【レザー】皮革製品のお手入れスレ part5【洗濯】
1 :
ノーブランドさん :
2010/02/05(金) 03:47:16 0
2 :
ノーブランドさん :2010/02/05(金) 03:48:04 0
なかったので建てました!
おっつー
いちおつ 鞄の底の色がちょっと抜けてしまった 紫色のクリーム欲しいんだけどサフィールがやっぱ色は一番多いかな?
5 :
ノーブランドさん :2010/02/05(金) 14:37:06 Q
キター(≧▼≦) part4から書き込んだりしてますた〜 ヤスリだとかマグマで盛り上がってアツかったよね〜
6 :
ノーブランドさん :2010/02/05(金) 23:54:06 0
寒いからレザーじゃものたりない
この前革るんを買ったので、それを使って洗濯機でレザーパンツ洗ってみた。 ところどころカビが生えてたのが、洗ったら見た目には全然解らなくなった。 革質もしっとりとして手触りもいいし、なかなかいいなこれは。
革るん高っ!! これだったらリフレザーとかプロのクリーニングに頼むわ
1,500円じゃクリーニング」できなくないか?
リサイクルレザーっていう、レザーの端切れを細かく砕いて固めたとかいう特殊な素材の鞄を手に入れたんだが、 手入れは普通の革と同じでいいのかな?
11 :
ノーブランドさん :2010/02/07(日) 08:28:33 Q
合板のレザーバージョンみたいな? いまいち想像つかない。 レザー手入れのスレ(part5)が一覧にあるからそっちでも書いてみな
12 :
ノーブランドさん :2010/02/07(日) 09:49:18 Q
あ、勘違いした
ググると「リサイクルレザーは手入れが楽」という表現はよく出てくるが 具体的にどう手入れするのかは書いてないな
15 :
ノーブランドさん :2010/02/07(日) 21:08:37 I
昨年末に買ったレザーがマットな
16 :
ノーブランドさん :2010/02/07(日) 21:13:01 I
昨年末に買ったレザーがマットマットな黒レザーなんだけど、光沢の出ないケアアイテムでお勧めがあれば教えてください。
>>7 すげぇな 俺も洗いたいけど勇気無いわ〜
初めてでも失敗とかせんのかな ちょっと試してみたい
>>17 ネットに入れて、洗濯機にぶち込んで、すすぎと脱水の長さ・回数を指定して、
ある程度水が溜まってから革に直接掛からないように洗剤と柔軟剤を入れて、
終わったらクリーム塗って、4日くらい干しておく。
まあ、面倒っちゃあ面倒だけど、難しいものじゃないよ。
>>16 まずはソフトナッパを吹いておけばいいと思う。
19 :
ノーブランドさん :2010/02/08(月) 00:48:20 0
B-3とかのようなシープスキンなんですが 表面はガサガサしてなくてつるっとしてツヤのないレザーなんだけど、 光沢を出したいんです。 お勧めのクリームとかあったら教えて下さい<(_ _)>
20 :
ノーブランドさん :2010/02/08(月) 09:06:38 Q
>>19 ラナパーかウォーリー・クリームエッセンシャルかな?
ロウ分の多いやつ。
>>7 革るんなんて高いもんよくつかえるな。
つか革パンをカビさせるってどんだけ不衛生なんだよ。
>>19 コロニルのディアマントもテカるよ。
皮革製品全般に言えることだけどオイルやクリームの塗りすぎは注意してね。
22 :
7 :2010/02/10(水) 00:11:05 O
>>21 確かに安くはないが、クリーニングだそうとして一万円近くするって言われたから、それに比べたらいくらかマシかなと。
革パンは十年前に買ったもので、何度かドライクリーニングに出したが、それだけではカビを防止するのは難しいみたい。蛋白汚れは落ちないし。それに革パンって収納難しくないか?ジャケットなら吊しておけばいいけど、パンツは畳むと湿気がこもるし、吊せば跡ができるし…。
革るんに拘るつもりは毛頭ないので、安くてオススメの洗剤があったら教えてほしい。
レザーウォッシュ(・∀・)
ズコー
25 :
ノーブランドさん :2010/02/11(木) 19:54:45 O
カビ防止のMB-1(今は名前変わってる)を 使ってる人いない? あれ使っときゃカビ生えないみたいだし、 クリーニング出さなくて良いってことにはならんかな?
26 :
ノーブランドさん :2010/02/12(金) 00:37:54 0
ジョンソンのボディケアってのを塗り込んだら いい香りで表面さらさらになったよ。 よく伸びるし。
27 :
ノーブランドさん :2010/02/12(金) 13:29:01 O
それは化粧品?伸びるってのはソレが伸びるんであって革が伸びるって事じゃないよね 実はオクにてブーツ購入したんだが少しキツイ 革を延ばそうと思いラナパーを表面に塗りたくり履いてるもラナパーは浸透しないと聞いてここにきました 何かいいものがあれば教えてくだしあ
28 :
ノーブランドさん :2010/02/12(金) 13:37:35 P
サフィールのデリケートクリームとレノベイタークリームの違いがわからん・・・
革についた傷って消せないの?
30 :
ノーブランドさん :2010/02/13(土) 15:05:32 0
つ染めQ
31 :
ノーブランドさん :2010/02/13(土) 22:48:41 O
染めQてスプレーやろ? 部分的にも上手くいく? てか、黒以外は同じ色にはなかなかならないだろうなあ
32 :
ノーブランドさん :2010/02/13(土) 23:53:00 0
よーし靴磨いたぞー 明日朝もっかいブラシしてから拭きすっぞー おやすみ
ここんとこアンチラナパー、馬油信者だったが ハイブラの薄手の革にはラナパーで充分だな 古いライダ−スをリペした勢いでイタリア製のジャケットに馬油使ったら 吸い過ぎて裏地に染みが出来てしまった
(´-`).。oO(メンテが下手糞なだけと)
35 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 20:24:42 0
ラナパーで困る部分が、もう何年も無いな。 実際に使っていて後悔して人って存在するのかな?
36 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 20:38:24 O
ラナパーはレザー愛好家にとって すでに塗り薬で言うところの オロナインくらいになってるだろ 問題があったら、とっくに表面化してるよ
37 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 20:49:11 0
>>36 そんな感じかもw
何しろ爬虫類系の革のメンテにも使えるって部分が気に入ってるw
ヘビとかワニとかのメンテに使える素材って他にあるの?
38 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 21:51:10 O
>>37 俺はMB-1てカビ防止スプレー使ってるよ
>>25 に書いたけど誰からも反応なかったが
どんなレザーにも、使えるはず
馬油を買ってレザーだけじゃなくて顔や踵に塗ってる これすげぇ良くね?
