ハイブラまで一周してユニクロに落ち着いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
こういう人が多いはず
2ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:06:57 0
俺だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:10:48 0
それはない
4ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:18:52 0
あるあるw
5ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:19:48 0
ハイブラまで一周して葉っぱに落ち着いた
6ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:26:05 0
一周しかしてない時点で>>1はカス
7ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:29:31 0
ユニクロに戻るなら無駄な出費だったわけだな
8ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:32:11 0
ユニクロに落ち着く訳ではないけど、

ユニ→そこそこいいブラ→ハイブラ→迷走期→でもやっぱユニ
→いやそんなことはないもう1度そこそこいいブラ

これのループだと思う
9ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:33:36 0
単なる予算の関係だろw
10ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:33:44 0
迷走期は不安に襲われる
11ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:38:35 0
>>10
あるある
俺いつからメンヘラだったけみたいな
12ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:44:42 O
売る側が値入れミックスするように
着る側もブランドミックスして着てるよな?
13ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:45:23 0
そういう人ってそもそも服がすきじゃないんでしょ
ブランドが好きだっただけ
14ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:54:12 0
服が本当に好きなら
服が似合うくらいのスペックがあるなら
絶対にユニはありえない
15ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:56:36 P
いい服着なければ人生を楽しめないわけじゃない
そのことに気付くのに時間がかかりました。
16ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:58:58 0
結局あきらめかよw
17ノーブランドさん:2010/02/21(日) 13:59:24 0
結局貧乏なだけか
18ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:00:44 0
俺はいい服を着てないと何をしようとどこへ行こうと楽しくないけどな
ユニ着て海外旅行?あほか・・・みたいな
19ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:01:14 0
ユニクロは近所にあるから便利
20ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:02:09 0
家着としては最強だけどね
犬買ってるから遊ぶと毛だらけになるので家ではユニクロ
21ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:02:15 P
人生何もかもを諦めないで生きるなんて自分が辛くなるだけだよー
22ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:04:17 0
人生は一度しかない
23ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:07:05 0
服で人生語る人って普段何着てるの
まさかプレタポルテ止まりじゃないよね?
24ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:07:10 0
服などより風俗に金を使う方が勝ち組
毎週19歳のEカップ嬢を抱いている
25ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:08:06 0
>>24
それが勝ち組だと思ってるならこの板から出てけよwww
26ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:08:33 P
というか年収1000万くらいのよほどの収入がない限り、
ハイブラを買う時点でいろんなことを諦めてるでしょー
俺はその他のことのほうが人生を楽しむ上で大切だっただけー
まぁ全身ユニクロってわけじゃないけどー
27ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:09:31 0
19歳Eカップの彼女がいてただでセックス出来て
服に金回してる方が・・・
28ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:13:16 0
無知だなw
29ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:15:08 I
ヒートテックと家着はユニクロが一番
30ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:18:25 0
男の俺も気合いで寄せて上げればBカップ。
ばっちし谷間も自信あり。

ワコールのワイヤーブラまで一周してユニクロに落ち着いた、
そんなオイラはきょうも「ワイブラ」。

31ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:19:30 0
何かよく分からないけどひどく面白くない
32ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:20:21 0
俺は服はハイブラ、移動は自転車でチャリブラ
33ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:33:08 0
>>1
言わんとするところは分かるが、1周してユニクロに戻ってる時点で
実はその発想自体が間違いなんじゃないかと思うんだ。
本来ファッションは純粋に楽しむものであって、無理するようなものや
ましてや疲れちゃったりするようなもんじゃないはずなんだ。
付随する虚栄心や競争心、対抗意識、嫉妬・・そういう副産物に目を奪われて
本質的な部分が失われてしまっては本末転倒だ
34ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:39:47 O
>>33
ユニクロでは純粋に楽しめないの?
それとも無理してハイブラの服を買うべき?
35ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:41:39 0
>>33
それは権力、地位の誇示として豪華絢爛なドレスを纏っていた時代や
コルセットでぎちぎちに締め付けて寿命を縮めていた時代はどうなの?
ファッションが単純に楽しいものって結びつけてしまうのはあまりに短絡的だと思うんだけど
36ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:50:29 0
単純にユニクロに素敵な服がない
37ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:53:28 0
スレタイの意味が分からない

感情に任せて思わず立てたんだろ

可哀そうにな

38ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:57:47 0
>>33
まじめにコメントするんだけど、きれいなもの、美しい物を意識して
身にまとうのは人間の行為として楽しいこと。
そこまでちゃんと行こうとするなら一回自分で作ってみるといい。
専門学校でも行って採寸・縫製・意匠史まで一通りやってみると、
だいぶ商品を見る目が変わる。
一般人からはキワモノ扱いされるぶっとび変態さんの同級生も
多いとは思うけど、蘊蓄とか評論だけじゃなくて作ってる人の
気持ち・技術の道を少したどってみる。
才能の有無も感じるだけで作り手への敬意も生まれる。
それも含めて、買って着るだけじゃすまなくなってくると思う。
たしかに一回でもちゃんとそっちへ行こうとしたらユニにはまず
戻れないと思う。たとえ戻れたとしてもだいぶリハビリと時間を
要するだろうけどね。
39ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:00:28 P
俺はパタンナーだけどユニも着ますよー
いい物がわかることといい物を着ることをイコールにしてしまうのは違うと思いまーす
40ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:00:35 0
お小遣い少なくてユニクロ以外選択肢ないです
41ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:02:26 0
>>38
まじめなあなたに、まじめにコメントすると、
もう少し完結に言いたいことをまとめる努力をすべき
42ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:10:44 P
俺もパタンナーだけどユニなんて着ないよ
43ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:14:02 P
そっかーお互い状況も違うだろうしねー 実家暮らしとかだとまだマシなのかな
まぁお互い安月給でがんばりましょうかーハハハ
44ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:16:14 0
>>43
こいつ昨日大学生のファッションで騒いでたキチガイな
45ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:17:36 P
知らねーよwだれだよそれw
46ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:17:50 0
イケメンはユニクロで落ち着かない方がいいと思う
47ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:19:40 0
329 :ノーブランドさん:2010/02/21(日) 02:32:37 P
服なんて自分で作ればいい
買うのがアホらしくなるぞ
48ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:21:35 0
334 :ノーブランドさん:2010/02/21(日) 02:43:10 P
>>332
いいな、って思った服パクったりしてるよ
あと原価いくらもしないクズ服を高値で買ってる奴見てニヤニヤしとる
49ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:22:45 P
自分で作るのはわりが合わないねー 服は
まともな生地も付属も高いし、何より時間がかかりすぎる
50ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:24:20 0
341 :ノーブランドさん:2010/02/21(日) 02:49:51 0
>>334
その自作の服をうpしてもらおうか

