アメカジ雑誌総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
Free&Easy
Lightning
2nd
デイトナブロス
95年頃のBoon
などなどアメカジ雑誌について語ってください。
よろしく。。。
2ノーブランドさん:2009/01/14(水) 00:00:17 0
2get
3ノーブランドさん:2009/01/14(水) 00:04:20 0
その外の地雷アイテム
・ホワイツ「スモーク・ジャンパー」 
ワーク・ブーツの王様ホワイツの中でも最強を誇るモデル、スモーク・ジャンパー。
ブーツメンなら誰もが一度は憧れる、正にブーツ界のキング・オブ・キングス。
だが、「重い」「めんどくさい」「服に合わせにくい」等の理由により、
いざ買っても日常遣いにする人は限りなく少ない。
やたら頑丈で非常に長持ちする上、前記した通り実際に履かれる事自体が稀なため、まず履き潰される事はない。
「日本国中の下駄箱に眠るスモーク・ジャンパーをリサイクルするだけで、
今後数世紀は新たに輸入する必要はない」と噂される程である。
4ノーブランドさん:2009/01/14(水) 00:05:00 0
その外の地雷アイテムA
・バーブァーのオイルド・ジャケット(コート)
「老舗」「伝統」「英国」「質実剛健」…
これらの言葉に弱い親父どもの心をがっちり掴んで放さない。
だが汚れても簡単には洗えない上、
オイルの匂いのお陰で電車にも乗れない。
さらには平均的日本人の体型に合わない事著しいが、お直し屋にも門前払い。
ガバガバでお洒落には程遠い。
…結局、雨の日の犬の散歩用に成り下がるのである。

しかしオイルド・ジャケット(コート)にはさらなる難物が存在する…。
それはオーストラリアが誇るドライ・ザ・ボーンである!
安倍前総理も訪豪の際プレゼントされたドライ・ザ・ボーン…。
ヨーロッパではとうに滅びたデザインがご当地オーストラリアではまだ生きている。
これを纏えば貴兄も映画『フランケンシュタイン』中のロバート・デ・ニーロに変身。
コスプレ親父の出来上がりだ。
人と被らないアイテムを選ぶのも程々に…。
5ノーブランドさん:2009/01/14(水) 07:27:00 O
メンズナックルについて語ろうぜ
6ノーブランドさん:2009/01/14(水) 08:03:54 O
ライトニングが好きだ
7ノーブランドさん:2009/01/14(水) 10:54:06 0
ライトニングは別冊のムック本は好きだけど、本体は載ってるものがちょっとオッサン臭い
フリイジもオッサン臭いが、それとは違う悪い意味でのオッサン臭い
8ノーブランドさん:2009/01/14(水) 11:05:40 0
>>3>>4
こういうテンプレって一見貶めているようで、よく観察したり実際に着用しないと
わからないことだったりとても良いと思います僕は
9ノーブランドさん:2009/01/14(水) 13:20:29 O
ディトナブロス好き
10ノーブランドさん:2009/01/14(水) 13:44:31 0
>>3
warota
ここまでこき下ろされると逆に手に入れたくなるな
11ノーブランドさん:2009/01/14(水) 13:53:36 0
デイトナブロスはなんでリアルマッコイ載せないの?
12ノーブランドさん:2009/01/14(水) 13:56:49 O
リーバイス専用の雑誌つくれよ
13ノーブランドさん:2009/01/14(水) 16:20:11 0
11よ
ライトニングがトイズ・マッコイを載せないから。
14ノーブランドさん:2009/01/14(水) 17:54:33 O
短パン
15ノーブランドさん:2009/01/14(水) 23:43:10 0
>「老舗」「伝統」「英国」「質実剛健」…
>これらの言葉に弱い親父どもの心をがっちり掴んで放さない。

的を射てるねw
16ノーブランドさん:2009/01/15(木) 00:33:59 0
老舗と伝統には俺もめっぽう弱いぜ。
米国にも弱い。
17ノーブランドさん:2009/01/15(木) 02:00:39 0
「老舗」「伝統」「英国」「質実剛健」

なんて謳いながら中国製だったりするのもあるよなw
18ノーブランドさん:2009/01/15(木) 02:14:21 0
俺は米国 老舗
とか大好きでネルシャツも沢山もってるが
ほとんどインド製ですw
19ノーブランドさん:2009/01/15(木) 20:47:11 O
今月の2ndはどうだろ?

20ノーブランドさん:2009/01/17(土) 01:57:03 0
「老舗」「伝統」「英国」「質実剛健」「米国」「一生物」

こういうのにめっぽう弱い。
脱出しようと他のファッションを目指しても、結局は戻ってしまう。
そんな時、過去に買ったそういうアイテムってやっぱり使えるんだよね。

上にあげた言葉に全く興味ない人にはずいぶん地味な格好に見えてると思う。

21ノーブランドさん:2009/01/17(土) 22:53:33 0
ケインコスギばりのパーフェクトボディ

wwwwwwwwwwwwwwww
22ノーブランドさん:2009/01/17(土) 23:47:49 O
>>21
こんぐらちゅれーしょんw
23ノーブランドさん:2009/01/18(日) 16:41:11 0
>>4
バーブァー買おうか迷ってたんで参考になりますw
24ノーブランドさん:2009/01/18(日) 17:24:36 0
http://www.j-fabled.com/blog-staff/

やっちまったなぁーーww
25ノーブランドさん:2009/01/18(日) 17:37:49 0
ここの住民ってどこのデニムとか買ってるの?
サイズとかブランドにこだわりとかあります?
26ノーブランドさん:2009/01/18(日) 17:39:09 0
sudはいてる。
履き心地、値段、色落ち最強!
27ノーブランドさん:2009/01/18(日) 18:06:47 0
ドゥニーム良いよ
28ノーブランドさん:2009/01/21(水) 02:16:26 O
ANATOMICAが気になってる
29ノーブランドさん:2009/01/21(水) 03:42:10 O
あの子が気になってる
30ノーブランドさん:2009/01/21(水) 05:04:34 0
あの子じゃわからん
31ノーブランドさん:2009/01/21(水) 05:10:18 0
相談しようそうしよう
32ノーブランドさん:2009/01/21(水) 05:20:10 O
誰がEAST WESTのスレ立ててよ。
33ノーブランドさん:2009/01/21(水) 10:47:52 O
東へ西ぃぃーぃぃえぇへぇ〜
34ノーブランドさん:2009/01/21(水) 17:13:57 0
今月の2ndも立ち読みで済ませた。
35ノーブランドさん:2009/01/22(木) 09:10:11 O
俺はfree&easyも立ち読みでご馳走様、って感じだった。
36ノーブランドさん:2009/01/22(木) 18:27:33 0
意外と間違えている人が多いんだけど
アメカジとはアメリカンカジュアルの略ではなくて、
日本のアメヤ横丁から発祥した風俗のことなのだ

アメリカへ行った人なら分かるが日本の雑誌で「アメカジ!」として紹介されてるような格好した人は
お目にかかれない。
本場のアメカジを体験したければ東京上野、アメ横へ行くのがベスト。
37ノーブランドさん:2009/01/22(木) 20:39:11 0
>>36
本当ですか?
本当だったら勘違いしてましたわw
38ノーブランドさん:2009/01/22(木) 21:13:17 O
アメカジはアメ横カジュアル

ニポカジは日暮里カジュアル

39ノーブランドさん:2009/01/22(木) 21:17:32 0
すっごいですねぇ〜
40ノーブランドさん:2009/01/22(木) 21:18:55 O
アメリカのおっさんは全員レッドウイングだと思ってた。
41ノーブランドさん:2009/01/22(木) 21:59:26 O
>>39
一言だけでアメカジを表現してるなw
42ノーブランドさん:2009/01/22(木) 23:35:35 0
まあアメリカ人は、ニューヨークは別として殆どの人は
あまりお洒落に興味なさそうな人が多いからな。
別に今の日本人が憧れてる古き良き時代のアメリカ人だって
ただ単に作業着としてカバーオールとか着てただけだし。
43ノーブランドさん:2009/01/23(金) 00:09:09 0
>>31
アクセルふんでゴゴっゴ〜
44ノーブランドさん:2009/01/23(金) 00:16:28 O
今日はタイト黒N-3Bにユニクロ黒スキニーをアゾロの焦げ茶色スウェードのかなりハイなクライミングブーツにブーツイン
45ノーブランドさん:2009/01/23(金) 00:25:02 0
>>42
いやいや我々アメカジ野朗達は「それ」に憧れている訳で・・・
46ノーブランドさん:2009/01/23(金) 00:51:25 0
もしもアメリカ人が日本の昔のお百姓さんの格好に憧れて同じ格好してたら
思わずぷぷぷっ!・・・って笑ってしまうだろう?
それと同じ事を我々はやっているわけだ。
彼らからすればカバーオールを着ている日本人なんて滑稽以外の何物でもない。
47ノーブランドさん:2009/01/23(金) 00:56:44 0
アメリカ人でもオシャレとして着てる人も居るんじゃないの
まあカバーオールは微妙かもしれんが
48ノーブランドさん:2009/01/23(金) 03:46:54 0
>>46
考え方古すぎ。アメリカでも都会だとファッションエリアにヴィンテージショップあるし。
あとお百姓というよりは、日本が好きな外国人は着物に憧れる人は多い。
それに白人のファッションに基準を全部合わせる必要ない。日本独自の取り入れ方が今は世界にもうけてるしね。
49ノーブランドさん:2009/01/23(金) 03:57:28 O
>>48
マジうけるんですけどwwwwwwwww
50ノーブランドさん:2009/01/23(金) 13:31:47 O
◆かまってちゃんによる煽り・荒らしがあっても、
生温かい目でスルーしましょう。
他人の反応は、淋しがり屋のかまってちゃんにとっての大事な栄養源。 

『荒らしに対して反応したら、あなたも他人に迷惑をかける事をお忘れなく』
51ノーブランドさん:2009/01/23(金) 22:26:39 0
アメリカの友人がFREE&EASY見て爆笑してた
52ノーブランドさん:2009/01/23(金) 22:31:28 0
>>kwsk
53ノーブランドさん:2009/01/23(金) 22:42:25 O
>>50
コピペ乙だな
54ノーブランドさん:2009/01/23(金) 22:45:04 0
51じゃないが、俺もアメリカ人の友人のビンテージディーラーにFree&Easy持ってったら
まずはその適当な古着価格に商売っ気むんむんになり「いや、こんな値段で売れんし」と落ち着かせた
さらに、朝青龍みたいな人を見て爆笑してた
55ノーブランドさん:2009/01/24(土) 00:21:15 0
哀れな日本人。早く白人になりたい。
56ノーブランドさん:2009/01/24(土) 00:22:09 0
>>54
日本語で頼む
57ノーブランドさん:2009/01/24(土) 00:23:47 0
結局あれだろ


俺の友達はワールドワイドなんだぜ

って言いたいだけだろwこの金魚のフンがwwwww
58ノーブランドさん:2009/01/24(土) 00:26:36 O
メンエグは最近アメカジに熱いな
59ノーブランドさん:2009/01/24(土) 00:29:22 0
>>54
俺はフリイジやモンゴル人より媚諂ってるお前の方が爆笑だがな。
60ノーブランドさん:2009/01/24(土) 10:40:06 0
ジャップどもが!wwwwww
61ノーブランドさん:2009/01/24(土) 19:03:46 0
渋カジの頃、古着のコーディロイジャケット流行ってたやん
背中にアメリカ百姓協会の刺繍の入ったやつ
62ノーブランドさん:2009/01/24(土) 19:09:30 O
>>38
こち亀みたいなうんちくだなw
63ノーブランドさん:2009/01/26(月) 02:32:11 O
64ノーブランドさん:2009/01/26(月) 23:52:02 0
みんなスタジャンはジャストに着てる?
それとも少し大きめ?着込むこと前提にサイズ選ぶのはしないよね
65ノーブランドさん:2009/01/27(火) 19:28:25 0
水洗いして縮ませるの前提で少し大きめを買う
66ノーブランドさん:2009/01/27(火) 21:17:41 0
金持ちなら男性ファッション誌コーナーの端から端まで全部買っとけ
67ノーブランドさん:2009/01/28(水) 13:02:29 0
>>65
縮むって袖の皮ですか?
68ノーブランドさん:2009/01/28(水) 20:29:02 O
ウールを洗って縮絨させるって事だろ
69ノーブランドさん:2009/01/29(木) 12:04:59 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【REDWING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】2 [靴]
RED WING レッドウィング part.42 [靴]
タクシードライバー5 [懐かし洋画]
【車】-カースピーカーを語るスレ9 [車]
◇究極◆ホワイツ WHITE'S 6◇無骨◆ [靴]
70ノーブランドさん:2009/01/29(木) 18:04:11 O
>>67
柚子の皮に見えた
71ノーブランドさん:2009/01/29(木) 22:42:50 0
>>43
王手飛車取りゴゴっゴ〜
72ノーブランドさん:2009/01/30(金) 01:30:56 O
2ndが古着屋ガイドと化しとる・・・
73ノーブランドさん:2009/01/30(金) 23:47:57 O
フリー爺出たな
74ノーブランドさん:2009/01/31(土) 12:20:10 0
雷から新しいデニム本が出るぞ!
75ノーブランドさん:2009/01/31(土) 18:28:39 O
またかよ!まぁ結局見ちゃうんだが   
新ネタあるのかね〜
76ノーブランドさん:2009/02/01(日) 00:31:19 0
ライトニングのオマケ小冊子でおなか一杯だ
77ノーブランドさん:2009/02/01(日) 01:38:26 0
77
78ノーブランドさん:2009/02/01(日) 15:14:43 O
前にフリイジスレでダッフルにジーンズで写真撮られたって奴いたよな?
載ってるわw
79ノーブランドさん:2009/02/01(日) 23:05:35 O
フリイジ載ってる奴等ってクソダサいのに何で誇らしげな顔してるの?
80ノーブランドさん:2009/02/01(日) 23:06:53 0
>>76
おれも買った
小冊子だけはわるくなかった
81ノーブランドさん:2009/02/01(日) 23:20:18 O
またロガーとか履きたくなってきた

82ノーブランドさん:2009/02/01(日) 23:20:55 0
>>79
売れない雑誌のコンテンツに協力してあげたという誇らしさだろうね。
83ノーブランドさん:2009/02/02(月) 00:30:49 O
近くのコンビニ5店まわったけどライトニングどこにもなかった
84ノーブランドさん:2009/02/02(月) 00:46:47 0
でも載ってる内容はここの人にしたらなにを今更ってレベルかもよ。
デッドストックの頁に載ってた70年代のロングモカシンはすげーきもくて一見の価値はあったって感じ
85ノーブランドさん:2009/02/04(水) 01:12:27 0
85
86ノーブランドさん:2009/02/04(水) 01:49:08 0
>>80
立ち読みしたけどさ、
あれ昨秋にでたブーツブックの焼き直しに思えるんだけど
87ノーブランドさん:2009/02/04(水) 01:58:51 0
>>65
縮絨させるのに洗濯機使いますか?それとも手洗いですか?
あとどのくらい縮みましたか?
88ノーブランドさん:2009/02/04(水) 11:01:33 0
>>86
まああくまでおまけだからな
でもデッドストック特集は良かったぞ
今じゃもう無いワークブーツブランドの物は勉強になった
89ノーブランドさん:2009/02/04(水) 11:45:59 O
先月ダッフル特集しただけであんなにダッフラー増えんのか?
おのり教信者気持ち悪いぞw
90ノーブランドさん:2009/02/04(水) 14:32:22 O
俺が編集長だったらダッフル着てきた人はとりあえず撮って誌面にも多めに載せるよ。

雑誌の影響を演出することが出来るからね。
91ノーブランドさん:2009/02/04(水) 15:19:01 0
ダッフルなんかド定番 多いも少ないもない
92ノーブランドさん:2009/02/04(水) 15:34:13 O
>>91
ダッフルは流行物じゃん。
流行ってない時に着たらダサい奴扱いか、お前は高校生かって感じだし

2年前に10年振りにダッフルブーム来たけど、08awですでに下り坂
あのスナップ見てると哀れだよ
現にセレクトでグローバーとかセール半額で売れてないくらいだしね
93ノーブランドさん:2009/02/04(水) 15:46:51 O
定番ってゆうほど着てる人見ないよ
あんだけRMに集まるのが凄い
いくら着てる人寄せ集めてもあんだけの人数になるなんて…
94ノーブランドさん:2009/02/04(水) 15:57:36 O
みんな一応フリイジチェックしてるんだねー
ケーボンのテンジンジャケット欲しいな
95ノーブランドさん:2009/02/04(水) 17:51:06 0
ダッフルは定番だろ サイズ、ディテール、カラーとかは流行があるが
96ノーブランドさん:2009/02/04(水) 18:25:06 O
>>92
Pコートがヤバイんじゃん?

次シーズン絶対にダサくなるだろ!



まあ俺のアウターはPコしか無いんだが。。。
97ノーブランドさん:2009/02/04(水) 22:53:16 O
>>94
ハリスツイードのジャケと、高密度コットンのステンカラーコートを古着屋で安くゲット! 

リフォーム屋へ持ち込んで魔改造!(当て布・襟のフックにはコートをバラして使う)  

完成!
98ノーブランドさん:2009/02/05(木) 03:39:15 O
これいいよ。多分もうないだろうが。
ttp://blog.arch-heritage.com/?eid=710587
99ノーブランドさん:2009/02/05(木) 08:25:18 O
ラギッドっていわれてもね…
100ノーブランドさん:2009/02/05(木) 13:01:38 O
100ゲッツしてもね………
101ノーブランドさん:2009/02/05(木) 17:59:59 0
スティードVLSはゴミ。
102ノーブランドさん:2009/02/05(木) 19:28:07 0
スマイリーキクチって、前にライトニングに連載してたアメカジヲタだよな。
足立区出身の元不良って、はったりだろ。
103ノーブランドさん:2009/02/05(木) 19:29:35 0
そのハッタリのお陰で酷い目にあってるよな
全く元不良には見えないのにw
104ノーブランドさん:2009/02/06(金) 11:13:34 O
コンクリか。そんなことより柴犬飼いてーよ。
105ノーブランドさん:2009/02/06(金) 11:21:25 0
足立区出身の元不良って嘘だって。
106ノーブランドさん:2009/02/06(金) 12:19:26 O
本人ブログ、暖かい励ましのコメが続く中

1724.がんばれ!
タモリ
(2009年02月06日 12:07)
お笑いも!あまり面白くないから! 

