいなかった。
601ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:35:12 0
キルティングが安っぽいな
602ノーブランドさん:2010/03/25(木) 23:57:55 0
>>600
前にユニコーデ教えた奴だけど、すごく良くなったと思うよ。
ジーパンの色とシャツの色のあわせもいい。
ただ、ロールアップ検討するのはやめといたほうがいいとは忠告しておく。
チノパンはフツーの白スニーカにあわせるか、茶の革靴あたりと合わせるのがいい。
アクセントが欲しいなら、ベルトでアクセントにするといい。
603ノーブランドさん:2010/03/26(金) 00:06:53 P
というか152氏の画像の右手にすごい違和感覚えるんだが
604ノーブランドさん:2010/03/26(金) 00:13:31 0
すごく手がデカい?ってのと親指だけをポケットにつっこんでるから、それが強調されてるせいかな?
体型的のことだけど、違和感はあるね。
605ノーブランドさん:2010/03/26(金) 00:16:17 0
手すごいな 奇形みたいだ 写りのせいだろうが
606ノーブランドさん:2010/03/26(金) 00:38:48 0
>>600
服は前よりは良くなったから、ガニ股とポケットに親指かけるのをやめるんだ
607ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:05:19 0
幻想殺しの右手じゃんwwwwwwwwwww
608ノーブランドさん:2010/03/26(金) 02:56:32 0
>>533
アドバイスありがとう!明日休みなんで早速ワッチキャップを試着にいってみるよ。店員さんにもいろいろ聞いてみる!

>>534
10年近くショートで生きてきたんで今は長めの髪を堪能したいのさwごめんよ。
609152:2010/03/26(金) 09:02:30 0
>>602
ありがとう。
しかしロールアップを検討しているのは別人だ。

>>606
みんな立ってる時これくらい足開かないか?

そして手の指摘が多数あったが、
たぶん細身の割りに手がやや多いきめだから相乗効果によって
更に大きく見えるんじゃ枚か?
そして親指ポケットは止めます。
忠告ありがとう。
610ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:04:07 0
ゴツゴツした手って男らしくて好きだよ//
611ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:41:35 0
ユニクロで濃紺(リジッドというやつ?)のジーンズを購入しました。
初めて洗うときの注意点など教えてください

ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/294896-68
612ノーブランドさん:2010/03/26(金) 09:46:13 0
>>611
蛍光増白剤の入ってない洗剤を使うといい
ユニクロのジーパンなんでどうでもいいが
613ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:01:31 0
リジッドって洗っちゃうと微妙じゃない?
614ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:10:17 0
洗わないとかそういう発想ができる時点ですごいな・・・
615ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:15:43 0
わりい、誤解される書き方だった

一回目の洗濯で洗剤で洗っちゃうと微妙じゃない?
616ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:22:15 0
>>609
開かない。ガニ股はスタイル悪く見えるだけだから
617ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:24:36 0
40度のお湯に二時間つけて水だけで洗え
618ノーブランドさん:2010/03/26(金) 10:25:18 0
ボタン、ジッパーを閉じて裏返し、洗濯ネットにいれること
619ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:22:51 0
アクロンでええんやな?
620ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:39:44 0
革のシンプルなショルダーバッグを買おうと思っているのですが色は黒が無難ですか?
チョコレート色のような濃いブラウンとで迷っています。
当方大学生で、ややキレイ寄りなカジュアルです。
よろしくお願いします!
621ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:43:31 0
>>620
ブラウンのほうが合わせやすい、そういう意味でブラウンのほうが無難だと思う
622620:2010/03/26(金) 11:48:09 0
>>621
なるほど!黒のほうが何にでも合う感じがしてましたがそうでもないんですね。
ttp://www.leatherbag.co.jp/2_basic/database/g/g15.html
ちなみにコレです。初めから貼っとくべきでしたね(^^ゞ
623ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:53:11 0
>>622
アウターの色によるけど、そのなかならキャメルが一番服を選ばないと思う
624ノーブランドさん:2010/03/26(金) 11:56:58 0
よろしくお願いします

【性別】男
【年齢】30
【身長】160
【体重】70
【髪型・色】坊主・黒
【特に目立つ身体的特徴】
童顔丸顔チビデブ。なで肩気味。汗かきかも。乾燥肌なのでまっ黒い服には粉雪が
腕は太くないのに腹が出てる餓鬼スタイル

【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
スニーカーにジーンズ、パーカーやウインドブレーカーがほとんどです

【軸にしたいアイテム】ジャケット的な
【どう見られたいか】普通に・・・せめて普通に・・・
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
やや崩したフォーマルみたいな、普段着にジャケット羽織ってちょっとシュッとしてみました
みたいな感じで

【住んでる地域】広島〜岡山
【月予算】5万くらいまでなら何とか・・・厳しいですが
【備考】
とりあえず来月の入園式に着ていけるような服が必要です
ダークグレーのスーツなんかは持ってますが、もうちょっと崩した、軽い感じにしたいです
625ノーブランドさん:2010/03/26(金) 12:07:01 0
入園式はフォーマルな方がいいんじゃないですか?
崩すにしても中のシャツを色つきにして雰囲気変えてみるとかは
あると思うのですが・・・
626ノーブランドさん:2010/03/26(金) 12:08:24 0
おれもネクタイとシャツを春らしい色にするだけでいいと思う。
627ノーブランドさん:2010/03/26(金) 12:36:21 0
>>624
毎日少しずつでいいからジョギングしようね
628ノーブランドさん:2010/03/26(金) 12:36:47 0
http://lithium-homme.com/lh22_2200.html
これの右下のやつを買おうと思っているのですが、春に黒ってダメなんでしょうか?
インナーは白Uネック、ボトムスは濃紺のスキニージーンズを想定しているのですがおかしくないですか?
629ノーブランドさん:2010/03/26(金) 12:40:43 0
>>628
上も下もデニムはサイズ感がばっちりじゃないとおかしくなるから着てみないとわからん
べつに春に黒着ても問題ない
630ノーブランドさん:2010/03/26(金) 12:44:06 0
>>629
レスありがとうございます
パッと見た感じだと、デニムっぽくないと感じたのでいけるのかなぁと思ったのですがどうなんでしょう?
まだ実物は見たことなくて、来週あたりに試着しに行くつもりです。
春に黒着てもおkなんですね。安心しました
631ノーブランドさん:2010/03/26(金) 12:48:43 0
>>630
どうだろうね
確かにデニムっぽく見えないけど実際みたら結構違うと思うよ。画像で黒色の質感はほんとわからんから
合わせたいアイテム着て試着行くといい
632ノーブランドさん:2010/03/26(金) 12:52:07 0
>>631
そうなんですか
それでは実際見てみて、デニムっぽかったらボトムスは変えてみることにします
レパートリーがまだ皆無ですが・・・
ありがとうございました
633624:2010/03/26(金) 16:49:25 0
>>625-626
ありがとうございます
春っぽいシャツとネクタイで行くことにします

入園式は置いといて>>624の内容で引き続き指南願います

近いところでは同じく4月にゴルフ場デビュー予定です
初めてのコースなのですが、スーツまたはジャケット着用
ジャンバーやスニーカーは禁止、と言われています
ここはスーツよりは若干カジュアルさを出したいのですが・・・
634ノーブランドさん:2010/03/26(金) 17:57:18 0
ちょいちょいちょおおおおおおおおおい
俺様考えてみたっすけど私服用のカフスシャツってなかなかお洒落じゃないっすか!
どうおもいまっすか!?
635ノーブランドさん:2010/03/26(金) 18:12:46 0
>>634
俺様10年前に実験済。頑張った感ですぎてボツ。

>>628
リジッドって書いてるぜ。
636ノーブランドさん:2010/03/26(金) 18:14:48 0
>>635
>リジッドって書いてるぜ。

どういう事?
637ノーブランドさん:2010/03/26(金) 18:24:17 0
>>636
縮むんじゃねーかと思って。
そういえば俺のカバーオールはどうだったのか忘れた。
638ノーブランドさん:2010/03/26(金) 20:22:54 0
>>634
3ヶ月くらい前H&Mで買ったわ
まだ一回も着てないけど
639ノーブランドさん:2010/03/26(金) 20:51:14 0
カフスシャツやめとくすん
640ノーブランドさん:2010/03/26(金) 21:25:43 0
>>633
入園式だのゴルフ場だの、お前は30のオッサンになっても
TPOに合った服装を他人に聞かなきゃ分からないわけ?
ファッション以前の問題だろww 氏ね
641ノーブランドさん:2010/03/26(金) 21:40:13 0
小さい男
プッ
642ノーブランドさん:2010/03/26(金) 21:42:42 0
160cmってデカイ幼稚園児だな
643ノーブランドさん:2010/03/26(金) 21:57:43 0
入園式でおしゃれしたーい!
ゴルフでおしゃれしたーい!