342 :ノーブランドさん:2010/02/21(日) 02:51:18 P
まぁ嘘なんだけどな
51ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:28:17 P
ていうかこんなので同一人物だと思われても困るわ
ただ自分でパターン引く暇、生地探す暇があって、
国内のサンプル工場にでも依頼すればとりあえずドメくらいの価格設定の物なら
市販より安くできそうだけど、 そこまで普通の人はできないしする価値もないねー時間の無駄
52ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:28:41 0
うわぁこれは恥ずかしいwwwwwwwww
53ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:32:30 0
Pタヒネ
54ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:00:05 0
一度ハイブラを味わった人がユニクロで満足できるのか?
55ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:16:07 0
っつーか
たかが一周で悟ってんの?って感じ
100周しろよボケとw
56ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:18:38 0
何歳だよw
57ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:19:57 0
ハイブラ一周出来るってかなり金があるよね
クチュールの顧客にもならなきゃね
年収は億単位でしょう
年収1千万云々なんて庶民が考える額では無いね
58ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:22:42 0
単に金欠になったんだろw
59ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:31:53 0
>>57
別に普通のリーマンでもゆっくり買っていけば一周くらいどうということないでしょ
実際年収600万ほどあれば集中的にやれば最低300万は服に使えるわけで・・
60ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:32:36 0
一周とはユニ→セレオリ→ドメ→ハイブラってことかな
61ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:35:18 0
>>59
一周の定義がよくわからん
それぞれのブランドで一つ買えば、そこはもう終了なのか?
それなら小物でもいいよね
62ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:37:55 0
服じゃなきゃダメだろ
63ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:39:56 0
>>63
じゃぁTシャツで!
64ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:42:16 O
ハイブラでもTシャツなら2万で買えるからなあ
65ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:46:04 0
だからさ
一週くらいで悟った気分になるっつーの
そんな底浅くねーし
服好きなら分かるはず
どこまで行っても終わらんという感覚
66ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:48:23 0
俺が言いたいのはね
一周なんて庶民には無理なの
わかる?
祐真だって一周なんてしてないだろ
というか一周ってなんだ
67ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:50:34 P
>>59
年収600万だと手取り500万くらいだろ?
そのうち300万を服に使うってちょっと頭おかしい人だよねー
68ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:52:24 0
ハイブラを一周とは誰も言ってない
69ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:53:45 0
>>68
話の流れ的に明らかにハイブランド一周でしょ
70ノーブランドさん:2010/02/21(日) 19:53:56 0
高級品は明らかに素材の質感が違うしシルエットも素晴らしい
71ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:21:58 0
ユニクロに落ち着ける体型ならハイブラは似合いだろうに
ハイブラが似合う体型ならユニクロのSじゃ着丈短い袖丈足りないになるし
72ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:29:01 0
>>70
でもその素晴らしい質感ってあからさまに高そうでイヤミったらしい質感でもあるからね
・・・と言うのが古着に落ち着いたおれの気持ち
73ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:30:51 0
>>72
イヤミったらしいって感じるのはおまいが貧乏だからじゃね?
だったらおまい自身が原因だろw
74ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:31:06 0
そそユニは着丈短いんだよなー
75ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:36:45 P
さっきの年収600万の話もそうだが
お前らってみんな揃いも揃って高収入だったり、
この先の高収入の仕事につくことが確実に見込めるくらいの高学歴なのか?
年収600万て簡単に言うけど、医者とか特殊な職抜けば都内で40くらいにならないといかねーだろ
で、都内で一人暮らししてたら40歳年収600万くらいじゃそんなにハイブラ買う余裕なんてないと思うが
76ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:45:02 0
>>75
落ち着け
ここは2ちゃんだ
しかもファ板
77ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:50:49 0
年収・学歴の話は荒れるからファ板ではやめろって
78ノーブランドさん:2010/02/21(日) 20:53:27 O
ユニクロはじめて行ったけどなんも買うもんなかった。
ださい
79ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:08:21 0
余裕で買えるだろ
80ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:24:12 0
可処分所得が問題だろ
200〜300ほどあれば買いまくれる
81ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:24:15 O
家族サービスしてやれよ
82ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:25:06 0
つーかおのぼりさんが多いの?
都内で実家だから家賃などない
83ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:30:59 0
むしろハイブラからユニクロまで、
つまみ食いする奴の方が多いような。
俺ですけど。
84ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:33:13 0
ジャケだけディオールでもなんとかなる
85ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:35:22 0
なるかボケw
86ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:43:05 0
そういやジャケだけディオールでその他しまむらとかって見たこと無いな
どんな感じなんだろ
87ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:44:53 0

