【レザー】皮革製品のお手入れスレ part4【洗濯】
もう一度先輩方お願いします。シープのレザーダウンの手入れや擦れなどの細かい傷などのケアはどうしたらよいでしょうか?上手く修復というかキレイになる方法など教えてください。
>>2 下手にいじらないほうがいいと思うよ。
デリケートな素材だから部分的に何か(例えばスエード用の補色スプレー)を塗ったりスプレーしたりすると
シミになるリスクが大きいから。
5 :
ノーブランドさん :2009/12/16(水) 19:08:03 0
>>4 ラナパーの主成分がワセリンなのはいいとして、革にワセリンを塗っちゃダメってのはソースがここだけなんだよな
ということは常識でかんがえても革にワセリンを塗ること自体は問題ないな
7 :
4 :2009/12/16(水) 19:53:21 0
>>5 俺、ENGLISH板住人で和訳スレで回答者やってるんだけど、そのブログにリンクのある
国際特許の最初のところ(ラナパーの名前が出てくるところ)を翻訳しておくね。
ttp://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?wo=2005100615&IA=GB2005001442&DISPLAY=DESC Leather balsams produced from a mix of natural oils and wax are known.
Typical of such products is a leather balsam marketed by the applicant under
the trade mark RENAPUR (Registered Trade Mark). One object of the invention
is to provide an improved balsam for treating leather and imitation leather
products which is substantially odourless and which has enhanced penetrative
properties thereby improving the effectiveness and longevity of the applied balsam.
天然油とワックスの混合によって作るレザーバルサムは、既にいくつかが知られている。
そのような製品の典型的なものとしては、申請者がRENAPUR(TM)という商品名で
販売しているものがある。本発明の目的の一つは、大幅に匂いが少なく、またより高い
浸透性を持つことで、塗布された時の効果と持続性を向上させた、皮革及び合成皮革
手入れ用の改良型バルサムを提供することにある。
要するに、
・ラナパーは「天然油とワックスの混合によって」作られたものと説明されている。
・この特許の内容(ワセリンが主成分)はラナパーのことを述べたものではない。
・この特許の内容は、ラナパーよりも弱い匂いと高い浸透性を目指した新しい調合。
ってことです。
>>7 なるほどラナパーの成分の示したものではないんだね
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 . ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦 ( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦 . /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦 / ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦 し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_)) これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
先月号の雑誌JOKERに革製品の手入れ方法が非常に詳しく載ってたらしいのですが その雑誌をお持ちの方は写メ等でうpしていただけないでしょうか
>>2 靴ならともかく革の衣類の細かい傷を消すのは難しいし、他の相談でも言ったけど俺はあえて傷が自慢だって考えなんでね
どんな細かい傷だって革が持ち主を守った証だからな
ドレス靴とかならともかくカジュアル物のレザーの傷は使い込んでる証拠だ
傷ひとつないブルゾンや革ジャンなんてただの新品だぜ
>>7 勉強になった。
成る程ね。
ただ日本での発売元の(株)花田の広告文句にワセリンも内容成分に入ってたみたいだったけど、あれは何だったんだろう。
>>2 ダウンなんだから細かい傷は気にしても仕方ないと思う。
普段は馬毛のブラシで軽くブラッシング。防水とか栄養はコロニルのスプレータイプが無難です。
シープは頻繁にスプレーはやめた方がいいですよ。
コロニルのお手入れ方法のページを貼っときます。
ttp://www.collonil.jp/leatherwear/index.html >>ラナパー
自分はラナパーも持ってるんだけどラナパーはコーティングされた感じになるから好きじゃあない。
オイル→ラナパーで手入れしても次回の時、ラナパーの上からはオイルが入りにくいので手間がかかるので使う気になれない。
防水性は良いと思います。
>>10 今出版業界がヤバいのにそんな事できるわけないでしょ。
大人しく本屋さんでバックナンバー発注かけましょう!
ジョーカー見た人 内容はどんなだった?
たしか前スレでも書いたけど革に拘ってる店の人がラナパーは・・それならデリクリと言ってた。 何も手入れしないよりはラナパーの方がマシって事だと思う。
>>2 >>14 読んだらわかったと思うけど、その人頭おかしいから無視しといてね。
19 :
ノーブランドさん :2009/12/16(水) 21:35:17 O
20 :
14 :2009/12/16(水) 21:39:21 0
>>13 ワセリンも入ってるんじゃないかな?
ただ、ラナパーの色と匂いって純粋ビーズワックスをちょっと薄めたくらいの
感じだよ。主成分がワセリンてことは無いと思う。
前スレの1000はもっと評価されていいはず
25 :
ノーブランドさん :2009/12/16(水) 22:02:25 0
この自演の一人芝居は一体なんのつもりなの?
27 :
2 :2009/12/16(水) 22:14:49 0
防水スプレーを振った革製品に乳化性クリームなどで手入れをする時には 先にリムーバーやレザー用の石鹸を使わないと防水スプレーの効果で浸透性が 悪くなるということは無いでしょうか? 防水スプレーはコロニルのナノプロで革は牛革(表)です
>>23 >>12 だって口は悪いけど言ってる事は解るぞ。
強いて言えば前スレ後半からある、質問の答えを催促する流れの方がウザイ。
どんな質問でも当然答えをもらえると思うのはどうかと思うぞ。
解らない事や答えたくない事だってあるだろうし。
なまじこのスレが詳しい人が揃ってて機能してるもんだからこうなるんだけど他の2ちゃんのスレもこうだと思ったら大間違い。
>>29 毎回サドルソープやリムーバーを使うのは大変だから、水に濡らして絞ったタオルで全体を拭いて革を少々湿らせる。
それからクリームなりオイルなりを入れる方法があります。
>>29 そうかね?
綺麗なままでもちゃんと手入れしてる革は傷が無くても自然な艶や風合いが増すよ
>>31 だからそれもそうだけど、一旦付いた細かいキズ、それもレザーダウンに付いたキズをどうしようどうしようと相談するのが正しい考えだと思うか?
解決できるか?
33 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 07:20:38 O
なるべく傷をつけない様に大事に着るのは当然だと思うが、ついた傷をどうにかする手段は革をスポイルする結果になるものが多いからな。
ついた傷はやむなしと考えるのは自然だと思う。
他人を批判するなら
>>2 に対する有効な解決法を他に示してやらないとな。
>>2 の者です。
皆さんのご意見ありがとうございます。
今までレザーJKTなどが好きでセレクトショップなどで買ってましたがシープレザー物は初めてでした。
ディアスキンやホースレザーなどのトップスは気にもせず着てましたが、このシープレザーのダウンは細かい傷や所々の擦れなど目立つ感じがします。
お前もういいから
>>34 どんな感じだろう?テンプレにあるイメピタやピクトを使ってうpしてみてはどうかな?
それ以外だとブラッシングと補色してみるしか言えないなあ。
前スレで質問する前の上の方でもキズの補色とかの質問あったから目を通せば良かったと思うけど。
実際、前スレを全て目を通すと大概の事に対するメンテや対処法があるから、他の人もぜひ質問前には見てもらいたいなあ。
37 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 13:51:20 O
クレソール買いました。通販で届くのが楽しみです。 あまり塗りすぎないように注意します
38 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 14:39:25 O
>>37 レクソールだぞ
大丈夫だよな?
間違ってクレゾール買ってないよな?
大爆笑
間違って塗ったら大変な事になるな
>>36 シープレザーJKの傷がついた袖部分だけの補色ってどのようにやればいいんでしょうか?
ムラとかシミにならないでできますか?
42 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 19:25:03 O
しつこいなぁ もう買い直せよ
43 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 19:44:25 0
タミヤカラーふっとけ
44 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 20:41:28 O
次はシープじゃなくてディアダウン買ってね!
45 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 20:56:20 O
傷が気になるなら化繊でも着てろや
46 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 21:08:03 O
>>41 補色は補色クリームを買ってきて少しずつ調整しながら塗るくらいしかないなあ。
自分のジャケットの色より薄い色の補色クリームを選んでね。
もちろん素人作業だからシミ、ムラは覚悟した方がいいです。
それが嫌ならお金かけてプロに頼むしかないなあ。
48 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 21:56:53 0
シープスキンってそんなにキズが気になるものかな? 身に着けるモノとしては、ランクの低い革なんですかねェ・・
>>48 軽くて柔らかいくらいしか長所はないからな
スエードのブーツなんですが普段の手入れは何をすればよろしいでしょうか?
ブラッシング 革用の防水スプレーふっとくとゴミも付きにくくなっていい感じだよ
52 :
ノーブランドさん :2009/12/17(木) 22:41:31 O
>>50 スエードはとても簡単なケアで長く保つとてもいい素材だよ。
埃落としは馬毛ブラシでも豚毛ブラシでも可。
スエード用のゴムブラシがあると起毛を整えたりちょっとした汚れが落とせて便利。
ひどい汚れはスエード用消しゴムで落とす。
スエードは水に弱いので新品のうちに専用の防水スプレーを必ずかけておく事。
それからスエードに油分は御法度だから、クリーナー、クリーム、オイル、専用のもの以外はやめた方がいい。
月に一回のブラッシングと防水スプレーのケアで充分。
そういや従弟がRWのスエードのエンジニア持ってるんだけど、そこそこ綺麗に履いてたなあ。
B-3購入したいんですがシープスキンの手入れってどのようにしたらいいんでしょうか?
56 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 01:16:46 0
革の手入れの裏技的なやつないかな?
57 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 03:56:11 O
マスタングペーストもソンバーユも100%馬油?中身は全く同じ物?
マスタングは100パーじゃねえよ
ヤフオクに出てるうさんくさい奴には引っかかるなよ 100%とか吹聴してる奴な 本当に100%馬油のみってもんがあるなら教えてほしいもんだわ
60 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 06:55:25 O
>>57 別物。
尊馬油は基本的に人間のスキンケア用なんだけど皮革製品の手入れにも使える。
マスペは皮革製品の手入れ専用。
マスペは持ってないし成分は知らない。
尊馬油の箱に成分が書いてあるから書き込んどく。前スレにも書き込んだ覚えがw
全成分:馬油100%無添加
旧表示指定成分:なし
内容量:70ml
>>61 今見てみたけど怪しいうえに高いw
尊馬油の方が安いし自分の肌にも使えるから俺はあんなよく分からんのは買いたくないなあ。
>>61 はたぶんJB馬油
楽天とかで800円くらいで買える
俺はJB使ってるけどなかなかいいよ
>>61 では絶対買わないw
でも結構落としてる輩いるよね
>>61 説明文が必死でスゲェんだが
このスレの誰か人柱になってみてくれw
>>28 カメレス。
ナノプロの浸透力は革には強力すぎるから、
革の繊維にオイルを適切に補給してからお願いします。
>>41 シープスキンのジャケットに部分的に補色クリーム塗るなんて、ムラやシミができるのでやめといた
ほうがいいですよ。
>>36 、
>>47 のような知ったか君のいい加減なアドバイスは無視してくださいね。
>>52 >月に一回のブラッシングと防水スプレーのケアで充分。
月に一回とかじゃなくて、人それぞれ履く頻度も違えば一日の過ごし方も違うのだから、週一回もあれば2月に一回もある。
>>67 いやまぁその前にさ。
革衣類の細かい傷を補色する事のナンセンスさをもっと説きなよ。
あれだけやめとけって言われてるのに本人が何度もレスして来てやるって言ってるんだろ?
傷は味わいと思えって言った人は変人扱いされちゃうし。
言われてるのにうPもしないしさ。
革衣類の細かい傷を補色する事がナンセンスとは思わない。 その物に対する思い入れは人それぞれだし、細かい傷といっても千差万別だからだ。 簡単にできて、かつ、補色前よりよい結果が得られるならやればよい。 問題は、簡単にできないということだ。
>>66 >ナノプロの浸透力は革には強力すぎるから、
>革の繊維にオイルを適切に補給してからお願いします。
この人なんでいつもいい加減なことばかり言って知ったかしたがるんだろう?
>>70 簡単にできるならやればよいとか言っといて簡単にできないから問題って言うんじゃ、結局やらない方がいいって結論じゃん。
俺がナンセンスって言ってるのもやったところで満足いく仕上がりにはまずならないだろうって思ってるからだよ。
73 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 10:39:12 0
ラム革のレザブルの手入れ教えてください
74 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 10:59:22 O
>>73 軟らかい馬毛ブラシでブラッシング
革の表面から潤いがなくなってきたらデリケートクリームを薄く塗る
75 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 11:03:29 O
>>73 こういう過去ログすら見ないで質問するやつってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
76 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 11:11:52 O
みんなピグレザーって着る? おれはピグレザー着るんだがお手入れはどうすりゃいいんですか?
>>75 >>73 みたいのは流石にネタで書いてるんだろうけど、
親切なスレ住民ぶっていちいち回答してやってる方が真の馬鹿
>>74 とか
>>73 表革(スムースレザー)であれば普段は特に手入れ不要
埃などは軽く乾拭き、もしくは固く絞った布で水拭き
何年も着て、汚れや乾燥が気になった場合は適宜クリーナーやクリームを使用
クリームはごく少量を手で直接塗りこむといい
裏革(起毛革)であれば、硬めのブラシ(豚毛が向いている)でブラッシング
79 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 11:30:37 0
>>73 表革(スムースレザー)であれば普段は特に手入れ不要
埃などは軽く乾拭き、もしくは固く絞った布で水拭き
何年も着て、汚れや乾燥が気になった場合は適宜クリーナーやクリームを使用
クリームはごく少量を手で直接塗りこむといい
裏革(起毛革)であれば、硬めのブラシ(豚毛が向いている)でブラッシング
80 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 12:04:11 0
もしよろしければ牛革のお手入れもお願いします
81 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 12:46:19 0
ソンバーユはラジオCMがなんか嫌だが 一度買ってみようかな ギュウギュウエンジニアにしたい
82 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 13:07:18 0
防水加工してあったら軽くファブリーズとかしても平気ですかね・・・
83 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 14:10:51 0
洋服ブラシはケントですかね・・・
>>83 江戸屋も平野も石川もあるよ
みんなKENTより高いけど
ハンズに無名ブランドのもっと安い洋服ブラシもKENTや江戸屋の横に並んでるよ
>>82 どうなんだろう?
もし自分がするならファブリーズを吹いたタオルで拭くかなあ。その後、晴れた日に風通しのよい所に半日日陰干しする。
でもファブリーズとかは皮革製品気には休めにしかならないと思うよ。
他の人の意見も聞いてみたい。
86 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 17:36:36 0
>>52 >スエードはとても簡単なケアで長く保つとてもいい素材だよ。
(中略)
>月に一回のブラッシングと防水スプレーのケアで充分。
何故ブラッシングが月一回なのか?
3日に1回履く人も10日に1回履く人もいるだろうし、
都心の自宅とオフィスを送迎車で通勤している人もいれば、田んぼの畦道を村役場まで3キロ歩いてる人もいるだろうに。
まぁまぁそんなにつっかかるなって
89 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 18:01:34 O
>>86 こんなの目安で書いただけなのわかるだろう
何揚げ足とってるんだか
ディアマントで手入れしてたラムレザーの革ジャンに小さな斑点が出来たから 専門家に見てもらったら、腐敗していると言われた。。。ただのブルームと思ってた分ショックだ。 ディアマントも薄くのばして使ってたし、やっぱロウ分が革の呼吸を妨げてしまうのかね。
>>90 そう考えたらジャケットにはロウ分の入ってないマスタングペーストの方がいいのかもな
ラムレザーはソフトナッパが一番いい気はする
ラムは薄いだけに難しそうだねえ。 自分は牛革ライダースなんだけど、マスペ→ディアマントってな感じにしてる。 年1ペースで洗濯でオイルも入ってくから大丈夫だと思いたいw
前の方でマスペが家で作ってるってあるけど 以前直接しゃっちょさんに聞いところ、化粧品用の馬油も作ってるとこで作ってるって言ってたお 途中までは化粧品と同じような精製法だと言ってた記憶だけど 本人もたまに工場に行ってお手伝い的なことをするってなことも
94 :
90 :2009/12/18(金) 19:00:40 0
ほんと素人目では全く腐敗とか分からなかったよw普通の白い斑点だし。 ディアマントを塗った直後に出てきたし、完全にブルームと勘違いしてた。
やっぱラムにはモゥブレィのデリクリあたりが油脂分や蝋分が控えめでいいのかね サフィールのデリクリはちょっとモゥブレィのに比べてオイリーだし香りも強いね
>>94 腐敗って斑点の部分ボロボロなの?
塗った直後に腐敗するとは思えないのだが。
97 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 19:23:32 0
この自演の一人芝居はなんのつもりなの?
98 :
90 :2009/12/18(金) 19:30:05 0
>>96 ちょっとかさついた感じはしてる。その部分がめくれそうとかいう感じではない。
塗った直後に斑点が出来たんだけど、水拭きしても効果ないからそのまま半年くらい放置してたんだ。
もしかしたら初めはただのブルームで、それを放置してたのが問題なのかも。
99 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 19:37:40 0
101 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 19:54:42 0
>>71 すまんナノプロをけなすつもりでなかった。
お手入れテスト用に購入した状態の
あまり良くないブッテーロにいきなり
ナノプロしたら。カスカスになってすぐに
シワが、、、
防水スプレーとしては浸透力、撥水力は
すごいしうまく使えば最強クラスだとおも。
103 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 21:04:01 0
この執念はどっから生まれてくるの?
104 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 21:37:23 0
この積雪でラナパーの凄さが体感出来たw ぼろいルケーシーでもシミたりしないw 撥水性ってのは日本で使う上でかなり必要な部分だね。
105 :
ノーブランドさん :2009/12/18(金) 21:55:58 0
>>85 レスありがとうございます。
やっぱ臭いはみんなきになるのあkなぁ
>>104 ラナパーまじで水分弾くよね!
以前、洗濯してて革になかなか水が染み込まなくてびびった事があるw
>>105 おいらは
>>92 なんだけど、年1で洗濯してるし経年変化で革の匂いも少しマシになってきてるよ。
基本的にバイクで使ってるんだけど、街着では無いから匂いはあんまり気にしないなあw
さすがに「くせえ!」って思ったら洗うけどwでもそんなに臭くなった事はない。
あとタバコ吸わないからヤニ臭くないのが救いかな。
バケッタ加工がしてある物は、防水スペレーやクリームを塗るのは控え、ブラッシングだけにした方がいいですよね? ご教示お願いします
108 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 09:41:55 0
>>107 靴であれば汚れ落としのブラッシングは必要だが、財布や衣服であれば表革にブラッシングは不要
クリームは害ではないので、保湿や補色等の必要に応じて塗ればよい
109 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 09:56:08 O
革靴の内側ってどう手入れしてる? オレは爪先に溜まったゴミクズ取ったり、水拭き、デリケートクリーム塗布くらいなんだが、他にいいやり方ある? エタノール殺菌とかしたほういいのかな。
110 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 11:07:36 O
>>109 シューシャインのある会社はポリッシュに取り掛かる前にアルコールスプレーを一吹きしてからシューツリー入れてた
>>107 やはり防水スプレーはよくないんですね
靴なので、ブラッシング&クリームを心掛けます
ありがとうございました
112 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 14:32:28 O
10年前のチペワのペコス買いました。 しかし革が固く、靴ズレを起こしそうなのでとりあえず手持ちのコロニルのレザーソープ+ディアマントで手入れしましたが革がまだ固いままです。 みなさんの知恵を貸して下さい。
あのね、履いてくうちに馴染むってことを覚えなさいよ それが嫌ならブーツなんてダメ スニーカーかスリッパにしてた方がいい
114 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 15:40:39 O
新品で購入した同じチペワのオイルドブーツは柔らかく、デッドストックで購入した方は固いので新品の状態に戻してから履きたいと考えています。 今のまま無理に履いてもブーツにも足にも相当なダメージが加わるので履ける状態に戻したいのです。
116 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 15:53:20 O
質問がある 山羊革の革ジャンに焼き鳥のタレ(油たっぷり)がかかって染みになってしまった どうやって落とせるか教えてほしい
117 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 16:15:53 0
「モウブレイのデリケートクリーム」は、半透明の乳化製 の保湿剤で、塗るとすっと染み込み色がすぐに戻ります。 指か布切れで優しく塗ります。 塗った後はさらっとしていて、べとつきもありません。 私は、ラムのウェア、革鞄、革靴、革財布等に使っていますが、 シミも付かず、手軽に使えるので、お勧めです。 しかし、無色だけなので、キズなどで補色したい時には向かない と思います。 ハンズ、ロフト、セレクトショップで販売されています。
118 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 16:19:30 O
>>116 もっと焼鳥のタレを全体につけて染み込ませて炭火で焼いて食べればおいしいよ
>>114 レザーマスターでクレンジングしたりリキッドのニートフットオイルをガンガン入れる方法で柔らかくなるだろうけどさ
ペコスの方はそういう革質なんだろうから足に馴染ませるには履き馴らしが一番有効な方法だということを覚えた方がいい
履いて歩く時間や距離を少しずつ長くしていくんだ
チペワより硬い革質のブーツはいくらでもあるし将来英国靴とか履く事になったらオイルやクリーナーで柔らかくするわけにはいかないんだから
120 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 18:22:30 O
ありがとう。 根気強く履きならしならしたいと思います。 あと一つ気になることがあるんですが左足だけヒールカップが左右から圧迫されていたようで履くと丁度足首の辺りに当たる感じがあって痛いんですが対処法はありますか?
