【実物・レプリカ】俺のM-65【ドメ・wjk禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
2ノーブランドさん:2008/10/20(月) 23:59:21 0

┏━━━━━┓ エンターキー様が2getだ!!
┃| ̄ ̄ ̄ ̄| .┃ エンターキーは強い。エンターキーは凄い。エンターキーは重要。
┃|_ Enter .| ┃ EnterKey is Strong. EnterKey is Great. EnterKey is important.
┗┓|     | ┃    >>3 お前が押してんのは [ だよ(藁
  ┃|     | ┃   >>4 Shift+俺で上改行になるの知らないだろ厨房(w
  ┃|     | ┃   >>5 いれないか?
  ┃| ←'   .| ┃.   >>6 Ctrl+俺で、お前は地獄送りだ(ワラ
  ┃|___| ┃.    >>7 今、リターンって言ったな。氏ね。
  ┗━━━━┛   >>8 遅い。スペースキーばっか見てっからだ(プ
3ノーブランドさん:2008/10/21(火) 00:02:05 0
ドメ・wjkはこちら

【頼むぜ】wjk34 【N-3B】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1221995817/

【M6は】wjk 35【木枯らしに揺れて】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1223781386/

【ライダース】ドメブラのレザブル【M65】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1224264356/
4ノーブランドさん:2008/10/21(火) 00:06:24 0
Shift+Enterだと書き込むことになってるんだよ
5ノーブランドさん:2008/10/21(火) 00:13:27 0
入れてくれ
6ノーブランドさん:2008/10/21(火) 00:17:52 0
7ノーブランドさん:2008/10/21(火) 00:22:23 0
M6って言ってるヤシはヌッコロス
8ノーブランドさん:2008/10/21(火) 00:31:12 0
>>1
こちらこそよろしく。
9ノーブランドさん:2008/10/21(火) 23:27:34 O
俺のM6何年モノかな?
10ノーブランドさん:2008/10/22(水) 11:45:54 0
>>9
おまえのはパチモノ
11ノーブランドさん:2008/10/22(水) 12:05:59 0
USMCの80S物。アルミジップが欲しい。
SMALL-SHORT希望
12ノーブランドさん:2008/10/27(月) 13:21:25 O
アルミなんてあふれてる。俺は、ファーストとグレーライナーあるからいいけど。
13ノーブランドさん:2008/11/03(月) 23:16:54 0
ほす
14ノーブランドさん:2008/11/08(土) 17:40:07 0
フードあったら邪魔だよな。
猫背気味に見えてシルエットが悪い。
思いきって切るのもアリかな?
15ノーブランドさん:2008/11/08(土) 22:07:54 0
切っちゃらめぇ〜
16ノーブランドさん:2008/11/08(土) 22:13:07 0
あんなもん買ってすぐに糸のほつれといっしょにきれさっぱり取ったよ
17ノーブランドさん:2008/11/08(土) 22:20:24 0
取っちゃらめぇ〜
18ノーブランドさん:2008/11/08(土) 23:06:44 0
>>16
やっぱり切るのありか。俺も切ろうっと!
19ノーブランドさん:2008/11/10(月) 00:47:00 0
使うことは無いとだろうが切りたく無いっす
20ノーブランドさん:2008/11/10(月) 23:12:52 0
身長165cm股下74cmなんですが、着丈75cmの
実物M-65ってやっぱり大きすぎですかね?
21ノーブランドさん:2008/11/10(月) 23:42:07 O
>>20
丈が長ければショートにしなさいよ。
股下は関係ないじゃん。
22ノーブランドさん:2008/11/11(火) 00:04:27 0
それが古着屋で目星を付けてるものは、ショートで75cm(74かも)あったんです。
で、ショートなら対応サイズ通りなんで、
M-65はこれぐらいの感じで着る服なのかな〜?と思って・・・

ちなみに股下を書いたのは少しでも情報を多く書いた方がいいかなと思ったので。
(身幅はスモールで丁度いい感じでした。)
23ノーブランドさん:2008/11/11(火) 18:55:08 0
同じショートでも個体差がある。
デッドなら洗いで2,3cmの差がつくよ。
俺の持ってるレギュラーで77cmだから(襟含まず)、もっと丈の短いのあるんじゃないかな。
24ノーブランドさん:2008/11/11(火) 19:43:31 0
>>20
俺の手持ちでは
XS-XSで65cm
XS-S で68cm
身幅で丈も変わってくるみたい
数字は襟下から
2524:2008/11/11(火) 19:46:59 0
ちなみに身長167
26ノーブランドさん:2008/11/11(火) 23:40:54 0
M-65トラウザーズを買ってみたがシルエットが太杉で履け無いおw
27ノーブランドさん:2008/11/12(水) 00:17:19 0
>>26
そうか?俺は穿き易いけど。
裾絞ったら?
28ノーブランドさん:2008/11/14(金) 11:18:05 0
大学にアルファのM65のカーキ着ていったら
友人に今日はやけに大人っぽいカッコしていると言われた、、、

これは渋いという意味なのか?それともオヤジぽいカッコという意味なのか?分からないorz
やっぱり実物M65はXS-Rサイズでも野暮ったい見られてしまっても仕方が無いものか

でもXS以下のサイズは実物には無いしXS-SやXS-XSは余りオクでも見かけることが無い
これは実物を諦めたほうが良いかな?
29ノーブランドさん:2008/11/14(金) 13:05:39 0
何が言いたいんだか良く分からんけど、そう思うんなら諦めればいいんじゃないの?
30ノーブランドさん:2008/11/14(金) 13:08:59 0
>>28
実物、レプリカではしょうがないんじゃないの。
嫌ならドメとかにするしかないと思うよ。
31ノーブランドさん:2008/11/14(金) 13:25:21 0
軍服なんだから、タイトで動きにくかったら本末転倒だしな
32ノーブランドさん:2008/11/16(日) 08:47:33 0
>>28
>これは実物を諦めたほうが良いかな?

意味がわからん。
'これはパチもの諦めて実物にしたほうが良いかな?'
なら理解できるが。
アルファ製であれは実物とでも思ってるのか?
お前のは現時点で100%実物じゃない訳で。
33ノーブランドさん:2008/11/16(日) 23:35:55 0
>>32
そんなに責めることじゃないだろ。

実物M-65を大学に着ていった(アルファ製)

友人の評価がイマイチ

もう少しタイトなのが欲しいが、なかなか出回っていない。

それなら実物諦めてレプにしとこうかな?

ってところだろ。

たしかにXSでのショート丈以下って見かけないね。
圧倒的に多いのがM-R。当時のアメリカ兵の平均体型に合ってたんだろう。
だったらXS-XSなんてあるのかな。
アメリカの殺人鬼が兵に志願したけど、
小柄な体型が災いして落とされたっていうのを本で読んだ記憶がある。
サイズが元々無いんじゃないか?
34ノーブランドさん:2008/11/17(月) 01:56:59 0
ウッドランドのXS-XSサイズなら見た事ある
35ノーブランドさん:2008/11/17(月) 02:16:06 0
3Cもあるわ
36ノーブランドさん:2008/11/17(月) 21:29:02 0
女性兵士もいるからな
37ノーブランドさん:2008/11/17(月) 23:57:41 0
レディースもあるからな
38ノーブランドさん:2008/11/18(火) 00:25:53 0
そうか、あるもんなんだね。
勉強不足だった。
39ノーブランドさん:2008/11/18(火) 18:12:10 0
ODのXS-Sなら持ってるよ
40ノーブランドさん:2008/11/19(水) 08:10:13 0
41ノーブランドさん:2008/11/22(土) 17:20:24 O
7、8年前に プロペラで買ったんだけど、サイズってどこに書いてあるの?ライナー買いたいけど サイズがわからないので困ってます お願いしますm(__)m
42ノーブランドさん:2008/11/22(土) 17:39:55 0
>>41
タグに書いてるんだけど、それがわからないってことはタグが紛失してるんだろう。
着丈や身幅を測って、店やオクの出品物と比較すればいいよ。
43ノーブランドさん:2008/11/22(土) 19:55:37 0
>>41
基本的にサイズは首元のラベルに書いてある
無ければ>>42の通りで採寸して比べるしかない
基本的に肩幅と着丈で判断出来ると思うよ
44ノーブランドさん:2008/11/22(土) 23:31:27 O
41です ありがとうございます 家に帰って図ってみます
45ノーブランドさん:2008/11/30(日) 12:08:30 0
M65にインナーつけたら
ダウンジャケットみたいにもこもこしない?
46ノーブランドさん:2008/12/01(月) 15:10:17 0
>>45
もともとピチピチに着るものではない。
BDUの上に着るものだから、もこもこしたものだ。
47ノーブランドさん:2008/12/01(月) 17:40:02 0
>>46
なるほど。
レスthanks
48ノーブランドさん:2008/12/01(月) 17:57:46 0
ダウンジャケットほどはモコモコしないだろ、ペラペラだし
しかしあんなライナーでも付けると結構暖かくなるんだよな
49ノーブランドさん:2008/12/04(木) 22:30:08 0
バズのM-65買った。やや細身でいい感じ。
ってバズはこっちのスレでいいのか?
50ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:04:03 0
バズなら大丈夫だろう。
あの黒いやつだよな?どんなもんよ?
51ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:15:01 0
かなりいいな。
例えばアルファとかアヴィだとどうしても肩幅合わなかったんだが
バズのXSではジャストだった。ジャストのM−65は何気に感動だ。
布製その他作りはまぁバズだから問題ない。
ちなみにサイズはアルファのXSがバズのM〜Lぐらいかな。
幅は上にも書いたがやや細身。ただドメブラのやつみたいな極端じゃなくて
野暮ったくない太さって感じ。
身長が170ぐらいの奴はバズのXSでジャストだと思うからおすすめ。
ややでかめに着たければSでもいける。

ただ値段は4万するけど。
52ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:16:51 0
>布製その他作りはまぁバズだから問題ない。

そ、そうなのか?
53ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:18:36 0
うむ布製はまだしも作りは問題ないはいいすぎた。
いつものバズなりと考えてもらっていい。
54ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:22:22 0
氷山の一角
55ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:30:33 0
バズは言われてるほど造り悪くない。
俺はN-1のボタンがいつの間にか消えてた程度だから。
56ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:32:01 0
>>55
全然問題ないな
57ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:33:54 0
イタリア軍の縫製は神
58ノーブランドさん:2008/12/05(金) 00:50:46 0
>>51
4万か、マッコイに比べればマシだな。
ギブソンにも金が渡ってるだろうし。
マッコイは本当に謎。6万近いってボッタクリとしか考えられん。
59ノーブランドさん:2008/12/05(金) 01:58:30 0
造りは良すぎるくらい良いぜマッコイ
60ノーブランドさん:2008/12/05(金) 10:21:24 O
マッコイの造りがいいのには同意
それをふまえてもマッコイがボッタなのにも同意
バズは基本的なところの造りはしっかりしてるぞ
比較対象がマッコイだからアラが目立つだけで
61ノーブランドさん:2008/12/05(金) 11:04:23 0
実物と比べると、バズでも良く出来すぎてて萎える
62ノーブランドさん:2008/12/05(金) 23:08:21 0
実物は造りが決して良いと思えないから、マッコイやバズの方が実物より造りは上だと俺も思う。
でも、アルミのデッドが2万以下で入手できる現状、4万や6万でM-65を買うってことはよっぽど好きなんだろうな。
ある意味、踏み絵みたいなもんだ。
63ノーブランドさん:2008/12/06(土) 01:37:42 0
バズやマッコイならわかるがwjkやリチウムはわからんな。
あれM-65じゃないじゃん。
64ノーブランドさん:2008/12/06(土) 06:44:19 0
雰囲気だけを楽しみたいっていう需要があるんでしょうな
xx風創作料理と同じだと思っとけばいい
65ノーブランドさん:2008/12/06(土) 21:24:33 0
wjkやリチウムである事が重要なのであって、M-65である事は重要じゃないんでしょ
66ノーブランドさん:2008/12/06(土) 23:10:00 0
つうかマッコイとかバズを買えるのが貧乏人の自分としては羨ましいです。
67ノーブランドさん:2008/12/06(土) 23:34:19 0
確かに 俺は程度がそこそこ良くて安い実物を見つけて買うのが唯一の楽しみ
68ノーブランドさん:2008/12/07(日) 22:47:46 0
プレーンが良いと思ってたけど、最近はパッチでもつけてやろうかなって思ってる。
みんなはどうよ?
69ノーブランドさん:2008/12/07(日) 23:01:14 0
プレーンとパッチ付き何種類かを着分けてるよ
基本的にプレーン好きだけど、やっぱ飽きるからね
70ノーブランドさん:2008/12/08(月) 00:54:45 0
>>69
やっぱそうだな。俺もつけることにするよ
71ノーブランドさん:2008/12/12(金) 22:11:59 0
アルファのM65を作業用に使ってる俺が通ります。
寒いからね。現場仕事のDQNでサーセンw
72ノーブランドさん:2008/12/19(金) 23:11:34 0
黒のM65着たら
帝国海軍みたいに見えてしまう。
73ノーブランドさん:2008/12/20(土) 12:44:44 0
最高じゃねーか
74ノーブランドさん:2008/12/23(火) 14:25:29 0
上げとくよ
75ノーブランドさん:2008/12/23(火) 14:38:09 O
トラヴィス風にしちまった。
76ノーブランドさん:2008/12/24(水) 05:22:45 0
帝国海軍みたいに見えてしまう。

ようするに
黒いM65は学ランw
77ノーブランドさん:2008/12/24(水) 10:29:35 0
高倉健さんの悪口はそこまでだ
78ノーブランドさん:2008/12/26(金) 00:47:49 0
高倉健がブラックレインで着てたのは
M65じゃなくてM51
ようするにモッズコートの方だろ〜?