お前釣りにしてはレベル低すぎ

88ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:47:51 0
春夏ならなんとかなるかもな
89ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:50:11 O
>>33
>付随する虚栄心や競争心、対抗意識、嫉妬・・そういう副産物に目を奪われて

ええっ、そう言うものの塊がファッションだと思ってた><。まだまだ修行が足りんな。
ファッションを純粋に楽しむってどういう感覚なんですか?
90ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:51:49 0
ごく自然に街中で見かけて「カッコイイな」と思った服を買えばいいだろ
それがユニクロだというならそれもいいだろう
91ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:55:28 0

センス ○  金  ○  →ハイブラ
センス ○  金  ×  →ドメブラ
センス ×  金  ○  →ライセンス系ブランド
センス ×  金  ×  →ユニクロ
92ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:56:56 0
ドメブラ・・・・センスあるか??
地雷だらけだぞ
93ノーブランドさん:2010/02/21(日) 21:59:13 0
地雷だらけの中から良い物選ぶセンスがあればってこったろ
94ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:02:47 0
うちの兄がH&Mで買いだしてユニクロを馬鹿にしだしたw
95ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:04:17 0
あぁ…あるある、そういう時期
しばらくしたら落ち着くから生暖かい目で見守ってやれ
96ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:06:14 0
>>86
毎日黒ジャケ+コンバース+安いデニム・インナー
97ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:06:57 0
ユニクロは汚れを気にしなくていいから楽だよ
98ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:09:05 0
そういやジャケだけディオールでその他しまむらとかって見たこと無いな
どんな感じなんだろ
99ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:09:24 0
ゴミ出し用にも最適だな
100ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:11:50 0
そういえば
黒ジャケッツって聞かなくなったな
101ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:17:28 O
高いもの無駄に買わないで家族に還元しろよ 普通の家庭ならさ
102ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:33:08 0
>>73
生まれのちがいかねぇ?
一時背伸びしたんだけど自分が浮いてる気がしてアウトさw

純然たる好奇心なんだけど・・・キミのお袋さん語尾に”〜ざぁます”って言う?
103ノーブランドさん:2010/02/21(日) 22:45:08 O
嫁に冷たい目で見られてるよ
104ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:05:22 0
ちょっと待て
お前ら何歳?
もしかしてほとんど30過ぎ?
105ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:06:49 0
メンヘラみたいになってた時期に高い服買いまくってたけど
今は見た目がどうでも良くなってユニクロばっか着てる。
自分は今の方が幸せかな。昔は正直苦しかった。経済的にも精神的にも、、、
付き合ってる彼女が嫌わないでいてくれるならそれで十分かなと思ってる。
 
106ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:09:53 0
安物買いの銭失いが真理
107ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:28:21 0
ママンセレクト・・・消防

スト系・・・厨坊

丸井系・・・高1、2

Choki厨・・・大1、2

JOKER系(ドメブラ)・・・今ここ
108ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:43:03 P
遅レスだけど>>47-48は俺だぞ
知らないところで晒されててワロタ
3レスほどしただけで
暴れたって言うほどのことか?w

Pを同一人物扱いしたがる奴って病気なのかね
109ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:46:24 0
痛い人ばかり・・・
110ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:46:39 0
>>108
誰も相手してないのにそんな事今更言うなんて
構ってほしいの?
111ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:50:06 P
>>110
いや、スルーしてくれていいよ
ただここ最近自演扱いやら濡れ衣が多いなぁって思って。
112ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:03:53 O
ハイブラって言われてるブランドを買ってる人は、ジャケットならアットリーニやリベラーノ、シャツならフライやボレリ、パンツならパンタローネやインコテックス、靴ならジョンロブやエドワードグリーンなどを買ったことあるのだろうか?
誰でも分かるブランドが欲しいだけで、こういうところのは要らないのかな?
113ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:08:32 0
面白みないからねそこらへん
デザイン性を求めるのならやっぱりデザイナーズだよ
ただ靴は別
114ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:09:17 0
>>112
恐らくPCの前でドヤ顔で書き込んだんだろうけど
おっさん向けブランドばかり挙げられても困る
115ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:17:19 0
>>106
確かにそれはあると思う、ユニクロのパンツとか
黄緑とか水色とか異常に発色してるパンツとか
「こういうの持ってないな、一回履いてみようか」
「2990円なら買ってみようか」とか買ってみても結局履かない(笑)
他のブランドでは、そういう異常な発色のパンツはダサくて売れないから
出してないだけで、ユニクロは安いからって売りつけてる感はあるな
これが2万3万するパンツならもうちょい考える
本当にいいと思えば買って、それだけ考えて買ったらはくだろうし
結局ユニクロで買うだけ無駄
116ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:22:30 0
>>112
キミ自分の意思とかって無いほうでしょ?
雑誌やネットで情報集めて評判のいい物鵜呑みにしてを自分に合うか考えずに買うタイプ
じゃなきゃそこまで定番だらけで揃える理由が見つからない
117ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:37:14 0
>>115
ユニクロの色選択はグローバルな視点かららしいよ
異常な発色のパンツを日本人が買わないのはユニクロ側だって百も承知みたい
観光客には好評なんだとさ
外人の色彩感覚は日本人には理解し難いとこあるよねぇ
ついこの間もバレンシアガのブレス見てミニ四駆か?っておもったし・・・