121 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 19:20:26 0
>>120 柔らかくするならミンクオイルがいいんでないの?
122 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 19:37:55 0
ミンクオイル使うと柔らかくなるね でも時間を掛けて履きなじんで柔らかくなった物とミンクオイルで柔らかくした物は全く違う。
俺のチペワのエンジニアも革が硬いんだよな 馬油とかニーツフットとか塗っても入って行かない感じ 水気を与えてみるか…?
124 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 20:57:22 O
>>120 ヒールカップの問題はそんなに痛いのなら、ただ柔らかくしただけで解決する問題じゃないのかもね
ストレッチャーで幅を伸ばしてもらったら?
ブーツだったら市販の物は突っ込めないからプロに頼んで伸ばしてもらえばいいよ
プロテクトとソフトナッパどちらがオススメですか?
126 :
ノーブランドさん :2009/12/19(土) 22:16:09 0
ブーツはハーフサイズ大きいモノを買うべきなんだよなw 初めてブーツを買った時ジャストサイズを購入したのだが、長時間ブーツ履くと足がむくんで来て窮屈になるんだよ。 それ以来8Dがジャストだけど8・5Dをチョイスしている・・全然無問題だし快適w
赤羽エンジニアスレくらいじゃねぇの? いまどききつめを買って履いて伸ばせとか言ってんの フツーに健康に悪いよ
伸びる物とそうでない物があるだろ
シューストレッチャーとかでだろ? 流石に革ジャンと違って履いてるうちに伸びるとかは無いよな
0,5インチぐらい大きめ買って靴下で調整が登山靴では常識だな
新品の革ジャンにも何か手入れしてから着た方が良いんでしょうか? 素材は牛革です。 それと、いったん伸びてしまった革はもう戻らないのでしょうか? (例えばジーパンなら伸びても洗ったら元のサイズに縮みますよね。)
>>131 最初は着た後にブラシでもかけとけばおk
>>129 伸びると言っても全長は無理だけど横の幅は伸びる物もあればそうでない物も
いろいろな革の種類の中での比較すれば伸びやすい革と伸びにくい革というものがでてくるが、
革はすべて伸びると思っていました。
>>133 が言う伸びない革とはなんという革ですか? 具体的な種類は?
伸びると言っても引っ張られるところだけだからね 革ジャンなら、着丈が伸びたり袖丈が伸びたりすることはないし 肘が出たりするくらいでしょ
>>134 ゴメン書き方悪かった、伸びないと言うのは殆ど伸びないと言う事
今まで一番伸びなかった物はダナーの今は廃盤のブーツで中がゴアテックスの物
足の幅が広い方で殆どの靴で小指の部分が伸び形が変わるけど、
ダナーはヒールがかなり減るまで履いても外見から変形は全く見られなかった
ティンバーやオールデンは逆によく伸びた
トリッカーズも伸びにくいと聞いた
137 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 16:16:10 0
>>134 エキゾチックレザーはホトンド伸びないぞ。
ワニとかヘビとかw
牛や鹿はちょっと伸びるな。
>>136 オールデンはカーフ?コートバンは伸びにくそう
トリッカーズはアメリカのワークブーツに比べたら硬いね
139 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 17:19:40 0
馬革もあまり伸びないね。 体に馴染むまで牛の3倍はかかるよな。
140 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 17:33:13 0
革財布はどんな手入れすればいい? 取りあえず3日おきくらいに馬毛のブラシかけてるんだけど。
141 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 17:56:22 0
>>140 使っている財布ならブラッシングだけでいいよ。
しまっておくなら経験上では馬油が1番いいか・・?
今までディアマント使ってたが、初めてマスタングペースト使ってみた。 浸透力が桁違いだな。ディアマントは塗りにくかったがこっちはスラスラ塗れて楽しいw 浸透してるの見てると革にも良さそうだ。
143 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 18:30:30 0
雪がスゲーからラナパー塗るかw
144 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 18:49:19 0
>>138 カーフ
オールデンは中敷が足の形になるのが思ったより早い+伸びで
初めて買った方は3年ぐらいでぶかぶかになって捨てた・・・
コードバンの財布持ってるけど、汗が付いて即拭いたがシミになったし艶維持に気を使う。
さすがに靴はいらねw
146 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 19:30:57 0
>>134 具体的に出したけど・・
それに関して言う事は何も無いの?
>>145 中敷が沈むのはジャストとかでも大きくなるね
俺もコードバンの財布使ってるけど、ジーパンの尻ポケットに入れてるから
体側は汗で表面ザラザラになって、外側はデニムで擦れてツルツルになってるw
148 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 20:21:14 0
ラナパー塗って来たが、ダチョウの革はラナパー塗るとイイ感じだw 黒とタンがあるのだけど、どちらもイイ味出てるw 特に黒は光ってサイコーw 居酒屋でドコにあっても一発でわかるw
149 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 20:39:36 O
革靴の爪先補修のタイミングって、どうしてますか? ある程度ソールの返りがよくなると、ウエルトの下3ミリ位のところで削りが止まった感じになって、まだ修理に出さなくてもいいんじゃないかと思い、中々出せずにいます。
150 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 20:44:57 0
>>149 踵や足裏が減ると修理に出すよ。
道具なので。
つま先は気にした事が無いなぁ・・
>>149 いい靴ならどのみちオールソール交換に出すのだからその時でいいんじゃない?
152 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 21:38:24 O
今日タンニンなめしのサドルレザー財布を買いました。 手入れは楽天で売っているニーツフットオイルを数ヶ月に1度塗れば大丈夫ですか? 日焼けはしない方がいいんですよね?
153 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 21:44:36 0
>>152 それで十分。
ってか十分過ぎw
日焼けなんて、まったく必要無い。
使っていれば勝手にアジが出るw
154 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 21:50:25 0
トリッカーズは革硬いから馴染むまで痛いよ
155 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 21:58:59 O
ヌメってやつも
>>152 と同じやり方でいいですか?
156 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 21:59:01 0
157 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:01:51 0
鳥はヒールカップが足に合わん奴は最悪だろう
158 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:14:40 0
>>155 サドルもヌメ革も同じだから、それでいいよ。
使っていると色んなアジが出るぜ〜
159 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:18:22 O
>>158 ありがと!
オイル塗ってから使った方がいいの?
160 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:21:14 0
>>156 馴染むまで苦痛が伴うって部分はどんなものなのかね?
楽しく育てるって部分がベストなんじゃね?
変な宗教を信仰しているのなら、しょうがないけどw
161 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:25:06 0
>>159 上で出ていたけど、ブラッシングだけでOK。
オイルは何年か使ってパサパサしてきたら入れればいい。
どうしても入れたければ、やっぱ馬油かな。
悪い部分が無いからw
お前らちょっと靴板のRED WINGスレ覗いて見ろよ 靴買ったら履く前にまずオイル塗って、 ワンシーズンに何度もオイル塗ろうとしてる奴ばかり・・・
163 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:40:07 0
>>162 あそこは痛すぎるから観るに値しないよw
そもそもは色んな革を楽しめばイイんじゃねw
でもココはもう何年も面白いねw
164 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:44:28 O
チペワのスレのが酷い有り様だぜ。 全体のバランスでサイズ決めてるアホばっか。
会社の後輩から転勤祝いでコードバンの財布をプレゼントされました なんだか高そうで借金まみれのくせに無理したと思われます 大事にしたいのでクリームなどケア商品を買いたいのですが どんな物を買えばいいか分かりません どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 箱にはGANZOと書いてあり色は黒です
166 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:45:49 0
オイルを塗ると革がホコリで切れてくるから、何倍もブラッシングが必要になるんだよな。 使っている革にはオイルなんて必要じゃ無いってw 撥水性を求めるならハナシも違うが。
167 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:48:41 0
>>165 またイイモノ貰ったなw
余程信用されてたんだろうなw
馬革だから馬油でいいよ。
>>163 間違った事を正しいようにアドバイスするんだよなw
おまけにミンクオイル何度も塗って黒っぽくなった方がかっこいいとか・・・
164の言うようにかかと抜けするくらいのオーバーサイズが当たり前
>>165 コロニルのプレミアムローション使ってます。
以前どこかのショップのブログでコードバンにはディアマントよりこっちの方が・・・と出てたので
塗ると物凄い変な艶が出るけど一晩置けば自然な艶に変わる
169 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 22:56:32 O
ブラッシングは初めて聞いた。専用の刷毛かなんかで定期的にするの?
定期的というか使用後にはブラッシング
毎日ブラッシング?? オススメブラシあったら教えてください
172 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 23:02:25 0
>>169 ダイソーの豚毛ブラシで十分w
人間の体を洗うモノで牛とか馬の革をメンテする訳だからw
>>165 です
>>167 さん
アドバイスありがとうございます
馬油でググってみます
お出かけ用の財布にしようと思います
>>168 さん
アドバイスありがとうございます
さっそググってさがしてみます
ブーツなんかは最低週の終わりに一回はブラッシングするのがいい 履いてるとやっぱ色んな汚れが付着してそこから革が傷んできてシワの部分なんかは割れたりする ブラッシング→乾拭きだけでも大分光沢が戻るし軽い擦れなら目立たなくなるので足元を光らせるためにも是非
>>168 俺はレッドウイングスレ見てるけど、
>おまけにミンクオイル何度も塗って黒っぽくなった方がかっこいいとか・・・
さすがにこんなレス見た事ないぞww
でもRWスレに初めて来る人はオイル塗らんといけないって思ってる人が多いのは事実。
176 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 23:22:12 0
>>173 今時期は乾燥しているから、風呂上りに手に馬油塗ってその後コードバン持てば十分w
>>175 じゃあ他のスレかな?
最近見たんだけど、無理におかしくしてそれを味と・・・結構驚いたw
俺もニートだけどいつかは後輩にいい財布もらいたい
>>171 毎日着たり穿いたり履いたりするのか?
革製品を長く使いたかったら使用後には2〜3日休めなきゃ
180 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 23:31:08 0
>>175 何年か前に観てたけど、その様な内容だったって認識だな。
181 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 23:32:28 0
>>179 革製品のスレだから毎日使う財布などでしょ?
>>177 すまん、俺が見だしたのは夏頃からだった。それ以降は
>おまけにミンクオイル何度も塗って黒っぽくなった方がかっこいいとか・・・
というレスは見た事ないです。なので最近というのは他スレでは?
>>173 です
>>176 さん
手に直接ですか
さっきネットで探してたら靴磨きの職人さんも素手で何か塗ってました
皮の手入れは奥が深そうでなんだか楽しみです
男の財布は中身が勝負などと思っていた自分が痛い
>>185 偶にブラッシングしてオイル入れればおk
187 :
ノーブランドさん :2009/12/20(日) 23:46:57 0
>>184 そんな風に言われると困るんですがw
本当に合ってるのかな?でも20年位革と付き合っているので多分大丈夫じゃねーかな?
位のレベルwなのですw
財布ならお出かけ用と言わず毎日普通に使うことこそ最高のメンテナンスでは?と無責任なことを言ってみる
尻ポケ出し入れしてるだけで磨いてるようなもんだしな
ただし財布は尻からでる。
>>188 毎日使いたいんですが、当方現場職で雨どしゃ降りの中でも仕事なんです
休日は使ってみようと思います
192 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 00:05:48 0
>>191 仕事だからガンバレw
オレも明日からガンバルぜw
>>192 ありがとう
今日辞めようか明日辞めようかと思い続けて19年、、、
来週、自分のメンテでキャバクラ行きますw
194 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 00:24:35 0
自分も雨が降ろうと雪が降ろうとって仕事だけど 仕事中は作業車の中にでも置いておくもんじゃないの
195 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 00:26:40 0
確かにキャバクラは楽しいw 年食ってるからエッチ系よりはキャバクラの方が楽しいなw
196 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 00:31:42 0
>>194 普通そうなんだが
以前、盗難等あって財布は各自持つ決まりなんだ
情けない話なんだが
コードバンは水に濡れると表面に水膨れができるから 綺麗に使いたいなら雨や汗で濡らさないように
ベジタブルタンニンなめしのゴートレザージャケットの日々の手入れについてアドバイスしてくれ 着用時には柔らかいブラシでブラッシングするとして、クリームが何を使うべきか迷う・・・ なにかお勧めはありませんか?
>>191 いいんじゃない?
オン、オフ用の財布がそれぞれあるなんてなかなかいいよ。
201 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 10:48:02 0
>>199 何だその口調?
そして最後の「ありませんか?」もっと他の勉強しろ
ここにもゴキブリが湧いたようだな
>>201 まぁいいじゃないか
>>199 ゴートはシープなんかに比べれば丈夫な革だから普通に馬油って感じなんだけど薄いという点ではシープと同じだからやや慎重になっていいかも
念のためデリケートクリームかな
アニリンクリームやレノベイタークリームでもいいと思う
205 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 12:45:58 O
>>204 新参?
このスレの携帯率の高さ知らないの?
206 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 12:58:16 O
207 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 13:11:40 O
スウェードブーツ雪の中履いたら水分でか雪に含まれるゴミのせいでかうっすらシミみたいになってしまったのですがどうすれば元通りに出来るでしょうか?因みにメーカーはウエスコで色はベージュです。 まだ何も試して無いのですが何分無知なのでブラッシング位しかやることが思いつきません 教えていただければ幸いです 携帯から失礼しました
いっそ洗っちまった方がいいんじゃね?
俺もそう思う
>>207 雪の中スウェード履くなんて勇気あるな。
それ以前にスウェードのブーツ持ってない俺はへタレだな。
211 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 14:55:02 O
コロニルにスウェード専用シャンプーあったよ
弟が古着屋でタグなしメーカー不明の牛の薄めの革ジャン買ってきたw 匂いが気になるみたいでおまけに少し乾いて細かな埃が革の繊維にたまってるみたいなんで洗ってやる事にした。 洗濯の経験は数回あるしオイルも持ってる。 だがしかし、こんな季節に洗うのは初めてな上に俺の住んでるとこの日中の気温が10℃にもならないし 朝晩は0℃、ヘタすると氷点下だしどうしたもんかな。
部屋干しすればいいんじゃね?
214 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 17:45:01 O
>>212 大丈夫だよ
気温が低くても乾燥してるんだからちゃんと乾くよ
215 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 17:52:52 O
ディアスキンのレザージャケット買ったんだけど銀面が剥がれるorz これはどうなの?『味』として諦めるしかない? ディアスキンの銀面が剥がれるのは宿命? 革自体は柔らかくて滑らかで丈夫で気に入ってるんだけどね ただ銀面が剥がれるのが
>>213-214 サンキュー!
そういや乾燥してるから大丈夫そうだな。革も薄いし大丈夫な気がしてきたw
部屋干しにするならヒーターもつけてるんで乾燥にしすぎに気をつけないとな。
とりあえず外の日陰干しにしてみるよ。また結果報告するね。
>>216 画像もあると助かりますです
出来ればでいいんでお願いします
>>217 ぺラい革でデザイン古いのだから期待スンナよ。¥3980でセール品で更に半額だったらしいからなww
とりあえず11時までには洗ってうpできるようにするから。
つーか外気温が1℃だったwwwwww
>>218 室内のが良いねw
洗濯とか、なんなもうね、ワクワクするんよw
>>219 とりあえずヒーター置いてない部屋に干すわwで、朝家出る時に外で干そうかな。
>>219 は洗濯経験者?
洗う前も撮っといてよ
223 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 19:52:30 O
ヌメ財布にブラッシングって聞きますが、ウエスで代用でもよかですか? ゴシゴシするの?さわさわ?
俺もさっき風呂場でスウェード+ボアのベスト洗ったよ。 タワシとキッチン用の中性洗剤でw
225 :
ノーブランドさん :2009/12/21(月) 23:17:06 O
>>207 防水スプレーしなかったのはまずかったな。
>>212 だが
思いのほか古着屋臭かったから念入りに洗っといたw
初め革ジャンを嗅いだ時、寒いから鼻が利いてなかったんだろうな。
今、手洗いバケツですすぎが終了、それからバケツのぬるま湯にオイル足して漬けてるとこ。
もう少ししたら脱水して部屋干しします。
うpはその後でします。ちなみに洗濯中の写真はないのであしからず。
>>227 おお!お疲れ様です!
何気に使用した物の掲載が有難いw
写真なのであれだけど、洗濯後の方が艶がある様に見える
何はともあれ、夜遅くまでお疲れ様でした!アザース!
229 :
ノーブランドさん :2009/12/22(火) 03:36:39 0
そこまでやるんならもうちょっと写真がんばれよ
>>227 乙
せっかくやったのにafterの写真が暗くてボケててよくわからんw
beforeと同じ場所、同じ灯りで撮り直せんか?
231 :
ノーブランドさん :2009/12/22(火) 07:33:14 O
使ったのはカドヤオリジナル? きれいに洗えてるじゃん
232 :
ノーブランドさん :2009/12/22(火) 12:28:48 0
革るんってどうなの? 使ったことある人いたら感想ききたいw
233 :
ノーブランドさん :2009/12/22(火) 13:15:41 O
>>234 何をそんなにつっかかる?
仲良しレスは嫌いか?
現実世界で友達いないのか?
2chでも嫌われたらいくとこなくなるぞ
仲良しレス(笑) おっさんキモ過ぎ
237 :
ノーブランドさん :2009/12/22(火) 22:15:02 O
つっかかると言うか間違ってはいないよね。 口調も2chでは普通だし。 変に正義振りかざすのはやめとけ。
そっとしておいてやれよ
>>237 正義感振りかざしてるんじゃなくてただ煽ってるだけだけどなコイツ
>>235 まあなにか嫌な事でもあったんだろw
240 :
ノーブランドさん :2009/12/22(火) 22:42:21 0
ヒント) クリスマス前の女いないキモヲタ童貞
納得 皮だけが友達かw
242 :
235 :2009/12/22(火) 23:02:59 0
大爆笑
>>212 だが、さすがペラい革!もうすでに生乾き状態だ
>>228 スマンが
>>234 が言うように、洗濯後の状態は湿ってるから艶があるように見えるとか全く参考にならないと思う。
でも革の状態のアップ写真は洗う前より多少は綺麗になってるはず。
>>228 >>231 使ったのはスポンジ以外はカドヤのレザーローションとレザーソープだよ。
まだ手入れも全く知らない頃、バイク乗ってて革ジャンが雨に濡れちゃって対処法を探してここにも来たりググったんだけど、
田舎だからkiwiのミンクしか無い状態だったからダメ元でバイクパーツ屋に行ったらカドヤのがあったんだよ。
>>229-230 写真は一応確認しながら撮ってたんだけど、PCに取り込んだらブレてるの気付いた。まるで鳩山総理みたいに・・・
あと場所や条件は一緒だよ。ただ、立ち位置が前になってたかも。それとカレンダーを外したのもあるかと。
>>240-241 おっと俺の悪口言うのはそこまでだwっうぇwww
>>212 (ry
とりあえず、今までのまとめ。
洗濯の工程で使った物はうpしたカドヤのレザーソープとレザーローションだけ。
レザーローションはよく浸透するけど長期間持続はしないと思う。ある日を境に若干乾いたような感じになる。あと匂いがキツい。
でも液体なので使い勝手がいいのと即効性があるから重宝してる。比較的年数の経ってない革はオイルの保持力もあるから相性は良いと思う。
今回は革が乾いてる状態だったので洗濯後に満遍なく強制的にオイルを入れたかったので「レザーローション溶液」を作って漬けてみたw
洗濯工程
バケツに革ジャン入れて6回程、水ですすぎ。
↓
小さい風呂桶にお湯とレザーソープを混ぜて洗剤を作ってそれでスポンジを使って洗う。
↓
洗剤を流してからバケツで3回程すすぐ。
↓
レザーローションをぬるま湯の入ったバケツにキャップ半分くらい入れて30分程革ジャンを浸けとく。
↓
革ジャンのジッパーを閉めて洗濯ネットに入れて2分脱水。
↓
干す(イマココ
また遅くなると思うけど、風呂あがったらソンバーユを塗り塗りしてうpします。
>>244 これは良い勉強になる
うp期待してます
246 :
ノーブランドさん :2009/12/23(水) 03:08:21 O
エナメルレザーってどう手入れすれば良いですか? エナメルがだんだん剥がれてきますか?
