BURBERRY LONDON

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん

BURBERRY LONDON 三陽商会
  http://www.sanyo-shokai.co.jp/inquiry/
BURBERRY LONDON ブルーレーベル
  http://www.burberry-bluelabel.com/
BURBERRY LONDON インポート
  http://www.burberry.com/



BURBERRY ブラックレーベル
  http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1244551703/
BURBERRY プローサム
  http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1238757885/
2ノーブランドさん:2009/08/17(月) 12:59:18 O







ちんちん
3ノーブランドさん:2009/08/21(金) 11:33:06 0
>>1
ブラレとプローサムは洋服からバッグ、シューズ、小物まで
トータルで揃えられるのに、上の3レーベルはちょと中途半端。
4ノーブランドさん:2009/08/24(月) 16:41:57 0
メンズランク
78:BURBERRY PRORSUM
76:BURBERRY LONDON
53:BURBERRY BLUE LABEL
48:BURBERRY BLACK LABEL
ttp://www.geocities.jp/uk_apparel/rank.html
5ノーブランドさん:2009/08/25(火) 11:44:11 O
去年からマフラーはインポートオンリーになったから
三陽ロンドンでも、スヌード扱うのかな?
6ノーブランドさん:2009/08/25(火) 17:09:09 0
スヌードは表参道限定って書いてあったような。
7ノーブランドさん:2009/08/26(水) 09:27:22 0
【スウィーピー】
・ポパイの養子
・ハイブランドの小物ばかりを漁るポパイ読者
ttp://joshreads.com/images/0610/i061019popeye.jpg
8ノーブランドさん:2009/08/28(金) 17:17:04 O
今日久しぶりに丸の内店に行ったら、インポートブースメンズ少なくなってたな
と言うか客がいなかったw
アクアスもなくなってたし、大丈夫なんかね
9ノーブランドさん:2009/08/28(金) 20:42:49 0
丸の内の通り自体がダメになってると思う
10ノーブランドさん:2009/08/28(金) 22:17:33 0
>>8
基本的にインポートロンドンは表参道路面に統合するらしい
11ノーブランドさん:2009/08/28(金) 22:21:17 0
表参道だけになるとか大丈夫かいな
12ノーブランドさん:2009/08/29(土) 00:26:18 O
表参道店は前は1Fにレディスのバックで2Fにアパレルだったが
リニューアルで更に商品増やすとなるとインポートの取り扱い量は期待しちゃいけなさそうだな
13ノーブランドさん:2009/09/01(火) 12:47:05 0
SNOOD ¥10,500 (ZJE95-567)
color:ホワイト・ブラック・モカ・ピンク
(ピンクのみ店舗限定)
ttp://www.burberry-bluelabel.com/collection/w/looks19.html
14ノーブランドさん:2009/09/01(火) 14:56:06 0
ロンドン(三陽)からカタログがこない
つぶれたか
15ノーブランドさん:2009/09/01(火) 15:51:14 O
あのカタログはあってもな〜
全部載ってないし、結局店に行く事になる
16ノーブランドさん:2009/09/01(火) 17:53:50 0
カタログ、ルックブックは、デザイナーによる
コーディネイトや着こなしを参考にするための物。
三陽商会はアパレルの老舗なのに、
そういう文化が育ってない。
会社、店員、客、みんな三流なんだね。
17ノーブランドさん:2009/09/01(火) 20:38:24 0
>>14
カタログは来店意欲を刺激する目的も有るから
ある意味正しいな
18ノーブランドさん:2009/09/02(水) 17:52:55 0
日本の成人男子の衣料サイズ(JIS規格)
S 胸囲84、胴囲72の人は身長160
L 身長180の人は胸囲100、胴囲89
ワロタ
19ノーブランドさん:2009/09/03(木) 13:01:00 0
女性誌ドマーニに載ってる紫のトレンチとカーキのダウンが
かっこ良過ぎる。ユニセックスサイズは無いの?
あと、インポート小物と国産アパレルの記事が完全分離して
あったのが印象的。やはりそう言う事か。
20ノーブランドさん:2009/09/05(土) 16:29:44 0
表参道、今日から一般オープンだっけ?
行ってきた人いたら、レポートよろしくお願いします
21ノーブランドさん:2009/09/05(土) 19:39:28 0
>>20
糞混んでた
22ノーブランドさん:2009/09/05(土) 23:04:12 0
>>20
DQN大量でごちそうさまでした。
23ノーブランドさん:2009/09/06(日) 18:54:51 0
表参道、インポートの定番ものが充実してるらしいね
24ノーブランドさん:2009/09/06(日) 20:43:25 0
なんつーかアクセサリとトレンチだらけ
25ノーブランドさん:2009/09/07(月) 09:37:42 0
プローサムは高過ぎて小物しか売れない。
インポートロンドンは店舗が無い。
ロンドンはインポートに比べ安物のイメージ。
ブラレはブルレと質・値段がおなじ。
ブルレは中国人だらけ。

私ならこうする。

インポートロンドンをプローサムの店舗でも扱う。
ロンドン・ブラレ・ブルレを同じ店舗で扱う。
ロンドンのロゴ刺繍を無くし、質・値段を上げる。
別に売れなくていい。高級なイメージを回復する。
ブラレのロゴを控えめにし、質・値段を上げる。
高級ブランドの価格を抑えたラインとして再構築。
中心的な役割を担う。
ブルレはロゴでもなんでも自由にやればいい。
あと、レインウェアを得意とするブランドであると
いう自覚、商品作り、アピールも忘れずに。
26ノーブランドさん:2009/09/07(月) 16:17:23 0
表参道でスヌード買えずに半泣きの奴いたなw
27ノーブランドさん:2009/09/07(月) 20:57:42 0
グレーの方?
ベージュスヌドは大量入荷で余裕だって聞いたけど
28ノーブランドさん:2009/09/07(月) 22:11:32 0
表参道の品揃えどうでした?
なかなか行けないので
行った方教えてください。
29ノーブランドさん:2009/09/08(火) 00:35:20 0
ロンドンのトレンチコートっていくら位しますか?
30ノーブランドさん:2009/09/08(火) 11:27:06 0
ショート丈 115,500 ミディアム丈 136,500
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan002514.jpg
31ノーブランドさん:2009/09/08(火) 22:52:41 0
表参道行けば、ロンドン プローサム両方揃えてあるんですか?
32ノーブランドさん:2009/09/09(水) 09:02:37 0
行けば分かる
33ノーブランドさん:2009/09/09(水) 16:33:50 0
行かなくても分かる。
34ノーブランドさん:2009/09/09(水) 18:53:47 O
世の中には電話と言うものがあってだな…
35ノーブランドさん:2009/09/10(木) 09:08:22 0
電話で聞けば何でも教えてくれるけど
http://www.burberrybrochure.com/jp#/find-a-store/
期待して行ったらガッカリした銀座・丸の内
36ノーブランドさん:2009/09/10(木) 10:27:27 0
まともなショップリストが無いのも
このブランドの特徴w
37ノーブランドさん:2009/09/10(木) 11:17:56 O
だって会社が違うから
日本は三陽商会が作ってないのは大人の事情だろ
38ノーブランドさん:2009/09/11(金) 09:50:10 0
大阪バーバリー銀座店
http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/
1階 ハンドバッグ
2階 婦人洋品(インポート)
3階 レディス
3階 大きなサイズ
4階 ブルーレーベル(レディス)
5階 メンズ
5階 プローサム(メンズ)
5階 メンズ雑貨(インポート)
6階 ブラックレーベル(メンズ)
6階 ゴルフウェア
6階 パジャマ
7階 子供服
39ノーブランドさん:2009/09/11(金) 21:15:26 0
すげえw
40ノーブランドさん:2009/09/14(月) 10:36:38 0
ブラレに行ってカタログを下さいと言ったら
「商品をご購入頂いた方にお送りしてます。」
「(無言で)カタログの代わりに私の胸の谷間をお楽しみ下さい。」
2度と行くか。内腿を見せろ。
41ノーブランドさん:2009/09/14(月) 12:34:49 0
ブラレのカタログって、メンノンだかポパイに付いてるやつと同じ内容だろ?
本屋で立ち読みすればいいだけだろ。
42ノーブランドさん:2009/09/14(月) 13:20:03 0
ありがとう。
別冊 バーバリー・ブラックレーベルの世界w

カタログがどういう構成になってるか見たかっただけです。
ただ商品写真が並んでるだけなのか?
ロンドンやブルレのようにモデルが着てるのか?
43ノーブランドさん:2009/09/14(月) 13:38:23 0
ポパイの付録と同じ内容で、最初の数ページがモデルが着てる写真で、そのあとの4ページくらいが商品写真が並んでる構成だよ。
全10ページくらいで、ごく一部の商品が紹介されてるだけだから、あまり参考にならない。


