【黒は】ツープライス・スーツ Part19【流行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ツープライス・スーツについて語りましょう。

■ 前スレ
ツープライス・スーツ Part18
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1244954778/

■リンク
THE SUIT COMPANY ※青山系
http://www.uktsc.com
P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー) ※はるやま系
http://www.perfect-s.com
ORIHIKA ※アオキ系
http://www.orihica.com
THE @ SUPER SUITS STORE ※オンリー系
http://www.only.co.jp
SUIT SELECT21 ※コナカ系
http://www.suit-select21.com
2ノーブランドさん:2009/10/12(月) 13:33:45 0
3ノーブランドさん:2009/10/12(月) 13:34:30 0
正規スレあげ
4ノーブランドさん:2009/10/12(月) 22:16:26 0
4様
5ノーブランドさん:2009/10/12(月) 22:48:07 0
レギンス乙。


馬鹿がみるーーーーーーーーー
6ノーブランドさん:2009/10/13(火) 23:04:19 0
AOKIの社長の髪型がえらいことになってて
スーツどころではないとおもた
7ノーブランドさん:2009/10/16(金) 14:49:59 0
ここが本スレでいい?
psfaでグレンチェックかったけどサイズでかい。
やはり試着しないと駄目だ。
8ノーブランドさん:2009/10/16(金) 16:47:52 0
直してなければ返品できるよ。
9ノーブランドさん:2009/10/16(金) 23:40:11 0
ツープラじゃないが明日からAOKIで5800円だな
買うか分からんけどちょっとのぞいて見る
10ノーブランドさん:2009/10/17(土) 00:07:28 0
今日セレクトショップオリジナルのシャツ2万円で買ってきて、
スーツの上着より高いのに気がついたorz
11ノーブランドさん:2009/10/17(土) 11:52:38 O
パンツが一番細いのがあるのはどこですか?
12ノーブランドさん:2009/10/17(土) 16:43:13 0
細すぎるとみっともないぞ
13ノーブランドさん:2009/10/17(土) 16:45:17 O
>>11
レギンスでも穿いとけよ
14ノーブランドさん:2009/10/22(木) 22:29:44 0
夫がストレスの妻たち
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-04.jpg
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-06.jpg
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-07.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-08.jpg
女性入会金38万円でも大人気玉の輿≠ィ見合い潜入撮影
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-12.jpg
お見合いパーティーに潜入
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-15.jpg
女性専用車両
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-03.jpg
似ていると言われた芸能人
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-05.jpg
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-09.jpg
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-14.jpg
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-16.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-17.jpg

15ノーブランドさん:2009/11/02(月) 23:18:16 0
>>11
suit companyじゃね
16ノーブランドさん:2009/11/12(木) 18:36:29 O
>>11
誂えたら?
17ノーブランドさん:2009/11/14(土) 00:29:06 O
最近のは上は着丈が短杉、下は股上が浅杉で細杉
貧相な奴が多くなった
18ノーブランドさん:2009/11/14(土) 00:33:13 0
また肩パット入ったダブダブが流行になるのまて
19ノーブランドさん:2009/11/14(土) 00:56:49 O
ここ次スレでいいのかな?
20ノーブランドさん:2009/11/15(日) 08:39:36 O
スーツカンパニー
オリヒカ
PSFA
品質デザイン等に差はあまりないのかな?
スーツカンパニーとオリヒカは持ってるが
PSFAはどう?
21ノーブランドさん:2009/11/15(日) 13:35:49 O
かかってこいよ、レギンス
22ノーブランドさん:2009/11/15(日) 13:40:16 0
まだレギンスとか言ってんの?
定番とか流行とかどうでもいいからw
23ノーブランドさん:2009/11/15(日) 15:12:58 O
品質が気になりはじめたらツープラ卒業だよ
品質を無視しているからツープライスでできるのさ

基本的に使い捨てと思っていた方が無難
そのぶん流行もとりいれられる
24ノーブランドさん:2009/11/15(日) 15:16:33 O
>>17
欧州できたら間違いなくケツ掘られるよな
ケツだしてパッツンパッツンのトラウザーはガチホモのサインだし
25ノーブランドさん:2009/11/15(日) 16:00:14 0
スレタイにあるように黒は単に流行であって定番じゃないね
26ノーブランドさん:2009/11/15(日) 16:10:13 0
定番も最初は流行だからな
10年くらい続いているがあと何年続けば定番と認められるんだろうか
27ノーブランドさん:2009/11/15(日) 17:23:27 O
スレタイにある通り黒は流行だから、定番厨は来るなよ
28ノーブランドさん:2009/11/16(月) 21:06:00 0
恐怖!“鳩山不況”「二番底」→「大増税」の最悪シナリオ

・景気の「二番底」が鳩山由紀夫政権を直撃する−。専門家の間でこんな見方が強まっている。
 年明けあたりから景気が再び失速して、税収がさらに落ち込み、マニフェスト(政権公約)で
 掲げた政策の財源捻出に四苦八苦する鳩山政権を直撃。追加の経済対策も必要になり、
 大増税に走らざるを得ない状況に追い込まれるという「最悪のシナリオ」がチラつき始めている。

 2009年4〜6月期の国内総生産(GDP)改定値は、実質成長率が年率で前期比プラス
 3.7%から同2.3%に下方修正された。11月16日公表予定の7〜9月期の速報値も
 2期連続のプラス成長が見込まれるものの、「回復の動きは鈍化してくる」(大手銀行系
 シンクタンク)とみられている。

 10〜12月期ごろからマイナス成長に逆戻りするとの見方が根強く、あるシンクタンクの
 主席研究員は「設備投資の減少、個人消費の低迷、公共投資の大幅減を背景に、10〜12月
 以降は二番底に向かう」と指摘する。

 09年度補正予算の執行停止に加え、10年度当初予算編成が遅れた場合、「鳩山不況」を
 招くとの声もある。民主党のブレーンとされる元財務官の榊原英資・早稲田大教授も講演の
 なかで、「各省の予算執行停止で、公的需要がかなり減少し、年末から年初にかけて経済が
 二番底になる。何年かたつと『鳩山不況』と呼ばれる可能性がある」と懸念を表明した。

 「二番底」に対する不安が噴き出すなか、鳩山政権を悩ませているのが税収の減少と
 金利上昇の問題だ。

 09年度の税収は、見込んでいた約46兆円から30兆円台後半まで落ち込む可能性が出てきた。
 景気低迷による企業業績悪化が響き、法人税収は7年ぶりに10兆円を下回り、最終的には
 8兆円前後となる可能性も。また、所得税も給与減少などから大きく落ち込むことが予想される。
 景気が二番底に向かうようなら、税収はさらに落ち込むことになる。(>>2-10につづく)
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091113/plt0911131612002-n2.htm
29ノーブランドさん:2009/11/17(火) 00:35:44 0
青山の半額セール行ったら、ツーパンツの安いものは全部黒だったw
パンツが1個じゃないとネイビーやグレーは選べないみたい
黒を着ている時点で、安物着ていると思われても仕方ないよね
30ノーブランドさん:2009/11/17(火) 01:16:07 0
売れ残り在庫半額セールか
31ノーブランドさん:2009/11/17(火) 06:14:12 O
>>29
いやいや、今朝のテレビで中国の空港に降り立つ、オバマ大統領を見たが、
あのスーツの色は黒と言って差し支えないだろ。
大統領も着てる位だから、黒もなかなか良いんじゃないか?
(古いブログで怪しげなファッション評論家の女が、
大統領のスーツをダークネイビーだとか書いてたが、今のスーツは流石にネイビーじゃないだろ。
昔なら、チャコールって言ったかもしれんが、今なら素直に黒で良いんじゃないか?)
32ノーブランドさん:2009/11/17(火) 08:08:21 O
>>31
色弱もしつこいなw
欧米ではブラックは礼服とモードにしか使えないんだって

日本国内で黒地と言っている分にはかまわないから恥は国内だけに留めてくれ


流行りはまた20年ぐらいでくるだろうし
33ノーブランドさん:2009/11/17(火) 09:16:46 O
>>31
ニュースを見ていないからなんとも言えないが中国人は面子にこだわるから
ブラックスーツのつもりでオバマが袖を通していれば宣戦布告だぜ

外交のようなセンシティブなところは無地のネイビーがグレーの二択なんだよ
34ノーブランドさん:2009/11/17(火) 09:19:14 0
黒なんて流行→定番になる

似合ってる方が最重要
35ノーブランドさん:2009/11/17(火) 09:35:15 O
>>34
そのとおりだな

ビジネススーツと靴は、モードと真逆で若いと着られる服が限られちゃうしな

ツープラのメインターゲットは、まだ柄物きたら女の子に馬鹿にされるぐらいの層だろ

紺とグレーの無地しかないからチャコールを黒地と読んでいるだけなんだよね
36ノーブランドさん:2009/11/17(火) 10:14:45 0
>>31
日光の下で濃いネイビーは黒より黒に見える。締まった色。
黒は・・あれだ、礼服の色です。わかりやすい。
37ノーブランドさん:2009/11/17(火) 10:28:53 O
>>36
流石にそれはない
濃紺が黒に見えるのは蛍光灯のもとだ
38ノーブランドさん:2009/11/17(火) 10:33:42 O
>>34
黒が完全に定番化したのはモードの世界
こちらは80年代から続いているしな
だから入学式なんかや飲み会に着るには最適

仕事に着るにはまだ職種は限定されるさ
ベージュのスーツと同じ理由だ
39ノーブランドさん:2009/11/17(火) 11:07:51 O
>>35
馬鹿か?
仕事服に似合うも糞もない
人からどのように見られるかがすべてだ
昔はTPOって言葉があったんで説明しやすいんだけどな

オバマでいえば国内ではBD、海外ではワイド着ているだろ?