勉強しなおして来いw
79ノーブランドさん:2008/12/26(金) 01:23:31 0
>>78
単騎、千里を走る(千里走単騎)とか知らんの?
一度DVDのジャケット見てこい
80ノーブランドさん:2008/12/27(土) 08:15:10 O
誰かM-65の製造年の見分け方を教えて下さい
81ノーブランドさん:2008/12/27(土) 08:23:59 0
82ノーブランドさん:2008/12/27(土) 13:13:35 O
>81
サンクス
83ノーブランドさん:2008/12/28(日) 00:47:18 0
>>80
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
84ノーブランドさん:2008/12/28(日) 10:28:46 0
丸数字とかネットで使うやつは池沼
85ノーブランドさん:2008/12/29(月) 12:37:01 0
>>84
ネット初級者w?
86ノーブランドさん:2008/12/29(月) 13:32:16 O
ナガンの大空
87ノーブランドさん:2008/12/29(月) 13:57:07 0
>>85
お前がな
88ノーブランドさん:2008/12/29(月) 14:56:45 0
昔ならともかく、今時丸囲み数字や半角カナで影響が出る環境も少なくなったけどね。
まぁ使わないで済むならそれに越したことはないけど。
89ノーブランドさん:2008/12/29(月) 15:06:44 0
マナーとして機種依存文字は使わないってのがあったけど
最近はMacでも問題無いのかな
>>85
お前だろ
90ノーブランドさん:2008/12/29(月) 15:08:07 0
>>87
>>89
お宅ら、ネット初級者w?
91ノーブランドさん:2008/12/29(月) 15:25:03 0
WinとMacしか知らないんだろ?w
92ノーブランドさん:2008/12/29(月) 15:27:58 0
まさか今時dosやunixを持ち出したいのw?
お宅ら、ネット初級者w?
93ノーブランドさん:2008/12/29(月) 16:50:11 0
引き合いに出してきたのがdosってw
恥ずかしいから書き込むなよお前w
94ノーブランドさん:2008/12/29(月) 17:30:44 0
>>93
お宅、ネット初心者w?
また赤っ恥かいちゃってる様だけど大丈夫w?
95ノーブランドさん:2008/12/29(月) 17:34:34 0
>>93はUNIXは全く聞いた事がないので
唯一どこかで聞いた事があるDOSで知ったかをかましてます(笑)
96ノーブランドさん:2008/12/29(月) 17:38:40 0
>>94
プフフ。君の書き込みは微笑ましいね。
97ノーブランドさん:2008/12/29(月) 17:46:44 0
87 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/12/29(月) 13:57:07 ID:SdFw21Am
89 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/12/29(月) 15:06:44 ID:SdFw21Am
91 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/12/29(月) 15:25:03 ID:SdFw21Am
93 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/12/29(月) 16:50:11 ID:SdFw21Am
96 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/12/29(月) 17:38:40 ID:SdFw21Am

ID:SdFw21Amは大激怒です!!!!
98ノーブランドさん:2008/12/29(月) 20:47:41 0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w33481539
即決してもらったほうがよかったね、出品者にはめられ
99ノーブランドさん:2008/12/30(火) 03:28:07 0
SdFw21Amの釣られっぷりに笑ったwww
100ノーブランドさん:2008/12/30(火) 12:12:33 0
レプリカのm65買ったのですが手首の内側に折り込んでマジックテープで留めてある部分はどのような意味がるのですか?
ググったけど通販ばっかりヒットして・・・
101ノーブランドさん:2008/12/30(火) 13:15:14 0
>>100
手の甲を守るため戦闘時には伸ばして使うじゃなかったかな?
爆風と一緒に破片とかも飛んでくるからさ。
普段は邪魔になるからマジックテープで止めてる。
102ノーブランドさん:2008/12/30(火) 13:20:20 0
なるほど
thxです
103ノーブランドさん:2008/12/30(火) 15:42:29 0
あれは防風・防雪用の手甲だよ
M-65は寒冷地仕様のコートだからな
104ノーブランドさん:2009/01/01(木) 00:00:22 0
2009
105ノーブランドさん:2009/01/02(金) 17:34:01 0
106ノーブランドさん:2009/01/02(金) 23:07:11 0
107ノーブランドさん:2009/01/02(金) 23:49:44 0
108ノーブランドさん:2009/01/02(金) 23:50:53 0
109ノーブランドさん:2009/01/05(月) 16:37:24 0
110ノーブランドさん:2009/01/09(金) 01:12:51 0
>2009生母か?
111ノーブランドさん:2009/01/16(金) 18:12:17 0
パッチを付けようと買ったんだけど、わからんことがある。
65はめくれる裏地があるよな。
パッチはその裏地をめくって縫い付けるのか、そのまま貫通させるのかがわからん。
付けてる人教えて。
112ノーブランドさん:2009/01/16(金) 18:58:38 0
基本的に貫通
ポケットに付ける場合は、表から裏地まで全部貫通でポケットは使えなくなるのがデフォ
縫い付ける前にパッチを一度仮留めして着てみて、裏地と表地がずれて妙な具合になってないか
チェックをすることをオススメする
SSIなんかの場合、裏地と表地がズレたまま縫い付けると
肩周りが妙に突っ張って動かしにくくなったりとか、肩のラインが左右で違って変になったりとかして具合が悪い
113ノーブランドさん:2009/01/16(金) 19:15:30 0
>>112
早速サンクスです。
貫通なのはわかったが、
>ポケットに付ける場合は、表から裏地まで全部貫通でポケットは使えなくなるのがデフォ
これには驚いた。
ポケットには付けないことにするよ。
明日、仕立て屋さんに行ってきます。
114ノーブランドさん:2009/01/16(金) 19:23:15 0
軍物だっさいな。ボロ布だと思ったわ。
115ノーブランドさん:2009/01/16(金) 23:18:31 0
>>113
俺は貫通させないように縫ってるけどな〜
じゃないと裏地の意味なくなっちゃうじゃん
俺が買った奴も、ミシン縫いで付けてあるやつは貫通だが
手縫いで取り付けてあるものはちゃんと表地だけになってるよ。
116ノーブランドさん:2009/01/17(土) 09:18:14 0
>>115
俺も貫通させない方が良いとは思ってるんだけど。
今日は暇だから自分で縫っても良いんだが、面倒臭いしな。
競馬しに行こうと思ってるし、おそらく仕立て屋に持っていくだろう。
一応、そのとき貫通させないで縫えるか聞いてみよう。
117ノーブランドさん:2009/01/18(日) 12:48:49 0
裏地は貫通させちゃいかんよ
118ノーブランドさん:2009/01/18(日) 15:38:39 0
そうは言っても、実物はミシン縫いで貫通してるのが殆どだけどな
119111:2009/01/18(日) 22:01:51 0
昨日の報告。
やっぱり仕立て屋に持っていった。
裏地貫通をできれば避けてほしいとお願いしたらできるとのこと。
ただ、大きめのパッチを一つだけ右胸上部に付けるんだけど、
そいつだけは作業にとりかからないとわからないと言われた。
出来上がりが楽しみだ。
120ノーブランドさん:2009/01/18(日) 23:24:45 0
俺は6ヵ所手縫いで付けた
121ノーブランドさん:2009/01/19(月) 17:18:51 0
マニアのコスプレ用ならまだしも、普段着として着るなら
ポケット使えるようにした方がいいな
122ノーブランドさん:2009/01/23(金) 14:14:09 0
バズは36,000円だとさ
http://item.rakuten.co.jp/hinoya/br11702/
123ノーブランドさん:2009/01/23(金) 23:53:20 0
>>122
クラウンジッパー使ったM-65なんかあるのか?
M-51だったら見た事あるけど・・・
124ノーブランドさん:2009/01/24(土) 00:03:36 0
>>123
でも見てみると出来は良さそう。
マッコイよりもいいかもしれないw
多分クラウンジッパーを使ったM−65は見たことないよ。
でもクラウンジッパーのM−65欲しい。

サイズも実物とは全然違うね。
マッコイもバズもスタイリッシュに着こなせる様に絞っているね!
実物よりも小さいね。
125ノーブランドさん:2009/01/24(土) 15:36:38 0
実物M-65にクラウンは無いね
しかしバズもグレーライニングか
何だかんだ言いつつ、皆グレーライニング好きなんだなw
126ノーブランドさん:2009/01/24(土) 16:27:01 0
どうしてグレーライニングが人気があるの?おしえて?

それとバズやマッコイのM−65と実物M−65ではサイズがワンサイズ
違うね!
127ノーブランドさん:2009/01/24(土) 17:07:36 0
数が少ないからっていうのが大きいんだろうけど
俺はあの色が単純に好きだな
128ノーブランドさん:2009/01/24(土) 19:28:49 0
そうですか
グレーライニングが人気なのはタマ数が少ないからですか。。。
なるほど
それにマッコイが復刻したのもグレーライニングでしたね。
129ノーブランドさん:2009/01/24(土) 19:49:46 0
>>127
そりゃ入手不能な方を復刻するのがスジってもんだろ。
確かにあの色は意外な色で好きだ。
130ノーブランドさん:2009/01/24(土) 21:44:52 0
でもグレーライニングってそんなに珍品なの?
おれのも偶然グレーだけど・・・
そんなに数が少ないのか?価値あるの?
131ノーブランドさん:2009/01/24(土) 22:03:53 0
>>130
比較的数が少ない。
ただし価値は特に無い
132ノーブランドさん:2009/01/24(土) 22:41:53 0
価値ないの?
希少だからちょっとは価値はあるんじゃね
グレーライニングを探しているコレクターもいるでしょ
133ノーブランドさん:2009/01/24(土) 23:05:30 0
グレーのライニングって、フォーリッジグリーンてやつ?
もしそうなら、ロスコがレプリカ出してるんじゃない?
134ノーブランドさん:2009/01/24(土) 23:25:54 0
全然違う話です
135ノーブランドさん:2009/01/24(土) 23:31:42 0
>>132
一部の人間が持ち上げて、それを信じ込んでいるやつらだけ
136ノーブランドさん:2009/01/24(土) 23:46:43 0
>>132
実際に流通してるの見ると、グレーを売りにしてる場合も有るが
関係無しに売ってて、買う方も気にせず買ってるみたいな方が多いよ
だから売買としては特に価値UPって訳じゃないって事

好きな人は探してるけど、無闇にプレミア価格付けて売ってるのは売れてない
結局そういう人でも、グレーだからってそれ程多くの対価を払おうとは思ってないって事なんじゃないかな
137ノーブランドさん:2009/01/25(日) 00:00:34 0
グレーのレア度って、いったいどれくらいなの?

ちなみにグレーは2ndだけですか?
10着に1着くらいなのレア度?
138ノーブランドさん:2009/01/25(日) 01:32:46 0
>>137
もっと全然少ない
2ndと3rdのが有るのは知ってる
139ノーブランドさん:2009/01/25(日) 09:25:31 0
>>138
グレーライニングは2ndだけなく3ndにも存在するのですか?
知らなかったです。

レア度は、100着中 5着くらいですか?

