【セレオリ】低価格レザーブルゾン【マルイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
今期豊富な低価格レザーを語ろう。
2ノーブランドさん:2009/09/06(日) 16:01:54 0
価格帯はいくら?
3ノーブランドさん:2009/09/06(日) 16:14:12 O
ユニクロのネオレザーが最強だろ
4ノーブランドさん:2009/09/06(日) 16:17:13 O
EKAMでも買っとけ
5ノーブランドさん:2009/09/06(日) 16:32:51 0
何この糞スレ
6ノーブランドさん:2009/09/06(日) 21:35:55 0
去年から今年の初めにかけて散々にここで叩かれたWLGの
レザブル、結局春先は結構褒められたから秋も着ますわ。

チャネラーの常識=世間の常識ってわけじゃないのが改めて
よく分かるスレだったな、この手のスレ。
7ノーブランドさん:2009/09/06(日) 22:58:29 0
>>2
10万以下でお願いします。
>>3
合皮は勘弁。

セレオリだと、エディションがだんとつで評価高いよね。
形で気に入ったのはないけど。
マルイだと、アバハウス、テットあたりかな。
今年はabxが力入れているぽいがどうなんだろう。
8ノーブランドさん:2009/09/06(日) 23:06:16 0
昨日、水谷豊がテレビで着ていたブルーのレザーブルゾンは
テットオムっぽかったが違うのだろうか。
9ノーブランドさん:2009/09/06(日) 23:32:16 O
エカムがおすすめだよ
セレオリとか買うよりよっぽどまし
でもレザーは個人的に何年か使えるもっといいの買ったほうがいいと思うが…
定番で出してるリックとかマルジェラetc‥
まあ金無きゃ無理だがね
10ノーブランドさん:2009/09/07(月) 02:04:13 O
shamaレザージャージ
11ノーブランドさん:2009/09/07(月) 02:34:34 i
形キレイだよね。日本製だし。ただ、タイト過ぎて中着込めないけど
12ノーブランドさん:2009/09/07(月) 08:39:24 0
>>6
なんで前スレで叩かれたのと同じレスするの?
ファ板で叩かれてるからリアルでも叩かれるかと不安だったけど評判良くてホッとした
みたいな気持ち悪い事言ってたよな。お前が一番スレに影響されてんじゃんw
13ノーブランドさん:2009/09/07(月) 09:12:55 0
>>12

おまえみたいなのをからかうと楽しいからだよ(笑)

よってたかってタイトルにまで載せてネットだからと
少数を叩きまくったオマエみたいなの方がよほど気持ち
悪いって。

典型的なチャネラーとはオマエのことだな。人を叩いて
悦に浸ることしかできなくてリアルでは全く世間のゴミ
扱いされてる鼻糞みたいなヤツ。
14ノーブランドさん:2009/09/07(月) 09:19:32 0
おい俺はWLG擁護してた側なんだけどな。お前は何と戦ってるんだよ
しかも終始からかわれてたのお前だけだし惨めだよ
15ノーブランドさん:2009/09/07(月) 12:52:40 O
ワロタwww見えない何かと戦う>>13www
16ノーブランドさん:2009/09/07(月) 14:01:22 0
テットって、汚兄系のイメージだからスルーしてたわ。
見てみよう。
17ノーブランドさん:2009/09/07(月) 16:18:38 0
テットオムのレザーは値段の割によかったよ、実際フロアの中で一番売れてるらしい
革もゴートで着やすいし色も結構豊富
18ノーブランドさん:2009/09/07(月) 23:40:02 O
今日UA green label見てきた。三万であれなら良いかも。
19ノーブランドさん:2009/09/08(火) 23:41:28 0
マルイあたり今年どこも30k〜40kとかでライダースとか出してるな、主にラム
安いのは3万以下の豚革とかも
いつも45k〜55kくらいだったんじゃない?
20ノーブランドさん:2009/09/09(水) 11:18:13 0
スーカンのレザブルだけど安いわりにかっこよくない?試着してこよかな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/uktsc/sh09wtsm1-z.html
21ノーブランドさん:2009/09/09(水) 11:23:48 0
それ以前にスーカンって本業のスーツの酷評見た事あるんだけど。
ツープラの中でも輪をかけて縫製が酷いって
22ノーブランドさん:2009/09/09(水) 12:27:49 O
伊勢丹限定のベビーカーフのシングルライダースってどうなの?30万出す価値ある?
23ノーブランドさん:2009/09/09(水) 15:32:56 O
shamaのブラックかボルドー検討中…シングルライダースでブラック。ダブルライダースでワイン持ってるから買う必要はないかな…
24ノーブランドさん:2009/09/09(水) 19:58:34 O
ないだろ
25ノーブランドさん:2009/09/10(木) 09:43:21 0
日記はチラ裏
26ノーブランドさん:2009/09/10(木) 10:16:56 O
牛革でエポレット付きで格好良いのない?
27ノーブランドさん:2009/09/10(木) 12:46:58 0
【衣料】ユニクロより安い!西友が4900円でライダーズジャケットを発売 [9/7]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252548832/l50


28ノーブランドさん:2009/09/10(木) 17:49:22 0
今月はマルイで10%オフの「マルコとマルオなんたら」やらないのかな?
29ノーブランドさん:2009/09/10(木) 22:00:46 O
>>7
今年、ビギもレザーに力を入れてるらしいけどどうだろう?

今までレザーを手にした事が無かっただけに気になる…
30ノーブランドさん:2009/09/10(木) 22:11:34 0
ビギのも値段からしたらいいんじゃないかな〜

4万以下のもあるし
31ノーブランドさん:2009/09/11(金) 00:19:07 0
シュリセル?とかいう丸井ブランドのレザーが凄く良かった。
何でも顧客限定で38-52kの価格帯で4型出したそうなんだが、
サンプルを見せて貰ったところ、
そんな価格帯じゃまずお目にかかれない代物だった。
32ノーブランドさん:2009/09/11(金) 01:15:10 0
>>30
俺は明日にでもメンビギ、覗いてみる。

>>31
シュリセルは一時期、汚兄系だったんだけど、客層変わったのかな?
33ノーブランドさん:2009/09/11(金) 01:45:07 0
デザインはオニイ系だろ。
34ノーブランドさん:2009/09/11(金) 08:06:27 0
セーブルクラッチが安レザー乱発してるな。たしか今までレザー自体出してなかったはずだけど。
一応ドメ寄りの価格帯だったはずだがレザーだけ安い
35ノーブランドさん:2009/09/13(日) 16:44:42 O
EKAMは同じデザインでも安いのと高いのどっちが買いかな?
36ノーブランドさん:2009/09/13(日) 17:32:41 O
そりゃ高いのですよ
でもこのスレ的には安いのでいいんでないかい?
37ノーブランドさん:2009/09/13(日) 18:32:58 0
誰か黒より茶系のレザブル好きってやついない?
黒だとなんか重くなってなぁ
38ノーブランドさん:2009/09/13(日) 18:38:28 0
前に「黒レザーVS茶レザー」みたいな頭悪いスレタイのスレも立ってたし幾らでもいるだろ
39ノーブランドさん:2009/09/13(日) 18:49:52 O
茶はオッサンとかいわれてたな
40ノーブランドさん:2009/09/13(日) 18:54:09 0
焦げ茶は好きだ。
41ノーブランドさん:2009/09/13(日) 18:54:49 0
>>38
そんなスレあったなw
懐かしいわ
42ノーブランドさん:2009/09/14(月) 09:32:05 O
EKAM破れちゃった








破れたってよりも裂けちまった
革の厚さと素材って大切なんだな
43ノーブランドさん:2009/09/14(月) 09:56:08 0
シームじゃなく革が裂けるって重症だな。ゴミじゃん
44ノーブランドさん:2009/09/14(月) 09:57:14 0
どこのブランドも去年より少し安くなってる
45ノーブランドさん:2009/09/14(月) 10:02:36 0
ジョルブラが相当価格下げてるから買い時だな
46ノーブランドさん:2009/09/14(月) 10:46:01 0
黒を買おうとするが色味が重いかと思って悩みに悩んだあげく
結局茶を買ってファ板で茶レザーはおっさんとか言われてorz

ブーツも毎年黒買うか茶買うか悩みまくり
47ノーブランドさん:2009/09/15(火) 02:17:36 0
JOKERだかに載ってたメンズビギのブラウンのレザーブルゾンと合皮ダウンが気になった。
48ノーブランドさん:2009/09/16(水) 15:31:18 0
>>46
自分今年は焦げ茶買いました^^
黒も茶も両方の良さがあって確かに悩みますよね;
49ノーブランドさん:2009/09/16(水) 15:34:23 0
>>42
ビームスの通販でも
「裂けるから気をつけろ」みたいなこと書いてあったな
買わなくてよかったぜ、おとなしくリック貯金するか
50ノーブランドさん:2009/09/17(木) 23:26:34 0
AndAのラムレザーでも買おっかな
51ノーブランドさん:2009/09/18(金) 00:03:48 0
革厚めと薄めってどっちがいいのかは一概にいえなくね?
問答無用で厚いのがいいとは思わん
52ノーブランドさん:2009/09/18(金) 00:18:11 0
シュリセルとテットオムはレザー良いな
53ノーブランドさん:2009/09/18(金) 00:20:05 0
今年のビギのもいいんじゃね
アバは元々レザーよさげだが
54ノーブランドさん:2009/09/18(金) 04:19:27 0
abxは?
55ノーブランドさん:2009/09/18(金) 06:55:36 O
エカムかシャマで迷う
でも長く使えそうなシャマに今の所気持ちがいってる
誰かアドバイスを
56ノーブランドさん:2009/09/18(金) 11:03:55 0
エカムっていいか? 気持ち悪いじゃん 
シャマに一票
57ノーブランドさん:2009/09/18(金) 16:44:08 0
>>46
俺も茶色のほうが好きだよ。二十歳だけど
58ノーブランドさん:2009/09/18(金) 21:14:22 O
エカム見てきた。写真で見たイメージよりも硬くて厚くてゴツいね。
59ノーブランドさん:2009/09/19(土) 00:26:49 0
>>58
EKAMのリプロダクトは個体差がかなりあるから、同じデザインでも複数見た方が良いよ。
硬いのはオイル塗って馴染ませていくしかないねぇ。

ちなみに高いシープのも見た?
別物と思うぐらい薄くて軽いよ。
60ノーブランドさん:2009/09/19(土) 18:01:23 O
キャサリンハムネットのラムレザーを購入考えているんですが6マソは高いですかね。
マルオ期間中なら10%引きだし

形と着やすさが気にいっていますが、レザーブルゾンなんて全く興味がなかったのでよくわかりません。

それならこっちの方が安いとかもうちょっと出してこれとかありますかね?

あとはじめに購入する場合は黒の方が無難なんですか?茶系より

なんか如何にもとかガキ臭くなるのは嫌なんですよね
61ノーブランドさん:2009/09/19(土) 21:32:05 O
マージンのレザー欲しいんだが革質どう?
62ノーブランドさん:2009/09/19(土) 22:09:11 0
俺も木になる 見た感じよさそうだよね
63ノーブランドさん:2009/09/19(土) 22:14:33 0
>>61
値段相応かそれ以上に良いよ
ゴミ品質ブランドMAGINEにして奇跡的なアイテム
近所の店でやってた別注レザーは日本製だったからひょっとしたら定番レザーも日本製かも。
俺が前に店で見たときは中国製って決めつけてたから確認し損じた
仮にそうなら文句無しに評価できる
64ノーブランドさん:2009/09/20(日) 00:12:56 0
シュリセルが限定レザーに関しちゃだが、ぶっちぎりにコスパが高いと思う。
価格帯からは考えられない革質の良さ、丸井してないシンプルなデザイン、
正直ドメを8万や9万も出して買うのが馬鹿馬鹿しい。
嘘だと思う奴は丸井に行って見てくればいい。
ただ細すぎるってのが難点だが。
65ノーブランドさん:2009/09/20(日) 00:34:41 O
EKAMはリプロダクトでないものは結構良さげだね。

素材の種類は6種類程度は在るみたい。
リプロダクトは個体差激しすぎるから通販はオススメ出来ないw
66ノーブランドさん:2009/09/20(日) 00:53:33 0
今日見てきたけどEKAMどれもセレオリレベルだった。リメイクは論外として。
七万近く出せるんだったらファクトタムやらの安ドメ中国製レザー買った方が利口だな
ほんと個人的にデザイン気に入った奴のためだけのブランド。他人ウケはしないし
67ノーブランドさん:2009/09/20(日) 00:56:47 O
エディフィスオリが神。
68ノーブランドさん:2009/09/20(日) 02:04:11 O
>>64
いくらのやつ?
69ノーブランドさん:2009/09/20(日) 04:02:51 0
>>64
まだ限定レザー置いてるのかな?
70ノーブランドさん:2009/09/20(日) 05:10:19 0
>>64
5万のやつがセールで半額になってたから即買いしたお
7164:2009/09/20(日) 20:14:06 0
>>68
良かったのは52kのかな。グレーのシングルとダブルとで展開してるやつね。

>>69
グレーのシングルはもう完売らしいが他のはまだ取り寄せ可能と聞いた。
大阪の丸井にも何型か在庫があったから、
主要店舗には幾らか置いてるんじゃないだろうか。
72ノーブランドさん:2009/09/20(日) 20:47:19 0
低価格だったらデザイン、質の両面から見てTROVEが最強
73ノーブランドさん:2009/09/20(日) 21:23:23 0
troveの68kの奴なんかshamaやfmhと大差ねーだろ何いってんだ。
74ノーブランドさん:2009/09/20(日) 21:24:04 0
なんでデザインって言ったのかわからない
ドメなのにサイズ微妙にでかめな事が多いし前期までシングルジップだったから相乗効果でウザかった
サイズ4じゃなくて1を足すべきだったな。前期はタイトだったけど革が駄目だった。今期はまだ実物見てないけど
75ノーブランドさん:2009/09/20(日) 21:24:42 0
trove最近ボリすぎ
76ノーブランドさん:2009/09/20(日) 21:30:00 0
皺加工苦手なんだよなぁ
66kのほうには期待している
77ノーブランドさん:2009/09/20(日) 21:31:42 0
アカンサス?だっけ、あそこは中々良かった。

デザインとサイジングが今一つだが。
78ノーブランドさん:2009/09/20(日) 21:36:27 0
ショボいレザーの皺加工なんてマイナスでしかないもんな
79チラ裏すまそ(しかも携帯から):2009/09/20(日) 21:42:12 O
>>71
顧客向けの商品をこんなところでペラペラ宣伝してんじゃねーよ粕

去年の限定レザーの時もお前みたいな馬鹿が1000人近く参加者がいるmixiのコミュニティーで得意気に宣伝したせいで、

にわかの脱オタが湧きまくって予約で完売→古参の顧客からクレーム出まくり→本当に普段から買ってくれてる人に対するメーカー側の配慮で結局追加生産になったんだろ

限定アイテムに関しては儲けほとんど考えずに作ってるらしいから今後もお前みたいな馬鹿が宣伝する度ににわかが湧き続けたら企画自体を無くすってさ

質をわざわざ下げるのが嫌いなブランドだからね。
80ノーブランドさん:2009/09/20(日) 21:50:50 0
>限定アイテムに関しては 儲けほとんど考えずに作ってる らしいから
>今後もお前みたいな馬鹿が宣伝する度ににわかが湧き続けたら 企画自体を無くす ってさ
ここは眉唾モンだな。丸井ブランドの店員のセールストークなんて鵜呑みにするなよ
仲の良い個人店の店員とかならまだしも
81ノーブランドさん:2009/09/20(日) 22:23:42 O
TROVE革質かなりいいぞ。
カーフで日本性であの価格はすごい
82ノーブランドさん:2009/09/20(日) 22:57:58 0
sisiiとか好きだったらいけそうだな
俺はワイルドなほうが好きだが
83ノーブランドさん:2009/09/20(日) 23:30:16 0
>>79
シュリセル程度でなに熱くなってんだよ
84ノーブランドさん:2009/09/21(月) 00:13:49 0
まあ、「顧客」扱いされるのが嬉しいのさ。
本当にシュリセルがそんなこと考えてるなら、注文できる人を「顧客」限定にすりゃ済む話しだろ。
「儲け考えてない」とか、店員の常套句。売れたから追加生産しただけだろ。
85ノーブランドさん:2009/09/21(月) 00:18:02 0
生産国が気になる
86ノーブランドさん:2009/09/21(月) 00:19:32 0
丸井やセレオリ程度の予算で一々生産国気にしても無意味だよ
87ノーブランドさん:2009/09/21(月) 00:21:11 O
シシは低価格帯なの?
88ノーブランドさん:2009/09/21(月) 00:27:15 O
ど−考えても低価格帯
89ノーブランドさん:2009/09/21(月) 01:00:34 O
ブルーのレザブル
どこかいいのありますか?
90ノーブランドさん:2009/09/21(月) 01:00:46 O
こいつ>>79何自分で墓穴掘ってんだよ…にわか君(笑)には向こうから聞いてこない限り限定アイテムの話題に触れないように本社から言われてるんだぜ?この書き込みを見て限定レザーに群がるにわか君増えるだろうねwww

ちなみに今年のは分からんけど去年の50kの五周年記念レザーが90kくらいのクオリティあったのはガチだお、にわか君群が〜れっヽ(´・ω・`)ノ
91ノーブランドさん:2009/09/21(月) 01:10:08 0
5万円のレザーと9万円のレザーでクオリティに差なんかあるのか?
最低でも10万超えてないレザーなんか、質を語る以前の問題だべ?
92ノーブランドさん:2009/09/21(月) 01:17:53 O
限定って会員カード持ってないと買えないってこと?
93ノーブランドさん:2009/09/21(月) 01:37:50 0
>>89
今季は断トツでテットオムお勧め
94ノーブランドさん:2009/09/21(月) 02:03:11 O
>>93
6万のやつ?
95ノーブランドさん:2009/09/21(月) 02:14:00 0
いいから50万近いレザーを触ってみろって
96ノーブランドさん:2009/09/21(月) 02:27:21 O
>>91
ごめんお、90kの価値があるって意味じゃなくて他ブランドが儲けもプラスして出すなら90kくらいはする…要するに儲け考えてないってのはガチって言いたかったんだおヽ(´・ω・`)ノ

>>92
店長が常連以外には売らない方針でやってる店舗は会員カード云々の問題以前に「完売しました」ってメイビー言うお
97ノーブランドさん:2009/09/21(月) 02:37:12 0
>>96
この不況下に完売しましたなんて言わねーよ
98ノーブランドさん:2009/09/21(月) 03:11:00 O
いや地方の海千山千の代行ならそのシチュエーションなら平気で言うな

つーかどうでもいいからシュリセル厨さっさと消えろ

>>89
ナノユニバースの山羊も良さげだった
99ノーブランドさん:2009/09/21(月) 03:20:33 0
今年レザーのブルゾンを買おうと思っているのですが、
豚革と羊革での違いは大きいものなのでしょうか?
100ノーブランドさん:2009/09/21(月) 04:59:40 0
うん
101ノーブランドさん:2009/09/21(月) 09:21:24 O
正直このスレで挙がるような低価格のものなら
豚も羊も山羊も馬も水牛もたいして変わんないよ
柔らかさが違うかな?程度のものだろ
素材よりデザインで選ぶべき
102ノーブランドさん:2009/09/21(月) 10:35:20 O
やっぱshamaいいわ
シルエットも申し分ない
103ノーブランドさん:2009/09/21(月) 11:27:59 O
毛穴がブツブツしてるから加工して誤魔化すしかない豚さん。
104ノーブランドさん:2009/09/21(月) 11:29:00 O
shamaってナノユニ以外で取り扱い店舗あるの?
近くのナノユニはトラウマがあっていけないお
105ノーブランドさん:2009/09/21(月) 13:35:10 O
ナノ別注にこだわらなければ扱ってる店はそれなりにあるはず
106ノーブランドさん:2009/09/21(月) 13:42:33 0
エディションのがよさそうだけど革の質はどんなもんだろう
107ノーブランドさん:2009/09/21(月) 18:10:56 O
だいぶ前から貼ろうと思ってたんだが、忘れてた
http://brandbanzai.seesaa.net/article/128105009.html

明日明後日もあるんで近場で気になる人は行ってみたら?
108ノーブランドさん:2009/09/21(月) 18:24:45 0
ケルンだかケレンって多すぎてややこしいな
kerenとkernとkelen。パン屋もあるぞ
109ノーブランドさん:2009/09/21(月) 19:36:24 O
セレオリならラグシーとナノのどっちかだな!
110ノーブランドさん:2009/09/21(月) 23:36:05 0
>>96
何が群がれだよw馬鹿にしてんのか?w
コストパフォーマンスはあんなの値段相応、他所のセレオリと大して変わらん
今年は何処も低価格ラインをかなり力を入れているからね。
去年までなら通じたんだろうけどね。
111ノーブランドさん:2009/09/21(月) 23:45:40 0
シュリセルは地元でも有名なDQNビルのテナントだから行く気もないけど
なんか携帯が異常に持ち上げるほど逆に信用できなくなってくるな
112ノーブランドさん:2009/09/22(火) 00:40:40 0
>>110
脱オタ乙。
113ノーブランドさん:2009/09/22(火) 00:46:29 O
>>108
パン屋のケルン‥アップルドームまじうまい
114ノーブランドさん:2009/09/22(火) 00:58:48 O
エディションはラム革
中国製だよ
115ノーブランドさん:2009/09/22(火) 01:00:54 0
EKAMのリプロダクトとリプロダクトじゃないやつって、どこで見分けるの?
3〜4万くらいのがリプロダクトで、5〜6万くらいのがリプロダクトじゃないやつ?
116ノーブランドさん:2009/09/22(火) 01:06:51 O
>>115
まあそうだよ
リプロダクトじゃないのは7万台のも展示会ではあったけど入れてる店はあんまりないのかも
117ノーブランドさん:2009/09/22(火) 01:13:48 0
>>115
都内ならビームスでサンプル見れるよ

