和柄を語るスレpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2009/01/26(月) 13:39:44 0
【ブランド】
↑明るめ ↓オリエンタル柄 (※順番は、かなり適当です

○ハリウッドランチマーケット(・BLUE BLUE JAPAN・Okura) ○パラス パレス ○義志
○TAKEO KIKUCHI ○CHAKA.M ○丸益西村屋 ○百々ん(MOMON) 〇衣櫻 〇gouk ○衣

○BLUE TRICK ○百彩籾屋 ○mizra ○備中倉敷工房 ○NTRL 〇藍布屋 ○オニツカタイガー
○藝達社 〇和柄屋(呉服のたかはし) ○和風人 ○泥棒日記 ○鬼でにむ ○銀鱗堂


○善工房 ○真空館 ○SAMURAI JEANS 〇フェロー乃匠(TAKUMI) ○むかしむかし ○禅
○NTRL ○空ku USA ○流儀圧搾 ○和っぱ ○波乗達人 ○革次朗 ○豊天商店

○ちきりや ○テーラー東洋 ○GO-COO!! ○花山 ○百花繚乱 ○リッキー & ヒッキー 〇IMPALA
〇琉球デニム 〇鬼ヶ島 ○satori 〇紅雀 〇ニトロインジェクション ○絡繰魂

○花旅楽団-SCRIPT- ○SATORI ○酒楽 ○爆烈爛漫 ○錦(nishiki) ○百花繚乱
○楽仁(IOLANI)○胤富仁帝 ○雅結 ○クロップドヘッズ ○爆爛 ○JUVENILE DELINQUENT 

〇大和魂・エンセン井上

933 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2009/01/22(木) 04:04:11 0
【その他】
○染物店 ○刺繍店 ○呉服店 ○お土産屋 ○レーザー加工(レーザーマーキング)
〇ショップオリジナル 〇リメイク 〇企画物(コラボ) 〇オーダーメイド(他)

3ノーブランドさん:2009/01/26(月) 13:40:17 0
【情報】
○Yamato Style(+雑誌)
ttp://www.yamato-style.com/
○japonica break(雑誌)

【関連スレ】
Onitsuka Tiger オニツカタイガー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1187445845/
[質実剛健][+][+] SAMURAI JEANS [+][+][倶楽部]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230189696/
スカジャン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1232423039/
【スカジャン】東洋エンタープライズ2【砂糖黍】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1225810553/
○● 浴衣・着物 2枚目●○
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1224248814/

【前スレ】
[和風]和柄を語るスレ[ファッション]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1219554897/
4ノーブランドさん:2009/01/26(月) 13:42:12 0
テンプレっぽいのがあったので張ってみた
5ノーブランドさん:2009/01/26(月) 13:49:02 0
初めてきたんですけど、オニツカタイガーって和柄のスニーカーなんかあるんだ
気になるから見てみます
6ノーブランドさん:2009/01/26(月) 14:06:42 0
7ノーブランドさん:2009/01/26(月) 14:18:18 0
>>1
リンク集繋がらないのいくつかあるな
てか、テンプレのブランドは
リンク集にないやつ以外はいらないんじゃ…

正藍屋/鬼でにむ/桃太郎ジーンズ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1221242842/
【聖林】ハリウッドランチマーケット【公司】vol.62
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1231847062/
8ノーブランドさん:2009/01/26(月) 14:50:07 0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
9ノーブランドさん:2009/01/27(火) 01:22:53 0
10ノーブランドさん:2009/01/27(火) 12:33:39 0
即落ち回避
11ノーブランドさん:2009/01/27(火) 12:53:55 0
【タイプ別和柄ファッション】
和装     ・着物を基準とした着こなしを好む人達。保守的な服オタ 
        通称「着物予備軍」
オリエンタル ・「外人から見た日本」柄を好む人達。スカジャン大好き
        通称「バイカー」
全身和柄   ・和に拘り過ぎて派手になった人達。全身帯でも気にしない
        通称「上客」
粋      ・龍、虎など派手な柄を粋と勘違いしている人達。メーカーが原因
        通称「かぶき者」
わび・さび  ・古布等のリメイク、ヴィンテージを好む人達。一度騙されてからが本番
        通称「エコロジスト」
ばさら    ・限定品、オーダーメイドを好む人達。今日も財布と相談だ
        通称「代官」
染物     ・染物、特に藍染を好む人達。見た目より洗濯に気を使う
        通称「カイガラムシ」
漫画     ・漫画は現代の浮世絵と言い張る人達。外国産は何故か叩かれない謎
        通称「オタク」
ヤンキー   ・和柄のイメージを悪くする迷惑な人達。ネラーも大して変わらない
        通称「DQN」
12ノーブランドさん:2009/01/27(火) 14:15:32 0
>・龍、虎など派手な柄を粋と勘違いしている人達。メーカーが原因
これは解るw
13ノーブランドさん:2009/01/28(水) 11:09:19 0
和柄は中学生の時の方がよく着てた
14ノーブランドさん:2009/01/28(水) 14:49:20 O
そんな安物の和柄なんてウンコちゃん
15ノーブランドさん:2009/01/28(水) 15:17:25 0
>11で言う「粋」と「オリエンタル」は大抵安物っぽく見えるよな
16ノーブランドさん:2009/01/29(木) 00:41:06 0
俺はDQN柄の何がいいのか
まったくもって理解できんが
何故か売れるんだよなぁ
前スレの外人レベル云々はもっともだよなぁ…
17ノーブランドさん:2009/01/30(金) 00:37:45 O
着たいアウターが見付からない…
18ノーブランドさん:2009/01/30(金) 06:09:22 0
今更アウターってww
もう今期は諦めろ、もうすぐ桜だぜ
19ノーブランドさん:2009/01/30(金) 11:15:46 O
春と秋サイコー
20ノーブランドさん:2009/01/30(金) 13:30:29 0
ええい、土偶柄はまだ出ぬのか!
21ノーブランドさん:2009/01/30(金) 19:16:38 O
ワシはちゃぶ台柄が欲しいゾ!
22ノーブランドさん:2009/01/31(土) 18:16:23 O
大漁旗柄がいい♪
23ノーブランドさん:2009/02/01(日) 12:31:11 0
どのブランドも同じ様な柄ばかり
24ノーブランドさん:2009/02/01(日) 18:59:06 O
そこで豊天商店ですね!
わかります。
25ノーブランドさん:2009/02/02(月) 02:35:20 O
最近のぐっさんは泥棒日記のオンパレードだな。

泥棒日記は店員がうざいくらい話し掛けてきて目線が移るといちいち説明するから嫌いになった。
芸能人が着ているだけで勘違いしてるタイプでしたね。
26ノーブランドさん:2009/02/02(月) 10:43:18 0
芸能人が着てるって言っても、ただの「衣装」なのになw
馬鹿にする訳じゃないけど、泥棒日記も豊天商店も対して変わらんがな
27ノーブランドさん:2009/02/02(月) 13:18:11 0
アメトーク和柄大好き芸人

松本人志(インフィニ、むかしむかし)
ぐっさん(泥棒日記)
なたぎ武
兵動大樹
28ノーブランドさん:2009/02/02(月) 13:26:00 0
たしか、松本の私服はグッチかカルバンだったと思う
松伸で本人が言っていた
29ノーブランドさん:2009/02/02(月) 13:33:33 0
×芸能人着ている=服が凄い
○芸能人着ている=営業が凄い

>>25
アパレルは販売士の資格すら持っていない
DQNな奴が多いし仕方がない
30ノーブランドさん:2009/02/02(月) 18:33:54 O
あー、俺も一時期アパレルに居たことあるけど、簡単な計算すらできない馬鹿ばっかりで驚いた。
そのくせ口は立つから旨いこと言い包めて売りつけれるから違う意味で感心したわw
31ノーブランドさん:2009/02/02(月) 23:53:58 0
和柄スレのpart1と2が見つからない…
題名教えて
32ノーブランドさん:2009/02/03(火) 12:04:13 0
【豊天商店】和柄を着こなす【波達】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1192319460/
【龍?鯉?】もっと和柄を着こなす2【ちりめん柄】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1208562727/


33ノーブランドさん:2009/02/03(火) 12:12:37 0
何故テレビでは和柄服やアメカジ服を芸人に着せるんだろ
もっとモデルや俳優やジャニーズの連中に着せればいいのに
34ノーブランドさん:2009/02/03(火) 13:40:49 0
DQN柄っぽくないのなら着てる
てか、引越しも完了したし俺もそろそろ着物に移ろうかな
35ノーブランドさん:2009/02/03(火) 15:23:42 0
甚兵衛や作務衣はヤンキーやギャル男っぽい連中にも人気あるみたいだね
36ノーブランドさん:2009/02/03(火) 17:32:34 0
>>27
髭男爵のヒゲの方も泥棒やらクロップ着てたな。
37ノーブランドさん:2009/02/03(火) 22:00:05 0
ただで良くないイメージが尚更悪くなるw
38ノーブランドさん:2009/02/03(火) 22:15:24 0
今日、和柄のDQN軍団が駐車場の自転車を振り回して遊んでいたから通報してやった
捕まってやんのwwwざまぁwwwwwwww
39ノーブランドさん:2009/02/04(水) 00:42:10 0
>>38

つか、そういうDQNには和柄着てもらいたくないな
和柄着てるやつがみんなDQNだと勘違いされたりするし
40ノーブランドさん:2009/02/04(水) 01:58:18 0
同じブランドの服を着た奴が
町で騒いでいるのを見たりすると軽く氏にたくなる…
41ノーブランドさん:2009/02/04(水) 08:43:00 0
和柄に合う眼鏡ってどんなのがありますか?
42ノーブランドさん:2009/02/04(水) 11:07:26 0
>41
眼帯、もちろん古銭で

マジレス
JIN's GLOBAL STANDARD
43ノーブランドさん:2009/02/04(水) 12:59:38 0
格好にもよるだろw
業者乙
44ノーブランドさん:2009/02/04(水) 14:59:46 0
samuraiってメガネのブランドはダメ?
つるの部分が竹で出来てるやつや
ネーミングが日本刀?っだけかあるよね
45ノーブランドさん:2009/02/04(水) 15:37:29 0
ダサッ
46ノーブランドさん:2009/02/04(水) 15:44:01 0
>>41
質問がアバウト過ぎる
最低でも着てるブランドぐらい書けやボケナス
47ノーブランドさん:2009/02/04(水) 16:12:32 0
繭のメンズTシャツが微妙だった
妖怪より植物柄を作ってくれよ…
48ノーブランドさん:2009/02/04(水) 17:08:14 O
脱オタスレで和柄を提案したら、
適当にあしらわれた。
49ノーブランドさん:2009/02/04(水) 17:14:07 0
30代ぐらいのオッサンが着ているはかっこいいけど、若い子だとDQNに見える謎
50ノーブランドさん:2009/02/04(水) 17:28:15 0
>>41
丸メガネは?
51ノーブランドさん:2009/02/04(水) 23:18:52 0
和柄赤シャツで丸サングラスするとみんなよけて通るよ!
でも本職には注意が必要ですよ!
52ノーブランドさん:2009/02/05(木) 09:36:17 0
丸メガネは月亭可朝だっけ?あんな感じになっちゃうよ
53ノーブランドさん:2009/02/05(木) 10:37:28 0
ついでにカンカン帽もかぶっちゃえよ
54ノーブランドさん:2009/02/05(木) 12:05:17 0
噺家スタイル
55ノーブランドさん:2009/02/05(木) 15:32:26 O
ボインや〜でェ〜♪
56ノーブランドさん:2009/02/05(木) 15:52:20 0
噺家は和柄って言うより和服
57ノーブランドさん:2009/02/06(金) 19:41:24 0
美術の授業で和柄のステッカー(?)を作ってマグカップに張るんだけど
何か良いの無いかな

他力本願で申し訳ない
58ノーブランドさん:2009/02/06(金) 19:47:44 0
≫57
ステッカーに和柄を書くのか?
59ノーブランドさん:2009/02/06(金) 20:30:59 0
和柄の下地を切り抜いて、それを張るんだ
説明不足すまそ
60ノーブランドさん:2009/02/06(金) 23:38:18 O
DQNはジャージ着てりゃいいのにな…ビタワンのマークみてーの背負ってさ
61ノーブランドさん:2009/02/07(土) 01:35:29 O
だれか泥棒日記の服売ってるサイトもってない?
オークション以外で、携帯房なんで
62ノーブランドさん:2009/02/07(土) 02:39:43 O
>>61
捜せば出てくんじゃないの?因みに何処住み?
俺のマイナー県の店じゃ不便だと思うから。
63ノーブランドさん:2009/02/07(土) 12:00:26 O
>>62
とうほぐです。
64ノーブランドさん:2009/02/07(土) 12:35:42 0
和柄Tシャツってのもあり?
65ノーブランドさん:2009/02/07(土) 12:55:23 0
リサイクルショップに行ったら
豊天ロンTが200円で売ってあった
ダサすぎて買わなかったけどw
6662仙台:2009/02/07(土) 13:02:39 O
>>63ナカーマwオレも東北で携帯厨(汗
ORGAN(オーガン)
URL:
http://www.fukuya-san.com/i/shopping/shop_hyouzi.php?kouri_id=136

アイテム数よそとどうか知らんが、店舗と通販両方やってる。オレは通販利用した事ないけど

>>64
アリと思います
67ノーブランドさん:2009/02/07(土) 13:06:50 0
自演乙
68ノーブランドさん:2009/02/07(土) 13:46:49 O
ちがうから
69ノーブランドさん:2009/02/07(土) 14:59:20 0
すぐ自演とか言わなくて良いから・・・
70ノーブランドさん:2009/02/07(土) 15:30:38 0
必死なのは置いといてと

今期で、よさげなパーカーて何か出た?
微妙なのしか見つからないんだが
71ノーブランドさん:2009/02/07(土) 16:08:16 O
>>66
ありがとう。
奇遇だね、おれもいつもそこで買ってるんだけど、欲しいヤツ売り切れてて…
他にサイトないかなーと思って
72ノーブランドさん:2009/02/07(土) 17:46:44 0
奇遇だなw
俺も「ORGAN」で買ってる
他の店は糞過ぎて全然だめだなw
ほんと、マジ「ORGAN」オススメ!
てか、「ORGAN」以外で買う奴センスなさ過ぎw
73ノーブランドさん:2009/02/07(土) 17:57:09 O
和柄はよい。
74ノーブランドさん:2009/02/07(土) 18:09:42 0
こんな過疎スレでこんな短時間に都合よく同じ県の奴が現れるわけないわなw
しかも通販もOKなんてちゃっかり宣伝までしちゃってるしw
>>70
個人的はなかった
ついでに言うと、衣のジップジャケットか、ちきりやのZIPUPを買うつもり
75ノーブランドさん:2009/02/07(土) 18:31:47 0
金ないから自分で友禅ジーンズ作ろうと思っているんだけど
何かお勧めの友禅の道具セットがあったら教えて下さい
7662仙台:2009/02/07(土) 19:36:48 O
>>71>>72
オレも主に泥日でさ、そこ豊富だから利用してる。
タイミング悪ぃと特大ばっかでな〜(汗

>>74
自演して何もメリットねーだろ!?所詮東北は好みの服買うの偏るんだよ
ましてや和柄
77ノーブランドさん:2009/02/07(土) 21:14:49 0
そろそろ春モノだなぁ
でも和柄はまって調度一年半の俺は季節一巡したし今年はあまり買わないかもなぁ

そこそこ高いもの買ったから全然生地もだれてないし
78ノーブランドさん:2009/02/07(土) 23:22:15 0
すでに春柄を着てる
>>75
着物スレで聞いた方が詳しいんじゃないの
てか、俺も自分で書こうかな
79ノーブランドさん:2009/02/07(土) 23:52:47 0
ttp://www.sakurastyle.com/dorobou/dn8665.html
この財布買おうかどうか迷っている
80ノーブランドさん:2009/02/08(日) 00:07:24 0
どっちやねんw

桜の方はいいかも
81ノーブランドさん:2009/02/08(日) 00:08:18 0
裏表か!すまぬ
メーカー違うのに
82ノーブランドさん:2009/02/08(日) 00:27:50 0
絵が剥げて質の悪い革財布ができあがり
まあ俺には関係ないしどうでもいいが
83ノーブランドさん:2009/02/08(日) 03:40:49 0
楽そうだし俺も和柄ブランド立ち上げて一発当てようかなw
84ノーブランドさん:2009/02/08(日) 07:07:19 O
埴輪や土偶柄を作ってくれ!
85ノーブランドさん:2009/02/08(日) 09:26:21 0
農耕民族
86ノーブランドさん:2009/02/08(日) 09:27:55 0
和柄好きな人って喋り方や口調も
昔っぽくなっちゃうものかな?
87ノーブランドさん:2009/02/08(日) 10:25:59 O
>>86
まぁこのスレ見ただけでも結果はわかると思う
88ノーブランドさん:2009/02/08(日) 14:52:36 0
アメカジ好きな連中がアメ車やハーレー乗ったり
部屋をアメリカ風に改造したりするように、
和柄好きもファッション以外の部分で
何か和っぽい事ってしてるのかな?
89ノーブランドさん:2009/02/08(日) 16:57:29 0
日本刀(模造)を毎日手入れしてる
90ノーブランドさん:2009/02/08(日) 17:09:40 O
>>88
当然和室。家具とかまで桐箪笥とかにすると馬鹿高いのでそこまではしないが、落ち着いた木目調の物を選んでる。
後はインテリアで和紙のスタンドやら小物やらを集めてる。
91ノーブランドさん:2009/02/08(日) 17:31:11 0
ハンカチでは無く手ぬぐいを使ってる
92ノーブランドさん:2009/02/08(日) 17:32:08 0
雨の時は傘じゃなくて蓑を使用してる
93ノーブランドさん:2009/02/08(日) 17:38:25 0
それはやりすぎ
94ノーブランドさん:2009/02/08(日) 17:52:46 0
エコバッグでは無く風呂敷
95ノーブランドさん:2009/02/08(日) 19:18:03 0
髪型はちょんまげ
96ノーブランドさん:2009/02/08(日) 22:55:36 0
>>65
リサイクル店で絡繰魂、クロップドヘッズと韓国製のブランド不明の和柄
中国製の和柄アロハはよく見かける。

中学生ぐらいのやんちゃそうな子がいつも買って行くw
97ノーブランドさん:2009/02/09(月) 00:47:07 0
>>88
日本画教室に通っている
98ノーブランドさん:2009/02/09(月) 12:12:46 0
靴下が足袋みたいな形のやつ
99ノーブランドさん:2009/02/09(月) 13:41:41 0
アメカジは敵だと思っている
100ノーブランドさん:2009/02/09(月) 14:00:22 0
殿様商売マンセー
101ノーブランドさん:2009/02/09(月) 14:03:51 0
全身和柄以外で、着こなしの参考になりそうなサイトない?
102ノーブランドさん:2009/02/09(月) 16:36:41 0
>>88 彼女にかんざしを贈った。
一度もつけてくれる事なく振られたが。
103ノーブランドさん:2009/02/09(月) 23:40:15 0
そうはいかんざし!
104ノーブランドさん:2009/02/10(火) 08:58:00 0
失敗だったな。次はかんざしじゃなく番傘贈ろうぜ
105ノーブランドさん:2009/02/10(火) 11:54:54 O
昔大学行きのバス待ちしてたら前にいた人が番傘さしてた。あれはなかなか良い
106ノーブランドさん:2009/02/11(水) 12:45:04 0
>>65>>96
お前らのおかげで
正藍屋のXX-006を2000円でゲットできた
サンクス
107ノーブランドさん:2009/02/11(水) 14:02:01 0
偽物注意な!
108ノーブランドさん:2009/02/11(水) 14:34:48 0
あんなマイナーなブランドの偽物を作って誰徳w
109ノーブランドさん:2009/02/12(木) 09:22:45 0
スヌーピーの印伝財布キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
110ノーブランドさん:2009/02/12(木) 14:56:30 0
キャラ物のわりには、やけに良心的な値段だな
達磨も少しは見習えw
111ノーブランドさん:2009/02/12(木) 15:42:50 0
友達曰く(島田)伸介系ブランド
112ノーブランドさん:2009/02/13(金) 19:03:06 O
紳助が和柄着てるの見た事無いが?
島田紳助よりはツレの土建屋(関西圏で一時期タレント活動もしていた)の人ならわかるが
113ノーブランドさん:2009/02/13(金) 23:48:39 0
クズが作っているブランドって意味じゃないの?
そんな事よりハンチングで良い感じの教えてちょ
114ノーブランドさん:2009/02/14(土) 03:18:57 O
土建屋よしゆきかっ!!
115ノーブランドさん:2009/02/14(土) 09:13:27 0
>>113 商店街の古ぼけた昭和の香りがする帽子屋に
いいのがあったりする。
116ノーブランドさん:2009/02/14(土) 09:57:14 0
和柄好きにお勧めのギター
ttp://www.digimart.net/images/4/DS00570084.jpg
117ノーブランドさん:2009/02/14(土) 17:46:42 0
>>115
おお、意外な返答が帰ってきたw
でもたしかに良い感じだサンクス
118ノーブランドさん:2009/02/15(日) 00:19:28 0
商店街の帽子屋の値段の付け方はカオス過ぎる
119ノーブランドさん:2009/02/15(日) 01:10:36 0
来週の美の壺はアイヌ文様
120関西人:2009/02/15(日) 08:47:27 O
東京に来てるんだけど、こっちの人の和柄率って少ないね。
関西は結構いるのになぁ…
121ノーブランドさん:2009/02/15(日) 09:53:25 0
おるか?大阪ですけどそんなに見ないぞ。
122ノーブランドさん:2009/02/15(日) 16:42:03 0
日曜日に大阪心斎橋の商店街歩いてみると
結構な確率で和柄いる
大抵太目のいかついおっさんだけど
123関西人:2009/02/15(日) 19:39:02 O
まぁ、結構いるはちょっと言い過ぎかもしれないけれど、東京での和柄の少なさはそれの比じゃなかった。
新宿や銀座、新橋あたりに2日間ほどウロウロしてたけど、3人しか和柄を着た人見かけなかったよ。
しかも、全身フル和柄の人はいなかったし、自分も友達に和柄着てたのを珍し(ビックリ)がられたもん。
124ノーブランドさん:2009/02/15(日) 23:42:26 0
東京に限らずそれが普通
125ノーブランドさん:2009/02/16(月) 00:17:03 0
和柄=DQNって偏見がまだ強いしね
早くなくなってほしいっす!
126ノーブランドさん:2009/02/16(月) 02:41:50 0
菊の柄を春先に着てたらおかしいかな?
一応菊は秋に咲く花らしいが・・・・
127ノーブランドさん:2009/02/16(月) 03:44:51 0
菊だけ?
もし菊だけなら止めといたほうがいいかと
128ノーブランドさん:2009/02/16(月) 04:11:19 0
趣味レベルの人も「職人」を名乗っている現実
手書きでもブランドによってはライン工とたいして変わらない現実
それでもアホな人達が買っていく現実
そしてさっき彼女に振られた現実
いやあああああああああああああああああああああああああ
129ノーブランドさん:2009/02/16(月) 04:37:03 0
>>126
柄が菊だけでも抽象化されている物ならややおk
てか、適当に着ている人も多いし、着ても別にいいんじゃね
130ノーブランドさん:2009/02/16(月) 05:52:00 0
>>127>>129
これなんだけどねw
完全に菊だけ
ttp://www.parco-city.com/mall/commodity_param?shc=01kor003&cmc=01-PK02G&a=image&def=1