アホだろ、このオヤジはwwwww
644ノーブランドさん:2010/03/26(金) 22:07:50 0
そんなたたくなよ。
ただ丸投げすぎて答えようがないがな
645ノーブランドさん:2010/03/26(金) 22:08:45 0
>>624
マジレスすると
そのスタイルだと合う服が無い。
オーダーメイドでジャケット作って
デニムと合わせるぐらいしか方法がない。
646ノーブランドさん:2010/03/26(金) 23:50:40 0
スーツでいいんじゃないの
俺が娘だったらスーツできめてほしいもんだけど
647ノーブランドさん:2010/03/27(土) 01:25:32 0
脱オタ志して茶髪にしました(暗め)が、眉毛が黒のままなので若干違和感があります
女の子みたいに眉に何か塗るべきなのでしょうか?
また、髪のケアについても教えてほしいです
現在はシャンプーしてコンディショナーやって乾かす前に
http://www.m-kirei.com/product_img/PD43009/MA43009_01_300.jpg
これつけてドライヤーするくらいしかしてません
648ノーブランドさん:2010/03/27(土) 01:38:36 0
>>647
暗めなら眉まで染める必要ないんじゃない?
あまりに眉毛の黒が目立つなら茶髪をやめたほうがいい。
ヲタに見られてしまうの(服装や雰囲気除く)は髪色でなく髪型のほうだから。
あと、ケアはそれだけしてれば十分。もしお金に余裕があるならルベルのプロエディットの洗い流さないトリートメントがわりとおすすめ。
649ノーブランドさん:2010/03/27(土) 01:56:19 0
>>648
髪型は一応毎日セットしているので大丈夫です
普段の生活では眉の色は目立たないのでそのままにしようと思います
650ノーブランドさん:2010/03/27(土) 02:06:08 0
手入れの行き届いてない茶髪とかって見分けられるもんなのかね?
651ノーブランドさん:2010/03/27(土) 02:12:09 0
キモヲタがとりあえず染めましたみたいな
ある程度たったら黒にしたほうがいいと思うけどな
652ノーブランドさん:2010/03/27(土) 02:12:17 0
男がストレートパーマかけるのってキモい?
今の髪がすごくくせ毛だからかければかなりマシになる予感がするんだけど
でもかけた後知り合いに合うのいやだな
653ノーブランドさん:2010/03/27(土) 02:13:49 0
床屋カットで茶髪にしてるヲタ風の人見かける
654ノーブランドさん:2010/03/27(土) 02:14:01 0
縮毛矯正は下手すると頭部がハの字みたいになる
655ノーブランドさん:2010/03/27(土) 02:47:38 0
ハノ字は嫌じゃ
どうしたらいいものかこのくせ毛
この髪のせいで損してる分がかなりあったと思う
ワックス付けても寝ぐせにしか見えねえしよ
656ノーブランドさん:2010/03/27(土) 02:56:36 0
>>655
いっそのことパーマかければ?
657ノーブランドさん:2010/03/27(土) 03:03:57 0
おばちゃんみたいな?w
それガチで言ってるの?
658ノーブランドさん:2010/03/27(土) 03:13:27 0
全部縮毛矯正するときもくなるから、顔周りだけするのがお勧め。

あと、髪の色の眉の色違う奴ダサすぎ。気にせず歩いてる奴は生き恥だわ。
色入れようとしてる奴、ウィービングかメッシュにして黒を残しとといた方がいい。
659ノーブランドさん:2010/03/27(土) 04:52:49 0
今の福山みたいなパーマいいよな
660ノーブランドさん:2010/03/27(土) 07:45:10 0
春に着るアウターをどんなものにしようか迷っています

テーラードジャケットはあまり垢抜けていない自分に似合わなさそうなので、
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goods.html?gid=590376&did=&cid=882
このジャケット(ネイビー)を買おうかと思っています
皆さんの感覚で答えていただきたいのですが
このジャケットはアリだと思いますか?
また、インナーにパーカーを着るのは変なのでしょうか
661ノーブランドさん:2010/03/27(土) 07:53:14 0
>>660
前も同じこと聞いてたでしょ君

ねーよwww
パーカーインするのももう流行りが過ぎた感じ
662660:2010/03/27(土) 08:07:07 0
この板に書き込むことは初めてです
過去ログみるべきでした、ごめんなさい

上のジャケットについてはどうでしょうか
663ノーブランドさん:2010/03/27(土) 08:39:56 0
いいと思うよー
ボトムス選ばなそうだから使いやすそうだし
ちょっとホコリつきやすそうなのは気になるな
664ノーブランドさん:2010/03/27(土) 09:03:12 0
脱オタにはまず髪型だよね
665ノーブランドさん:2010/03/27(土) 09:45:33 O
目付きや姿勢だよ
666ノーブランドさん:2010/03/27(土) 09:50:10 0
ヲタクには全身おしゃれになって、再びリュックを背負って欲しい
こんどはおしゃれとして
667ノーブランドさん:2010/03/27(土) 09:56:40 O
無駄な荷物を持ち歩くな!
668ノーブランドさん:2010/03/27(土) 09:58:15 0
>>660
コットン100ってことは、カーディガンっぽい質感だよね。
それにパーカーINってあうのかな?
669ノーブランドさん:2010/03/27(土) 10:11:03 0
無駄な荷物を持ち歩くなが適切なアドバイスでワロタ
670ノーブランドさん:2010/03/27(土) 10:16:10 0
>>668
綿100%だとどうしてカーディガンみたいな質感となるんだよw
671ノーブランドさん:2010/03/27(土) 10:39:15 0
ジーパンもコットン100です^^
綿にもいろいろありまして
672ノーブランドさん:2010/03/27(土) 10:47:32 0
カーディガンみたいな質感っていうのがわからんわ
それに一般的なカーディガンてコットンじゃなくてウールじゃないのか
673ノーブランドさん:2010/03/27(土) 10:48:51 0
インナーにパーカーはあれかもわからんが
そのジャケットは無難でよさげじゃね?
674ノーブランドさん:2010/03/27(土) 11:23:34 0
高1なんですけど合皮のレザブル着てるのが恥ずかしくなってきたんですけどレザーっていまから買っても時期的に遅いですか?
675ノーブランドさん:2010/03/27(土) 11:37:11 0
http://imepita.jp/20100327/416810
高1なんですが、これはダサいですか?
ベージュのパンプス履くつもりです。
676ノーブランドさん:2010/03/27(土) 11:41:28 0
>>675
おかしくはないよ。年相応にかわいいと思う。
でも、春だしスカートが白系のレースでもいいような?
レース流行ってるし。
677ノーブランドさん:2010/03/27(土) 11:44:41 0
>>674
時期的には別に問題ないけど別に合皮でいいんじゃねえのん?本革はしっかり手入れしなきゃダメになるよ、値段もそれなりに高いし

>>675
高校生ならそんなもんでいいと思うよ、年相応って感じでかわいらしい
インナーがちょっと安っぽいかな
678677:2010/03/27(土) 11:47:05 0
>>676
白系スカートは今持ってないので、今日ちょっとついでに見てきます。
ありがとうございました。
>>677
インナーちょっと変えてみます
ありがとうございました
679ノーブランドさん:2010/03/27(土) 11:47:43 0
>>675
高一だしダサいってことはない
ただスカートはもう少し明るめの色のほうがいいと思う
680ノーブランドさん:2010/03/27(土) 12:15:38 0
消すのはやい
681ノーブランドさん:2010/03/27(土) 13:33:37 P
>>675
ぽまいぐう照れ屋さんやなwwwwwwwカスwwwwwww
682ノーブランドさん:2010/03/27(土) 13:56:06 0
何か無難な焦げ茶の靴買おうかなと思うんですが(今はスニーカーしかない)
おすすめのブランドありますか?25歳でジャケット着ることが多いです。
683ノーブランドさん:2010/03/27(土) 14:00:22 0
なんで誰もテンプレ使おうとしないのこのスレ
684ノーブランドさん:2010/03/27(土) 14:28:39 0
>>683
春だから
685ノーブランドさん:2010/03/27(土) 14:32:58 0
昔からだ
686ノーブランドさん:2010/03/27(土) 14:53:13 O
>>682
ダナーのコマンドブーツがお勧めだ
ドレスにもカジュアルにも万能に使えるので脱オタ最初の一足はこれしかない
687ノーブランドさん:2010/03/27(土) 15:13:44 0
688ノーブランドさん:2010/03/27(土) 15:23:39 0
ださっ
689ノーブランドさん:2010/03/27(土) 16:06:19 0
クラークスのデザートブーツにしろ
690ノーブランドさん:2010/03/27(土) 16:25:18 0
ダナーライトがいいね
名前からしてライトで軽く履ける感覚がグッドだね
691ノーブランドさん:2010/03/27(土) 16:41:08 0
ヤンコの14246 バーガンディ
692ノーブランドさん:2010/03/27(土) 16:50:32 0
>>682
正直焦げ茶の靴って結構使いづらいと思うよ
693ノーブランドさん:2010/03/27(土) 16:53:10 0
ものすごく単純化した言い方すればジーンズに合うような靴なら使いやすい
694ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:06:15 O
クロックスだな
695ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:12:08 0
うーん、割とどんなボトムスとでも会う色ってどんなだろう?
696ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:13:28 0
マーチンのチェリーレッド
697ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:14:38 0