44ノーブランドさん:2009/09/14(月) 13:57:27 0
ありがとう
45ノーブランドさん:2009/09/15(火) 09:33:00 0
ポパイ買った。WOOYOUNGMIのコートが欲しくなったw
ブラレだと52ページのウールのコート+帽子がいい。
スーツは形が悪いね。メンズ小物は女がプレゼント用に
買うから値段を高く設定してある。ブラレのスヌードは
12600円、ブルレは10500円。ほぼ同じものが
2割り増し。そろそろ入荷するはず。
コーチの”ハリソン”はPRADA08SSのコピーじゃないか。
色も似てる。編集者もみんな気付いただろうに。
次号予告 木村拓哉の世界w
46ノーブランドさん:2009/09/16(水) 11:02:54 0
>>38
6階ブラレを卒業したやつは、5階のロンドンには行かずにグッチやプローサムに行く。ロンドンは若いデザイナーを入れて改革しないとな。
47ノーブランドさん:2009/09/16(水) 14:08:52 0
大阪高島屋の店員ブサイクしかいないんだけどw
48ノーブランドさん:2009/09/17(木) 15:59:14 0
大阪高島屋は客もブサイクなんだろw
49ノーブランドさん:2009/09/18(金) 09:42:56 0
橋下弁護士は知事になって収入が減って
たどり着いたブランドがバーバリーなのか?
記者会見でよくシャツやポロシャツ着てる
50ノーブランドさん:2009/09/24(木) 09:14:34 0
映像かっこいいな
Burberry - Art of the Trench
http://artofthetrench.com/
51ノーブランドさん:2009/09/24(木) 15:25:49 0
リバティのトレンチかっこよすぎだな。
サイズがない・・・。
52ノーブランドさん:2009/09/24(木) 17:18:51 0
知るかデブ
53ノーブランドさん:2009/09/24(木) 20:59:27 0
>>52
うるせーデブ
54ノーブランドさん:2009/09/25(金) 09:26:28 0
ファッショニスタは
小さいサイズがないのが
一番の悩みな訳だが
55ノーブランドさん:2009/09/25(金) 14:53:23 0
うるさいハゲ
56ノーブランドさん:2009/09/28(月) 09:38:54 0
ブラレの客を取り込む
敷居の低い店構えと価格設定
おめでとうプローサム
57ノーブランドさん:2009/09/28(月) 11:39:31 0
そんなブラレのスレで
「姉妹スレ」としてリンクされているこのスレwwwwww
58ノーブランドさん:2009/09/28(月) 13:50:11 0
今年は三陽商会のショップでもインポートのマフラーとか扱うよね!?
59ノーブランドさん:2009/09/28(月) 13:56:35 O
ライセンスの関係で今はインポートしか扱えない
なので値段は高くなってるぜ
逆にブラレでマフラー扱い出してる
60ノーブランドさん:2009/09/28(月) 14:48:38 0
チェック柄と筆記体Burberryの2種類で43050えん
女子高生にはかえませんw
スコットランド製かなぁ
61ノーブランドさん:2009/09/28(月) 20:39:51 0
バーバリーロンドンのトレンチ凄く格好いい
しかし値段が・・・12万だとさ
さすがに12万は高いな
普段着がユニクロだから、トレンチだけいいもの買っても浮きそうだしな
62ノーブランドさん:2009/09/29(火) 03:44:50 0
うん、おれもさ今年はブラレのトレンチを
狙ってたんだけど、このスレをみてクソだと
いうことに気がついてバーバリーのトレンチ
試着したけど、仕立ての良さが素晴らしいね。
ベージュを購入決定したよ。長年の憧れの
トレンチ。楽しみww
63ノーブランドさん:2009/09/29(火) 09:30:27 0
ちなみにインポートロンドンのショートトレンチは26万
ライナーを外すとプローサムちっく

雑誌で10/22発売って書いてあるアイテムはインポート?
Pジャケットとかやけにかっこいいよ
64ノーブランドさん:2009/09/29(火) 09:45:53 0
ブルレのマフラー 13650えん、無地またはアーガイル柄
ブラレのマフラー 15750〜25200えん、フェアアイル柄、無地
ブルレの店員 未熟
ブラレの店員 完熟
ロンドンの店員 劣化
65ノーブランドさん:2009/09/29(火) 10:50:07 0
ロンドンもサイトがあればいいのにな。カタログだけだと多色の有無とかサイズ展開がわからねぇ。
あと表紙だけ本国の写真使うのはインチキだよttp://viploader.net/ippan/src/vlippan014440.jpg
66ノーブランドさん:2009/09/29(火) 13:29:38 0
黒レーベルのHPおもしろい
カウチンセーターみたいなTシャツ欲しくなったw
67ノーブランドさん:2009/09/29(火) 13:47:00 0
>>66
【バーバリー】BURBERRY BLACK LABEL 80【ブラレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1254052741/
68ノーブランドさん:2009/09/29(火) 14:16:52 0
銀座店リニューアルしたの?知らなかった。レポよろしく。
69ノーブランドさん:2009/09/29(火) 15:25:36 0
ブルーレーベル(メンズ)を守る会☆ミ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1224325140/470
70ノーブランドさん:2009/09/29(火) 20:24:52 0
黒チェックのショートトレンチめちゃカッコイイ
値段聞いたら、12万だってさ
派遣の俺には買えない値段だわ

しかも普段着はユニクロメインだし。。。
残念だけど諦めるか
71ノーブランドさん:2009/09/30(水) 00:32:56 0
>>63
どの雑誌?
ロンドンは日本語サイトできたよ。
といっても単純に日本語化してあるだけだけど。
72ノーブランドさん:2009/09/30(水) 09:17:50 0
>>71
レオン

三陽はサイト無いよ
あるのはブラレとブルレのみ
73ノーブランドさん:2009/09/30(水) 09:20:29 0
ロンドンとプローサムはスレ統合しても良くないか?
74ノーブランドさん:2009/09/30(水) 11:45:37 i
>>72
ありがとう。
ごめん。てっきりwww.burberry.comのことだと思ってた。
三陽商会はたしかにないですね。ブラレブルレは自社ブランドみたいなものだからそっち重視か。
75ノーブランドさん:2009/09/30(水) 11:47:13 i
表参道のスタッフが言ってたけどロンドンコレクションはベイリーデザインなんだね。
76ノーブランドさん:2009/09/30(水) 17:29:05 0
BURBERRY
LONDONでシルエットにケチつけたら「ブラックレーベルはあちらです」って言われたw
77ノーブランドさん:2009/09/30(水) 19:35:23 i
>>76
ワロタw
78ノーブランドさん:2009/09/30(水) 20:35:40 0
12万のショートのチェックのトレンチが欲しい
79ノーブランドさん:2009/09/30(水) 23:09:57 0
試着してみた?
意外と太いぞあれ
80 ◆cgr7zIaCac :2009/10/01(木) 00:31:56 0
ttp://www.liberty.co.uk/fcp/product/Liberty/New-In/Exclusive-Liberty-Black-Trench-Coat,--Burberry/26599
このトレンチをポチってしまった。
今から楽しみだわ。
届いたら画像うpするのでトリップつけておく。
81ノーブランドさん:2009/10/01(木) 09:44:02 0
国産ロンドンのコートはジャケットの上から着る”おじさん仕様”で
身幅がかなり大きい。1サイズ下げようとしてもSサイズは無い。
文句を言うと「ブラレに行って!」と言われたりする。
じゃあインポートなら良いかと思って銀座店に行ってみたら、
インポートも国産と同じ仕様で笑ってしまった。どうしてもイギリス製が
欲しいおじさん用らしい。そして最後に表参道店にたどり着いた。
イギリス製にも色々あることがわかった。

要するに、リバティ基地外は若干うざいからトレンチスレだけにして!
82ノーブランドさん:2009/10/01(木) 16:18:09 0
83ノーブランドさん:2009/10/01(木) 20:48:50 0
>>80
すげー
£895もするものを、試着もせずに買ったの?
俺には真似できん
84ノーブランドさん:2009/10/01(木) 22:05:55 0
水嶋ヒロがプローサム着てない?
85ノーブランドさん:2009/10/01(木) 22:07:38 0
86ノーブランドさん:2009/10/02(金) 09:12:55 0
>>83
自演乙
87ノーブランドさん:2009/10/04(日) 15:38:22 0
今日トレンチコート試着したけど、たしかにサイズ感いまいちだね。

ショートトレンチはサイズ感はいい感じだったけど、
チェックのしかなくてあきらめた。普通の黒も出してくれればいいのに。
88ノーブランドさん:2009/10/05(月) 09:23:22 0
洗い加工の黒が出るよ10万くらい
89ノーブランドさん:2009/10/05(月) 12:44:27 0
>>63
レオン掲載商品は日本製か中国製
インポートはグローブとマフラーのみ
かっこよく見えるのは写真のマジック
90ノーブランドさん:2009/10/05(月) 19:30:42 O
黒のチェックのショートトレンチ見てきたけど、これはカッコいいわ