これならかなりレアで価値があると思うけど・・・。

でもライニングがシェルと同じODよりも違う色のグレーの方が
カッコイイね。
140ノーブランドさん:2009/01/25(日) 19:37:46 0
グレーライニング、
2、3年前、裸少年でデッドを
普通に売ってましたね。
3rdでしたが。
マリオォォ〜
141ノーブランドさん:2009/01/25(日) 21:35:54 0
なあーんだ、別に珍しくないじゃんw
142ノーブランドさん:2009/01/26(月) 01:14:47 0
175/60で実物着たいんですが、
ネットで買うならどこがおすすめでしょうか?
143ノーブランドさん:2009/01/26(月) 20:39:19 0
そのサイズだと、おそらくSサイズでいいじゃね。
購入先はヤフオクはどうですか?
ショップよりも安くていい実物ありますよ!
お勧めは滋賀県のウオーマートとかどうですか?
チェックしてみれば。
144142:2009/01/26(月) 21:42:27 0
>>143
ご親切に、ありがとうございます。
Sサイズを探してみます。

ウオーマートが分からないのですが、
よろしければ、詳細を教えていただけないでしょうか?
145ノーブランドさん:2009/01/26(月) 23:04:44 0
146142:2009/01/26(月) 23:08:48 0
>>145
ありがとうございます!
探してみます!
147ノーブランドさん:2009/01/27(火) 09:59:55 0
warmart先生は高い 地道に探せばもっと安く程度の良いのが見つかる
148ノーブランドさん:2009/01/27(火) 11:13:32 0
うむ。年式にこだわらなければ実物新品でも1万円前後で買えるし。
149ノーブランドさん:2009/01/27(火) 15:19:06 0
でもキレイな中古品を出品するからwarmartは好き♪
150ノーブランドさん:2009/01/27(火) 20:23:59 0
マッコイが作ったからか最近2ndの値段が上がったね。
1年半ほど前にMASHがデッドを2万以下で売ってたのが懐かしく思える。
151ノーブランドさん:2009/01/27(火) 21:22:47 0
>>149
warmart大先生乙
152ノーブランドさん:2009/01/27(火) 21:28:54 0
2ND持ってるけどハードローテで着まくったからボロボロだわ。
んで今年ポリ混のM65をはじめて買ったんだけど、今のM65もコットン100だった
ものみたいに洗濯しまくったら生地柔らかくなるかな?なんか着た感じのシルエットが
カクカクゴワゴワした感じでイマイチなんだよね
153ノーブランドさん:2009/01/27(火) 21:44:12 0
>>152
ポリ混のM65のレプ持ってるけど生地柔いよ。
154ノーブランドさん:2009/01/27(火) 22:34:15 0
>>151
WARMARTは、生粋の2CHネラーだぞ!!
この掲示板もチェックしているぞ!

以前、将軍着用のB−15Dをスゲー高い値段の最低落札価格で出品して
ヒンシュクかったけどなwwww
155ノーブランドさん:2009/01/27(火) 22:53:54 O
レプリカってどういう意味ですか?教えてください。@♀
156ノーブランドさん:2009/01/27(火) 23:08:22 0
>>155
はじめまして!
レプリカとは、実物のフライトジャケット等を精巧に復刻するモノです♪
よろしく。
157ノーブランドさん:2009/01/27(火) 23:11:13 O
なるほど
158ノーブランドさん:2009/01/27(火) 23:11:25 0
>>147
確かにウオーマートの値段設定が高いね!
大戦中のFJなんかは売るつもりはないんじゃないか?と思う位の価格設定。
でもモノはなかなかいいけどね!
ヤフオクにしては高いね!
159ノーブランドさん:2009/01/27(火) 23:15:02 0
>>153
そか安心した
160ノーブランドさん:2009/01/27(火) 23:23:30 O
>>156

ありまと。

精巧に作られた偽物って事ですね(^_-)
161ノーブランドさん:2009/01/28(水) 00:13:10 0
そういうこっちゃw
162ノーブランドさん:2009/01/28(水) 00:16:05 0
一概にM−65の値段といっても、ピンキリだからね。
ファーストや2NDのデッドだと今や3マソ以上するかも・・・。
でも3ND以降のデッドは1マソ以下でもあるかも・・・。
163ノーブランドさん:2009/01/28(水) 00:51:54 0
新品のM-65って何か気恥ずかしくて着にくい俺は
適度に使用感の出た程度のいい古着を買うようにしている
164ノーブランドさん:2009/01/28(水) 12:11:52 0
>>158
オレはいつもウィンドウ・ショッピング代わりに見てる

ヤフオクにしては高いけど、マッコイの価格を見た後だと
「おっ!実物の割には安いじゃん」と感じるからあら不思議w
165ノーブランドさん:2009/01/28(水) 12:47:47 0
最近は3rdを3ndというのが
流行ってるのか?
166ノーブランドさん:2009/01/28(水) 21:37:17 0
>>164
価格設定が高いから、手が出ない。
だから俺もウインドウショッピングをしてるw

もう少し安く設定してくれないかな。
それから質問にも返答ないね。
167ノーブランドさん:2009/01/28(水) 23:33:53 0
初期のM65のライニングの未使用品を探しているが、なかなか市場に出てこないね。
168ノーブランドさん:2009/01/28(水) 23:34:50 0
ライニング×
ライナー ○

訂正
169ノーブランドさん:2009/01/28(水) 23:57:33 0
キルティングの縫製が細かい奴は殆ど見ないね
白ラベルの奴ならたまにオークションに出てるけど
170ノーブランドさん:2009/01/29(木) 00:02:31 0
>>169
そうなんです。
M−65の初期のライナーでキルティングの目が細かい奴です。
しかもデッドストックを探しています。
かなりレアで入手困難品ですか?
それ以降のライナーは結構出回って、安く入手できるのですが。。。
171ノーブランドさん:2009/01/29(木) 00:12:51 0
これだよね
http://www.ihagun.net/mil/list/d/d-008l02/d-008l02.jpg
なかなか無いね〜
デットとなると、コレクターの放出でもないと出てこないかもね
172ノーブランドさん:2009/01/29(木) 00:37:08 0
便乗して質問
実物にアルファのライナーくっつく?
173ノーブランドさん:2009/01/29(木) 22:13:45 0
>>171
そうなんです。
ありそうでないんですよ!
174ノーブランドさん:2009/01/30(金) 14:42:57 0
>>172
ボタンとボタンホールの位置がずれる。ボタンを外して付け直すか実物ライナーを買うか
好きにしなさい。
175172:2009/01/30(金) 19:00:54 0
>>174
ありがとう。
今年はもうライナー無しで過ごせそうだから、寒くなる前に考えるわ。
176ノーブランドさん:2009/01/31(土) 00:53:49 0
マッコイとバズもM−65は作りがタイトだね。

実物でMサイズを着ていても、マッコイとバズのMはタイトだわ。
177ノーブランドさん:2009/01/31(土) 10:40:52 O
>
エンセン井上氏が危機です!
署名を
お願いします
view_diary.pl?&id=1065670062&owner_id=8715674
リンクに飛ばなければmixiで『胴締め』と検索してみて下さい。
178ノーブランドさん:2009/01/31(土) 23:29:16 0
軍事板にもM-65のスレあんだね。初めて知った。
おまけにあっちの方が活発だ。
なんか悔しさを覚えてしまった。
179ノーブランドさん:2009/02/01(日) 02:41:14 0
久しぶりに実物のライナー洗ったら糸がホツレまくりでワロタ
180ノーブランドさん:2009/02/01(日) 09:54:53 0
wjkはコスパ的にどうですか?
181ノーブランドさん:2009/02/02(月) 00:49:42 0
スレタイ読めんのか?
182ノーブランドさん:2009/02/02(月) 20:12:46 0
>>179
M−65のライナーは糸切れし易いのか?
183ノーブランドさん:2009/02/03(火) 01:47:01 0
そりゃもう激しく
184ノーブランドさん:2009/02/03(火) 02:45:15 O
グレーライニングでアルミジッパーの68年発注のM65を持ってるんだけど、これはセカンドとサードのどっちなの?
185ノーブランドさん:2009/02/03(火) 02:56:43 0
2nd
ttp://www.mash-japan.co.jp/topics/m65/index.html
モデル分からずにそれを所有してるってすごいな
186184:2009/02/03(火) 11:43:16 0
>>185
レスありがと
せっかくURL貼ってもらったのに、なぜか見れなかった><
ところで裾のドローコードが異様に長いんだけど、これは仕様?
もう一着持ってる80年のやつにはゴムが入ってるみたいだし、劣化しっちゃったのかしら
187ノーブランドさん:2009/02/03(火) 11:45:00 0
今もういっかい試してみたら見れたわ
ありがと^^
188ノーブランドさん:2009/02/03(火) 15:40:25 0
>>186
それ、ゴムが劣化して伸びきってますぞ。中古だとよく見かける症状ですな。
軍事板の 【M-1943】フィールドジャケット【M-65】 スレにドローコードの修理方法が載ってた。
以下転載。

 186 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2009/01/05(月) 21:56:23 ID:yCn6IvNg
 ゴムが伸びきっちゃったの?だとしたら…
 端末を 透明の「熱収縮チューブ」で補修して切断するとイイよ。

 今まで何度かこの手でダルダルになった裾ゴムのドローコードを短く補修した。
 うまくやるコツは…

 1:なるべく細めの熱収縮チューブを使う。
   直径3ミリが適当(5ミリ以上だと収縮しきれなかった)

 2:コードを切る前に収縮チューブを通して、コードを引っ張って伸ばしながら(←ココ大事)
   ライターでじわじわとあぶって収縮させる。
  (引っ張る事によってチューブの内側部分が、より“キュッ”と細くなる)

 3:収縮チューブが冷えて硬くなってから、引っ張っていた手をゆるめてコードを切断する。

 4:くるっと結んで出来上がり

 うまくやると純正そっくりに出来上がるよ。実物はすごく硬めの収縮チューブ使ってるみたいだけど。
 あと、ライターの代わりにドライヤーも使えるかも
189ノーブランドさん:2009/02/03(火) 15:44:35 0
裾のドローコードなんて取っちゃえ!
車に乗ってるとモモに当たって痛いんだよアレ
190ノーブランドさん:2009/02/03(火) 16:08:25 0
熱収縮チューブっていうのはこういうやつね
http://www.hagitec.co.jp/15mokuji-netsutube.htm
つないだ電線の上に被せて保護するやつ。

そもそもどこかでドローコードだけ売っていればいいのにな。
MASHでは補修用のジッパーとか売ってるけど、あんな感じで
切り売りしてくれると嬉しい。需要は結構あると思うんだけど…。
MASHさん是非よろしく^^
191ノーブランドさん:2009/02/03(火) 16:52:00 0
>>189
車のほか、コタツに入った時もあの結び目が腿の下側に入って痛かったり、ビロ〜ンと伸びたりするw
192186です:2009/02/03(火) 17:36:41 O
>>188-190
thxです
とりあえず80年製M65のドローコードを移植して、よれよれコードは暇なときに修理してみますお
熱収縮チューブはワッキーリグによく使ったわw
193ノーブランドさん:2009/02/03(火) 18:11:24 0
先っぽアロンアルファで固めとけ
194ノーブランドさん:2009/02/03(火) 19:51:27 0
M−65はショート丈がいいでは・・・。
195ノーブランドさん:2009/02/05(木) 10:33:03 0
おれも昔はショート丈マンセーだったけどチソコ丸出しになるから
最近はレギュラー丈に戻った
196ノーブランドさん:2009/02/05(木) 15:27:44 0
SHORTで丸出しで、レギュラーで隠れるチンポってえらく短いなあ
197ノーブランドさん:2009/02/05(木) 16:51:19 0
それ以前にパンツぐらい穿けよ
198ノーブランドさん:2009/02/05(木) 23:40:09 O
>>195
短小乙
199ノーブランドさん:2009/02/05(木) 23:48:31 O
俺の場合、着たときのバランスでショート丈だな。
200ノーブランドさん:2009/02/06(金) 00:33:09 0
よっぽどの長身で無い限り、180cm以上とか
それ以外はショート丈がいいのでは・・・。

車を運転したりする場合など、ショート丈の方が邪魔にならないで便利。
あのデニーロもショート丈だったし。。。
201ノーブランドさん:2009/02/06(金) 08:17:12 0
そこまで身長高くないけど、SHORTだと袖丈が厳しいな
ただ立ってるだけならいいけど、腕動かすと手首がにょっきり出ちゃって格好悪い
202ノーブランドさん:2009/02/06(金) 13:08:57 0
>>201
ショートだろうがレギュラーだろうが袖丈は一緒じゃないの?
裾丈だけの違いだと思ってたんだけど・・・。

身長176位なんだけどS-SHORTだと袖丈が少し短いので袖のMTはがして着てる
203ノーブランドさん:2009/02/06(金) 13:34:45 0
何で袖丈が一緒だと思うのか、理解できない

身長160cmの人でも180cmの人でも、腕の長さは皆同じですか?
人間ってそういう生物でしたっけ?
204ノーブランドさん:2009/02/06(金) 14:28:18 0
ショートは袖丈確かに短いな。174の俺でさえ
腕を水平に上げると手首にょっきりだし。
205ノーブランドさん:2009/02/06(金) 17:12:44 0
>>203
SとMで袖丈が違うのは分かるが
ショートとレギュラーって裾の丈の違いだと
思ってたわけなんだけど違うって事?