濃紺、薄青、オリーブ、ベージュ、カーキ、茶、グレー、黒なんでも
698ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:32:06 0
バナリパとトゥルーリリジョンとリーバイスのジーンズってどれが一番いいんでしょうか?
699ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:36:52 0
こげ茶の靴は、むしろド定番でしょ、使い辛いわけがない。
ただ、ジーンズ(薄い青)にこげ茶(濃い橙色)を持ってくると、反対色になるので意外と靴が目立つ。
なので、こげ茶の靴を買う場合、第一に良い靴を買うこと、第二にきちんと手入れをすることが必要になる。

上にもあがっているけど、クラークスのデザートブーツは良い靴だと思うよ。
もう少しハードな雰囲気が欲しければ、ブッテロもいい靴だと思う。
700ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:39:09 0
ド定番って言われてるから皆使ってるだけで、俺には使いやすいようには思えないけどな〜
701ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:40:26 0
>>698
体型とどんな系統の服装をしたいかによる。
つうか、きちんとした店員がいる店に行って相談しろ。
あえて言うなら、truereligionは流行った分、時代遅れになる可能性が高い。
702ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:45:10 0
>>700
デニムの反対色になりやすいって説明してやってるだろ。
反対色を少量合わせるのは、定番の色合わせなんだよ。
ネイビーのスーツに茶の靴を合わせるのも、同様に反対色に近いからだよ。
703ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:46:20 0
使いやすくなければ定番にならないだろ
704ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:47:32 0
>>702
また「定番」か?
お前の説明は典型的なディティール厨って感じだな
とはいえ別に俺もさしたる理由があるわけでなく、個人的な意見として言ってるだけだけどね
705ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:49:20 0
俺は焦げ茶の革靴は使いやすいと思うけどな〜
706ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:50:53 O
脱オタってのはどうしてこうも理屈っぽいのかね
707ノーブランドさん:2010/03/27(土) 17:55:19 0
>>704
色彩学上の基本なんだよ、補色の利用っていうのは。
708ノーブランドさん:2010/03/27(土) 18:04:59 0
ただボトムが暗めの色でこげ茶を合わせると重くなりすぎるけどな
ふつうの茶のほうが使いやすいと思う
709ノーブランドさん:2010/03/27(土) 18:07:17 0
こげ茶ってのは相談者の指定だろ
710ノーブランドさん:2010/03/27(土) 18:12:18 0
>>707
ファッションに必要な程度の色彩学の知識って何で学べますか?
711ノーブランドさん:2010/03/27(土) 18:16:38 0
吉田学園だな
712ノーブランドさん:2010/03/27(土) 18:34:36 0
色彩なんとかは学ぶ必要なし
713ノーブランドさん:2010/03/27(土) 19:07:45 0
というかこのくらい服好きだったら普通に知ってるよ
714ノーブランドさん:2010/03/27(土) 19:29:34 0
だからどこで学んだのか知りたいんじゃないのか?
715ノーブランドさん:2010/03/27(土) 19:30:54 0
図書館
716ノーブランドさん:2010/03/27(土) 19:31:49 0
いんたーねっつ
717ノーブランドさん:2010/03/27(土) 19:36:02 0
>>714
中学の美術で習うだろ
718ノーブランドさん:2010/03/27(土) 21:30:02 0
719ノーブランドさん:2010/03/27(土) 21:33:48 0
長いパーカーだね。モデルが185cm
720ノーブランドさん:2010/03/27(土) 21:47:34 0
>>718
ポリエステル75%とかありえない。
721ノーブランドさん:2010/03/27(土) 22:01:21 0
イラネ
722ノーブランドさん:2010/03/27(土) 22:58:03 0
ユニクロで良くねって感じ
723ノーブランドさん:2010/03/27(土) 22:58:23 0
>>718
これ買うぐらいならユニクロのパーカーの方がいいよ。
724ノーブランドさん:2010/03/27(土) 23:00:46 0
Tシャツも碌なのないし、よく潰れないね
725ノーブランドさん:2010/03/28(日) 00:48:28 0
UTと大差ねえよな
726ノーブランドさん:2010/03/28(日) 00:57:48 0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/515zA5nR9VL._SS360_.jpg

これってどうですか?店で見たこと無いからマイナーっぽいけど・・
727ノーブランドさん:2010/03/28(日) 01:02:30 0
クルーネックのTシャツのインナーにシャツを合わせたいです。
ボトムは太めのデニムで靴は白のローテクスニーカー。
春に着る予定なんですが、さりげないオシャレに見えるトップスの色の組み合わせについてアドバイスお願いします
728ノーブランドさん:2010/03/28(日) 01:17:14 0
>>726
くそださい
729ノーブランドさん:2010/03/28(日) 01:23:27 0
>>726
ワークマン?
730ノーブランドさん:2010/03/28(日) 01:26:26 0
クルーネックTの下にシャツって事?
そんな馬鹿な
731ノーブランドさん:2010/03/28(日) 01:29:01 0
>>726
めちゃくちゃ中途半端だな。これなら普通のワークブーツのほうがいいわ
732ノーブランドさん:2010/03/28(日) 02:28:37 0
【体験版ではなく製品版が無料エロゲー】「se・きらら」 
いよいよ無料美少女ゲーム「se・きらら」配布開始  2010年03月26日

「se・きらら」は、とある学園を舞台に『主人公と5人の少女の赤裸々な物語(ストーリー)』で、
無料配布の通常版CDの謳い文句が『ずっと一緒でいいですか?』な美少女ゲームで、脚本が「スズノネセブン!」「あまつみそらに!」などの秋 史恭氏ら5人、
脚本総監修がアニメ「スクールデイズ」「聖痕のクェイサー」などの上江洲 誠氏。通常版と裸YシャツFigma付き限定版の2種類があり、通常版は無料。

『普通にエロゲー。買ったら7千円くらい付いてそうなレベルかな。商業だし』
『絵は少し独特な気もするが、ほとんど気にならないレベル。無料なのにOPはアニメーションですか、そうですか』

もともとはフルプライスで発売予定だったのが、何故か無料としてリリースされた。

http://www.se-kirara.jp/index2.html
http://www.se-kirara.jp/img/top-04.jpg
ダウンロードするには、上の公式HPの「無料ダウンロード」から。
18歳未満はダメゼッタイ。
733ノーブランドさん:2010/03/28(日) 03:00:53 0
クラークスのデザートブーツって皮のと布っぽいのがあったけど、
どっちが合わせるられるボトム多いかな
734ノーブランドさん:2010/03/28(日) 03:03:13 0
靴の素材程度じゃ大して変わらない
むしろ色
735ノーブランドさん:2010/03/28(日) 03:03:34 0
>>733
何言ってるのかわからないけど
クラークスのデザートブーツと言えば普通はスエードだよ
736ノーブランドさん:2010/03/28(日) 04:21:48 P
このスレって基本的に男ですよね
つまりそいういことなんですよ。
737733:2010/03/28(日) 04:41:40 0
ありがとう。布タイプだと
オークウッドかトープで迷ってる、オークウッドの方が
なんとなくなんにでも合いそうだけど皆ならどっちか買うならどっちにする?
738ノーブランドさん:2010/03/28(日) 08:28:49 0
>>727
Tシャツは基本白。
シャツは、Tシャツがシンプルなものなら
ピンクや薄い黄色、薄いブルーなどペールトーンのチェックシャツ。
Tシャツが派手めのプリントなら無地のシャツ。
シャツはボタンダウンがベスト。袖はロールアップする。
Tシャツはペールトーンでもいいがその場合、シャツも同系色にする。
どんな組み合わせにしても厨房くさくなるのであまりオススメはしない。
739ノーブランドさん:2010/03/28(日) 11:12:25 0
wiki見てるとやたらUネックTシャツが推されてるけど、
Vネックってどうなの?
自分には違いがわからない・・・
740ノーブランドさん:2010/03/28(日) 11:14:47 0
>>739
鋭いか丸いか
741ノーブランドさん:2010/03/28(日) 11:44:39 0
文字の形が首の形
742ノーブランドさん:2010/03/28(日) 12:24:48 O
>>737
布?w
743ノーブランドさん:2010/03/28(日) 12:34:42 0
スエードを布だと思ってるんだろ
744475:2010/03/28(日) 13:01:26 0
とりあえずデニムとテラジャケとTシャツと白のスニーカーを買いました
パーカーはもうちょいあったかくなったら脱ぎます
何か個性がない気はしますがとりあえず脱オタできてますかね?
髪は試着で脱ぎ着しまくったうえにチャリ乗ったせいでぺちゃんこなんで気にしないでください。
あと鏡がちょっと小さくて全体が収まるように若干変な姿勢になってますけどそれも気にしないでください