12万もするけどマジ欲しい
91ノーブランドさん:2009/10/05(月) 20:23:35 0
>>90
俺見それ見てきた
なかなかシックでかっこいいと思う
俺分割で買う予定w
12回払いで買うよwww

金無いけどどうしても欲しい一品
ブラレのトレンチも見てきたけど
あれに7万も払うなら、絶対ロンドンのトレンチ
買った方が得だと思う
92ノーブランドさん:2009/10/05(月) 22:07:41 0
>>91
12万もない貧乏人が買うブランドかね?w
93ノーブランドさん:2009/10/05(月) 22:15:14 0
確かにかっこいいけどもう少し細かったらな〜
94ノーブランドさん:2009/10/05(月) 22:15:57 0
ネタをネタと
95ノーブランドさん:2009/10/06(火) 09:02:30 0
>>93
お直し
96ノーブランドさん:2009/10/06(火) 09:17:27 0
・2015年にライセンス契約終了
・ブルーレーベルとブラックレーベルがアジア進出
ttp://www.sanyo-shokai.co.jp/ir/pdf/091005.pdf
97ノーブランドさん:2009/10/06(火) 10:05:14 0
6年後には中国人も目が肥えていてブラレのダサさに気付くだろうってこと?w
98ノーブランドさん:2009/10/06(火) 23:01:38 0
今日黒のチェックのショートトレンチ予約してきた
12万の奴です
金が無いので12回払いですwww
99ノーブランドさん:2009/10/06(火) 23:36:12 0
>>98
身の程を知らんヤツは一生負け組だわ
100ノーブランドさん:2009/10/06(火) 23:47:03 0
さすが年収300万社員寮入寮者の言うことは説得力がありますね
101ノーブランドさん:2009/10/06(火) 23:53:50 0
負け組ってレベルじゃないなw
102ノーブランドさん:2009/10/07(水) 11:04:09 0
10/7
9:30〜10:30
三陽商会バーバリー事業部説明会
三陽商会青山ビル
103ノーブランドさん:2009/10/11(日) 16:13:18 0
ゴミに金出す奴は金持ちにはなれない
ブラレの12万とかね
104ノーブランドさん:2009/10/11(日) 16:18:29 0
ブラレは10万だったか?
どちらにせよあれ買うならリバティで300£のトレンチ買うと良い
あれだって日本で店に並べば10万前後の値札に付け替えられるから
105ノーブランドさん:2009/10/11(日) 18:06:32 0
>>104
サイズ感も分からないのに通販で買うプロの方ですか?w
106ノーブランドさん:2009/10/11(日) 18:15:43 0
服のサイズは分からないなら聞けば教えてくれる
買う前提でならね
107ノーブランドさん:2009/10/11(日) 18:27:29 0
結局は着てみないとわからん
服のサイズを的確に示す寸法の測り方なんて無いからな
108ノーブランドさん:2009/10/11(日) 20:10:06 0
もうすぐ出る洗い加工のショートトレンチかっこよさそうだね。
チェックの買おうと思って行ったけど、店においてあったレオンに
このショートトレンチ載ってたから待つことにした。
109ノーブランドさん:2009/10/11(日) 23:59:51 0
イセタンでロンドン名義だけど日本で生産したステンカラーがあったんですけど、
ブラレとの違いってあるんでしょうか?
110ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:05:22 0
>>109
香ばしい臭いがプンプンするぜ
111ノーブランドさん:2009/10/12(月) 11:20:05 0
>>109
店員が、
「生地も最高のモノを使って伊勢丹がバーバリーと直接交渉をして
デザインや素材も決めたので、これ以上にないくらいの安さが実現しました」
って言ってた。
あれって日本製だっけ?
112ノーブランドさん:2009/10/12(月) 11:29:26 0
>>111

そうです。「日本で少量生産したから出来た価格です。」って言われました。
113ノーブランドさん:2009/10/12(月) 11:29:50 0
伊勢丹がデザイン交渉した時点で価値なし
114ノーブランドさん:2009/10/13(火) 00:17:14 0
トレンチスレで通販トレンチ大人気
115ノーブランドさん:2009/10/13(火) 11:03:58 0
三陽商会で受注会ってありますか?
そこで、既製より大きめ小さめの受注生産はありますか?
116216:2009/10/13(火) 18:26:02 i
>>115
今年の春夏からオーダーは一時中止と銀座店でいわれたよ
117ノーブランドさん:2009/10/13(火) 21:28:24 0
工場の閉鎖?
118ノーブランドさん:2009/10/13(火) 21:33:22 0
新会社設立で管轄が曖昧だからでそ
今の銀座はインポートと三陽がごった煮でわけわからん

インポート減っていってるので銀座は三陽オンリーになるかもしれない
119ノーブランドさん:2009/10/14(水) 13:17:13 0
バーバリー事業部を分社化してバーバリージャパンに売ればいいんだよ
120ノーブランドさん:2009/10/16(金) 11:03:06 0
妙にリアリティーが
121108:2009/10/16(金) 19:14:32 0
今日洗い加工のトレンチ見てきたけど、ひどかった。レオンの写真とは全然別物だった。
素材が安っぽい上に、身幅もアームホールも太すぎる。

結局、チェックのトレンチ買ってきた。
122ノーブランドさん:2009/10/16(金) 20:04:52 0
所詮は三陽
見てないけど
123ノーブランドさん:2009/10/17(土) 01:06:12 0
>>122
三陽製でもチェックのショートトレンチはいいと思った。
アームホールも身幅もタイトだからかっこいい。

だけど他のトレンチはメタボでも着れるオヤジ向けだね。
あれに比べれば、ブラックレーベルの方がいいと思う。
124ノーブランドさん:2009/10/19(月) 10:46:30 0
バーバリー
一通り買ったら飽きました。
このブランド奥深さが無いね。
サヨナラ
125ノーブランドさん:2009/10/19(月) 11:20:35 0
BURBERRY
LONDONでシルエットにケチつけたら「ブラックレーベルはあちらです」って言われたw
126ノーブランドさん:2009/10/19(月) 21:48:07 0
>>121
着用写真うpしてくんない?見てみたい
127ノーブランドさん:2009/10/19(月) 22:23:16 0
>>123
シングルの方がタイトで格好良いぞ
チェックの入ってない普通の黒地のやつ

両方試着してシングル買った
128ノーブランドさん:2009/10/19(月) 22:55:46 0
>>126
着用写真は写真を撮れる環境ではないのでできません。
アップしても叩かれそうだし。

>>127
シングルはもっとタイトなのか。
開けて着るときはシングルの方がすっきりしていいよな。
僕はどうしてもダブルが欲しかったのでチェックのやつ買いました。
129ノーブランドさん:2009/10/19(月) 22:58:27 0
海島綿トレンチはもう店頭にありましたか?
130ノーブランドさん:2009/10/19(月) 23:12:28 0
>>126
http://imepita.jp/20091019/834220
着用写真じゃないけど。
131ノーブランドさん:2009/10/19(月) 23:21:51 0
ジャケット代わりには良さそうだな
132ノーブランドさん:2009/10/21(水) 21:26:25 0
133ノーブランドさん:2009/10/21(水) 21:35:00 0
プローサムのトレンチが好評だったからか
いつにもましてショートトレンチが多いな
134ノーブランドさん:2009/10/21(水) 22:41:00 0
>>132
同じアングルの画像2枚もいらないのと、写真撮るなら最低限布団くらい伸ばせよ。
コートは素材感が判らないけど、かっこいいね。いくらだったの?
135ノーブランドさん:2009/10/21(水) 23:04:58 0
>>134
トレンチスレにかいてあったよ。
136ノーブランドさん:2009/10/22(木) 09:04:57 0
トレンチスレに英国製ブラレって書いてあったけど
137ノーブランドさん:2009/10/22(木) 21:31:42 0
粘着君の僻み書き込みってやつかとw
138ノーブランドさん:2009/10/23(金) 21:10:36 0
>>135
920ポンドってかいてあったよ。
>>136
英国製ブラレバロスw
139ノーブランドさん:2009/10/23(金) 21:53:35 0
当たらずとも遠からずだな>イギリス製ブラレ
140ノーブランドさん:2009/10/24(土) 11:25:43 0
>>132
カーテンレースの右上にかかってるホースは灯油ポンプ?
141ノーブランドさん:2009/10/24(土) 12:58:14 0
>>132
ベッドと布団の間に隠してるエロ本が少し見えてるぞ。
142ノーブランドさん:2009/10/24(土) 15:41:07 0
最近雑誌でよく見かけるけど、東京大阪しか買えないのか?
検索できないなんて焦らしの商法なのか。
三陽もブランド名さえ掲載しないなんてどうなってんの。
143ノーブランドさん:2009/10/24(土) 21:10:39 0
防衛省が殉職の自衛隊員を追悼
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091024AT3S2400C24102009.html

