【次は派遣か】負け組アパレル店員4【工場か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
・土日祝日年末年始休み無し
・若いうちしかできない (30越えると終了)
・ほとんどが店長どまり
・転職するには不向き (スキルがコンビニレベル)
・基本的に薄給
・長時間労働
・自社の服を買わないといけない (ローン組まされる場合あり)
・本部に行ける人間はごくごく僅か
・独立しても、市場は飽和状態。成功する可能性は極めて低い
・ある程度の頭の女からは相手にされない
・結婚という逃げ道がない男性店員は人生終了コース
2ノーブランドさん:2009/04/23(木) 10:43:47 0
2ゲット
3ノーブランドさん:2009/04/23(木) 11:10:21 O
毎回俺にスレ立てさせんな
>>980ぐらいいったら誰か立てろ
4ノーブランドさん:2009/04/23(木) 11:33:17 0
↑お前暇だなww
5ノーブランドさん:2009/04/23(木) 11:44:19 O
スレタイわろたwww
6ノーブランドさん:2009/04/23(木) 12:12:07 O
アパレル店員の妄想カキコミまだー?
7ノーブランドさん:2009/04/23(木) 12:50:55 O
アパレル店員よ目を覚ませ
8ノーブランドさん:2009/04/23(木) 13:10:53 O
いくら頭の悪い店員でもそろそろスルーを覚えたか?
9ノーブランドさん:2009/04/23(木) 13:12:23 O
論点はアパレル販売員には将来性なし、この一点。
10ノーブランドさん:2009/04/23(木) 13:21:34 0
煽ってるやつらがみんな携帯からカキコという現実
11ノーブランドさん:2009/04/23(木) 14:10:42 O
平日の昼間にわざわざPCからご苦労様です(笑)
12ノーブランドさん:2009/04/23(木) 14:33:01 O
まぁ将来性の無さは異常だな
13ノーブランドさん:2009/04/23(木) 14:35:19 O
今から服屋の面接行ってきます!
29才無職
14ノーブランドさん:2009/04/23(木) 14:36:02 0
※日本では学歴がブランド。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラス--------------------------------------------
70.0:  早稲田(法・政経)慶応(法) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
その他旧帝クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)

神戸横国クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

熊岡金広クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
15ノーブランドさん:2009/04/23(木) 14:46:11 O
低学歴がアパレル店員を叩く
16ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:12:22 O
タウンワークみてたら前職アパレル店員の人載ってたよ 
今は転職してOA機器の飛び込み営業だって
まぁそんなもんだよな
17ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:16:36 O
使い捨てスパイラルwww
18ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:18:26 O
東大卒のイケメンアパレル店員なんだけど、文句ある?
19ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:21:39 O
アパレルがバカならそれを叩く奴はもっとバカなのか?
他人の職業を貶す理由が分からん。
自分より下だと思う奴を叩けば自分の価値が見いだせるのか?
虚しい奴らだな。
アパレルじゃ無い俺が見ててもこのスレの煽りはヒドい。人間性疑うわ。
20ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:24:46 O
安心しろっ

必死に批判してる奴は、仕事クビになった派遣切りだから

アパレルみたいにのんきに仕事してる奴みたらムカつくんだよ。
21ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:24:52 O
叩くというか将来どうなるの?って感じ
22ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:35:02 O
>>21
お前は将来じゃなくて明日の食費が心配
23ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:39:58 O
>>21
お前こそ将来どうするの?
24ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:40:04 O
今の時代アパレルのみならず、会社員も将来厳しいだろ 

25ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:41:18 O
さっそく店員がわいてるのか 
ほんと現実をみない馬鹿店員ばかりだな 
26ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:43:52 O
小売の最底辺職それがアパレルwww 
将来は派遣で頑張れwww
27ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:45:06 O
SMAP一人抜けたし、草なぎと同じ35才の俺入れてくんねぇかな?
色白のチビ禿で似てるし、アパレル店員してるからお洒落だぜ
28ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:50:11 O
>>25
お前は貯金通帳を見ろ
29ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:50:37 O
アイドルの35ぐらいであの見た目だから 
普通のアパレル店員の35ぐらいの見た目ってさらにおっさんだよな 
30ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:52:21 O
実際アパレル店員って同年代より貯蓄少ないだろ? 普通は毎日着るほどそんなに私服買わないしな
31ノーブランドさん:2009/04/23(木) 17:58:37 O
安心しろっだってさwww
32ノーブランドさん:2009/04/23(木) 18:45:28 0
安心って大事じゃん?
33ノーブランドさん:2009/04/23(木) 19:45:02 O
アパレル店員ってオワットル
34ノーブランドさん:2009/04/23(木) 19:49:33 O
↑と派遣切りされたキモオタが言っております。
35ノーブランドさん:2009/04/23(木) 21:17:06 O
アパレル店員は妄想癖でもあるの?
低学歴とかクビになるってアパレル店員そのものじゃん
36ノーブランドさん:2009/04/23(木) 22:07:34 0
しかも派遣切りって事務職とかの派遣社員じゃなくてほとんどが製造業だろ。
昔は農民が冬の出稼ぎでやってた期間工を派遣って言い換えただけっていう。
そもそもが副業程度の仕事なのにそんなもんにしがみ付いて被害者面するってのもねぇ…。

まぁ、そんな末路しか待っていないアパレル店員のみなさんは可哀相なんだけどさ。
女のコの店員は若いうちはカッコイイ男と遊んでおこうなんて考えず
ヲタっぽくてサエなくてもいいから公務員の客でも捕まえて嫁に行くこったね。
37ノーブランドさん:2009/04/23(木) 23:05:20 O
以前におれの友達がアパレル店員になったけど
勤務店の服を買わないといけなくて
働きだしてから辞めるまでの約2年で
200百万程の借金をこさえるはめになっていた

同じ会社の系列店にいた人も似たような状態だったらしい
38ノーブランドさん:2009/04/23(木) 23:43:56 O
アパレル店員の通帳の残高5000円
39ノーブランドさん:2009/04/24(金) 00:41:11 O
ネガキャンしすぎ。
どんな会社で働いてきたんだよ。
40ノーブランドさん:2009/04/24(金) 02:39:48 0
>>38
バカにすんな!
アパレル店員の残高だって端数くらいあるわ!
41ノーブランドさん:2009/04/24(金) 05:32:43 0
>>1
俺学生でアパレルでバイトしてるけど社員は皆アホばっかだよ
何か質問ある?
42ノーブランドさん:2009/04/24(金) 06:05:02 0
>>41
バイトとはいえアパレル業界で働いちゃってる時点で
あなたもバカの仲間入りをしたという解釈でよろしいか?
43ノーブランドさん:2009/04/24(金) 06:37:22 O
キモオタがひがんでますwww
44ノーブランドさん:2009/04/24(金) 06:48:28 O
>>41 レシートに店員の名前が記載されていますが
売上金に応じて、その時に接客した店員に何%か入るのですか?
それとも売っても売らなくても固定給?
45ノーブランドさん:2009/04/24(金) 07:24:49 O
もうこのスレの伸びに勢いなくなってきたね
46ノーブランドさん:2009/04/24(金) 07:30:01 0
>>44
社員(フルタイムのバイトも)はノルマが達成できて初めて
額面全額支給されるシステムです。
ノルマ達成でインセンティブがつくという言い方をすれば聞こえはいいのですが
達成ありきで給料が決められているので、達成できないとキツいと思います。

また、批判をかわす為に店舗によってはノルマを達成できなくても減額はせず
社販を自主的に5→8などと増やしてもらうというやり方もあります。
こちらはあくまでも”自主的”であるということと、
言い換えれば一般企業のボーナスの現物支給みたいなものなので
ちょっとしたメーカー勤務感覚が味わえて現場の志気向上にもつながるし好評ですね。
47ノーブランドさん:2009/04/24(金) 09:57:42 0
>>45
正直どこもほんとに不況でみんな人の事言ってる場合じゃないからじゃない?
それに自称東大MBAにみんな釣られなくなったし、煽り方もワンパターンで店員も食いつかなくなったからじゃね?
48ノーブランドさん:2009/04/24(金) 10:23:53 O
服代大変なんだなアパレル店員って。 
49ノーブランドさん:2009/04/24(金) 10:31:36 O
ABCマートも売り上げ管理で全国順位が反映されるシステムだからノルマすごいみたいだな 
この間テレビでやってた
50ノーブランドさん:2009/04/24(金) 10:34:00 O
>>46
ブラック企業だなそれ
51ノーブランドさん:2009/04/24(金) 10:36:48 O
うちの店長は金がないから毎日100円マックしか食ってるの見たことないぜ 
52ノーブランドさん:2009/04/24(金) 11:11:08 0
>>51
お前は何食ってるんだ?水か??
それにある程度のメーカーの直営店店長だったら食う分にはこまらないくらいの給料はもらってるだろ。
ほんとに毎日100円マックなら単に金遣いがあらいだけだろ。
53ノーブランドさん:2009/04/24(金) 11:18:00 0
将来的には販売のノウハウ実に付けて
小さな自分のお店出せばいい。

儲けは全部自分のものだから、裕福になるだろ。
54ノーブランドさん:2009/04/24(金) 11:37:31 0
販売のノウハウより仕入れのノウハウを身につけな
販売のノウハウより自分が店を開いた時に買ってくれるくらいの顧客をつけな
55ノーブランドさん:2009/04/24(金) 11:44:22 O
キチガイはスルーで
56ノーブランドさん:2009/04/24(金) 12:59:34 O
>>46
何人も店員がいる店は、店員によってそれぞれノルマが違うの?
57ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:06:05 O
>>56
うちは社員とバイトは違うあとは一人あたりいくらってノルマはないけど今日はこれぐらい売ってって言われる 
売り上げ悪い奴は社内ランキングにより晒される
58ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:11:39 O
頭も悪いし態度も悪い

救いようのない奴等がアパレル(笑)店員

モデル気取りで雑誌に出てるけど晒し者と一緒だって気づかない
人生振り返って涙目の毎日
もう遅いよwwwwwwwwwwwwwwwwww
59ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:13:38 O
店員はモテるよ
悔しいならアパレル店員にバイトでもいいからなってみればいいさ
それにこの不況でアパレルを売ることができるってことは、
どんな品物でも大体は売る自信あるよ
叩いてる奴は自分に自信がないんだろなって思うよ
60ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:17:04 O
>>59
モテればいいんだ?
年収は?給料は?貯金は?将来は?将来は?将来は?将来は?将来は?将来は?将来は?将来は?
61ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:19:20 O
まぁ35歳で無職
今まで一度も働いたことがない職歴無しで
野球の応援団やってるバカもいるから気にするな
62ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:20:26 O
>>60
なんの仕事でもできるよ
接客販売スキルがあるから(笑)
体力もあるし(笑)
63ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:20:45 0
将来ってなにかね?
64ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:38:47 O
医療関係の職につまらなさを感じてアパレルやりたいと思ってる24歳現在無職。
資格で手に職はあるからいつでも再就職できると思って飛び込もうかどうしようか迷ってる。
65ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:44:39 0
まずはパソコンから2ちゃんに書き込もうね自称東大MBAの基地外くん
お前ワンパターンで面白くないんだよ
66ノーブランドさん:2009/04/24(金) 14:59:37 O
>>64
やめとけ 
67ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:01:41 O
アパレル店員は将来性ないだけならまだいいんだが貯蓄できないのがつらいな
68ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:02:54 O
キチガイMBAはスルーしろよ 
どうせアパレル店員でもないんだし
69ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:12:23 O
>>64
止めておいた方が良い
医療系でもブランクが長ければ長い程、再就職は厳しくなる


服なんて趣味の範囲でやるものだろwwwwwww
70ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:14:11 O
>>64
看護士とか?
71ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:33:58 0
自演だろ
72ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:36:51 O
キチ害MBAつまんねー
73ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:39:13 O
>>61
何それすごくね?アパレル店員以下のクズじゃん。一緒にしてやるなよ。
74ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:47:26 O
アパレル店員って将来は警備員とか?
75ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:53:07 0
将来になってみないとわからないだろ
アパレル店員も俺もお前も!
76ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:59:13 O
趣味で古着屋やって22にして年収800万の奴がいるんだが何か言ってやってくれ!
俺はそいつを貶すだけの力量がないんだ。。
 
悔しいですっ!!
77ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:00:41 0
又出来たか
糞どものスレ
78ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:01:25 O
>>64
キツイならまだしもつまらないなんて理由で
職を変えようだなんて愚の骨頂だと思うよ
但し、それ相応の給料をもらっている場合に限るけど
79ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:30:56 O
>>76
アパレル店員じゃないから貶す必要ない
80ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:35:43 O
アパレル店員最高〜
お前らリーマンより勝ち組〜
イケメン、長身、お洒落な俺は将来安泰!!!!!!!!!!!
81ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:43:04 0
>>80
金持ちのババァのヒモになるのが唯一の希望wwwwww
82ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:45:22 0
>>81
スルーしろよ
83ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:50:23 0
携帯で書き込んでるやつが同一人物という現実
84ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:58:00 O
まぁまぁ、イケメン長身だからって敏感に怒んなよ〜

携帯だからって何?

アパレル店員マジ最高〜
85ノーブランドさん:2009/04/24(金) 16:58:11 O
>>73しか書いてないよ。
86ノーブランドさん:2009/04/24(金) 17:02:08 O
アパレルの店員になる為に田舎から上京しますたw

平は面倒くさいので店長からで我慢しますw

給料も最低月50万〜ですw
ボーナスは今年から当然貰う事にしてますw
初年収は1千万程度から始めたいと思いますw

どうしても俺様を雇いたい会社は アポを取ってからお越しください。
87ノーブランドさん:2009/04/24(金) 17:05:30 O
俺、イケメンで長身だから、時給3000円だよ〜

月50万くらいもらってるから勝ち組だ〜
88ノーブランドさん:2009/04/24(金) 17:07:06 O
一回も働いたことのない妄想ニートなんだろうな  病気だな
89ノーブランドさん:2009/04/24(金) 17:22:18 O
勝手に妄想ニートとか妄想してるお前が病気だよ〜

キモオタは鏡見てから、書き込みしろよ〜
90ノーブランドさん:2009/04/24(金) 17:25:17 O
僕は現場を大事にするホワイトカラーですよ
91ノーブランドさん:2009/04/24(金) 17:34:00 0
お兄系最強っしょ
92ノーブランドさん:2009/04/24(金) 17:39:36 O
>>87>>89はガチニートなんだろうな
93ノーブランドさん:2009/04/24(金) 17:45:47 O
キチガイすぎ
94ノーブランドさん:2009/04/24(金) 18:42:32 O
実際に福家の店員なんて長いことやるとヤバいんじゃないの?
その前にクソ給料で嫌にならない?
95ノーブランドさん:2009/04/24(金) 18:51:38 O
まぁ正直なところ販売に限ればヤバいだろうな
96ノーブランドさん:2009/04/24(金) 19:04:02 O
長くやってるとバイヤーやプレスになるんじゃないの。
なれない連中はどんどんやめていくという霞ヶ関スタイル
97ノーブランドさん:2009/04/24(金) 19:07:12 O
なれるのは一握りだからねぇ 
ある程度年齢いって無理だった場合が悲惨なんだよな…
98ノーブランドさん:2009/04/24(金) 20:39:44 O
バイヤーとかは売り上げ取れる人。
売り上げとれないでオッサンになるとビジュアル的に店に立たせられないので、本社の事務に。
これ常識。
99ノーブランドさん:2009/04/24(金) 20:40:00 O
客観的だけど
気がついたら時間だけ経って使い捨てにさせられてるようなもんかな?
なぜその前に気がつかない?
好きだから続けたって言っても劣悪な労働環境を俺は許さんぞ?
100ノーブランドさん:2009/04/25(土) 04:46:13 0
いくら仕事でも借金までさせるなんてひどい業界だな
101ノーブランドさん:2009/04/25(土) 07:44:44 O
>>100
装飾系や小売店はブラック企業多い故起こる現象だよな

夢見がちな学生から学費回収して、ぼろ儲けして名古屋校建設中の鉄骨落下事故
モード学園のデザイン並びに装飾系全体就職率最低

ブラック学校へ入学しブラック企業へ就職

傍から見るとマゾだぞw
102ノーブランドさん:2009/04/25(土) 08:29:15 0
アパレル店員の苦し紛れの言い訳は
「モテる事」
かw
女も強かだから、安定性のある男にくっ付いていくよw
中学生くらいの頃は女もビジュアルとか強さに憧れるけどねw
最終的には社会的な強さに惹かれていくのが事実w
103ノーブランドさん:2009/04/25(土) 11:01:26 O
アパレルの専門学校は詐欺だな 
金とるだけだよあれわ
104ノーブランドさん:2009/04/25(土) 11:20:02 O
>>103
それは言える

卒業しても就職出来ない人が多いし(しないやつもいるww)
ひどい話じゃ中退した人の方が成功してるしな
ミスハリのデザイナーとかスタイリストとか
105ノーブランドさん:2009/04/25(土) 11:45:46 0
古舘伊知郎の娘がアパレル会社に進路を決めたらしいじゃん。
おまえら勝ち組じゃん。
106ノーブランドさん:2009/04/25(土) 11:54:39 0
さすがにこの業界はやばいと思って
仕事終わりに予備校通って2年目で市役所に採用なったお
月の手取りは4万程下がったがw
107ノーブランドさん:2009/04/25(土) 12:26:17 O

おめでとう

そこで一生地味な人生過ごしなさい
108ノーブランドさん:2009/04/25(土) 12:30:40 O

お前は一生金の無い生活を送れば
109ノーブランドさん:2009/04/25(土) 12:45:20 O

ぷっ
110ノーブランドさん:2009/04/25(土) 12:51:52 0
↑すま
111ノーブランドさん:2009/04/25(土) 13:42:00 O
草なぎ
112ノーブランドさん:2009/04/25(土) 13:45:41 O
全裸
113ノーブランドさん:2009/04/25(土) 14:06:35 O
世の中金じゃないのにかわいそうな人たちが多いね
好きな仕事してるんだからいいじゃん
アパレル店員は将来生活できなくなるとかそんなの勝手な妄想じゃんか
114ノーブランドさん:2009/04/25(土) 14:45:44 0
妄想の何が悪い
115ノーブランドさん:2009/04/25(土) 15:02:11 O
実家暮らしならアパレルじゃなくアルバイトでも一生食ってけれる

116ノーブランドさん:2009/04/25(土) 15:02:37 0
>世の中金じゃないのにかわいそうな人たちが多いね

綺麗事言っても世の中金だからw
117ノーブランドさん:2009/04/25(土) 15:13:11 0
あぱれる店員てスイーツ脳だなw
まぁ女はいいと思うぞ
118ノーブランドさん:2009/04/25(土) 16:00:55 0
>>1
まだ派遣で工場のほうが給料いいから
まぁこんなご時勢だから派遣も先はないけどな
119ノーブランドさん:2009/04/25(土) 16:10:01 O
だが店員居なくなったり困るよね
120ノーブランドさん:2009/04/25(土) 16:10:31 0
日本語でおk?
121ノーブランドさん:2009/04/25(土) 16:11:53 0
ENGLISH ONLY
122ノーブランドさん:2009/04/25(土) 16:14:21 0
>>119
わろたw
123ノーブランドさん:2009/04/25(土) 18:37:24 0
妄想多きニートがアパレルを馬鹿にして何が悪い
>>1

↑最低の人間
124ノーブランドさん:2009/04/25(土) 18:56:03 0
店員が店頭に立つ時は自社取り扱い商品着用を義務付けるのは理解出来るが
それを社割適用にしろ少ない給料で買い上げなのがちょっと理解出来ない。
年間何千円の支出ならまだしも、月単位で何万円だろ?

たかだか販売店員の給料なんて知れてるのに
そっから更に強制的に勤め先に還元させられてて
そんな奴隷みたいな身分に甘んじてるなんておめでてえなあ。
125ノーブランドさん:2009/04/25(土) 19:54:32 0
麻生降臨
126ノーブランドさん:2009/04/25(土) 20:01:10 O
アパレル店員は自民と民主どちらに投票すれば良いのでしょうか?
127ノーブランドさん:2009/04/25(土) 20:40:10 0
>>125
128ノーブランドさん:2009/04/25(土) 23:10:52 0
上場企業のアパレルでも店長の手取り12万のとこある
129ノーブランドさん:2009/04/25(土) 23:29:19 0
貯金なさそうだね。
店員だけじゃなくて叩いてる側もw
130ノーブランドさん:2009/04/25(土) 23:38:14 O

根拠がない
根拠がない発言をする奴=低所得者の代表アパレル店員
131ノーブランドさん:2009/04/25(土) 23:39:31 0
>>130
アパレル店員ではありませんが。
資産はあります。
132ノーブランドさん:2009/04/26(日) 01:39:08 O
希望があるとすれば、それはアパレル店員の中にこそある
133ノーブランドさん:2009/04/26(日) 11:23:13 O
学生時代にアパレル販売員してたけど、ローンで服買ってる人とかほんとにいるからね、驚いたよ
134ノーブランドさん:2009/04/26(日) 13:15:31 O
オレのバイト先は売っている物以外のも着れるよ。

ただ40歳ぐらいの店長の手取りが18万ぐらいだった
135ノーブランドさん:2009/04/26(日) 14:26:39 O
また低レベルな言い争いか。
販売員に将来性がないのは事実なんだからさ、それを踏まえてもやりがいあるからやってるとか
そういう前向きなレスにしろよ。
嘘ばっかで現実逃避して、それが何になるんだ?
136ノーブランドさん:2009/04/26(日) 14:43:26 0
ちなみに俺は33歳
アパレル店長で手取りが33万

別にニートどもにとやかく騒がれるほど
将来に悲観的でもない

むしろニート&ヒッキーはイカ臭いから
店に来ないで欲しい
137ノーブランドさん:2009/04/26(日) 14:47:11 O
日曜なのに店は休みですか?
138ノーブランドさん:2009/04/26(日) 14:57:26 0
まったくだなwww
139ノーブランドさん:2009/04/26(日) 16:03:49 0
店にノーパソ&PC置いてるとこも普通にあるから仕事中か休憩かもしれんが
いずれにせよ言ってる当の本人が頗るガキ臭いのがすごく残念。
33歳ならいずれ独立でも考えてるんだろうね。水っ気の多い商売だけに大変だろうな
140ノーブランドさん:2009/04/26(日) 20:31:09 O
>>136
アパレル店員の妄想乙
141ノーブランドさん:2009/04/26(日) 21:47:27 O
ニート(笑)ヒッキー(笑)
何を根拠にいってんだ?
アパレル店員得意の妄想ですか?
142ノーブランドさん:2009/04/26(日) 21:54:23 0
みんな!なかよくして!!
143ノーブランドさん:2009/04/26(日) 23:53:13 O
ナンバーナインみたいに急に会社が無くなるとほんと部長も次長もアパレル販売員も関係ねぇ
144ノーブランドさん:2009/04/27(月) 01:16:13 O
>>143
会社とブランドは違うよ


情弱乙w
145ノーブランドさん:2009/04/27(月) 11:48:27 O
おーい あぱれるー 果汁たっぷりメロンパン買ってきてー
146ノーブランドさん:2009/04/27(月) 23:15:32 O
おい!アパレル!はやく素手で便所洗え!
147ノーブランドさん:2009/04/27(月) 23:43:49 O
おい!アパレル!俺様の靴を磨け!
148ノーブランドさん:2009/04/28(火) 00:05:33 O
手取り33万だと約年収500万だな
30越えでその年収って恥ずかしくないの?
149ノーブランドさん:2009/04/28(火) 00:41:24 0
今時その煽りはあまり適当ではないな
平均年収って言葉を知らないのかただの世間知らずのボンボンなのか
調子糊な成金なのか知らんが一般的には30代で500万なら御の字だよ
150ノーブランドさん:2009/04/28(火) 00:45:18 O
>>149
まぁ、人によるのかな
煽るつもりもないがオレは恥ずかしいと思うよ
500万で御の字かよwww
ってのがオレの素直な感想ですわ
オレだと会社の2年目の給料だぜ
151ノーブランドさん:2009/04/28(火) 00:50:11 O
土日祝日休み無しで30越えてもたった500万かよwww
どんな罰ゲームだよそれw
152ノーブランドさん:2009/04/28(火) 00:59:22 0
>>150-151
平均年収で検索してみ
153ノーブランドさん:2009/04/28(火) 01:06:26 O
その給与に見合うだけの仕事をしている自負があるんだな
154ノーブランドさん:2009/04/28(火) 01:07:52 0
>>150
貴方の周りなら年収500万円は恥ずかしいのかも知れない。
でもその事自体一般的・平均的リーマンより上ってことは分かってるよね?
その収入貰っててそんな事すら知らないなんてのはおかしいよね?
155ノーブランドさん:2009/04/28(火) 01:17:43 O
わし34歳で雇われストアジャーマネやってるけど700万…
まあ妥当ラインだと思っちょる