革の暑さが全く違うので驚くよ
11889 ◆xqZ0X4GkcA :2009/09/22(火) 01:24:57 0
青系はテットとナノくらいかね?
襟付きシングル希望
119ノーブランドさん:2009/09/22(火) 10:47:58 O
実際見てないのでわかんないけど、EKAM良いって言ってる人はマジなの?
ZOZOの写真見てるとなんか異様にテカテカしてナイロンみたいに見える
120ノーブランドさん:2009/09/22(火) 12:15:51 O
>>119
評価の点はあのデザインがこの値段でってとこ

質はエコレザ−なんだからそこまで求めない
それにテカテカは実物ではそこまで感じないよ
121ノーブランドさん:2009/09/22(火) 16:20:49 0
エディションは中国製だけど革はイタリア製ってのを昔スレで見たんだがガセ?
ZOZO参入してネットで見れるレザーも増えたけど前から説明文に伊革って書いてるのを見た事がない
普通どこのブランドもそういうのは嬉々として書くからな
122ノーブランドさん:2009/09/22(火) 16:28:38 O
印度産牛革使用
123ノーブランドさん:2009/09/22(火) 16:29:33 0
リチウムにロイヤルブルーのがあるじゃん
124ノーブランドさん:2009/09/22(火) 16:42:33 O
EKAM、革以前にデザインが厳しくないか。
ああいうデザインコンシャスって2000年前後のセンスだと思う。
代官山辺りでアントワープデザイナーズが流行ってた頃の。
125ノーブランドさん:2009/09/22(火) 18:37:49 0
いいじゃん。同じようなのばっかり出されてもツマンナイし
126ノーブランドさん:2009/09/22(火) 18:53:09 0
>>124
つっても今V系と紙一重のドメが人気出る時代だからな
ユリとかヴィリとかシステレとか。プリメなんてモロだろ
127ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:05:33 0
128ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:11:13 0
クズ人間だな
そいつの出品してるサイン入りシャツも怪しくなってくる。自前の手書きじゃないのか
129ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:15:28 0
>127
本当だ。REPRODUCT LEATHERが高級ラムレザーになってるね。
コイツが出品してるトム・ブラウン直筆サイン入りのシャツも胡散臭いな。
130ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:22:42 O
ID持ってないから誰かシャツの方に質問で突っ込んでくれないかな?
EKAMの方はZOZOの画像転載して嘘ついてますけど、このサインは本物ですか?って
131ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:28:36 0
実は自分で書きましたというオチじゃなかろうか
132ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:43:31 0
ていうかこのダサいのが完売かよ
133ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:46:01 O
>>132
買わなかったけど実物格好よかったよ
これはモデルが悪い
134ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:50:01 O
>>131
EKAMの上位モデルはタグ見ないとオクで買うの怖いな。

コスメ元々好きだったから、試しに7万円のダブルとリプロダクトのシングル買ったけど流石に革質違うわ。
135ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:58:42 0
>>134
どっちが良い?
136ノーブランドさん:2009/09/23(水) 00:27:04 O
>>135
やっぱり上位の方が良いよ。

革のキメや張りが全然違うし、リプロダクトは個体差が激しいしね。

上位モデルでも革がかなり薄い物と分厚い物を見たけど、分厚い方が好きかな。
価格は多分同じ。

豚革やスエードのモデルもあるみたいだど、そっちは見てないから解らないです。
137ノーブランドさん:2009/09/23(水) 00:48:57 O
うわ…

39900円の50000万で売ってるよ。

おもいきし転売かいな。

誰かこの糞に制裁加えて下さい。
138ノーブランドさん:2009/09/23(水) 01:39:39 0
ご自分でどうぞ
139ノーブランドさん:2009/09/23(水) 03:07:47 O
>>137
それ成功したら一生遊べるな
一瞬やってみようと思った
140ノーブランドさん:2009/09/23(水) 18:53:25 O
EKAMのレザブルって腕まわり細いらしいけど、どれくらい細いの?
身長172〜3、体重57〜60だけどsサイズは危険ですか?
141ノーブランドさん:2009/09/23(水) 21:34:41 O
>>140
微妙
骨太だと肘のところがかなりきついかも
142ノーブランドさん:2009/09/23(水) 23:41:15 0
大人しくM着ろって
143ノーブランドさん:2009/09/24(木) 07:53:18 O
なんで無理にS着たがるの?
ジャストサイズて概念がないのかな
144ノーブランドさん:2009/09/24(木) 07:56:05 O
参考までに 俺は180/58でMだったよ
145ノーブランドさん:2009/09/24(木) 08:09:48 O
>>140
俺は175/62だけどSだよ
腕は確かに細いけどどうせ伸びるし、Mだと身幅がダルダル
146ノーブランドさん:2009/09/24(木) 12:38:45 O
EKAMはレザーの着方分かってないとワンサイズあげてる人かなり居そうだよな。

180,64でM。ただ俺くらいだと肘がヤバくてかなり限界だ。

肩幅とかは38しかないけど余った袖を捲りあげると余裕が生まれて肩幅42の俺でも楽勝。これは計算されてるなと感じた
147ノーブランドさん:2009/09/24(木) 15:16:08 0
EKAMってギャル汚専用ですか?
148ノーブランドさん:2009/09/24(木) 15:26:27 O
レザーで腕の為にサイズを上げるなんて愚の骨頂
149ノーブランドさん:2009/09/24(木) 15:56:14 O
B&Y、エディフィスオリのは、値段の割に良さげじゃないか?
150ノーブランドさん:2009/09/24(木) 21:42:24 0
まずどうゆう所が良いのか言え
151ノーブランドさん:2009/09/25(金) 00:09:26 0
エディフィスは雑誌掲載されているけど、無難過ぎなデザインがあまり好きになれなかった。
革質は広告通り悪くなかったけどね。

EKAMはシープはどうにかなるけど、リプロダクトでサイジング間違えると悲惨w
腕がかなり細いから、薄手の物しか中に着れない。
無理にSなんて着たら腕が鬱血するかもw
152ノーブランドさん:2009/09/25(金) 00:42:49 0
ジャックローズのレザーってどうなの?
超安いから気になってるんだけど。

これとかこれ
http://www.jackrose.jp/item/item_data.php?id=3300
http://www.jackrose.jp/item/item_data.php?id=3364
153ノーブランドさん:2009/09/25(金) 00:58:07 0
二年ぐらい前に病的に勧めまくる奴が湧いたな
そいつ曰く値段分の価値を軽く超えてるみたいにベタ褒めだった
大量生産してるからこそその価格でいけるんだそうだ
まあ実物見た事ないし見る気もないから断言はせんけど普通に考えてゴミ品質だろ
154ノーブランドさん:2009/09/25(金) 01:15:08 0
正味ラムってどうなの?
155ノーブランドさん:2009/09/25(金) 08:41:45 O
>>154
美味だよ
156ノーブランドさん:2009/09/25(金) 11:50:38 0
157ノーブランドさん:2009/09/25(金) 13:17:56 O
いたね〜ジャックローズを無駄にごり押ししてた奴…気になって実物見てみたけど値段相応って感じだった

まぁ丸井ブランドは同じような品質のを1.5倍以上で売ってるからその点ではお買い得なのかな

最近ラムより牛革の方が好きになってきたんだけど頭おかしいのかな死のうかな
158ノーブランドさん:2009/09/25(金) 17:07:45 O
レザブル童貞の俺におすすめを教えて下さい

具体的には今期のshamaナノ別注に近いデザインが好きです
近場のナノでは売り切れちゃって....
159ノーブランドさん:2009/09/25(金) 19:13:26 0
>>158
あれジャージだよ?
160ノーブランドさん:2009/09/25(金) 19:13:32 O
他店舗の在庫取り寄せてもらいなされ
161ノーブランドさん:2009/09/25(金) 19:38:34 O
今年の低価格レザブル、どのブランドも
去年より1万くらい値段下がってない?
162ノーブランドさん:2009/09/25(金) 20:33:15 O
不況です
163ノーブランドさん:2009/09/25(金) 22:40:01 O
ユニの影響らしいけどな
ユニがレザー物やるって情報に
革生地を各ブランド買いに走った結果のようだ
164ノーブランドさん:2009/09/25(金) 23:41:31 0
ネオレザーとはよく言ったもんだ
広告戦略のおかげで合皮が一気にオサレアイテム化
貧乏人&自称ユニでも着こなせるオサレさんがどや顔で闊歩してるんだろうな
165ノーブランドさん:2009/09/26(土) 00:25:43 O
ネオレザーはどんな奴でも合皮と分かる物だからオサレアイテムにはなりえていないよ
あんま売れてないみたいだし
166ノーブランドさん:2009/09/26(土) 01:48:45 0
しかしネオレザーのせいで、レザー着てる奴が
「その服ユニクロ?」
と聞かれる被害が多発しそう
167ノーブランドさん:2009/09/26(土) 09:42:46 O
>>166
言われない
普通のレザーと比べるには物が悪すぎる

…あっ、合皮着てる奴は言われるかもしれないな
168ノーブランドさん:2009/09/26(土) 10:26:33 0
>>163
正気か?ネットの情報何でも鵜呑みにする奴っているんだな。まず客層が違うし
ユニは前に本革も出してたのに合皮出した途端アパレルがこぞって歩調合わせる(しかも値下げで)ってどんな状況だよ
そこまで影響力あったら怖いわ。フリースショックならぬ合皮ショック起こせるな
二、三年後経年劣化知らない連中が大量にファビョりだす
169ノーブランドさん:2009/09/26(土) 11:42:39 0
でもマルイあたりの合皮着てるヤツには死亡フラグだなー
ネオレザーって
せっかくカッコつけてなけなしのライダース買ってオサしてるつもりが

「それユニ?」
170ノーブランドさん:2009/09/26(土) 11:44:13 0
ユニ買っててネオレザー3年も着るのってよっぽど貧乏人だなw

一年使い捨て価格じゃん
171ノーブランドさん:2009/09/26(土) 12:41:07 0
172ノーブランドさん:2009/09/26(土) 13:02:08 0
gapのレディースのレザーライダースが結構ヨカタ
173ノーブランドさん:2009/09/26(土) 13:34:59 O
丸井行ってきますた、マ○コ終わった直後のせいか結構人少なかった

カラーレザーはabxとテットのが個人的に良かったかな…シュリセルは色というか発色?が微妙だた
174ノーブランドさん:2009/09/26(土) 20:52:31 O
セレオリはどこがいい??
学校用に5万以下で欲しいんだ。。
175ステイチュルルン:2009/09/26(土) 21:17:13 0
羊は弱いよ。
俺の羊カバン、2年もしないうちに破けた。
羊と豚の革は安いんだって。
176ノーブランドさん:2009/09/26(土) 21:28:48 0
羊でもピンキリだけどな。
177ノーブランドさん:2009/09/26(土) 22:32:17 O
journalオリのシングルライダース、
良かったんだけど欲しい色がねぇー。

黒・ボルドー・グリーンぽい色…。
何故、ブラウンを出してないんだ…。
178ノーブランドさん:2009/09/26(土) 23:18:02 O
レザーって春秋以外にも冬使えますか?
179ノーブランドさん:2009/09/26(土) 23:25:37 0
俺は夏以外は着るけどねー。
冬に着れるかは、各々の根性値と地域によるんじゃね?
東京だとダウンまで行くのは1月の数日で後は革。
グローブにマフラー。あと厚めのソックスで足を冷やさなければまず大丈夫かな。
180ノーブランドさん:2009/09/27(日) 01:15:50 O
暑がりだから逆に冬しか着れない…一時期転勤で沖縄に住んでたが根性無しの俺がまともにレザー着れたのは1月中旬〜2月中旬だった、ホント人それぞれ・地域によりけりだよな
181ノーブランドさん:2009/09/27(日) 12:12:28 O
最低でもドメのレザーにしないと結局、すぐ着なくなる気する

ガラアーベント、マージンとか八万代だしまだ頑張ってそれらにした方が良いのでは。
182ノーブランドさん:2009/09/27(日) 12:23:48 0
ガラは中国製で九万近いから論外
てか全体的にボッタクリすぎ。その割に上質な丸井ブランドみたいな糞デザインだし
183ノーブランドさん:2009/09/27(日) 13:02:55 0
上質な丸井ブランドみたいな糞デザイン

誉めてるのか貶してるのか
184ノーブランドさん:2009/09/27(日) 13:06:18 0
ドメなりに質だけは良いって事。ボッタクリだから価格には見合わんけどな
185ノーブランドさん:2009/09/27(日) 14:41:20 0
まだまだ暑いなあ
186ノーブランドさん:2009/09/27(日) 15:01:02 0
八万くらいて一番もったいなく思える。
なら俺は五万以下か十万以上にする
187ノーブランドさん:2009/09/27(日) 15:18:17 O
ナノユニオリがタイトで安いしよさげだね
この価格帯だと革の質はどこもそんなに変わらないし
188ノーブランドさん:2009/09/27(日) 17:33:23 O
ガラベン マージンみたいなサイズが絞りこまれててシンプルなデザインって丸井にはないだろw
丸井は無駄なファスナーとか装飾がついてきてテカテカした合皮のイメージしかない

まあ、51とかキャサリンとかは覗いてね
189ノーブランドさん:2009/09/27(日) 17:50:02 0
ガラのみの話だし丸井デザインってのはアイテム全体の事だよ
レザーはまあシンプルだろ。ジップが一々ダサいけどな
190ノーブランドさん:2009/09/27(日) 18:06:35 0
シュリセルは良い
191ノーブランドさん:2009/09/27(日) 21:55:47 O
>>189

丸井とは大分違う気するが。まあガラベン特有の変なの多いけどな
てか八万は中途半端だって噛みつくくらいなら三万の安っぽいの無理に買わなきゃいいのにw 金貯めろよw
192ノーブランドさん:2009/09/27(日) 22:11:52 0
キメキメ糞ブランドだし普通に感性が丸井レベルだろ。特に靴類キモすぎ
てか二行目は誰に言ってるの?
193ノーブランドさん:2009/09/27(日) 22:55:44 O
キモイのは同意だし、ダサいのも同意だがどう納得しようとしても丸井ではないって
ヒールブーツとかあんなガラベンみたいにモードモードしてないっしょ
丸井のがカジュアルってかなんか崩れたギャル汚よりというか。 丸井はガラベンよりシェラックとかに近い感じ。
まあ、どうでもいいよw
二行目は上らへんで値段が中途半端で八万くらいなら10万以上出すってレスの方だす
194ノーブランドさん:2009/09/27(日) 23:17:07 0
お前が勝手に勘違い中学生みたいなギャル汚像を想像してるだけだろ
ブラバレやジュンメンだって丸井だからな
特にジュンメンに至っては昔から劣化ガラとか言われてるのに。ジップの形パクってるせいもあるが。
逆に反論しようとする奴初めて見たわ
195ノーブランドさん:2009/09/28(月) 00:19:02 O
昔からいわれてるって2チャンフィルターで言われても…ね
ブラバレだってガラベンとは結びつかない。てかその自分が全て正しいみたいな押し付けというか上から目線ってどっから湧いてくるの。
やっぱりファ板脳って傲慢だな
196ノーブランドさん:2009/09/28(月) 00:20:56 O
あと、シュリセルやキルデリクの丸井ブランドってどう見てもシェラックに近いですけど。
まあシェラック自体丸井ブランドって認識してる人もいるだろうが
197ノーブランドさん:2009/09/28(月) 00:28:18 0
>>195
どこから2ちゃんフィルターが出てきたんだ?
事実は事実として書いてるだけで丸井レベルの感性ってのも俺の意見だけど。
自分が全て正しいと思って押しつけてるのはお前だろ
んで相手が認めなかったら一転してファ板脳認定って、愉快な脳みそだね。行き詰まった幼児並み
198ノーブランドさん:2009/09/28(月) 00:32:38 O
おまえらドングリの背比べ状態だな

もうちょい穏やかになれ
199ノーブランドさん:2009/09/28(月) 00:33:39 O
団栗コロコロ団栗コ〜
200ノーブランドさん:2009/09/28(月) 00:59:19 0
羊等の5万前後位の細身でシンプルなレザーのテーラードジャケットを探しているんですが、
テーラードタイプはあまり見ません。
テーラード系だと何処がオススメですか?
201ノーブランドさん:2009/09/28(月) 02:44:09 0
レザーの寺鮭ってださくね?
202ノーブランドさん:2009/09/28(月) 03:14:52 0
>>201
ダンディなナイスミドルじゃないと似合わないよな
203ノーブランドさん:2009/09/28(月) 03:27:55 O
レザーテ−ラ−ドはなかなかないからお薦めも何もないな
自分で探すしかないな
204ノーブランドさん:2009/09/28(月) 06:24:33 0
そもそもシェラックに近いってシェラックも丸井に入ってるだろ
205ノーブランドさん:2009/09/28(月) 07:15:30 0
てか>>196は誰へのレスなんだ?
日本語の不自由な携帯は突然よく分からない主張をするから困る
206ノーブランドさん:2009/09/28(月) 08:10:44 0
主観まるだしの癖に言い切り系の文だからものすごい読んでて不快
207ノーブランドさん:2009/09/28(月) 09:57:24 0
レザーテラジャケかぁ

5351のが9万くらいだったかな

マルイあたりで4〜5万レザーあってもジャケット型はあんまりないなぁ
208ノーブランドさん:2009/09/28(月) 10:11:07 0
レザーのテーラードってsemblが出してなかったっけ?
4-5万だったかな。
209ノーブランドさん:2009/09/28(月) 10:41:57 0
ヒューゴボスやゼニアあたりだと必ずレザジャケあるな。
マルイやめて他のデパートいけば
210ノーブランドさん:2009/09/28(月) 10:44:00 0
そういうとこのはもうここの価格帯じゃないかも

20万とかする?
211200:2009/09/28(月) 11:33:53 0
レスありがとうございます。
やっぱりテーラードは少ないですよね。
昨年エディフィスで出していた奴は結構良かったんですが、
他にコートを買っていたんで諦めました。
今年は出ていないみたいですし、他を探してもなかなか見つからないので昨年買っておけば良かったかな・・・。
212ノーブランドさん:2009/09/28(月) 12:05:40 0
期待してないがヴァンキッシュが出してる
213ノーブランドさん:2009/09/28(月) 12:18:14 0
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-4_bcd-10164_sf-0_mcd-WW956_cpg-420_pno-04_ino-01.html
トルマも出してた
これいい感じじゃない?
214200:2009/09/28(月) 12:49:57 0
とりまトルマで買ってきます。
215ノーブランドさん:2009/09/28(月) 16:59:20 0
かっこいいな 俺も買おうかな。
216ノーブランドさん:2009/09/28(月) 18:08:22 0
おっさんじゃないと似合わなくない?レザーテラジャケって
217ノーブランドさん:2009/09/28(月) 18:23:06 0
180センチ以上なら似合う
218ノーブランドさん:2009/09/28(月) 18:24:20 0
難しいっていうのが定説だよな
219ノーブランドさん:2009/09/28(月) 18:29:11 0
おっさんじゃないと似合わないなレザーテラジャケは。
なんていうかある程度貫禄がないと服に着られてる感が出てしまう
220ノーブランドさん:2009/09/28(月) 18:37:19 0
古着のスエードでいいのたまにあるよ。
221ノーブランドさん:2009/09/28(月) 19:15:58 0
>>213みたいなショート丈1ボタンだったらいけるんじゃね?
222ノーブランドさん:2009/09/28(月) 19:58:04 O
>>212
それ去年の売れ残り、丸井ウェブで血迷ってポチったんだが実物みて試着すらせずに返品したわww
223ノーブランドさん:2009/09/28(月) 20:32:47 0
なんで?
まあ店行ってくるか。
224ノーブランドさん:2009/09/28(月) 21:53:17 O
何の革が一番いいんだ?

牛か?
225ノーブランドさん:2009/09/28(月) 21:56:50 O
LADのレザーってどう?
226ノーブランドさん:2009/09/28(月) 21:57:13 O
>>205
コイツ なんなんだ
私生活でよっぽどイヤなことあったんだろうな
227ノーブランドさん:2009/09/28(月) 22:10:02 0
妄想でしか煽れない携帯
228ノーブランドさん:2009/09/28(月) 22:19:11 0
何にせよ、こんな安物レザーでレザーレザー騒ぐな。
合皮と大差ない。
229ノーブランドさん:2009/09/28(月) 22:19:22 0
>>224
好みもあるが、低価格で考えると牛が一番無難かも。
羊は商品的にこの価格帯で多いが、良い物はないような気がする。
羊って安物なイメージがあるけど、良い物は高いよねえ。
230ノーブランドさん:2009/09/28(月) 22:24:22 0
一口に革と言っても、いろいろある。

牛!馬!羊!豚!鮫!鰐!蛇!山羊!驢馬!騾馬!駱駝!駝鳥!長尾驢!