防衛省は24日午前、訓練中の事故などで死亡した殉職自衛隊員の追悼式を同省で開いた。
昨年9月から今年8月までに公務による死亡と認定された6人の名簿を新たに慰霊碑に奉納した。
平野博文官房長官は鳩山由紀夫首相の追悼の辞を代読し「尊い犠牲を無にすることなく、わが国の平和と独立を守る崇高な任務を全うし、世界の平和に全力で貢献する」と述べた。(15:04)


鳩山由紀夫首相の追悼の辞を代読し
鳩山由紀夫首相の追悼の辞を代読し
鳩山由紀夫首相の追悼の辞を代読し
鳩山由紀夫首相の追悼の辞を代読し
鳩山由紀夫首相の追悼の辞を代読し
鳩山由紀夫首相の追悼の辞を代読し
鳩山由紀夫首相の追悼の辞を代読し


こういうのって、首相本人がやるもんだろ
144ノーブランドさん:2009/11/05(木) 23:13:50 0
あげ
145ノーブランドさん:2009/11/07(土) 20:46:02 0
<選挙直後>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙45日後>↑に向かって読んでください
146ノーブランドさん:2009/11/08(日) 21:11:53 0
>>132
トレンチ買う前に、もっといいベッド買えよwww
147ノーブランドさん:2009/11/10(火) 15:00:36 0
サイズ展開
M,L,LLをやめて
MY,MA,MBにしてくれないかな
148ノーブランドさん:2009/11/13(金) 14:54:57 0
ブルックスブラザーズはXSからXLまであるし、XSより下にはボーイズサイズもある。
トムブラウンやギャルソンも関わってるし。
149名も無き冒険者:2009/11/15(日) 02:01:01 0
日本のインポートロンドン、
バーバリージャパンが中間でボリすぎてないか?
こないだこれを個人輸入使って買ったんだが
ttp://us.burberry.com/product/index.jsp?productId=3517441&cp=3493596.3802701.2126964&parentPage=family
今日銀座で同じ物の値段聞いたら10万と言われたぞ…

他のアイテムも事前にサイトで価格相場調べてから行ったけど
欧米の価格より3万以上は乗っけてる感じだった…
150ノーブランドさん:2009/11/17(火) 12:39:55 O
裏地のバーバリーチェックが格好悪いから無地のバージョンも出してくれ
151ノーブランドさん:2009/11/17(火) 18:46:38 0
>>149
ボリ過ぎは同意だが、すばらしくダサいバッグを買ったんだな。
田舎の村の集会に70過ぎの老人が30年物のバッグをぶら下げている、それがそのバッグのイメージ。
152ノーブランドさん:2009/11/17(火) 19:34:36 0
ロンドンは今年から襟裏チェックじゃなくなったね。
153名も無き冒険者:2009/11/18(水) 01:13:19 0
インポートロンドンは店員のプライドと価格がやたらに高いだけで
特に魅力感じないな。
店員は三陽物のことを「あれはライセンス品ですから」と
あからさまに見下してるけど、
すでに英国製でなくなってるしセンスのおじさん臭さも五十歩百歩だし
単に高いという以外に特にインポート物のメリットって感じないしな。
154ノーブランドさん:2009/11/18(水) 09:39:04 0
>>149 涙目
155ノーブランドさん:2009/11/18(水) 15:29:29 0
>>149
山に落ちてる葉っぱと
料亭の皿の上にのってる葉っぱは
同じ物
156ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:27:26 0
つまり欧米の店は山の中で銀座や表参道は料亭ってことか?
船場吉兆みたいな臭いするわけだが
157ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:36:49 0

×欧米の店
○ネット通販
158ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:46:51 0
表参道ショッピングイベント エクスクルシブage
159ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:52:31 0
欧米の店からネット通販したんじゃないのか?

×とか○とかよくわからん
160ノーブランドさん:2009/11/19(木) 17:33:28 0
>>149
どこいった?でておいで?ヨシヨシ
でもバッグダサすぎ、チョイスの理由が皆目わかんね。
161ノーブランドさん:2009/11/19(木) 23:58:32 0
バッグはださいが君の指摘は正しい
ただここにいる奴は英語話せないだけだから
162ノーブランドさん:2009/11/20(金) 02:53:20 0
まあそういう中傷と揚げ足取りに徹した挙げ句に
上から目線な舐めた言い方で出て来ると到底思えんがな。
こういう連中がファ板で幅利かせてましてすみません、
ここの連中はこういう頭湧いたのばっかりなんで許して下さい
くらい言っても罰当たらんと思うがな。
163ノーブランドさん:2009/11/20(金) 04:04:42 0
てか、個人弄って遊びたいのが湧いてるみたいだが
個人のセンス以前にロンドン自体が元々そうセンスのブランドなんだよ
センスに文句あるならそれこそ自分がプローサムかブラレ行けばと思うわけだが
164ノーブランドさん:2009/11/20(金) 15:03:36 0
HPのイギリスからは通販出来ないのかな?
165ノーブランドさん:2009/11/20(金) 19:51:18 0
>>163
ううん、ちがうよ。ほかのはロンドンでもかっこいいもん。
あ、おか。
166ノーブランドさん:2009/11/25(水) 06:00:08 0
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1259096023.jpg
このネクタイ本物でしょうか
4年前香港で買ったものらしいのですが
167ノーブランドさん:2009/11/25(水) 15:44:52 0
×このネクタイ本物でしょうか
○このネクタイアリでしょうか

その柄はナシだと思います。
バーバリーの悪い面が見事に表現されているネクタイです。
168ノーブランドさん:2009/11/27(金) 23:28:57 0
Men'EXにBURBERRY特集されてるね
169ノーブランドさん:2009/11/28(土) 08:01:07 0
>>61
>普段着がユニクロだから、トレンチだけいいもの買っても浮きそうだしな

そんなことはない。元々そういうブランド。

ファッションはよく分からないが、いいものが欲しい。という人が
これを着ておけば大丈夫みたいな買い方をするブランド。

ノバチェックが好きな俺としては、実に悲しいが、それが現実。

170ノーブランドさん:2009/11/28(土) 14:28:18 0
>>168
特集っつーか、実質宣伝ページな。
毎月あるけど、今月は多いな。
171ノーブランドさん:2009/11/30(月) 11:38:56 0
雑誌のタイアップ記事だけを別途印刷して顧客に送付したりしないね
172ノーブランドさん:2009/12/03(木) 05:19:35 O
路面店は丸の内だけ?
173ノーブランドさん:2009/12/03(木) 12:47:58 0
ちがう
174ノーブランドさん:2009/12/03(木) 18:04:58 0
銀座、表参道。
銀座は中国人ご用達。おもさんはインポート専門。
175ノーブランドさん:2009/12/07(月) 14:10:09 0
大阪バーバリー銀座店リニューアル
http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/

北館9階 子供服
北館8階 ゴルフウェア
北館7階 大きなサイズ(レディス)

南館6階 リビング雑貨

本館6階 ブラックレーベル(メンズ)
本館5階 プローサム(メンズ)
本館5階 ロンドン(メンズ)
本館5階 インポート雑貨(メンズ)
本館4階 ブルーレーベル(レディス)
本館3階 ロンドン(レディス)
本館2階 特選婦人服
本館1階 婦人洋品
176ノーブランドさん:2009/12/09(水) 18:38:17 0
177ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:46:03 0
バーバリーロンドンのメンズのパンツサイズって他のブランドと比べてどうなんでしょうか?少し小さめとか大きめとか教えて頂けるとありがたいです。どうかご教示お願いします
178ノーブランドさん:2009/12/15(火) 09:48:40 O
カナリ大きめだよ
179ノーブランドさん:2009/12/15(火) 11:46:33 0
ロンドン>ブラレ>ブルレ
180ノーブランドさん:2009/12/15(火) 16:35:11 0
コート以外あまり魅力が無いよ
マフラーとか小物は良いけど輸入品だから三陽は関係ないし
181ノーブランドさん:2009/12/16(水) 15:40:40 O
ここのマーベスかなりいいよ!
182ノーブランドさん:2009/12/17(木) 15:35:56 0
ttp://p.pita.st/?haxv5apm

すみません、バーバリーに詳しい方にお聞きしたいのですが
この羊のスリーパーはバーバリーのものなのでしょうか?
もしバーバリーの物でしたら、いつ頃のものなのか
また、現在購入することが出来るのか知りたいのですが…。
検索してもブランケットのみでスリーパーが見つからないので気になってます。
183ノーブランドさん:2009/12/17(木) 19:47:25 O
Burberryだな。たしか7、8年前だったと思う
184182:2009/12/17(木) 21:03:44 0
>>183
7〜8年前ですか…今は手に入れるの難しそうですね。
レスありがとうございました!
185ノーブランドさん:2009/12/17(木) 22:32:05 O
マーベスにならまだ在庫があるよ
186ノーブランドさん:2009/12/17(木) 23:03:29 0
こういうのを子供のペット化というのだろうか。
187ノーブランドさん:2009/12/18(金) 13:25:13 O
好きにやらせてやれよ。どうせこんなやつの子供なんてろくな人間にはならん
188ノーブランドさん:2009/12/18(金) 22:14:47 0
こんなの喜ぶ奴ばかりの馬好きがどうかっていう
189ノーブランドさん:2009/12/18(金) 23:06:56 0
190ノーブランドさん:2009/12/25(金) 09:13:49 0
191ノーブランドさん:2010/01/06(水) 07:00:55 0
■選挙前
<丶`∀´> マスコミの得票率調査では、民主が自民に対し2倍以上の得票差で圧勝!!
       マスコミの支持率調査では、自民はたった15.9%!! 不支持率は71.4%!!