嫁は本社で役職やってて一本超えてるけど…
156ノーブランドさん:2009/04/28(火) 01:34:35 O
平均年収っても世代によっても違うし、大卒、高卒、中卒でも違う
オレは大卒なんで目線は同じ学歴の奴等がどんだけ稼いでいるかなんだよね
要するにその平均年収より高くても安くても関係ない
だから30越えて500万は少ないと思うし、自分なら恥ずかしくて書けないわ
大体自分より下の奴等と比較しようと思わない
向上心ないのか?と思うよ

年休135日
東証一部上場
年商8000億円
住宅補助5万
家族手当子供1人と奥さんで3万
残業時給3000円
最近50時間くらい残業してるけど休みはきっちりあるしまぁ満足している
157ノーブランドさん:2009/04/28(火) 01:54:03 O
>>156
アパレル販売員になるような人には言うだけ無駄だと思うよ
158ノーブランドさん:2009/04/28(火) 01:55:48 0
ドメブラのアパレル店員なんて福利厚生なんもないんだろうな
有給すら存在しないかもなw
159ノーブランドさん:2009/04/28(火) 01:57:57 O
年収500万だとどこのブランド着てるのか気になるな
BEAMSとかセレショが多いのか?
インポートは厳しいだろうなー
160ノーブランドさん:2009/04/28(火) 01:59:30 0
>>158
たぶん交通費や残業代もないよ
161ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:06:42 O
現役アパレル販売員です
GWはずっと通し
今年はボーナス無いって聞いた
そろそろ飛ぼうか悩み中
残業代なんてないし、そもそもタイムカードがない

オウンゴールで既に借金50万越えた
マジで辞めたい
新卒で服が好きだからと思ってたが考え甘かったです…
162ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:18:09 0
>>161
新卒でそんなブラック企業にしか入れなかったのか?
163ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:25:23 O
>>162
就活してすぐに決まったので不景気だし服が好きだからいいかなと甘く考えてました
実際には、9時出社10時開店、閉店22時退社23時です
給料は手取り15万で服のローンと家賃と光熱費で食費が今月は5千円です…
消費者金融に行ってしまいそうです
泣きたいっす
てか、たまに泣いてます
164ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:31:07 0
>>156
俺は地方住みで旧帝卒理工系、
30で年収256万円。ボナス3、基本給15万だよ。

そのスペックだと大体検討付くんだけど残業50って凄いね
165ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:31:19 0
>>163
そうか
そのまま借金が増えたら大変なことになるぞ
どうせそんな糞な会社じゃ昇給だってないだろうし
第二新卒使えばそこよりはマシなところいけるだろうから転職考えた方がいいぞ

166ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:37:20 0
>>161
>>163
小売って残業代もださねーくせに通し勤務あたりまえにやらせるよなw
普通の会社じゃありえないからw

土日祝休み
年間休日120
初任給20万
ボーナス4ヶ月
残業代あり

せめてこれぐらいが基本だろ
そんな所迷う必要もねーよw
さっさと辞めろよw
167ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:41:20 O
>>165
クレカの限度額が1枚30万なのであと10万くらいたぶん買わされます
とりあえず明日辞表出してGWは実家に帰ります
情けない話ですが、アパレル販売員は私には向かないです
辞表出す勇気が出せるかと説得させられそうで恐いです
168ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:45:42 O
最悪な会社だな 
使い捨てられる前に辞めとけ
169ノーブランドさん:2009/04/28(火) 02:57:39 0
>>167
その方がいいだろうね
不景気でも若いからすぐ次みつかるよ
それにしても自腹買いすごいな・・・
170ノーブランドさん:2009/04/28(火) 03:59:27 O
>>167
動かなきゃ状況は変わらん
我慢しても良いことは絶対にない
171ノーブランドさん:2009/04/28(火) 04:06:44 O
底辺すぎてワロタw
ホストとかがツケ代金借金させられるのと変わらねーじゃんw
172ノーブランドさん:2009/04/28(火) 04:53:49 O
>>171
働いてるだけマシだろ
極 稀にみる底辺だなアンタ
173ノーブランドさん:2009/04/28(火) 10:39:26 0
>>126
年収400万以下は民主党
174ノーブランドさん:2009/04/28(火) 11:46:02 0
ひとまず
人を見下すことしか出来ん能力無しのリストラ組みは死んでください
175ノーブランドさん:2009/04/28(火) 11:55:44 O
服屋の店員キモイ
176ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:00:01 O
オラ!アパレル店員!表面がちゃんとかりかりしてるメロンパン買ってこい!
177ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:00:23 0
↑ニートの一つ覚えwwww
178ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:16:16 O
いやぁ今日も女の子と遊んできましたよ
それも処女ですよ金持ちの
特に素人女性にはアパレル店員ってだけでモテますからね
もうこれはどうしようもない事実なんです
統計学でもきっとそう出るにちがいないでしょうね

アパレル店員=デキル男
つまり雄として優秀な遺伝子なんです

ほんとアパレル店員の冥利につきますよね
さて今日も金持ちの女の子とデートですよ
179ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:21:59 O
↑まさに蟻ときりぎりすだな``
180ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:39:12 O
俺は低収入の安月給。
彼女に風俗で働かせて、稼ぎの半分は俺の懐。

その金持って、他の女とデートしてます。

181ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:43:33 O
>>150はバカレル店員の妄想でした
182ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:49:33 0
>>156
向上心を語るって2ちゃんなどに書き込みってwww
その段階で説得力無し
駄目人間の妄想族ですな
いっぱしな口をたたく前に
実はニートなんだから
社会人としてまともに働け
183ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:58:41 O
向上心てwww
このスレに書き込むなんていう行為とこれほど隔たりのある言葉も無いわw
184ノーブランドさん:2009/04/28(火) 12:59:26 O
妄想妄想って勝手に妄想してる方がニートでは?
と思うのですが…
185ノーブランドさん:2009/04/28(火) 13:01:37 O
殿様になりたい``
186ノーブランドさん:2009/04/28(火) 13:08:22 O
ただいま鬱なので休職中
民間は人権がないから大変だね
187ノーブランドさん:2009/04/28(火) 13:11:48 O
オラ!アパレル店員!俺のチンコしゃぶれよ!
188ノーブランドさん:2009/04/28(火) 13:46:01 O
と統合失調症の哀れな方が叫んでます
189ノーブランドさん:2009/04/28(火) 15:03:21 O
また妄想ですか
190ノーブランドさん:2009/04/28(火) 17:10:42 O
うし、仕事終わった〜
明日休みだからアウトレットでも行こうかな
191ノーブランドさん:2009/04/28(火) 17:42:59 0
勝手にいけ
散財しろ
そしてしね
192ノーブランドさん:2009/04/28(火) 18:00:36 O
アパレル店員にうんこ投げ付けたら泣いた。
193ノーブランドさん:2009/04/28(火) 18:05:53 0
日本には聞こえてこないEUの不況深刻度
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090422/148430/
194ノーブランドさん:2009/04/28(火) 19:28:00 O
>>193
20年前の状態に戻るだけだろ


とマジレス
195ノーブランドさん:2009/04/28(火) 23:35:06 0
アパレル店員の社員ってアフォばっかだな
バイトの俺が言ってるんだから間違いない
196ノーブランドさん:2009/04/29(水) 00:06:51 O
なんか二十周年だからパーティーとか、笑えません?自画自賛で。真剣にやってほしいんですが。
197ノーブランドさん:2009/04/29(水) 00:10:29 O
間違いないかは、バイトのおまえが言ったところで信憑性はないか、某セレの店員はやたらプライドが高いのだが、売上げとかあまり気にしてなさそうで、わらえたよ。
198ノーブランドさん:2009/04/29(水) 00:52:43 O
ARROWSとかセレショはどうなの?
大手で知名度もあるし勝ち組に思えるんだけど。
199ノーブランドさん:2009/04/29(水) 01:01:29 O
>>198
負け組
200ノーブランドさん:2009/04/29(水) 01:32:28 O
その大手(流通系)に勝てないドメブラはもっと負け組
201ノーブランドさん:2009/04/29(水) 01:40:05 O
アパレル販売員が負け組
どんぐりの背比べ
202ノーブランドさん:2009/04/29(水) 02:16:00 O
このスレって、アパレル店員が薄給ぶりに嫌気さして悪口言い合ってるだろ。
俺アパレル業界だけど、金に苦労してません。そんなに嫌ならやめろ!
店員てバカばっかりだよ実際、俺の手下なんかイイ歳こいてHの話ばっかり。あと糞ギャル、フリーター、力仕事はムリ男…そんなとこだな。
203ノーブランドさん:2009/04/29(水) 10:12:06 O
はぁ〜い、はぁ〜い、
ん、ん、それいいと思いますよぉ
春らしくて素敵ですよねぇ
ん、ん、似合ってますよねえ〜、ん、ん、ん、ん。
204ノーブランドさん:2009/04/29(水) 23:51:07 O
>>203
バカレル店員の馬鹿さが伝わりすぎて吹いた
205ノーブランドさん:2009/04/30(木) 00:13:27 O
販売好きだから納得してやってる人は別に構わないけど、嫌々やってる人は他探すとかしたのがいいよ。
でも今とか工場関係全然無いどころか、俺が勤めてる隣の重機部品工場とか休み増えててヤバそうだし。
まあでも工場のが保険あるしハローワークとか休みの日に行って販売と並行して就職活動してみたら?
206ノーブランドさん:2009/04/30(木) 00:51:03 O
販売って先が見えないからモチベーションたもつの大変そう
207ノーブランドさん:2009/04/30(木) 01:07:03 O
そいつ次第だろ
やることは際限なくあるんだから
愚痴こぼす奴は向いてないだけ
208ノーブランドさん:2009/04/30(木) 01:18:37 O
>>203
wwwwwwwwwwwwww
209ノーブランドさん:2009/05/01(金) 11:50:40 0
勝ち組のおめーらは
ハレバレしく
メキシコにいってしね
210ノーブランドさん:2009/05/01(金) 12:24:09 O
>>202
お前109系のアパレル業?
そんなゴミ服のスタッフなんか、バカなギャル・ギャル男が店員で当たり前。
携わる服の種類を間違えてる。
211ノーブランドさん:2009/05/01(金) 14:22:23 0
↑かく言う
てめえはジーンズメイトのスタッフだろーが
212ノーブランドさん:2009/05/01(金) 16:07:04 O
ジーンズメイトは上場企業
213ノーブランドさん:2009/05/01(金) 16:13:14 O
若いうちに遊んでるとアパレルみたいなとこでしか働けないんだな
んなとこ勤めたらもう一生抜け出せないじゃん
一般常識もないだろうしスキルもない
一般企業は絶望的
『アパレル』ってだけで門前払いか
にしても給料は低いんだなあ

何が楽しくて働くんだろう
負け組ってのは本当の話だったのか...良いのは見てくれだけ
214ノーブランドさん:2009/05/01(金) 16:15:10 O
バイトでちょちょいとやるだけならまだしも、ちゃんと勤めようとする奴の気が知れん
頭が悪いのだろうか?
215ノーブランドさん:2009/05/01(金) 16:16:18 O
頭悪いよ
216ノーブランドさん:2009/05/01(金) 16:21:26 0
↑と派遣切りされた浮浪者が申しております
217ノーブランドさん:2009/05/01(金) 16:22:43 O
ライトオン最強
218ノーブランドさん:2009/05/01(金) 16:31:23 O
社会的には負け組に属するアパレル関係者は、なんなの?
なんなわけ?
219ノーブランドさん:2009/05/01(金) 21:45:52 O
>>216はガチで負け組
220ノーブランドさん:2009/05/01(金) 22:41:39 O
GWも仕事のアパレル店員www
221ノーブランドさん:2009/05/02(土) 00:19:53 0
転職考える時期ってみんなどの位?
222ノーブランドさん:2009/05/02(土) 04:51:05 0
25までなら第二新卒枠で未経験で他業種へ転職可能
それ以降になると経験者枠しかなくなるからヤバイ
223ノーブランドさん:2009/05/02(土) 22:39:02 0
別に負け組とかどうでもいいけど、
たとえば3万とかするシャツを「この作りでこれはお買い得ですよ」とかいけしゃあしゃあと抜かす店員のセンスにはさすがにあきれる。
あんたそんなに給料もらってないだろ?
おれは、一月の服代は店員の給料より使ってるけど、そのおれでも3万のシャツは、はっきり言って高い。
どんな作りしてても、絶対的に高い。
もちろん気に入ったら買うけど、自分の給料も顧みず、そんなこと抜かす店員の頭ははっきりいっていかれてる。
224ノーブランドさん:2009/05/02(土) 22:57:07 0
俺が行く店は店員が「僕も欲しいんですけどお金なくて買えないんですよ」って言うぞw
225ノーブランドさん:2009/05/02(土) 23:05:38 O
本社の人間が素人ぶら下がり社員ばっかりだからやる気でないし。やる気あげようともちあげようとしてくるんだが、あの連中にいわれてもね。。勘違い野郎
226ノーブランドさん:2009/05/03(日) 00:29:02 O
こんばんは、俺アパレル歴10年ですが今まで給与に不満で辞めた人間沢山みてきたが、皆努力していなかったな。俺はまあまあの給与もらってるけど販売に関しては工夫してきたね。
「アパレルって楽しそうだな自由だし」程度のアホは単純作業の肉体労働して稼ぐ方がいいよ。
服すきでやるならマジになれ!
227ノーブランドさん:2009/05/03(日) 02:42:42 0
そっか。
228ノーブランドさん:2009/05/03(日) 10:28:15 O
>>226
負け組が職について熱くなってるのみると寒気がするな
229ノーブランドさん:2009/05/03(日) 11:29:44 O
 基本給が35万でも、日曜と祝日しか休みがないなんて割にあわないって思ってたけど、ここを見てると、ましだと思えてきたありがとぅ

 医師、薬剤師、弁護士、税理士 は、何処もたりてないよ 勉強して資格とって転職してみては?!、給料は悪くないと思います
230ノーブランドさん:2009/05/03(日) 11:41:44 0
俺アパレルで仕事してるけど、アパレルでこのGWで出勤してるやつは職場で足蹴にされてる奴
いつも職場で威張ってる奴はこのGWは休みとってる
アパレルは馬鹿の仕事だから上下関係が激しい
231ノーブランドさん:2009/05/03(日) 11:55:04 O
上下関係が激しいwww
すごい日本語wwwww
232ノーブランドさん:2009/05/03(日) 12:33:33 O
きっと体育会系単細胞のホモだなw
233ノーブランドさん:2009/05/03(日) 12:38:40 0
234ノーブランドさん:2009/05/03(日) 12:40:53 O
GWに働けるのは使える人材だからでしょ。どの業界でもそうだけど、いらない人ほど休ませるよ。休んだだけ給与もスキルも上がらないから。で、自分では使える人材だから休めると思ってる。
235ノーブランドさん:2009/05/03(日) 12:49:09 0
何その負け組の言い訳w
236ノーブランドさん:2009/05/03(日) 13:00:12 0
おめーら自称勝ち組のGWは18連休なんだろ

金もない
顔も悪い
器量もない
彼女いない
職場では使えない
よって
オナニー三昧18連休www

237ノーブランドさん:2009/05/03(日) 14:44:31 O
勝ち組なんか年収1500位になってから言うもの。
238ノーブランドさん:2009/05/03(日) 15:35:42 0
鬼畜の君達にはこちらのスレがおすすめだ

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1235902732/l50
239ノーブランドさん:2009/05/04(月) 00:18:56 O
>>234
そう自分に言い聞かせないとやってられないんですね わかります
240ノーブランドさん:2009/05/04(月) 01:23:32 0
GW最高!仕事のアパレル店員ざまああああああああ!
241ノーブランドさん:2009/05/04(月) 15:18:33 O
某自称セレショなんだがもう店員30代の便秘状態。若い子ガハいってきても、自分の地位を守るため、嫌がらせ?ってきいたよ。
242ノーブランドさん:2009/05/04(月) 15:28:18 O
22歳だけどアパレルだと月20しか貰えないから、夜ホストで80万稼いでます。

でも服好きだから辞められない…
243ノーブランドさん:2009/05/04(月) 15:29:12 O
ギャル汚乙
244ノーブランドさん:2009/05/04(月) 15:31:43 O
ギャル汚じゃなく、ドメス系で働いてます。

最近ホスト業界もドメス系も持てますよ。
245ノーブランドさん:2009/05/04(月) 15:45:23 O
18連勤って、時給換算のパートか派遣のイメージが…。
勝ち組はお付き合いとかで休みが微妙…。
246ノーブランドさん:2009/05/04(月) 15:59:25 0
1:小売店員とは『物』である (1)
2:小売小売って・・・ (12)
3:お客様に怒鳴られガタガタ震える小売w (163)
4:客に舐められない方法 (782)
5:小売店員ってエプロン姿で恥ずかしくねーのー? (795)
6:小売りは殴って分からせろ! (556)
7:「小売なら俺でも務まりそうw」by小学生 (78)
11:なぜ小売は世間からバカにされるのか!? (410)
13:小売ってなんでラッシャイラッシャイ叫んでんの? (509)
14:おい小売!値上げしてんじゃねーぞ! (168)
15:今までに殺した小売店員の数→ (208)
16:男で小売店員とか人生終わりすぎだろ (773)
17:高速1000円も使えない小売 (67)
18:小売はアホの仕事 (15)
19:小売と外食は中卒の仕事 (344)
21:小売業を舐めるなよ (242)
22:学歴のいらない仕事 (304)
24:小売が仕事中に考えること (100)
http://namidame.2ch.net/management/
247ノーブランドさん:2009/05/04(月) 17:33:43 0
母プレ用に、ハイミセス中心のセレショに下見に行ったら、ハンケツ
透けブラの店員!  どー見ても、30代なのに。。。

私が、もう一人の年配の店員に声を掛けると、慌てて彼女が近寄って来て
急に”一人接客”はじめ出して、何を勘違いしたのか、年配店員の持っていた
ブラウス奪い取り
「お客様こちらで御試着できますので、どうぞ」   ですって

怖くなって、携帯が鳴ったフリして逃げました。

*教訓  三十路女はオゾマシや〜
248ノーブランドさん:2009/05/04(月) 18:43:02 O
辞めたから言う。
AS K○OW AS最悪。社員に金渡してプロパー売りして売上に入れてる、
10万円以上売上ないと館追い出しで平日平均5万の売上のところ残り5万リーダーやら社員やらでスタッフ買い、
研修では「見てる客にも売るのが仕事、買わせないで店を出すなんて有り得ない」と指導される、
先輩社員に肘をつつかれて「いけよ」と合図される。その事を研修でも指導される、
先輩の客だと知らなくて話しかけると後から呼び出し。
もう無理。
249ノーブランドさん:2009/05/04(月) 19:16:29 0
>>248
俺の店もほとんど同じだwww
客が嫌がってんのにいけよって言われるし
客を横取りされると切れる先輩
マジうんこ
250ノーブランドさん:2009/05/04(月) 22:01:34 0
>>248
バカかお前は?
レジ打ちしかできないスーパー店員と違って技術職なんだよアパレルは。
冷やかしで入ってきた客からいかに金を取るか、そこが腕の見せ所だろうが。
まぁ定番のテクニックを紹介してやると、とりあえず客にパンツを試着させて
裾上げ用のピンを打っちゃうわけ。
んで、客が買わないという意思表示をしたら、いかにも渋々といった感じで認めるの。
それからTシャツとか安い商品を薦めれば、気の弱い客は大抵買ってくれる。
Tシャツを薦める時までは代替案としてせめてこっちは買えよってトーンで、
商品説明に入ったら、これまで通り親身にアドバイスっていうトーンの切り替えも重要。
さらにルックスのいい異性のスタッフがいたら、その人も呼んで、客が当ててる商品が似合ってると言って貰う。
ここまでダメ押しすればほとんど完璧だし、上手くいけばパンツまで復活する。

労働時間、給料、勤続可能年数じゃスーパーマンに負けるけど、
カッコ良さとヒューマンスキルじゃ負ける気がしねぇよ。
251ノーブランドさん:2009/05/04(月) 22:36:12 O
そっか
252ノーブランドさん:2009/05/04(月) 22:40:39 O
>>250
ご高説どうも

そのヒューマンスキルとやらが凄いかは解らないが、その話聞く限りでは限り無くゲスな売り方してるってのはわかった
253ノーブランドさん:2009/05/04(月) 22:42:00 O
>>250
ご高説どうも

そのヒューマンスキルとやらが凄いかは解らないが、その話聞く限りでは限り無くゲスな売り方してるってのはわかった

アパレル店員、まじパネェーっすwwwwwwwwww
254ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:08:40 O
上野商会勤めてる方いますか?
255ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:18:05 0
どこのAV会社だよそれ
256ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:23:39 O
まぁ言われて見ればAV会社っぽいけどw
高校時代から憧れてる会社なんだけど、良い噂聞かないのでこの中に勤めてる方いたら聞きたいなぁ…と
257ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:26:55 0
上野商会はブラック
258ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:51:09 O
なんか上野商会は軍隊って聞くんだよね。

いくら服が好きでも、就職してから嫌いになったら終わりだねw
259ノーブランドさん:2009/05/05(火) 01:05:38 O
やめてぇ…早急にやめてぇ
260ノーブランドさん:2009/05/05(火) 01:46:06 0
>>250はもちろん釣りなんだろうが、それを十分承知の上で
アパレルに勤めてる俺からあえて言わせてもらうが
アパレル関係の接客ではヒューマンスキルは上がらない
261ノーブランドさん:2009/05/05(火) 12:25:33 0
>>260
ばればれ釣の負け組みニート
乙www
262ノーブランドさん:2009/05/05(火) 12:35:37 0
本当の勝ち組は
AV男優だな
263ノーブランドさん:2009/05/05(火) 12:46:17 O
>>250
見栄張りや気の弱い奴以外に買わせる方法教えて。W
264ノーブランドさん:2009/05/05(火) 13:47:07 O
>>263
>>250にそんなスキルはないっしょww
265ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:00:45 O
ないっしょって、、(笑)おまえいまどき、しょっていわねーよ?日本語しゃべれよ、おい
266ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:58:55 0
我らがカリスマ念さんブログ更新キタコレ
http://daywalker0.exblog.jp/
267ノーブランドさん:2009/05/06(水) 09:44:28 0
女がケコーンするまでの腰掛に最適な仕事
268ノーブランドさん:2009/05/06(水) 09:54:47 O
>>1 ファッションに縁が無くて嫉妬しているんだね(笑)
269ノーブランドさん:2009/05/06(水) 12:07:24 O
嫉妬というか、事実でしょ?
270ノーブランドさん:2009/05/06(水) 12:15:16 O
>>265
かっこわる(笑)
271ノーブランドさん:2009/05/06(水) 14:47:26 O
そりゃないっしょ〜ワキガ君〜
272ノーブランドさん:2009/05/06(水) 17:28:51 0
どんどんアンチレスしないと成り立たないスレ
お前らもっとがんばれ
273ノーブランドさん:2009/05/06(水) 22:13:03 O
服に金かける人は馬鹿なのただの布だよ
車に金かける人は馬鹿なのただの鉄だよ
274ノーブランドさん:2009/05/07(木) 01:50:46 0
アパレル店員GWの仕事乙
俺は明日から仕事だ
でも二日行けばまた土日休みっす
275ノーブランドさん:2009/05/07(木) 02:27:07 O
>>273
物に掛ける金の無いやつはただの肉の塊
276ノーブランドさん:2009/05/07(木) 02:54:14 0
たまに見かけるビジュアルのひどい店員
ってなんなの?
277ノーブランドさん:2009/05/07(木) 02:56:32 O
>>276
どんな奴?
278ノーブランドさん:2009/05/07(木) 06:22:01 0
>>263
それなりの服屋に来る客は程度の差こそあれ見栄張りなんだよ。
実用だけ考えれば紳士服チェーンやユニクロやデパートの洋服売り場で十分なんだから。
自分をよく見せたいと思わなきゃわざわざブランド物の服なんか買わないわけだ。
だから、客を見てどこにコンプレックスがあるか観察する。
「これがラスト一点」なんてバカなことしか言えないレベルの低い店員と違って
俺なら大抵の客に欲しいと思ってなかった商品でも売ることが出来る自信がある。

ちなみに生活レベルの高い金持ちはブランドものでも身分相応だろって意見に
あらかじめ答えておくと、服好きの庶民と違って冷やかしで来る率が低く、
余程でなきゃセットアップに小物くらいは買って行ってくれるし、
バカな服オタみたいに意味も無く店員を試したりしないので、非常に楽w
279ノーブランドさん:2009/05/07(木) 07:04:55 O
まぁ〜なんと言われようと取締役社長だから人生の勝ち組〜イェーイ(゜▽゜)V
280ノーブランドさん:2009/05/07(木) 07:41:17 O
まんこ舐めたい
みんなはクンニの練習した?
281ノーブランドさん:2009/05/07(木) 07:44:21 O
>>279
そうですか
実益無い会社の取締役社長ですか


じゃあ私は会長ですね
282ノーブランドさん:2009/05/07(木) 11:33:56 O
クンニ嫌い
283ノーブランドさん:2009/05/07(木) 20:34:15 O
マジレスすると>>1は30過ぎたら終わりとか言ってるけど、ただ無知なだけでしょ。アパレルって職業は販売員を通らなきゃ代表的に言えば商品企画や営業、デザイナーなどその他の仕事に進めないからね。
それとここのスレはただの販売員をさしてるの?それともFAをさしてるの?