新作だし春用なのは間違いないんだが・・・
131ノーブランドさん:2009/02/16(月) 07:56:32 O
>>130
自分が気にならんのなら別にいいんじゃね?
ちょwwwwwwww菊は秋だろJKwwwwwwwwwwなんて言うやつもいないだろw
132ノーブランドさん:2009/02/16(月) 07:56:57 O
>>130
自分が気にならんのなら別にいいんじゃね?
ちょwwwwwwww菊は秋だろJKwwwwwwwwwwなんて言うやつもいないだろw
133ノーブランドさん:2009/02/16(月) 10:21:26 O
もう少し暖かくなったら秋に着ていたダウンのベストをもう一度着ようと思ってるんだけど、これもモミジの柄なんだよなぁ…
134ノーブランドさん:2009/02/16(月) 10:39:59 0
和を着るなら季節感大事にしなきゃ駄目だよ。鉄則。
135ノーブランドさん:2009/02/16(月) 14:46:52 0
近所の店員は売るのに必死で、季節関係なく勧めてくるw
>>130
蝙蝠は夏柄、つまり夏-秋物
つか、この時期に出す柄じゃないよなw
136ノーブランドさん:2009/02/17(火) 10:28:23 0
>>133
菊はともかく春にもみじは無いなwさすがに
137ノーブランドさん:2009/02/17(火) 10:38:21 O
和柄に目覚めそう
138ノーブランドさん:2009/02/17(火) 16:26:15 0
四季を楽しむのは和の心
139ノーブランドさん:2009/02/18(水) 00:21:36 0
しばわんこの和のこころ
140ノーブランドさん:2009/02/18(水) 00:59:22 0
ウザい店員がよく口にする言葉 ベスト3 in和柄

1位「これなんか春(秋)にぴったりですよ」 ←どう見ても秋物(春物)
2位「このブランドは○○(芸人)が(ry」  ←どうでもいい
3位「これは京都の(ry」         ←知ってる

ほとんどの県で同じ事を聞かされるw
これにスーキング&マシンガントークをされたらどつきたくなるw
141ノーブランドさん:2009/02/18(水) 02:32:43 0
あるあるwwwwwwwwww
142ノーブランドさん:2009/02/18(水) 02:38:53 0
>>11
枠ってなんだよwww
143ノーブランドさん:2009/02/18(水) 03:56:45 0
泥棒日記はもう少し明るめの色のも出してくれるとうれしいんだがなぁ
144ノーブランドさん:2009/02/18(水) 04:12:09 0
>>140あるあるすぎるww
145ノーブランドさん:2009/02/18(水) 05:25:28 0
>>140
これはあるw

明るめと言ったらニット帽を出してほしい
146ノーブランドさん:2009/02/18(水) 11:06:51 O
なにがしそれがし(^-^)
147ノーブランドさん:2009/02/18(水) 14:19:13 0
露草色、菜の花色、甚三紅のメンズジップパーカーがほしい
と、倉の7ポケットを買ってきた
本当は和柄切替片耳を買おうと思っていたけど
実物が思った以上に派手で断念した
英字と刺繍なしで新しいの出してくれないかな〜
148ノーブランドさん:2009/02/18(水) 21:38:07 0
KURAJEANS

これいらないよな・・・
149ノーブランドさん:2009/02/18(水) 23:23:47 0
雲彩って所はどうなんですか?
Tシャツ買おうかと思ってるけど布地が薄そう
豊天商店みたいな厚めかどうか誰かわかる?
150ノーブランドさん:2009/02/19(木) 00:47:42 0
倉の「家紋」はKURAJEANS刺繍をなくして
桜の中を刺繍するか桜刺繍自体なくした状態の物も販売してほしい
151ノーブランドさん:2009/02/19(木) 01:33:03 0
中も縫ってほしいってはあるな
英字があると後ろの唐草の波or渦?がトライバルっぽく見えるのが残念
まぁ、俺はスカジャンに合わせているからたいして気にはしないけど

>>102
219 :ノーブランドさん:2008/02/24(日) 15:13:17 0
ホワイトデーには、かんざしを贈ろう
231 :ノーブランドさん:2008/02/29(金) 12:53:31 0
かんざしなんて渡したら「何これ?馬鹿?ぽいっ」だわ。

似たようなレス見た事あるなと思ったらお前かw
152ノーブランドさん:2009/02/19(木) 04:27:07 0
JDなら解るが絡繰魂とクロップドヘッズまで
HIPHOP系のショップに置くなよ・・・
153ノーブランドさん:2009/02/19(木) 05:00:18 0
絡繰魂はキングサイズ専門店で見かける
154ノーブランドさん:2009/02/19(木) 09:10:15 0
>>151
よっぽどショックだったんだろうw
155ノーブランドさん:2009/02/19(木) 09:14:39 0
梅柄や桃柄のシャツがほしい
156ノーブランドさん:2009/02/19(木) 13:23:42 0
ぎゃああああああああああああああ
オカンが、俺が持ってるオニヅカのトラックトップの
Dull Blueの柄とそっくりな割烹着を買ってきやがったwwwwwwww
157ノーブランドさん:2009/02/19(木) 14:03:33 O
みんなサイジングどうしてる?
158ノーブランドさん:2009/02/19(木) 18:41:40 O
アンガーラ!!
159ノーブランドさん:2009/02/19(木) 23:46:47 0
>>157
上衣は普通か、下衣はゆったり

やっぱ色白の人の方が和柄似合うよな・・
俺色黒だから、ちょっと柄が霞むっていうか全体的ぼやけてしまう
ガングロ時代の俺が憎い・・・
160ノーブランドさん:2009/02/20(金) 00:23:40 0
鳥居のジーンズ見たけど、あれって踏み絵っぽくてなにか不快
和柄物を作るならそういう所をちゃんとしてほしいよね…
161ノーブランドさん:2009/02/20(金) 01:40:28 0
服選びの参考になるけどなw悪い意味でw
>>159 俺もそんな感じw
162ノーブランドさん:2009/02/20(金) 03:40:55 0
流儀圧搾の方向性がわからない
163ノーブランドさん:2009/02/20(金) 14:12:06 0
>>160
座らなきゃいいじゃんw
164ノーブランドさん:2009/02/20(金) 15:28:21 0
前に書いて鳥居の中からチンコが出てくるってのも嫌だけどなw
165ノーブランドさん:2009/02/20(金) 17:58:33 O
>>162
確かに。

価格の低さもかえってマイナスかも。
166ノーブランドさん:2009/02/20(金) 18:31:51 0
パーカーの胸のジャラジャラのかっこよさは異常
167ノーブランドさん:2009/02/21(土) 00:23:31 0
京都に引っ越したい
168ノーブランドさん:2009/02/21(土) 02:11:34 0
給料入ったら剣屋のジーンズ買う予定だったのに
社長が夜逃げしてそれどころじゃなくなった…
169ノーブランドさん:2009/02/21(土) 03:33:48 O
>>168
m9(^Д^)プギャーーーッ
170ノーブランドさん:2009/02/21(土) 07:53:54 O
衣櫻のSサイズのシャツほしいのに置いてあるネットショップ少なすぎだろ
取り寄せとかしてもらえるかな?
171ノーブランドさん:2009/02/21(土) 09:58:59 0
あるならそこで買えばいいじゃん
172ノーブランドさん:2009/02/22(日) 16:21:18 0
古着屋で、見た事ないインディコのジャケットのが6000円〜7000円
やけに刺繍がしょぼい龍のジーンズが4000円ぐらいで売っていたんだけど
倉の偽物ってあるの?
173ノーブランドさん:2009/02/22(日) 17:09:34 O
知らんが、バッタもんなら国産品じゃないっしょ。
174ノーブランドさん:2009/02/22(日) 22:48:04 O
TV番組で俳優の寺島進が出てて、ファッションブランドがリペアって言ってた。どんな和柄&種類があるんだろう?
175ノーブランドさん:2009/02/22(日) 23:32:33 0
>>172
倉の刺繍はショボイってばっちゃが言ってた
>>174
クロップドヘッズとか作ってる会社の名前ってじっちゃが言ってた
176ノーブランドさん:2009/02/23(月) 00:44:26 O
>>174
しかもクロップドヘッズの限定100着のジャケット着てた
背中に舞妓の刺繍入ってるヤツ
177ノーブランドさん:2009/02/23(月) 02:20:27 0
うをっ、高っ!
178ノーブランドさん:2009/02/24(火) 01:29:54 O
波達のダサさはなんとかならんものかね…
179ノーブランドさん:2009/02/24(火) 09:24:38 0
レス1から読んでみたが
なるほど季節感ね
こだわって値段高めの和柄着てるんだから、
せっかくなら季節までこだわれって事か
ふむふむ、勉強になった

そんなわけで自分の持ってる和柄の四季チェックしてみたんだが
倉ジーンズで一番使われてる和柄生地は春の桜と秋の菊が入り乱れてるんだけど
これはどの季節でもOKという製作者のメッセージなのかな?w
180ノーブランドさん:2009/02/24(火) 13:20:14 0
小心者だから春秋限定で穿いているw
181ノーブランドさん:2009/02/24(火) 15:44:51 0
節約の為にTシャツは自作オンリーにしようかな
182172:2009/02/25(水) 23:54:15 0
>>173>>175
サンクス
今日まともそうな店員がいたから聞いてみたら
昔に出たジャケットだった。で、速ジャケット2着とも買ったw
183ノーブランドさん:2009/02/26(木) 17:19:55 0
JD ださいw 

からくり 安物ブランドの代名詞w

波達 おやじくさいw ださすぎw
184ノーブランドさん:2009/02/26(木) 17:21:54 0
ショップで泥棒日記やクロップに頼ってるところは
いいかげん危機感を持った方が良いよなw

泥棒日記は方向間違えてるしw
185ノーブランドさん:2009/02/26(木) 22:13:01 O
豊天 和柄ブランドの最先端w
186ノーブランドさん:2009/02/26(木) 23:34:34 0
>>183
おっさん的には、おっさん臭いのは大歓迎なんだが
それ以前にダサいのが多いんだよな波達は
187ノーブランドさん:2009/02/27(金) 00:40:49 0
>>184
間違えてはないと思うが
188ノーブランドさん:2009/02/27(金) 00:45:35 0
この柄ってなんていう名前なんですか?
ttp://1st.geocities.jp/bluehand_life/aizome038.jpg
189ノーブランドさん:2009/02/27(金) 01:27:07 0
見れない
190ノーブランドさん:2009/02/27(金) 03:57:32 O
泥棒…最近出た半袖ポロはすごく好みだったな
191ノーブランドさん:2009/02/27(金) 10:45:19 0
>>11
わび・さび系のいいブランドない?
192ノーブランドさん:2009/02/27(金) 12:27:52 O
波達もダサいが胤富仁帝も大概ダサい。
193ノーブランドさん:2009/02/27(金) 16:25:20 0
好みは人それぞれ
それより、胤富仁帝は泥棒日記のデザインをパクってね?w
>>188
見てないけど多分、松文様
>>191
善工房とか?
194ノーブランドさん:2009/02/27(金) 23:13:09 0
茶の湯
195ノーブランドさん:2009/02/28(土) 05:30:13 0
茶髪は似合わない
196ノーブランドさん:2009/02/28(土) 10:33:00 O
銀鱗堂いいなぁ。迷っちゃうぜ
197ノーブランドさん:2009/02/28(土) 14:13:42 0
和柄の洋服で茶会には出られないだろう
198ノーブランドさん:2009/03/01(日) 05:02:35 0
199ノーブランドさん:2009/03/01(日) 09:44:28 0
茶会に呼ばれることなど無い
200ノーブランドさん:2009/03/01(日) 22:09:25 O
スレチかもしれないですが、分かる方居ましたら教えてほしいです。

http://p.pita.st/?g0shqw6yこの画像の男性の羽織りものはどこのものか分かりますか

こんな画像しか用意出来なくてすみませんorz
布だけでもいいので、お願いします。
201ノーブランドさん:2009/03/02(月) 11:47:46 0
しかし和柄ってコピーが多いね。
人気あるから?
202ノーブランドさん:2009/03/02(月) 11:50:08 0
一時期出てた備中倉敷工房のデニム劣化コピーには引いた・・
百花繚乱やSCRIPT,IOLANIの柄はコピーされまくってるな。
203ノーブランドさん:2009/03/02(月) 12:03:35 0
もともと伝統的な柄のコピーなんじゃないの?
204ノーブランドさん:2009/03/02(月) 13:06:20 0
>>202
倉がコピーされたの?したの?
205ノーブランドさん:2009/03/02(月) 15:02:04 0
>>202
釣りっすか?w
それともただの馬鹿っすか?w
206ノーブランドさん:2009/03/02(月) 19:39:21 0
>>204
あー倉のコピーあったよ。
長いのも短いのもあった。これの劣化コピーだよね。
http://item.rakuten.co.jp/more-net/24685/
http://item.rakuten.co.jp/yield/et-p-24594/

田舎のフリマで大量購入したとか訳わかんない理由書いてたな。
>>205
単なる馬鹿か,世間知らずだなw
もしかして出品者の1人かw
207ノーブランドさん:2009/03/02(月) 19:41:03 0
>>203
同じ場所に同じ図柄を使わんだろw
208ノーブランドさん:2009/03/02(月) 20:14:54 0
>>206
上のは確かにひどい劣化コピーだったし,ポケットの倉にとどまらず,
パッチまで倉のをコピーしていたのでかなり悪質だな。

下は形だけ倉を真似た飛翔白麗w
本物「倉」
http://www.rakuten.co.jp/p-mrt/461713/486866/637579/
飛翔白麗
http://img129.auctions.yahoo.co.jp/users/5/6/2/1/putontower-img450x600-1228443799vc0ajc10873.jpg
http://img129.auctions.yahoo.co.jp/users/5/6/2/1/putontower-img450x600-1228443799ohroqc10873.jpg
http://img129.auctions.yahoo.co.jp/users/5/6/2/1/putontower-img600x450-1228443800pwb9vv10873.jpg

この関西業者の飛翔白麗ってのがたちが悪いよな。
209ノーブランドさん:2009/03/02(月) 23:38:07 0
面白いから別にいいんだけどさw
自演するならせめて「,」と「文体」の使い分けぐらいしろよなw
210ノーブランドさん:2009/03/03(火) 00:35:13 0
初めて泥棒日記を買ったけど、縫い方が悪いせいで左右非対称になってるね
右の方が丈が長いしフードも微妙な事になってる
これじゃユニクロの方が全然マシじゃん…

他の服はどうか知らないけど、タグを見て「中国製 潟Wェム ストーン」だったら
諦めるかセールまで待った方がいい思うよ
211ノーブランドさん:2009/03/03(火) 02:32:13 0
>>209

なんの自演どす?俺はを書いたぞなもしw
よくPCヲタって「,」の使い方とか文体とか訳分からんこと言い出すよね〜w

もしかしてかの○名高い出品者の方でっか??人のふんどしで相撲取るのはいかんぞえーwww
痛いお仕置きがそのうちくるよね〜w自分が思ってる以上に楽して売れば売るだけ全国に名前が広がるさー。

こんなもんでどうでしょうか?w

212ノーブランドさん:2009/03/03(火) 02:33:26 0
○俺は206を書いたぞなもしw
213ノーブランドさん:2009/03/03(火) 05:01:55 0
自演がバレてファビョってるワラタw
214ノーブランドさん:2009/03/03(火) 05:38:19 0
自演がバレてファビョってるワラタw
215ノーブランドさん:2009/03/03(火) 05:56:23 0
パクリがバレてファビョってるワラタw
216ノーブランドさん:2009/03/03(火) 05:56:52 0
自演がバレてファビョってるワラタw
217ノーブランドさん:2009/03/03(火) 06:13:05 0
>>206
ほんとに偽物見っけた(藁)
消されないように魚拓とったし。
http://s03.megalodon.jp/2009-0303-0610-50/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u30723616
218ノーブランドさん:2009/03/03(火) 06:25:13 0
>刺繍がとても綺麗で格好よかったので、一目ぼれして、
>田舎のフリマですが、まとめて購入しました。
>当方も履いておりますが、凄く評判が良く気に入っております。
>良ければご利用ください。
田舎のフリマ・・・中国のフリマかwなんじゃこの色落ちとサイジングw
219ノーブランドさん:2009/03/03(火) 17:44:41 0
あらまあひどいね
220ノーブランドさん:2009/03/03(火) 22:28:06 O
絡繰魂のデザインはワンパターンすぎて辛い…
221ノーブランドさん:2009/03/04(水) 20:41:53 0
刺繍デニムやTシャツはなんか飽きるけど
抜染着抜したTシャツやでデニムは着心地もいいから飽きない。
刺繍以上に偽物も出にくいだろうしね。
222ノーブランドさん:2009/03/05(木) 00:08:48 0
一番飽きないのは染物
リサイクルショップで買った服を染めるのが面白い
お金もそんなに掛からないしね
223ノーブランドさん:2009/03/05(木) 00:23:51 0
>>222
すげえ。自分で染めるの?
染めるのって難しい?
224ノーブランドさん:2009/03/05(木) 02:23:01 0
>>223
ジーンズの再染めしかした事ないけど、染料使えば染めるのは案外簡単
でも思ったとおりの色を出すのが難しいw

ちなみに俺>222じゃないっす
225ノーブランドさん:2009/03/05(木) 08:45:32 0
>>224
染めるとき使うのはバケツでいいの?色ムラでない?
あとお湯でなくてもいいの?
226ノーブランドさん:2009/03/05(木) 16:26:02 0
http://s03.megalodon.jp/2009-0305-1617-59/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87474019
http://s01.megalodon.jp/2009-0305-1619-22/page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92359906
このイオラニのロンTって偽物じゃないの?
タグがおかしいよね?
例の偽物屋さんのと同じ柄だしな。

祇園精舎
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52458876
227ノーブランドさん:2009/03/05(木) 16:29:10 0
この柄も居楽仁の文字をなくしただけでタグも文字が祇園精舎に変わっただけだな。

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v89668259


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65100407
228ノーブランドさん:2009/03/05(木) 17:37:25 0
あっ!
229ノーブランドさん:2009/03/05(木) 23:34:38 0
>>224
プラスチック製のたらい。
色むらはなかったけど、初めから完璧に染めるのは無理と思う
使った事ないけど、ダイロンのコールドなら水でおkらしい
あとはググってちょ

それとジーンズはステッチも一緒に染まるんで注意っす
230ノーブランドさん:2009/03/05(木) 23:54:38 0
>>229
アリガトン
早速試してみよう。
前に泥染め体験したときに大変な思いしたんですごく難しいと思ってた。
231ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:11:10 0
>>226,227
飛翔白麗のタグもそれと一緒だよん。文字が変わってるだけ。
232ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:11:23 0
俺も泥染め体験してみたいけど奄美は遠すぎるw
>>226
偽者っぽいな
てか、そんなのよく見つけてくるなw
233ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:15:06 0
イオラニってメーカーはどこが扱ってるの?
234ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:22:56 0
質問の意味が
235ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:40:58 0
たとえばさ
ブランド百花繚乱を作ってるメーカーはサイカイ
ブランドSCRIPT花旅楽団を作ってるメーカーはスイッチプランニングだよな。
じゃイオラニは?ってこと。
普通はタグに連絡先情報が書かれてるよな。なんとか商会だったような気もするんだが・・
236ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:58:37 0
服詳しくないんで間違ってたらすまそ

>じゃイオラニは?ってこと
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/pointbreak-shimokita.com/g/172706/index.shtml
これ見る限りじゃメーカーもイオラニ?
>なんとか商会
エフ商会?
>>226
偽物かはしらないけど胸の刺繍が左右逆だね

ちなみに泥棒日記のメーカーはどこ?
237ノーブランドさん:2009/03/06(金) 01:32:56 0
>>236
どうやら正規品がそのタグみたいだな。
http://www.rakuten.co.jp/joenet/img10174562271.jpeg
てことは,その柄をコピーしてる祇園精舎やSCRIPTスカのコピー飛翔白麗てのがタグもまんまイオラニを真似てるってことだな。
イオラニは大野衣料だな。
泥棒日記はジェムストーンだな。
238ノーブランドさん:2009/03/06(金) 01:52:07 0
>>237
て事は泥棒日記自体質は良くないないのか
また一つ勉強になったサンクス
239ノーブランドさん:2009/03/06(金) 02:06:19 0
>>238
俺は泥棒日記買ったことがないからジェムストーンの質は分からないなあ。
240ノーブランドさん:2009/03/06(金) 02:59:24 0
鬼ヶ島の和紙ジーンズの実物を見てみたいけど
俺の住んでる県に鬼ヶ島自体ないんだよなぁ
241ノーブランドさん:2009/03/06(金) 04:19:13 0
>>230
慣れないうちは着なくなったTシャツやハンカチでやった方がいいよ
242ノーブランドさん:2009/03/06(金) 10:50:14 0
今日の美の壺は「絣」
243ノーブランドさん:2009/03/06(金) 13:01:19 0
薄く上から染めたいときは,規定量の染め粉をだいぶ少なくすればいいのかな?
244ノーブランドさん:2009/03/06(金) 17:10:35 0
和柄が茶髪に似合わないというが外国人が着物着たりしてるとかっこいいんだが。
245ノーブランドさん:2009/03/06(金) 21:13:55 O
和柄のベルトはなぜ二つ穴しかない。

二つ穴は好きじゃないんだよね
246ノーブランドさん:2009/03/06(金) 21:43:11 0
247ノーブランドさん:2009/03/07(土) 01:40:16 0
>>244
たしかに韓国人とか中国人が着物着てたらかっこいいよな〜
248ノーブランドさん:2009/03/07(土) 05:45:58 O
>>245-246
俺は2つ穴のベルトの方が少ないような気がするんだが…
249ノーブランドさん:2009/03/08(日) 11:57:15 O
衣櫻の和柄ウエスタンシャツ買った。
暖かくなったら着よう♪
250ノーブランドさん:2009/03/08(日) 19:01:04 0
このスレって衣櫻が人気なの?
251ノーブランドさん:2009/03/09(月) 00:23:28 0
そうでもない
252ノーブランドさん:2009/03/09(月) 11:48:10 O
並以外
253ノーブランドさん:2009/03/09(月) 11:52:11 O
俺全身和柄\(^O^)/
254ノーブランドさん:2009/03/09(月) 16:19:54 0
>>253
よく言った!!(^o^)/
255ノーブランドさん:2009/03/09(月) 17:32:27 O
俺も俺もw
パンツまで和柄www

ちがうのは靴下くらいだ(^O^)/
256ノーブランドさん:2009/03/09(月) 22:11:42 0
>>255
おおおお!
おまえもよく言った(^o^)/
257ノーブランドさん:2009/03/10(火) 00:03:40 0
靴と帽子以外は和柄
皮膚まで和柄\(^o^)/
258ノーブランドさん:2009/03/10(火) 00:08:23 O
チンポはドラゴンみたいということですねw
わかります。
259ノーブランドさん:2009/03/10(火) 02:34:11 0
>>257
ちょおお!皮膚までやっちゃったかー
よく言ったぞヽ(^o^)丿

260ノーブランドさん:2009/03/10(火) 02:37:46 0
>>258
ドラゴンはすげえな,ドラゴンフライぐらいじゃないか。
261ノーブランドさん:2009/03/10(火) 23:38:33 0
>>198
kaminariジーンズに似てるw