すげぇ良いよ
元々、高級スキンケア商品でしょ
42 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:10:43 0
馬油もラナパーも使っているよw ココのコアな層にはイカンみたいだがw そんな悪いモノが何年も、何十年も話題にでないってw 何かしらいいモノがあるんだろううなァ
馬油を買ってレザーだけじゃなくてアソコに塗ったら馬並になりました これすげぇ良くね?
44 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:27:47 0
テスヨ
45 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:30:53 0
ラナパーがここでイマイチ評判悪いのは、主成分がワセリンなのにお値段が若干高いからじゃないの ワセリンだけなら薬局で200円ぐらいだからね〜 ワセリンを革に塗るのは昔からの定番だから、それ自体に問題はないんだけど
46 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:35:22 O
蜜ロウとホホバ油が主成分て書いてるけど それがワセリンてことなの?
尻穴にも使えるしなw 馬油>レザー、顔、踵 ラナパー>レザー、尻穴
48 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:39:28 0
ラナパーを必要以上に攻撃する層は大勢いるなァ・・ 使っていて不具合が出たってハナシは一回も無いって認識だがw 多分ダメだ!ってハナシしかないねw やっぱ業者なのかねw
49 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:42:41 0
俺はディアマントしか使わないな
50 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:45:23 0
>>46 【レザー】皮革製品のお手入れスレ part4【洗濯】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1260950667/7 7 名前:4[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:53:21 0
>>5 俺、ENGLISH板住人で和訳スレで回答者やってるんだけど、そのブログにリンクのある
国際特許の最初のところ(ラナパーの名前が出てくるところ)を翻訳しておくね。
ttp://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?wo=2005100615&IA=GB2005001442&DISPLAY=DESC Leather balsams produced from a mix of natural oils and wax are known.
Typical of such products is a leather balsam marketed by the applicant under
the trade mark RENAPUR (Registered Trade Mark). One object of the invention
is to provide an improved balsam for treating leather and imitation leather
products which is substantially odourless and which has enhanced penetrative
properties thereby improving the effectiveness and longevity of the applied balsam.
天然油とワックスの混合によって作るレザーバルサムは、既にいくつかが知られている。
そのような製品の典型的なものとしては、申請者がRENAPUR(TM)という商品名で
販売しているものがある。本発明の目的の一つは、大幅に匂いが少なく、またより高い
浸透性を持つことで、塗布された時の効果と持続性を向上させた、皮革及び合成皮革
手入れ用の改良型バルサムを提供することにある。
要するに、
・ラナパーは「天然油とワックスの混合によって」作られたものと説明されている。
・この特許の内容(ワセリンが主成分)はラナパーのことを述べたものではない。
・この特許の内容は、ラナパーよりも弱い匂いと高い浸透性を目指した新しい調合。
ってことです。
51 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:49:57 0
んで、このラナパーじゃない製品の成分は
# レザー製品・イミテーションレザー製品用のバルサムは重量比で、
約92〜96%のペトロラタム
約1〜2.5%のホホバ油
約1〜2%のマイクロクリスタリンワックス
約1〜2%のラノリン
約0.2〜0.8%のビーズワックス
からなる。
# 請求1で請求したバルサムは重量比で、
約94.64%のペトロラタム
約1.8%のホホバ油
約1.5%のマイクロクリスタリンワックス
約1.2〜1.5%のラノリン
約0.5%のビーズワックス
からなる。
# 請求1または請求2で請求したバルサムに使われているペトロラタムはワセリンRである。
http://blog.livedoor.jp/veg_tan/archives/51093274.html らしいんだよ
同じような製品だし、ラナパーとこれが大幅に成分が違うってのは考えにくいから
やっぱラナパーも殆どがワセリンだと思われるんだよね
でも残りの蜜蝋とかが重要かもしんないし、まあ金持ちはラナパー貧乏人はワセリンがいいんじゃないのと思いますのん
52 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 22:55:48 0
>>51 じゃあラナパーって100%革製品に悪影響をおよぼすの?
キミのテキトーwな主張にw責任取れるのですか??ってハナシ。
53 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 23:01:24 0
>>52 いやだから、どうせほとんどがワセリンなら、ラナパー使うより安いワセリンの方がよくね?ってそれだけの話
54 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 23:03:56 0
すっと革製品のメンテってのはワセリンが100%いいって結論か?
55 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 23:10:27 0
何も塗らないのが1番良かったりしてな
56 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 23:20:01 0
>>52 横から済まんが、ワセリン使おうが、ラナパー使おうが、
全て自己責任で。自分で選択すんだろ?
俺も安いワセリン使うわ。
57 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 23:21:37 0
ワセリンも塗布前に湯煎して、温めて使えばいいんじゃない?
58 :
ノーブランドさん :2010/02/14(日) 23:30:09 O
ラナパー高いっつても、どんだけレザー持ってんのか知らんが なかなかなくならないぞ? そこまで疑ってかかるなら、わざわざワセリン使わんでも 手入れしなけりゃいいじゃん 手入れしないのがレザーの味になるって 考える人だって実際いるし
ラナパーが過去スレでよくないといわれたのは国際特許だか何かの英語サイトに ワセリンを革に塗るのは絶対にダメ、と書いてあったからじゃないかな
60 :
ノーブランドさん :2010/02/15(月) 00:22:07 0
61 :
ノーブランドさん :2010/02/15(月) 00:23:05 O
な、なんで? 普通に皮膚に塗って何十年も大丈夫だとされてきたのに、 死んだ革には塗ったらダメなの?
62 :
ノーブランドさん :2010/02/15(月) 00:26:56 0
しんでるからじゃないの?
なぁラナパーとバーユ買って来て混ぜたら? 最高じゃん
64 :
ノーブランドさん :2010/02/15(月) 08:06:55 O
ワセリンて不純物が混ざってるんで 日焼けするって話がありますよ レザー用に販売されてる物でもないのに 勇気ありますね
>>63 ライダース系の厚手の革には
馬油で油分補給→乾いたら保護用にラナパーの組合わせが
鉄板だと思ってる
鼻の脂塗ってもいいの?
古着ライダース買ったんだけど、臭すぎてorz タンスの中の臭いを100倍濃縮した感じ。。 ハンガーに掛けて置いとくと、家中に臭う。 裏返してファブリーズかけて、天日干し繰り返してるんだけど あまり変わらないだよね。 なんか良い方法ありますか?
古着ならまず水洗いをしなきゃ 馬場ってスタイリストは古着のライダースを買ったら 前の持ち主の癖と汚れを取るために必ず水洗いするって言ってた そして半乾きで着用して自分の体型に馴染ませるんだと 自分も実践してるけど特にトラブルもないし汚れも取れるし ただし革から発する元々の臭いは取れないかな
69 :
67 :2010/02/15(月) 14:01:49 0
>>68 早速のレス、dです。
水洗いって水だけで?