284ノーブランドさん:2009/05/07(木) 20:38:14 0
>>283
無知はおまえだよ携帯w
285ノーブランドさん:2009/05/07(木) 21:41:47 O
>>284
どこが無知なのか指摘していただけます?
間違ってるならその間違ってるとこを指摘して欲しいです。
悪ふざけ抜きであなたの知ってるかぎりのアパレルについてを教えて欲しいです
286ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:01:44 0
>アパレルって職業は販売員を通らなきゃ代表的に言えば商品企画や営業、
 デザイナーなどその他の仕事に進めないからね。

建前上はそうだけど、本社の仕事に必要な人数と販売員の数を考えてみろよw
8割強の人間はヒラのまま脱落してくれなきゃ困るんだよ。
それに下手に勤続年数が増えると給料も上げなきゃ行けないから早く辞めさせたがる訳。
そう考えると、販売員に制服と称して自社商品を結構な額押し付けてるのは
経営としては合理的なんだよな。低コストで雇えて、しかも早く辞めてくれるんだから。

それに聞くけどさ、販売員の仕事がデザインの仕事に何の役に立つわけ?
品出しと接客なんて商品が違うだけでスーパーの店員と仕事は同じだろうが。
スーパーの店員を20年やった奴がデザイナーなんか出来ると思うか?
現場の人間を登用するより外部から仕事の出来る奴を連れてきたほうが早い。

将来なんか初めから用意されてないのに、くだらない仕事に夢だけで憧れて
いつまでもしがみついてるからアパレルはバカだって言われるんだよ。
もっとも、いつまでもって言うほど長くも続けられないんだけどw
287ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:05:26 O
働けるだけマシなんだよ
きさまらクソ学生やニートどもはどうしようもねえお荷物なんだよ
288ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:14:47 0
これだからアパレル店員は身の程を知らないと言われるんだ。
アパレルなんてやってられるのはせいぜい2〜3年だろ。
その後、何のスキルも身につかず、他の業界じゃニートと変わらない評価をされる
アパレラーがどんな人生を歩むのかを考えりゃ他人のことをどうこう言えた義理か
どうかくらい分かるだろ?

女なら結婚という逃げ道もあるが、男なら先物とかサラ金レベルの金融業か
悪徳商法すれすれの営業マンくらいにしかなれないってのに。
他人様に迷惑かけたくないってんなら製造業って選択肢もあったんだけど
今は厳しいだろうねw
289ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:23:16 O
そいつの働いてる会社がそうなんだろ〜よ。まわりがみえないやつだなぁ。
290ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:25:24 0
低脳アパレル店員じゃこの程度の反論が精一杯だろうね
実際問題業界の構造がそうなんだから反論なんか無理なんだけどw
291ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:31:06 O
>>286
同意
>>285さん、これはもう、このスレがスタートした頃から、
同じことが何回も何回も言われてるんだよ
それと会社ってのはね、ある意味イス取りゲームみたいなもので、
役職ポストも、職務人数も採用年齢も限られてるものなの
だから、昇進出来なかったら、厳しいことに間違いはないんだよ

現実が誰にでも優しかったら、こんなスレ建たないって
292ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:36:23 O
>>286
マジレスしてくれてありがとう。

就職する前に企業を見極められるか否かが重要って事なのかな?
293ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:45:06 0
>>292
何おまえアパレル経験ないくせに知ったかで語ってたの?死ねよ
294ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:48:47 0
>>283
>>285
>>287
>>292

この携帯馬鹿すぎwwww
295ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:51:11 0
>>286
まさしく正論ですね
ここにいる低脳アパレル店員はそれを受け入れられないみたいだけどw
296ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:56:42 0
低脳アパレル店員の反論ってほんと低脳だもんなw
297ノーブランドさん:2009/05/07(木) 23:01:25 O
>>292
専門学校生か?

学校ってさ、
業界のレールは教えるけど、
そういう現実の問題とかは教えてくれないものなんだよ
たぶん、教えたくないのか、いちいち知らないからなのか

あと、就職先は大手行こうが中小行こうが、
そこなりの煩わしいこともある
大手だからって、安定は無いと思えだよ
今の時代、未来が良くなるとは言いきれない
じゃあ、どうするかって言ったら、
自分が万能になるしかない
自分が将来的にどうなりたいのか、常に考えて、
期限決めて行動起こすことを続けていかないとダメだから
会社に身を預けない方が良い
年とろうが、どこでも仕事出来る人間に成らないと!
298ノーブランドさん:2009/05/08(金) 02:16:52 0
アパレル=若者向けブランド・流行物ブランド
前提で考えていること自体まだ若いw
299ノーブランドさん:2009/05/08(金) 14:30:48 O
服に金を注ぎ込むのは若者が大多数だろ
歳をとるにつれ服への関心は落ちてくる
特に男はその傾向が顕著
300ノーブランドさん:2009/05/08(金) 14:56:26 0
仕事の話だろ。
301ノーブランドさん:2009/05/08(金) 15:24:23 O
ヤングのブランド数>アダルトのブランド数なのでは?
だから求人数も、
ヤングの求人数>アダルトの求人数っていうことに繋がるでしょ?
年をとってレールからあぶれた人は、離れざるを得ないから問題なんだよ
302ノーブランドさん:2009/05/08(金) 16:24:49 O
>>297
専門学生です。自分の将来が不安で、わざと煽るような書き込みしてしまいました。
非常にわかりやすい説明ありがとうございます。実体がなんとなくわかりました。
新宿伊勢丹の販売員も現状は厳しいんですかね?
303ノーブランドさん:2009/05/08(金) 17:43:59 O
バカレル店員の末路はローン地獄の橋の下
304ノーブランドさん:2009/05/08(金) 17:52:17 O
>>302
伊勢丹の販売員っていってもその人によって雇用形態はバラバラだからね
伊勢丹の社員だったら大丈夫だけど 
305ノーブランドさん:2009/05/08(金) 17:55:04 O
>>302
伊勢丹の販売員なんてほとんどが契約社員や派遣だぞ 
伊勢丹の正社員なんて高学歴の大卒しかとってないしな


306ノーブランドさん:2009/05/08(金) 18:04:47 O
専門卒なら伊勢丹に入ってるドメブラの正社員にはなれるかもねでもドメなんてどこも小さい会社だし10年後には消えてるかもね 
307ノーブランドさん:2009/05/08(金) 18:13:28 O
>>302
とりあえず大学に入りなおしたほうがいいよ 
きついようだけど日本の社会の現実ってそういうもんだよ 
アパレル専門卒だとマジで社会にでてから苦労するよ
308ノーブランドさん:2009/05/08(金) 18:16:27 O
アパレルの専門って頭悪い情報弱者が騙されてわざわざ金捨てにいく所だよね
309ノーブランドさん:2009/05/08(金) 18:20:25 O
俺の友達に三人アパレルの専門いったやついるけど今はみんなまったく関係ない仕事してるよ 
310ノーブランドさん:2009/05/08(金) 18:31:47 O
俺の友達もアパレル専門いって今フリーターだwww
あんなの夢を餌にした詐欺学校だよwww
女ならまだいいと思うけどね
311ノーブランドさん:2009/05/08(金) 18:46:28 0
今の時代女ですら普通の4大卒が当たり前な時代だぞw
男でアパレル専門卒ってどんだけ底辺だよw
312ノーブランドさん:2009/05/08(金) 19:02:24 0
学歴って騒いでいるやつほど
低学歴ニート乙
313ノーブランドさん:2009/05/08(金) 19:03:24 0
最終学歴:代アニ卒と同レベルってことだ
まあ、行ってる専門の厳しさにもよるが
314ノーブランドさん:2009/05/08(金) 19:04:06 0
>>312
高卒おつw
315ノーブランドさん:2009/05/08(金) 19:05:56 0
>>312
どこの会社も大卒と専卒じゃ初任給2万ぐらい違ってちゃんと線引きしてるだろ?
それが現実
316ノーブランドさん:2009/05/08(金) 19:16:50 O
>>311
アパレルデザイナーやパターンナーを目指してたら、
やっぱり男だろうが専門通うもんだよ

ただ、目指してても、結局求人数の関係で販売に流れちゃうことが多いけどね
でもそうなったら、本当は戻るのが難しいんだよね
このスレで言われてるスパイラルに入り込むから
317ノーブランドさん:2009/05/08(金) 19:55:39 0
バンタンの学生
頭悪そうなのしかいねえwww

http://stat.ameba.jp/user_images/20090508/19/t-kenji/95/ba/j/o0590059010177765214.jpg
318ノーブランドさん:2009/05/08(金) 20:09:01 O
で結局、皆も俺らアパレル店員と同じ負け組なんだろ?
2チャンネルしてる時点で、孤独、負け組、って言葉が浮かんでくる…

所詮、勝ち組なんて忙しくて、こんなアホなスレに居ないだろうに
319ノーブランドさん:2009/05/08(金) 20:12:02 0
>>318
一緒にするなカスw
320ノーブランドさん:2009/05/08(金) 20:14:06 O
↑ほら?
こ〜いう人が負け組なんだよね?
321ノーブランドさん:2009/05/08(金) 20:37:27 O
おまえがな
322ノーブランドさん:2009/05/08(金) 20:58:08 O
↑お前もな
323ノーブランドさん:2009/05/08(金) 21:30:49 0
>>318
自分で負け組って思ってる時点で負け組
324ノーブランドさん:2009/05/08(金) 21:33:55 0
今サラリーマンは、リタイア・定年まで60歳とか65歳とかいうけど
現実的に最前線でバリバリ働けるのは40〜45歳位まで。
あとは脳力、体力、健康、親の介護や子供の受験などで、どうしても生産性が落ちる。
(以後は管理職として、それまで培ってきた人脈や、経験で
若い時以上の働きをするものだが、ここでは関係ないので割愛)

逆算すると、30歳だと、がんばれる時間は残り10〜15年しかない。

それが仕事のキャリアを形成する上では、とても短い。
会社としたら、30前後の社員を採用するのはとても勇気がいる。
どうせなら、少しでも若い方へ、といってしまう。

普通の仕事ですらこんな感じだからアパレル店員のなんてさらに酷い
325ノーブランドさん:2009/05/08(金) 21:43:34 O
>>324
重要な話をありがとう
社会人生活は長いようで短い
だから、何に重きを置くか、
考えて生きないとね
326ノーブランドさん:2009/05/08(金) 21:53:19 0
早くアパレルから脱出してぇ…!
金髪のチョリースって感じのやつとか休憩室で見ると
同じ業種かって思うと泣ける。。。
327ノーブランドさん:2009/05/08(金) 21:55:32 O
>>326
同類だよ(´ω`)
328ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:23:27 O
>>307
実は大学辞めて専門行ったんだよね。だから今すごい悩んでますw
まぁ一度入学した大学には再入学できるんだけど、さすがに金が…

正直現実社会では大卒って肩書きがなきゃ通用しないのはわかってた。でもクソみたいな一度きりの人生で好きな事やりたかったんだよね。
経験者からすれば俺なんかただの笑い者かもしれないけどね
329ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:30:58 O
>>328
酔ってますね
330ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:31:25 0
>>328
自分は>>326だけど、アパレルなんてバイトの延長みないなもんだから
オススメしないよ。
服が好きならちゃんとした仕事した方が時間も金もあって服を楽しめるよ。

自分は販売代行会社で年齢26、年収250万、休みは有給いれて年115くらい
現実はコレ。代行会社だから自転車操業だし社長がアホで業界で嫌われてるからやめたい
331ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:36:09 0
>>328
一度きりの人生で馬鹿な選択をしたな
332ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:39:43 0
>>328
アパレルでバイトしたことはないの?
まぁ学校で忙しいと思うけど一度経験しといたほうがいいよ
333ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:45:24 O
>>328
馬鹿だな
大学もどっても無理
がんばってアパレルやれよ
好きなんだろ
334ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:53:24 O
>>328
どうせ底辺大学だろ?
好きなことやれよ
335ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:58:24 0
大卒のほうが好きなことやれる幅が広がるのに馬鹿だなぁ
336ノーブランドさん:2009/05/08(金) 23:05:18 O
>>330
助言ありがとう…最悪自営業に就職するって逃げ道があんだけど、もう家族や親族には頼りたくないんだよね。

>>331
ガチでモチベーション下がるよこの野郎ww

>>332
アパレルバイトの経験はないです。これから就職するまでに一回はやろうかなぁと考えてます

>>333
大学は本当に天国と地獄だった。本当に嬉しいお言葉をありがとうございます。
このスレの住人が良い人過ぎて泣けてくるw
337ノーブランドさん:2009/05/08(金) 23:09:24 O
なんか、アパレル観てると、お笑い芸人のサイクル観てる感じがするよね?

とにかく年々サイクルが早いし、
残る人は何かしらの技能とかポジションやキャラクターで残るし、
消える人は一発ギャグや一発屋で消えるし、
テレビにすら出られない芸人も相当数多い
ギャラも雲泥いろいろだし
だけど芸人目指す人って、減らない
むしろ増えてる
なぜなら、みんなその世界が好きだし夢見てるから
だから、ファッションの仕事してる人も、
その感覚に近いものがあるんだろうな
338ノーブランドさん:2009/05/08(金) 23:13:59 O
>>334
まぁ底辺だと思うよ。名は知られてたり、学長がTV出てたりしてるけどクソだったんだよね

>>335
まぁ大学からでもアパレル行けるしね…
339ノーブランドさん:2009/05/08(金) 23:17:26 O
>>337
俺もアパレルは、芸人、美容師、バンドマンと似てると思った
340ノーブランドさん:2009/05/08(金) 23:18:23 O
>>318
アパレル店員の脳内ヤバいっす
ぱねぇーっす
341ノーブランドさん:2009/05/08(金) 23:28:17 O
>>338
悲観的になるな

アドバイスすると、
企業での成功は年齢的にも時代的にも難しいから、
若いうちは、クリエイションから数値管理までアパレルの中のいろんな仕事覚えて、
遠い将来で独立しろ

経営者になって、やりたい事業をやれ
それにお前の社会人スキルが上がらなきゃ、親だって自営業継がせたくないはずだぞ
経営感覚は社会人にとって大事だからな
あきらめるな、夢はまだあるから
342ノーブランドさん:2009/05/08(金) 23:36:22 O
今いくつだ?
年齢によっては大学に入りなおしても意味ないぞ
343ノーブランドさん:2009/05/09(土) 00:07:06 O
大学中退→専門→最悪自営を継ぐか… 

なんか甘ちゃんだな
344ノーブランドさん:2009/05/09(土) 00:27:07 0
考えること放棄した、アパレル店員は黙ってろ。
345ノーブランドさん:2009/05/09(土) 00:58:28 0
>>341
パソコンからに変えましたw
やはり先を見据えないとダメだよね…
本当に必死でアパレルの勉強頑張ってみるよ。正直親には甘えたくないし、
甘えられない。正直学費出してもらってるだけで本当に感謝してるんだよね。
父子家庭で男で一つで育ててもらったから、就職してからは親孝行したいと真剣に
考えています。だから甘えと妥協はできないです・・・
そして助言ありがとうございます

>>342
今19で11月で20になります。
今のところ大学に戻るつもりはないですw

>>343
最悪の場合の話だよw
まぁ意地でもsi
ないけど…
ここで悩み聞いていただいてるくらいなので甘ちゃんなのは認めますorz

346ノーブランドさん:2009/05/09(土) 01:01:19 0
販売員です。

明日から・・・行きたくない。
347ノーブランドさん:2009/05/09(土) 01:13:49 O
>>346
早いうちから、転職エージェントに登録して進路相談しとけって
どうせ活用の仕方も知らないんだろ?
人生何有るかわからないんだし、いろいろ気付いてからじゃ遅い時があるからな
今何したら良いか考えて行動しろ
348ノーブランドさん:2009/05/09(土) 01:17:28 0
>>346
新入社員?
349ノーブランドさん:2009/05/09(土) 02:06:34 O
VUITTONやGUCCIも負け組なの?
350ノーブランドさん:2009/05/09(土) 03:09:15 0
>>349
VUITTONやGUCCIも販売は契約社員がほとんどです
351ノーブランドさん:2009/05/09(土) 03:14:03 0
この前どっかの外資ブランドが契約社員を解雇してニュースになってなかったっけ?
352ノーブランドさん:2009/05/09(土) 03:23:55 0
販売職ごときで正社員はいらないっていう感じだろうね
俺の友達が派遣で外資のCに勤めてるけどみんな派遣みたいだし
ノルマ達成できないと解雇もあるらしい
353ノーブランドさん:2009/05/09(土) 05:08:00 O
学費は全額自腹の大学生なんて山ほどいる
親のすねかじりにごちゃごちゃ言う資格はない
354ノーブランドさん:2009/05/09(土) 05:19:44 O
それ専門に行ってる馬鹿に言えよ
355ノーブランドさん:2009/05/09(土) 05:25:27 O
今の時代高卒こそオワットルがな 
親のすねかじりとか妬む前に大学に行かせる頭の遺伝子や金を作れなかった親を恨むんだな 
356ノーブランドさん:2009/05/09(土) 05:33:52 O
一番終わってるのは高卒アパレル店員だろうね 
こればっかりは事実としか言いようがない
357ノーブランドさん:2009/05/09(土) 07:29:42 O
親の力は子の力
ボンボンを批判するのは妬みから
俺もボンボン嫌いだけど、なにを言おうとボンボンは勝ち組
358ノーブランドさん:2009/05/09(土) 07:42:01 0
つーか大学ぐらいでスネかじりなんて発想がバカなんでさ。
子どもを大学にやれない親を恨めっての。
真っ当な親だったら子どもが生まれた時点で大学まで出せるように
資金計画進めとくモンだろ。
俺は学費は親の援助受けてない=自立って勘違いするバカもいるけど
そんなモン自分の育ちの悪さと親の甲斐性のなさを宣伝してるだけだからね。

このスレで何度も言われてるように、アパレルは輪廻するよ。
親がアパレルだから子どもを大学にやれない。
何となく華やかそうだからってアパレルを選ぶ浅はかさだけは遺伝するから
子どももアパレルを選ぶ。…以下ループって感じで。

アパレラー諸君はこの輪廻を断ち切りたかったら
カッコ悪くてもいいから年取っても続けられる堅実な仕事を選ぶこったね。
359ノーブランドさん:2009/05/09(土) 08:17:39 O
>>358
本当にそうだよな
私立の大学にも行かせられない親は最低だと思う
親の計画性がない
360ノーブランドさん:2009/05/09(土) 08:39:13 O
最低かどうかは別として、すねかじりと批判するのはおかしいな
大学は親が出すものだからな
年とったらその分恩返しすればいいんだよ
361ノーブランドさん:2009/05/09(土) 09:23:14 O
おじさんたち、年いくつだよ?
いつから、その考えになったの?
362ノーブランドさん:2009/05/09(土) 10:36:07 0
おっさんアパレル崩れしか、居ないようだな。
363ノーブランドさん:2009/05/09(土) 11:41:58 O
>>361
大学二年ちなみに現役
364ノーブランドさん:2009/05/09(土) 15:35:54 O
>>358
激しく同意! 
なんで底辺なやつってスパイラルし続けるんだろうな
365ノーブランドさん:2009/05/09(土) 15:46:20 O
>>330
終わってるな
辞めたほうがいいだろ… 
366ノーブランドさん:2009/05/09(土) 16:00:19 O
アパレルなんてよくやってるな(笑)
とくになにあの勘違いしたトンガリモリモリ頭(笑)
人と接する気ないだろ?
店によってはまじでバカばっかりかよって思う
367ノーブランドさん:2009/05/09(土) 17:52:00 0
ここもバカばっかりかよって思う
368ノーブランドさん:2009/05/09(土) 20:37:01 0
>>>337
都市部のお洒落なデート用みたいな飲食店もね。

道楽で同じ人が看板・内装変えてやってるだけのとこもあるけど
369ノーブランドさん:2009/05/09(土) 21:31:34 0
いい大学出たのにアパレルやってる人っているよね。
好きでやってるんだろうけど、・・・・ブログとかやってて、ちょっとメンヘル・自分語り・宗教信者みたいな感じの人。
女だから、まぁ良いかなって思うけど。
370ノーブランドさん:2009/05/09(土) 22:37:12 O
ねぇ、ねぇ、販売員って、モチベーションが低いとやる気でないの?お金や景品がでないと、販売に力がはいらないの?じゃなんでいるの?
371ノーブランドさん:2009/05/10(日) 00:07:00 0
>>369
女で実家が金持ちだったら全然いいと思う
372ノーブランドさん:2009/05/10(日) 01:38:13 O
ところで否定派のお前らの趣向を試したいんだけど、
お前らって、野外フェス行く奴とか嫌ってそうだよな?
ワーワー言ってノリの熱い奴

音楽ですら、一時のノリに騙されるの嫌いだろ?
373ノーブランドさん:2009/05/10(日) 01:47:46 0
>>>371
いいとこの子だと思うよ。
早慶卒だし
374ノーブランドさん:2009/05/10(日) 02:38:36 0
男で実家が特別金持ちじゃないやつは終わってるな
375ノーブランドさん:2009/05/10(日) 02:40:02 0
>>372
言いたいことがよくわからんが俺はライブ好きだよ
376ノーブランドさん:2009/05/10(日) 13:21:51 O
>>372
クラブも野外フェスも好きだよ
一時騒いでも後につながらないし、息抜きだよ
人生息抜きっぱなしのアパレル店員にはわからないかな?
377ノーブランドさん:2009/05/10(日) 13:36:35 O
>>372
まじで何を言いたいのかわからん内容だな
378ノーブランドさん:2009/05/10(日) 14:12:33 O
今フジでアパレル店員が風俗嬢になった女とアパレル店員からホストになった奴のドキュメントやってるよ 
女はアパレル店員時代に服で借金作って風俗嬢になったらしい
379ノーブランドさん:2009/05/10(日) 14:17:48 O
↑ 
×アパレル店員が
○アパレル店員から 

しかし絵に書いたような底辺人生歩んでるよこいつら
380ノーブランドさん:2009/05/10(日) 14:31:49 0
>>223
遅レスだが、1ヶ月の服代をアパレル店員の給料より使ってるってことは、20万弱は行ってるってことだよな?
それで3万円のシャツが高いってことはないだろ。
インポートは当然として、ドメブラでもヨウジやギャルソンとかのパリコレブランドなら確実にそれ以上するぞ。
3万で高いと思うようなら、ラウンジとかミスハリとかの学生向けブランドしか買えない。
381ノーブランドさん:2009/05/10(日) 14:46:12 O
金銭感覚をとやかく言われても
382ノーブランドさん:2009/05/10(日) 14:47:54 O
>>378
>>379
あの女ひどかったな… 

大学卒業後→アパレル店員→借金作って風俗嬢→DV彼氏との子供妊娠→別れて一人で生むことにw 

まさしくDQNスパイラルwアパレル店員って馬鹿だなw
383ノーブランドさん:2009/05/10(日) 14:52:34 O
どうせ馬鹿にしてるアパレル店員よりダサいっしょwww 人間、結局外見だからねwww 人間、中身とか戯言抜かすなよwww

金あっても結婚できないキモオタはたくさんいるよなwww
384ノーブランドさん:2009/05/10(日) 15:00:23 O
別に結婚が全てジャネ〜し。あほか、こいつは。つまらないやつ
385ノーブランドさん:2009/05/10(日) 15:01:05 O
>>383
底辺乙www
386ノーブランドさん:2009/05/10(日) 15:03:10 O
>>383
ホームレス予備軍こそ結婚できねーよwww
387ノーブランドさん:2009/05/10(日) 15:06:51 O
>>384 >>385 >>386 同一人物w 随分必死だねw
388ノーブランドさん:2009/05/10(日) 15:10:41 O
俺一回しか書いてないし…
389ノーブランドさん:2009/05/10(日) 15:13:50 O
>>383
なんつーかおまえ哀れだな
390ノーブランドさん:2009/05/10(日) 15:32:37 O
てか服飾美容学生の忍耐力、人脈舐めたら痛い目に合うぞ

この前まで世の中金だと思ってたけど少し考え直したww

話はずれるがオンワードの役員になんて中卒でバリバリ稼いでるやつもいるからな

学歴、金が全てじゃないぜ
391ノーブランドさん:2009/05/10(日) 16:01:36 O
>>377
ファッションを否定する奴は、
感性とかその場のノリとか大事にしないで、
理屈や損得勘定で生きてるタイプが多いってこと
そいつ自身が人を喜ばせも出来ないし、面白くないってこと
抽象的な表現をしても、想像力が無いから理解出来ないんだよ
デザイナーとMDが喧嘩するみたいな
ファッションビジネスは抽象的な感性部分が絶対無いと他社と区別出来ないから感性は大事

だから、否定派は感性を必要とする音楽すら面白がらないのかな?って思っただけ
極端な例で感性で面白がるフェスの客層を挙げてみた
392ノーブランドさん:2009/05/10(日) 16:07:08 O
夢の無いやつよりはマシでしょw

アパレルのやつはみんな夢持ってるぜw

理屈とか損得感情で生きてて何が楽しいのかが理解できないw てか外見も中身も薄っぺらいと思うよ
393ノーブランドさん:2009/05/10(日) 16:10:09 O
>>390
大半はヘタレで違う職種に転職が多いがなw

お前が言う奴は100〜300人中1人いればいい方だ

知り合いの個人店オーナー兼店長も服飾系の学校行ってたらしいが、同期で店持ってる奴いないと言ってたぞ。
俺はまともに自分の身の回りを、全く整理出来ない奴が子供作ること自体ふざけてると思う。
子供にした事は必ず馬鹿親への憎悪になるしその逆もあるからな!