別にユニクロ信者じゃないけど最近読んだ雑誌に書いてあったから参考までに
個人的にはユニクロいまいち派のオレ

118ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:43:00 0
>>112
お前ファ板初めてか?肩の力抜けよ
119ノーブランドさん:2010/02/22(月) 00:56:36 0
>>117
それはおれもどっかで聞いた記憶があるな。
2年くらい前の話だったので、ソースは別だろう。

もっとも、日本人の色彩感覚も、西と東でかなり違うがね。
西は総じて派手。(その中でも大阪は別格。東南アジアとかの
色彩感覚に近い部分がある)
東は総じてくすんだ色使いを好む。
120ノーブランドさん:2010/02/22(月) 01:40:49 0
原宿は原色使いのキチガイばっかりだぞ
121ノーブランドさん:2010/02/22(月) 01:44:45 0
>>119
気候の問題もあるんじゃない

>>120
あそこは特殊。バチカンみたいなもの
122ノーブランドさん:2010/02/22(月) 01:45:34 0
バチカンみたいなものwww
123ノーブランドさん:2010/02/22(月) 01:48:59 0
大阪民国みたいなもの
124ノーブランドさん:2010/02/22(月) 01:51:26 0
大阪は朝鮮人だらけだから派手な色使い多いんだろ
朝鮮人のファッションセンスってまじで最悪だからな
125ノーブランドさん:2010/02/22(月) 01:54:13 0
原宿は朝鮮人ばかりってことか!
126ノーブランドさん:2010/02/22(月) 01:57:51 0
実際原宿は最近中国人と韓国人が多いよな
127ノーブランドさん:2010/02/22(月) 02:09:09 0
原宿どころかこれから日本中に押し寄せるよ
128ノーブランドさん:2010/02/22(月) 02:15:49 0
2ch脳
129ノーブランドさん:2010/02/22(月) 02:16:41 0
原宿は黒人も多いよな
130ノーブランドさん:2010/02/22(月) 10:29:55 0
原宿は日本人も多いよな
131ノーブランドさん:2010/02/22(月) 12:02:46 0
ファッション業界人からしたらユニクロは服の価値を下げてるだって
感じなのかな
そこそこの品質なんだからもうちょっと金取れよっていう
サムスンみたいなことすんなって
132ノーブランドさん:2010/02/22(月) 13:20:30 0
>>112
全部有名なんだけどw
133ノーブランドさん:2010/02/22(月) 13:53:45 0
一番売れてるブランドなんだから叩きも多くなるよ
134ノーブランドさん:2010/02/22(月) 16:15:34 0
最高峰から底辺に落ち着くとは
135ノーブランドさん:2010/02/22(月) 16:18:53 0
ただの釣り堀スレw

                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
136ノーブランドさん:2010/02/22(月) 17:34:59 0
>>132
べつに112を庇う訳じゃないけどそれはファ板脳ってやつだよ
例えばディオール知ってる?職場って聞いたらまぁ皆知ってるでしょ
次にバレンシアガ知ってる?って聞いたら10人に2人くらいしかしらないんだぞ・・・
オレに役員クラスにまで聞いたことがあるよw
137ノーブランドさん:2010/02/22(月) 20:00:10 0
コストパフォーマンスを重視したらユニ黒でもいいんじゃない?
けどそう考えるやつはファッションに関してはヌルヲタ認定間違いなしだな。

本当に好きならたぶんユニじゃ我慢できないだろ。
なんとなくファッション通を気取りたかったが、
金銭的・情熱的に無理が生じた奴なんかは>>1みたいになるんじゃね?

『100点満点で100点の商品の適正価値が100万円だったとする。』
・60点で10万円なら安いじゃん!買いたい    ⇒ ユニクロ
・101点なら200万円の価値があるじゃないか! ⇒ ハイブラ

俺はユニクロだな、年収1000万だけどブランド品はバック・小物くらいだ
138ノーブランドさん:2010/02/22(月) 20:29:12 0
服オタなんて嫌だ
139ノーブランドさん:2010/02/22(月) 20:38:38 0
今日ユニクロ行ったけど、やっぱりというか何というか欲しいと思えるもん無かった
靴下とスーツ時のYシャツのインナー用としてシルキードライの白だけ買ってきたよ
140(´・▽・) ◆jlXQwsYhgY :2010/02/22(月) 20:38:43 0
(´・▽・)ファ板の「俺年収1千万」率は異常
141ノーブランドさん:2010/02/22(月) 20:44:12 0
俺大学が慶応だけど2ちゃんの慶応率は異常だからな
実際多いんだとおもうよ
142ノーブランドさん:2010/02/22(月) 20:53:51 0
ニュー速民にはかないませんよ^^
143ノーブランドさん:2010/02/22(月) 21:14:08 0
ニュー速は京大東大当たり前だろ
144ノーブランドさん:2010/02/22(月) 23:17:49 0
2ch以外に趣味はないの?
145ノーブランドさん:2010/02/22(月) 23:27:37 0
顔が全て
146(´・▽・) ◆jlXQwsYhgY :2010/02/22(月) 23:45:19 0
(´・▽・)やべー2ちゃん以外の趣味ってなんだろ
147ノーブランドさん:2010/02/23(火) 00:12:14 0
スレタイのような奴って結局2chに踊らされたんだな
148ノーブランドさん:2010/02/23(火) 00:23:38 0