247 :
ノーブランドさん :2009/12/23(水) 12:45:19 O
ラムレザーのブルゾン買ったんですが 手入れにおすすめのクリーム等あればなにか具体的に教えてくださいm(_ _)m
ラムオイル使えばよいよ
249 :
ノーブランドさん :2009/12/23(水) 13:14:54 O
>>248 メーカー名かアイテム名教えていただけますか?
ピッグのレザーライダース買ったんだけど 防水スプレーかけておk?
>>251 乙です
ほへ〜、洗濯って出来るものなんだなぁ
ソンバーユって白いんだね、初めて見た
>>251 洗濯レポ乙。
ここまで詳細に順を追っての洗濯レポはこのスレならではだね。
みんな参考になったと思うよ。
できればイメピタやめてくれ
ほへ〜
>>247 みたいなのはわざとなのかね?
このスレの住人の忍耐を試しているとか
>>252 だからさんざん洗濯できるって書き込みあるじゃんw
やってみるとこんなもんかって思うし楽しいよ。
ただ、ファッション寄りの革ジャンやビンテージを洗うのは自己責任でお願いします。
>>253 ども。もっと写真を撮るのを計画的にしないとだめだなあ。
「なんでそんなに写真撮るんだ?」って弟が聞いてくるからバチバチ撮れない。グダグダですまん><
>>254 イメピタじゃなくピクトなんだが・・・。
>>252 >>255 ほへ〜にわろたwww
>>256 そろそろ簡単でもいいからテンプレ作るべきなんだろうかな?
自分が持ってない革の手入れとオイル類は知らないから俺は役には立たないと思うけど。
「ラム革の手入れにはモゥブレィのデリケートクリーム、後は馬毛ブラシでブラッシングしとけ」 もうこれをテンプレでいいよ
ラム革にはラム肉からとれるラムオイル。
手入れと称して塗りすぎてそうだな
261 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 00:00:37 O
262 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 00:19:07 O
羊にはラノリンで良いんじゃないか?
ラムオイルってなんぞなw
264 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 00:43:43 O
>>260 確かに
オイルなんて1年に2〜3回でも多いと思う
265 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 00:52:24 0
初めてA-2を買おうと思うんですが基本的な手入れの仕方教えて頂きませんか?
>>257 このスレのまとめwikiとか作ったら便利だろうな
それでも教えて君は沸くだろうけどね
もしあればまとめ見ろの一言で済むな そんなメンドクセー事誰もやらんし、ググれば出てくんだからいらないよな
268 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 02:35:44 0
>>265 買う前に手入れの知識をつけておこうとは
そんな奴にA-2が似合うとは思えんがな
誰を見てA-2なんをが欲しいと思ったのかは知らんが着こなせている奴ほとんどいないと思うけど
そのくせ持っている奴は多いけどね
確かにA-2着こなしてる日本人はあんまいないな 怖そうな人がピタピタで着てたらカッコいいかも とにかく内面がともわないとあれは着れないなぁ
ラムオイルに関しては嫌がらせというか、同じ質問が今まで山ほど寄せられてそのつど答えてるのに過去ログも全く見ずにラム革質問する教えて君にキレた奴がいるんだろ 気持ちはわかる さらに言っちゃえばラムのブルゾンなんかオイルやクリームの補給の必要があるまで着たら袖や襟が擦り切れて、それが牛革や馬革みたいにカッコ良く使い込んだ感じに見えなくて着るのイヤになっちゃうよ ラム革のヤレ感ってみっともないんだよね
271 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 08:19:35 0
ラムレザーなんて買う奴がアホ ワンシーズンで捨てるなら、アリだけど
>>268-269 たかがジャケットになんでそんな小難しいこと言わなきゃいかんのかね?
しかもA-2なんてド定番のジャケットじゃないの。
アメリカ行ってみろ。そこらのオッサンが、まるでユニクロのフリース着るみたいに
フツーに着てるぞ。
273 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 09:24:26 0
と、アメリカ行ったことないキモヲタが言っております・−・ノ
274 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 09:40:29 O
275 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 09:53:29 O
俺は羊のヤレ感も好きだなぁ。
ラム、ワンシーズン使い捨ては言い過ぎW
>>277 直るかわからんけど洗濯してみたら?
普通に洗濯するだけでもちょっと縮むから洗濯すりゃよかったのに。
レザーに乾燥機はまずいだろ
280 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 11:01:26 0
水に濡らさないで乾燥機入れたって、レザーの寿命を大幅に縮めるだけでサイズは縮まないw 乾燥機にかけた時点でそのレザーはどういうメンテしようが、余命あと僅か
一人の基地外が住み着いて毎日延々と自作自演の一人芝居してるね。
282 :
277 :2009/12/24(木) 11:07:21 0
278〜280さん返信有難うございます。 省略しすぎましたが、ネットに入れ柔軟材入り洗剤を使って 洗濯機の弱で洗い、オイル塗って乾燥機に入れました。 15分位で出して着てみてから、更に15分回して、後は自然乾燥です。
283 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 11:15:38 0
>>282 生地が縮むのは乾く瞬間だぞ、最初に乾燥機いれるなら自然乾燥で乾きそうなとこで乾燥機いれるのが正解
284 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 12:05:11 O
>>271 ワンシーズンは大げさだけど2、3年着たらどんなに気を付けててもキズがつくし、袖口あたりが擦り切れて色剥げも少しはあるだろう
それがステアやホースだったら、いかにも着込んだ感じがしてかっこいいんだけど
ラムは擦り切れて粗末な物着てるとしか見られない
ラムのメリットなんて最初から柔らかいだけだよな あとデザイン上皮革の薄さが求められる場合とか 耐久性求めるもんではない
286 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 13:07:13 O
そらそうだ あったかい、馴染みよしなんで街着に適してる
>>283 > 生地が縮むのは乾く瞬間だぞ、最初に乾燥機いれるなら自然乾燥で乾きそうなとこで乾燥機いれるのが正解
これは勉強になった!
ゆっくり低温で自然乾燥すればいいのか。
という事は、気温の高い夏に洗濯すれば縮みやすいということなのかな?
ヤレ感と言えばシワ、傷、擦り切れなんだけど使い込んだ牛革や馬革や鹿革なんかは本当に格好いい。 アンティークフィニッシュやユーズド加工があるのも格好いいから。 そこいくとラムレザーはテーラードジャケットに使われる素材なんだから何年も使い込む事は考えられないでしょ。 スーツやウールジャケットも擦り切れたらもう着ないもんな。
289 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 13:26:59 0
気温じゃそう差はないだろ もっと高温乾燥の話だろ
ホースハイドのカパカパ言うのはオイルではどうにもならんのかな ラナパも馬油塗っても変わらん・・・
>>289 そうなんだ。じゃあ自然乾燥の時の気温は神経質にならなくてもいいのか。サンクス。
>>290 ホースハイドの革ジャン2着持ってるけど一枚はギチギチ鳴る。もう一枚は鳴らない。
なんでだろうね。自分の革ジャンの差があるとしたら肘間接部にゆとりがあってシワが出来てるか否かかな。
シワがある方が音が鳴ってるよ。
仕上げの差だから心配することないんじゃね?
293 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 14:28:37 O
ラムとかディアは結構早く着込んだ感じとかも出やすいし、体にも馴染むから好きだけど確かに長くても3年も着てない気がする ホースのブルゾン持ってるけど先日オイルいれたら音するようになったからサイズミスでない限り音なるのはシワとか脇周りの擦れだと思いますよ
ラムばかり買ってローションしてる 軽いし着易いし温かい
しゃれでもなんでもなくカウはギュウギュウ、FQHHはカパカパ(パカパカ)鳴るw 馬の場合は面積が広い部分がいっきに折れるとそんな音がするんだよね。まあ硬いのかもしれないけど(下敷きを扇いだような感じの音ですね)
296 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 16:56:14 O
ラムとシープって違いあるの? ラムの方が柔らかい?
>>296 ラムは子羊
シープは成羊
ラムの方が柔らかいが弱い
シープはラムよりは強くて保つ
どっちにしても馬や牛とは比べるまでも無い
別格なのは鹿 ラム並みの薄さしなやかさで牛、馬並みの強さ 水にも汚れにも強い 欠点は高価なこと
鹿は基本的に野生のやつばっかだから、綺麗な大きい皮が 取りにくいというのも挙げられるのでは?
301 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 20:16:06 O
その通り そもそも体表面が牛や馬に比べて小さいうえに撃たれた痕を避けたり… と考えると革ジャンや革パンに使える原皮はごく少量なので価格に跳ねるのはやむなし
302 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 22:21:59 O
黒のUチップをカジュアルに合わせてる人いる?
303 :
ノーブランドさん :2009/12/24(木) 22:44:57 O
モウモウさん・ブウブウさん・おうまさん ・バンビちゃん・メエメエさん・ダチョウさん カバーくん・ダンボちゃん・ワニさん・ヘビさん ご冥福をお祈ります
ラムが幼羊でシープが成羊だろ? そうすっとムートンは成羊あつかいでいいのかな?
>>302 ドレスコードからいえばカジュアルに合わせてもいいんだけど茶じゃなく黒だとなぁ
ジャケパンならいいんじゃね?
品質表記に羊革ってあった場合はラムとシープ どっちかすぐに解るくらい違いってあるの? 教えて、足の長い人
>>308 こりゃまた困った質問だな
本来はラムは乳飲みの仔羊なんだが実際は草を食む様になっても皮が柔らかいうちはラムとして出荷されるらしいよ
大きくなった方が広い皮が採れるからね
メーカーもなかなかいい加減で明確な基準を設けないでタンナーから仕上がってきた柔らかさで適当にラムやシープを区別している様に見える
まぁ基準を設けたところで牛革のカーフ、キップ、ステア、カウの区別がいい加減な一部のメーカーや、上質なホースのベンズを磨き込んでなんとコードバンとして売る悪質タンナーもいるから意味ないんだけどね
だから結論は「よくわからない」
柔らかくて狭い革は多分ラム、でなければ多分シープ
310 :
ノーブランドさん :2009/12/25(金) 15:25:29 O
やはり触った感じの柔らかさキメの細かさとひとつひとつの革のパーツの大きさと数かな。 ラムは当然小さいからジャケットやブルゾン一着作るには6、7頭使われるから。 数えれば分かる。
ありがとう、足の長い人達! よく考えたらブラッシングと防水スプレーくらいしかやらないから 気にしない事にするよ
このもっともらしい嘘ばかりついて自演してる基地外はなんなの?
自演に見える方が病的なんじゃね?
>>312 ファ板には時々おまいみたいのが沸くから困る
嘘だと言うなら何処が嘘か指摘してみな
他のスレならともかくここじゃ批判の為の批判は相手にされないよ
具体例を挙げて証明してみ
出来ないから言い逃げしてるんだろうけど
315 :
ノーブランドさん :2009/12/25(金) 22:08:33 O
七面鳥さん・コケコッコさん ご冥福を祈ります
317 :
ノーブランドさん :2009/12/25(金) 22:44:48 O
ラム革なんて食肉の副産物なんだから、革の面積を稼ぐ為に わざわざ大きくなるように育てたりしないよ。 大きくなれば量は採れるだろうけど肉が硬くなって商品価値が下がるでしょうよ。 一頭から産み出される利益で革の値段は微々たるもの。
みなさん、サンタさんはきましたか?俺のとこには来てないようです。そんな寂しい
>>212 です。
乾燥後の作業の手順を書いときますよ。
乾燥後はしっとりとした感じになった。
洗濯前と革の状態が別物になった。弟も「俺が買ってきたのはこれじゃないww」ってびっくりしてたw
まずは、革が乾いたから塗った馬油が少し表面に出てきてたのでしっかりタオルで拭いて軽くブラッシング。
で、新聞紙を下に敷いてディアマント(黒)を手の平に伸ばしてサッと塗っていく。馬油より粘度がないから擦らなくても入っていくので作業は楽。
最初はしっとりとした感じなんだけどそのうち乾いた感じになる。ここが馬油とは違う。
スポンジは細かいところに塗るのに使いました。材質は特別なものではありません。
馬油は潤ったような感じのツヤだが、ディアマント(黒)は落ち着いた感じ。ディアマントはブラッシング次第で結構変わると思う。
※ただし、自分はディアマント(黒)しか使用したことないので無色や他の色はわからないです。
で乾いた感じのをブラッシングをしてやると少しツヤが出る。
そして1日ほど置いてから乾拭きとブラッシングをする予定。(※乾拭きをしないと服に黒いのが付くので。)
>>315 今夜は豚さんを食べました(-人-)ナムナム
続き 平置き状態の画像を見比べるとディアマントで黒く濃くなってるのがわかると思う。 写真を見た感じは馬油の方が潤った感じでいいように見えるwディアマントもちょっと乾いてブラッシングをしてやると光沢がでるので心配なくw それから最後にうpしたのは革の表面が少しえぐれてたので補色の前後を撮ってみた。 神経質な人は綺麗になっても気になるだろうから傷は個人の判断なので参考程度に見てください。 本当に薄いスリキズ程度なら目立たなくはなると思う。ひどいのは気休め程度に思ってください。 数日にまたがって長々としたレポになってしまいました。以上です!
320 :
ノーブランドさん :2009/12/25(金) 23:56:24 O
>>317 何言ってるんだ
羊なんかまずウールの為に飼われてるんだよ
レザーも食肉もその副産物だ
>>319 洗濯と仕上げまで本当に乙。
ディアマントカラーのブラックを革ジャンに使ってるって事で誰だかわかったw
いつも体験情報ありがとう。
俺なんか昨日はサンタからバンソンのTJVもらったぜ。
まずブラシでガシガシとブラッシング(少し光沢が出る)
↓
タオルでゴシゴシとふく(さらに光沢が出る)
↓
最後に軽くブラッシング
塗った直後のしっとりしてたディアマントが今日には落ち着いた感じになったので、ブラッシングと乾拭き。
黒のはよくふかないと他の服に色が付くのでしっかりと拭きました。で、拭いたりブラッシングする事により光沢が出ました。
革の状態(アップ写真)を比べると明らかな違いが分かると思う。乾いてた革がしなやかさとツヤが出て自分も弟もびっくりしたw
現物を見る方がよくわかるんだけど写真うつりの方が悪く見える。
実際はもっと良く見えますw(写真の撮り方もあるんだろうけど俺じゃデジカメですら使いこなせないorz)
>>321 よくスレを見てるのなw
確かにディアマント(黒)を使ってるって書いてるのは俺だけだと思う。
体験情報と言っても牛と馬しか持ってないから他の革は知らないw
サンタさん来たのか、うらやましい>< 来年サンタさん来てもらえるようにがんばるかなw
今まで革製品は基本ほとんどノーメンテだったけどこのスレの話を参考にさせてもらって ディアマントの無色のやつを買ってきたよ。もともと目立つ汚れとかはなかったんだけど、 長年ハードに使ってちょっと乾燥気味に感じてた黒いレザーのバッグに使ってみたんだけど 思ったほど効果を感じられなかった。やっぱ黒いレザーには黒いディアマントの方が効果的ですかね? それとも乾燥気味だから馬油とか先にやらなきゃダメだったかな?
>>325 レポ乙です
羊しか持って無いけど、馬か牛を買ったら参考にしたいと思います
しかし変わるものなのなー
安く買って、メンテしてオクで捌く…とか
328 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 10:53:52 O
>>326 いやいやバックならディアマントのノーカラーでベストだろ
ブーツやバイク乗りの革ジャンみたいに雨風に晒されてるわけじゃないんだから浸透がいいオイルをガンガン補給すると耐久性が落ちるよ
もう一度ディアマント塗って半日後にブラッシングと拭き取りしてみなよ
ディアマント黒は補色に使ってみたけど時間が経過しても触ると・・・ インナーに色移りするのが怖い 定着させるスプレーみたいなもんがあればいいんだけど
330 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 10:59:34 O
>>326 牛革のバッグにマスタングペースト使ってるんだが、気がついたらふにゃふにゃになってたorz
331 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 11:57:29 0
このスレのレス、ほとんど同一人物による自作自演ですよね、どうみても。 内容が知ったか君の適当な嘘ばかりなのは一目でわかるので騙される人もいないでしょうが、ひどいね。
コットンライニングの汚れが目立つんだが こういう場合は裏返して洗濯しないとダメだよね
333 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 12:15:21 0
335 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 12:16:15 0
336 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 12:24:03 0
338 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 15:09:39 O
俺たちは良スレが糞スレに成り下がる瞬間に立ち会ってるのかもしれない
一人が荒そうと必死になってるだけだから気にしない
ファッション板にはもったいくらいの良いスレなのになぁ 自演認定して荒らしてる奴は役に立つ相談スレが存在する事が信じられないんだろうなぁ
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>326 ブラッシングして少量ずつ塗りこんで行くのがベターだからそんなもの
乳化性クリームはすぐには浸透しないから塗った後もブラッシングとかするのがいいよ
少量ずつ根気よく時間おいて繰り返すのが革の健康には最もベター
あまりに表面の汚れが目立つならステインリムーバーとかで拭けばクリームの浸透性
が増すかもしれないけどかなり強力だから革へのダメージもあることをある程度は覚悟を
342 :
341 :2009/12/26(土) 16:44:52 0
なんかすごく日本語の不自由なレスになってしまった 言いたいことは伝わってると思うのでまあいいや 鞄に補色効果あるクリーム使うと服に色が付くから無色買ってきたのはナイス どうしても補色が必要な場合はその箇所だけにうっすらと塗って拭き取るのがいいかな 全体的な色あせに関しては俺はもう味だと思って諦めてる
一人何役やってるんだ?
344 :
326 :2009/12/26(土) 17:12:26 0
遅くなったけど皆さんありがとうございます!! 今夜家帰ったらまたディアマントを塗ってみます ここまでノーメンテできたとはとはいえ、かなり愛着のあるバッグだから 少しずつ塗ってます 実はこのスレの影響で今革パンも水洗いして乾燥中です このスレのお陰で自分のアイテムへの愛着も増してますわw また報告させてもらいます
345 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 18:31:06 O
自演とか言ってる奴は精神的に病んでると思ってしまう…。 なんか可哀想。
346 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 18:41:20 0
情報が役に立てば自演かどうかはどうでもいいよ
>>331 ほとんどが自演ってどれのことよ?
マジでわからん
うpしてる人が自演してるって事か?
妬んでるだけでしょ?何でか知らんがw
349 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 18:47:14 0
ココって第三者に何の利益もうまないから自演なんてあり得ないだろw 何らかのメーカーが利益をこうむるかね?
350 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 18:49:12 0
自演?ふふ、知らないねぇ
351 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 19:02:35 0
いったいどのようなメーカーが利益をうけるのか、教えて頂きたい位ですわw 何の為に自演するの? こんな過疎スレでw
352 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 19:11:05 0
>>351 いちいち必死になるな。自演はジ・エンド
353 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 19:16:40 O
すみません。 タケオキクチの革鞄を貰ったのですが、合皮なのか本革なのか分かりません。 定価2万のショルダーなので金額的にも両方有り得る為判断しかねてます。 いい見分け方はないでしょうか? 水垂らしてみればいいのかな・・? 臭いは無臭でした。
354 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 19:18:50 0
>>353 メーカーに聞けば?
前にも同じ様な質問来たけど何でここで聞くかね?
何年か使い込めばくたびれ感で分かるんだからいいじゃん
あーあ、自演はともかくこのスレつまんなくなったのは確か
前は革ジャン自慢みんなでしたり使ってるブラシやクリームの性能比べやったり面白かったけどな
356 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 19:25:40 0
>>352 どんな部分で必死になってると判断してるの?
357 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 20:05:54 0
>>354 大人げねーヤツだなw
聞いてどうするのかい?
358 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 20:07:51 0
牛革の革ジャンの手入れはどうすればよいですか?
359 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 20:13:48 0
馬油やニートフットオイルは牛には少し浸透が良すぎて革を痛めるからやめたほうがいいよ 一番いいのはゴマ油だね 茶色のゴマ油はにおいが強いので太白ゴマ油という透明のものがいいよ 大匙2杯くらいを塗りこんで馬毛ブラシで30分ほど念入りにブラッシング
361 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 20:19:06 0
>>358 馬油でいい。
ってか状態の情報が無いから、とりあえずは馬油塗っとけばいいんじゃないかな?
