【インポートのレザブル総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
なくなっちゃったので。
またみんなで盛り上げましょう。


【代行スレ87】
2ノーブランドさん:2009/12/26(土) 08:12:26 O
2ーるばレッツ
3ノーブランドさん:2009/12/26(土) 08:30:55 O
3rdカルチャー
4ノーブランドさん:2009/12/26(土) 14:40:26 O
今期はどこも安かった。
5ノーブランドさん:2009/12/26(土) 14:48:46 0
安くても売れてなさそうだけどなw
6ノーブランドさん:2009/12/26(土) 16:02:11 0
コーディネイトはこーでねいと
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan049444.jpg
7ノーブランドさん:2009/12/27(日) 10:11:47 O
今期どこの買いました?

俺はクロスのライダース黒
裏地付きだからヒートテック着ればまだ行けます。
8ノーブランドさん:2009/12/27(日) 22:02:33 0
今期ジョルブラ安かったな
10万強で買える型が幾つかあった
9ノーブランドさん:2009/12/28(月) 00:39:00 0
ジョルジオブラットって元々そんなに高くなかったような
10ノーブランドさん:2009/12/28(月) 00:41:46 0
裏地なんかあっても無くても大差ないだろw
11ノーブランドさん:2009/12/28(月) 00:44:02 O
バックラッシュの裏地無し持ってるけどかなり全然違うぞ
12ノーブランドさん:2009/12/28(月) 08:32:14 O
タイトなライダースだと裏地の有無は大きいぜ。
中に着込めない分ライダースにきっちり張り付いてる一枚がかなり意味を持つよ。
東京だからかもしれんが。
13ノーブランドさん:2009/12/28(月) 08:39:36 0
裏地の有無は大きいね
無ければ、ヒートテック2枚重ね着で補ったりするけど
いや〜、暖冬は環境的に問題あるけど、レザー好きにはありがたい
今冬は、リック、isaac、バックラッシュで乗り切りたいと思います
14ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:23:33 O
やっぱりかなり全然違う?
15ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:31:19 O
>>14
全然違う。背抜きのジャケットでも違うだろ
16ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:50:06 O
個人の感覚だろ。
裏地の有無なんて関係ない、冬に革なんか着れるかよって寒がりにはそもそも着ないから不要。
真冬でも革が着たいジャンキーには必要。
大好きな革を着ると興奮して寒さを感じなくなる変態には関係ない話。
17ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:05:42 0
裏地ありは温かいよ
ただ、裏地なしのスエード面の質感も棄てがたい
>>16の言うのも一理あって、革好きの変態野郎どもは
レザーを纏うだけで無敵モード入っちゃうことしきり
ダウンなんてイラネ!って程に寒さ感じなくなるわな
18ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:24:13 O
>>9
ジョルジオブラットは最近ガンガン値上げしてただろ。
去年はひどい値付けしてたよ。
で、大量にセール行き、でも売れ残り。
少し学習したんじゃないの?
19ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:30:44 0
ブラトーは毎期売れ残り半額セール逝きの運命
某セレショでは、ペラペラのラムブルゾンを金属製の小さなハンガーに吊るしてあったけど
ありゃあ、間違いなく歪な形が付くぜ
20ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:43:32 0
>>18
だといいけどな。15万越えが基本になってたもんな
21ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:23:04 O
>>10
無知だね…。キュプラなんか有り無しで全然違うよ。
それに裏地なしだとすべらないから着にくい
22ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:26:25 O
>>21
真理
23ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:26:28 0
いや、キュプラには保温性は期待できない
袖通しと保温性を求めるのならば、袖キュプラ、身頃コットン、ウールなど
24ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:37:30 O
アセテートもコスパで考えたら微妙だな
シンサレート良い
25ノーブランドさん:2009/12/29(火) 10:13:01 0
皆さんは何処のブランドのレザーを着てらっしゃるの?
今日も比較的暖かいので、レザー大活躍の一日になりそうですね
26ノーブランドさん:2009/12/31(木) 11:35:22 0
GUCCI
夕方過ぎると寒くなりそうだから
27ノーブランドさん:2009/12/31(木) 12:00:44 0
サンタ、イザック、HAUTE
いや〜、昨日は暖かかったのに、今日は風も寒さも酷い。
しかし、レザー着て飲みに行く予定っすw
28ノーブランドさん:2010/01/02(土) 05:19:38 Q
今年はどこがオススメですか?
29ノーブランドさん:2010/01/02(土) 06:29:25 0
>>24
シンサレートって軽くて暖かい化繊中綿のことじゃ…
30ノーブランドさん:2010/01/02(土) 06:37:15 0
今年はどこって流行り追いかけるならバルマンとかじゃないか
31ノーブランドさん:2010/01/02(土) 06:39:58 0
あのデザインをモードブランドで買わなくてもいいような気もする
32ノーブランドさん:2010/01/02(土) 09:12:27 0
でもああいうデザインを流行らせたのはモードブランドのディオールだけどな
しかしバルマンって昔のディオールに感じが似てるな
33ノーブランドさん:2010/01/02(土) 14:03:21 O
似てるもなにもね…
正直ただのぼったくりブランドでしょ
34ノーブランドさん:2010/01/05(火) 00:51:22 Q
ピエールバルマンの事ですか?
35ノーブランドさん:2010/01/05(火) 01:24:03 0
バルマンオムじゃね、今期から始まった
36ノーブランドさん:2010/01/08(金) 23:13:35 0
バルマンとかガレスとか高いよな
37ノーブランドさん:2010/01/11(月) 02:51:44 Q
バルマン高いね
もうちょっと安いのでオススメは?
38ノーブランドさん:2010/01/11(月) 02:55:23 0
流行りのインポートで値崩れしてくれるのって言ったらリックかニール辺りか
どっちも並行だとセール時には200〜150kくらいになったりするからな
39ノーブランドさん:2010/01/11(月) 05:32:50 Q
ニールって並行あるの?
40ノーブランドさん:2010/01/11(月) 10:47:21 0
ニール、PMDジャパン通してないとこなんてザラでしょ
通販で安いとこはだいたいそう
もしくは偽物