洗剤か何か入れるの?
>>69 革ジャンは恐いから水洗いのみ
全くといっていいほど風合いもサイズも変わらない
ライダースなんてもともとハードな環境での扱いを想定してるだろうから
革の財布とかどうでもいいのは中性洗剤で洗った
べつに洗剤で洗ってもなんのトラブルもなかったけど
オイル補給は忘れずに
>>69 ああ馬場って人も水洗いとしか言ってなかった
洗剤入れてるかどうかまでは言ってなかった
クロマニヨンズのヒロトもギターウルフのセイジもライダース しょっちゅう洗うと言ってるし気にせずやっちゃいな
>>67 レザーを天日干ししちゃ良くないことくらいPCで調べれるだろカス
エマールで洗濯機にぶち込んで洗って日陰干ししてマスタングペースト薄く塗ってろバカ
>>74 その先生にメールでなめしについて質問したことあるわw
ちなみにその先生は「私は靴とバッグを専門に扱っておりまして・・・」とメール返ってきたけど自分の納得する答えが返ってきて満足ですた。
76 :
ノーブランドさん :2010/02/15(月) 22:29:43 0
>>55 正解
ラナパーは不要。
それより重要なのはブラッシング
もともと革には油が染み込んでいるのだから
新たにワセリンなんか付けなくても
油のマグマをきちんと馴染ませる作業の方がずっと重要
もっとも、日頃手入れを怠っていた革を復活させるためには
ラナパーの類も効果があるかもしれない。
出たな、マグマw 俺もブラッシング肯定派だけど、お前が出てくるととんでもない方向に行っちまうので 頼む 自重してくんないか?w
78 :
ノーブランドさん :2010/02/15(月) 23:06:32 O
ブラッシングネタ禁止
79 :
ノーブランドさん :2010/02/15(月) 23:10:48 Q
で、でたぁ(οдО;) レザーを地球規模の壮大なスケールで 語るなんてNHKもビックリ レザー表面を電子顕微鏡で撮影したら マグマみたいに噴出してる様子が見れるのかね?
誰だよ、マグマ大使呼んだのは
81 :
ノーブランドさん :2010/02/15(月) 23:45:31 0
サカズキ大将!
基本的に革ジャン、革パンの奴の近くには寄らないようにしてる。 間違いなく不潔だし、臭そうだから。 ばい菌がうつる
83 :
67 :2010/02/16(火) 03:07:38 0
カメで、すみません。 あの後、仕事に出ちゃったので。 色々レスしてくれた人ありがとう。 天日干しってのは、一応Webで調べて 良さげだったんで試してみたんだ。 とりあえず、水洗いしてみます。中性洗剤も使って。 臭いが強すぎて水だけじゃキビシイ気がするので。 結果をまた書きに来ます。じゃノシ
84 :
ノーブランドさん :2010/02/16(火) 03:21:33 0
ちなみに ノシ とは、バイバイと手を振ってる絵文字だこれまめ知識な。
水より30度ぐらいのぬるま湯の方が汚れ落ちやすいのでオヌヌメ ただ、水よりも油分や染料なんかも落ちやすい
雑誌で靴にオリーブオイル塗りこんでたけど 手入れ的にはどうなん?
ニーツフットオイルが最強だろ
88 :
ノーブランドさん :2010/02/16(火) 23:56:44 0
ステアハイドのレザージャケット買ったんですが、サイズ感が少し大きく感じています。 洗濯すれば着丈、身幅とも縮むでしょうか?
オイルの入れ過ぎはカビになりやすいからラナパー位で丁度いい
古着のレザー買ったから洗濯するわ。 洗濯レポートとか需要あるかな?ないならスルーしてくださいw
めっさある! ぜひお願いします。
写真うpって洗剤とかオイルのレポ頼むよ それが無いなら前スレでうpしてあったレポ以だからイラネ
おれは写真は無理になくてもいいんでレポよろ 実際の経験談は貴重だ^^
94 :
ノーブランドさん :2010/02/17(水) 14:38:12 Q
確かに写真付きだと、わかりやすくて良いなぁ〜 ブログみたいなのに写真と解説を順を追って書いてくれたら最強。 ワードで書いて、うpでもよろし。 難しかったら普通で良いっす。
95 :
90 :2010/02/17(水) 14:39:31 0
洗剤はエマールor水のみ、オイルはニーツフットオイルを使用の予定っす。 今日は天気が悪いから明日洗いますわ。 乾くのに時間かかると思うから、一週間後くらいに投下するっす。
97 :
ノーブランドさん :2010/02/18(木) 23:23:43 I
皆さんのラナパーの塗り方教えてください〜!付属のスポンジは時間かかりそうです!小量で効果あるみたいですが、手で塗る時はどの位手に取って塗ればいいですか?
>>98 革は伸びるけど、あまり縮みません。
着てるうちに縮むと言われるのは、着てて皺ができたらその皺の分短くなるということ。
洗濯して乾かすときに捻って紐で縛ってやれば、
皺加工という形で、サイズ感が小さくなる可能性はある。
>>97 実際に塗りながら、革がしっとりする程度まで塗ればおk。
べたついてしまったら、そこをぬぐって他に伸ばす。
指の力で取れる分程度なら、取りすぎることはないよ。
ただ、夏場はラナパーが柔らかくなってるので、多少少なめにするかな。
>>99 あまり縮まないってこたないだろうよ。
自分のレザーグローブ、1年の使用(冬以外のシーズンで月二回)で買った当初より縮んでるよ。
何年も着るなり洗濯するなりすりゃ多少縮んでくる。
>着てるうちに縮むと言われるのは、着てて皺ができたらその皺の分短くなるということ。
>洗濯して乾かすときに捻って紐で縛ってやれば、
>皺加工という形で、サイズ感が小さくなる可能性はある。
これは合ってる。
カウハイドのレザーの手入れにラナパーとディアマントどっちいいですかね? 出来ればマットな感じにしたいです
104 :
ノーブランドさん :2010/02/19(金) 07:25:44 0
牛革のリュックにコーラこぼしてシミができてしまったんだが クリーニング以外でシミをとる方法はないでしょうか? ちなみに半日以上たっています。 「洗濯・クリーニング総合スレ」に投稿したのですが こちらのほうが質問にあってると思い書き込みました。 マルチすみませんorz
105 :
ノーブランドさん :2010/02/19(金) 07:39:07 O
そうやって悩んでる間に 染みは落ちにくくなります ケチケチせずにクリーニングへどうぞ 新しいバッグ買うはめになりますよ
コーラに漬けて全体染み状態にすればいいと思います
107 :
ノーブランドさん :2010/02/19(金) 10:21:06 0
「だが」のあとの「ですが」に違和感
洗ったら縮むよ。革の種類によって、どの程度縮むかは違うだろうけど、縮むのは確実。
>>108 4着洗濯したことあるが、3着は少し伸びたな。
まぁ濡れてるうちに少し伸ばしたんだが。
縮んだ1着は、陰干しではなく風呂場暖房で部屋干したんだわ。
要するに、伸びるか縮むかは洗濯後の乾燥方法に左右されるのではないだろうか。
洗濯して伸びるなんて初耳だぜ
濡れてるうちに伸ばしたなら仕上がりもそうなるわな
112 :
ノーブランドさん :2010/02/19(金) 16:21:44 O
洗濯って、風呂場で手洗い? 洗濯機につっこんで、アクロンみたいな手洗い洗剤入れるの? 牛革だったら平気かな? 洗ったらシワシワのニールバレットみたいな ええ感じになったりする奇跡はある?