362 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 20:24:01 0
>>360 >>361 速攻のレスありがとうございます。
ゴマ油と馬油ですね。ベタベタしそうですが試してみます。
彼女が甘えん坊ですぐ抱きついてくるのでドレスが汚れないか心配ですが。
>>360 俺のチペワのエンジニアにはどっちも全然入って行かないんだが…
少ししっとりと柔らかくなって欲しいんだがなぁ
364 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 20:28:56 0
365 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 20:34:17 0
チペワのエンジニアはオレも持っているがw馬油は入っていって、黒光りもしているのだが・・ もうピカピカとw チペワのエンジニアでも色々あるのかね?
>>362 ニベアとオリーブオイル(エキストラバージンでなくてもピュアオリーブオイルで十分)を1対1で合わせて泡だて器で
よく混ぜたものを塗りこみ亀の子タワシで1時間ブラッシング
>>363 天ぷら油の一斗缶を買ってきてドブ漬け
367 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 20:38:46 0
なんか酷い自演を見てる気がする・・・
>>362 馬油もいいけど熊油にはかなわないよ
マタギが獲った100パーセント熊の油
革の乾燥にはすごい効果がある
>>370 熊油ですね。
会津ものと北海道もののどちらがいいでしょうか?
372 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 21:06:49 0
熊油は高価だから天ぷら油と合わせるといいよ 天ぷら油は天ぷら屋さんか定食屋さんから古くなった油をもらってくるといいよ 豚肉とか海老の栄養エキスが入ってるから革がしっとりする
373 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 21:08:07 0
本当にそんな余計なものを塗りたくる必要があるんでしょうか? なんか自演くさいんですが・・・・・・
海老エキスかよw
庭のローズマリーから取れるオイルを塗ってるよ
377 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 21:10:26 0
熊の胃って薬があったけど・・ 腹下しにはムチャクチャ効いたw
378 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 21:17:33 0
勉強になるなあ
379 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 21:33:16 O
そうきたか 荒らしも大変だな
ってか下手くそだよな。 俺が荒らすならもっともっともらしい嘘ついてでたらめ教えるけど、いかんせん無知の悲しさで荒唐無稽な話で荒らすしかない。 このスレだと荒らしも勉強が必要なんだよ。
381 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 21:42:49 0
熊油って本当に効果ありそうだね。 試してみたヤツいる?
なんつうか、ワテ荒らしでんがなまんがなっていうのを見てる感じ
馬油にしても熊油にしても、もっともらしい効能を語って売られているけど、要するに背油、 つまりラードみたいなものだから、人間の手とかの保湿に使うんならそれなりに効果はあるんじゃね?
384 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 22:06:02 0
熊油は効果あるよ。 アメリカの有名なJLクームスのモカシンには手入れ用に熊油が付属していたというのは有名な話。
このスレで初めてためになる話を読んだよ
386 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 22:16:12 0
熊油にしても馬油にしても、良い手入れ用品が無かった時代の遺物だろ? 今は数百円から千円台でいいクリームが買えるんだからそれだけで十分じゃね?
自演荒らしクンはさ、やっぱりここの釣りレス(お湯で煮込むとかw)に引っ掛かって 大切なレザー物をダメにしちゃった人なんだよね・・・・
388 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 22:22:13 0
>>384 モカシンというのは元はインディアンの靴で、インディアンは熊油を塗って手入れしていたんだよ
勉強になるなあ。メモメモ。
390 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 22:32:42 0
熊油もいいですが鹿油もいいですよ。
391 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 22:35:10 0
鹿革には馬油や熊油よりも鹿油のほうがいいですかね? 仲間の油だからなじみが良いでしょうし。
>>388 インディアンだってさ!(インド人がどうしたって?)
モカシンに熊油とかダニエル・ウィンクラーとカレン・シュークが大笑いしそうな豆知識乙
馬油や熊油や鹿油もいいですが、牛油もいいですよ。 これは背油ではなく、牛脚油という牛の脚から取った油です。 タンナーが保革用によく使っていますよ。 アメリカのFIEBINGという会社の製品です。
394 :
ノーブランドさん :2009/12/26(土) 22:42:00 0
>>393 牛油ねえ。いいけど革の色が濃くなっちまううだよなあ。
>>326 >>328 >>341 が書いてるように無色でディアマントはブラッシングが命だと思う。後日よくブラッシングしてあげてください。
色あせがひどく気になるようなら黒のでもありだと思うよ。
バイクに乗ってると革の表面が乾くし排気ガスで汚れるからライダースは定期的なメンテをしてあげた方がいいからね。
バッグはジャケットより気にしなくてもいいよ。
革パンで自信がついたら色々やってみたくなるに10000ペリカ!
>>327 オクでさばくのができたらすでにやってるよw
何着も洗濯とかオイルで手入れするのは結構時間かかるぜw
あと匂いが問題だよ。自分が我慢できても他人は分からないからね。
>>329 馬の革ジャンを洗濯、馬油と黒ディアマンドで使って2週間後に1日中ツーリングしたけど全く大丈夫だった。
塗った直後はしっとり(オイリーではない)としてるけど次の日にはカラってしてる。
で2、3日続けてブラッシングと乾拭きをよくしてやると大丈夫!
>>347 自演してませんよwwwww
ただ、他の板みたいにIDが表示されればいいのになと思う。
人が着るのだから人の脂が良いのでは。
>>391 その理論でいったら牛革にはバター、豚革にはラードになっちゃうじゃないか
でも何だか良さそうな気はするオレがいる・・・
398 :
326 :2009/12/27(日) 00:03:39 0
こんばんは。経過報告です バッグは今夜ブラッシングしてまたちょっと無色のディアマントを足しました だんだんツヤがでてきた気がします 革パンはまだ半乾きだったので今馬油塗りこんでここまではいい感じです ヤバいです、楽しすぎて過剰なお手入れをしてしまいそうです・・・
>>398 お、楽しそうだねw
革パンこそ不衛生になりがちだから洗ってやると気持ち(・∀・)イイ!
革パンが完全にかわいたらブラッシングと乾拭きしてから、また何かを塗ったらさらにしなやかになるよ!
革は家で洗えるというのを広めるだけでもこのスレの意義はある
401 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 08:39:57 O
革ジャンの普段のブラッシングみなさんにお聞きしたいんですが、どれくらいの時間かけてしてますか?
うん? 30秒だな
403 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 09:01:17 0
夜中の2時まで自演して、朝起きたらすぐ自演ですか。哀しいな。
そもそも革ジャンとかソファにブラッシングなんて必要なのか?
革のジャケットやソファにブラッシングが必要な理由を説明するな 革っていうのはオイルで仕上げてあって、そのオイルが革の繊維の中をマグマのように移動してるわけな その油が寒暖の影響等で火山の噴火のように銀面の表面に噴出してくるわけだよ 革の繊維から溶岩のように噴出した油と埃と結びついたのが「革の汚れ」の第一原因 これを取りのぞくのはメンテの基本中の基本 もうひとつは革の繊維内のオイルを均す意味もあって革のプロは革への日常ブラッシングを推奨するんだよ オイルやクリーム塗りたくるよりずっと重要だというのはこのスレの常識だ
>>405 ・・・・嘘ですよね?
革のソファにブラッシングしないと革から染み出てきた油で服が汚れるんですか?
407 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 10:10:21 0
ソファや衣類にブラッシングなんて必要ないだろ 靴にブラッシングは必要だが必要な理由が違う 靴のブラッシングは2種類あって、一つは履いたことによってついた埃や砂利を払うこと、 もう一つは手入れの際に塗ったワックスやクリームを均一に延ばし、かつ余分を取り去ること マグマとか溶岩て、バカなんですか? このスレの常識は世間の非常識ってか?
いろんな説があるんだからデメリットがないうちは ブラッシングしとけばおk
>>407 そうですよね。安心しました。
確かにソファから油が浮き出てきて服が汚れたなんて話は聞いたことない。
そんなことがあったらクレームだらけで怖くて革なんて使えませんもんね。
そうして見るとこのスレの情報は嘘ばかりですね。
>>408 仕事や勉強で忙しい人間には時間が最も貴重なもの。
時間を無駄にするのはとてつもないデメリットということがニート君にはわからない。
引きこもって一日どう時間を潰そうかという人間にとっては、必要もないのに革を洗濯して
ブラシをかけたり、熊油とか馬油を塗りたったり、それを2チャンに報告したり、その報告に
自分で「乙です」とか自演レスつけることは、かけがえのない時間なんだろう。
410 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 10:49:20 0
勉強になるなあ。メモメモ
マグマ・噴火は大げさ杉wwwだし、常識的に考えて服が汚れる程油が出るわけ無いじゃんw 革によるが艶出しにはブラッシングより乾拭きの方が効果があると思う
412 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 11:20:47 0
>>411 常識的に考えて革の内部から油が噴出するわけだから当然それに触れれば服が汚れるよ
だからこそ革のプロは日常的にブラッシングを推奨するんだよ
革のソファに和服とかシルクとかの高価な衣服で腰掛けるときはブラッシング済みなのを
確認することが不可欠だ
目からうんこですわ
>>409 とりあえず人を貶したいんだろうけど、月に二、三回程度の5分10分も
時間が作れないっていうのはただのバカだよ
>>414 時間が多い短いではなく、問題はその時間が無駄な時間か否かということをで
>>409 さんは言いたいんじゃないかな?
416 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 11:31:11 0
そうだね、時間を無駄にするということは大多数の人にとって大きなデメリットなわけだから
417 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 11:42:38 O
自分の為に時間を空ける事の出来ない奴は無能だがな ニートやナマポ受給者は論外な(笑)
>>412 411だけど、あんたの言いたい事はわかるが大袈裟過ぎと言ってるだけ
噴出すつーより脂がまわるという方が適切な気がする。
ワイルドスワンズの財布持ってるがよくわかる。
革製品を使用すると曲げや衝撃や振動で油がまわる。
ソファーの場合日常使用されてれば一度にシミになるほど服に油が付く事無い。
例外で暖かい場所で全く使わず放置は別と思うが、使ってない物で油が出続けるか?
>>415 409はマグマの人を叩きたいか釣りたかっただけに思える
波紋かよ
ふむり、この荒らしは何かあったのかな 皆が知識を披露してる事に対する嫉妬かな? それとも、自己流を否定されてプライドが気付いちゃった可哀想な子なのかな? 何があったんだい?
422 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 12:32:46 0
>>418 >ソファーの場合日常使用されてれば一度にシミになるほど服に油が付く事無い。
一度にシミになるほど付かなければいいというものではないんじゃない?
問題は、ソファでもジャケットでも革から噴き出した油が服に付いて汚れるから革のプロは日常的なブラッシングを推奨
してるということでしょ。
ソファの座る部分なんかは革への衝撃がすごいからその分油の噴き出しも多いんだよ。
財布なんかの比じゃない。
>>422 そんなに噴出し量が多いならブラッシングした後でも座った衝撃でシミなるねwww
>>424 異議なし!
皆が知識を披露し合って良スレに育ちつつあるね!
革から油が噴出するって本当か? 例えば白い革のソファなら座って体重がかかる部分は噴き出し量が多いはずだからブラシかけなければ段々と そこだけ薄汚く汚れてくはずだよな?
せっかく良いスレなのに、スレタイやテンプレに入れたら基地害が集まるぞw
おいおい
>>405 って前に俺が書いたレスの文章ちょこっと変えただけのやつじゃねーか?
もっとも俺はマグマだ噴出だ何だは書かなかったけどな。
ブライドルレザーが購入後もブルームを一定期間吹いてる事や、オイル入れた後の数日後に表面にオイルが浮く事を例に出した。
過去ログ調べれば出てくるんじゃねーの?
あの時も携帯から書いたから。
そうだな。ブライドルレザーのような特殊な革を例として持ってくるのは不適当だし、 オイル入れた後の数日後に表面にオイルが浮くというのは、単に塗りすぎただけだし。
クリームの量はジャケット1着で多くてもパチンコ玉2つ分だな
俺は洗濯とオイル入れてかわいたらオイルは浮くなあ。
>>432-431 俺は手のひらでよく伸ばして擦りこむんだけど馬油を少なめに塗っても自分の場合は浮いてくるorz
スポンジよりオイル量の調節できてるはずなのに、これ以上少なくすんのはムリポ。
でも次はもっと薄くチャレンジしてみようと思う。
434 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 18:15:58 O
オレはマグマがどうとかが秀逸な例えとはとても思えん ブルームはブライドル以外でも浮く事知らんの? オイルが色んな要因で銀面に出てくるのが知りたけりゃ上野の万双でシモーネでも見せてもらえばいい 実際に革製品を沢山持って手入れに悪戦苦闘しながら書いてる奴のレスは文章下手でもなんとなく判る パクり嫌いだし
マグマ大使の人気すごいね〜
436 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 18:56:11 O
パクり呼ばわりは
>>405 が可哀想だろ
>>428 が前に書いたのが説得力あると思ったからマグマの表現を付け加えて書いたんだろが
マグマのところは俺もちょっと突っ込んだけどさ
俺もいいなと思った意見は引用させてもらってるよ
437 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 19:09:19 0
革のソファやジャケットにオイルが浮き出てきたら服が汚れるよな。 そんな話聞いたことないけどな。 革のソファやジャケットに日常的にブラシかけるなんて話も聞いたことない。 万双の武ちゃんもそんなこと言ってないよ。 ブライドルに蝋が浮き出たら服に付かないようにブラシかけたり拭き取る程度。 ここは妄想を語るスレですか?
438 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 19:13:57 0
>>434 >実際に革製品を沢山持って手入れに悪戦苦闘しながら書いてる奴のレスは文章下手でもなんとなく判る
適切な革の手入れ方法を知っている人は悪戦苦闘なんかしていないよ。
靴以外は日常的な手入れなど不要だし、するとしても軽く拭く程度でいいのだから。
440 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 19:23:44 0
さあ始まった。www
このスレなんか臭う(´・ω・`)
多汗症なら病院で相談しろよ
すみません、空気どころかテンプレもちゃんと読んでませんでしたorz 多汗症ではないので普段はこんなになるまで汗かいたりはしないのですがクラブで調子乗って革ジャン着たまま馬鹿みたいに飛び跳ねてたらこうなりました… 明日革専門のクリーニング店に相談してみますね、ありがとうございました。
何だよ、見れなかったよ
>>437 革のソファなんて持ってないからそれ以外で。
俺も普段は革ジャンとかブーツで外出して帰宅したらブラッシングする程度だな。
ただなんとなく時間があって暇な時にふとブラッシングしたくなる時はあるw
>>439 >>443 革専門のクリーニング店で聞くのが無難でいいと思う。
自分ならワキ周りをレザーソープで洗って自然乾燥かな。でも洗濯時かなと思ったら洗濯する。
なった事ないんで俺のできるのはこれくらいしか思いつかない。
446 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 21:15:43 0
もしかしてマグマ話し終わった?
447 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 21:24:21 0
今日の一人芝居は一段落?
448 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 21:34:29 O
地質学が得意なアッフォが板違いなレスして盛り上がってたのかよw
449 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 21:36:42 0
>>448 お願いだから荒らしはやめてくれ。
ファ板の中では貴重な良スレなんだから。
鹿革のブルゾンの手入れはどのようにしたらいいでしょうか? やはりDNAが近似の鹿油を入れてブラッシングが最適でしょうか?
何かレザー衣類にブラッシングは絶対不要で、推奨するのは大嘘じゃないとすまない人がいるみたいだけど江戸屋で革用の洋服ブラシわざわざ作って売ってる事実をどう思うんだろうね。 それも妄想で、ハンズの売り場にあるのは幻覚だとでも言うんだろうか? 俺は靴ヲタでボックスカーフの靴にもガラスレザーのツルツルの靴にもブラシかけて埃を落とすのが日常だから、このスレで革ジャンとかにブラシの埃落とし推奨してるの見てもなるほどと思ったけどね。 クリームの拭き残しが革ジャンのステッチに残ってると乾拭きじゃ取れないし。
>>450 鹿油がベストだけど鹿油は産地から通販するとかしないと入手が難しいからね。
もったいないから馬油と鹿油をブレンドして馬鹿油にして使うといいよ。
鹿油を買うときはついでに鹿の角エキスも買っとけ。
453 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 21:52:04 0
454 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 21:54:07 0
>>451 は靴用のブラシと見間違えたのかな? それとも嘘かな?
455 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:01:49 0
http://www.nihonbashi-edoya.co.jp/p-menu01.htm 江戸屋洋服ブラシの種類
1 手植洋服ブラシ(豚毛)
カシミヤや着物などのデリケートな生地から、目の詰まったウールのスーツ・コートまで多用途に使用できる万能タイプ。
2 洋服ブラシ ウール専用(黒豚毛)
当社の黒豚毛を使用した洋服ブラシは すべてウール専用になります。
3 洋服ブラシ デリケートな生地専用(カシミア用と和装用の2種類)
カシミヤ、着物、毛皮、シルクなどデリケートな生地専用のブラシです。
江戸屋の洋服ブラシはこの3種類だね。革用の洋服ブラシなんてないね。
すんげぇ噛みつく奴だなw 第三者から見てキモイわ
457 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:12:51 0
洋服ブラシの老舗 江戸屋さんのHPから
ttp://www.nihonbashi-edoya.co.jp/p-menu01.htm >カシミヤ、ウールをはじめとする天然素材(衣類)は常に呼吸をしていますが、着用しているうちに織り目や繊維に
>入り込んだ目に見えない塵や埃が繊維の通気性を妨げます。その結果として生地が弾力を失い疲れてきます。
>洋服のお手入れとしては、外出後クローゼットにおしまいになる前に軽くブラッシングしていただくことをお奨め
>します。ブラッシングのコツは、ブラシの毛先を繊維に対して直角に当てて手首のスナップを利かせて毛先で
>軽く埃を誘い出すように払ってください。
458 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:15:04 0
やはり服にブラシをかける目的は織り目や繊維に入り込んだ目に見えない塵や埃をはたき出すことだったんだな。
459 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:15:33 0
革のメンテでブラッシングなんて当たり前だがなァ・・ まあイヤな層はやらなければいいんでないの? 誰も困らんしw
460 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:18:06 0
で、江戸屋で革用の洋服ブラシの件は言い逃げですか?w
461 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:26:28 O
外出しないのに部屋で革ジャン着てるキモイ奴はブラッシングしない って事でオケ? 俺は外出後にはブーツと革ジャンにブラッシングするけどね(笑)
粘着キモイな。
463 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:40:27 O
ここまでコバ処理とコバインクの話題無し
464 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:46:42 0
万双さんの次は江戸屋さんかよ いくら嘘を暴きたてられて逃げ場がないからといって、他人が苦労して築いた信用や権威を盗用して 自分の嘘をもっともらしく見せかけようというのは見苦しい唾棄すべき行為だよ。
クラフトじゃないし、靴板じゃないからねぇ 基本衣類じゃねーの?ここって
466 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:57:32 0
江戸屋のHP見たけど、 洋服ブラシはウール用、カシミア用、和装用の3種類しかないな。 ウール用はあえてわざわざウール「専用」と書いてあるから革には向かないということだな。 革用に使えるブラシは靴用ブラシしかないな。 以上から、江戸屋さんでは革の服にブラシをかけることを想定していないということが言える。
467 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 22:59:34 O
ファ板にブーツ総合スレが立ってるくらいだからねぇ
468 :
ノーブランドさん :2009/12/27(日) 23:36:04 O
つーか前にも江戸屋の革用洋服ブラシは豚毛のみだとか変な事言ってた奴いなかったか? 昨日も変な事言ってこっちが突っ込むとすぐ消える変なのいたし、このあたりの一連の嘘だかホントだかすぐにはわからない情報が自演と言われてるのだろうか
469 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 00:08:13 O
大方どこかのメーカーのスエードの起毛を整える洋服ブラシを見て勘違いしたんだろうさ サフィールのグランドホースヘアブラシを革衣類のブラッシングに薦めてるオレの立場が無いじゃん 革のシワやシボ、ステッチに拭き残したクリームと固まったホコリ取りのぞくにはブラシの方がいいのは確かだぞ
自分の常識が全部正しい訳ないだろ 靴と衣料を一緒にしちゃうあたりが何とも
471 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 08:52:01 0
>>469 汚ーねーなー。
普通の人の革衣類には拭き残しのクリームと固まったホコリなんてついてませんがな。
てか、嘘を見破られたらすぐ逃げて別人になりすまして登場して「勘違いだろ」かよ。
毎度よくやるわw
>>463 どの染料がお好み?