http://imepita.jp/20100328/468540
745ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:05:16 0
シャツにしとけ。しまむらやユニクロで良い
靴はコンバース
746ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:07:20 0
ヲタにはみえない
靴はコンバースってこれジャッパだろうが
747ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:07:57 0
全くできてないな。
色がなさすぎるし、サイズ感もいまいち。
とりあえずジャケットの中にパーカは着ないで、インナーを無地(白、黒、灰以外)、デニムを濃紺にしてみたら?
748ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:08:14 0
ついでだが黒ジャケはグレーにした方が色使いお洒落に見えるよ
デニムもジャケも黒いと重苦しい
749ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:08:43 0
充分脱ヲタは出来てるよ。
750475:2010/03/28(日) 13:13:16 0
すいません
玄関の電気が暗めなんで暗くみえてるみたいなんですけど
デニムは濃紺です
ユニクロのS-001(68blue)
あと靴はすでにコンバースですw

インナーは淡い青とかでいんですかね?
751ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:13:34 0
>>746
コンバースじゃん
752ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:15:07 0
>>745>>747は超だっせぇww
753475:2010/03/28(日) 13:16:02 0
>>748
メインはグレーのテラジャケ買う予定です
いきなり買って失敗したら怖いんで
とりあえず5000円くらいのをレイジブルーで試しに買ってみました
754ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:16:25 0
>>751
>>746>>745に対してでしょ
755ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:17:31 0
>>751
>>745の靴はコンバースってのに対して、靴は既にジャッパ(コンバース)だろうがって事
756ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:19:59 0
>>744
十分でしょ
なるべくならもうちょっとわかりやすく画像撮って欲しかったけど脱オタはできてる
757ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:39:42 0
うん、脱オタが目的なら達成してるよ
オシャレって言われるようになるにはあと二ひねりくらいしたいけど
758ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:55:33 0
>>744
顔は見えないが、髪だけ見てもオタっぽさは抜けてる感じはする。
やっぱり髪が一番重要だな。

もし、その格好でも首から上がオタっぽかったら、やっぱオタに見えちゃうと思うし。
759ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:59:33 0
>>744
お前みたいなのがミクソのスナップにわんさかいる
760ノーブランドさん:2010/03/28(日) 13:59:33 0
みんなあれで良いのかあ
逆に安心するな、脱オタレベルってあれなのか
761ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:00:38 0
脱オタっていう定義に当てはめるから
何となく脱オタできてるかできてないかで見てしまうだけだろ
普通だよ普通
762ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:00:48 0
キメキメで体型髪型残念よりはいいよ
763ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:01:07 0
>>760
おれも同じ印象をうけたわ
あれが脱オタってやつなんだな
764ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:03:07 0
俺は知らずに服オタレベルになってるって気づいたw
確かにああいう感じ多いな
765ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:11:23 0
>>744
ベルトがださい
766ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:12:15 0
「(キモ)オタレベルではない」=脱オタ
人に不快感与えないレベルになれば一応は脱オタってことでいいんだろうな、たぶん
767475:2010/03/28(日) 14:12:36 0
一応いかにもオタって感じは抜け出せたようで安心しました
一週間前まで黒髪もっさりで服も普段はもっさりダウンにヨレヨレになったユニクロジーンズだったんで
とりあえず脱オタが目的でした
あとインナーのパーカー脱いだらもうちょっとオタっぽさが抜ける気がしました

今回は全部で20kしか使ってないからお金にはまだ余裕があるので
もうちょっと勉強してセンスを磨いたら
おしゃれな感じの服とか靴も買ってみたいと思います

写真はすみませんでした
次お世話になる機会があったら日中に撮るか試着室とかで撮るようにします

アドバイスくださった方、本当にありがとうございました
これから脱脱オタ目指して頑張ります
768ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:18:09 0
>>744はオタっぽくね?
パンツはチャコールグレーくらいなら良かったと思う

でも髪型のおかげで脱オタになってるな
769ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:20:58 0
>>760
脱オタは入門は非常に簡単だが、出口にたどり着くのが果てしなく遠く困難。こんな印象
770ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:25:10 0
あれでオタっぽくなるなら真のオタクの服装はどうなるんだよ。
何を目指してるんだよこのスレで
771ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:35:37 0
本当に髪型が重要なんだと思い知った
>>744脱オタおめ
772ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:43:53 0
髪型って・・・あれそんな良いのかw

ただ脱オタ基準は人によって結構違うし、
(田舎なんて周りはださい奴ばっかだろうから脱オタ基準は緩そう)
あれが脱オタできているのかはもう良いだろ
773ノーブランドさん:2010/03/28(日) 14:45:34 0
>>767
お金に余裕あるなら、他にもいろいろ揃えたいと思うけど…とりあえずバッグも
新しいのにすると良い感じになるかもよ。
774ノーブランドさん:2010/03/28(日) 15:06:11 0
脱オタはそんなハードル高くない
脱脱オタはどうしても時間かかる
775ノーブランドさん:2010/03/28(日) 15:10:29 0
脱オタってのが、オタクっぽい風貌から抜け出すのではなく
少し垢抜けた一般人、という意味で使われてるな
776ノーブランドさん:2010/03/28(日) 15:12:27 0
ダサい奴が普通になるのは別に脱オタじゃない
オタがオタらしさを服で誤魔化すのが脱オタ
777ノーブランドさん:2010/03/28(日) 15:12:28 0
ジャケットの中に着るTシャツなら多少肩が落ちてたりしててもばれないですか?
778ノーブランドさん:2010/03/28(日) 15:14:42 0
>>777
相手に透視能力が無ければ大丈夫だと思う
779ノーブランドさん:2010/03/28(日) 15:19:58 0
ありがとうございます大丈夫そうですね
780ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:14:09 0
ttp://img.style.diffusion.jp/20100328_1719290.jpg

こういう格好をしてダサい⇔お洒落となる境界線って何なのでしょう?
もちろん一言で言い表せるほど単純なものじゃないとは思いますが、
この着こなしのポイントとなってる点など教えて頂けるとありがたいです
自分の感覚だけでは不十分なので、他の人の意見も聞いてみたいと思います
781ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:22:07 0
色づかい(黒のグラデ)、サイジング、髪型(雰囲気)がポイント
782ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:22:49 0
つまり※イケ(ry
783ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:24:28 0
>>780
★雰囲気が無い輩はどんないい服着てもダサい★
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268352705/
784ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:24:42 0
別に特別なことはなにもないな
781の書いたとおり
785ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:26:25 0
>>781
確かにGジャンのグラデーション、インナーボトムとの色合わせは良い感じに見えます
サイジングはやっぱり基本ですね
髪型は個人的にはあまり好きじゃないですけど、これも雰囲気を作るのに一役買っているんですね…
参考になりました。ありがとうございます
786ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:30:05 0
黒のグラデーションが綺麗なのと
カーキっぽい土臭さ+カーゴの男っぽさ+
キーチェーンやウォレットチェーンのワイルドさ

このゴツゴツした雰囲気がモデルに合うかどうかって所なんだろうね
モデルの体格がやや貧弱に見えて、俺はベストマッチではないように思う
787ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:32:30 0
>>785
もし脱オタ中にこういうの目指すんだとしたら結構難しいよ
色の合わせ方が微妙な関係で成り立ってるから、
アウターありきのインナー、ボトムになって着回しきかなかったりするし、
足元はもちろんスニーカーでは駄目、それなりのブーツを持ってこないと締まらない
788ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:33:45 0
結論から言うと、まだ服を揃えなきゃいけない段階でこういうのに挑戦すると道を逸れそう
789ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:41:55 0
>>786
こういう格好は男前の方が似合いそうですね
顔は彫が深い方ですが、体型は貧弱そのものなので自分には似合わないかもしれません
自分に似合うか似合わないかを見極めるのも、お洒落になれるかどうかの分け目なんですね

>>788
はい、今はまだ憧れているだけです
790ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:42:34 0
>>780
黒とグレーばっかで小汚い 浮浪者並のファッション
791ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:42:46 0
ブーツと体型、顔で誤魔化してるだけだしね
792ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:46:16 0
>>789