えーと、あと何だ。
231ノーブランドさん:2009/09/28(月) 22:27:31 0
鹿とか
232ノーブランドさん:2009/09/28(月) 22:31:41 0
水牛も
233ノーブランドさん:2009/09/28(月) 22:43:51 O
人皮
234ノーブランドさん:2009/09/28(月) 22:44:53 0
ぎゃああああああ!
235ノーブランドさん:2009/09/28(月) 23:00:34 O
>>227
憐れなり
236ノーブランドさん:2009/09/28(月) 23:52:44 0
>>213
トルマは毎年テラジャケ出しているよ。
毎年形は少しずつ変えてるけどね。

237ノーブランドさん:2009/09/29(火) 01:59:18 0
>>230
余った皮
238ノーブランドさん:2009/09/29(火) 02:07:40 O
トルマのテラジャケはパターンがヒドい
239ノーブランドさん:2009/09/29(火) 11:47:40 0
ほんとはテラジャケって用語まちがってんだけどね。
Tailoredって本来オーダした特注もののことだから。
ツルシはテラじゃないし
240ノーブランドさん:2009/09/29(火) 12:01:42 0
JOKERに載ってたabxの18kの合皮ブルゾンどうなのかな?見た人いる?
241ノーブランドさん:2009/09/29(火) 14:08:15 O
さすがに合皮はちょっと
242ノーブランドさん:2009/09/29(火) 14:26:58 0
abxは良質なイメージがある。
243ノーブランドさん:2009/09/29(火) 15:54:12 O
良質な合皮って
244ノーブランドさん:2009/09/29(火) 17:14:43 O
>>239
今は襟の形を言うからね
そんな知識をひけらかす意味がワカンネ
245ノーブランドさん:2009/09/29(火) 18:19:14 0
ファ板の語りたがりをなめんなよ
246ノーブランドさん:2009/09/29(火) 21:03:27 O
>>239
元々は〜と言って無駄に抵抗しても間違った方を使う人間が多ければ間違ってる方の意味も自然とその言葉の意味に含まれるようになる、言葉なんてそんなもん
247ノーブランドさん:2009/09/30(水) 07:29:31 O
ZOZOで18900の豚革ライダース出てる
248ノーブランドさん:2009/10/01(木) 04:27:44 0
troveが挙がってるからちょっと見てきたけど、
革質以前に、リブの安っぽさが半端じゃなかった
249ノーブランドさん:2009/10/01(木) 07:38:41 O
あれはダサいよね
前期のシングル持ってるけど革質は値段相応か少し安っぽい感じ
古着屋で安く売ってたから買っちゃった
250ノーブランドさん:2009/10/01(木) 21:04:36 O
オードリーアンドジョンワドとかどうかな?
5万〜位で形とか良さそうなんだが
251ノーブランドさん:2009/10/02(金) 01:04:22 0
>>250
シャマセレオリレベル。別に悪くはないと思うよ。
252ノーブランドさん:2009/10/02(金) 09:28:25 0
というかむしろセレオリの製造してたとこだしな
253ノーブランドさん:2009/10/02(金) 17:37:55 O
ファクトタムのレザーってどう?173センチ62`だったら46のMかな?
254ノーブランドさん:2009/10/02(金) 18:30:08 O
スレタイ読め
255ノーブランドさん:2009/10/02(金) 18:41:10 O
>>253
お前色んなスレで同じ内容書き込み過ぎなんだよ死ねカス
店行けばいいだろ
256ステイチュルルン:2009/10/02(金) 20:25:51 0
10月に入ったので衣替えということもあり
今年買ったレザブルを着ました
仕事終えたばかりだとまだ暑いので半袖です、手に抱えて
いつもの喫茶店に入り、一服して、さて、帰ろうか
店を出ると肌寒いのでそこで着ます
そして
257ステイチュルルン:2009/10/02(金) 20:42:19 0
アタシは死んだ。スイーツ(笑)
258ステイチュルルン:2009/10/02(金) 21:08:44 0
そして帰宅します
259ノーブランドさん:2009/10/02(金) 21:13:16 0
ガチャ「ただいまー」
260ステイチュルルン:2009/10/02(金) 21:16:46 0
今年と去年で低価格レザブルゾンが4着になったが
どれもあまりきれてない
着れる時期が限られるからな
261ノーブランドさん:2009/10/02(金) 21:24:17 0
その4着分のお金で1着高級レザブルが買えたと思うとやりきれないよな
262ステイチュルルン:2009/10/02(金) 21:35:25 0
ぜんぜんだよ
高級のなんて欲しくないし買えないし
俺なんか低価格のぼったくりで十分
263ノーブランドさん:2009/10/02(金) 22:33:04 0
ユニクロかHAREのでもかっときゃよかったんだよ。
264ノーブランドさん:2009/10/02(金) 22:35:53 0
>>262
低価格は低価格だけにボッタクル金額が無い。
265ノーブランドさん:2009/10/02(金) 22:54:21 i
ガキのうちは色々着ておくもんだ
20も半ばを過ぎたら、10万超えが当たり前になる
それまでは決め打ちせず、安いのをいろいろ買い漁って見る目を養えばいいのさ
266ノーブランドさん:2009/10/03(土) 08:34:05 O
日本製がいいならshamaかTROVEか。
267ノーブランドさん:2009/10/03(土) 09:51:28 0
>>265
そして40過ぎて3万以下に逆戻りじゃ!
268ノーブランドさん:2009/10/03(土) 10:16:38 0
10マン越えとか、うちのカーチャンに値段教えたら説教食らうレベル
269ノーブランドさん:2009/10/03(土) 12:25:50 0
ファクソタムってレザブル意外と安かった気がするけど
チョン製?
270ノーブランドさん:2009/10/03(土) 12:35:09 0
時知らずの5万くらいのレザブル
気に入ってるよ
271ノーブランドさん:2009/10/03(土) 14:48:17 0
http://atseis.com/SHOP/G9B28L-FULM2-N0000.html
http://www.boutique-roza.com/nb/10cg/0509-0512/index.html

俺なんか上のと0809AWのD&Gラビットファー付きライダースと
       0708Awのサンタクローチェ・バファローシャツと
       09SSのdrestripのレザーパーカー持ってるわwww

お前らにはての届かぬものばかりやろーwww
272ノーブランドさん:2009/10/03(土) 15:09:07 0
はい、届きません。
273ノーブランドさん:2009/10/03(土) 15:28:47 O
>>269
韓国製だったとおも
274ノーブランドさん:2009/10/03(土) 17:10:21 0
>>271
こっちが恥ずかしくなるな。
275ノーブランドさん:2009/10/03(土) 20:19:38 0
別に届くが服にそんな金かけるの勿体ないだろ。
276ノーブランドさん:2009/10/03(土) 20:21:43 0
そのあたりは趣味だからなんともじゃないか?
でも>>271のようにひけらかすのは人として浅ましいな。
277ステイチュルルン:2009/10/03(土) 21:54:41 0
どんだけぼったくってんだろうねまったく
278ノーブランドさん:2009/10/04(日) 06:19:02 0
時知らずのレザブルといえばzozoで16万→5万→3万円台と再入荷毎に値下げしてるのがあったな。
不人気だったんだろうけど、あーいうの見ると元はどんだけぼったくってんだってね
279ノーブランドさん:2009/10/04(日) 17:22:04 0
EKAM実物見たこと無いんだけどリチとどっちが腕細い?
280ノーブランドさん:2009/10/04(日) 19:52:54 O
>>279
肘から先はEKAMの方が細いと思う
281ノーブランドさん:2009/10/04(日) 19:59:27 0
>>278
原価1万5千円と見た!
282ステイチュルルン:2009/10/04(日) 23:19:14 0
原価はもっと低いっつうの。
俺らが知ったらビックリするよ、きっと。
283ノーブランドさん:2009/10/05(月) 00:17:33 O
ボロ儲けっすね
284ノーブランドさん:2009/10/05(月) 00:34:47 0
一万以下の服を15万とかで売るのか
285ノーブランドさん:2009/10/05(月) 00:54:39 O
原価なんて気にしてたら服なんて買えません
286ノーブランドさん:2009/10/05(月) 02:04:18 O
原価とか訳知り顔で言ってるけどさ
原価ってのは単に服そのものの原材料原価だけではなくて
例えば商品の運搬費とか店舗やオフィスのテナント料や光熱費・通信費、店員含めたスタッフの人件費、商品を販売した際の包装や袋など
「その商品を顧客の元に届ける為にかかる金額」全てをトータルで含めて考えるのが当たり前だよ?
それら全てをさっ引いて、ブランド付加価値等で利益を出すのが商売と言うもの
その利益の部分をいかに高くするかが企業の力なんだよ
ビジネスってのはそういう物。社会に出ればわかるよ。
287ノーブランドさん:2009/10/05(月) 04:40:20 0
>>286
そういうの全部ひっくるめてんのわかった上でまだ高い
288ノーブランドさん:2009/10/05(月) 13:56:26 O
>>271
そんな高いの買った所で実は長い事着れない。
289ノーブランドさん:2009/10/05(月) 19:07:59 O
>>287
なるほど。全部わかった上で高いと感じるならばそれらの商品はあなたの身の丈にあった物ではないと言うことだね。
ブランド料等の付加価値が高いと考えるか否かは人それぞれだからそれもひとつの答えなんでしょう。
私個人としては企業がそれなりの利益を挙げて次々と魅力的な商品を出し続けてくれた方が楽しみも増えるし、よしとする部分だけども。
てかこのスレで扱う商品ならそんなに高いとは感じないでしょ?
自分としての満足度と照らしあわせて考えても。
290ノーブランドさん:2009/10/05(月) 19:28:45 O
>>289
お前スレタイも読めないのか?
ブランドの付加価値語りたきゃ、それなりのスレ行けよ
お前が>>286で言ってる内容は中学生でも知ってる
社会人になるまで知らなかった様な馬鹿はお前だけ
291ノーブランドさん:2009/10/05(月) 20:50:17 0
おれのEKAM裏地がなぜかキュプラなんだけど。
ポリでいいのに。
EKAMにそんなん求めてない。
安さを追求すれ
292ノーブランドさん:2009/10/05(月) 20:57:55 O
>>290のせいで書くことなくなった
293ノーブランドさん:2009/10/05(月) 22:31:57 0
>>291
4マンのほう?6マンのほう?
294ノーブランドさん:2009/10/06(火) 00:26:33 0
ここから>>286の内容をすでに中学でわかってた>>290を褒め称えるスレ
295ノーブランドさん:2009/10/06(火) 14:39:06 0
http://item.rakuten.co.jp/soyous/soy154/

最高の品を見つけて来たぞ
296ノーブランドさん:2009/10/06(火) 18:16:35 0
http://blog2.insecte.jp/?eid=1090368

こいつ何様だよwww
こんなこと思ってても普通書くか?www
297ノーブランドさん:2009/10/06(火) 18:32:27 0
>好きなだけに、若い男の子が安っぽいレザーを着ているのを見ると少しイラッとします。

金がねぇんだ・・・勘弁してくれ
298ノーブランドさん:2009/10/06(火) 18:44:06 0
新手の若者叩き
299ノーブランドさん:2009/10/06(火) 21:43:36 0
好きなだけに、若い男の子が自分のより高いレザーを着ているのを見ても少しイラッとします。
300ノーブランドさん:2009/10/06(火) 21:54:38 0
大丈夫、俺の50万のレザージャケットに比べれば
301ノーブランドさん:2009/10/07(水) 09:46:35 0
>>295
正直デザインは嫌いじゃないんだけど、それってフェイクレザーじゃないの?

てかそういう襟がリブになってるのドンキー襟っていうんだ・・・勉強になった。
302ノーブランドさん:2009/10/07(水) 13:34:32 O
オレの一億のレザーに比べたらマシでしょ
303ノーブランドさん:2009/10/07(水) 17:50:08 0
携帯ツマンネ
304ノーブランドさん:2009/10/07(水) 18:08:12 0
>>301
はっきり合成皮革と明記してある
305ノーブランドさん:2009/10/09(金) 08:59:23 O
もうみんな何か買った?
306ノーブランドさん:2009/10/09(金) 10:25:09 0
レザーもう着てる?
インナーT一枚とか?
307ノーブランドさん:2009/10/09(金) 10:27:34 0
たまに着るけど昼間とか室内はちと暑い時がある
308ノーブランドさん:2009/10/09(金) 11:51:00 0
古着でVANSON ENFブラウンを考えてる。
しかし古着がないのな。。今年も見送りかな。。
309ノーブランドさん:2009/10/09(金) 18:13:50 0
あーエカムシングル注文しちゃったよ
ドメのシングル持ってるのにバカだよね
パーカタイプのにすればよかったわ
310ノーブランドさん:2009/10/09(金) 22:28:02 0
EKAMはあれだな
もっとカラーバリ増やしてくれればいいのに
311ノーブランドさん:2009/10/10(土) 00:56:07 0
3色だね
312ノーブランドさん:2009/10/10(土) 01:28:57 0
313ノーブランドさん:2009/10/10(土) 01:47:48 0
おまえら細身のブルゾンとか余裕で着れるの?
314ノーブランドさん:2009/10/10(土) 03:41:01 0
アタッチメントはいけるがリチウムは尋常じゃないな 無理。
315ノーブランドさん:2009/10/10(土) 09:14:56 0
リチは前しめるとちょっとむりがある感じ
316ノーブランドさん:2009/10/10(土) 15:12:26 0
http://item.rakuten.co.jp/nix-jam/10001032/

今月joker掲載のこれどうかね?
317ノーブランドさん:2009/10/10(土) 17:06:50 O
>>316
正直ダサい。メンエグ系のブランドで1万以下で売ってそうだ
318ノーブランドさん:2009/10/10(土) 17:16:27 O
渋谷でエカム買ってきた〜
てかマジで腕まわり細いから注意な。175、やせ形だけどL買ったわ。
Mだと吊り革つかめないレベル

319ノーブランドさん:2009/10/10(土) 18:03:23 O
>>316
着丈短過ぎ袖丈長過ぎじゃね
320ノーブランドさん:2009/10/10(土) 18:28:22 0
まじかよ
クソチビだからエカムS注文しちゃったよ
まあリチ42に着れるから大丈夫だよな
321ノーブランドさん:2009/10/10(土) 19:13:33 O
>>318
体型似た感じだけど、Sサイズ買ったわw
322ノーブランドさん:2009/10/10(土) 19:15:13 0
ラムだろ?
そんな硬いの?
323ノーブランドさん:2009/10/10(土) 20:45:39 i
EKAMからAKMへクラスチェンジできるのはいつの日か…
324ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:19:13 0
>>318
買ったんならうpしてみ?

>>320
注文した?通販ってこと?届いたら晒してみ。
リチ持てるならそっちも。

>>321
買ったなら晒してみ?
325ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:44:10 O
先週買ったエカムの69300円のレザブルMサイズ晒すわ、確かにSは誰が着れるんだって?くらい細い、特に袖が。
175/60だけどMがジャストってかMでもちょいきついくらいだったよ。
俺が買ったショップでもSばかり余ってたしオクにもSばかり出てたのは
みんな通販とかで買って着れなくて出品したんだと思われる。

http://imepita.jp/ad/696
http://imepita.jp/ad/696


MかLじゃなきゃ殆どの人が着れないだろうなあ。
326ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:46:58 O
http://imepita.jp/20091010/814690

すまそ、タグの画像2つ載せてしまった。

タグと袖の画像載せるわ
327ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:49:19 O
うわ、325は間違いだわ
326がタグ、327が袖ね。
スレ汚し申し訳ない。

http://imepita.jp/20091010/813210
328ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:51:25 0
>>327
腕ぱっつんぱっつんやんw
これほんとに細いんだなw
329ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:55:32 0
>>327
図々しいかもだけど前からの着用画像とか載せられない?
身幅とか肩も細いん?

実際に試着しないと怖いね、オレ通販でS買うつもりだった・・・
やっぱ店で試着しないとダメだな。
LHPとかラグシーに行ってみるか。
330ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:55:49 0
>>324
リチはいいけどエカムは届くの11月下旬w
着る機会あるのかな俺

>>327
MでこれかよwS注文したのマズッタかな
もっと痩せておこう
331ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:58:06 0
>>327
スゲエ細いな・・・。
俺絶対に腕通らないわw
ところで裾が面白いね。
332ノーブランドさん:2009/10/10(土) 22:59:59 0
>>330
11月下旬か・・・。
微妙だが、昨今の暖冬だと12月中旬位までは逝けるんじゃね?
東京ならグローブにマフラーで頑張れると思うが。
黒なら春でも着れるしね。
333ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:01:00 0
Sは相当なもやしじゃなきゃ着れんレベルでしょ。
俺は178cm、61kgでラムレザーのL買ったよ、めっちゃ気に入ってる。
ekamのいいところはレザーが何種類も出てるからそんな被りそうにないのがいいね。
確か10型以上あるんだっけ?
334327:2009/10/10(土) 23:04:09 O
すまない、前からの画像は型を特定されてしまうから写せないm(_ _)m

エカムは(税込みで)3万台、4万位のもの、5万台、6万台、7万ジャストのものがあるみたいだよ。
335ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:04:28 0
>>330
意外と丈夫だから来年着ようぜ
336ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:06:47 0
>>327
袖フイタwwwww
でもLだと身幅が余りそうな気もするけどMも身幅細い?
337ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:07:46 0
袖のドレープ感に惹かれてエカムS買ったもやしチビの俺ピンチ
338ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:11:10 0
EKAM肩幅が36とか尋常じゃなかった気がするけどそのへんどう?
339ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:14:06 i
エカムは中国製? 韓国製?
340327:2009/10/10(土) 23:14:41 O
袖だけじゃなく身幅も肩幅もかなり狭いよ、でも馴染んできたらちょうどよくなりそうだ。

肩幅はMで38cmくらいかな。

>>336
Lだと肩と身幅は若干余裕があったね。
でもMが売り切りてたらLでもいいかなってレベル。
これ以上太ったら着れなくなるw
341ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:17:36 O
>>339
中国製。
でもリプロダクトじゃない6万代の羊革のやつは言う程悪くないと思うよ。
デザインが面白いから一個くらい持ってもいいかなって思う。
342ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:18:24 i
EKAMの高い奴だと、もはやsisiiとさして価格変わらないんだな……
343ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:19:07 0
オクでSサイズ買おうと思ったけどここ見てよかったよ。
まだ都内で売ってるところあるかな?
344ノーブランドさん:2009/10/10(土) 23:32:51 0
リプロダクトはそんなダメなの?
ハレとかセレオリ買った方がましなレベル?
うちの知覚で取り扱い無いんだよな
345ノーブランドさん:2009/10/11(日) 00:04:30 0
ハレよかましだろさすがに
346ノーブランドさん:2009/10/11(日) 00:20:38 O
>>327
これって前立て付きの首がちょっと長い型かな?

多分同じ奴のSサイズ買ったわw
EKAMのラム着てる店員の腕周り見たら結構伸びてたからSにしたがどうなるやら‥
347ノーブランドさん:2009/10/11(日) 00:36:49 i
sisiiは国産の割に安いが、品切れが多いのが難点
348ノーブランドさん:2009/10/11(日) 14:18:51 0
中国・福建省出身者で構成する窃盗団、11都府県にアジトを置いて数十億円荒稼ぎ→地下銀行で本国へ送金

窃盗団の主要メンバーは新幹線で各都市を移動し、現地で、専門学校に通う  中 国 人 留 学 生  らを集めて実行グループを結成。

主に、ガスバーナーで窓ガラスの鍵付近に穴を開ける「焼き破り」という手口で民家に侵入していたという。
警視庁や愛知県警などは既に複数のアジトを摘発、メンバー60人以上を逮捕し、全容解明を急いでいる。
捜査関係者によると、愛知、岐阜、三重、静岡の東海4県では昨年5月以降、
JRや地下鉄沿線の民家を狙った「焼き破り」による空き巣が300件以上発生。
このうち一部に関与した複数の実行グループを、愛知県警が昨年秋頃、特定し、
これまでに横浜市中区、無職劉忠増被告(25)(窃盗罪などで起訴)ら男女12人を逮捕した。
また、先月28日にはアジトとみられる名古屋市中区の雑居ビルの一室を捜索し、
ガスバーナーなどの“七つ道具”のほか、盗んだ宝石類の鑑定に使う硬度計や、電子はかりを押収した。

劉被告らのグループは、侵入役や見張り役などに役割分担した上で、夕方、セールスマンを
装ってスーツ姿で住宅街を徘徊(はいかい)。電気のついていない民家に狙いを付け、
現金のほか、換金できる貴金属やパソコンを盗むなど、約300件(被害総額3億円以上)の犯行に及んでいたという。
     YOMIURI ONLINE 2009/10/11[05:49] +*+*
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00114.htm
349ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:01:41 O
EKAM載せた人いるみたいだから俺も載せてみる。
スペックは180/63。
サイズM

サイズは肩幅の表記当てにならないよ。実寸は合ってるけど腕が長いデザインで肘あたりに貯めて着るから肩回りに余裕が生まれるため。

http://imepita.jp/20091009/326170

着た感じは見てわかると思うけどこれがジャスト。
ただ肘回りハンパないね。直角的には曲がらないし普通に生活するのもきつい。
まぁ袖がきつくてワンサイズあげるならEKAMの良さ台無しだな

350ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:05:34 O
>>349だけど
すいません画像ミス。
http://imepita.jp/20091011/858280
351ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:08:35 O
インナーが合ってないけどサイズとかいい感じだね
352ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:17:48 O
かっこいいね。
やっぱ袖は少し気になるけど‥
353ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:22:47 0
そうなんだ。インナーが合わない。
今考え中なんだがどんなのが合うかな?