>>113 その根拠は?
109は実践した結果を言ってる
それに比べるとアンタの発言は小学生レベル
まぁ伸びないようにスノコに平に置いて干す奴もいるからなぁ
レザークラフトでは、革を濡らして伸ばして形を作ったり模様を彫ったりする(革には可塑性がある)。 伸びたのは、おそらく吊しで乾燥したとき自重で革が引っ張られたせいじゃないかな。 革ジャンは水吸うととても重いからね。 縮むってのは乾燥機なんかで速乾させると熱で革の繊維が収縮するせいかと。 確かに縮むけど、繊維が密になるから柔軟性が損なわれるし、傷なんかも付きやすくなる。 サイズ小さくしたいから洗濯、急乾燥ってのは革のことを考えたらあまりしないほうがいい。
あまりしない方がいいどころか、カチカチになって着られなくなるかも
ラムのジャケットなんだけど、ちょいブカいので コインランドリーの乾燥機に入れてもいいですかね?
>>119 お前は直前のレスさえ見ないのか?
まぁ自分で判断してやればいいんじゃない
いや、ラムは別もんかと思て聞いてみた
なんでやねん
>>121 自己責任でドーゾw
ラムとか薄くて柔いのをそんなことしたらそのうちボロボロになりそうだね。
124 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 07:37:14 0
縮むだの伸びるだのは他でやってくれないかね? スレタイをよーく見てくれw
125 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 08:16:48 0
>>119 経験上ラムが一番縮むよ、でもラムの売りの
柔かさとか死ぬしある意味一番ラムが洗濯乾燥に向いてない
そりゃ引っ張れば鉄でも延びるよ。
127 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 15:24:40 0
かっさかさになったラムも味があって素敵やん
128 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 17:32:24 O
ラムは洗濯機に突っ込む勇気ないな 軽いし、やわらかくて良い素材なんだけどね シルエット重視したら、ラムが一番着やすいし
>>127 兄さん、それ小汚ないオッサンみたいですやん
130 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 19:35:31 O
綺麗なレザーって安っぽく見えるよね
131 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 19:40:31 O
きみのおちんちん安っぽくみえるね!
完全防寒仕様っすからね!
133 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 21:32:28 0
脇汗で塩が染み付いたのか白っぽくなってしまいました。 腕を下げてる状態では見えない程度ですが消す方法ってありますか?
134 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 22:19:21 O
>>133 お湯で絞ったタオルで拭けば取れるでしょ
風通しの良いとこで乾かしてオイル塗っとけ
135 :
133 :2010/02/20(土) 22:40:29 0
なるほど、ありがとう。 そのオイルはどんな物でどこで売っているのでしょうか?因みにラムレザーです。
136 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 22:53:17 O
>>135 東急ハンズの靴手入れコーナーとかにあるよ、それか通販
革のお手入れ用なら大抵大丈夫、出来れば動物性の油脂がいい
俺はニーツフットオイル使ってる
137 :
ノーブランドさん :2010/02/20(土) 23:13:04 O
次からは汗わきパットでも使うんだな
138 :
133 :2010/02/20(土) 23:43:16 0
靴のレザーと同じでいいのか。ありがとう。
>>138 ちょっと違う、あくまでそのコーナーに置いてあることが多いってだけw
靴用だと防水作用のある成分が入っていることがあるけど
そういうのはレザーJKT用にはあんまり好ましくない。
マスタングペーストみたいに化学成分が入ってないのがいいと思うよ。
140 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 06:58:40 0
>>139 防水作用ってロウとかワックスが入ってるのもダメなの?
マスタングペーストの成分ってホースオイル、ビーズワックス(天然成分100%)って書いてあったけど化学成分入ってるの?
141 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 07:31:05 O
ラナパーでエエがな
>>135 ラムレザーだとスプレータイプがいいぞ、固形タイプだとラムレザーは柔らかいから塗りにくい
143 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 17:01:13 P
いろいろ試したけど結局はラナパーに落ち着いてる 液体のニーツフットは厚革のサドルレザー以外には適してないな 衣料の薄革に使ってたら突抜けて裏地に染みができた つうかオイル補給の範囲は銀面層の薄い部分での話だか ら染み込み過ぎるニーツな無しだな 銀面の無い繊維むき出しのスエードはオイル補給しないんだし 繊維層までは補給しなくていいんだな
144 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 17:03:40 O
誰か俺と一緒にMB-1使おうぜ ちょっと前に結構雑誌出てたのに 使ってる人いないの?
>>143 ハンバーグを成形する時、両手の平にサラダ油を馴染ませるだろ。
その要領で、手の平に塗ったニーツを革に塗れば、塗りすぎることはないよ。
固めのオイルでも湯煎して溶かしてちょびっとだけ手のひらにとって馴染ませて塗り込んでる この方法はよく浸透するし広範囲に塗れるし早く作業できるよ でもラナパーは無いな。あれ塗ってホースハイドの革ジャンのシワ(乾燥シワ)が酷くなった そのまま使い続けてたら割れちゃってただろうね
ライダース、革の染め直しって専門のお店で出きるのかな ダークパープルを真っ黒黒にしたい
暗い色>明るいは無理(ぎりぎりいける場合もある) 明るい>暗いはOK つかググレカス
ホースハイドの革ジャンにラナパー使っているけど、全然問題無いなァ。。 10年位使っているけどwこれから酷くなってくるのかねェ。
151 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 21:05:35 O
ラナパーてそんなに昔からあったんだ でも、普通に考えて固くなる要素がないわな
シープレザーのアイテムってすぐダメになるんでしょうか?