JDの家紋ジーンズはあり?
いつも家紋をケツで踏んでるけどw
262ノーブランドさん:2009/03/11(水) 10:50:23 0
品質的にはちきりやが良いと思う。
ほとんどが日本製だし、生地の質感が他のモノと全然ちがう。
263ノーブランドさん:2009/03/11(水) 13:31:26 0
倉のシャツは頑丈
264ノーブランドさん:2009/03/11(水) 14:37:41 0
俺も倉好きなんだけどさ。
倉のTシャツやロンTは生地は厚くて柔らかくて最高なんだけど首が伸びない?
265ノーブランドさん:2009/03/11(水) 17:08:53 O
豊天商店の品質はガチ!
266ノーブランドさん:2009/03/11(水) 17:45:13 0
>>264
たぶんわざと補強入れてないんだと思う。干すとき気を使うね。
綿は縮むイメージあるけど倉のってへピーウェイト綿だからか着ているうちに
全体的にサイズが大きくなるよね。
でもインディゴ染めのとか雰囲気あって確かにいい。
267ノーブランドさん:2009/03/11(水) 18:02:39 0
>>266
>たぶんわざと補強入れてないんだと思う。
どうして?
268ノーブランドさん:2009/03/11(水) 20:00:38 0
着心地かなあ
269ノーブランドさん:2009/03/11(水) 23:44:34 0
倉のシャツ欲しいけど首が伸びるのは嫌だな
270ノーブランドさん:2009/03/12(木) 00:17:52 O
義志はなかなか渋いね。陣羽織りシャツと数珠とベルトが欲しい。
銀鱗堂の財布も欲しい。全部買ったら給料すっ飛ぶなあ
271ノーブランドさん:2009/03/12(木) 01:04:28 0
>>269
干すときに気をつけるしかないね。
輪ゴムでしばるとか,ハンガーで干さないとか。
結構,首肩に補強入ってないTシャツもあるからね。
272ノーブランドさん:2009/03/12(木) 01:16:20 0
素朴な疑問だけど、義志ってジャンル的に
FoTUSみたいなサイバー系にはいるの?
273ノーブランドさん:2009/03/12(木) 01:34:47 0
倉のtシャツって何オンス?
274ノーブランドさん:2009/03/12(木) 09:27:40 0
>>273
はっきり分からないけど5,6オンスかなあ
275ノーブランドさん:2009/03/13(金) 21:55:04 O
銀鱗銀鱗マッハマッハ〜♪
276ノーブランドさん:2009/03/14(土) 05:17:03 O
情報提供…
銀鱗堂の漆印伝ウォレットのショートタイプが月末に出るらしい…そんでサイトで品切れになってる財布も復活するらしいですぜ
277ノーブランドさん:2009/03/14(土) 13:47:39 O
あげとく
278ノーブランドさん:2009/03/15(日) 07:34:21 O
なぜchigiriが話題にあがらない?
279ノーブランドさん:2009/03/15(日) 16:01:12 0
CHIGIRIのダウンは投売り状態じゃない?
280ノーブランドさん:2009/03/16(月) 15:45:00 O
欲しい♪
281ノーブランドさん:2009/03/16(月) 23:50:09 O
春夏号ジャポニカブレイクはいつ頃出るの?
282ノーブランドさん:2009/03/17(火) 09:55:29 0
>>278
何故上がらないといわれてもねえ。
あげればいいじゃんとしか答えようがない。
283ノーブランドさん:2009/03/17(火) 09:57:44 0
>>281
あんまり売れてないんでは?載ってる会社偏ってるしw
284ノーブランドさん:2009/03/18(水) 08:25:53 0
和柄っていつごろから流行りだしたの?
285ノーブランドさん:2009/03/18(水) 12:04:49 0
もう7〜8年くらい前からあるぞ
昔はNTRLとかだったけどな
286ノーブランドさん:2009/03/18(水) 12:55:14 0
侍ジャパンも和柄をユニホームに使えば良いのにな。
287ノーブランドさん:2009/03/18(水) 12:59:12 0
3点差かあ大きいねえ。イチロー打て!!
288ノーブランドさん:2009/03/18(水) 12:59:43 0
NTRLってエターナルと関係あるの?
289ノーブランドさん:2009/03/18(水) 14:02:55 0
3対1っすねぱねーっす
290ノーブランドさん:2009/03/18(水) 14:04:47 0
野球選手って足遅い奴も多いよな。デブも多い。
291ノーブランドさん:2009/03/18(水) 14:16:40 0
>>288
まったくもって関係ないお
292ノーブランドさん:2009/03/18(水) 14:48:31 0
NTRLって先見性あったんだな。
293ノーブランドさん:2009/03/19(木) 10:13:07 O
そうニダ
294ノーブランドさん:2009/03/19(木) 15:47:01 0
侍たち勝ったね。
295ノーブランドさん:2009/03/20(金) 14:14:09 O
今日も勝ったね♪
296ノーブランドさん:2009/03/20(金) 17:46:12 0
うん
でも村田大丈夫かな?
決勝ラウンド前に帰国するのかな?
297ノーブランドさん:2009/03/22(日) 01:02:22 O
絡繰魂のデザインがマンネリすぎて泣ける
298ノーブランドさん:2009/03/24(火) 00:13:22 0
明日は侍たちの決勝戦!!
あーでも見れないキュキュキューキュキュキュー
299ノーブランドさん:2009/03/24(火) 15:14:17 O
ずっと見てたお
勝ってよかった♪
300ノーブランドさん:2009/03/26(木) 04:10:19 O
ピンとくる春物がないなぁ…
301ノーブランドさん:2009/03/27(金) 20:15:02 O
過疎だなぁ
302ノーブランドさん:2009/03/28(土) 10:57:38 O
ネタがないからね
303ノーブランドさん:2009/03/28(土) 13:48:33 0
和柄の代表って何?
304ノーブランドさん:2009/03/28(土) 17:47:57 O
豊天!
305ノーブランドさん:2009/03/30(月) 01:40:37 0
ぶうでんはない!
306ノーブランドさん:2009/03/30(月) 04:36:16 O
じゃ、波達!
307ノーブランドさん:2009/03/30(月) 09:50:33 0
波達ってネーミングからして和柄の代表ではないだろ
308ノーブランドさん:2009/03/30(月) 13:22:34 O
和柄代表はサンキかシマムラに売ってる千円以下の和柄だろうww
309ノーブランドさん:2009/03/31(火) 01:07:36 O
ユニクロのは仲間に入れませんか?
310ノーブランドさん:2009/03/31(火) 09:10:43 0
どうやら安物和柄好きが集まってるようだな。
311ノーブランドさん:2009/03/31(火) 09:18:02 O
そもそもユニクロにあるっけ?
312ノーブランドさん:2009/03/31(火) 09:31:04 0
ユニクロの和柄Tシャツのことでしょ?
313ノーブランドさん:2009/04/01(水) 17:39:42 O
ニダ
314ノーブランドさん:2009/04/04(土) 09:15:34 O
和柄を好むとどうしてもモノトーンに偏っちゃうんだよな〜
315ノーブランドさん:2009/04/04(土) 23:01:41 0
>>314
和柄は色も派手多し
316ノーブランドさん:2009/04/04(土) 23:11:08 0
モノトーンの和柄ってどういうのだろう。
唐草模様とか、家紋とか?
317ノーブランドさん:2009/04/05(日) 12:51:30 O
派手な柄の和柄は着ないなぁ〜
318ノーブランドさん:2009/04/05(日) 13:05:44 0
>>317
どこの着てるの?
319317:2009/04/05(日) 13:34:01 O
>>316
メインは絡繰だけどインフィニティとか丸益西村屋、備中倉敷とかもちょこちょこ。
サイズが少ないんで選択肢はあまりないけどできるだけおとなしめの和柄を着てるよ。
320317:2009/04/05(日) 13:35:07 O
アンカー間違えた>>318
321ノーブランドさん:2009/04/06(月) 02:20:50 0
俺と重なるのは倉ぐらいだな。
俺の場合,メインは百花繚乱,花旅楽団,さとりあたりだなあ。
322ノーブランドさん:2009/04/06(月) 14:54:53 0
手描きのTシャツをネットで買ったんだが、画像で見るより格段に良かった。
ちと高いけど迫力があるしザラっとした筆の感じがいい。
商品によって当たり外れがある気もするが・・・
323ノーブランドさん:2009/04/06(月) 15:23:19 0
手描きはやはり酒楽とかのとりあえず手描きより,やはり京友禅師あたりの手描きはいいよね。
324ノーブランドさん:2009/04/06(月) 19:05:52 O
染め物は好きだけと手書きは買ったことないなぁ〜
325ノーブランドさん:2009/04/06(月) 23:41:24 0
みんなジャポニカバーストは見たかい?
326ノーブランドさん:2009/04/07(火) 01:58:54 0
>>325
それってジャポニカブレイク粋とは全く別ものなの?
327ノーブランドさん:2009/04/07(火) 01:59:48 0
手描きって洗濯で消えるかと思ってたけど
そんなことはなかった。

328ノーブランドさん:2009/04/07(火) 11:55:40 0
ジーンズの手描きでも強いよ。
擦れそうだけど簡単には消えないよ。
329ノーブランドさん:2009/04/07(火) 14:50:33 0
手描きのジーンズは洗濯しているうちに柄が若干薄くなってくる。
と言うよりジーンズの生地になじんできて一層格好良くなるな。
330ノーブランドさん:2009/04/07(火) 15:06:32 0
なんだよジャポニカバーストってw
331ノーブランドさん:2009/04/07(火) 17:02:33 0
ジャポニカブレイクの新しい版だな。
ブレイク(破壊)からバースト(激発)へってさ。
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/7andy_07220417
332ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:48:59 0
>>322
で、手書きってどんなのを買ったの?
333ノーブランドさん:2009/04/08(水) 03:29:57 0
バーストてw
一瞬コアマガジンが出したのかと思ったじゃないかw
てか名前変えても、やっぱり中身はチャンプロードなのなw
334322:2009/04/08(水) 13:33:12 0
>>332 買ったのはこれ
ttp://uni-item.ocnk.net/zoom/1032
昇龍ってTシャツが最近発売になってるんだが、それが欲しかったな・・・
俺が買った時はなかった orz
335ノーブランドさん:2009/04/08(水) 14:31:01 0
ちきりやの限定手書きTシャツ、「雲龍兎」を入手した。
シリアルナンバーは45/61だったよ。
持ってる人いたらナンバー教えて〜
336ノーブランドさん:2009/04/09(木) 01:03:43 O
ちきりやはもっとデカいサイズを作りやがれ〜><
337ノーブランドさん:2009/04/09(木) 01:06:44 0
痩せろ
338ノーブランドさん:2009/04/09(木) 05:23:19 O
断る
339ノーブランドさん:2009/04/10(金) 01:57:24 0
>>331
ジャポニカバースト今日買って読んだ。
まあブレイクと特に変わらない編集だな。
和ギャルバースト(笑)の女の子が工藤夕貴に見えた。
340ノーブランドさん:2009/04/10(金) 02:33:05 0
和ギャルバーストwww
341ノーブランドさん:2009/04/10(金) 11:00:18 0
和柄は認められたとか、とんちんかんな事を書いてある本だろ
まぁ、あいつらにとって「和柄=DQN柄」だしそういう発想になるのは
仕方がないかもしれないが
342ノーブランドさん:2009/04/10(金) 14:53:33 O
丸益西村屋の新作Tシャツが届いたー♪
めっちゃ良い感じで着るのが楽しみー。
でも、なんか着るのが勿体ない〜><
343ノーブランドさん:2009/04/10(金) 20:13:01 0
和柄≠DQN柄のブランドある?
344ノーブランドさん:2009/04/10(金) 22:33:46 O
っ豊天
345ノーブランドさん:2009/04/11(土) 15:43:15 0
てか豊天の本があったけど
こんなの買う奴いるのかw
346ノーブランドさん:2009/04/11(土) 21:56:14 0
豊天の字が生理的に受け付けない
347ノーブランドさん:2009/04/11(土) 22:57:16 0
>>343
「丸益西村屋」とか「ちきりや」は結構やわらかい感じじゃね?
348ノーブランドさん:2009/04/12(日) 11:25:21 O
丸益西村屋は女の子とかが着ると可愛く見えるよね。
後ろから襲い掛かりたくなるわwww
349ノーブランドさん:2009/04/12(日) 22:58:36 0
和柄じゃなくて、ちきりやの兎柄が好きなだけの
俺様はスレチですか。
350ノーブランドさん:2009/04/13(月) 00:28:33 0
ジャポニカバーストは文章書いてるやつがいかんな
ブランド的にはそこそこ載ってるし、柄も見やすいんだが…

あと「○○ × ○○」コラボのスカジャン!とかってのはページの
無駄だから消してくれ
351ノーブランドさん:2009/04/13(月) 01:25:03 0
ブルーカラー層向けの雑誌に文句言うのも野暮ってもんだぜw
352ノーブランドさん:2009/04/13(月) 18:31:19 0
>>350
1着3万ぐらいするスカジャン特集なくしたら,
それこそ和柄は安物認定されるだろw
353ノーブランドさん:2009/04/13(月) 18:55:21 0
粋とかいってるけど
メイド イン チャイナの時点で
粋じゃない気がする・・・
354ノーブランドさん:2009/04/14(火) 12:44:10 0
>>353
会社は日本ダロが。
まだこんなやついたのかw
355ノーブランドさん:2009/04/14(火) 14:01:26 0
>>354
中国製乙
だからお前はダサいんだよw
356ノーブランドさん:2009/04/14(火) 14:25:38 0
>>355
洋服なんてほとんど中国製だろが。
おまえはあほか
357ノーブランドさん:2009/04/14(火) 14:26:53 0
>>355
こいつは物の流通知らないだけだよw
358ノーブランドさん:2009/04/14(火) 15:25:05 0
粋って言うぐらいなら、日本製で作れよって話じゃないの?
メーカーだって日本製だったら大々的に宣伝するじゃん
359ノーブランドさん:2009/04/14(火) 15:43:37 0
どうせ釣りだろほっとけよ

ちなみに俺は下着も含めて全て日本製
和柄物はたまにしか着ないけどね
360ノーブランドさん:2009/04/14(火) 16:27:14 0
中国のメーカーが作っているなら品質悪いが
日本のメーカーが中国で作っている物は品質にはうるさいだろ。
景気悪化も相まってブランド品だって中国生産多数の現状だ。

日本の同じメーカーの同じ品物で,
日本製にこだわって6万の物より,中国生産で3万を俺は選ぶがな。
361ノーブランドさん:2009/04/14(火) 18:37:55 0
>>360
うにくろ品質ってこと?
362ノーブランドさん:2009/04/14(火) 19:14:15 0
>>361
意味がわからない
363ノーブランドさん:2009/04/15(水) 08:44:32 0
>>354=>>356>>357>>360
だから「,」じゃなくて「、」を使えwww
「。」使うのを止めろww
文体を変えろwwwwwwwwwwww
まじ真性の池沼だなこいつwwwwwwwwwwwwwww
364ノーブランドさん:2009/04/15(水) 08:49:04 0
そいつは東洋スレでも同じ様な事をしてる
スルーしとけ
365ノーブランドさん:2009/04/15(水) 12:04:40 0
>>363,364
横書きは 、ではなく,が普通って知ってるか?
社会に出て勉強しなさい。
東洋スレなんぞ書いたことねえわあほ
366ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:57:32 0
やっぱ和柄着てる奴って底辺なんだなぁ
367ノーブランドさん:2009/04/16(木) 02:34:56 O
一緒にしないでね
368ノーブランドさん:2009/04/16(木) 03:52:20 0
>>367
まさに君への指摘じゃないかあ
369ノーブランドさん:2009/04/16(木) 05:38:04 O
和って糞ダサい。 アホの服 キモイ
370ノーブランドさん:2009/04/16(木) 06:34:40 0
シンプルでかっこいいのない?
371ノーブランドさん:2009/04/16(木) 11:29:48 O
っ豊天
372ノーブランドさん:2009/04/16(木) 23:20:20 O
>>363
>「。」使うのを止めろww

2ちゃんで句点は普通に使うわけだが。
草生やしすぎで頭悪そうだなw
373ノーブランドさん:2009/04/17(金) 00:58:13 0
最後に使う奴はあまり見かけないな
豊天並みにどうでもいいけど
374ノーブランドさん:2009/04/17(金) 06:26:27 0
>>333
チャンプロードは中身はアレでもちゃんとした「本」してる
ジャポニカ〜は、ありゃただの「チラシ」だ
一緒にするのはよくない
375ノーブランドさん:2009/04/17(金) 13:56:18 O
ところでみんなは和のアクセサリーとかつけてる?
シルバーとかリングとか、オススメある?
376ノーブランドさん:2009/04/18(土) 19:02:21 O
むかしむかしの安物っぽさがたまらなく素敵♪
377ノーブランドさん:2009/04/18(土) 19:53:39 0
>>12
どっちかと言えば虎がいいです。
関西なんで。
378ノーブランドさん:2009/04/18(土) 20:12:29 0
ヘンリーネックTシャツでボタン付きの
和柄シャツで派手なのどっかないっすかねえ。
こんな感じの形状で。
http://www.wagara.jp/SHOP/F003.html

関西人なんで、鯉とか龍や鷹は拒否反応を示すので他の柄がいいです。
虎でもいいけど。
379ノーブランドさん:2009/04/18(土) 21:49:36 0
あげ
380ノーブランドさん:2009/04/19(日) 16:06:49 O
ミナミを歩いてると骸骨やら虎やら龍やらのド派手な和柄野郎ばかりです。
大阪では桜等の花柄は軟弱すぎて和柄とは認められません。
381ノーブランドさん:2009/04/19(日) 16:08:51 0
>>380
骸骨はともかく、龍は問題だろう。大阪では。
鯉も鷹も鯨も燕も鷲もダメです。
382ノーブランドさん:2009/04/19(日) 17:08:01 O
(´・ω・`)
383ノーブランドさん:2009/04/19(日) 18:24:07 0
ちきりやは女ウケがいい「うさぎカワイイ」
384ノーブランドさん:2009/04/19(日) 20:20:09 0
時季外れだがインバネスコートでなんかおすすめのブランドってない?
和装っぽいデティールを持ちつつ丈や身頃なんかが
少し短めで現代風にアレンジされてるのが欲しいんだが
385ノーブランドさん:2009/04/19(日) 22:26:03 0
ちきりやが好きで阪神ファンの俺様は一体どうすれば……。
386ノーブランドさん:2009/04/20(月) 01:29:15 0
>>384
とんびコートの短いやつって事?
387ノーブランドさん:2009/04/20(月) 12:40:10 O
>>385
兎ならいいだろ。
柄によっては非国民扱いされ、道頓堀川にほおりこまれるので要注意。
388ノーブランドさん:2009/04/20(月) 15:10:32 0
さすがDQN国家大阪
389387:2009/04/20(月) 17:11:29 O
兎は良く考えると、大阪じゃ一番駄目な柄だな。
390ノーブランドさん:2009/04/20(月) 18:48:27 O
ちきりやには虎に食い殺されるうさぎ柄はないのですか?
391ノーブランドさん:2009/04/20(月) 19:12:25 O
いっつも龍や虎のジーンズ&スタジャンの同僚はコンパで絶対女ウケ悪いと思っていたが、一番かわいい女をゲトして食ったのには正直、困惑している
392ノーブランドさん:2009/04/20(月) 19:27:15 O
素直に真似しなさいw
393378:2009/04/20(月) 20:40:06 0
誰か情報教えてよ。
検索して探したが、豊穣天下ぐらいしか見つからなかった。
394ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:33:16 0
困惑という症状を治療するには心療内科へ
395ノーブランドさん:2009/04/21(火) 01:11:10 O
じゃあ豊穣天下でいいじゃないw
396ノーブランドさん:2009/04/21(火) 09:04:02 O
柄の数少ないから
397ノーブランドさん:2009/04/21(火) 11:33:40 O
贅沢言っちゃいけません
398ノーブランドさん:2009/04/21(火) 14:50:59 O
贅沢は素敵だ。
冗談はともかく、和柄のヘンリーネックのロンTどっかないすかね。
399ノーブランドさん:2009/04/21(火) 16:46:51 0
ヘンリーネックはシンプルな和柄の方がかっこよくないか?
まあ好き好きだけどね。
どんなのがいいのかわかんねえ。
http://infinity-webshop.com/SHOP/MG-125.html
http://www.shop-mahogany.com/itm8578.html
400ノーブランドさん:2009/04/21(火) 16:56:32 0
つうかさ
和柄で派手なのないかといって
日本の定番柄の鯉,龍鷹避けたら虎しかねえじゃん。
ヘンリーネックじゃなきゃ
毎年,刺繍物なら百花繚乱,花旅楽団,さとりなんかから
抜染着抜き染めや手書きなら備中倉敷工房あたりから出るよね。

ヘンリーネックって言えば,襟や袖にちりめん柄使ったシンプルなイメージしかないなあ。
401ノーブランドさん:2009/04/21(火) 17:06:38 O
>>400
関西人なんで
虎以外は気になるんだよ。w
我ながら困った性分ですな。
402ノーブランドさん:2009/04/21(火) 17:07:55 O
>>399
今、携帯なんで家帰ってから見ます。
情報どうもです。
403ノーブランドさん:2009/04/21(火) 18:08:06 O
この前、回転寿司行ったら家族4人で食いに来てた客がいてたんだけど、一家全員がむかしむかしのTシャツ着てた。
子供もまだ小さかったし、柄もバラバラだったけど、あーゆうのもいいよね。
404ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:04:30 O
ふ〜ん<( ̄3 ̄)>ムカシムカシには興味無いから何とも思わんなぁ〜やっぱり…安物千円和柄が最強だなwww
405ノーブランドさん:2009/04/22(水) 18:15:17 O
関西人は虎以外の和柄は禁止です。
龍やら鯉なんてもってのほか。
406ノーブランドさん:2009/04/23(木) 09:52:05 0
服装にまで,タイガース引っ張るなよ。
俺も珍しくとりあえずだがタイガースファンだがな。
407ノーブランドさん:2009/04/23(木) 17:23:07 O
龍や鯉の和柄はもってるが、虎柄の和柄を持っていないタイガースファンがココにいるよwww
408ノーブランドさん:2009/04/23(木) 17:37:05 O
まあオレンジの兎じゃないからいいけど、
409ノーブランドさん:2009/04/23(木) 17:47:18 O
和柄と言いつつ、ヤクザの刺青の定番から脱却できないだけのような。
410ノーブランドさん:2009/04/23(木) 19:24:59 O
俺は龍や風神雷神も持ってるが、最近はもっぱら草花系の和柄をいかに大人しく着こなすかをテーマにしてるよ。
411ノーブランドさん:2009/04/23(木) 21:10:55 0
男が着れる花ってどんなのがある?
412ノーブランドさん:2009/04/24(金) 00:48:23 0
男なら、桜吹雪だろう。

413ノーブランドさん:2009/04/24(金) 02:06:27 O
逆に着れない和の花柄って何?
414ノーブランドさん:2009/04/24(金) 11:02:07 0
ひまわり
415ノーブランドさん:2009/04/24(金) 12:32:01 0
http://free-style.ocnk.net/product/115
Tシャツではないが,ひまわりは使いようによっちゃあかっこいだろ
どんな柄だろうが安物はかっこわるい
416ノーブランドさん:2009/04/24(金) 12:44:02 O
爆裂や粋狂は着やすいな

刺繍入りまくりのシャツは肌触りがゴワゴワザラザラして疲れる
417ノーブランドさん:2009/04/25(土) 13:38:38 0
酒楽ってブランドが気になるんだが、
そこのサイトってないんだろうか?検索してもわからんかった。
418ノーブランドさん:2009/04/25(土) 14:08:00 O
オフィシャルサイトのないブランドなんて珍しくもないよ。
419ノーブランドさん:2009/04/25(土) 21:17:58 0
http://www.shop-mahogany.com/itm9112.html

これのMサイズが欲しいんだが、どっかないかな?