最低限の常識ぐらいは身に付けてくれ
40ノーブランドさん:2009/11/17(火) 11:15:17 0
>>37
お前何言ってるんだ・・・・・
41ノーブランドさん:2009/11/17(火) 11:16:52 0
つ補色
4237:2009/11/17(火) 11:28:51 O
>>40
ウィンザー公が濃紺のタキシードは邸内では黒より黒く見えると着こなしたのが始まり


というか、それ以前の問題か


どっちに転んでも色弱しかいないんだな
43ノーブランドさん:2009/11/17(火) 11:42:07 0
>>40
のような人間はいっぱいいるし、
あちこち発言することで、誤解が広範に伝播する。
ある程度伝播してしまえばそれが真実となってしまう。
44ノーブランドさん:2009/11/17(火) 11:52:30 O
大丈夫、最近、オバマが着てるスーツを濃紺なんていう程は、
色弱は悪化してない。
45ノーブランドさん:2009/11/17(火) 11:54:27 0
>>42
>>43
あのさ、欧米では普段生活する屋内で日本みたいな真っ白の蛍光灯なんか使わん。
まぶしすぎるし、そんな作業場みたいな色の照明器具を好まない。
だから、白熱灯とか間接照明などを使うわけだ。
白熱灯は赤っぽい色になる、だからネイビーだと補色の関係で
より黒より黒く見えるわけだ。

お前らあほかと。
4637:2009/11/17(火) 12:01:50 O
>>45
お前36?

自分の書き込みよく見直せよ。太陽光の下って書いているだろが
物理的にありえない


あと蛍光灯にも色味は複数あるよ
47ノーブランドさん:2009/11/17(火) 12:03:47 0
やれやれだ
48ノーブランドさん:2009/11/17(火) 12:21:20 O
オバマ、エアフォースから降りた写真はミッドナイトブルー
鳩山と握手した写真でチャコールグレーなのは見つけた
一般的に黒地と言われるスーツは見当たらないけど
今の10代から20代前半の若い人は
この辺の色味を黒って呼ぶんだろ
49ノーブランドさん:2009/11/17(火) 12:30:56 O
>>48
鳩山との握手のなら、
今時の服地の色の表記だと黒になると思う。
一度、安いイージーオーダーやる店に行ってみな。
昔のチャコールは、生地見本じゃ黒ってなってるから

後、昔感覚で言うと、学ランに使ったりする黒は強い光の下だと白ちゃけて見える。
オバマのスーツはまさに、そう見える。
50ノーブランドさん:2009/11/17(火) 12:59:23 O
ミッドナイトネイビー(笑)
51ノーブランドさん:2009/11/17(火) 12:59:47 O
>>49
やっぱりな
街中にブラックスーツなんか着ている奴等いないから妙に思っていた

白く見えるのは色味より織りだね
52ノーブランドさん:2009/11/17(火) 18:06:37 O
今日もオバマ黒スーツ
53ノーブランドさん:2009/11/17(火) 20:06:45 0
今日も純黒スーツを着たヤツを見たが葬式帰りかなんかにしか見えなかったな・・。
54ノーブランドさん:2009/11/17(火) 20:24:44 0
葬式帰りかただの黒スーツか見分ける方法知ってるか?
とくに携帯
55ノーブランドさん:2009/11/17(火) 20:48:41 0
持ってるスーツ全部表記は"黒"だ
色はそれぞれ違うけど。
冠婚葬祭の黒はたまに定年間際くらいのおじいちゃんが着てる
56ノーブランドさん:2009/11/17(火) 21:27:24 O
>>54
ヒント ネクタイの色
57ノーブランドさん:2009/11/17(火) 21:28:37 O
>>55
服装を気にしなくなったオッサンも着てるぞ(^_^;)
地味なネクタイと合わせて
58ノーブランドさん:2009/11/17(火) 21:30:58 0
アオキとか青山とかって週末にすごい値下げしてるけど
値下げ前の価格って適正価格なの?
もし値下げ後の価格が適正価格だったら詐欺だと思うんだが
59ノーブランドさん:2009/11/17(火) 21:33:13 0
で、実際黒(ブラックスーツの色)は定番なのか? 海外じゃなくて日本で。
普通ビジネスで着ないって聞いてるし通勤電車でもほとんど居ないから分からん
60ノーブランドさん:2009/11/17(火) 21:43:13 0
>>58
なんでもそうだが商品に定価(希望小売価格)ってのは厳密には無いんだよ。
小売は自由に価格を決められる。 損して売ろうが得して売ろうが小売の自由。
そもそもその適正価格ってなんだよw
61ノーブランドさん:2009/11/17(火) 22:09:41 O
オバマも中国国家主席も黒スーツ
62ノーブランドさん:2009/11/17(火) 22:23:56 0
>>59
モードの世界では定番。
モードじゃ80年代のDCの頃から普通に着られていた。

ビジネスでは職種による。
最近はモードとビジネススーツの境目は微妙になってきているとはいえ
営業とか人とやり取りする部署は自然に避けるようになると思うがな。


実際に餓鬼どもが黒といっているのは昔から定番のチャコールグレー。
サージの純黒なんてもう売っていないから着ようがないしね。
63ノーブランドさん:2009/11/17(火) 23:08:55 O
>>62
紺サージなら、若い時着てたが(^_^;)
64ノーブランドさん:2009/11/19(木) 05:01:41 O
おまえらいつまで同じ話題で盛り上がってるんだ・・・・
どうやらオッサン対若者で白熱してるようだが
65ノーブランドさん:2009/11/19(木) 06:58:19 O
ツープライススーツって壱万円から二万円の既製スーツのこと?
66ノーブランドさん:2009/11/19(木) 07:31:57 0
>>64
単に西友が粘着してるだけだから堂々めぐりしてるだけでは?
67ノーブランドさん:2009/11/19(木) 10:38:04 O
>>65
めちゃくちゃ安いのとかなり安いのと二つだけの料金設定で売る量販店

68ノーブランドさん:2009/11/19(木) 12:11:32 O
>>65
補足するとターゲットを20代の若者に絞って接客は最低限だけし、
デザインも種類を置かずにモードよりの流行りものにすることで
安く提供できるようにしている店

青山やアオキといった従来の郊外型量販店との違いは客層だな
69ノーブランドさん:2009/11/19(木) 12:17:05 0
青山やアオキは明らかに含んでるとも思うぞ
服も客層も
70ノーブランドさん:2009/11/19(木) 12:58:50 O
>>69
青山とかは30代以上のおっさんスーツも扱っているよね
何より価格帯が上のスーツも取り扱いがある以上ツープラにはならないよ


品数が増える分社員教育なんかも経費が係るのさ
71ノーブランドさん:2009/11/19(木) 13:24:51 0
規模のメリットすらしらないなんて…
72ノーブランドさん:2009/11/19(木) 13:29:58 O
>>71
どこに規模の話が出てきたか分からんぞw
だいたい>>1を見ればツープラの店がどこの系列か分かる仕組みなんだがな
73ノーブランドさん:2009/11/19(木) 19:45:38 0
扱ってるだけでありゃツープラだよ
74ノーブランドさん:2009/11/19(木) 21:39:46 0
妻と一緒に外食したり映画見たり外遊したりで私も忙しいけど頑張るおw
世の中不況らしいけど、君達もしっかり働いて僕のように税金たくさん払ってくれたまえwww

