高価格レザーブルゾン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
10万円以上のレザーブルゾンを語ろう

10万以下は
【セレオリ】低価格レザーブルゾン【マルイ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1252212330/
2ノーブランドさん:2009/12/23(水) 11:41:41 O
2ゲットw
3ノーブランドさん:2009/12/23(水) 11:47:46 i
3get!!
4ノーブランドさん:2009/12/23(水) 13:48:25 O
なんだかんだでリックを着てしまう(^^;)
5ノーブランドさん:2009/12/23(水) 15:59:36 0
いんぽ
6ノーブランドさん:2009/12/23(水) 17:10:20 i
さぁ、安いよ安いよー!持ってけ泥棒!御免で済んだら警察は110番だー!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c124296380
7ノーブランドさん:2009/12/23(水) 17:18:27 0
46なら欲しかったな
いや、もちろんそんな金は無いがw
8ノーブランドさん:2009/12/23(水) 17:20:50 0
まだあったんかそれw糞懐かしいw
9ノーブランドさん:2009/12/23(水) 17:29:17 0
ぶべらっ!
10ノーブランドさん:2009/12/23(水) 17:32:54 O
アコースティックで、昔10万の革ジャンに似たの妻夫木聡が着てた気がする。auCMで。白ジャンだった
11ノーブランドさん:2009/12/23(水) 17:42:16 O
あれリチウム
12ノーブランドさん:2009/12/23(水) 17:43:20 0
日本語が不得意と見える
13ノーブランドさん:2009/12/25(金) 10:22:27 O
シンプルなOURETが気になってるんだがどうだろか。
価格もまあまあな15ぐらいだし。
シルエットとかもっさりしてるのかね。
14ノーブランドさん:2009/12/25(金) 10:38:04 0
オーレットは値段の割に革が終わってる。俺の地元でも毎期売れ残り具合が酷い
元々アタの七光りで強気価格設定してるだけのボッタクリクズブランドだからな
なんでよりによってそれに目を付けたのか
15ノーブランドさん:2009/12/25(金) 10:57:05 O
オーレット、N4はなあ…
N4の方は、橋本、wjkの革自体がゴミだから七光も糞も無いか
16ノーブランドさん:2009/12/25(金) 11:14:30 i
セラファンのブルゾン買ったけど、見せる人が居ないので晒す
羊革で軽くて着易いけど、転けたら破けるだろうなという恐怖と隣り合わせ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5vcWDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqPAWDA.jpg
17ノーブランドさん:2009/12/26(土) 05:21:09 O
今期 25万のドルチェ&ガッバーナのラムのレザブル買った…ラムにこんな出す奴なかなか居ないよなぁ ちょっと後悔…
18ノーブランドさん:2009/12/26(土) 05:28:03 O
高いレザーブルゾンって着る機会あまりない気が…

かといって合皮はかっこ悪いか。
19ノーブランドさん:2009/12/26(土) 05:30:14 0
>>17
レザー初心者か?Diorのレザーは今はラムしかないけど
20ノーブランドさん:2009/12/26(土) 05:48:26 0
トム・フォードならフツーのジャケットでも100万近いのがいっぱいあるな
ZILLIの鹿革ジャケット300万超、同クロコダイルジャケットなんか700万近い
とても手が出ないけどね
21ノーブランドさん:2009/12/26(土) 06:02:39 0
エルメネジルド・ゼニアのラム皮ブルゾンが45万だったな
でも、こーいうのは一般にはあまり知られてないよな
世界最高峰パテックフィリップの時計を、日本人にはほとんど知られてないのと同じ
22ノーブランドさん:2009/12/26(土) 07:33:32 O
ボッテガのラムレザースタジャン60万から見たらかわいいもんだ
23ノーブランドさん:2009/12/26(土) 07:57:29 0
AKMのドメレザーですら20万越えするしな。ラムだから安いって感覚がおかしい
24ノーブランドさん:2009/12/26(土) 08:06:21 O
>>17
アンダーカバー買ってもおつりでドメもう一着買えるのに(´Д`)
25ノーブランドさん:2009/12/26(土) 08:08:52 0
>>17さすがにそれは高いだろードレストリップのディアジャーいいよ!
26ノーブランドさん:2009/12/26(土) 08:10:01 O
茶色でタイトなレザブルのおすすめがあったら、教えて下さい
27ノーブランドさん:2009/12/26(土) 08:16:47 0
ドレトリは値上げしすぎだしダサいし嫌いだわ
レザー以外にトータルで見ても糞すぎだしブランド自体潰れて欲しい
28ノーブランドさん:2009/12/26(土) 08:23:33 O
ドレストリップとか百式ジャージしかないじゃん
ディアスキンジャージ無駄に高いし
てかそのジャージが今や完全に終わってるw
29ノーブランドさん:2009/12/26(土) 14:28:27 0



フフン、レザーを着けるとすぐ勃ちやがる



30ノーブランドさん:2009/12/26(土) 23:21:07 0
コンスタントに牛革で出してるのってもうニールくらいか
ありゃバッファローだけど
31ノーブランドさん:2009/12/26(土) 23:24:49 0
>>27
ネタ抜きにドレトリ潰れそうだから
32ノーブランドさん:2009/12/26(土) 23:44:09 0
>>22
ボッテガって歴史も浅いのによくあんな強気な値段つけるな
バッグや財布の革紐編みは好きだけど
33ノーブランドさん:2009/12/27(日) 08:37:45 0
>>31
マジか。そりゃ良かった
34ノーブランドさん:2009/12/27(日) 09:07:10 0
ヴァルスターのゴートスエードブルゾンはここの人達には
どういう評価されてる?

円高の今年がチャンスのような気がしてる。。
35ノーブランドさん:2009/12/27(日) 19:22:49 0
【インポートのレザブル総合】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1261776340/

やっと去年と同じく3つ立ったな。ここは基本的にドメレザーのスレってことでいいのかな
36ノーブランドさん:2009/12/28(月) 08:13:29 O
ヴァルスターはガチ

サイズはみんなどうしてる?
37ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:38:41 O
キミノリのレザーは品質、加工の割りには他ブランドに比べて安く感じた。
40万位の買ったんだが縫製や装飾のバランスや様々な細かい点において一切の妥協が感じられない。
海外では4〜5割り増しで売られてたけどそれで適性価格だと思った。
あとニールとバックラッシュも真剣に良い皮使ってると思う。
安いし。

個人的にぼったくりはリチウム
ディオール
ガラ
WJK
38ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:52:56 0
公則は装飾過多過ぎて趣味じゃないが、品質や物作りへの真摯な姿勢には感服する。
二ール、バックラッシュも素晴らしいね。

ファクトリー変わって糞劣化したディオールの革は置いておくとして
リチ、ガラ、wjk、AKM、junhashimoto辺りのレザー製品は本当に酷い。
39ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:04:07 0
>>37
キミノリって個人名出せるような革職人に発注してたりするからな
去年のボンディングディアレザーだったかな