なにか聞きたいことあったら答えます
354ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:24:33 O
肩細いんだな
パンパンじゃん
まぁそういうデザインなんだろうけど
355ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:27:11 0
>>350
肩に皺寄っちゃってるじゃん
明らかにサイズおかしいだろこれ
356ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:34:43 O
マジでエカムのシングルは腕細すぎて女の子しか着れない
ダブルは若干マシだけどデザインが恥ずかしい
357ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:36:57 0
サイズっていうよりEKAMのパターンがおかしい
肩に皺がよるのはこのパターンに無理があるから
肩幅狭けりゃいいみたいな極端バカのデザイン
358ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:39:59 O
EKAMはどうしても無理してる感じになるけど、わざとそうデザインしてるんじゃないの?
どういうコンセプトなのかはわからんが
359ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:41:13 0
肩の幅が狭い作りなのに、皺があるw
皺を作って着ろってデザインなんじゃねーのw
360ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:41:55 O
肩ピチってるけどレザーだったらいんじゃね?
レザーはピチピチしてるくらいがかっこいいよ
ピザとかのはなしだけど
361ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:42:52 O
もったいない・・・。
こんなにシワシワなサイズ感じゃ、失笑ものだろ。
362ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:43:52 0
SENSEの先月号で大きく取り上げられてたけど、>>350みたいの見ると
とても買えたもんじゃないな
人の体の造形を無視した服なんか服と呼べん
363ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:45:43 0
エカムそんなに細いかな?むしろもっと小さくしてほしい

と168/44のチビガリが嘆いている
364ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:46:00 O
170で肩幅広い俺がこれ買ったら死ねるな
365ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:47:40 0
366ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:47:54 0
350だけど、サイズは合ってると思われ。
ワンサイズあげたら腕はいいけどシルエット崩れる
367ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:48:36 O
肩周りといい不自然な袖といい変てこなジャケットだな
普通にセレショとかで探した方がよっぽどいい気がする
368ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:53:40 0
生地で体を包むんじゃなくて、
服に体を合わせろって感じのデザインだからしょうがない。
なので実際に見ると皺は出来ちゃうけど、シルエットは良いと思うよ。
369ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:54:02 O
まあ、デザインは変わってるのがウリなんだろうし。

堂々と着てたら>>350はオシャレさんだと思うよ。
インナーもそれでいいかと。
370ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:57:39 0
つかエカムで一番タイトなやつはどれなん?
371ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:03:21 O
流れ的に載っけてみる
今日渋谷で購入、172/57でL着用。

肩もそうだけど肘はMだとマジできつい

http://imepita.jp/20091012/033650
372ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:04:59 0
>>350ですが思ったより早くかなりのレスついたんで消させてもらいます。
賛否両論あると思うが少しでも参考になったならよかったよ。
373ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:06:19 0
>>372
ありがとう
374ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:06:49 0
みんなガタイいいね
375ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:07:45 O
なんか丈長いんだね
376ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:32:31 O
>>372

ありがとう
377ノーブランドさん:2009/10/12(月) 03:39:56 P
みんな消すの早いんだね
378ノーブランドさん:2009/10/12(月) 18:58:43 O
ABAHouseのレザーって価格の割にはどうなのかな?
持ってる人いたらレポ頼みます
379ノーブランドさん:2009/10/12(月) 20:55:47 O
銅じゃねえよ(笑)
380ノーブランドさん:2009/10/12(月) 21:45:09 0
みんなどういうインナーと合わせてるの?
381ステイチュルルン:2009/10/12(月) 21:49:48 0
バンTだが。
382ノーブランドさん:2009/10/12(月) 21:50:49 0
白シャツ
383ノーブランドさん:2009/10/12(月) 22:48:21 O
B&Yのはどうかな?
価格の割には良さげかと思ったんだが…。
でも、あんまり売れてなさそうなのが気になる。
384ノーブランドさん:2009/10/13(火) 08:29:09 O
エカム着る人てやっぱインナーはTシャツ?
ニットとかむりだよな
385ノーブランドさん:2009/10/13(火) 10:08:24 O
エカムはじめてみた 
なんだあの袖
386ノーブランドさん:2009/10/13(火) 11:03:59 0
>>378
ABAの羊革wライダース持ってます。
革が弱いので首部と腰部のベルトフープが千切れやすい。
赤ちゃん抱っこしたらあっという今に3箇所引きちぎられたToT)
フロントジッパー部も、ジッパーが噛んで動かなくなった時、無理に外そうとして革とジッパーの縫合部が破れました。
全般的に慎重・丁寧な取り扱いが必要です。

余計な装飾のない革ジャンならいいんじゃない?
387ノーブランドさん:2009/10/13(火) 12:52:18 0
エカムは着方が分かってない奴が多過ぎ

肩回りや腕に綺麗なドレープ感じが出るようにできているんだよ
腕が長いのも上腕部にあげるんだよ
リプロダクトの連中じゃ、革が硬くて綺麗に出すのは無理だから諦めろ

試しに店頭でシープの着てみろ、リプロダクトは別物なのがよく分かる
388ノーブランドさん:2009/10/13(火) 13:21:27 i
シシの方がいいな
389ノーブランドさん:2009/10/13(火) 15:10:33 0
こんにちは
レザーの着方を指南してくれる方がいると聞いてきますた
390ノーブランドさん:2009/10/13(火) 16:01:36 0
リプロダクトって言い方、売春を援助交際と呼ぶのと同じだな
391ノーブランドさん:2009/10/13(火) 17:08:11 O
逆にEKAMごときに六万出したくねーわ。
あの価格であのデザインだからウケてる。
そんなドレープうんぬんの問題じゃないな
392ノーブランドさん:2009/10/13(火) 17:51:08 O
エカムのインナーにネオレザーベストを合わせるのオススメ。防寒にいい。
393ノーブランドさん:2009/10/13(火) 18:09:31 0
僕のエカムは百八式まである
394ノーブランドさん:2009/10/13(火) 18:23:33 O
EKAMの特殊サイジングレザブルを試着なしで通販で買うなんてあり得ない。
395ノーブランドさん:2009/10/13(火) 21:58:27 0
シュリセルの限定レザーがやっぱいいわ。
30k後半の奴はシェラック(笑)っぽくてどうも好きにはなれなかったけど、
50kのグレーは値段以上の出来栄えだよ。
顧客限定とか言ってたけど大きな丸井にはまだ幾らかあるみたい。
396ノーブランドさん:2009/10/13(火) 22:19:24 i
シュリセル?
シェラのパクリブランドだろ
397ノーブランドさん:2009/10/13(火) 22:30:15 0
パクりじゃねぇ、劣化だよ。
でもどっちも(笑)な件。
洒落た着方してるのショップスタッフくらいだろ実際。
398ノーブランドさん:2009/10/14(水) 01:14:15 0
紫のやつって限定レザーなのかな?
52kが半額になってて即買いしたけどかっこいいよ。
399ノーブランドさん:2009/10/14(水) 02:12:29 0
確かそれ去年のだよ。
限定のと型同じ。
発色悪いし革すげー硬いから買おうとさえ思わなかったけど。
400ノーブランドさん:2009/10/14(水) 02:45:05 0
今日リプじゃないエカム着てる人いたけどかっこよかった
401ノーブランドさん:2009/10/14(水) 02:57:27 O
劣化リックだろ?
402ノーブランドさん:2009/10/14(水) 11:39:58 O
ラグシーの買ってきた
403ノーブランドさん:2009/10/14(水) 16:05:31 O
エカム初めて触ったけど意外としっかりしてるじゃねーか。
あの価格からしたらかなりお得じゃねーの?絶対買わないけどw
404ノーブランドさん:2009/10/14(水) 19:07:58 0
エカム着こめないから防寒は期待できそうに無いね
405ノーブランドさん:2009/10/15(木) 00:11:46 0
もうエカムのまとめwikiでも作っちゃえば?
他の話題出しづらいよ。
406ノーブランドさん:2009/10/15(木) 00:43:16 0
いいよいいよ、どんどん出しちゃって、ごめんねごめんねー
407ノーブランドさん:2009/10/15(木) 01:03:21 O
>>398
今年の春物 シングルとダブルで二型出しててシングルの方は昨年の限定レザーとほぼ同じ形 まぁ半額ならいいんじゃね
408ノーブランドさん:2009/10/15(木) 12:14:17 0
レザージャケット着てたら「ロック歌手ですか?」とか言われる。
自分には似合ってないのかもしれんね。
409ノーブランドさん:2009/10/15(木) 13:24:30 i
>>408
着こなし下手なんだね
410ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:05:51 0
shamaのレザーを24歳で着るとか痛いよね。。
411ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:20:04 i
>>410
社会人なら恥ずかしい
学生やフリーターなら、まあ仕方ない
412ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:22:01 0
別にいんじゃない、自分が服着て楽しけりゃ。

大体24やそこらで良い物着てても一般的にはむしろ生意気だろう。
413ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:23:39 0
>>411
君の身分と着ているもの教えれ。
414ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:25:48 O
ヒント … ファ板脳
415ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:27:39 0
身の丈にあった格好がいいんだぜ
416ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:39:46 O
ブランドとか値段じゃなく自分の体型に合うかだろ?

ファ板に長くいるけど
ファ板脳みたいな考えにはなったこともないし

>>411みたいな考えのが恥ずかしい
自分に合うの着ればいんだよ
417ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:41:39 0
>>411のファ板脳が成長を続ければ、全身ディオール。
それ以外のファッションは全て認められない程の基地外になってほしい気持ちもある。
418ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:46:33 0
>>417
クリスになってからはファ板では駄目だろう。
今はバルマンじゃね?
419ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:51:00 0
別にシャマでもいいんじゃねーの?
上まで全部しめればそれなりにかっけーし
420ノーブランドさん:2009/10/15(木) 23:51:22 0
ブランド問わず着こなせる人が、一番素敵だと思います。
421ノーブランドさん:2009/10/15(木) 23:58:57 0
そうなると、スタイルんで次に顔、次に髪型と服以外の要素も重要になってくる。
422ノーブランドさん:2009/10/16(金) 00:28:14 0
ekamって178のやせ体型だったらMって入るのかな?
Lとかもう売ってないし・・・
423ノーブランドさん:2009/10/16(金) 00:53:21 O
shamaのレザーブルゾンはどうでしょうか?
424ノーブランドさん:2009/10/16(金) 01:07:47 i
20も半ばを過ぎて10代のガキと同じ服で満足するというのは情けないよ
425ノーブランドさん:2009/10/16(金) 01:32:50 O
>>422
問題は腕の細さ
入るかもしれないし入らないかもしれない
426ノーブランドさん:2009/10/16(金) 02:32:50 0
>>422
iはキチガイ揃いって聞いたけどマジなんだな。
服好きは構わんが、もう少し見方を変えた方がいいんじゃないか?
427ノーブランドさん:2009/10/16(金) 05:02:43 i
>>426
お前らの経済状況考えた発言した方が良かったか?
428ノーブランドさん:2009/10/16(金) 10:40:50 0
>>424
ずっと服好きだったなら、センスや見る目や着こなしや知識や雰囲気や
ガキには無いものが一杯あるだろ。

リックとか分不相応なハイブランド買って悦に浸っている背伸びしたガキよりも
自分のスタイルできっちり着こなせてるほうがよっぽどいいよ
429ノーブランドさん:2009/10/16(金) 11:10:39 i
>>428
革には原皮の質や鞣しの技術やら、見た目以外の価値基準があるからな
そこは、年取ったならこだわりたいだろ
中国製とか、気分的にもよくないしな
430ノーブランドさん:2009/10/16(金) 11:43:43 O
じゃあ日本製でキップレザーを使ったshamaは良いということになりますなあ
431ノーブランドさん:2009/10/16(金) 11:49:37 i
シャマは仕上げ以外はぜんぶ中国
知らなかったのか?
432ノーブランドさん:2009/10/16(金) 11:51:39 O
>>431
ソース出せ
433ノーブランドさん:2009/10/16(金) 11:53:38 O
>>431
匿名掲示板でも営業妨害は成立するんだよ
知らなかったか
434ノーブランドさん:2009/10/16(金) 16:26:32 0
シャマはジャージじゃなくてこれ出して欲しい
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78480226
435ノーブランドさん:2009/10/16(金) 20:28:50 0
>>429
お前が世界の中心じゃないんだよ。
というか質うんぬんや、革や服へのこだわりを語るような層が集まるスレじゃないと思うんだが。
リアルじゃ空気読めない孤独か?
436ノーブランドさん:2009/10/16(金) 20:53:25 0
ekamのラムレザーとshama買うんだったらどっちのほうがいいのかな?
437ノーブランドさん:2009/10/16(金) 20:59:46 i
>>435
すまん
貧乏人のスレだって忘れて、つい熱くなってしまったようだ
438ノーブランドさん:2009/10/16(金) 21:06:00 0
孤独乙。
439ノーブランドさん:2009/10/16(金) 21:17:35 O
何か変なのが一人いるね!
440ノーブランドさん:2009/10/17(土) 05:37:12 O
shamaのジージャンタイプ購入
着てみたらかっこよかった
ekamも比較したけど弱そうだな
441ノーブランドさん:2009/10/17(土) 18:00:31 O
エカムのリプロダクトのS腕入らない!ドレープ作れない
442ノーブランドさん:2009/10/17(土) 18:08:09 O
7月にBEAMSで「この価格でこのクオリティ!すぐ売り切れますよ!」ってエカム勧められたけど、買わなくてよかった。

そこらじゅうで溢れてる。
デザインが特殊だからかぶったらバレバレだし、安いのも知られちゃう…
443ノーブランドさん:2009/10/17(土) 19:06:56 0
ドレープwww
頭悪そーwww
444ノーブランドさん:2009/10/17(土) 19:45:54 0
確かにエカムバレするのは恥ずかしいなぁ
445ノーブランドさん:2009/10/17(土) 21:36:05 0
誰もお前が何着てるかなんて、一々気にしてねーよ
446ノーブランドさん:2009/10/18(日) 01:01:45 0
有名ブランドってそれが嫌なんだよな。
出所が知られるのって結構いやなもんだ。
447ノーブランドさん:2009/10/18(日) 02:19:43 O
エカムとシャマの話ばっかだな。。。
448ノーブランドさん:2009/10/18(日) 02:28:34 0
セレオリマルイあたり4万で好きなの買おうっと
449ノーブランドさん:2009/10/18(日) 02:31:12 0
セレクトで4万くらいのセレオリレザー買うのと
オリじゃない?のの4万の買うのどっちいいの?
450ノーブランドさん:2009/10/18(日) 02:33:05 0
>>449
オリジナルのが良い。
流行に関係無く持ってられるしな。
ただし重い。
451ノーブランドさん:2009/10/18(日) 03:12:20 O
俺も4万円くらいのレザー買おっと。
気軽に着れるしね
452ノーブランドさん:2009/10/18(日) 09:12:10 0
みんなブラシはどんなの使ってる?
靴用のでは毛先が固いから傷つきそうで怖い・・・。
453ノーブランドさん:2009/10/18(日) 12:23:09 0
直接手塗りが基本。
つーかよっぽど乾いてもないのにそんな塗るな。
454ノーブランドさん:2009/10/18(日) 13:25:37 0
埃や汚れを落とすブラシの話だろう
455ノーブランドさん:2009/10/18(日) 16:38:36 0
某ショップにて
俺 「レザーって手入れとかしないといけないんですよね?」
店員 「一番簡単なのは、クリーニングだしちゃえばイイんすよ」
俺 「えっクリーニング出来るんですか?」
店員 「やってくれますよぉ」
って言われたんだが、マジ?
456ノーブランドさん:2009/10/18(日) 18:38:42 O
>>455
そりゃクリ−ニングでしてくれる所もある
ただ高いぞ
457ノーブランドさん:2009/10/18(日) 19:22:04 0
>>455
専門業者はいるよ〜。
ただ低価格な物だと買い換えた方が良いかも?と、思うかも。
458ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:13:15 0
安物は洗濯機に突っ込んどけばおk
459ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:16:36 0
安物に限らず、革全般全然洗濯機でいけるけどな。
取り扱いを間違えなければ
460ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:19:00 0
裏革はきつくないか?
461ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:25:28 0
>>459
間違えるってどんな?
安いラムとかが洗えたらすげー助かる。
462ノーブランドさん:2009/10/19(月) 00:27:34 0
革専用の洗剤売ってるから、それで家の洗濯機で水洗いできる。
つか、今まで何回かやった。
463ノーブランドさん:2009/10/21(水) 17:31:53 0
エカムって全然売れてなくない?
どこのショップでも取り扱ってるけども
464ノーブランドさん:2009/10/21(水) 18:29:54 0
あんなコスプレみたいな服売れるわけ無いじゃん
465ノーブランドさん:2009/10/21(水) 18:40:19 0
シャマのつぎはぎゴミレザーなんて2マンでもいらねえよ
466ノーブランドさん:2009/10/21(水) 19:14:45 0
だよなw
あんなゴミで満足してるとかかわいそうw
467ノーブランドさん:2009/10/24(土) 20:44:45 0
そんなことこのスレで言ったら本末転倒だろう。
字が読めないのか、空気が読めないのか。
468ノーブランドさん:2009/10/25(日) 03:10:26 0
両方正解だと思います
469ノーブランドさん:2009/10/25(日) 08:52:26 0
字も空気も読めますが何か?何か?
470ノーブランドさん:2009/10/25(日) 09:00:40 0
はぁ〜〜
471ノーブランドさん:2009/10/25(日) 09:03:17 0
きも
472ノーブランドさん:2009/10/25(日) 09:29:40 0
ちなみにここまで自演ですよ
473ノーブランドさん:2009/10/25(日) 09:38:05 0
>>470-471
うぜーよ?
俺様とやりあおうなんてお前ら何様のつもりしてんだ?
474ノーブランドさん:2009/10/25(日) 15:24:41 0
ちゃんと日本語を勉強してから書きこみましょうね
475ノーブランドさん:2009/10/25(日) 15:42:56 O
低学歴どもかかってこいや
476ノーブランドさん:2009/10/25(日) 15:44:43 O
ネオレザーじゃダメですか?
477ノーブランドさん:2009/10/25(日) 15:46:10 0
いいよ。
結論が出たので余所で釣りしてね。
478ノーブランドさん:2009/10/25(日) 15:47:07 O
>>477
ありがとうございます。
1匹釣れれば満足です
479ノーブランドさん:2009/10/25(日) 15:47:28 0
低所得層にはマジでカスしかいないんだなw
哀れなりwww
480ノーブランドさん:2009/10/25(日) 15:50:50 O
せめてここでは高所得者でいさせてよ…
481ノーブランドさん:2009/10/25(日) 16:01:36 O
せめて〜少しはカ〜ッコつけさせてくれ〜
482ノーブランドさん:2009/10/26(月) 00:14:31 i
BEAMSとsissiのライダースってどうなのかな?実物見ようにも店頭にないんだよね
483ノーブランドさん:2009/10/26(月) 19:30:21 0
秋冬の立ち上がりでオーダー受注やってそれだけで手一杯じゃね?
さすがに今更店頭では残ってないだろ。
484ノーブランドさん:2009/10/27(火) 10:37:49 0
マルイあたりでいいのなんかあった?
485ノーブランドさん:2009/10/27(火) 12:25:15 O
アバハウスのレザーは毎年低価格でいいと思うよ
486ノーブランドさん:2009/10/27(火) 13:32:50 O
今年の冬はレギンススカートエカム男子で決まり☆
487ノーブランドさん:2009/10/27(火) 17:27:47 0
emnrainsのレザーてどうかな?
488ノーブランドさん:2009/10/27(火) 21:22:24 O
STUD HOMMEがコスパ最高
489ノーブランドさん:2009/10/27(火) 22:41:59 0
安いけどあんな韓国のコピー品なんて着て恥ずかしくないの?
490ノーブランドさん:2009/10/29(木) 01:45:24 O
まずは10%オフっすね
491ノーブランドさん:2009/10/29(木) 02:43:03 O
すごく細身で30kくらいのないかな?
なかなかいいのがなくて
492ノーブランドさん:2009/10/29(木) 03:01:03 0
店頭で一目惚れして素材表示も見ずに買ったら、
ポリウレタンコーティングで死にそうになった。
泣きたい。この質感も来年まで保つかどうか……。
493ノーブランドさん:2009/10/29(木) 03:02:09 0
シープレザー柔らかいし軽いし安いし好きだよ。
変なステッチ入ってるのが多いのが謎だけど。
494ノーブランドさん:2009/10/29(木) 09:50:27 O
>>487embrains??
495ノーブランドさん:2009/10/29(木) 10:28:48 O
>>489
プライドの問題