( ´∀`)  ニコ動アンケートによる議席数調査では、 自民66% 民主24% だったよ

■選挙後
<丶`∀´> 民主の議席数は64%! 自民は25%! 民主大勝! ネトウヨは無力!

( ´∀`)  得票率は、 民主党 小選挙区 47.4% 比例 42.4%
              自民党 小選挙区 38.6% 比例 26.7%  だったね

< ;`∀´> ネトウヨ無力! 民主万歳! マスコミ万歳!!!

( ´∀`)  あまりにマスコミの調査と乖離してない?
       郵政選挙のときは支持率と得票率が同じくらいだったよね?マスコミの得票率調査でも
       『民主は自民の倍以上の得票率』 じゃなかったの? というか、今回の選挙において

          現実は、「マスコミのいう世論」 と 「ネットの世論」 の 中間

       くらいか、ややマスコミ寄り程度だよね

< ;`∀´> ネットは無力!ネトウヨ涙目!ネットを味方につけても無駄!ネトウヨ無力!
< ;`Д´> (どうしてチョパーリはマスコミの『調査』どおりに投票しないニダ・・・。
       このままじゃ危ないニダ・・・。ネットが邪魔すぎるニダ・・・。
       この選挙大勝のチャンスのうちに、 『ネットは無力キャンペーン』 に力を入れるニダ!
       そして、 『一人でも多くのネトウヨに無力感を与えてネットやリアルで騒がないようにさせる』 ニダ!!
       だいたい、 『ネトウヨが騒がなければ毎日デイリーニューズWaiWai問題も表面化しなかった』 し、
       『ネトウヨが騒がなければ「椿事件」や「珊瑚にKY」が若い世代に知られることも無かった』 ニダ!!)
192ノーブランドさん:2010/01/17(日) 00:23:51 0
伊勢丹メンズでLodonが正月にバーゲンやっていたけど、
買ったヤツいる? ガラガラだったんたけど。

193ノーブランドさん:2010/01/19(火) 20:01:15 O
バーバリーロンドンは偽物少ないように思うんだが、何故だ
194ノーブランドさん:2010/01/22(金) 01:57:08 0
少ない?
海外アウトレットの正規品〜とか言ってオクで格安出品してるの全部偽物じゃないの?
195ノーブランドさん:2010/01/23(土) 00:43:12 0
まあどこまでを「本物」と認めるかだろうな BURBERRY LONDONと云っても
1, EUと北米正規店で売られている本店企画・統括の物
2, SANYOが企画して主に日本で売られている物
3, 香港企画で主に東南アジアで売られている物
4, アメリカのアウトレットの企画商品
がある訳だし セーターや一部のコート類を除けば品質は2=3>1>4 アメリカの
アウトレットで買った経験のある人なら分かると思うけど ひどいものは(
特にトルコ産のニット類など)一回洗っただけで襟や袖がべろべろになったり
ボタンが取れたり 下手すると香港の屋台で売ってるパチ物以下の物もあるか
らなあw
196ノーブランドさん:2010/01/23(土) 13:11:12 0
マフラーはパチ多いね
197ノーブランドさん:2010/01/23(土) 23:19:25 0
本物がトルコやチュニジアのゴミ
198ノーブランドさん:2010/01/25(月) 01:47:43 0
中国にタオバオという世界でebayに次ぐ規模でヤフオクよりも大きいネットモールがあるんだが、
バーバリーが香港企画の中国産にしたこともあって、ロンドンがブラレよりも安く買えたりする。
ちなみに1人民元が13円だから1000元で13000円なんだがほとんどがそれ以下の価格がついている。
(ただしプローサムは英国物のみ)

コート
ttp://search.taobao.com/search?q=Burberry&cat=50017022&commend=all&style=grid&isnew=2&source=search1&isrse=yes&s=84#J_FilterTabBar
ブルゾン
ttp://search.taobao.com/search?q=Burberry&commend=all&isnew=2&source=search1&isrse=yes&cat=50029375&from=compass&navlog=compass-5-c-50029375
棉入上着
ttp://search.taobao.com/search?q=Burberry&commend=all&isnew=2&source=search1&isrse=yes&cat=50029373&from=compass&navlog=compass-3-c-50029373
ジャケット
ttp://search.taobao.com/search?q=Burberry&commend=all&isnew=2&source=search1&isrse=yes&cat=50010158&from=compass&navlog=compass-7-c-50010158
シャツ
ttp://search.taobao.com/search?q=Burberry&commend=all&isnew=2&source=search1&isrse=yes&cat=50011131&from=compass&navlog=compass-6-c-50011131
パンツ
ttp://search.taobao.com/search?q=burberry+%D4%AD%B5%A5+%BF%E3%D7%D3&isrse=yes&cat=30&from=category&navlog=allcat-2-c-30
マフラー・ストール
ttp://search.taobao.com/search?q=Burberry&commend=all&isnew=2&source=search1&isrse=yes&cat=50010404&from=compass&navlog=compass-16-c-50010404

(バッグや革小物関係はイタリー製を偽った偽物が多くてデザインもダサいので割愛)


ebayみたいに輸入代行使えば送料と手数料払ってもかなり安くつくと思われる。
中国の輸入代行は色々あるがタオバオ限定なら下記の所が専門で手数料も安くて対応も早い。
(PCパーツの輸入で各社いろいろ使ったがタオバオ限定ならここが一番よかった)
ttp://www.taobaonavi.com/

アウトレット感覚で気軽に覗いたり利用してみるのも面白いかもしれない
199ノーブランドさん:2010/01/25(月) 22:52:24 0
輸入代行もどうせ中華系だろうし
たかが数万をケチって危険な橋を渡ろうとは思わん
200ノーブランドさん:2010/01/25(月) 23:10:12 0
201ノーブランドさん:2010/01/26(火) 01:14:51 0
まあいかにも生産地放出のアウトレット商品って感じやね

ジーンズ見てたらゲテモノぽいのも見つけたけど
ttp://item.taobao.com/auction/item_detail-0db1-d427fcdabda6230d3d9ca5af81fea601.htm
尻ポケット上にブラレのエンブレム・中にはロンドンのタグ…どっちやねん(汗)
202ノーブランドさん:2010/01/26(火) 01:25:20 0
それはそうと、こないだの秋か次の春から新ラインはじめてるんか?

Burberry Brit カジュアル系
メンズ  ttp://uk.burberry.com/fcp/departmenthome/dept/men_brit
レディス ttp://uk.burberry.com/fcp/departmenthome/dept/women_brit

Burberry Sport スポーツ系
メンズ  ttp://uk.burberry.com/fcp/departmenthome/dept/men_sport
レディス ttp://uk.burberry.com/fcp/departmenthome/dept/women_sport


Britは展開とデザイン次第では広がるかも
Sportsはちょっとって感じかなあ
203ノーブランドさん:2010/01/28(木) 11:14:07 0
ルーマニア制なのに品質表示タグは中国語表示併記のを見つけたんだが、
こういうのも香港企画で作られた物なんだろうか?
でも中国製じゃないところが不思議
204ノーブランドさん:2010/01/29(金) 00:02:22 0
日本のライセンスが一番まとも
日本以外は終わってるよ
それをバカ相手にふっかけてるから儲かってるんだけど
205ノーブランドさん:2010/01/30(土) 21:00:47 0
>>203
タグの裏の洗濯表記が中国語ってこと?
俺のマフラーもおなじなんだけどこれ香港企画なのか・・・
大手リサイクルショップで買ったんだけどだとしたら説明と違うから返品したい・・・
206ノーブランドさん:2010/01/31(日) 00:06:38 0
>>198
何となくのぞいてみたら昔欲しかったコートがあった↓
http://item.taobao.com/auction/item_detail-0db2-eeedac8a4166158d86f18e471a0f339a.jhtml?cm_cat=0