フノリのへちま仕上げしか認めんタイプ?w
江戸屋の革用洋服ブラシ 万双の武ちゃん サフィールのグランドホースヘアブラシ 次は源さんあたりが出てきそうだw
携帯は全部同一人物認定されるみたいなんで私なんか怖くて書き込めませんでしたよ そんな差別が無いのがここのいい所だったのに 過去ログ見てみましょうね サフィールあげのブラシ君は前からいるし多分靴板から流れて来た決めつけ君もいるでしょう 私は江戸屋とか万双がどれだけ権威あるか知りませんけど持ち出して自分説強化する方も否定して権威ある所が言ってないんだから手入れのやり方も全否定する方も両方うざいです ただ私も革のジャケットにブラシ掛けてます ラナパー騒ぎの時もそうだったのですが革ジャケットにブラシを掛けると具体的にどんな弊害があるのか教えてくださいませんか
475 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 12:24:50 O
レザーは手入れなどしない 粗野に扱えば扱うほど良くなる って、イヴサンローランか誰か有名なデザイナーが言っての雑誌で見たよ
476 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 12:45:59 O
だね。 クロムハーツのライダース愛用してるが、洗濯機でガンガン洗って乾燥機で乾かしてる。
だからあれほどブラッシングしないやつは風呂でも自分の体を洗ってないようで・・・ と言ったじゃまいか
479 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 18:01:48 O
ブラッシングするしないの違いって、 10年後にやっと分かるくらいの差しかないだろ
480 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 18:10:31 0
ラナパー何が悪いのか分からん 油よりもカビないし、防水性高いし、ラナパー最高
>>480 内容物に対しての価格がボッタクリ
コスパが悪いから
483 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 20:54:41 O
まあ実際ラナパー売れてるわけだし、 売れた数だけ実験されてるという意味では安全じゃないかな 変な聞いたことないの売ろうした奴が デマでも流したんじゃないかな
484 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 20:58:21 0
さあ一人芝居の始まりです。
お前よく解ったな 驚くわ 負けたよ ところで頭の中で菩薩様が手を合わせてる姿が見えたりしてんじゃね?
486 :
ノーブランドさん :2009/12/28(月) 21:26:50 0
ラナパーはカビにはムチャ強いな。 今年の長梅雨でソールはうっすらカビたが、塗った部分は全然カビなかった。
買って2カ月くらいする馬革のライダースなんだが、表面がややべたついてる。 バイクに乗るから排ガス浴びて結構汚れてると思うんだが洗濯した方がいいかな。
>>487 自分も馬革でバイク乗ってるけど雨に濡れない限りは年1くらいで洗濯してる。
実際どんな感じか分からないけど洗濯はまだ先でもいいと思う。
バイク乗って長く持たせたいなら毎回乗った後のブラッシングと乾拭きを忘れないように汚れを落とす事が大切。
もし気になったり「洗濯するまでもない。でも汚れが気になる」「部分的に虫が潰れて汚くなった(昆虫アタック)」とかは
自分なら洗濯より早く乾く方法をとる。
レザーソープ等の革用洗剤をスポンジにつけてふく。
乾いたタオルで押す感じにして余分な水分を吸い込ませる。
あとは風通しのよい所で日陰干し。基本は自然乾燥だけど天気悪いなら部屋干し。
ストーブ、ヒーターとかの熱風に当たらないところで。乾いたら軽くブラッシングして終わり。
まだ2カ月ならオイルは大丈夫だと思う。
489 :
ノーブランドさん :2009/12/29(火) 07:15:20 O
ブライドルレザーの財布を貰ったのですが、手入れはブラッシングだけで良い? ラナパーはちょっと違うだろうし迷う
491 :
ノーブランドさん :2009/12/29(火) 11:14:23 0
ププッ 夜中の3時まで一人二役の自演して、朝起きたらさっそく自己レス「ありがとう!」かよ。 なんでこの一人芝居自演小僧は革ジャンを洗濯したりブラシかけたりすることにそこまで異常に執着すんだろ?
>>489 ブライドルはとにかくブラッシング
それだけで艶が出てくる
なんか塗るならモゥブレイのハイシャインポリッシュニュートラル
493 :
ノーブランドさん :2009/12/29(火) 11:28:18 0
ネタにマジレスとして、革ジャンの排ガス油汚れを落とすには
薄めた中性洗剤(エマールやアクロンで可)で水拭き後、真水で水拭きして洗剤を取り去り、陰干し
この一行で済む
>>488 「昆虫アタック」「基本は自然乾燥だけど」「ストーブ、ヒーターとかの」・・・なんて馬鹿っぽいんだろう
>>491 自演じゃないよ。この板ってID表示されないからそう思うのも仕方ないんだろうけど。
>>491 >>493 ファ板住民じゃなくバイク板住民なんでねw
バイク乗ってたら昆虫アタックとか排ガス汚れ気になるよ。
>「昆虫アタック」「基本は自然乾燥だけど」「ストーブ、ヒーターとかの」・・・なんて馬鹿っぽいんだろう
これは冬だから部屋干しする際に直接当たらないように気をつけてねとという事だったんだ。
ヒーターとかで強制乾燥を促してる訳じゃないので。言葉足らずですまん。
ここじゃ昆虫アタックなんて言葉ないだろうから気に障ったらごめん。バイク乗ってるなら分かりやすいかなと思ったんだ。
>>492 ブラッシングよりフリースで乾拭きの方が艶が出ると思う
496 :
ノーブランドさん :2009/12/29(火) 13:36:39 O
一人芝居とか自演とか言う奴は大体自身がそういう事ばっかしてるから
他人もそういう風に見てしまうんだろうなぁ
第三者だが洗濯やブラッシングを拒絶的に否定してる
>>491 の方が
よっぽど「異常に執着」してるように見える
普通に他の洗濯物と同様に洗濯機で丸洗いしてる 特に支障はない
ラナパーのCM久しぶりに見た 何年物の在庫品かかえてるんだろう
499 :
ノーブランドさん :2009/12/29(火) 17:04:40 0
革の繊維の隙間に入ったほこりや汚れが時間の経過、使用とともにひび割れを引き起こすのは間違いない 革だけでなく布等も同じ だからブラッシングは欠かせない コードバンのようにキメの細かい革の耐久性が強いのもこの考え方による と思っている
>>499 最後で吹いたじゃねぇかよw
もうブラッシングしたい奴だけすればいいんじゃね?
テンプレにもそう入れた方がいい
俺はブラッシングも乾拭きもするけどね
501 :
ノーブランドさん :2009/12/29(火) 17:32:34 0
革のジャケットやソファにブラッシングが必要な理由を説明するな 革っていうのはオイルで仕上げてあって、そのオイルが革の繊維の中をマグマのように移動してるわけな その油が寒暖の影響等で火山の噴火のように銀面の表面に噴出してくるわけだよ 革の繊維から溶岩のように噴出した油と埃と結びついたのが「革の汚れ」の第一原因 これを取りのぞくのはメンテの基本中の基本 もうひとつは革の繊維内のオイルを均す意味もあって革のプロは革への日常ブラッシングを推奨するんだよ オイルやクリーム塗りたくるよりずっと重要だというのはこのスレの常識だ
502 :
ノーブランドさん :2009/12/29(火) 19:09:03 0
原理の細かい部分まではちょっと分からない部分もあるんだが、 確かにブラッシングが一番の手入れ方法だってのは納得出来る。
503 :
ノーブランドさん :2009/12/29(火) 19:54:55 0
a
今日はブラッシング君の一人芝居お休みかな? 田舎に帰省中かな?
ブラッシングできないなんて不潔な野郎だ
初めてレザーブルゾン買ったんですが臭いがあり外に着ていくのにためらいます 日干し陰干しして臭いが薄くなるのを待つしかないんでしょうか?
508 :
ノーブランドさん :2009/12/30(水) 18:46:17 0
居た居た www
バイク免許取ろうと思ってたが昆虫アタックは考えてなかった・・ それはちょっといやだなー
510 :
489 :2009/12/30(水) 21:26:30 O
>>492 >>495 サンクス
とりあえず要らないフリースが手元にないので、靴用の豚毛ブラシで磨いたところ
ロウが落ちて鈍く黒光りの状態にw
すごいねこの革。
使いながら様子見てモゥブレイを1年後位に買おうと思います。
511 :
ノーブランドさん :2009/12/30(水) 21:45:25 0
ブラッシングを否定する層ってどんなすばらしいレザーのメンテをしているのかな? ちょっと興味あるw
512 :
ノーブランドさん :2009/12/30(水) 22:12:47 0
104のダイヤルで、電話番号を調べてもらうときに「どういう漢字の人ですか?」と聞かれ、「おもしろくて明るい感じの人です」と電話局のお姉さんを1分間笑わせてしまった。
513 :
ノーブランドさん :2009/12/30(水) 22:48:12 0
>>508 で、どんなメンテしてるのぉ?
大体レザーのアイテム持ってるのw
全然モノを知らないつーかw
出てきて笑わせてくれやw
所詮IDでないから気も楽だろ?
笑えるネタをヨロシク!
514 :
ノーブランドさん :2009/12/30(水) 22:57:07 0
>>505 遠慮しないでブラッシング以外のメンテ方法を主張していいんだよw
ありえないんだけどw
色んな部分で笑わせてくれやw
515 :
ノーブランドさん :2009/12/30(水) 23:04:17 0
モノを知らない層の奇想天外なハナシが出ると盛り上がるのだけどw 実際自分がマヌケって認識があるからw何も言えないでしょうがwww
516 :
ノーブランドさん :2009/12/30(水) 23:52:16 0
あれー勝ち組と思っていた能書きたれまくりのバカが消えてメデタシメデタシっすかw 周りで観ててもブラッシングしない革好きなんてありえないんだけど。 何かしらを主張したかったんだろうなとは思うがw 浅過ぎw 頼むから明日まで笑わせてもらいたい!って部分はある!
ここのスレみてブラッシング始めた。 あおりでなくて、ブラッシングや乾拭き以外の日常メンテを知りたいです。 昆虫アタックはカドヤのローションで清掃してますが、あれは仕方ないですね。
518 :
ノーブランドさん :2009/12/31(木) 00:20:27 0
ブラッシングしてて損になる部分があったらw教えて頂きたい位のレベルなんですがw さまざまな主張ヨロシクwww
>>517 ちょwカドヤのレザーローションは革用洗剤じゃないよ。レザーソープとかサドルソープ使いなさい。
520 :
ノーブランドさん :2009/12/31(木) 03:53:20 O
ライダース普通に洗濯機で洗えるじゃん。 俺はライトニングとワンスター両方洗濯機だけど何の問題もない。
>>509-
>>520 夜中まで自演お疲れ! 今日は午後から開演?
お前凄いな よく分かったな!! 驚くぞ 実は2chの中の人?
>>519 そっか、ブラッシングや乾拭きでも落ちない白い液体を落とすのに、重宝したんだが。ソープ買います。
524 :
ノーブランドさん :2009/12/31(木) 11:44:23 O
牛や馬の革は頑丈だから洗濯機でアタックとかの洗剤で洗えばいい。 羊はサドルソープで手洗い。
>>523 ソープ買いますの間に「行って」が入ると面白いな
526 :
ノーブランドさん :2010/01/02(土) 17:58:52 0
レザー着るには今日は寒かったかなw 風には滅法強いけど、保温性は全然だよなァ。
527 :
ノーブランドさん :2010/01/02(土) 18:04:27 0
ラナパー+馬油でメンテしたウエアとブーツも、いい感じに仕事をしてくれました。 本当に水弾くよなァw カビないしw
おまいら考えすぎ 通常のメンテは、帰宅したら軽くブラッシングしてハンガーに掛ける ひどく汚れたら、サドルソープで洗って、仕上げに薄くラナパーで大丈夫
ポリエステル100%の皮コートを洗濯機で洗っちゃまずい?
ビニールの手入れはスレ違い
532 :
ノーブランドさん :2010/01/04(月) 04:52:57 O
合成皮革は水を吸収しないから洗えるんじゃ? コートのタグに洗濯可マークがあればOK。
合皮はガンガン洗えるよ
535 :
ノーブランドさん :2010/01/04(月) 22:19:58 0
パサパサの牛革ベルトを買ったんだけど、馬油メチャクチャ吸い込むねw いい感じに柔らかくなってきたかなw
536 :
ノーブランドさん :2010/01/04(月) 22:35:35 O
いくらくらいのレザーを自宅洗濯してるの? ある程度の物なら10万越えてると思うけど 自宅洗濯する勇気が出ないんだが
>>536 そういう方はどうぞクリーニングに出して下さいな
538 :
ノーブランドさん :2010/01/04(月) 22:51:17 O
そうする
十万円台なら余裕で洗うよ そこら辺のクリーニングに出しても 水溶性の汚れは落ちないよ
541 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 18:01:05 O
ブラッシングとカビ予防のスプレーだけして 洗濯しないってのはどうなるかな? ラムスキンなんで自宅洗濯はあまりしない方が良いみたいだけど
>>541 牛革だが、たまに拭いたりクリーム塗って秋冬にのみ着用で30年近く持った。
先代の所有者が「雨に塗れたまま放置して縮んだ」との事で、少し大きめだったけど
もらって着ていたけど最後は銀面が剥がれだしてスエード状態に。
先代の所有者がきちんとメンテしていればもっと持ったかも。
汗かきとかライダージャケットみたいにTシャツの上に直接羽織るとかしなければ
あんまり洗濯の必要は無いかも。
牛革しか経験無いけど、革自体はスレで出て来た事に気をつければ
洗濯しても大丈夫だけど、裏地が縮みやすかったりする事がある、
特にキルティングの場合は気をつけないと、糸が切れたり微妙に縮んでいる事に気付かず、
着用したら部分的に布地が裂けるって事も。
あとあんまりピチピチだと初回洗濯後に「あれ?ちょっと縮んだかな?」って事もあるかも。
あくまで個人的な経験です。
ラムレザーってどう手入れしたらいいんかな〜?
545 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 21:04:08 O
でも、ハイブランドとかデザイン性の高いものって 最近ラムが多いんだよな 加工しやすいんだろか 俺も今、欲しいやつがラムだから迷ってる
ラムってだめなの?
547 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 21:14:20 O
"内閣支持率○○%" マスコミの世論調査には、イカサマが…
「そのこと書いたら朝日新聞に怒られた」とライター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262663768/ ・内閣支持率○○%―。こういった大手新聞社やテレビ局の世論調査に対し、どのようなイメージ を抱いているだろうか。
ノンフィクションライターの窪田順生氏は著書『スピンドクター“モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』の中で、
「報道機関はこの『世論調査』において、とても『調査』とはいえないようなイカサマをおこなう」と指摘している。
しかしこの本の内容をめぐって、朝日新聞からお呼びがかかった窪田氏。
本社に足を運んだ彼は、朝日新聞の担当者からどのようなことを言われたのだろうか。
上杉 記者クラブがあるというのは「非常に珍しいことである」ということを知っている人は少ない。
韓国では盧武鉉政権が崩壊し、記者クラブはなくなりました。いま日本以外で記者クラブがあるのは、ジンバブエくらい。
窪田 つまり独裁政権のような国で、記者クラブが残っているんですね(笑)。
上杉 またジンバブエの場合、日本の記者クラブ制度を真似して、作り上げたと聞いています。
そ れほど世界的にも珍しいのです。そこで思い切って、日本は記者クラブを世界遺産に登録申請してみてはどうだろうか?
>窪田 “無形文化財”みたいな感じで(笑)。
上杉 “負の世界遺産”でもいいですけどね(笑)。
http://news.livedoor.com/article/detail/4532936/
548 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 22:27:10 O
>>546 ダメじゃないよ
ファッション性は高いけど
手入れとか難しいらしい
549 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 22:38:16 0
uiuiu
550 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 22:41:10 0
ラム革は柔らかくて見た目もいいので最近よく使われてるけど、 革製品に対する一般的なイメージの、ガンガン使って味を出すって素材では無くて、 どちらかと言えばカシミアとかに近い、デリケートな素材ってことでいいのかな?
551 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 22:55:12 0
値段は牛や馬のほうが上だけどな
552 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 22:58:13 O
馬はともかく、牛が一番量産されてるし、安いんじゃないの? つーか、シープとラムを一緒にしてるだろ? ラムは高いよ
553 :
ノーブランドさん :2010/01/05(火) 23:03:35 0
牛と馬は食用じゃなくて衣服用に育てられてるんだよ 食用牛や馬とは違う ラムやシープは食用も衣服用も兼ねる
羊の方が安いし、やわらかくて上品に見えるからメーカーは使いたがる。 耐久性とかを売りにする所は使わないけどね。 使い捨てだよ。
超高級ブランドなんか普通に羊だよ
ラムって手入れ難しいのか。皮製品は手入れしなきゃいけないってこと自体知らずに 最近ラムレザーライダース買っちゃった
ハイブラは揃ってラムナッパだとおも ハイブラで牛さん馬さん使ってるのは今期どこがある?てくらいにラムばかり
そらまあ、金持ちは別に丈夫で長持ちじゃなくたっていいんだろうし
559 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 00:26:03 0
ハイブラなんて基本ワンシーズンで使い捨てが前提で作られてるだろ じゃなきゃ儲からないし
馬って服ヲタ向けのものだろう。 一般ウケはやわらかい羊の方が上。
561 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 00:45:45 0
羊とか情弱が買う革だろ
562 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 02:55:12 O
じゃあ量産されてる低価格帯のレザーがたいてい牛なのは何でなの?
牛派と羊派には深い溝があるから、いくら話してもお互い理解出来ないとおも 牛派は長持ちして経年変化楽しめる牛さん最高! 羊派は軽くて温かくて着易い羊さん最高! 価値観が違うからしょうがない
564 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 03:15:17 O
>>559 大衆向けブランドはわざわざ高い革を使ってくれてんの?
ユニクロの1000円ベルトも牛ですが。
565 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 03:31:26 0
それ以前に摩擦や強度に弱い羊をベルトに使うわけねぇだろ
ベルトで高いのって言ったら、ワニさん・ダチョウさん・トカゲさんとかかね? 象さんの小銭入れは持ってるけど、ベルトってあるのかいな? 鞄があるくらいだから、あっても不思議じゃ無いけど巻きたくないかもねwww
567 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 07:06:05 O
赤っ恥かかして悪いけど、普通に羊のベルトありますよ
568 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 08:25:02 O
ヒント:牛の食肉需要は他の皮革になる動物と比べ桁違いに多い
17歳の時、ショップ店員に薦められてラム革の革ジャン買った 2回ほどバイクで長時間(1時間程度)雨に打たれたおかげで1年持たなかった 手入れが良くわかんなかったってのもあるけど、水分を拭いて陰干し程度じゃ駄目なんだと分かった
570 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 08:42:53 0
ラム革は御洒落専用革だよな、いいラムほど強度はないし 雨にも弱い。でも軽いわしなやかだわでレザーが持つ 重苦しさがないから街着用の革としてはいいと思う。
571 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 09:09:03 O
>>569 俺は基本バイクは牛革だが、一度ドメの羊革ブルゾンで雨に遭ったときは裏返して着て帰ったよ
8万の革ジャンが1年持たなかったからなぁ ボロ雑巾みたいなのを1年意地で着てたんだよね あれ以来、ラム革はレザーコートしか買ってないな
573 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 10:50:51 O
靴とかみて分かるとおり頻繁に着用しつつ手入れして長く使うなら牛革に勝るもんはないよ 馬革は硬い割に意外と弱かったりするし…orz
普通の馬は耐久性でいうと牛以下 馬でもコードバンは牛の何倍もの耐久性あるよ 最強はディアスキンだけどな
575 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 11:31:48 0
小物はコードバン 他は牛 ってことでOK
576 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 11:32:12 0
馬革には独特の味があるからなぁ・・ 革ジャン2着持っているけど、もうカワネw 硬いよw馴染むのに何年もかかるな。 靴以外で身に着ける革だと鹿が1番いいと思うね。
鹿は高いよぉ
父親がディアスキンの29800円の革ジャン10年くらい着てる。 まったくヘタレてないが超おっさんシルエット。ベンチコートかってくらい
579 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 11:49:47 0
10年?くらい履いたコードバンの靴が突然裂けたという書き込み何度か見たよ
コードバンって雨あたってもアウトなんでしょ めんどくせー
羊のしかもってないけど、やっぱ柔らかすぎて駄目。 次は絶対牛の買うつもり。
コードバンの靴は立ちションもできねー
583 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 12:28:34 O
それは着ているうちに柔らかくなったてこと? 最近かったラムのライダース むしろ硬いんだけど 洗いがかかってるからかな?