さりげなく叩いててワロタ
107ノーブランドさん:2009/02/06(金) 12:39:34 0
スマイリーが強いのはガチ
108ノーブランドさん:2009/02/06(金) 19:18:12 O
とりあえず非常に打たれ強いのはわかった
109ノーブランドさん:2009/02/06(金) 20:44:53 O
売名行為に見えるな
110ノーブランドさん:2009/02/06(金) 21:42:06 O
そんな悪名意味ないだろw
111ノーブランドさん:2009/02/06(金) 23:45:10 0
111
112ノーブランドさん:2009/02/10(火) 02:57:00 0
みごとな転売w
pipikoko_1022
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112642495
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121147187
入札してる奴見てるかw
気を付けろよw
113ノーブランドさん:2009/02/10(火) 17:03:44 0
今日デニム本の日か
立ち読みしたけど色んなおっさんが話し合う記事がのってた
参考になった
114ノーブランドさん:2009/02/10(火) 22:55:57 0
今月のメンズブランドもアメカジ特集だね。
ってかメンズブランドもアメカジ雑誌なの??
115ノーブランドさん:2009/02/10(火) 23:25:15 O
>>114
毎月なんかしらアメカジの物載ってるよ
良くわからん中途半端な雑誌
116ノーブランドさん:2009/02/11(水) 01:37:56 O
>>112
7300円で落として100円スタートで出品って結構リスキーだな  
117ノーブランドさん:2009/02/13(金) 02:49:22 O
デニムブック見たけど
やっぱアメカジはイケメンじゃない人がのめり込んで作り手になるんだな、

良い意味で
118ノーブランドさん:2009/02/13(金) 02:59:31 0
デニムブック、山根いくら金出したんだろ・・・
119ノーブランドさん:2009/02/13(金) 03:03:21 O
あんな顔よくつくれるよな、あのおっさん
独壇場じゃんw
120ノーブランドさん:2009/02/13(金) 03:21:09 O
正直、例の脱税で気持ちが離れてしまった。
でも面白いからチェックだけは入れてるけど。
121ノーブランドさん:2009/02/14(土) 20:03:34 0
ライトニングのデニムの本いいね
122ノーブランドさん:2009/02/15(日) 14:12:51 0
なんでエビスの社長はあんなに偉そうなの?
居丈高というか唯我独尊というか・・・
元々リーバイスのパクリから商売始めたくせに
123ノーブランドさん:2009/02/15(日) 14:23:28 0
エビスの社長のコスプレがキモくてデニムブックは買わなかった
124ノーブランドさん:2009/02/15(日) 16:41:33 0
あいつのオナニーみても面白くないもんな^^;
125ノーブランドさん:2009/02/15(日) 16:44:38 0
OLD JOEかっこいいけど、あれもアメカジになるのか?
126ノーブランドさん:2009/02/16(月) 12:25:32 0
ウエアの人は、薄汚い髭剃った方がいいと思う
127ノーブランドさん:2009/02/16(月) 12:46:12 O
ザダファーオブセントジョージはアメカジにありですか?
128ノーブランドさん:2009/02/16(月) 13:15:34 0
>>127
マルチ氏ね。
129ノーブランドさん:2009/02/16(月) 16:01:40 O
セカンドはどう?
130ノーブランドさん:2009/02/16(月) 20:24:55 0
定番がなんとかかんとか
131ノーブランドさん:2009/02/16(月) 21:02:55 O
>>129
相変わらず色んな人に取材してて面白かった。

話変わるが「Begin」の編集者は革や素材の事勉強し直した方がいいね。
頑張ってはいるが、蘊蓄語るには基本的な事が解ってなさ過ぎる。
132ノーブランドさん:2009/02/17(火) 20:21:01 O
エビスがますます嫌いになった
133めたぼん:2009/02/17(火) 23:18:46 O
おまえみたいにうつわのちっさいおとこにすかれとうないわ
134ノーブランドさん:2009/02/18(水) 00:03:41 0
>>132
多分エビスの社長からしたら
嫉妬乙って感じだとおもうから
心の中で留めとけ
135ノーブランドさん:2009/02/18(水) 01:06:37 0
某雑誌でアメリカンワークウェアの特集号が出るぜ たまんね
136ノーブランドさん:2009/02/18(水) 01:32:46 O
「某」って何だよw
137ノーブランドさん:2009/02/18(水) 01:33:32 O
>>120 >>122
オレも一時は欲しかったが、脱税やらオッサンの態度が気に入らんくて嫌いになったな。
もちろんジーンズその物には関係ないし、支持者が多いのも確か。でもいざ買ってみようかと思うとオッサンの顔が浮かんできて、やっぱりヤメとなるのが現実。
何かやしきたかじんに似てない?この人も嫌いなんだけど。
138ノーブランドさん:2009/02/18(水) 16:57:10 O
>>137
あのおっさんアクが強いからなー。
でも十数年前の雑誌インタビューと例のデニム・ブックとで言ってる事が変わらないのは
大した物だと思った。
「ガキの頃に憧れたジーンズを作る」、なかなかこうは情熱を持ち続けられないよ。
139ノーブランドさん:2009/02/18(水) 17:24:45 O
>>135
kwsk
140ノーブランドさん:2009/02/18(水) 17:27:06 O
ちょりーっす
みんなメンエグよもーよ
141ノーブランドさん:2009/02/18(水) 17:32:38 0
>>112
何か問題あんの?
142ノーブランドさん:2009/02/18(水) 17:38:25 O
>>126
あの人ちょっとキモイ
痩せてヒゲ剃って欲しい
143ノーブランドさん:2009/02/18(水) 19:49:50 O
ウホッ
144ノーブランドさん:2009/02/18(水) 21:56:47 0
なんか2NDここ最近いまいち。
先々月だかのレザージャケット特集ん時はまだ面白かったのにな。
それ以降パッとしない。
BIGINっぽくなりたいの?
本質は同じなんだろうけど、切り口まで一緒でわな〜。
これからは立ち読みしてから買おう。
当たり外れが激しすぎる。
巻末のストリートスナップに載ってる奴等もダサい。
マジでフリイジ定点観測の方がマシになってきた。
145ノーブランドさん:2009/02/19(木) 00:55:42 0
>>135
何処?激しく気になるなる!
146ノーブランドさん:2009/02/19(木) 01:06:27 0
>>139
>>145
モノマガジンらしいッスが期待出来るッスかね〜?
147ノーブランドさん:2009/02/19(木) 01:20:51 O
>>138
子供の頃に憧れたジーンズを作ると言えば、フラヘの小林氏も似たようなことを言ってたな。
アクが強いというか、極端なまでにコダワリが無いとやってけないのかもね。
それはそれで強烈なファンを生むだろうし。
148ノーブランドさん:2009/02/19(木) 01:23:35 0
>>146
あーモノマガかーw

多分微妙じゃね?w
149ノーブランドさん:2009/02/19(木) 02:24:25 0
2ndの定番アンケートでほとんどカブらなかった俺
150ノーブランドさん:2009/02/19(木) 04:31:14 0
>>146
FEのぱくりだろうな。
151ノーブランドさん:2009/02/19(木) 04:37:45 O
>>140を読んで「まさかメンエグ!?」と思ってたからモノマガでよかった。
モノマガはワールドフォトプレスだったかな?取材力に期待。
152ノーブランドさん:2009/02/19(木) 12:10:40 0
昔、モノマガが出してたファッション誌は酷かったなー
MA1だっけ?
もうタイトルからしてありえないもの
153ノーブランドさん:2009/02/19(木) 19:56:56 0
アメリカンワークウェアの特集号っていつ発売なの?
154ノーブランドさん:2009/02/19(木) 23:09:35 O
>>153
24日
155ノーブランドさん:2009/02/20(金) 05:13:25 0
先週のニューズウィークでアメリカでもヘビーデューティなアウトドアファッションが
中流やインテリな中高年の間で流行っているという記事があった。
156ノーブランドさん:2009/02/20(金) 09:00:36 O
チベットでは社会階級・老若男女を問わず流行ってると聞いた。
157ノーブランドさん:2009/02/20(金) 12:34:50 0
日本では仕事をしない若者を中心にワークブーツなどのワークスタイルが流行っていると聞いた。
158ノーブランドさん:2009/02/20(金) 13:38:13 0
一方、ロシアでは
159ノーブランドさん:2009/02/20(金) 15:27:07 O
一方ロシアではピロシキ消費量が前年度から7.2%上昇した。
160ノーブランドさん:2009/02/20(金) 15:36:11 O
チリでは3度目の日本食ブームが到来したとかしないとか
161ノーブランドさん:2009/02/20(金) 17:51:34 O
その頃、ナメック星では…
162ノーブランドさん:2009/02/20(金) 17:53:30 O
にらの自給率が前年にくらべ35%上昇した。
163ノーブランドさん:2009/02/23(月) 08:35:38 O
アメカジが生まれたのもこの頃である
164ノーブランドさん:2009/02/23(月) 15:38:29 O
という説もあり、その頃呉の広能組では…
165ノーブランドさん:2009/02/23(月) 19:34:59 O
代紋をめぐってポロ競技が行われていた。
166ノーブランドさん:2009/02/23(月) 20:33:13 O
結局競技自体は海上自衛隊の誤砲撃により無効試合となったのは有名である。
だがその背後に比熊山の妖怪軍団の暗躍があった事は一般にはあまり知られていない。
167ノーブランドさん:2009/02/23(月) 23:56:26 O
後の平成狸合戦ポンポコである。
168ノーブランドさん:2009/02/24(火) 01:00:29 O
しかしそれは単なる序章にしかすぎなかった。
169ノーブランドさん:2009/02/24(火) 02:23:34 O
そう、あの男‥マッスル小〇里がブリーフを脱ぎ捨てるまでの…
170ノーブランドさん:2009/02/24(火) 02:50:47 O
オノリは腐敗した都会での生活に嫌気を感じていた。

出口の無い迷路に迷い込んでしまった。
戸惑いと諦めきれない表情。
そして何よりオノリの目はそう語っていた。

オノリはタイトなジーンズにねじ込んだ。
171ノーブランドさん:2009/02/24(火) 03:15:12 0
>>154
出なくね?
172ノーブランドさん:2009/02/24(火) 08:51:40 O
という意見が大多数を占めていたのだが実の所…
173ノーブランドさん:2009/02/24(火) 10:21:41 O
そう、あのガチンコラーメン道のラーメンの鬼佐野実の事である。
174ノーブランドさん:2009/02/24(火) 13:10:40 O
(^_^;)
175ノーブランドさん:2009/02/24(火) 16:44:31 O
人々が皆このような顔になっていた所…
176ノーブランドさん:2009/02/24(火) 17:03:48 0
携帯野郎のつまらぬ一人レスが延々と続き、このスレはすっかり糞スレと成り果てたのであった。







                                                (どっとはらい)
177ノーブランドさん:2009/02/24(火) 17:34:47 O
だがそこに一人の男が颯爽と現れた。
後の源しずかの夫,野比のび太である。
178ノーブランドさん:2009/02/24(火) 18:00:42 O
>>155
やっぱラルフさんあたりがそういう流れの最初のきっかけなのかね?
GAPの2008AWなんてもろそんな感じだもんな。
179ノーブランドさん:2009/02/24(火) 18:49:40 O
>>153
って結局今日発売だったの?
180ノーブランドさん:2009/02/24(火) 18:58:21 0
テケテテッテテ〜♪
181ノーブランドさん:2009/02/24(火) 19:58:12 O
(^_^;)うん
182ノーブランドさん:2009/02/24(火) 20:13:08 O
と頷いてから既に5年が経過していた…
183ノーブランドさん:2009/02/24(火) 21:14:07 0
携帯アメカジの話題でやれよw
184ノーブランドさん:2009/02/24(火) 21:42:15 0
アメリカンワークウェアの特集号ってまだ〜?
185ノーブランドさん:2009/02/24(火) 21:57:50 O
待ち続けて早13年が過ぎようとしていたその頃ミシガン州では…
186ノーブランドさん:2009/02/24(火) 22:31:05 0
サンコンが鍬を磨いていた。
そして、
187ノーブランドさん:2009/02/24(火) 23:51:39 O
全く面白くない糞流れが終了した。

例のアメリカン・ワークウェア特集云々ってソースあるの?ネタじゃなくて?
188ノーブランドさん:2009/02/25(水) 00:01:45 0
>>187
ネタっぽいな。
尼とか色々見たけど情報がない。
189ノーブランドさん:2009/02/25(水) 00:29:31 0
これのことか?

http://www.houyhnhnm.jp/blog/fujiki/
190ノーブランドさん:2009/02/25(水) 01:17:17 O
4月…だと‥?
191ノーブランドさん:2009/02/25(水) 01:35:13 0
4月と言えば私の孫が帰ってくるのである。
そんなおじいちゃんの楽しみも・・・
192ノーブランドさん:2009/02/25(水) 01:47:38 0
楽しみにしてたのに><
193ノーブランドさん:2009/02/25(水) 01:57:36 O
スレ読み直したが>>154は“今月の”とは一言も書いてないな。
まぁこれこそネタだったのかも知れないが。
194ノーブランドさん:2009/02/25(水) 13:49:14 0
今月号モノマガジンのPRページをみて欲しい
195ノーブランドさん:2009/02/25(水) 14:01:50 0
おkおk

四月を楽しみに待っててやんよ
196ノーブランドさん:2009/02/25(水) 21:02:32 O
前スレにも貼ったけど、取り敢えずこちらを見ながら四月までお待ち下さい…。
ttp://o.pic.to/y2m6u
197ノーブランドさん:2009/02/25(水) 22:18:05 O
>>196
エロい!!!!!!
198ノーブランドさん:2009/02/27(金) 13:03:18 O
age
199ノーブランドさん:2009/02/28(土) 11:54:22 O
F誌買ったよ
200ノーブランドさん:2009/02/28(土) 13:58:55 0
今号のフリイジどう?
201ノーブランドさん:2009/02/28(土) 16:55:36 O
いつもあれだけボロクソに貶してた>>199が買ったという事は‥期待できるのか?
202ノーブランドさん:2009/02/28(土) 19:35:49 0
ラーメン○池が生理的にだめだ・・・
203ノーブランドさん:2009/02/28(土) 19:44:56 O
ライトニングまたやりやがったな。
204ノーブランドさん:2009/02/28(土) 20:16:18 0
スマイリーキクチ新連載か
205ノーブランドさん:2009/02/28(土) 20:32:44 O
>>204
いや、フリイジに電撃移籍
206203:2009/02/28(土) 22:04:35 O
いや違う。
なんとラーメン小池のアレがモザイク…じゃなくて付録の話だ。
ブーツの時と同じく、デニムもまた付録で出してきたよ。まあ売るための策なんだろうね。
207ノーブランドさん:2009/02/28(土) 23:35:58 O
付録がかなりショボかったな、限界
208ノーブランドさん:2009/02/28(土) 23:49:38 O
リアルじゃないコスプレ嗜好は気持ち悪いなやっぱ

ファッションだし仕方ないけどジレンマが…
209ノーブランドさん:2009/02/28(土) 23:51:17 O
リアルじゃないコスプレ嗜好は気持ち悪いなやっぱ

ファッションだし仕方ないけどジレンマが…

ワーカーじゃないのに高額なワーク物で着飾るとか、、、
210ノーブランドさん:2009/03/01(日) 18:30:01 O
無職宣言かっこいい
211ノーブランドさん:2009/03/01(日) 19:43:20 O
おまえらが、わーわー言ってる意味が分からん。
何がどうしたんだ?
212ノーブランドさん:2009/03/01(日) 22:08:37 O
今月のフリイジは家でじっくり読みたい感じ。
カタログ成分は少なめ。
213ノーブランドさん:2009/03/01(日) 22:13:10 O
フリイジ敗北w
214ノーブランドさん:2009/03/03(火) 19:56:34 O
ライトニングの次号は15周年記念号か、とりあえず買いだな。
215ノーブランドさん:2009/03/03(火) 20:01:38 0
フリイジのライフワークの見つけ方って何かと思ったらただの脱サラの勧めなのなw
216ノーブランドさん:2009/03/03(火) 20:30:10 0
あれみると1年経ったなって感じるな。ただでさえ厚い本が2冊はさまって
ギュウギュウ、アブラ、ウマ
217ノーブランドさん:2009/03/03(火) 22:24:19 O
フリイジ冒頭で思ったんだが、吉田カバン的には山口幸一はやはり黒歴史みたいだな…
218ノーブランドさん:2009/03/04(水) 00:21:38 O
219ノーブランドさん:2009/03/04(水) 00:27:21 O
220ノーブランドさん:2009/03/04(水) 01:07:11 0
ファ板や靴板、バイク板のアメカジ関連のスレにオクのアドレスを貼りまくってたledhotの正体が分かりそうだ
年齢は35歳 旭川在住 
221ノーブランドさん:2009/03/04(水) 02:01:17 O
>>220
ちょwそれ俺www
少しでも高く売りたかったんだ!薄い頭下げて謝るから晒すのは勘弁してくれ!
すまなかった…_(_ _)_
222ノーブランドさん:2009/03/04(水) 02:45:59 0
2度とやるなよピンちゃん
223ノーブランドさん:2009/03/04(水) 03:45:57 O
>>222
うん…何とか就農資金も作れたしもう二度とやらないよ。
いつかこのスレの皆に俺の作ったブルーベリーを食べて貰いたいなぁ。
がんばるお!
224ノーブランドさん:2009/03/04(水) 04:14:11 O
>>221
許すまじ!!
どれだけ迷惑か考えろ!!
徹底的にやるべし!!
225ノーブランドさん:2009/03/04(水) 04:20:35 O
>>224
そうだよな…やっぱハンパはダメだよな。
おし!ブルーベリー農家と転売ヤーの二足のわらじで行くお!
バリバリ稼いで旭川にムツゴロウ王国やアリスファームを凌ぐ帝国を築き上げるよ!
226ノーブランドさん:2009/03/06(金) 21:39:29 O
>>220
ああ、あのレッドウィングスレをageてはオクを晒しまくる人か
227ノーブランドさん:2009/03/07(土) 18:34:03 O
最近レッドウイングスレ荒れてるね…読むのが馬鹿馬鹿しい
228ノーブランドさん:2009/03/07(土) 22:27:35 O
今日の歴史的大敗を予見してか
チョンマート店員が暴れてたね…
229ノーブランドさん:2009/03/16(月) 02:11:30 0
ほす
230ノーブランドさん:2009/03/16(月) 23:38:27 O
林真須美林真須美
231ノーブランドさん:2009/03/18(水) 02:04:57 0
2nd読んだ人どうだった?
232ノーブランドさん:2009/03/18(水) 08:46:22 0
デイトナブロスって次いつだっけ?
233ノーブランドさん:2009/03/18(水) 11:38:34 O
>>231立ち読みで十分
234ノーブランドさん:2009/03/20(金) 00:55:45 O
ライトニングは素っ頓狂な表情のアメさんを表紙にするのは考え直した方がいいと思うんだ
235ノーブランドさん:2009/03/20(金) 10:52:10 O
在日チョン死ねや
236ノーブランドさん:2009/03/20(金) 11:36:55 0
ライトニングもフリイジもちょっと立ち読みしかしない程度だから
よく知らないけどフリイジの後ろの方に、編集者か誰かが毎月買ったもの
リストのせてるけどあれヤバいね。完全に買い物依存症だろ
あんなの服に金使えるのは高給取りの明石だと思うけど
237ノーブランドさん:2009/03/20(金) 14:02:02 O
>>236
そりゃ高給取りだろうね。色んな肩書きあるみたいだから。
238ノーブランドさん:2009/03/20(金) 14:05:49 0
イーストの役員でまだやってるのかな
あれなんて相当高給だろうな
239ノーブランドさん:2009/03/20(金) 14:21:24 0
フリイジの編集長となぎら健壱がかぶって仕方ない
240ノーブランドさん:2009/03/20(金) 18:50:25 0
>>232
公式では発売日情報について何も告知されていないね。
編集さんのブログによると3月26日らしい。
http://www.hobidas.com/blog/bros/sawaki/

241ノーブランドさん:2009/03/20(金) 20:18:00 O
>>238
やってるはず。
フジテレビの「僕らの音楽」って番組のエンドロールに名前が出てる。
番組製作に雑誌編集長って…不健康そうだな(^_^;)
242ノーブランドさん:2009/03/22(日) 21:53:49 O
だから体に気を遣ってるんだろうね。まぁ、当然だが。
俺マスコミ業界人の自虐的な不健康自慢が大嫌いだから、そう言う所は好感が持てる。
243ノーブランドさん:2009/03/29(日) 15:29:42 O
ageまっせ
244ノーブランドさん:2009/03/29(日) 15:36:32 O
>>243
明日にしろ
245ノーブランドさん:2009/03/30(月) 08:34:57 0
フリイジ・・・・・・もはやファッション誌じゃないな
246ノーブランドさん:2009/03/30(月) 08:39:05 0
>>245
もとからフリイジはファッション誌じゃないぜw

オノリもコラムみたいなとこで書いてただろ?
ファッション誌が見たいなら2NDとかその辺見てろよw
247ノーブランドさん:2009/03/31(火) 19:15:01 O
フリイジ、もうファッションページはパターン化して、アイテムチョイスが
ガッチガチのオノリスタイルだな
脳天気お買い物大好きページは今回やめたみたいだけど
248ノーブランドさん:2009/04/02(木) 14:36:13 O
フリイジ見て思ったが、デニムパンツにデニムジャケって何か囚人っぽいな…   
俺人相悪いから無理ぽ
249ノーブランドさん:2009/04/03(金) 02:37:04 O
まーた電話帳みたいなヤツ出してんな
250ノーブランドさん:2009/04/03(金) 02:50:30 0
フリイジは5年くらい前の 
アメカジ好きの有名人の私服が紹介されてた頃が面白かった。
251ノーブランドさん:2009/04/03(金) 02:57:17 0
アンダーカバーのジョニオとか清春とかも出てたな。
ストレートすぎるより他ジャンルとのミックスが面白い。
252ノーブランドさん:2009/04/03(金) 09:25:15 0
まぁそういう奴は2ND見てろって話だけどな。
253ノーブランドさん:2009/04/03(金) 12:58:15 O
服が見たいオレは2ndだけで十分だな
254ノーブランドさん:2009/04/03(金) 16:26:25 O
俺は想像力が貧困なのか、人が実際に着てないと今一つピンと来ない。
で、雑誌なんかで見た好きなスタイルを真似しては失敗する。
誌面に載った人との体型・顔の違いを考慮に入れない人間の末路なんてこんなもんさ…。
255ノーブランドさん:2009/04/03(金) 16:42:27 P
>>254
自分の服装をカメラとかで写真撮ってみるといいよ。
そうすると客観的な感想わかるからw

似合ってるなとか思ってたのが全似合ってなかったり、
ちょっと微妙かなっていうのが以外といい感じだったりする。
256ノーブランドさん:2009/04/04(土) 11:34:59 0
フリイジも最近は昔みたいに戻っていい感じだな
もともとライフスタイル9のファッション1くらいの割合だったからちょうどいいわ
257ノーブランドさん:2009/04/04(土) 18:09:03 0
オノリが家まで売るって・・・・・・・
F&Eってそんなにヤバイの?
258ノーブランドさん:2009/04/04(土) 18:44:45 0
家一軒買えず持ち家の無い男はアメカジ語る資格も無し
259ノーブランドさん:2009/04/04(土) 20:47:14 O
>>249
ライトニングの事か?
260ノーブランドさん:2009/04/05(日) 17:29:39 0
ラーメン小池のライダースなんて誰が買うんだ?
シルエットが良い、って中年体型向けだろあれ
261ノーブランドさん:2009/04/05(日) 21:43:35 O
奇しくもラーメン小池は、腹が出て着れなくなったシングルライダースのジップを改造したところだったな。
262ノーブランドさん:2009/04/06(月) 22:12:36 O
今年のライトニング特大号はつまらんな
263ノーブランドさん:2009/04/06(月) 22:24:18 0
厚いだけのご祝儀広告特大号だったな
264ノーブランドさん:2009/04/06(月) 22:55:13 O
>>263
まったくその通り。ただのつまんねーカタログだよ。
265ノーブランドさん:2009/04/07(火) 00:07:43 0
カタログになってりゃそれはそれでいいんだけど、それにすらなってなかったろ
266ノーブランドさん:2009/04/08(水) 20:14:43 O
オレは去年の方が良かったな。
デニム本、ブーツ本でネタが出尽くしてしまったか。
267ノーブランドさん:2009/04/10(金) 22:37:30 0
誰かアメカジスレ立てろや

アメカジスレ推奨の着こなし
チェックシャツ+チノパン+コルテッツ(フォレストガンプ)

あと例のネルシャツ画像忘れるなよ
268ノーブランドさん:2009/04/13(月) 11:35:50 O
威張ってんじゃねうよカス
269ノーブランドさん:2009/04/13(月) 11:53:25 O
ジーンズとかブーツはすげーつまんねー
スカジャンとかベトジャン、革ジャン、アロハ、ボーリング特集組めよ
なんか最近のアウトドア=アメカジみたいなサブいノリすげー嫌い
270ノーブランドさん:2009/04/13(月) 12:53:24 0
逆に俺様はそーゆうのが駄目
271ノーブランドさん:2009/04/13(月) 12:57:26 O
ネルとかチノパンとかダウンとかアメカジの一番つまんねえ部分だと思うけどな
どう考えてもアロハとかボーリングのが奥深いし
272ノーブランドさん:2009/04/13(月) 13:37:48 O
コスプレ系な
フラへとか大好きな痛い野郎か?