だけどマルイ着てる時点でプライドは捨ててるだろ?
496ノーブランドさん:2009/10/29(木) 16:11:29 O
レザーってかっこいいんだけど、長く着てると肘の部分がポコッと出っ張ってこない?
あれがどうも妙に見えて着なくなっちゃうんだよな・・・
ここの人たちはああいうの気にならない?
497ノーブランドさん:2009/10/30(金) 01:06:50 O
肘つくから出るんだよ!
498ノーブランドさん:2009/10/30(金) 19:51:09 0
パキスタン製ってたまに見るんだけどあんまり良くないの?
499ノーブランドさん:2009/10/30(金) 20:43:20 0
パキスタン革は安い割りにそこそこ良いので有名
500ノーブランドさん:2009/10/30(金) 22:57:07 0
国自体に対するイメージは激悪だけどな!
501ノーブランドさん:2009/11/01(日) 14:10:17 O
http://zozo.jp/shop/anda/goods.html?gid=460348&did=&cid=1988

http://item.rakuten.co.jp/eq-ok/f22524/

レザーブルゾンを初めて買ってみようと思うのですが、この二点の商品はサイズと価
格以外なにが違うかわかりますか?
またこの二点のブランドのレザーブルゾンの質とかはいいんですか?
502ノーブランドさん:2009/11/01(日) 14:30:08 0
FMHはAndAのOEMやってるフォーバレーのオリジナルブランド。
だから二つは全く同じもの。サイズもZOZOはいつもおかしいから実際は同じだと思う。
縫製とかはまあ割りと良いほうだけど、革質は値段なり。
503ノーブランドさん:2009/11/01(日) 15:14:53 O
>>502
ゾゾのサイズが当てにならないのは知りませんでした。丁寧でわかりやすい回答ありがとうございました。
504ノーブランドさん:2009/11/02(月) 20:02:27 0
http://imgc.zozo.jp/goodsimages/1460348/1460348_b_1.jpg?h=600&w=500

こういう風なシルエットになるのは何が原因ですか?
単純にパターンが体のラインに合ってないだけでしょうか?
505ノーブランドさん:2009/11/02(月) 20:27:00 0
肩が合ってないんじゃないかな
ワンサイズ上げたほうがよさそう
506ノーブランドさん:2009/11/04(水) 16:24:44 O
EKAM着てる人ってモデル体型?
俺一般的には痩せ体型だが腕がほんとに曲がらない。両手で髪セットするとか不可能。

かなり強引に曲げてるから縫い目がめっちゃ心配なんだが。
507ノーブランドさん:2009/11/04(水) 16:37:13 O
sisiiのシングルライダース購入を考えています。

現在shamaのブラック38を持ってるのですが、サイズ感や生地の厚さはshamaと比べてどうですか?
508ノーブランドさん:2009/11/04(水) 17:00:49 0
>>506
アクションプリーツが無いレザーをピタ目で着ていると、どんな人でも拘束具になる。
無理を掛けるような事をする場合は、着る前にやっておくか脱ごうぜ。
509ノーブランドさん:2009/11/04(水) 17:12:26 O
俺がきついのはあくまで腕のみだからアクションプリーツとかあまり関係ない気がするが。

腕曲げる作業でみっちみちだからなぁ。
多分来年には縫い目が裂ける
510ノーブランドさん:2009/11/04(水) 17:16:40 0
>>509
脳内で腕が上がらないと読んでいたぉ。スマンコ。
本当はそれを買わないのが一番良かったか。
そのサイズ感が良いのであれば、アームの内側等にニットなどの収縮する生地を配してある物が良いかと。
それがあるとかなり腕が楽に曲がる。
リックで毎期定番である物なので、セールで買うかそれっぽいドメを探すと良いかもです。
511ノーブランドさん:2009/11/05(木) 18:21:30 O
つーかもうレザーとか寒くて着れないだろ
512ノーブランドさん:2009/11/05(木) 19:25:32 O
まだだ!まだ終わらんよ!
513ノーブランドさん:2009/11/05(木) 20:15:41 O
えーこれからレザー着ようと思ってるけど
514ノーブランドさん:2009/11/05(木) 20:42:32 0
寒くなったら中綿入りレザーやレザーダウンの出番ですよ
515ノーブランドさん:2009/11/05(木) 20:47:55 O
UNIQLOスレで教わった秘技、ヒートテック2枚重ねをすれば中綿なし余裕でしょ!
516ノーブランドさん:2009/11/05(木) 23:40:54 O
>>515
さっきテレビでヒートテックの特集やってたけど、
あれって、身体から出る水蒸気を閉じ込めて発熱する仕組みらしいじゃん。
そしたら2枚着てても意味なくね?
517ノーブランドさん:2009/11/05(木) 23:42:35 O
発熱量も二倍だぜ
518ノーブランドさん:2009/11/05(木) 23:44:17 O
ヒートテック重ね着すれば真冬でもアウターいらないんじゃないか?
519ノーブランドさん:2009/11/05(木) 23:55:32 0
ヒートテック五枚重ねでアウターなしとか?
520ノーブランドさん:2009/11/05(木) 23:56:23 O
超暖かそう
521ノーブランドさん:2009/11/06(金) 00:19:41 0
>>515
そんなアホみたいなことしなくても山ブランドのアンダーウエア着ればおk
522ノーブランドさん:2009/11/06(金) 01:37:15 O
ちょっと聞きたいんだが、シングルライダースのレザブルはエポあり・なしどっちがいいと思う?
523ノーブランドさん:2009/11/06(金) 01:45:25 0
すきなのかえやオタ
524ノーブランドさん:2009/11/06(金) 18:09:47 O
ちょっと聞きたいんだがエポって何
525ノーブランドさん:2009/11/06(金) 20:30:57 O
エポレット
526ノーブランドさん:2009/11/07(土) 00:00:34 O
エポーレットじゃないん?
527ノーブランドさん:2009/11/07(土) 15:20:06 0
レザーは薄い方が着易いし、着た時のシルエットが綺麗だけど、
春秋の季節感が薄れ、暑い寒いの両極端な季節しか実感出来ないような日本の現状では
そのような薄手レザーを着れる期間が異様に短くて困る。というか、今年お気に入りのレザー着れてないんだが、、

10月→あーまだあちーな。日中は上着脱いで半袖でも暑いくらいだし、レザーはまだ無理だな
11月入ってから→うおーいきなり気温一桁台かよ!!もう周り見渡してもダウンとかコート着てる人ばっかだし薄手レザー着れないじゃん!!!!!
528ノーブランドさん:2009/11/07(土) 21:10:32 O
欲しいカタチは決まってるんですが、
こういうのありますか?

襟はパーカーと重ね着するので、低いスタンドカラー
肩にはショルダーストラップか、切り替えしかポイントがある
裾と袖はリブになっているか拡がらないデザイン

色は定番の黒、焦げ茶でいいんですが、
レディースならローリーズファームとかにありそうな、
シンプルで楽チンなのがいいんです。
529ノーブランドさん:2009/11/07(土) 21:28:58 0
>>528
要するにメンバーズオンリーっぽいデザインのやつだな。
どこと言わず今期は色んなとこが似たような型を出してると思うが。
530ノーブランドさん:2009/11/07(土) 21:36:39 O
はい…ありそうでないというか、
余計なデザインがついてたり…
531ノーブランドさん:2009/11/07(土) 21:38:50 O
7万弱のレザー買ったら傷がいっぱいついててワロタ
俺ざまあwww
532ノーブランドさん:2009/11/07(土) 21:52:47 0
>>528
まんまHAREにあるじゃん。
まさにメンズ版ローリーズだし。
533ノーブランドさん:2009/11/07(土) 22:28:59 O
ハレのやつをリブにして、肩にポイントつければ完成なんですがね…

結局、注文が多くてスイマセン…
534ノーブランドさん:2009/11/07(土) 23:09:36 0
いや、袖リブでエポーレット付のあるでしょ
http://141mart.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/08/28/hare_.jpg
535ノーブランドさん:2009/11/07(土) 23:48:07 O
>>528
おまえ探す気ないだろ?そんなん置いてないセレショのほうが少ない
536ノーブランドさん:2009/11/07(土) 23:56:17 O
>>533ハレの去年のがまさにそうだ
537ノーブランドさん:2009/11/08(日) 11:07:54 O
よく安いって聞く韓国のレザーってどうなんかね?
オーダーとか出来たら細身のだって出来るだろうし旅行ついでなら買いたいかも。

韓国で買った人いる?

538ノーブランドさん:2009/11/08(日) 12:15:11 O
モバオクに30万のレザーが1700円で出てるぞ  
オクっていいなw
539ノーブランドさん:2009/11/13(金) 01:16:34 O
3万前後で安っぽく見えないレザージャケでいいのないですか?
シングルライダースがいいです。
540ノーブランドさん:2009/11/13(金) 01:18:50 O
古着のショットかな
541ノーブランドさん:2009/11/13(金) 01:25:19 O
めちゃくちゃ細くてコンパクトなレザー探してるんだが、神様助けてください
542ノーブランドさん:2009/11/13(金) 01:26:38 0
EKAM
543ノーブランドさん:2009/11/13(金) 02:33:34 O
EKAMださいしラムの革薄すぎだよね
544ノーブランドさん:2009/11/13(金) 11:18:25 0
ださいださい
545ノーブランドさん:2009/11/13(金) 17:49:36 0
EKAMは革でドレープ作るデザインだから薄くて当たり前ですよ。
分厚い革が好きな奴はバンソンとかエアロレザーとか着ればいいじゃん。
ちゃねらはやたら薄い革を嫌うのは単なる貧乏性か?それともおっさんライダースが好きな奴が多いのかね。
546ノーブランドさん:2009/11/13(金) 17:52:06 0
ファ板のやつは概ね丈夫で分厚けりゃいいと思ってるからな。
そんなやつがハイブラのレザーなんて笑わせる。デザイン語るなんざ百年早いと思うです。
547ノーブランドさん:2009/11/13(金) 19:45:01 0
エカムなんかビジュアル系のコスプレ衣装だろ
革質云々以前の問題
548ノーブランドさん:2009/11/14(土) 03:31:37 O
レザブルって着る季節が難しい。
中に厚着できないから真冬は寒いし、
秋は気温が安定しないから、
中にカットソー一枚だと汗だくの日もあれば寒くて鳥肌の日もある。
549ノーブランドさん:2009/11/14(土) 05:04:58 0
>>545>>546
EKAMとかぺらぺらレザーはさすがにありえないしデザイン的にも問題ある
そりゃレザーライダース買うんなら厚くて防寒性あったほうがいいに決まってる
防寒性重視しないんならわざわざ革に拘る必要ない
コットンジャケットで十分だし
巷じゃラムだか豚のペラいリブ付きレザー着てるヤツで溢れ返ってるがどーかと思うぜ
かと言ってバンソンとかエアロの分厚くてゴツイだけのレザーも終わってる

革厚くて防寒性があって、スタイリッシュでファッション性もあるそんなレザーってどこにあるんだ
550ノーブランドさん:2009/11/14(土) 08:29:52 0
いや、だからあの独特の形を出すために薄く作ってんだよ。
防寒性があったほうがいいってそれはあんたの勝手だし好みだし、
薄いのがダメなんでなくてあんたに合わないというだけ。
自分に合わないからクソ扱いは子供の発想
551ノーブランドさん:2009/11/14(土) 08:35:07 0
逆に言うとパンピーがそこそこ満足出来るような厚さの革なんてのは難のない話だが、
革をより薄く(たとえばゼロコンマ何ミリ単位とか)で作るのはそれなりの技術が要るって知ってるか?
もちろんEKAMのレザーと直結する話ではないが、ハムじゃあるめーし厚けりゃいいてもんではない
552ノーブランドさん:2009/11/14(土) 09:10:00 0
>>550>>551
ちょww
革をより薄く作るのにそれなりの技術が必要wwワロタww

とゆーかそもそもEKAMのレザーって使い古した薄いボロ革を再構築しただけだぞw

553ノーブランドさん:2009/11/14(土) 09:40:49 0
レザーアウターなんだからある程度は革質シッカリしていて厚いほうが良いと思われ。

てか自演厨しつこいよ
そんな薄いレザーが好きならEKAMでも何でも安くて薄い革のを着てればいいと思うよ

554ノーブランドさん:2009/11/14(土) 10:56:14 0
レザーの茶色に白ラインのジャージみたいなの古着屋で買った
けど凄くダサいから家着になりそう
555ノーブランドさん:2009/11/14(土) 10:57:42 0
>>550
防寒性あってこそのレザーだぜ
防寒性いらないんならわざわざレザー製品に拘る必要ないよね
EKAMは別として薄いレザーでデザイン重視のカッコいいヤツもあるけど
大半のヤツは金がなくてしょーがないから安くてペラいレザブルを着て
真冬にブルブル震えてんだよな



>>551すでに指摘されてるが、革を薄くするのにどんだけ革新的な技術が必要なのか教えてくれないかw

>>550>>551

ってことで自演乙w
つーか前々から自演うざかったからそろそろ粘着やめてくれよな
556ノーブランドさん:2009/11/14(土) 11:17:58 0
>>555
いやいや。
防寒性云々を言うのであればレザー自体が無いって。
素直にダウン着た方が暖かく気持ち良い。

それに厚いレザーだからって特に暖かくは無いぜ?
中綿が入っているかどうかの方が影響は大きいかと。
557ノーブランドさん:2009/11/14(土) 11:44:41 0
>>556
厚い牛革のライダースはかなり暖かいんだが
最近はピッグレザーとかラムレザーの薄くて安いヤツが主流になってきてるからな
特にピッグで薄かったらもー防寒性もクソもない
まだGジャンのが寒さ防げる

558ノーブランドさん:2009/11/14(土) 11:49:17 0
スレ見てると本格派(バイク乗ったり実用的)とファッション派(街で春や秋に着用)
が無益な言い合いしてるだけにしか見えない。
レザーのスレの住み分けが甘いからよくこういう流れになるよな。
559ノーブランドさん:2009/11/14(土) 11:53:05 0
ファッション的で防寒性も抜群なレザブルはないって事でおk?
560ノーブランドさん:2009/11/14(土) 11:54:19 0
貧乏人同士のいがみ合いw
561ノーブランドさん:2009/11/14(土) 11:54:30 O
中綿入りじゃないと防寒性はないだろ。ただの革なんだから。
562ノーブランドさん:2009/11/14(土) 12:02:15 0
>>561
ただの革
されど革だぜ
まあピッグとかラムの薄いヤツしか着たことないとわかんないんだろな
563ノーブランドさん:2009/11/14(土) 12:26:11 0
バイクオタクはどっか行けよ
564ノーブランドさん:2009/11/14(土) 12:32:14 0
革は風を通さないが保温性は無い
寒い風にさらされた革自体に暖かさは無い
革好きならウェアとしての豚革は相手にしないし羊と牛の両方の良さを分かっているはず
565ノーブランドさん:2009/11/14(土) 12:45:35 0
とゆーかお前らスレタイ嫁よ
ここは安くてペラいレザブルについて語るスレだぜ
とりあえず安けりゃ豚でもペラペラでも何でもいいってヤツの溜まり場だ

革にこだわりあるオシャレなヤツは出てけ
566ノーブランドさん:2009/11/14(土) 12:59:39 O
お前こそスレタイ読めよ
ペライとかどこに書いてんだよカス
567ノーブランドさん:2009/11/14(土) 13:03:48 0
おまえらってカーフとかでもペラいとか言いそうだね
568ノーブランドさん:2009/11/14(土) 13:05:37 O
ニチワってどう?ニチワ。
カタログのモデルさんかっけー。あんな風になりたい。
569ノーブランドさん:2009/11/14(土) 13:15:33 0
>>566低価格レザー=ペラいレザーって事じゃないのか?
570ノーブランドさん:2009/11/14(土) 13:16:28 0
まあ違うだろな
571ノーブランドさん:2009/11/14(土) 13:28:28 0
>>569正解

572ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:06:12 0
今から10年前くらいの安物レザー屋のやつや、セレショオリジナルなんてみんな
分厚い牛革で硬くてすんげーのっぺりした染色のばっかだったんだぞ。
おっさんライダースを多少色つけた程度のもんばっか。
そんなのに比べたらここ数年羊革の大量生産化により随分しゃれたレザーが出回るようになったもんだよ。
それなりに知ってる人間は羊革のファッション性を高めた&広めた功績は大きいと思ってるよ。
573ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:22:08 0
>>572まだ言うかこいつは・・

お前さニールバレットとかサンタクローチェのレザーと
セレオリやマルイの安モンレザー比べて言ってみ
ただペラいだけのレザーと生地がシッカリしててシルエットや作りが最高なレザーとの違いがわかると思うぜ
574ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:33:07 0
>>572の脳内では
厚い牛革レザー=アームが太くてモッサリしてるオッサンレザーなんだろーな
575ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:34:52 0
>>573俺が言ってることと全然関連性ないじゃんもういっぺん読んで出直せ。
二ールやサンタ挙げてるあたりなんて2ちゃん情報丸出しだな
576ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:36:56 0
馬鹿しかいないの?
577ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:57:38 0
2ちゃん情報も何もニールバレットは有名だろ
スレ読む限りホント低脳しかいないなここ
578ノーブランドさん:2009/11/14(土) 15:05:10 0
>>577
お前もスレタイすら読めない低脳だぞ。

このスレでニールやサンタ出すってどんだけ空気読めないんだ?
579ノーブランドさん:2009/11/14(土) 15:28:00 0
>>578そうだな
そもそもオレニールバレットのレザーなんてもってねーしな
持ってるのはスレタイ通りのものしかないぜ
580ノーブランドさん:2009/11/14(土) 16:37:13 O
ねぇニチワどうニチワ
581ノーブランドさん:2009/11/14(土) 16:54:29 0
>>580
もさい
オヤジ臭い

以上
582ノーブランドさん:2009/11/14(土) 20:42:06 O
>>581
シルエットが?
質はどう質は。革の。
583ノーブランドさん:2009/11/14(土) 21:48:52 0
革質うんぬんの前にあのデザインってかシルエットはやめとけって

なんか80年代って感じだぞあれ
584ノーブランドさん:2009/11/15(日) 22:06:56 O
>>583
そかニチワだめか。ジャケットやコートはどう?そっちもダサい?
585ノーブランドさん:2009/11/16(月) 00:10:12 0
おまえら結局どこのレザーかった?

俺はナノユニの36kの茶レザー買ったわ
586ノーブランドさん:2009/11/16(月) 00:30:33 0
>>585
インプレよろ
587ノーブランドさん:2009/11/16(月) 00:54:51 0
EKAMまた発売するね。
588ノーブランドさん:2009/11/16(月) 04:09:48 O
2010s/sじゃね?ZOZOでは予約みたいだし

てかEKAMの今期の004レザーブルゾンて他に比べて少量生産なのか?
取扱店でも古着屋でもそれだけお目にかかってないわ。
589ノーブランドさん:2009/11/16(月) 22:56:23 0
DIRAINのレザージャケットかっこいい。
7万くらいのやつ
590ステイチュルルン:2009/11/17(火) 00:00:44 0
持ってる4着
6万弱を39000円で
6万弱
10万が5万で
65000円をポインと5000円引きで
3番目だけ牛、あとは羊
591ノーブランドさん:2009/11/18(水) 19:02:36 0
>>271
服にそこまで金かけるなら、その金で女と温泉旅行にでも行ってる。
592ノーブランドさん:2009/11/18(水) 20:19:56 O
>>591
突如として一か月以上前の人にレス。
なんかあったの?
593ノーブランドさん:2009/11/19(木) 09:06:57 O
ハイストリートのレザーって評判どう?
594ノーブランドさん:2009/11/19(木) 20:48:41 O
今までインポートばかりだったけど今期はスタジャンが欲しくてリチウム買ってみた。安い割に造りが良くて驚いたよ。
595ノーブランドさん:2009/11/19(木) 21:20:58 0
そんなことより
マルイ系って羊革ばっかりだよね

誰か5万前後で牛革のライダース知らない?
596ノーブランドさん:2009/11/19(木) 21:33:36 O
三万代でも牛革あるぞ。時しらずとか
597ノーブランドさん:2009/11/19(木) 21:45:09 0
>>596
ありがとう
ちょっと見てみる。
598ノーブランドさん:2009/11/19(木) 21:53:01 O
因みにzozoで37800円
価格改正後だから元 は五万くらいかな
599ノーブランドさん:2009/11/19(木) 23:47:13 O
スリックとハレ、強いて言うならどっちが良い?
600ノーブランドさん:2009/11/19(木) 23:50:45 O
ジャーナルスタンダートも4万円ちょいでバッファロー出してた気がする
601ノーブランドさん:2009/11/19(木) 23:54:08 O
>>599
楽天ブランドよりはハレだろ
602ノーブランドさん:2009/11/20(金) 09:17:53 0
ハレよりはスリックだろ
603ノーブランドさん:2009/11/20(金) 15:31:56 0
ハレのレザーとかメルトンの冬アウターは結構生地シッカリしてて意外にいいぜ
604ノーブランドさん:2009/11/20(金) 19:22:46 0
ハレのはやっとシングルだしてくれたとおもったらカラバリ減ってた
今キャメルあったらセールで買ったのに
605ノーブランドさん:2009/11/20(金) 19:41:32 O
デマの36Kカウレザーどう思う?
606ノーブランドさん:2009/11/21(土) 22:06:06 0
すごくシンプルだよね
俺はいいと思うよ

あれで襟がもう少し高かったら欲しかった
607ノーブランドさん:2009/11/22(日) 00:14:23 0
10万代で日本製のレザー作っているブランドってどこでしょうか?wjkとか?
608ノーブランドさん:2009/11/22(日) 00:49:42 0
いくらでもある
609ノーブランドさん:2009/11/22(日) 01:20:20 0
>>608
ラウンジリザード、ファクトタムとかも?
610ノーブランドさん:2009/11/22(日) 09:41:02 0
>>609
ネットあるんだから少しは自分で調べれ
611ノーブランドさん:2009/11/24(火) 12:39:15 O
ハレとか着てるだけで後ろめたい気分になる
マジ買わなきゃよかった
612ノーブランドさん:2009/11/24(火) 12:45:30 0
そうやってみんなおとなになっていくのさ
613ノーブランドさん:2009/11/24(火) 15:21:21 0
いや普通ハレはスルーして大人になる
614ノーブランドさん:2009/11/24(火) 16:51:52 0
http://image.webftp.jp/addimg/viewimage.html?adminuser=studious&scroll=&brandcode=127001000032
脱オタのキミたちにお勧めだよ
パクリだけどな
615ノーブランドさん:2009/11/24(火) 17:15:22 O
>>610
ラウンジで調べたんだがレザーは全部日本製と言われた。
616ノーブランドさん:2009/11/24(火) 19:05:35 0
>>611オレもハレのレザブル着てんだが大勢で居酒屋行くときとか困る
店入って脱ぐ時みんなにHARE着てるってバレんじゃん?
何より死にたくなったのは美容院だよ
ハレのレザー着てったら店員さん大笑いでさ、
泣くの堪えながら「この髪型にしてください」ってヘアカタログの切り抜き見せたら
「調子のんなよダサ坊がww」っつって切り抜きビリビリにされて
頭もバリカンでジョリジョリにされたぜ
HAREってそんなダメか?