サイトあれば、どこで売っているかわかるけど、ないんじゃわからん。
420ノーブランドさん:2009/04/27(月) 22:14:56 O
じゃあ、ないんじゃない?
421ノーブランドさん:2009/04/28(火) 10:08:57 O
>>420
探したらあった。
422ノーブランドさん:2009/04/28(火) 14:00:11 O
おめ!
423ノーブランドさん:2009/04/28(火) 17:32:00 O
和柄の長袖Tシャツの上から、和柄っぽいアロハ着ようと思うんだが、やめといた方が良い?
424ノーブランドさん:2009/04/28(火) 17:38:10 O
ぜんぜん大丈夫
425ノーブランドさん:2009/04/28(火) 18:39:36 0
>>421
酒楽って1,2年前,俺の田舎じゃサンキューっていうスーパーで安売りしてたの見たな。
絵がさすがに下手だったんだよなあ。図工得意な俺でも描ける程度だった。
426ノーブランドさん:2009/04/28(火) 21:22:38 0
>>425
そんなに安っぽいブランドなのか?
427ノーブランドさん:2009/04/29(水) 04:40:54 O
まぁ、安い部類の和柄にはかわりないな
428ノーブランドさん:2009/04/29(水) 05:25:05 O
このスレ的にどうかとも思ったが
ドルガバの今季のオリエンタルtjkってボトムスはどうすべき?
やはりエトロのペイズリーとか?
429ノーブランドさん:2009/04/29(水) 10:02:48 0
>>427

では出来はどう?
安物買いの銭失いでは困る。
430ノーブランドさん:2009/04/29(水) 10:48:01 0
豊穣天下 優雅ナル金魚Vネックヘンリーフェイクレイヤード長袖Tシャツ TE1683006
http://www.fukuou.biz/SHOP/TE1683006BK.html

[酒楽]和風ちりめん切替手書き風金魚桜乱舞柄ヘンリースラブ長袖Tシャツ
http://item.rakuten.co.jp/jackride/1505-8-046-3/

どっちか買おうと思うんだけど、意見求む。

デザインより、どっちが値段の割りに質が良いかどうかで教えてね。
431ノーブランドさん:2009/04/29(水) 22:45:24 0
ジャポニカバーストの応募するページが見つからないんだけど
誰か解る人いる?
432ノーブランドさん:2009/04/30(木) 18:35:04 0
前スレ出てたけど
酒楽って中国人が書いたすげー下手くそTシャツだろwwww
あんなもの死んでもいらねwwww
433ノーブランドさん:2009/04/30(木) 18:46:53 O
仏像モチーフがマイブーちゃん
434ノーブランドさん:2009/04/30(木) 19:29:10 0
DOG TOWNの夏向け新作和柄Tが良さげ。
435ノーブランドさん:2009/04/30(木) 20:10:53 0
>>432
過去ログ読めないから、酒楽の評判わからないけど、写真で見る限り、
少しもさいような気もするが、悪くないような気もするんだけどね。
まあ実物見ないとわからない事も多いが。

それと中国製ダメって言っていたら、某有名ドメブラなんか全部中国製だぜ。
436ノーブランドさん:2009/05/02(土) 08:26:48 O
ドッグタウンのは色合いのドギツいのが多いからなぁ
それがいい、って人もいるんだろうけど
437ノーブランドさん:2009/05/02(土) 14:31:05 O
錦糸町周辺に和柄の服の店ってありますか?
438ノーブランドさん:2009/05/03(日) 08:52:01 O
錦糸町? 風俗じゃダメ?
439ノーブランドさん:2009/05/03(日) 10:29:24 O
どちらでもいいです
440ノーブランドさん:2009/05/03(日) 10:31:13 O
いま鴨川シーワールドに来てるんだが……絡繰魂デニム履いてるヤシが結構居るんだが…なんか凄いなw
上下が花旅楽団のオラは負け組ですか?
441ノーブランドさん:2009/05/03(日) 13:18:01 O
花旅楽団>>>>越えられない壁>>絡繰魂
442ノーブランドさん:2009/05/04(月) 10:55:32 O
>>1のblogが無くなってる件
443ノーブランドさん:2009/05/04(月) 21:45:50 O
絡繰り…ダサww     オレはとっくに卒業
444ノーブランドさん:2009/05/06(水) 08:55:26 O
桜柄の半袖シャツorポロシャツで、一面に桜が描かれているものではなく
枝の一振り程度のシンプルなものありませんか?
445ノーブランドさん:2009/05/06(水) 16:16:22 O
絡繰の和柄はモチーフがふつーすぎて面白くない。
和柄の取っ掛かりには最適かもしれないけど、飽きがくるね。
オイラも半卒業状態だわ。
446ノーブランドさん:2009/05/06(水) 17:05:51 0
和柄に興味がでてきた入門者ですが、玉葱工房ってこのスレ的にどういう評価ですか?
447ノーブランドさん:2009/05/06(水) 19:39:59 O
初めて聞いたw
448ノーブランドさん:2009/05/06(水) 20:04:54 0
>>446
偉そうに評価はできんが、アロハシャツは可愛いと思うよ。
449ノーブランドさん:2009/05/06(水) 21:30:58 0
http://item.rakuten.co.jp/auc-ishindenshin/1720134-51/
風流一代って和柄なのか・・・?
450ノーブランドさん:2009/05/06(水) 22:16:44 0
山田ルイ53世って私服はいつも和柄だなw
451ノーブランドさん:2009/05/07(木) 00:14:49 O
>>446
いい感じ!
和柄でも京友禅の和柄中心のオイラには禿げしくストライクだわ^^
452ノーブランドさん:2009/05/07(木) 18:20:47 0
アロハ専門だけどどうかな?この板的にはかわいすぎるのか?

ttp://www.kyoto-hideya.jp/aloha/
453ノーブランドさん:2009/05/08(金) 07:52:24 O
>>450
貴族は貴族でも平安貴族だったのだ。
454ノーブランドさん:2009/05/08(金) 10:02:38 O
タケオキクチのTKの和柄は着やすいね
455ノーブランドさん:2009/05/08(金) 10:09:02 O
>>454
タケオキクチみたいにワンポイントに和柄使ったTシャツ出しているとこって、どっかないかね?
456ノーブランドさん:2009/05/08(金) 14:20:12 0
TKショップぐらいのリーズナブルな値段のがいいなら
IKKAがおすすめ。
457ノーブランドさん:2009/05/09(土) 01:51:53 0
IKKA調べたが和柄出しているブランドじゃないのでは。
458ノーブランドさん:2009/05/09(土) 16:25:05 0
>>457
毎年いくつか出してるよ。
去年の和柄ポロシャツ数種も柔らかくて気持ちよかった。
459ノーブランドさん:2009/05/10(日) 10:25:10 0
ワンポイントに花柄の和柄使っているブランド、他に無いかね?
460ノーブランドさん:2009/05/11(月) 11:28:09 0
波乗達人は、このスレ的にはどうだね?
461ノーブランドさん:2009/05/11(月) 11:40:11 O
っウンコちゃん
462ノーブランドさん:2009/05/11(月) 11:41:48 0
波達はおもしろい和柄も多いけど基本サーフブランドなので丘サーファーになっちゃうのがなぁ。
463ノーブランドさん:2009/05/11(月) 13:05:09 0
>>462
サーファーブランドらしいが、こんなのもあるよ。
http://item.rakuten.co.jp/b-tribe/nt60235/
464ノーブランドさん:2009/05/11(月) 19:47:59 0
波乗達人はサーフブランドってほどサーフ系でもないだろ。
基本は和柄ブランド
465ノーブランドさん:2009/05/11(月) 20:45:49 0
和柄って30過ぎの中年が着ててもおk?
466ノーブランドさん:2009/05/11(月) 21:15:40 0
むしろ中年に多いだろ。
3御杉が中年かは別として。
467ノーブランドさん:2009/05/11(月) 21:17:12 0
×3御杉
○30過ぎ
468ノーブランドさん:2009/05/12(火) 07:51:08 O
野村将希のようなお祭り好きが良く着ている。

469ノーブランドさん:2009/05/12(火) 17:55:43 O
阪神間で和柄探すのに良い店教えてください。
神戸のサクラスタイルしか知らんのだが。
470ノーブランドさん:2009/05/12(火) 22:22:26 O
>>465
わし今40やけど和柄着てるで
471ノーブランドさん:2009/05/12(火) 22:35:59 0
38歳でちきりや着てますが……
472ノーブランドさん:2009/05/13(水) 00:23:48 0
DQNかおっさんしか着てないだろ
473ノーブランドさん:2009/05/13(水) 04:49:52 O
オイラ36歳で和柄デビュー♪
474ノーブランドさん:2009/05/13(水) 19:45:13 0
おっさん早朝に携帯からご苦労様ww
475ノーブランドさん:2009/05/13(水) 19:49:51 0
476ノーブランドさん:2009/05/14(木) 07:12:03 0
>>475
わぁいちょうどさいたま川口の店きこうとおもってたんだありがと・・って食い物じゃねえかざけんなゴルァ!
477ノーブランドさん:2009/05/15(金) 12:06:36 O
豊天だけはガチ!
478ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:52:01 0
>>477
ガチで駄目なんですね、わかります。
479ノーブランドさん:2009/05/16(土) 12:50:43 0
結婚する友人に豊天の「鬼嫁」Tプレゼントしてやろうと思ったら
女性サイズ無いし柄によってはSもねーんでやんの。
480ノーブランドさん:2009/05/16(土) 13:44:39 0
俺男だけど背が低いからS無いと困るんだよな。
で体鍛えているから、胴体部分はMで良いんだが、腕が短いんでSで
無いと合わない。
Sサイズは良くある和柄ブランドってどこですかね?
481ノーブランドさん:2009/05/16(土) 17:23:56 0
ちきりや
482ノーブランドさん:2009/05/16(土) 18:46:18 O
逆に大きいサイズがないからちきりやは困るw
483ノーブランドさん:2009/05/16(土) 20:57:17 0
PRAK'D YELLOWって和柄だよね!?
そうだと言ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇorz
484483:2009/05/16(土) 21:10:11 0
訂正
PREK'D→PEAK'D
485ノーブランドさん:2009/05/17(日) 09:27:48 0
>>481
ちきりやのSサイズは女性用なんで、華奢な人向けだな。
ここって女性向けじゃないの?
486ノーブランドさん:2009/05/17(日) 10:43:24 0
>>480
私女だけどメンズMだよ。○| ̄|_ =3  プッ
背ちっちゃいけどおデブちゃんなんで。
まっ和柄好きなんでサイズ豊富でいいけど。
でもメンズ物って柄がイカついんだよね
487ノーブランドさん:2009/05/17(日) 11:20:19 O
丸益西村屋みたいな柔らかい柄でかわいらしい和柄は他にないですか?
488ノーブランドさん:2009/05/17(日) 12:26:42 0
あー、デブで和柄着てる女いるよなぁ
Tシャツの柄が伸びちゃってるのw
489ノーブランドさん:2009/05/17(日) 13:08:19 0
>>486
太っているのはいいが、これはやめなはれ。
>○| ̄|_ =3 
490481:2009/05/17(日) 14:06:40 0
身長170cm、体重60kgでイカリ肩のおっさんだけど、
ちきりやの服はほとんどSで間に合うよ。ちょっとタイトめになるが。
Mだと着丈が長くてねー。
街でかぶったことないからわからんが、
たぶん男の方が多いんじゃないかね?
491ノーブランドさん:2009/05/17(日) 14:33:10 0
>>490
その体重なら痩せているじゃん。
そりゃSでも合うでしょう。
492ノーブランドさん:2009/05/20(水) 21:58:48 0
衣櫻の桜柄のシャツが欲しいんだが、
一番小さいMでも着丈71cmもあるのか。
なげえよ……
493ノーブランドさん:2009/05/21(木) 01:01:13 O
明日はサクラスタイルに突撃予定♪
494ノーブランドさん:2009/05/21(木) 10:42:20 0
インフルに注意しなよw
495ノーブランドさん:2009/05/21(木) 18:36:09 0
下火の泥棒日記ばかり置いてあるサクラスタイルかwwww
いらねw
496ノーブランドさん:2009/05/21(木) 19:03:55 0
同じブランドばかり買ってると
同じ顔した龍や鯉ばかりになっちゃう
497ノーブランドさん:2009/05/21(木) 20:24:19 0
>>493
負けさすのは良い機会と思われ。
この前、酒楽のシャツ買ったら3000円のを2000円に負けてくれたな。
>>495
じゃあ関西で良い店教えてよ。
波乗達人が多い店知りたい。
498ノーブランドさん:2009/05/21(木) 20:28:56 0
泥棒日記って下火なん?
499ノーブランドさん:2009/05/21(木) 22:21:30 0
>>498
このスレ、やたらと突っかかる奴がいて、同一人物の発言だと思う。
本当に泥棒日記が下火かどうかはわからないよ。
500493:2009/05/22(金) 09:27:42 O
行ったけど欲しい物が無かったw
で、その後三ノ宮の高架下の商店街ぶらぶらしてたらゴクーの夏らしいTシャツが目に留まったんで買っちゃったwww
501ノーブランドさん:2009/05/22(金) 14:32:39 0
泥棒日記は下火なのはガチ

ショップが売れなくて困ってるそうだ。関係者の話。

エスニックの方向へ走りすぎたな〜
502ノーブランドさん:2009/05/22(金) 20:58:54 O
上野でいい店教えてください
503ノーブランドさん:2009/05/23(土) 00:58:01 0
爆裂もピークはとっくに過ぎたよ・・
似たような物ばかりでつまらん。
製造元のF商会は卸先にネット販売禁止する
強引なやり方でかなり批判食らってるしw
504ノーブランドさん:2009/05/23(土) 10:04:41 0
>>502
大統領。
505ノーブランドさん:2009/05/23(土) 17:38:38 O
ド派手なDQN和柄を見てると‘和’って一体何なの?って思うわ。
506ノーブランドさん:2009/05/23(土) 17:55:58 0
DQNじゃない和柄ってどういうのがあるの?
507ノーブランドさん:2009/05/23(土) 18:38:16 0
和柄で検索して、あちこち眺めてたんだが、どう見ても和じゃない。
中国とか大陸の粗野な感じが強烈なのが多い。野暮で下品なデザインばっかだな。

落ち着いた雰囲気のやつ、どっかがつくってないのかな。
508ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:05:52 0
>>507
自分で探せよ。w

俺も時々はそう思うけどさ。女が着るような着物の柄みたいな
奴が欲しいね。

509ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:38:44 0
それなりに知られてるとこにはないってことか。
よく目につくド派手で頭が悪そうな人が好みそうな和柄モンを
見てるうちにだんだん生理的嫌悪感を感じてきた。
510ノーブランドさん:2009/05/24(日) 00:46:23 0
大体、着物にも使われないような柄で和柄とか言っている時点で
おかしいんだけど。
こういうのを和柄って言うんじゃないか。
http://image.blog.livedoor.jp/dradra19822006/imgs/d/4/d4b90b97.jpg
511ノーブランドさん:2009/05/24(日) 01:20:31 0
和「柄」な、あくまでもw
512ノーブランドさん:2009/05/24(日) 01:22:34 0
いわねーよwキチガイみたいじゃんか
513ノーブランドさん:2009/05/24(日) 01:58:59 0
和柄、つーか、DQN柄ばっかりなので、興味が失せました。
514ノーブランドさん:2009/05/24(日) 05:50:02 0
お多福と般若Tを愛用しているオレに謝れ
515ノーブランドさん:2009/05/24(日) 09:15:55 0
まず、そのTをうpしろ。モノによっては謝ってやらないこともない。
516ノーブランドさん:2009/05/24(日) 10:40:43 O
もうサーフ系で行こうぜ!
517ノーブランドさん:2009/05/24(日) 10:56:40 0
和柄が東京で少ないってのもわかる。洋服関係の和柄ってのは、
要するにDQN柄、バカ柄ってことだから。デカデカと鯉だの龍だの虎だのって
、度派手に桜とか波とか、ばっかじゃねーかって感じだな。

同じTシャツとかシャツ類でも、中国とか東南アジアの少数民族のほうが
もっと和柄的な繊細さとセンスのよさがあると思う。
518ノーブランドさん:2009/05/24(日) 12:27:14 0
DQN柄着てる親子を日曜とかに見かけると、こんな親子でも幸せはそれなりに
感じているのかもしれないと思ってしまう。こんな自分がちょっとイヤだな。
519ノーブランドさん:2009/05/24(日) 12:31:49 0
>>518
上から目線すぎww
520ノーブランドさん:2009/05/24(日) 12:50:17 0
ヤクザの刺青をシャツにしたような奴だからダメなんだよ。
521ノーブランドさん:2009/05/24(日) 12:57:46 0
龍、鯉、虎、骸骨、桜、波、雲、風神、雷神、よくあるモチーフはこんなとこか。
で、問題はモチーフじゃないと思う。色、大きさ、配置箇所、バランスそれらが
問題だな。このセンスは普段からいろんなものを見て感じて常に学ぶ姿勢から
生まれてくる。
つまり、街、建築物、絵画、映画、本、それらとの対話、それを感じる自身との
対話によって育まれるものがセンスである。
522ノーブランドさん:2009/05/24(日) 12:59:16 0
ヤクザのモノホン刺青のほうがよっぽど「和」を感じさせてくれるよ。
DQN柄に比べれば、ね。
523ノーブランドさん:2009/05/24(日) 13:00:24 0
>>522
当たり前じゃないかww
体に刻む模様なんだぜ?
524ノーブランドさん:2009/05/24(日) 13:15:07 0
いや、彫る人によって違うんだよ。やっぱセンスだな。
体に刻むからってことじゃないよ。お手軽な安っぽい、
たとぅーもいっぱいあるじゃん。ただ漢字並べただけとか
和柄と称したDQN柄とか。
525ノーブランドさん:2009/05/24(日) 14:44:57 0
和柄を着ている人のを見て『あれ格好良い』とは思っても
『おしゃれだ』とは思えないよね。
526ノーブランドさん:2009/05/24(日) 14:56:33 0
服とは自分の思想を体に身にまとうものなのである。
527ノーブランドさん:2009/05/24(日) 15:14:07 O
DQNで頭の弱そうな和柄は卒業して染め物系の和柄に走ってるオイラが通りますよ。
528ノーブランドさん:2009/05/24(日) 17:08:22 0
和っぽいやつ、DQNじゃないやつを見つけるのは難しいよな。
529ノーブランドさん:2009/05/24(日) 17:29:51 O
圧倒的にDQN柄が多いよね。
サクラ吹雪なんかも、本来大人しめの柄のはずなんだけど、くどい位のやつが最近多いし。
530ノーブランドさん:2009/05/24(日) 17:47:14 0
小さい工房とかショップのは落ち着いたのが結構あることに気づいた。
ただ、HPの写真がいまいちだったりでわかりにくいんだよね。
和柄に限らず、ベルト、ブーツ、小さいとこは業種関係なくそんなところが多いけど。
531ノーブランドさん:2009/05/24(日) 18:02:41 0
たとえばどこ?
532ノーブランドさん:2009/05/24(日) 19:24:54 0
googleで「和柄」と入力して、半角スペースで「DQN柄除外」と入れると























見つかるわけでもない。
533ノーブランドさん:2009/05/25(月) 12:29:14 0
和柄に興味持ってあちこち見たけど、結局DQN柄ってことにうんざりしてた。
で、気分転換にとりあえずユニクロのシンプルなポロシャツ買ってみた。
初めて買ったんだけど、思ったよりまともな商品だった。で、少し機嫌がよくなった。
シンプルで安い。しかもDQNにならずに済んで良かった。
534ノーブランドさん:2009/05/25(月) 12:58:00 0
DQNあげ
535ノーブランドさん:2009/05/25(月) 14:58:02 O
>>530
良いところあったら教えて下さい。
536ノーブランドさん:2009/05/25(月) 20:34:39 0
ユニクロは被るからなあ
537ノーブランドさん:2009/05/25(月) 21:46:59 0
>>535
自分で探してよ〜。ここで気に入ったとかさらしたところで、
面倒くさいことになりそうだから。
和柄で検索して、延々と探すのみ・・・けっこう地方にいろんな工房みたいのが
あるから気に入ったのが見つかると思うよ。

>>536
無地だから、かぶったとしても問題ない。ロゴ付きでかぶったときの恥ずかしさはないよ。
538ノーブランドさん:2009/05/26(火) 00:46:28 0
>>537
>自分で探してよ〜。ここで気に入ったとかさらしたところで、
>面倒くさいことになりそうだから。

そういう情報交換する場だろ。
何を勘違いしているんだ?
539ノーブランドさん:2009/05/26(火) 01:02:08 0
>>538
おまえがな〜
540ノーブランドさん:2009/05/26(火) 01:07:54 0
>>538
キミはいつかきっとお気にの和柄を見つけるはず♪
キミならできる♫





















だって、キミはDQN柄が好きなDQNだから(-。-)y-゜゜゜
541ノーブランドさん:2009/05/26(火) 22:03:36 O
>>537
ケチ〜 ><
542ノーブランドさん:2009/05/26(火) 23:06:09 0
和柄が好きなおれにとってはいまいちDQN柄のイメージがわかない。

誰かセフセフ和柄とDQN柄の比較画像うpしてくれ。



頼む。
543ノーブランドさん:2009/05/27(水) 00:16:52 0
和柄が好きなら自身もって着れば?
和柄が嫌いな奴から見れば、どんな柄だろうが和柄ならDQNと思うんだから。
544ノーブランドさん:2009/05/27(水) 00:44:22 0
>>541
ケチなんていや〜ん

>>542
DQNだろうが和だろうが、好きならいいんじゃないの?