あとRJB(笑)
273ノーブランドさん:2009/04/13(月) 13:43:14 O
>>269
革ジャンやアロハなら特集あったじゃないか。
274ノーブランドさん:2009/04/13(月) 14:07:47 0
アロハも (広告主が大事なのは当然だが)
サンサーフなんだよね レインじゃなくて
275ノーブランドさん:2009/04/13(月) 14:20:15 O
なんでアロハやボーリングがコスプレなんだ?意味分からん
276ノーブランドさん:2009/04/13(月) 14:21:36 0
アロハとかボーリングって奥深いか?
どうせやったとしてもビンテージじゃなくてそこらのレプリカばかり載せるだろう
277ノーブランドさん:2009/04/13(月) 14:23:43 P
ワークウェア特集本はまだですか?
278ノーブランドさん:2009/04/13(月) 15:37:20 O
主流はワーク&アウトドアだろ
ボーリングシャツとか全く興味ねぇな。
コテコテじゃん。
スカアロハも同様。
279ノーブランドさん:2009/04/13(月) 23:47:20 O
エイチバーシー
シャンブル
レインスプナー
ガムコ
ロックマウンテンってアメカジはいるんでしょうか?
280ノーブランドさん:2009/04/14(火) 00:08:34 0
それはウエスタンスタイルじゃないのか?
アメカジとはまた違う層だろ
281ノーブランドさん:2009/04/14(火) 06:57:09 O
ボーリングは穴掘り。
ボウリングね。
282ノーブランドさん:2009/04/14(火) 07:56:15 0
ブーツとかワーク系は蔓延してて、正直ちょっと飽きてきたから
スカジャンとかアロハとかの感じも新鮮だな。まったく好きじゃないけど
283ノーブランドさん:2009/04/14(火) 08:20:17 O
>>278
確かにコテコテすぎて着れないな。
かといって他のアイテムも見飽きた感じするし。
なんかマンネリ化してるよ
284ノーブランドさん:2009/04/14(火) 08:21:03 0
サラッと着れるほど、中身の人間に雰囲気がないからなorz
着てる人みてもコスプレになってる人ばかり。
285ノーブランドさん:2009/04/14(火) 10:09:58 O
>>279
ウエスタンスタイルに入るんですか?!
アメカジという部類には入らないですか…
今回、半袖シャツを購入したいと思うですが、オススメのブランドとかありますか?
286ノーブランドさん:2009/04/14(火) 13:25:13 O
>>279
レインスプーナーがウエスタンって(笑)
287ノーブランドさん:2009/04/14(火) 22:44:09 O
今月の2ndはどんなの?
288ノーブランドさん:2009/04/14(火) 23:57:42 0
載ってる服に関して言えば間違いなく
2nd>>>F&E>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライトニング>>>>>>>>>ブロス



って感じだろ
289ノーブランドさん:2009/04/15(水) 14:52:54 O
でもやっぱ昔からアメカジ好きなヤツからしたらワークとかアウトドアってクソ以下の取るに足らないゴミみてーなもんだと思う。
カレッジもんもイマイチだしやっぱスカジャンやアロハが一番アメカジにしっくりくる
290ノーブランドさん:2009/04/15(水) 15:21:01 0
釣り針でけぇーなオイ
291ノーブランドさん:2009/04/15(水) 15:28:41 O
でもやっぱ昔からアメカジ好きなヤツはワークやアウトドア好き多いよな
スカとかアロハみたいなのは恥ずかしくて着て外に出れないしな。
糞以外でとるに足らないああいうのはアメカジじゃねぇよ。
292ノーブランドさん:2009/04/15(水) 15:29:37 O
ラコステってアメカジで着るのはありですか?
293ノーブランドさん:2009/04/15(水) 15:35:23 O
ワークとかアウトドアってヴィンテージもイマイチ規格化されてねーしショボい
ジーンズやスカジャンやアロハはヴィンテージなら100万出してでも欲しいヤツらは星の数ほどいるし
マニアの熱狂度がまるで違う
294ノーブランドさん:2009/04/15(水) 17:08:44 O
けどダサくてカッコ悪いんだよなw
295:2009/04/15(水) 17:27:32 O
おめーダサカッコいいってセリフ知らねーの?
本来アメカジはカッコいいとかじゃなくてダサカッコよさが本来なんだよ
キメキメのカッコいいつもりみてーなナリしてーならアメカジ着んなよボケ
ていうかワークとかアウトドアだってカッコよくはねーじゃんか
どっちかつうとイモくせーし
296ノーブランドさん:2009/04/15(水) 17:55:37 0
ちょっとそのださかっこいい姿をうpしてよ
297ノーブランドさん:2009/04/15(水) 18:57:53 O
スカジャン、アロハは昔のチンピラファッションだよな
着てる奴もまあそんな感じだな 煽ってる奴もな
298ノーブランドさん:2009/04/15(水) 19:16:03 O
アメカジとチンピラヤンキーが奇跡の融合を果たしたのがスカジャンでありアロハだ
299ノーブランドさん:2009/04/15(水) 20:08:09 0
>>945
オメーみたいな糞田舎のチンピラにはスカやアロハみたいなチンピラアイテムがお似合いだ
髪型はリーゼントか?

ヤンキーはPCなんか触るな。

あぁスマン
携帯かwww
300ノーブランドさん:2009/04/15(水) 20:13:04 O
>>945に期待w
301ノーブランドさん:2009/04/15(水) 20:16:36 0
>>295
だったなw
スマン
302ノーブランドさん:2009/04/15(水) 20:20:24 O
リーゼントじゃねーけどリーゼントでスカジャンはすげー渋いと思うけどな
最近のガキは気合い入ったヤツすくねーしリーゼントでスカジャンとか逆にやべーと思う
303ノーブランドさん:2009/04/15(水) 20:39:17 0
携帯で、
「すげー渋い」とか
「最近のガキ」とか打ってるやつが間違いなく最近のガキだろwwwwww
304ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:14:18 0
アメリカンワークウェアの特集号ってまだ〜?
305ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:17:36 0
最近のガキわろたw
306ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:25:07 0
スカやアロハはチンピラ御用達ですな。
客観的に見ると日本ではアメカジの一部ではあると思うが

個人的には受け付けられないな。。。。
307ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:31:31 O
ていうかチンピラの着るスカジャンは和柄の変なスカジャンだろ
アメカジのスカジャンはテーラー東洋みてーなコミカルなヴィンテージ柄だよボケ
308ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:43:49 0
それを目くそ鼻くそって言うんだよw
309ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:47:22 O
じゃお前らもスーパーの衣料品コーナーか週末に町の体育館でやってるバッタもん市場に売ってるアウトドアもん買って着てろや
似たようなもんだろ
そっちこそ目くそ鼻くそだ
スカジャンは見るヤツが見れば一発で分かるし
310ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:53:23 O
町の体育館って何!?弩田舎は、そんなトコでバッタモン市なんてやってんの?
こちら文京区なもんでイメージが湧かないんだよね。
ちなみにスカジャン着てる奴なんて皆無だぞ。最近都内暑いし。
311ノーブランドさん:2009/04/15(水) 22:53:36 O
ああ…うん。
312ノーブランドさん:2009/04/15(水) 23:04:20 O
アメカジでラコステってありですか?
313ノーブランドさん:2009/04/15(水) 23:05:40 0
IZODなら
314ノーブランドさん:2009/04/15(水) 23:06:11 0
アイゾットラコステのみあり
315ノーブランドさん:2009/04/15(水) 23:11:29 0
スカはスカ
アロハはアロハ
316ノーブランドさん:2009/04/15(水) 23:14:04 0
スカ着て肩で風切って歩いててるような奴がアメカジを語るな
317ノーブランドさん:2009/04/15(水) 23:17:55 O
アロハシャツスレはまともっぽいけど、スカジャンスレは変な奴多すぎ
318ノーブランドさん:2009/04/15(水) 23:42:16 0
2nd読んだ人どうだった?
319ノーブランドさん:2009/04/16(木) 00:10:33 0
320ノーブランドさん:2009/04/16(木) 02:25:17 O
ちょっと話ずれるけど、ラコステのポロシャツって、年代によって大分仕様が違うのな。
ちゃんとしたのから、しょぼいのまで。古着屋であまりの差に驚いたわ。
321ノーブランドさん:2009/04/16(木) 02:31:51 O
スマン
年代や生産国によって だ。
322ラコステ:2009/04/16(木) 03:35:15 0
ほっとけ糞野郎
323ノーブランドさん:2009/04/16(木) 09:49:51 O
2ndって毎月いつ発売?
324ノーブランドさん:2009/04/16(木) 09:54:22 0
>>323
きょう
325ノーブランドさん:2009/04/16(木) 10:53:26 O
>>310
文京区なんか知るかよボケ
東京にもアメ横とか高円寺にはスカジャンシーンがある
そんな真面目坊みてーなダセー名前の区は真面目坊のアウトドア系なんかもしんねーけど
326ノーブランドさん:2009/04/16(木) 10:58:52 0
>>325
お前本当に都内住んでんの?

アメ横でスカジャン着てるヤツなんて殆どいないし、
いたとしてもダサイチバラキから遠征してきた不良モドキが着てるだけ。
327ノーブランドさん:2009/04/16(木) 11:03:49 0
スカジャンシーンwwww
328ノーブランドさん:2009/04/16(木) 11:16:09 O
東京に住んでるわけねーだろボケ
ディズニーランドとディズニーシー行った2回しか行ったことねーよ
329ノーブランドさん:2009/04/16(木) 11:27:49 0
ディズニーランドとディズニーシーは千葉だぞw
330ノーブランドさん:2009/04/16(木) 12:13:46 0
アメカジ好きのリーマンはスカジャンに手を出しにくいな。
平日スーツで週末スカジャンって、ヘアースタイルが合わない・・・・・。
331ノーブランドさん:2009/04/16(木) 12:27:21 O
2nd今月どんな感じ?
332ノーブランドさん:2009/04/16(木) 12:35:51 O
>>330
どんな頭してんの?床屋でカリアゲ?今時リーマンだって美容室でそれなりの髪型してるよ。
仕事の時はしっかりめにジェルでセット、オフはワックスでラフにとか。
スカとかをコスプレとかわけわかんない事言ってる馬鹿いるけど
ワーク系なんかリーマンが私服でやってたらそれこそコスプレだろ。
333ノーブランドさん:2009/04/16(木) 12:46:53 0
>>332
吉田栄作みたいなサラサラナチュラルヘアー。

でも栄作はスカジャン似合いそうだな。
334ノーブランドさん:2009/04/16(木) 12:51:11 O
じゃあ髪型の問題じゃなくて顔や体型の問題じゃねーかWW
335ノーブランドさん:2009/04/16(木) 14:24:16 O
スカはチンピラコスだな
336ノーブランドさん:2009/04/16(木) 14:52:34 O
ていうかスカジャン嫌ってるアウトドアバカは中学時代パシリでFA
337ノーブランドさん:2009/04/16(木) 14:54:19 O
「スカ・アロハ=チンピラ」=田舎もん
338ノーブランドさん:2009/04/16(木) 15:28:01 O
スカジャンは安っぽい悪趣味な服だ。それをわかってシャレで着るもんだ。
かっこよさとかゼロだからよろしく。
339ノーブランドさん:2009/04/16(木) 16:04:07 O
プロレスがフェイクショーだとわかってて観るようなモノか
340ノーブランドさん:2009/04/16(木) 16:23:13 O
>>330に的外れかつ素敵なアドバイス。
スーツの裏地にガッツリ好みの刺繍を入れる。
いや、コレ知り合いの会社員(一部上場企業の管理職)がやってるんだけどねw
ちなみに柄は「昇り龍」。スーツの表側はごく普通なのがポイント。
341ノーブランドさん:2009/04/16(木) 19:29:18 O
>>340
何十年も前の学ランかよw
342ノーブランドさん:2009/04/16(木) 19:34:08 0
ビーバップ世代だろw
343ノーブランドさん:2009/04/16(木) 19:58:15 O
ていうか学ランの裏に龍のプリントとかしてある短ランは今でもフツーに売っとるし
俺も着てた
344ノーブランドさん:2009/04/16(木) 19:59:35 0
あんなの着てたのかm9(^Д^)
どこの田舎のヤンキーだよwww
345ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:04:54 O
ヤンキーというか全国標準型の学ランなんかオタクみてーなヤツしか着てねーし
短ランがフツー
長ランとかはめちゃくちゃ気合い入ったヤツか単なる本物のアホしか着ない
346ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:08:35 0
お前も十分アホだよw
347ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:18:52 O
ていうかスカジャンが安っぽい悪趣味な服とか書いてる時点でアホばっかだろここ。
アメカジのスカジャンは安いヤツで3〜4万、浜ちゃんとかが着てる上級モデルだと7万以上だしマッコイズのだと15万以上、ヴィンテージは数十万〜百万。
はっきり言ってお前ら真面目坊の大好きなアウトドア系の高級モデルより高い
348ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:20:42 0
>>343 >>345
普通は短ランだろうと何だと仕立てだろ
既製のダサイの着てたの?
349ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:23:23 O
仕立てってアホかお前
そんなの卒業式でしかきねーよ
フツーに通販で買った既製品に決まってんべ
350ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:35:00 0
アメカジ好き全体が頭悪いのか
それともアメカジ雑誌読んでる奴が頭悪いのか

あるいはここの住人2、3人が阿呆なのか

わからなくなってきました(´・ω・`)
351ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:44:30 0
いや、真面目坊とか書いてる携帯のアフォが一人いるだけw
352ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:50:31 0
浜ちゃんとかが着てる上級モデルだと7万以上だしマッコイズのだと15万以上
浜ちゃんとかが着てる上級モデルだと7万以上だしマッコイズのだと15万以上
浜ちゃんとかが着てる上級モデルだと7万以上だしマッコイズのだと15万以上
浜ちゃんとかが着てる上級モデルだと7万以上だしマッコイズのだと15万以上
浜ちゃんとかが着てる上級モデルだと7万以上だしマッコイズのだと15万以上
浜ちゃんとかが着てる上級モデルだと7万以上だしマッコイズのだと15万以上
浜ちゃんとかが着てる上級モデルだと7万以上だしマッコイズのだと15万以上






だれかこいつをなんとかしろよw
353ノーブランドさん:2009/04/16(木) 20:51:30 0
真面目坊ってなんだよこの携帯ちゃん。
354ノーブランドさん:2009/04/16(木) 21:02:48 O
真面目坊は真面目坊だ
イメージとしては真ん中分けか横分けで黒髪メガネ
つまりお前らアキバ系だ
355ノーブランドさん:2009/04/16(木) 21:27:04 O
そういう固着観念がキモい。
それにスカジャンが好きなら好きなだけ着たら良いと思うけど?
ちょっと否定されたからってムキになってたら大人気ないよ。
356ノーブランドさん:2009/04/16(木) 21:49:50 O
ていうかアメカジのスレでスカジャンが全否定されてるのにビビっただけ
まさに晴天のヘキレキ
アメカジの代名詞であるスカジャンが否定されるなんて意味分からん
ロックの話しててモーターヘッドを否定されたりメタルの話しててジューダスプリースト否定された気分だ
まさにありえない
357ノーブランドさん:2009/04/16(木) 21:52:01 O
358ノーブランドさん:2009/04/16(木) 21:54:35 0
2ンドの読後感想
359ノーブランドさん:2009/04/16(木) 21:56:57 O
>>319-321

ラコステを販売店で購入したんですが…
僕は19です。
ラコステってのは、皆さんにとってはアメカジなのですか?
360ノーブランドさん:2009/04/16(木) 21:59:53 O
ラコステとかどっか行けよ
休日の父ちゃんが着てるブランドだろ
二度と来るな
361ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:02:55 0
スカジャンを着てる米国人を見たことない
362ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:05:37 O
最近だとプリズンブレイクSEASONS2でシーノートが電車で逃げてる時にスカジャンをフツーに着てますが何か?
363ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:05:59 0
フレンチラコステはファッショニスタの定番
364ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:08:24 0
スカジャンがアメカジの代名詞

携帯君の釣り針は












馬 鹿 デ カ イ なオイ
365ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:11:34 0
アメカジ的にはスカジャンよりベトジャンだろ
366ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:16:01 0
>>356
さすがチンピラ
頭ン中スカスカw

携帯充電しないと!
367ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:18:20 O
スタジャンは認めます
368ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:21:03 0
>>360
ラコステもわからんのかド素人
お前こそ消えろこの下品なドチンピラ
369ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:24:38 0
スカジャン好きなら着てもイイからさ、品よく着てよね
クローズだかドロップだか知んないけど、あーゆうテイストは
見ているこっちがヤレヤレって感じなんだよね
もっとアメカジしてよね
370ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:26:58 O
だからお前らが変な和柄のスカジャン見てるだけだろ
ヴィンテージレプリカのスカジャン着てたら嫌でもアメカジになってしまう
当たり前の話だ
371ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:29:10 0
どぶ板はアメカジの聖地なんですね、わかります
372ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:33:31 O
ていうかこんだけスカジャン嫌いってお前らスカジャン着てるヤツらによっぽどひどい目にあったトラウマでもあるんだろ
別にお前らのトラウマなんか興味ないから書くな
373ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:34:42 0
>>370
なんだ恥ずかしいレプカジ厨か
コスプレじゃんwww
恥ずかしい野郎だ。
374ノーブランドさん:2009/04/16(木) 22:37:18 0
ダサいから嫌いなんだよ。
レプリカのスカジャン

375ノーブランドさん:2009/04/16(木) 23:14:53 O
別にスカジャン自体は何の問題も無いわけよ。
浜ちゃんとか所ジョージとか嫌味もないし良いと思うよ。
しかしだね、禿げたキモい奴がハイウェストのジーパンにスカジャンなんてパターンがキモ過ぎ。

376ノーブランドさん:2009/04/16(木) 23:20:45 0
まぁ代名詞ではねぇなw
377ノーブランドさん:2009/04/16(木) 23:42:22 O
ハイウエストがCoolなのはボンタンだけだ
ジーンズはケツまでずり下げて履くのがアメカジの基本中の基本
378ノーブランドさん:2009/04/17(金) 00:04:51 0
みんなスレ違いだよ  アメリカンカジュアルスレに行ってよ
379ノーブランドさん:2009/04/17(金) 00:35:47 0
スカは同和地域とか開放会館の近くで人気だね。

あの辺じゃジジイから糞ガキまで

みんなスカ着てるよ。

髪型は天パーで何故かブリーチしてるぜ
380ノーブランドさん:2009/04/17(金) 00:48:44 O
フリイジに知り合いの部屋が紹介されててマジでびびった。
こんな格好いい部屋に住んでたのか彼…。
俺も模様替えしようっと。
381ノーブランドさん:2009/04/17(金) 00:51:00 0
究極のラギッドな部屋って段ボールハウスだろ
382ノーブランドさん:2009/04/17(金) 01:17:05 0
2nd読んだよ。まああんな感じじゃねえか。
俺は毎日電車2時間乗るからいい暇つぶしになるよ。
383ノーブランドさん:2009/04/18(土) 01:48:34 O
皆さんラコステについて答えてください。
実際の所、ラコステをアメカジで着るのはどうなんでしょうか?
384ノーブランドさん:2009/04/18(土) 01:49:05 0
しつこいわw
散々答え出てたのに
385ノーブランドさん:2009/04/18(土) 11:05:39 O
ラコステなんか50過ぎてから着る服だろ
ていうか色々服売っててラコステ選ぶ神経が分からん
そんなヤツは最初からアメカジなんか無理
386ノーブランドさん:2009/04/18(土) 11:40:48 0
ラコステはいいだろ
アメカジでもプレッピーなイメージだが