お前が余程馬鹿じゃなければ大人になって判る事だよ。
外見が大人でも中身は幼児な奴もいるけどな・・・
人生やり直せる事とやり直せ無い事くらいはしっかり把握しとけよ
394ノーブランドさん:2009/05/10(日) 16:17:21 O
>>393 高校の延長感覚でみんな行くからとかカッコイイからとかの考えで業界に飛び込むやつはそうかもしれないな

いくら馬鹿でも本気で服が好きで自己管理がしっかりしてるやつは成功する

その業界がアパレルだと思ってる今日この頃
395ノーブランドさん:2009/05/10(日) 16:29:15 O
>>394
後は見切り付けるのが早い奴だな
396ノーブランドさん:2009/05/10(日) 16:36:04 O
高級ブランドのアパレル店員は負け?
397ノーブランドさん:2009/05/10(日) 16:57:29 O
古着がまけで高級ブランドが勝ちとか、ねーよ。くだらない事書きこむなよ、せっかくイイ流れなんだからよからよ、ガキ
398ノーブランドさん:2009/05/10(日) 17:06:15 0
>>380
30万弱くらいいってる。
それでも高いと思う。
納得すればそれくらいだすけどな。
てか、自分の給料とか一般人の給料を考えずによくそんな台詞吐けるよなって思う。
自分が稼いでれば金銭感覚が一般とずれるのはある程度仕方ないと思うけど、てめーの生活レベルからみて明らかに高いモノをお値打ちとかいってすすめるアパレル店員は詐欺師とかわらん。
まじその瞬間なえる。
399ノーブランドさん:2009/05/10(日) 17:47:50 O
中卒で役員とか時代が違うっつのwww
今だったら中卒じゃ求人に応募さえ無理だしwww 
もう馬鹿すぎてふいたよwww
400ノーブランドさん:2009/05/10(日) 17:50:40 O
>>390
はいはいいつもの妄想キチガイ携帯君ね
店員なら日曜は仕事でしょ?いい加減仕事しろよカス
401ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:03:39 0
>>390
> てか服飾美容学生の忍耐力、人脈舐めたら痛い目に合うぞ

忍耐力ないやつが行くのが服飾でしょwww
お馬鹿人脈舐めたらお馬鹿が移って痛い目みるかもねwww

> 話はずれるがオンワードの役員になんて中卒でバリバリ稼いでるやつもいるからな
> 学歴、金が全てじゃないぜ

今は昭和じゃなくて平成だよ僕ちゃんwww

402ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:05:32 0
>>391
もう言ってることが支離滅裂だねwww
なんてつっこんだらいいかわからんwww
403ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:08:56 0
>>391
おまえがファッションビジネスなんて語るのは100年はやいwww
しかも見当違いだよカスwww
404ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:13:47 0
>>390
クソワロタwwwさすがキチガイDQNは頭の中からっぽやの〜www
君は服飾の学生?それとも中卒無職ですか?www
どっちにしてもそのお馬鹿な頭じゃ将来はないよwww
405ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:24:39 O
とりあえず販売員なめすぎでしょ

リーマン侮辱する気はないけど精々頑張んなw

今日も七三分けお疲れ様ですwww
406ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:28:42 0
>>405
おまえが販売員の評価さらに下げてることに気づけwww
アパレル店員だってリーマンだよ馬鹿www
407ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:30:06 O
協調性ないやつらばっかりwww

これだからモテない君困るwww 茶髪とロン毛がカッコイイと思ってる消費者の方々お疲れwww

精々、ビジネススーツでダサさを隠すことだねwww バックはインテリ気取りでお決まりの吉田カバンかしらwww
408ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:32:14 O
てかなんでこんなダサいやつらに評価されないといけないんだよw
409ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:40:45 0
>>407
>>408
悔しかったの?
もう帰れば?
410ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:42:28 0
>>407
おまえは将来作業着着てるよwww
411ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:46:50 0
>>407
リーマン=スーツじゃないからな
まぁ社会に出たことないガキはわからんだろうが
412ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:52:05 O
リーマンなんてダサいとかいってる時点でまだ10代の学生かな?
まぁ俺も学生の時はそう思ってたしね 
でもいい大人がリーマンなんてダサいって言ってたら現実無職やフリーターだろ?そのほうがダサいよ 
アパレル店員だってサラリーマンだしね
まぁ長くはできる仕事じゃないって身を持って体験したから俺は言うんだけどね
413ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:54:36 O
バカレル店員共を見下すのが一番の幸せ
414ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:55:27 O
また基地外MBAきてるのかwww
そいつに何言っても駄目だよ妄想ニートだからwww
415ノーブランドさん:2009/05/10(日) 18:57:58 O
基地外MBAは反論の逃げ道なくなるとすぐダサいとかもてないとか低次元な発言するからなwww
416ノーブランドさん:2009/05/10(日) 19:00:04 0
>>407
60歳になってもぜひ茶髪とロン毛に若者の服着ておれらを笑わせてくれwww
417ノーブランドさん:2009/05/10(日) 19:00:24 0
>>412
恥ずかしい経験しちゃったなw
職歴に書けないっしょw
418ノーブランドさん:2009/05/10(日) 19:06:00 0
>>391
頭に虫でも湧いてんじゃねーの?
批判されてんのはファッションじゃなくてアパレル店員だろうが。
なんで批判されてんのかは長くなるから省略するけど。
お前みたいなバカは自分じゃノリとか感性だと思ってるみたいだけど
物事を判断する頭がないから場の雰囲気に流されてるだけのことだろうが。

大体、洋服の販売員ごときがデザインの概念とか音楽とは〜なんて
身の程知らずなことを恥ずかしげもなく言えてる時点でいかに感性のない愚鈍な人間か解る。

そもそもフェスに行って楽しめるのは学生を別にすれば
お前らみたいなバカじゃなくて、真面目に人生送ってきた連中なんだよ。
アパレル勤務じゃ週末に連休どころか、休みたい日に休みすら取れないだろうが。

ファッションが好きと言いながら本質的にファッションとは何の関係もない仕事をしたり
感性がどうのといいながら機械の部分品みたいに使い捨てられるだけの人生じゃねぇかっての。


419ノーブランドさん:2009/05/10(日) 19:08:06 O
>>418
同意 

420ノーブランドさん:2009/05/10(日) 19:16:43 O
>>390
コーラふいたwww
421ノーブランドさん:2009/05/10(日) 19:42:42 O
>>418
質問
人生に自分が心から楽しめた思い出って有る?
年をとっても、自分は楽しみある生き方してるって自信持って言いきれる?
422ノーブランドさん:2009/05/10(日) 19:51:44 O
誰でもあるだろ
423ノーブランドさん:2009/05/10(日) 19:55:29 O
>>421
アパレル=楽しいでもなければサラリーマン=つまんないってわけでもないでしょ 
これだからおこちゃまわw
424ノーブランドさん:2009/05/10(日) 20:08:03 0
>>421
底辺の奴ってマジで高いうこと言ってるから怖い
洒落になってないよ、頭の悪さがw
425ノーブランドさん:2009/05/10(日) 20:36:26 O
低学歴の奴が高学歴は遊び知らない
って言ってるのに似てるな
実際は高学歴だって遊んでるし、高学歴になった理由は無駄な時間を過ごさなかっただけなのにな
低学歴は人生無駄な時間ばっかり
人生で本気に努力したことがなく、口だけ
426ノーブランドさん:2009/05/10(日) 21:05:31 O
>>425
必死だな?
427ノーブランドさん:2009/05/10(日) 22:42:38 0
>>426
くやしいのうwww
428ノーブランドさん:2009/05/10(日) 22:49:24 0
>>425
そういう連中は教養も見聞もなく狭い世界で生きてるからな
まさにただの馬鹿
429ノーブランドさん:2009/05/10(日) 23:19:50 O
アパレル店員の口癖「サラリーマンは夢がない」
「収入よりもやりがい」
「夢を追いかけるのはかっこいい」
430ノーブランドさん:2009/05/10(日) 23:37:43 0
恥ずかしい大人だなw
431ノーブランドさん:2009/05/10(日) 23:40:09 0
まさしく中二病www
432ノーブランドさん:2009/05/11(月) 00:29:04 O
愛し合ってるか〜い?

愛し合ってるか〜い?

ベイベ〜
433ノーブランドさん:2009/05/11(月) 01:28:47 O
>>429
低学歴薄給低所得者が高学歴高収入に放つ言い訳の9割がそれだな
434ノーブランドさん:2009/05/11(月) 01:42:57 0
学歴は関係ないだとか
大学にいけなかったくせに大学生を親のすねかじりとか
もうね負け組み根性だけが染み付いてるんだよ
435ノーブランドさん:2009/05/11(月) 01:46:09 O
てか男女大学生って同じ顔で同じ髪型で同じようなバック持ってんの?ゲイなん?茶髪にするとカッコイイの?ヤンキーなの?www
436ノーブランドさん:2009/05/11(月) 01:49:10 O
別に大学なんて行けるっしょwww 特別なとこ意外ならどこでも

慶応卒業後、文化通ってるけどこっちの方がまともな友達作れるwww
437ノーブランドさん:2009/05/11(月) 01:55:49 0
>>435
>>436
ツマンネ
438ノーブランドさん:2009/05/11(月) 01:58:22 0
>>436
もうお前が完璧負け組なのはみんなわかってるから今更いいよ
439ノーブランドさん:2009/05/11(月) 02:02:17 O
>>436
大卒後の専門卒は社会出てから、それなりに大変なことがあるぞ
440ノーブランドさん:2009/05/11(月) 02:08:22 0
>>439
どうせ嘘だってwww
441ノーブランドさん:2009/05/11(月) 02:16:48 0
>>436
あれ最初東大卒っていってなかったかおまえ?www
442ノーブランドさん:2009/05/11(月) 08:23:37 O
あと低学歴の奴らって、ごく一部の成功者を例にあげるよな
自分らが成功してるわけじゃないのに
443ノーブランドさん:2009/05/11(月) 09:45:21 O
高学歴でも成功者はごく一部だとおもうがw

目立った大差はないよ
444ノーブランドさん:2009/05/11(月) 10:06:26 0
バカじゃねぇの?まぁバカなんだろうけどさ。
低学歴の人間が成功できなかったら底辺でのたうち回るだけだろうが。
高学歴の人間は成功できなかったとしても人並みの生活が送れる。

その程度の現実も認識できずに大差ないとか言える知能レベルだから底辺なんだろうけどw
445ノーブランドさん:2009/05/11(月) 10:50:51 0
>>444
>高学歴の人間は成功できなかったとしても人並みの生活が送れる。

それが現実?そういうの信じてるんだ?
446ノーブランドさん:2009/05/11(月) 11:09:56 0
>>445
お前、低学歴なんだからせめて
>低学歴の人間が成功できなかったら底辺でのたうち回るだけだろうが。

こっちの方に食いつけよ。
縁のない世界の人間をやっかんだって仕方ないだろ。
底辺の人間は卑屈で困る。
447ノーブランドさん:2009/05/11(月) 11:14:20 O
>>446
お前、大学どこ?
448ノーブランドさん:2009/05/11(月) 11:22:45 O
>>446
平日の昼間から2ちゃんに忙しいな?
449ノーブランドさん:2009/05/11(月) 12:46:05 O
低学歴には高学歴のことはわからないよ
だって妬まれたくないから聞かれても謙遜して本当のこと教えないもん
450ノーブランドさん:2009/05/11(月) 12:51:07 O
先月から正社員として働き始め月給15万の生活がスタートした。

この給料じゃ22才としてマズイ?
451ノーブランドさん:2009/05/11(月) 12:55:15 O
平均収入は高学歴のほうが全然高いけどな
ところで専門卒の平均収入が高卒より低いの知ってた?
まともな奴は専門なんか行かないもんな
452ノーブランドさん:2009/05/11(月) 13:12:22 O
>>450
新入社員だからなんともいえない
5年後の給料しだいだな
453ノーブランドさん:2009/05/11(月) 13:37:07 O
アパレル店員には夢があるから
お前らは今日の食い扶持のために働き、俺たちは明日の夢のために働く
どっちが人生楽しんでるかわかるよな?
454神様:2009/05/11(月) 13:43:51 O
<説明不要の一生勝ち組>
■■東京慶早一工■■
★トウキョウケイソウイッコウ♪★
★トウキョウケイソウイッコウ!!!!★

※一般入試、早稲田は政経のみ。
ネットで誰がどう足掻こうが世間一般ではこれら一流校が勝ち組。これら未満の負け組み低脳な諸君。
以下、負け犬の遠吠えをよろしくWWWWW
455ノーブランドさん:2009/05/11(月) 14:34:27 O
>>454
社会では今仕事が出来る人、会社にプラスになる人が勝ち組
過去にすがりつく人は凄くないのに、わかってないんだな?
456ノーブランドさん:2009/05/11(月) 14:38:35 O
ここには妬むことしかできない高卒アパレル店員がうようよいますね
457ノーブランドさん:2009/05/11(月) 14:41:10 O
未来にすがりつくほうがださい
458ノーブランドさん:2009/05/11(月) 15:06:13 O
アパレル店員の親の収入って低い?
459ノーブランドさん:2009/05/11(月) 15:07:42 O
片親が多いよ
460ノーブランドさん:2009/05/11(月) 18:23:28 0
高学歴でも人間性におめーら問題がありすぎて
リストラの対象www
461ノーブランドさん:2009/05/11(月) 18:43:05 O
また訳のわからん反論で逃げた
462ノーブランドさん:2009/05/11(月) 18:54:04 O
>>460
ほんとガキだなおまえわ
463ノーブランドさん:2009/05/11(月) 19:17:53 O
週刊ダイヤモンド読めよ
464ノーブランドさん:2009/05/11(月) 19:28:12 O
>>463
週刊ジャンプ読めよ
465ノーブランドさん:2009/05/11(月) 21:21:26 O
なんで店の言うこときかね〜んだろ。妄想ばっかりで。
466ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:10:25 O
>>460
人間性に問題あるから低学歴なんだろ?
467ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:23:45 0
だよなw
468ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:29:01 O
>>466 政治家OR教育者www
469ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:34:00 O
アパレル店員頑張って
470ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:39:22 O
高学歴でも自由になれない不幸せな淋しい方々が多いよ
471ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:44:09 O
>>470
低学歴は金が無くて不幸せになる運命
472ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:45:15 0
高学歴なら年間休日多い大手に入れるからそれはない
零細の低学歴アパレル店員なんてまともに有給すらとれないんじゃない?
473ノーブランドさん:2009/05/12(火) 00:12:53 O
>>472
今は大手だろうが、じわじわと怖〜いリストラはあります
今週の週刊ダイヤモンドを読んでたら、そんなことわかるはずです
だから、信じて良いのは、勤務会社じゃなくて、
自分の職務スキルです
学歴云々に拘る考えは甘いと思いますよ
474ノーブランドさん:2009/05/12(火) 00:21:37 0
そのスキルが身につかないのがアパレル店員w
475ノーブランドさん:2009/05/12(火) 00:23:41 0
>>473
学歴とスキルもないアパレル店員は死亡ということですね
わかります
476ノーブランドさん:2009/05/12(火) 00:33:52 O
>>474
勤務会社しか信じてないから、そういう発想になっちゃうんだよ
社外の時間を利用して、会計士とか資格の勉強して獲れば良いだろって話
たぶん、これからはダブルスキルの方が仕事渡り歩くのに良いのかもな
477ノーブランドさん:2009/05/12(火) 00:37:52 0
>>476
それを口だけの店員に言ってこいよw
478ノーブランドさん:2009/05/12(火) 00:39:00 0
>>476
なんだよその極論わw馬鹿かw
479ノーブランドさん:2009/05/12(火) 01:06:06 0
そもそも公認会計士受かるような頭してたら最初から低学歴になってないもんなw
480ノーブランドさん:2009/05/12(火) 01:41:25 0
わらかすなww
481ノーブランドさん:2009/05/12(火) 01:58:55 O
お前らさ、
詳細のわからない相手を毎度毎度自分の妄想で冷やかすのってバカらしくないか?

そういうの一日の生活の中で無駄な労力だと思わないのかよ?
妄想が的外れかもしれないのに、いちいち関わっておきたいっていうのは、
かまってちゃんと同じだぞ!
482ノーブランドさん:2009/05/12(火) 02:04:08 0
>>481
おまえが一番妄想かまってちゃんってことに気づけwww
483ノーブランドさん:2009/05/12(火) 07:17:46 O
搾取される奴がいるおかかげで、高収入が生まれる
低収入には感謝しなくてはいけない
馬鹿でいてくれてありがとう
484ノーブランドさん:2009/05/12(火) 07:55:10 O
皆さん勘違いなさってます。SPA店長は実質的な社員ではありません、バイトなんです。だから学歴や職歴の話自体が無関係なんです。
485ノーブランドさん:2009/05/12(火) 08:02:43 O
つまり百貨店に卸す以外にイオンモールなどにSPA展開してますが、バイトの様に急に辞めない、バイト辞めたら急遽出勤出来る、新店出来たら転勤させてバイト定着するまでシフト廻す、これの為の長期安定バイトなんです。
486ノーブランドさん:2009/05/12(火) 08:15:28 O
アパレルとは本来、デザインとパターン(型紙)を扱う専門職が中心としてあり、これに営業やプレス、SPAであれば店舗開発で成り立ちます。SPA店員は百貨店だけの時代には存在しなかった人達なのです。
487ノーブランドさん:2009/05/12(火) 08:36:49 O
しかし消費者にはこのSPA店員の存在が大変大事で、これが無ければほぼ百貨店のみの高い買物になってしまいます。郊外モールで人件費抑えて百貨店の半値で展開している現状です。
488ノーブランドさん:2009/05/12(火) 08:48:27 O
低収入万歳
人生金じゃねえよ
489ノーブランドさん:2009/05/12(火) 08:54:30 O
確かに社員採用時に、社員と言っても実質バイトであるとは説明はしません。ただし大多数のSPA店長はバイトからそのまま現地で社員になっていますし、店長がバイトのままのお店も会社も沢山あります。
490ノーブランドさん:2009/05/12(火) 09:22:38 0
>>488
金「だけ」じゃないってだけで、お金はとっても大事だぞ人生にとって
491ノーブランドさん:2009/05/12(火) 12:56:18 O
>>490
大事だから「とって」を二回言ったのですね


わかりますw
492ノーブランドさん:2009/05/12(火) 13:09:02 0
もう年収120万でいいじゃん。
日本なんて終わった国なんだし
493ノーブランドさん:2009/05/12(火) 13:34:08 O
>>488街は欲しいもんだらけいっぱい!
金は全てじゃないけど絶対!
それじゃ〜なんたらかんたら!四苦八苦だかなんたらかんたら!いつになったらできるRELAX!

さあブ〜ギウギ夢の〜ワーンダラーン
494ノーブランドさん:2009/05/12(火) 14:39:14 O
>>492
さすがに生活できねーよ(笑)
495ノーブランドさん:2009/05/12(火) 15:38:19 O
百貨店も凄いことになってきたな
どうするんだよ、この先
496ノーブランドさん:2009/05/12(火) 19:36:32 O
今すぐ、フジの実況板観ろ
497ノーブランドさん:2009/05/12(火) 19:52:20 0
SPA店長?

アホ丸出しだな
SPAの意味すらわかっておらんとはwww
498ノーブランドさん:2009/05/12(火) 19:57:59 0
共感の欠如と
そこまで他人を見下したり、賞賛を要求したり
不安でしょうがないんだろう。完全な自己愛性人格障害だなw
アパレル業界にも多いけどな
499ノーブランドさん:2009/05/12(火) 23:55:44 O
連休も明けてしばらく。
サボり営業マン達が饒舌なるトークに魅了された挙げ句に購入。売り上げ好調なショップのスタッフです!小売りに巧いことやられてるこの時期WW
在庫過多買っていくとはWもちつもたれつだよ世の中どうせ…
反論が中卒乙とか知障ってくるんだろW
500ノーブランドさん:2009/05/13(水) 00:08:03 O
中卒乙!

おk?
501ノーブランドさん:2009/05/13(水) 01:36:53 0
>>499
おまえが税金滞納のニートなのはわかった
502ノーブランドさん:2009/05/13(水) 05:33:45 O
497こそ何も知らない馬鹿ニートだろ。馬鹿のくせに無理するなよ。
503ノーブランドさん:2009/05/13(水) 08:36:01 O
アパレルの店員って地方出身者の駆け込み寺的存在だよな、勿論工場労働者もそうだか、アパレル店員は低学歴地方出身者が上京してとりあえず働く場所になっている。
504ノーブランドさん:2009/05/13(水) 09:32:11 0
ここでいうアパレル店員てどこらへんのことを言ってるんだ??