617ノーブランドさん:2009/11/24(火) 21:20:21 0
酷すぎだろ
618ノーブランドさん:2009/11/24(火) 23:39:34 0
つりに決まってんだろ
619ノーブランドさん:2009/11/25(水) 01:47:45 0
>>617のマジレスにふいたw
620ノーブランドさん:2009/11/25(水) 15:45:24 0
で、ハレがダメな理由って低価格だから?
621ノーブランドさん:2009/11/25(水) 16:12:49 O
皮質の割りには高い?ところ
622ノーブランドさん:2009/11/25(水) 19:15:59 O
HAREはダメだがRAGEBLUEのレザブルは良さげ
623ノーブランドさん:2009/11/25(水) 20:54:50 0
一緒だったぞ?
624ノーブランドさん:2009/11/25(水) 21:52:31 0
オレ的にはセレオリもマルイもHAREも同じだけどな
似たような安っぽいラム革でさ

625ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:21:51 0
LOEWEのレザーは気持ちいい
レザーブルゾンなんて買えないが
626ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:46:56 O
レザーブルゾン、サイズ選びが難しい。。
627ノーブランドさん:2009/11/26(木) 09:51:02 0
ハレもレイジブルーも同じブランドだとおもってた
628ノーブランドさん:2009/11/26(木) 09:57:43 0
姉妹ブランドじゃなかたっけ
629ノーブランドさん:2009/11/26(木) 10:18:13 O
ポイント(会社)が同じとこだ
安いのも同じ
ファ板じゃどっちもゴミ扱いw
630ノーブランドさん:2009/11/26(木) 21:49:21 0
>>629他ブランドのデザインを丸パクリして低品質生地で売り出してるって事で
世間一般的な服オタの間でもかなり恥ずかしいブランドだからなHAREは
631ノーブランドさん:2009/11/26(木) 22:10:59 0
世間一般的な服オタって新しい表現だな
632ノーブランドさん:2009/11/26(木) 22:36:00 O
B&Yのレザーブルゾン買った
633ノーブランドさん:2009/11/26(木) 22:40:32 O
ハレを馬鹿にしてんのは2ちゃんねらーだけだわ
一般人から見れば最先端おしゃれブランド
634ノーブランドさん:2009/11/26(木) 22:48:40 0
hareで白いUネックカットソー買ったけど
一回洗濯したら溶けたとまではいかないもののひどく縮んでしまい
大変後悔していると学友が言っておった
ベーシックなアイテムなら安いぶんには問題ないと思っていたが
やはり安かろう悪かろうだな
635ノーブランドさん:2009/11/26(木) 23:35:49 O
着れば伸びるじゃんw
636高校生:2009/11/26(木) 23:37:15 O
>>633
たしかに
637ノーブランドさん:2009/11/27(金) 00:13:48 0
はぁそうですか
638ノーブランドさん:2009/11/27(金) 18:51:57 0
ttp://www.fs-shop.com/shopdetail/021002000007/order/
これ豚革にしちゃかなり安くないか?
1万台でフェイクレザーじゃないの初めて見た
639ノーブランドさん:2009/11/27(金) 21:10:03 0
豚w
640ノーブランドさん:2009/11/27(金) 22:00:53 O
鳥革ってないの?バードレザーってかっこよくね?
641ノーブランドさん:2009/11/27(金) 22:08:50 0
焼き鳥屋にいくらでもある
642ノーブランドさん:2009/11/27(金) 22:10:29 0
ヒント:鳥肌
643ノーブランドさん:2009/11/27(金) 22:40:58 O
>>639
この価格帯なら豚もラムも変わらん
644ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:14:47 0
ラムレザーのジャケットを買ったんですが着ていくうちに多少伸びますか?
645ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:25:40 0
伸びないよ。
646ノーブランドさん:2009/11/28(土) 00:10:15 0
伸びるに決まってるだろ
バカか
647ノーブランドさん:2009/11/28(土) 10:52:02 0
アーバンリサーチのラムレザーのM65購入を考えているんですが、
もう少し頑張ってWJKやAKMを買った方が良いのかなと迷い中です。
セレオリの5万位のレザーとドメブラのオーバー10万クラスのレザーって
やはり全然違うものなのでしょうか?
違うとして、どう違うんですか?
長く着るなら高い方が良いのでしょうか?
レザー初心者なので教えてください。
648ノーブランドさん:2009/11/28(土) 11:13:32 0
ドメ行って見てこいよ
で値段に見合う差があるか自分で確かめろ
649ノーブランドさん:2009/11/28(土) 11:52:46 0
買う前に色々見たほうが他人の意見で決めるよりは納得できるかもね
新品だけでなく古着屋の革ジャケ見るのとかも結構面白い
あとわからないなら別に無理して高いの買う必要ないと思うよ
650ノーブランドさん:2009/11/28(土) 13:27:10 0
>>647
全然と言っていいほど違うべ。
ラムレザーしか知らんがまず質感が違う。
高いほうがより滑らか。やらかい。手触りがよい。高級感がある。
ユーズド加工がしてあるものは加工にかかってる手間の違いがもろ出てる。安いのはごわつく。

それとレザーに限らんがシルエットが違う。
セレオリや丸井クラスはなんかもさい。おそらく大衆が着れるように太めに作ってある。

3万クラスのレザー着てて、初めて8万前後のレザー着たときびびったべ。キターってねw
今は最高で定価35万のラムレザーM65持ってるが最高だべ。

安いのと高いのの違いを一言でいえば満足感が違う。
ちなみにM65ならsisiiがおすすめ。10万弱で買える。革の質感最高。ピタっと密着して快感。



651ノーブランドさん:2009/11/28(土) 14:46:12 0
高いのと安いのは裏地の作りが全然違うよ
着心地、袖通しの良さなどにモロ違いが出る。
652ノーブランドさん:2009/11/28(土) 16:11:55 0
35万のレザー買うならタグホイヤーのグレートオーシャン買います><
653647:2009/11/28(土) 16:32:01 0
色々教えて頂きありがとうございます。
やっぱり全然違うんですね。
高価なブランドのレザージャケットは確かに見てるとカッコいいと思うんですが、
それを着た自分を考えると、服にそんなこだわってカッコイイか?という思いもあり。
モノそのもののカッコ良さか、スタイルとしてのさわやかさか。
なかなか迷ってしまいます。
まあ、さりげなく高価なブランドさらっと着こなせるくらいなら一番いいんでしょうが…。
654ノーブランドさん:2009/11/28(土) 18:26:55 O
http://userserve-ak.last.fm/serve/_/5895025/Justice+Gaspard++Xavier.jpg
こういう感じのレザブルでカウレザーを探してるんですが、
どなたかおすすめありますか?
655ノーブランドさん:2009/11/28(土) 19:27:54 0
>>653
さりげなくさらっと高い物着てるやつなんて皆無だろw
大抵どや顔してるか、俺みたいに汚れなどにビクついて着てるか。
656ノーブランドさん:2009/11/28(土) 20:38:13 0
そうなんだよな
あまり高いとヒジついたり座るときにも気を使ってしまうw
657ノーブランドさん:2009/11/29(日) 03:07:12 O
>>654
ジャスティスはディオールオム着てるお。
658ノーブランドさん:2009/11/29(日) 10:13:57 0
>>654
一瞬クロスポケットかと思ったが違う気が・・・
659ノーブランドさん:2009/11/29(日) 14:15:23 0
アバハウスってどうでしょう?
660ノーブランドさん:2009/11/29(日) 15:25:28 0
http://zozo.jp/shop/white/goods.html?gid=542106&rid=1004
これってやっぱ※なんかな?
661ノーブランドさん:2009/11/29(日) 15:28:36 O
なんとJustice、Diorでしたか。まるで低価格じゃないや。
こういう感じの、どっかにないかなー
662ノーブランドさん:2009/11/29(日) 17:12:30 0
>>660
説明文に偽りあり。サイズSでも96とか全然細身じゃないぞ
663ノーブランドさん:2009/11/29(日) 17:17:12 0
>>662
確かに細身ではなさそうだな
中に着込めると言えば聞こえは良さそうだが…
肩幅ある俺でも着れる細身のレザブルはいずこ
664662:2009/11/29(日) 18:42:16 0
>>663
肩幅いくつ?
身幅詰めした方が早いかもね。
やってくれる所は表地は縫製の穴に合わせて糸を通してくれるから変わらないし、
裏は跡が残るけどそんなに目立たないよ。
665ノーブランドさん:2009/11/29(日) 19:06:07 O
>>650
丸井はタイトだろピチピチお兄系w
666ノーブランドさん:2009/11/29(日) 19:37:22 0
>>664
45くらいかな
しっかり測ったことないから正確じゃないが
やっぱお直ししてもらうのが手っ取り早いのね
667ノーブランドさん:2009/11/29(日) 19:57:05 O
レザー欲しいのですが
やはりニチワはダサいですか?
668662:2009/11/29(日) 22:05:07 0
>>666
ドメブラは最近の細い若い子を対象にしているから確かに選ぶの大変かも。
つか身幅と袖丈が合えばむしろインポート着れる体型なのでは?


669ノーブランドさん:2009/11/29(日) 23:16:05 0
>>668
ドメブラはどこ見ても肩幅40とかデカくても42だな…
もう1サイズ上を作ってくれと言いたいw
あんまブランド詳しくないんだけど
インポートだと例えばどんなとこあるのかな?
670ノーブランドさん:2009/11/29(日) 23:33:10 P
ドメブラがサイズを限定してるのはな
遠まわしにデブはオシャレしてはいけないって言ってるんだよ?
671ノーブランドさん:2009/11/30(月) 00:46:18 0
デブとあとは骨格の悪い奴ね。変に肩がはってたりするときつい。
ドメブラ着てオシャレ楽しめる奴はそれだけでもそこそこ恵まれてる。
672ノーブランドさん:2009/11/30(月) 01:23:49 0
そうそう
デブとか自称筋肉質(笑)はB系にしとけよな
673662:2009/11/30(月) 09:24:24 0
いわゆる男らしい体型のシルエットのブランドなら・・・
DG ガリアーノ アルマーニ ボッテガ ニール(※今期xsは細い) トムフォード マックィーンetc.
この辺は最低でも42〜3はある感じ

逆に
Dior Gucci ラフ ヴェロニク プラダ ガレスw etc.は細長くてたぶんNG
最低39〜40くらい diorはもっと小さいのあるけど

何にせよドメで価格上位と思われるBACKLASHの更に上の価格帯で
完全にスレ違いなのでこの辺で・・・。





674ノーブランドさん:2009/11/30(月) 12:02:14 O
>>673
ヴェロニクに関してはアウターだけはやたらデカいぞw
44でもデカすぎて着れなかったわ。
675ノーブランドさん:2009/11/30(月) 13:15:20 O
EKAM10SS、ZOZOで予約したやついるのか?
676ノーブランドさん:2009/11/30(月) 14:52:57 O
>>675
リプロダクト地雷過ぎるから、コットン予約してみたけどこの価格だと割と高めだよなー。
677ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:38:24 O
新品レザーのエカムもひど過ぎるわ
あんなゴミに6万出す馬鹿が哀れだ
678ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:46:45 0
いまの大学生くらいの若者って本当に昔より細いのだろうか?
いま中年デブのヒトも昔は同じように細かったんじゃないだろうか?
679ノーブランドさん:2009/11/30(月) 15:53:49 O
っーか肩幅40とか着られるのって体のバランスが完全に女だろ
680ノーブランドさん:2009/11/30(月) 18:05:03 P
体格もフェミニンな感じか…
うらやま
681ノーブランドさん:2009/11/30(月) 18:37:54 0
>>679
俺はトップスならブランドや物にもよるけど
レディース9号〜11号(M〜L)がジャストサイズだよ。
カットソー類はピチるので着れないことが多いけどね。

とは言ってもパンツや靴はメンズサイズで間に合うので
多分体のバランスが相当おかしいんだと思うわ。
682ノーブランドさん:2009/11/30(月) 18:48:26 O
やっぱり買うならリックかー
683ノーブランドさん:2009/11/30(月) 18:55:30 0
681はAラインの体形なんだろうな。俺は超逆三角だから上は女物なんて着れない。下はW29だからレディースでも入りそうだが。
684ノーブランドさん:2009/11/30(月) 19:16:03 O
>>667
服がダサいかどうかはデザインとシルエット
気に入ったなら買えば良い
685673:2009/11/30(月) 22:55:53 0
今帰宅したw

>>674
すまん、たしかにヴェロニクはアウターでかいね。
俺が前に買ったジャケットがそうではなかったから忘れてた。
あとなぜか>>682 リックが頭から完全に抜けてたorz 例に出そうなモノなのに。
686ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:54:52 O
亀だが>>633の言っていることは間違いないな
687ノーブランドさん:2009/12/01(火) 00:01:51 O
テテホッメのライダースのカーキ欲しいでござる
688ノーブランドさん:2009/12/01(火) 02:00:13 0
ttp://zozo.jp/shop/rowgage/goods.html?gid=527823&rid=1031
これ見てきたけどさらにペラペラ
689ノーブランドさん:2009/12/01(火) 02:32:33 P
シングルライダースで明るめのブラウンあるいはキャメル色のものはないものかねぇ
690ノーブランドさん:2009/12/01(火) 02:36:26 P
SISIIがあるじゃないか
691ノーブランドさん:2009/12/01(火) 16:14:11 O
ハレと45Kくらいのレザーじゃ同じ羊革でも質が全然違うね
692ノーブランドさん:2009/12/01(火) 16:19:54 0
某セレショのレザブルを試着した際、バングルが袖の裏地に引っかかりストッキングの伝線みたくなってしまいました。黙って帰ってごめんなさい。
693ノーブランドさん:2009/12/01(火) 16:35:19 0
ハングルに見えた
694ノーブランドさん:2009/12/01(火) 18:36:20 0
スタンドリブジャケットで安いのない?
ライダース型のはいっぱいあるんだけど
695ノーブランドさん:2009/12/01(火) 19:55:35 0
>>694
アンドエーFMH
696ノーブランドさん:2009/12/01(火) 20:45:52 0
>>694
ふーずふー
697ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:58:30 0
アーバンリサーチとアバハウスにいいなと思うレザージャケットがあるんですが、
この2つのブランドって同じくらいのレベルのイメージですか?
698ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:35:24 P
アーバンが断然上だろ
699ノーブランドさん:2009/12/02(水) 00:02:31 0
どうしても買えと言われればURにするけど
700697:2009/12/02(水) 00:07:59 0
>>698,699
どうしてもって、どっちも良くないイメージですか?
特にアバハウスはそんなにイメージ悪いですか?
701ノーブランドさん:2009/12/02(水) 00:16:16 P
>>700
正直どっちも微妙…
セレクトショップならナノかラグシーかな
702ノーブランドさん:2009/12/02(水) 00:20:55 0
ブランドイメージなんか気にすんなよ
かっこいいほう買えばいい
703ノーブランドさん:2009/12/02(水) 00:27:56 P
>>702
まぁそうだろうけど
やっぱりショップコンセプトに合わないものは置かないよ
704ノーブランドさん:2009/12/03(木) 21:59:28 O
>>697
アバハウスかぁ。
懐かしいなぁw
705ノーブランドさん:2009/12/03(木) 23:30:16 O
ミキハウスよりはいいだろ
706ノーブランドさん:2009/12/04(金) 02:24:55 0
俺もそんなブランドで買ってた時期がありました
今ですか?今は収入も上がってそれなりの着てますよw
的な言い方だな
707ノーブランドさん:2009/12/04(金) 08:48:37 O
>>701
確かにラグシー良さそうだね。

ships jet blueにブラックとホワイト2色展開のが
去年くらいからあったと思うんだけど買ったりした人いない?
基本リブ嫌いなんでスルーしてたけど気になって。
708ノーブランドさん:2009/12/04(金) 11:05:13 P
「リブ嫌い」とか「エポレット嫌い」なら素直にshama買えば良いのに
709ノーブランドさん:2009/12/04(金) 20:11:31 O
革の手入れはわかるがリブはどうすればいいんだ?
710ノーブランドさん:2009/12/04(金) 20:18:28 0
>>709
それは俺もいつも思ってる
711ノーブランドさん:2009/12/04(金) 20:52:40 0
リブ付きなんて馬鹿しか買わない
712707:2009/12/04(金) 22:11:51 O
そこまでは言わないけど…
713ノーブランドさん:2009/12/04(金) 22:53:26 O
>>708
レザージャージw
714ノーブランドさん:2009/12/04(金) 22:56:37 P
>>713
ジャージじゃなくてライダースの方な
ごめんな、なんか滑らせちゃって・・・
715ノーブランドさん:2009/12/04(金) 23:25:17 O
シャマのシープジャンパーはいいよ
716ノーブランドさん:2009/12/04(金) 23:27:25 0
シャマはガンガン着つぶせるのがいい
717ノーブランドさん:2009/12/05(土) 01:26:54 O
>>714
レザージャージw
718ノーブランドさん:2009/12/05(土) 01:31:52 0
>>717
スレ違いだバカ
719ノーブランドさん:2009/12/05(土) 02:16:24 0
ガンガン着たいから耐久性重視なんだけど何革買えばいい?
ラムは弱いんだよな
720ノーブランドさん:2009/12/05(土) 02:48:50 0
http://zozo.jp/shop/edifice/goods.html?gid=534578&rid=1011
これってどうでしょう?
てか去年と同じデザインですよね、これw
721ノーブランドさん:2009/12/05(土) 04:32:43 O
>>ブランドネーム:羊革



ご臨終です。
722ノーブランドさん:2009/12/05(土) 09:50:22 0
http://zozo.jp/shop/hystericglamour/goods.html?gid=436270
これのブラックとネイビーって写真同じだよね??
723ノーブランドさん:2009/12/05(土) 11:02:20 0
ほんとだw
色調ちょっと違うだけで顔が全く同じw
724ノーブランドさん:2009/12/05(土) 12:00:33 0
ZOZOひでえな。
肌の色までかわっとるw
725ノーブランドさん:2009/12/05(土) 12:27:23 0
写り具合で黒ネイビーとかはわかりにくいのはよくあるけど
コレはひどいな