詳細画像は本物っぽいんだが、「実際の商品の画像ではありません」的なことが
書いてあるような気がするのでやっぱり危ない橋なのかな・・・
207ノーブランドさん:2010/01/31(日) 00:49:39 0
>>205
香港企画かどうかはわからないんだけど、
とりあえず日本向けの商品ではないはず。
だからといって偽物ってわけでもないんだけどね
208ノーブランドさん:2010/01/31(日) 02:06:38 0
>>207
よく考えたら早とちりだった。
説明ではプローサムの〜って言ってて香港企画な訳ないなって。
いま小物はほとんどロンドンのラインから出てるんだから中国語タグでもおかしくないんだな。

ちょっと悔しいけど・・・

>>206
>>198は不当に安く売ってるアウトレット品と称した通販サイトと同じ画像がいっぱいある
209ノーブランドさん:2010/02/02(火) 23:49:41 0
最近の本国ロンドンラインの素材・洗濯タグは製造国に寄らず
表が欧州各国語(英仏伊独など)、裏が漢字表記(日本語・各地中国語)だよ
210ノーブランドさん:2010/02/03(水) 08:10:19 0
>>209
そうだったのか・・・
勉強になった、ありがとう!
211ノーブランドさん:2010/02/03(水) 13:37:44 0
最近の雑誌で
インポートロンドンとプローサムが同じように「バーバリー」って表記されてるの知ってる?
そのうち国産とインポートも垣根なくなるぞw
212ノーブランドさん:2010/02/04(木) 00:56:24 0
インポートロンドンは昔から「バーバリー」表記が多い
一方「バーバリーロンドン」表記はライセンスが多い
213ノーブランドさん:2010/02/04(木) 17:49:59 0
手に持ってるドキュメントケースがほしい
http://us.burberry.com/family/index.jsp?categoryId=2504494&cp=3965372.3963277
214ノーブランドさん:2010/02/05(金) 18:42:34 0
>>203
見てみたけど危ないというか、
サイトの写真はベルトなしのロンドン、実物写真はベルトつきのブラレで
一体売り物がどっちの商品なんかわからんな
そういうややこしい出品はやめといたほうがいいと思われ
215ノーブランドさん:2010/02/05(金) 18:56:37 0
行きつけデパートのLondonの店員さんとしゃべってたんだが、
マフラーとネクタイにインポートタグがついてたから聞いて見たら、
それらは三陽扱も数年前から全面的にインポート物に変わってるらしい
216ノーブランドさん:2010/02/06(土) 12:48:12 0
マフラーとかネクタイはたいしてかからんしね
217ノーブランドさん:2010/02/06(土) 12:55:15 0
沖縄の免税店ってどうですか?
218ノーブランドさん:2010/02/06(土) 17:59:36 0
インポート物の格を調べようとアジア各国のデパートのサイト調べて見たんだが、
韓国以外は香港企画のくせに最高級のボッタ価格になってるぽいな

台北 新光三越(三越系だが伊勢丹のように若年向けにも強い)
1Fにシャネルやグッチと並んで最高級ブランドとして入っている
ttp://www.skm.com.tw/index.asp?s=120&c=flr&f=floor&floor=1F&b=A9
北京 新光天地(新光三越系) 同上
ttp://www.shinkong-place.com/floorguide/floorpic/1F.html
香港 香港崇光(香港そごう) 同上
ttp://www.sogo.com.hk/tc/causewaybay_sogo/floor_plan.html?selectedCat=%2CN%2757%27&x=9&y=14
上海 上海久光(上海そごう) 同上
ttp://www.jiu-guang.com/shanghai/guide/1F/ptboutiques/

んで現地の評判が
>ヴィトン・グッチ・オメガ・バーバリーは日本の方が安い
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39251
>ヴィトン・グッチ・バーバリーは英国からネットショッピングがお得
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=28682
そらヴィトンやグッチと同列になってる時点で相当なボッタだわと
ブルレやブラレじゃなくても中国人が買ってくのがわかるわって感じ

唯一例外ぽいのが韓国
新世界百貨店 明洞本店 3F
ttp://department.shinsegae.com/en/mainstore/floor_guide.asp
ロッテ百貨店ブランド館「AVENUEL」(明洞本店隣) 4.5F
ttp://www.avenuel.co.kr/guide/guide_floorguide_04.jsp バーバリー
ttp://www.avenuel.co.kr/guide/guide_floorguide_05.jsp プローサム
ロッテ百貨店免税店 明洞本店9F →観光客向け
ttp://jp.lottedfs.com/
ロッテアウトレット金海店(釜山から直通) 1.2F →観光客向け
ttp://gimhae.lotteoutlets.com/Japan/html/introduce/gimhae_introduce.html
英米から直輸以外なら韓国がマシかもしれんね
219ノーブランドさん:2010/02/06(土) 18:14:22 0
>>218
中国の4店舗は全て本国バーバリーのショップなんだが。
そもそも中国にとって輸入物が高価なのは当たり前だろう。
輸出で稼ぐために意図して元を安く押さえつけてるんだから。
220ノーブランドさん:2010/02/07(日) 01:30:00 0
>中国の4店舗は全て本国バーバリーのショップ

本国物は中国製なんだけどねえ
221ノーブランドさん:2010/02/07(日) 02:40:30 0
シナかアフリカか…
222ノーブランドさん:2010/02/07(日) 09:43:57 0
アクアスキュータムと一緒にするなよw
あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ
223ノーブランドさん:2010/02/07(日) 12:53:39 0
外注とシナにトルコ
224ノーブランドさん:2010/02/07(日) 12:56:07 0
本当に向こう物が英国製と思ってるとはかわいそうに
225ノーブランドさん:2010/02/07(日) 13:02:32 0
日本に入ってるインポート品もリバティトレンチも実際にイギリス製だったしなぁ

イギリス製とイタリア製以外のトレンチは正規品では見た事がない
226ノーブランドさん:2010/02/07(日) 13:26:00 0
海外は終わってるからな
日本でくらい見栄張らないと
まともなコートがまともじゃないとか本当止めてくれ
227ノーブランドさん:2010/02/07(日) 13:30:48 0
>>226
アクアスキュータムのことじゃんw

ヨーロッパでは全く売れずに大赤字で黒字なのは日本だけ、
売り物のほとんどは中国製、数少ない英国製は唯一買ってくれる日本への輸出ばかり
228ノーブランドさん:2010/02/07(日) 13:34:43 0
バーバリーの事何も知らないんだな…
229ノーブランドさん:2010/02/07(日) 13:46:42 0
お前がな
230ノーブランドさん:2010/02/07(日) 14:12:55 0
ttp://www.afpbb.com/fashion/1473608

バーバリー ウェールズ工場閉鎖、広がる波紋 - 英国

「我々はこの会社の決断を忘れてはならない。
この会社は、生産拠点をウェールズから条件の劣る国(中国)へと移したのだ。
これは企業にとって大きな失敗だ。
もしバーバリーが英国企業として見られたいのであれば、英国内に生産拠点を存続させておくべきだった」
と語った。

 これに対してバーバリー側は、「Treorchy工場は商業的に存続不可能だった」とコメント。
生産は、中国、スペイン、ポーランドなどにある工場で補う予定だ。
231ノーブランドさん:2010/02/07(日) 14:19:03 0
それで終わらなかったしな
232ノーブランドさん:2010/02/07(日) 14:35:06 0
ポロシャツ工場の閉鎖がどうした?
何も知らないんだな
233ノーブランドさん:2010/02/07(日) 14:48:03 0
アクアスキュータム信者のいつものやり方だな。
事実の一部を自分の都合が良いように改変して吹聴する、と。
あまりに嘘をつきすぎて、事実と妄想の区別ができなくなったんだろう。
哀れなことだ。
234ノーブランドさん:2010/02/07(日) 14:51:08 0
ニュース見てないんだなあ
235ノーブランドさん:2010/02/07(日) 14:52:51 0
そりゃ>>234の脳内ニュースなんて誰も見れないしな。
236ノーブランドさん:2010/02/07(日) 15:19:39 0
>>234
その脳内ニュースとやら見せてくれよwwwww
237ノーブランドさん:2010/02/07(日) 15:35:56 0
アクアスキュータム信者が妄想でヒァビョッてると聞いて飛んで(ry
238ノーブランドさん:2010/02/07(日) 15:48:57 0
バーバリー好きとしては嘆かわしい限りだ
日本には情報入らないから仕方ないでは言い訳にすらならない
239ノーブランドさん:2010/02/07(日) 15:53:44 0
>>238
好きな証拠をどうぞ
コートの2〜3程度うpしたら信じてやるぞw
どうせいつものアクアス信者の嘘だろうけどw
本当にこいつは呼吸するように嘘を吐く奴だな
240ノーブランドさん:2010/02/07(日) 15:56:19 0
>>238を見て↓のAAを連想した