ここ見て良かったわ ラムのM6洗濯機にぶちこむとこだったw
154 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 21:20:08 O
革ジャケの全体染め直しっていくらくらいかかる? 携帯なんで、誰か教えてちょ
オイル過多はカビの原因になる。 ラナパー程度が衣料には適しているよ。
>>154 裏地のあるジャケットだと、多分受けてくれないんじゃないかな?
仮に受けてくれて安くて数万円か?
作ったメーカーにハナシしてみなよ。
裏地があっても受けてくれるとこはあるよ 値段はどうかなあ 2万〜4万くらいかな?
158 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 21:44:43 I
ピッグレザーも上に書いてあるラナパーってやつでいいんですか? 一応自分にとってはそこそこしたので長い間着たいので教えて下さい
裏地の無いジャケットって鹿しかないんだけど、染め直しは1〜2万位と言われた。 裏地があるジャケットだと倍以上はいくかな?って感じw
ミンクオイルでいいよ
162 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 21:57:34 O
ラナパーはスエードとか以外は なんの革でも使えることに なってるよ
ラナパー塗ってダイソーのブラシでブラッシングすれば、それこそ何年も使えるよ。 オレが人柱になっているしw でも普段使った後はタオルで拭いているかな。
ラナパーは塗るとテカテカして、キュッキュって音がするようになる ミンクオイルは純度が低いものが多くてあまりよくない と、以前このスレで読んだ
なんでラナパーいいって思えるか信じられない 革がだんだんと乾燥してこないか?表面はラナパーでコーティングされたようになるしで悪循環だよ
牛革にラナパー塗ると、確かに音が出るわ。 気になる層は別なケミカル使えばイイんじゃねw 色々使ったけど、オレの環境ではラナパーがベストかな?ってだけだから。
167 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 22:41:17 O
>>165 ネットの情報って、少数派の方が
正しいんじゃないかと思わせるとこがあるから不思議だよな
変なの使って後悔するのは君だけど
ウププ
馬革にラナパーだと音が出ないんだよなー キュキュいうのは牛革だけなんじゃないかな?
169 :
ノーブランドさん :2010/02/21(日) 22:52:15 0
たぶん塗り過ぎやで。
>>163 ラナパー代を良いブラシ買うのにまわした方が
長い眼で見ると良いよ。
牛より馬革の方が価値が高いので、かえって馬革に多く塗っているからそれは無いねw
ブラシなんてダイソーで十分なんだけどなw まあここはそういう部分を語るスレなのかも知れんがw 基本的にダイソーの道具はキッチリ仕事するよw
>>171 価値が高いから多く塗る???
おいおい、しっかりしてくれよ。せっかくの馬革が駄目になるぞ。
>>172 毛のボリュームから全然違うだろう。毛質もだが。
お前は髪がふさふさの人と禿げ目前の人どっちが良いか?
>>173 牛に比べて馬革の価値の高さって部分は同意かね?
175 :
ノーブランドさん :2010/02/22(月) 06:22:14 0
ラナパーは光沢が出るからそれが嫌なら、ミンクオイルとか使った方が良い。光沢が出ても良いなら、ラナパーは塗って失敗する事もなく扱い易い製品。
あと、ブラシはラムとかの柔らかい革には止めておいた方が良いと思う。ラナパーに付いてくるスポンジ使った方が良い。もしくは手で塗る。手で塗れるぐらいの微量でよい。
体に塗ってまぐわってもいい
179 :
ノーブランドさん :2010/02/22(月) 17:59:32 0
このスレになってからラナパーマンセー厨が湧いてるな。 たぶん中の人の自演なんじゃねーか?と勘ぐってしまう。
180 :
ノーブランドさん :2010/02/22(月) 18:38:19 O
お前を含め否定してるやつの方が少ないし、 むしろ否定派が湧いてると言った方が正解だろ
おれもここんとこラナパーが異常に持ち上げられてる気がしてた みんな本当にそんなに使ってるのか? 2、3スレ前は逆にラナパーだめって方向だったのにw
すいません質問ですが シープレザーのライダースは、 ここで皆さんが言っているようなオイルを塗って 手入れをしないと駄目になりますか? 牛革ならそういう必要はないのでしょうか。 また、雨にぬれてしまった場合、変な皺がついてしまった場合 の対処法を教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします。。。
183 :
ノーブランドさん :2010/02/22(月) 20:15:07 0
>>177 硬い毛は危険だけど馬毛なら大丈夫でしょう。
そもそもブラッシングの目的は
埃落しやマグマ問題のためもあるのだから
スポンジや手で代替できるものでもない。
184 :
ノーブランドさん :2010/02/22(月) 20:53:00 Q
ヤスリ効果を忘れているぞ
>>182 シープやラムはオイル塗りすぎ注意。薄くて柔らかい革はコシが無くなってしまう。
牛、馬なら年1、2回のオイル補給でおk。
雨や水にぬれたら直後の処理が大切。
余分な水分をタオルで軽く押すように吸いとる。常温で自然乾燥。
染みになることが多いので、逆に全体を濡らしてしまうというのもひとつの手。
現在、乾燥してシワになってしまってるなら一度洗濯して自然乾燥とオイル補給でなおる可能性もある。
心配なら皮革製品のクリーニング屋に出すかな。
マグマ問題w
>>185 塗りすぎ注意ってことはヌラなくてもいいということでしょうか
>>187 いいよ。ブラッシングで、マグマ大使を召喚しろw
まあ、何か使うとしたら、ナッパ用のスプレーがいいんじゃない。
染みにならないように、至近距離でスプレーしないように注意せんといかんけど。
>>187 液体やクリームよりもスプレータイプの方がいいと思う。
そうですか、ありがとうございます まさに薄くて柔らかい革 なんですよね、春秋用なのかな? 非常に薄くて柔らかいラムレザーです。 なので、どうお手入れしていいのか分からなかったんです。 適度にからぶきとブラッシングしていきます。 ブラッシング用のアイテムはどこだと豊富にそろっているでしょうか?
191 :
ノーブランドさん :2010/02/23(火) 11:31:32 0
で 結局スティアハイドには ラナパーとマスタングペーストどっちがいいんだ
192 :
ノーブランドさん :2010/02/23(火) 11:46:30 O
うるせーよ
193 :
ノーブランドさん :2010/02/23(火) 13:06:58 0
ラナパー
マスペー
ラナパー
196 :
ノーブランドさん :2010/02/23(火) 23:12:13 0
ディアマンコしか塗ってねーわ。
液焼けして黒ずむんですね
馬油
レザーにマグマなんてないから。
200 :
ノーブランドさん :2010/02/24(水) 05:35:54 0
200
201 :
ノーブランドさん :2010/02/24(水) 10:31:25 O
革メンテ初心者なんだけどミンクオイルって良くないのかな?