>>543
今日、あ、これ、いいなあと思ったシャツを着てる人がいて、
電車の中。で、よく見たら、和柄でよく名前が出るようなところのだった。
あれは着てる人もシャツもDQNとは無縁だった。やっぱ柄によるよ。
関西のショップと客はDQN柄率が多い感じがするなあ。
545ノーブランドさん:2009/05/27(水) 19:28:06 0
ネットでDQN柄覚悟で注文したやつが到着〜
Tシャツの生地がなかなか良くて満足。
実物はDQN臭がないと思う。
結論
シンプルなものに絞れば、なんとかいけそうな予感。
546ノーブランドさん:2009/05/27(水) 22:13:19 0
どんな柄?
547ノーブランドさん:2009/05/27(水) 23:48:26 0
シンプルな柄
548ノーブランドさん:2009/05/28(木) 07:58:00 O
シンプルなDQN柄
549ノーブランドさん:2009/05/28(木) 10:03:25 0
シンプルな和柄
550ノーブランドさん:2009/05/28(木) 15:12:01 0
ネットで買ったんだったら、URLぐらい貼ってよ。
妙な言い合いしてないでさw
551ノーブランドさん:2009/05/28(木) 20:07:21 0
百花繚乱のやつです。シャツの生地がぺらぺらじゃなくて、
しっかりしてる感じ。刺繍も期待をはるかに超えて細かく丁寧な感じ。
柄は内緒です。>>550
552ノーブランドさん:2009/05/28(木) 23:35:54 0
百花繚乱なら刺繍細かくていいだろうね。
俺の場合、Tシャツは刺繍あまり着ないけど、スカジャンは百花繚乱大好きだ。
553ノーブランドさん:2009/05/29(金) 00:22:54 0
>>552
詳しそうなので、ちょっと教えてください。DQN柄、いや、和柄つくってるところって
かなりの数だと思うんですが、百花繚乱は刺繍が細かい?丁寧?ってことで
ほかにオススメのとこってあります?
554ノーブランドさん:2009/05/29(金) 22:00:37 0
百花繚乱とスクリプト花旅楽団って、もとは同じ会社?
風神の刺繍が同じみたいだけど。
555ノーブランドさん:2009/05/29(金) 22:34:32 0
>>553
刺繍物が好きなら、554にも出てるがあれば、花旅楽団やsatoriいいかもな。

>>554
さとりもだが、デザインは共有してるんだろうな。ただパクリ業者もいるから気をつけてな。
556ノーブランドさん:2009/05/29(金) 23:28:39 0
>>555
ども!です。そうなんですね。
衣櫻ってのはちょっとコンセプトがよくわからないし、
素材がいまいちな気がするんだけど、Tシャツ1着だけで
判断するのはまずいかな?
557ノーブランドさん:2009/05/29(金) 23:54:31 0
>>556
衣櫻ってあんまし知らないなあ。
俺の場合、百花繚乱も何枚かは持ってるんだがTシャツはどちらかというと刺繍より抜染着抜きの方が好きだから倉とかが多いなあ。
558ノーブランドさん:2009/05/29(金) 23:57:20 0
和柄素人です。

抜染着抜きって何ですか?ただのプリントとは違いますか?
刺繍はわかるんですけど。
559ノーブランドさん:2009/05/30(土) 00:04:07 0
抜染は、わざわざ染めた色を抜いて底に柄を入れるって感じかな。
プリントと違って貼った物ではないので絵柄の部分も他の部分と同じように汗を吸ってくれる。
560ノーブランドさん:2009/05/30(土) 00:22:26 0
>>559
ありがとうございます。わかりました!
561ノーブランドさん:2009/05/30(土) 00:29:20 0
例えば、百花繚乱でもこんな抜染と刺繍を組み合わせのがある。
http://aun-wa.com/SHOP/83521121.html
562ノーブランドさん:2009/05/30(土) 00:34:20 0
そういうのって、洗濯はやっぱり手洗いですよね?
色はそんなに変わらないと思うけど、刺繍は洗濯回数で
それなりに劣化しますよね?
563ノーブランドさん:2009/05/30(土) 00:40:26 0
>>562
そこはその人その人かもな。俺の場合は、完全にTシャツとして着てるからせいぜい洗濯ネットに入れて普通に回す。ほつれぐらい気にしない。
564ノーブランドさん:2009/05/30(土) 00:50:33 0
安くはないんで、どうも慎重に洗わないとって思うけど、
それも最初だけかもしんないですね。
565ノーブランドさん:2009/05/30(土) 00:56:31 0
>>564
まあ大切に扱うにこしたことはないだろうね。

↓こういう手描きのものは、俺もおしゃれ着洗いで洗う。手描きと言っても簡単には消えないけどな。
http://item.rakuten.co.jp/qs-gate/et24970/
566ノーブランドさん:2009/05/30(土) 01:03:59 0
ああ、なんか、繊細な柄ですね。やっぱそれなりの価格ですね。
備中倉敷工房ってよく見かけますが、Tとかすぐよれよれになる
ような素材ってことはないですよね?
567ノーブランドさん:2009/05/30(土) 01:06:33 0
>>565のは和柄って感じでいい。DQN柄じゃないと思う。
568ノーブランドさん:2009/05/30(土) 01:10:58 0
>>566
倉は特に干し方には気をつけないと首が伸びやすいかもしれない。
倉の俺の好きな厚地の綿使ったTシャツは首に補強が入ってないからハンガーにかけて干したりすると首が伸びる。
569ノーブランドさん:2009/05/30(土) 11:39:43 0
>>568
そういうこともあるんですね。ユニクロTみたいな扱いすると、
あとで悲しい思いをすることになりそうなので、気をつけて洗いますわ。
570ノーブランドさん:2009/05/30(土) 13:22:54 0
素直に安物にしとけ。
でなきゃ、ちゃんと頑丈に作っている良心的なメーカーな物を買え。

基本的に、服は汚れる破れる物だと思っているので、
わしゃ余程お気に入りでもない限り高いもんは買わん。
ジーンズは高いの買うけど。(と言っても一万円程度)
571ノーブランドさん:2009/05/31(日) 08:28:11 0
良心的なメーカーを知りたい件
572ノーブランドさん:2009/05/31(日) 08:53:33 0
最近、和柄に興味あるせいか、街とか電車内で和柄に目が行く。
ヨレヨレの和柄着てるやつもいるんだな、かなり。安物で陳腐な
プリントだとかなりやばいことになってる。ちょっと高くても、
イイ物着たほうがいいとおもった。
573ノーブランドさん:2009/05/31(日) 21:09:01 O
和柄ファッションの本で、ジャポニカブレイクやジャポニカバーストはこのスレでも話題になったけど、『ヤマトスタイル』っていうのも和柄を扱った本だよね。
読んだ事ある人いますか?とりあえず6月25日に新しいのが出るらしいので買おうかどうか迷ってます。
574ノーブランドさん:2009/06/01(月) 00:56:19 0
>>573
そういう本があることを最近知りました。
575ノーブランドさん:2009/06/01(月) 01:55:51 0
ヤマトスタイルはジャポニカブレイクとは
また違ったノリで和柄紹介している本かな

けど変に熟語使ったり和っぽい言葉並べて
格好良い言ってるところは変わらない

載っているブランドは被っているのが多いけど
サンマルイチとか、少し変わった和柄も載ってたり
するぽい
576ノーブランドさん:2009/06/02(火) 14:01:07 O
ヤマトスタイルって表紙だけ見てると、ターゲットがちょっと年齢層高めの人に設定されてるのかな、って思うけど違うのかな。
577ノーブランドさん:2009/06/02(火) 22:33:00 0
どれも中国製だけど、高いよな。
578ノーブランドさん:2009/06/03(水) 04:54:56 0
一通り買ってみたが、質とか型とかそれぞれ違うもんだね。
自分のお気に入りは見つかった。今後はそれ以外買わない。
579ノーブランドさん:2009/06/04(木) 17:38:56 O
ヤマトスタイルAmazonで買ってみた。
届くのが楽しみだ^^
580ノーブランドさん:2009/06/04(木) 21:41:32 0
百花繚乱とスクリプトだと、刺繍とかTシャツの質は同程度?
だれか知らないかなー。
581ノーブランドさん:2009/06/04(木) 22:35:59 0
ttp://mttb.jugem.jp/?eid=414

これが欲しい。誰か教えて
582ノーブランドさん:2009/06/05(金) 20:00:59 0
T、2週間弱で6枚購入。おもしろそうな柄を見つけると、つい買ってしまう。
なんか、キメた感じじゃなくて、ダサおもしろい感じが気に入ったかも。
583ノーブランドさん:2009/06/06(土) 01:06:10 0
>>581
式神乙w
被ってるんじゃないかとは思ったがやっぱり式神と和柄好きは被ってるのかw
まあ俺もだけどな、コスプレする勇気はないしな。
584ノーブランドさん:2009/06/06(土) 10:01:05 0
>>581
ブログの題にワラタ。”まったり徒然草”って

585ノーブランドさん:2009/06/06(土) 10:03:27 0
波達で気になる長そでTシャツが欲しいんで、
昨日神戸のサクラスタイル行ったけどなかった。
別の店探しているんだが、関西で良い店ないでしょうか?
586ノーブランドさん:2009/06/06(土) 10:31:42 O
>>585
アメ村にオフィシャルショップがあるはずだけど、行ってないの?
587ノーブランドさん:2009/06/06(土) 13:15:37 0
つぶれたぞ
588ノーブランドさん:2009/06/06(土) 16:24:49 O
あ、そうなんや。知らんかったわw
589ノーブランドさん:2009/06/06(土) 19:39:30 0
気に入った柄は、見つけたときに買っとけってことか。
590ノーブランドさん:2009/06/06(土) 21:08:07 O
そーゆーこと
591ノーブランドさん:2009/06/06(土) 23:26:10 0
今期は何故かSMITHS AMERICANが和柄に力入れてるぽいな
592ノーブランドさん:2009/06/07(日) 00:07:01 0
>>585
商愛和柄店で検索しる
593ノーブランドさん:2009/06/07(日) 10:25:12 0
>>592
サンクス。
今度行ってみるよ。
594ノーブランドさん:2009/06/07(日) 11:35:38 0
関西のほうが店多そう。やっぱ柄のせいか。
595ノーブランドさん:2009/06/07(日) 13:58:55 0
博多はどうなんだろ?
596ノーブランドさん:2009/06/07(日) 18:39:32 0
DQN柄とかバカにしてたけど、1枚買ったらなんとなくはまってきそう。
実物手にしたらそんなにちゃちな感じもなく、けっこう真面目につくって
るんだなと思って。
597ノーブランドさん:2009/06/07(日) 19:07:47 O
DQN柄ワールドへいらっしゃ〜い♪
598ノーブランドさん:2009/06/07(日) 19:12:15 0
>>597
じゃ、思い切って。おじゃましまーす!
599ノーブランドさん:2009/06/07(日) 19:27:57 0
DQN柄との非難覚悟でドッグタウンの和柄Gジャンとアロハ購入した俺がちょっと通りますよ・・・。
600ノーブランドさん:2009/06/07(日) 20:05:03 0
上半身かなり濃いっすね〜。
DQN柄、いや和柄はまだTシャツ数枚持ってるだけなんですが、
だんだんジーンズも欲しくなってきています。
なんか購入とか取り扱い上、気をつけることとかあったら
お願いしまーす!
601ノーブランドさん:2009/06/08(月) 01:11:22 O
気をつける事?

中途半端はいかん。上下とも徹底してDQN柄で貫いてくれw
602ノーブランドさん:2009/06/08(月) 19:58:18 0
倉とかは落ち着いてて好き
603ノーブランドさん:2009/06/09(火) 08:53:07 O
和柄ワールドにどっぷり浸かる奴は変に落ち着いちゃダメだーーーーっ!
604ノーブランドさん:2009/06/09(火) 11:01:27 0
最近DQN柄にはまってきたんだけど、けっこう高いよなあ。
ジーンズだってリーバイスの復刻が買えるぐらいだし。

ところで、日本製にこだわってるとこって、禅とかってとこぐらいかな。
ほとんどチャイナ製だよね。高いのにチャイナ製ってのがなあ。
605ノーブランドさん:2009/06/09(火) 19:39:49 0
>>604
俺が良く買うドメブラも値段の割には中国製だけどね。
仕方ないような気もするが。
606ノーブランドさん:2009/06/09(火) 20:42:49 0
>>604
でも日本製って書いてなきゃわからんだろ、お前。
607ノーブランドさん:2009/06/09(火) 21:04:23 0
やべぇぞ。DQN柄にはまってきた。すでにけっこう金使ってるかも。
気が済むまで買うつもりだけど、あとで着ないものまで
買わないようにしないとなあ。
608ノーブランドさん:2009/06/10(水) 04:36:33 O
いい心構えだと思います (`・ω・´)
609ノーブランドさん:2009/06/10(水) 10:58:55 0
有名どころかどうかわからんが、よく見かけるブランドは
だいたいわかってきた。雰囲気とか傾向とか。
一時は、悪趣味としか思えない派手で雑なDQN柄に傾きかけたが、
ちきりやのシュールな兎におさまった。とりあえず満たされた感じ。
しばらくは買わずに様子見る。ただDQNジーンズ、半パンあたりが
微妙に気になってはいる。風神雷神とか。
610ノーブランドさん:2009/06/10(水) 15:20:19 0
昔のレスでちきりやはほとんど日本製ってあったけど、そんなことないよなあ。
611ノーブランドさん:2009/06/10(水) 15:21:04 0
和柄ジーンズは染め抜きとかペイントは良いが刺繍入ると途端にDQN度が増す気がする。
612ノーブランドさん:2009/06/10(水) 17:59:48 O
そのDQN度が増すのがまたよろしいんやがな
613ノーブランドさん:2009/06/10(水) 19:31:00 0
単色の刺繍だったら、染め抜きとか刺繍よりもDQN度は下がるきがするなあ。
614ノーブランドさん:2009/06/10(水) 20:40:46 0
一万円の和柄アロハが楽天で半額だから買うっきゃないと思った。
615ノーブランドさん:2009/06/10(水) 21:41:05 0
>>614
どんな柄よ?
616ノーブランドさん:2009/06/10(水) 22:27:37 0
1万のアロハなら元値でも安いな。ま、いらね。
617ノーブランドさん:2009/06/11(木) 04:12:25 0
半値になるぐらいだから余程評判悪いんだね。
ところでスレ違いだけどさ。
楽天が風邪用のマスク買い占めて、ネットで高値で売れと
けしかけていた件はどうなったんだろうな?
618ノーブランドさん:2009/06/11(木) 04:46:55 0
ヒューストンのシルクアロハも半値以下で売ってたお?
オレ的にサイズがイマイチだったので購入しなかったが。
619ノーブランドさん:2009/06/11(木) 13:13:47 O
オイラも春先に衣櫻のウエスタンシャツをヤフオクで半値くらいで落札したお。
半袖だったし、季節ハズレだからかな?って最初は思った。
620ノーブランドさん:2009/06/12(金) 00:02:27 0
いいモノはなかなか価格が下がらないようだけど、
気に入ったものが安く買えるのはいいよね。
衣櫻は格安をよく見かける気がする。
621ノーブランドさん:2009/06/12(金) 10:12:24 0
衣櫻なら楽天でタンクやTが70〜50%offになってるぞ?
622ノーブランドさん:2009/06/13(土) 00:12:45 0
ちきりやの兎にはまって買い漁り中
623ノーブランドさん:2009/06/13(土) 00:44:26 0
>>622
買い占めていただいて結構ですよ。

何の興味もないから。
624ノーブランドさん:2009/06/13(土) 08:24:00 0
>>620
デザインだけ見ると、ジャスコで売っていそうな感じだもんな。
それであの値段じゃ半額にしないと売れ無さそう。
625ノーブランドさん:2009/06/13(土) 11:33:58 0
買い漁りって、買い占めじゃないんだけどなw
日本語不自由乙623
626ノーブランドさん:2009/06/13(土) 13:09:34 0
和柄かDQN柄か。
それは着る人次第かなと思うようになった。
DQN柄を着てもDQNに見られないおれが思うんだから
間違いない。
627ノーブランドさん:2009/06/13(土) 14:32:27 0
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/asian_orchestra
これ、パクリじゃないかと思うんだが、セーフ?OK?
628ノーブランドさん:2009/06/13(土) 15:10:38 0
>>625
そんなセンスの悪い服、誰も買わないから
全部買い占めてもいいよっていうことですが。

あ、はまってるんでしたね、失礼ww
629ノーブランドさん:2009/06/13(土) 18:04:15 O
和柄好き通しなら仲良くしなさい
それでなくても少数派なんだから(苦笑
630593:2009/06/14(日) 10:15:35 0
>>592
行ったけど、和柄は充実、でかい店だったが、波達、あんまりなかったな。
それより他のブランドのアロハが気になった。なかなか面白い服がそろってんな。
631ノーブランドさん:2009/06/14(日) 12:17:03 0
>>626
そりゃヲタク顔は何来てもヲタクだしな。
632ノーブランドさん:2009/06/15(月) 08:25:52 O
金沢県民の人いる?
俺そうなんだけど、和柄取り扱ってる店あったら教えてほしいです
和文化が濃い街なのに和柄売ってるの見ない気がする
633ノーブランドさん:2009/06/16(火) 00:04:02 0
>>632
石川県民なら知っているが、金沢県民なんて聞いたことないぞ。
634ノーブランドさん:2009/06/16(火) 05:59:47 O
>>633
ネタのつもりだったんだ。紛らわしくてごめんなさい
石川じゃなく、金沢県がガチであると思ってるやついるらしいしな…
635ノーブランドさん:2009/06/16(火) 14:57:33 P
石川県民だけどそれは仕方ないなあと思ってる
636ノーブランドさん:2009/06/16(火) 17:58:03 0
>>635
Pって何からのカキコ?
637ノーブランドさん:2009/06/16(火) 19:42:06 0
石川県の和柄はやっぱ、
おたまじゃくしに蛙かな。
638ノーブランドさん:2009/06/16(火) 19:47:15 0
639ノーブランドさん:2009/06/17(水) 09:08:53 P
>>636
PSPだお(^ω^)
640ノーブランドさん:2009/06/18(木) 06:53:45 O
下のいいなぁ。上はねぇよwwww
641ノーブランドさん:2009/06/18(木) 21:18:54 0
>>632
少しは検索しなよ。
和柄本舗 猿飛(さるとび)
http://www.sarutobi.jp/shopinfo.html
代わりにおたまじゃくしや蛙が空から降ってきた事に対しての地元の反応を
教えてくれ。
642ノーブランドさん:2009/06/18(木) 21:43:46 0
>>628
和柄ってDQN柄だろ?エラそうに講釈たれてんじゃねーよ、カス!
おめーも同類なんだよ、だせw
643ノーブランドさん:2009/06/18(木) 22:55:37 0
>>642
忘れたころにファビョッちゃってどうしたのw

ひとり黙々と大好きなちきりや買い漁ってればいいんじゃない?

いいよね君のセンスw ちきりや最高ww
644ノーブランドさん:2009/06/19(金) 00:47:09 O
>>641
ちっ
教えんなよ
俺のお気に入りショップだったのに…
645ノーブランドさん:2009/06/19(金) 02:06:45 O
殺伐和柄
646ノーブランドさん:2009/06/19(金) 03:24:00 O
柄だけじゃなく人間の中身もDQNなのかよ…
647ノーブランドさん:2009/06/19(金) 07:14:47 0
DQN柄スレでセンスを競い合うって、やっぱDQNだなあ。
春は終わって夏に向かう季節でも、DQNは永遠に春なんだな。
648ノーブランドさん:2009/06/19(金) 09:03:55 0
和柄に合う髪型を教えてくださ
649ノーブランドさん:2009/06/19(金) 11:11:37 0
スキンヘ
650ノーブランドさん:2009/06/19(金) 11:17:45 0
真ん中分け刈り上げに丸めがね
651ノーブランドさん:2009/06/19(金) 11:28:45 0
文豪みたいなモジャモジャ頭
652ノーブランドさん:2009/06/19(金) 11:39:17 O
坊主かストレートのロングあたりが似合いそう
653ノーブランドさん:2009/06/19(金) 12:26:25 O
マッシュルームカット
654ノーブランドさん:2009/06/19(金) 16:12:24 0
角刈り
655ノーブランドさん:2009/06/19(金) 16:23:49 O
お前ら愛用のアクセはやっぱ和風なの?
656ノーブランドさん:2009/06/19(金) 20:39:45 O
っかすう工房♪
657ノーブランドさん:2009/06/19(金) 23:57:55 0
>>648
>>655
ちょんまげに数珠でもしてろやw
658ノーブランドさん:2009/06/20(土) 03:58:10 0
ttp://item.rakuten.co.jp/xigma/i-196-6202/
>当店通常価格 12,800円 (税込)
コレハヒドイwww
659ノーブランドさん:2009/06/20(土) 09:19:19 0
>>655
薩摩ボタンのやつ
660ノーブランドさん:2009/06/20(土) 12:11:42 0
金沢県民の人、元気ですか?
661ノーブランドさん:2009/06/21(日) 08:16:37 O
不況のせいで元気ない/(^O^)\

猿飛教えてくれた人ありがとうね
662ノーブランドさん:2009/06/21(日) 12:49:51 0
ちょんまげに数珠って侍か坊主かどっちなんだ
663ノーブランドさん:2009/06/22(月) 17:41:35 O
頭が大きい自分はサイズの合う和柄の帽子が少なくって困ってます><
664ノーブランドさん:2009/06/22(月) 20:51:07 0
不況のせいで、金額の高い和柄は売れてないみたいだな
百花とか苦戦してそう
665ノーブランドさん:2009/06/23(火) 21:44:12 0
ちきりやって、全部中国生産になったの?
刺繍モノだけ中国じゃなくなったのか?
666665:2009/06/23(火) 22:02:12 0
あ、さすがに手書きは日本製か。
667ノーブランドさん:2009/06/24(水) 09:40:00 0
書は中国の方が凄い奴いそうだけどな
668ノーブランドさん:2009/06/24(水) 10:13:26 0
>>663
俺もそう。
あきらめてバンダナ巻いている。
和柄の布でも頭に巻いてみたら?
669ノーブランドさん:2009/06/24(水) 11:18:51 0
ボーナス出たんで波達のシャツ通販で買ってみた。
670ノーブランドさん:2009/06/24(水) 11:29:08 O
おめ!
671ノーブランドさん:2009/06/24(水) 13:43:15 0
中国で描いてる友禅、
沢山でまわってます。
ベトナムで描いてる友禅も
沢山でまわってます。
672ノーブランドさん:2009/06/25(木) 07:54:26 0
ちきりやって昔日本製?今はほとんどが中国製だな。
微妙な小物とかが日本製とかだよな。
673ノーブランドさん:2009/06/25(木) 10:45:05 0
>>672
うん、刺繍モノだけが中国製で、その他はつい先日まで日本製だった。
しかし、新作から全て中国製で展開……なんでだよ…・・・
674ノーブランドさん:2009/06/25(木) 17:42:10 0
中国で作らせたほうが、
原価がうんと安くなって、
もうけがうんと増えるからに決まってるw

そのうち、さらに安くできる、
ベトナムで作らせるようになるかもね。
675ノーブランドさん:2009/06/25(木) 19:55:29 0
>>674
やっぱそれしかないよなあ。
だったら最初から中国生産にすればよかったのに。
なんだか悲しいなあ。
676ノーブランドさん:2009/06/25(木) 21:20:13 0
>>672
THX ああ、そういうことだったんだ。最近和柄に興味出たばっかなんで
知らなかったよ。前のやつだと日本製だったりするってことだよね。
あとで調べてみよ。
677ノーブランドさん:2009/06/25(木) 21:46:11 0
ちきりや手書きTは確実に日本製だろうな!
678ノーブランドさん:2009/06/26(金) 05:58:23 0
>>677
それは完全に日本製。
中華に渡航して手書きする方が金かかるしw
679ノーブランドさん:2009/06/26(金) 07:35:33 0
>>678
本人が旅行先の○○で、空いた時間にTシャツに描いたら
○○製かな?
680ノーブランドさん:2009/06/26(金) 09:46:22 0
>>679
あー、それはそうかもしれないw
681ノーブランドさん:2009/06/26(金) 18:36:05 0
酒楽ってすべて中国人の手書きだよ。
死んでもいらねーけどw
682ノーブランドさん:2009/06/26(金) 20:24:44 0
ちきりやの手書き、金魚?闘魚?のやつと、龍兎持ってるけど、
もったいなくて、きてない。
683ノーブランドさん:2009/06/26(金) 20:38:57 0
貧乏臭ww
684ノーブランドさん:2009/06/26(金) 20:56:52 0
>>678
はあ?
685ノーブランドさん:2009/06/26(金) 23:10:10 0
683は手書きTを保存用と着用に分けて購入してるのかw
そりゃすげーやwww
686ノーブランドさん:2009/06/26(金) 23:53:30 0
脳内補完乙ww