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺は日本人だが(ry
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
241ノーブランドさん:2010/02/07(日) 15:58:45 0
ワロタ
ちゃんと証拠を出せなかったら、
アクアス信者は朝鮮人並みのメンタリティしか備えていない、と
判断してもいいだろうねw
242ノーブランドさん:2010/02/07(日) 16:46:55 0
アクアス信者の不逞鮮人がヒァビョッてると聞いて(ry
243ノーブランドさん:2010/02/08(月) 12:34:10 0
ちょっとわからないんだけど、バーバリー英国工場閉鎖中国移転、は
けっこうあちこち記事になってるんだけど(ググレばわかる)
ここの人の言ういまだ英国製、ってのはどういう理由なん?
一部の工場はいまだに英国で操業してる、とかそういうこと?
244ノーブランドさん:2010/02/08(月) 13:43:03 0
>>243
表参道店に行ったことはありますか?
英国製のコートがずらーーーーっと並んでます。
245ノーブランドさん:2010/02/08(月) 13:45:47 0
>>244
だから、工場が中国に移転したのに
英国製のコートが売られ続けているのはどうして?
246ノーブランドさん:2010/02/08(月) 14:07:00 0
中国製だと売れないから
247ノーブランドさん:2010/02/08(月) 14:21:27 0
LEONに今年の新作が載ってたけど
表地は黒、裏地はグレーのチェック
ブラレかとおもたw
248ノーブランドさん:2010/02/08(月) 18:15:51 0
>>244
それは理解したが、それでは245と同じ疑問が晴れない
だかまぁ、新聞記事とタグのどちらを信じる、という不毛な議論か・・・
249ノーブランドさん:2010/02/08(月) 18:26:52 0
といいつつ、自力でしらべた
2007年1月に中国移転発表→その後猛反対→移転はするが時期は未定、にトーンダウン
あたりまでは正解みたいね、その後の展開は日本語サイトではよくわからん
そのまま金融危機やら反グローバリズムやらの流れてウヤムヤのまま
今日にいたってる、という感じではなのだろうか?

ま、とりあえずは現在のところは英国製でFAらしい、という風に理解した
250ノーブランドさん:2010/02/08(月) 20:18:36 0
そもそもバーバリーがイギリス国内に何軒の工場を持ってると思ってるんだ・・・?
5軒や6軒じゃないぞ?

「イギリス工場を閉鎖」であって「イギリス工場を全て閉鎖」ではない。
マスコミがインパクトを大きくするために事実の分母分子を曖昧にした
恣意的な記事を鵜呑みにして踊らされる愚民じゃないんだから・・・
251ノーブランドさん:2010/02/08(月) 20:19:03 0
愚民で悪かったね
252ノーブランドさん:2010/02/08(月) 20:21:03 0
>>251
そう思うなら少しは脳みそ使えよw
253ノーブランドさん:2010/02/08(月) 22:39:56 0
>移転はするが時期は未定、にトーンダウン

>5軒や6軒じゃないぞ?愚民じゃないんだから・・・


愚民呼ばわりする割にどっちも間違ってるわ
朝鮮マスコミの記事を信用するならだけどな


ttp://www.asyura.com/07/kokusai1/msg/289.html

>バーバリーは昨年9月にトレオーキー工場の閉鎖を発表、今年3月30日をもって実際に閉鎖した。
>トレオーキーではポロシャツを製造していた。
>ヨークシャーのキャッスルフォードとロザラムではトレンチコート(短い防水コート)を製造し、
>全世界に販売している。

仮に英国工場が残ってるにしても「英国製はコート(の一部)だけ」と言うことなんだろ?
現に英国製以外のコートも出回ってるわけで

自分でソースも示さないで人にケチつけるだけの知った気取りとどっちが愚民だって話だ罠
254ノーブランドさん:2010/02/08(月) 22:46:28 0
219 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 18:14:22 0
>>218
中国の4店舗は全て本国バーバリーのショップなんだが。
そもそも中国にとって輸入物が高価なのは当たり前だろう。
輸出で稼ぐために意図して元を安く押さえつけてるんだから。


表参道の話ですりかえないで
本国バーバリーのショップが英国製という証拠見せて欲しいのう
255249:2010/02/08(月) 22:48:38 0
ああ、そういう後日報があったのね、サンクス
しかし、それだとコートとポロシャツ以外はどこで生産してんだろ?イタリア工場もあるんだっけ?
256ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:09:04 0
キースレー、ハバーヒル、サフォーク、グラモーガン、ポンチフラクトにも工場あるぞ。
他に何軒かあるはず。
英国の住所録とか使って調べてみなされ。

ちなみにロザラムは2000年代に入ってから買収した工場で
今は閉鎖してキャッスルフォード工場の移転先新工場と統合してるはず。

不採算部門を世界不況前に清算できたのは経営的には大成功で
それがあったからこそ今、業績好調を維持できてるらしい。
257ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:15:01 0
>マスコミがインパクトを大きくするために事実の分母分子を曖昧にした
>恣意的な記事を鵜呑みにして踊らされる愚民じゃないんだから・・・

だからそのマスコミ以上の情報とやらを早く出せっつーの
また表参道とか言うなよ?
258ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:25:27 0
更に追記すると、バーバリーは1950〜1990くらいの年代に
なんでもかんでも自社内製!って時代があって
小物、果ては靴まで自社工場で作ってた過去がある。
当然その頃は国内に多数の工場を持っていた。
>>256に書いた以外にも調べたら結構出てくると思うよ。

もっとも、過剰な設備投資が1990代以降に会社が傾く原因になったんだけどね。
259ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:28:53 0
>>256
詳しすぎ
何者ですか?
260ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:38:09 0
てか、イギリスに自社工場が何ヶ所があるかという話が
世界中で流通してるコートその他が英国製という証明には全然結びつかないんだが
261ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:41:22 0
逆に自社工場がなかったら英国製コートは流通していない、との証明にもならんけどな(OEM)
262ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:44:40 0
んでそれがどうした?
263ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:49:25 0
今度はOEMに話すり替えか?
264ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:53:58 0
>>260
>>243以降ずっと自社工場の有無の話なんだけど?

どこから
>世界中で流通してるコートその他が英国製という証明
の話題が出てきたんだか・・・

いつも通りお得意の妄想か?
265249:2010/02/08(月) 23:56:06 0
おお、詳しいひとサンクス
概ね納得できました

>>260
そこまで言うと逆に自分で工場いって見てくる以外の証明じゃ満足できないでしょ
266ノーブランドさん:2010/02/08(月) 23:57:27 0
能書きはいいから早く直営店扱の商品は全部英国製だって証明出せよ
工場がイギリスにいくつあるかとかどうでもいいからさ
267ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:01:29 0
>直営店扱の商品は全部英国製

誰がそんなこと言ってるんだろ?
やはりいつもの妄想キチガイのようですねw
268ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:02:05 0
>>264

どこから
>世界中で流通してるコートその他が英国製という証明
の話題が出てきたんだか・・・


ここから出てますが?


219 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 18:14:22 0
>>218
中国の4店舗は全て本国バーバリーのショップなんだが。
そもそも中国にとって輸入物が高価なのは当たり前だろう。
輸出で稼ぐために意図して元を安く押さえつけてるんだから。


222 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 09:43:57 0
アクアスキュータムと一緒にするなよw
あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ
269ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:05:21 0
>>268
お前馬鹿だろ。
0と1しか判別できないのか?

どこをどう読んだら>>268のような解釈に繋がるんだか・・・
270ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:07:24 0
あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ
あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ
あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ
あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ
あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ
あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ
271ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:10:45 0
俺もサッパリわからん

そもそも>>219>>222を抜粋してる時点で意味不明
普通に考えて>>222>>220>>221に対するレスだろうに


ああ、この際>>220>>221に聞くが、
本国物にはシナ製とアフリカ製しかないという証明は?
実際に表参道や英国のショップで販売されてる英国製はどう説明するんだ?
272ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:17:01 0
>あっちは中国製みたいだけど、こっちは正真正銘のイギリス製だよ

まさかこの一文が「バーバリーのコートは全てイギリス製!」って主張に見えたのか?
そうだとするとオツムの弱さに恐れ入るよ・・・
小学生からやり直した方がいいんじゃないかな
273ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:29:47 0
ロザラムの工場は旧グレンフェルの工場かな?
274ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:40:25 0
193 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 20:01:15 O
バーバリーロンドンは偽物少ないように思うんだが、何故だ

194 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 01:57:08 0
少ない?
海外アウトレットの正規品〜とか言ってオクで格安出品してるの全部偽物じゃないの?