硬いラムって裏地が厚いとかじゃなくて? 洗いが掛かってるのは乾いてるのかもね
コードバン靴はメンドクサイ。メンテマニアじゃない限り要らん。
586 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 12:34:20 0
それラムじゃなくシープじゃない?
587 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 12:42:43 O
間違いなくラムです。 ラムのレザー自体がけっこう厚めかも。 ウォッシュがかかって皺加工だから 硬くかんじるのかな? 店の人は伸びないって言ってたけど 最近よく聞く鏡面加工のベシタブルタンニングてやつらしい
588 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 12:50:07 0
シープに近い安めのラムをアタリ感や渋感光沢出しのオイルなんかの加工でごまかして雰囲気出してるのは硬いのもあるよ
589 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 12:56:36 O
20万近くしたんだけど 高いラムは同じ加工しても柔らかいままってことですか? 固い方が傷つきにくいかと思ってたけど
590 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 13:38:28 0
このスレも、レザーの手入れ関係なくなってきたな やっぱラム厨が来たら、良スレが一気にクソソレになるな
591 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 14:05:27 O
革の特性や加工についてはそんなにスレ違いとも思わないし勉強になるけど… 延々とレザーバームやクリームやブラシのメーカーの話してるよりは拡がりがあっていいと思う
ソレ?
>>591 >>590 的には延々とレザーバームやクリームやブラシのメーカーの話ししてる方が良スレなんだよ
594 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 15:28:12 O
ラム厨とか言ってる時点で程度が知れる
595 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 16:11:40 P
カーフの「味が出る」ってどういう状態のことを言うの? 劣化を言い換えただけ?
597 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 16:52:41 0
相変わらず一人芝居やってるねw
598 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 17:57:03 O
>>595 味が出てるのに劣化と言われたなら
お前のルックスと生き方の問題
599 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 18:12:52 0
基本羊野郎がきたらスレが一気にクソスレになるな 羊革スレ別につくってそっちでやれよ
600 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 18:24:25 O
601 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 18:25:32 0
基本羊野郎がきたらスレが一気にクソスレになるな 羊革スレ別につくってそっちでやれよ
味についていえばジーンズの色落ちみたいなもんだよ。 牛=501XX 羊=ボブソンのレーヨンジーンズ
603 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 19:53:17 O
>>602 牛しか持ってないだけだろ
どっちも持ってる俺が教えてやろう
牛も羊もピンキリだ
ひとくくりに話すから揉めるんだ
バイクに乗る時は羊なんか着る気になんないし 街歩く時は牛なんて着る気になんないし
605 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 20:28:36 0
まぁ素材よりもデザインなんだけどね 面白いわここのスレ 小学生の学級会見てるみたい
606 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 20:35:24 0
そういえば牛革って全然着なくなった。 気楽に着る時は鹿革で、気合い?を入れて着る時は硬い馬革w 羊はダウンがあるが全然着てないなぁ・・
607 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 20:51:34 O
ここにいる人は革しか着ないの? 2着しか持ってないけど、大切に着たいんで 雨の日とか絶対着ません
ブラッシングはしたほうが良いと書いてあるけども オススメのブラシあります?なるべく安いので
609 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 21:03:35 O
ユニクロのフリースで磨く
>>608 ブランド気にしないなら
ダイソーの服用馬毛ブラシ100円で十分過ぎる。
611 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 21:27:55 0
>>607 革しか着ない訳では無いよw
革ジャケはオレも雨の時は着ないね。
しかし、身に着けるどこかしらに革モノを取り入れてるか。
帽子とかブーツとか手袋とかなw
変な奴w
雨の日でも気にしない というかバイク乗ってて降り出しちゃったら濡れるしかないもん 基本的に俺の革着はバイク用だしデリケートに着るもんじゃない
614 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 23:38:18 0
出かける時に雨が降っていたら革は着ないってだけよ。 途中で降ったらそれはしょうがないしさw
おまいら、革ジャン何枚持っているの?
616 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 23:43:52 0
ブラッシング用のブラシは豚毛のほうが好きだな ウール、ニット、レザー、スーツ全部豚毛でブラッシングしてます やばいですか?
>>615 7〜8着だな
ライダースに限定すれば3着
すごいな。俺は一枚しか持ってないや。 寒くなってきたから、一枚買おうかなとか思っている。
619 :
ノーブランドさん :2010/01/06(水) 23:52:10 0
>>618 オレは12枚。
革は風には滅法強いけど、防寒性は全然無いよ。
本当に寒い時はミリタリーが1番イイかもw
>>619 高いけど、B-3買おうかな。
B-3は防寒性高いと思うんだけど、どう?
防寒性高すぎてなかなか使えない
>>621 逆に暑すぎるんやね。寒いといっても、昔と比較すればそこまでって感じだからな。
結局、何を買うのがいいのか分からんようになってくる
623 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 00:04:14 0
>>620 B-3は暖かいけど、かなり重いよ。
着ててストレスを感じる服って結局着なくなると思うね。
スレチだが、本当に暖かいのはナイロンジャケットだよ。
>>623 ありがとう。革は全くの素人同然だから、こうして聞かないと全然分からないもんで。
みなさんすいません
ヒートテック大量に買うべし
>>619 しかもタイトなのばっかで伸びるのもいやだから着込めない。。
やせ我慢の服だよな。
B-3着てかっこいいのは元ブランキーの浅井さんぐらいしか見たことない 浅井さんですらたまに変に見える時がある
B-3は日本人にはあわないかもね
629 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 00:22:05 0
日本人っつーか日本の気候に合わない。 地方にもよるが、雪が降る地域にはナイロン系の それもアノラックがベストw 着れる時は革ジャケ着るけどさw
日本の気候に合うのは、普通にライダーズにパーカー程度でいいのかな
631 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 00:38:05 0
>>630 寒くないのならwそれでいいんじゃないの?
>>589 588だけど
値段が高いから安心ってのはエルメスとかのレベルじゃない
限りあんまあてになんないよ残念ながら。
特にドメブラで出来て10年以内の新しいブランドなんかだと
人気があるうちに加工で雰囲気だしてぼったくった値段で
売って企業体力上げるのは普通。上質なラムは過度の加工
には向いてないからたぶんシープかグレーなラインの
ラム使ってるかと。でも変わりに確かに強度は上がるんで
それはそれでいいと思う。
635 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 10:12:40 O
>>633 それだと逆に加工かけることで、
全然ごまかせてないことになんない?
矛盾してるな
636 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 11:48:07 O
>>626 逆にレザーライダースの上にダウンベストってのはどうだろう?
637 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 12:27:56 0
>>634 エルビスプレスリーが着そうですね
ウエスタンブーツは必須アイテムですか?
そんな格好で何処に行くんですか?
638 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 12:33:35 0
>>635 矛盾してないよ、だってその加工で見た目がいい感じに
なるっていう点で食いつくから。
ただ質にこだわってて革モノ好きのファッションオタクは
ああ、新興ドメのごまかしにわかホイホイだなって、
思われてだませないだけ。
それを買うって事は革モノ通じゃないか、もしくは
そのブランドを盲信してるかってこと。
今の時期、洗濯後、部屋干しで完全に乾燥するまでどれくらいかかりますか?
640 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 12:45:47 O
>>638 加工かけてる時点で質の高いレザーじゃないって
証明してるってことになっちゃうってこと?
ソースは?
なんでそんなこと知ってるの?
そういう関係にお勤めですか?
641 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 13:12:18 0
ソースもなにも常識だろう。 たとえば傷が多いものはヌバックなどに加工するし、 まあいい素材使ってかなり加工するのもありうるだろ! って言いたいんだろうけど、まあそれは普通にあるんだけど羊においては両立はほとんどありえない。 ラムに限っては素材で勝負するものはそういう加工に向かないし、逆に加工で勝負しようと思うラムじゃ素材で勝負はできない。いいラムつかっていい加工してますよ〜ってのはまずありえない。牛ならいいカーフ使っていい加工してますよ〜も 十分あるけど羊に限ってはそれは出来ない。加工に耐えるほど 上質なラムは強くないんだよ。
羊→加工がしやすいので加工でお洒落な雰囲気に。 基本的に使い込みに耐えにくいので数年着て 買い換える街着にぴったり、軽めで着心地GOOD 上質なラムは加工に向かないのでする意味がない(しなやかさとかが死ぬ)。 牛→加工がしにくいのででお洒落な雰囲気にするには 手間がかかるし重いしでお洒落な雰囲気なものは 羊に任せたほうがコスト的にもバッチリ 強度は羊の比じゃないので革を長く愛したい 人には愛される。
>>637 今の福山みたいな髪型でこういう感じに着てるけど結構評判いいよw
ブサは真似しない方がいいけど
644 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 15:20:16 O
>>641 ,642
詳しくどうも
結局、ラムって長年着れないのか?
すぐ破れたりするんかな?
ラムレザー長年着てますよって人います?
買うのやめよっかな…
デザイン気にいってたんで9割買おうと思ってたんだが
普通に街着してる限り破れないだろw バイクでこけたら悲惨だろうけど
646 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 16:28:04 O
やべー スゲー迷ってきた ラムでいちおセール品なんだけど15万近くすんのよ 長く着たいんだけど、らやっぱバッファローとかの方がいいのかな 加工かかったのでどこかいいブランドありますか? サンタクローチェとニールバレットくらいしか知らないんだけど
ラムに耐久性ないっていっても普通に着てれば1年や2年で破れるもんではないぞ 10年持つかは知らんが、10年経つころには飽きてるだろ ただこけたり引っ掛けたりしたらすぐ破れるから注意
結局デザイン気に入ってるやつばっか着るもんだからそこ重視すべし。
加工の良さが分からないで御座る
650 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 17:45:09 0
>>643 どう見ても
>>634 はメタボのおっさんやんw
なにが福山だの評判いいよだwジジイが笑わすなよw
破れも味だろ
652 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 17:49:44 0
破れは正直ださい
>>652 コキタネー破れジーンズ穿いてるくせに。
>>650 体脂肪率10パーをメタボと呼ぶならメタボなんだろう
オマエの中ではなw
657 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 19:08:04 0
>>643 はまず、サイズが合ってないよねww
ポケットに手入れてるけどww袖ながいだろ?ww
その格好は30才後半だろうな
で髪結んでるんだww評判良いんだww
参考にするわwwwwww
658 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 19:24:33 0
>>634 ランチコートにはウエスタンブーツだよなァ・・
659 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 19:27:37 O
>>643 は正直かっこよくはないがただ叩いてる奴も是非自慢のスタイルやコーディネートを見せて欲しい
2ちゃんねるはどうも世間の平均に比べて学歴が高くて高収入で体脂肪率が低い人が多いらしいから()笑
何この自演の嵐
661 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 19:46:37 0
ファ板で画像を晒すと100%叩かれるからなァw
662 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 20:44:07 0
663 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 22:11:32 0
草生やすほど面白いか? うpもできないヘタレが偉そうに
666 :
ノーブランドさん :2010/01/07(木) 22:45:10 0
萩原流行か
ムートンのランチって渋カジだかチーマーの間で流行ったんだっけ?
こんだけ歴史があればもう流行りもんじゃないだろ 普通に定番だよ
669 :
ノーブランドさん :2010/01/08(金) 10:01:11 0
高橋ジョージみたいでもある ダサいな
670 :
ノーブランドさん :2010/01/08(金) 10:25:16 O
脚長いというか下から撮ってるだけじゃん ダサいというか気持ち悪い なんでこんなコート買ったんだろ
671 :
ノーブランドさん :2010/01/08(金) 12:34:30 0
レザーウォレット以外の皮製品(ベルトや革靴)にも牛脚油を塗ってもいいのでしょうか? そのほか、合成皮製品にも牛脚油を塗ってもいいのでしょうか?
673 :
ノーブランドさん :2010/01/08(金) 18:42:04 O
質のよくないレザーを加工もんにするって話あるけど、 質ってどういう意味で使ってんのかは知らんが 丈夫か丈夫じゃないの意味ならあんまり関係ないと思うぞ 傷のあるレザーを加工したりスエードにしたりはするだろうが、 たまたま傷があっただけで、それと強度は全く別問題だろ 動物が生きてたときに付いた傷なだけだし
手入れとは違うが ブーツのつま先が毛躓いたせいで軽く捲れたんだけど 接着してもいいもんだろうか?
知り合いから数年前に買ったレザーブルゾンを頂きました。 内側には全てファー(ラビット)が張られており、 袖のラインにそって内側のファーが外に少しはみ出している感じです。 抜いてはいけないことはわかるのですが、切ってもいけないのでしょうか? それとも仕様だと解釈して、放置しておくほうがいいのでしょうか? どなたかお願いいたします。
>>675 気になるなら切っあとに一瞬だけ火を近づけてみ。
ジャケットのほつれ対策で使われる手だけど。
677 :
ノーブランドさん :2010/01/09(土) 20:41:05 0
ピッグレザーはどうやって手入れしてます?
>>676 火ですか。怖いけど試してみます。
ありがとうございました。
680 :
ノーブランドさん :2010/01/09(土) 23:26:32 0
そっか豚だからラードなんだな
洗いのかかったレザーの皺を取る方法ってありませんか?
レザーシャツを畳んで保管してたら表側にボタンの跡がついちゃったんだけど、これってどうしようもない?
しばらくハンガーに掛けて 戻らなかったら無い。
>>684 もう何週間も戻らないわorz
まだほとんど着てないやつなんだが、着たりとかブラッシングとかでも改善されない?
>>685 洗濯すれば戻るかもしれないけど
ボタンの跡とか付いたこと無いからわからんなぁ。
しばらく着て様子を見たらどうか。
ブラッシングじゃ戻らんよきっと。
跡に濡らした布乗せて低温でアイロン あくまで低温で短時間な
古着エアロハイウェイマンにソンバーユ塗ってみたけど 薄くむらなく塗るのって難しいな。 特にシワの中なんか全然塗れないし。
ブラシ使って広げるんだよ
690 :
ノーブランドさん :2010/01/10(日) 11:52:34 0
691 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 16:51:42 0
分厚い黒いラムレザーのジャケットを使ってるんですが、傷や、色落ち?(緑色っぽくなってる)が出てきました。 傷部分に黒いディアマントを使ってみようかと思うのですが、元の色とのムラが怖いです。 アドバイスお願い致します。
クローゼットで眠ってるレザブルに僅かにホコリが付着してるんですけど 濡れ布巾とかで拭いたらまずいでしょうか? くだらない質問でごめんなさい
693 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 18:14:37 0
教えて君2連発 誰か処理お願いします
694 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 18:26:13 0
色落ちは目立たないところでまず試せ! 濡れぞうきんで拭いてもまったくかまわん!一時的に濡れたりする程度なら まったく問題ない! 以上、処理終了
695 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 18:28:43 0
雑な処理ではあるが、今回のへなちょこ教えて君2名には適切な処理だな
696 :
692 :2010/01/11(月) 18:29:18 0
697 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 18:37:13 0
自分でいろいろ試しながらやって教える側になれるようにがんばるんだぞ
698 :
692 :2010/01/11(月) 19:06:28 0
はい、がんばりマッスル!!
悪いことは言わないからブラシ持っとけ
700 :
692 :2010/01/11(月) 19:30:18 0
はい!買っときマッスル! とりあえず100均の豚毛で我慢しマッスル!!
服なら馬毛だろ
レザーライダースみたいなのでもブラシってやる必要あるの?
なんでライダースだとブラシかけなくてもいいって思ったのかな?
704 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 21:58:52 0
革のジャケットやソファにブラッシングが必要な理由を説明するな 革っていうのはオイルで仕上げてあって、そのオイルが革の繊維の中をマグマのように移動してるわけな その油が寒暖の影響等で火山の噴火のように銀面の表面に噴出してくるわけだよ 革の繊維から溶岩のように噴出した油と埃と結びついたのが「革の汚れ」の第一原因 これを取りのぞくのはメンテの基本中の基本 もうひとつは革の繊維内のオイルを均す意味もあって革のプロは革への日常ブラッシングを推奨するんだよ オイルやクリーム塗りたくるよりずっと重要だというのはこのスレの常識だ
705 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 21:59:45 0
ライダースとかに限らずレザーバッグとかいろいろ持ってるなら、ブラシあるといいのは確か。
706 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 22:14:08 0
確かに革のプロはオイル塗りたくるよりは、ブラッシングを推奨するなw
707 :
ノーブランドさん :2010/01/11(月) 23:00:14 P
ブラッシングってのは、 革の状態を使用後のマイナスからゼロに戻すための作業なのか、ゼロからプラス(味が出るとか)の方向に持っていく作業なのか 教えてエロイ人
>>707 マイナスからゼロっていうか、今の状態がゼロだとして、それをいかにマイナスにしないかの作業じゃないの
どう慎重に着たって、着れば着るほどボロくなるんだから、それを遅らせるってのが手入れでしょ
少なくともブラシかけたからといって、ゼロがプラスにはならないでしょ
709 :
702 :2010/01/11(月) 23:43:17 0
教えてくれた人ありがとう 表面がスベスベで硬いからブラシみたいのでなでても意味ないかと思ったんだが 勘違いしてたみたい
>>704 その「マグマのように移動」や「表面に噴出」って表現、いい加減やめたら
せいぜい革の繊維や表面に浸透って程度だから・・・
711 :
ノーブランドさん :2010/01/12(火) 13:19:28 0
オイルドコットン使っている奴ならレザーにもブラッシングが必要なことが分かると思うよ
マグマ君
古着屋でレザーバッグ買ったんだけど、底が脇割りになってて重さでパックリ割れちゃいそうで不安。 プラスチックの底板でも入れれば多少ましになるだろうか。
714 :
ノーブランドさん :2010/01/12(火) 20:14:26 0
>>713 革ならそう簡単にはパックリいかないけどw
自分の気が済むのなら補強してやればいいんじゃね?
道具ってのはそんなモンだよ。
>>714 革っていうか縫い合わせてる紐ね。しばらくつかってみてあまりに気になるようだったら何か考えてみるかな。
ユーズドで売られてるくらいなんだから俺が気にするほどチャチじゃないだろう。
男らしいレスさんくす
716 :
ノーブランドさん :2010/01/12(火) 20:55:14 0
>>701 一般的には豚毛ですよ
カシミアはウマゲのほうが良いらしいけど
知識だけが先行している奴はやたらウマゲ押すけど
革もコードバン以外は豚毛だろ
717 :
ノーブランドさん :2010/01/12(火) 21:52:51 0
オイルがぬけてカサカサになってたら、いくら革でも簡単に割れるぞw
718 :
ノーブランドさん :2010/01/12(火) 21:58:29 0
普段使っている革なら、そう簡単には割れないね。 崩れる時はオーナーも認識出来るだろーしw 手入れとかの部分では無く寿命だろ。
ベルトの裏の毛羽立ちって、素人でも見栄えよく修繕できるんだろうか。 いちおうトコノールというものを入手してきた。
消臭の定番として弱酸性のミョウバン水と弱アルカリ性の重曹、二種類ある。 最近は重曹が流行ってるらしいが洗浄、消臭効果は少ない。 ミョウバンはなめしにも使われるうえ消臭効果は抜群(ワキガ、足の臭いなど)
721 :
ノーブランドさん :2010/01/13(水) 12:56:51 O
ラノリン
オイル入れすぎてオイルレザーになっちまった・・・。 ショルダーバッグなのにふにゃふにゃ
723 :
ノーブランドさん :2010/01/14(木) 09:56:06 0
いつまでもふにゃふにゃではありません そのうち必ず戻ります ご安心を
革ジャン買ったけどパワーアップ感がただ事じゃない 全身から力がみなぎってくる感じがしてどんな奴にも負ける気がしない 誰でもいいから難癖を付けて威嚇したくなる気分だ マジでDQNの3人ぐらいなら簡単に倒せそうだ
調子にのって逆にやられるなよ
今年一番の面白カキコだと思ったよw
喧嘩する時は革ジャン脱ぎなよ
コピペ
これって元ネタなんだっけ?
730 :
ノーブランドさん :2010/01/14(木) 16:46:16 O
レザーが雨に濡れるとマズイらしいですが、 具体的にはどうゆう状態になってしまうのでしょう? 染みになったり、表面が凸凹したりするのかな?
