脱オタのための基本形を考えるスレ HOMME 263
952 :
ノーブランドさん:2010/02/27(土) 13:04:10 0
>>948 憶測で申し訳ないけど黒と白とデニムのコーデもろくに出来てないんじゃないか?
軍パンが欲しいとか明確に着たいものが決まってないのなら黒・白・濃紺デニム
+αで上手に着ている人のコーデを見て買い足したいものを増やせばどうだろう。
♪IYH
明日は早速着ていくぞ♪ 誰にもお洒落と思われてない… ダサすぎ死のう…
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・)∩ ∩・∀・). (・∀・) ┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/⊃ / ヽ ⊃ノ / ⊃⊃ ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
〜( ヽノ ヽ )つ ( ( ┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::: ∪∪
し^ J (/ (/(/' ┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
家の鏡でも似合ってる♪ 数日経って 周りから浮いてる…
毎回こんな感じ。情緒不安定。
>>954 貴様、見ているなっ
奮発して高い服買うと、その一連の感情の触れ幅が余計に大きくなるよな
やっぱしばらくは「普通」を目指した方が良いのかね
人目気にしすぎ
>>953 お前の気持ち分かるよ
デニムに合う服を探すあまり服装がそっちよりになってることはない?
思い切ってパンツ変えてみて、そのパンツに合う上を1回探してみるといい
その上をデニムにも合わせてみたりすると
意外な組み合わせではまったりすることもある
>>947 着てみねぇとわからん。
>>948 アウターが足りんのだよ。ダウン持ってるなら、革ジャンとかピーコとか変化つける。
アウターの色も変化つける。
革ジャンとダウンでは同じインナー使えないものもあるし、それだけで、強制的にバリエーションがつく。
959 :
ノーブランドさん:2010/02/27(土) 21:04:59 0
>>948 これからは薄着になるから合わせやすくなるよ
960 :
ノーブランドさん:2010/02/27(土) 21:20:02 0
>>948 柄物に手を出して気分を変えればよかろう。
ファ板を真に受けてモノトーンばっかり買うと、
ただの地味な人になってしまうであろう。
>>955 なんか頭の中で補正がかかってしまうよね
買ってから少し引っかかるところがあっても、その時は見て見ぬフリしちまう
それがいつの間にか「高かったんだから」に変わって、最後は「高かったのに…」になる
落胆も一入
>>957 ありがと
気に入ったパンツから考えてみるのも良さそうだね
イージーパンツとか履いてみたいかもしれない
>>958-959 やめてくれぇぇww
自分の場合、アウター類は純粋な物欲に直結してる気がする
無駄に増えてるけど、もはや眺めて楽しむものになってる
あと、夏の方が難しくない?
アクセサリーは慣れるまで自主規制してるから、変化付けるのが難しい
>>960 耳が痛いね
とにかくウダウダいってないでがんばれよってことだ
本体が腐ってるうちは何着てもオタくさくみえるもの
男のデートスタイルってレザージャケ着てる奴多いな
レザージャケット着てる男でも
女がおしゃれなカップルだと雰囲気良く見えるが
そうじゃないとださく見える
966 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 09:39:34 0
レザジャケは難しいよな。
安物だと、本当にペラペラで貧相に見えるし、
ちゃんとしたのを買おうと思うと、高額すぎて萎えるし。
古着でおk
レザージャケットは10万からって所あるからなあ
なかなか買えないよね
自己満足だと割り切れるか、金あまってるかじゃない限り、レザージャケットに手を出すのは無駄遣い
そりゃレザーじゃないと出ない雰囲気ってのもあるけど、費用対効果の低さはガチ
ファッションに費用対効果を持ち出すのは沿わんと思う。
脱オタファッションならまあ費用対効果を考えるのも大事じゃね
レザーはワードローブとして欲しいけどやはり高いよな
どうせ最初は悩みながら失敗したりうまく着こなせたりするんだから
費用対効果考えるだけ無駄
ファッションで着るならシワ加工してあるやつの方が合わせやすいよなレザージャケット
974 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 13:39:46 0
レザージャケットは地雷の見本。
イケメンですら、キメキメで嫌味っぽく見える
そうでない人が着ると、プッとなるのがオチ。
単体でかっこいいアイテムは要注意。
>>974 あほか
そんなことないからw
まじで言ってるならもうオシャレしないほうがいいよ
>>974 妄想をやめればもっと生きるのが楽になると思うよ!
977 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 15:39:41 0
974の言いたいことはわかる。
レザブル+床屋カット+セルフレーム黒眼鏡+黒スキニーで脱オタ完了
細身限定だな
980 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 16:50:01 0
レザブル+床屋カット+セルフレーム黒眼鏡+黒スキニー+黒ブーツインで脱オタ完了
ブラウンのレザーとかかっけーよな
ああいう10万円ぐらいの欲しいよ。。。
ユニクロで身幅と着丈袖丈が合わないような
長身細身の脱オタ服はどこで買うのがいいんでしょう
体を鍛えろは正論ですけどそれが基本形なのはおかしいと思います
983 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 18:32:01 0
mujiのほうが細いやつあるよ。カットソーとかだけど。
体 を 鍛 え ろ
脱オタ服は最初からセレショ行け
いつから「まずはユニで準備して・・・」的な流れになったんだよ
無印はサイズがめちゃくちゃだぞ。
かなりガタイのいい奴想定してそうだが
そもそもその体型にああいう服似合うと思えんしw
987 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 18:46:32 0
>>984 いきなりセレショの定価を見たら、引いちゃうだろ。
それに店構えが妙にラグジュアリー感を出してたりするから入りづらいんだよ
>>984 どこで「ユニで準備して…」してって、なってるんだ?
まさか服を買いに行く服が無い、とかを真に受けちゃってるのかな?
取り合えず脱オタ段階でセレショは必要無ぇよ
セレオリはゴミ マルイ未満
セレショとかセレオリってどういう意味なの?
前調べても良く分からんかった
ドメブラは国内のブランドってことでしょ?
それ以外のものをセレショとかって言うの?
セレクトショップオリジナル
>>990 うちの店は適当にいろんなとこの服集めてきて売るぜ!→セレショ
それだけじゃなんか物足りないからうちの店オリジナルで服を作るぜ!→セレオリ
>>992 ありがとう
セレショ 色んなブランドが入ってる店
セレオリ ↑のブランドの内の1つのブランドしか置いていない店
ってことでいいの?
そもそも体の鍛えあがったオタとかいるわけねえよな
ムキムキになるまで引き篭もってろってか
>>988 「ユニで準備して・・・」っていうのは
物の例えだろうが
書いてなくても行間を読めよ
セレショ行ってセレオリをガッツリ買うくらいなら
ユニ行け
大手セレショは70%のオリジナルで成り立ってる
ユニよかセレオリのほうがシルエット綺麗
>>993 アローズを例に挙げると
UAとかBYはセレクトショップ セレショ
そのセレショに置いてる高い商品とか、色んなブランドがセレクト商品
それ以外の、タグにBYとかUAとか書いてある比較的安価な奴がオリジナル商品
セレクトショップのオリジナル商品 セレオリ
原価激安の収益の要
999 :
ノーブランドさん:2010/02/28(日) 19:32:56 0
セレオリは、定番品のアレンジと模倣で成り立ってるから、
安く似た様な物を買いたい時は便利。
基本的に中華製なので、セールで購入すればユニクロより少し高いくらい。
細身だけじゃなく長身ならアタとかしか合わないんじゃないか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。