貧乏人 涙目ww
687ノーブランドさん:2009/06/26(金) 23:56:01 0
またちきりや君かww
688ノーブランドさん:2009/06/27(土) 07:23:07 0
連投&自演乙
689ノーブランドさん:2009/06/27(土) 07:42:59 0
手書きってちきりやだけじゃないよね
690ノーブランドさん:2009/06/27(土) 10:33:17 0
だからアンチ巨人の俺にはウサギはダメだっちゅうの。
無意識に虎を買ってしまう俺のために、虎柄の和柄とか検索できないものかな?
691ノーブランドさん:2009/06/27(土) 12:51:49 0
俺は阪神ファンでちきりやを愛用している。
やっぱマイノリティなのか? ダメなのか?
692ノーブランドさん:2009/06/27(土) 16:24:15 O
関係なくね?w
693ノーブランドさん:2009/06/28(日) 07:40:07 0
うさぎは、ラビット。巨人のマスコットはジャビット、だっけ?
だから、べつもの。
694ノーブランドさん:2009/06/28(日) 13:37:21 0
>>691
逆に聞くが虎柄は買わないの?
695ノーブランドさん:2009/06/28(日) 16:55:52 0
>>694
いやあ、ちきりや兎の目つきの悪さが好きなもんで……
兎柄以外ならヒューストンの白熊ペンギンのスカジャン持ってるよ。
次はアラスカが欲しいなあ。
まだこれという虎柄に出会ったことないんだよねえ。格好良いのあったら教えて。
696695:2009/06/28(日) 16:57:05 0
>>694
あ、サンサーフの百虎なら買ったよー。
697ノーブランドさん:2009/06/28(日) 17:56:04 O
龍の柄はダメなのか?
698ノーブランドさん:2009/06/28(日) 18:41:45 0
>>697
阪神ファンなら、虎柄は気になるでしょう。
他の龍、燕、鯨、鯉、兎、鷹、獅子、鷲、牛などは趣味の問題と思われ。
考えれば鯨なんてあってよさそうなもんだがないな。
699ノーブランドさん:2009/06/28(日) 22:09:02 0
>>698
鯨? ちきりやにあるけど。
700ノーブランドさん:2009/06/28(日) 22:28:20 0
ちきりや イラネ
701ノーブランドさん:2009/06/28(日) 23:27:00 0
ちきりやの話になると、へそ曲げるやつが定期的に出没するんだよなw
おもしれw
702ノーブランドさん:2009/06/29(月) 00:21:23 0
ちきりやは高いからね。ほかのに比べると。
703ノーブランドさん:2009/06/29(月) 00:36:50 0
あのデザインで?ぼったくりじゃね?
704ノーブランドさん:2009/06/29(月) 04:35:03 O
ちきりや嫌い
俺のサイズがないもん><
705ノーブランドさん:2009/06/29(月) 08:53:51 0
ほらねw
706ノーブランドさん:2009/06/29(月) 20:44:25 0
必死でちきりや擁護するキチガイが定期的に出没するんだよなww
おもしれww
707ノーブランドさん:2009/06/29(月) 21:19:52 0
ほらねwまただよw
708ノーブランドさん:2009/06/29(月) 21:25:02 O
つか、ちきりや厨って、一人か二人だろ
709ノーブランドさん:2009/06/29(月) 21:27:23 0
>>707
専門のスレでも立てろよ。邪魔だから。
710ノーブランドさん:2009/06/29(月) 22:45:35 0
ほんとだwまただよw
711ノーブランドさん:2009/06/29(月) 23:02:50 0
バス釣り終了しろよ
712ノーブランドさん:2009/06/29(月) 23:46:20 0
ちきりや厨は痛いのが多いからなww

>>710 ひとりだけみたいだがww
713ノーブランドさん:2009/06/30(火) 07:53:34 0
>>712
おまえ自身がブラックバスってことにも気づけよ
714ノーブランドさん:2009/06/30(火) 22:47:27 0
↑何言ってんのこいつ アフォじゃねww
715ノーブランドさん:2009/06/30(火) 22:49:24 0
和柄のTシャツに似合う時計ってある?
716ノーブランドさん:2009/07/01(水) 00:09:54 0
717ノーブランドさん:2009/07/01(水) 00:15:43 0
>>699
どうせならこんな感じ。
http://www.ikishi.sakura.ne.jp/hogei%20(1).jpg
718ノーブランドさん:2009/07/01(水) 00:35:12 0
バス釣り終了しろ、つーか、ルアーなしでも食いつくみたいね。

和柄時計はそのうちどっかが商売にしそうな予感がするけど、
どうせならまっとうな会社の時計で出して欲しいな。
719ノーブランドさん:2009/07/01(水) 00:38:06 0
>>718
GSHOCKであったような。
720ノーブランドさん:2009/07/01(水) 00:41:57 O
和柄の小物はまだまだ少ない。特に傘とか。
ネットで探せば出てくるけど、店頭では圧倒的に少ないね。
721ノーブランドさん:2009/07/01(水) 01:43:15 0
>>720
>和柄の小物はまだまだ少ない。
京都行けば、たくさんありまんがな。
722ノーブランドさん:2009/07/01(水) 03:49:06 0
京都は凄いよなぁ
和柄好きには天国じゃ
723ノーブランドさん:2009/07/01(水) 05:18:51 O
>>715
和柄の種類によるだろうけど、くるき亭とかハンドメイドのおすすめ
724ノーブランドさん:2009/07/01(水) 08:37:17 0
京都で売られてるのはやっぱ京都産?中国産を京都で売るだけってこともある?
725ノーブランドさん:2009/07/01(水) 10:18:21 O
京都と言えば…
たまねぎ工房の新作アロハにがっかり…
なんやねん貴乃花って…orz
726ノーブランドさん:2009/07/01(水) 10:47:33 O
ユニクロの北斎T買ったお^ω^
727ノーブランドさん:2009/07/01(水) 11:03:38 0
ユニの北斎ってけっこう見かけるよな。ダブリが気になる。
728ノーブランドさん:2009/07/01(水) 12:52:24 0
京都のメーカーが技術指導して、
中国で友禅作らせてるってこと、多いのでは。

だから京都で売っているからといって、日本製とは限らない。
でも、京都で売るだけってことは無いでしょう。
問屋を介して、全国に売るでしょう。
729ノーブランドさん:2009/07/01(水) 14:45:25 0
日本製でもピンからキリまであるよん
前スレにも出てたけど、「日本製」にするために仕上げだけ日本でやってたりするよん
そんな三国人みたいな事をやってる糞メーカーの商品なんて買わないほうがいいよん
国産の服買うなら「純国産」のメーカーの商品を買うあるよろしよん
メイドインジャパン(笑)粋(笑)伝統(笑)京都(笑)職人(笑)に騙されたら駄目だよん
>>726
俺も買ったw
>>727
3〜4年寝かして着ればかぶらないw

と、何かの雑誌に「フラットヘッド」ってメーカーで小林昌良って人の
対談が書いてあったかけど一度読んでみて損はないと思う
あれこそ粋って感じだから、和柄関係ないし買ったことないけどw
730ノーブランドさん:2009/07/01(水) 20:32:18 0
フラヘかよw
731ノーブランドさん:2009/07/01(水) 20:55:08 0
だせえww

ちきりやよりマシレベルww
732ノーブランドさん:2009/07/01(水) 21:21:02 O
和柄を求めて地方から東京に見に行くのですが、
絡繰
ちきりや
花旅楽団
などの定番が一通り揃ってる(品揃え豊富な)店はどこに行けばいいですか?
733ノーブランドさん:2009/07/01(水) 21:33:19 0
ちきりやww
734ノーブランドさん:2009/07/01(水) 22:30:14 0
>>732
東京でそんなとこあるかな?逆にこっちがききたいくらい。
ところで、黒鱒回遊中してるな。
735ノーブランドさん:2009/07/01(水) 22:34:23 O
>>734
東京ならなんでも揃ってるわけではないんですねorz
関東一円まで範囲を広げたらありますか?
736ノーブランドさん:2009/07/01(水) 22:45:32 0
ああ、百花繚乱はwest seaって会社だっけ。そういうのは単体であると思う。
少し思い出した。あとは、アメ横だろうね。HINOYAとか。探せば意外とありそう。
737ノーブランドさん:2009/07/02(木) 01:59:21 0
HINOYAに花旅とかはなかった気がす

てか、今は逆に和柄専門店が減ってるから、
一店で大体揃うってのは難しいかも

まぁ、アメ横いけば大体揃うんじゃないかな?
738ノーブランドさん:2009/07/02(木) 20:32:25 O
>>736>>737
アメ横ですね!和柄がずらり並んでる光景が目に浮かびます!
ありがとうございました。
739ノーブランドさん:2009/07/02(木) 21:54:06 0
>>738
新宿とか渋谷とかのエリアで和柄がまとまってそうな店はないわけで、
そこらよりはアメ横に和柄扱ってる店があるということなんだが。
ずらり並んでるってことじゃない・・・
740ノーブランドさん:2009/07/02(木) 23:12:04 0
>和柄がずらり並んでる光景が目に浮かびます!

それはよかったww
741ノーブランドさん:2009/07/02(木) 23:45:35 O
流儀圧搾にいきなさーい
742ノーブランドさん:2009/07/03(金) 10:36:51 O
やっぱり和柄って扱ってる数が圧倒的に少ないからネットで買うのが主流になっちゃうね。
743ノーブランドさん:2009/07/03(金) 11:57:28 0
スレチかもしれんが、こないだ何かのニュースでちらっと紹介されてた
デーモン小暮閣下の和柄カブがカッコ良すぎる。見た人いない?
なんかスーパーカブ50周年で有名人がカブのデザインをするって企画。
744ノーブランドさん:2009/07/03(金) 12:45:46 0
生地持って行ったらシャツにしてくれる店無いかな?
745ノーブランドさん:2009/07/03(金) 15:00:50 0
>>732
高円寺のSCRIPTとか結構品揃えあるようにおもう
746ノーブランドさん:2009/07/03(金) 16:54:06 0
SCRIPTが高円寺にあるとは知らなかった。で、調べたら
昔、オウム真理教系のラーメン屋があったとこの並びだったw
747ノーブランドさん:2009/07/03(金) 21:41:58 0
高円寺のスクリプトは1シーズン前のが良く半額で売ってるね
748ノーブランドさん:2009/07/03(金) 23:20:17 0
へえ。今度行ってみるわ。コーヒー豆買いに行くついでに。
749ノーブランドさん:2009/07/04(土) 09:57:56 0
服買う際に和柄で買うんじゃなくて、たまたま気に入ったデザイン
が和柄だったて言うのが普通じゃないのかな?
だから和柄専門店は少ないのは当たり前のような気がする。
750ノーブランドさん:2009/07/04(土) 10:38:31 0
>>749
わかるようでわからない理屈。だまし絵のような文章。
751ノーブランドさん:2009/07/04(土) 10:48:18 O
和柄専門店だった店もそれだけでは生計が立てられなくなって今はアメカジ置いてる的な店をたまに見かける。
752ノーブランドさん:2009/07/04(土) 23:01:05 0
店で実物見て買うのもいいんだろうけど、
和柄ってネットで買うほうがやっぱ安いよなあ。
753ノーブランドさん:2009/07/05(日) 11:01:46 0
>>739
>そこらよりはアメ横に和柄扱ってる店があるということなんだが。
というよりスカジャン等の和関係が元々多いから、その流れで和柄
(というよりDQN柄)が多いんだろ。
横須賀にも多そうだが。
754ノーブランドさん:2009/07/06(月) 04:59:41 0
地雷覚悟でJカジ(笑)ヤマトスタイルを買ってきたw
前よりマシだけど、あいかわらず微妙だなw
10万以上する「ossa mondo」(モデル服)の横にジャ○コレベルの龍図とかありえない表紙w
ページを開くとイカついおっさん達wターゲット層が解らないw
アニキかっけぇ!夏にスカジャンなんて着るかw
こってりっていうか昭和アイドルwあっさりはサイズが変でもっさりw
エフ商会は凄いと思うけど、和柄カジュアル〜カテゴリーを(ryは
書き方が悪いせいで失笑してしまったw
コレクションは面白い。全員じゃないけど街角はやっぱり微妙。
パンツ見せてるイケメンとか十字架はずして腕の色変えて足元をすっきりすれば大分よくなんのに
破け具合・アタリと靴(サンダル?)のデザインのせいで野暮ったくなってる勿体ね。
HEROESのシーズン1は面白かったw店員…。
カタログというか雑誌全体に統一感・コダワリがないw
そのくせ片寄ってるwそしてスカジャンw&スカジャンwクリエイター良いねおにゃのこ。
蒔絵とか手ぬぐい面白い。

無駄なスカジャンページより季節の柄・色・文様・シルエット
下駄・雪駄の各名称やら履き方歩き方とかを「解りやすく」解説したのを特集した方が読む方も面白いと
思うんだけどな。勿体ね。雪駄(風サンダル)の履き方も粋じゃない人ばっかだしw
靴でも私物・竜図・染め・バンズ・じゃなくて他に良い靴紹介すればいいのに。例えば国産スニーカー
ならワンスター・パトリック・ミルリーフ・スピングルムーヴ・ケッズのコラボ系
バズリクソンズのスニーカー・フラボア×ジャガー・ちょい前でPFフライヤーズの復刻
とか他にも沢山あるのにもったいない
(チラ裏だけど店員で自慢気にUSA製コンバース勧めるのやめてwアメカジの人と違って
USA製に魅力感じないんでwオイラJカジ(笑)なんでサーセンw)  …寝よ
755ノーブランドさん:2009/07/06(月) 09:29:14 0
こんだけ感想書けてるんだし
元は取れてるな
756ノーブランドさん:2009/07/06(月) 10:51:50 0
元もとれたし、生き甲斐も見つけたんじゃないかな。
757ノーブランドさん:2009/07/06(月) 13:49:07 0
>>754
基本「コノスカジャンカケーイカス!」で購入できるそれなりの懐具合の人=そこそこの年齢がターゲットで
トータルコーディネートとかそんなんぢゃなくて
極端な話、超絶スカジャンなのに中はスエットみたいな
スカジャンスキーだけどファッション誌なんて普段読まねーみたいな人が対象?
758ノーブランドさん:2009/07/08(水) 09:10:55 0
和柄服着てハンバーガーとか食うな
759ノーブランドさん:2009/07/08(水) 11:16:25 0
だがテリヤキバーガーは許す
760ノーブランドさん:2009/07/08(水) 12:33:51 O
クォーターパウンダーはガチ!
761ノーブランドさん:2009/07/08(水) 12:34:46 0
女って和柄嫌いなのかな?受けが悪い気がする
762ノーブランドさん:2009/07/08(水) 14:14:48 O
DQN柄が嫌いなんだろうね。
763ノーブランドさん:2009/07/08(水) 16:41:19 0
女服に和柄ってジャンルが無いっか極少数派だからじゃね?
764ノーブランドさん:2009/07/08(水) 17:34:39 O
友禅とかの染め物柄とかなら好む子は多そうだけどね。
765ノーブランドさん:2009/07/08(水) 21:14:58 0
和柄のせいにするなよw
766ノーブランドさん:2009/07/09(木) 10:03:36 0
>>754
ジャポニカもヤマトもいくらエフ商会がスポ○サーだからって
マンセーしすぎだろ…って感じだけどな。

てか、雑誌がTV並みの低俗な言葉で偉そうに伝統やら職人やらと言って
「なんちゃって伝統ブランド」だけ(例外あり)を紹介する一方で
本当に伝統を守っている職人の店は見向きも去れず、潰れているという皮肉。

同じく鼻緒のすげかえ(調節)すらまともに出来ない素人ショップ店員が
「伝統って大事ですよね」と言って履物を売っているぬるぽ一方で
ちゃんとした職人のいる履物屋さんは潰れるという皮肉。
近所の履物屋さんも自分の代で店を閉めるって言ってたし…。

和柄を着るなら中身も「和」になってほしいよな。
と、カスが偉そうに言ってみるテスト。
767ノーブランドさん:2009/07/09(木) 10:21:17 O
なんて立派なカスだ…。
涙が出た。
768ノーブランドさん:2009/07/09(木) 10:29:58 0
夏は和柄が似合う季節
769ノーブランドさん:2009/07/09(木) 16:14:59 0
お前ら甚平とか着て外出する?
770ノーブランドさん:2009/07/09(木) 16:25:42 O
豊天の?
771ノーブランドさん:2009/07/09(木) 21:00:11 0
夏祭りってさ
心置きなく和柄着れるよな
772ノーブランドさん:2009/07/09(木) 21:31:14 0
俺も縁日っぽい和柄持ってるや。
773ノーブランドさん:2009/07/10(金) 00:12:40 0
和柄の生地を使ったワンピースを作りました。
結構、うけがよかったです。
774ノーブランドさん:2009/07/10(金) 05:43:11 0
だれが作って、だれにウケがよかったのか。
それ次第じゃ話はだいぶ変わってくる。
775ノーブランドさん:2009/07/11(土) 10:15:20 0
>>773
私はあなたの和柄ワンピースが興味あるんで、ワンピース脱いだ写真をアップしてください。
776ノーブランドさん:2009/07/11(土) 12:40:08 O
俺もその和柄のワンピースが気になるんでスリーサイズと下着の色・形をお願いします。
777ノーブランドさん:2009/07/11(土) 20:05:01 0
>>775>>776
先日、彼が遊びに来てくれたんです。そのときにお手製の
ワンピースを見せたんですよ。で、彼はすっごく興奮しちゃって。

で、
玉とサオを同時なめされてイっちゃいました、わたし。
778ノーブランドさん:2009/07/11(土) 20:10:47 0
>>775
写真は自信がもないしはずいのでカンベン♪
>>776
スリーサイズは、上から105、79、93です。
下着はこんな感じです。
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=carnival21.jp&category=2:2&action=category
779ノーブランドさん:2009/07/12(日) 12:38:20 0
和柄ハーフパンツだとどこがオススメ?生地はジーンズがいいけど、
ほかにもよさげあれば。。。
780ノーブランドさん:2009/07/12(日) 18:52:46 O
俺なら備中倉敷
781ノーブランドさん:2009/07/12(日) 19:15:22 0
どのあたりがオススメポイント?生地?柄?
782ノーブランドさん:2009/07/12(日) 22:00:54 0
たしかにエフ商会まんせーの記事はもう飽きたw
社長かしらねーが出すぎでうぜーよww
ぶっちゃけ爆裂とかもうだせーしwwwwww
着てるやつ見たらみんな失笑だしwwwwwwww
783ノーブランドさん:2009/07/12(日) 23:27:48 0
そんなに草をはやさなくてもよろしい。
784ノーブランドさん:2009/07/13(月) 00:26:27 0
京都の高島屋で、本体が中国製でプリントが日本製のTシャツを見た。
鳥獣戯画の絵だったんだけど、萎えた。orz
785ノーブランドさん:2009/07/13(月) 11:56:58 0
>>779
俺も和柄ハーフなら備中倉敷工房のハーフジーンズが色のお年具合とか好きだな。
786ノーブランドさん:2009/07/13(月) 12:08:44 0
備中倉敷工房がおすすめらしいからサイトでいくつか見てみたよ。
色バランスが適度な感じでいいかも。DQNって感じがしない。
787ノーブランドさん:2009/07/14(火) 06:24:03 0
>>784
外国人向けの土産用だろう。
788ノーブランドさん:2009/07/15(水) 00:31:08 O
こってり和柄(笑)
789ノーブランドさん:2009/07/15(水) 06:26:57 0
最近ストールを首に巻くのが流行のようだけど、
和柄に合うストールには何があるだろうか?
790ノーブランドさん:2009/07/15(水) 08:26:10 0
和の独特の色のやつがいいんじゃないか。
791ノーブランドさん:2009/07/15(水) 11:19:28 O
俺もストールは模索中だわ。
シンプルな柄ならTシャツでもOKっぽいけどね。
792ノーブランドさん:2009/07/15(水) 13:44:09 0
泥棒日記と爆裂はそろそろ限界だな・・
793ノーブランドさん:2009/07/15(水) 14:39:10 O
METHODっていう店の×エヴァT即買いした
エヴァと和柄っていう組み合わせが面白い
794ノーブランドさん:2009/07/15(水) 15:35:21 0
795ノーブランドさん:2009/07/15(水) 21:01:05 0
アニメ柄・・・
部屋着?
まさか外、出歩くんじゃないよね、それ着て
796ノーブランドさん:2009/07/15(水) 22:25:05 0
だせw
死んでもいらない
797ノーブランドさん:2009/07/15(水) 23:05:33 0
パラスパレスは?あっさりした花柄がすき。
昔は手書きT買ったぞ。今もあるかな
798ノーブランドさん:2009/07/16(木) 00:21:43 0
>>787
わざわざ7階まで来る外国人観光客はいないと思う。
それに、値段の描いてあったパネルが紛らわしくて
大きく本体価格が書いてあって、その横に小さく税込みの値段が書いてあった。

自分は、その近くでやっていたバーゲン目当てだったけど。
「その書き方は、紛らわしい。」と思った。
799ノーブランドさん:2009/07/18(土) 10:29:13 0
ちきりや、泥棒、クロップ、すべてもう落ち目だなw
店に客が全然入ってなくて涙目だそうだ。
取り扱い店も苦しいだろうよw
800ノーブランドさん:2009/07/18(土) 11:23:37 O
本当に欲しがられる柄、需要のあるサイズが判ってないブランドが多いね。
特に小さいサイズしかないちきりやは致命的。身体のデカイ奴の方が和柄率が高いのに何処見て作っとるんだ?馬鹿か。て感じ。
801ノーブランドさん:2009/07/19(日) 00:26:01 0
京都の新聞に載ってたけど、
裁断した残りの生地でパッチワークをしてアロハを作り
それを特殊な染めをして売っている会社があるみたいだけれど
そのアロハが、25000〜35000円するらしい。


・・・適正価格?
802ノーブランドさん:2009/07/19(日) 02:43:25 0
高けりゃ良いってもんじゃねー

ちきりやとか泥棒とかって、しまむらとかに並びだしてね?
803ノーブランドさん:2009/07/19(日) 03:34:59 0
ちきりやww

まだこんなの担いでるのいるんだwww

センスなさすぎだろww
804ノーブランドさん:2009/07/19(日) 04:45:28 0
スカジャンがなぜかほしい
黒・赤系の
805ノーブランドさん:2009/07/19(日) 06:34:11 0
豊天商店はレトロな広告柄が好きなんだけど、それ以外のモノのほうが増えてないか?
蚊取り線香「いちころ」Tシャツが欲しい・・・。
806ノーブランドさん:2009/07/19(日) 08:43:25 O
探せばあるんじゃね?
今は美豚ネタばっかりだけどw
807ノーブランドさん:2009/07/19(日) 09:02:23 O
和柄でお洒落に着こなせている人って芸能人にいる?
どうも、三十代子持ちお父さんファッションに見えるのだが
だからでもないが、細身は需要なさそう
808ノーブランドさん:2009/07/19(日) 10:44:12 0
数ヶ月前、ダイソーに豊天のデニムペンケースが数種類売ってた。
「これで105円とはお得!!」
いちころ買ったけどもうどこも売切れてて再入荷なし。
ヤフオクに高値で出品してるバカ(ニートか主婦と思われる人ばかり)もいる。
809ノーブランドさん:2009/07/19(日) 16:05:18 O
810ノーブランドさん:2009/07/19(日) 22:01:35 O
何をどうヨロシコやねん?
811ノーブランドさん:2009/07/19(日) 23:36:06 0
>>801
着物生地で作ってるアロハって大体2〜3万円はするっぽいからそもそも生地代が高いんじゃね?
島田紳介が友達の話として「京都なら着物生地で鞄やらなんやら全部揃えれるけどなにぶんちょっと高くなるから売れなくて困ってる」みたいな話してたし。
812ノーブランドさん:2009/07/20(月) 09:05:06 O
最近いい和柄がないねぇ
813ノーブランドさん:2009/07/20(月) 14:51:13 O
>>761
ノシ
好きだよ
でも、女物で和柄の服って中国製が多いし、日本製であっても
細身のがない。
変に凝りすぎとか。
鞄とかミュール・サンダルとか小物で和柄取り入れてる人は
多いと思うよ。
814ノーブランドさん:2009/07/20(月) 14:57:15 O
ごめん勘違いしてる…orz
受けがって書いてあるのに気付かなかった。