どこも為替の影響もろ受けかと
バレンシアガ去年が60万強が40万強に、
ジルも去年のコレクションに使われたものが48万したのに、今期30万台
ディオールも48万ぐらいだったのが、デザインほぼ一緒で今期30万台だし
ボッテガなんて50万近く下がった

41ノーブランドさん:2010/01/11(月) 11:25:30 Q
サンフレールタグの物は並行ではないですよね?
42ノーブランドさん:2010/01/11(月) 11:49:25 0
ニールの代理店、08-09AWからPMDジャパンになってる
それ以前の代理店がサンフレール
まぁタグがあってもタグごと偽物作る場合も有りそうだし、
直営、もしくは信頼置ける店で直接買う以外は疑ってしまう
43ノーブランドさん:2010/01/13(水) 14:18:56 Q
真冬はレザーブルゾンでも耐えられますか?
44ノーブランドさん:2010/01/13(水) 14:53:39 i
耐えてみせる
意地でも
45ノーブランドさん:2010/01/13(水) 14:55:54 0
寒さに強ければ余裕です。
今週いっぱいで寒さのピークも越えそうですし、逆にダウンの様な防寒着は不必要かと。
あとは、あなたがお住まいの地域によりますね。
46ノーブランドさん:2010/01/13(水) 20:17:46 Q
どうもです
自分はレザージャケットしか持ってないから中綿入りのレザーブルゾンを買おうかなあと思ってまして
住まいは都内なので防寒着とまではいかなくても良いのですが
レザーブルゾンで十分そうですね
47ノーブランドさん:2010/01/13(水) 20:27:24 0
ジョルジオなんかは中綿入りのラムブルゾン出してますよね。
大抵、レザー着て首下をネックウォーマー、手はハンドウォーマーや手袋で
防寒してやれば熱は逃げないので暖かく過ごせちゃいますぜ。
要は末端を冷やさない様にすれば、風を通しにくいレザーは真冬にも大活躍してくれるのです。
48ノーブランドさん:2010/01/16(土) 01:11:32 Q
どうもありがとうございます
ブラトはジャケットを持ってるので他のブランドにしようかと思ってます
49ノーブランドさん:2010/01/19(火) 12:55:23 i
カルぺのライダースを買おうとヤフオク見たけど、高過ぎてふいた
50ノーブランドさん:2010/01/19(火) 13:24:23 0
価格帯知らないなんて・・・脱ヲタですか
51ノーブランドさん:2010/01/19(火) 16:27:42 0
今更カルペ探さなくてもma+でいいじゃないか、どっちにしろ高いけど
52ノーブランドさん:2010/01/19(火) 21:58:47 i
カルぺのブーツ持ってるから合わせたいな、と
しかし、高いな…
ma+はよく掲示板やオクで見掛けるけど、どんなのか検索すらしてない
金貯めるか
53ノーブランドさん:2010/01/19(火) 21:59:46 0
クロスは全くテイスト違うけどな
54ノーブランドさん:2010/01/19(火) 23:01:37 i
そうなんだ、ダルいけど検索してみるかな

ところで、このスレ的にグッチの牛ジャケットの評価ってどんな感じ?
オクで8万で落として着てるけど、転倒した時にガッチリガード!ってくらい分厚く着てるだけで疲れる

かと思えば、セラファンの羊は少し引っ掛けて切れた
カルぺの馬なら適度な強度がありつつ着易いんじゃないかと思ってる
55ノーブランドさん:2010/01/19(火) 23:09:48 0
ひとくくりにグッチといってもねえ・・・
B-USEDのカーフライダース持ってるけど、同じ様に重厚なレザーだね
1.2mmはあるんじゃないかな?個人的にはもう少し薄くてしなやかなカーフが好きです

そして、セラファン・・・確かにセラファンのラムは薄い
ジョルジオもリックも脆い
正直、薄いラムは気を使うから、酒好きで梯子が当然の自分には合わないっすね

カルぺで狙っておられるのは、デストロイホースライダースかな?
あれは気を使わずガンガン着れますよ
56ノーブランドさん:2010/01/20(水) 07:59:47 i
>>55
ありがとう
お金貯めてカルぺ買います
いつ買えるかわからないけど
57ノーブランドさん:2010/01/20(水) 08:49:04 i
>>55
急いでいて短文で返してしまい申し訳ありません

グッチは詳しくはないのでいつ頃の物かはわからないのですが、若干起毛してるタイプの革です
仰る通り私ももう少し薄いカーフが良いかな?と思います

セラファンの羊(去年の売れ残り)は肌触りは最高に良く着易くて遊びに出掛ける時に着る分には良いかな、と個人的に思います
休日に仕事場に寄った際にあっさりサックリ切れましたが…
6万だったので、良い勉強代だと思います
着心地と肌触りが好きなので、また見付けたら買ってしまいそうです

カルぺは推察された通り、デストロイホースライダースです
画像しか見ていませんが、シンプルな作りでとても気に入りました
気を使わずにガンガン着れるのは有難いです
お金を貯めていつか落札したいと思います

貴重なアドバイスを頂き、本当に有難うございます
58ノーブランドさん:2010/01/25(月) 09:19:09 i
59ノーブランドさん:2010/01/25(月) 09:23:06 0
どう見ても身幅54cmじゃきかない
アルマーニの48なんてかなりモッサリだぞ
60ノーブランドさん