そんな誰でも受かるほど甘くないぞ?
505ノーブランドさん:2009/05/13(水) 10:32:22 O
>>503
改行もで出来ないお前もな
506ノーブランドさん:2009/05/13(水) 10:43:40 O
>>505
で出来る
507ノーブランドさん:2009/05/13(水) 10:49:52 O
早稲田上位学部でリア充の奴が某ドメの販売員採用落ちてた。
508ノーブランドさん:2009/05/13(水) 10:58:44 O
販売員で落ちるのは見た目の問題ありじゃね?
509ノーブランドさん:2009/05/13(水) 11:15:45 0
あとコミュニケーション能力かな
俺が昔働いてた店は路面店だったけど募集かけたら大体倍率30〜50倍で見つかなければ募集が継続されるからたまに100倍こえることもあったよ。
さすがに早慶とまではいかないけど大卒もごろごろ来てたよ
510ノーブランドさん:2009/05/13(水) 11:28:10 O
皮を取り扱う仕事は昔から虐げられたというが、
アパレルはどうなんだろ?
511ノーブランドさん:2009/05/13(水) 11:32:20 0
>>510
いつの時代だよ馬鹿
一応レスするけど皮を生産出来て販売する力があれば業界では勝ち組
512ノーブランドさん:2009/05/13(水) 11:52:31 O
早慶の奴らが落ちてるところで働ける俺らは勝ち組
513ノーブランドさん:2009/05/13(水) 11:54:43 O
某ドメって何?
514ノーブランドさん:2009/05/13(水) 13:20:13 0
ドメなんて立ち上げメンバーが幹部だし
スタッフもメンバーつながりの人が多いから
低学歴の巣窟に高学歴が入っても職場の調和を乱すだけなんだよ。

大体、早稲田卒でドメに入社したいって思ってる時点で
そんな危ねぇ奴採れるかって思うもん。
515ノーブランドさん:2009/05/13(水) 13:23:57 0
>>514
言いたいことはなんとなく分かるけど文章おかしいよ
516ノーブランドさん:2009/05/13(水) 14:15:26 O
低学歴の仲間入り
517ノーブランドさん:2009/05/13(水) 15:12:32 O
まぁ、ドメブラ関係は学歴関係無いってことだな
518ノーブランドさん:2009/05/13(水) 15:20:24 O
学歴関係ないとこに行く高学歴は頭悪い
そんな奴落ちて当たり前
519ノーブランドさん:2009/05/13(水) 15:57:32 0
>>518お前はどれほどの人間か…
520ノーブランドさん:2009/05/13(水) 16:02:21 O
>>518
まあ、人それぞれの優先順位だよ
仕事をする上で何が一番にあるか
自己実現なのか、稼ぐ金なのか、社会的地位なのか、などなど
だから、自分の価値観を他人に押し付けるのもお門違いだろ?
その人が生きてきた人生の中で、どういう環境で何を観て何を感じて、どう行動してきたかは、
他人には計り知れないものがあるからな
生きられる業界で生きたら良いじゃん
521ノーブランドさん:2009/05/13(水) 19:28:40 O
>>518
禿同 
522ノーブランドさん:2009/05/13(水) 19:31:11 0
523ノーブランドさん:2009/05/13(水) 19:49:14 O
>>518
お前みたいに学歴がない奴程学歴に過剰な期待をするよな。

今日学歴で仕事するような時代じゃないよ。
524ノーブランドさん:2009/05/13(水) 20:05:59 O
アパレルに限らず学歴があるってだけで排除される傾向の職業は山ほどあるよ
学があると経営陣の思惑通りにならないケースが想定されるからね
全部とは言わないが、コンプレックス産業なんかは結構そうじゃないかな
525ノーブランドさん:2009/05/13(水) 20:06:51 0
学歴で仕事が出来ると思っているニート乙
526ノーブランドさん:2009/05/13(水) 20:16:06 O
低学歴って自分自身がコンプレックスに思ってるから突っ掛かってくるんだよな
527ノーブランドさん:2009/05/13(水) 20:19:12 O
高学歴になるほど親の社会的地位や収入も高いしな 

低学歴ほどDQNだ
528ノーブランドさん:2009/05/13(水) 20:21:56 O
学歴があれば仕事できるわけじゃないけど
学歴がないと仕事できない
最低限のこともこなせない
529ノーブランドさん:2009/05/13(水) 20:34:32 0
高卒だと大卒以上の求人に応募できないからね
その時点で優良企業の道が閉ざされてるんだよね
530ノーブランドさん:2009/05/13(水) 21:37:50 O
では533の学歴と職歴を披露してもらいましょう。
531ノーブランドさん:2009/05/13(水) 21:44:00 O
↑523でしょ多分。
532ノーブランドさん:2009/05/13(水) 21:50:48 0
誤爆自演乙
533ノーブランドさん:2009/05/13(水) 21:58:37 O
>>529
お前が思う優良企業って何だよ?
534ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:01:16 0
優良企業もわからないのか底辺は
それこそ給料や福利厚生その他色々あんだろ
535ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:07:04 0
今日も負け組アパレル店員が降臨しているようで何よりです^^
536ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:08:11 O
>>534
抽象的過ぎる
具体的に説明してみろ
537ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:09:37 0
>>536
充分具体的だろw
これだから高卒わw
538ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:11:48 0
まだ大卒の店員ならわかるよ
でもさ高卒の店員なんて底辺もいいとこだろ
なにが学歴は関係ないだよw
もっと現実を見ろよw
539ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:17:54 O
>>537
それだけだったら、高卒でもキャリア積んで登り詰めてる奴世の中には居るだろ?
マルキューとか駅ビル系のブランドはさ

全然説明になってないわ
人を説得したかったら、もっと具体的裏付け用意しろって!
540ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:20:19 O
アパレルの世界じゃ店員は最下層です。 この事はアパレルにいる人なら皆自覚してます。
541ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:28:17 O
アパレル企業では、出身大学の質も勿論大事だか、最も大事なのはファッションセンスであり感性です。
542ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:29:32 0
30以上の男子店員の行く末が知りたい!

管理部へ?独立でセレショオープン?ホスト?タクシーの運ちゃん?パチンコや店員?
543ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:32:35 O
541が良いこと言った

自演じゃないけどお〜、
自演じゃないけどぅおぉ〜
自演じゃないけどぉぉぉ


生理的にムリぃぃいいい!
544ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:48:39 O
40過ぎて店長以上になれない人は倉庫などに行く場合が多いです。
545ノーブランドさん:2009/05/13(水) 22:51:33 0
>>538
バカじゃねーのw
アパレル店員に大卒も高卒も関係ない。
手取り給料が2万程度違うだけで、どのみち使い捨てられるんだから。

つーか大学出て販売職でしか受からないようなクズに未来なんかないっての
546ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:09:54 0
店員の自演がすごいな
相当な学歴・職業コンプなんだろうな
547ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:28:11 O
底辺アパレラーの皆様今宵も自演活動に必死ですね
自演する暇あるなら、服の一枚でも多く畳みなさい
548ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:29:03 O
このスレに来るのって男ばっかりなんだろうな

男の人生、もう少し強く頑張れよって言いたいわ
549ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:35:47 0
>>547
最近不景気なせいか貧乏人が開き直りだしてんだよね。
ハイブラをメインで扱ってるんだが、前は客もプライドがあったんだよ。
値段は気になるんだけど、値札めくったりしてると値段で選ぶオタだと思われるぞっていう。

ところが最近じゃ狙ってるカテゴリーの値札を片っ端からチェックする乞食野郎が増えてんの。
値札は見えないようにしまっておくのが普通だから直すのも一苦労なんだよね。
しかもそういう貧乏臭い客に限って「服はブランドとか値段じゃなくて気に入るかどうかですよね☆」なんて
ふざけたこと言うしさ。
550ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:44:38 O
>>549
何の為、誰の為に商売してるの?
551ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:45:51 0
>>549
もう無理ありすぎな反論は痛いだけだよ君
552ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:46:25 O
店でハイブランドを扱っていても、今の客は店員が実は服について薄っぺらい知識しかない素人と知っています。今の時代、店員なぞ飾りのインテリアでしかない。
553ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:49:20 O
アパレル店員さんは頑張って売ってください
私は景気に左右されない場所から見てます

今日店員に脱ヲタかよみたいな目で見られ鼻で笑われたので、
私もヘラヘラ笑いながら
「景気悪いんで大変ですよね〜、税金で食える職に就いててよかったっすよ〜、あ、見てるだけっすよ〜へへ」
って返事してやったの
これには店員もムッとするかなと思ったんだけど、さすがそこは低学歴?なのかな?
そしたらその店員、まだ私のこと脱ヲタ扱いして色々とチョッカイやめないんですね
脱ヲタにバカ返しされてるの気付かないのがなんだか滑稽ですよね
554ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:49:35 0
>>549
はやく底辺から抜け出せるといいね^^
555ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:55:29 O
実際服を作っている専門職からすると店員などは無知の固まり。こんな人達に相手されるお客は可哀相だ。
556ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:59:09 0
>>552
最近はそういう服オタの人も増えましたよ。
過去のコレクションとかデザイナーの経歴は異常に詳しいんですが
見た目とセンスが残念な方がほとんどです。
あと、店員をやたらと試したがる方も多く、性格もねちねちしている上、見た目が見た目なので
新人の女の子がキモチ悪いとバックヤードで泣いてしまうことさえあります。

>>553
その店員さんではないので正確にはわからないのですが、ショップには冷やかしのお客さんも
多数いらっしゃいますし、正直ファッションセンスのない方も多いです。
せっかく足をはこんでいただいたので、少しでもお役に立てればと思ってアドバイスしたんでしょう。
我々は接客のプロなので、安い挑発に乗ったりしませんし、そういう単細胞な方は店員をやっても続きません。
最近ではアブない方も多いので、こちらも扱い方には慎重になっていますよ。
557ノーブランドさん:2009/05/13(水) 23:59:18 O
接客がアホな奴多いんですよ
言葉使いも態度もアホな奴はアホ
あ〜こいつ基礎が全然出来てないなあみたいな
基礎が出来てれば普通は学力偏差値でも60は越えて当たり前ですからね
早慶上智理科大の下位くらいは受かりますよ
基礎がなってないくせに、おまえクラスには簡単に服は売れるぜみたいな態度には辟易としますね
558ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:03:03 0
>>555
いいかげんな服の売り方をしている奴が偉そうなことを言うなw
商品(お前は作品wだとおもってんのかねぇ)にプライド持ってりゃ
ショップのスタッフへの指導も徹底するモンだよ。

特に直営店メインで販売するようなイメージを大事にするブランドであれば。
最もユニクロかなんかで誰にでも引けるパターンを作業としてこなしてるだけの
お前には想像もできないんだろうケドw
559ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:07:13 0
>>557
Fラン特有の学歴コンプレックスが滲み出ている頭の悪い文章ですね
高学歴の人間は自分の学歴なんか気にしてません
現状に不満なんかないので他人にいちいち突っかかる理由がないから
高学歴で社会人になっても学歴云々言っている人がいたとしたら
社会で上手くやっていけなかった出来損ないでしょうね

あなたも生まれ変わったら日大くらいは受かるといいですねw
560ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:08:29 O
555書いてる奴は店員じゃないだろ。
561ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:09:12 O
あのですね、客に笑ってるんですよ?
その神経分かります?
鼻で笑う奴は恐らく育ちが悪いんでしょうかね
それにすらまった〜く気付いてなくて、
歪んだ価値観をアイデンティティにしてきたのか、その結晶が客を見て笑う行為になってると。
このタイプは負のスパイラル思考人間なので近寄りたくないですよね、はっきり言って。
サゲ人間です。
562ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:11:28 O
>>559
あ?
お前より頭も服のセンスもいいよ
563ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:17:36 O
ユニクロの事を得意げに話している馬鹿ってどんだけレベル低いんだよ。TシャツやカットソーなどCAD使っているのは誰でも知ってるぞ。こんな事得意げに話すお前って、、、ニート君?
564ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:19:05 0
>>561
お前どんだけ卑屈な生き方してきたんだ?
今日び敷居が高いので有名なギャルソンの直営店の店員でさえ
ダサい(例えば全身ユニクロ)客相手でも応対は丁寧だよ。

百歩譲って店員の態度が悪かったんだとしても
お前が余程程度の低い店でも選んだんだろ、古着屋みたいな。
565ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:22:04 0
>>563
改行くらいしろよ
ケータイでしかも改行なしっていう空気の読めなさは
工場で働いている自称技術者wの特徴ですがね(笑)
566ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:26:19 O
ばれちゃったかな、お前と同じ工場労働者だよ。労働者同士頑張ろうぜ!
567ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:26:21 O
お前ら、早く大人になれると良いな?
568ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:28:04 O
565はどこの工場で働いているの?
569ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:28:20 0
お前も早くパソコンくらい替える身分になれるといいね(棒読み)
570ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:30:35 O
替えるの字が違うだろ、お前は工場で何作ってるの?
571ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:39:18 O
なんだよこのスレは。一番吠えていた奴が工場労働者と云うオチかよ。
572ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:43:32 O
バレちゃったから黙ちゃった。無理しなきゃよかったのに。
573ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:46:21 O
バレたって言うのは、565と566の事?
574ノーブランドさん:2009/05/14(木) 00:48:01 O
565の方だろう(笑)。
575ノーブランドさん:2009/05/14(木) 06:54:16 O
おはようゴミ諸君
アパレルの女とやりたい
というかセフレにしたい
やり方教えてくれ
金はない
576ノーブランドさん:2009/05/14(木) 07:03:51 O
おはようゴミ同志!!メンズブランドの女店員なら小まめに買い物に行く事でないかい?健闘を祈る。
577ノーブランドさん:2009/05/14(木) 07:05:38 O
でもお前はキモイと嫌われ、出入り禁止になるのが決まっているけどな。
578ノーブランドさん:2009/05/14(木) 07:46:40 O
金ないキモ男は黙ってオナってろよ。
579ノーブランドさん:2009/05/14(木) 11:52:50 O
ここ、なんで男しか居ないの?
580ノーブランドさん:2009/05/14(木) 12:18:00 O
女は2ちゃんなんかやらないのでは。。。
581ノーブランドさん:2009/05/14(木) 13:30:06 0
なんでキモオタってデブでハゲが多いんですか??
582ノーブランドさん:2009/05/14(木) 18:59:01 0
なんでしってんだ〜?

おで〜就活しようと思って、まどぅ井のあどぅブダンドでスーツ
買おうとしただ、店員かたくなに試着すらさせてくでなく、
買うこと出来なかったんだよね。
結局、紳士服のコダカで買ったから事なきをえたけどさ、
だかだ〜、おで、ブダンドの店員は絶対にゆどぅさないと誓ったのさ!
583ノーブランドさん:2009/05/14(木) 22:54:57 0
自称ファッション板の落ちこぼれさんがオーディオ板で暴れまくり・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1237971245/394-
1LgDZGJr

私達を笑ってやって下さいな。
584ノーブランドさん:2009/05/15(金) 13:24:15 O
>>582

田舎者がしゃべっているより
オンドゥル語をしゃべっているように見える
585ノーブランドさん:2009/05/15(金) 18:12:42 O
ハイブラの店員はかっこいいよな
マルイとかは不細工とまでは言わないけど、かっこよくはない
586ノーブランドさん:2009/05/15(金) 18:55:26 O
>>585
ローン地獄のどこがかっこいいの?
587ノーブランドさん:2009/05/15(金) 20:57:24 0
ハイブラの店員こそ滑稽だろ
日本人体系に合わない値段も身の丈に合わない物着せられて笑いものだよ
588ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:08:12 O
檻の中の珍獣=ハイブラ店員


こんな感じか?
589ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:45:33 0
>>588
まさしくそんな感じだわwwww
590ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:16:23 O
以前に比べて、このスレもだいぶ過疎ってきたな
みんないろいろ気付いたんだろうな
591ノーブランドさん:2009/05/16(土) 01:31:28 0
いい流れだよね
592ノーブランドさん:2009/05/16(土) 02:21:28 O
>>591
間違いねぇ
593ノーブランドさん:2009/05/16(土) 02:25:01 0
>>588
例えがうま過ぎw
594ノーブランドさん:2009/05/16(土) 08:58:58 O
ハイブラ店員にやっかむマルイ店員
595ノーブランドさん:2009/05/16(土) 09:10:24 O
自費制作の売れない演歌歌手=マルイ店員


こんな感じだろうね
596ノーブランドさん:2009/05/16(土) 09:36:42 0
>>595
例え下手すぎ

とりあえず便乗しておこうという節操のなさ、
頭の悪さもさることながら、何一つ共通点がない
597ノーブランドさん:2009/05/16(土) 09:43:53 O
とマルイ店員が言ってますwww
598ノーブランドさん:2009/05/16(土) 12:26:32 O
>>596
マルイ店員は臭いからくんな
599ノーブランドさん:2009/05/16(土) 12:35:09 O
>>598
ワロタw


>>596は風呂に入ってからレスしろよwww
600ノーブランドさん:2009/05/16(土) 12:58:53 O
やっぱり、いつもの男しか居ない
だから、これが全てとは言いきれないね
601ノーブランドさん:2009/05/16(土) 13:05:17 0
週2回だろ

おめーらが風呂に入る回数
602ノーブランドさん:2009/05/16(土) 13:48:47 O
>>601
風呂に浸かるの朝夜の一日二回なんだけど・・・


お前頭悪いだろ
603ノーブランドさん:2009/05/16(土) 14:09:27 O
人工肛門乙
604ノーブランドさん:2009/05/16(土) 17:48:55 O
アパレルの女にコスプレさせてー
あとトイレとか廃墟ビルとか汚れた場所でプレイしたい
金はもちろんない
605ノーブランドさん:2009/05/16(土) 17:50:30 0
>>604
ひとまず風呂に入れ
冷静になるためにおなれ
606ノーブランドさん:2009/05/16(土) 17:52:55 O
>>605
オナニーとかもううんざりなんだ
おれはアパレルの店員にコスプレさせて汚れた場所で不潔なことがしたいんだよ
わかってくれ
金はない
607ノーブランドさん:2009/05/16(土) 18:01:36 O
ハイブラ店員もマルイ店員もほとんどが契約や派遣の負け組
608ノーブランドさん:2009/05/16(土) 19:23:01 O
店員もマスクするの?
609ノーブランドさん:2009/05/17(日) 00:45:08 O
マルイで働いてますが、文句有りますか?
610ノーブランドさん:2009/05/17(日) 00:55:37 O
女だけど>>1の言うとおりで悔しい
今23だがこれからどうしよう…
611ノーブランドさん:2009/05/17(日) 00:57:23 O
手遅れww
612ノーブランドさん:2009/05/17(日) 01:02:04 0
馬鹿は駆逐される
613ノーブランドさん:2009/05/17(日) 01:06:35 0
>>610
女ならおk
男は死亡
614ノーブランドさん:2009/05/17(日) 01:13:29 O
28歳でマルイで働いてますが、文句有りますか?
(_´Д`)ノ~~
615ノーブランドさん:2009/05/17(日) 01:29:41 O
アパレル店員VS工場作業員の戦いなんてどうでもいいが、真面目な話 20代後半の男性アパレル店員はこの先どうするの?目指すとこや、目標持って毎日の仕事に取り組んでるんですか?いい年こいて契約、準社員、バイトみたいな立場じゃないよな?
616ノーブランドさん:2009/05/17(日) 01:51:10 0
>>614
丸井の正社員なら、勝ち組
617ノーブランドさん:2009/05/17(日) 01:56:48 O
>>615
ファッションの世界は、ポジティブ思考に成れる人だけやれば良いんだよ
現実考え過ぎて、ネガティブ思考になったら、仕事に成らないよ
だいたいさ、ネガティブな人から商品買いたいと思うわけないじゃん
この世界は、客をハッピーにさせる仕事であるべきなんだよ
気が変わったら、仕事変えた方が良いよ
618ノーブランドさん:2009/05/17(日) 01:57:59 0
>>617
>気が変わったら、仕事変えた方が良いよ

それが無理なのが現実社会
619ノーブランドさん:2009/05/17(日) 02:03:48 O
>>618
自分の狭い枠でしか考えないからだろ?
自分を客観的に観てくれる他人と話するなり、
いろんな世界の仕事観て枠広げたら違うよ

悩む人って、自分だけで抱え込むから、
ネガティブなんだよ
620ノーブランドさん:2009/05/17(日) 02:08:27 O
現実、現実って言って自分の可能性や視野を狭くしていればリスクも少なくて楽だろうな。
やりたい事も夢もない奴が言いそうな台詞だ。
やりたくもない仕事してる奴がやりたい事やってる奴に嫉妬するスレにしか見えないな。
俺は色々な仕事経験してきたが、どんな仕事でも自分がヤリガイを感じる事が最重要だと思うよ。若いウチは特に。金なんて贅沢いわなきゃなんとでもなる。
621ノーブランドさん:2009/05/17(日) 02:19:40 0
>>619
だったら、お前が可能性とやらを説明してみろっての。
アパレル販売員の黄金ルート
「服飾専門卒、勤続5年=25歳、資格:普通免許」
年齢的に第二新卒市場で、特に即戦略となれるスキルがあるわけでもなく
服飾の専門卒で元アパレルって経歴はマイナス以外の何物でもない。
こんな奴が欲しいなんて企業がどこにあるんだよw

>>620
現実よりも夢が大事(笑)とか言ってる奴が
どんな仕事でもヤリガイとか、金なんか贅沢いわなきゃって何なんだよ。
夢破れたアパレラーが貧乏暮らしを送ってるだけのことだろうが。
622ノーブランドさん:2009/05/17(日) 02:32:35 0
アパレル店員が湧いてるな
623ノーブランドさん:2009/05/17(日) 03:53:11 O
資格なんかなくたってだいたいどこでも働けるよwww

もってりゃ損はないだろうけど
624ノーブランドさん:2009/05/17(日) 04:20:31 0
>>623
いいからはやく就職しようね^^
625ノーブランドさん:2009/05/17(日) 06:06:01 O
資格がなくてもどこでも働けるか… 

ただの世間知らずのガキだな
626ノーブランドさん:2009/05/17(日) 06:35:04 O
若いうちは良いが20代後半にもなると将来を真剣に考えた時 不安にならない?
夢見る将来ってのは20代後半の事でしょ?
ギリギリでも30まで。そこ過ぎたらその先に輝かしい未来が待ってるとは思えないんだが。
有名大学卒や良い資格があれば別だが。いつまでもボーナスも貰えない正社員以外の立場じゃ将来怖くない?
ネガティブとかじゃなくて結婚や収入面の事。嫌々働いてる製造業の同級生は昇給して安定して稼いでるよ?
どんどん差がついていってるんだよ。俺はアンチアパレルじゃないし昔アパレル店員をやってみたかったけど
将来が不安で挑戦する根性が無くて出来なかった。だからこそ真剣にアパレル店員の本気な意見を聞きたい
627ノーブランドさん:2009/05/17(日) 07:21:56 O
アパレル店員は馬鹿なのでそこまで深く考えることはできません。 
また流行を先読みする能力とかほざいてますが自身の人生の先のことすら考えられない訳ですから先読みも糞もありません。
628ノーブランドさん:2009/05/17(日) 07:27:31 O
M-1グランプリの立案理由については、「世の中、テレビはおろか、劇場に立ったことすらほとんどない、売れない芸人は沢山いる。それでも、そういう子らは夢を見てやってるから、辞めようとしない。
629ノーブランドさん:2009/05/17(日) 07:28:41 O
そこで、M-1に出られる期限を結成10年にしたら、まあそこで芽があれば、準決勝に出てテレビに映る。運のエエ子らはそこ以外で世に出られる可能性もあるけど、基本的には10年やって芽が出なんだら、お笑いをやめるべき。周りを不幸にする。そのための区切り。」と語っている
630ノーブランドさん:2009/05/17(日) 09:01:38 0
自分で小さなお店を始めればいいじゃん。
儲けは全て自分のものだから余裕
631ノーブランドさん:2009/05/17(日) 10:01:48 O
>>621
お前って行動力無いだろ?

自分で行動出来てないから、行き詰まってんだよ

本当に嫌なら、転職エージェントや、ハローワーク行って具体的に相談しろよ
利用したことないだろ?
どうしたら良いか、いろいろ教えてくれるぞ!
だから行動しろよ、行動!
行動してないくせにいろいろ諦めんな!
もっと自分の可能性を信じろよ
若いんだからさ
632ノーブランドさん:2009/05/17(日) 10:51:04 0
>>631
アパレル店員がアパレル以外でも選択肢があるっていう説明は放棄したのか?