リチは有名なゴミだし、ガラは製造国からして論外だけどwjkの価格はあんなもんだと思う
ドメだとかなり上位だしそれなら同価格帯のヴィリの方が全然酷い。あそこは物によってはブーツの革も酷い
40ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:13:54 O
キミノリに詳しい人がいて嬉しい。
確かにヴィリもデザインありきな気がするね。
そうなるとユリウスもどうなの?
それこそデザインは似て無いけど17万出すなら絶対バックラッシュのが良いよね?
41ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:22:27 0
絶対バックラッシュの方が良いけどユリも良いよ
一応肩書きとしてはパリコレブランドだから価格面で高いのは仕方ないなあ
42ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:26:09 O
そんなの個人の価値観の世界だから、絶対なんてない
バックラッシュの革質とユリウスのそれじゃ、まるで次元が違う
だがしかし、手の届かないリックオウエンスに憧れる学生には
ユリウスこそが神(笑)みたいなブランドだろ
43ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:38:23 0
まあそうなんだけどな
無駄に高いとはいえAKMのチンコにくるほどキメ細やかで手に吸い付くラムは他にないし
どっちが良い悪い以前に比べられない
それにしてもユリは革質まで叩かれやすい傾向にある気がするけど一体何なんだろうな
実物見たことない奴がブランドイメージで騒ぐんだろうか
44ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:53:59 O
たしかにユリウスはミーハーブランドやリック憧れブランドみたいに言われて糞な扱いだが、バックラッシュ・AKM・ユリウスの3ブランドが革質で見たら国内では最良だと思う。アタッチメントやwjkあたりもまぁまぁ良い。そのぶん高いけど値段相応かなぁ〜と。
リチウム・シェラック・ヴィリジアン・ガラアーベント・プレッジ・ROEN・HALB・ラウンジリザードとかそのへんの有名ドメは9割方はボッタクリだわ、ヴィリジアンやプレッジのデザイン好きだから買うけど。
やっぱファクトタムか…
45ノーブランドさん:2009/12/28(月) 11:09:55 0
wjkはファブリックのアイテムに関しては満場一致でボッタクリって扱いなのに
レザーだけは適正価格で、きちんと評価されてるっていう不思議なブランド
普通は単価の高い革物でボッタクリに走る物だと思うけどね
俺の知る限り価格と質のバランスがダントツで最悪だと思うのはシェラック。次点でガラとイロコイ。革質だけだとリチ
46ノーブランドさん:2009/12/28(月) 11:58:58 0
wjkの革が評価されてる?
ご冗談をwwww
あんなオイル入れまくりの糞革が何処で評価されたってんだよ?
カルぺブルゾン以外、wjk信者ですら評価していない現実
47ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:12:19 0
wjk関係のスレは見ないから知らないがレザーのスレだといつも評価されてるよ
多分お前は基準点を上に設けてるんだろ
wjkを糞革って言っちゃうと国内のブランドで評価できる所がほとんどなくなる
煽りじゃなくてインポートスレに行った方がいいよ。昔からこういう論争はお約束だから。だからレザーだけでスレが3つもある
48ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:14:45 0
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
49ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:16:23 0
キミノリ、イサム、クマガイ(GUIDI革モデル)以外にドメで評価できるブランドなんてね〜よ
50ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:18:44 O
wjkがレザースレで評判良いなんて初めて聞いたぞ(笑)
51ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:23:12 0
ボッタくり価格に定評のあるwjk、AKM
52ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:30:17 0
まさか、wjkのレザーが値段相応だとでも言いたいの?
ハシモトのレザーも見て来いよ、相変わらずオイルでごまかした糞革だ
作らせている工場一緒だからな
あんなものが素晴らしいなんて本気で思うのか?
53ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:35:18 O
思わない
54ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:45:40 0
>>52
うん。素晴らしいって言うか他に挙がってるバックラッシュとかと比べると当然落ちるけど普通に良いよね
誤魔化すような悪い革使ってないし、そもそもオイルレザーだけじゃないしな
オイルで誤魔化すって言うのは最近定番で出てるラウンコのバッグの革やZERみたいな物の事だろ
55ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:48:34 O
ガラ、リチのレザーもってるけど叩かれてて悲しくなった…ガラはデザイン好きなんだよね
56ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:49:25 O
wjkマンセーとか言ってるのはアカンサスの中の奴か販売員だけw
57ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:49:48 O
WJKスレの住人だらけ
58ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:56:28 O
サンタクローチェ、マルコタリアフェリ、ポエルが好きだな
59ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:02:19 0
wjkのデザイナーは元カルぺだよ
実質、ドメブラ最高峰のレザーブランドなんだけどな
60ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:04:49 0
>>50
スレ見てた事ないだろ
初めても何も国内のブランドでどこが良い?って話題になったとき
出てくるブランドって大体決まっててwjkの名前はよく出てくる
61ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:07:19 0
>>59
wjkのデザイナーは元カルぺなのは誰でも知ってるぞ、
その上で元カルぺって名前でボッタくってるてのが
大体の共通認識だ。
62ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:08:48 O
wjk厨が一人で必死だな
巣に帰ってやりなさいよ
63ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:11:26 0
マウリに認められたわけでもないのに

元カルぺ?
は?
64ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:22:33 O
>>58
覚えたてのブランド羅列お疲れ
テイストばらばらすぎ
65ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:26:32 0
橋本もうwjkのデザイナーじゃないけどな
AZ関係のコラムや対談にはドン引きするわ
66ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:27:40 O
wjkもAKMも値段と釣り合ってはいないけど大体セールに残るしセール価格がうまいこと適正価格になるからそう考えれば悪くは無いと思うけど・・・・
67ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:30:04 O
>>64それぞれ別のテイストが好きってことだろ
68ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:32:53 O
ドルガバ、リック、ディオールが好きです(#^_^#)
69ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:33:42 0
超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。
ある日、大切な話があるといって呼び出され、
「ついにプロポーズかな?」と胸をトキメかせたものの、いつもは高級レストランなのに、
その日はなぜかファミレス。
他愛もない話を少しして、彼が突然こう切り出してきた。
「実は事業が失敗して、かなりの額の借金を抱えてしまったんだ」
幸せ一杯だった私の頭はパニックを起こし、それ以降の彼の言葉を全然覚えてないよ。
帰宅後、彼から電話があり、これからも変わらず付き合っていけるよね?
と聞かれたけど、私はなんだか怖くなって
「今は私のことより事業を立て直すことに専念して欲しい」
と思わず言っちゃった。
それ以降彼とは疎遠になり、結局別れてしまった。

それから2年くらいして、友達からその彼が結婚したのを聞いた。それよりショックだったのは、
彼の事業は順調そのもので、失敗などしていないと聞いたことだった。

私もしかして試されてたのかな?(つд∩) ウエーン
好きだったのに、どーして支えてあげようと思わなかったんだろ。
でもこんなのってヒドイよ!
70ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:41:20 0
AKMはセール価格こそ、正に適正価格w
いらねーけど
wjk?橋豚?しね
71ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:42:12 0
キミノリがあがってる
ごちゃごちゃしてるからはっきり好み別れるだろうけど、
質は評価されてるんだね
72ノーブランドさん:2009/12/28(月) 13:57:05 0
おれらのチンコの包茎の皮でつくったレザーブルゾンを最強!
多分500万くらいになる。高価すぎる!




















73ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:01:15 0
>>1-72
お前ら一つも持ってないくせに妄想で革質なんて語って楽しいか?
悔しかったら一つでもいいから晒してみろよ。
74ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:08:29 0
>>1-73
やっぱ俺しか持ってないのか。ダサ坊ども乙
75ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:12:07 0
wjk革最高だろ。
カルぺの次くらいに凄いよ。
76ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:14:22 0
うっせーカッペ
77ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:16:02 O
必死に金貯めてwjkのレザー買った情弱がファビョってて笑えるwwww
78ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:16:08 O
75はオタ
79ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:18:50 0
wjkを馬鹿にしてる奴は、レザー持ってない貧乏人。
ドメでここまで良い革使っているブランドはそうはない。
80ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:22:38 O
うpする必要はないが、カルペ リック ブラット辺りを着てるのですが、wjkは持ってません。恐れ入りましたwwww
81ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:24:31 0
同じ糞なら、セールで馬鹿みたいに安く買えるブラットの方がマシだぜw
82ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:26:14 0
諦めろって。俺もwjk好きだけど正直
ボッタくりって言われても納得だよ。芸能人に着せたり
メディア使うのがうまいだけで、値段相応じゃないよ・・・
イサムカタヤマなんかは値段からしたら色々試行錯誤して
頑張ってる印象あるし凄く深みのあるものも作ってるけど
wjkは有名無実って言われても仕方ないよ。
83ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:27:17 0
セールでぶらっと回ってブラット買ってくるわ
84ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:29:01 0
ブラットのベージュシャツ着てたら
彼女に「物持ちいいんだねえ・・・」って言われた
去年買ったばっかりじゃいボケ!
85ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:29:13 O
ブラット今期激安だからね。円高の関係でリフトが頑張ったみたい。
86ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:30:25 0
バックラッシュはかつて値段設定安すぎなんてクレームあったくらいだしね
wjk、AKMみたいなボッタクリメーカーからしたら目の上のたんこぶだろな
AKM買う金あるのなら、インポートやキミノリに触れてみろと言いたい
87ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:30:39 O
ロエベのシングルライダース。
ファミセで80万が20万くらいに。
88ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:32:43 0
元カノがロエベのレザー着ていて卒倒しそうになった記憶が・・・
ファミセだとそんなになるのな
89ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:35:10 O
ブラットは安くなってる上に最近デザインも洗練されててなかなか秀逸
90ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:35:37 0
>>84
ちょっと想像してワロタww
91ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:37:50 0
確かに、ブラットは最近オヤジ臭さが抜けてきたかも
リックはラムの質下がったなあ
あれって、敢えて質感悪くしてるのかね?
92ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:40:16 O
むら感のある製品染めのレザーは、女性にはあまり理解されない
なーぜー?
93ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:43:19 0
PREVIEWとかどう?コスパかなりいいと思うんだけど。
94ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:45:09 0
そういえばむら感のある製品染めのレザー着てる
女ほとんど見たこと無いな。皆綺麗なレザーだわ。
男女の好みの差なのかな
95ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:51:47 0
だね
製品染めは、革好きの男は大抵好きだろうけど
プレヴュー良いって聞いたよ
デザイン、サイズが自分に合うなら買っても良いかな、と
96ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:44:35 O
バックラッシュ評価いいね〜。
ただ20代前半の俺には似合わない気がする。
あと同価格ドメで評価出来るのはアタとか?
他にあったらよろしく
97ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:45:02 O
wjkはボッタクリだと思うけど、でもwjk批判してたら日本のブランドの9割以上を批判するのと同じようなもんだよね
98ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:46:51 O
wjk信者が痛がられる訳がよく分かりました。
99ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:49:00 0
ユリウスはラムライダースだけは評価高いよ
20代にはもってこいなのでは?
100ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:59:42 0
>>96
バックラッシュは客層はおっさんが多いし
値段と質的に対した。文句無いけどデザインが
確かに客層向けというかおっさんだねえ
>>97
いやそれは違うって。日本のブランドの9割以上を批判するのと同じようなもんなわけない、ボッタくりって自分で言ってるのに
それはないわ・・・
他のブランドが同じレベルのものを価格をもっと抑えて
それ相応で作ってるのに対してボッタくった価格設定やってんのがwjkなんでしょうが。
まあwjkはメディア使いうまいって事はそういう手回しに経費かけてるからそれが製品価格に入ってるってwjk好きの俺は納得してる。
101ノーブランドさん:2009/12/28(月) 16:37:15 O
ロエベのレザージャケット、オカンが着てるわ。
素人目にみても質の良さは分かるが、なんか迫力ありすぎる。
エレガント系の迫力って、若い人には似合わないと思う。
102ノーブランドさん:2009/12/28(月) 16:42:07 0
レザーってのはそれぞれ年齢にあったものがあるよな。
でも基本的にはそこそこ大人の服だよな。レザー着こなしてる中高生なんて見たこと無い。
103ノーブランドさん:2009/12/28(月) 16:45:28 O
高校生はエカムで良いだろ。
元気でかわいいよ。
104ノーブランドさん:2009/12/28(月) 16:48:53 0
かわいい・・・かその発送はなかったが
まあレザーに着られてる高校生もそう考えるといいもんだな。
105ノーブランドさん:2009/12/28(月) 16:52:10 O
日本埋没 EUの戦略パートナは米露中。
「中国や印度には喜んで訪問するが日本は誰も行きたがらない」
日本、埋没の危機も=EUの視線は米中に【ブリュッセル時事】
欧州連合(EU)運営の新指針となる基本条約「リスボン条約」が発効し、EUは「新たな時代」に入った。
機構を大幅に改革し、今後の統合の深化と拡大への準備を整えたEUが、
世界的な課題への取り組みで重視しているのは「G2(米国と中国)」の動きだ。
「新EU」の眼中から日本は抜け落ちている感がある。
リスボン条約の下で新設された「EU大統領(首脳会議の常任議長)」に就任したファンロンパイ前ベルギー首相。
調整力を期待され指名されたが、常に指摘されるのは知名度の低さだ。
英紙フィナンシャル・タイムズは「米国の大統領や中国の首相が欧州を相手にする時、
今後もまずはベルリン(ドイツ)やロンドン(英国)、パリ(フランス)との二国間関係を通じて仕事をしようとするだろう」と予言する。
EU大統領の頭ごなしに、EU主要国の首脳に働き掛けるだろうとの見方だ。
欧州では、ファンロンパイ氏がG2の首脳に伍(ご)していけるかどうか、
ひいてはG2にEUも加えた「G3」体制に持っていけるかどうかに、強い関心が持たれていると言える。
これに対し、ベルギーのシンクタンク、ヨーロピアン・ポリシー・センターのシャダ・イスラム氏は
「EUの主要政治家は最近、中国やインドを喜び勇んで訪問したがるようだが、日本やインドネシアは無視する傾向にある」と指摘。
同じアジアの中でも、日本は軽視されているとみる。
EU大統領と並んで新設された「EU外相(EU外交安全保障上級代表)」に就任したアシュトン欧州委員も、
これまでの公式発言を見る限り、「戦略的パートナー」として米、ロシア、中国の名前を具体的に挙げているが、日本への言及はない。
欧州では、中国など主要新興国の台頭と反比例するかのように、日本の存在感は薄まりつつある。(2009/12/28-15:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122800485
106ノーブランドさん:2009/12/28(月) 17:26:46 0
>>103
mixiでekamって検索してみ?
お腹ぽっこり、腕ぎっちぎちでekam着てシルエット語ってる
元気なおっさんだっているんだぜw
107ノーブランドさん:2009/12/28(月) 17:42:49 O
ガキにレザー、サングラスは無理
108ノーブランドさん:2009/12/28(月) 18:17:47 O
友達のエカム脇破けてた‥
109ノーブランドさん:2009/12/28(月) 18:24:23 0
やっぱ馬だよな
110ノーブランドさん:2009/12/28(月) 19:01:38 0
111ノーブランドさん:2009/12/29(火) 01:32:03 0
112ノーブランドさん:2009/12/29(火) 09:55:40 0
センスにのってた63万のトムフォードのレザーライダース欲しかった
ターゴイズブルーのやつ
あれはかっこいいいいい
113ノーブランドさん:2010/01/03(日) 13:51:18 0
レザーブルゾンって冬寒いですか?
フェアーに評価するとして、
1.風通さないから比較的温かい。
2. 中にちゃんと着れば保温性を発揮する。
3. 真冬には寒い。
4. 春秋じゃないとだめ。
あえて言うならどれ?
114ノーブランドさん:2010/01/03(日) 14:59:07 0
アルチザンがルコンドに作らせたラムレザージャケット25万で買っちまったorz
115ノーブランドさん:2010/01/03(日) 15:43:23 0
>>113