           ノ´⌒`ヽ                     彡巛ノノ゛;;ミ   友愛はうれしいこと悲しいことを
       γ⌒´      \                    r エ__ェ ヾ   分かち合う精神です。
      // ""´ ⌒\  )                  /´  ̄  `ノj` 、  
    ♪ .i /  ⌒  ⌒  i )ポッ   __ _,, -ー ,,    ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ )  今、どんな気持ち?
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ポッ (/   "つ`..,:  ポッ i〈●〉` ´〈●〉  i /    ねぇ、どんな気持ち?
      l    (__人_).  |     :/       :::::i:.    i (_人__)    |
 ___ \    `|┬|  /    :i        ─::!,,     \ |┬|    /__
 ヽ___      `ー' 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /  `ー'    ___/
       / ユキオ  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ ミユキ 丶
      /      /    ̄   :|::| 国民 ::::.| :::i ゚。     ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶    
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´(( 
          ソ  トントン                             ソ  トントン 
75ノーブランドさん:2009/11/19(木) 22:27:39 0
>>73
そう思いたいなら思ってもいいけど、人前でいうと恥かくよw
76ノーブランドさん:2009/11/20(金) 06:22:03 0
んなことで恥かかねえよw
77ノーブランドさん:2009/11/20(金) 08:09:11 O
>>76
かくだろw

>>62
ラーメンチェーン店がギョウザ専門店を展開したようなもの

仕入は親会社がするから安い
店員にはギョウザの作り方だけしか教えないから安い
ターゲットはギョウザ好きな奴だけだからレイアウトもしやすい
78ノーブランドさん:2009/11/20(金) 08:37:29 0
>>77
全然ちげーよ
79ノーブランドさん:2009/11/20(金) 09:49:40 0
ツープラは店舗形態の一呼称。
AOKIも青山も別にツープラ形態のお店を作ってます。

「品質はツープラ同然だろう」と言うのは別にかまいませんが、
一応区分しておかないとこういう老若男女が集まる掲示板では、
会話が成り立たなくなるということも理解してな!
80ノーブランドさん:2009/11/20(金) 09:55:46 0
別にわざわざそんなこと言わずとも普通に会話は通じると思うけど

一部文脈や日本語の理解があやしいゆとり世代がまじってるからしかたないのかもしれないが
81ノーブランドさん:2009/11/20(金) 16:59:12 0
>一部文脈や日本語の理解があやしいゆとり世代がまじってる

そんな輩が書いた言葉に惑わされてる奴も多いようなので・・・
82ノーブランドさん:2009/11/20(金) 17:14:15 0
結婚式の二次会で着るようなオシャレなスーツはどこでかったらいいんですか?
ちなみに27才です。
83ノーブランドさん:2009/11/20(金) 17:25:37 O
>>82
ハケット
84ノーブランドさん:2009/11/20(金) 22:32:47 0
>>82
自分にあう物がなければオーダーしたり。
自分の体にきちんと合ってただしい着かたをしてるスーツはカッコイイよ。
あと靴に手を抜くなよ・・。一番高くていいくらいだ。
スーツより、靴、シャツ、ネクタイに気を使った方がいいかも。
俺はシャツはイージーオーダーしたし・・。首回りに対して袖が長いの売って無くてね。
どういうスタイルが好みかは自分で探し出すしかないけど。
ブリティッシュやイタリアンやトラディッショナルなものか。
というか2次会でスーツをわざわざ変えるのか?
ネクタイとかは変えそうだけど。
10万のスーツ着てもジャケットのボタン全部外して、
袖も出てない短いシワの入った合ってないシャツ着て靴は安物の餃子、靴下よれよれ。
もうスーツは1〜2万位にしか見えてこないだろう。
85ノーブランドさん:2009/11/20(金) 22:56:23 0
>>84を要約します

>>82 ブランドにこだわらず体にあった服を着ましょう」
86ノーブランドさん:2009/11/20(金) 23:49:56 0
>>83
>>84
>>85
ありがとうございます。
色々考えてみようと思います。
87ノーブランドさん:2009/11/21(土) 00:52:53 O
お洒落スーツは109―2で買うといいよ。
88ノーブランドさん:2009/11/21(土) 01:47:57 0
今日からスコッチグレインが福袋の予約しているよ
89ノーブランドさん:2009/11/21(土) 22:07:54 O
ダルビッシュも黒スーツ
90ノーブランドさん:2009/11/21(土) 23:08:21 0
俺普通のブリティッシュスーツ着てるけど、ディオールとか言われる
見る目ねーやつばっかw
91ノーブランドさん:2009/11/21(土) 23:53:40 0
そういうレベルの層に所属してる自分の能のなさをまず笑うべき
92ノーブランドさん:2009/11/21(土) 23:56:11 O
2chに属してる俺たち最高にクールだよな
93ノーブランドさん:2009/11/22(日) 03:25:51 O
なっ
94ノーブランドさん:2009/11/22(日) 10:41:47 O
>>90
今時、ドスキンの黒なんて着てるんじゃないの?
95ノーブランドさん:2009/11/22(日) 20:00:59 0
ドスキンて何だ?時代はライトグレー
96ノーブランドさん:2009/11/22(日) 22:14:56 O
>>95
光沢の強い礼服用の服地。
そんなのの黒で、洒落た形に仕立てたら、まず、夜会服(ディオールのような)に間違われる。
97ノーブランドさん:2009/11/22(日) 22:28:12 0
持ってる黒のスーツ少し光沢あるけどセーフ?
98ノーブランドさん:2009/11/22(日) 22:45:19 0
定番厨的にはセーフ
99ノーブランドさん:2009/11/22(日) 22:56:10 0
光沢全くなし完全マットは安物に見えてしまう
ほんの少しある程度がベスト
100ノーブランドさん:2009/11/22(日) 23:14:04 O
光沢なし真っ黒は高そうに見えるよ
安物だとアウトになってしまうけど
101ノーブランドさん:2009/11/23(月) 02:16:05 0
好みは人それぞれ。
なんでも自分の考えが一番と思いこむのはいかんよ。
102ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:42:10 0
ピンドット生地のスーツが着たくなったが、ツープラではあまりおいてなさそうだな。
103ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:52:26 0
スーツの場合はバーズアイとかピンヘッドって言わない?
104ノーブランドさん:2009/11/26(木) 01:05:57 0
なるほどピンヘッドというのか。どうやらそっちが正しいようだが、
ぐぐったらエラい画像が出てきて笑った。
105ノーブランドさん:2009/11/26(木) 06:38:55 O
グロ画像がわんさか出てきたぞ…
106ノーブランドさん:2009/11/26(木) 11:33:42 O
diabroのオンラインにupされてたVERSUSのグレースーツってどうかな?
107ノーブランドさん:2009/11/27(金) 10:37:21 O
>>106
この価格帯の軽いは打ち込みが甘いってことじゃないかね
ラペルはもう少し上の方が好みだが個人の嗜好だな

時期的には春夏向けじゃね?
108ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:23:42 O
>>107
ありがとうございます


このスーツはビジネス向けなんですかね?
109ノーブランドさん:2009/11/27(金) 21:31:42 0
takaQで15000円のスーツを買った。
どのスレでも話題に上がらないならないみたいだけど〜品質的には問題ないよな?
110ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:02:13 0
takaQのセール品か?takaQはもうちっと値がはったと思ったが...
111ノーブランドさん:2009/11/28(土) 13:42:30 0
イオンのスーツでも品質に問題はないよ
脱いでタグを見せられないから、ちょっと恥ずかしいだけ
112ノーブランドさん:2009/11/28(土) 17:48:24 O
PSFAって学割で全品2割も引いてくれるのな。
今知ったわ
113ノーブランドさん:2009/11/28(土) 21:58:15 0
タイトシルエットてかいてあるけどシャツなんか
ちっともタイトじゃないな
114ノーブランドさん:2009/11/28(土) 21:58:15 0
将来のお客さんになると見てるんだろうな。
実際、スーツ買う人少なくなってきてるだろうし
囲い込み戦略が必要ってことなんでしょ。
115ノーブランドさん:2009/11/28(土) 23:36:00 O
価格差別っていうんだよ。
116ノーブランドさん:2009/11/29(日) 00:58:53 0
psfaはアウトレット品を置く店にいくと安くてびっくり
117ノーブランドさん:2009/11/29(日) 08:57:32 O
青山でフランネルのミディアムグレーチョークストライプスーツが4800円で売ってたよ。とりあえず買っといた。
118ノーブランドさん:2009/11/29(日) 11:07:10 0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258112093/

116 :足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 10:08:27 ID:EhbcJzcY
汚い靴を履いてる奴は本当に多いな。高い靴=良い靴とは全く思わないが。
スニーカーを買ってから一度も手入れ(洗う)する事もなく、
毎日履いてそのうちゴミ箱に捨てるんだろうなと思うと、
その人間がどういう人間か多少解るという事。