ラナパーのが良い
203 :
ノーブランドさん :2010/02/24(水) 11:30:13 P
>>182 シープ、ラムは数年しかもたないからノーメンテってのもいいよ!!
ライダースみたくがしがし着るものは、、3年もちゃいいとこじゃね??
手入れしても3年、しなくても3年!
いまどきのシープやラムが数年しかもたんとかありえないw どんだけ安物買ってんだよ
205 :
ノーブランドさん :2010/02/24(水) 15:49:56 O
丈夫なレザーって比例して重たいからな だんだん着るの面倒くさくなってくるよ
勝手にインプレその@ 気になっていたレザークリスタル、とうとう買ってみた。 これいいよ! レザージャケットのメンテで適度なツヤ出しと保湿できるのが欲しかったんだが、 そのバランスがすごくよくてまさに理想的だった。 ペースト状ながらすごく伸びてすーっと浸透してべたつかない。 色々試してきたけどなんていうか・・仕上がりのバランスが理想的。 ただしデリケートなソフトレザーなんかだと 浸透しすぎて濃くなりすぎたりしそうなんで向かないかも。 ラナパーとマスタングペーストも候補だったけど、 ラナパーは例の情報に加え、レザークリスタルがラナパーの欠点を解消した品だから、 マスペは使用期限や保存保管のリスクがあるし、ピュアホースオイルやニーツフットなら持ってるから、 それぞれそういう理由で消えてレザークリスタルにしたが正解だった気がする。 ビンテージレザーが多いジブンは今後コレで行くことに決めたよ。
勝手にインプレそのA けっこう前に買ったケントジェントルクリーム メリトニアンとかのデリケートクリームと同じような感じ。 500mlの大容量のを買ったんで、 保湿クリームとしてだけでなく汚れ落としの代わりに使ったりしてる。 ステインリムーバーを繰り返し使うよりは革に優しいと思うんでw
208 :
ノーブランドさん :2010/02/24(水) 16:49:18 O
勝手すぎるだろ ブログにでも書いとけ
参考になればと思って書いてみたがお気に召さなかったようで では消えますわ
210 :
ノーブランドさん :2010/02/24(水) 17:23:15 O
>>209 どんまい
ただ、試したならまだしも、(だと思うんで) とかばっかの話だから
なんの参考にもならんのは事実だな
>試したならまだしも おいおい。 レザークリスタルとケントジェントルクリームの使用感のレポやんか。
212 :
ノーブランドさん :2010/02/24(水) 18:07:02 O
214 :
ノーブランドさん :2010/02/24(水) 23:24:46 0
レザーにカビ生えたことある人いる?
>>207 ケントジェントルクリーム 500ml 3360円
モゥブレイ デリケートクリーム 500ml 6300円
ケント、お得なんだけど、500を売ってるとこ見たこと無いんだよなあ
216 :
ノーブランドさん :2010/02/25(木) 00:51:13 0
>>204 羊は合成物じゃないからね。
牛革のように経年変化が楽しめないのは
残念ながら自然の摂理
ラムはある意味金持ち向けだな。
とにかく着倒して使い捨るのが良い
217 :
ノーブランドさん :2010/02/25(木) 07:36:45 O
羊が合成物じゃない??当たり前すぎて言ってる意味が??
羊でもレザーはレザーだから、経年変化が楽しめないことはない
弱いっつってもレザーにしてはってことだし
それに、経年変化を楽しむなら、ホースとかゴートがええんじゃない?
>>216 牛しか持ってないだけだろ?
アホしかいないからな。合成物とかマグマとか。
各種ドメブラスレにいる荒らしニートだろ
>>216 は
反応があると喜んで書き込み続けるのと
語尾文体が特徴的だからから非常に分かりやすい
220 :
ノーブランドさん :2010/02/25(木) 17:46:33 0
マグマは名言だから バカにすんなよ
221 :
ノーブランドさん :2010/02/25(木) 18:02:04 O
マグマは合成物だからね
222 :
ノーブランドさん :2010/02/25(木) 20:05:27 0
(⌒⌒) ii!i!i ドッカーン! ノ~~~\ ,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
223 :
ノーブランドさん :2010/02/25(木) 22:08:19 0
キャー!もうダメマグマー!
224 :
ノーブランドさん :2010/02/25(木) 22:47:45 0
初めてスウェードジャケットを購入しました。 幾つか手入れ系のサイトを覗いたのですが、 やはり防水防汚用のスプレー(具体的にはドレスインプラグニーラー)を 最初に吹き付けてから着始めるのがいいのでしょうか? 余計な事などせず、 普通にブラシオンリーでケアしていく方がいいのか ちょっと悩んでいます。
バケッタレザーに塗るクリームは デリケートクリームでOKですか?
226 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 17:09:39 O
今日立ち読みした雑誌に、レザーの値段の格付けとして、 鹿>羊>牛てなってたけど、 鹿革のライダースてあんまりないよね 鹿革のレザー欲しくなったけど、 よっぽど高いんだろうな
山羊はどこにはいるんだ?
228 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 17:20:28 O
チラ見だったが書いてなかったと思う 軽いレザーが良いとか書いてた気が 確かオーシャンズて雑誌のレザー特集だったハズ
>>226 そもそもそんな大きい1枚皮の状態のいい鹿革がないだろw
230 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 18:01:00 O
一応ディアスキンのライダースとかはあるけどね ただ、素材を限定してデザインも気にいるものをと探すと、 なかなか出会うのは難しいね
ディアって銀面弱いんじゃなかったっけ? 手袋使ってるけどつけてて気持ちいい
ディアの銀面剥離は運命みたいなもんだと諦めて買うもんだ
235 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 19:39:12 0
ラナパー週2か月1でやったら皮のシワみたいなのとれるかな? ラナパー入れる前に乾拭きしたらタオルに黒っぽい色移りして レザーの色落ちたんだけど、色戻す方法ってない?ラナパー塗ったら多少は色戻る?
>> 鹿>羊>牛てなってたけど そもそもこの格付けがなんだかなー
>>235 どんなシワかによるけどクリームでは取れない
乾拭きで色移りして色おちとは、、ひどい革だな
そんなもん捨てちまえw
238 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 20:56:21 O
シナッチメントのスレ覗くと ディアレザーて相当弱いみたいな 書かれ方してるな 軽くて強いレザーって結局なんなんだろ?
239 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 20:57:18 O
↑過去スレの話です
革ジャケは牛、馬、羊、山羊、鹿とあるがオレ的には鹿がベスト。 何故か着ていてストレスを感じないんだなァ。
ディアレザーとゴートレザーってあんまり見ないね
シープって強度とか持ちはラムとそんな変わらない? 長く着ようと思うなら避けるべきかな あと時々バッファローレザーとか見るけどあれはどうなの?