まあこう→>>790思う人が多いのも忘れずにw
793ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:48:07 0
>>780
スタイルと顔の良さだろうね
794ノーブランドさん:2010/03/28(日) 16:50:56 0
ブーツの革質やトップス(カットソーJKT?)の素材感がしっかりしてれば
浮浪者なんて思うのはダサ男だけだから、そこは気にしなくて良い

こういう雰囲気の服に合う髪型を見つけたり
似合う雰囲気を醸し出そうと頑張ってみるのも面白い
ただいかんせん、小さいとあんまり似合わない系統だとは思う
795ノーブランドさん:2010/03/28(日) 17:50:56 0
同じ服をきておしゃれに見えるか見えないかって話なら、それは似合うか似合わないかってことだろ。
似合うかどうかを分けるのは顔と体格だな、あとは振る舞い。
796ノーブランドさん:2010/03/28(日) 18:04:41 0
リチウムとかディオールのグラデーションシャツ出してるブランドほかにないですか?
797ノーブランドさん:2010/03/28(日) 18:08:21 0
グラデーションって言ってもいろいろあるだろうよ
798ノーブランドさん:2010/03/28(日) 18:48:53 0
そんなもんほぼ無数に出てるだろ
799ノーブランドさん:2010/03/28(日) 19:28:35 0
>>780
髪の長さ
800ノーブランドさん:2010/03/28(日) 19:52:48 0
>>780
髪型、顔、体型だな
801ノーブランドさん:2010/03/28(日) 19:54:39 0
濃い目の紫のアウターにおすすめのインナーの色はなんでしょうか?
個人的には薄くて明るい感じの緑を考えてるんですが。
802ノーブランドさん:2010/03/28(日) 19:55:27 0
>>799
俺もそのくらい長くてパーマかけてクセ毛風にしてるけど
メガネ男子だからワイルドさに欠けるんだよな
803ノーブランドさん:2010/03/28(日) 19:55:46 0
マジレスするとTシャツのデザインだな
ヲタになるとアニメT着てるから直ぐ分かる
804ノーブランドさん:2010/03/28(日) 19:58:36 0
ttp://www.hare-ec.jp/product/ItemDetail.do?itemCd=446447&colorCd=05
これについての意見を聞きたい。
805ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:04:03 0
肌着
806ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:05:29 0
>>804「安いし買おうかなーでも肌着だと思われたら嫌だしちょっと聞いてみよ」
>>805「肌着」
807ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:07:51 0
>>804馬鹿
808ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:13:56 0
黒〜紺位のノータックのスラックスって上に何と合わせればいいですか?
珍しく穿けるサイズのスラックス見つけて店員さんにキープしてもらったんですが
よくよく考えると何と合わせればいいんだ?ってなったんで・・・
809ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:16:01 0
>>808
白スニーカーとシャツで似合うじゃん
810ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:29:59 0
カーデ
白シャツ
革靴かブーツ
811ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:35:38 0
Gジャンにチェックシャツにベージュチノに白のスタンスミスのごてごてのアメカジなんだけど
ここまでごてごてだと逆にダサかったりします?
812ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:37:11 0
文字だけでわかったら苦労しねえよ
813ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:37:14 0
顔次第
814ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:37:35 0
アメカジ全盛だから直球でもかまわないかと
815ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:38:00 0
じゃあディオールのぱくりだろっていうぐらいディオールににてるシャツ
教えてください
816ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:38:49 0
アメカジ自体ダサい
817ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:41:53 0
え?じゃあディオールのシャツかえって?馬鹿いってんじゃないよ。
818ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:43:35 0
パチもん買ってろカス
819ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:43:41 0
アメカジ全盛じゃねぇw
820ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:50:55 0
>>811
リジットのGジャンにインナーは白のドレスシャツ
細身のベージュパンツにタックインして
靴はRWのベックマンにするといいよ。
821ノーブランドさん:2010/03/28(日) 20:52:46 0
>>820
シャツに色移りするじゃん
822ノーブランドさん:2010/03/28(日) 21:01:28 0
>>815
今はどうだか知らないけど、一時期アンタイトルがディオールそっくりのアイテムを出しまくってたらしい
823ノーブランドさん:2010/03/28(日) 21:07:44 0
>>819
じゃあ的確にどうぞ
824ノーブランドさん:2010/03/28(日) 21:09:46 0
>>144
お願いです再うpしてください!
見逃しました
825ノーブランドさん:2010/03/28(日) 21:44:13 0
>>824
誤爆元を晒してもらおうか
826ノーブランドさん:2010/03/28(日) 21:47:16 0
>>744
お願いです再うpしてください!
見逃しました

の間違いですた
827ノーブランドさん:2010/03/28(日) 21:48:22 0
7と1って随分キーが離れてるけど…
828ノーブランドさん:2010/03/28(日) 21:56:04 0
ピンクのシャツを持ってるんですけど
ほかに買うとしたら何色のシャツがよいでしょうか?
829ノーブランドさん:2010/03/28(日) 21:57:01 0
830828:2010/03/28(日) 22:02:11 0
白のシャツを買うときに学校の制服ぽくならないよう注意する点を教えてください
831ノーブランドさん:2010/03/28(日) 22:02:57 0
トーマスピンクかと思った
832ノーブランドさん:2010/03/28(日) 22:02:58 0
着丈
833ノーブランドさん:2010/03/28(日) 22:04:04 0
http://zozo.jp/shop/journalstandard/goods.html?gid=609786&did=&cid=1358
これにチノパンってあいますか?
834ノーブランドさん:2010/03/28(日) 22:05:31 0
合う
835828:2010/03/28(日) 22:07:15 0
シャツの着丈はベルトが見えるか見えないかぐらいの長さがいいですか?
836ノーブランドさん:2010/03/28(日) 22:09:31 0
837828:2010/03/28(日) 22:11:14 0
>>836
ありがとうございます!!
838ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:15:45 0
839ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:18:57 0
>>838
このおっさんテレビで女から総スカン食らってたじゃん。
840ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:20:18 0
>>838
ネタでしょ?
841ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:25:52 0
>>838
モテ着丈ですな☆★
842ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:28:57 0
>>833
こーゆー小さいぶつぶつって近くで見ると気持ち悪くね?
843ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:32:10 0
>>842
生理的に受付けない人はいるだろうね。
844ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:43:04 0
少し細めのウェポンチノ(ベージュよりのカーキ)に靴を合わせるなら何ですか?
845ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:47:37 0
>>844
デザートブーツ