4に1票。
116ノーブランドさん:2010/01/03(日) 15:56:18 0
ヒートテック2枚とニット着込めば全然大丈夫だが
117ノーブランドさん:2010/01/03(日) 17:09:09 0
>>114
着画じゃなくていいからうp。見たい。
118ノーブランドさん:2010/01/03(日) 18:28:31 i
>>114
ハンガーにかけたのでいいんで見せて下さい
119ノーブランドさん:2010/01/03(日) 23:15:48 0
>>113 1だろ。
120ノーブランドさん:2010/01/04(月) 00:37:42 0
普通に3
121ノーブランドさん:2010/01/04(月) 01:13:18 0
2かな
122ノーブランドさん:2010/01/04(月) 01:17:30 0
マジレスすると全部当てはまる
基本3シーズン使えるアイテムだから
ただ真冬は着こみ次第だが基本寒い
123ノーブランドさん:2010/01/04(月) 01:30:06 0
ちょっと寒めかな。
124ノーブランドさん:2010/01/04(月) 01:37:19 0
125ノーブランドさん:2010/01/04(月) 01:50:15 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org526455.jpg.html
パス 0721

ぼけぼけですみません。
革は細かなラメが入っています。
見づらいですが、上段にL&KONDO、下段にARTISANとロゴが入っています。
ダブルジップで、上のジップはルコンドの常で、かじかんだ手でつかめるよう
大き目の取っ手がついています。
エンジ色のボタンははずして通気孔にできます。

126ノーブランドさん:2010/01/04(月) 02:00:49 0
>>113
2かな
風を通し難いのでバイクに乗る時は便利
ただ中にハイネックのセーター着て暖かくする必要はある
127ノーブランドさん:2010/01/04(月) 04:00:14 0
>>113
3に一票
まぁ当然レザーの厚さにもよるけどね
ssコレクションとかで出るレザブルだとかなり薄いから冬はドMじゃないと無理
128ノーブランドさん:2010/01/04(月) 19:07:19 0
ジャケやジャージなんかと同じような軽アウターだと思ってるけど
裏地コットンやキュプラのブルゾン、シャツぐらいしか持ってないけど
129ノーブランドさん:2010/01/04(月) 19:33:37 0
>>125
ボタンいらねえ
130ノーブランドさん:2010/01/04(月) 22:08:07 0
レザーは寒い
131ノーブランドさん:2010/01/04(月) 23:17:05 0
>>129
そうですよね。
ボタンは
http://doron.allabout.co.jp/s/070919/index3.htm
の使いまわしなんで変な色なんですよ
132ノーブランドさん:2010/01/04(月) 23:25:31 O
流石はファイブフォックソ、蛇足という言葉を知らない
以前、ガリアノーネに作らせた30万レザーもデザインがアレで
結局6万でも売れ残っていましたね
133ノーブランドさん:2010/01/05(火) 21:56:42 0
こういうブランドアイコン的なものが付いてた方が
喜んで買うミーハーが多いのかもね

どう考えても無い方がいいのに
134ノーブランドさん:2010/01/05(火) 22:04:08 0
クリネリの中綿入りライダースなら冬でもそこそこいけるんだろうな。
135ノーブランドさん:2010/01/06(水) 12:29:50 0
ミルクティーみたいな綺麗なベージュってないかな。
くすんでたり、グレイッシュなのは似合わないのだ。
136ノーブランドさん:2010/01/07(木) 14:24:27 0
ジョー&カルロスってブランドの評判ってそうですか??

ちょっと高いかなって
137ノーブランドさん:2010/01/07(木) 14:52:10 0
あしたのジョーは名作
138ノーブランドさん:2010/01/07(木) 16:35:42 O
ラムレザーってあんまり丈夫じゃないって聞いたんですが、
長年着てる人はいますか?
139ノーブランドさん:2010/01/07(木) 16:51:11 0
ジョーvsホセにすればいいのに
140ノーブランドさん:2010/01/07(木) 16:59:04 0
ラムは基本的に長年着るようなもんじゃないよ
141ノーブランドさん:2010/01/07(木) 17:29:48 0
長く着られると次のを買ってもらえなくなるからアパレル屋が困る。
142ノーブランドさん:2010/01/07(木) 21:10:07 O
じゃあ長く着るならバッファローとか?
143ノーブランドさん:2010/01/07(木) 21:12:32 0
永く着るなら鹿 牛 馬 水牛 山羊 あたりじゃない?
結局街着だとラムばっか着ちゃうけどな 合わせやすくて着やすいから
144ノーブランドさん:2010/01/07(木) 21:23:13 0
見た目ならラムが一番だしな
145ノーブランドさん:2010/01/07(木) 21:25:34 O
結局、ラム以外てことですか?

鹿もラムみたいに薄い気がするけど
丈夫なの?
だいたい気にいるデザインがラムばっかで困る

加工かかってたるやつならラムでも丈夫になるって
店員は言ってたけど
どーなんだろ
146ノーブランドさん:2010/01/07(木) 21:35:47 0
気に入ったの買いなよ
147ノーブランドさん:2010/01/08(金) 02:47:26 0
山羊の方がもう少し丈夫なはずだけど、羊はあの柔らかさがいいんですよ。

5年も着れれば新しいのほしくなるだろうから気にせず買うべし。
148ノーブランドさん:2010/01/08(金) 08:37:37 O
5年か。 短いな。
高いからなー
ヘビロテせずに長生きさせるしかないようですね
149ノーブランドさん:2010/01/08(金) 09:20:41 i
ビキューナのニットはヘビロテには向か無いんですね、ってくらい当たり前
150ノーブランドさん:2010/01/08(金) 10:43:59 0
ビキューナなんてマイナーなもんを例えに出してもな
151ノーブランドさん:2010/01/08(金) 16:32:21 0
言ってみたかっただけだろ。そっとしといてやれよ
152ノーブランドさん:2010/01/08(金) 16:50:10 0
ラムなんて安門ばっかだしな
153ノーブランドさん:2010/01/08(金) 17:17:32 i
>>152
えっ
154ノーブランドさん:2010/01/08(金) 18:33:48 O
リックおーうぇんすとかもラム使ってっけど
あれも良くないの?

ブランドだけ?
155ノーブランドさん:2010/01/08(金) 21:27:16 0
いや、リックのラムは品質落ちたことで有名でしょ
わざとなのかも知れないけどね
156ノーブランドさん:2010/01/08(金) 23:10:13 0
アローズで買ったセラファンのラムのテーラードジャケももう3年目だ。
そろそろヴァルミ欲しいなあ。
157ノーブランドさん:2010/01/10(日) 01:03:21 0
本格的でハードに着るものじゃなければ、羊・山羊のナッパなんかはソフトで最高だ。
ボッテガベネタなどのブランドもウェアーや小物に多用してる。
158ノーブランドさん:2010/01/10(日) 01:15:49 0
モードブランドなんてラムばかりだしな
159ノーブランドさん:2010/01/10(日) 03:48:43 0
ロエベのナッパは凄い質感。
160ノーブランドさん:2010/01/10(日) 14:34:39 0
用途に応じて硬い牛革使ってるのは別に誰も否定しないけど、
牛革使ってる奴がやわらかいからいラムとかゴートを必死で否定するのは2chならではだな。
161ノーブランドさん:2010/01/10(日) 14:38:30 0
豚ってどうなの?
162ノーブランドさん:2010/01/10(日) 14:41:23 0
ガシガシ洗える。
163ノーブランドさん:2010/01/10(日) 15:03:03 0
ラムの高級品(セラファンとか)は本当に柔らかくてきめ細かい
バッファローあたりだと安物でもたいして変わらなさそうだけど
164ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:04:34 0
セラファンのラムはすぐ破れるから注意なw
デザイン的にもおっさん臭いから、着てる人はいい年だろうけど
165ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:12:24 0
何かおすすめのレザーブルゾンないか?
ブランドだけでもいいんだけど。
個人的なおすすめで十分です。
166ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:15:21 0
>>136
ニットは好きだけど
なんちゅーかオカマだよね
167ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:16:20 0
>>164
キミ本当に持ってる?
かなり雑に扱ってるけどラムなのに全然ヨレないよ
168ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:21:23 0
ヨレなくても強度はほんとにない。
169ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:23:01 i
>>164
おっさん臭い?
あたしは永遠の17歳!!
170ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:29:26 0
よれと破れは全く意味が違う。
セラファンは異常に薄いやつが多いから、強度は糞だな。
171ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:31:19 0
強度って、、その発想が糞ダロw
172ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:31:19 0
お前らほんとは持ってないくせに・・・
というか実物見たこともないのでは?(^^;
173ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:36:30 0
だれもうpできないのが2ch!!
174ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:36:40 O
何故、ここで、セラファンみたいな糞ダサいのをプッシュ?(笑)
175ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:38:25 0
セラファンおっさんは40代だろ
落ち着きなさい^^
176ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:39:50 0
とにかく否定して満足感を得たいタイプの馬鹿が多いから、2chは切りねーよw
かといって自分の考えをひとつも言えないタイプねw
177ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:41:52 i
俺のは>>16で晒してる
皆にスルーされたけど