118 :y:2009/11/29(日) 10:31:58 ID:y0+QtarE
>>116

同意。
あとスニーカーによってはDQNにも見える。
DQNはスニーカーが多い。
119ノーブランドさん:2009/11/29(日) 23:21:10 0
>>118
いろんなスレにお疲れ様です。
120ノーブランドさん:2009/11/30(月) 11:37:56 0
ここはレディーススーツの話をしてもいいのでしょうか?
スーツとは無縁の生活をおくっていたもので、流行やスーツの常識がわからなく
どういった物を買えば良いのか悩んでいるのですが、
そういった質問はNGでしょうか?
121ノーブランドさん:2009/11/30(月) 13:20:45 O
>>120
多分答えられる奴いないよ
メンズは教科書を作れるけどレディースには不可能だし
122ノーブランドさん:2009/11/30(月) 13:32:48 0
>>121
そうなんですか…。
メンズの情報はいろいろ出てて、釦の数など決まったルールがあるように見えたので
レディースも釦の数、形での常識、非常識などがあるのかと思いまして。

一つ釦のスーツを買おうかと思ったんですが、あまり一つ釦の物は見ないので
これって大丈夫なんだろうかと不安に。
123ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:47:34 0
>>122
レディースも決まり事がたくさんあるよ。
ただ流行に左右される幅がメンズより広いので一般論化しにくい。

就活に使うとかだったら2〜3ボタンにしとけ。
124ノーブランドさん:2009/11/30(月) 16:23:58 0
>>123
なるほど。そういう背景があったんですね。
PSFAのレディースにしようと思ってたんですが、一つ釦が多いんですねここ。
就職活動というか、派遣登録と登録後の面接、事務系にいきたいので
仕事が決まった後も使いたいなと思ってまして
新卒じゃないし、リクルートスーツという年齢でもなく、困ってました。

2〜3釦の物を探した方が良さそうですね。
レスありがとうございました!
125ノーブランドさん:2009/11/30(月) 22:30:58 0
たしかにPSFAは一つボタンおいてるね。
店全体として押してる感じ。
一つボタンはフォーマルらしいんだが、一般には
あまり着る事はないね。
126ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:24:29 0
スーパースーツストア・・・
数回しか着ていないが、しわになりやすいし、とにかくほつれが多すぎる。
製法のことはよく分からんが、上着のすそのまつり縫い?は、ほとんどほどけたし。
ちなみに、3年前に作った花菱は、さすがに生地はつんつるてんになってきたが、
いたるところがガチガチに縫っているだけあって、ほつれはほとんどなし。
スーカンやオリヒカも気になるけど、ツープラはどこもこの程度なのか?
127ノーブランドさん:2009/12/01(火) 10:09:40 0
あちこちのネット販売のレディース見てきたけど
どこも一つ釦押してるね。
二つ釦探す方が苦労する感じに思えた。
128ノーブランドさん:2009/12/01(火) 18:22:59 0
男の一つ釦は関係者がこぞってプッシュしていたけど全く定着しなかったな
押してる本人達さえ敬遠しているんだから無理ありすぎるよw
129ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:59:59 O
PSFAのシャツって細い?カジュアルにも兼用したいから細いの探してるんだけどどうなんだろう
130ノーブランドさん:2009/12/03(木) 03:43:06 0
>>129
スーツカンパニーが最近出してきたセミタイトとタイトっていう
種類のシャツの方が細いよ。
タイトモデルはかなり細かった。
131ノーブランドさん:2009/12/03(木) 22:56:42 0
おお
132ノーブランドさん:2009/12/04(金) 12:57:27 0
>126
俺もSSSのスーツ、ワイシャツともに縫い方が良くないと感じている。
スーツカンパニーについてはワイシャツはSSSより上だと思う。
スーツは買ったことないけど、ディスプレイされてるのを見ると、
縫い目がこちらも凸凹しているのが気になる。生地はそれなりだと
思うんだけど。縫い目についてはツープライス全体に言えると思う。

丸井とかに出店している店の5〜6万円前後のスーツと比較すると
縫い目が違うよ。
133ノーブランドさん:2009/12/05(土) 23:57:20 0
スーカンの全品10%OFFセールに株主優待使って25%OFFになったんで
3万のスーツ2着買ってきたっす。
134ノーブランドさん:2009/12/06(日) 19:33:41 O
結局、スーツカンパニーが一番良いの?
135ノーブランドさん:2009/12/06(日) 23:57:10 0
スーカンが一番若者向けだね。
136ノーブランドさん:2009/12/07(月) 07:28:51 0
プ
137ノーブランドさん:2009/12/07(月) 20:45:55 0
psfa買ってみた。
(今まで丸井で3〜10万くらいのを着てたが予算配分見直し。以下それらと比較)
デザイン○ 十分着れます。
生地○ 玉石混合だがモノによってコスパ良い。
縫製△ 消耗品と割り切れればOK
サイズ展開◎ これに最大のメリットを感じた。体に合ってないと高いの買っても意味なし。
ディテール× ボタン安物すぎ。裏地やっつけ感あり。
総合○ デイリースーツとしては良い。安いからトレンド追いやすい。
追記 安っぽく見せないために、靴・ベルト・鞄・時計はもうちょい上を。

138ノーブランドさん:2009/12/07(月) 20:55:37 0
PSFAは縫製悪すぎ
139ノーブランドさん:2009/12/07(月) 22:03:36 0
ドレステリアのスーツを安値で仕入れてきたが、さすがにものはいいな。。。
ツープラでも上位ラインだと大分ちがうんかね。
安いのしか買った事ないから解らん。
140ノーブランドさん:2009/12/11(金) 10:58:52 0
SSSの「空」シリーズってどんなかんじなの?
着てる人いる?
141ノーブランドさん:2009/12/11(金) 15:15:21 0
PSFAの春夏ようのパンツやぶけた
オールシーズン用のほうがいいかな?
142ノーブランドさん:2009/12/11(金) 20:36:28 0
どこがやぶけた?
143ノーブランドさん:2009/12/11(金) 20:42:35 0
ちんこ
144141:2009/12/13(日) 17:17:32 0
>>142
ケツですwオールシーズン用2着買ったよ。あともう一着春夏用あるけど、オールシーズン用は3着あったほうがいいかな?
145ノーブランドさん:2009/12/13(日) 23:41:49 0
人によるだろうけど、季節ごとに二着から三着の人が多そうだな。
146141:2009/12/14(月) 19:08:43 0
>>145
季節ごとにか…とりあえずブラックのピンストライプ、同じくグレーのピンストライプは頼んだ。
あとはネイビーもほしいな
147ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:08:22 O
>>146
黒スーツは流行
148ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:15:32 0
そのフレーズで思い出したけど
最近西友見かけないなw
一時期狂ったように書き込んでたのに
149ノーブランドさん:2009/12/14(月) 22:27:16 0
>>146
ツープラでストライプとネイビーは危険だ
気をつけないと安っぽく見える
150141:2009/12/14(月) 22:30:37 0
>>149
ほとんどストライプはいってるんだが…
店長に任せてみた
151ノーブランドさん:2009/12/15(火) 00:40:21 0
誰かお洒落度でツープラを格付けしてみてくれ
152ノーブランドさん:2009/12/15(火) 08:26:00 0
スーカン全品10%OFFセール、
終了が近づいてまいりました、是非お出かけください。
153ノーブランドさん:2009/12/15(火) 08:35:45 0
10%とかショボすぎw
154ノーブランドさん:2009/12/15(火) 09:12:00 0
株主優待15%とあわせれば25%OFFだよ。
155ノーブランドさん:2009/12/15(火) 09:33:22 0
あわせてそれかよw
156ノーブランドさん:2009/12/15(火) 23:34:24 0
>>149
高めのラインを狙うとそうでもない気がする。
157141:2009/12/16(水) 00:45:27 0
結局2つ釦の黒シャドースト、段返り3つ釦のライトグレーのピンスト、2つ釦ネイビーのピンスト買ったよ
今のスーツはストレッチ生地に撥水処方なんてされてんのね…
それぞれ5千円引きだったし悪くなかった
158ノーブランドさん:2009/12/16(水) 11:46:34 O
>>157
黒スーツは流行
159ノーブランドさん:2009/12/16(水) 16:52:22 0
今は適度に安い生地ほど高機能だからw
ストレッチ、撥水加工、シロセット、形状記憶、ウールなのに洗えるとか
160ノーブランドさん:2009/12/18(金) 16:10:07 0
>>153
全部半額の価値もないよな。
161ノーブランドさん:2009/12/18(金) 17:54:55 0
デパートの催し物売り場で、スーツ買ってきたぉ
チェルッティとjohn fosterの生地だぉ
もちろん裏はポリの安モノだぉ
2着で39950だったぉ
ボーナス少ないし、安月給だから仕方ないぉ
162ノーブランドさん:2009/12/19(土) 01:38:53 0
ボーナスついに100万切った、不況マジ最悪。

163ノーブランドさん:2009/12/19(土) 02:22:30 0
細く見えて疲れにくいのはドコなんでしょうかね?