846804:2010/03/28(日) 23:54:19 0
847ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:58:41 0
見た目の素材感が分からんとなんとも・・・
せめてVネックを
848ノーブランドさん:2010/03/28(日) 23:59:49 0
「オススメの〜」「これには何を組み合わせるのが〜」って聞いてくる奴はゲームとファッションは根本的に違うことを知って欲しい
「このステージのこの敵を倒すにはどんな武器がいいですか?」っていう質問には大体決まった答えがあるんだろうが
ファッションの場合まず自分の体系・髪型・性格などで似合うものは変わってくる
また自分に対する「相手」(友人や異性)がどんな服装を好むかにも一部依る
状況や環境にあっているかも重要(スーツで山登りはしないしアウトドアファッションで結婚式には行かない)
さらに言うとゲーム内の武器なら1000とか2000(容量の多いゲームなら別だが)から能力の高い自分の状況にあったアイテムを使えば良いが
服装の場合例えばシャツだけとっても一つのブランド、一つのメーカーからいろんな種類のシャツが出ている。しかも毎年
その中からオススメのアイテム、ブランドを何の情報も得ていないこちらが教えるのはまず不可能
ちゃんとした答えが欲しいならちゃんとした質問をして欲しい
849ノーブランドさん:2010/03/29(月) 00:03:15 0
お前脱オタの基本を考えるスレで叩かれてた奴じゃねぇか
850ノーブランドさん:2010/03/29(月) 00:06:30 0
言いたい事は分かるが長いし説得力にかける。
851ノーブランドさん:2010/03/29(月) 00:08:46 0
なんでここの人って糞ダサいデザートブーツなんかをよく薦めるんだろう
852ノーブランドさん:2010/03/29(月) 00:08:51 0
>>846
工事現場のおっさんが着てるやつと変わらんな
853844:2010/03/29(月) 00:15:19 0
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/gVB33BC4__B___001/
こんな感じのチャッカはありですか?
854ノーブランドさん:2010/03/29(月) 00:15:56 0
>>846
肌着好きだな
こんなもん実際触ってみねえとわかんねえよ
855ノーブランドさん:2010/03/29(月) 00:21:36 0
>>853
ttp://www.regal.co.jp/contents/g/g625RBD___B___001/
同じサイトだけど、おれはこっちの方が良いと思う
856844:2010/03/29(月) 00:33:18 0
確かに、こっちの方がブーツっぽい色合いですね。
リーガルって安く買う方法とかあるんですか?
857ノーブランドさん:2010/03/29(月) 00:50:11 0
おっさん臭い靴だな
858ノーブランドさん:2010/03/29(月) 00:59:13 0
ほんとな
859ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:00:43 0
デザートブーツ買うならクラークスのほうがいいだろ…
個人的には今期のノンネのも好みだけど
860ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:14:17 0
おまえらブランドの名前知ってるだけのゴミじゃん
861ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:17:44 0
なにをいまさらwww
862ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:23:29 0
>>860
ブランドの名前そんなに出てなくね?
863ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:26:12 0
http://zozo.jp/shop/hybaa/goods.html?gid=371609&did=&cid=417
チノパンってあんまり履いたこと無いんだけど
ネイビーのチノってあわせやすいですか?あわせやすいなら↑のネイビー、
難しいなら↑のカーキorユニのヴィンチノで考えようと思ってます。
864ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:29:19 0
ネイビーも十分合わせやすいけど、結局カーキのほうが汎用性は高い
865ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:32:27 0
>>863
ネイビーも定番色だし合わせにくいということはないよ。
ただその骨みたいなバックポケットのデザインは個人的にナシかと思う。
1000本以上売り上げたそうだけど、そういうのに惑わされないでね。
楽天ランキングのファッションランキング見れば自ずと分かるとおもうけど。
866ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:42:12 0
>>865
これ糞だせえぞ。シルエットも太すぎだし、けつの骨とかなんなんだよwww
ユニでもどこでもいいけど試着して買えよ。
867ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:46:07 P
ウォレットチェーンってどんなの使ってる?
一応脱脱オタはしてるはずだ
868ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:47:12 0
>>866
863に言ってくれよw
ただシルエットが太いからダサいとは思わないけどね。
骨はありえないけど。
869ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:49:33 0
>>868
アンカミスったわwww
別に太くてもいいけど脱オタ向きじゃないってことだ
870ノーブランドさん:2010/03/29(月) 01:50:20 0
>>867
じゃあupしてごらんよ
871ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:04:13 0
チノはこのぐらい太くてもいいと思う。
細めのトップス持ってくればバランスいいしね。
上下タイトは意外と難しい。
872ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:06:05 0
このスレ、アクセ使ってる人少ないような。
たぶんそこまでオシャレじゃないよ。
873ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:08:10 0
アクセなんて好みの領域、そこまで来たらあとは好きにやってくれ
874ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:10:51 0
ここにいるやつがおしゃれかどうかは知らんが。
アクセサリー使ってないとおしゃれじゃないってのがわからんわ
875ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:13:51 0
アクセwwオシャレっすね
876ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:14:06 0
【性別】男
【年齢】23
【身長・体重】165cm・60kg前後
【髪型・色】ツーブロックの黒
【特に目立つ身体的特徴】扁平足の幅広
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
 Yシャツにカーディガンなどキチッとした感じにジーンズだったりチノパンだったり
【どう見られたいか】
 同年代のなかでも浮かないけど、溶け込まない程度には主張したい
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】綺麗め?のトラッド?
【住んでる地域】東京
【月予算】2〜3万
【備考】
靴を購入したいのですが、アディダスなどのスニーカーかコンバースぐらいしか買ったことがありません
ロングノーズタイプのシューズならおしゃれかなと思ったんですが、そんなものビジネスシューズしか思い浮かばず
検索してみたところ、アルフレッドバニスターというメーカーが年齢的にも予算的にも良さそうなんですが、扁平足の幅広にはきついですよね?
年齢的にも予算的にもおかしくないメーカーって他にどんなところがあるでしょうか?

それと、どこに質問したら良かったのかわからないので、とりあえずこちらで質問させてください

無地のシャツなど、ユニクロやブランドショップでどう見ても同じようにしか見えない商品がありますけど、
タグぐらいしか違わないように思えますが、いったいどうしてあそこまで価格差が生まれるものなんでしょうか?
ユニクロなどの低価格商品はやっぱりすぐにばれちゃうものなんでしょうか?
877ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:16:29 0
ちなみにバニスターのどれがいいと思いました?
878ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:17:55 0
ブランド料
879ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:22:36 0
>>876
シャツの違いとしては、生地とボタン等の素材の違いと、あとはパターンの違い。
着た時によりシルエットが綺麗に見えるようになってる。ただスタイルが良ければユニクロでもそれなりに見える。
値段は素材やデザインもそうだけど、ブランド料も大きく割合を占めてる。
ユニクロと数万するシャツはわかる人がみたらすぐわかるよ。
880ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:27:33 0
>>877
具体的にこれ!と言ったものはないんですが、買おうかな?と思えるのは
ttp://zozo.jp/shop/bannister/goods.html?gid=527975&did=&cid=1778
で、>>876に書いた服装に適している靴はこんなものじゃないのかな?と想像してみました
こういう形のタイプのカジュアルなときでもビジネスでもいけるような感じですかね…
できれば1万ちょいぐらいの靴しか買ったことがないので、できれば2万円以内に納めたいのが本音です

>>878-879
着心地や素材、そしてやっぱりブランド料なんですね…
無地やYシャツなどであれば素直にそこらへんの低価格帯の商品にしておきます…
881ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:28:00 0
その分かる人が街の中にどれぐらいの割合いるんだろうな
882ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:29:21 0
>>880
めっちゃお兄系っぽいなあ
883ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:31:37 0
>>874
服飾に凝りだしたら当然アクセまではいく
このスレの範疇にはないとは思うw
884ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:32:05 0
>>880
なかなか2万以下で革靴っていうと限られるね。
あとこういうドレッシーなのは結構合わせるの難しいよ
885ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:36:25 0
>>882
最近おしゃれをしないとまずい!と思い始めたもので、
いままで2万円を超えるような商品を買ったことがないのでブランドとかまったくわからないんですよね…
ブランド品を購入するのも良いのですが、あまり他の人と被りたくはないです
だから、財布を購入するときもルイヴィトン?など、いかにもみんなが持っているという感じではなく、
ヴィヴィアンウエストウッドでちょっと外した感じにしてみました
886ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:38:54 0
>>883
なにが当然なのか知らんが
服凝ってるやつでも時計くらいしかつけないってやつも多いだろ。
887ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:40:47 0
>>886
あまり相手にしないほうがいいよ。
根拠もなく決めつける人間は何言っても受け入れないし議論にもならないと思う。
888ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:43:38 0
>>884
この際2万ってのはとっぱらっても、ドレッシーなのは難しいですか…
たとえばトラッド?な感じのファッションに似合う靴ってどんなのがあるんでしょうか?
889ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:46:27 0
>>885
ヴィヴィアンじゃあんま外せてないと思うけどw
革靴は3、4万くらい〜っていうもんだから上見たらきりないしあんまりブランドにはこだわらなくていいんじゃない?
個人的にはもう少しシンプルなやつがいいと思うけど、さっき上げてたバニスターのやつでも全然いいと思う。
ただ靴だけ浮かないように気をつけないとね。
890ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:47:59 0
>>888
正直尖がり反り靴は微妙です…
シャツ+カーデなら、ある程度に丸みのあるドレスシューズ(ブーツでも)がいいように思います。
891ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:51:28 0
>>889-890
ヴィヴィアンは知り合いの女性に聞いた結果、一番反応が良かったので買ってみたんですw
ルイヴィトンのカラフルなモノグラム?はみんな持ってるというイメージがあるので絶対に買いたくなかったんですよね…

こちらの意見を聞いていると自分が挙げたロングノーズタイプは難しいみたいですね
丸みのあるドレスシューズでシンプルなもの…、それってたとえばどんなところが出しているかご存じありませんか?
892ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:52:34 0
俺はシルバーアクセ好きだけど、やっぱアクセになってくるとこことは別領域の話になるだろうな。
893ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:56:15 0
>>891
ドレスシューズでは無いけれど、デザートカーンはどうだろ?
値段も安いし。
下のはスエードだけど、革のもあった筈・・・
http://i.lumine.jp/shop/g/g120100000440004/
894ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:56:33 0
ウォレットチェーン付けてるオタってあんまり見たことないよね
(マジックテープの財布に直接くっつける紐は見たことある)