セラファンがダサい?
あたしは永遠の17歳!
178ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:44:00 0
セラファンは確かにダサイよね
179ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:45:12 0
否定してるやつは糞かっこいいのを挙げてみな。
2chは結局のところそういう悲しい奴の集まり。
建設的なやり取りできるのは一部のスレだけだ。

セラファンの人ももはやあえてここ来なくていいんじゃない。ほっときゃいいよ。
180ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:45:28 0
永遠の17歳とかきもちわりいな
おまえ、50歳くらいになるオカマ親父だろ?

それはそうと、身長170cmしかない知人がダブルライダース着たがるんだが
チビにレザーは似合わないことをどうしたら理解してもらえるのだろうか?
181ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:46:15 i
>>178
では、お持ちのかっちょいーのを晒して下さい
182ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:47:05 0
別に理解してもらう必要ないだろ
性格悪いなあ君は
183ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:47:13 O
iさんがオクで買ったそれ
正直微妙っす(笑)
184ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:48:17 0
>>180
おいおい、もっとしっかり大人になれよw さすがだな2chはww
185ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:49:43 i
口だけはほんと達者だよなお前等
口だけな
186ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:49:45 0
レザー着るには最低でも175cmは欲しいところだけど
着たいのなら仕方ないじゃまいか(^^;
187ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:51:31 0
レザー云々ではなく、チビは何着ても冴えない
好きなものを着させてやれwww
188ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:53:10 0
そう、かっちょいーーのを晒すとか、どのブランドがいいとか言えよ。
批評家タイプは最もくだらない人間だ。何も生まん。
189ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:53:33 O
170aしかない奴だってオシャレくらいしたいでしょ…
190ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:54:41 0
かなし〜ね〜、否定することしか能のないやつ。
191ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:58:51 0
日本人男性なんて、ほとんどは170以下のチビじゃん。
チビがお洒落してはいけないなんてルールはない。
チビにだって生きる権利はある。
192ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:59:33 i
かっこいいのを晒して下さい

それとも、口だけで持ってないのですか?
193ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:01:54 0
総合的な見た目だと思うぜ
酷いことを具体的に言う気はしないけど
194ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:04:07 0
セラファン買えたら普通に着るけどな。この大人しいデザインでダサいも何もないだろ。
195ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:04:40 0
せっかくオークションで落札したレザブルをボロカスに言われたのかね?
まあ、かっこよくはないがダサいって程でもないから安心したまえよ。
196ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:08:54 0
まあ普通に着れるわな。ネガりたいやつはほっときゃいいよ。
197ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:10:07 i
大人気なかった
正直すまんかった

巣に帰るわ
198ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:10:27 0
俺は買わんし、着んけどな
ユニクロのスエット着れるとかと同レベルで
着れるってことなら着れるが
199ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:11:39 0
君はねw
200ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:14:54 0
ダサくても、身長180スタイル良しなら何とかなるじゃん
>>197がんばれ!
201ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:55:02 0
バルマンってどうですかね?
202ノーブランドさん:2010/01/10(日) 21:00:21 0
逆にレポよろ。着たことない。
203ノーブランドさん:2010/01/10(日) 22:15:42 0
バルマンね・・・
ちょっと今更感が大きいというか、ボリ過ぎとしか感じないね
204ノーブランドさん:2010/01/11(月) 05:55:18 0
でた〜とにかく言いたい奴w
205ノーブランドさん:2010/01/11(月) 06:48:00 0
セラファンはものはいいと思うよ
ただ、デザインは落ち着きすぎだわ
というわけでセラファンメイドのキツネのスタジャンかっといた
206ノーブランドさん:2010/01/11(月) 10:48:00 0
belstaffは別スレになっちゃいますか?BRAD JACKETがAUTHENTICでいいと思うのですが。
207ノーブランドさん:2010/01/11(月) 12:18:25 0
セラファンはルッフォリサーチみたいに才能あるデザイナーに任せればいいのにね
爺臭いデザインばかりで、シルエットも悪いから日本人には合わない
208ノーブランドさん:2010/01/11(月) 14:07:14 0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83044986
めちゃくちゃかっこいいから、買うか悩むわ。
209ノーブランドさん:2010/01/11(月) 14:11:52 0
ジップ使いとかダサいだろ
インポートの話で盛り上がってるところに、
ドメティックの話持ってきても叩かれるだけだよ
210ノーブランドさん:2010/01/11(月) 14:15:40 O
セラファンみたいなダサい革ウエアよりはマシだな
ユリウスに20万出す馬鹿はいないと思うがw
211ノーブランドさん:2010/01/11(月) 14:20:05 0
セラファンはデザインってよりもタイトにしてくれれば買おうかな、と思える
ルッフォ、チンクアンタ、ロエベなども同じく

どうしてもタイトなものほしくて、
そういうブランドに走ってしまう
212ノーブランドさん:2010/01/11(月) 14:22:38 0
革質は確かなのに、デザイン・パターンで台無しだしね。