お前みたいなバカに限って行動第一だとか、やってみなきゃ分からないとか
バカなこと言って結果が分かりきってる無謀なことに挑戦して失敗するんだよw
普通の人間はあらゆる可能性を考慮して、求める結果に対して
最も合理的な方法を考えて行動するもんなんだよ。

それを考える頭がないから、夢だとか口当たりのいい言葉で誤魔化しつつ
イノシシの様に突き進んで気付いたときにはバカバカしいことになってるんだ。
お前の頭の悪さにアパレル店員の可能性のなさが凝縮されてるよw
633ノーブランドさん:2009/05/17(日) 12:14:31 O
>>632
お前って本当に残念な奴だな?
せっかく人が見ず知らずのお前にアドバイスしてるのに、
ありがたみも無いし、素直に受け入れようとも思ってないし、その態度
2ちゃんなら、ドンズバで答えがもらえると思ってるその考えが甘くないか?
お前って一人っ子で、周りから何でも与えられて育ってきたろ?
25歳なら、自分の仕事は自分で動いて掴めって
良いか、アイデアは出した
それを生かせるかどうかは、お前次第なんだよ
答えなんて、そいつの人柄、熱意、環境とかによって多種多様、
まるっきり違うから決められないんだよ
そもそも2ちゃんじゃあ、具体的に見えないんだから、そんなこと伝わらないだろ?
だから、一度転職エージェント登録して相談行けって!
それくらい出来るだろ?
634ノーブランドさん:2009/05/17(日) 15:21:36 O
>>630が本気で言っているなら、バカレル店員の頭の悪さが滲み出てるな
職に信用が無いお前等みたいな馬鹿に融資する所なんてねーよかーす
635ノーブランドさん:2009/05/17(日) 16:54:15 0
>>634
おめーも信用ないだろ
って言うか
引きこもってるだけに他人と会うこともないんだろーけど
636ノーブランドさん:2009/05/17(日) 18:53:29 O
知り合いは
品出しのバイト→店長→幹部
実力あれば何とかなる
637ノーブランドさん:2009/05/17(日) 19:11:21 O
ディオールオムとかハイブラの店員でもそうなるの?
638ノーブランドさん:2009/05/17(日) 20:28:20 O
あげ
639ノーブランドさん:2009/05/17(日) 21:20:48 O
お前ら、今エチカの鏡観てる?
ダメ人間からの逆転人生SPだって

将来に迷ったら、単語並べてググって解決方法調べて実行してた奴が、
特集されてる
640ノーブランドさん:2009/05/18(月) 02:26:38 O
>>620
を書いた者だが、現実って言葉を使って自分を正当化してるバカがいるな。
お前が求めている物は金か?安定か?
これだけはハッキリ言うが金や安定が人生の最優先事項に来ない人間なんて腐るほどいるんだわ。
アパレル店員で生活は豊じゃなかった。しんどかった。
でも楽しかったから頑張れた。
彼女(今の嫁)に転職を相談した事もあったが、共働きで支えるから好きな事をやってくれ、と励まされた。
だからもっと頑張って出世もした。
32で部長の役職をもらった。
部長とは言え給料も安いし、しんどい。でもやはり好きな事だから楽しい。
俺は胸を張って仕事が好きだと言える。それが誇りだ。
世間体や年収なんて幸せとは関係ない。
好きな事ならとことん好きな事に努力して継続しろ。幸せの基準は人それぞれ違うんだ。
人を気にしながら生きる様な生き方は俺には無理だ。自分が幸せなら全く問題ない。自分の人生なんだから
641ノーブランドさん:2009/05/18(月) 02:45:41 0
携帯が必死ですねwww
642ノーブランドさん:2009/05/18(月) 03:03:51 O
>>641お前みたいな奴を見ると悲しくなるよ。
643ノーブランドさん:2009/05/18(月) 03:47:43 0
>>640
アパレル企業で32歳で部長wしかも薄給www
どんだけブラックな会社にお勤めなんですか?

644ノーブランドさん:2009/05/18(月) 04:10:48 0
>>640
感動しました!!!
夢は時間を裏切らない、夢も時間を裏切らない
ってゆうことですよネ!

今高校三年でデザイナーという夢に向かって専門学校に進むか
とりあえず無難に地元の国立大に進んでおくべきか迷ってましたが
夢に向かって走り出したいって思いました!

親や友達には、もっと良く考えたほうがいいとか、もったいないとか
育てた甲斐もありゃしないとか言われたりして反対されていたのですが
自分を押し殺して狭い世界で安全に生きていくだけの人生なんて意味ないですよね!!
645ノーブランドさん:2009/05/18(月) 04:33:33 0
色々な仕事してって要はスキルや資格もないのに転職ばっかして行きついた先がブラック企業なだけじゃんwww
そこしか雇ってもらえなかったんだろーがwwwまさしくこれが現実www32歳おっさんのwww
646ノーブランドさん:2009/05/18(月) 04:38:18 0
>>644
わざわざ自演乙ですw
647ノーブランドさん:2009/05/18(月) 10:17:08 O
32歳部長ってことは中小企業か… 
648ノーブランドさん:2009/05/18(月) 10:23:11 O
2ちゃんねるでは最強になれますww

649ノーブランドさん:2009/05/18(月) 10:33:04 0
>>640はがんばれと言いたいが

これだけもハッキリ言える
金や安定が人生の最優先事項に来る人間のほうがもっと腐るほどいる
ってことだ
650ノーブランドさん:2009/05/18(月) 10:51:26 O
今のご時世安定もとめるやつの方が多い。

好きな事やれるのが一番だろうとは常に思ってるけど、いつまでも夢ばっか見てるわけにはいかんし。

ただ、やりたい事を熱心にやれるなら応援するし、ダラダラ語ってるだけなら馬鹿にするだけ。
651ノーブランドさん:2009/05/18(月) 11:43:29 O
今、丸井でアパレル店員してます。

大卒の26で就活もせず何となく働き始めました。

652ノーブランドさん:2009/05/18(月) 13:29:21 O
世の中ね、金、金、金ですよ
金がないと結婚もできないし、子供の教育養育もできない
まあこのスレの連中ってそこまで考えてないだろうけど
そもそも結婚に縁のない連中だから、パソコンで2ちゃんやってるんだろうしな(笑)
金は大事
653ノーブランドさん:2009/05/18(月) 13:31:57 0
>>620
まぁ確かに。
でも結婚したら安定>やりがいになるだろう。
やりがい>安定は、若いうちの特権だな、まさに。
654ノーブランドさん:2009/05/18(月) 14:02:59 O
最近は、結婚したがらない男が増えてるからな
自分の信念に従って好きな仕事やって生きてる奴は多いはずだし、
今後ますます独身人口は増えていくだろうな
別に結婚に拘る必要も無くないか?
655ノーブランドさん:2009/05/18(月) 14:14:39 0
そこはまさに生き方じゃないかな。どっちを選ぶかは、その人次第。
結婚しないでアグレッシブに生きたいってのが本音でも、付き合ってる彼女に申し訳なくって・・ってのもあるだろうし。
656ノーブランドさん:2009/05/18(月) 14:53:42 O
結婚しない
子供できない
人口減少
経済歴史上、人口が減って経済が伸びた国はたった一つもない
つまり日本は更なる貧乏な国になる
よかれと思ってやってることが実は滅亡への道だったりする
アパレルも年寄り向けのブランドがかろうじて安定して生き残れる
657ノーブランドさん:2009/05/18(月) 14:57:36 0
アパレルいってずっと販売員やってたいと思ったのになんかこのスレ凹む。
結婚したいし安定もほしいけど。

ジジイになってもカッコイイ販売員やってたいんだけどやっぱ難しいかな・・・。
658ノーブランドさん:2009/05/18(月) 15:03:57 O
じじいになっても販売員かよ、自分で店だすとか目標はないのかねぇ?
659ノーブランドさん:2009/05/18(月) 15:08:34 0
>>658
それもいいけど会社員よりは安定しないしさ・・・
660ノーブランドさん:2009/05/18(月) 15:15:57 0
アローズとかに就職して50〜60代になってもクロムハーツとかを販売してたい・・・
むしろ定年過ぎてもやってたい
80歳のおしゃれ販売員とかかっこいいじゃん
けど、土日どっちか休み欲しいし安定した年相応の給与は欲しい
あうあうあうあうあ
661ノーブランドさん:2009/05/18(月) 16:36:21 O
>>660
会社側ブランド側が求めてない
662ノーブランドさん:2009/05/18(月) 16:53:02 O
>>640を書いた者だが。
安定を求めるのが悪いとは言わないよ。
ただ正解じゃないって事。なぜなら価値観は人それぞれだから。
俺はやりたい事してるだけ。幸いな事に嫁もそれを望んでくれた。
安定優先でもやりがい優先でも結構。ただ自分と違う生き方をしてる人間を貶すな。人は人だ。
ブラック企業?何を基準に?その基準は所詮、情報誌の基準だろ。
自分自身の物差しを持ってない奴にはブラックも優良会社も分からないよ。
やりたい仕事が出来ない会社の方が俺にとってはブラックなんだわ。
根本的に仕事に対する考え方が違うから理解できなきゃそれで良い。
ただ否定される覚えはないね。
やりがいだけじゃ生活出来ないだの養育費がどうの言ってるけど、32のオッサンでさえも、やりがい優先にして嫁も子供もマイホームもあって何とか生活出来てんだから大丈夫。
金なくても幸せな暮らししてる奴なんていっぱいいるよ。
663ノーブランドさん:2009/05/18(月) 17:05:47 O
そんなことより、新型インフルエンザに気を付けような!
本当怖いよ
これからどうなって行くんだろ?
664ノーブランドさん:2009/05/18(月) 18:40:38 O
てか自称部長のおっさん仕事してないだろ? 
こんなところで理想語ってないではやくハローワークいってこいよ
665ノーブランドさん:2009/05/18(月) 18:54:04 O
てかいつものキチ外MBAだろ
666ノーブランドさん:2009/05/18(月) 20:28:18 O
反論できなきゃ貶す事しかできないのか?
人生楽しんだ者勝ち。
残念だがこれは揺るがない「現実」だ。
世間的な幸せじゃなくて、自分にとって何が幸せか考える事が大切。
若い方達はやりたい事に対して誠実に努力して欲しい。妙な常識を刷り込まれた大人の言い分なんて気にしなくて良い。
覚悟はいるけどな。
667ノーブランドさん:2009/05/18(月) 21:19:54 O
楽しんだもの勝ちってゆとりみたいな頭したおっさんだな
668ノーブランドさん:2009/05/18(月) 21:25:06 O
>>667
お前はお前
そいつはそいつ
それぞれの価値観、優先順位で生きてんだよ
これ以上、いちいち伝える必要はないだろ?
669ノーブランドさん:2009/05/18(月) 21:33:59 O
政府が悪い
確かに悪い
人口が減って需要も減るから必然と民間は給料も減る
なのに税金は上がる
上がる理由は公務員の給料確保もそうだがなにより
団塊が作った高度経済成長時から連発してる赤字国債、つまり借金を返さないといけないからだ
そしてこれからその借金を返す世代がバブルを知らないゆとり世代
借金のしの字も知らない世代
下手したら税金なんか払わなくてもいいとか次元がまるで違う世代
もう終わってるとしか言いようがない
そうなったのも政府の施策がことごとく失敗したからであり、
全部政府が悪い
オレは悪くない
全部社会が悪い
頭が悪くて騙されるだけならまだしも、
騙された腹いせに中途半端に他人を巻き添えに腹いせする奴も悪い
オレは悪くない
悪いのは社会や国
670ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:12:58 O
32歳部長よ、その肩書きいらなくね?管理職なんだろ?2ちゃんでかたるなよ、職場の部下に説きなさい。はずかしいやつだよ
671ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:14:22 O
>>666>>668
矛盾してることに気付けよ低学歴のおっさん
672ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:16:52 O
>>667
実際に部下に慕われたり周りの人間に慕われるのはお前よりオッサンの方だろうな。2チャで熱くなりすぎだとも思ったが実際心に響いたわ。
673ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:23:14 O
良い大人の反論がオッサンやら恥ずかしいやら低学歴やら。。
おまえらオッサン一人に完敗じゃねーかwww
自称高学歴どももっと頑張れよ。
674ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:28:29 O
2ちゃんで熱く語る上司は恥ずかしいです。心に響く??もっと本読みなよ
675ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:30:06 O
どこがどう完敗なんだか。。もっと流れを読みなさい。
676ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:30:15 O
>>671
666と668は別人なんだけどさ、
お前の妄想、お前の先入観で、矛盾してるとか書いてるのはおかしくないか?
せっかく最近過疎ってきたのに、かまってちゃんがまだまだ居るんだな?
677ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:31:57 O
>>674
2チャで人を貶してる奴の方がよっぽど恥ずかしくないですか?お前こそ本嫁よ。どんな本読んだらそーゆー卑屈な人間になんだよwww
678ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:37:18 O
>>675
どう見ても完敗に見えるのだが?www
お前こそ完敗してないってんならオッサンを論破してみろよ。
悪いが今レスを見てきた人間にはオッサンの話の方がスジ通って聞こえるぞwww
679ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:45:36 0
携帯の自演がすごいな
680ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:46:32 O
このスレにいる奴はウダツの上がらないリーマンが多い。
んで自分より下だと思いアパレルスレに来ては貶して自分の優位性や存在意義を確認していた訳だ。
ところがアパレル人に的を射る意見を言われ反論も出来ずただ暴言を吐くのみ。あくまで予想だが案外合ってると思う。
だって仕事で成功してる奴はこんか下らないスレ来るわけないし
681ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:55:45 0
反論できてないのは妄想アパレル店員の方だと思うけど
682ノーブランドさん:2009/05/19(火) 00:01:44 0
>>680
現在アパレル店員ですけど?
だいたいスレタイと>>1は合ってるよ
おまえこそアパレル店員じゃないだろ?
683ノーブランドさん:2009/05/19(火) 00:39:16 O
あっさり認めるのかWW
でもこれは待遇大げさに酷く書いてやがるな。
俺もアパレルだけどてめえほどじゃない(笑)。
つーか、金銭的にゃ恵まれてますからマジで。
684ノーブランドさん:2009/05/19(火) 00:53:53 0
金銭的に恵まれてるって言っても小売でしょ?
他に比べたら平均年収は低いよ
685ノーブランドさん:2009/05/19(火) 01:05:19 0
ていうか、みんななんでそんなに店員の言うことに必死なの。
どうでも良くね?
正直、ユニクロの店員以下の接客するやつがほとんどで、プロとしての意識に欠けすぎてるきらいはあるけどな。
客の俺の方がそのブランドの商品に詳しいってどういうことやねん。
686ノーブランドさん:2009/05/19(火) 02:18:55 O
たしかに今の若い店員は基礎知識がなく、当たり前のことを知らない。
そんな奴ら雇う店も店だが実際は客の大半がレベル低いから通用するんだろう。
687ノーブランドさん:2009/05/19(火) 02:24:36 O
ここは負け組が負け組を語る負け組専用のスレですか?
688ノーブランドさん:2009/05/19(火) 02:28:45 0
689ノーブランドさん:2009/05/19(火) 05:15:02 0
>>685
服オタと知識比べするのは業務に入っていないので。
オタ気質の人って空気読めないからだと思うんだけど
間違ってることを違うって言っても絶対意見を変えないし
どうでもいいことでいきり立つんで扱いが面倒なんです。

そういう客に限ってお金ないし付き合うのも時間の無駄なので
適当に驚いてあげて自尊心を満たしてあげて帰ってもらってます。
690ノーブランドさん:2009/05/19(火) 05:35:27 O
こんな時間に2ちゃんで妄想か?
691ノーブランドさん:2009/05/19(火) 10:07:25 O
夢を見てない奴は負け組
男なら夢を見るべきだ
そして夢で飯が食える奴が真の勝ち組
金ばかり求める汚らしい人間と、夢にがんばる輝かしい人間
どちらが魅力的かはすぐわかるだろ
692ノーブランドさん:2009/05/19(火) 10:30:58 O
確かにユニクロの店員は凄ぇ教育されてるな
693ノーブランドさん:2009/05/19(火) 10:57:08 O
夢見る時代じゃないだろ
女が主導の時代で夢見るとかどんだけ現実乖離したアホかと
694ノーブランドさん:2009/05/19(火) 11:01:02 0
>>692
さむっwwwww
695ノーブランドさん:2009/05/19(火) 11:06:03 0
批判してるやつらからユニクロしか出てこないむなしさww
お前らユニクロでしか服買えねえのかよwwwww
696ノーブランドさん:2009/05/19(火) 13:22:55 0
とにかくジジイになっても販売員って夢
697ノーブランドさん:2009/05/19(火) 13:28:13 0
ジジイになるまでに金溜めて、ジジイになってから趣味で店だして販売員やればいいじゃん
698ノーブランドさん:2009/05/19(火) 13:29:29 0
>>697
うん
それも考えてはいる
699ノーブランドさん:2009/05/19(火) 14:41:45 O
なにこの釣りの嵐わ…
700ノーブランドさん:2009/05/19(火) 14:43:33 O
販売員って本当に馬鹿ばっかだな
701ノーブランドさん:2009/05/19(火) 14:48:15 O
てか夢とか店出すって言ってる奴って最初からいるあのキチ外学生だろ? 
社会にでたことないやつが何言っても説得力ないよ
702ノーブランドさん:2009/05/19(火) 15:53:26 O
>>701
お前、最初からず〜っと読み続けて、いつも書き込みしてるんだな?

何で?
703ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:01:41 0
夢。
704ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:03:04 O
社会も政治も経済も何も知らない君たちを見てるととても愉快ですよ
705ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:04:43 O
>>702
おまえこそなんでず〜っといるの?キチ外MBAよ おまえは店員でもなんでもないだろーが
706ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:10:00 O
夢にきらめけ!明日にときめけ!
by基地外MBA
707ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:14:25 0
販売員が馬鹿っていうより
テキストがあれじゃな
大量生産じゃない時代はちゃんとフィッティングのプロがいて
1962年までは既製服ではなく基本はパターンオーダーだった。
後は生地を買って洋裁屋で縫ってもらうか。
ようするに今はプロがいらない。
バイトとか派遣社員では洋服を知らない。
女は30前後であればプロと呼べる店員はいることはいる
専門分野を突き詰めてお客の為になろうと思う店員は少なすぎる。
ユダヤ式合理的大量生産主義が悪い
大事に長く使うより、最初から捨てさせる事を計算に入れてる。

服屋の店員も問題ある奴確かに多いが、
ここで罵倒してる奴も馬鹿か自己愛性人格障害ばっかなんだろうけどな
708ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:14:42 O
>>696-698 
ここまであからさまな自演もめずらしいなw
709ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:26:09 O
アパレル店員に将来性?あるわけないじゃんwww
710ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:40:42 O
>>705
人違いなんだけど

毎度毎度、お前の妄想で会ったことない虚像相手に何ムキになってるの?
虚像ってさ、自己投影したお前のコンプレックス像なんじゃないの?

いつまでも2ちゃんに粘着してないで早くこのスレ卒業した方が楽になると思うよ
お前にはお前の人生の道があるんだろ?
そこで労力使えって!
わかるよな?
711ノーブランドさん:2009/05/19(火) 18:39:29 O
>>610を書いたものです。
ギャル系ショップだから30まで持ちません
先の事なんて考えてなかった
712ノーブランドさん:2009/05/19(火) 18:40:26 0
店員やめた後は人通り多い場所に小さな店でも出せば
一生安泰でしょ
713ノーブランドさん:2009/05/19(火) 18:57:58 O
>>712
薄給の貴様等に金なんてねーだろ
融資してくれる所なんて皆無だしな
寝ぼけてないで服でも畳んでろ
714ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:30:31 O
>>710
まったくわかりません。
715ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:33:03 O
>>710
おまえこそいつまでも粘着してわけわからんこと言ってないではやく巣に帰れば?
716ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:34:50 O
アパレル店員=クズのやる仕事 
717ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:38:42 O
近くのセレクトショップ(ジーパン3万以上・シャツは2万以上)に月3回くらい服を見に行ったりするのですが
全く売れてないのに店員が3人もいます。
何故潰れないのでしょうか?
718ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:38:59 O
アパレル店員とか歳とったら無理だろwww
719ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:40:18 O
>>717
その三人の店員が買ってるからです。
720ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:01:50 O
まぁ、とにかく、おっさん、語るなよ。2ちゃんやってたら嫁がなくぞ!名ばかり管理職が。仕事しなさい
721ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:07:58 O
>>719 確かに店員はお店に売っている服しか着てません。
半額くらいで買ってるのかな?
722ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:18:47 O
>>721
さおだけ屋はなぜ潰れないのか
って新書読めばわかると思うけど、

そういう店っておそらく副業なんだよ
723ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:30:03 O
>>722 じゃあ一緒にマスク売りましょう。
これからはマスクもファッションの一部になると思います。
普通のマスクの他にタイガーマスクとかマスクメロンも商品化しましょう。
724685:2009/05/19(火) 23:19:54 0
>>689
そういうレベルの話ではなく、たとえば、よその店舗や雑誌で見かけたアイテムや、色違いについて尋ねても、「ありません」とかいいやがる。
それなりの根拠もって聞いてるはずなんだから、せめて調べるくらいの努力しろよ。
取り寄せまで、させたら客は買わざるを得ないことも多いんだから。
こういう努力をしないやつからはまず買わないことにしてる。
こういう店員が多いから、最近は、試しにいろいろ聞いてから買うことにしている。
嘘つくやつとか、見たり調べたりすれば分かることを、その手間惜しんで教えない店員からは買わない。
別に店員が負け組とか思わないけど、こういう店員は、どこにでもいるし、はっきりいってユニ黒の店員以下。

ちなみにおれは、適当に驚いてもらって、自尊心を満たしてもらい、お買い上げしてる。
そこそこ金ある服おたなので。
725ノーブランドさん:2009/05/19(火) 23:45:26 0
ユニクロの正社員はある程度の学歴じゃないとなれないわけだが・・・
まぁ店舗はほとんど契約社員やバイトだけど
726724:2009/05/20(水) 01:19:19 0
俺が問題にしてるのはバイトレベルだよ。
少なくともユニの店員は

@(すぐ分かる)嘘・適当なことは言わない。
A質問や注文には一生懸命対応してくれる。

という点でだいたいのアパレルの店員よりまし。
アパレルの店員はレベル低すぎ。

ユニの接客は不快にならない。
不快にならない接客で感動するほどアパレルの店員のレベルは低い。
個人差はあるが、どのブランドでも、不快な接客をする店員が一人でも居る点で、終わってると思う。
727ノーブランドさん:2009/05/20(水) 01:22:41 0
裏原の店員なんか店の前でタバコ吸ってるぜ
で、客が店に入ってから入ってくる
728ノーブランドさん:2009/05/20(水) 01:24:18 0
>>727
自由で良いじゃん
裏山
個人的に、客としても中での対応がしっかりしてればその方がいい
729ノーブランドさん:2009/05/20(水) 01:45:24 0
>>727
裏原ならそんなもんでいいんじゃない?
まあ、転職には苦労しそうなクチだが。

>>728
店員?
よく思うのは、自分が客としていったなら、そんな接客で不快にならないのか?ってこと。
アパレルの店員ならたいてい服好きなはずだしね。
730ノーブランドさん:2009/05/20(水) 02:01:58 0
いちいち、たいした地位にもねえくせに
客だから大事にしろとか。

アパレル店員より小者だな
小者だから大事にされないぐらいで気分が悪いんだろう
731ノーブランドさん:2009/05/20(水) 02:15:31 0
>>730
はやく仕事みつかるといいな^^
732ノーブランドさん:2009/05/20(水) 09:09:31 0
ここにいるやつらはまともな店でまともな接客を受けたことないのか??
顧客カードとか書いたことないだろ?〇〇様とか名前を覚えてもらったこともないだろ?
パーティーとかイベントとか招待されたことないだろ?
レストランとかと一緒だと思うけどある程度の格好してお店に行くのも礼儀だと思うぞ。。
ユニクロ着てまともな接客してほしいとか図々しいだろ?
店員さんを見下すのもいいが1回ちゃんとした店で接客してもらったらここまでの発想にならんと思うのだが、、
733ノーブランドさん:2009/05/20(水) 10:53:41 O
例えば今までユニクロしか持ってない人が、そこに行くまでふさわしい服買うとか段階踏んでから行けってこと?