>>892
反応見る限りたぶんそう
服揃えて初めてアクセだろうからなあ
脱オタ用アクセスレ、人が増えてきたら色々意見交換したいわ
895ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:56:34 0
>>891
比較的リーズナブルな革靴のメーカーとしたらまず挙がるのがリーガルだと思います。
あんまりロングノーズの靴だとバランスが難しいんですよね。どうしても足にボリュームが出てしますので。
896ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:58:44 0
ウォレットチェーンとかあんまかっこいいと思わないんだがなあ
どうなんだあれは
防犯上いいのかもしれんけど
897ノーブランドさん:2010/03/29(月) 02:59:37 0
むしろウォレットチェーンつけてるやつってオタのほうがおおいだろ。
とっとと駄スレ立てて消えてくれ
898ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:02:41 0
テーパードシルエットのデニムはダメと聞いたのですが
なぜダメなものを各社が出してるんですか?
899ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:02:51 0
>>893
ttp://i.lumine.jp/shop/g/g120100000440004/
この場合、自分が買うとしたら3色あるなかのネイビーになると思うんですが、選択としては間違ってないですかね?
ベージュは汚れが目立ちそうなのと、ブラウンは悪い言い方するとオヤジ臭いような…

ttp://i.lumine.jp/shop/g/g120090004290003/
同じページにあったなかで、これなんかシンプルで良さそうなのと革で安いですよね
こっちのブラウンはちょっと可愛いですね

>>895
詳しくはないんですが、リーガルってビジネスシューズってイメージがあるんですけど、
カジュアルで履いていてもおかしくないんでしょうか?
900ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:03:32 0
4月にブーツを買うのはどう思われますか?
レッドウィングのプレーントゥです
すぐに履けなくなるので、靴のことを考えても夏の終わりに買った方がいいでしょうか?
(初めてのブーツであることも考慮して)
また、手入れさえきちんとすれば夏も履いて良いものでしょうか?
901ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:05:25 0
902ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:09:35 0
>>899
ネイビーでいいと思う。
下のも可愛いくてよさげ。

いまさらなんだけど、
これからの季節履くことを考えるなら、デッキシューズでもいいと思う。
ダナッサとかなら安いし、色も豊富だから脱スニーカーに向いてる気がする。
903ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:16:56 0
>>902
上の商品の説明をよく見たらクロップドパンツによく似合うそうですが…
自分ショートパンツはすね毛が濃くて履けないし買ったことがないんですよね
仰るデッキシューズも同じくジーンズやチノパンにも合うもんなんでしょうか…

それと、SHIPSって洋服のセレクトショップだと思っていたんですが、シューズ扱ってるんですね…
来月の給料日あたりに購入しようかと思っていたんですが、シューズ専門店でない以上残っているかどうか不安ですね
904ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:21:26 0
>>903
軽くロールアップするとよさげ<チノ、ジーンズ

あと、大抵のセレクトショップは靴も扱ってるので、
合わせたい服を着ていって店員さんと相談しながら決めてもいいと思う。
905ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:25:36 0
>>904
軽くロールアップですか、すね毛が濃い人間からするとちょっとやりづらいですね…
靴に引っかからない程度でも大丈夫でしょうか…

ttp://item.rakuten.co.jp/smaclo/961326/
ダナッサについてちょっと調べてみたんですが、これのネイビーが可愛いですね!
ただデッキシューズって石田純一スタイル(素足)じゃないと似合わなそうなのが恐いですが…
906ノーブランドさん:2010/03/29(月) 03:35:34 0
無印には見えない靴下と言う便利なものがあってだな・・・
907ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:00:51 0
細いデニム履いている人は長財布使っていますか?長財布じゃないとケツもっこりしますよね?
でも長財布だと泥棒に抜かれて逃げられる気がして中々買う気がおきません。みなさんはどう
してますか?
908ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:01:26 0
バックポケットに財布入れないから
909ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:08:27 0
>>908
どこに財布いれてるんですか?
910ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:15:00 0
池沼なのかな?
911ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:18:08 0
池沼なのかな俺。多分お前が池沼なんだと思うんだけど。俺男だし、お前みたいにリュックサックなんて
背負ってないんだけど^^;
912ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:19:45 0
ツマカス
913ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:21:34 0
怒っちゃったのねごめん。
914ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:38:02 0
>>907
長財布をいつもパンツのポケットに入れているが、俺はシルバーのウォレットチェーンを使ってる。
ウォレットチェーンは好き嫌いが結構出るアイテムだと思うけど、自分が「使ってみたい」と思うなら、
一度使ってみればいいよ。
915ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:39:32 0
>>914
ありがとうございます。細身のデニムでもやっぱ後ろのポケットに財布いれるのって普通ですか?
今まで細身のは履いてこなかったので教えて下さい
916ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:43:42 0
普通にカバンに入れてます
917ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:44:53 0
>>916
だからお前には聞いてないからくそガキ
918ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:46:58 0
え いまきたんだけど(泣)
919ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:48:21 0
ごめんさっきいたリュックサック男かと思った
920ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:49:06 0
>>917
怖いんですけど
921ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:50:49 0
>>914
ないw

>>917
発狂すんなよw
922ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:51:28 0
おまいらの年齢がうかがえますな^^
923ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:53:26 0
>>915
うん、俺は細身のパンツでも入れてるね。
さすがに座る時とかは気持ち悪いから抜くけど、それ以外はそんなに問題ないよ。
924ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:57:24 0
股上の深いチノパンって、基本的には腰履きして股上余らすものなんでしょうか?

流石にギリギリまでパンツを上げてベルトを見せたりするのはバランスが悪い(オタっぽい)と思うのですが、
タックインしなければ普通に履ける気もします
925ノーブランドさん:2010/03/29(月) 04:58:15 0
>>923
ほんと親切にありがとうございます。いままで腰パンスタイルだったので分からなくて。
ほんとしつこいかもしれないんですけど財布なに使ってますか?やっぱ分厚くない財布
ですよね?
926ノーブランドさん:2010/03/29(月) 05:09:06 0
>>925
俺が今使ってるのは、いわゆるバイカーズウォレットで表がパイソン革になってるもの。
それにセットでベルトループとレザーロープも付いていたが、ロープの代わりにシルバーの
チェーンを使ってる。チェーンはマイナーブランドのものだが、シンプルで重みもあるんで
気に入ってる。財布とチェーン、他いくつかのパーツで15万くらいかな。
まぁシルバーのチェーンなんて高いものは50万とかザラだからね。そういうのは本当
趣味の世界だが。

財布の厚みは革自体が厚いから結構あるな。でも細身のデニムとかでも普通に入るよ。
ジーンズの後ろポケに財布を挿してフラップがそこから覗く…っていうのは結構格好いいよ。
927ノーブランドさん:2010/03/29(月) 05:17:05 0
>>926
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。財布類だけで15万って凄いですね・・
とりあえず僕もチェーン付けます。
928ノーブランドさん:2010/03/29(月) 05:24:51 0
>>901
デラクアのレザーベルトかっこいいなぁ。
こないだオクに出てる時に買っときゃ良かった。
929ノーブランドさん:2010/03/29(月) 07:12:11 0
930ノーブランドさん:2010/03/29(月) 08:32:38 0
>>928
オクでどうやって見つけてる?俺も欲しかった

レザーチェーンってどうなんだろ
シルバーだと抵抗持つ人も中にはいそうだがレザーなら柔らがないかな?
931ノーブランドさん:2010/03/29(月) 09:00:43 0
上を見て思ったんだが、
白のカットソーが肌着かそれ以外かを分ける境界って
何なんだ?
932ノーブランドさん:2010/03/29(月) 09:08:45 0
>>931
定義は決まってるが、それではなくて?
933ノーブランドさん:2010/03/29(月) 09:56:33 0
>>922
おそらくリア厨だろうな
(ウォレットチェーンを許容できる辺りから推測)
934ノーブランドさん:2010/03/29(月) 09:57:26 0
袖丈が半端丈なら一枚で着ても変じゃないよ
935ノーブランドさん:2010/03/29(月) 09:57:45 0
デッキシューズってブラウンしか持ってないけど、ネイビー持ってても
問題はないかな?
936ノーブランドさん:2010/03/29(月) 10:05:49 0
ttp://i.lumine.jp/shop/g/g120090001980001/
このネイビーかっこよくないっすか?
937ノーブランドさん:2010/03/29(月) 10:07:34 P
>>936
ごめん、格好よくない。
20年前の男子大学院生みたい。
938ノーブランドさん:2010/03/29(月) 10:11:52 0
俺もちょっとな〜ってかんじ
今ならデカリュックか柄モノがいいんじゃない?
939ノーブランドさん:2010/03/29(月) 10:28:52 0
>>936
俺は良いと思うよ。
940ノーブランドさん:2010/03/29(月) 10:37:40 0
小さすぎないか?
941ノーブランドさん:2010/03/29(月) 11:56:55 0
オタ臭い
942ノーブランドさん:2010/03/29(月) 12:22:29 0
イケメンならOK
943ノーブランドさん:2010/03/29(月) 12:27:46 0
>>924
そもそも股上の深いチノなんて買わない。
って大前提から話するのか・・・
944ノーブランドさん:2010/03/29(月) 13:20:33 0
いいから普通の買えよ
945ノーブランドさん:2010/03/29(月) 14:38:59 0
>>933
メンズジョーカー読んでるとチェーンめっちゃ出てくるから
俺も真似したいと思うんだけど、あなた何歳ぐらい?
どんな雑誌読んでるの?メンクラ?
946ノーブランドさん:2010/03/29(月) 14:42:03 0
>>945