しかし最近のラコステって高いのな
387ノーブランドさん:2009/04/18(土) 11:52:32 O
ラコステ買うならフレッドペリー買うね
常識的に
ラコステなんてプレイボーイかダンロップみたいなもんだ
388ノーブランドさん:2009/04/18(土) 11:53:44 0
またスカジャンくんかw
389ノーブランドさん:2009/04/18(土) 11:59:39 O
オコシテっていうワニが逆さまになってるポロシャツ持ってる
390ノーブランドさん:2009/04/18(土) 12:06:06 0
ラコステいいね!
毎年買ってるよ。

アロハよりずっとカッコイイぜ
391ノーブランドさん:2009/04/18(土) 12:06:50 0
ラコステは元祖ポロシャツってイメージがある。ラルフローレンもラコステのディテールをパクってるし
アメカジ系古着屋でもフレンチラコステ、IZODラコステは、だいたい置いてる。
392ノーブランドさん:2009/04/18(土) 12:40:04 0
ラルフしか置いてない古着屋は糞
393ノーブランドさん:2009/04/18(土) 12:44:21 0
そんな店あるのか?w
394ノーブランドさん:2009/04/18(土) 13:01:39 O
ポロはフレッドペリーしか許されん
本気でアメカジ好きなヤツらにとってはラコステなんてプレイボーイやダンロップやアーノルドパーマみたいなもんさ
395ノーブランドさん:2009/04/18(土) 13:04:25 0
またレス乞食か
この前も反応してもらって嬉しそうだったもんな
396ノーブランドさん:2009/04/18(土) 13:13:16 0
フレペはモッズ御用達だろ



ホントに浅い野郎だ
397ノーブランドさん:2009/04/18(土) 13:24:43 O
ていうかほんとはポロみてーな真面目坊アイテムは興味ねーし
男ならボーリングかアロハ
他の選択肢はないんだぜ?
百歩譲ってワークシャツ
398ノーブランドさん:2009/04/18(土) 14:11:47 0
おっさんが、マジレスすると
アメカジにポロシャツはありだよ。

フレッドペリーは>>396がいうようにモッズよりかな
イングランド製だしね

フレンチラコステは、今はモッロコ製だっけ
アメリカ製のラコステはIZODだな
年代によって色々タグがあるから調べてみてくれ。
399ノーブランドさん:2009/04/18(土) 14:51:06 O
俺のフレラコはペルー産だわ
昔はよくフレラコにアーミーベーカーパンツ、ニューバランス1300って
格好をよくしたな
400ノーブランドさん:2009/04/18(土) 21:20:11 0
400
401ノーブランドさん:2009/04/18(土) 23:21:11 O
半袖シャツのロックマウントにリーバイスのノンウォッシュ、レッドウィングって言う着こなしかたってアメカジって言えるんですか?
402ノーブランドさん:2009/04/18(土) 23:54:52 O
ていうかフレッドペリーがモッズなんて脱オタクでも知ってんぞ
なにをまるで自分しか知らないみてーに自慢しとん?サブっ
そもそもアメカジでポロシャツなんか邪道って気づけ
ボーリング、アロハ、ワークシャツ以外はウンコっていい加減気づけ
403ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:07:12 0
>>402
モッズっていう言葉はココで知ったんだろ田舎のドチンピラ
404ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:08:04 0
ボーリング、アロハは部落で人気みたいだな。
405ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:29:58 O
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた。
お前らと違ってバックグラウンドがあるんだよ俺は
なんつーか全てが浅いお前ら
406ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:35:24 0
レス乞食にレスやるなんてお前等優しいなw
407ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:48:36 O
>>405
バックグラウンド(笑)
おっさん落ち着けw底の浅さがにじみ出てるぞww
408ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:48:42 0
なんて言いつつ一番浅いスカヤンキー
ボーリングシャツwww
409ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:49:29 0
こいつデルトロっておっさんじゃないのか?w
410ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:52:09 0
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてきた



最後まで読むの
大変だったろチンピラスカスカボーリングアロハ!!!!
411チンピラスカスカボーリングアロハ:2009/04/19(日) 00:53:41 0
浅いせーんだよラコステ親父ども

フレペだよフレペ

アメカジ=モッズだよ諸君
412ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:55:05 0
↑こいつは偽者


本物の真性は携帯w
413ノーブランドさん:2009/04/19(日) 01:01:25 0
スカとか痛いアロハやボーリングシャツとか着て虚勢張ってんだろ田舎のヤンキーがw
414ノーブランドさん:2009/04/19(日) 01:49:28 O
415ノーブランドさん:2009/04/19(日) 04:50:45 O
>>411

浅いせーん?日本語で話せw
416ノーブランドさん:2009/04/19(日) 12:11:11 O
>>405
通過ってそれぞれ微妙に違うもんだろw
417ノーブランドさん:2009/04/19(日) 13:43:52 O
浅いせーんだよ!
418ノーブランドさん:2009/04/19(日) 14:50:54 0
コイツらなんかすげぇ見苦しいわ・・・ 
普段は敬語なんて使ってないんだろうなw
419ノーブランドさん:2009/04/19(日) 16:53:42 O
>>401について答えてくれませんか…?
420ノーブランドさん:2009/04/19(日) 18:55:16 O
>>419
アメカジだよ まんま同じ格好した事あるわ
421ノーブランドさん:2009/04/19(日) 20:23:40 O
かなりサブいアメカジだよな
脱真面目坊アメカジってとこか
早くスカジャンのヤバさに目覚めましょうって感じ
422ノーブランドさん:2009/04/19(日) 20:26:23 0
もうこれからの季節スカジャンは暑いよ
423ノーブランドさん:2009/04/19(日) 20:44:06 O
脳みそスカスカジャン
424ノーブランドさん:2009/04/19(日) 22:55:06 O
スカジャンは象徴として書いただけだよバーカ
つまりボーリングやアロハデビューしろってこと。
スカジャンやアロハやボーリングのヤバさ知らないでアメカジとか言ってたらマジでアホ
一番おもしれーもんをスルーしてるってことだからね
もったいねー
425ノーブランドさん:2009/04/20(月) 00:40:50 O
>>424
でも皆がボーリングやハワイアン(君が言うアロハな)を着だしたら君もイヤだろ?
君自身も流行りに乗った脱オタ真面目厨みたいに世間から見られるから。

だから最高にイカした君の名誉の為にも、
俺 等 は 絶 対 に スカジャン、ボーリング、ハワイアン は 着 な い !
426ノーブランドさん:2009/04/20(月) 02:53:59 O
>>424
>>425の書いた文章よく読めよ
自分のコテコテダサすぎな服装否定されたからって粘着してんなカス(^3^)
スカジャン?ないないw
通過って全部中途半端って事だろ?お前もタダのミーハーだったって事じゃんww
そんでスカやらボーリングが俺のスタイルさ〜って、ただのコスプレじゃん(´・ω・`)






恥ずいwww
427ノーブランドさん:2009/04/20(月) 11:30:39 0
いい加減スレ違い
アメカジスレ立ててそっちでやれ馬鹿共
428ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:03:45 O
別にアロハやボーリング着ろなんて誰も言ってねーだろ
興味持てって言ってんだ。
今でこそアウトドアとかワークとかカレッジとかプレッピーだとかゴミみてーな代物がアメカジって思われてるけど
アメカジのルーツは50sアメリカンカルチャーだ
昔のアメカジ古着屋の店員はカッコいいヤツばっかだった
腕はタトゥーびっちりでポマードべっとりでキメたリーゼントでレッドウイングのエンジニアにXX履いてヴィンテージのボーリング
最高にCoolだ。今の古着屋の店員はなんだよ?
アウトドアな服着てオシャレメガネ掛けてきたねーロン毛にヒゲ面ガリばっかじゃねーかよ
こんなヤツらにアメカジのなんたるかなんか分かるわけねーよ
429ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:04:03 O
2nd読んだ。
シャツの記事が参考になったが、全部白いからどの写真がどの説明だか判りにくいな。
430ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:05:53 O
ちょっと分かる気がしてしまった…
431ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:24:49 0
>>428
左様でございます 草食系のひ弱ばかりでございます 
アメカジは良いにしろ悪いにしろ 力強さタフさ 之に尽きる!でございます
432ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:50:48 O
>>428
なんだよ50,sかよ
フラットヘッドとか着て喜んでる田舎モンなんだろ結局。

スカやアロハはアメカジの一部かも知れんがアレは和製アメカジだ。

大体ワークウエアをバカにするオマエはワークウエアを何を知ってんだよ

だいたいレッドウイングもワークブーツだろうが!

リーゼント野郎はラバーソールがお似合いだ。

オマエはなんにもわかってない。
ただボーリングスカアロハが好きなだけ
433ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:54:08 0
428はドライボーンズを有り難がって着てそうだw
434ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:55:28 0
本気でリーゼントにアロハやボーリングシャツを着てる連中はワークブーツなんて履いてないだろw
その時点で428はもぐり決定
435ノーブランドさん:2009/04/20(月) 23:56:15 O
ワークやアウトドアこそヘビーデューティーでタフ
流行ってようが廃れてようがそれがリアルアメカジだろ。

機能美もアメカジの要素の一つだ。
436ノーブランドさん:2009/04/21(火) 00:59:15 O
>>428
だからさぁ…勝手にスカトロだっけ?着てればいいじゃん。
頭べったり塗ってさ。臭そうだけどw
昔は良かった良かったって言われてもねえ
最近の若いのはって爺さんがぼやいてんのと同じだろ(´・ω・`)
あんたの固定観念押し付けたいなら自分でスレたてたらどーでしょーかねー(笑)
437ノーブランドさん:2009/04/21(火) 01:15:56 O
最近オーリー読んでるんですが、CALEEってブランド知ってますか?
438ノーブランドさん:2009/04/21(火) 01:33:53 0
リ―ゼント、最高〜
革ジヤン革パンタイトなLeatherで 俺達、黒彪野郎どもは奇声挙げて踊り狂う
毎週、Blackパ―テイ―
Dressコ―どは
完全武装が→全身黒革野郎さ、手袋も
フリーLeatherが上か下が革決め
フリースタイルが→フィフテイ―ズDayだ
頭だけ必ずストレート 黒髪リ―ゼント
ブ―ツもトンガリブ―ツ
ビ―ルラッパ飲み
キスして又踊り狂う
踊り疲れたら、自慢のリ―ゼント撫で付け獲物見つけたらキス&ファック&Piston
Leather&ポマードの香でクラクラよ
マラもいきり立ちパ
ロックンロール&革野郎リ―ゼント最高ダゼ
439ノーブランドさん:2009/04/21(火) 03:07:09 0
変なの出て来たwwww
440ノーブランドさん:2009/04/21(火) 10:43:27 0
昔のクールス&舘ひろし&岩城滉一かよ
441ノーブランドさん:2009/04/21(火) 11:23:16 O
ヤバイ
442ノーブランドさん:2009/04/21(火) 11:25:30 O
スカジャンって日本来たアメリカ人にお土産に作ったんでしょ 修学旅行の木刀と一緒だね ヤバイ
443ノーブランドさん:2009/04/21(火) 11:30:15 0
修学旅行の木刀ってなに?
444ノーブランドさん:2009/04/21(火) 15:40:33 0
ペナント羽織ってるようなもんだからな
445ノーブランドさん:2009/04/21(火) 15:55:58 0
高橋ジョージ乙
446ノーブランドさん:2009/04/21(火) 20:27:01 O
アウトドアを否定しただけで敵扱いだ
つまり俺はオールドスクールな人間でアウトドアを良しとする全てのニュースクール軟弱オシャレメガネロン毛ヒゲ面ガリを敵に回したわけだ
俺は最近、古着屋に入るたびにげんなりする。
明らかに店員がヴィンテージ分かってねーロン毛ヒゲメガネばっかだからだ。
古着屋の店員はこうあるべし!みたいな決まりでもあんのか?
どいつもこいつも同じ見た目しやがって
ほんと冷める
447ノーブランドさん:2009/04/21(火) 20:35:38 O
>>446
いや、単に頭悪そうなんで馬鹿にしてるだけ
448ノーブランドさん:2009/04/21(火) 20:40:15 O
今の時代ポマードでオールバァクなんてハゲ隠しの人だけです
449ノーブランドさん:2009/04/21(火) 20:46:17 O
>>446
いい歳してヤバイとか言ってんなよ なんでアロハとかスカジャン着たらヤバイんだよ 真面目坊ってWWW社会人になってもぐれてるの?お前低学歴の現場仕事でしょ?
450ノーブランドさん:2009/04/21(火) 20:48:22 O
>>446
> 古着屋の店員はこうあるべし!みたいな決まりでもあんのか?

↑あんただってアメカジはこうあるべし!スカとボーリング着ない奴はわかってない!
とか同じ事言ってるんだが
50sだかなんだか知らんけど他人が、自分の好みの服着てないからってなにが冷めるだよ
お前のバカさに冷めるよ
第一古着屋の店員に言えw
軟弱とか言って何も言えないで、こんなとこでブツブツ言ってるお前は
何なの?
このチキン野郎が(゚Д゚)
451ノーブランドさん:2009/04/21(火) 20:52:22 O
>>446
スカジャンはアメリカ人の為のお土産 ボーリングシャツはボーリングする時のユニホーム アロハは温泉入った後に着る服 ヤバイ
452ノーブランドさん:2009/04/21(火) 20:59:34 O
>>446完全論破されててクソワロタwwwww
453ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:21:38 O
446の人気に嫉妬
454ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:25:05 0
お前ら、釣られ杉
455ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:27:15 O
I am THE game
俺が掟だってことだ。
俺って存在がすでにオールドスクールヴィンテージアメカジだ
ほんと今のクソみてーなアウトドアだとかワークにはうんざりしてんだよクソが
456ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:28:07 O
>>446
お前面白いな ヤバイだのCoolだのスカジャンシーンだの真面目坊だの
いなくならないでね
457ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:30:49 O
俺は古着屋と見せかけてわけわからん新品扱う店が多いのが腹立つな
スカジャン、ボーリングシャツ、軍もの好きだけど、雑誌で着てる奴みるとどれもおっさんのコスプレで悲しくなる
458ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:31:29 O
俺が掟だってwww現実社会じゃ底辺なのに?
459ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:39:03 0
アメカジスレでそんなことかいてるからバカにされんだよ。
ホストファッションスレにでも書いてたらいいのに
460ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:39:14 O
スカジャン着るとクソだの言っちゃうんですね 頭悪そうなので着ません
461ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:46:15 O
俺は最近よく物思いにふける。
アメカジはいつから真面目坊のアイテムになっちまったのか?と
アメカジは元々は不良の服だった
今でこそB-BOYのアイテムだけどエビスなんかは
東洋のスカジャンに合わせて10センチロールアップで履くもんだったんだ
それが今やニガーのマストアイテムだ
ほんと世の中日々変な方向に行ってるとしか言い様がない
462ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:56:59 O
変な方向にじゃねーよ、お前が変なんだよ いい加減きずけよオッサン 本当バカ
463ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:00:29 O
>>461
アメカジは元々アメリカ人のカジュアルな私服です
だからアメカジです けして田舎のヤンキーの服装じゃありません
464ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:03:53 0
>リーゼントでレッドウイングのエンジニアにXX履いてヴィンテージのボーリング
この時点で突っ込み甲斐満載なのにw
465ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:04:47 0
スカジャンとか着てたローラーは70年代から80年代だろ。
アイビーとか、みゆき族は60年代だろ。

アイビーをアメカジと言っていいか分からんが、
日本だとアメカジは元々真面目坊の服じゃないのか?
466ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:10:55 O
ヤンキーは特攻服がお似合いだぜ
467ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:13:13 O
アウトドアやワークウエアは古くから存在するモノだ。

勘違いすんなヤンキー
468ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:14:46 O
スカジャン、アロハ、ボウリングシャツのなにがヤバくてCoolなのかちゃんと言え
469ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:20:55 0
そうだ早く珍作文書けよ
推敲してやるからwwwwwww
470ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:29:25 0
携帯で

書く珍作文

(笑)
471ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:45:20 O
俺も最近よく物思いにふける。









ヤバイ、俺フラへのスカジャン持ってる
472ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:52:19 0
アメカジにだって流行や日本独自のアレンジがあってもいいはずだろ。
何をそんなに熱くなってんだ?
そもそもスカやアロハだって当時の流行だろ。

そんで今の日本じゃワークが主流だってだけ。
大体今の日本じゃコスプレかチンピラにしか見られんよ。
固定観念ゴリゴリで自由の国アメリカの服装なのにずいぶん不自由だな。
473ノーブランドさん:2009/04/21(火) 23:00:03 O
古着屋ヴィンテージキングの人はバリバリのロッカー系だったな
ロック、バイカー、アウトドア、ワーク、ミリタリー・・アメカジはその集合体なのだよ
スカ、アロハは今ではマイノリティかも知れないが自分のスタイルあるのはいい事だ
まあ、狭い視野であんまり人を否定するな お互い様だけどな
474ノーブランドさん:2009/04/21(火) 23:06:02 O
・・・つーか、誰かアメカジスレ立てて
475ノーブランドさん:2009/04/22(水) 14:10:45 O
本気でアメカジ好きなヤツらにとってはヴィンテージキングとかヌードトランプだとかはセルアウトクソ商業主義Shopだ。
こいつらがヴィンテージ古着の細分化を図り金儲けに走った
66前期だとか66後期だとかアカミミだとか価値のねーもんにまで付加価値を付けやがったんだ
サブい話さ
476ノーブランドさん:2009/04/22(水) 15:30:30 0
雑誌と結託してなw
そういう意味じゃスレ違いでもない。
477ノーブランドさん:2009/04/22(水) 19:59:53 O
>>475
お前が一番サブいっての
気付け!
478ノーブランドさん:2009/04/22(水) 20:20:43 0
なんか史郎臭がするんだが気のせいか?( ゚д゚)
479ノーブランドさん:2009/04/23(木) 15:53:49 P
史郎って誰?亀田のおやじ?
480ノーブランドさん:2009/04/24(金) 01:04:08 O
2ndに出てる『オフィシャルプレッピーハンドブック』の邦訳(講談社)
ttp://allabout.co.jp/fashion/kitsch/closeup/CU20060228A/
復刊しないかねぇ
481ノーブランドさん:2009/04/24(金) 04:26:46 0
>>479
過去のスタジャンスレに居た白痴のこと
ダサダサのネット番長だったなぁ
482ノーブランドさん:2009/04/24(金) 18:56:39 O
なんか>>475みたいなバカのせいで一気に過疎ったな
483ノーブランドさん:2009/04/24(金) 19:10:52 O
しかしアウトドアって最高だよな
484ノーブランドさん:2009/04/24(金) 20:29:03 O
ワーク&アウトドア最高!
485ノーブランドさん:2009/04/24(金) 21:27:49 O
ボーリングシャツとかロックンローラー気取りみたいですんげーダセーwww
486ノーブランドさん:2009/04/26(日) 14:46:38 0
オノリの胸囲は110cmらしい。そんなマッチョには見えんがな。
487ノーブランドさん:2009/04/26(日) 15:27:39 O
>>486
本人はスティーブ・マックイーン気取りだが、見た目チャールズ・ブロンソンだよな
488ノーブランドさん:2009/04/26(日) 16:04:36 0
ALL ABOUT USAというムック本のキャッチコピーが「メイドインUSAは魅力的」なのに、
トップで紹介してるブランドがアジアメイドまみれのパタゴニアでワラタよw

その後もMADE IN USAのページにメイドインチャイナのVANSを載っけてるし
489ノーブランドさん:2009/04/26(日) 16:04:48 0
ブロンソンをなめんな
490ノーブランドさん:2009/04/26(日) 16:22:31 O
て言うかぁ デス・ウィーッシュ
491ノーブランドさん:2009/04/26(日) 18:58:48 0
>>487
オノリはなぎら健壱似 or コオロギ似
492ノーブランドさん:2009/04/26(日) 23:38:06 0
小野里変醜長 妙なオーラはなってますね
493ノーブランドさん:2009/04/27(月) 23:31:33 O
実は俺の知り合いのその又知り合いの父親が小野里編集長。