卑弥呼の時代の鹿革の服がほぼそのまま残ってたりすんのに羊()笑と変わらないわけねぇだろw 50年前の羊皮製品でも原型とどめてねぇのにw ただ羊は銀面剥離と傷は避けれない
244 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 22:28:52 O
>>243 なにこれこわい
鹿革と羊革の比較なんぞ誰も言ってないのに
なんでいきなり一人でバカ騒ぎしてんの?
卑弥呼の霊にとり憑かれてるの?
>>238 薄いのに強いのは鹿さん。なので加工もしやすい。グローブにはもってこいだね。
>>243-244 はいそこの二人、ホットミルクでも飲んで落ち着きやがりなさい。
246 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 23:04:31 O
>>245 でも鹿って一番銀面剥離しやすいらしいね
鹿ッチメントのスレですげー叩かれてたよ
手触り紙みたいじゃない?
>>246 そうなんだ。
手触り紙みたいなのは薄すぎるんじゃないかな?
冬用のバイクグローブ(鹿)は二年使ってるしグローブだけに運転操作をよくするけど何ともなってないよ。
鹿革の手袋を車の中に半年入れておいたら銀面がボロボロになった事がある。。片方だけだけど。 夏場の車の中は温度がかなり上がるから、そのせいかなァ・・とは思うがw 鹿ジャケと鹿バッグを持っているが、7〜10年程の使用では全然無問題だけどな。
249 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 23:22:50 0
鹿、羊、山羊、水牛、牛、馬を持ってる俺からすると 鹿は確かに剥離はしやすい、が強度やしなやかさなんかからして 最高。もっちりスポンジで伸縮性アリって感じ。剥離した 毛立ちが気にならない人なら最高の革かも。 水牛はひたすら強い、硬い、重い。 牛は安定感。育てる革。王道。 山羊はシボが雰囲気あるし羊と同じ重さ程度で強度は俄然上で スレに弱い羊と違いスレに強い。街着でかつそこそこ 強度もとめる人向き、シボが好きな人には最適かも。 羊は強度が弱くスレにも弱いがラムなんかの軽さは街着に最高、肩凝らない。ただ強度やスレに弱い面からして 耐用年数は低いかも。シープは正直あんまり好きじゃない。シープなら山羊が断然いい。 馬は強度もそこそこで牛より気持ちしなやか。バランス取れてる 感じ。 というか同じ種類のなかでもカーフとステアじゃ全然違うし 一概に言えないけどね。
>最高。もっちりスポンジで伸縮性アリって感じ。剥離した いきなりの剥離に不覚にもワロタ
251 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 23:33:33 O
252 :
ノーブランドさん :2010/02/26(金) 23:44:58 0
>>251 残念ながら山羊は一番着てるかもって感じなんでやれんなw
シボがいい感じで気に入ってるし
ちょうどいい強度と重さなんでw
破れたラムと擦れが出まくったシープならあげるわw
お手入れって意味では牛か水牛なんじゃないかなあ。
あいつら丈夫だし手入れ楽。
253 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 00:11:42 O
>>251 ラムとかってどんくらい着て、
なにをやったら破れたの?引っ掛けたとか?
>>249 やっぱ羊は破れるか
店頭で触っても不安になるくらいだからなぁ…
256 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 00:22:20 0
ラムは買った1シーズン、金網的なものに引っ掛けた。
めっちゃ軽くて着心地最高に良かったけど
そこそこ高かったから結構凹んだ。
シープは2シーズン結構な回数着てたらボロ感満載に
なった。厚みはラムに比べてあるから裂けるなんてのはないけど
スレに弱いな〜って感じ。
羊は街着に最高だけどホント消耗品に近い感じ。毎シーズン
買い換えるぜ!って人にぴったりかも。
>>254 ゴメン買ったシーズンで破れて以来ラムは買ってないから
手入れもしてないんだ。シープはたまにオイル入れてるけど
劣化は避けられない気がする。羊は買ったそのシーズンが
ピークだと思う。
最近気に入ったデザインのが羊ばっかで困る
258 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 00:35:08 0
>>257 いや一つのを何年も〜って性格の人じゃなければ
羊はいいと思うよ。着心地いいし劣化が結構分かりやすいから
1,2シーズン着倒してパッと買い換えるとかに向いてる。
特にデザイン系のは多分1,2シーズンで飽きるし
非常に買い替えに抵抗が出なくていいと思う。
259 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 00:42:19 0
Diorの04AWからレザー買ってるが 1回も手入れしてないけどほぼ買った当時のままだぞ イーストウエストナチュラルコンフォートの初期の裏地なしのディアスキンのも持ってるがこれも全然劣化してない 持ってるレザーで一番劣化してるの70年代のルイスレザーだわ 状態悪いの買ったからってのもあるが、牛はシワってかシボ?がやたら目立つのが味としてとらえられる人にしかお勧めできない
260 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 00:45:11 0
>>259 その持ってるものからして
着用はあんまりしないコレクター的な臭いを感じるw
261 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 00:46:18 0
イーストウエストはもうどこのインポもドメもサンプリングしてるからあれだけど、Petersのは値段もイーストウエスト並に高いしまだあんまりサンプリングしてるブランドないな
ラムは楽っちゃ楽だよね ずっと好きでいてくれるし え?
263 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 01:09:19 O
>>256 いやそれ、金網にひっかけたらラムじゃなくても、
君の好きな鹿でも破けるんじゃね?
>>262 でもボクは気に入ったものは長く着たいんだっちゃ
265 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 01:14:44 0
>>263 いや多分金網に引っ掛けたとしかわかんないっていうか
なんかに引っ掛けたな〜って思って家帰ったら
破けに気付いた感じ。
鹿はまず破れないよ。それに革の質感的に多分
引っかけにくいよ。スポンジって感じだもん。
266 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 01:37:11 0
ラムは手入れする必要ないのだからスレ違いだろう。 (ラムを貶めているわけではない。柔らかさはラムの大きなメリット)
前はラム弱いから好きじゃなかったけど 年とってその軽さと柔かさからラムが俄然 好きになってきた。牛とかあいつら重くて肩凝るんだよ・・・
ラナパー
ニベア
271 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 09:29:47 O
>>265 山羊も引っ掛からない?金網引っ掛けてもやぶけないかんじ?
破れる時は何でも破れる。レザーはケブラーでも防弾服でもない
273 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 14:31:01 0
ってことは!!銀面剥離のない 鹿ヌバックとか鹿スウェードが一番いいってことじゃね??