実物見ないとホントの色なんてわからないとは思うけど手抜き過ぎw
726ノーブランドさん:2009/12/05(土) 14:23:02 0
これは酷すぎるw
727ノーブランドさん:2009/12/05(土) 19:08:07 0
728ノーブランドさん:2009/12/05(土) 20:31:49 0
着せ替えというかコラだなもはや
729ノーブランドさん:2009/12/05(土) 23:05:35 0
なんだこれ・・・
マジかよ
実物の色とか考慮してねえのか
730ノーブランドさん:2009/12/05(土) 23:53:57 0
727は顔の色かわってないからちゃんとフォトショップとかでレイヤー切ってるんだよ。
722は手抜き杉
俺の中でぞぞの信用度ゼロになったわ。もともと20くらいだったが。
731ノーブランドさん:2009/12/06(日) 01:58:04 0
20なんて数字出されましてもw
732ノーブランドさん:2009/12/06(日) 08:31:39 0
名前といい対応の酷さといい、まんまFF6のゾゾだな
733ノーブランドさん:2009/12/06(日) 22:39:14 O
質問なんですけど、テカリがあると安っぽく見えますか?
ジャケットはテカリNGな気がして、ブルゾンはある程度テカリがある方が格好いい気もするのですが‥
734ノーブランドさん:2009/12/07(月) 00:05:03 0
   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


735ノーブランドさん:2009/12/07(月) 04:00:37 O
鈍い光沢はかっこいい
736ノーブランドさん:2009/12/07(月) 05:18:11 O
滋○大学教○学部に有名なヤリマンがいます
737ノーブランドさん:2009/12/07(月) 07:47:19 O
今購入を考えてるレザージャケットがあるんだけど
あまりに安いのでなんかちょっと不安なので
ここの住人さんに聞きたいんだけど、
パキスタン製のノーカラージャケットで、ラムレザーで
13000円ってどうなんでしょ…?普通安くても本皮なら3万以上はするよね
デザインもシンプルで欲しいんだけど、なんか怖いんだよな
738ノーブランドさん:2009/12/07(月) 07:50:05 O
着ても恥ずかしくない最安値ラムレザーは二万のジャックローズまで
739ノーブランドさん:2009/12/07(月) 08:47:29 O
>>738
ジャックローズってメンズオンリーだよね?
情報後だしで申し訳ないんだけど、当方女なので
ああいう兄ちゃん系じゃなくて、最近流行ってるような
女物のシンプルなやつです。
ご存知のかたいらしたら教えてください!
740ノーブランドさん:2009/12/07(月) 09:27:26 0
ブランド名くらい教えろよ
741ノーブランドさん:2009/12/07(月) 11:19:41 P
>>739
でもローリーズのライダースなんて6900円くらいだし、そんなもんじゃね?
742ノーブランドさん:2009/12/07(月) 13:35:39 0
>>737
デザインが気に入ったら、いいんじゃないの。
あの辺の人、けっこうレザー着てるしね。
値段が安いのは、もともと現地向けの製品なのかも。

ただ、サイズ感が日本人体型には合わない可能性も。
743ノーブランドさん:2009/12/07(月) 18:19:54 0
適当なこと一転じゃねーよカス
744ノーブランドさん:2009/12/07(月) 18:31:25 0
確認してからレスしような
ごめん、揚げ足取っちゃったかwww
745737:2009/12/07(月) 18:35:23 0
ブランドはJTP LEATHERというところの物らしいです。

今までレザージャケット買ったことが無かったので、相場が良くわからず
あまり安物を買うのも怖いなと思い、相談しましたが
中々そんなに安いのも見つからないし、良いものだったらお得なので
試しに購入してみようかと思います。
色々教えて下さった皆様、助かりました。有難うございました!
746ノーブランドさん:2009/12/08(火) 18:45:11 0
>>745
買ったら着心地とか質感などなど
いいとこ悪いとこの報告よろしく
747ノーブランドさん:2009/12/09(水) 16:00:49 0
インド、パキスタン製はコスパフォいいのが多い。
748ノーブランドさん:2009/12/09(水) 16:02:44 0
>>745
検索したらメンズラインもあるんじゃん。
…結構革薄そうだし男が買うには冒険モノだなこれw
749ステイチュルルン:2009/12/09(水) 22:29:35 0
羊ばかりで羊がかわいそうになってくる
750ノーブランドさん:2009/12/10(木) 10:00:53 0
ニチワなんかも安いしな。
ブランド力がないからそういう値段しかつけられないんだ。
逆に言えば良心的な値段。
デザイン、サイズが合えばいいんじゃないかと。
751ノーブランドさん:2009/12/10(木) 12:48:37 O
今日発売のメンズジョーカーに載ってるレイジーブルーとMJのコラボラムレザー29925円
今日入荷したらしく試着してみたら、
175、60でM着たらデカいわぺラいわ安っぽいわで買う気は全く起こらなかったw
752ノーブランドさん:2009/12/10(木) 13:09:05 0
これから寒くなるらしいが、みんなインナー何着るの?
753ノーブランドさん:2009/12/10(木) 13:12:01 0
ニット着とけばまだ耐えられる
754ノーブランドさん:2009/12/10(木) 14:16:30 0
>>751
レイジに何求めてんだよw
755ノーブランドさん:2009/12/10(木) 14:25:33 O
何も求めてないよ
イオンに買い物行って、本屋で立ち読みしたら目にして、
イオン内にレイジがあるから寄ってみただけだ。
756ノーブランドさん:2009/12/11(金) 17:07:43 0
零時って一応、本革なんだな
757ノーブランドさん:2009/12/11(金) 21:06:55 0
なんか今期はどこも合皮が多いよな。。。
758ノーブランドさん:2009/12/11(金) 22:16:19 0
ネオレザーとかエコレザーとかカッコつけた名前で出したとこがあるからなw
単なる合皮なのに・・・
759ステイチュルルン:2009/12/11(金) 22:42:59 0
合皮が多いのは不況だからでしょ
760ノーブランドさん:2009/12/11(金) 23:08:07 0
エコレザーは古着のレザーを再利用したものだから一応本革でしょ
リプロダクトレザーとかいってるのもそう
一応、本革
761ノーブランドさん:2009/12/11(金) 23:55:56 0
>>760何言ってるんだ
どこのエコレザーも100%合成皮革だぞ
762ノーブランドさん:2009/12/11(金) 23:58:36 0
釣られんなよ
763ノーブランドさん:2009/12/12(土) 00:38:40 0

ラムレザー
来年着れるか
もう心配

実際どう思うよ?
革ブームは一旦落ち着くかそれとも今年で廃れるのか
気になって仕方ないが、夜はぐっすり眠れる
764ノーブランドさん:2009/12/12(土) 00:50:00 0
ラムレザーとピッグレザーってどっちが耐久性ある?
この価格帯なら変わんないかな
少しだけ豚さんのほうが安いんだよね
765ノーブランドさん:2009/12/12(土) 01:50:37 0
耐久性で選ぶなら牛か馬いっとけ
766ノーブランドさん:2009/12/12(土) 01:51:03 0
>>763
まぁもはや廃れるってことはないんじゃないか定番だし
767ノーブランドさん:2009/12/12(土) 02:55:33 0
>>765
牛と馬は高くて買えねえ・・・
羊豚ならどっち?
768ノーブランドさん:2009/12/12(土) 03:00:21 0
>>767
俺は耐久性なら豚のがあると思うけど

豚は個人的におすすめはしない
769ノーブランドさん:2009/12/12(土) 03:16:01 0
>>768
ありがとう
豚をすすめない理由は毛穴?それなら俺は気にならないけど
770ノーブランドさん:2009/12/12(土) 03:42:37 O
羊は気持ち良い
北海道最高
771ノーブランドさん:2009/12/12(土) 04:00:32 0
>>769
毛穴もそうだけど
全部が全部そうだとは思わないけど
なんか臭いが俺はだめだった・・・

あとはあんましいい評判を聞いたことがない
772ノーブランドさん:2009/12/12(土) 11:05:07 0
エコレザーってのは一部セレショがつけた合皮のカッコイイw呼び方のこと
773ノーブランドさん:2009/12/12(土) 15:25:48 0
細かいしわ加工されたやつは豚革ならではって感じで好きな人は好きなんじゃない?
774ノーブランドさん:2009/12/12(土) 16:46:41 0
革好きで豚革許容出来る人間は聞いたことない
775ノーブランドさん:2009/12/12(土) 17:32:14 O
人皮って触り心地良さそう
776ノーブランドさん:2009/12/12(土) 17:42:36 O
>>769だけど結局豚革買ったお
ちなみにセレオリで匂いは別にないと思う
まあ安かったし合皮並にガンガン着倒すわ
777ノーブランドさん:2009/12/12(土) 17:44:58 0
礼二一択
778ノーブランドさん:2009/12/12(土) 18:03:47 O
レイジのMJコラボはなかなかいいね
779ノーブランドさん:2009/12/13(日) 00:02:21 0
   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
780ノーブランドさん:2009/12/13(日) 02:44:01 0
グリーンのライダースでいいのないかな
781ノーブランドさん:2009/12/13(日) 03:05:17 O
カウレザーでグリーンあったな…
ゾゾで見たかもしれない
782ノーブランドさん:2009/12/13(日) 09:53:11 0
ただでさえ高いレザーでそんな冒険色買えないお
783ノーブランドさん:2009/12/13(日) 11:06:52 0
>>780
ててほっめ
784ノーブランドさん:2009/12/13(日) 15:22:28 O
テットオムと言ってやれ
785ノーブランドさん:2009/12/13(日) 19:12:55 0
テットオム(笑)
786テットオム君:2009/12/13(日) 19:17:18 0
ネットで吼えるしか出来ないオタクには分からないと思うよ
787ノーブランドさん:2009/12/13(日) 19:27:58 0
うんこ
788ノーブランドさん:2009/12/13(日) 20:58:32 O
↑何も言い返せないとかダサすぎだろお前w
789ノーブランドさん:2009/12/14(月) 03:49:53 O
>>788
???
790ノーブランドさん:2009/12/14(月) 11:41:21 0
>>786から>>789までの流れが意味不明なんだがw

とりあえずテットオムはやめとけ・・・って言いたかったが
ここ低価格レザースレだったなw
hareでもテットオムでも好きなの買えばいいと思うよもー
791ノーブランドさん:2009/12/14(月) 15:46:51 0
昨日すげー高そうな緑のレザー着てるやついたけど気持ち悪かったよ
バックラッシュみたいな洗い加工されててカエルみたいだった
緑って需要あんのか??
792ノーブランドさん:2009/12/14(月) 16:06:10 0
カラーレザーはインパクト大だが結局飽きてすぐゴミに
793ノーブランドさん:2009/12/14(月) 20:34:20 0
長く着るならやっぱりブラックかダークブラウンあたりになってしまうよね
青とか赤とか結構売れてるのがすごい
794ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:06:57 0
緑レザーとかイケメンが着てたらカッコイイなって思うけど
ブサイクが着てたらセンスおかしいナルシストにしか見えないな
795ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:12:23 0
大学で緑レザー着てたやつが学食で近くに座ってたんだ
そいつ帰った後に近くの女の子グループが
カエルみたい とか レザーで緑とかありえない
などなど散々馬鹿にしてた

そいつ俺の友達なんだけどなー・・・
796ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:14:09 0
落ち着いた赤も長く着れると思う
797ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:16:10 0
流行っているせいか周りでレザー着る奴が増えてきた。
しかし誰もが羊革を着ている。
高い金出して羊革なんて買っても1年後には着れなくなるぞ。
798ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:35:36 0
>>795
涙拭けよ
799ノーブランドさん:2009/12/15(火) 17:52:17 0
私カエル好きの女だけど緑レザー見ると可愛くて濡れる
800ノーブランドさん:2009/12/15(火) 18:00:27 O
>>797
ラムレザーはメンテ次第じゃね
確かに脆いけど
801ノーブランドさん:2009/12/15(火) 18:04:21 0
羊山羊豚牛といろいろ皮には種類があるけど
どれがどういう特性をもっているのか教えてくれ革マニア
802ノーブランドさん:2009/12/15(火) 18:08:22 O
とりあえず豚はゴミ
803ノーブランドさん:2009/12/15(火) 18:11:35 0
春秋用に薄いのが欲しくて、5年ぐらい前にコムサでラムレザーパンツ買った。
もう履く事はないだろうが、特にダメージは見当たらんな。
804ノーブランドさん:2009/12/15(火) 18:14:48 0
ゴートレザーってどうなん?
ラムよりは耐久性あるって話聞くが
805ノーブランドさん:2009/12/15(火) 18:15:59 O
耐久性はラムが一番無いよ

ゴートはある方
806ノーブランドさん:2009/12/15(火) 19:14:52 0
鮭レザーってどうなん?
807ノーブランドさん:2009/12/15(火) 19:27:56 0
炙れ
808ノーブランドさん:2009/12/15(火) 20:23:18 0
ヒステリックグラマーの豚ってめちゃ高いよな
あとインポートでも豚で高いのあった気がする。
そういうのはやっぱいいんだろうか?
809ノーブランドさん:2009/12/15(火) 20:25:59 0
ファ板の人は豚革を嫌ってるから
同じ値段出すなら馬とか牛とかを買う
よってだれもわかりません。
810ノーブランドさん:2009/12/15(火) 23:00:16 0
リブって革よりずっと早く劣化すると思うんだけど、みんなどうしてる?
811ノーブランドさん:2009/12/15(火) 23:02:29 0
リブ付きのやつは安いのしか買わない
812ノーブランドさん:2009/12/16(水) 02:55:25 O
亀レスすまん。
ゾゾに見たのがないから調べたら、ミドリはCAV-000が出してた。
カウレザーで色はミドリよかグレーに近い。
813ノーブランドさん:2009/12/16(水) 03:30:37 O
リブってどんな劣化するの?伸びちゃうってこと?
814ノーブランドさん:2009/12/16(水) 07:53:43 O
伸びるし毛玉が出来る
それを劣化ではなく味と思える人もいるだろうけど
815ノーブランドさん:2009/12/16(水) 10:18:03 0
リブがしっかりした作りのブルゾンもあるよ
816ノーブランドさん:2009/12/17(木) 18:14:36 0
HAREのレザーって何気に使える
リチよりよっぽどか着まわし出来て意外だ
817ノーブランドさん:2009/12/17(木) 18:18:08 O
馬革って出してるとこ少なくね?
馬革ならどこがおすすめ?
818ノーブランドさん:2009/12/17(木) 21:51:17 0
着回し考えるならハレとかボイコットとか無難なのがいいだろうな
ドメはロックファッションって感じだからな。
819ノーブランドさん:2009/12/18(金) 00:29:37 0
ハレとかどれもこれもパッと見でチープだから着れない
820ノーブランドさん:2009/12/18(金) 05:24:41 0
shamaのレザージャージを買おうと考えてるんだけど、この二つ
って別物?サイズが全然違うんだけど・・・
http://zozo.jp/shop/fooca/goods.html?gid=441260&did=&cid=2650
http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods.html?gid=544616&rid=1011
821ノーブランドさん:2009/12/18(金) 10:22:28 0
ぞぞの採寸なんかあてにすんな
822ノーブランドさん:2009/12/18(金) 19:22:38 0
>>819
お前の顔もチープなんだから気にしなくていいと思うよ
823ノーブランドさん:2009/12/18(金) 20:41:01 0
>>820
同じに見えるの?
824ノーブランドさん:2009/12/18(金) 20:46:37 0
バカじゃねえの?別物じゃねえか
825ノーブランドさん:2009/12/18(金) 20:55:28 0
上のやつおっぱい浮きでとるやんw
826ノーブランドさん:2009/12/18(金) 21:02:45 0
あのさ、なんかレザーって全体的に小さい気がするのだけど大きいの買ったほうがいいの?
腕の袖が短い・・
827ノーブランドさん:2009/12/18(金) 21:04:15 0
>>825
マジだw
シャマがペラ柔とはいえ、どんだけ屈強な乳首なんだよ
828ノーブランドさん:2009/12/18(金) 21:41:10 0
薄さのいい目安だな
829ノーブランドさん:2009/12/18(金) 22:16:14 0
シャマ買うとかどんだけww
830ステイチュルルン:2009/12/18(金) 22:19:17 0
ここはペラペラと薄い話しかしないのか
831ノーブランドさん:2009/12/18(金) 22:26:32 0
必死になって見下そうとしてる奴はなんなんだろう
低価格レザーのスレなのに
832ステイチュルルン:2009/12/18(金) 22:27:59 0
俺は見下したりしてないよ
俺の持ってるブルゾンは全部低価格
833ノーブランドさん:2009/12/18(金) 22:31:20 0
乳首ってきいて喜び勇んでみたら男かよ
834ノーブランドさん:2009/12/18(金) 22:32:55 0
乳首に男も女もない!
835ノーブランドさん:2009/12/19(土) 04:28:31 O
お前らが豚皮をそんなに嫌う理由は何?
唯一国産でまかなえる革だしラムより安くて丈夫じゃん
836ノーブランドさん:2009/12/19(土) 05:45:38 O
臭いと穴
837ノーブランドさん:2009/12/19(土) 06:44:56 0
>>835
豚ってキーワードにトラウマのある奴ばっかなんだろ
838ノーブランドさん:2009/12/19(土) 08:02:49 O
豚革のを二着買った事あるが、
特に臭いなんしなかった
それに今売ってる豚革のは、何かでコーティングしてあるのか、
毛穴が目立つ様なモノって無くないか?
もし多少目についたとしても毛穴は均等に入ってるだろうから、
牛革で不均等にシボが入ってるようなのとかより良いんじゃね?
839ノーブランドさん:2009/12/19(土) 08:24:27 O
Shama買うならシープジャンパー一択!
ジャージと違って冬使える。
840ノーブランドさん:2009/12/19(土) 08:31:27 0
その発想はなかったわ
841ノーブランドさん:2009/12/19(土) 08:33:04 0
アンカー忘れた、>>837
842ノーブランドさん:2009/12/19(土) 08:45:27 0
>>839
お前ナノスレでも同じ事書いてただろ。あれはデザインが微妙
あれだったらジャージとか去年のダブルライダースみたいに余計なディテール何もない方が良い
843ノーブランドさん:2009/12/19(土) 09:27:08 O
シャマジャージにWJKスェットパンツとかかなりいいとおもた。
だがレザーとパンツが同価格になっちまうのはなんだかなぁ
844ノーブランドさん:2009/12/19(土) 09:43:31 0
>>835
豚革出すブランド自体しょぼいブランドが多いし
フェイクレザーと同じで価格抑えれるから作ってるって感じのカス製品が多いんだよな。スエードは別な
靴だと表革でもまともなの見る事もある。それらを見る限り毛穴の問題は鞣し、染め、加工で個性として昇華できると思う
あとアンドエーでなぜか四万の豚革出てたけど三万の定番底辺ラムよりはマシだった
845ノーブランドさん:2009/12/19(土) 10:33:32 O
sisiiレザー何年か着てる人いる?
他のレザーと比べて変化具合とか知りたい。
846ノーブランドさん:2009/12/19(土) 11:56:07 0
http://imepita.jp/20091219/428450

これ購入検討してますが、どう思いますかね?
847ノーブランドさん:2009/12/19(土) 11:59:16 0
羊革をウェアに使用するコレクション&ハイブランドは腐るほどあるが
豚革をウェアに使用するハイブランドが一つでもあるか?