195 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 00:43:12 0
まあどこまでを「本物」と認めるかだろうな BURBERRY LONDONと云っても
1, EUと北米正規店で売られている本店企画・統括の物
2, SANYOが企画して主に日本で売られている物
3, 香港企画で主に東南アジアで売られている物
4, アメリカのアウトレットの企画商品
がある訳だし セーターや一部のコート類を除けば品質は2=3>1>4 アメリカの
アウトレットで買った経験のある人なら分かると思うけど ひどいものは(
特にトルコ産のニット類など)一回洗っただけで襟や袖がべろべろになったり
ボタンが取れたり 下手すると香港の屋台で売ってるパチ物以下の物もあるか
らなあw

196 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 13:11:12 0
マフラーはパチ多いね

197 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:19:25 0
本物がトルコやチュニジアのゴミ
275ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:42:01 0
203 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 11:14:07 0
ルーマニア制なのに品質表示タグは中国語表示併記のを見つけたんだが、
こういうのも香港企画で作られた物なんだろうか?
でも中国製じゃないところが不思議

204 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 00:02:22 0
日本のライセンスが一番まとも
日本以外は終わってるよ
それをバカ相手にふっかけてるから儲かってるんだけど

205 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 21:00:47 0
>>203
タグの裏の洗濯表記が中国語ってこと?
俺のマフラーもおなじなんだけどこれ香港企画なのか・・・
大手リサイクルショップで買ったんだけどだとしたら説明と違うから返品したい・・・
276ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:50:55 0
>>273
グレンフェルがどこに工場持ってていつ潰れたのかは知らんけど
バーバリーがロザラムのコート工場を買収したのは2004年らしい
277ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:54:05 0
元々「三陽ライセンス物でないバーバリー本社扱の物はどこ製か」という話だったのが
いつの間にか「正真正銘英国製だ」という話を経て
証明できるのかと言われたことに対して
表参道にあるのは英国製だとか「工場はイギリスのどこにあるか」という話にすり変わってる
278ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:56:18 0
>>277
本国物にはシナ製とアフリカ製しかないという証明は?
実際に表参道や英国のショップで販売されてる英国製はどう説明するんだ?
279ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:00:46 0
>>278
ログから自分に都合のいい部分を拾って、勝手にストーリーをでっち上げる姑息な卑怯者に何言っても無駄。
無視しとけ。
280ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:02:55 0
とりあえず証明ネタは一巡した感が強いので俺はもういいや
なんか専用スレ建てて好きにやってくれい
281ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:09:57 0
>>278
>本国物にはシナ製とアフリカ製しかないという証明は?

どこにそんなこと書いてんのかね
282ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:16:07 0
>>281
>>220>>221

>>222を「全て」英国製との主張と見なすなら、>>220>>221は「全て」シナ製アフリカ製との主張になるが?
自分で両極端な解釈を押し付けた以上、さっさと証明したまえ。
283ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:16:29 0
メインラインのちゃんとしたトレンチがトルコ製なのを見て堕ちたなと感じた
それだけ
284ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:24:11 0
>>283
>メインラインのちゃんとしたトレンチがトルコ製
「メインラインのちゃんとしたトレンチ」である証拠が何処にも無いな。
「全て」シナ製アフリカ製との証拠にもなっていない。

これだと低脳DQNの言いがかり以下。
まともな教育受けたのなら少しはマシな回答してみろよ。
285ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:26:12 0
てかイチイチ付き合うほうもアレだぜ
9割方自演だと思うけどさぁ
286ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:29:45 0
そうだな。ちゃんと無視するよ。
スレ汚し失礼
287ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:33:36 0
252 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 20:21:03 0
少しは脳みそ使えよw
264 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 23:53:58 0
いつも通りお得意の妄想か?
267 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 00:01:29 0
やはりいつもの妄想キチガイのようですねw
272 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 00:17:01 0
オツムの弱さに恐れ入るよ・・・
小学生からやり直した方がいいんじゃないかな
284 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 01:24:11 0
低脳DQNの言いがかり以下。
まともな教育受けたのなら少しはマシな回答してみろよ。
288ノーブランドさん:2010/02/09(火) 01:34:04 0
イギリスのコート工場潰したしイタリア製で良いよもう
289ノーブランドさん:2010/02/09(火) 02:19:53 0
とりあえず証明がどうとかうんざりなんだが、要は

インポート物はイギリスにまだ工場ありますし生産もしてます
日本では表参道や銀座で売ってます
だからといって全製品が英国産というわけではありません
中国やスペインやポーランドやトルコ産もあります

ってことでいいのか?
290ノーブランドさん:2010/02/09(火) 05:00:44 0
ざっと読んだが、どう見てもバーバリージャパンに近い関係者降臨と言うか
もっと言うなら社員乙としか思えん

何を目的に降臨したのか知らんが、知識を鼻に掛けた煽り専なんかやってる時点で
ブランドイメージの擁護どころか著しく失墜させてることがわからんのかね
雑魚を論破して勝ち誇ったつもりでいるんだったら頭湧いてるとしか云い様がない

こういう痛い関係者を飼ってる時点でブランドの体質がわかるってもんだわ
291ノーブランドさん:2010/02/09(火) 11:46:54 0
いや、丁寧な調べのいい人がいるな、って俺は思ったけどね
後、昨日のくだらない言い争いでは誰も論破してなかったしされてもなかったよ
いくつかの「へぇ」な情報以外は本当にくだらない猿の喧嘩だった

もしかして>>290は昨日のarashiの人が手口を変えてきたのかな?
ならまた不毛なアレになるのでしばらく不参加します
292ノーブランドさん:2010/02/09(火) 12:15:26 0
ブラレスレの大人版みたいw
293ノーブランドさん:2010/02/09(火) 12:45:47 0
>>291も関係者もどきの手口変えた自演に見えるから来ない方がいい
294ノーブランドさん:2010/02/09(火) 14:19:11 0

似たもの同士は、よくケンカをするってホントですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216489892
295ノーブランドさん:2010/02/09(火) 16:18:14 0
>>293
了解
マッタリしたころ戻ってきます
296ノーブランドさん:2010/02/09(火) 20:31:59 0
>>290=>>293
>>256>>258も海外サイトをググったら普通にヒットすることばっかじゃん
その程度の情報で社員認定って痛すぎるだろ…
それとも英語さっぱりできないの?
297ノーブランドさん:2010/02/09(火) 21:05:56 0
お願いだから蒸し返すのやめて
それとも自演?
298ノーブランドさん:2010/02/09(火) 22:02:53 0
さっぱりしかいないから
299ノーブランドさん:2010/02/09(火) 23:19:24 0
日本語でおk
300ノーブランドさん:2010/02/11(木) 13:00:43 0
わかる方居たら教えて下さい。
知識ないのはわかってますので中傷はなしでお願いします。

古着屋(未使用でしたが)バーバリーロンドン(おそらく)の
ジーンズを買ったのですが、妥当な値段なのかが知りたいです。
イングランド製造のもので、尻ポケットが片方ノバチェック、
そして、ベルト通しの部分の裏地がノバチェック。
で、チャックが4つボタンの物です。
ジーンズを平置きして右側にあるので、おそらくレディースの
物だと思うのですが。。。
301ノーブランドさん:2010/02/11(木) 17:00:03 0
イマイチ生産国や輸入元について理解できてないんだが・・・
ヤフオクやネットショップでにある○○円がネット価格だと半額以下!といったうたい文句があるような製品はどういうものなの?
302ノーブランドさん:2010/02/11(木) 17:18:54 0
【世界の街から】ロンドン 日本のトラッド 評判
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2010021002000252.html 
ロンドンの地下鉄で私の目の前に立っていた男性が、思い切ったように隣の若い女性に話し掛けた。
「すいませんが、あなたが背負っているバッグ、すてきですね。
どこで手に入るんです」「あぁ、これね。いいでしょう。日本のものです」
見知らぬ人に思わず入手方法を尋ねてしまうほど魅力的な日本製カバンとは…。
座っている私の位置から話題のバッグは見えない。ぜひ見たいなぁと思っていたら、彼女が下車する時、ついに見えた。
それは、赤いランドセルだった。
家内はロンドンの日本人学校近くで、通行人の女性に話し掛けられた。
「あの日本人の子どもが使っているカバンは、どこで買えるのでしょう?」。
不要になったら譲ってほしいと、行きつけの商店主に頼まれた邦人もいるそうだ。
流行に敏感なロンドンで評判を呼ぶランドセル、恐るべし。
でも、いくら格好良いと言われても、ちょっと背負えませんね、日本の大人は。 (星浩)
303ノーブランドさん:2010/02/11(木) 20:17:42 0
>>301
大抵は偽物、たまに本物の並行輸入品とかだろうな。
後は流通在庫とかのストック品を出してる店だったら安く手に入るだろうが、
バーバリー自体がそういう商品をどう扱ってるかはよくわからんな。
他のブランドだとファミリーセールとかで出してるみたいだけど。
304ノーブランドさん:2010/02/11(木) 20:29:41 0
偽物って本当の意味で偽物ってこと?ってことはモロにBURBERRYってロゴの入ったものだと詐欺にならないの?
それともライセンスもってるMADE IN JAPANですらも偽物という見解?
305ノーブランドさん:2010/02/11(木) 21:16:52 0
>>304
前半、なにを当たり前のこと言ってんだ?
後半、ブランドによりけり。
306ノーブランドさん
カタログこないぞ>SANYO