それにここ男が和柄について
語るスレなんだね。
和柄で検索して、なんにも考えずにレスしてしまった。
スルーしてね。
815ノーブランドさん:2009/07/20(月) 16:25:47 O
問題ないお
どんまい♪
816ノーブランドさん:2009/07/20(月) 23:59:27 0
お金持ちさん向けのが多いけど
和柄ってか和系は男女物問わず昔から普通に色々あるよ

それを必死に隠して、俺が和柄を考えたとか
アホな事を言ってるから叩かれてるんだろうなぁとw
817ノーブランドさん:2009/07/21(火) 00:27:59 0
>>754
まさかこのスレでスピングルの名が出るとはw
818ノーブランドさん:2009/07/21(火) 00:32:06 0
侘助ってどう?
819ノーブランドさん:2009/07/21(火) 00:35:38 0
染めに価値を見出せるなら買えば
良い靴が欲しいならやめとけ
820ノーブランドさん:2009/07/21(火) 00:42:41 0
>>819
サンクス
>良い靴が欲しいならやめとけ
なんで?
それとおススメは?
821ノーブランドさん:2009/07/21(火) 01:11:00 0
履き心地も耐久性もアレだから

似た傾向と値段だと
昔のスピングルムーヴの染めたモデル
それか尾道帆布あたりかな
822ノーブランドさん:2009/07/21(火) 01:20:03 0
俺もスピングル履いてるけど
ネラー乙って思われるの嫌だからここで勧めるのは正直カンベンw
823ノーブランドさん:2009/07/21(火) 01:42:23 0
どうせ後2、3年もしたら定番になる
824ノーブランドさん:2009/07/21(火) 03:20:14 0
そのうちどっかのブランドが
「伝統の」とか言って国産スニーカー出すんだろうなぁ。
糞スニーカーにならなきゃいいが・・・。
825ノーブランドさん:2009/07/21(火) 12:11:44 0
染物,畳に続いて呉服屋も潰れた\(^o^)/
826ノーブランドさん:2009/07/21(火) 15:33:05 0
雑誌買ってみたけど
何気にこのスレの方が参考になるね
827ノーブランドさん:2009/07/21(火) 15:41:56 0
今おまいらのお気に入りの和柄ブランドってどこよ?
828ノーブランドさん:2009/07/21(火) 15:52:27 0
豊天
829ノーブランドさん:2009/07/21(火) 16:47:23 O
泥棒日記
830ノーブランドさん:2009/07/21(火) 19:16:15 0
>>827
ブランドじゃないけど、保多織のシャツはよく着てる
少しミズラのシャツが気になるけど、京都の物を買ったんじゃ意味がないから買わない
てか、マジレスすると一番のお気に入りは豊天、しかも限定品のコラボ物とかだったら最高
831ノーブランドさん:2009/07/21(火) 20:01:23 0
僕はクロップドヘッズと染物と豊天と豊天だな
>>830
うらやましいw俺の住んでる県は○○織りなんて上等な物ないし買う余裕もないw
しかーし、下駄だけは誰よりも良いの履いてる自信があるぞwプンスカ
832ノーブランドさん:2009/07/21(火) 22:31:48 0
豊天wだせww
下級庶民が仕方なしに着る物だなw
833ノーブランドさん:2009/07/22(水) 03:55:31 0
土偶柄、縄文柄をどこも作らないから
染め物屋のおっちゃんに頼んで作ってもらったw
家の家紋入りでかなりかっこいいw
834ノーブランドさん:2009/07/22(水) 09:08:11 O
>>827
っ丸益西村屋
835ノーブランドさん:2009/07/22(水) 13:20:51 0
西村屋はアスレじゃなかったら買うんだけどな
836ノーブランドさん:2009/07/22(水) 19:12:44 0
ミッキーT            →「かっこいい!」
ピカチューT           →「キモッ!」
有名ブランドの作ったピカチューT →「かっこいい!」

不思議な国日本
837ノーブランドさん:2009/07/22(水) 21:20:24 0
ポケモンごときでキモッ!言われるかwww
むしろ家族持ちならアリ。
おっきいお友達向けアニメなTなら別だがなw
838ノーブランドさん:2009/07/22(水) 23:53:48 0
>>831
いやらしい奴だなw
839ノーブランドさん:2009/07/23(木) 12:37:15 O
誰がエロいねん!
840ノーブランドさん:2009/07/23(木) 16:27:45 0
シーズメンの人が買いたい服がないって嘆いてた
がんばれw
841ノーブランドさん:2009/07/23(木) 16:47:36 0
スレタイが和柄限定っぽいから
前スレみたいに「和風」も入れてほしい
842ノーブランドさん:2009/07/23(木) 19:30:43 0
今まで知らなかったけど、
キンチョーのCMでトヨエツがやっている役はキンちゃんって名前。















であのシャツはSCRIPT
843ノーブランドさん:2009/07/24(金) 04:26:10 0
>>754
>アメカジの人と違ってUSA製に魅力感じないんで
お前とは良い酒が飲めそうだw
844ノーブランドさん:2009/07/24(金) 04:36:42 0
伝統品とか国産以外はダサいって言うけどさ
金持ってる奴以外買えないじゃん…
845ノーブランドさん:2009/07/24(金) 05:48:49 0
スレを見た感じ、メディア(雑誌やブランド等)に踊らされてないで
自分の頭で考えて、伝統等に目を向けてみては?って感じじゃない?
>>766みたいな事書いてるぐらいだしさ

ダサいってのは踊らされてるスイーツ(笑)を馬鹿にしてる感じっぽい
846ノーブランドさん:2009/07/24(金) 10:52:49 0
龍図ってダサいの?
847ノーブランドさん:2009/07/24(金) 12:25:28 O
べつに〜
848ノーブランドさん:2009/07/24(金) 12:25:42 0
はっきり言ってダサい。百歩譲って高校生まで。
849ノーブランドさん:2009/07/24(金) 12:52:48 0
豊天はネタに出来るけど
龍図は素でダサイからなぁ〜
ちなみに好みの問題とかそういう次元じゃないからなw
850ノーブランドさん:2009/07/24(金) 13:49:27 0
「ダサい」いうか「酷い」だなw
>>846
店員の俺が「え?マジでこれ売るんすか?」って言うレベルw
まあしゃーないから売ってたけどw

なんとなく紹介
買ったアイテムが中国製だった…2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1246284449/
851ノーブランドさん:2009/07/24(金) 16:07:29 0
面白いねそのスレ

てか、自衛隊とのコラボTシャツを禅あたりが作ってくれないかな
ミリタリーはアメカジっぽいのばかりでどうも手がだせないんだよな
852ノーブランドさん:2009/07/24(金) 16:26:23 0
自衛隊と禅、想像つかないw
新作ジーンズの絵、昔のより上品になったよね
できればこの路線でがんばってほしい
853ノーブランドさん:2009/07/24(金) 16:43:13 0
>>852
そうか?
今のアメカジっぽいやつの方が違和感あるんだけどな俺は
854851:2009/07/24(金) 17:03:46 0
>>853
>自衛隊と禅、想像つかないw
についての事ね
855ノーブランドさん:2009/07/24(金) 21:09:32 0
錦とEVAのコラボT。
どう思う?
856ノーブランドさん:2009/07/25(土) 05:43:01 0
           陰と陽 二つで一つ

              ____
           ,  ´       \` 、
          /              '.  \
        /         ( )    i   ヽ
.       /               /     ',
       i   DQN      /        i
       |         , ―'´        |
       l        /    オタク     l
         ',      /               /
.        ′    {    ( )        , ′
          \   ',            /
.             ` 、\       , '´
                  ̄ ̄ ̄ ̄
857ノーブランドさん:2009/07/25(土) 10:34:55 0
>>855
先日生で見て
噴出したw
ダサすぎ
はずかしいわ
858ノーブランドさん:2009/07/25(土) 14:46:29 0
>>840
俺もメゾと流儀の両方で(ry
>>852
実物見てみたいけど、ショップが昔の禅しか置いてない…
つか、いまだに泥棒メインで置いてる…
859ノーブランドさん:2009/07/25(土) 14:53:51 O
この893に見える刑事さんの着てるTシャツってどこのだろ。雅結?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000002-jijp-soci.view-000
860ノーブランドさん:2009/07/25(土) 23:00:05 0
UNIONnetstoreでSHUIPの和柄半袖シャツまとめ買いしたw
派手過ぎないのを探してる人には良いかもしれない。
激安だしwww
861ノーブランドさん:2009/07/26(日) 01:31:44 0
中国製のTシャツに「鳥獣戯画」のプリントをして2625円で売られていた。
「・・・ユニクロの北斎Tシャツの方が安くてかっこいいや。」
と思ってしまいました。
862ノーブランドさん:2009/07/26(日) 07:43:15 0
SHUIPってまだあったのかw
厨房の時よく着てたw
863ノーブランドさん:2009/07/26(日) 11:34:44 0
うにくろは今HPにあるやつより
昔のグラデーションとかのほうがよかった
でも、ゲームと桃屋ティー買って満足したからいいや
864ノーブランドさん:2009/07/26(日) 12:12:22 0
今日の俺は、ユニクロの桃太郎Tシャツ、桃太郎の出陣に雪駄
今からオニツカタイガーへ鬼退治に行ってきますwwww
865ノーブランドさん:2009/07/26(日) 17:48:26 0
SHUIPはもう潰れたよ。在庫処分で激安なんじゃない?
866ブランド:2009/07/27(月) 06:02:34 0
私は、和柄の商品を作り、売りたいと思っています。
商品をどのように売り出すのがもっとも効率的なのでしょうか?
どこかのお店いいきなり持ち込んで、置いてください、というのが私のような
無名の新人にとってまずは、常套手段なのでしょうか?
またその場合、例えば2万円の店頭価格の商品のそのお店への卸価格というのは
いくらぐらいになるのでしょうか?よく×4と聞くので5000円くらいでしょうか?
アドバイスお願いします。
867ノーブランドさん:2009/07/27(月) 11:46:43 0
それ自分で判断できなくちゃ
到底無理
868ノーブランドさん:2009/07/27(月) 11:48:00 0
>>866
商品の卸価格聞きたいとしかおもえねえw
どーせ売れねえから1000円くらいで路上販売してろks
869ノーブランドさん:2009/07/27(月) 13:39:47 0
>>866
服飾販売のノウハウは和柄とは関係ないと思うけど。
経営関係は別スレで聞くべき。
870ノーブランドさん:2009/07/27(月) 15:38:28 0
観光地にある伝統Tシャツが意外と熱い
871ノーブランドさん:2009/07/27(月) 17:03:36 0
店員が最近このスレの内容に近い事を言いはじめた/(^o^)\
872ノーブランドさん:2009/07/28(火) 02:05:06 0
個人でも398円で購入可能なアンビルTに単色和柄プリントしたのが4980円で売っていますがw
とりあえず自分で会社立ち上げるかどっかの会社に潜り込んでからの話だろ?
個人でしたいならフリマかネットで売って知名度稼ぐしかないね。
873ノーブランドさん:2009/07/28(火) 02:20:31 0
一般人だから詳しくないけど
絵の具(でいいの?)とか糸とか細かいところで
ケチっているメーカーって多いらしいね

ちなみに絵の具って白が一番安いんだっけ?
874ノーブランドさん:2009/07/28(火) 14:06:25 0
季節云々ってあるけど、ブランド側が
季節関係なく着れますって書いてるのを見かける
そこらへんどうなの?
875ノーブランドさん:2009/07/28(火) 14:19:57 O
だって季節限定でしか着れないならなかなか買ってもらえないじゃんw
876ノーブランドさん:2009/07/28(火) 15:16:41 0
祭りが近くなると、その祭のお土産用Tシャツを着だすけど
知らない人から「もう○○祭りの季節か」みたいな感じで話しかけられるw
ささいな事だけど、こういうのが大事だと思う。俺はね。
877ノーブランドさん:2009/07/28(火) 16:09:12 0
>>874
たった2人の賢人向けより、8人の低脳向けに商売した方がいいだろ
878ノーブランドさん:2009/07/28(火) 22:01:24 0
このスレにいる虎(タイガース?)好きの人ってグッツも集めてんの?
879ノーブランドさん:2009/07/29(水) 15:47:24 0
何だそれは、イタリアのブランドか
880ノーブランドさん:2009/07/30(木) 16:44:37 i
ジャポニカバーストの懸賞当たった!わーい。
知らない荷物が届いたから何かと思っちゃった。

ていうか、ちゃんと誰かに当たるもんなのね‥ってのが最初の感想だが‥

881ノーブランドさん:2009/07/30(木) 20:09:17 O
何当たったの?
882ノーブランドさん:2009/07/30(木) 21:37:07 O
明日は京都に出陣♪
何処かにオススメのショップないっすか?
友禅・染め物系のTシャツが欲しいっす。
883ノーブランドさん:2009/07/31(金) 06:26:24 i
>>881
花旅楽団の雲龍柄両面スカジャン。
11ページの左上にある奴ね。
884ノーブランドさん:2009/07/31(金) 12:05:49 O
おめ!
885ノーブランドさん:2009/07/31(金) 12:40:58 O
DQNの集まるスレはここですか?
886ノーブランドさん:2009/07/31(金) 17:27:57 0
俺も懸賞当たった
887ノーブランドさん:2009/07/31(金) 20:59:43 O
おめめ!
888888:2009/07/31(金) 21:27:22 O
888
889ノーブランドさん:2009/07/31(金) 23:49:27 0
おめこ!
890ノーブランドさん:2009/08/01(土) 02:15:13 0
久しぶりにスレ見たら、面白い流れになってたのね

キミ達こう(ゆ)うの好きそうだから張っとく
裏厨房
ttp://1st.geocities.jp/ippatiippati/urajijyou/urajijyoumokuji/
スレ的に「掲載」が面白いんじゃない?w
891ノーブランドさん:2009/08/01(土) 02:39:52 0
業界  =赤シャツ
スレ住人=坊っちゃん
こんなイメージ

俺は、うらなり君だからロムってる
892ノーブランドさん:2009/08/01(土) 13:43:50 0
>>890
こういうのって意外と知らない人多いよね

ストール巻いてる男をたまに見かけるけど女々しくてキモイ…
893ノーブランドさん:2009/08/02(日) 04:40:11 0
>>850のスレから来ました。
和柄の布を貼り付けただけの安物のスニーカーが
1万5000円前後で売ってます。(どこのとは言いませんがw)
それと、2万5000円前後の和柄コ○バースは、伝統と関係ないと思われます。
言葉巧みに消費者を勘違いさせるような書き方をしてますが
説明をじっくり読むと解ると思います。(見た目でもすぐ解るのですが)

洋服はピンキリでしょうが、スニーカーに関しては、ボッタクリてのが感想です。
和柄スニーカーが少ないのが原因でしょうが、かなり足元を見られています。
(スニーカーだけに足元をってね)

和柄ジーンズは初めてですが、藝達社が気になっています。
誰かオーダーした人がいれば感想を書いてほしいです。
894ノーブランドさん:2009/08/02(日) 07:54:03 0
餅は餅屋ってね
895818 :2009/08/02(日) 16:44:02 0
>>821
スピングルムーヴの169買ったw
履き心地良すぎw
マジ感謝w
896ノーブランドさん:2009/08/02(日) 16:56:27 0
おめでとう
897ノーブランドさん:2009/08/02(日) 17:21:01 0
おめ!

そのうち和柄の雑誌(笑)、ショップが取り上げてミーハーが履き出したり
和柄メーカーがコラボと称してぼったくり価格をふっかけてきそうで心配だw
ってガキだな俺w
898ノーブランドさん:2009/08/02(日) 17:31:37 0
雑誌と店が「私達のセンスは2ちゃんねら以下です」って事を
認める事になるからそれはないだろwwwwwwwwww
899ノーブランドさん:2009/08/02(日) 23:09:54 0
↓が>>898を見て一言
900ノーブランドさん:2009/08/03(月) 01:02:14 0
儲かるなら2ちゃんねら以下でも問題無い
901ノーブランドさん:2009/08/03(月) 11:58:06 O
やはり豊天最強と言わざるをえない
902ノーブランドさん:2009/08/03(月) 17:31:11 0
バースト次発売日いつー?

教えて!
エロい人!!!!!!1
903ノーブランドさん:2009/08/03(月) 21:44:17 0
>>902
9月25日。
ソースはおめでとうございますと書かれた紙。
904ノーブランドさん:2009/08/04(火) 03:18:29 0
祭りで特攻服、絡繰魂、クロップドヘッズ
流儀圧搾?、爆烈爛漫、JDを着たDQN共が騒いでた…

警察24時とかに出てイメージ悪くなるんだろうなぁ…
905ノーブランドさん:2009/08/04(火) 15:20:48 0
色使いがシンプルだけどカッコいいのない?
906ノーブランドさん:2009/08/04(火) 17:25:50 0
女物のシャツって少ないね
907ノーブランドさん:2009/08/04(火) 17:49:33 O
少ないよね〜
908ノーブランドさん:2009/08/04(火) 19:43:55 0
いや、女物の方が多いだろw
909ノーブランドさん:2009/08/04(火) 22:20:37 0
見つける努力をし「ない」ってねw

>>905
シンプルw
ttp://www.t-galaxy.com/
まぁ、和以外のブランドやショップが出してたりするから
工芸品や染めから攻めれば幸せになれるんじゃね

と、大石紬ピンチ
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/07/11/5.html
910ノーブランドさん:2009/08/05(水) 04:07:36 0
>>2以外で、手書きじゃない国産和柄ジーンズを探しています。
何かお勧めないですか?
男物で予算は2万前後です。
>>909
今やっているお年寄りが死んだら、この伝統は途絶えるとか
少子化やドーナツ化で祭りが継続できるか危うい。なんて話はよく聞く・・。
911ノーブランドさん:2009/08/05(水) 14:38:59 0
2以外ではかなりきついんじゃね?
912ノーブランドさん:2009/08/05(水) 21:40:25 0
いや、色々ある
>>910
どんなのを探しているか
もっと具体的に書いてくれたら答える
913ノーブランドさん:2009/08/06(木) 05:19:13 i
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg4EKDA.jpg

今更だが証拠画像UP。
来月25日だからな。
914ノーブランドさん:2009/08/06(木) 05:56:52 0
禅の新作子供用ジーンズたしかに可愛いけどwあのデザインは主婦レベルだろw
禅好きとしてはあまりブランド価値を落とさないでほしいよな

今度絶対からかわれるw着てる俺が…
915ノーブランドさん:2009/08/06(木) 13:51:28 i
下駄買おうか悩む・・・
お前らで誰か下駄に手を出した奴いる?
916ノーブランドさん:2009/08/06(木) 14:53:26 0
>>903
>>913

てんくす(^ω^)
917ノーブランドさん:2009/08/06(木) 22:44:36 0
>>915


【下駄・雪駄】鼻緒系総合 2足目【草鞋ビーサン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1182038415/
918ノーブランドさん:2009/08/07(金) 04:33:46 0
和っぱの漆ジーンズ持ってるけど、このスレ見て不安になってきた・・・
HPに職人って書いてあるけど、どこの職人か誰か知ってますか?
919ノーブランドさん:2009/08/07(金) 06:04:20 0
漆で思い出した
面白いから読んでみたら
ttp://urushi.client.jp/nisemono/nisemono.html
ttp://waurusi.sblo.jp/article/4555567.html

スレの内容を次スレ用に誰かまとめてほしい
920ノーブランドさん:2009/08/07(金) 08:32:54 0
>>919
某ブランドが気になる
921ノーブランドさん:2009/08/07(金) 09:44:19 i
>>917
サンクス
922ノーブランドさん:2009/08/07(金) 21:50:54 0
波乗達人の達人も自称なのだろうか?