昔、持ってたS-レギュラーでも今、持ってるS-ショートでも
袖丈が同じくらいの気がしたんだが・・・
206ノーブランドさん:2009/02/06(金) 17:50:00 0
>>205
Small、Mediumは肩幅と身幅
Short、Longは袖丈と着丈

207ノーブランドさん:2009/02/06(金) 17:55:37 0
>>205
MIL-C-43455によるとSleeveLengthは

X-Short 17-1/4
Short 18-1/4
Regular 19-1/4
Long 20-1/4

とあるな。Chestによる差異はない。
208ノーブランドさん:2009/02/06(金) 18:03:54 0
身幅のサイズと丈のサイズを組み合わせて、自分に適したサイズを得る
もの凄くシンプルで合理的な方法なんだけど、理解出来ない人には意味が無いんだね
209黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2009/02/06(金) 23:26:33 O
アルファの黒を愛用してるんですが、
黒のフードって存在するんですか?
210ノーブランドさん:2009/02/06(金) 23:37:59 0
サイズ一緒でも実寸だと結構ばらつきあるよね
211ノーブランドさん:2009/02/07(土) 02:18:27 0
>>209
襟のジッパー開けたら、なかに黒のフードが入ってるだろ?
212ノーブランドさん:2009/02/07(土) 02:23:46 0
>>210
たとえば袖丈だと許容誤差3/4インチと決められている。
ミルスペックに適合しないパチものは知らんがね。
213黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2009/02/07(土) 06:47:32 O
>>211
外付けのフードですがな。
214ノーブランドさん:2009/02/07(土) 09:36:20 0
自分で染めろ
215黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2009/02/07(土) 10:19:31 O
やっぱり無いの?
216ノーブランドさん:2009/02/09(月) 23:41:38 0
>>215
ウッドランドのすら見た事ないからなぁ〜
一応、FJにも付けれるけど、あのフードはパーカ専用なんじゃない?
217ノーブランドさん:2009/02/10(火) 12:31:04 0
ジャケットとパーカ共用
218黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2009/02/10(火) 19:53:29 0
黒のフード単品では無いって事ですかねぇ。
取り付け用の穴とボタンが付いているのに、同色のフードが無いのは残念です。
219ノーブランドさん:2009/02/10(火) 22:35:29 0
染めたらいいじゃん。
ホームセンターで売ってるダイロンとかで。
220ノーブランドさん:2009/02/10(火) 22:54:07 0
ナイロンまで綺麗に染めるのは結構大変
何となく薄汚れた感じにはなるけどw
221ノーブランドさん:2009/02/11(水) 00:13:25 0
黒染ならWIP
222ノーブランドさん:2009/02/11(水) 11:17:08 0
>>220
ナイロンは良く染まるぞ。染まりにくいのはポリエステル。
ポリエステルの糸を使ってると、そこだけ薄い色になったりするな。
223ノーブランドさん:2009/02/11(水) 13:41:18 O
>>165
3stが最先端
224ノーブランドさん:2009/02/11(水) 14:16:52 0
ちょっと待った!
多数派の3thを忘れてもらっては困るな!
225ノーブランドさん:2009/02/11(水) 15:35:10 0
wjk最高
226ノーブランドさん:2009/02/11(水) 15:57:52 0
wjk最高
227ノーブランドさん:2009/02/11(水) 20:27:58 0
3thって…
228ノーブランドさん:2009/02/12(木) 01:30:12 0
あkbの工作員いる?
229ノーブランドさん:2009/02/12(木) 07:48:44 0
ドメスレに帰れ
230ノーブランドさん:2009/02/16(月) 18:55:12 0
身長165で痩せてるけど、先日マッコイのM-65を買っちゃったw
XSなんだけど、レギュラーやから着丈が長いんよね
購入後、ソッコーで洗濯、乾燥機送りにしたら、
2センチほど縮んだ。ちょっとは見てくれが良くなったかな?
でも身幅は相変わらず広いねん。
やっぱマッチョでないと似合わんもん?M-65て。
着こなし方を教えて
231ノーブランドさん:2009/02/16(月) 21:59:11 0
>>230
マッコイのは知らんが、実物のデッド買った当初は似合わなかったな。
それでも着続けてたら着古感がでてきて似合うようになってきた。
前が反り返るように開いてくると良い感じになるよ。
232ノーブランドさん:2009/02/16(月) 22:01:19 0
とりあえずウエストを絞ってやるだけでも、それらしくなると思うけど
233ノーブランドさん:2009/02/17(火) 00:04:21 0
65のウエスト絞るなんてオカマのすることだな
234ノーブランドさん:2009/02/17(火) 00:30:22 0
>>230
でも高いマッコイのM65よう買ったな。5万以上するやろ。
そんなに金だすんやったら実物のデッド買ったらよかったのに。

M65が似合う体になる為にキントレはじめて。
235230:2009/02/17(火) 00:35:59 0
>>231
お、そう?じゃあ、頑張って着たおしてみるわ。
な〜んか兵隊さんに憧れる少年みたいなっとるわ、いまのオレ

ウェストは言われるまでもなく絞ってみたけど、スカートみたいなったわw
236230:2009/02/17(火) 00:41:34 0
>>234はい、筋トレします
237ノーブランドさん:2009/02/17(火) 07:57:18 0
>>233
ピザでも食ってろデブw
238ノーブランドさん:2009/02/17(火) 08:39:52 0
>>230
ずいぶん素直だねw
239ノーブランドさん:2009/02/17(火) 23:25:19 0
230は良い子
240ノーブランドさん:2009/02/18(水) 15:34:06 0
痩せた子の方が好きだよ
241ノーブランドさん:2009/02/19(木) 13:23:36 O
橋本ちゃん新しいブランド立ち上げるみたいス
デザインは小澤ちゃんがやってるみたいスね
さーて成功しますか
242ノーブランドさん:2009/02/20(金) 11:19:19 0
レプリカって何処がオススメでしょうか?
アルファ、アビレックス、ヒューストン、ロスコなどのメーカーで。
2万以下の無地品(黒、OD、ベージュ、カーキ)でライナー付がいいです。
243ノーブランドさん:2009/02/21(土) 00:49:00 0
>>242
ロスコを買ってあまりの縫製の醜さと生地の薄さに失望して
アルファを買いなおしたが、全てにおいて段違いの品質。
今ならかなり安くかえるからアルファがおすすめ。
http://item.rakuten.co.jp/27-store/alpha-004/
244ノーブランドさん:2009/02/21(土) 01:04:51 0
M65の襟って立てて着るの?
折ってたらおかしくね?って言われたもんで
245ノーブランドさん:2009/02/21(土) 01:13:24 0
寒い時は立てたり
邪魔な時は折ったり
普通の服と同じ
246ノーブランドさん:2009/02/21(土) 10:25:56 0
>>244
俺は立てて着てる。折ると格好悪い。首が短い人なら折った方がいいだろうけど。
247ノーブランドさん:2009/02/21(土) 10:56:02 0
M-65も年度やメーカーによって襟が高かったり低かったりてのは有る
自分に合ったのを探すのも面白いよ
248ノーブランドさん:2009/02/21(土) 18:11:46 0
パッチやネームテープを付けて自作のカスタムをした。
デキ大満足で、今日羽織って外出したんだけどガラスに映った姿見て大袈裟だなって思ったね。
付けすぎには要注意。
249ノーブランドさん:2009/02/21(土) 21:09:13 0
>>248
うpして
250ノーブランドさん:2009/02/24(火) 15:27:06 0
袖が太いのが我慢ならないので目立たないように縫い合わせて細めに加工して着ている
ウエストも絞ってるけどそれって邪道?
251ノーブランドさん:2009/02/24(火) 21:28:25 0
好きなように着れば良し
252ノーブランドさん:2009/02/24(火) 22:30:11 0
>>250
うpして
253ノーブランドさん:2009/03/04(水) 19:52:57 0
ゴールデンの80年のブラスジップを買いました。
トラヴィス仕様にしようかと検討中。
ただしジップまでは手が回らない・・・
254ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:47:21 O
今春はナイロン製がトレンディー
255ノーブランドさん:2009/03/06(金) 02:39:14 0
>>254
何処の筋の情報だよ
256ノーブランドさん:2009/03/06(金) 03:12:34 0
トレンディーと言う言葉を、日経トレンディ以外で久しぶりに見た気がする。
257ノーブランドさん:2009/03/06(金) 08:25:59 O
テルトウエイト
258ノーブランドさん:2009/03/06(金) 08:38:00 0
ナイロンってリアルマッコイ=ナイロンの事を言ってるのかと思った
生地がナイロンって事?
お断りだな、そんな安っぽいのw
259ノーブランドさん:2009/03/06(金) 11:44:42 O
こんな感じ。羽織り物として春にはうってつけ
http://imepita.jp/20090306/419580
http://imepita.jp/20090306/421440
260ノーブランドさん:2009/03/06(金) 11:48:37 0
お前さん間違えてないか?
ドメスレ行けば?
261ノーブランドさん:2009/03/06(金) 14:16:01 O
阿蘇
262ノーブランドさん:2009/03/12(木) 21:41:50 O
今日 タクドラバージョンを着てる奴見た あれは有りか?
263ノーブランドさん:2009/03/18(水) 19:12:22 0
これって本当に実物なのかなあ?
俺が疑い深すぎ?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p137296552
264ノーブランドさん:2009/03/18(水) 19:17:13 O
フィールドパーカ買ったお!
265ノーブランドさん:2009/03/18(水) 23:48:00 0
>>263
ブラクラ注意
266ノーブランドさん:2009/04/07(火) 18:17:39 O
今シーズン新調したアルファM65・・・
やっと、ちょっと馴染んできたなと思ってたら、
いきなり暖かくなってしまった。
ライナー無しで着れる時期が無いじゃないか!
先週まで出張で新潟にいたんだ。ライナー付きで、襟たててちょうど良かったのに・・・東京だともう、M65だとキツイわ。
267ノーブランドさん:2009/04/07(火) 20:37:55 O
wjk最高!
268ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:31:27 0
>>267
スレタイ嫁ボケ
269ノーブランドさん:2009/04/07(火) 23:34:22 0
>>266
青森辺りに引っ越せばおk
270ノーブランドさん:2009/04/08(水) 13:34:05 0
>>268
wjk最高!
271ノーブランドさん:2009/04/08(水) 13:38:38 0
>>250
細身が好みならおとなしくドメブラ着てれば?
実物やレプが極太仕様なのは分かりきったことだろ。
筋トレしろとかほざいてたバカとか、
わざわざアームを縫い合わせるバカとかさww
そういう苦労自体がナンセンスだってことに気付けよ。

272ノーブランドさん:2009/04/08(水) 13:46:57 0
実物デッドのM6って屈強な欧米人が着ててもダボっとしてるよな。
もともとそういう服なんだろ。
元来は下に装備やらなんやら着込むことを前提にした「コート」だし。
273ノーブランドさん:2009/04/08(水) 13:52:16 0
M-65じゃないんだけど、他のフィールドジャケットの袖幅を
詰めてもらおうと思ってお直し屋さんに持ってった

色々相談して結局3cm位しか詰められないって事で、それでもやってもらったんだけど
元々かなり太いから、3cm程度詰めてもあまり細くなった感じがしないw

素人的にはスパスパ切って、ただ縫い合わせればいいだけだと思ってたんだけど
実際には色々と制約があるものなんだね
274ノーブランドさん:2009/04/08(水) 15:43:31 0
ヒューストンの65はどうよ
275ノーブランドさん:2009/04/08(水) 16:41:19 0
やっぱwjk最高!
276ノーブランドさん:2009/04/08(水) 17:51:52 O
>>273
ねぇ、なんでドメ着ないの?
無知なの?頑固なの?アホなの?
277ノーブランドさん:2009/04/08(水) 17:58:48 O
ドメはレプやデッドに比べて高額だからじゃね?