つまり平たく言うたら赤の他人や。
494ノーブランドさん:2009/04/28(火) 00:29:01 0
似てるといえば

村上ポンタ秀一だろ。
495ノーブランドさん:2009/04/29(水) 08:36:24 0
ライトニングの別冊でTシャツ本出たね。
これでもかってほどTシャツ満載w
496ノーブランドさん:2009/04/29(水) 11:45:55 O
そのTシャツ本読みたいんだが北海道のどこにも置いてない
497ノーブランドさん:2009/04/29(水) 13:59:03 0
ワーク本はまだ????
498ノーブランドさん:2009/04/29(水) 23:08:38 O
ガテンの事?
499ノーブランドさん:2009/04/29(水) 23:27:25 O
パタロハって楽でいいゼ?スカジャンはかーちゃんに棄てられた苦い過去を背負う俺だがパタロハで応戦さ!
500ノーブランドさん:2009/04/29(水) 23:29:25 0
500
501ノーブランドさん:2009/04/30(木) 12:42:16 O
何年か前に悶絶!バンドT大百科みたいなタイトルの本出てたけど
買っておけば良かった。今ならプレミアついて1万くらいするだろうし
ワークは興味ねーからボーリング大百科作って欲しいもんだ
502ノーブランドさん:2009/04/30(木) 13:43:58 O
F購入
503ノーブランドさん:2009/04/30(木) 14:02:58 0
今号のフリイジどう?
504ノーブランドさん:2009/04/30(木) 14:09:25 0
どうもこうもねえよ。
505ノーブランドさん:2009/04/30(木) 17:11:54 0
増刊号に期待
506ノーブランドさん:2009/04/30(木) 18:55:40 0
酒に強くないんでハードボイルドな男にはなれません((+_+))
507ノーブランドさん:2009/04/30(木) 19:29:45 0
宗教上の理由で飲めないことにすればハードボイルドだぜ
508ノーブランドさん:2009/04/30(木) 19:48:46 O
肥田春充は酒はおろか茶さえも「濁ってるから」と飲まなかったらしいな。
509ノーブランドさん:2009/05/01(金) 20:00:29 O
>>501
お前はもう出てけよ
510ノーブランドさん:2009/05/02(土) 11:26:12 O
ボウリングシャツ買ったぞー レーヨンだから見た目より重くてシワだらけになるからアイロンが面倒臭いヤバクはなかったけど結構好き 夏はスカルのブーツカットで白のタンクトップでボウリングシャツ着る
511ノーブランドさん:2009/05/02(土) 13:13:34 O
CALEEってブランド知っていますか?
アメカジよりのブランドらしいですが、
512ノーブランドさん:2009/05/02(土) 16:24:01 P
>>511
知ってるよ。薄っぺらい中身しか無いぼったくりブランドだろ?w
513ノーブランドさん:2009/05/02(土) 20:03:14 O
カレー?
514ノーブランドさん:2009/05/02(土) 22:40:52 O
>>512
中身しか無い?中身が無いでは
515ノーブランドさん:2009/05/02(土) 23:12:53 0
wwwww
516ノーブランドさん:2009/05/02(土) 23:19:13 O
サファリ見た?やっぱりTシャツとジーンズだけでもガタイが良いとカッコイイね 日本のオッサンはなんでジーンズ腰で履かないんだろうか?
517ノーブランドさん:2009/05/03(日) 00:23:36 O
例え日本人のオッサンでも、ジーパンだけは腰で穿くべきだな。足長カウボーイじゃあるまいし。
それに浜田とか所ジョージがハイウェストだったら見てられないだろ。
518ノーブランドさん:2009/05/03(日) 01:12:29 O
あくまで個人的な意見だが、
俺は今までにジーンズが本当に似合う日本人を片手で数えられる程しか見た事ない。
やはりある程度の体格がないと「格好いい」レベルにまでは到達しないのでは?
まぁ、そう思ってはいても別に体を鍛えたりはしない訳だが。
519ノーブランドさん:2009/05/03(日) 01:16:50 0
ジーンズと一口に言っても今ではいろんなシルエットがあるしそれぞれ似合う似合わない体型がある
「ある程度の体型」だとぱっつんぱっつんで似合わないものもある
520ノーブランドさん:2009/05/03(日) 07:59:58 0
ジーンズはやっぱりこう、
尻がプリっとボリュームがあって、
ふとももが太い方が似合うわな。
521ノーブランドさん:2009/05/03(日) 10:22:23 O
俺プリケツでデカイのが悩みなんだが…
ゲイ受けが良いのかな?坊主だし
ストンとまっ平らなケツになりたひ…
522ノーブランドさん:2009/05/03(日) 13:08:23 0
ケツの平らな奴らはジーンズ穿く資格無いっしょ
セックスアッピール皆無の草食系?ですかね
明らかに体を鍛えてるのが分かる引き締まった俺を目指せよ
523ノーブランドさん:2009/05/03(日) 16:07:35 0
カートコバーンが一番、リーバイス501が似合うと思う
524ノーブランドさん:2009/05/03(日) 21:53:54 O
>>523
カート・コバーンか似合うのはパジャマだろ
525ノーブランドさん:2009/05/04(月) 03:23:24 0
カート・コバーンが似合うのは穴の開いた太ボーダーのニット

ちなみにスーツ着てLARKが似合うのはジェームズ・コバーン
526ノーブランドさん:2009/05/04(月) 04:57:15 0
猫にコバーン
527ノーブランドさん:2009/05/04(月) 21:44:38 0
おもすれー
528ノーブランドさん:2009/05/04(月) 22:41:30 O
ロックマウントの半袖シャツとブッシュパンツでの組み合わせでレッドウィング【ワインレッド】を履こうと思うですが、どう思いますか?

http://frbbs.jp/images/1241439830-4349.html

529ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:05:44 0
近所のホームレスにこんな感じの人がいるし
530ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:14:52 0
>>528
どうもこうもないと思うけど。
若い人ならサワカカなアメカジって感じじゃないの?
年いってる人なら休日のお父さん的ダサさだけど(いい意味で)。
531ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:23:47 0
サワカカなアメカジについて詳しく
532ノーブランドさん:2009/05/04(月) 23:55:37 0
533ノーブランドさん:2009/05/05(火) 00:40:50 0
ネルシャツといえばアメカジだと思うんだけど
最近のネルシャツっていえばヲタなイメージはどうなの、凄く困るんだけど
534ノーブランドさん:2009/05/05(火) 00:43:39 O
ローレンス・フィッシュバーン
535ノーブランドさん:2009/05/05(火) 00:45:28 0
ヲタと言えばアメカヂなんだから仕方ない
536ノーブランドさん:2009/05/05(火) 00:54:07 0
ネルでもシルエットや素材感や柄次第だろ
なぜかヲタは荒い柄が好きなようだ
537ノーブランドさん:2009/05/05(火) 01:35:30 O
なんかスゲークソスレ化
538ノーブランドさん:2009/05/05(火) 02:15:44 0
1年8ヶ月もの間
屋外に干しっぱなしの日光紫外線雨風埃に晒しっぱなしの
ネルシャツが完成した 色むらがたまんね
このメソットはジーンズにも使えるかも・・・
539ノーブランドさん:2009/05/05(火) 02:25:07 0
それは凄いな
画像うpしてよ
540ノーブランドさん:2009/05/05(火) 02:35:22 0
HTCのデブおっさんかっけー!
541ノーブランドさん:2009/05/05(火) 05:18:32 O
542ノーブランドさん:2009/05/05(火) 14:43:17 O
>>528
アメカジとは言えないですかね…?
543ノーブランドさん:2009/05/05(火) 14:47:06 O
541の名前何て言うんだっけ?
544ノーブランドさん:2009/05/05(火) 15:44:05 0
>>542
お前いい加減ウザイよ スレタイも読めない文盲かよ
脱ヲタスレで聞いてこい
545ノーブランドさん:2009/05/05(火) 17:18:34 0
546ノーブランドさん:2009/05/05(火) 19:54:56 0
町田はクソだなw
547ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:38:06 O
ていうかブッシュパンツとか小細工な軟弱なパンツの時点でクソ以下。
個人的にはチノパンもカーゴも全部なし
ヴィンテージかヴィンテージレプリカジーンズ以外はゴミ
選択の余地はないんだぜ?クソが
548ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:52:03 O
>>547
またその毒舌はスカジャンアロハボウリングシャツ君ではないですか お前もないけどな 糞がー
549ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:52:14 0
またお前か・・・
550ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:07:59 0
レプリカジーンズはてっきり許してくれないのかと思ったw
551ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:11:43 O
糞ダサスカアロハボーリング君はレプカジ厨だもんな
552ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:16:00 O
よかったーレプリカ穿こー
553ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:16:03 O
ヴィンテージがいいに決まってるけど66後期とか赤耳みたいなゴミに大金使うくらいならレプリカ履けってことさ
本気でアメカジ好きなヤツらにとっては66後期なんてウンコみてーなもんだからね
だいたい66後期って言葉が大嫌い。こんなクソみたいな造語は東京の商業主義古着屋がでっち上げたウンコみたいな単語だ
ヴィンテージ的にはXX、BigE以外は存在しない
昔は66は「古着は死ぬほど好きだけど金が無い!」って中坊や高校生のためのもんだった
554ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:24:42 O
>>553
なにその古着の中心は俺みたいな書き方 色落ちで66買ってる人もいるぞ
555ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:25:21 O
>>553
あらあらおじいちゃんたらボケちゃって>>475の時と同じ事いってるじゃない
いやだわー
556ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:27:34 O
色落ちで66買うマヌケがいるかよ
66後期でいい点を上げるならローライズで今っぽく穿けるってことぐれーだよボケ
557ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:31:10 O
>>553
履けじゃなくて穿けね 履けは靴の時に使う漢字
古着の前に漢字の勉強だな
558ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:31:31 O
お前ら一回書いたくれーで覚えれるタマかよ?
アホばっかだから反復してやってんだよ反復。すり込みじゃすり込み
559ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:34:25 O
いいぞダンカンこのヤロー!66なんか穿き倒せ!
アホなカテゴライズは俺にも不要さ。
560ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:35:10 O
66後期いい点あるんじゃん糞って言ったりいい点いったりわからん奴だな 本当馬鹿
561ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:35:54 O
年齢35以上の大阪人か・・
562ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:37:53 O
>>558
いやいや漢字を間違える馬鹿に言われても
563ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:38:43 O
66買うなら505買うな俺は!
564ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:40:43 O
66(笑)
565ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:43:25 O
俺は90年代中期のワルのワルによるワルのためのアメカジブーム再興に心血を注ぎ込んで来た。
あの時代を知ってるヤツらは今のクソみてーな真面目坊の真面目坊による真面目坊のためのアメカジにはうんざりしてる
ポマードでびっちり決めたリーゼントにヴィンテージのXXにヴィンテージのボーリング、袖からはみ出したタトゥー、そして足元はジョージコックスDACE。
カッコわりー訳ねーだろ
俺はあの時代に生きてるしこれからもあの時代を生き続ける所存だ
566ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:46:00 O
こらこら66ボーイを笑うたらいかん!見所あるやん?でもデッドならまだしも66にこだわる必要は無いわな。
567ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:47:35 0
もぐり乙
ワルのワルによるワルのためのアメカジブームって90年代頭だろ
90年代中期なんて裏原が出始めたり第一次エヴィスブームの頃だ
568ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:47:39 O
ジョージコックスなんやて?
569ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:49:39 O
90年代初期はほんとに一部のヤツらだけのもんだった
93〜95年が一番熱い時代だよボケ
570ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:50:53 O
あのー怒らないで聞いて下さい XXもBigEも古着屋がきめた価値では?興味ない人から見たらどっちも小汚いズボンでは
571ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:52:25 0
>足元はジョージコックス
>足元はジョージコックス
>足元はジョージコックス
>足元はジョージコックス


え・・・?
572ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:54:35 O
他スレ見ても暴れてるみたいだし、関西人のおっさんキモいわーw
573ノーブランドさん:2009/05/05(火) 22:54:52 O
ちゃんとアメ公のブランドあげんかい!
574ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:00:09 O
>>565
まえはレッドウィングだったじゃん さてはレッドウィングはアウトドアじゃんて言われたからかえたな
575ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:00:14 O
とりあえず俺に触発されて古き良き90sアメカジに原点回帰したくなったヤツらもいると思う。
お前が着てるその日和ったアイテムをさっさと押し入れにしまえよ
そして代わりにボーリングとアロハを引っ張り出せ
無いなら明日買って来い
576ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:01:52 O
俺の記憶が確かならレッドウイングとボーリング合わせろなんて電波発言をした覚えはない。
90年代にそのコーデしてても笑いもんだっただろうな
577ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:02:38 O
田舎っぺとは話が合わない無いなあ。
ポマードって…。あの頃は中野のファイバーワックスでキムタクレイヤーが主流。クローズみたいなDQNは水戸・土浦・大田原には棲息してたけど。
578ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:03:26 O
>>575
棄てろ! だろ?
579ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:04:39 O
すいません、質問です しっかりタトゥーしてるんですよね?
580ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:07:46 O
多分お前らが言うレッドウイングってセッターを指してんだろけど
俺が最も嫌いなブーツがセッターだ。90年代を生きるヤツらにとってレッドウイングとはエンジニアを指す
覚えといた方がいいぜ?クソが
セッターなんてフライトかアウトドアにしか合わないほんと引き出しの少ないブーツだからな
581ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:10:27 0
>90年代を生きるヤツらにとってレッドウイングとはエンジニアを指す

セッターブーム知らんのかw
582ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:10:42 O
おっさん寂しいんだな・・・
583ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:11:11 O
しかもジョージコックスwパンクス混ぜてる中途半端なワル乙w
宇田警の連中はスティールトゥのエンジニア履いてたぞ。実戦仕様だったんだろうね。
584ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:11:40 O
だからあのセッターブームを知ってるからこそ嫌いなんだっていい加減気づけよマヌケ
585ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:12:02 0
586ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:14:24 O
ジョージコックスについては色んなスレで100回以上書いてるから今さら説明したくねーけど
ジョージコックスをパンクスのアイテムだと思ってるマヌケは少しは調べろや
ジョージコックスはテディボーイの50sアイテムだ
むしろボーリングやアロハと合わせるのが正しい
587ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:15:35 O
588ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:17:58 O
>>585
先に書かれた しっかりレッドウィングって書いてあるぞ まず自分の頭にスリコミしろ ボケジジー
589ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:19:49 O
だからさあ、ジョージコックスは一般的にはパンクスなの。
当時も606に合わせるのが王道で、xxに合わせる奴は皆無。ド田舎じゃ知らんけど。
最近アメカジに目覚めたんでしょ?ブロス読んで勉強しなよ。
590ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:20:27 O
お前らメクラか。
確かにレッドウイングとは書いてるけどエンジニアって書いてあんだろが
セッターとボーリング合わせるなんて変態としか言い様がない
それだけが真理だ
591ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:21:17 0
592ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:23:23 O
アホけボケ
606にラバソとかただのパンクやろがボケ
エビスの極太ボンタンジーンズとジョージコックスとか
めちゃくちゃド定番の王道スタイルじゃドアホ!
593ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:29:03 O
ボンちゃん今夜暴れすぎw
594ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:29:21 O
>>590
お前こそメクラか セッターと勝手に言い出したのお前じゃん 誰も言ってないじゃん
595ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:30:08 O
だんだん言ってる事が支離滅裂になってるよ。中村克みたいだよ。
硬派なワルが戎にジョージコックス、しかもポマードのリーゼント?少なくとも当時の渋谷では見たこと無いよw
ねぇ、中野かアリミノのワックス知ってる?その辺答えてよ。答えられなきゃ田舎DQN決定です。
596ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:33:14 O
エビスのボンタンにジョージコックスは当時のファインボーイズでも公認された大阪オリジナルスタイルなのは
あまりにも有名な話だ
597ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:35:27 O
ねーねーなんでレッドウィングから変えたのーやっぱつっこまれたから?
598ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:37:15 0
はて、強烈に史郎臭がするんだが?( ゚Д゚)
気のせいか?
599ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:37:31 O
>>593
俺が数年に渡りジョージコックス一筋なことここのアホどもに説明してやって
600ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:37:33 O
大阪の硬派なワルはファインボーイズでファッチョンチェックだったのねw
さすが大阪民国wクオリティーたけぇw
で、ワックスは?一生懸命ググってる?
601ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:39:20 O
ワルってチーマーの事いってるの?チーマーならロン毛じゃないだ?オッサンすぎて解らん
602ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:40:03 O
初期ブーンのなんたるかについてはすでに何十回と書いてきたから
今回はあえてファインボーイズを取り上げただけさ
ファインボーイズはブーンより早くセルアウトした雑誌だけど
初期は古着満載で街角スナップに力入れてた読むに値する雑誌だった
アメカジ好きなら常識だけどな
603ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:45:48 O
オッサンすぎて話がわからん とにかくセルアウトだのワルだの言い方がクサスギ 昔は良かったスレ作れば
604ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:46:07 O
>>602
つーか本当におっさんなんだな 恥ずかしくないの?
605ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:48:08 0
こやつはモヘアのセーターが一番お気に入りだから相手にすんな
606ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:48:09 O
当時から雑誌厨だったんだなwいまならチョキ厨ってトコか。
デビューが遅すぎて、頭でっかちになっちゃった典型だわ。
アイテムについて偏った知識をひけらかす一方、髪型の知識に言及しないのが全てを物語っている。
607593:2009/05/05(火) 23:49:40 O
携帯だらけでわけわからん

トリつけたほうが

俺はボンタン戎は穿かないが
ボンの趣味は理解できる
608ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:52:58 O
とりあえず俺が古臭く過去にしがみつき過去に生きる時代遅れのヤツだってことは分かって貰えたと思う。
だからどうした?
過去に生きることが悪いことか?
ワークだとかアウトドアなんか一過性の取るに足らないクソみたいな代物だ
でもボーリングやアロハやスカジャンは層は薄くても
本気でアメカジ好きなヤツらの情熱でいつまでも支えられてる。
ほんとにCoolなもんってのはそういうもんだ。
一過性のポーザーアイテムとは一線を隠す
609ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:54:18 0
それでシルバーアクセジャラジャラはどうなったんだ?
610ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:55:10 0
デブトロ臭がする
611ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:55:20 O
>>608
キャラは分かったらトリ付けてコテ化しなって
アク強すぎるわ
612ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:55:44 0
頼むから鶏付けて
613ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:57:06 0
時代遅れというか、当時から見てもずれまくってるだろw
614ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:57:44 O
モヘア史郎とボンは別人だよな?
615ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:57:59 0
ハイ、そこで河島英五の「時代遅れ」ですね
わかります
616ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:58:15 O
>>602
ねえねえ。どんなスタイルのリーゼントしてどこのポマード使ってたの?ダックテールでヤナギヤとか言わないでね。
当時のイケてるワルなら即答でしょ?
俺はサーファーレイヤーに中野ワックス。更にダイエースプレーでカチカチでした。ああ懐かしい。
617ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:58:55 0
モヘア史郎と同一だろ?こいつ
618ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:00:00 O
馴れ合い根性丸出しのコテハンになる気は毛頭ない
ハンドルネームなんてキャラも定まらないキャラの薄いヤツが付ける恥ずかしい代物だ
俺くらいのレベルになると勝手に通り名がつく
619ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:01:11 0
よぅ!史郎!!久し振り!!!
620ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:01:23 O
>>618
ようヘタレ
621ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:01:48 O
俺のエンジニアはナイフポケット付きでした
622593:2009/05/06(水) 00:02:42 O
>>617
スカジャンスレのボンちゃん知らない?