コピペだったのか・・・ 笑って損した
コピペだったのか マジレスして恥かいた
コピペなのにこれだけ楽しめたんだからむしろ得したと考えるべき
先日雨に降られたんで陰干ししてたら西日にやられてカッピカピになった。 濡れた革に直射日光ってなんでこんなんになっちゃうんだろ
それは革が悪いんじゃないんだよ 使う人
736 :
ノーブランドさん :2010/01/14(木) 18:07:52 O
ブラッシングって逆に細かい傷とかつきませんか? フリース素材の柔らかいブラシとかダメかな? 300円であったんだけど
737 :
ノーブランドさん :2010/01/14(木) 23:04:15 Q
確かに俺も傷つきそうで埃を落とすって感じのブラッシングが出来ない。
738 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 00:16:12 0
>>730 墨汁みたいな黒い汁が垂れてくる。
昔は大丈夫だったんだけど近年は酸性雨の影響だと思われ
739 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 09:27:16 0
ブラッシング位では革にキズは付かないけどなぁ・・ まあ気になる人はタオルで拭けばいい。 要するに革の表面をこするとホコリを落とすと同時に艶が出てくるって事。
740 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 10:40:03 Q
タオルね!! タオルのが普通にきれいになりそうじゃないか? 縫い目とか細かいところは別にしても。
741 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 11:57:40 0
バカまるだしだな
タオルがいいなんていう奴は歯もタオルで磨いてるんだろうな
濡れた革を天日干ししたらカピカピの「蒲焼さん太郎」になってしまった
744 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 12:41:17 Q
740 だけどタオル駄目なのか〜 専用タオルが売ってなくて、ブラシが売ってるぐらいだしね。
ストッキングがいいぞ
746 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 16:39:53 O
つーか、レザーってブラシでかき出さなきゃならんほど 目が細かいとは思えないんだけど 普通のコートとかなら分かるけど むしろブラッシングによるダメージの方が リスクでかそう
ラムレザーブルゾンにブラシかけたらガリガリになっちゃった。
力入れすぎ ガリガリ君食べたくなったな
749 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 16:56:58 O
手入れなんてする必要ねぇ
>>746 歯の表面もブラシで磨かなきゃいけないほど目が細かくないってか
衣類では一般的で無いにしても、 革靴のブラッシングなんて常識だよな? 高級紳士靴をタオルで磨いてる奴いるか?
帰ってきて靴のホコリ落としやクリーム延ばすのにブラシ使うが、最後の磨きは布。
艶を出すならブラシより
>>745 のストッキングや不織布やフリースの方がはるかに艶が出る。
753 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 17:50:41 Q
縫い目とかはブラシじゃないと行き届かないからわかるけど、思いっきり表面はタオルでも良さそうじゃない? 歯も隙間はブラシだけど、表面はタオルでもきれいになる気がする。 高級靴だってね〜。 タオルにはない、ブラシじゃないといけない絶対的な理由がわからん。
754 :
ノーブランドさん :2010/01/15(金) 17:51:05 O
>>750 お前は何回、歯とレザーを一緒に語ってんの?
アホなの?
ブラシはタオルより早くできて拭きこぼしが少ないと思います。
靴で使ってるレザーとジャケットで使うレザーは違うから。当然靴のレザーの方が丈夫。 靴を磨くのにブラシを使うのはクリームを延ばすため。上にも出てるように、艶を出すには最後にウエスで磨かなければならない。 そもそもジャケットって、靴のように着用の度に汚れるもんじゃないからね。 古いTシャツとかで、袖口や襟を乾拭きするくらいで日常のメンテナンスは十分。 下手にブラシかけとかしたら、確かに痛むかも。ベビーカーフとかラムとかの柔らかい革だと。
ホースヘアブラシで傷付くようなやわで粗悪な革じゃどっちみち3年と持たんよ
758 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 07:39:12 O
>>757 少なからずブラッシングによるダメージはあると
自分で言ってるようなもんだが
>>758 もしもしってホント馬鹿が多いね
摩擦が起きる以上痛まないはずはないだろw
つーか傷付くのが嫌ならガラスケースにでも入れて飾っておけよ
だなw
762 :
RANCHER :2010/01/16(土) 08:46:06 0
schottの革ジャン大好き! とても新品では買えないので オクで中古で落としたものばかり 個性的ジャケットが多いが 破れてたり、ボタンの壊れていたりで chott(ちょっと)って感じのものばかりだ
>>763 シングルの641とか141で2万前後が相場かな
>>760 真理だわ
ラム着たら肩付近がサックリ切れてて泣いた
修理とか出来るんかいな
買ったところで相談かな?とほほ
766 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 09:57:48 0
ラムレザーは使い捨てなのかもね。 ラムはメンテの必要なんて無いかも?
767 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 11:24:32 O
>>760 アホか
時間と面倒をかけて、
わざわざ痛めるようなブラッシングする意味が
あんのかって話だろ
768 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 11:26:43 O
タイトな物で硬いレザーはつらいだろうからな
デザインシルエット重視なら
ラムが一番なんだろう
デブが無理して着てたら
>>765 のようになるかも知れんが
普通はそこまで弱くない
>>768 自分のサイズを着てるだけなんだがな
勝手にタイト厨にされては困る
カーフ>>>>>ラム
771 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 14:18:58 0
>>768 タイトでも馬や牛は着てれば伸びて体にフィットしてくる
ラムは基本メンテできないから数シーズンで使い捨て前提だろ
とくに汚れやシミに弱い
鹿革は銀面が剥がれてくるらしいけど、まじ?
革ジャンの丈夫さは、順番で言えば 馬>牛>羊 か? 逆に、硬さも 馬>牛>羊 だと思うが そんな俺は、子牛の革ジャンにしてる
774 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 14:37:47 0
丈夫さ 鹿>馬=牛>>>>>>>>>>>>>>羊
鹿の革ってどんな感じなんだろうな? 携帯ストラップしかもっていないぜ
ラムレザーは、20kもだせばまともなのが買えるってイメージ
そもそも大判の鹿革で傷のないってのが無理難題だから小物程度の用途だろうな ところで耐久性なら豚も牛馬くらいあるけど
豚革の革ジャンって見たことないな
779 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 14:50:07 0
スウェードならよく見る
>>773 たしか、同じ厚さで比べた場合の強度は、馬>牛で、
薄くても(軽くても)強度が保てるのが馬革の利点じゃなかったかな。
だから、A2くらいの厚みの馬革と、バンソンくらいの厚みの牛革を比べると、
強度の差はそんなにないかもしれん。
強度や耐水性なんてなめし方や部位・種類でかなり左右されるのに 動物ごとに分けるとかナンセンスもいいとこ ポリエステルとかアクリル着てればいいのに
782 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 15:20:58 O
牛革とバッファローて別物ですか?
カーフレザーのブルゾンをセールで買ったんだけど 去年のものでずっと倉庫に眠ってたらしくカサついてツヤのない感じだったから 汚れ取ったあとソフトナッパふって乾拭きしたんだけどツヤが出て変な感じになった
784 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 16:49:11 O
>>769 そうだったのか。すまんかった
しかし、縫い目ならまだしもレザーその物が裂けたの?
よっぽどツイてないな
裂けた瞬間はケンシロウみたいで格好いいけど
785 :
769 :2010/01/16(土) 17:19:47 0
>>784 分かったらいいよ。
俺は身長163cmで体重81kgだけどまさか破れるとは思ってなかった
ただでぶちんなだけじゃんw
糞デブキタコレwwww
788 :
769 :2010/01/16(土) 17:29:25 0
お前らと違って筋肉質だからな。体重が重いのは仕方ない
デブがよく言う筋肉質 相撲取りでしたかスンマセン
以上、自作自演でした
わろた
792 :
789 :2010/01/16(土) 17:34:59 0
すいません、僕が1番デブでした
俺の馬革のライダースジャケットはどうメンテナンスすればいい? 手元にラナパーと馬油がある。
794 :
769 :2010/01/16(土) 17:36:50 0
>>789 おまえよりはマシ。俺は大学でアメフトやってたからな。
あ、そうかそうか。お前みたいに引きこもりで2ちゃんばっかりやってるやつは
運動したこともないもんな
>>793 捨てるのが1番いいよ。お前には似合わない
ポジションは?ベンチいくつあがる?
798 :
769 :2010/01/16(土) 17:39:43 0
嘘ついてました、すいません><
ミンクオイルお薦め
ワニ革の皮ジャンとかあったら着てみたいな。 買いたくは無いけど
801 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 17:46:50 0
>>793 馬革ならラナパーと馬油でオケ。
後は評判の悪いwブラッシングしとけば
牛には出せないきめ細かい艶が出てくる。
1人のデブの為にこのスレが酷い事に・・・ デブは死ぬべき存在
以上、自作自演でした。 終 了
>>801 ありがとう。
バイクも結構乗ってるんだけど、レザーソープとかも揃えた方がいいかな。
>>800 エルメスに一千万ごえのがあった気がする。
806 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 17:59:44 O
エレファントレザーの革ジャンとかないの?
807 :
769 :2010/01/16(土) 18:25:54 i
お前等釣られ過ぎだろwwww 今のVIPですらこんな釣りに乗らないぞwwww
808 :
ノーブランドさん :2010/01/16(土) 18:43:55 0
>>807 iPhone持ちも質が落ちたなァ・・
程度の低い釣り宣言かい?
スエードの鞄の補色目的でウォーリーのスエードカラーフレッシュ リキッド(こげ茶)を使ってみようと思ってるんだけど、 ショルダーバッグだから服に触れる部分が多くて服への色移りが心配 乾いた後にきちんと拭き取れば平気かな? それと、スエード補色用のリキッドやスプレーって毛の一本一本までしっかり染まる?
平気だよ
>>810 万が一の場合があるから、他のものでテストするが吉
>>811 >>812 有り難う。他のスエード品は持ってないから、バッグ底面かポケット内側のスエード張りの所で試してみることにするよ
>>777 傷がない鹿革のみを使ってジャケットつくってるところもある
815 :
ノーブランドさん :2010/01/17(日) 07:06:18 0
革製品って自分で補修できるものですか? カバンのフラップと本体の付け根の部分が傷んでるので内側に革をあてて補強したいんですが。
ラムレザーのジャケットに油汚れが付いてしまいました。 自分で落とせるものなのでしょうか?
818 :
ノーブランドさん :2010/01/18(月) 09:46:00 0
革の良さは耐久性と経年による見た目 ブラッシングで傷付くようなやわな革物は使わない
819 :
ノーブランドさん :2010/01/18(月) 14:58:03 0
ブライドルレザーなる革製の財布と名刺入れ等を揃えた。 ホワイトハウスコックスというとこので揃えたんだけど その内、中古で購入した名刺入れの表面に汚れが付いてた。 多少の汚れなら中古ならではの味と好意的に流すんだけど 黒い斑点のような物がポツポツこびりついている様はどうも不潔 で、あんな名刺入れに入ってる名刺ばっちくて触りたくない感じ。 あれは一体何?あんなに黒くて小さくて頑固な鼻くそあるの? 染み込んでる感じじゃなくて小さい斑点が無数にこびり付いてる。 削ると取れるんだけど革にも傷がいったので作業を躊躇してます。
820 :
ノーブランドさん :2010/01/18(月) 15:14:50 O
カビだね
821 :
ノーブランドさん :2010/01/18(月) 15:26:55 0
>>819 それは恐らく蠅の糞だろう。
布に水性のレザーローションを付けて擦れば、水分で溶けるはずだ
822 :
ノーブランドさん :2010/01/18(月) 15:29:08 0
推測だが、 前の持ち主が、その名刺入れを日光浴していたのではないかな。 その最中に、温まった名刺入れの上を蠅が休憩場所に選んで、何度も糞をした。 それがこびりついて黒い斑点のように見えてるとか。
823 :
ノーブランドさん :2010/01/18(月) 18:11:10 0
エイジング=汚い WHC=エイジング好き
>>819 なんで買ったんだよw
確認しなかったの?
例えばヤフオク等だと写真だけで状態を確認しなきゃいけないからなー ダメージや色あせや劣化は光の加減で上手く隠して写真とられると判らないこともある
煙草のにおいってどうしてる? ムートンなんだがガラス越しでも太陽に当てて干すのは よくなさそうだし、リセッシュ・ファブリーズは無理だし。 誰かご教授を。
ファブリーズ無理じゃない アルコールスプレー無理じゃない
>>825 オクは、「これ傷隠しにワセリン塗っただろ」って思ってしまう様なテカテカのやつあるね。
所有しているオイルドレザーの艶なしと同じやつが出品されていたけど、
異様にてかっていて笑った事がある。
>>826 結構高いけどクリーニングに出すのが無難だと思う。
洗って乾き際に犬猫の毛並み艶出し用のミンクオイルコートコンディショナー
使うって手もあるけど風合いはかなり着込んだ感じになっちゃう。
830 :
819 :2010/01/19(火) 13:45:57 0
カビなの?蠅糞って革の世界の隠語なんでしょうか?
>>824 他の方の推測通りオクで買いました。もう新作出てない形のだったし
色目やデザインが財布やコインケースとかとピッタリで一目ぼれでした。
変色とかは有りなんだけど粒粒してて気持ち悪かったものでついつい
聞いてしまいました。流石に詳しそうな人もいますね。ありがとう。
水性のレザーローションでこすってみます。
新しい革ベルト(茶色・厚さ4o・幅4p)を買ったのだけれど、これを今すぐに ジーンズやカーゴパンツに似合いそうなビンテージっぽい雰囲気を出したい。 自分で加工する方法って何かありますか?
紅茶で煮る
普通に使い込むしかないだろ それか日焼けさしてアメ色になってきたらオイル塗りこめばいい
834 :
ノーブランドさん :2010/01/20(水) 09:37:55 0
>>831 サンオイルの一番強力なやつ(スーパータン?)塗ってで天日で焼く
イタリアンレザーらしいボストンバッグ 買ったけどなんかした方が良いのかな
ぬるま湯に浸してから乾燥機で牛革ライダースを1サイズくらい縮めたいんですけど、 やっぱ革が死んだりしますかね? オイルとか塗れば大丈夫だったりしないのかな
やっぱそうですか・・・ ぬるま湯、陰干しじゃー縮まらないですよねぇ
>>836 ここに相談してみたら?
評判いいみたい
オクでエアロのハーフベルテッド買ったらすげえ薬品くさいんだけどどうやったら落ちるかな
燃す
>>843 とりあえず風通しのいい所に吊るして様子見、数週間は見たほうがいいかも
それで無理なら過去スレ参照に洗うかクリーニングに出す。
基本オクは新品、新同品の表記が無い限りは、どういう状態に置かれていたのかわからないし
質問してもあいまいにしか答えない事多いから、入手しても何らかの手を加えて
次シーズンに着るって考えた方がいいと思う。
昨夜5年間全く手入れしていない革靴を洗ってみた レザーの手入れは初めてだったので、安い靴で実験 コロニルの泡で出てくる洗浄液をテレンプでまんべんなく塗ってジャブジャブ水洗い しばらく放置して、プレミアムディアマント(茶)を塗り込むと塗り過ぎたのか水気が抜けて無かったのかふにゃふにゃで一晩放置 朝触ってみるとそれ程悪くない感じになってた 帰ったらブラシ掛けて、防水スプレーしてブラシ掛けする予定 手入れって楽しいな、コロニル万歳
にわか雨などでレザーが濡れてしまった場合、 帰宅後にタオルで拭いて乾かしておけば良いのでしょうか? また、雨対策には防水スプレーとやらを 買った後に即かけておけば良いとは聞きますが オススメのアイテムありますか? 革種はカウレザーです よろしくお願いします
848 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 14:50:15 0
もう今は革製品を絶対に水洗いしてはいけないという情報弱者はいなくなったんだね。 数年前の当スレではそういう老害が殆どだったのに。 まあ昔は染色技術の未熟さがあったからそう思い続けるのも仕方ないけど。
849 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 15:05:58 0
850 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 15:13:05 0
851 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 15:26:48 0
ラムとか、牛革でも高級ブランドが使うような繊細な革のは極力水を避けた方がいい。しなやかさがなくなってしまうから。縮んでガチガチに硬くなっても、それが味だから、と思えるならそれでもいいかも。
852 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 15:28:32 0
アタッチメントのレザーといえばこのダブルライダースタイプ。 今回は例年展開している素材ディアスキンを止め、柔らかな質感と確かな耐久性を持つ良質なシープレザーに変更。
で、結局レザーの表面に付く黒い粒粒は何なのさ? 鼻くそなの?取れたけど正体が分からないから気持ち悪いんだよ! 再発するの?それとも自分の鼻くそにさえ注意してたら綺麗な状態を維持できるの?
レザーを乾燥機にかけたら皺々になってしまいそうな気がするんだが、どうなんだろう?
855 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 17:36:13 0
去年の11月末にサラでホースハイドのレザージャケット(黒)を買ったんだが 何しろ初のレザージャケットで普段のケアからよくわからん。 一応過去レスなんか読んで、まめにブラッシングすることが大切なことなのはわかったが ミンクオイルとかはどーすれば?素直にマスタングペースト買っといてシーズンの始めと終わりに塗ればいいの? 長文すまん。ちょっとボロ感出したいくらいだから洗濯機にぶち込むことも考えてるんだが、それもアリ?
洗って干したらしなやかさが無くなって硬くなったと騒ぐやつは馬鹿 デニム洗って干して硬くなったと言ってるのと一緒 どんなものでも天然素材なら洗えば一時的にしなやかさが無くなって硬くなる それでも着用すれば繊維組織がほぐれてまた柔らかくなる ただし熱で強制的に乾燥させる乾燥機はNG 詳細は後ほど
>>855 醤油こぼしたとか雨に濡れたわけじゃないんだろ?
だったら何もしなくていいよ。ブラッシングで充分。
あとは通気の良いところにしっかりしたハンガーで掛けておくこと。
で、季節の変わり目にでもマスペーを薄ーくぬってやればいい。
初心者ほど過剰にオイル入れたりケアしたがるけど、それは逆効果。
洗濯機は、基本的には汚れや臭いをとるための最終手段だと思う。
パンクスみたいにボロくしたいなら止めはしないけど。
繊維製品や起毛のスエードブラッシングなら分かるけど、 平滑な銀面レザーにブラッシングなんて神経質が洗脳されてるぽくて嫌だ
>>858 ただの銀面ならそうかもしれないけど、
シワの谷に入った埃や砂はヤスリ効果で革を削るぞ。
ブラッシングは、地面に近い砂埃の影響をモロに受ける靴に有効。 衣料ではスエードもな。衣料のスムースレザーに、着用したら必ずブラッシングと 言うのは、靴の手入れが流れ流れていつのまにか根拠もなくそうなってしまった という、噂レベルだと思われ。
ヤスリ効果(笑) 俺のブラッシングなんてしたこともない 実用ボロライダースは皺の間だけ黒々としてるぞ どういうこった?
863 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 20:23:11 0
>>857 レスサンクス。
さすがに2、3カ月で過剰なアジが出るのもなんだから、いい意味で気を使わず気長に着倒すよ。
ちなみにもう1つ。
アメリカ?のLEXOLとかいうレザーオイル、コンディショナーってどうなんだろ?
マスペーより優秀だったりする?
ホースハイドのA2を革るん使って洗ったけど縮まねえ 普通に水洗いしたら少しは縮むんだろうか
>>750 歯ブラシは歯を磨いてるんじゃなくて歯垢を落とすのが目的だよ…
シワの谷に入った埃や砂はヤスリ効果で革を削るなどとほざいてる低能が 初心者を洗脳していくんだよな。
べつにいいじゃん。 ブラッシングしたいやつはして、 したくないやつはしなければ。 たかが服だぜ。
868 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 21:17:29 0
それを押し付ける信者が問題だな 宗教は自分自身で満足してろよと
シープスキンのオイルドレザーで気をつけることってあります? 過去ログみるとコロニルのプレミアムディマンドとか買ったけど 基本使わなくておkみたいな感じなんかなー あと柔らかい布を使うってよく言われてるけどあれって フェイスタオルとかでおk? 初レザーだからいろいろ気にしすぎてしまうぜ
>>869 クタクタで着られなくなったTシャツがいい
871 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 22:36:32 I
ラナパー使ってる方は付属のスポンジで塗ってますか?1着塗るのに結構時間かかった。使いなれてる方はどうしてますか?
872 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 22:52:29 0
そしてだれもいなくなりました さようなら
僕はここにいるよ!
874 :
ノーブランドさん :2010/01/22(金) 23:58:27 Q
ラナパー持ってるけど、ここの書き込みを見るとやはり有名みたい。 やっぱ実際あれ最強の部類なんですかね? もっと良いものとかってありますか? レザーの種類によって違うから一概に言えないだろうけど、 このレザーならラナパーよりこれのが良いとかあったら教えてください。 あ、ラナパーは起毛にはムリでしたね。それ以外で!