HAUTEなぞも最近駄目駄目だしorz
213ノーブランドさん:2010/01/11(月) 14:25:34 0
オートはデザイン、加工も好きだけど
ただ取り扱い店が少なすぎw
いまじゃBNYしか見ない
214ノーブランドさん:2010/01/11(月) 15:08:24 0
俺もオート好きなんだけど、数年前明らかにデザインの方向性変わったねえ
215ノーブランドさん:2010/01/11(月) 18:29:44 0
オートはドメ並みに小さいのあるよね
216ノーブランドさん:2010/01/12(火) 00:18:38 0
質問だんだが、短めのライダースって皆タックインしてる?
俺はちょい短めのシングルひとつ持ってるんだが、いつもロンTとかをちょいはみ出すようにして重ね着っぽく着てるんだが
217ノーブランドさん:2010/01/12(火) 00:50:58 0
丈短のライダースの場合
インナーは少し見せた方がバランス取りやすいのは明白
218ノーブランドさん:2010/01/12(火) 00:53:31 0
うむ、当然だね
ただ、インナーはウエストがシェイプされていたり、ドレープ作れるものでないと
ブサイクな感じになるから、そこは気を使わないとね
219ノーブランドさん:2010/01/12(火) 01:08:29 0
ライダースの裾から見せるのは邪道だな。見えるのとは違うぞ。
220ノーブランドさん:2010/01/12(火) 01:16:45 0
丈短いレザブルに長いインナーの重ね着は定番だと思ってたが・・・
邪道だと?
221ノーブランドさん:2010/01/12(火) 01:21:21 0
裾からインナー見せるのは邪道だと思わないけど
長いインナーの重ね着が定番だとも思わない
222ノーブランドさん:2010/01/12(火) 01:24:35 0
邪道とか言ってる馬鹿はどんだけダサ坊なのよw
223ノーブランドさん:2010/01/12(火) 01:25:37 0
つまり、リックオウエンスやディオールなんかも邪道ってことだな
224ノーブランドさん:2010/01/12(火) 01:27:21 0
ドメブラみたいなピチピチライダース着てるガキンチョにとっては定番だけど
インポート着てるオッサンにとっては邪道なんじゃねーの
225ノーブランドさん:2010/01/12(火) 01:34:46 O
ぶかぶかのライダースしか着れないメタボ親父なら
ハイウエストでパンツ穿いてタックインだろう
それはそれでおっさん臭くて雰囲気あるんじゃね?
226216:2010/01/12(火) 01:39:05 0
皆ありがとう
人それぞれなんだね
俺はやっぱインナー少し見せるようにするよ
227ノーブランドさん:2010/01/14(木) 00:29:32 0
チンクアンタのキルティングレザー買った
意外と細かった
228ノーブランドさん:2010/01/14(木) 23:46:02 0
カウレザーてこのスレ的にどうなの?
229ノーブランドさん:2010/01/15(金) 00:36:05 0
neilのショートM65バッファロー
neilのムートン
DGのシープレザーライダース
DGのスエードバイカーズJK
D&Gの襟ファーライダース
drestripのレザーパーカー

ワードロープは充実しているが着て行く所ないし相手いないし休みない
230ノーブランドさん:2010/01/15(金) 00:43:47 0
休みないのが救いだな。
231ノーブランドさん:2010/01/15(金) 00:45:06 0
>>229
来週の土曜ならどこかオフでもw
ちなみに東京
232229:2010/01/15(金) 01:00:23 0
>>231

誘って貰って嬉しいけど三重県だしうどん屋で週末は忙しいし
233ノーブランドさん:2010/01/15(金) 01:45:08 0
>>232
じゃあレザー着て東京から三重までうどん食いに行ってやんよ
どうせ友達いないし
234ノーブランドさん:2010/01/15(金) 01:46:11 0
うどん屋儲かってるんですね
雇って下さいw
235229:2010/01/15(金) 02:01:43 O
皆さん優しいな。リアルならいい友になれたと思うよ。春レザー欲しいのあるから精出してうどん作る(*^^*)
236ノーブランドさん:2010/01/15(金) 02:07:04 0
ガンガン、美味しいうどんを作ってくださいな
今関テレで映画「ゆれる」が放送されているのですが
これ上映されていた頃、オダジョーの着てる様なレザーJKTが欲しかったなあ
あのスタイリングは今でも大好きですわ
あ・・・スレチすみません
237ノーブランドさん:2010/01/15(金) 08:54:28 0
>>238
うp
238ノーブランドさん:2010/01/15(金) 23:00:51 0
ゆれるは鬱映画だよなあ
239ノーブランドさん:2010/01/16(土) 01:40:01 0
ゆれるって「舌出せよ」がえろかったなぁ
あれ監督がリアルで男から言われた言葉なんだろうな
240ノーブランドさん:2010/01/16(土) 02:38:23 0
241ノーブランドさん:2010/01/17(日) 01:37:34 0
こんなゴミに16万とか・・・
きがくるっとる
242ノーブランドさん:2010/01/17(日) 01:51:12 0
>>239
エロくねーよ
あのシーン大嫌いだわ
あまりにもオダギリのパーソナリティとかけ離れてる
243ノーブランドさん:2010/01/17(日) 01:55:19 0
>>240
あらら、しかも、16万じゃ満足出来ずに取り消しか
入札者も出品者も共にキチですな
244ノーブランドさん:2010/01/17(日) 17:59:12 0
マジいらないな6万でも買わないわ
245ノーブランドさん:2010/01/18(月) 00:46:07 0
ISAAC良いね
246ノーブランドさん:2010/01/18(月) 00:51:46 0
>>244
私なら2万でも要らないですね。
>>245
私も好きですけど、マイナー過ぎて悲しいです。
247ノーブランドさん:2010/01/18(月) 00:55:42 0
ダミールのレザー買った!!!
248ノーブランドさん:2010/01/18(月) 01:00:45 0
ダミールデザイン変ってるね。
高くて買えない・・・ニールかっこいい。
249ノーブランドさん:2010/01/18(月) 01:07:02 0
ダミールドーマのレザーの質はどんなものなんでしょう?
軒並みセールに掛かっていますよね。
人気無いのかしら?
250ノーブランドさん:2010/01/18(月) 01:59:00 0
>>246
アイザックってそんなマイナーでもないと思うけど
251ノーブランドさん:2010/01/18(月) 21:04:29 0
デザイナーズレザーブランドって、革好き以外にはなかなか浸透しないんだろうね
252ノーブランドさん:2010/01/18(月) 22:31:04 0
去年Yohan買ったから今年はISAACを買った
253ノーブランドさん:2010/01/19(火) 19:09:10 0
デザイナーズの2009秋冬のライダースブルゾン(ブラック)
20万→10万のプライスダウンは買いかな?
通販だから試着できないし、迷うな〜
254ノーブランドさん:2010/01/19(火) 19:23:18 0
試着しないでライダースはダメすよ
255ノーブランドさん:2010/01/19(火) 19:43:23 0
>>253
そのブランドの服のサイズ感が分かっているならありじゃない?
まあ、半額だし・・・
256ノーブランドさん:2010/01/20(水) 14:05:32 0
トラックジャケット型(レザージャージ)でオススメありませんか?
257ノーブランドさん:2010/01/20(水) 23:05:55 0
レザー着るには良い季節になってきたかな
まだ寒くなるそうだけど、暖かくなったら薄着でレザー着れるね
258ノーブランドさん:2010/01/21(木) 01:09:40 0
寒がりの俺には、春先こそが本番。
259ノーブランドさん:2010/01/21(木) 07:12:21 0
毎年4月末くらいまで着てるよ>れざー
260ノーブランドさん:2010/01/22(金) 17:26:12 0
取り扱いがかなり少ないけどイタリアのs.w.o.r.dは結構お勧め。
zenってブランドの新ラインなんだけどやっぱマイナーすぎ?
261ノーブランドさん:2010/01/22(金) 18:11:21 0
s.w.o.r.dってメンズ商品見たこと無いや
つか、あそこのってクロム革じゃないですか?
262ノーブランドさん:2010/01/22(金) 18:16:25 0
jokerに載ってるお見た事あるよ。
263ノーブランドさん:2010/01/22(金) 18:24:19 0
おお・・・そうなんですか
レディースのデザインはなかなか良い感じですよね
リーズナブルだし
264ノーブランドさん:2010/01/22(金) 19:24:50 O
セラファンのレザーが手頃なわりに、凄くいい

チンクワンタもいいね
265ノーブランドさん:2010/01/22(金) 19:30:41 0
セラファン、良いとは思うけど
ファクトリーブランドで30マン程度の価格帯が手頃だとは思わない
266ノーブランドさん:2010/01/23(土) 06:46:24 0
267ノーブランドさん:2010/01/24(日) 10:41:42 0
>>264 セラファンは、持ったこともないのにとことんネガりにくるやついるから気をつけてw
268ノーブランドさん:2010/01/24(日) 10:51:53 0
セラファンメイドでブランド付くとバカみたいな値段になるじゃん
手頃でしょ
269ノーブランドさん:2010/01/24(日) 12:41:42 i
>>267
セラファンを晒したアイホンだけど、この前休日に事務所に寄った時に腕の部分が何時の間にかサックリ切れてた
着心地や肌触りは確かに良いけれど、普通にしてるだけで切れるまで薄いのは如何なものか、とおもた