相変わらず大人気で何よりだ
623ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:02:53 O
>>618
じゃあ、モヘアボンでw
624ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:05:31 0
ボーダーのモヘヤセーターはまだ大事にしてるかい?
久しぶりに画像うpしたいところだが、探すの大変でなぁ
そうそう、アメカジにジョージコックスは合わねぇからw
625ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:06:05 O
まとめてヘタレモヘアボン史郎で
626ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:07:48 0
>>622
そうだったのか
結局スタジャン買えなくてスカジャンに行ってたのか
史郎もボンなんていう新たな伝説つくってたんだなw
627ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:07:50 O
>>625
長いからヘモボ史郎はどうかな?
628ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:09:10 0
「さーて、これからあなたと"ファック"をしたいと思います。」
629ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:10:56 0
スカアロハボーリングこそ一過性の糞だろ
ワークやアウトドアこそがアメカジの基本でありルーツだろイカサマ野郎がw
630ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:13:37 O
>>626
いや、ボンは2年くらい前にスカスレで
人気者だったぞ

スタジャンの史郎はなんか胡散臭かったが
同一人物だったら軽く残念だな
631ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:15:27 0
スタジャンスレでの史郎も丁度その頃だったなぁ
つ〜か、出てこなくなったなw
632ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:16:32 O
なんかそこら中で勝手に名前付けられてる野良猫みたいだなw
633ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:17:08 0
www
634ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:19:29 O
ボンやゲロは熱いヤツだからね
俺を熱くさせる話題出してくれたらそいつらは人知れず現れる
今俺を熱くしてくれるのはワークやアウトドアみたいなゴミをアメカジと言い張るここのアホどもだ
635ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:20:32 0
90年が渋カジ、93、94年頃バンソンの革ジャンにベルボトムデニムにレッドウィングエンジニアが流行ったような気がする。
636ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:22:03 0
史郎に関するとこにはレスしないのなw
637ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:22:17 O
>>634
お帰りモヘボン。
当時の髪型情報ググり終わった?レポート早く〜
638ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:23:27 O
だって史郎はちょっとかわいいキャラ過ぎたし失敗作だ
ボンとゲロは一貫してるし筋も通ってる
639ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:26:19 0
www
可愛くねぇよw
ところで50年代を意識したテーブルは今も使ってんのか?w
640ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:29:06 O
>>639
それは史郎だろう?
641ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:29:50 O
90年代初頭のアメカジの基礎を作ったのは俺たち

ガキども感謝しろよ
642ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:33:07 O
感謝もなにも誰もスカジャンアロハボウリング着てないよ 引退しろよボケオッサンそれかフラへで働け
643ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:33:26 O
あのテーブルは場所食うし実家にくれてやったよ
黒王号の使えるパーツも全部後輩に「タダ」でくれてやった
こうやって人徳を稼ぐんだ
この精神は信長の野望にも通じる
644ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:34:55 0
オレは30代後半だが
スカアロハボーリング男はアメカジを勘違しすぎだね。
これは好き嫌いとかじゃなくて冷静な話
645ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:36:16 0
641 :ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:29:50 O
90年代初頭のアメカジの基礎を作ったのは俺たち

ガキども感謝しろよ






アホだな。
それはアメカジとは言わんな。

フラットヘッドみたいな痛い田舎ブランドが継承してるじゃんwww
646ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:37:49 O
いくら30後半でもアメカジデビューが最近のヤツにはなんの発言権もないんだぜ?クソが
スカジャンスレでも無駄に歳食ってるだけで先輩風ふかすヤツはスカジャンとラッパズボン合わせるとか自信満キチで書いてるマヌケいたし
647ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:37:57 0
wwwやっぱり史郎だったか
何だよ、テーブルやっちまったのかよ
シルバーアクセジャラジャラは達成できたのか?
648ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:38:17 O
>>641
ねえモヘボ〜ン。しつこいようだけど髪型情報マダ?
即答出来ないところを見ると、やはり近年デビュー組なんだね。
649ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:40:29 0
>>646
いやいや糞はお前一人で十分だ。

お前はアメカジの「ア」の一言も知らないただの不良気取りのリーゼントだ。
650ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:40:47 O
ひつこいwww
ワロタ
651ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:41:00 O
髪型髪型しつけーんだよ
別にポマードのメーカーなんかこだわりねーよ
まぁ湘爆世代だからフツーにヤナギヤ使ってたよ
652ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:41:11 0
アメカジの基礎を作ったのは50代のポパイ世代のおっさん
653ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:41:20 0
スカとかボーリングとかw
654ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:42:46 0
>>646
いやいや10代後半の時にはデビュー済みでしたよエセアメカジ君w
655ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:43:51 0
おいおい史郎、お前、年は20代って昔言ってたじゃなえぇかw
656ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:44:54 O
>馴れ合い根性丸出しのコテハンになる気は毛頭ない

コテ付けなくても馴れ合い根性丸出しじゃねーか糞が
657ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:45:08 O
俺がアメカジのアの字もしらねーとかよく言えたな
はっきり言って初期ブーン世代のヤツらは99%俺支持派だ
事実スカジャンスレは俺登場以降ラバーソール派が大多数になった
そいつらは俺とは全く関係ないと言い張るだろけど
658ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:45:11 0
リーゼントのヤツとか今時存在するのか?
659ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:47:13 O
レプ穿いてるアメカジ君いたらボコボコにしちゃうからね
660ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:47:43 O
歳は少しサバ読んでたかもしんねーけど別にいいだろ
まぁ30前半だよ
661ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:48:04 0
ジョージコックス、お前変わんねぇなw
662ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:49:08 0
>>657
ワークやアウトドアを糞呼ばわりする時点で

お前にはグリセードとかのオールドパタの魅力も
筆記体ナイキやフランスメイドのスタンスミスも別世界だろ?

当然チャックテイラーがプロケッズだと言われても信じてしまうだろ?

話にならんな。

663ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:49:17 O
レプ穿いてる奴らにはアメカジ発言権なし
664ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:51:09 0
>>657
ブーン世代www

もっとオレは古いんだがな。
665ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:51:22 O
オッサンすぎてよくわからないけどSMAPの中居君がやってたまー坊みたいな服装ですね
666ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:52:46 0
いや、ある意味史郎は正論吐いてんだ
史郎の頭の中で出来上がってしまってるんだよ
ラバソー然りシルバーアクセ然りスタ(スカ)ジャン然り
インナーは黒とピンクのボーダーモヘア
しかしな、ラバソーは許せてもジョージコックスは合わないからw
667ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:53:10 O
ワークもアウトドアもクソって主張に変更はない。
タグのオールドパターンとか筆記体ナイキとか当時のブーンでよく特集してたけど
つまんねえ企画すんなよとか思ってたタイプだ俺は
668ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:55:26 0
カレッジ物は今はどうなんだ?
考え方少しは変わったのか?
669ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:55:52 O
まあ本当の初期ブーンって車とか物件紹介もしてた頃なんだけどな
670ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:58:08 O
ジョージコックスはないって言うけど
当時はジョージコックス2万ちょいで買えたし
セッターみたいな引き出しすくねーつまんねーブーツに4万とか5万払うヤツらをすげー冷めた目で見てたヤツは俺だけじゃない
671ノーブランドさん:2009/05/06(水) 00:59:10 0
>>667
お前は偏り過ぎ

お前のアメカジは国産不良ファッションだ。

当然ティンバーのモカシンもヘルスニットのヘンリーTシャツも
そしてラルフのチノやランタグのリバースも別世界だろ

エンジニアにリーゼント
レプスカに東洋とかのレプアロハにボーリングがお前のアメカジの全てか?

お前は浅すぎる。

エセっていうのはお前みたいな糞の事を言うんだ。

田舎臭いチンピラ野郎がw

アメリカの服の何を知ってるんだ???
672ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:00:19 O
アメカジっていうかストリートファッション寄りなんだな
でもジョージコックス消滅したよな?
673ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:00:46 O
カレッジもんもクソのまんまだね
フルデコとか着てるマヌケ見るとどんだけビバリーヒルズ青春白書好きやねんとか思うし
値段一緒ならナイトライダーみたいなバイカー系とかバカ高系のスタジャン買えよって思うし
674ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:03:40 0
ワークもな
ラウンドハウスやJCペニーとかな
古いワークウエアの事も何にも知らないんだろ?
話にならんな史郎
675ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:04:55 0
あのな、史郎さ
ラバソーはロッケンローラーならあり
それもフィフティーズのな
残念だが、その当時のロッケンローラーにジョージコックスは合わないんだ
履けるラバソーがジョージコックスしかなくなって無しのつぶて状態で現状になってしまったという事実があるんだよ
アメカジアメカジ言ってんなら生産国も気にした方がいい
676ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:05:42 0
アメカジ=アメリカの服な
ブーンが昔煽ったレプカジじゃないからさ
677ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:05:46 O
>>671
まぁお前みたいなヤツもいてもいいんじゃねーの
お前がにわかアウトドア野郎じゃないのは分かったからもういいだろ
お前がスカジャンをクソと思うように
俺はアウトドアがクソだと思う。
ただそれだけのことだ。こっちから譲歩する気は更々ない
678ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:08:35 0
自分はリアル37歳のオッサンなんだけど、FBやブーンでアメカジって全然イメージ沸かんわ。

16,7の時にRWのセッターが欲しかったけど買えなかった思い出があるんだが、
20年程前って事は1989年、もうそれ以前にはアメカジブームあったよな・・・

アロハボーリング言ってるヤツの年代感覚はちょっとおかしいんじゃね。
679ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:08:56 O
JCペニーくらい知ってるよ
当時ブーンでリーバイスの1stは10万以上したけどJCペニーのジージャンは1stそっくりなのに1万くらいだからオススメみたいな記事見たし
680ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:09:18 0
>>677
お前がアメカジの事を語る権利がこれっぽっちもねぇ事だけはハッキリしたな。

それと勘違いするなよ
オレはスカを糞とは言ってない
お前の世界観は糞の境地だけどな。

スカやボーリングに対してリスペクトする気はねぇが糞だとは思ってない。

勘違いするな。
681ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:09:44 O
そろそろここらで、ポマードの銘柄を気にしていた奴が一言
682ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:12:02 0
>>678
ウエアハウスとかフラットヘッドからアメカジが始まったとか思ってる世代だろ
683ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:12:02 0
クリソー、バルカン、丹頂、アラミス、柳屋、いろいろあったなぁ
684ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:12:31 O
敵対する必要はないけど仲良くする必要もないはずだ。
ハリウッド映画の青春もんだって真面目坊と不良は仲良くならねーだろ
認め合う必要性は全くない
685ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:13:51 0
でもな、ジョージコックス履いてアメカジはねぇからなw
686ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:15:11 0
>>684
何を言ってんだ???
お前はホントに馬鹿だな。

お前自身が好戦的で挑発的な態度をとったんじゃなねぇのか?

エセ野郎が今になってなにを言ってんだ?
687ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:15:45 O
でもラバソと言えばジョージコックス
最近はジョージコックスも高いからゲッタでも充分な気もするけど
688ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:16:48 0
>>686
まぁまぁ、落ち着け
史郎のペースに巻き込まれてんぞ
689ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:17:48 O
とりあえずアウトドアアイテムが俺にアピールしてこねーんだから仕方ねーだろ
全然欲しいと思わない
ダウンとか死んでも着たくない
690ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:17:49 0
>>684
話をすりかえるのはよくないですよ?
691ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:19:17 0
>>689
アウトドア=ダウンかね?

お前はなんにも知らないんだな。

知らないのによく馬鹿に出来るな。
692ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:19:17 0
あのな史郎
ラバソー=ジョージコックス
と言いきってしまうところにお前の最大の弱点があるんだよ
言い換えれば、ジョージコックスしか知らないってのは浅いことを露呈してるってことだ
693ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:20:50 O
代名詞だからジョージコックスって言ってるだけだ
固有名詞として使ってる意図は全くない
ゲッタとかロボットも当然知ってる
694ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:20:54 0
史郎が浅い事だけはハッキリしたな。
695ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:26:22 O
じゃマウンテンパーカーとかかよ
どっちみちダセーよ
同類とは思われたくない
マウンテンパーカーなんかアキバ系でも着ないだろ今どき
696ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:27:04 0
史郎に質問です。

@ナイキのブレザーに形は凄く似てて名前が違う靴は?

Aネルやカバーオールで有名なビッグマックに似たワークウエアブランドは?

B世界初のダウンと言われるダウンをつくったブランドは?
(ウエアハウスがコピーして売ってたな)
697ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:28:42 0
秋葉系より痛い田舎のヤンキーが東洋のスカ着てるけどなw
698ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:28:48 0
あのな、史郎
ロボットってジョージコックスで作ってるって知ってたか?
ゲッタも英国製だ
アメカジ語るならもう少し勉強した方がいい
つ〜か、アメカジにジョージコックスは合わねぇからw
699ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:30:01 0
>>695
じゃあマウンパの元祖は?
700ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:31:59 0
>>696
ブレザー自体知らんだろw
701ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:33:30 O
>>696
@コルテッツ
Aヘラクレス
Bノースフェイス
702ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:34:16 O
ゲッタは中国製のはずだ。だから安い
703ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:36:19 0
@ターミネーター
Aビッグヤンク
Bエディバウアー
704ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:38:43 O
>>696
Aはちょっと分かりにくいよ
705ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:38:48 O
>>696
1はローカット?フォレストヒルズ?
2がJCペニー?3がノースフェイス?
つーかなんかマニア知識とかそういうのも違う気がするわ
706ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:39:50 0
>>703が正解っぽい気がする
707ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:41:33 O
だいたいそんなマニアックなことは興味ない
708ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:42:59 0
>>707
だいたいお前には発言権がないはずだが
709ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:43:59 O
>>701
大正解
>>703
間違い
話にならん
>>705
間違い
710ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:50:22 O
コルテッツに似てるのはブルーインじゃあ・・
ま、いいか
711ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:50:33 O
@フォレストヒルズ
Aヘラクレス
Bエディー・バウアー
みたいだね
712ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:54:12 O
適当に答えたのにAの一番マニアックな問題でフツーにヘラクレスって答えてる辺りに俺の懐の深さが伺えるだろ
713ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:56:44 0
酷い糞スレになったもんだ
とっとと氏ねよ荒らし
714ノーブランドさん:2009/05/06(水) 01:59:51 0
>>710
コルテッツじゃなくてブレザーって訊いてるじゃんよ?
715ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:00:09 0
俺のタンク遍歴 投稿者:タンク専完全タンク奴隷 (1月28日(水)23時02分10秒)

小学生のガキのころ、ガタイのいい日焼けした男が、
見事に背中の開いた白のタンクトップを着て歩いてたのを見て妙に興奮した。
俺はガキの時分で完全にタンクトップの虜になり、着るだけで勃起するのはもちろん、
タンク単体でも種付け可能な変態タンク野郎になっちまった。
体を極限まで鍛え上げて、首から下の毛を完全に除去した上、
真っ黒に体を焼き上げるのも、全てタンクを着るがための儀式だ。
鏡の前で体をオイルアップして、純白のタンクを着た体を眺め回すのが俺の至福の一時だ。
ギンギンに隆起した胸板に、申し分程度に被さる白くて薄い布の感触を楽しむ。
背中のカットは完全なT字型だ。本来腕を通すはずの穴がわき腹まで抉れている理想的な形状で、
フロントの布も極端に小さいから、両方の乳首が同時に隠れない。
古今東西のタンクトップを探してたどり着いた、芸術作品、タンクの最終形態と言っていいだろう。
伸びてこうなっているのではなく、初めからこういうデザインで設計されているという
厳然たる事実が、俺の体を一層ヒートアップさせる。

正真正銘の変態である俺は勿論それだけでは終わらせない。
変態タンク奴隷である俺は、あろうことか処理専用のタンクトップを所有し、
センズリするときは、必ずこいつにぶっかけるように義務づけている。
終わった後は干すこともあるし、そのまま着続けることもある。
ただし絶対に洗濯はしない。これが処理タンクの最大の醍醐味だからだ。
こうして何百回もの射精を経ることで、濃縮された雄汁は野生の芳香を放ち、
純白だったはずのタンクは、肌の色に近い褐色に変色する。
こっちの趣味のない奴にはさすがに引かれるが、俺は家に居る間中、
この百戦錬磨のタンクトップを身につけ、俺自身として扱っている。


716ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:01:38 0
極めつけは3年間性欲をぶつけ続け、雄汁と唾液と垢と小便でギトギトになった無残なタンク。
密封容器を開けると、狂おしい淫靡な臭いが俺の獣欲を書き立てる。
「タンク!!タンク!!タンク!!うおおおタンクすげえっ!!」
俺は淫獣の咆哮を上げてこのタンクを捻り、踏みつけ、全身にこすりつけ、噛み付き、
そして最後に全性欲をぶちまけるのだ。
そしてまた小便で汚してやり、密閉容器に収める。この繰り返しだ。

根っからのタンク好きの俺は、街でタンクを着た奴を見ると無条件で興奮しちまう。
理由なんかねえ。タンクトップ、それだけで十分だ。
真性タンクフェチの俺にとっては、タンクを着る事とは、
己が獣性に咽ぶ一匹の雄であり、本能に全てを捧げるという絶対的証明に他ならない。

これを読んでいるお前らが思うように、俺は言うまでもなく変態だ。
しかし、ヤるため、見せ付けるため、ぶっかけられるためだけに存在する
こんなエロい服を考えた奴にはかなわない。
お前がタンクトップに腕を通すとき、俺は必ずどこかでお前を見ている。絶対に忘れるな。
717ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:02:49 O
>>714
ああ>>709に対してのレスな
まあ全員不正解ってことでw
出題者ほったらかしかよw>>713
ですよねー
718ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:06:44 O
そもそも俺のアメカジ哲学においてスニーカーは全く重要じゃない。
あの頃もダンクとかジョーダンのオリジナルがプレミアついて何十万とかだったけど
くせー中古スニーカーに何十万も払うマヌケは軽蔑の対象だった
ジーンズとかなら理解出来るけど
俺が理解出来ないヴィンテージは
ヴィンテージスウェットとヴィンテージスニーカーだ
個人的にこれらはタダでもいらない
719ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:07:38 O
寝たかと思えばまた出てきたw
720ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:12:53 0
>>718
だからお前は話にならんのだよ。
ダンクやジョーダンはまさにブーン世代だなw


何度も言われてるけどお前のセンスはとるに足らねー糞以下。

マヌケはお前一人で十分だこの田舎モノが
721ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:14:20 0
>>718
お前が知ってるアメリカの服は?
馬鹿にしないからとりあえず書いてみろよ

東洋とかフラットヘッドじゃないよ?
722ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:16:53 0
アメカジ哲学(笑)
723ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:18:24 O
リーバイス
ラングラー
リー
ポロ
GAP
マリテフランソワジルボー
フォーエバー21

基本的にアメリカの服には興味ねーし
東洋が最高
724ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:28:02 0
>>1
アメカージなポパイ世代な人達の雑誌。
あれだな今で言うメイド イン 秋葉原(U.S.A.)系と言われても仕方ないな。
Made in U.S.A.でなければ駄目なみたいな。それも上から下までw
マジくだらないw
これらの雑誌って買ったことないし。

「お疲れ様、ご主人様」
「今日のネルシャツはどこのですか?」
「お似合いですね」

って感じなのwww
725ノーブランドさん:2009/05/06(水) 02:48:35 0
>>721
アメリカの服って言ったらワークウエアにサープラスしかないだろ。
糞オヤジのお前が言いたいのは知ってるアメリカのブランドってことだろ?
ブランドなんぞ糞みたいにあるわ。だからどうしたってことだ。
ちなみに1950年代のGentry magazine全部持ってるぜ。
アメオタ糞オヤジさん、この雑誌見ればブランドも素材も全てわかる。
従ってこの時代でアメカジは全て完成済って訳な。



726ノーブランドさん:2009/05/06(水) 03:57:33 0
ジルボー???
727ノーブランドさん:2009/05/06(水) 09:29:57 O
おい、史郎フラへのスレども吠えてるな フラへはお前の大好きな50'Sだぞ
728ノーブランドさん:2009/05/06(水) 09:34:18 O
史郎さんの一本筋の通った所カッコイイです
729ノーブランドさん:2009/05/06(水) 09:39:06 0
その「さん」付けするところが胡散臭い
史郎は昔から東洋好きなんだよな
その点では一本筋が通ってるw
730ノーブランドさん:2009/05/06(水) 14:21:12 0
ワーク・スポーツ・アウトドア=アメカジ
731ノーブランドさん:2009/05/06(水) 22:53:48 O
史郎さんに質問です スカジャン買ったんですが着丈が短いんですがインナー何を着たらいいですか?
732ノーブランドさん:2009/05/06(水) 23:43:12 0
史郎「さん」wwww
733ノーブランドさん:2009/05/07(木) 22:06:34 0
史郎(さん)に関してはさ、
アメカジってくくりじゃなしに、
シロカジでいいんじゃないの?w

ロッケンロールゥw

734ノーブランドさん:2009/05/07(木) 23:11:22 0
史郎さんとやらのコーディネートからイメージ出来るのが高橋ジョージしかいないんだが
735ノーブランドさん:2009/05/08(金) 08:43:34 O
>>553
取り敢えず
“BIG E”と言う呼び方は原宿のマービンスの半沢氏の造語。
736ノーブランドさん:2009/05/08(金) 09:46:20 P
>>735
ハーフ沢さんはラギッドからはかけ離れてるけど服に関しては凄いよね。
状態とか保存方法にあの人ほど気を遣ってる人は中々いないよw
737ノーブランドさん:2009/05/08(金) 13:41:35 O
要約すると半澤はキモヲタて事ですよね
738ノーブランドさん:2009/05/08(金) 16:29:11 O
嘘書くな
アメリカでもBigEはBigEであ〜る
739ノーブランドさん:2009/05/08(金) 16:39:33 0
>>738
ライトニングのデニムBOOKに>>735かいてあるよ
740ノーブランドさん:2009/05/08(金) 16:52:22 O
洋服だけのアメカジ雑誌ないかなぁ。
家具とかバイク車、食文化は興味ないんだよね…。
741ノーブランドさん:2009/05/08(金) 17:49:22 O
そんなもん湘南行けば「日本で最初にサーフィンしたヤツは俺だ」とか言ってるジジイが星の数ほどいるのと同じだろ。
BigEはアメリカでも昔からBigEだ
だいたいライトニングの信憑性ってどんだけだよ
742ノーブランドさん:2009/05/08(金) 19:12:35 O
ヨーロッパのカジュアルはダメだ。アメカジ最高!
レフトフィールドが今のお気に入り。
743ノーブランドさん:2009/05/08(金) 20:56:40 I
アメカジ雑誌はヘアスタイルに一切触れないんだよなあ
744ノーブランドさん:2009/05/08(金) 20:58:04 0
だってアメカジ世代には頭髪が寂しい人もいるから
745ノーブランドさん:2009/05/08(金) 21:13:18 O
だから髭が活躍するんだよ