最近のドメはオリジナルのスペックはほとんど変えずに
サイジングだけ細身にカスタマイズしたものが大半なんだけどね。
デッドやレプ信者はその辺の事情も知らないんだろう。
食わず嫌いだなw
278ノーブランドさん:2009/04/08(水) 18:18:08 0
たしかに直すならハナからドメでいいよなw
279ノーブランドさん:2009/04/08(水) 18:22:33 0
チビっ子のおいらとしては、レプで着丈Shortがあるとイイんだけどな。
280ノーブランドさん:2009/04/08(水) 18:25:51 0
>>277
んだねー
M-65に何万も払うの勿体無いもん
それにレプやドメは綺麗に出来すぎてて、何か合わないのさ
袖幅以外はXSならそこそこだし、お直しに出して
あれこれ自分に合わせるのも楽しいよ
281ノーブランドさん:2009/04/08(水) 19:42:46 O
そんな君にwjkをオススメしよう。
たしかに値は張るが、ここのタイトシルエットやダメージ加工、
そして何よりもオリジナルに忠実な素材感やデザインは一見の価値が十分有るぞ!
282ノーブランドさん:2009/04/08(水) 22:58:37 0
たしかに一度見るだけで十分だな
283ノーブランドさん:2009/04/09(木) 13:40:39 0
>>272
M-65の下にどんな装備を装着するんですか?
284ノーブランドさん:2009/04/09(木) 15:24:58 0
>>283
第二次大戦時のM6を着た兵士の話だろ
文盲乙w

285ノーブランドさん:2009/04/09(木) 15:33:17 0
デッドのM6って実際の兵士が戦場で着用してた戦闘服なわけだよな。
俺はミリオタじゃないから詳細は分からんが、
実際の兵士はそれなりの重装備だったんだろ?
M6はそんな重装備の上に羽織ったコートだというのは確かなこと。
そんなものを現代ファッションの薄着服の上に着用したところで
オーバーサイズになるのは分かりきったこと。
286ノーブランドさん:2009/04/09(木) 15:44:42 0
グダグダ説明しなきゃならん釣りなんぞ、いらんから
287ノーブランドさん:2009/04/09(木) 17:43:14 O
妬むなよw
288ノーブランドさん:2009/04/09(木) 21:53:30 0
>>285
はいはい、ドメスレにお帰り下さいねw
289ノーブランドさん:2009/04/09(木) 23:18:46 0
このスレには知ったかのバカが多いことだけはよく分かった
290ノーブランドさん:2009/04/10(金) 00:28:41 0
>実際の兵士はそれなりの重装備だったんだろ?
>M6はそんな重装備の上に羽織ったコートだというのは確かなこと。

下にはライナー着て、M-65の上に装備付けんじゃないのか?
291ノーブランドさん:2009/04/10(金) 08:39:19 0
>>290
釣りじゃなければ馬鹿なんだから、どっちにしろ相手にしちゃダメ
292ノーブランドさん:2009/04/10(金) 12:02:10 0
デッドやレプ着てる奴ってミリオタっぽいオヤジばっかじゃんww
貧弱な体型にあんなダボ服をよく着れるねw
293ノーブランドさん:2009/04/10(金) 12:05:45 0
>>288
妬むなよw
294ノーブランドさん:2009/04/10(金) 12:27:36 0
>>289
おまえもなww
295ノーブランドさん:2009/05/22(金) 00:29:10 0
296ノーブランドさん:2009/05/22(金) 15:28:05 0
>>292
たしかに貧弱だとなぁ
ガタイ良かったら
実物のモサさも良い方に働きそうだけど
297ノーブランドさん:2009/05/23(土) 00:23:30 O
モヤシみたいな体型で軍服とかww
しかもオリジナルスペックwww
298ノーブランドさん:2009/05/26(火) 21:54:27 0
オリジナルスペック
299ノーブランドさん:2009/05/26(火) 22:32:02 0
どなたかオリジナルスペックについて教えてください
300ノーブランドさん:2009/05/26(火) 22:53:07 0
>>299
しゃぶれよ
301ノーブランドさん:2009/05/26(火) 23:26:38 0
>>300
しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめェがしゃぶれよ!!
302ノーブランドさん:2009/05/26(火) 23:31:23 0
>>301
どうせなら69やらないか?
303ノーブランドさん:2009/06/01(月) 09:33:02 0
このスレ的にはM-65は大きく着る派とジャストで着る派どっちが多いんだろ?
タイト派はいないだろうし
俺は背が高いのと手が少し長いんでM-65位は大きく着たいんだがw
304ノーブランドさん:2009/06/01(月) 15:33:51 0
>>303
(スペック的な)ジャストサイズを着ても、大きめになる。
なぜなら、M65はBDUの上に着るコートだから。

さらにオーバーサイズを着るってんなら、服に着られているようになるな。
ほら、中・高校生ぐらいで、成長見越して妙に大きい制服着てるやついるだろ。
305ノーブランドさん:2009/06/01(月) 17:13:06 0
大き目が良いなら、パーカーの方がいいかもね
ジャケットは大き目をうまく着るのは難しい
306ノーブランドさん:2009/06/01(月) 23:28:51 0
デッドのM6って実際の兵士が戦場で着用してた戦闘服なわけだよな。
俺はミリオタじゃないから詳細は分からんが、
>>303
実際の兵士はそれなりの重装備だったんだろ?
M65はそんな重装備の上に羽織ったコートだというのは確かなこと。
そんなものを現代ファッションの薄着服の上に着用したところで
オーバーサイズになるのは分かりきったこと。
307ノーブランドさん:2009/06/02(火) 00:20:09 0
実物の良い所は、丈と身幅を別々に選べる所
XS-REGULARとかSMALL-LONGとかだと、インナーにシャツ1枚でも細身じゃないとキツイよ
ただ袖が太いから全体ではモッサリに見えちゃうけどね
308ノーブランドさん:2009/06/02(火) 10:20:48 0
>>307はとりあえず痩せろ。

309ノーブランドさん:2009/06/02(火) 12:24:54 0
>>306
>>308
お前、知らないんなら黙ってろよw
310ノーブランドさん:2009/06/02(火) 14:48:27 0
( ´,_ゝ`)プッ
311ノーブランドさん:2009/06/02(火) 16:17:17 0
> M65はそんな重装備の上に羽織ったコートだというのは確かなこと。

65パーカのこと言ってるのか?
312ノーブランドさん:2009/06/02(火) 17:54:14 0
ちょっと前のコピペなのにwwwwwwww
313ノーブランドさん:2009/06/02(火) 18:27:47 O
>>309
コピペにマジレスw
みっともねーww
314ノーブランドさん:2009/06/02(火) 20:12:11 0
175だけど、SSのジャケを羽織ってる。
中はTシャツしか着れないけど、着丈袖丈はSSがベストだな。
315ノーブランドさん:2009/06/03(水) 08:29:51 0
冬に買ったバズのM-65なんだけど肩とかジャストなのに袖がちと長めなんだ
こんなもんなの?
316ノーブランドさん:2009/06/03(水) 11:10:28 0
>>314
ナチ?
317ノーブランドさん:2009/06/03(水) 21:39:16 0
ナチの制服カッコイイよな。
俺は着れないけどゲルマン人並にガタイが良い人に着て欲しい。
318ノーブランドさん:2009/06/05(金) 17:24:18 O
要するにお前らはタイトに着たいんだよな?
なら素直にwjkでも買えばいいんでないのか?


やっぱカネがないか?
319ノーブランドさん:2009/06/05(金) 18:03:40 0
M-65含めて、wjkが何着も変える程実物のミリ物は買い漁ったけど
一度もwjkとか欲しいと思わないんだから、仕方が無い
タイトっても実用性を伴う適度なタイトが理想なんでね
欲しくない物はいらないってだけなんだよ
320ノーブランドさん:2009/06/05(金) 18:21:23 0
スレタイを読めば、そういう奴が集まってるスレだってのは分かるはず。
321ノーブランドさん:2009/06/05(金) 18:45:00 O
またまたぁ〜w
ホントはwjkが欲しいくせにぃ〜w
322ノーブランドさん:2009/06/05(金) 18:50:15 O
強がってるとこがかわいいよね
323ノーブランドさん:2009/06/05(金) 18:59:29 O
>>319
ミリヲタ乙
324ノーブランドさん:2009/06/05(金) 19:09:04 0
実物をガタイで着こなすのが一番かっこいいに決まってるじゃん
wjjkとかが追いつけるわけないよ 物まねなのに
325ノーブランドさん:2009/06/05(金) 19:22:57 O
貧弱な日本人に可能だと?
326ノーブランドさん:2009/06/05(金) 19:24:23 0
>>324
みんなスルーしてるのに相手するなよ
327ノーブランドさん:2009/06/05(金) 19:27:03 O
…とミリヲタが申しております。
328ノーブランドさん:2009/06/05(金) 19:29:37 0
‥と必死な携帯が頑張っております
329ノーブランドさん:2009/06/05(金) 19:32:13 O
…と糞キモガリミリヲタが申しております。
330ノーブランドさん:2009/06/05(金) 19:46:39 0
この携帯、本スレで援護呼んで叩かれてやんのww
ダッセww
331ノーブランドさん:2009/06/07(日) 10:40:43 0
ここってデブしかいないわけ?
332ノーブランドさん:2009/06/07(日) 16:28:17 O
ドメが着れないデブスレじゃないの?
333ノーブランドさん:2009/06/08(月) 10:56:38 0
ほら携帯だ
334ノーブランドさん:2009/06/08(月) 11:56:44 0
レス乞食に餌やり禁止
335黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2009/06/08(月) 19:53:14 O
今なら言える!
スレタイ読め!!
そして、鏡を見ろ!!!
336ノーブランドさん:2009/06/08(月) 20:01:31 0
うるさい
337ノーブランドさん:2009/06/09(火) 18:21:22 O
>>1のコピペはなんか意味あるのか?
338ノーブランドさん:2009/06/09(火) 23:15:51 0
>>337
読めばわかるだろ?
自己紹介乙だよ!
339ノーブランドさん:2009/06/10(水) 01:05:11 0
5thが欲しい
340ノーブランドさん:2009/06/10(水) 20:17:14 O
季節外れの服を語るスレはここですか?
341ノーブランドさん:2009/06/10(水) 21:19:43 0
レス乞食に餌やり禁止
342ノーブランドさん:2009/06/11(木) 14:25:42 0
↑お前さんもそればっかだなw
343ノーブランドさん:2009/06/11(木) 17:40:28 O
お馬鹿のひとつ覚え
344ノーブランドさん:2009/06/11(木) 23:21:47 0
レス乞食に餌やり禁止
345ノーブランドさん:2009/06/12(金) 12:53:44 0
↑お前さんもそればっかだなw
346ノーブランドさん:2009/06/12(金) 13:09:28 O
お馬鹿のひとつ覚え
347ノーブランド:2009/06/12(金) 19:26:52 i
ヤフーオークション偽物ブランド情報
http://ameblo.jp/diorhommekrisvanassche/
348ノーブランドさん:2009/06/12(金) 22:10:45 O
>>347
お前色んなとこに貼りまくってるだろ。
ランキング上げに必死なんだな。
349ノーブランドさん:2009/07/01(水) 22:55:39 0
wjk最高だお
350ノーブランドさん:2009/07/02(木) 19:09:40 O
たしかにw
351ノーブランドさん:2009/07/02(木) 22:11:40 0
m−65買おうとおもってるbだけどドメでどっかいいところない?
352ノーブランドさん:2009/07/02(木) 22:12:57 0
wjk
353ノーブランドさん:2009/07/03(金) 11:32:50 0
アルファってドメ?
354ノーブランドさん:2009/07/03(金) 13:20:23 0
両方...と言えばいいかな?