そりゃ気を遣い過ぎかと思うんだが。
今の格好がダサくてもこれから服買ってもらって顧客になるかもしれんのだから平等に接客するべきじゃないか?
734ノーブランドさん:2009/05/20(水) 11:16:29 O
脱ヲタっぽい奴には、これからウチのお得意様として囲い込むべく、丁寧というか粘着な接客ならする。
トータルコーデで提案ゴリ押しは当たり前^^
735ノーブランドさん:2009/05/20(水) 11:26:46 0
>>733
てかもしここに書き込んでる奴がほんとに高学歴で高収入だとして普通に買い物してたらそこそこの店で顧客になれるだろ?
でも実際出てくるのがユニクロがどうとか丸井がどうとかだから、あぁニート乙って思ったんだよ。
736ノーブランドさん:2009/05/20(水) 11:30:58 0
ユニクロを馬鹿にする奴も相当頭悪いんだなって思っちゃうけどな
737ノーブランドさん:2009/05/20(水) 11:37:02 0
>>736
馬鹿にはしてないよ素材も縫製も値段からしたらとても優秀だよ。
ただ同じのを着てる人間が何十万何百万人もいるってのは耐えられないなぁ。。
脱線したがお前も一回ユニクロ以外で買い物してみなよ。
738ノーブランドさん:2009/05/20(水) 11:40:28 0
小売店員www
739ノーブランドさん:2009/05/20(水) 11:50:18 0
↑レスがこれじゃぁお前の方が相当頭悪いぞ。。
740ノーブランドさん:2009/05/20(水) 11:58:09 O
お前らさいつまでも愚痴ってないで、
早く仕事しろよ
早く仕事行けよ
早く仕事見つけろよ
741店員:2009/05/20(水) 12:11:16 O
ユニクロ着てる奴とか金もってなさそうだもん。
もしあっても、服に金かける人種じゃないっしょ?
自然と接客も熱心じゃなくなるよ。販売員だって人間、服好きには自然と一生懸命な接客をしてしまう。
742ノーブランドさん:2009/05/20(水) 13:28:56 0
>>740
お前のしている仕事ってあれだろ
スーパのレジだろ
時給680円乙

あ!ちがったか
住み込みの新聞配達か(笑)
743ノーブランドさん:2009/05/20(水) 14:03:55 O
↑ニート(笑)
744ノーブランドさん:2009/05/20(水) 19:46:37 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アパレル業界10 [就職]
服屋・アパレルでアルバイト2 [アルバイト]
【アリ?】アパレル業界への転職【ナシ?】 [転職]
745ノーブランドさん:2009/05/20(水) 19:48:33 0
アパレル店員=レジ店員=新聞配達
746ノーブランドさん:2009/05/20(水) 19:59:07 O
俺のイメージ 

アパレル店員=パチンコ店員=コンビニ店員
747ノーブランドさん:2009/05/20(水) 20:16:37 O
働いたことすらなさそうな奴が紛れ込んでるな

精一杯自分の知識を引っ張り出して上からモノを言ってる奴は
世間知らずでピントがズレていると自覚した方が良いよ

突っかかってきた奴は無職
748ノーブランドさん:2009/05/20(水) 20:49:32 O
だからMBAは無職だって
749ノーブランドさん:2009/05/20(水) 20:57:22 O
希望職種がアパレル販売員なのですが坊主あたまはダメなんですか?

比較的アパレルは坊主など多いと思うのですが学校の先生にダメとか言われました
750ノーブランドさん:2009/05/20(水) 21:25:31 O
店員たちは、店でマスク着用しろとか会社から言われないの?
インフルエンザ対策は何かしてるの?
751ノーブランドさん:2009/05/21(木) 05:16:46 O
坊主でもオシャレ感あればいいんじゃない?
まさか、10円ハゲかいな?
752ノーブランドさん:2009/05/21(木) 13:40:58 O
野球部系だろ。垢抜けてないと無理。
753ノーブランドさん:2009/05/21(木) 15:22:50 0
>>750
インフルエンザ対策は仕事が終わったら真っ直ぐ帰ってすぐ寝ることと
ウイルスになんか私は絶対感染しないぞ!という強い意志です。
お客様はキレイになりたくて来店されるのに、憧れの存在のスタッフが
マスクなんかしていたら、来店された時の夢見心地の気分はどうなるでしょうか?
また、私の働いているショップではメンズも扱っておりますので
マスクなんかつけていたら、ファンのお客様もがっかりしてしまうと思います。

ファンタジーを売るディズニーのスタッフが客前で着ぐるみの中を見せないのと一緒で
夢と憧れを売るアパレルスタッフもマスクなんて現実的で生活臭のするものを
身に着けるべきではないと思います。
754ノーブランドさん:2009/05/21(木) 17:30:57 O
>749
原宿のLHPの路面は坊主結構いるから安心しろ
755ノーブランドさん:2009/05/21(木) 17:35:53 0
756ノーブランドさん:2009/05/21(木) 22:15:18 O
>>754 坊主じゃなくてスキンならみたw
757ノーブランドさん:2009/05/21(木) 23:38:49 O
>>756
坊主じゃないなスキンだな
758ノーブランドさん:2009/05/22(金) 00:55:46 O
バーニーズにもスキン居たぞ。
759ノーブランドさん:2009/05/22(金) 01:36:11 O
MBAだけど久々
相変わらず不毛な会話やってるな
中小零細企業支援策の補正予算通ったら空前の助成金がつくからな
早い者勝ちだ
融資枠もたしか拡大してるはずだよ
しょせんは国の金だし飛びついておいた方が良かったりする
かつての都銀もペーパー会社にやられたしな
書類さへ揃えれば審査は緩いよ
それが面倒だから国の支援など不要とか安易な経営者だとそれはそれで現場も気の毒だと思うよ

あと売上高は例えパートであっても把握しておいた方がいいと思うよ
売り上げに貢献してるのは現場も半分だからね
経営者がいい思いするなんて考えは情報透明化の昨今ではナンセンスだしさ
労働基準監督署もあるわけだし、そこに君らの税金も使われてるんだからあくどいと思ったら利用しようね
760ノーブランドさん:2009/05/22(金) 01:41:11 0
>>759
それってもはやMBAの仕事じゃないのでは・・
761ノーブランドさん:2009/05/22(金) 18:14:22 O
>>760
煽りネタ切れなんだろ察してやれ
762ノーブランドさん:2009/05/22(金) 18:16:05 O
2年やったけどあまりの給料の低さに泣いたな
763ノーブランドさん:2009/05/22(金) 18:44:15 O
なんで急に過疎ったんだろ?
そろそろ、ここに張りついてるのが、恥ずかしくなったのかな?
764ノーブランドさん:2009/05/22(金) 20:34:09 0
スレタイと>>1がすべてだから
765ノーブランドさん:2009/05/22(金) 21:19:33 O
>>763
アパレル店員という将来ホームレスのゴミに飽きたから
766ノーブランドさん:2009/05/22(金) 21:23:17 0
>>735
>でも実際出てくるのがユニクロがどうとか丸井がどうとかだから

ユニクロとタケオキクチを一緒にするなよ。
ユニクロなんて論外。
767ノーブランドさん:2009/05/22(金) 22:20:24 O
アパレル店員から出世出来なかった店員職否定派のかまってちゃんは、
まだ張りついてるんだな?
768ノーブランドさん:2009/05/22(金) 22:50:56 0
>>764
実際問題そうだし、アパレル店員が何の反論も出来ないから盛り上がらない。
販売からでも本部になんて言う奴もいるけど、そんなもん
野球部に入ったらプロ野球選手になれるんですか?ってのと同じで
ごくごく一部の成功例なんか特例ってだけで何の意味もないんだよな。

まぁ0.1%くらいしかない可能性を夢だと呼ぶならそれはそれでいいんだけど。
769ノーブランドさん:2009/05/22(金) 23:04:08 O
>>768
じゃあ、このスレタイもう終了で良くないか?

そもそも、職業の話なのにファッション板で論ずることじゃないだろ?
職業の話は、就職板か転職板で論じろよって思うんだけど

このまま放置しよう
770ノーブランドさん:2009/05/23(土) 01:05:56 O
現実突き付けられてどうしようもないアパレル店員乙
771ノーブランドさん:2009/05/23(土) 01:17:00 O
>>769
日本語が苦手だということは良くわかった。
772ノーブランドさん:2009/05/23(土) 01:50:24 O
>>769
かの国の人なのですね


わかります
773ノーブランドさん:2009/05/23(土) 03:58:34 O
てか大卒とか特別な資格持ってなくても出世ぜんぜんできるよwちゃんと売り上げ伸ばせば
774ノーブランドさん:2009/05/23(土) 08:25:54 O
うん。うちの課長もなんもできないし、売上も悪いのに課長だよ。よくベラベラ語るけど。あれがうわさの名ばかりのいい例だよ
775ノーブランドさん:2009/05/23(土) 08:47:14 O
>>770
また得意の的外れの妄想か?
アパレル店員ではないが、アパレルを知ってる人間としては、
こんな職業そのものを否定するネガティブで不愉快なスレは、
いい加減終わった方が良いと思う

>>771-772
別に日本語おかしくないのに、
それをおかしいと思う感覚の方が、おかしいだろう?
お前らって正論でも何でも、常に文句やら否定意見を書き込みせずにはいられない、
精根ひねくれた奴らなのか?
そんな愚痴やら何やら書き込みしても、
否定派のお前らの人生に何もプラスには成らないだろ?
いい加減気付いたら?
気付いてるなら、このスレへの書き込みは辞めるべきだと思う
真面目に店員やって、人間的成長して、生活生計してる人には失礼だからな
776ノーブランドさん:2009/05/23(土) 13:12:57 0
つか、
一応お客様としてきてるのに、
@ロクに調べもしないで対応したり
A自分のとこの商品の知識もろくにないことばればれの対応する店員がいるのは信じられない。
これは、ラグジュアリーブランドでも同じ。
買わないやつは客じゃないという反論があるのかもしれないが
俺は、金にならんしごとでも手を抜かないし、納得行くまで調べて対応する。
プロだから、自分の分野の知識は客よりあって当たり前。
それすらできない店員の職業倫理を疑うわ。

つか、そこそこ金もってる層ってそれなりに一生懸命仕事してる奴が多いだろうから、アホな店員の仕事っぷり見てるといらついて金出したく無くなるんじゃないか?
777ノーブランドさん:2009/05/23(土) 15:14:48 O
777
778ノーブランドさん:2009/05/23(土) 16:06:27 O
>>776
(´<_` )
779ノーブランドさん:2009/05/23(土) 20:41:08 0
>>776
> @ロクに調べもしないで対応したり
> A自分のとこの商品の知識もろくにないことばればれの対応する店員がいるのは信じられない。

そういう対応をされたことはないなあ。
あんた、買わないオーラが出まくってるんじゃないの?
780ノーブランドさん:2009/05/23(土) 20:50:43 O
アパレル店員は妄想垂れ流し過ぎて面白いなー
781ノーブランドさん:2009/05/23(土) 20:53:02 0
>>780
あなたに***を着る資格はありません。
782ノーブランドさん:2009/05/23(土) 21:02:55 0
>>775
アパレル経験ないからわからないんだな業界そのものが
783ノーブランドさん:2009/05/23(土) 21:48:52 O
>>782
いや、業界の者だけど、
このスレの店員否定っぷりが稚拙で異常過ぎるから、
書き込みしただけ
事実は事実だし、職業として厳しいことも認められるが、
このスレは、このパートで本当に終わらせた方が良いと思う
もう、事実過疎ってるんだから
関係者達が意見することは無いんだよ
784ノーブランドさん:2009/05/23(土) 22:09:04 O
関係者です。これ見て真剣に将来、考えるようになりました。ありがとうございます
785ノーブランドさん:2009/05/23(土) 23:00:05 O
アパレル店員は明日も服を畳むのか・・・・
刺身の上にタンポポ置くみたいに・・・・
786ノーブランドさん:2009/05/23(土) 23:09:23 O
また明日もHAREの服にたんぽぽを乗せる作業がはじまるお
787ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:14:39 O
店員という職業は、端からみると1のようなイメージでとらえられてるんだな、やはりw

それはそれで間違いではないが、「販売員(店員)」というのは業界の入口に過ぎないのに。
788ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:22:08 0
>>779
確かに欲しくないものは買わないオーラだしてるよ。
下らん接客されると、どんどんもり下がる。

その代わり気に入ると湯水のごとく買うんだけどな。

ただ、思うのは、店員は服を好きなもんだと思ってるから、そうじゃない感じの接客を受けると本当にがっかりする。
好きでこの仕事してる人に接客されたいし、そうじゃない店員とはクチも聞きたくない。
そして、どこのブランドでも、そういうがっかり店員はいることが俺には我慢ならない。
789ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:27:25 O
人によるよ
ショップ店員→3年後店長→5年後本社(管理職)→4年後会社幹部という流れで今は都心のマンションに一人暮らし
婚期は逃したけど
790ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:32:36 0
でもアパレルって他に比べても薄給激務だよね
791ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:39:15 0
つーか従業員の平均年齢と離職率見るだけで
どういう職場か明らかなんだが…
792ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:43:36 O
>>790-791のレスが図星すぎてバカレル店員哀れ
793ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:47:48 0
>>791
四季報みると明らかだよな
794ノーブランドさん:2009/05/24(日) 12:24:39 O

服屋店員なんて世襲にすれば良くね?
795ノーブランドさん:2009/05/24(日) 12:40:36 O
よくね?(笑)ちゃんと日本語でかけよ。店員より
796ノーブランドさん:2009/05/24(日) 13:53:33 O
>>794
生まれてきた子供が悲惨すぐるーw
797ノーブランドさん:2009/05/24(日) 20:50:46 O
販売員の女の人ってどこで出会ってるん??
798ノーブランドさん:2009/05/24(日) 21:52:00 O
18年前にタカQ系(今更ながら恥ずかしい)で働いてたけど
荷物持ってきてた佐川の兄ちゃんと結婚したよ
799ノーブランドさん:2009/05/24(日) 21:52:11 O
何にであってるん?日本語しっかりしろ、ぼーず
800ノーブランドさん:2009/05/24(日) 22:09:39 0
800
801ノーブランドさん:2009/05/24(日) 23:19:52 O
アパレル定員なんて学生のバイトまでだろjk
802ノーブランドさん:2009/05/24(日) 23:39:12 O
アパレルって学生のバイトだろ?
高卒のサラリーマンが学生を妬んでるんだろ
803ノーブランドさん:2009/05/25(月) 00:03:48 O
アパレル業界人ですが、この世界は確かに今厳しいです。
1つ言えるならただ楽にやれそうだな…っていうイメージでやってくる馬鹿が余りに多いWW。業界を真剣に考えていないヤツがリタイヤして愚痴こぼしているんだな
804ノーブランドさん:2009/05/25(月) 00:08:12 0
>>803
アパレルで辛いっていってるようじゃどこも無理だぞ
アパレルは頭使わないから楽だよ
805ノーブランドさん:2009/05/25(月) 00:15:14 O
頭使わない仕事とでも?
キミたちは我々の販売計画やセールストークに巧いこと虜にされてるだけ。
オマエラが好きで話しかけたり、アイテム薦めたりしてないからな。
全ては金のため!生きる糧のため!
806ノーブランドさん:2009/05/25(月) 00:18:58 0
>>805
もうわかったからはやく底辺から抜け出せるといいなw
金のためなら尚更だろw
807ノーブランドさん:2009/05/25(月) 00:22:49 0
アパレル店員って惨めだね
死にたくならないの?
808ノーブランドさん:2009/05/25(月) 00:26:51 0
>>805
俺が今まで経験した仕事では一番頭使わなかったかな
そのあと営業経験して今はSEに転職したけど
809ノーブランドさん:2009/05/25(月) 00:30:24 0
>>807
たぶん周りが底辺しかいないからあんまり惨めなのに気づかないんじゃないか?
特に若いうちは
で、歳とったときにもう手遅れで死にたくなるっていうw
810ノーブランドさん:2009/05/25(月) 01:17:53 0
>>798さん
18年前ってタカQの位置づけってどんな感じだったんですか?
今よりいけてたんですか?
または低価格でユニクロみたいな存在感があったとか?
811ノーブランドさん:2009/05/25(月) 01:20:24 0
昔はタカQ流行ったよ
今はボロボロだけど
812ノーブランドさん:2009/05/25(月) 01:34:25 O
>>805
がんばれ負け組www
金の為にがんばれよwww
金の為になwww
813ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:02:06 O
アパレル業界人ですが、年収500前後で勝ち組み風吹かして小さいな。
勝ち組みなんて1000万軽くこえるか、独立して成功したひとが言う言葉!
下らんレスの間に仕事、仕事、働けっ!
814ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:16:30 O
>>813
もしかして年収500万にもいかないのか? 
御愁傷様です。
815ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:19:46 O
>>813
格好つけて業界人とか言わずに小売業ですって言えよwww
816ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:23:25 O
小売マンの平均年収は300万前後だお(´・ω・`) アパレル店員はそこから服代もかかるお(´・ω・`)
817ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:30:53 O
>>813
昨日の頭使わないとできないって言ってたお馬鹿さんか? 
金の為ならもっと上を見ろよ
どこが頭使う仕事なんだよ? 
世の中なめすぎ
818ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:33:46 O
誰にでもできる仕事は給料安いに決まってる 
つまりアパレル店員のことだ
819ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:38:15 O
よくこのスレでも俺は売上とっててすごいって言うやついるけど
ベンツを何台も売る営業マンや不動産動かしてる営業マンの足元にも及ばないだろうな
820ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:41:01 O
>>803
>>805
可哀相に底辺の世界しか知らないんだろうな 
821ノーブランドさん:2009/05/25(月) 09:56:58 O
量販店を除けば店に来る客なんて基本そのブランドが好きで何かしら目的があって来るわけだからな 
そこで店員の販売力とかいってもほとんど実力関係ないわな
楽な仕事だよな 
まぁその分将来性がないわけだが
822ノーブランドさん:2009/05/25(月) 10:53:53 O
税金で飯食ってるぽっくんは勝ち組でしゅか?
ほんとに退屈な仕事でしゅよ
アクビばっかり出てしまうとでしゅ
クビとかもないでしゅしね
同じ給料なら頑張るだけ損な仕事でしゅよ
血眼になって働く民間を見てるととてもぽっくんには無理な仕事に見えましゅば〜い
もうすぐボーナスでしゅから服何買おうか迷ってるでしゅ
あとwiiもいいでしゅね
仕事で体使うことないので運動になりましゅよね
店員さんはご苦労様でしゅば〜い
823ノーブランドさん:2009/05/25(月) 12:13:25 O
世の中は底辺が肝心(笑)。つまらんリーマンよくやれますね
824ノーブランドさん:2009/05/25(月) 15:09:05 O
アパレル店員を見下してるのは底辺リーマン
それでもアパレル店員よりは上
825ノーブランドさん:2009/05/25(月) 18:54:42 O
目糞鼻糞だろ
826ノーブランドさん:2009/05/25(月) 20:05:04 O
>>785
> 刺身の上にタンポポ置くみたいに・・・・

菊じゃないの?
827ノーブランドさん:2009/05/25(月) 23:00:02 O
タンポポW
こういった初歩的なミスをアホなサラリーマンは仕事でもやらかすんだな…
だからアパレル人間叩いて満足。定年までサービス残やってろ!
人間関係、ストレス、ローン地獄、ED(笑)、会社の犬お疲れさま。

828ノーブランドさん:2009/05/25(月) 23:07:09 0
釣りなのかマジレスなのか
829ノーブランドさん:2009/05/25(月) 23:30:24 0
アパレル店員も将来は人件費削減でこうなるんだろうな

【経済】 コンビニ各社、「セルフレジ」導入へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243253002/
830ノーブランドさん:2009/05/25(月) 23:37:34 0
ユニクロなんかやりそうだね
831ノーブランドさん:2009/05/25(月) 23:39:45 0
アパレル店員って在日チョンがやるような仕事だろ
832ノーブランドさん:2009/05/25(月) 23:46:07 O
店員もついにセルフレジか・・・・
人件費の無駄だもんな・・・・
833ノーブランドさん:2009/05/26(火) 00:08:50 0
まさしくスキルのつかない仕事だなw
834ノーブランドさん:2009/05/26(火) 00:59:47 O
それでも、お前らホームレス予備軍ガチヒキ無職中年ども
よりは遥かにマシなんじゃねえか?
835ノーブランドさん:2009/05/26(火) 01:13:01 0
>>834
はやく働けよ^^
836ノーブランドさん:2009/05/26(火) 01:17:26 0
>>834
それってアパレル店員の未来の姿じゃないかwww
中年になったら終わりだろアパレル店員なんてwww
837ノーブランドさん:2009/05/26(火) 02:15:49 O
好んでやりたい仕事でもあるまい
838ノーブランドさん:2009/05/26(火) 04:05:14 0
裏原とかのショップは893の金づるだろ?おまえらチョン893に貢いで楽しいのかよw
839ノーブランドさん:2009/05/26(火) 04:22:26 0
アパレル店員は非国民だからw
840ノーブランドさん:2009/05/26(火) 09:52:12 O
サラリーマンって搾取されまくりだよな
生きててつらくない?
841ノーブランドさん:2009/05/26(火) 10:00:35 O
>>840
チョン乙
842ノーブランドさん:2009/05/26(火) 10:06:51 O
ABCマートもチョン企業だからチョンマートの店員には気を付けよう
843ノーブランドさん:2009/05/26(火) 10:56:22 O

販売員は私の天職ですw
844ノーブランドさん:2009/05/26(火) 15:15:23 O
高級アパレル店員の俺は勝ち組
845ノーブランドさん:2009/05/26(火) 16:01:59 0
↑としまむら店員が申しております
846ノーブランドさん:2009/05/26(火) 20:03:57 0
アパレル業界の勝ち組
しまむら
847ノーブランドさん:2009/05/26(火) 23:28:06 0
>>844
おまえ自身は高級(高給)でもなんでもないけどなwww
848ノーブランドさん:2009/05/26(火) 23:41:00 O
アホなニートは相手にしないでさ。高級ブランドって何系ですか?
いえる範囲で
849ノーブランドさん:2009/05/26(火) 23:42:24 0
谷繋
850ノーブランドさん:2009/05/26(火) 23:49:40 O
LVMH
851ノーブランドさん:2009/05/27(水) 00:01:19 0
>>848
嘘です
ゴメンナサイ
852ノーブランドさん:2009/05/27(水) 00:03:09 0
外資か
やばそう
853ノーブランドさん:2009/05/27(水) 00:24:23 0
外資の販売員なんて契約社員がデフォじゃん
854ノーブランドさん:2009/05/27(水) 01:29:12 0
855ノーブランドさん:2009/05/27(水) 08:12:16 O
>>827>>834
バカレル店員顔真っ赤
856ノーブランドさん:2009/05/27(水) 10:01:17 O
服屋から製造に転職しまして、この春で三年目です。
服屋と言うか販売や小売のサービス業と言う括りで
いくと人と話すのが好きで無いとダメだろうね。まずお客さんに好かれなきゃ。
単に服が好き!だけだと自分本位だからお客さんも付かないし、趣味として留めておくのが
良いと思う。

流通業と考えバイヤーや本社でデスクワークに進みたいと考えてる人は
まずは現場なので勉強と思って4・5年は頑張って。
アパレルでもカネや安定が欲しいのなら東証に上場してる組合ありの
トコに変わった方が良いよ。
857ノーブランドさん:2009/05/27(水) 18:22:35 0
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0905/27/news038.html
アルバイトならOKだな
ブサのオメーラには無理だけど
858ノーブランドさん:2009/05/28(木) 04:17:11 0
年収300万以下の負け組アパレル店員のみなさんおはようございます。

【調査】 「2ちゃんねらー」の意外な実像…14%が年収1000万以上、学歴は「高校中退以下」「高卒」「大卒」が拮抗★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243442415/
859ノーブランドさん:2009/05/29(金) 12:03:41 0

と年収0円の社会の屑のニートが申しております。
860ノーブランドさん:2009/05/29(金) 19:16:57 O
年収300だと手取り200位だわね、んで服に数十マンで外食でしょ。
マジで30なる前に転職したほうがエエよ。
861ノーブランドさん:2009/05/29(金) 19:28:41 0
マジで底辺だな
862ノーブランドさん:2009/05/29(金) 19:36:50 O
底辺=沢山いるのだよ
863ノーブランドさん:2009/05/29(金) 20:19:40 0
↑と職にあぶれてるお前らが言うな
864ノーブランドさん:2009/05/29(金) 21:47:21 O
しかし後ろ向きなレスしか書けないヤツだな。
865ノーブランドさん:2009/05/30(土) 02:34:39 0
周りで親が公務員とかよくきくけど
親がアパレル店員なんてきいたことないからな
866ノーブランドさん:2009/05/30(土) 09:23:29 O
今どきの店員なんて服の知識まともにないな。
20代前半のアホがやる仕事だと思う。
867ノーブランドさん:2009/05/30(土) 13:00:19 O
後ろ向き?だってそういうスレなんで。わざわざ書きこんでないで他いけよ。
868ノーブランドさん:2009/05/30(土) 13:08:00 O
親がアパレル店員とか恥ずかしいわなwww
869ノーブランドさん:2009/05/30(土) 13:11:56 O
アパレル店員って金ないのかよくバイクやチャリのってるよな
はっきりいって邪魔
870ノーブランドさん:2009/05/30(土) 14:25:21 O
>>865
商店街にあるおばさまブティックなら居るんじゃないか?
871ノーブランドさん:2009/05/30(土) 14:52:23 0
>>858
>年収300万以下の負け組