わかる?
746ノーブランドさん:2009/05/08(金) 21:48:05 0
     ,ィィノ||||||iiミメノ、
   、´シ  `"''''"´  ヾy    
   {ミ´ O。      彡!  
  {ミr          彡!   
  {ミj    ,ノ=\、  〈彡! 
  Fヾ}  シー i i ーミ lrイ 
   ヽ(  ..ィ'。_。 )  )ン'
     ', / _lj_ } .,'    
      l、 `ニニ´ /l、    
    _,ィ{  `' ― '´  }ヽ、 
747ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:02:24 O
ハゲにも対応してるのがアメカジの素晴らしいところだろ
最近は30過ぎてBとかお兄みたいなカッコしてるヤツらいるけど
あいつらハゲたら終わりだぜ?
748ノーブランドさん:2009/05/08(金) 22:41:14 0
あるショップへ行くのに、他社のモノを身に着けて行く事ほど失礼な事は無い
749ノーブランドさん:2009/05/08(金) 23:29:59 O
>>748
気にしすぎだろう・・
むしろ「今着てる服が気に入ってるけど、それ以上の物はあるかい?あったら買うぜ!」
くらいの気概で行くべき
750ノーブランドさん:2009/05/09(土) 06:42:52 O
ディッキーズのペインターパンツが欲しいのですが都内だとどこに売っていますか?
751ノーブランドさん:2009/05/09(土) 09:05:00 O
サカゼン
306
ジーンズメイト
752ノーブランドさん:2009/05/11(月) 02:36:17 O
>>741
横レスだけど、昔ってどれ位前?
俺の記憶では日本の古着屋が“big E”って呼び始めて大分経ってからアメリカでもそう呼ぶ様になった気が。
そもそもな、ある程度英語が出来る人間ならすぐに判る事だが、
どう考えても“big E”なんておかしな和製英語なのよ(※)。
アメリカ人が自ら言い始めるなんて事は絶対にない。
ちなみに半沢さんが言い出しっぺかどうかは知らない。

※「大文字」は“big”ではなく、“capital”。
753ノーブランドさん:2009/05/11(月) 17:56:48 O
原題がファーストブラッドだったランボーが邦題が先でアメリカが二作目以降ランボーにしたのはあまりにも有名な話だ
でもとりあえず東京の商業主義古着屋が言い出しっぺってのは絶対ないね
東京のヤツらがでっち上げた行為は66前期後期っていうどうでもいいカテゴライズだけだ
確かそのあとも単なるレギュラーの脇割501も細分化した記憶もある。
東京のカスどもは全く価値のないものをでっち上げる能力だけは長けてるってこと
754ノーブランドさん:2009/05/11(月) 18:44:40 O
史郎久しぶり 仕事終わった?ちなみにボウリングシャツ買ったよ ボタン開けて着るからインナーはタンクトップでいいかなー?
755ノーブランドさん:2009/05/11(月) 18:57:55 O
>>753
その絶対に無い根拠を言え
756ノーブランドさん:2009/05/11(月) 19:20:32 O
俺は基本的にボーリングはボタンする派だ
まぁボタンしないならタンクトップが無難やな
Tシャツが袖からはみ出したら死ぬほどカッコ悪いし
757ノーブランドさん:2009/05/11(月) 19:53:56 0
今月のSENSE誰か読んだ?
アメカジブランド図鑑らしいけど
758ノーブランドさん:2009/05/11(月) 20:18:27 O
>>756
ボタンするんだ 確かにカッコイイけどボウリングシャツだけ?インナーなんか着る?一枚だと汗でべたつきそうなんだけど ちなみに俺が買ったやつレーヨンなんだけどOK?
759ノーブランドさん:2009/05/11(月) 20:40:12 O
そらレーヨンならインナー着た方がいいやろな
俺は気軽に素肌に着たいし着たらすぐ洗濯したいタイプやからコットン100%やけどな
アロハはレーヨンしか着んけどボーリングはコットンで充分やて
760ノーブランドさん:2009/05/11(月) 20:45:02 O
>>735
俺の ラージE は定着せえへんかったぜぃ。
761ノーブランドさん:2009/05/11(月) 22:17:43 O
>>759
知り合いの日系ハワイ人が
『高温多湿の日本の夏にレーヨンのシャツを着るなんて信じられない。
全くふさわしくない。なぜ麻や綿を着ない!?バカなの?死ぬの?』って言ってた。
762ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:01:33 0
>>761
オシャレは我慢なのよ! byピーコ
763ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:33:42 0
史郎が一人で質問回答してるのに笑った
後発でブラックキャッツ知ったくちみたいだな
いきがってせいちゃんなめんなよ、カス
764ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:39:00 O
史郎さんの発言から導き出される結論。

「関西人は英語が苦手」
765ノーブランドさん:2009/05/12(火) 00:20:32 0
史郎「さん」wwwww
766ノーブランドさん:2009/05/14(木) 15:04:52 O
FEの別冊っていつ出るの?
767ノーブランドさん:2009/05/14(木) 21:20:47 0
the hottest ame-casi magazine "2nd" will store soon
768ノーブランドさん:2009/05/15(金) 01:54:11 0
というかアメカジの新すれ、誰か建てれない?
それともココ使ってくの?
769ノーブランドさん:2009/05/15(金) 01:59:55 0
the hottest ame-casi magazine "2nd" will be in store soon
770ノーブランドさん:2009/05/15(金) 21:01:49 O
そうじゃボケ!
仲良くやる必要なんかないねん
邪道アウトドアアメカジVS古き良き50sアメカジみたいな形式のスレが必要とされる
771ノーブランドさん:2009/05/15(金) 21:51:54 O
>>770
でも史郎さんのお薦めするファッソンの方が、現地の感覚的にはむしろ邪道だよね。
タイムスリップして来たDQNみたいな?
772ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:06:21 O
アメリカでも本気でアメカジ好きなヤツらは50sだ
アウトドアみたいな軟弱なカッコでアメカジとかアホとしか言い様がない
ノーコメント!
773ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:25:56 0
ノーコメント!

使い方おかしいだろw
774ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:34:40 O
でも史郎のボウリングシャツは綿じゃん レーヨンじゃないじゃん お前こそレプリカじゃん 貧乏人
775ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:35:37 O
776ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:43:50 O
>>770
あほか史郎VSって50S派はお前だけだろ いい加減ダサいってきずけ 今時スカジャンなんてダサいオッサンしか着ねーわ あほ史郎VSアメカジってスレ作るべき
777ノーブランドさん:2009/05/15(金) 22:45:38 O
>>772
いい歳して恥ずかしくねーのか?
778ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:05:28 O
アメカジってのはコレクションアイテムって側面が大切なんだ
マウンテンパーカーやダウンを何十着と集めて果たして楽しいだろうか?
多分3着目買った辺りで人並みの脳みそ持ってるヤツは冷めて飽きる
しかし50sアメカジの素晴らしいところはスカジャンやボーリングやアロハは何十着集めようが飽きない
飽きないどころか更なる購買意欲が湧いてくる
これが軟弱外道邪道アウトドアとは一線を隠す魅力だ
779ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:10:29 0
アメカジというよりTシャツとジーパンとブーツが好き。
それがアメリカで生まれたものだった。
780ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:11:38 0
飽きるとか飽きないとか以前に






























買う気がしないわけだよ
781ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:25:12 O
史郎 そんなに50Sが好きなら好きなだけ着たらいい なんだみんなもおなじの着てなきゃ心配なのか?
782ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:28:30 O
>>778
それはたんに自分がスカジャンとか好きなだけだから奥が深いんじゃなくて史郎が気違いなだけ
783ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:31:38 O
史郎は明日休みの時だけ沸いて来るな 仕事に差し支えるからか?お前は真面目坊だな
784ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:33:13 O
言われるまでもなく俺は今までも着てきたしこれからも着続ける所存だ
お前らとはキャリアも情熱も違うからな
果たしてお前らの中に10年後マウンテンパーカー着てるヤツが何人いるか?
俺はそれを孤高の丘の上で今まで通りスカジャン着ながら見ててやんよ
785ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:39:45 O
うん、見てて じゃー話は終わったからこのスレにもう来ないでね
786ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:41:48 0
史郎=デブトロ

なの?
787ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:43:41 O
ここは絶対脱オタスレだろ。
788ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:49:32 0
>>784
おれは20年前からマウンテンパーカ着てるぜこのアホ
789ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:51:29 0
東洋のスカとか着て喜ぶような恥ずかしい糞は書き込むなってw
790ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:53:25 0
んで20年後も間違いなくマウンパ着てるだろうよこのアホ
791ノーブランドさん:2009/05/15(金) 23:54:37 0
史郎はボーリングだけやってりゃいいんだよ
792ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:01:15 O
アメカジの最大の魅力は不良性だ
スカジャンやスタジャンやライダースやフライトとかいっぱいあるのに
なんでマウンテンパーカーとかダウンをチョイスするのか俺には理解出来ない
まぁ昔から古着屋で「こんなん誰が買うねん」とか思ってたら
ダッサい真面目坊が買って行ったりとかあったけど
そんなかつてはマイノリティだった存在が今や大多数ってのが気に食わない
793ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:10:06 O
( ゜д゜)は?
794ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:11:30 0
>>792
理解出来ないのはお前がマトモなセンスを持ち合わせてないからだ。

もっとハッキリ言うとお前はアメカジを知らんからだ。

真面目坊ってなんだよw

時代は変わったし
本モノ志向になって来ている。

お前はアホすぎて・・・
もっとハッキリ言うとダサすぎて気が付かないだけ。

読むのは少し辛いかも知れんが現実は教えてやらないとお前は本当に馬鹿で痛いアホだからわからんだろ?
795ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:13:57 0
本場のアウトドアモノは一部のヘヴィーデューティーなホンモノ志向の人達のモノだった。
今はそれが本流になって来ている。

いい傾向だと思うぜ。
796ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:16:35 0
ワーク+アウトドア+スポーツ÷トラッド=アメカジ
797ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:19:27 0
スカやアロハ ボーリングはフィギュアとかと同じ
コレクター向け
実用性は皆無に等しい。
798ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:23:21 O
そもそもマウンテンパーカー着てアメカジとか言ってるのが気に食わねーんだ
別にアメカジとかカテゴライズする必要性は全くない
マウンテンパーカーなんて多分20年前もアキバ系だったろうし
今だってアキバ系アイテムだ
アメカジなわけがない
799ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:23:56 0
まだマッコイとかがやってるフライト系の方が実用性は高い
まぁでもローテクで痛いけどな
800ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:28:05 0
>>798
思いっきり論破されて
「オレは好きだからいい」とかそういう流れになるんだろ?
お前が痛いところは最低限の知識すら持ち合わせていないところ。
801ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:31:11 0
セカンド明日発売?
802ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:31:15 0
>>798
史郎は史郎らしく
その調子で頑張れ。

そしてお前を支持してくれるヤツが現れるのを待て
お前にはそういう方向性しか選択肢がない
803ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:38:17 O
使い古された言葉だけどとりあえず俺がルールだ
お前らにはなんの発言権もないんだぜ?クソが
これからも初期ブーン世代のスピリッツは俺が守り続ける
804ノーブランドさん:2009/05/16(土) 00:42:05 O
>>803
雑誌崇拝のマニュアル房がw
805ノーブランドさん:2009/05/16(土) 02:25:50 0
なんだ?史郎が又暴れてるのかw
アロハやボーリングシャツはわかった
なんでモヘヤはいれねぇんだ?
止めちまったのか?
806ノーブランドさん:2009/05/16(土) 02:59:15 O
>>801
明日と言うか今日というか。
ともかく16日発売。
807ノーブランドさん:2009/05/16(土) 13:13:45 0
ブーン世代ってwww

お前がファッションに嵌ったのがたまたま50’s流行ってた時で、
それがアメカジのベースって訳かい? 恐ろしく浅いヤツだな。

50’s好きが可哀想だからお前がアメカジ語んな。
808ノーブランドさん:2009/05/16(土) 18:03:59 0
初期のブーンなんて50'sはほとんど載ってなかったろwww
大抵スニーカー特集とかジーンズ特集で、なぜか賃貸物件ページがあったw
809ノーブランドさん:2009/05/16(土) 19:30:44 O
初期衝動を保ち続けるのはお前らが思ってるほど甘いもんじゃねえ
ブーンがスーパーラバーズやMILKの特集組み始めた頃の俺の疎外感が分かるか?
周りはクッサイ顔してるくせにファッションパンクなんかにウツツを抜かし出した
今思い出してもヘドが出るぜ
それでも俺は50sアメリカンカジュアルの炎を灯し続けたんだ
ソイツら今じゃユニクロなんか着ちゃって単なるパパに成り下がりやがったけどな
そんなヤツらとは根本的にスピリッツが違う
810ノーブランドさん:2009/05/16(土) 20:20:27 O
な…何この痛い人…
久々の大物を見た。
811ノーブランドさん:2009/05/16(土) 20:21:45 O
今月の2nd読んだ人、感想聞かせて
812ノーブランドさん:2009/05/16(土) 21:00:31 O
史郎、さてはお前いい歳なのに結婚してねーな だからスカジャンなんか着てるから結婚できないんだよ
一般の人は結婚すれば生活があるから服なんて安いのでよくなるんだよ
813ノーブランドさん:2009/05/16(土) 21:33:33 0
さすがのブーンもスーパーラバーズの特集はやらなかったぞ
後追いのくせに適当なこと言うなカス
814ノーブランドさん:2009/05/16(土) 21:46:30 O
シローさん。今どのようなスタイルをされてますか?
815ノーブランドさん:2009/05/16(土) 21:55:26 O
俺の周りで結婚して良かった!!ってヤツを見たことねーからな
楽しくねーことをわざわざする必要はねーはずだ

ブーンのファッションパンク特集知らないってオメーがモグリだろがボケ
MILKやアキュパンクチャーの特集やってたよクソが95年だ多分
816ノーブランドさん:2009/05/16(土) 21:57:33 0
95年のどこが初期ブーンなんだよw
817ノーブランドさん:2009/05/16(土) 22:21:02 O
結婚しないじゃなくてできないだろ 史郎としゃべってると会話が成立しない
818ノーブランドさん:2009/05/17(日) 00:34:30 0
確かに会話が成立しないな
いい加減

「コイツもういいや・・・」って思ってしまう。
論破されまくってもヘコタレないぐらい突き抜けたアホさは史郎ならでは
819ノーブランドさん:2009/05/17(日) 00:52:13 0
>>803
新しい時代が来たんだ!オールドタイプは失せろ!
820ノーブランドさん:2009/05/17(日) 00:52:34 0
【アメカジ】アメリカンカジュアル Part24
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1242488698/
821ノーブランドさん:2009/05/17(日) 01:11:18 0
>>811
ゴミだった。ネタ切れも甚だしい。
822ノーブランドさん:2009/05/17(日) 10:15:09 O
405:ノーブランドさん :2009/04/19(日) 00:29:58 O
俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてき。
お前らと違ってバッグラウンドがあるんだよ俺は
なんつーか全てが浅いお前ら

史郎アメカジ一筋じゃないじゃん
823ノーブランドさん:2009/05/17(日) 11:20:37 0
>>822
>俺はモッズもスキンズもパンクスも通過してきてシーンをサポートしてき。

全然系統違うwただのミーハー野郎がバックグラウンドとか笑止千万。
824ノーブランドさん:2009/05/17(日) 12:23:06 O
モッズやスキンズやパンクスはイギリスと思われがちだけどシーン自体はアメリカが一番巨大だ
だからアメカジの亜流と言えなくもない
825ノーブランドさん:2009/05/17(日) 13:05:15 O
>>824
アメカジと関係ないだろ、雑誌受け売りの馬鹿は死ねや
826ノーブランドさん:2009/05/17(日) 18:09:45 O
>>825
お前が一番無知で恥ずかしいと思う
827ノーブランドさん:2009/05/17(日) 22:10:03 0
又史郎が暴れてたかw
ネット番長やってると面白いか?
30歳過ぎてからのアメカジデビューは辛いもんがあるぞ
828ノーブランドさん:2009/05/17(日) 23:16:56 0
>>824
アメリカのモッズムーブメントなんて聞いたことねえw
アメ公がヴェスパを転がすなんて想像つかん。

モッズの成り立ちも知らんくせに適当な事ぬかすなヴォケ!
829ノーブランドさん:2009/05/18(月) 00:03:44 0
史郎を援護するわけじゃないがベスパはあったんだよ
アメグラ観ればわかるっしょ
ただモッズ仕様のは無いな
830ノーブランドさん:2009/05/18(月) 00:22:18 0
>>829
それはしらなんだ。
831ノーブランドさん:2009/05/18(月) 08:53:36 O
F別冊、楽しみだね!アゲ
832ノーブランドさん:2009/05/18(月) 09:12:20 0
どんな内容?
833ノーブランドさん:2009/05/18(月) 10:13:10 0
test
834ノーブランドさん:2009/05/18(月) 10:30:48 O
F別冊GET、まだ見てないけど期待!
835ノーブランドさん:2009/05/18(月) 19:22:08 0
久々に来たらシローとかいう馬鹿が暴れててクソワロタwww
真面目坊ってなんだよw
836ノーブランドさん:2009/05/18(月) 19:54:06 0
オイリーボーイの新刊が出てた
相変わらず団塊の世代向けで面白くなかった
837ノーブランドさん:2009/05/18(月) 20:09:48 O
>>835
真面目坊とはスカジャン、アロハ、ボウリングシャツを着ない人の事らしい しかしレプリカジーンズは許されたから穿いてね
838ノーブランドさん:2009/05/18(月) 20:21:31 O
>>836
ほう、てっきり一号雑誌かた思っていたら。
本屋に寄ってみよう。
839ノーブランドさん:2009/05/18(月) 20:29:23 O
F&Eの別冊
ダッズスタイルだった。

KATOのデザイナー
加藤さんのワードローブはかなりカッコよかった。

あと名前忘れたけどキャッブが似合う細身のオッサン

ウエアハウスの兄弟は相変わらずだな
840ノーブランドさん:2009/05/18(月) 20:38:51 O
今月の2ndに比べたら大分良かったねフリイジ別冊。
841ノーブランドさん:2009/05/18(月) 21:28:44 0
>>819
ジェリド乙
842ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:13:37 0
F&E別冊の最大の見せ場
 ハーフ沢のチビ隠しの作為的カット 

これは必見。
これだけでも980円出す価値有。

843ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:22:56 0
ハーフさんはフェラーリだけでなくベンツも持ってたんだね。

商品が相場より高いのはその維持費のためか。
納得。

年々人相が悪くなってきている。
まじ怖い。 
844ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:41:55 O
>>841

ワロタw
ヤンキー兄ちゃんはこのスレにピッタリ
845ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:43:53 0
F&Eの別冊

アメカジが似合うかどうかは、すべて脚の長さで決まる
846ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:55:16 0
犯ちゃん、どうみても妖怪顔でちゅ。
編集者は腹抱えながら作業してるんだろうね。
847ノーブランドさん:2009/05/19(火) 00:33:20 O
史郎以上の大物ナマコオジサンが暴れてるので
遊びに来てね
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/shoes/1241243664/n
848ノーブランドさん:2009/05/19(火) 03:34:57 O
史郎のレスはネタとして読んだらそれなりに面白いだろ。
ナマコは不快なだけ。つまらんし。
849ノーブランドさん:2009/05/19(火) 14:27:01 0
ナマコ大暴れwwwww
850ノーブランドさん:2009/05/19(火) 19:51:06 0
史郎、sageを覚えたのか?w
851ノーブランドさん:2009/05/19(火) 19:56:07 0
史郎 よそのスレに遊びに行ってんじゃねーよww
バカバガって何語だよw

833 ノーブランドさん New! 2009/05/19(火) 13:39:32 O
俺はアメカジに原点回帰したね
もちろん最近のワークだとかアウトドアみたいな軟弱なのじゃなくて50sな
元々アメカジだったし2000年代からの出来の悪い裏原に数万払うのバカバガしくなったし

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1236053890/833
852ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:15:04 O
確かに俺は90年代後期から21世紀初頭までは裏原に浮気した時期もあった
あの時代の裏原は最高にCoolだったからだ
でもすぐに冷めてね
俺の求めてるもんじゃないとすぐに悟った
あの時の俺の目が曇ってたことは素直に認める
そして俺は50sアメリカンカジュアルの炎をこれからも燃やし続けることをここに宣言する!
VIVA LA 50sアメリカンカジュアルネバーダイ!!!
853ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:21:19 O
>>852
いや、今も目が曇りっぱなしだから
854ノーブランドさん:2009/05/19(火) 21:57:17 O
>>852
オマエキチガイネバーダイ!
855ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:01:28 O
お前らと違ってバッグラウンドがあるんだよ俺は
なんつーか全てが浅いお前ら