スレタイ自体がレスのコピペそのまんまだからな

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

98.
>>95
ハイブラまで一周してユニクロに落ち着いたって人もいるぞ


ただの粘着が立てたんだろ
149ノーブランドさん:2010/02/23(火) 01:17:18 0
いつの?
150ノーブランドさん:2010/02/25(木) 00:18:31 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
151ノーブランドさん:2010/02/26(金) 14:23:45 0
ムダ乙
152ノーブランドさん:2010/02/27(土) 21:00:25 0

http://dl5.gerugugu.com/F-DATA/D-B9DGB1206632803/B9DGB1206632803.jpg

左 そこそこ高級、無難にキレイめ、そこそこオシャレ
 (ただし67万は捏造。もっと安い。※オレは高級ブランドの高級品を沢山持ってるから見てわかる)
中 地味、おっさん系、空気
右 超安物、超ダサい、DQN系

※姑息に安物系を持ち上げ、高級系に悪いイメージを植え付ける意図によるネタ画像です。

左のファッションは、姑息に負のイメージを植え付ける為、
モデルに不細工アジア人を使用し、意図的にダサ髪型、ダサ眼鏡でさらに
負の印象を強力に演出、 さらにオドオドした不快なポーズを指示し、
さらに画像処理として、姑息にジメジメ、どんよりと薄暗い処理を施してますw

右のファッションは、姑息に好印象を植え付ける為、
モデルにイケメン西洋人を使用し、意図的に堂々としたポーズを指示、
さらに画像処理として、綺麗に映えるライトを使用し、
姑息に爽やかで明るい処理を施してますw
153ノーブランドさん:2010/02/27(土) 21:32:07 0
要するに服なんて関係ないってことだろ。。。。

こういう現実を見せつけられると、しゃれた格好したところで
たかが知れているというのが解っちゃうんだよな。
現実ってつらいよね。みんなで死のうね。
154ノーブランドさん:2010/02/27(土) 22:28:40 0
この板はイケメンが多いよ
155ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:02:09 0
この板は(自称)イケメンが多いよ
156ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:04:35 0
この板の住人は金持ちイケメン高身長高学歴がデフォ
157ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:05:20 0
現実問題として>>152みたいにブサメンなのにハイブラ好むのは少数派だろ
自信があるからこそ着たくなるんだし
158ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:14:25 0
ブサイク面をカバーしようと服に走った結果服オタに…
なんてのもありそうだけどね。俺予備軍だし
159ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:15:30 0
どーかねー 表参道のグッチとかは服のフロアに上がると明らかに客層違うけどね
160ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:19:03 0
ハイブラを着てもモテナイって自覚したからユニにいったんじゃないの?
161ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:31:59 0
エディのころにディオールを買ってたけど止めてユニクロにした奴なら実際にいる
162ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:36:29 0
エディの直近のインタビュー見てどう思ってんのかねw
163ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:44:48 0
せっかく高いハイブラを買っても来年には流行おくれになってしまうだろ?
だったらファストファッションで毎年新作を買うほうが賢いと思わないか?
164ノーブランドさん:2010/02/27(土) 23:51:08 0
ファストファッションとハイブラを織り交ぜる形に俺は行きついてしまった
165ノーブランドさん:2010/02/28(日) 00:04:36 0
>>163
頭いい
166ノーブランドさん:2010/02/28(日) 02:59:14 0
ハイブラが高いと思ってるなら自分に見合わないものを買ってるんだからバカな日本人の典型だろ
167ノーブランドさん:2010/02/28(日) 04:35:22 0


無理やり活気付けワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




148 :ノーブランドさん:2010/02/23(火) 00:23:38 0

スレタイ自体がレスのコピペそのまんまだからな

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

98.
>>95
ハイブラまで一周してユニクロに落ち着いたって人もいるぞ


ただの粘着が立てたんだろ
168ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:13:19 0
もう買わなくなったブランド一覧

GAP
ハレ
ポールスミス
ブラレ
Nハリ
ラウンジリザード
ディーゼル
エンポリオ
アトウ
ナンバーナイン
マルジェラ
ドルガバ
ディオールオム
169ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:19:20 0
>>163
ハイブラ発祥で流行したものを1年位遅れて出すのが
ファストファッションの新作という事実
170ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:20:45 0
http://dl5.gerugugu.com/F-DATA/D-B9DGB1206632803/B9DGB1206632803.jpg

左 そこそこ高級、無難にキレイめ、そこそこオシャレ
 (ただし67万は捏造。もっと安い。※オレは高級ブランドの高級品を沢山持ってるから見てわかる)
中 地味、おっさん系、空気
右 超安物、超ダサい、DQN系

この画像って、よく安物ダサ服をバカにされた
ダサブサ貧乏人がファビョってよく貼ってるけどさw、アレだろ?
安物しか買えないダサブサ貧乏人が
「顔がダサいブサイクが高いオシャレ服着ても安物のダサ服にしか見えんw」
と必死なんだろwwwwwww
だが、まともなブランドの安く無い服買ってる俺とかが見れば
顔がダサいブサイクでも高いオシャレ服着てたら
「顔はダサいブサイクだけど高いオシャレ服着てるな」
ってわかるよw
171ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:21:17 0
そもそもハイブラは毎年買える人が買うべきものだからねえ
172ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:23:39 0
金持ちがみんなハイブラという思い込みの世間知らずがいると聞いて
>>169
最近ではハイブラがパクルという現実
173ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:24:22 0
ユニクロ着てるのは、もれなく貧乏だからな
ユニクロで十分って(笑)それユニクロ以外の物にいい物があると思ってるのに
自分で馬鹿にしてる服を金がないから選んでるって気付け
貧乏の上にセンスがない
人は、そういう人と思われたくないから
あれこれ努力するものなのに
ユニクロで服買ってて馬鹿にするヤツはヒドイとかムシが良すぎて笑える
勉強もしてないのに0点でした僕を馬鹿にしないで下さいって言ってるのと同じw
自分から差別階級に突っ込んで行ってるんだから
それくらい理解しとけよw
174ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:29:39 0
>>168
金がもったいない
最初から一流のブランドに絞っておけば何年も着れたのに
175ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:35:00 O
>>173