江戸の独自企画品はドメみたいなものだし、本国企画品はインポートだし
その他に当時から今に至る復刻系と実物も存在するから訳わかめ
355ノーブランドさん:2009/07/04(土) 21:36:05 O
>>353
ドメ=ドメスティック=国内の〜

アルファは海外ブランドだからドメには該当しない。

356ノーブランドさん:2009/07/04(土) 21:42:26 O
wjk最高
357ノーブランドさん:2009/07/04(土) 21:48:24 O
>>354

エドウィンは広島で発祥した国内ブランドなんだが…。

358ノーブランドさん:2009/07/04(土) 21:55:48 O
知ったかオタ臭>>354
359ノーブランドさん:2009/07/04(土) 22:02:41 O
オタ臭い
オタ臭いよ
360ノーブランドさん:2009/07/05(日) 09:37:09 0
>>355-359

中学生か?国語をもっと勉強しろよ
361ノーブランドさん:2009/07/05(日) 15:17:01 O
ファビョんなよww
362ノーブランドさん:2009/07/06(月) 09:20:45 0
>>354
低学歴丸出しって感じの稚拙な文w

>>360
これまた低学歴コンプレックスが顕著に出てる発言。
指摘された自身の間違いに本当に気付いてないのかな・・?
かわいそうw
363ノーブランドさん:2009/07/08(水) 21:16:22 O
やっぱM6の定番はオリーブだよね?
黒と迷っているのさ!
364ノーブランドさん:2009/07/09(木) 21:55:36 0
>>363
一着目はオリーブをオススメする。
365ノーブランドさん:2009/07/10(金) 18:19:38 O
ありがと。
どこのブランドのオリーブタがオススメかな?
微妙に違うじゃん。
366ノーブランドさん:2009/07/10(金) 20:51:42 0
トラウザーの素材でコットンとナイロン混紡はM65初期のものでもそうなんでしょうか?
コットン100%のやつってありますか?
367ノーブランドさん:2009/07/10(金) 23:20:34 0
M-51の最終期で既に混紡品が出てるから、無いんじゃないかな
368ノーブランドさん:2009/07/10(金) 23:22:51 0
海兵隊?
369ノーブランドさん:2009/07/11(土) 02:22:12 0
>>367
レスありがと。
え、51に混紡があるんだ、しらなかった。
51の乾き辛さを解消するために65にって流れでしたよね。
そっか、M65は混紡か。
370ノーブランドさん:2009/07/11(土) 08:43:44 0
混紡の51持ってるけど65よりやわらかいね。
371ノーブランドさん:2009/07/11(土) 15:37:49 O
品性があるのが好きです。
372ノーブランドさん:2009/07/13(月) 17:14:18 0
>>371
そんなに自分を嫌いになるなよ
373ノーブランドさん:2009/07/13(月) 18:02:22 O
うるさい
374ノーブランドさん:2009/07/24(金) 17:19:15 O
過疎スレだな
375ノーブランドさん:2009/07/25(土) 14:28:45 0
だって夏なんだもの
376ノーブランドさん:2009/07/29(水) 21:23:27 0
みりを
377ノーブランドさん:2009/07/29(水) 22:39:02 0
378ノーブランドさん:2009/07/30(木) 22:16:24 0
るねるは
379ノーブランドさん:2009/07/30(木) 22:26:21 0
380ノーブランドさん:2009/08/06(木) 23:10:48 0
381ノーブランドさん:2009/08/13(木) 10:43:38 0
1500円でオクったM-65の3rd
一回選択したら水中分解しちまった・・・orz
セカンドルテナントの階級章付きなのにそれもボロボロ・・・
382ノーブランドさん:2009/08/14(金) 00:21:45 0
このたびは御愁傷様でございますw
383ノーブランドさん:2009/08/14(金) 00:27:27 0
1500円ってことは、元から相当ボロかったんだろう。
そんなボロを洗濯して着ようとするところに、男を感じるよw
384ノーブランドさん:2009/08/14(金) 01:27:46 0
NyCoなのに加水分解???
385ノーブランドさん:2009/08/14(金) 01:33:13 0
袖がとれちゃったんだろ?
386ノーブランドさん:2009/08/14(金) 01:40:02 0
古いと洗濯でバラバラになっちゃうの?
387ノーブランドさん:2009/08/14(金) 19:19:04 O
あれ縫製は綿糸だっけ?
388ノーブランドさん:2009/08/25(火) 21:03:27 0
かもしんない
389ノーブランドさん:2009/08/25(火) 22:52:43 0
袖とか生地は平気なのに縫製が擦り切れてたりするから
糸はコットン100%なのかもしれないね
390ノーブランドさん:2009/09/06(日) 14:44:50 0
フロントに一つ付いてるボタンって何に使うの?
391ノーブランドさん:2009/09/06(日) 19:19:28 0
後づけのボア付きフードの装着時に使用します
392ノーブランドさん:2009/09/07(月) 20:57:32 O
>>393は口が激臭い
393ノーブランドさん:2009/09/07(月) 21:05:51 0
>>392
何で知ってるんだ?
394ノーブランドさん:2009/09/08(火) 01:46:15 0
>>391
何で知ってるんだ?
395ノーブランドさん:2009/09/08(火) 20:04:45 O
あ?うっせーよ
396ノーブランドさん:2009/09/08(火) 23:30:14 0
>>395
しゃぶれよ
397ノーブランドさん:2009/09/09(水) 18:40:25 O
あ?お前がしゃぶれよ
398ノーブランドさん:2009/09/13(日) 03:39:11 0
                       / ___    l  ヽヽ
       __            .l    勹├‐    .l
    ,/ ̄     ̄ー、,        l   _フ ヽ_,    ヽ_/
  /  ,,__        .\      l    
  .l   /   ̄`"'ー..,,__ _ゝ     l   十/⌒ヽ     や
  l_,,. ,ノ .,.‐ー-      .)l       l   イ Oノ
 / ) ゙  ,-=,,,.    `ヽ,/       /.l           _土_
 l,  , ``゙゙゙´  /,<≧./     , .///ヽ   ト     / |/ヽ
 397       l  ` /      { {   ヽ  ○ヽ    ヽ__|  ノ
 ∧.l     ‐-゙   /      >-、 _ \.    
..ヽ  ヽ  ‐ー-、 .ノ'‐、,,_    /゙゙/  h゙-i`゙-..,,_
 ヽ  ヾ、-..,,,__,,..∠ .}   `"'-、{  ./ _,,..-、 /    ̄ ゙̄/ ̄ ̄ ̄
  ヽ、    /   .l    .l  ヽ .{.゙ _.., ̄`{
  ,,.-.,,ヽ、/_i-..,,__ .l    l   ヽl {)゙ `j .ヽ
-゙゙     / ゙`   `゙    l  _,丿 ゙ー゙" l._,,..,,_
      .{          .l  {,       l//  }
      l          l  ゙- ,._     ゙ .丿
      l   i----‐''"´´゙l l   l゙-二}   ノヽ- ゙l
      .l   l--- ,,_, --‐l l  .{         l       /
       }   l      .l .}  .l,  __      l     ./
399ノーブランドさん:2009/09/19(土) 17:10:53 0
wjk最高すぎて涙が止まらん
400ノーブランドさん:2009/09/19(土) 19:02:38 O
あ?
401ノーブランドさん:2009/09/19(土) 19:09:42 0
wjkのどこがいいんだ?
402ノーブランドさん:2009/09/19(土) 19:15:31 0
ウエストが程々絞られてて、デブは着れない所
403ノーブランドさん:2009/09/19(土) 21:18:46 0
スルーしろよ
スレタイにも禁止って書いてあるんだし
404ノーブランドさん:2009/09/20(日) 19:01:56 0
カナダグースのコンスタブルパーカって暖かい?
405ノーブランドさん:2009/09/20(日) 20:22:50 0
広告ウザいっての
406ノーブランドさん:2009/09/20(日) 20:23:28 O
今日アルファ社製買った!XSでいい感じだけど、着丈が…
みんな着丈はどんな感じになる?
407ノーブランドさん:2009/09/20(日) 22:31:48 0
アルファは、日本では着丈レギュラーしかないから、着丈長めに感じるかもね。
一応、エドウィンとアメリカ(アルファ)の適応身長と適応サイズね。

サイズ  適応身長(cm)             適応胸囲(cm)
       エドウィン  アメリカ(アルファ)  エドウィン   アメリカ(アルファ)
XS     155-165   147-157         72-80     81-86
S      155-165   152-170         80-88     86-91
M       165-175   165-187         88-96     96-101
L        175-185   170-193         96-104    101-106
XL      175-185   170-193         104-112    111-117
408ノーブランドさん:2009/09/20(日) 22:33:04 0
実物の適応サイズ

USサイズ
サイズ (CHEST:胸囲)
.. X-SMALL = XS  CHEST:FROM...UP TO 33 インチ (....... 〜84cm)
.    SMALL =.......S  CHEST:FROM . 33 TO 37 インチ (. 84〜. 94cm)
.... . .MEDIUM =.......R  CHEST:FROM . 37 TO 41 インチ (. 94〜104cm)
 .  LARGE =...... L  CHEST:FROM . 41 TO 45 インチ (104〜114cm)


サイズ (Height:適応身長)   
.. X-SHORT = XS  Height:FROM 59 TO 63インチ (150〜160cm)
....... SHORT. =.......S  Height:FROM 63 TO 67インチ (160〜170cm)
. . REGULAR =.......R  Height:FROM 67 TO 71インチ (170〜180cm)
..    LONG =...... L  Height:FROM 71 TO 75インチ (180〜190cm)
(例)
...... S-S  (胸囲細い..- 身長低目) = (. 84 〜 . 94cm - 160 〜 170cm)
...... S-R  (胸囲細い..- 身長普通) = (. 84 〜 . 94cm - 170 〜 180cm)
...... S-L  (胸囲細い..- 身長高目) = (. 84 〜 . 94cm - 180 〜 190cm)
...... M-S  (胸囲普通 - 身長低目) = (. 94 〜 104cm - 160 〜 170cm)
...... M-R  (胸囲普通 - 身長普通) = (. 94 〜 104cm - 170 〜 180cm)
...... M-L  (胸囲普通 - 身長高目) = (. 94 〜 104cm - 180 〜 190cm)
...... L-S  (胸囲太い..- 身長低目) = (104 〜 114cm - 160 〜 170cm)
...... L-R  (胸囲太い..- 身長普通) = (104 〜 114cm - 170 〜 180cm)
  L-L.  (胸囲太い..- 身長高目) = (104 〜 114cm - 180 〜 190cm)

USサイズは日本サイズより大きいです
身長によって袖丈も変わります
日本人には胸囲S or M、身長S or Rが適合すると思われます
409ノーブランドさん:2009/09/23(水) 00:09:26 0
バズリクソンズのM65、スソの方のドローコードぴょろ〜んって出てるのは
結んで団子にしとけばいいの?どんな感じ?
410ノーブランドさん:2009/09/23(水) 00:27:18 0
>>409
官給品も同じだけどそれでいい 俺は引き抜いているが、必要に迫られたことは一度も無い
411ノーブランドさん:2009/09/23(水) 00:30:09 0
ありがとう、うちもそれ真似して引き抜くことにします
412ノーブランドさん:2009/09/23(水) 00:50:10 0
俺はライナーを付けるボタンにグルグル巻きにしてるけど
特に意味はない
413ノーブランドさん:2009/09/23(水) 10:06:32 0
実物もゴムが伸びてない奴は垂れ下がったりしないんだけどな
414ノーブランドさん:2009/09/27(日) 00:03:53 0
>>409
YOU余分切っちゃいなよ!
415ノーブランドさん:2009/09/27(日) 05:34:17 O
あ?ギャグのつもりか?つまんねーよwヘタレオタク
416ノーブランドさん:2009/09/27(日) 08:51:59 0
蛙色したM-65の古いボロ服大事そうに着ているだけで、全員、
世間のフツーの人たちから見ればどいつもこいつもヘタレたオタクだよw
417ノーブランドさん:2009/09/28(月) 15:02:08 0
wjk最高
418ノーブランドさん:2009/09/28(月) 15:19:05 0
こんな所で嫌がらせして悦に入ってる奴に着られる服も可哀相だな
419ノーブランドさん:2009/10/01(木) 18:58:17 O
可哀想なのは君の顔だよw
420ノーブランドさん:2009/10/01(木) 19:14:25 0
余り調子に乗るな
俺は昔卓球をやってたからな
怒らせるとどうなるか分からんぞ
421ノーブランドさん:2009/10/01(木) 20:27:59 O
ごめんなさい(((^_^;)
422ノーブランドさん:2009/10/02(金) 16:28:31 0
戦場逝く訳ないのにタイトなドメじゃダメなんですか