史郎、裏原着てたくせになんだこれ 本当馬鹿で口だけだな
856ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:15:28 O
Free&Easyの別冊で私物を紹介してるが史郎ファッションはないな ゆいつ半沢がアロハ出してたな
857ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:18:09 0
史朗ブサメンネバーダーーーーイ!!!!!!!!!!
858ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:24:22 O
人間は自分がカッコイイと思った物を着る 史郎は50sより裏原カッケーと思ったから着た
859ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:29:47 0
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/shoes/1241243664/n
史朗もいいけど誰かナマコなんとかしてよwスレが崩壊してるwww
860ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:32:33 O
史郎バカバガってwww
英語使う前に日本語学校行け
861ノーブランドさん:2009/05/19(火) 22:40:12 0
打ち間違えにしてもひどすぎだろw
862ノーブランドさん:2009/05/20(水) 00:45:30 0
>>852
90年代後期から21世紀初頭の裏腹なんて下火もいいとこだろ
863ノーブランドさん:2009/05/20(水) 21:01:07 O
よく元裏原なヤツらは初期が最高とか言うけど
初期は既成のTシャツやMA1にプリントしただけみたいな
取るに足らないクソみたいな内輪乗りの代物だった
あんなもんファッションでもなんでもないね
単なる内輪乗りのユニフォームだ
裏原が最盛期はMADTOYZに始まりバウンティが本格的に服作り出した時でありアンチクラスやエゴトリッピングがCoolだった頃だ
エゴトリッピングが変なお兄ロックみたいなサブい服ばっか作り出してみんな冷めた
864ノーブランドさん:2009/05/20(水) 21:05:29 0
はい!お前みたいなキモイのが群がったからみんな冷めたと思います!
865ノーブランドさん:2009/05/20(水) 21:07:35 0
>>863
よく調べましたね、後追い君乙。
866ノーブランドさん:2009/05/20(水) 21:09:13 O
>>863
バウンティだってTシャツやパーカにプリントしてただけだろ
まんまと騙されたんだなw スポーンフィギュア集めたクチかよ
867ノーブランドさん:2009/05/20(水) 21:10:26 0
アンチクラスやエゴトリッピンは裏原じゃないだろww
868ノーブランドさん:2009/05/20(水) 21:12:46 O
もういいおっさんなのに厨っぽいのいつまでも引きずってんだなw
年とっても生き方が格好いいおっさんはいるけど、コイツは痛いだけだわ
869ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:01:25 0
フリイジ別冊読んだけど全員しょぼいな
870ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:01:45 O
>>863
史郎、なにを言っても50sをすてて裏原に夢中になっちゃたから説得力ないよ
871ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:06:05 O
スカジャンを捨てた史郎は最低です
872ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:13:21 O
だから俺は原点回帰したって前に書いた
俺はいつだって50sアメリカンカジュアルのスピリッツを今に伝える伝道師だ
873ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:16:07 O
>>872
いつだってとか言って裏原を着てスカジャンを捨てた史郎は最低です
874ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:29:30 O
史郎は一途で筋が通ってる男だと思ってたのにバウンティって せめてネイバーなら許せたのに・・・最低です
875ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:39:49 O
ネイバーこそ金儲けのみのクソブランドだろ
バウンティは80sヤンキースピリットを守るためにファラオ出してたし
876ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:42:55 O
今度は50sから80sですか・・・最低です
877ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:47:06 O
アホか
昔から俺は50sアメリカンカルチャーと80sヤンキーカルチャーが大好きって自己紹介してた
アメ車好きだと必然的に昭和の族車も好きになるのは当然だ
878ノーブランドさん:2009/05/20(水) 22:57:18 0
>80sヤンキーカルチャーが大好きって自己紹介してた

検索してみたがそんなレスねーぞw
879ノーブランドさん:2009/05/20(水) 23:00:55 O
史郎笑える ボケが始まったか
880ノーブランドさん:2009/05/20(水) 23:11:57 O
ちゃんと検索しろや
絶対書いてる
男に二言はない
881ノーブランドさん:2009/05/20(水) 23:38:07 0
お前が検索してもってこいや
882ノーブランドさん:2009/05/21(木) 00:00:30 O
もうアメカジでもなんでもないな
浅いのに50年代とか言わなくていいから 単なるヤンカジ
883ノーブランドさん:2009/05/21(木) 00:07:06 0
史郎ダメだなコイツwww
884ノーブランドさん:2009/05/21(木) 00:12:20 0
こんな香ばしい馬鹿をみたのは初めてです
885ノーブランドさん:2009/05/21(木) 00:15:55 O
史郎バウンティはパンクだぞ ネイバーはお前が好きなアメリカンのバイカー系だぞ
886ノーブランドさん:2009/05/21(木) 00:22:54 O
史郎このスレには80sなんて書いてないぞ お前大丈夫か?実社会でちゃんと生きていける?ここまで馬鹿な奴初めて見た
887ノーブランドさん:2009/05/21(木) 00:39:32 0
アメ車好きだと何で昭和の族車が好きになるんだよw
レスすればレスするほどボロが出るなw

888ノーブランドさん:2009/05/21(木) 01:07:09 0
888
889ノーブランドさん:2009/05/21(木) 01:27:06 O
つまり何も考えてないって事だよ
無の境地
890ノーブランドさん:2009/05/21(木) 23:01:50 P
ハーフさんどんだけエンジニアで底上げしてんだよw
891ノーブランドさん:2009/05/21(木) 23:43:28 O
ハーフ沢さん相変わらずマジックで色塗ってたりして安心したw
変わってねぇなあ
892ノーブランドさん:2009/05/22(金) 00:29:57 O
>>891
自転車の塗装削ってみたりな。
ああ言うスタンスは好きだ。
893ノーブランドさん:2009/05/22(金) 01:10:54 O
気に入らない所はとことん改造するスタンスだな
顔と頭は改造する必要ないんだな
894ノーブランドさん:2009/05/22(金) 02:52:09 0
生え際もマジックで塗んなきゃダメだろー
895ノーブランドさん:2009/05/22(金) 04:12:45 O
身体髪膚受之父母 不敢毀傷孝之始也
896ノーブランドさん:2009/05/22(金) 07:41:31 0
やっぱなんだかんだでボーリングシャツは不良のアメカジなのよ
おめーらみてーなオカマみてーなナヨナヨアウトドアボーイには着れるわけねーんだよ
ボウリングシャツにドクロのタンクトップ色はもちろん赤!袖からハートのタトゥー
リーバイスの517のカットオフショーツにセダークレストのスエードのエンジニア

これで決まりだろ!
パタゴニア?ラルフ?東洋?ふざけんな!
アメカジ復興だ!馬鹿野郎
897ノーブランドさん:2009/05/22(金) 07:52:29 0
>>896
これコピペ?
ただの化石?
898ノーブランドさん:2009/05/22(金) 07:58:30 O
釣らせねえよ?
899ノーブランドさん:2009/05/22(金) 07:59:39 0
コピペなわけねーだろ!
早く顔洗って目をさませ!
それとも朝からパタゴニアのパーカー着ながら書き込みですか?
オカマの朝はのんきですねw 僕お肉食べない菜食主義ですーってかw
900ノーブランドさん:2009/05/22(金) 08:05:27 0
もう秋田
901ノーブランドさん:2009/05/22(金) 08:15:05 O
史郎はタトゥーいれてるの?
902ノーブランドさん:2009/05/22(金) 08:45:40 O
この時期にパーカー着るか?これで史郎は東北地方から上の田舎者だとわかった
903ノーブランドさん:2009/05/22(金) 09:02:04 O
史郎80sって書いてないよ 男に二言はないんでしょ無視しないでちゃんと答えてね
904ノーブランドさん:2009/05/22(金) 20:29:04 O
アホかボケ
80sヤンキーカルチャーについては絶対書いた記憶がある
史郎名義じゃなくてゲロヤバ名義で書いたのかもしれん
探せボケ
905ノーブランドさん:2009/05/22(金) 20:31:20 O
史郎の擁護になっちゃいそうだが、
上の煽りボケかましてるのは史郎の偽物だぞ

史朗は携帯しか使わないし、チョイスも違うし

ちなみに80’sがどうのって大分まえのアメカジスレで言ってたような

ちなみにファラオゲイって奴も実は史郎だったのか?
長くてゴメンね
906ノーブランドさん:2009/05/22(金) 20:31:49 O
80sの単語じたい書いてないよ 全部読んだから
907ノーブランドさん:2009/05/22(金) 20:37:01 O
ファラオゲイなんか知らん!
50sと80sの奇跡の融合であるファラオについては語った記憶はある
908ノーブランドさん:2009/05/22(金) 20:41:01 O
他のスレで書いたのをここで書いたと言われてもわかんねーよ
909ノーブランドさん:2009/05/22(金) 23:23:55 O
史郎さん、頼むからトリップ付けてくれや。
910ノーブランドさん:2009/05/22(金) 23:32:23 0
また史郎が暴れてるのかw
史郎、お前のモヘヤはどのカテなんだ?
911ノーブランドさん:2009/05/23(土) 02:51:12 O
史郎って人、ブログ立ち上げて拘りの50sスタイルwを
目に見える分かりやすい形で発信すればいいのに
912ノーブランドさん:2009/05/23(土) 03:02:15 O
>>911
そして米欄炎上www
913ノーブランドさん:2009/05/23(土) 05:08:27 0
>>912
おいおい、欄を国に置き換えたらヤバいぞ
914ノーブランドさん:2009/05/23(土) 10:41:16 0
ツマンネ
915ノーブランドさん:2009/05/23(土) 14:18:10 O
ああ、9.11に掛けてるのか。
アメリカでの消防の電話番号でもあるな>911
916ノーブランドさん:2009/05/24(日) 02:45:44 0
深いやりとりだな
917ノーブランドさん:2009/05/24(日) 14:10:57 O
偶然だろうけど何だか怖いな。
918ノーブランドさん:2009/05/24(日) 17:18:11 O
別にそこまでじゃないよな
919ノーブランドさん:2009/05/24(日) 19:22:21 0
911の件
ポジティブ思考な>>915ってなんか好きだな
920ノーブランドさん:2009/05/25(月) 18:31:51 0
おめーら
ハーフさんはレジェンドなんだよ アメカジの神なんだよ
ハーフさんのおかげで今のアメカジはあんだよ
フェラーリのってもアメカジの香りがでるのはあのハゲロンゲだけだ
マジックだカスタムっーのもアメリカの文化だし、ハーフさんは物まねバカ
身長が低くてもあのごっついウエスコはくとバランスが崩れまくってバイヤーのアメリカ人にも
馬鹿にされてるなんて事は絶対にありえなくはない
921ノーブランドさん:2009/05/26(火) 05:43:03 O
922ノーブランドさん:2009/05/27(水) 00:00:04 0
ハーフさんってシカゴの店員だったんだね。
修行して自分の店持つなんて努力家ですね。
憧れちゃうな。
923ノーブランドさん:2009/05/27(水) 10:07:15 0
かつてシカゴではピックの段階でヴィンテージが消えたとか・・・

なぜだろ〜
924ノーブランドさん:2009/05/27(水) 16:43:00 P
ハーフさんは昔っからその手の噂絶えないなw
925彼氏アメカジ好き:2009/05/28(木) 21:35:08 0
彼氏がアメガジ好きで、誕生日プレゼント何にしようか迷っているんですが。
何がいいですか?
926ノーブランドさん:2009/05/28(木) 23:17:51 O
>>925
お薦めとしては、それとなく彼氏に何がいいか聞く事かな
927ノーブランドさん:2009/05/28(木) 23:21:22 O
アメカジっぽい店でTシャツでも買ってみれば
928ノーブランドさん:2009/05/29(金) 14:14:57 0
>>925
俺は財布がいいな
929ノーブランドさん:2009/05/29(金) 17:20:44 0
お前がいてくれれば何も要らないよって言ってる
930ノーブランドさん:2009/05/30(土) 01:47:23 0
パツキンにしてホットパンツ穿いて、
親指くわえながら「カマーン!」って言ってあげる。
931ノーブランドさん:2009/05/30(土) 10:31:59 0
今月号の書評
932ノーブランドさん:2009/05/30(土) 11:41:18 O
今日はラーメン食べにいくよ
933ノーブランドさん:2009/05/30(土) 14:06:45 0
F&E買おうと思ったら表紙みていやな予感が…・・
中をみて予感的中の、夏色ではあるが切り口にぶくさむーい特集。

いつからかサ○ライ・ジーンズの広告が。
そんなに広告集まらないのか?
934ノーブランドさん:2009/05/30(土) 16:46:14 P
侍・マッコイの広告・・・

フリイジだと思ったらライトニングだったでござるの巻
935ノーブランドさん:2009/05/30(土) 18:31:45 O
正直もっと古着にスポットあててほしい
オッサンくさいアメカジブランド特集なんかみたくない
やっぱマイフリーダムだよなぁ
936ノーブランドさん:2009/05/30(土) 19:51:12 O
古着載せたって金になんねーもん
載せたら載せたで古着屋の価格変動に影響するし
広告絡みがない雑誌なら真にフリーなのに・・まあイージーではないな
937ノーブランドさん:2009/05/30(土) 20:11:40 O
そだよな…
でも正直アメカジブランドには何の魅力も感じない。
ビンテ古着のTシャツ着てるおっさんはかっけぇーと思うがフラヘやマッコイ、フェロ他のそれ着てる腹の出たおっさんは申し訳ないがコスプレにしか見えん
938ノーブランドさん:2009/05/30(土) 20:39:27 0
それは着てる人間の問題であって服に罪は無い
似合う人は似合う
939ノーブランドさん:2009/05/30(土) 23:05:35 O
と言うことで今日からターザンも読むことにしました
940ノーブランドさん:2009/05/31(日) 08:19:00 O
マジレスするとターザンとか読んでる奴もダサいけどな
941ノーブランドさん:2009/05/31(日) 08:36:33 0
デニムの色落ちにうるさいやつもうざい
結局ハチノスとかなんとか言ってこうじゃなければ駄目みたいなのが大杉
色んな落ち方があっていいだろ もっと全体の雰囲気とか楽しめや
942ノーブランドさん:2009/05/31(日) 12:01:57 0
F&Eはいつも以上につまらなかったな
まだライトニングの方が読むページがあった
943ノーブランドさん:2009/05/31(日) 16:09:27 O
ここの人は「カジカジ」読んでる? 
関西圏以外だと手に入れにくいが。
944ノーブランドさん:2009/05/31(日) 16:14:31 0
カジカジは良くも悪くも関西っぽくて読んでない
945ノーブランドさん:2009/05/31(日) 20:29:07 O
カジカジに載ってるようなニュースタブランド好きだから読んでる

しかし今月のフリイジ106ページ、変わった形のオールデンプレーントゥだなw
946ノーブランドさん:2009/05/31(日) 20:30:11 O
ライトニングの'50s特集に史郎感涙!
947ノーブランドさん:2009/05/31(日) 22:25:32 0
史郎の言うような50'sじゃないけどなw
948ノーブランドさん:2009/05/31(日) 23:43:27 P
リーゼントでタトゥーびっちりな方々ちょろっと出てじゃないw
949ノーブランドさん:2009/06/01(月) 00:48:57 O
カジカジ良いね
950ノーブランドさん:2009/06/01(月) 19:17:29 O
けっこうカジカジ読まれてるんだな。
ニュースタスレもあるけど、次スレからこっちの>>1に入れてもいいかもね。
951ノーブランドさん:2009/06/01(月) 22:06:13 0
カジカジ読んできたがあれはアメカジとはまた違うだろ
原色好きの大阪っぽいファッションだった
952ノーブランドさん:2009/06/01(月) 22:49:31 O
>>951
原色っぽいけどブランドチョイスが面白かったり、エンガメやレフトフィールドや
ラッセルモカシンみたいなロフトマン系アメカジやドメブラ、ストリート系が
ごっちゃになってるから コテコテな人にはわからんのですよ
953ノーブランドさん:2009/06/01(月) 23:53:34 0
カジカジっていわゆるストリート系でしょ
954ノーブランドさん:2009/06/02(火) 18:25:52 O
これが後の世にいう、第一次カジカジ論争の勃発であった・・・。
955ノーブランドさん:2009/06/03(水) 17:13:22 O
ていうかカジカジって今でもあんのか
創刊から何回か買ったけどブーンとファインボーイズ合わせて薄めたような
中身空っぽの雑誌だったよな
956ノーブランドさん:2009/06/03(水) 18:45:25 O
それが今では全盛期のフリイジを凌ぐラギッド雑誌に成長したんだから世の中分からない
957ノーブランドさん:2009/06/03(水) 21:01:26 0
カジカジの宣伝がウザイ
958ノーブランドさん:2009/06/03(水) 21:34:25 O
今出てるFree & Easyの別冊って、全ページ昔の誌面の使い回し?違うよね?
959ノーブランドさん:2009/06/03(水) 23:15:31 0
Free & Easyにキャピタルってどうなん?
960ノーブランドさん:2009/06/04(木) 05:12:14 0
>>956
うそこけっつーの!あれは厨房くらいが対象だろうが
961ノーブランドさん:2009/06/04(木) 10:20:42 0
>>958
いや、使いまわしじゃないよ。
表紙だけ。
962ノーブランドさん:2009/06/04(木) 17:16:09 0
>>941
ダサい奴には
わかりやすーい基準が
必要なんだからしようがない。

ハチノスがある = かっこいい

これならアホでもついてこれるからなw
963ノーブランドさん:2009/06/04(木) 18:34:13 O
なんでいきなりモツ鍋の話になってるの?
ラギッドな料理だから?
964ノーブランドさん:2009/06/04(木) 22:42:27 0
ラギッドな料理てw
965ノーブランドさん:2009/06/05(金) 13:07:55 0
食器を使わないで鍋やフライパンから直で食べるのがラギッド
966ノーブランドさん:2009/06/05(金) 13:09:33 O
鍋ごと袋ラーメンですね
967ノーブランドさん:2009/06/05(金) 13:17:28 0
それはプアだなw
968ノーブランドさん:2009/06/05(金) 13:33:40 O
ガキの頃見たアニメで、無法者がステーキをナイフで切り、そのナイフを爪楊枝みたいに刺して食ってた。
子供心に格好良く映りマネをしたら母親に叱られた。
969ノーブランドさん:2009/06/05(金) 14:20:02 0
わかるな〜
新聞紙を首からかけてトマト食ったり
瓶の牛乳を荒く飲んだり
革ジャンにヘッドフォンみたいな
970ノーブランドさん:2009/06/05(金) 16:41:15 O
肌に直接革のベスト着たり  
下着なしでジーンズ履いたり 
裸の女にエプロンつけさせたり
971ノーブランドさん:2009/06/05(金) 16:43:23 0
ユッケレバ刺し馬刺しはラギッド
972ノーブランドさん:2009/06/05(金) 19:01:40 0
>>966
ラギッドな男は鍋なんて使わずに袋にお湯を注ぐ
973ノーブランドさん:2009/06/05(金) 20:22:45 0
>>972
袋から出してそのままいく
お湯なんて注がない
974ノーブランドさん:2009/06/05(金) 21:07:55 0
近所の公園にてパーコレータでヒーコー沸かして飲んでたら通報された
西部開拓時代を参考としたラギットスタイルが泣いてたぜ・・・
975ノーブランドさん:2009/06/05(金) 22:30:31 0
ラギットな男はユッケは焼いて食う
976ノーブランドさん:2009/06/05(金) 23:28:05 O
生肉食って寄生虫に殺られた友を何人も見送って来たからな
977ノーブランドさん:2009/06/05(金) 23:36:05 0
ラギッドな男は闘牛場の牛にかぶりつく
978ノーブランドさん:2009/06/05(金) 23:44:19 0
あれ?ワークウェアの本が出るとか言ってたがどうなったんだ??
979ノーブランドさん:2009/06/05(金) 23:44:54 0
あれ?ワークウェアの本が出るとか言ってたがどうなったんだ??
980ノーブランドさん:2009/06/06(土) 00:19:41 0
次スレいる?
981ノーブランドさん:2009/06/06(土) 10:37:15 0
不要
982ノーブランドさん:2009/06/06(土) 11:05:42 0
>>978>>979
お待たせしておりまして申し訳ございません
今月発売になります
983ノーブランドさん:2009/06/06(土) 11:07:11 0
ワークウェア本ってラギッドなブランド寅壱とか載ってるの?
984ノーブランドさん:2009/06/06(土) 11:11:08 0
俺みたいなラギッドは983の滑ったギャグをみても
笑ってやるけどね
985ノーブランドさん:2009/06/07(日) 10:10:18 O
次スレ期待age
986ノーブランドさん:2009/06/07(日) 12:36:01 0
>>984
強さの中に優しさを持つ男こそ本物のラギットボーイ
987ノーブランドさん:2009/06/07(日) 13:06:31 O
>>986
つまり雨に濡れた捨て犬にそっと傘を差し出す不良ですね
988ノーブランドさん:2009/06/07(日) 16:33:23 O
おっと原宿キャシディ店長の悪口はそこまでだ
989ノーブランドさん:2009/06/07(日) 17:30:20 O
サマーラギッドアイビー準備したか?
990ノーブランドさん:2009/06/07(日) 17:43:37 O
>>989
マドラスチェックのジャケケットを古着屋で入手した。
上質なリネンで出来たいいものだ。
991ノーブランドさん:2009/06/08(月) 11:26:01 O
アメカジ最高!
992ノーブランドさん:2009/06/08(月) 11:52:19 0
次スレはこちらを使おう
【アメカジ】アメリカンカジュアル Part24
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1242488698/
993ノーブランドさん:2009/06/08(月) 18:57:58 O
>>992
来るなよ馬鹿
994ノーブランドさん:2009/06/09(火) 01:10:21 0
>>993
おまえだけはこのスレにこないでね馬鹿
995ノーブランドさん:2009/06/09(火) 02:46:12 0
995
996ノーブランドさん:2009/06/09(火) 02:46:58 0
996
997ノーブランドさん:2009/06/09(火) 02:48:36 0
997
998ノーブランドさん:2009/06/09(火) 02:51:42 0
998
999ノーブランドさん:2009/06/09(火) 02:51:59 0
999
1000ノーブランドさん:2009/06/09(火) 02:52:22 0
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244480326/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。