非正規雇用だと200万が相場だ。
ちゃんと正社員になるように。

ちなみに正社員でも40歳で480万程度が日本人の平均だ。

我々の初任給に毛が生えたような金額が平均。
872ノーブランドさん:2009/05/30(土) 17:42:26 O
年収300万とかガチ初任給じゃん
受け狙いだろ
873ノーブランドさん:2009/05/31(日) 00:52:18 O
アパレルは年収300弱が相場です。やっぱ私は服に携わっていたいのでアパレル営業とかに転職したい。
給料よくても興味のない仕事はやりたくない。
874ノーブランドさん:2009/05/31(日) 08:35:03 O
わがままだな
875ノーブランドさん:2009/05/31(日) 11:29:04 0
以前何度か行っていたお店の店員さんは、割と可愛くて、感じも良かった。
あまりそこのブランドは好きでは無かったのだが、ちょくちょく利用していた。

この間行ったら、相変わらずその店員さんは居たが、疲れて劣化していた。
感じの良さの片鱗は残っていたが、アパレルの店員って感じの応対になりつつあった。
もう、あそこのお店に行くことはないだろうな。
876ノーブランドさん:2009/05/31(日) 19:47:37 0
日本のサービス業全体にいえることだけど、サービス業に就く人間がかならずしも底辺の人間に限られない。
というか、明確に社会にヒエラルキーがない。
そのため、高級店の店員と客でも、明確な社会的な格差があるわけではないので、自然、店員が客に対する態度もそこまでへりくだったものにならない。
よって、あからさまに客を馬鹿にしたような態度をとる店員まで出てしまう。
平等なのは日本社会のいいところだと思うけど、服屋に行くと、もっと客に敬意を払えよ、って思う。
877ノーブランドさん:2009/06/01(月) 01:25:56 O
確かに「カリスマブランド」的な流行りのショップは俺経験あるけど態度悪いとこ多い。知識ある常連客しか相手にしない感じ。
878ノーブランドさん:2009/06/01(月) 01:53:05 O
外資アパレル正社員
不況だがまぁ、会社は平穏
彼女は同い年の田舎の地主の一人娘で看護士
仕送りと給料で年間600万くらい
俺は400万しかないが、二人で一千万だしまぁなんとかなるか
早く妊娠してもらわんとな
879ノーブランドさん:2009/06/01(月) 03:22:18 0
>>878
女より収入ない男とかダサすぎwww
880ノーブランドさん:2009/06/01(月) 05:01:57 O
MBAのレス露骨杉w
881ノーブランドさん:2009/06/01(月) 08:04:16 0
だいたい反論できなくなると高級ブランドだ外資だの言い出すよな嘘なくせにw
882ノーブランドさん:2009/06/01(月) 11:50:17 O
アパレル店員って絶対虚言癖あるよな
合コンとかで給料の話になったら年150万は多く言ってそう
883ノーブランドさん:2009/06/01(月) 12:09:00 0
>>881
お前らが勝ち組ってのも嘘なくせにw
実は社会の歯車にもなれないニートがw
884ノーブランドさん:2009/06/01(月) 13:26:57 O
彼女より安くても、彼女そこそこ顔良いしセックスにも貪欲だから満足してる
あんたらみたいなエリートと比べられると突っ込みどころ満載かもしれんが、散々遊んでエイズにもかからず、この結果なら自分に合格点出せるわ
885ノーブランドさん:2009/06/01(月) 13:32:25 O
・アクセルの本名はリア(Axel→Lea)
・ゼムナスが負傷して眠るロクサスを見て「またお前は眠るのか」
・ジグパールがシオンとの戦闘中にBBS主人公のヴェンの面影を見る
・COM忘却の城での実験とは→「キーブレードの能力を人形に移して量産させる計画」→レプリクとシオンはその為に作られた器
・終盤ソラの記憶回復の為にシオンはロクサスに倒されることで自ら消滅することを選ぶ(シオンが死ぬと関わった者全員の記憶から存在自体消える)
・シオン最後の言葉「キングダムハーツを解放して」
・ロクサスは機関を抜け、リクと戦い敗北してエンディング
886ノーブランドさん:2009/06/01(月) 13:39:33 O
>>884
嘘でもつかないと自分自身を維持できないんですね わかります
887ノーブランドさん:2009/06/01(月) 13:42:21 0
普通以下の負け組がアパレル店員
20代ではそこまで差はつかないが30過ぎてからがまじで惨めだぞ
888ノーブランドさん:2009/06/01(月) 14:10:04 O
アパレルに限らず30過ぎてから差がでるだろ
土方なんかは20代前半にしてはいい給料だしな
まあ一生変わらないけど
889ノーブランドさん:2009/06/01(月) 14:17:42 0
アパレル店員ってほとんどが20代だもんな
たしかに給料安いっていっても20代なら同年代とそこまで差は感じられないかもな
でも30過ぎたら差でまくりで涙目wその時にはもう遅いw
890ノーブランドさん:2009/06/01(月) 17:58:02 O
俺、32で某有名店の雇われなんだが、固定25に売上の3%が貰えるから
年収にしたら500チョイスいくよ。売上の歩合も自分で交渉して徐々に上げて貰ってるから満足してる。
まぁ知り合いも似たような給料形態だが、小さいマイナー店だから歩合があまり美味くなく厳しいみたいだが。
891ノーブランドさん:2009/06/01(月) 18:24:39 O
>>888
なにも土方を引き合いに出すなよ
俺様は手取りで公務員より稼げると勘違いしている最下層じゃないか
892ノーブランドさん:2009/06/01(月) 23:22:35 O
>>890
後少しで首飛ぶね
ホームレス乙
893ノーブランドさん:2009/06/02(火) 01:04:34 O
ちゃちなリーマンだったら年収400位だろ。
それでアパレル叩くな、お互いに負け組。
しかも、お洒落さんだったら服に金使うわな。
894ノーブランドさん:2009/06/02(火) 02:48:34 0
>>893
年収400っておまえの周りだけだろw
俺の周りにそんな低所得なやついねーよw
895ノーブランドさん:2009/06/02(火) 03:21:27 O
>>894
まさかどんぐりの背比べのような年収で粋がってないよな?
突っかかってくる=図星
896ノーブランドさん:2009/06/02(火) 03:22:26 O
>>894
周囲はいいから肝心のお前の所得は?
897ノーブランドさん:2009/06/02(火) 09:57:34 0
売り上げの3パーて仕入れの何パーにあたるんだ??
経営者は馬鹿なのか??
898ノーブランドさん:2009/06/02(火) 11:16:14 O
みなさん安給料だから突っ掛かってくるね。
仕事なんて自分が満足してやれればいいの。
899ノーブランドさん:2009/06/02(火) 11:55:35 O
両親医者の俺勝ち組wwwwwwwww
900ノーブランドさん:2009/06/02(火) 12:15:20 0
>>900げっと

っていうか区切りがいいとこで
消えうせろ社会のダニ
ニート&派遣
901ノーブランドさん:2009/06/02(火) 14:02:55 O
母子家庭の俺は負け組かもしれないけど、母には感謝しています。
お母さんありがとう。
902ノーブランドさん:2009/06/02(火) 14:31:59 O
スタイリストのアシスタントなんて月収10万とかあるよな
903ノーブランドさん:2009/06/02(火) 14:56:29 O
アパレルやだーって辞めた友達、事務系落とされまくって、またアパレルに再就職。
せつない。
904ノーブランドさん:2009/06/02(火) 15:19:54 O
世の中そんなもんだろ 
それでさらに歳とったらアパレルさえ雇ってもらえなくなるからな
905ノーブランドさん:2009/06/02(火) 15:20:04 O
>>899
金のある家庭と金稼げる奴は違うぞ?
私は臑齧りですって自己紹介してるようなもんだ
まさかいい年して両親引っ張り出してくるとは、お前の程度はしれてるな
906ノーブランドさん:2009/06/02(火) 15:22:00 O
そもそも両親が医者で子供がアパレルとか親不幸だし本人はそれこそ落ちぶれの負け組だろw
907ノーブランドさん:2009/06/02(火) 15:23:49 O
やはりどう考えてもスレタイと>>1がすべてのようだなwww
908ノーブランドさん:2009/06/02(火) 15:55:11 O
アパレル業界に入る(販売員)

嫌になってやめる

就活するが他に職歴もスキルもないので苦戦

仕方なく再びアパレル業界入り(若いからまだ需要があった)

嫌になってやめる

就活するが他にスキルがなく、いい加減ある程度の年齢のため苦戦

そしてコンビニ・居酒屋・スーパーの店員へ・・・(面接の際の殺し文句:『接客には自信があります』)

こんなカンジ?
909ノーブランドさん:2009/06/02(火) 16:04:45 O
そんな感じです
910ノーブランドさん:2009/06/02(火) 16:06:53 O
>>908
それに加えアパレル店員は自腹買いにより貯蓄少ないやつがほとんど 
マジで終わってる
911ノーブランドさん:2009/06/02(火) 16:34:05 O
この御時世金のある家庭なら勝ち組だろjk
912ノーブランドさん:2009/06/02(火) 16:50:09 O
アパレル店員って何%オフくらいで、お店の服を買うのですか?
定価?
913ノーブランドさん:2009/06/02(火) 19:02:34 O
だいたい30%〜50%の所が多い 
ぶっちゃけ客はセールになったら半額とか買えるからあんまり店員だからってお得とは言えない
914ノーブランドさん:2009/06/02(火) 19:41:06 O
アパレル辞めて看護学校いって看護士になった同級生がいたわ@男
915ノーブランドさん:2009/06/02(火) 20:08:01 O
それはまーいい例なんじゃないか
916ノーブランドさん:2009/06/02(火) 20:10:58 0
アパレルってマジで50代60代になったらどうすんの?
917ノーブランドさん:2009/06/02(火) 20:48:31 O
年金で暮らすんじゃね
918ノーブランドさん:2009/06/02(火) 21:40:34 0
50代じゃ年金まだでねーだろw
919ノーブランドさん:2009/06/02(火) 22:06:27 O
看護士は年とったら確実に1000万いくからな
まあ勝ち組だな
920ノーブランドさん:2009/06/02(火) 22:24:41 O
あのさ〜なんで上司って口うるさいの? 自分のことができてないくせに文句言うことだけは一人前だな(笑)
921ノーブランドさん:2009/06/02(火) 22:28:55 0
アパレル上司はアホばかり
922ノーブランドさん:2009/06/02(火) 23:56:22 O
俺、アパレルに勤めて長いけど 店の上司は一つや二つしか年齢離れてないのに 天下とったことあるぐらい横暴な態度で教えられた。
社会の常識勉強しろや!って逆にこっちが思う場面が数えられないほど。

馬鹿な上司ほど、俺はすごいんだ!ってばかりいう。認められたいんだね。

小さいころママにちゃんと愛情をもらわなかったのかな?(笑)
923ノーブランドさん:2009/06/03(水) 00:00:54 0
それがアパレルクオリティー
924ノーブランドさん:2009/06/03(水) 00:12:09 0
店員はソコの店の服いくら好きでも
売れそうな限定のとかは買えない
925ノーブランドさん:2009/06/03(水) 00:13:14 O
俺の店の職場環境が悪かったのかな?
やたらと上司は、将来独立して 金持ちになって成功する!とばかり夢を語りますが…金使い荒く貯金ないらしい

自分の店持ちたいやつが貯金なしって社会なめてるな(笑)
926ノーブランドさん:2009/06/03(水) 00:19:05 0
>>925
それがアパレルクオリティー
927ノーブランドさん:2009/06/03(水) 00:20:27 0
>>924
古い物は着れないしね
金かかりまくりだよ
928ノーブランドさん:2009/06/03(水) 00:52:19 O
俺はアパレルで5年やってますが販売員はマジでアホばっかりだ。
客の糞ギャルとかとタメ口で話すヤツとか、まともに言葉がままならない。
「あざーしたぁ」
「いいすねぇマジ普通にヤバイて感じす」
「けつばきしてたほうが綺麗めすね」
ここまでくると泣きたくなるわ。辞めてしまえ!
929ノーブランドさん:2009/06/03(水) 01:05:42 0
>>928
店によっては親しみを持たせる為に堅苦しい接客よりあえてタメ口使って友達感覚で話せっていう所あるよ
まぁさすがに客は選ぶが
でもだいたいそういう接客するやつは何も考えてないやつが大半だけどなw
930ノーブランドさん:2009/06/03(水) 08:22:29 O
私の男友達某裏原系人気ショップ定員だけど店から

毎月十万円分ただでもらえるらしー。
931ノーブランドさん:2009/06/03(水) 12:08:21 O
世の中ただより怖いものはないよ
932ノーブランドさん:2009/06/03(水) 12:23:17 0
店員だけどただでもらえるらしーっておかしくね?
日本語おかしくね?
933ノーブランドさん:2009/06/03(水) 12:23:24 O
今日もムカつく上司が意味不明に語ってます(笑) 今の俺は仮の姿。俺が本気でやればこんなもんじゃない。

はいはい。分かりましたよ。30近いんだから 少しは成長してね(笑)
934ノーブランドさん:2009/06/03(水) 12:30:11 0
>>930
裏原って時点で人気ショップじゃない件
935ノーブランドさん:2009/06/03(水) 21:10:54 O
>>933
本当に社会の底辺だと再認識させてくれるな
アパレル店員って本当に馬鹿ばっかりだな
936ノーブランドさん:2009/06/03(水) 21:25:17 0
店員って社会的にも信用が無い仕事だからカードとかも作りにくいらしい
身内に店員とかやってるのがいたら恥だ
937ノーブランドさん:2009/06/03(水) 21:39:42 O
アパレル店員なんて都市伝説だよ
938ノーブランドさん:2009/06/03(水) 22:14:43 O
仕事終わりました。アパレル店員は仕事が不規則で肌荒れが酷いです。

なんか違う店に行きたくなってきた(笑)社会の常識を知らない、敬語は語尾に 〜っす だと言えば良いとガチで思ってる上司。恥ずかしい。

自分自身 学生時代いや就職選びで アパレルを仕事に選んだ 選択に後悔する。

学生時代に戻ったら ちゃんと勉強して、安定した生活が送れる公務員になりたい
939ノーブランドさん:2009/06/03(水) 22:20:41 0
店員って他人が作ったもの売ってるだけのバカだろ
ただのパシりみたいなもんじゃん
940ノーブランドさん:2009/06/03(水) 23:11:26 O
メロンパン買ってこい!
941ノーブランドさん:2009/06/03(水) 23:21:39 O
底辺職
942ノーブランドさん:2009/06/03(水) 23:26:22 O
>>938
今からでも遅くない
再出発しようよ
943ノーブランドさん:2009/06/03(水) 23:58:32 O
自分 スキルないよ?
正直アパレルでの接客なんて、コンビニバイトレベル。
接客スキルがない。

だからと言って資格もないし、頭も悪い。

再就職は絶望的。
944ノーブランドさん:2009/06/04(木) 00:00:15 O
格差社会反対!
945ノーブランドさん:2009/06/04(木) 00:12:35 O
俺、28までアパレルしてたよ。

今は34。
アパレルから離れた時は絶望感で一杯だったが、今は離れられて良かったと心底思ってるよ。

いまアパレル業やってる人達、将来不安なら早めに離れた方が良いよ。
これマジでね。
946ノーブランドさん:2009/06/04(木) 00:23:19 O
>>943
そんな考え方だからダメなんだよ
自分の10年後20年後考えてみなよ
どうなりたいんだよ
2〜3年頑張りゃ資格取ったりとか出来るだろ
自分の好きな事の勉強でもいいじゃん
やってみなよ
947ノーブランドさん:2009/06/04(木) 00:50:59 0
お前ら服好きじゃないの?
ネペンテスのブログとかみてみ。
948ノーブランドさん:2009/06/04(木) 07:07:35 O
勉強嫌いでアパレル入ったから、いまさら資格勉強なんてしたくない
949ノーブランドさん:2009/06/04(木) 07:58:16 O
根本的な勉強嫌いなんだな
バカレル店員共は
950ノーブランドさん:2009/06/04(木) 08:44:22 O
アパレル→サラリーマンみたいなカキコたまにあるけど全く興味ない仕事なのに給料のため転職したってこと?
そーゆー人はホントに服が好きじゃなくて某量販店みたいなとこらで遣われて終わったヤツだろう。
951ノーブランドさん:2009/06/04(木) 08:53:09 O
娘と結婚して欲しくない職業アンケート(ベネッセ)

1:ホスト(ちゃらちゃらしている)

2:アパレル(将来が不安)

3:お笑い芸人(将来が不安)

4:美容師(将来が不安)

5:ドカタ(ガラが悪い)
952ノーブランドさん:2009/06/04(木) 10:47:14 O
>>950
先のことも考えられないようなバカはそのままアパレルやってろよwww
953ノーブランドさん:2009/06/04(木) 12:35:39 O
今の世の中 安定などない!公務員さえ減給な時代や!

自分のやりたいことを信じてやるっきゃない
954ノーブランドさん:2009/06/04(木) 12:37:52 0
どんな世界でも負け組勝ち組があるよね〜。
たしかにお前らが行ってるような店の店員は負け組側。
だって負け組用の洋服売ってるんだもんw
955ノーブランドさん:2009/06/04(木) 13:22:10 0
>>954
何が言いたいのかよくわからんがファッションで勝ち組、負け組みを意識しているお前は確実にダサい!
956ノーブランドさん:2009/06/04(木) 14:05:59 O
>>954
お馬鹿丸出し^^
957ノーブランドさん:2009/06/04(木) 14:09:37 O
どんな仕事も安定はないっていうけどアパレルほど安定してない仕事もなかなかないぞ
958ノーブランドさん:2009/06/04(木) 14:11:27 O
>>954

白痴乙。
オメー息臭いよ…
959ノーブランドさん:2009/06/04(木) 14:16:03 0
3匹か

しかも雑魚
960ノーブランドさん:2009/06/04(木) 14:45:36 O
小売って楽しいの?
961ノーブランドさん:2009/06/04(木) 15:01:45 O
小売マンってダサいよね
962ノーブランドさん:2009/06/04(木) 15:18:05 O
自分が働いてる小さな店だけど
顧客っていうか月にかなり買っていく信者さんがいると楽だよ
まあ自分もその店が好きな信者の一人だけど
オーナーが勝手に買いたい奴が買ってくだろうって方針だから
接客もレジ打ち以外殆ど無し
遅刻しても怒られない、ノルマとか全くなし
まあ給料は月手取りで20万くらいだけど満足してる

小さい店はオーナーの人間性と
コネクションの広さで決まるのが
つくづく分かる
世の中、本当色々あんだなーと思う
963ノーブランドさん:2009/06/04(木) 15:27:27 O
アクセの販売5年やってずっとバイトのままでした(泣)辞めてから就職出来ない。
現在29資格なし
964ノーブランドさん:2009/06/04(木) 15:54:25 O
>>962
でもそういう所にいると不安にならない? 
まぁ20半ばぐらいまでいいかもしれないけどそれ以降だと周りとかなりの社会人としてのスキルに差がでてくるよ
しかも小さい店なんてオーナー次第ですぐ店なんてなくなるだろ
10年先20年先にどうなってるか考えてみろよ
965ノーブランドさん:2009/06/04(木) 15:55:37 O
>>963
スキル以前にバイトは職歴にならないので人生終了だな 
お疲れさま
966ノーブランドさん:2009/06/04(木) 16:01:48 O
>>962
零細企業乙
ちゃんと社保入ってるか?厚生年金に入ってるか?

>>963
やっちゃったな 
危機感なさすぎだよ 
30間近で今までバイトやってたようなやつはマジで正社員無理だろうな
967ノーブランドさん:2009/06/04(木) 16:12:19 O
>>962
俺の経験上そういう所って5年先すら危ういよ 
まぁそれがアパレル業界なんだけどな…
968ノーブランドさん:2009/06/04(木) 17:04:51 O
話それるけど、おれ18〜21歳までの三年間 某レコード会社の制作アシ(ばかでもできるエンコード作業をひたすら時給1100で)やってて
いつまでたっても社員登用できず、諦めて別の音楽配信会社に↑のバイトを職歴として書いて試しに提出したら中途で正社員スタートだったよ

なにが言いたいかとゆーと(ry
969ノーブランドさん:2009/06/04(木) 17:42:42 O
ヒント年齢
970ノーブランドさん:2009/06/04(木) 17:49:36 O
さすがに職歴なしで30になったら終わりだな
971ノーブランドさん:2009/06/04(木) 17:51:53 0
なんで携帯ばっかりなの?
972ノーブランドさん:2009/06/04(木) 21:45:13 0
小売マンコ
973ノーブランドさん:2009/06/06(土) 21:59:23 0
小売ちんこ
974ノーブランドさん:2009/06/06(土) 23:29:44 0
こんなスレが4まで続くなんて凄いなファ板
975ノーブランドさん:2009/06/07(日) 04:19:47 0
まだまだ続くよ
976ノーブランドさん:2009/06/07(日) 14:32:30 0
もういい加減におめーら死ねよ
977ノーブランドさん:2009/06/07(日) 19:18:52 O
生きる!
978ノーブランドさん:2009/06/07(日) 20:24:25 O
給料高くなって会社に残れにくくなったら何します?
979ノーブランドさん:2009/06/07(日) 22:32:00 0
>>978
日本語でおk
980ノーブランドさん:2009/06/08(月) 01:38:23 0
連れ合いが行きたがってブランド店初めて入ったんだが
店員偉そう過ぎワロタ。あと白い手袋しててワロタ。
そのでっかい店員のオバちゃん。俺の格好見てクスクスわらててワロタ。

さぞかし良い待遇なのかとファ板に初めて来て、このスレ覗いて泣いた。
笑われてカチンときてたけど泣いた。
981ノーブランドさん:2009/06/08(月) 14:19:50 0
>>980
きっとお前のインフルエンザをおそれていたんじゃ
982ノーブランドさん:2009/06/08(月) 16:13:12 0
ウィメンズの店に男が応募するってハードル高い?
983ノーブランドさん:2009/06/08(月) 16:14:42 0
>>980
なんかお前かわいそうだな・・・・
984ノーブランドさん:2009/06/08(月) 16:35:27 O
彼女とせっくすする際 ちんぽを彼女のまんこに入れたり出したり入れたり出したりするとぶぴぶぴぶぴぶぴ激しく音がするのですが、
これはいわゆるがばまんなのでしょうか?

僕は今中3でその子が初めての彼女であり、その子が初めてせっくすした相手です

噂で聞く きついまんことかゆるいまんことかの境界線が?わかりません

音が鳴るのは隙間があるからですか? ということはゆるいまんこっていうことですか?
不安です 彼女が僕に秘密で遊んでるやりまんかと思うととても不安です。

逆に僕のちんちんが細いのかなとも?思い考えたのですがそれはない

僕のちんほはかなりでかいみたいですので(銭湯で友達に言われました

まぁ、それはふざけてかもしれないんだけど(笑)

とにかく、不安なので、教えて下さいよろしくお願いします
985ノーブランドさん:2009/06/08(月) 16:37:08 0
>>982
普通にレディスって言ったほうがキモクないよ?
美形ならぜんぜんおk
986ノーブランドさん:2009/06/08(月) 16:41:02 0
>>984
空気音が大きい子はたしかにいるけど
慣れてくれば空気を入れずにできるようになるよ
なんだかんだ美形ならぜんぜんおk
987ノーブランドさん:2009/06/08(月) 16:53:50 O
20代後半で社員経験無い奴ってマジどうすんの?
988ノーブランドさん
>>985ありがと