AKM最高
423ノーブランドさん:2009/10/02(金) 16:45:06 0
バズリクソンズのM65適度に野暮ったさが残ってていい感じだけど
結構高いね2万くらいなら即効買うんだけどな
424ノーブランドさん:2009/10/03(土) 18:29:17 O
野墓ったいのはお前の顔
高いのは俺の身長
425ノーブランドさん:2009/10/04(日) 15:08:30 0
つまかす
426黒豹 ◆ZvSQDFUp5o :2009/10/04(日) 21:26:59 O
朝晩はライナー無しで着てちょうど良い今日この頃。
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
私は昨年購入したアルファの黒のファスナーに緑青が発生してガックリしたもんですが、
拭き取ってみると、ファスナー全体が良い感じで黒くなっており悦にいっているところです。
427ノーブランドさん:2009/10/04(日) 22:28:13 0
>>426
こっちはまだジャングルファティーグジャケットで丁度良い位です
今日は微妙に蒸し暑かった
428ノーブランドさん:2009/10/05(月) 03:25:45 0
>>420
昔、バトミントン部と弓道部を掛け持ちした俺の敵ではないわ!
429ノーブランドさん:2009/10/05(月) 18:58:00 O
>>427
マーカのやつ?
430ノーブランドさん:2009/10/06(火) 00:53:40 0
>>429
ちがうよ
431ノーブランドさん:2009/10/06(火) 17:41:35 O
>>430
じゃどこの?
432ノーブランドさん:2009/10/06(火) 22:48:43 0
>>431
やっすいSESSLERのです><
433ノーブランドさん:2009/10/08(木) 17:27:30 0
やっと寒くなってきて出番か!と思ったけど
さすがに雨じゃ着ていく気にならんな
434ノーブランドさん:2009/10/08(木) 18:54:56 0
撥水加工で雨天向き
435ノーブランドさん:2009/10/08(木) 20:53:31 0
そーいや
ミリタリースレの42はどこに消えた?
436ノーブランドさん:2009/10/08(木) 21:03:47 0
【実物】ミリタリーファッションスレ42【レプリカ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1253597467/
437ノーブランドさん:2009/10/09(金) 10:53:46 0
d!
438sage:2009/10/09(金) 19:25:02 0
439ノーブランドさん:2009/10/11(日) 14:47:13 0
<<433
M65着て雨なんて気にしてどうするって言いたいが
マッコイのなら気にするかも、持ってないけど。
そろそろ日が落ちてからなら着られるな。

>>438
持ってる人間からすると で?って言う動画だw
440ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:02:55 0
M65着てズブ濡れになるとすげー重くない?
なかなか乾かないし
441ノーブランドさん:2009/10/12(月) 00:54:56 0
デットストック78年製新品S−Rゲット。
3rdは着倒すためにあるのだよ。最近の細身はモッズ的にも邪道だと思う。
442ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:09:38 O
アルファとセスラーのでは、
どっちが良い?
443ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:31:42 0
セスラーって現物見たこと無いからなんとも言えない
個人的には実物の方が安いし適当に色も落ち着いてて好きなんだけれども、、、
アルファーは可も無く不可も無く無難な所じゃないかと思う。
ただ初めてならどこかで試着した方がいいぞ。
サイジング間違うと何て言うか、非常にもっさりするから。

デザートカラー着てる人、インナー、ボトムスはどんなものを合わせてる?
街でまったく見かけないんだが、ココなら居るよな、、、
444ノーブランドさん:2009/10/12(月) 01:58:56 0
>>441
2ndを着倒すのはどうなの?
445ノーブランドさん:2009/10/12(月) 03:05:36 0
>>442
セスラーにM-65なんかあったか?
M-51FJは出るみたいだが
446ノーブランドさん:2009/10/12(月) 22:27:25 0
M65のウッドランドカモを思わず衝動買いしてしまったんだが、家で着てみると、なんかしっくりこない気が…。
ウッドランドカモを持ってる人たちは、どんな服装に合わせてる?
447443:2009/10/13(火) 02:09:02 0
>>446
ロンT+細めで適当に色落ちしたブルージーンズ+ブーツ(茶系)かスニーカー(白系)
ウッドランドに限らずOD、デザートでもまぁ大体こんな感じだ。
もうちょっと寒くなってきたらジャージ、フリースを着込む

インナー
ドメの方ならニットとかシャツ合せてる奴の方が多そうだけど
こっちはスエットとかネルシャツとかが多いのだろうか
448442:2009/10/13(火) 06:19:22 O
レスサンキュー
>>443
必ず試着してみるわ
65素人なもんで、実物って何か怖いんだけど…シルエットとか

>>445
雑誌立ち読みでチラッと見ただけだから、
65と似たのと間違ったのかも
449ノーブランドさん:2009/10/13(火) 10:02:21 0
>>448
上野、アメ横の中田商店行けば実物確認できるよ。
しかしあそこは店がクサイ。あのクサさで欲しくなくなる。ファブリーズしてくれ。
450ノーブランドさん:2009/10/13(火) 10:04:10 0
177センチの65キロだったら実物はSでおk?
XSの実物に出会えたことがないから、XSだと小さすぎるのかどうかすらわからん。
451ノーブランドさん:2009/10/13(火) 10:14:40 0
着込まなければ、XSでも多分いけるんじゃない?
窮屈なのが嫌いな人には、全くお勧めしませんが

それより丈がRかLか微妙な所じゃね?
452ノーブランドさん:2009/10/13(火) 10:26:31 0
>>451
XS着てみたい・・・
ポケットの位置がおかしくなるらしいけどどうなんだろう。
丈はやはりRでしょう。
453ノーブランドさん:2009/10/13(火) 13:58:28 0
>>450
まぁ胸囲によるんだろうけれども、たぶんS-Rでちょうどいいんじゃないか
ライナー付けたり、バイク、自転車乗りとかで中に着込みたいならXSはまず小さいと思われ
自分は170の56だけどもTシャツでXS−S着て見た感じはジャストだが
腕を前に上げると背中がちょっときつい、ライナー付けたら胸、背中がパツンパツンな感じだ。
ただ
真冬用にライナーデフォ装備のS−Sも一応持ってるんだけど
S着るとファ板的にはオーバーサイズの感が否めないってのもある。
なんかいきなりアームホール太くなるというか。
まぁSの方が動きやすいんだけどもね。
454ノーブランドさん:2009/10/13(火) 17:27:27 0
>>453
ありがとう。
手持ちのデットストックS−Rだと全体的に大きすぎるんじゃないか感があって・・・XSが気になってた。
都内らへんでXS置いてある古着屋とか知らない?
455ノーブランドさん:2009/10/13(火) 21:27:51 0
>>454
中田商店にデッドのXS-Rがあったような
456ノーブランドさん:2009/10/13(火) 21:41:48 0
>>447
フン、俺はウエスタンシャツにラングラーのブーツカットにウエスタンブーツ風ショートブーツ(本物も持ってるがありゃ飾りだなw)だ。
ビル・キルゴア中佐の上下逆さま、文句あるか!  
457ノーブランドさん:2009/10/13(火) 21:52:04 0
>>447
レスあんがと。
やっぱりそんな感じだよね。
おいらも同じような格好をするんだけど、なんか上半身だけ浮いてるような感じがするんだよね。
ウッドランドカモのデッドを手に入れたんだけど、思った以上に色鮮やかって言うか、柄がハッキリし過ぎてるような…。
街中で着てたら、一人変に浮いてるんじゃないかと思ったり…。
458ノーブランドさん:2009/10/13(火) 22:01:17 0
>>457
WLもACUよりは馴染むよ
459ノーブランドさん:2009/10/13(火) 22:16:30 0
お前ら 胸囲もハッキリせんのにXSやらSRやらよう言うわ
もう一つ言うと洋服買いに行って体重言う客なんかおらんわ

と思います
460ノーブランドさん:2009/10/13(火) 22:27:16 0
>>458
ACUのほうが違和感ないような気がするんだが、手元に来たらまた違う印象になるのかもね。
着こんで着古した感が出れば、また違うのかもね。
461ノーブランドさん:2009/10/13(火) 22:28:50 0
>>459
だよな。
特に軍物なんかは、身長と胸囲で区分けされてるんだから、胸囲を言えば正確なのにな。
462ノーブランドさん:2009/10/13(火) 22:44:57 0
ま、体型なんて千差万別な訳で
実際本人が着てみないことには分からんよ実際
着れても何か似合わんとか、色々他の要素も有るんだし
当人がSRはイマイチと感じてるなら、一度XSでも着てみればいいだけだ
463ノーブランドさん:2009/10/13(火) 23:59:44 0
>>450
アルファの民生品でも試着してみたら?
サイズを見ると、実物と同じみたいだよ。
464ノーブランドさん:2009/10/14(水) 02:13:02 0
中田商店にXSのモッズコートなんてあったかな・・・
465ノーブランドさん:2009/10/17(土) 19:06:30 0
466ノーブランドさん:2009/10/19(月) 00:59:52 0
『タクシードライバー』のデニーロが着てるのは有名だけど
『鉄道員』で健さんが着てなかった?うろ覚えですが
467ノーブランドさん:2009/10/19(月) 01:23:45 0
それも有名でしょ
468ノーブランドさん:2009/10/19(月) 09:00:35 O
>>465
ページエラーで見られんわ
469ノーブランドさん:2009/10/19(月) 09:37:56 O
あの〜ちょっと基本的な事を知りたいんですが・・・モッズコートとかの実物って、どこのメーカーの何年製なら実物認定なんでしょうか?当時のデッド品以降に作られたりしたのは全部パチモンなんでしょうか?

青島が着てたM-65とか・・・

実物と呼ばれているものをぜひ1着くらい欲しいなぁと思いました。
470ノーブランドさん:2009/10/19(月) 09:49:28 0
青島が着てたM-65は1962年契約分のスポーツマスター社のものですよ プ
471ノーブランドさん:2009/10/19(月) 11:09:10 0
>>467
ありがとう。鉄道員の健さんのは黒だった?
472469:2009/10/19(月) 12:51:08 O
>>470
え?え!?

スポーツマスター・・・・

ちゃんとお金払うから実物を下さい!(笑)

473ノーブランドさん:2009/10/19(月) 13:19:44 0
>>469
「実物」という事であれば、当時米軍へ納入された物の事だから
民間向けに造られた民生品や、レプリカ類は含まれないよ

実物の判断はとても説明しきれないから、MASH等の信頼出来る店で買うしかないね
のんびり地道に調べていけば、そのうち自分で分かる様になるよ
474ノーブランドさん:2009/10/19(月) 13:41:23 0
踊る大捜査線で織田猿が着てたのは
M-51の初期型の設定だろうが ヴォケ
ほんとはヒューストンの出来の悪いレプリカだが
475ノーブランドさん:2009/10/19(月) 14:02:26 0
M65はデニーロ以外だと、クレイマークレイマーでダスティンホフマンが着てたな。
あとアバウトアボーイでヒューグラントが着てた。
476ノーブランドさん:2009/10/19(月) 14:10:20 0
あと俺も着てるぜ
477ノーブランドさん:2009/10/20(火) 01:19:04 0
M65のレプと実物の違いなんで精巧に模造された高級ブランド品でもないんだし
タグなり、タグが剥がれて無ければ生地やらジップ見れば大体解ると思うがどうなんだ。

映画でならランボーも着てたぞ、やっぱり手足長いと格好良いわ。
ランボー内では軍人達も着ててM65ファン的には嬉しいが
上下M65だと完全に作業着だな。まぁ作業着なんだが、、、
478ノーブランドさん:2009/10/20(火) 02:35:33 O
>>473
ありがとうございます。

例えば、どうしても新しいのがいいとかって考え方だと「当時の実物」は、まず入手不可能なんでしょうかね?

体型だって人それぞれだから選択肢がさらに増えて尚更・・・

>>474
あれって51だったんですか?造りも65と比較したら全く違うもんなんですか?