スーカンは細いけど、着てるだけで疲れる
164ノーブランドさん:2009/12/19(土) 12:13:03 0
ツープライスくらいの価格帯で、上下でY体とA体を別に買える店ってありますか?
YもAも微妙に体型に合わなくて。
オーダーしかないですかね。
165ノーブランドさん:2009/12/19(土) 14:34:49 0
>>164
ないね
そういう小回りがきかないのが安い原因だし
166ノーブランドさん:2009/12/19(土) 18:53:58 0
スーカンのクーポン落札したのになかなかとどかねええええええええ!!!!!!
出品者急げヤクソ!!!!!!!!
167ノーブランドさん:2009/12/20(日) 01:28:48 0
セールの情報だよ。
今日日本橋の水天宮に行ってきたら目の前の地味な事務所でセールをしている。
ちらっと見たらミツミネに卸している業者らしく、いいものがやすい。
スーツ1着10000円で2着だと16800円でした(裾上げ含まず)。

スーツはミツミネのセカンドライン店用、ツイードのキルトコート(1万円)は高い店(?)用
レザーもありましたが見てない(価格は1.5万から2万)
でもスーツ以外はサイズLが多くMはちょびちょび、Sは極めて少ない。


会社は株式会社バラージュ。
セールは明日までだそうです。カードは使えません。

車がある人はぶらっと行ってみるといいんじゃないかな。
168ノーブランドさん:2009/12/20(日) 01:32:59 0
>>164
セシールの通販は上下バラで価格はそこそこだよ。
169ノーブランドさん:2009/12/21(月) 16:12:16 0
青山にあるよ
170ノーブランドさん:2009/12/23(水) 01:17:51 O
スーツカンパニーでN・G・A・Cのチェスターフィールドコートがセールで13,000円になってたんで、思わず買ってしまったよ。
171ノーブランドさん:2009/12/23(水) 01:29:14 0
それ形はかっけーよな
172ノーブランドさん:2009/12/23(水) 02:23:14 0
消耗品のスーツはともかく、コートでスーカンは恥ずかしくて無理。
コートは大枚はたいてプローサムの買った。
173ノーブランドさん:2009/12/23(水) 11:21:56 0
幾らプロサム
174ノーブランドさん:2009/12/23(水) 14:00:04 0
>>172
>大枚はたいて
無理すんなw
175名無し募集中。。。:2009/12/24(木) 14:13:49 0
色々悩んだけど、イオンの9800円のでいいや・・・
面接できるだけだし・・・いいよね?
176ノーブランドさん:2009/12/24(木) 15:09:17 0
入社式に着る事はないわけだな。
177名無し募集中。。。:2009/12/24(木) 16:04:30 0
あ、入社式があったw
178ノーブランドさん:2009/12/24(木) 17:03:37 0
入社式にツープラはまず過ぎるだろう、いくらなんでも。
燕尾服をきちんと仕立てるべき。
179名無し募集中。。。:2009/12/24(木) 17:08:31 0
燕尾服www
内閣組閣かw
180ノーブランドさん:2009/12/24(木) 19:27:19 O
いーツッコミだっ!
181ノーブランドさん:2009/12/24(木) 21:09:30 0
新人はツープラで十分だな。
182ノーブランドさん:2009/12/24(木) 21:30:53 0
5年目だがツープラだ
183ノーブランドさん:2009/12/24(木) 21:35:32 0
12年目ですよ^^
184ノーブランドさん:2009/12/24(木) 21:46:13 O
最近ツープラでも高いと感じるようになった。
185ノーブランドさん:2009/12/24(木) 21:52:06 0
俺も10万のハイブラコレクション服は安いと思って
なんてことなく買うんだが、スーツは4万でも高いと思って躊躇する、
電化製品も同じ。
186ノーブランドさん:2009/12/24(木) 22:47:12 0
>>184
セレオリも3万とかで出してるからな
わざわざ青山とかが出してるツープラを買う気になれん奴がいるのはわかるよ
187ノーブランドさん:2009/12/24(木) 23:18:53 0
そりゃ物が売れなくなる罠
188ノーブランドさん:2009/12/24(木) 23:23:16 0
デフレスパイシーだね
189ノーブランドさん:2009/12/25(金) 00:05:41 0
ジーンズを無料で配るところも出てきてるらしいからな。
ここまでくると、そろそろどっかでデフレも歯止めがかかるかもな。
長続きしねぇからそんなのは。
190名無し募集中。。。:2009/12/25(金) 13:41:20 0
166/45なんだが、YA体でも大きいんじゃないかと不安なんだが皆はどう?
191ノーブランドさん:2009/12/25(金) 17:12:06 O
【偽装献金】 鳩山首相 「国民に応えるため辞めない。私腹肥やしてない」
「辞めろと言うなら…元々そこまでやりたい職でない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261652343/
・鳩山首相会見での記者とのやり取りは以下の通り(会見より書き起こし・抜粋)
Q)野党時代に秘書が同様のことをしたら議員バッジを外すと言っていたが?
鳩山首相「私腹を肥やすような場合には議員辞職ということもあるが、私の場合は違う」
Q)責任の取り方は?
鳩山首相「反省すべきは反省する。だが、政権交代をしろと多くの国民の方の支持があるので辛くとも、
総理の職を投げ出さずに続けさせていただきたい」
Q)総理じゃなければ議員辞職していたか?また、具体的な責任取る行動はないのか?
鳩山首相「先ほども答えたが、私腹を肥やしているわけではないので辞職しない可能性もある」
「責任…秘書2人は処分。自身に対しては、やはり職を全うすることだと考える」
Q)世論調査が「辞めろ」なら本当に辞めるのか?
鳩山首相「そうならないように最善を尽くす。自分にとっても青天の霹靂。
民の皆様にいくら説明しても解ってもらいにくい。
多くの方が『辞めろ』と言うなら…元々かじりついてもやりたいというわけでもない」
Q)国民は8割が説明不足と言っているが、今後国民の声が変わればどうするのか?
「母親から月1500万円という額を受けながら『知らなかった』というのは、国民の皆さんには理解しがたいことだと思う。
信じられないというのも仕方がないが普通です。」
http://www.youtube.com/watch?v=Qo3Yb9ZoIy0
・鳩山由紀夫メルマガ 2003年第29号 私は政治家と秘書は同罪と考えます。
政治家は「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。(抜粋)
http://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html
192ノーブランドさん:2009/12/25(金) 18:11:07 0
          /⌒'"⌒ ̄`ヽ
         ,;f        ヽ  
        i:           ) 
        r'"       .r=ァ  |
        l  r=-        /
       ヽ'、   .ー=‐',    ノ
         .、        /
         ヽ      ,ノ
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / 
    | |      | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>    
193ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:00:43 0
ツープラのお店で↓みたいなパーティーやブライダルに着ていけるようなの取り扱ってお店ってありますか?
https://search-voi.0101.co.jp/voi/webshop/P00885/?vstore=2&floor=m_partyfor
194ノーブランドさん:2009/12/27(日) 15:47:50 0
ツープラって着たことないんだけど、欠点とかある?
195ノーブランドさん :2009/12/27(日) 16:25:10 0
>>194
安っぽい。
196ノーブランドさん:2009/12/27(日) 16:53:55 0
ツープラって、青山とかいわゆる郊外型紳士服店よりも、さらに安いスーツってこと?
197ノーブランドさん:2009/12/27(日) 22:29:49 0
>>194
高い。
もう29800のスーツなんてたいていのセレオリにおいてある
198ノーブランドさん:2009/12/27(日) 22:35:06 0
PSFAのRed Label点は29800円のものが15000円位で売ってるよ。
なぜだろう?
199ノーブランドさん:2009/12/27(日) 22:35:48 0
セレオリって、セレクトショップオリジナル?