そういう時はまず自分から言うものだと思うけど
947ノーブランドさん:2010/03/29(月) 14:52:41 0
きも
948ノーブランドさん:2010/03/29(月) 14:55:05 P
クロムのショートファンシーorクラシックをチラ見せしてるのはカッコイイと思うけど
糞長い安物チェーンをジャラジャラさせてんのはみっともなく見える

完全に俺の好みだけどネ!
949ノーブランドさん:2010/03/29(月) 14:58:44 0
チェーンは雑誌とかで見るとカッコいいけど、
実際はジャラジャラキラキラで目触りなのが多いな
950ノーブランドさん:2010/03/29(月) 14:59:12 0
>>945
JOKERは若干お兄系な部分もあるので雑誌に載っていたからどうとかは大して関係ない
別につけたければつければいいけど安物はださく感じるしごつい奴はちゃらちゃらして見えるし他をシンプルにしたほうが良いだろうかえらあまりお勧めはしない
951ノーブランドさん:2010/03/29(月) 15:17:59 0
あとこのスレでお兄系合う雰囲気な奴少ないんじゃない?
フツメンキモメンばっかりな気がする
952ノーブランドさん:2010/03/29(月) 15:22:41 0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w49507066

こんな感じのリュックを買ってしまったんですが
どんな服装にだと似合いますか?
953ノーブランドさん:2010/03/29(月) 15:23:53 0
こんな感じって形が?素材が?両方?
質問はもう少し具体的に
954ノーブランドさん:2010/03/29(月) 15:30:21 0
40近いがバイカーズウォレット革ロープ付きを使用
チェーンもいいけどバイクに傷付きそうでなぁ
貧乏性だとも思うが事実貧乏だから仕方ない
バイク乗ってるとこんなのも中和されて普通になっちゃうよ
スポーツスター乗りでした
955ノーブランドさん:2010/03/29(月) 15:33:20 0
メンズジョーカーってお兄系って言われるけど、あまりそれ感じないんだよな
ブランドで言うと、ラウンジ・リップ・DIESEL辺りにお兄系成分として若干ロエン・ロアーを足したような
自分で言ってなんだが、よくわからんな
つーか載ってるブランドそのまんまだな
956863:2010/03/29(月) 15:42:22 0
>>864 >>865 >>866
回答ありがとうございます。カーキで考えます。
ユニ以外でおすすめのチノがあればそちらも教えていただきたいです。
957ノーブランドさん:2010/03/29(月) 15:44:29 0
ジョーカーはモデルが外人だから全部かっこいい
958ノーブランドさん:2010/03/29(月) 16:08:29 0
>>956
お前の体系も身長も正確もいつもの服装も知らないのに日本だけでも山ほどあるチノの中から「おすすめ」の紋なんか教えられるか馬鹿やろう





自分で知ってる名前の店に飛び込んで試着しまくればok
959ノーブランドさん:2010/03/29(月) 16:17:39 0
>>936
オロビアンコかわいいデザイン多いけど
これはないわ

脱オタ童貞臭い
960ノーブランドさん:2010/03/29(月) 16:27:03 0
これから夏だしTシャツでも買おうと思うんだがなんかおすすめのないの

できれば首周りがオープンなやつで
961ノーブランドさん:2010/03/29(月) 16:37:47 0
いくら流行とはいえ森ボーイっぽいバッグはやめろ
マウンパもだ
962ノーブランドさん:2010/03/29(月) 17:41:35 0
いや、もう流行は終わって
定番になったよマウンパは
963ノーブランドさん:2010/03/29(月) 18:07:09 0
>>960
ユニクロミッキーTシャツ。
Uネックもあるぞ。
964ノーブランドさん:2010/03/29(月) 18:48:13 0
>>960
好きなバンドのTシャツでもどうぞ
965ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:09:57 0
>>960
Tシャツにしろ何にしろ首周りがクローズだと脱オタにはムリだろ
966ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:11:22 0
マウンパってカラフルなもの選んだほうがいいんですか?
1万前後で手に入れたいです。
967ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:13:07 0
10k前後で売ってるのか?
968ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:16:46 P
トゥモローだと4万だったな
低い山登る予定あったからつい買っちまったw
機能は大したことないんだろうなどうせ
969ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:16:48 0
たっかいブランドのじゃなきゃいっぱいあるよ
970ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:39:12 0
シャツのサイズなんですけど・・・
http://uproda.2ch-library.com/2307411lt/lib230741.jpg
http://uproda.2ch-library.com/230739POF/lib230739.jpg
http://uproda.2ch-library.com/230738dNa/lib230738.jpg
これって、おっきいですかね?
袖はこの長さで大丈夫だと思うんですが・・・
ズボンは
濃いジーンズ
カーゴ
ノータックのチノパンを持ってます

971ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:40:15 0
着丈はよさそう
袖が短い気がする
972ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:47:24 0
>>970
もしかして、そのシャツの値段って三千円くらい?
973ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:48:01 0
>>971
これ短いんですかorz
このユニクロでこのサイズを3枚買っちゃったんですけど買いなおした方がいいですかね?
ちなみに
身長172
受験でちょっと太りましたorz
これがSサイズです
974ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:49:29 0
>>972
1300円です><
ユニクロだけどたたかないで><
今年から大学生なんでまともな服装になりたいんですが、服が高くてorz
975ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:52:37 0
>>970
残念ながら袖短い。
袖に合わせると着丈が長くなり着丈に合わせると袖が短くなる。
これがユニクロクオリティ。
袖まくって着ればおk
976ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:53:52 0
9分袖なんだよばかやろうと言い張れば何てことはない
977ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:54:23 0
全然問題ないと思うよ
978ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:54:24 0
袖まくっちまえ
979ノーブランドさん:2010/03/29(月) 20:55:14 0
>>975
まあ、安いからしょうがないですね・・・
上にパーカーやカーディガンきたら5月半ばぐらいまではいけますかね?
980ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:02:05 0
身長がある程度やつらは、1300円なんて安さでゲットできていいよな。
低いやつらは、まず着丈の問題があるからどうしても10kあたりになってしまうシャツばかりなんだよな。
981ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:03:48 0
10kって1万円ですよね?
そんなの買ったら破産しちゃいますよ><
レディースじゃだめなんですか?
982ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:05:20 0
レディースってみたことある?
肩がパツパツになるよ
983ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:07:43 0
服はだめなんですね。すいません。
僕足が24センチしかないんで靴がレディースになっちゃうんですよorz
探すのが大変><
984ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:10:50 0
インソールでいいんじゃね?
俺は逆に足がでかくて入れたこと無いからどんなもんかわからんが
985ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:15:48 0
ウールのパンツって自宅で洗えますか?
986ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:16:19 0
ユニクロのシャツはインするの前提で作られてるから
袖丈に比べて着丈が長いんだよ。脱オタは買うな
987ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:25:08 0
>>986
そうだったのかorz
次は違うところで買おう
安い店を探さなければorz

でもユニクロのモデルさんはシャツOUTしてたような・・・
988ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:26:57 0
着丈短すぎても気持ち悪いし>>970ぐらいで丁度いいと思うけどな
男なら
989ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:30:16 P
>>970のはパツパツに見える方が問題な気がするけどな
かなり窮屈そうに見える
990ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:31:36 0
>>970
着丈はいいと思うけど、身幅が窮屈そう、袖丈短過ぎる。
991ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:36:49 0
結局そのシャツは捨てろってことだ
安物買いの何とやら
992ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:37:25 0
>>911
orz



or



o



.
993ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:41:34 0
ここIDでないんですね。
994ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:48:17 O
パーカーやジャケット、カーディガンのインナーにするなら
全く問題はないと思うから気にするな>>970
せっかく買ったんだから使える範囲で大事に使おうぜ
995ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:56:02 0
>>970
テンプレを使うんだ
996ノーブランドさん:2010/03/29(月) 21:56:13 0
ユニクロなんだから返品すりゃいいじゃん
997ノーブランドさん:2010/03/29(月) 22:00:22 0
ユニだとヘンピソできんのか!?
998ノーブランドさん:2010/03/29(月) 22:12:08 0
は?
999ノーブランドさん:2010/03/29(月) 22:19:30 0
はじゃねえよはじゃ
1000ノーブランドさん:2010/03/29(月) 22:20:11 0
七閃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。