話しは逸れるが
イギリスはカシミアを洗わずに製品化してて、経年により段々とほぐれてきて良い感じになる様に作られてた
当然購入時は硬くごわごわしてお世辞にも肌触りが良いとは言えなかった
一方、イタリアはカシミアを予め洗って脂を落として製品化してた
お店で手に取った瞬間から柔らかく肌触りも良かった
今ではイギリスでも予め洗って脂を抜いてしまっているけどね

色々探してみたけれど、羊さんばかりで馬さんや牛さんに行き着かない
検索の仕方が悪いのかもしれないけれど
270ノーブランドさん:2010/01/24(日) 14:56:45 0
>>266
そいつ鼻から何か出てるぞwww
271ノーブランドさん:2010/01/24(日) 16:50:43 i
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYktsZDA.jpg

セラファンメイドで一着
セラファンこれしか持ってないけど、そんな薄いとは思わないけどね
柔らかさと仕立て、値段分かは分からないが品質の高さを感じるよ
272ノーブランドさん:2010/01/24(日) 20:17:13 0
ペラくなめしたものから、そうでもないものまであるだろ
273ノーブランドさん:2010/01/25(月) 15:49:10 0
そういえば、みたことないけどクロコの革ジャケってあるのかね?
あったら100万いくかな…
274ノーブランドさん:2010/01/25(月) 17:56:18 0
普通にあるけど
275ノーブランドさん:2010/01/25(月) 19:36:06 0
276ノーブランドさん:2010/01/25(月) 20:09:34 0
レザー物自体が兄系っぽくて嫌になって買わなくなった クリスチャンポーみたいな少し緩め土臭い感じのは
良いけど
277ノーブランドさん:2010/01/25(月) 20:10:46 0
日記帳じゃないお?
278ノーブランドさん:2010/01/26(火) 20:31:20 0
レザーブルゾンの袖や裾のリブ部分のケアってどうしてます?
また、そこがへたった場合ってどこかでお直しできるのでしょうか?
詳しい方、ご教示ください。
279ノーブランドさん:2010/01/27(水) 22:58:39 O
>>278
部分的なリブ交換はIZUMIYAで出来るはず

物はMA-1のリペア用だと思うけどね
280ノーブランドさん:2010/01/28(木) 10:50:02 O
リックカッコ良すぎだわ…買えない
281ノーブランドさん:2010/01/28(木) 12:24:00 O
チンクアンタしか持ってねぇ・・。
282ノーブランドさん:2010/01/28(木) 18:07:26 0
>>279
ありがとうございます。
リブ部分や裏地だけきれいにしたいときは、クリーニング屋に頼めば大丈夫ですか?
283ノーブランドさん:2010/01/28(木) 19:15:40 O
>>282
革専門のクリーニング店に出すか自分で洗う方がいい
284ノーブランドさん:2010/01/29(金) 00:18:18 O
コスチュームナショナルって高いの?
285ノーブランドさん:2010/01/29(金) 13:54:54 0
284じゃないけど
コスチュームナショナルのレザーって品質・価格のバランスどうなの?
昔より少し価格が下がった気がするんだが
286ノーブランドさん:2010/01/29(金) 20:59:33 0
>>283
ありがとうございます。
早速明日袖リブを洗ってみます。
革までぬれないか心配・・・
287ノーブランドさん:2010/02/01(月) 02:51:27 O
エカムってどーですか?
試着した事ないのですがかなりタイトなブランドなのでしょうか?

バレンシアガやHAUTEあたりのレザーはいかがですか?

一着ヤフオクで狙ってるのですが、オススメあったら教えてけださい

ニール、リック、マルジェラ以外で考えてます
288ノーブランドさん:2010/02/01(月) 03:07:07 0
>>287
釣れますか?
馬鹿ですね
289ノーブランドさん:2010/02/02(火) 11:56:13 0
リックしか興味ねッ!
290ノーブランドさん:2010/02/03(水) 19:24:32 0
エカムはスレチです。
291ノーブランドさん:2010/02/04(木) 10:06:01 0
292ノーブランドさん:2010/02/07(日) 19:59:51 0
ダブルとシングルってどっちが使えるかな?
何にでも合わせやすいほうがいい
20万越え買うの初めてだから迷うわぁ
293ノーブランドさん:2010/02/07(日) 23:27:03 0
初めてなら、シングルの方がいいと思う。
合わせやすいなら尚更。
294ノーブランドさん:2010/02/08(月) 00:01:11 0
>>292
シングルに一票
どこの買うの?
295ノーブランドさん:2010/02/12(金) 00:43:33 0
296ノーブランドさん:2010/02/13(土) 01:03:10 0
ダブルの前閉じて着るのがすき
297ノーブランドさん:2010/02/13(土) 09:33:49 0
test
298ノーブランドさん:2010/02/14(日) 18:19:58 0
http://item.rakuten.co.jp/zelare/j-16039/
ドルガバ安いよ。カッコいいよ。
299ノーブランドさん:2010/02/14(日) 21:14:38 0
>>298
肩幅55???
300ノーブランドさん:2010/02/15(月) 01:04:26 0
301ノーブランドさん:2010/02/15(月) 01:27:47 0
これアシックス?
いい革使ってるよね。
302ノーブランドさん:2010/02/15(月) 01:32:58 O
なんだ…この糞ダサいツギハギレザーは?
しまむらチックだな
303ノーブランドさん:2010/02/15(月) 01:36:27 O
roarの新作。12万。
304ノーブランドさん:2010/02/15(月) 01:37:16 0
100点満点中
>>295
10点
>>298
12点
>>300
15点
305ノーブランドさん:2010/02/15(月) 01:39:48 0
roarで12万て安いな。
オレ、ハイブラお兄系だからわかるけど。
リサイクルレザー使ってるのか?w
306ノーブランドさん:2010/02/15(月) 01:39:57 0
>>302
今年流行っている手塚治虫の「ひょうたんツギ」やブラックジャックの意匠を取り入れたデザインでしょ。
メンズノンノで特集されてるよ。
307ノーブランドさん:2010/02/15(月) 02:13:27 O
ロアー、ロエン、マスマイ辺りの恥ブランドの話題は
どんと来い!お笑いブランドスレでよろしく
308ノーブランドさん:2010/02/15(月) 02:20:12 0
貧乏人が早速ファビョってますw
309ノーブランドさん:2010/02/15(月) 15:07:20 0
GIORGIO BRATO ラムレザーシャツ 14万

味のある色合いと
袖を通した瞬間から体に馴染むフィット感に負けて衝動買いしてしまった

http://imepita.jp/20100215/025880

http://imepita.jp/20100215/027870

http://imepita.jp/20100215/029700
310ノーブランドさん:2010/02/15(月) 17:06:14 0
一枚目、ドヤ立ちすぎるだろ。
311ノーブランドさん:2010/02/16(火) 02:01:34 0
ドメだったらもっと高級でカッコイイのを12万程度で買えるのにw

ジョルブラww
312ノーブランドさん:2010/02/16(火) 03:51:26 0
脚短すぎだろ
あとレザーシャツってゴムシャツだよね
313ノーブランドさん:2010/02/16(火) 04:01:10 0
ドメよりだったら普通にジョルジオ買うわw