ふと思った。
923ノーブランドさん:2009/08/07(金) 21:57:28 O
プロ登録されていない岡サーファー達ですw
924ノーブランドさん:2009/08/07(金) 22:01:17 0
なんかもう、全てがどうでも良くなりつつある。
早く見つかって欲しい。
925ノーブランドさん:2009/08/07(金) 22:03:06 0
波達の七分丈のシャツを洗濯に出したら、母親にヤクザのシャツだと言われたんだが。
926ノーブランドさん:2009/08/07(金) 22:19:12 0
デザインは好みだけど、波達・泥棒は50%OFFでも高い
そんな低品質の商品があるから気をつけるべし
927ノーブランドさん:2009/08/07(金) 22:20:00 0
×デザインは好みだけど、波達・泥棒は50%OFFでも高い
○デザインは好み「の問題」だけど、波達・泥棒は50%OFFでも高い
928ノーブランドさん:2009/08/08(土) 07:08:19 0
>>830
何かいいねその考え方
俺も今度から地元産を買う事にするよ
929ノーブランドさん:2009/08/08(土) 08:58:28 0
和っぱはダサすぎwww
中国産wwww漆wwwwwってwwww
930ノーブランドさん:2009/08/08(土) 12:32:32 0
>>929
ゆとりは、一生ROMってろ
931ノーブランドさん:2009/08/08(土) 13:08:09 0
豊天って何気に英語を使わないよな
てか、英語使いまくってるところは
日本語をダサいと思っているんだろうか??
932ノーブランドさん:2009/08/08(土) 13:20:11 0
>>931
豊天の場合はレトロ感を削ぐからじゃね?>英字不使用
933ノーブランドさん:2009/08/08(土) 13:47:27 0
キティや美豚でレトロ感を削ぎまくってる気がw
934ノーブランドさん:2009/08/08(土) 14:24:56 0
美豚や駄洒落系よりレトロ系で
風刺か川柳Tシャツを出してほしい
935ノーブランドさん:2009/08/08(土) 16:31:34 0
だから豊饒天下と豊天でわけてやってるんじゃないの?
936ノーブランドさん:2009/08/08(土) 17:44:05 O
スカジャンとかの背中に“JAPAN”とかって刺繍が入ってると違和感が感じるんだよね。
そうゆう意味では豊天は支持するな。
937ノーブランドさん:2009/08/08(土) 17:56:53 0
スカジャン、アロハはルーシー・リューや
デヴォン青木みたいなもんだからしょうがない

でも外人さんは英字より日本語を好むんだよな
なんで英字なんだろ?
938ノーブランドさん:2009/08/08(土) 18:17:01 0
アメ公をマンセーしていた気の毒な日本人達がいたせい
939ノーブランドさん:2009/08/08(土) 20:47:57 0
元々がスーベニアジャケットで外国人向けのお土産品だからね。
修学旅行のお土産の定番の木刀に”京都”とか彫ってあるのと同じ感覚じゃね?
940ノーブランドさん:2009/08/09(日) 00:53:55 0
>>906
「くろちく」は、女性物がありますよ。
「衣」は、柄が、ちょっとかっこいい。
941ノーブランドさん:2009/08/09(日) 04:40:26 0
【関連スレ】

【シルク】アロハシャツ【レーヨン】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248804534/
【春】スカジャン全般【移転】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1237130267/
【聖林】ハリウッドランチマーケット【公司】vol.64
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248522701/
【SUGARCANE】東洋エンタープライズ3【SUNSURF】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1233966282/
[質実剛健][+][+] SAMURAI JEANS [+][+][倶楽部]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230189696/
【染め】 somet 【ソメ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1247952969/
Onitsuka Tiger オニツカタイガー2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1237557488/
正藍屋/鬼でにむ/桃太郎ジーンズ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1221242842
ETERNAL エターナル 倉 Part6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1229789429
942ノーブランドさん:2009/08/09(日) 04:42:15 0
【カスタム】リペア・リメイク総合スレ3【ジーンズ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1211817196/
□■□■□染物 其の二□■□■□
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149951735/
コンバースのリメイク方法。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1158855409/
無地Tシャツについて語ろう。 21オンス
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1249558376/
◆◆◆男の着物・再び 二反目◆◆◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228203240
○● 浴衣・着物 4枚目●○
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1246957447/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1201656804
☆ふんどし好きな人、全員集合☆その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1225715737
      ふんどし      のやつ→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1220126905
【下駄・雪駄】鼻緒系総合 2足目【草鞋ビーサン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1182038415/
手拭/手ぬぐい/てぬぐいが好き【tenugui】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1212837865/

「皇室・王侯貴族」「伝統芸能」「神社・仏閣」「 美術鑑賞板」
「園芸板」「民俗・神話学」「日本の淡水魚」
などの他の板にも、面白いスレがありますので、見てみるのも一興かと。

例)「日本史板」
なぜ日本人はふんどしを捨てたのか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1148924090
943ノーブランドさん:2009/08/09(日) 04:44:49 0
■過去スレ

【豊天商店】和柄を着こなす【波達】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1192319460/
【龍?鯉?】もっと和柄を着こなす2【ちりめん柄】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1208562727/
[和風]和柄を語るスレ[ファッション]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1219554897/
和柄を語るスレpart4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1232944691/
944ノーブランドさん:2009/08/09(日) 05:03:52 0
見にくいな
>>941は↓で
×【関連スレ】
○■関連スレ

こんなところかな、抜けてるのがあったらすまんw
靴スレは「和柄」と関係ないので載せてない。
けど、「和」と関係あるかもしれないので足すならどうぞ。
オニツカはTシャツ等があるから一応

初めてきた人用にをテンプレを新しくしようと思ったけど
めんどくさいw誰か頼むw
945ノーブランドさん:2009/08/09(日) 05:23:59 0

これも足しといて

買ったアイテムが中国製だった…2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1246284449/
946ノーブランドさん:2009/08/09(日) 11:31:08 0
>>945
和柄に関係なくね?
947ノーブランドさん:2009/08/09(日) 12:18:49 0
スレ的にはOkなんじゃね

http://www.youtube.com/watch?v=ANnTVwBPr5g
948ノーブランドさん:2009/08/09(日) 12:41:15 0
スレタイに「和風」か「和」を入れてほしい
949ノーブランドさん:2009/08/09(日) 12:58:30 0
>>945
内容に関係ないから、入れなくていいや
950ノーブランドさん:2009/08/09(日) 18:42:27 0
中国製であろうとなかろうと和柄で良ければ良いので必要なし。

951ノーブランドさん:2009/08/09(日) 20:00:41 0
>>948
「和風」か「和」のスレを立ててください。

ここは「和柄」のスレです。
952ノーブランドさん:2009/08/09(日) 22:04:44 0
前スレの1だけど、和風や和柄の和総合を語るつもりで立てたのに
次スレで勝手に和柄限定にされてたから、俺としては>>948に賛成
953ノーブランドさん:2009/08/09(日) 22:14:37 0
別におまえのスレじゃないし。
954ノーブランドさん:2009/08/09(日) 22:17:57 0
お前のスレでもねーだろw
つか、荒らす暇があるならテンプレでも考えろよ
955ノーブランドさん:2009/08/09(日) 22:29:05 0
荒らしてる暇があったら、おまえが考えろよ。
956ノーブランドさん:2009/08/10(月) 02:25:29 0
倉のタグ?首裏とかについてるやつが異常に取れやすいんだが・・・
倉はしっかりしてて丈夫ですとか店員が勧めるけど、
数回洗濯でタグ取れたのがもう3着・・・
一個はそこからほつれて穴開いた
俺だけなんかな?
957ノーブランドさん:2009/08/10(月) 04:22:41 O
http://imepita.jp/20090810/156280
これどうですか?
958ノーブランドさん:2009/08/10(月) 06:17:53 O
ウホッ!いい男♪
959ノーブランドさん:2009/08/10(月) 10:53:14 0
スレタイ
【和風】和のファッションパート5 【和柄】

※質問する前に※
まずは、過去ログ、スレ内に目を通しましょう。
(最低でもパート4ぐらいは見ておきましょう)

■ Q&A
Q季節感を大切にって何?
 A着る服の柄を季節に合わせましょうって事です。
  例)イモリは夏、紅葉は秋、寒椿は冬など。
Qこの柄の季節は何??
 A「季語」「文様」「吉祥文様」「着物 季節 柄」などでググりましょう。
Qアロハ、スカジャンの柄はどうなのさ?
 Aそれらは、和というより、オリエンタルの部類に入ると思うので
  自由に着ていいと思われます。
Q好みの物が見つからないんだが…
 A和柄ブランド以外にも、工房やショップ、ブランド等がオリジナルで作っています。
  「染め」「工芸」「○○織」「○○県 伝統」等や電話帳、足で探しましょう。
Q○○に○○って変?
 A「ボトム和柄でトップス英字(逆でも)」「明らかに季節違いの柄」は変です。
Q和柄系の雑誌ってどうなの?
 Aブランドが偏っていたり、センスがない、低俗な文章などと
  あまり評判はよくないです。が、ちょっとしたカタログと思えば気にならないと思います。
Q靴はどうしてる?
 Aこのスレでは、純国産が人気のようです。
Q「伝統」「職人」「国産」などの言葉をあまり鵜呑みにすんなって?
 Aメディアリテラシーでググればいいと思うけど、
  例)職人?にデザインを頼んで、職人を語る美術学校出身の中国人の主婦と若者が、
  安物の素材を使って、手抜きの伝統の技法を使ったっぽいライン工の製品を
  日本で仕上げて売っても「伝統」「職人」「国産」。大袈裟に言うとこんな感じ。
960ノーブランドさん:2009/08/10(月) 10:54:22 0
961ノーブランドさん:2009/08/10(月) 10:57:26 0
※ここに載せているのが全てではありません※

【その他】
○染物店 ○刺繍店 ○呉服店 ○お土産屋 ○レーザー加工(レーザーマーキング)
〇ショップオリジナル 〇リメイク 〇企画物(コラボ) 〇オーダーメイド(他)

【ブランド】
↑明るめ ↓オリエンタル柄 (※順番は、かなり適当です

○ハリウッドランチマーケット(・BLUE BLUE JAPAN・Okura) ○パラス パレス ○義志
○TAKEO KIKUCHI ○CHAKA.M ○丸益西村屋 ○百々ん(MOMON) 〇衣櫻 〇gouk ○衣

○BLUE TRICK ○百彩籾屋 ○mizra ○備中倉敷工房 ○NTRL 〇藍布屋 ○オニツカタイガー
○藝達社 〇和柄屋(呉服のたかはし) ○和風人 ○泥棒日記 ○鬼でにむ ○銀鱗堂


○善工房 ○真空館 ○SAMURAI JEANS 〇フェロー乃匠(TAKUMI) ○むかしむかし ○禅
○NTRL ○空ku USA ○流儀圧搾 ○和っぱ ○波乗達人 ○革次朗 ○豊天商店

○ちきりや ○テーラー東洋 ○GO-COO!! ○花山 ○百花繚乱 ○リッキー & ヒッキー 〇IMPALA
〇琉球デニム 〇鬼ヶ島 ○satori 〇紅雀 〇ニトロインジェクション ○絡繰魂

○花旅楽団-SCRIPT- ○SATORI ○酒楽 ○爆烈爛漫 ○錦(nishiki) ○百花繚乱
○楽仁(IOLANI)○胤富仁帝 ○雅結 ○クロップドヘッズ ○爆爛 ○JUVENILE DELINQUENT 

〇大和魂・エンセン井上
962ノーブランドさん:2009/08/10(月) 11:01:22 0
【情報】
○Yamato Style(+雑誌)
ttp://www.yamato-style.com/
○japonica break(雑誌)

【タイプ別和柄ファッション】
和装     ・着物を基準とした着こなしを好む人達。保守的な服オタ 
        通称「着物予備軍」
オリエンタル ・「外人から見た日本」柄を好む人達。スカジャン大好き
        通称「バイカー」
全身和柄   ・和に拘り過ぎて派手になった人達。全身帯でも気にしない
        通称「上客」
粋      ・龍、虎など派手な柄を粋と勘違いしている人達。メーカーが原因
        通称「かぶき者」
わび・さび  ・古布等のリメイク、ヴィンテージを好む人達。一度騙されてからが本番
        通称「エコロジスト」
ばさら    ・限定品、オーダーメイドを好む人達。今日も財布と相談だ
        通称「代官」
染物     ・染物、特に藍染を好む人達。見た目より洗濯に気を使う
        通称「カイガラムシ」
漫画     ・漫画は現代の浮世絵と言い張る人達。外国物は何故か叩かれない謎
        通称「オタク」
ヤンキー   ・和柄のイメージを悪くする迷惑な人達。ネラーも大して変わらない
        通称「DQN」


こんな感じか?
963ノーブランドさん:2009/08/10(月) 11:10:02 0

>>990がスレ立てよろ
964ノーブランドさん:2009/08/10(月) 11:17:37 0
やっつけで作ったからw
細かい修正はよろしこw
てか、変な文だらけワロスw
965ノーブランドさん:2009/08/10(月) 12:06:19 0

>>962
○japonica break(雑誌) →○japonica Burst(雑誌)じゃね?
966ノーブランドさん:2009/08/10(月) 12:47:39 0
967ノーブランドさん:2009/08/10(月) 15:03:10 0
>>956
倉何着か持ってるが、最近のは縫製が甘い感じ。
品の工場ライン管理をもっと厳しくしないと、、、
968ノーブランドさん:2009/08/10(月) 15:16:05 0
中国人はやっかいなり
969ノーブランドさん:2009/08/10(月) 17:22:28 0
>>960
京手描友禅証紙は、防染糊置きをする際に、型を使ったものにも貼られている。
所謂、型糸目・手挿しと言う奴。

一方、加賀友禅の手描証紙は、全て手描きのものにだけ、貼られる。
型糸目・手挿しのものには、型友禅の、板場友禅の証紙が貼られているよ。
970ノーブランドさん:2009/08/10(月) 19:25:21 0
和柄はわかるが、和風って何?
971ノーブランドさん:2009/08/10(月) 19:29:22 0
ブランドかぶってたり、ごちゃごちゃくどすぎ
972ノーブランドさん:2009/08/10(月) 20:20:57 0
文句があるならお前が作れよ
973ノーブランドさん:2009/08/10(月) 21:02:25 0
龍桜とか、参丸一とかもいれてくれー
974ノーブランドさん:2009/08/10(月) 21:51:39 0
>>972 ブチギレww
975ノーブランドさん:2009/08/10(月) 21:53:16 0
和柄を語るスレpart5

↑これでいいじゃん。
976ノーブランドさん:2009/08/11(火) 02:26:04 0
夏だなー
977ノーブランドさん:2009/08/11(火) 02:51:21 0
■その他、外部リンク
裏厨房
ttp://1st.geocities.jp/ippatiippati/urajijyou/urajijyoumokuji/
染屋の独り言
ttp://plaza.rakuten.co.jp/otyukun/diary/200804120000/
天然うるし たかはし
ttp://urushi.client.jp/
和うるし日記
ttp://waurusi.sblo.jp/article/4555567.html
141.本手書き友禅とは?  
ttp://www.ykya.co.jp/yokuarusitumon/141-150/141/ys.htm
友禅染めの種類と値段1
ttp://www.ne.jp/asahi/kyoto/gohuku-nikaidou/yuzennohinsitu1.htm
京手描友禅証紙
ttp://www.sensho.or.jp/label/label.html

京手描友禅証紙は、防染糊置きをする際に、型を使ったものにも貼られている。
所謂、型糸目・手挿しと言う奴。

一方、加賀友禅の手描証紙は、全て手描きのものにだけ、貼られる。
型糸目・手挿しのものには、型友禅の、板場友禅の証紙が貼られている。
978ノーブランドさん:2009/08/11(火) 03:13:46 0
>>973

※ここに載せているのが全てではありません※

■その他
○染物店 ○刺繍店 ○呉服店 ○お土産屋 ○レーザー加工(レーザーマーキング)
〇工房 〇ショップオリジナル 〇リメイク 〇企画物(コラボ) 〇オーダーメイド(他)

■ブランド
↑明るめ ↓オリエンタル柄 (※順番は、かなり適当です

○ハリウッドランチマーケット(・BLUE BLUE JAPAN・Okura) ○パラス パレス ○義志 ○TEMAS
○TAKEO KIKUCHI ○CHAKA.M ○丸益西村屋 ○百々ん(MOMON) 〇衣櫻 〇gouk ○衣 ○剣屋

○BLUE TRICK ○百彩籾屋 ○mizra ○備中倉敷工房 ○NTRL 〇藍布屋 ○オニツカタイガー
○藝達社 〇和柄屋(呉服のたかはし) ○和風人 ○泥棒日記 ○鬼でにむ ○銀鱗堂


○善工房 ○真空館 ○SAMURAI JEANS 〇フェロー乃匠(TAKUMI) ○むかしむかし ○禅
○NTRL ○空ku USA ○流儀圧搾 ○和っぱ ○波乗達人 ○革次朗 ○豊天商店

○ちきりや ○テーラー東洋 ○GO-COO!! ○花山 ○参丸一 ○リッキー & ヒッキー 〇IMPALA
〇琉球デニム 〇鬼ヶ島 ○satori 〇紅雀 〇ニトロインジェクション ○絡繰魂 ○Fukuwa uchi

○花旅楽団-SCRIPT- ○SATORI ○酒楽 ○爆烈爛漫 ○錦(nishiki) ○百花繚乱 ○龍桜
○楽仁(IOLANI)○胤富仁帝 ○雅結 ○クロップドヘッズ ○爆爛 ○JUVENILE DELINQUENT 

〇大和魂・エンセン井上 〇 卓矢エンジェル
979ノーブランドさん:2009/08/11(火) 03:17:16 0
>>965

■情報
○Yamato Style(+雑誌)
ttp://www.yamato-style.com/
○japonica Burst(雑誌)

【タイプ別和柄ファッション】
和装     ・着物を基準とした着こなしを好む人達。保守的な服オタ 
        通称「着物予備軍」
オリエンタル ・「外人から見た日本」柄を好む人達。スカジャン大好き
        通称「バイカー」
全身和柄   ・和に拘り過ぎて派手になった人達。全身帯でも気にしない
        通称「上客」
粋      ・龍、虎など派手な柄を粋と勘違いしている人達。メーカーが原因
        通称「かぶき者」
わび・さび  ・古布等のリメイク、ヴィンテージを好む人達。一度騙されてからが本番
        通称「エコロジスト」
ばさら    ・限定品、オーダーメイドを好む人達。今日も財布と相談だ
        通称「代官」
染物     ・染物、特に藍染を好む人達。見た目より洗濯に気を使う
        通称「カイガラムシ」
漫画     ・漫画は現代の浮世絵と言い張る人達。外国物は何故か叩かれない謎
        通称「オタク」
ヤンキー   ・和柄のイメージを悪くする迷惑な人達。ネラーも大して変わらない
        通称「DQN」
980ノーブランドさん:2009/08/11(火) 03:28:13 0
Q&Aはあれでおkなの
何か足そうと思ったが思いつかん
981ノーブランドさん:2009/08/11(火) 03:58:33 0
「和風」「和の〜」は似たようなもんだし、ゆとりがウゼぇからこうで

【和風】和のファッションパート5 【和柄】

【和物】和のファッションパート5 【和柄】

(最低でもパート4ぐらいは見ておきましょう)
これは削除で、全部見とけ的な意味で

      ふんどし      のやつ→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1220126905
も、ふんどし好きな人スレに張ってあるから削除でおk

Q&Aは、ちょいキツイ気もするがw
まぁ、別にいいんじゃねw
982ノーブランドさん:2009/08/11(火) 04:13:19 0
じゃあいってくる
983ノーブランドさん:2009/08/11(火) 04:40:02 0
【和物】和のファッション パート5 【和柄】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1249931725/

パソがぶっ壊れた続きのてんぷれたのむ
984ノーブランドさん:2009/08/11(火) 08:00:54 O
むかしむかしってどうなんですか?個人的にはいいなぁと思うんですが和柄初心者っす!
985ノーブランドさん:2009/08/11(火) 09:11:56 0
■その他、外部リンク
裏厨房
ttp://1st.geocities.jp/ippatiippati/urajijyou/urajijyoumokuji/
染屋の独り言
ttp://plaza.rakuten.co.jp/otyukun/diary/200804120000/
天然うるし たかはし
ttp://urushi.client.jp/
和うるし日記
ttp://waurusi.sblo.jp/article/4555567.html
141.本手書き友禅とは?  
ttp://www.ykya.co.jp/yokuarusitumon/141-150/141/ys.htm
友禅染めの種類と値段1
ttp://www.ne.jp/asahi/kyoto/gohuku-nikaidou/yuzennohinsitu1.htm
京手描友禅証紙
ttp://www.sensho.or.jp/label/label.html

京手描友禅証紙は、防染糊置きをする際に、型を使ったものにも貼られている。
所謂、型糸目・手挿しと言う奴。

一方、加賀友禅の手描証紙は、全て手描きのものにだけ、貼られる。
型糸目・手挿しのものには、型友禅の、板場友禅の証紙が貼られている。
986ノーブランドさん:2009/08/11(火) 09:12:37 0
※ここに載せているのが全てではありません※

■その他
○染物店 ○刺繍店 ○呉服店 ○お土産屋 ○レーザー加工(レーザーマーキング)
〇工房 〇ショップオリジナル 〇リメイク 〇企画物(コラボ) 〇オーダーメイド(他)

■ブランド
↑明るめ ↓オリエンタル柄 (※順番は、かなり適当です

○ハリウッドランチマーケット(・BLUE BLUE JAPAN・Okura) ○パラス パレス ○義志 ○TEMAS
○TAKEO KIKUCHI ○CHAKA.M ○丸益西村屋 ○百々ん(MOMON) 〇衣櫻 〇gouk ○衣 ○剣屋

○BLUE TRICK ○百彩籾屋 ○mizra ○備中倉敷工房 ○NTRL 〇藍布屋 ○オニツカタイガー
○藝達社 〇和柄屋(呉服のたかはし) ○和風人 ○泥棒日記 ○鬼でにむ ○銀鱗堂


○善工房 ○真空館 ○SAMURAI JEANS 〇フェロー乃匠(TAKUMI) ○むかしむかし ○禅
○NTRL ○空ku USA ○流儀圧搾 ○和っぱ ○波乗達人 ○革次朗 ○豊天商店

○ちきりや ○テーラー東洋 ○GO-COO!! ○花山 ○参丸一 ○リッキー & ヒッキー 〇IMPALA
〇琉球デニム 〇鬼ヶ島 ○satori 〇紅雀 〇ニトロインジェクション ○絡繰魂 ○Fukuwa uchi

○花旅楽団-SCRIPT- ○SATORI ○酒楽 ○爆烈爛漫 ○錦(nishiki) ○百花繚乱 ○龍桜
○楽仁(IOLANI)○胤富仁帝 ○雅結 ○クロップドヘッズ ○爆爛 ○JUVENILE DELINQUENT 

〇大和魂・エンセン井上 〇 卓矢エンジェル
987ノーブランドさん:2009/08/11(火) 09:13:17 0
■情報
○Yamato Style(+雑誌)
ttp://www.yamato-style.com/
○japonica Burst(雑誌)

【タイプ別和柄ファッション】
和装     ・着物を基準とした着こなしを好む人達。保守的な服オタ 
        通称「着物予備軍」
オリエンタル ・「外人から見た日本」柄を好む人達。スカジャン大好き
        通称「バイカー」
全身和柄   ・和に拘り過ぎて派手になった人達。全身帯でも気にしない
        通称「上客」
粋      ・龍、虎など派手な柄を粋と勘違いしている人達。メーカーが原因
        通称「かぶき者」
わび・さび  ・古布等のリメイク、ヴィンテージを好む人達。一度騙されてからが本番
        通称「エコロジスト」
ばさら    ・限定品、オーダーメイドを好む人達。今日も財布と相談だ
        通称「代官」
染物     ・染物、特に藍染を好む人達。見た目より洗濯に気を使う
        通称「カイガラムシ」
漫画     ・漫画は現代の浮世絵と言い張る人達。外国物は何故か叩かれない謎
        通称「オタク」
ヤンキー   ・和柄のイメージを悪くする迷惑な人達。ネラーも大して変わらない
        通称「DQN」
988ノーブランドさん:2009/08/11(火) 09:32:45 0


>>983
989ノーブランドさん:2009/08/11(火) 13:28:55 0
エヴァやらデビルマンやら
一体何がしたいんだろ・・・
990ノーブランドさん:2009/08/11(火) 14:13:09 O
>>989
銭儲け以外無いやろ
991ノーブランドさん:2009/08/11(火) 14:37:48 0
売れるのかあれ?
992ノーブランドさん:2009/08/11(火) 14:38:17 O
おっ
993ノーブランドさん:2009/08/11(火) 14:47:37 0
キモオタが買う
994ノーブランドさん:2009/08/11(火) 17:11:46 O
街中では着れないなぁ
995ノーブランドさん:2009/08/11(火) 17:36:04 0
エヴァやってるのは錦だろ・・

泥棒のぐっさん作ったやつみんな買った?
あれも表向きにぐっさんが作った事になってるんだろうがw
996ノーブランドさん:2009/08/11(火) 21:07:35 0
エヴァは、オタクには売れただろうけど
錦着てる奴はへこんでたなw

むかしむかしのコラボT、変デザインのもあるけど
普通にかっこいいよ。

にしても「目玉の親父と紫龍」見てると目が痛いくなってくる…
997ノーブランドさん:2009/08/11(火) 21:24:01 0
波乗りデビルマンはどう見ても丘だろw
めちゃブルーやんw
鬼太郎の方は結構いいね
998ノーブランドさん:2009/08/11(火) 21:35:11 0
そんなことより、蒔絵ジーンズの存在がよく解らん
999ノーブランドさん:2009/08/11(火) 23:15:08 0
1000
1000ノーブランドさん:2009/08/12(水) 01:11:21 0
食い物でもさ
よく1個だけ残るよなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。