そういえば伊勢丹とかでも29800円くらいでスーツだしてんな。
200ノーブランドさん:2009/12/27(日) 22:43:52 O
200
にひゃく
201ノーブランドさん:2009/12/27(日) 22:46:49 0
298出すなら、ダイエーとかイトーヨーカドーで一番安いランクのイージーオーダーがいい
絶対だ!!
202ノーブランドさん:2009/12/27(日) 23:08:33 0
>>197
ツープラはセールで大して安くならんし割高感があるよな
203ノーブランドさん:2009/12/28(月) 03:08:38 O
PSFAの公式サイトで福袋見たけど
セール用商品って感じだな。

ツープラ店のシャツやネクタイは年始セールにかかるかな?
204ノーブランドさん:2009/12/28(月) 04:03:05 0
小売り勤めの妻が言うには、今は年中セールだからきにするなとのこと
205ノーブランドさん:2009/12/28(月) 07:37:36 0
真央ちゃん、すっぴんの方が可愛いよね。
206ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:00:04 0
>>194
青山系は生地のチェックが厳しい(仕入れ時のね)
同じ価格ならセレオリよりモノは良い          はず
207ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:46:14 0
>>206
んなことない。
同じだよ。
生地の種類なんて限られてるだろ。
うそかくなボケ
208ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:52:28 0
>>207
繊維業界知らないのねw
仮に同じ種類でも、検品の厳しさは違うわけで
209ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:53:39 0
>>208
脳内乙w
210ノーブランドさん:2009/12/28(月) 09:56:39 0
アローズのホワイトレーベルの生地いいね。
スーカンの同じ価格帯のと両方持ってるけど、ぜんぜんレベルが違う
211ノーブランドさん:2009/12/28(月) 10:15:09 O
>>210
あのラインいいよね
あのレベルの生地だとツープラの割安感なんて全くないし
212ノーブランドさん:2009/12/29(火) 02:11:24 0
オリヒカでjohnfosterのスーツ買ったけど、イギリス生地は丈夫ですね
イタリア生地とは比べ物になりませんわ
スーツの用途を考えて、生地も選ばないとダメっすね
213ノーブランドさん:2009/12/29(火) 09:19:33 0
そろそろ信者は消えるでしょ
やつは午前中はいないんだし。
214ノーブランドさん:2009/12/29(火) 13:58:29 0
スーツ&スーツで買った15000円のコートが
無事4年目を迎えました。
215ノーブランドさん:2010/01/03(日) 23:22:39 0
>>214
あけましておめでとう。
216ノーブランドさん:2010/01/04(月) 15:40:22 0
psfa鬱袋おわた
217ノーブランドさん:2010/01/05(火) 23:29:51 O
"内閣支持率○○%" マスコミの世論調査には、イカサマが…
「そのこと書いたら朝日新聞に怒られた」とライター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262663768/
・内閣支持率○○%―。こういった大手新聞社やテレビ局の世論調査に対し、どのようなイメージを抱いているだろうか。
ノンフィクションライターの窪田順生氏は著書『スピンドクター“モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』の中で、
「報道機関はこの『世論調査』において、とても『調査』とはいえないようなイカサマをおこなう」と指摘している。
しかしこの本の内容をめぐって、朝日新聞からお呼びがかかった窪田氏。
本社に足を運んだ彼は、朝日新聞の担当者からどのようなことを言われたのだろうか。

上杉 記者クラブがあるというのは「非常に珍しいことである」ということを知っている人は少ない。
韓国では盧武鉉政権が崩壊し、記者クラブはなくなりました。いま日本以外で記者クラブがあるのは、ジンバブエくらい。
窪田 つまり独裁政権のような国で、記者クラブが残っているんですね(笑)。
上杉 またジンバブエの場合、日本の記者クラブ制度を真似して、作り上げたと聞いています。
それほど世界的にも珍しいのです。そこで思い切って、日本は記者クラブを世界遺産に登録申請してみてはどうだろうか?
>窪田 “無形文化財”みたいな感じで(笑)。
上杉 “負の世界遺産”でもいいですけどね(笑)。
http://news.livedoor.com/article/detail/4532936/
218ノーブランドさん:2010/01/06(水) 14:27:56 0
180cm100kgのデヴ向けの店は?
219ノーブランドさん:2010/01/06(水) 22:37:39 0
サカゼン
220ノーブランドさん:2010/01/06(水) 23:28:58 0
コデブギャルソン
221ノーブランドさん:2010/01/11(月) 23:44:50 0
PSFAの下取り値引きって、他店で買ったものも下取りしてくれるの?
古いスーツ持って行けば新しいスーツ買うのに値引きしてくれるっておいしいよね。
222ノーブランドさん:2010/01/12(火) 00:02:08 0
シャツだが、どこぞのスーパーでかったシャツを持っていってもOKだったよ。
ただ、もうあんまり種類がなかったけどね。。。
たぶんスーツでも問題ないんじゃないの。
223ノーブランドさん:2010/01/12(火) 00:02:11 0
単なるクーポン券代わりだろ
224ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:53:43 0
PSFAリサイクルセールってどこの店舗でやってるの?
うちの近所のとこはやってみたいなんだけど…
HPでもわからなくない?
225ノーブランドさん:2010/01/12(火) 23:13:13 0
>>224
なんで電話してきかないの?
226ノーブランドさん:2010/01/16(土) 20:37:27 0
P.S.FAで期間限定の下取りセールやってるから古いの持っていったらさ
その値段分の割引きやってて二重割引きしてくれるのかとおもったら
してくれないでやんの。持っていった意味無いじゃん、ばっかじゃね。
なにがエコだよ、笑わすな。
227ノーブランドさん:2010/01/16(土) 20:46:29 0
お店でネクタイ選んでていつもどういうスーツ着てらっしゃるんですか?って聞かれたので
普通の黒のスーツですって答えたら、えっ!?黒ですか?って若干小馬鹿にしたように聞き返された
なんか俺間違ってたかな?
黒?のシャドーストライプのスーツなんだけど・・・
これは黒じゃないの?
228ノーブランドさん:2010/01/16(土) 20:56:09 0
喪服と勘違いされたんだろうね。
黒で間違ってないと思うが。
229ノーブランドさん:2010/01/16(土) 22:55:41 0
黒のストライプって言わないと、喪服だと思う人もいるだろうな。
最近は黒スーツを平然と着てるヤツもいるから、その反応は仕方ないかも。
ただ、接客業としては?だが。
230ノーブランドさん:2010/01/16(土) 23:49:36 0
まあ「何色のスーツ着てる?」って言われたら黒って答えるかな
喪服みたいな黒着てる奴はそうそう居ないが。
231ノーブランドさん:2010/01/21(木) 00:18:58 0
身内に不幸があっちゃって急遽喪服に使える黒スーツが欲しいんだ
3万しかないんだが、どこがいいかな?
232ノーブランドさん:2010/01/21(木) 00:24:17 0
ヨウジヤマモト
233ノーブランドさん:2010/01/23(土) 00:00:20 0
スーパースーツストアが早割を始めてるな。
買おうかどうしようか迷う。。。
234ノーブランドさん:2010/01/23(土) 01:58:02 0
30%OFFとかしょっぺえええええ
235ノーブランドさん:2010/01/23(土) 02:25:02 0
早割は20%オフじゃなかったか。
236ノーブランドさん:2010/01/23(土) 14:56:06 0
>>1
SUIT SELECT21 ※コナカ系
http://www.suit-select21.com

http://www.suit-select.com/
ドメイン変わってますよ。
237ノーブランドさん:2010/01/23(土) 21:05:45 0
test
238ノーブランドさん:2010/01/23(土) 21:36:46 0
アオキのスーツって若者向きの多い?
239ノーブランドさん:2010/01/25(月) 00:18:38 0
PSFAとかスーツカンパニーで買う場合、在庫があればその日のうちに
裾上げまでやってくれますかね?
240ノーブランドさん:2010/01/25(月) 21:11:52 0
裾上げだけだったら当日やってくれる所が多い。
但し、土日は結構混むので覚悟すべし。
241ノーブランドさん:2010/01/25(月) 22:52:23 0
PSFAはすそ上げ金取るから終わってる。
さすがはるやまwwww
いなかっぺ
242ノーブランドさん:2010/01/25(月) 23:07:05 0
ユニクロだってまつり縫いは金取られる
243ノーブランドさん:2010/01/26(火) 18:04:46 0
TSC:アドバンスは微妙、クラシックは良い
PSFA:形がおかしい
オリヒカ:近年細くなりすぎ
SSS:太い
SS:来店しようと思わない

形やデザインでTSCで購入しています。
生地の触感は他ツープラに比べると良いですが、薄い、ペラい…orz
この値段なのでやはり一長一短ですね。
皆さんはどこで購入されていますか?
244ノーブランドさん:2010/01/26(火) 20:24:56 0
TSCは生地が一番よくない
245ノーブランドさん:2010/01/26(火) 22:31:54 0
オリヒカって都内だとマイナーな場所にしかないんだな。
246ノーブランドさん:2010/01/27(水) 19:29:49 0
TSCはたまに投入される限定みたいなJKは使える。
247ノーブランドさん:2010/01/27(水) 19:51:19 0
>>243
生地とデザインと値段のバランスから、PSFA
店舗で試着→ネット通販でアウトレットモデル15kをポチ
→届いたら店舗で裾上げ等お直し

そんなに形おかしいですかね…?orz

>>245
つ池袋
248ノーブランドさん:2010/01/27(水) 22:33:04 0
TSCで検索したら、テレビ瀬戸内が一番上にきたぞ。
249ノーブランドさん:2010/01/28(木) 01:06:49 0
TSCじゃなくて、スーカンな
どこか分からないやつが多数だから
250ノーブランドさん:2010/01/28(木) 06:38:43 0
SSSもわからんだろ。
スーパースーツストアのことだとは思うがな。

SSはなんだ?スーツアンドスーツのことか?
251ノーブランドさん:2010/01/28(木) 07:16:46 0
su-tu serekuto jane-no
252ノーブランドさん:2010/01/30(土) 15:43:54 0
生地は
安物輸入>>スーカンオリジナル>その他ツープラオリジナル
だと思う。