>>309
革の質感はいいけど丈短けぇな
314ノーブランドさん:2010/02/16(火) 04:06:33 0
サイズ感いいけどあと丈5センチ欲しいな
315ノーブランドさん:2010/02/16(火) 06:56:52 0
ジョルジオの14万の品なら
ドメの10万相当に品に相当するなw
316ノーブランドさん:2010/02/16(火) 12:26:09 0
>>309
私はかっこいいと思うけど、上質かつ嫌みがない感じで。
サイズ感もばっちりだし、どこの?って聞きたくなる
317ノーブランドさん:2010/02/16(火) 18:15:04 0
なんかトラブリューみたいに見えるよ。
♪なんでもないようなことが 幸せだったと思う
って歌ってみてください。
318ノーブランドさん:2010/02/16(火) 18:23:48 0
黒レザシャツにデニムってのがいかん
コッテリしすぎ
ただ、もの自体は良いね
319ノーブランドさん:2010/02/16(火) 19:15:26 0
>>310〜318

>>309だけど、こんな俺にレスくれて
みんなありがとな
320ノーブランドさん:2010/02/17(水) 01:25:26 0
ハーディエイミスのラムのブルゾン買いました。22万だった。でかい分高い。
サイズがなかなかないんだよなあ。
3L。183cm83キロ
上にあるドルガバの56サイズもいいなあ
321ノーブランドさん:2010/02/17(水) 05:29:52 0
ブルとジャケは違うょ?
322ノーブランドさん:2010/02/18(木) 03:50:20 0
買ったレザーが若干大きいから縮ませたいんだけどクリーニング店に持ってたらいいの?
それとも自分の家でレザー洗濯してるやつとかいる?
323ノーブランドさん:2010/02/18(木) 05:00:10 0
家の洗濯機でおk
324ノーブランドさん:2010/02/18(木) 05:10:54 0
洗濯機ぶち込んで乾燥機ぶち込んでオイル塗ればいいよ

実際そんな縮まないけど
325ノーブランドさん:2010/02/18(木) 05:14:34 0
革による。高級なラムなんかは縮むぞ〜
革も完全に死ぬ代わりにwwww
326ノーブランドさん:2010/02/18(木) 10:25:36 0
>>322
60度以上の熱湯に浸して、ダンブラー乾燥機回す
そうすりゃ小さくなるよ
もちろん、熱でぶっころされるけどw

ま、ゴミになるだけだから止めておきなさいな
327ノーブランドさん:2010/02/18(木) 12:45:04 0
乾燥機かけてもやり方次第で死なないってw
328ノーブランドさん:2010/02/18(木) 12:51:16 0
ガチ無知か
濡れた状態で60℃以上の熱に晒すと死ぬんだよ
それでも縮まないことも多いがな
329ノーブランドさん:2010/02/18(木) 12:51:41 0
だからやり方次第って言ってんだろが馬鹿か
330ノーブランドさん:2010/02/18(木) 12:55:55 0
>>322>>327の様なアホが高価格レザースレに居るのが不思議だなw
釣りだろうけどさ
331ノーブランドさん:2010/02/18(木) 13:14:23 0
うえ・・・ホントに知らないのか・・・
日本人は革に敏感になりすぎなんだよ、乾燥機かけたこともないやつがこんなにいるなんて
332ノーブランドさん:2010/02/18(木) 13:26:39 O
死ぬってどういう状態?
色?
しっとり感だけならワックスにつければ良いよね
333ノーブランドさん:2010/02/18(木) 13:27:50 O
レザーを縮ませたいなんて、正気の沙汰ではないですね
どうせ、試着もせずにオークションかなにかで買ったんじゃないの?
丸洗いは手順間違わなければOKだけど(熱乾燥はご法度ね)
サイズ調整は御直しに出すしか無いですよ
店によっては、数万掛かるでしょうけどね
334ノーブランドさん:2010/02/18(木) 13:32:13 0
>>332
カシカシになるというか、
硬く水分が抜け、且つもろくなる。
クリーム入れなおしたところで
多少は柔かくなるけど、ああ死んだな、って感じる。
ソースは俺。
335ノーブランドさん:2010/02/18(木) 13:41:00 O
死ぬってのはね、熱によって細胞が破壊された状態を言うのね
ゴワゴワの紙というか、ナイロンというか…
とにかく質感が全く違ったものになります
ワセリンで復活するなんて話もあるけど、まず不可能でしょうね
336ノーブランドさん:2010/02/18(木) 21:10:47 0
dacuteのライダース買おうかな
15万くらいだった
337ノーブランドさん:2010/02/18(木) 22:29:40 0
dacuteはかなり安価だけど、質は低いのかな?
フルタンニンであの値段ならお買い得だあね
338ノーブランドさん:2010/02/19(金) 17:28:10 0
ジーパンのロゴが入ってるプレートは革でできてるけど、あれは乾燥機をかけがち。
そして革は即死。
339ノーブランドさん:2010/02/19(金) 17:52:25 0
まあ、あれはいいでしょ
リジッドなんかはファーストウォッシュで乾燥機行きがデフォだったりするし
加工物だと製品段階で死んでたりするわけだし
340ノーブランドさん:2010/02/20(土) 02:45:45 0
メーカーによっては乾燥機にかけないでとタグに表示してるところもある。
ジョンブルとか革が厚いところが多い。
341ノーブランドさん:2010/02/20(土) 11:00:43 0
所詮、ジーンズの革パッチはおまけだしな
乾燥機でなくとも、日干しでブッ殺されたり・・・
悲しき存在なのよ
342ノーブランドさん:2010/02/20(土) 12:36:39 0
先輩方、助言お願いします。

ラムレザーのジャージタイプの購入検討中です。

Sサイズを試着したところ、胸回りのみ窮屈(ジップはしまりますが、ぱっつんぱっつん)でした。

ワンサイズ上げると着丈等が大きく感じるので迷っています。

ラムは伸びると言いますが、実際どの位伸びる物なんでしょうか?

2〜3センチとか伸びますか?

宜しくお願いします。
343ノーブランドさん:2010/02/20(土) 12:46:04 0
自分に都合良く伸びるなんてことはあり得ません
パツパツで着ていても、伸びるのは、肘や腋など頻繁に動かす部分のみです
344ノーブランドさん:2010/02/20(土) 13:51:41 0
パツパツ感が変わる程の伸びは出ないという事ですね。
他も探してみる事にします。
ありがとうございました。
345ノーブランドさん:2010/02/21(日) 02:50:52 O
>>335
原皮の元となる動物が死ん時点で細胞は既に死んでいるのだが・・・
346ノーブランドさん:2010/02/21(日) 03:30:04 0
それは楽器として生きてるか死んでるかの話で
「そもそも楽器って生き物じゃないじゃんwww」って言うかどうかだな
347ノーブランドさん:2010/02/21(日) 08:50:57 O
「革の繊維結合を保持する為に適度な油脂を加える」

でよくねぇ?
348ノーブランドさん:2010/02/21(日) 14:53:57 0
>>347
なげー…
349ノーブランドさん:2010/02/26(金) 05:20:31 0
スタンドカラーで左腕に白い横ラインが2本入ってるやつ何処のか解る人いないかな?
350ノーブランドさん:2010/02/28(日) 15:00:35 0
>>322
重曹水に反日つければオケ。水2リットルにたいして重曹100g。

水洗浄とかは革の専門家の間でもポピュラー。
351ノーブランドさん:2010/02/28(日) 15:09:26 O
レザーをサイズダウンしたいって話だろ
そんなもの、お直しに出すしかない
レザーの水洗いは容易だが、長時間浸すのは良くない
352ノーブランドさん
縮むのでサイズダウンになります。