875 :
ノーブランドさん :2010/01/23(土) 01:37:53 0
ホースハイドは革としてはもろいほうの部類に入るから気をつけろよ 勘違いして牛より耐久性が高いと思っているやつが本当に多いからね コードバンだけだからな!!耐久性に富んでいるのは
876 :
ノーブランドさん :2010/01/23(土) 02:05:31 0
>>871 ラナパーは付属のスポンジだと塗り始めの部分だけ強く付着しちゃったりして
よくない。
一番いいのは手のひらにラナパーとって手の熱で揉み溶かしてからボディマッサージ
するみたいに均等に塗り広めていく。
このやり方が部分的に塗り過ぎて色が濃くなったりせずお勧め。
このスレ的にはラナパーはナシって事じゃなかったか?
ラナパーは光沢が出るから、マットに仕上げたい場合は向いてない。光沢が出るのが良ければ、ラナパーは撥水・防汚力も強く、オススメ。
ラナパー塗ると音もうるさい
| \ | ('A`) ギシギシ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
コードバンは摩擦には強いけど、引っ張る力には弱いってググったら出てきたよ コードバンは財布しか持ってないからよくわからないけど
882 :
ノーブランドさん :2010/01/23(土) 16:09:51 Q
883 :
ノーブランドさん :2010/01/23(土) 16:11:37 Q
ラナパー持ってるけど、靴の革底に塗ったら滑るかな?
884 :
ノーブランドさん :2010/01/23(土) 20:08:07 0
>>870 レスd
タンスに眠ってるTシャツを再利用するわ
>>884 ライダース着ないから自信ないけど、どっちもMade in USAのSchottでしょ
下はSchottって大抵アーム部分が太くて長いから
日本の代理店経由で日本向けにSchottに別注した物
Made in USA.って説明あるじゃん
代理店経由の別注ものはこのラベル使う事多い希ガス
上のラベルは「USA現行モデルですが日本代理店の取り扱いがないモデルです。」って
説明あるから並行輸入ものじゃない?
もっと詳しく知りたいなら、バイク板のライダーススレで聞いた方がいいと思うけど
「通販じゃ体型にフィットするかどうかわかんないから、店舗で試着して買え」って
書かれると思う。
特にjalanaのモデルって、見ると余計サイズ選びで混乱するからw
888 :
ノーブランドさん :2010/01/23(土) 22:36:08 0
2ndのDVD見た人どう? 為になりそうなら買おうかなーと思ってるんだけど。
889 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 02:17:14 0
ブラッシングというものしてみようと思ってこのスレみて 100均(ダイソー)にブラシさがしにいったんだけど 豚毛のやつしかなかった すごい堅いんだけどこれでいいのか?
本当は馬毛より豚毛のほうがいいのを知らないのか? というレスをどっかで見た。 俺も、百均の豚毛でブラッシングしてる。 まあ、財布自体も一万のものだし気にしてないな。
ダイソーのは硬すぎ。 しばらく慣らしてからのほうがいいんじゃないかな。
892 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 03:35:03 0
>>890 >>891 レスありがとう
そうなんだ
この堅いブラシでやるの正直怖いわ
慣らしてみるよ
ブラシやりつづけてたら薄らと剥げてきたからやめた そういえばギターや車の塗装はあんなブラシでやんないもんな 今はダスターとかパンストとか布はダメージのなさそうなのでそれ使ってる
895 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 05:26:01 0
>>886 分かりやすい説明ありがとうございました
純正品なんですね
アメ横辺りで実物見てくることにします
マルチ、すみませんでした
896 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 06:41:55 O
牛革ヴィンテージ加工の財布どうやって手入れすればいいんだ ブラッシングしてラナパーでいいのか・・・
ヒビ、アカギレ予防に手肌のお手入れ用の純粋馬の油を塗ってみた。 いやまあ染み込むしみ込む。柔らかくなるなる。でも臭くなりそうだ。
ここの奴らは初心者ばっかだな。 過剰な手入れは厳禁、適度でいいんだ。 豚毛ブラシと馬毛ブラシの両方を持ってない奴とかひどすぎ。
899 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 15:02:48 0
ブラッシングでほこりを取り除かないとヤスリ効果で 特に毛穴や皺や縫い目の中に溜まったほこりがヤスリ効果で悪さをして 革が駄目になってしまうんだぞ ブラッシングしなければ縫い糸にほこりのヤスリ効果で傷むのが気になって 着用なんかできないよ
まあ、今の世の中ヤスリ効果だからしょうがないけどね。
だな ヤスリ効果がヤスリ効果でヤスリ効果だからな
犯人はヤスリ
ブラッシングのヤスリ効果も気になるし こんなおれ女々しくて気持ち悪いだろ?
お前らの言ってるヤスリ効果と、俺の言ってるヤスリ効果は違うぞ。 勘違いしてるぞ、ヤスリ効果でもヤスリ効果とは違うんだ。 ちゃんとヤスリ効果とヤスリ効果の違いを勉強して、ヤスリ効果と書き込め。 このヤスリ効果野郎。
ガッテン承知の助! 鑢硬化っすね!
ヤスリヤスリうるせぇぞヤスリ野郎
ヤスリをNGにするだけでこのスレが良スレに!
909 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 20:20:11 0
埃や砂はヤスリ効果で革を削ると
>>859 は言うがw^◇^
そのヤスリ効果を見た者は誰も居ない・・・・・・・・・
ヤスリ野郎
>>859 自身でさえwwwwwwwww^◇^
想像力が逞しいんだな
911 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 21:26:47 Q
西暦3000年まで持たせるならヤスリ効果もバカに出来ないぞwww 未来の博物館の解説… 「こちらは西暦2000年頃の人類が着用していた物です。ヤスリ効果でかなり劣化しています。この時代の人々はブラッシングを怠っていたと考えられています。」 まぁピラミッドだって雨のヤスリ効果で角が丸くなってるしwwwwww
912 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 21:58:15 0
ブラッシングのヤスリ効果でかなり劣化していますwwwwww
913 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 22:11:32 O
豚毛の洋服ブラシがあるんだが、これで革もブラッシングしていいの?
おk
915 :
ノーブランドさん :2010/01/24(日) 23:49:16 0
むしろヤスリでブラッシングするべきだろ
916 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 02:12:03 Q
むしろヤスリをブラッシングするべきだろ
917 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 08:22:31 0
革のブラッシングが不要なのは置いておいて その他の服もブラッシングしないの?ww まぁ好きにしたらええねんけどww
靴の話なんで、スレチかもだけど、 こないだ1cmくらいの切り傷がついた。 日常のブラッシングだけで数日、 だんだん目立たなくなってきてる。 もともと、浅い傷だったんだろうけど、 ちょっと感動。ちなみに馬毛。
蛇革(パイソン)の財布を買ったんだけど、やっぱりコロニルのエキゾチックスプレーって やつをかけてから使い始めた方がいいかねぇ? よく見られるようなツルツル加工がされてない、カサカサ状態の蛇革だから、汚れが つきやすそうなんだよね。
ウールのセーターとかジャケットはブラッシングした方がいいよ。極力クリーニングは出さない方がいい。毛玉も出来にくくなるし。
ラムレザー手袋を洗濯機にぶち込んだらシワ感と硬さがいい感じに出てすげー好みになったw 革ジャンもぶち込んでみようかなあ
ビンテージ加工のラムレザージャケットを3年前に購入して 手入れも何もしてなかったから結構パサパサというか色が薄くなってきてるきがするんだけど 何からすればよい?オススメのクリームってありますか?クリーム塗った所でどうなるの?
924 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 15:32:57 0
ヴィンテージ加工の革なんか買うなよ クリーム塗ったところで何もならないからやめとけよ 捨てて新しいの買え!
ラムのメンテはコロニルのスプレー類しかねーだろ
>>925 防水のやつですか?牛のジャケットと兼用したかったけど無理か
927 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 19:46:22 O
カビ防止はMB-1 日頃はラナパー これで十分 クリーニングも必要なし
928 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 19:49:35 O
獣ブラシブラシ言ってるが、 単に目の細かさならフリースの方が細かいだろ 古い物がなんでも良いと思ってるやつって悲しいな 思考が停止してる
929 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 20:04:35 0
>>928 別にお前の考え方を変えようとは思っていないが
フリースで磨くのはツヤwを出したいだけだろ
ブラッシングが必要なのはジャケットや靴のアンチエイジングケアなんだよ
服と靴のブラッシングは当たり前。革も同じ。
お前はたいしていい物もっていないんだろうからブラッシングしなくていいよ
どうぞフリースでがんばってwww
こういうスレに出入りしてる人間が言うのもアレだが あんま神経質な奴は革ジャン着るなといいたくなるな
まぁ、犯人はヤスだからな
神経質過ぎるのも良くないが モノを大切にしない人間は生きてる価値が無いと思う
何事もほどほど ほどほどにブラッシングして馬なら馬油を塗ってやって そんなもんでいいと思う 所詮は服
934 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 20:35:59 O
>>928 いや、ウールのコートとかなら
俺もブラッシングするよ
靴もありだと思うよ
ただレザージャケットは無しだな
靴のレザーとは固さが違うし
935 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 20:37:23 O
936 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 20:39:27 O
>>929 服と靴のブラッシングは当たり前。革も同じ
これがわからん
なんで同じだと思うの?物が違うのに
まさに思考停止だろ?
ブラッシングひとつでここまで熱くなれるとは、お前らさすがファ板の精鋭だな!
938 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 21:30:49 0
革の種類によるんだよ
>>936 みたいなフリースくんにはわからないと思うから思考停止でOK
939 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 21:33:52 0
歯磨きもフリースでやったらいいんじゃない?
940 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 21:35:03 0
フリースくんからかうのおもろい 体洗うのもフリースだよね?
941 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 21:52:32 0
どうせ靴か財布なんでしょ?ww
942 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 23:28:24 Q
>>920 クリーニングに出さないほうが良いのはわかるし、ブラッシングも良いけど、
シーズン終わったらクリーニングに出すよね?年に一回とか。
他のみんなはどうなの?ブラッシングだけで二〜三年維持するの?
メルトン素材のコートもブラッシングするものなの?けわだったりしない?
943 :
ノーブランドさん :2010/01/25(月) 23:31:11 0
>>934 それ当たってるかも。俺も柔らかいラム革をブラッシングして
たら薄くはげてきた。柔らかい革のブラッシングは埃をとるメリットよ
り擦れのデメリットの方が大きいと思う。
繊維質じゃない皮革につく埃は表面だけだろうから、フリースで拭い
た方がやさしいと思う。繊維質なら奥までとどくブラシが適して
るんだろうけど。
想像だけど、一回ブラッシングすると、普通に着用した10日分は擦れる
ように思う。
力入れすぎじゃね? そろそろエアダスター使い出すやつが出てくるな
最終的には体にベビーローション塗ってまぐわいつつ汚れ取り
フリースで拭いたら静電気でまたホコリ着いてしまうんじゃね?
革のジャケットやソファにブラッシングが必要な理由を説明するな 革っていうのはオイルで仕上げてあって、そのオイルが革の繊維の中をマグマのように移動してるわけな その油が寒暖の影響等で火山の噴火のように銀面の表面に噴出してくるわけだよ 革の繊維から溶岩のように噴出した油と埃と結びついたのが「革の汚れ」の第一原因 これを取りのぞくのはメンテの基本中の基本 もうひとつは革の繊維内のオイルを均す意味もあって革のプロは革への日常ブラッシングを推奨するんだよ オイルやクリーム塗りたくるよりずっと重要だというのはこのスレの常識だ
949 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 00:45:35 Q
やりすぎるとなんでもよくないよブラッシングも週1くらいでいいんじゃないかな あんまりやらないとカビや腐食の原因になるのは本当なので適度に クリームとかは2〜3ヶ月に1回とかで十分だと思ってる
951 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 00:58:02 Q
確かに。 やりすぎるぐらいなら、下手にいじらないほうが 結局良かったりする。
シープレザーのライダースの肘伸びてきたんだけどこれなんとかなりませんか?
953 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 01:08:52 0
>>948 >革の繊維から溶岩のように噴出した油と埃と結びついたのが「革の汚れ」の第一原因
これを取りのぞくのはメンテの基本中の基本
それならフリース等でもいいやん(笑)
954 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 01:15:54 0
理屈臭い脱オタはブラッシングとか必死そうでキモ そんなだからいつまでたっても彼女できないんだよ
マグマ→ヤスリ→フリース
956 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 03:39:36 Q
957 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 08:49:38 Q
そういえば新しくスレ作らないとな ベテランネラーの方お願いしま〜
958 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 09:05:26 0
まずはこのスレでブラッシングの必要性について結論を出そうぜ!! もちろんオレはブラッシングは欠かさないぜ!!
別に針のブラシでこするわけじゃなし 豚毛のブラシなら傷なんてつかないよ フリースで擦ったら静電気でホコリひきつけて逆効果でしょ
>>957 まだ早いので980過ぎたら俺が立てるよ
>>959 艶だすなら天然の毛などよりパンストやフリースの方が・・・
961 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 10:19:14 0
パンストは被ったり臭い嗅いだりするもんであって レザーを磨くもんじゃないよJK
962 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 10:48:55 0
フリースだのパンストだのいっているやつは艶出しの事しか言っていない ブラッシングはまた別の話だから 話し合う次元がちがう ブラッシングが不要だといっているやつはオナニー的な艶を求めているだけで 手入れの本質をわかっていない。手入れは見た目を良くするのもあるが、本来リセットの意味でするものだよ そんなに艶が出したいのなら缶入りワックス塗ってフリースで磨いたら?
>>962 960だけど、、、、
だから艶をだすなら・・・といってるじゃんw
別の話という事はわかってるし、俺は不要とは言ってない。他の人は知らんが・・
もう一つ言えばワックスなどで出した艶と磨く布を変えて出した艶は質が違う。
このスレか忘れたが、フリースなどを否定してた奴は靴を磨くのに布なんか使う奴いるの?と大笑いな奴もいた。
どっちが狂ってるかな?
> ブラッシングが不要だといっているやつはオナニー的な艶を求めているだけで
艶あるのが嫌で、磨いたりブラッシングしない人もいるよ。
スエードのブラッシングはよく聞くけどスムースレザーではあんまり聞いた事がない。
埃は、はらった方がいいと思うけど。
>>542 にも書いたけど、たまにクリーム塗って秋冬にのみ着用で30年近く持った。
あと
>>948 のマグマはいい加減やめなさいw、せいぜい浸透ってレベルだから。
今は偶然手に入れた100%に近いミンク油をたまに塗っているが、それでもせいぜい、浸透って感じ。
965 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 11:36:25 0
ブラッシング不要って言うのはバカなやつ1人の発言でOK?
IDがでないので分からんが、 バカはブラッシング派と不要派の両者にいる。 何人ずつかは不明
967 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 11:51:41 0
お前はどっち派のバカ?
お前はどっちのバカ派?
お前はどっちのバッ派?
970 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 15:15:00 Q
>>965 少なくても三人から五人はいるんじゃないか?
>>966 IDみたいなのが、0とQしかなくないか?どういうこと?
Q・・・w
972 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 16:40:23 0
なんでブラッシングじゃなきゃいけないの? なんで布じゃだめなの? 理由を具体的におしえて
革はフラットじゃないから
つーかでこぼこした素材で、構造上、溝がたくさんある服のホコリを落とすのに わざわざ布使う意味が分からん ブラシのほうが手早く簡単にできて合理的じゃん
状況に合わせて使い分けたらいいじゃん。 ばかなの? 死ぬの?
976 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 17:23:17 0
ブラシはどんなの使ってるの?
布→ツヤ出し ブラシ→ホコリとり、クリーム浸透 でFAじゃないの?なんでこんなスレ伸びてるのかとw なんかその昔ミクシィで2NDとかいう奴がパンストで磨きまくって云々っていうのは レッドムーンかなんかのバイカーズウォレットでしたか?
>>976 しっかり誇りを掻き出す豚毛のブラシだけど何か?
979 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 17:40:41 0
ググったら表革は布でが多いみたいだ スエードはブラシが必ずみたいだけど
981 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 17:52:18 0
死ぬの?とか言っているやつが一番痛いやつなんだろうな お前の持っている革がブラッシングが必要ないって言うことにしておいてやるから もう黙って見とけよ たとえば靴のコバの部分の埃はフリースじゃかき出せないだろ? コバじゃなくても革には繊維っていうものがあってね・・・ フリース死ぬの?君めんどくさい
>>977 パンスト磨きは知ってる人は昔から・・・
俺は15年以上前に聞いた
布でも綿はあまり艶がでないしやめがね拭きは止めた方がいい感じ、素材によって違いが・・・
この手のスレで革小物を馬毛でブラッシングしてるので艶がと言う書き込みよく見る
ホコリ落とすのに布は使わないが、艶を出すならパンストなどの方がでるのにな
984 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 17:55:30 0
高い革物買ったらわかるよww 「フリース」君も「死ぬの」?君も 安い物しかもってないんだからブラッシングなんかしなくていいよ^^
985 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 17:56:47 0
>>981 普段の表革の手入れ話してるのにバカだろおまえ
俺は状況に合わせて靴のコバの部分の埃はブラシを使ってます。 フリース決め付けとかばかなの? 死ぬの? マグマなの? ヤスリなの?
安いものと高いもの、どうちがうんだろう?
俺も状況に合わせて靴のコバの部分の埃はブラシを使ってます。 ブラッシングでなきゃいけない布はだめ厨は消えろ。
年末から変な流れでおかしい奴多いが特にブラッシング派?の方がおかしい奴多いね
普通
>>986 の様に状況によって使い分けるのに勝手に決め付けてくるし
靴磨くのに布(年末タオルと言ってたが)使う奴いるのか?なんて奴までwww
960で俺が次スレ立てると言ったけど、 個人的にこんな状態なら次スレいらない気がする・・・ どうする?
991 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 18:12:32 Q
パンストはよくわからんが、厚手のやわらかい布とかレザーの用の布とかで良い気がする。
俺も傷つく気がするけど、とりあえずブラッシングの善し悪しはさておき、
起毛でもないスムースレザーに対して、ブラッシング以外ありえん!みたいなのが謎。
>>974 とはいえ言いたいことはよくわかる。少なくても肘の折れ目とか縫い目はブラシのが効率良いよね
>>975 それを言われたら何も言えない 笑
布でもブラシでも、両方持ってるから問題ないけど、
ブラシはどうしても傷が付きそうなイメージがある。
上でも二人ぐらいハゲたみたいな人いたし。
でもブラシ派の方にしてみたら問題ないってことなんでしょう。
問題ならブラシでも良いと思うけど、少しでもリスクがあるなら布かな。
なぜなら、繰り返しになるけどブラシも布もホコリを落とす効果に違いがあるとは思えないから。
(一部、折れ目やシワ、縫い目を除いて。)
で、結局最初に書いた、ブラッシング以外はありえない!が謎。って話に戻る。
>>975 さんの言ってることはわかってるけどね。
ネルなどの起毛布→ツヤ出し、ホコリとり、クリーム浸透 ブラシ→ホコリとり、クリーム浸透 (衣料用は馬毛のやわらかい毛でないといけないとされてるが、 クリーム浸透に豚毛の堅いブラッシングはダメージ的にどうなんだろう? まさかそれにも馬毛使う?) まあとりあえず布を否定してるやつは狭いな。
豚毛ブラシは硬いからラムレザーのような革にはやめといた方がいい。 基本、ほこり落としには柔らかい馬毛を使うんだよ。 布でダメなわけじゃない。布でも全然OK。シワ部分や、見えない毛穴の汚れが落ちにくいだけ。
994 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 18:33:22 0
布否定厨はパガやで
995 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 18:34:06 P
豚毛ブラシってどんな革に使えばいいの? スエードとかヌバック?
ヤベ、つるつる革に堅い豚毛使ってた...orz
997 :
ノーブランドさん :2010/01/26(火) 18:40:39 0
結局ブラシ厨は勘違いさんが多いんだよなw
>>996 同じ毛のブラシでも毛の長さや密度によって違うから
>>997 勘違いというより知識不足だね
狂ってるブラシ厨は一人だけじゃない?
742 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 12:15:03 0 タオルがいいなんていう奴は歯もタオルで磨いてるんだろうな 751 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 17:38:22 0 衣類では一般的で無いにしても、 革靴のブラッシングなんて常識だよな? 高級紳士靴をタオルで磨いてる奴いるか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。