スーカンばっか着てたけど、あまりの着心地の悪さ(特に腕回り)にSSSに乗り換えたわ。
細身のモデル(それでも他者だと普通ぐらい)しか着ないけどね。

SSは7cmのナロータイの幅が絶妙だね。光沢感はイマイチだけど。
スーカンのタイは、ナローラペルのスーツに合わせらんないような太いのと、客の前で付けれないような細いのしかない。
253ノーブランドさん:2010/01/30(土) 17:38:28 0
俺28くらいまではスーツカンパニーだけでいいわw
高身長ガリだけどシャツもスーツもピッタリなのが揃うのはここくらいしか
ないんだ。。安定度があるっつーか
254ノーブランドさん:2010/01/30(土) 19:04:29 0
SSSでスーツ買ったお。あとシャツも靴も鞄もほしいお。就活だお。
255ノーブランドさん:2010/01/30(土) 22:59:42 0
スーカンだけは嫌。
256243:2010/01/31(日) 22:50:11 0
TSCは生地のペラさが半端ないです。
あと、無地の総裏が少ないというのはいかがなものかと思います。
SSSは先駆者というイメージ先行でこちらも生地が良いとは言い難いです。
ウール100%で生地が最もマシなのはオリヒカだと感じますが
皆様はいかがでしょうか。
257243:2010/01/31(日) 22:56:47 0
下記混乱を招いてすみませんでした。
TSC=スーカン=The Suit Company
SSS=Super Suit Store
SS=Suit Select

>>247
個人的にはPSFAは生地も形も魅力を感じません…申し訳ないですorz
258ノーブランドさん:2010/01/31(日) 23:05:57 0
SSがお気に入りなことは内緒だ
259ノーブランドさん:2010/01/31(日) 23:33:54 0
生地はオリヒカ、デザインはスーカン。
260ノーブランドさん:2010/02/01(月) 02:58:40 0
俺はSSかスーカンかアローズのグリーンレーベルかコムサかって感じだな
261ノーブランドさん:2010/02/01(月) 22:14:07 0
スーカンは客に厨房が多いしな。
262ノーブランドさん:2010/02/03(水) 01:51:25 0
ツープラのスーツ買うくらいなら丸井で買った方よくね?
丸井スレで上位5位くらいまでのブランドならそこそこだよ
今なら5,6万スーツが4,5割引きだお
263ノーブランドさん:2010/02/04(木) 19:16:32 0
安売りに慣れちゃうと2万超えでも高過ぎて論外になる
デフレ病は怖いね
264ノーブランドさん:2010/02/04(木) 20:25:50 0
ツープラのスーツぜんぜん安く感じないよ。
生地悪いし。9800円ぐらいでも高い印象かな
265ノーブランドさん:2010/02/04(木) 21:03:10 0
スーカンのNGACってどうなん?
スレ住人で買ってる人いるんだろうか
266ノーブランドさん:2010/02/05(金) 01:01:50 0
それってホストか大学生用じゃないの?
267ノーブランドさん:2010/02/05(金) 09:23:54 0
スーカンなんかやめろよ。
入店してる客の面みろ。
セレオリに入れないようなキモ面ばかりだろ
268ノーブランドさん:2010/02/05(金) 12:17:56 0
>>264
ツープライスといいながら、その上の価格のものがあるんだよ。
これこそがお得だと思っている。
269ノーブランドさん:2010/02/05(金) 15:00:06 0
>>268
どこがお得なんだよ。
ツープラで4万のスーツかって一人で満足してろ
270ノーブランドさん:2010/02/05(金) 15:30:15 0
ツープラで高い買い物するほど馬鹿なものはないからね。
271ノーブランドさん:2010/02/05(金) 19:53:34 0
>>266
そーなんだ
結婚式には使えそうだね

>>267
しかしドコのツープラも閑古鳥が鳴いてんだが
とにかく安けりゃ=青山とかAOKIとか場合によればジャスコとか
オシャレに決めたい=セレオリ、百貨店
てな感じで結局中途半端なのがツープラってことかいな
272ノーブランドさん:2010/02/05(金) 22:21:15 0
某ホワイトレーベルとかギャグのような生地だけど、まぁ世の中セレオリブームだから、何でも売れるんだろうな。
逆に人気のない丸井系はセールだとコスパ高い。
273ノーブランドさん:2010/02/05(金) 22:25:50 0
ツープラで4万のモデルは、セレオリの8万と同じ生地だからお買い得。
セレオリに8万も出すなら同じ値段、同じ生地でオーダーするわw

274ノーブランドさん:2010/02/06(土) 01:03:08 0
>>273
しつこいよ。
ゴリ押しは一度でいい。
275ノーブランドさん:2010/02/06(土) 01:41:06 0
>>269だが、俺は>>273じゃないぞ
しかし、たったの4万円であれはお徳でしょ。
適当に使うにはこれで十分。
276ノーブランドさん:2010/02/06(土) 10:52:08 0
ツープラの4万の話はもう終了で。
277ノーブランドさん:2010/02/06(土) 15:33:59 0
ツープラってもう高いから客いないじゃん
278ノーブランドさん:2010/02/06(土) 15:50:29 0
通販で買ったSSのBL18900円届いたおー
気持ちパンツはゆったりなんだな
テロテロだけどそれなりによさげ

でもすそ直しを間違ってダブル指定にしてたorz
やっぱダブルってやばいよな?なおしてくるか…
279ノーブランドさん:2010/02/06(土) 18:24:55 0
カジュアルもしくは仕事着なら別にいいんじゃないか?
形しだいで親父臭さが爆裂しそうだが
280ノーブランドさん:2010/02/06(土) 20:58:01 0
ダブルちょっと前に流行ったし良いんでない?
281ノーブランドさん:2010/02/07(日) 21:57:22 0
スーツカンパニーでスラックス買ったけど酷いな
生地はペラッペラだしシルエットは酷いし、洋服としては最低レベルなんじゃないか?
あれで1万も取るんだから詐欺だよな
やっぱスーツは多少金かかってもオーダーがいいか…
282ノーブランドさん:2010/02/08(月) 02:37:24 0
>>281
ヒップ、太ももが太い。
股上がやや深い。
ラインが膝の位置をまるっきり無視して単に裾まで細くなってるだけ。
283ノーブランドさん:2010/02/08(月) 02:40:20 0
>>282
俺もスーカンはそんな印象。

スーツセレクトがマシだったわ
284ノーブランドさん:2010/02/08(月) 21:46:31 0
スーカンはキモカップルが多いよな。
285ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:26:53 0
ユニクロでセットアップ買ったんだがツープラスーツより生地厚くていいぞ
一応スリムラインもあるがここでいう細身ショート丈みたいなものはないけどね
286ノーブランドさん:2010/02/09(火) 03:50:07 0
>>285
うにくろはスーツじゃないだろ?
あれはジャケットとスラックスのセットアップもの以外の何者でも無いだろ
287ノーブランドさん:2010/02/09(火) 06:40:35 0
んじゃスラックスだけ買うとしたらおすすめの店舗ないですかね?
ウォームビズだし、スーツはできるだけ長持ちさせたいんだ。
288ノーブランドさん:2010/02/09(火) 15:14:48 0
ジャケットとスラックスのセットアップとスーツの違いがいまいちわからんのだが
289ノーブランドさん:2010/02/09(火) 15:38:47 0
スーツもジャケットとスラックスのセットアップだが
ユニクロのセットアップはセットアップであってスーツではないってことじゃないかな?
スーツって礼服の意味合いもあるけど、ユニクロのはラフだしな
290ノーブランドさん:2010/02/09(火) 22:54:22 0
この価格帯だと生地より形が大事だよな。
その面ではSS、TSC、オリヒカには世話になってる。
PSFAとかSSSは勘弁。
291ノーブランドさん:2010/02/09(火) 23:01:33 0
おい、近所の仕立て屋にスラックスすそなおし頼んだらまつり縫いで帰ってきたぞ
ないた
292ノーブランドさん:2010/02/09(火) 23:24:33 O
スーツカンパニーちょっと見て来た。
ネットで見た感じより、微妙だったかな・・・。

スーカンで買うなら本家青山で買ったほうがよくね?と思った。
昔Moda Ritornoとかいうブランド(青山オリジナル?)の持ってたけど、
かなり細身で、生地もまぁまぁよかったし、値段は定価5万ぐらいだったけど、
クーポンで1万5千円引きだから2プライスとそれほど変わらない。
293ノーブランドさん:2010/02/10(水) 00:07:51 O
>>286
あれがスーツじゃなかったら何なんだ?
セットアップってのは上下バラ売りってだけでスーツには変わりないと思うんだが。
294ノーブランドさん:2010/02/10(水) 00:27:26 0
ああ、セットアップでフォーマルな場に出ても全く問題ないしな
スーツじゃないという理由が理解できん
295ノーブランドさん:2010/02/10(水) 06:54:15 0
青山はもっとだめだよ
296ノーブランドさん:2010/02/10(水) 11:43:34 0
ゆにのセットアップはポリエステル100だからなあ。
タスマニアは繊維が毛羽立ってすぐやすものとわかるし
297ノーブランドさん:2010/02/10(水) 19:06:48 0
>>294
あれでフォーマルな場は厳しいでしょう。
+Jスレじゃないんだからさw