まぁまぁ。分相応でいいじゃないか。
貧乏人にブランドを語られるのうざかったしスッキリするよ。
176(´・▽・) ◆jlXQwsYhgY :2010/02/28(日) 11:38:18 0
(´・▽・)2,30万のコート程度でごちゃごちゃいうな
177ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:41:29 0
>>168
糞ブランドのオンパレードw
ファ板に洗脳されすぎw
178ノーブランドさん:2010/02/28(日) 11:45:18 0
安物房は頭が悪くて貧乏だから、安ければ安いほど得だと思ってるよ。
すべてにおいて、

「低価格=企業努力=良心的」
「高価格=ボったくり=悪徳商法」

に当てはめるんだ。なぜなら価格やコストの意味なんて考える脳みそが無いからだ。

食い物→和牛は高いからボったくり。和牛を食べた事ないけど、
    アメリカ牛は同じ牛肉だから味や質は同じだし安いから得だよ。

車→新車ベンツやレクサスは高いからボったくり。高級車に乗ったことないけど
  10年落ち中古ファミリーカーもタイヤが4つ付いてる車だから同じだし安いから得だよ。

女→穴があれば同じだよ。ブスも美人も何も変わらない。ブスは俺たちブサイク男が
   金使わずに付き合えるからブスと付き合うのが得だよ。
179ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:00:47 0
ユニクロは地雷も多いが、神アイテムがまれにある
180ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:03:38 0
>>163
頭の良い人の典型だと思う
ハイブラはしょせん一年しか着れない
181ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:05:08 0
いい物は高いという価値観も… 川久保玲
http://www.asahi.com/fashion/topics/TKY200912170283.html
182ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:09:14 0
ハイブラが高いのは関税のせいでしょ 本国より4割近く高いんだから
問題なのはドメブラのぼったくり度
デザイナーが早く金持ちになりたいからぼったくってる
183ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:15:27 0
中途半端な価格帯だと逆に売れないから仕方ないだろ

ファストと差別化するために素材と縫製良くしても
そんなん気がつく人はごく一部
結局価格しか見ないから、頑張って良心的にしたら逆に売れない
184ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:15:51 0
ドメブラに限らず日本はボッタクリ多い
185ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:19:16 0
>そもそもハイブラ対ユニクロって構造がおかしいんだよな
>ブラレ対ユニクロとかハイブラ対低価格ブランドならまだしも

こういう奴がいるのがユニクロ房が馬鹿にされる理由だよ。
ユニクロが闘えるのは同じカテゴリの安物衣料服ブランドだけだと
いう事はまだ理解できんの?
186ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:19:32 0
確かに中国は飲み物も食い物も超安かった
187ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:20:45 O
>>178

正論w

高いのには理由があるんだよ。ユニクロのシャツは個人的には素材は悪くないとしてもやっぱ生地の目もステッチ荒いし、着潰して終わり。
188ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:21:09 0
高級なモノを安く買えたら自慢になるけど、
安物を安く買ったところでバカの自慢にしかならんだろ。
ユニ馬鹿はそこまで価値観が崩壊してるの?w
189ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:21:57 0
ユニクロじゃなくてユニクロを着てる自分を肯定したいだけだろ
ださいよ
190ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:22:50 0
いつもの粘着自演アンチは、やっと規制解除されたのかw
191ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:24:03 0
夢を追いかけてて、今は金が無くて
ユニクロが安物でダサいのを理解した上で
「一時的な、最低限の生活衣料服」として、
妥協して着てるんだっていうんだったら問題ない。

だが、ユニクロのゴミ服を最低限の生活衣料ではなく、
ファッション装飾服として着用しようとする惨めな
底辺のユニクロ房を例えるなら
ボロ軽トラでスピードレース参戦しようとするのと同じ事だ。
そして、
「勝ち組みになったらユニクロなんて着ないんだ」
「勝ち組みになってハイブラを着たいんだ」
っていう健全なハングリー精神が無いんだよな。

ユニクロが安物でダサいという現実から目を逸らし、
必死でユニクロを着るのは恥ずかしくないんだ
って自分に言い聞かせてる。その卑屈な惨めさが嫌だ。
192ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:27:30 0
マジレスしてやろうか? おれがユニクロを買う理由

1、ブランド品は余計なマークが入っている(馬だの、鳥だの)
2、ブランド品はカラーが少ない(ニットが黒と紺しかなかったりした)
3、無地のデザインが好き(ブランド品は変わった柄も多い)
193(´・▽・) ◆jlXQwsYhgY :2010/02/28(日) 12:29:13 0
(´・▽・)いつまで同じこと言い争ってるんだ
勝ち組になったらハイブラ着るんだとか馬鹿なんじゃないのか?
負け組の俺ですらハイブランドの服くらいは持ってるわ
194ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:30:46 0
安物しか買えない人はわかってないねーw
安ブランドの服はデザイン、シルエット、生地、
すべて安物丸出しでありえない。
センスある人は安物の服はデザイン、シルエット、生地、縫製、
すべて低品質なのがわかるから安物服は着ないんだよ?
まともなブランドの安くない服買ってる人は分ると思うけどね。
品質やデザインに拘われば安ブランドの安物は選択の余地には入らない。
ブランドにこだわらなくても、モノに拘われば必然に
ブランド品になるんだけどね。
金がなくて安物しか選択肢がなく、安物しか買えない奴が
「ブランドにこだわるのはセンスが無い」とか
ファビョってるのは惨めすぎるね。
金無くて安物しか買えない奴が、
「ブランド品はブランドのロゴが付いてるから高いだけ」
とか勘違いしてファビョってるのがマジ笑えるんですけどw
195ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:32:18 0
「ボクが着てる服は質がいいんだ、安くて質のいいものを選ぶ目をボクはもっているんだ」
「ユニクロを着てるボクを否定するな、否定されたらボク自身を否定されているようで嫌なんだ」

196ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:35:12 0
安物ダサ服系

(古着、ユニクロ、しまむら、アベイル、109系、サカゼン、ゼンモール、
ZARA、GAP、MUJI、H&M、コムサイズム、ボナジョルナータ、ピコ、TKタケオ、
ジーンズメイト、306、スーパー系、ライトオン、タカキュー、レイジブルーほか)

でオサレしてるつもりのダサブサw
197ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:35:57 0
フレ!フレ!業者!
負けるな!負けるな!業者!
わーーーーーーーーーーーーーー!!
198ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:36:49 0
「お金がないわけじゃないんだシンプルな服が好きなんだ」
「ハイブランドなんて買わなくても立派にファッションを楽しんでるんだ」
「ユニクロはブランドじゃないからユニクロだけ買っても大丈夫なんだこだわりのない飾らないボクはカッコいいんだ」
199ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:38:29 0
コンパにでも行って全身ユニクロ宣言をしたところで
「オシャレに興味ない人」または「お金がない人」
どちらかと思われるだけで、それ以上の、評価はない
その事実を「企業の成功」を例にあげてファッションとして
褒め称えてしまうには矛盾を隠せない
企業戦略として成功してるのは、その企業戦略を褒めるだけであり
着てる側からすればなんら関わりのない事
例を挙げるとマクドナルドが売れているからと言って
マクドナルドは魅力的な食べ物か?そうではない。それと同じ
それを自分の能力で成功させたかのように語ってみても
ユニクロはダサいと言う所からは目を背けられない

ユニクロは服に興味がないから、無難なもので安く揃えたいっていう人向きだろ。
ちょっとでも服が好きなら価格程度の品質に満足できなくなると思う。
200ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:39:33 0
下着や靴下以外でユニクロ着てるやつは貧乏人か池沼で確定
201ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:39:45 0
ユニクロ本スレなり、ユニクロ着用者に聞くとその大半がこういう
「ユニバレは嫌だ」
ここでおかしい事に気づく、なぜユニクロがいいとユニクロを買うのに
その着てる物がユニクロである事がバレてしまうのは嫌なのか?
これはかなりの矛盾を隠しきれない
ユニクロはいい物、ユニクロはダサくない、そう言い張りながら
世間的には「ユニクロは馬鹿にされる物」と十分認知しているのではないか
馬鹿にされる物と認知されながら買っては着ているのだから
大半アンチの意見を認めながらそれを上辺では「笑われない物」と
いい張らないと行けない時点でその経済的貧困度が伺いしれてしまう
202ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:42:15 0
ま、最近のユニ坊の暴れっぷりは、ネットやTVで
「ファストファッション流行」や「パリでユニクロ大盛況」の
情報得て、感化されて正当化してるだけだろうよ

負い目感じた奴らが、ユニでも恥ずかしくない!となり、
それが高じて勘違いのハイブラ叩きに変化
203ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:43:29 0
うちのオヤジですらアウター類はユニクロじゃ買わないな
駅前の東急で買ってる
204ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:44:01 0
ユニ房にファッションを語らせるのは
在日に参政権を与えるのに等しい
205ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:46:47 0
おおおおおおおおおおお
206ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:49:12 0
このスレの長文の多さに、服飾業界のユニクロに対する怨念を感じる
207ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:49:24 0
とはいえ中途半端な価格帯のダサブランドよりはユニがいいな俺は。
インポートや高価格帯ドメブラのジャケット着たとき、
インナーにブラレ持ってくるくらいならユニにするわ。

いや単純にブラレが嫌いなだけか

208ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:50:12 0
ユニクロは実際に手に取って見て予感が確信に変わる。
安いなりの商品だということが。
209ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:51:38 0
>>191
俺はそのレス、胸に突き刺さったぞ
平成は夢を見ちゃいけない、昇進すら願っちゃイケない時代になったのか?
今は自分がユニクロ着てる立場でもユニクロ否定していいじゃん
著名人や成功者達の中にも「いい物が着たい」そう思って成功した人も多いから
向上心があるならいつかいい物着たいと思って不思議はないだろ
ユニクロ着て卑屈になってハイブラ叩いてるより
いい物はいいって認めて自分もそれを着れる人間になれるよう
努力に努めるような人間のほうが誰からも好感が持てる
210ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:53:55 0
おおおおおおおおおおおお
211ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:55:34 0
5行以上の書き込みするなボケ
頭悪いんか?
212ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:57:00 0
なんでユニクロ信者はこれだけ「ダサい」ってハッキリ言われてるのに
必死で抵抗してんの?
センス的にも経済的にもユニクロしか選択肢がないし
数多く買ってしまったユニクロの商品も処分できないから
必死であがいてるの? 図星だったらスマン
213ノーブランドさん:2010/02/28(日) 12:58:50 0
>>212
主観は他人に押し付けられないということを君は忘れてる
もし他人を洗脳したいなら、嘘を百回は逆効果ですよ
214ノーブランドさん:2010/02/28(日) 13:00:40 0





 