それが答え
848ノーブランドさん:2009/12/19(土) 12:14:01 0
>>846
ユリのパクリっぽいデザインだな
849ノーブランドさん:2009/12/19(土) 12:24:05 0
>>848
正解。ユリウスです。あなたなかなかやりますね。
850ノーブランドさん:2009/12/19(土) 12:40:22 0
>>846
ユリウスなら10万以上じゃないのか?
851ノーブランドさん:2009/12/19(土) 13:22:31 O
>>847
だからなぜハイブランドで使われないのよ
852ノーブランドさん:2009/12/19(土) 14:51:21 O
zozoにAZが数モデル入荷したな。どれも40K
853ノーブランドさん:2009/12/19(土) 15:11:23 0
ZOZOオリジナル=実物見れない前提のレザーとかありえねー
ZOZO厨はそれでもいいんだろうけどな
854852:2009/12/19(土) 15:18:46 O
俺は今季既に二着買ったから情報提供してるだけだが、あれってzozoオリジナルなのかよ
855ノーブランドさん:2009/12/19(土) 15:30:25 0
橋本淳デザインのZOZOオリらしい
明らかに情報隠してるフシがあるよな。さすが前々からファ板で評判悪い糞企業
856ノーブランドさん:2009/12/19(土) 18:03:14 0
シャツほしいと思ったけど怖い
857ノーブランドさん:2009/12/19(土) 22:36:05 O
アパレルじゃ他ブランドの型紙調べるのよくやられてるだろうけど
fmhとsisiiのシングルの型同じだね
それともこの2社関係あるの?
858ステイチュルルン:2009/12/19(土) 23:04:02 0
作ってる工場が同じなんじゃない?
859ノーブランドさん:2009/12/19(土) 23:11:31 0
>>857
もちろんFMHがパクってるんだよ。前期はヴィリのパクリレザーやってた
今期のハイネックライダースも元ネタあるんだろうけどちょっとわかんないな。クマガイとかか?
OEM同じのAndAで今期sisii丸パクリライダース出てるのは知ってたけど型紙までコピーしてるのか?
>>502見る限り元凶はFMHってかフォーバレーだな。てかsisiiと比べたらFMHなんてゴミクズ
860ノーブランドさん:2009/12/19(土) 23:55:33 0
http://www.mbok.jp/_i?i=230415358
こういうのってラムより重いよね?
あったかそうだけどラムが好きだしなー
861ノーブランドさん:2009/12/20(日) 00:06:18 0
重いしムートン着こなせる奴ってそうそういないと思うが。
画像の男もゴテゴテじゃん
862ノーブランドさん:2009/12/20(日) 00:40:36 0
ディオールオムHAREってなんだ
863ノーブランドさん:2009/12/20(日) 00:44:10 O
今期fmhシングル買って(お金がないから。なんとでも言って下さい。)
あこがれのsisii買えそうになったから見てみたら型同じだった。
背中のクパァと肘のステッチとかも完璧に。
ただsisiiの黒がステッチ白なのはよく言われるように正直ダサかった。
864ノーブランドさん:2009/12/20(日) 01:03:07 0
ああ型紙というかデザインが一緒って事ね。まあ解体して型紙もパクってるのかもしれないけど
865ノーブランドさん:2009/12/20(日) 02:11:09 P
おまえら低価格帯しか買わないくせに
そんなとこまで詳しいのかwww
866ノーブランドさん:2009/12/20(日) 04:50:26 O
安物買いの銭失いが得意さっ!
867ノーブランドさん:2009/12/20(日) 07:34:10 O
アローズオリのラムをアウトレットで買った俺は勝ち組。
70k→29k
868 [―{}@{}@{}-] ノーブランドさん:2009/12/20(日) 11:36:19 P
アローズオリなんてシルエットが破綻してるだろ
まぁ、革に包まれてるだけで幸せって感じるなら別だけど
869ノーブランドさん:2009/12/20(日) 15:37:30 0
アローズオリはモンキータイムもってるわ
タイトで気に入ってる
870ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:02:23 0
ラムはすぐ劣化して来年は着れなくなるってレス時々見かけるんだが
これ見る度に笑ってしまうw
劣化して着れなくなったラムレザー見せてくれ
871ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:08:00 0
セールで4年前に買ったハレのラムレザーですら劣化見つからないな
まああんま着てないし動かないからだろうけど?
872ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:22:22 0
ハレなのによくそんなにもってるな

レザーじゃないけど
去年買ったハレのブーツ大してはいてないのに
もうソールにヒビがはいってるんだけど・・・
873ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:22:47 0
よし
安いラム買お
874ノーブランドさん:2009/12/20(日) 23:40:46 0
ハレは恥ずかしい。
875ノーブランドさん:2009/12/21(月) 00:22:21 0
今日さがしまくったんだけど、肩幅があるんでよさげなセレオリのレザーブルゾンがどのショップのも着れらなかったw
バナリパとか外国のもんしか無理かな?でもあっちのってオッサンっぽいしなあ。。。
876ノーブランドさん:2009/12/21(月) 00:41:33 0
>>875
どこも着られなかったって、どんだけ肩幅あるんだよww
877ノーブランドさん:2009/12/21(月) 00:54:38 0
>>876
着られないというかジップが閉じないし腕がまったく動かせないw
脱ぐときも店員さんに袖をひっぱってもらったりしました
878ノーブランドさん:2009/12/21(月) 01:08:01 0
それは単に君がピザすぎるんじゃないだろうか

あきらめてバンソンとかショットとかアメジャン着てみたら?
879ノーブランドさん:2009/12/21(月) 04:57:03 0
伸びるから試着すんなw
880ノーブランドさん:2009/12/21(月) 07:27:11 0
shamaのレザージャージ、中に着込みたかったから42買った
でもやっぱ40にすべきだったかもしれん
身幅が余ってる・・・orz
881ノーブランドさん:2009/12/21(月) 08:51:05 0
元々は40までしか無かったからな
知名度もそこそこ上がってきてるしピザ用に販路拡大したかったから42が出来たんだろ
882ノーブランドさん:2009/12/21(月) 11:06:34 0
>>880
みんなそうやって自分に最適なサイジングを覚えて行くのさ
883ノーブランドさん:2009/12/22(火) 02:40:10 0
結局スレタイあたりのレザー購入しても質とかデザイン以前の問題で
真冬は着れない事がわかったよ
都内なのに寒すぎて風邪ひいた
884ノーブランドさん:2009/12/22(火) 03:35:16 O
当たり前だろ革一枚なんだから。
レザブルは見た目に反して全然暖かくない。
885ノーブランドさん:2009/12/22(火) 03:43:43 0
AZが一番最強コストパフォーマンス
886ノーブランドさん:2009/12/22(火) 05:07:39 O
安物は革よりリブの劣化が問題だ
すぐ毛玉できる
だから俺はリブがないものを選ぶ
887ノーブランドさん:2009/12/22(火) 05:43:19 O
ロンTとTシャツの重ね着にレザージャケットで丁度良い温かさ

今年もダウンの出番は無さそうだ@埼玉
888ノーブランドさん:2009/12/22(火) 05:49:17 O
レザブル+ヒートテック+ニットでちょい寒いぐらい@大阪

1月はこれにサーマル足せば行ける
889ノーブランドさん:2009/12/22(火) 12:18:02 O
そんな薄着じゃぶるっちょさむさむだろ。
890ノーブランドさん:2009/12/22(火) 18:47:17 0
>>885しつこいな 
業者か?
そんな最強ならうpしてみてくれよ
891ノーブランドさん:2009/12/22(火) 19:27:25 O
AZ最高だよな
俺も予約した
892ノーブランドさん:2009/12/22(火) 22:13:58 0
AZ云々いってるの一人だけだろ
893ノーブランドさん:2009/12/23(水) 01:37:03 O
都内でsisiiのレザー扱ってて、豊富にあるショップってどこがあります?
894ノーブランドさん:2009/12/23(水) 01:38:33 P
BEAMS
てか扱ってるとこ自体少ないような
895ノーブランドさん:2009/12/23(水) 01:44:10 O
>>894

ありがとう
今度見てみるよ

あそこのレザーの質感好きなんだよね。
896ノーブランドさん:2009/12/23(水) 01:48:13 P
一昨年買った俺から言わせてもらうと
アレを買うくらいならshamaを買ったほうがいいと思う
897ノーブランドさん:2009/12/23(水) 01:54:30 O
>>896

まじか
shamaってどこに置いてあったっけ?

ナノユニバースで見たような…
898ノーブランドさん:2009/12/23(水) 02:02:22 P
>>897
ナノだね
けどもうこの時期はサイズ欠け、色欠けがあるかも
899ノーブランドさん:2009/12/23(水) 02:42:37 0
バークタンネイジってのが値段の割に良い。
900ノーブランドさん:2009/12/23(水) 03:06:29 O
身幅40ぐらいかそれ以下のレザーってないんかな?メンズでさ
俺かなり細身だからインナーはレディース着ることが多いんだけど、アウターは流石に抵抗あるんだよね…
あとエカムにレディースがあるってホントなん?
901ノーブランドさん:2009/12/23(水) 03:08:28 O
アウターで身幅40以下とかどんだけペラいんだよw
902ノーブランドさん:2009/12/23(水) 03:23:10 O
>>901
キューツーブランドだとそんぐらいの沢山あったから今までは我慢して着てたんだけど…高校生ってこともあるし…
もう大学生になるから流石にまずいかなと思ってんだけどサイズがでかいんだよなぁ…ドメは…
903ノーブランドさん:2009/12/23(水) 03:32:28 0
09-2でも地味なデザインを選んでパンツとかを落ち着かせればいけると思うけど
904ノーブランドさん:2009/12/23(水) 03:49:56 O
>>902
ある程度金があるなら5351、シェラック、リチウムオム辺りでも着とけ
この辺はドメの中でも細いの多い
でもここらのドメブラでもさすがにアウターで身幅40以下は中々無いだろうけどな
少しでも身幅が余るのが嫌なら大人しく今まで通り09-2メーカー(笑)にしとけ
905ノーブランドさん:2009/12/23(水) 06:41:34 O
>>902
20代前半でもギャル男丸出しの奴もいっぱいいるし
お前が09-2似合うならそれでいんじゃね後はコーデしだい
906ノーブランドさん:2009/12/23(水) 13:53:29 0
東京在住
先週までは中綿無しのブルゾン+ニットでOKだったよ
手袋とかあるとまだそれでイケるけど、そろそろ中綿ありにするかなって感じ
907ノーブランドさん:2009/12/23(水) 15:41:11 0
革ジャンってけっこうピッタリめで着るじゃん
そうすると中にニットとか差せなくなるよね
それとも着込めるように大きめのを買うの?
908ノーブランドさん:2009/12/23(水) 16:00:28 0
>>907
すきにすればいいんだよ。
909ノーブランドさん:2009/12/23(水) 16:19:48 P
いくらピッタリで着てもニット、パーカくらい着れるだろw
スキニーくらいピッタリしてるわけじゃあるまいし
910ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:08:00 0
>>909ロンTでピッタリサイズの革ジャンならパーカーとかニット着込めないよ
911ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:10:32 O
着れるし
912ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:22:54 0
革コート買えよ。
913ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:26:25 0
要するに着込む人は着込める程度に大きめのを買ってるってことだな
914ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:54:59 0
>>911
ロンTでピッタリなんだから無理だろ
どんだけペラペラのニットとかパーカー着てんだお前w
915ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:55:01 P
176/55でshamaの38だけどニットもパーカーも着こめるけど・・・
一体どんだけタイトなもの着てんだよ、リチか?
916ノーブランドさん:2009/12/23(水) 19:19:43 0
↑お前はガリすぎw
917ノーブランドさん:2009/12/23(水) 19:21:09 O
ホラーマン死ねよ
918ノーブランドさん:2009/12/23(水) 19:38:35 P
>>914
ロンTでぴったりでニット着れないって・・・
オマエそれぴったりじゃなくてぴっちりじゃね?
919ステイチュルルン:2009/12/23(水) 21:17:02 0
この時期にまだレザブルなの? 
バカじゃないの?
920ノーブランドさん:2009/12/23(水) 21:57:08 P
何着てるの?
モッズ?トレンチ?
921ノーブランドさん:2009/12/23(水) 22:00:20 0
要するにせいぜい重ね着できる程度の”ぴったり”で着てるってことだな
922ノーブランドさん:2009/12/23(水) 22:02:28 0
タイトなのと着こむ用のを持ってる。
基本的にドメブラのはパーカーとか着れないなw
923ノーブランドさん:2009/12/23(水) 23:02:23 0
>>922
参考になった
924ノーブランドさん:2009/12/24(木) 00:29:11 0
ヒートテック二枚着てTシャツ重ね着したら
レザブルでも真冬越せるよ
925906:2009/12/24(木) 10:37:13 0
今確認したらニット着の話でスレ進んでてフいたw

着る着れないはニットの厚さにもよるし、
自分も物によっては着れない感じのはあるね

今の季節カットソーのみならレザブルは中綿ないと個人的にはキツイかな
@東京

926 [―{}@{}@{}-] ノーブランドさん:2009/12/24(木) 11:27:13 P
今のドメブラのニットはどこも厚さは薄いし
着込めないっていうより、着込むと動きづらいってほうが語弊がない
手編みのセーターくらい分厚いとわからんが
927ノーブランドさん:2009/12/24(木) 16:03:37 0
たまに脇の下あたりに穴空いてるレザブルあるよね
あれってなんなの?
928ノーブランドさん:2009/12/24(木) 16:13:45 O
あれは中が蒸れを防止する役割があったりするもんだ
要するに空気抜きだな
929ノーブランドさん:2009/12/24(木) 18:10:17 0
脱オタはその程度の想像も出来ないのか
930ノーブランドさん:2009/12/24(木) 18:36:06 O
ブラック買ったらあまりにも気に入ったのでセールでブラウンも買う予定
931ノーブランドさん:2009/12/24(木) 21:35:19 0
>>930
どこの?
932ノーブランドさん:2009/12/24(木) 22:18:24 0
>>928
冬は寒そうだな。
933ステイチュルルン:2009/12/24(木) 22:50:10 0
春用でしょ。
934ノーブランドさん:2009/12/24(木) 22:54:24 O
>>931
ブラウンもゲット出来たら教えるよ
知られて売り切れたら嫌だしね
935ノーブランドさん:2009/12/24(木) 23:00:48 0
あーあれな。確かに格好いい
936ノーブランドさん:2009/12/24(木) 23:01:52 0
ppu
937ノーブランドさん:2009/12/25(金) 23:46:25 O
シャーマってブランドのレザー買った。

このブランド知らんかった
938ノーブランドさん:2009/12/25(金) 23:47:57 0
カレー屋?
939ノーブランドさん:2009/12/25(金) 23:50:27 O
クスッとなったじゃねーか
940ノーブランドさん:2009/12/26(土) 00:33:46 0
「日本の犬(日本人)め、鯨食べないと死ぬのか!」「日本人という残酷種族がいる限り、多くの動物が絶滅」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261094942/
捕鯨をめぐる日豪対立で、中国のサイトに「反日コメント」ずらり

・オーストラリアのラッド首相が日本の捕鯨に強く反対し、15日の訪日に先立ち、
「外交的に解決できなければ、法的手段をとる」などと発言。
中国メディアの環球網は「豪首相が捕鯨で日本を訴える意向。いわゆる科学的研究は受け入れず」と紹介した。
同記事に対するコメントは、ほとんどが日本を感情的に非難する内容だ。

鳩山首相は15日、都内でラッド首相に会った際、調査捕鯨は「国際法上、認められた行為」と主張。
理解を求める一方で、日本の調査捕鯨船に暴力的な妨害を繰り返す米環境保護団体の
「シー・シェパード」に対し、寄港国のオーストラリアが適切に対応するよう求めた。

捕鯨問題で中国政府は、日本など捕鯨国に同調はしないが、反捕鯨国にも特に肩入れしない姿勢を保っている。
2007年の第59回国際捕鯨委員会(IWC)年次会でも、
議決5件のうち3件が日本と同じ投票行動、1件は棄権で、結果的に日本と同じ考えを示した。

しかし、民衆の間では捕鯨に反対する主張が支配的。ラッド首相の「日本の捕鯨に対し、
法的手段も辞さない」との発言を伝える記事に対して寄せられたコメントは、日本非難一色になった。
「捕鯨に反対。オーストラリアを支持」、「日本の犬め、鯨を食べなければ死んでしまうのか」、「日本人ほどの恥知らずはない」、
「日本人はどの面さげて、(食べ物のことで)中国人は残酷などと言えるのか」、「日本人という残酷な種族がいるかぎり、
鯨やイルカなど多くの動物が絶滅する」などの意見がならんだ。 

「この問題については、オーストラリア政府は最も良心がある政府だ」との書き込みもある。
09年7 月のメルボルン映画祭で、中国が「新疆ウイグル自治区の独立を画策。
テロの黒幕」として避難を続けている、ラビア・カーディル女史を描く記録映画が上映され、
オーストラリア政府が映画祭開幕式のための同女史入国を認めたことに対する“恨み”が、背景にあると思われる。(抜粋)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=national_1217_027.shtml
941ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:17:03 O
ムートンで安くて良いものない?
942ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:32:57 0
良い悪いに関わらず安いムートンっつったらオキラクしか知らないな。ムートン部分身頃だけだけど。
今期のバッグもムートン素材で、安物の割にテロテロで手触りかなり良かったから
ウェアの方も期待して見てみたんだがそれは別素材で正直良い所なかった
シルエットもSサイズですらぼちぼちの細さで、可もなく不可もなくって感じ。ただやっぱかなり暖かかった
943ノーブランドさん:2009/12/26(土) 20:52:05 O
>>937
シャマ?
944ノーブランドさん:2009/12/26(土) 21:09:15 0
何今更そのレス
945ノーブランドさん:2009/12/27(日) 05:38:37 0
テーラードのレザーって何で野暮ったく見えるんだろ?外人は
結構にあってるイメージがあるが。
946ノーブランドさん:2009/12/27(日) 07:07:27 O
理由の一つはテーラードの方がブルゾンよりサイジングがシビアな事じゃないかな
947ノーブランドさん:2009/12/27(日) 18:17:24 O
オキラクってメンズもあるの?
948ノーブランドさん:2009/12/27(日) 18:21:25 P
あれメンズブランドじゃなかったんだ?
949ノーブランドさん:2009/12/27(日) 19:44:20 O
>>946
サンキュー。そうかサイジングか。
950ノーブランドさん:2009/12/27(日) 21:03:49 0
確かにブルゾンは多少でかくても着れるけど、
テーラードはデカイとシルエットが全然違っちゃうね
951ノーブランドさん:2009/12/27(日) 21:09:16 O
テーラードが大きいといかにも着せられてるってなる
952ノーブランドさん:2009/12/27(日) 21:13:05 P
テーラードって、オマエらひょっとしてジャケットのこと言ってんの?
953ステイチュルルン:2009/12/27(日) 21:55:46 0
なんか今レザブルでもぜんぜんいけるよね。
バカとか書いたけど。ごめん。
明日レザブルで出かけよ。
954ノーブランドさん:2009/12/27(日) 22:03:38 0
オキラクのメンズってなんか作りがおかしい
955ノーブランドさん:2009/12/27(日) 22:32:10 0
そうなん?とりあえずムートンは着てみてもパターンの違和感はなかったな
あと俺は何が良いのか分からないけど普通のシープのレザブルは人気あるみたいだね
地元のショップやググって出てきたサイトで尋常じゃないほどオススメしてるの見る
956ノーブランドさん:2009/12/28(月) 01:32:28 0
ポールスミスのレザーってどうですかね?
68000と89000のやつなんですが。
957ノーブランドさん:2009/12/28(月) 07:45:12 0
そこほど分かりやすく値段に見合ってないレザーもあんまないよ
てかポール自体知名度にお金払ってるようなブランドじゃん
958ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:16:11 0
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
959ノーブランドさん:2009/12/28(月) 12:39:55 O
>>956
コレクションにしとけ。
960ノーブランドさん:2009/12/28(月) 16:37:21 0
>>958
よう池沼
961ノーブランドさん:2009/12/28(月) 16:50:05 P
ポールはあのセンス無い配色のマフラーの印象が強すぎて買う気にならない
962ノーブランドさん:2009/12/28(月) 22:17:14 0
>>956

89kのライダースはアリだ
963ノーブランドさん:2009/12/29(火) 01:15:27 0
>>957 959 962

お返事ありがとうございます。
レザー初心者で1着も持っていなくて新宿の伊勢丹にこないだ
見に行ったんですがそこでたまたま目に入ってどうなのかなと思い
質問しました。89kのやつは裏地がちょっと面白いですよね。
他には雑誌で目に入ったエディフィスのやつなんかどうかなと思ってます。
964ノーブランドさん:2009/12/29(火) 08:16:18 0
ポールスミスで89kなんて出すんなら他にもっといいのいっぱいあるだろうよ・・・
965ノーブランドさん:2009/12/29(火) 13:40:16 0
エディフィスでおk
966ノーブランドさん:2009/12/29(火) 15:38:04 0
まもなく安いレザーをさらにセールであさって
どや顔で「レザーって冬寒いよね〜」みたいなヤツが大量発生
967ノーブランドさん:2009/12/29(火) 15:48:16 P
たった今40kのレザーを28kでポチった
968ノーブランドさん:2009/12/29(火) 22:41:47 0
今日はロンTと昨年末セールで買ったハレレザーで丁度良かった
今季もダウンの出番はなさそうだな
969ノーブランドさん:2009/12/30(水) 00:33:48 0
×ハレレザー
○ハレザー
970ノーブランドさん:2010/01/01(金) 19:35:08 0
黒シングルブルゾン
黒シングルライダース

三着目は茶ダブルライダースにしてみた
971ノーブランドさん:2010/01/01(金) 19:49:53 P
茶でダブルとかハードル上げすぎだろ…
972ノーブランドさん:2010/01/01(金) 20:01:03 0
なんのハードルだよw
973ノーブランドさん:2010/01/01(金) 20:21:31 P
え?
974ノーブランドさん:2010/01/01(金) 20:28:26 0
黒のダブルはハードすぎるから
茶色なら印象が和らいでちょうどいいかも
975ノーブランドさん:2010/01/01(金) 20:45:11 0
茶色のライダースなんて中性的なルックスの奴しか似合わないだろうな
976ノーブランドさん:2010/01/01(金) 20:49:35 P
茶色はアイテム単体としては良いんだけどな
いざ、着てみると微妙だし
街中でも女の子しか着て無いからかなり浮く
977ノーブランドさん:2010/01/02(土) 22:30:13 0
978ノーブランドさん:2010/01/02(土) 23:05:55 0
レザブルにはどんなバック合わせてる?レザー×レザーだとあれだなぁと思ってるんだけど・・・
979ノーブランドさん:2010/01/03(日) 12:36:09 P
約3万円のレザブルをセールで40%オフで購入。初レザブルだ。

大事にしたいけど、3回クリーニングに出したら新品が買える
のかと思うとちょっと悲しい。

とりあえず撥水スプレーかけた。
980ノーブランドさん:2010/01/03(日) 18:07:07 0
雨の日用にフェイクレザーのブルゾン欲しいなあ
981ステイチュルルン:2010/01/03(日) 23:01:26 0
俺は雨の日でもレザブルですよ
防水&栄養スプレー持ってるんで
バニスターのだけど・・・
982ノーブランドさん:2010/01/03(日) 23:51:21 0
>>979
家で洗濯する方法もあるみたいよ。やるならよく調べて自己責任でね。
983ノーブランドさん
SISSIなんかは水洗い可だったよね