教師の仕事着くらいにしかならん。
298ノーブランドさん:2010/02/10(水) 19:55:16 0
アオキのス-ツは質どう?
299ノーブランドさん:2010/02/10(水) 21:38:17 0
結局どっちなのよ
300ノーブランドさん:2010/02/10(水) 23:40:23 0
流行・シルエットと、生の両方をツープライスに求めるなんてどうかしてるぜ地
301ノーブランドさん:2010/02/10(水) 23:45:40 0
まぁ生地の質はともあれ、ノータックでフォーマルな場面(特に葬式)は
無理があるんじゃないかねぇ。
302ノーブランドさん:2010/02/11(木) 01:04:22 0
ココで買ったスラックス、すぐしわだらけになるんだが。
なんだこれ
303ノーブランドさん:2010/02/11(木) 20:05:35 0
セットアップで組み合わせ自由なツープラが出来れば最強だと思う
304ノーブランドさん:2010/02/11(木) 22:40:27 0
柄が減るぞ
305ノーブランドさん:2010/02/13(土) 23:24:20 0
ズボンプレッサーって、みんな使ってる?
ttp://kakaku.com/item/K0000033194/
奮発して買おうかなって思ってるんだけど、実際どうなのかな・・・。

これを狙ってる理由
新しい商品が出て無さそうな中2009年9月で比較的新しいモデル。
縦型の方が使いやすそう。しわは、余り取れないみたいだけど折り目はつけれる。

クリーニング出すのを少し減らせる&毎日の手入れが楽で購入検討しています。
5年ぐらい使って、減らした分で元取れるかな…。

私は営業で、毎日動いています。ちなみにスーツは1万円ぐらいの^^;
306ノーブランドさん:2010/02/13(土) 23:58:25 0
>>305です。
念のため付け加えときます。 ズボンプレッサーの板はあるのは知っています。
その板にいる人は、持っている又は買うのに前向きでイギリス製を買えで終わりそうなので
他の板の私と似たような人は、使っているか疑問に思いました。

それと、スーツ関連の安くて使えるネタの板ってありませんか?
○○の時計はギリセーフとか、100均だけどこれは使えるとか。
無ければ板を作ろうと思うのですが、作った事が無く掲示板慣れてないので
大分探したのですが作ったら、重板乙とか突っ込まれそうかなと不安で・・・。
307ノーブランドさん:2010/02/14(日) 19:02:39 0
プレッサーよりシロセット加工のがいい。真面目にね
308ノーブランドさん:2010/02/14(日) 21:05:41 0
ズボンプレッサーは新しくても古くてもあまり変わらないんじゃ...
個人的には縦置きでちゃんとズボンを設置できるのかな?と思います。
もっと安い平置きタイプでいいんじゃ?
309ノーブランドさん:2010/02/14(日) 21:16:09 0
>>305
シロセット加工は>>307も言ってるけどおすすめ
ただ今着てるスーツの素材がポリエステルが多く含まれてたら駄目かも。
正直プレッサーより、スーツの数増やした方がいいと思う。
310ノーブランドさん:2010/02/14(日) 21:39:39 0
パーマネントプリーツ加工で折り目消えない俺には必要ないな
311ノーブランドさん:2010/02/14(日) 21:54:57 0
AOKIのMAJIがいい

クーポン使えば安いし生地いいし細くてかっこいい
青山とかツープラで買ってたけど衝撃のかっこよさだ
312ノーブランドさん:2010/02/14(日) 21:57:48 0
衝撃ってw
どこがそんなに違うんだ?
313ノーブランドさん:2010/02/14(日) 22:12:02 0
着心地が良かった肩が楽で生地が柔らかだった

あと店の中AKB48いっぱいで癒された
314ノーブランドさん:2010/02/15(月) 18:14:33 0
MAJIか。
明日見に行ってみるかな。
40kのならクーポンで25kになるみたいだし
315ノーブランドさん:2010/02/16(火) 00:00:16 0
まてまてーい。
それってポリが半分近く含まれてるじゃないですか。
316ノーブランドさん:2010/02/16(火) 18:01:50 0
おまえら靴はどこでいくらの買ってる?
317ノーブランドさん:2010/02/16(火) 19:41:58 0
リーガルが多いかな
2万前後
318ノーブランドさん:2010/02/16(火) 23:43:05 0
スコッチグレインとジャランスリウェア
319ノーブランドさん:2010/02/17(水) 00:12:34 P
一度ロックポートを履いたら、もう他の靴は履けない。
320ノーブランドさん:2010/02/17(水) 01:54:55 0
じゃあネクタイは?
321ノーブランドさん:2010/02/17(水) 08:50:29 0
ユニクロ。くつはヒラキ
322ノーブランドさん:2010/02/17(水) 09:16:37 0
>>315
その通り!
でも着心地もスタイルも生地感も自分のフィーリングにピッタリくるのである。
おかげでシワもできにくく日々のお手入れも簡単。
金額的にみてもいいモノ見つけたという気がする。
只今3着目検討中!!
323ノーブランドさん:2010/02/17(水) 15:34:44 0
>>307 >>308

>>305です。 遅いレスすいません。
シロセット加工ですね。 半永久ってすごい。

ズボンプレッサーは古くても変わらないですか…。家電は進歩するって
イメージありましたが、あまり需要が無いものは変わらないみたいですね。
324ノーブランドさん:2010/02/17(水) 16:28:47 0
靴はスコッチの福箱だにょ
325ノーブランドさん:2010/02/17(水) 20:01:12 0
ファ板で服の話を聞くと狂ったレスが付くのに
靴の話を聞くと常識的なレスが付くなw
326ノーブランドさん:2010/02/17(水) 22:31:26 0
ツープラスレだしなw
服にそれほど執着無いんだろう
327ノーブランドさん:2010/02/21(日) 23:02:25 0
スーカンに初めて行ってみたが、ネットによく書かれてるREDAとかカノニコのモノなんて、
全然無かった気がする。俺の探し方が悪かったのか、俺のサイズが悪いのか...orz
328ノーブランドさん:2010/02/22(月) 14:07:17 O
ブランドイメージが低下しすぎたので名前は出さなくなっただけで製造はやってる「らしい」
329ノーブランドさん:2010/02/22(月) 14:55:15 O
一番着丈が短いのはどの2プラですか?
着丈が袖丈より短いのが欲しいんですが。
330ノーブランドさん:2010/02/22(月) 15:03:37 0
ケツ出しならツープラに拘らなきゃいいじゃん。
331ノーブランドさん:2010/02/22(月) 21:23:41 0
この時期は背抜きばっかりだな
332ノーブランドさん:2010/02/24(水) 03:42:14 0
暑がりだから背抜きの方が助かる
333ノーブランドさん:2010/02/25(木) 22:21:11 P
スーカンて、パンツだけ購入ってできるかな?
思いっきり醤油こぼしてしまった・・・
334ノーブランドさん:2010/02/25(木) 22:54:59 0
クリーニングに出せば落ちるんじゃね?
最近は汗抜きクリーニングとかあるし
335ノーブランドさん:2010/02/25(木) 23:05:36 P
>>334
買えるんなら、もう一本欲しい・・
んなら、本家でツーパンツスーツ買えやって話なんだけどね
336ノーブランドさん:2010/02/25(木) 23:20:17 0
おっぱいぽよよん、おっぱいぽよよん、ぽよよよ・よよよよ・よっよっよっ!
337ノーブランドさん:2010/02/26(金) 20:52:38 0
軽量でストレッチなコナカのXスーツってどうなんでしょうか。
デザインもそこそこで何より楽そうなので気になっています。
338ノーブランドさん:2010/02/28(日) 21:47:54 0
>>337
今日定価39800円の着て来たよ
たしかに楽だったけど店員の口があまりにも臭かったので帰りました
339ノーブランドさん:2010/02/28(日) 22:10:31 0
ここのスーツって品質的にどうなんだろう。
訳ありってやつだと29,000円が4,800円になってるんだが。。。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/07d53afc.bb89a759/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fgiulivo%2fc%2f0000000120%2f
340ノーブランドさん:2010/02/28(日) 22:55:59 0
>>339
はい、アフィ抜いといたよw

http://item.rakuten.co.jp/giulivo/c/0000000120/
341ノーブランドさん
>>339
ふんじゃったwwwww