>>273 鹿ヌバックとか鹿スウェードは、表革以上の稀少品なんだなあ。
275 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 14:59:17 O
んなわけない ヌバックとかスエードは傷物レザーが元になってるし 手入れもしにくいし、だいたい需要も少ない
276 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 15:30:35 0
>>275 鹿は手入れが楽なんじゃないの??
洗濯機で洗ってもだいじょうぶだし、、、
277 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 15:38:51 O
鹿は丈夫だけど、ヌバックとかスエードの起毛素材は 染みになりやすいんじゃない? クリームとかも使えるの少ないしね
>>275 稀少とは、きわめてまれで少ない。
需要が少ないなら、製品も少ない。つまり、稀少。
>>276 洗えるを売りにしているのは、正確には油鞣しのセーム革だけだよ。
279 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 16:17:58 O
>>278 めんどくせーやつだな
この流れの稀少は稀少価値があるって意味だろ?
需要が少なくて数作ってないだけなら、別に稀少価値はない
280 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 17:26:58 0
お前らレザー覚えたてか?
>>279 どんまい。これからは正しく「稀少」を使おうネ。
レザーというか実は合皮しか持ってない。
283 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 18:18:08 O
284 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 18:50:05 0
>>271 金網引っ掛けてもやぶけない感じだよ。
ただしラムよりその分多少は硬いし重いよ。
スレに強いシープって感じで街着として気に入ってる。
牛とかより重くなくラムより丈夫って感じ。
ただシボがどうしてもあるんで嫌いな人は嫌いかも。
285 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 18:54:55 0
普通にレザーバームが天然成分しかつかってねぇんだし万能なんじゃねぇの?
286 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 18:55:33 0
起毛系だとカウのオイルヌバックが好きだわ。 スレや傷が目立ちにくく(まあもともと傷わざとつけたような もんだけど)オイルヌバックなんで使い込んでいくと 逆につるつると表面が光ってきて味がある。
287 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 19:22:59 O
>>284 なるほどーも
そのうち好きなデザインの山羊見つけたら買ってみよかな
ちなみに、馬も持ってる?
結構丈夫だと思うんだけど重いかな?
288 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 19:36:11 0
>>287 馬も持ってますよ。
結構丈夫ですよ。
でもその分やっぱり多少重いよ。
牛と同じ重さなら強度はちょっと負けるけど
しなやかさで勝つって感じ。
馬もあんま見ない気がするなぁ 馬か山羊前提でデザイン気に入るヤツ探そう
290 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 19:52:32 0
>>289 その素材前提で気に入ったデザイン
探すのは至難かと。羊なら多種多様な
デザインのが出てるよ最近なら。
291 :
ノーブランドさん :2010/02/27(土) 21:03:34 0
>>285 成分が天然ラノリンと水だけだからこのスレの住人の間じゃもはや共通認識である
マグマ問題にもいいしな、何より革にいいしツヤも申し分なく出る
ずっと牛で最近馬 最初は「硬い、重い」と不満ブーブーだった だった だったんだが 愛着出るとたまらねぇなこれ
馬って着てると伸びる?
レザークリスタルもいいぞ ラノリンやホホバオイルなどの天然素材使用してるし、 なんといっても日本のトップメーカーが研究開発した品物だからね
馬革は馴染むまで何年も掛かるが、鎧みたいに体にピッタリ合うよなァ。
酷使すれば馴染みは早いけどお勧めじゃない バイクに乗って雨に降られたり、洗濯もしてれば早く馴染んだな
297 :
ノーブランドさん :2010/02/28(日) 02:10:27 0
>>291 いつからマグマが共通認識になったんだよw
298 :
ノーブランドさん :2010/02/28(日) 11:49:18 O
>>297 マグマは無視する方向で共通認識お願いします
299 :
ノーブランドさん :2010/02/28(日) 12:05:29 0
革はラム、カウ、ホース、バッファロー持ってるけど 馬が一番満足感あるし存在感があるような気がする まあ自己満足なんだろうけど 気が付いたら財布、カードケース、パスケース、スーツ用の靴、ベルトがコードバンだったw
300 :
ノーブランドさん :2010/02/28(日) 13:03:23 O
小物なら馬もいいね ジャケットとかは重いと結局着なくなるし、飽きが早いからな コレクション的要素が強くなってしまう
そんなもん、その革によって質も値段もまるで違う。
馬革は独特な味があってイイよなァ。 しかし、ジャケだと重いのでw実際には出番は少ない。。 鹿革が軽くて暖かいので、1番出番が多いな。
303 :
ノーブランドさん :2010/02/28(日) 22:07:44 0
鹿革が暖かいだと? おまえ持ってねぇだろw
304 :
ノーブランドさん :2010/02/28(日) 22:10:47 0
ルイスレザー洗濯しちゃうよ
305 :
ノーブランドさん :2010/02/28(日) 22:14:34 0
鹿革もっちもちしててあったかいと俺も思うけど。 どんな鹿革なんだ? レザーシャツとかだったら参考にならんぞ。
鹿みたいな可愛い動物の革なんて着たくありません><
オーストラリアってカンガルー革のジャケットつくってんのかな? あれだけ殺してんだがら革は豊富にあるだろうし
猫も大量に殺してるらしいぜ
何の革だか分からないけど よ〜く見るとフケみたいな白い小さなシミが出てきました。 クリーニングに出しても落ちません。 どうすれば良いのでしょうか・・・
310 :
ノーブランドさん :2010/02/28(日) 22:42:43 O
カビだな 色塗れば?
革るんで落ちるらしい
>>307 カンガルーはバイクの革ツナギによく使われてる
シーシェパードは何やってんだよ
マジレスすると、カンガルーは繁殖し過ぎたから積極的に処分してるんでしょ。レザーの使用は推奨されていたはず。最近バイク用具にも廉価で高性能だから取り入れられているよね。 あと、シーってぐらいだからな。内地は範囲外だろう。
315 :
90 :2010/03/01(月) 03:32:32 0
316 :
ノーブランドさん :2010/03/01(月) 03:39:14 0
317 :
ノーブランドさん :2010/03/01(月) 04:00:49 0
バッファローはやはり強い。
>>315 シワ増えたのはコートとかかさばる物をネットにぶち込んで洗濯機回したからじゃない?
シワは手洗いすれば洗濯機よりつかないけどな。
あと生乾きの時に試着した?
洗濯機は手軽だろうけどスポンジで洗うのも楽しいよ!とりあえず乙でした。
しかし、ハードボイルドなコートだな これを着るシチュエーションが浮かばねえw
320 :
ノーブランドさん :
2010/03/01(月) 08:17:41 0 ファ板で着画なんて晒せないよw ゴミが100%叩きに来るしw