215ノーブランドさん:2010/02/28(日) 13:01:54 0

食い物に例えると、
中国産の安物ゴミ食材を用いて、低スキルなバイトの奴が
調理した食い物で満足するのがユニクラーw

マクド、サイゼ、松屋の安物ゴミ飯も
高級料理屋の高級料理も同じ!と言い張るのがユニクラーw
216ノーブランドさん:2010/02/28(日) 13:03:46 0
現在のファッション業界はファストファッション競争だが、
H&M、ユニクロ、GAP、アバクロなど数多くの競合ブランドのなかで
ユニクロの品質は突出して高いですよ。
217ノーブランドさん:2010/02/28(日) 13:03:53 0
>>206
長文コピペや自演で荒らしてるは一人だけだぞ
規制くらって時はラウンコやシベリアに代行レスを頼んでまで
荒らしているからなこの基地外はw
218(´・▽・) ◆jlXQwsYhgY :2010/02/28(日) 13:04:00 0
(´・▽・)そこまで言うならわかった
髭臭いよあんた
219ノーブランドさん:2010/02/28(日) 19:20:09 0
ていうか別に誰が何を服を着てようがどうでもいいんだが…
俺はおかしいんだろうか…
220ノーブランドさん:2010/02/28(日) 20:27:57 O
おかしくないがバカ。
みんなそれを当たり前のように踏まえた上で、たたき合うのが2CH。
221(´・▽・) ◆jlXQwsYhgY :2010/02/28(日) 20:42:32 0
(´・▽・)おかしくないよそれが普通
みんなそれを当たり前のように踏まえた上で、叩き合うから愚か者
222ノーブランドさん:2010/02/28(日) 22:10:03 0
深いな
223ノーブランドさん:2010/02/28(日) 22:19:38 0
ハイブラだからと言って二日に一回同じ服を着てるやうな奴にはなりたくない
224ノーブランドさん:2010/02/28(日) 22:22:37 0
ハイブラは中古品でもハイブラ扱いですか?
225ノーブランドさん:2010/02/28(日) 22:53:17 0
ヒートテックがとにかくダサい
ちゃんとした下着メーカーのブランド、ワコールなどの
高級でオサレな防寒肌着シャツなんていくらでもあるのに
ユニクロを選ぶ時点で金もセンスも無いといってるようなもの
にも拘らずファッションを語る気ならまさに酸っぱい葡萄

226ノーブランドさん:2010/02/28(日) 22:56:58 0
下着メーカーの出す下着の柄がオサレすぎてふく
227ノーブランドさん:2010/03/01(月) 00:04:03 0
http://dl5.gerugugu.com/F-DATA/D-B9DGB1206632803/B9DGB1206632803.jpg

左 そこそこ高級、無難にキレイめ、そこそこオシャレ
 (ただし67万は捏造。もっと安い。※オレは高級ブランドの高級品を沢山持ってるから見てわかる)
中 地味、おっさん系、空気
右 超安物、超ダサい、DQN系

この画像って、よく安物ダサ服をバカにされた
ダサブサ貧乏人がファビョってよく貼ってるけどさw、アレだろ?
安物しか買えないダサブサ貧乏人が
「顔がダサいブサイクが高いオシャレ服着ても安物のダサ服にしか見えんw」
と必死なんだろwwwwwww
だが、まともなブランドの安く無い服買ってる俺とかが見れば
顔がダサいブサイクでも高いオシャレ服着てたら
「顔はダサいブサイクだけど高いオシャレ服着てるな」
ってわかるよw
228ノーブランドさん:2010/03/01(月) 00:09:03 0
オシャレな人はインナーにこだわるしねえ
229ノーブランドさん:2010/03/01(月) 00:13:01 0
まあ、こんなスレにレスしている時点で嘘だとバレるけどね
230ノーブランドさん:2010/03/01(月) 00:24:12 0
>>194
お前何も理解できてない、理解力が足らない
「ブランド品はブランドのロゴが付いてるから高いだけ」
>>192ではそんなこと一言も言ってない
1、ブランド品は余計なマークが入っている(馬だの、鳥だの)
自己主張の強すぎるワンポイントには吐き気が出るほど嫌悪感を感じる人もいる
3、無地のデザインが好き(ブランド品は変わった柄も多い)
だからこういう考えになる、俺はストライプとかチェック柄も駄目

俺も昔のユニクロは嫌いだった、ユニクロのロゴが前面に押し出されてたからな
いまはそういうことはないから買う
ファッションを語る気などさらさらないしな

>>227
そのバイトいくらだい?
231ノーブランドさん:2010/03/01(月) 01:11:57 0
ストライプがダメってw
232ノーブランドさん:2010/03/01(月) 10:23:07 0
このスレでユニクロのスリムフィットはオシャレな人とかスタイルいい人を
取り込む目的があると言うような事書いてたのでユニクロ見てきた
試着したのはテーラードジャケット、自分身長180で細身なんだけど
ドメなんかで服選ぶときはS、36、44でピッタリ
インポでもそうだし、マルイやアローズでもそうなると思う
でユニクロのジャケットもSを選んだんだけどクソワロタw
身幅はあってるけど、腕短すぎw上記のショップより10cmは短かったよw
これ細い人や若い人むけって訳じゃなくて単にドチビ専用w
今の若者ってどんどんデカクなってるって言うのにやっぱりユニクロって
スタイル悪い人が買うんだと確信した
だから、ユニクロ買ってますとかユニクロスレにいる人は
スタイル悪いと公言してるようなものだから、同情してあげようと思った
233ノーブランドさん
ハイブラでも無地はあるわwwwwwwww