あの、ちなみにネタとかじゃなくて、自分マジで無知なんで・・・気を悪くしないで下さいね(;。;)
479ノーブランドさん:2009/10/20(火) 03:14:26 0
>>469
M51でも本気で探せばまぁいつか見つかるだろう。
51と65は結構違うだろ、パッと見てわからないか?
まぁあんまり興味ない人間からすればオリーブドラブのコートタイプは同じに見えるんだろうけど
ファ板住人なら見分けろと子一時間
51
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=00-03-1064-01&soflg=0
65
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=00-03-1310&soflg=0
ちなみにこのスレでメインに語ってるのはこっちの65
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=00-03-0200&soflg=0
480ノーブランドさん:2009/10/20(火) 08:02:08 0
>>478
M51初期型のデッドストックorほぼデッド級なんてまず出てこないね。
たとえ出てきても君の財力じゃあ購入するのは無理。
481478:2009/10/20(火) 17:05:05 O
>>479
あっ、フィールドジャケットみたいなフード無しのコートもあったんですね(・_・;)
たしかに、例のドラマの先入観で、みんな同じようにフードタイプなのかと思ってました・・・勉強になりました(__)

できればフード無しの方がよさげなんですが、3つ目のリンク先を見ると「3rd Model('76年製)」って書いてありますよね。

このタイプ(3rd 〜)が欲しい場合は、西暦何年から何年までに作られたものを探せば良いのでしょうか?フードも付いてたり無かったりするわけですよね…
482ノーブランドさん:2009/10/20(火) 19:02:07 0
世話のやける人だねえ
ネットサーフィンもろくに出来ないのかよお
http://www.mash-japan.co.jp/topics/m65/index.html
マッシュのトップはこっちな
http://www.mash-japan.co.jp/
483ノーブランドさん:2009/10/20(火) 19:03:42 0
映画カイジで主役の藤原が着てたのはどこの何?
484ノーブランドさん:2009/10/21(水) 02:23:29 0
>>478
結局M−65がいいのかと、、
3rd Modelどうこうは482のページで解る。マッシュさまさまだな。
こいつには別でファー付きフードを付けたいならつけられるし
襟のジップを開けば薄い布フードが出てくる!

>>483
なんか広告の写真だと
51みたいだったけど
それは背中だけだったし
どこのかまでは解らんわ。
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/081104/tnr0811040656000-p3.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/081104/tnr0811040656000-p4.jpg
てか、微妙にスレ違いかなスマン
485ノーブランドさん:2009/10/21(水) 02:59:01 0
486ノーブランドさん:2009/10/21(水) 09:42:19 0
M-65と言えばオリーブかと思ってたが、黒も良いよね。
487ノーブランドさん:2009/10/21(水) 10:09:44 O
65の67年製はどこで手に入りますか?
488ノーブランドさん:2009/10/21(水) 14:20:01 0
489ノーブランドさん:2009/10/21(水) 15:56:26 O
俺はベージュ派
490ノーブランドさん:2009/10/22(木) 03:02:06 0
こないだ古着屋でライナーついてないm51買ったんだけど後からライナー付けられないの?
491ノーブランドさん:2009/10/22(木) 08:03:45 0
なぜ付けられないと思ったのか述べよ
492ノーブランドさん:2009/10/22(木) 15:30:55 0
ライナーつけるためのボタンらしきものがない
493ノーブランドさん:2009/10/22(木) 17:27:06 0
んじゃそのM-51はライナー付けられないんじゃない?

後はライナー買ってきて、合う位置に自分でボタン付けるか
元々ライナー付ける事を考慮してない製品だと、既製品のライナーは合わないかもしれないが
494ノーブランドさん:2009/10/22(木) 19:49:50 O
wjk最高!
495ノーブランドさん:2009/10/23(金) 14:42:42 0
>>494
おまえ実物派だろw
496ノーブランドさん:2009/10/23(金) 15:19:17 0
ドメブラのM65の値段見てたら
BuzzはもちろんMcCOYでも良心的な価格なんじゃないかと思えてきた。
ドメブラでシーズン毎にいろいろ買い換えてる奴らって金あるんだなと、、、
実物なら2着も買っとけば何年でもいけそうだが。
497ノーブランドさん:2009/10/23(金) 21:27:25 0
ドメブラの価格は異常だよな。
たいした生地でもないのに、一体何にそんなに金がかかるんだよな。
498ノーブランドさん:2009/10/23(金) 21:48:24 0
利益だろう、当然
499ノーブランドさん:2009/10/23(金) 23:05:57 0
ドメブラ好きな奴と、実物やファッション好きな奴は見てる方向が違うからな
女ウケするのはやっぱドメブラだし、確かに着たラインも綺麗な物多いし
いい女getするための投資だと思えば高いのもありだと思う
500ノーブランドさん:2009/10/24(土) 01:48:29 0
実物だったら、いくらまでだすの?
501ノーブランドさん:2009/10/24(土) 01:53:28 0
BuzzとかMcCOYもドメブランドじゃないの?
502ノーブランドさん:2009/10/24(土) 01:56:13 0
>>500
保存状態によりけり
503ノーブランドさん:2009/10/24(土) 02:32:09 0
ここでいうドメってマッコイとかは指してないだろ
504ノーブランドさん:2009/10/24(土) 02:35:26 0
マッコイもバズもドメ
ただ>>503の言うのが正しい見解
505ノーブランドさん:2009/10/24(土) 02:38:46 0
>>496
ほんとそう思う
ふざけてるの!
506ノーブランドさん:2009/10/24(土) 14:42:01 0
>>500
古着なら1万程度も出せば十分じゃないかな。
デッドとかパッチに拘るならまたちょっと別だろうけど
それにしたってそんなに高い物ではない。
507ノーブランドさん:2009/10/24(土) 17:25:50 0
2ndのデッドはイチマンちょいぐらいじゃあ無理だろう 女子高生
508ノーブランドさん:2009/10/24(土) 17:57:51 0
てゆうか、コレクションでなく実際に着るなら少々色落ちしているくらいのほうが良くないか?
509ノーブランドさん:2009/10/24(土) 18:04:26 0
自分で着こんで色落ちさせたほうがいいんじゃないか?
510ノーブランドさん:2009/10/24(土) 18:07:22 0
デッドも4着持ってるけど勿体無くて着れね。
着るのは第一騎兵師団(サブテュード)のパッチが左上腕に輝く
ジョンソン大佐(ネームテープ・肩章付き)の2nd。 ノーダメージ、絶妙の色落ち
ebayで購入。
511ノーブランドさん:2009/10/24(土) 18:36:08 0
>>510
何のためにデッドを買ったのかと…。
512ノーブランドさん:2009/10/24(土) 18:44:54 0
>>511
御免なさい
513ノーブランドさん:2009/10/24(土) 19:07:18 0
俺もM-65のデッドはちょっと気恥ずかしい。
ちょっと色褪せて生地がクタっとしてる方が好きだわ。

そろそろシーズンインって事でM65の着用画像でも集めないか?
スナップでも外人でもリアル軍人のでも実物系の着用画像あったら適当に張って欲しい。
ttp://www.doursoux.com/images/m65-field-jacket.jpg
ttp://dropsnap.jp/img/2008/314/03w.jpg
ttp://www.web-across.com/observe/d6eo3n000001xpi8.html#
514513:2009/10/24(土) 19:16:55 0
実物じゃないみたいだが、オヤジじゃなくてもこういうのはカッコいいかも
ttp://yaplog.jp/cv/takeshiyajima/img/939/200809290812000_t.jpg
ttp://yaplog.jp/cv/takeshiyajima/img/939/200809290813000_t.jpg
515ノーブランドさん:2009/10/24(土) 21:34:46 0
>>514いいね〜
このサイズなら年齢関係なくいけるな
516ノーブランドさん:2009/10/24(土) 22:18:07 0
黒買おうと思ってたけど、やっぱこっちかな。
517ノーブランドさん:2009/10/25(日) 12:02:42 0
alphaのレプリカを初めて買おうと思ってるんだけど、Knox Armyとか言うのとそうじゃないのの違いって何?
518ノーブランドさん:2009/10/25(日) 13:54:40 0
嫁の通販カタログ見てたら(ニッセンだったかセシールだったか)、M-65が載ってた。
レプリカだったが。買いそうになった。
519513:2009/10/25(日) 14:00:28 0
結構探してみたけど、あんまり画像無いね。
誰か持ってたら貼って〜

>>515
これはプロのコーデだった。
もうちょっと年取ったらこういうの真似してみたいよ。

>>517
KNOX ARMORYってやつ?
アウトシェルがポリになってライナー付属みたいだけども
デザインは一緒じゃなかろうか。
520ノーブランドさん:2009/10/25(日) 14:56:56 0
>>517
Knox Armyは廉価版
521ノーブランドさん:2009/10/25(日) 17:50:38 0
>>519
>>520
さんくす。ポリになってる廉価版なのね。
カジュアルに着たいから普通の方を買うわ。
522ノーブランドさん:2009/10/25(日) 18:09:29 0
>>521
実物のほうが安く買えるよ。
523ノーブランドさん:2009/10/26(月) 23:13:55 O
今日は寒かったから着たよ
524ノーブランドさん:2009/10/27(火) 01:19:03 O
M‐65初心者なんですが
とりあえず丈夫で適当にオサレなのが欲しいとおもったら
ドメのほういけばいいんですか
ここでもいいんですか
525ノーブランドさん:2009/10/27(火) 08:01:45 0
「適当にオサレ」って語感からいくと、ドメでいいんじゃね
丈夫かは知らん
526ノーブランドさん:2009/10/27(火) 10:01:36 0
前から見て、ボタンがもろに見えてるタイプと見えないタイプがありますが
年式とかの違いでしょうか?
527ノーブランドさん:2009/10/27(火) 12:04:34 0
>ボタンがもろに見えてるタイプ
それはM-65ではないと思われる
528ノーブランドさん:2009/10/27(火) 23:16:29 0
170で58kgだとXSでもでかくてこまる
529ノーブランドさん:2009/10/28(水) 00:16:22 O
細身ならドメのほうが良さそうだな
530ノーブランドさん:2009/10/28(水) 01:00:57 0
バズリクソンズのM-65というのは、コレ↓のことですか?
http://item.rakuten.co.jp/hinoya/br11702/

M-65の購入を検討しているのですが、初めてなので、
どこの何を買っていいのかよく分かっていません。

問題がなければ上記の品を買おうと思っているのですが、
他におすすめ品があるようでしたら、教えてください!
531ノーブランドさん:2009/10/28(水) 11:25:22 0
馬図は何にでもクラウンのスプリングジップ付けちゃうのねw
M-65の2ndじゃあ実在しないだろうにw
532ノーブランドさん:2009/10/28(水) 11:49:43 0
>>530
リアルマッコイ
533ノーブランドさん:2009/10/28(水) 15:23:04 0
>>514
いいね〜 惚れるわ。
でもこれ実物じゃないよね?ずいぶん洗練されて見える。
534ノーブランドさん:2009/10/28(水) 15:28:52 0
>>531
クラウンが付いてりゃ何でもありがたがるような連中が顧客層だと思ってるんだろ
俺はあんなみっともないパチクラウンは、年代が合ってても付けて貰いたくないが
535ノーブランドさん:2009/10/28(水) 19:03:36 0
>>534
ODはいらんが、ギブソンのは欲しいかも・・・黒にクラウンジッパーってカコヨクない?
536ノーブランドさん:2009/10/28(水) 21:03:00 0
537ノーブランドさん:2009/11/03(火) 02:50:48 O
>>514
あったかそうだね。しかもかっこいい!
538513:2009/11/04(水) 00:13:12 0
>>533
うん、実物じゃない
まぁ色合わせとか参考になるかなと思って。
>>537
ドメ込みで探して見てもこんな小技利かした感じの画像はあんまり無かった。
まぁ実物で実際ここまでするかってのはあるけどかっこいいよな。

誰も画像貼らない所を見るとあんまり良い感じの無いんだろうか
軍関係の画像は結構発見したけどあれらは格好いいんだけど民間人の参考にはならないなw
539ノーブランドさん:2009/11/05(木) 07:11:37 O
>>538
まぁ、スラックスなんかと全く違和感なく合わせられる相性の良い実物となると難しいかもね。体型とかハード的なものも無視できないし。

ただ、個人的には『かなりガタイのいい人』なら、スーツなんかに実物は全然okだとおもうけど。やはり風貌的に、痩せてる人で、しかもガリガリだと、それらしく味付けされたテイストの物も有りかなと。

実物は休日なんかに着まくってるし☆″
540ノーブランドさん:2009/11/06(金) 19:24:46 0
実物で>>514の雰囲気出すにはアメ公ばりの体が必要だな
M65をシャツ感覚でサラッと羽織れるような体w
541ノーブランドさん:2009/11/07(土) 18:28:18 0
で、N-3BをMA-1感覚でその上に羽織れる体でもある訳だぁ。おぬしはぁw
542ノーブランドさん:2009/11/11(水) 21:21:28 O
素人ですいません。これで冬は越せないですよね?
543ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:24:00 0
地域と工夫と根性によってはイケると思うよ
544ノーブランドさん:2009/11/13(金) 00:56:50 O
>>540
俺の65、ショートコートみたいだよ…
545ノーブランドさん:2009/11/13(金) 15:35:38 0
>>540
本来BDUの上に着るサイズがジャストのフィールドコートを
シャツ感覚で羽織るのは、そもそもサイズの誤りであってだな。
546ノーブランドさん:2009/11/13(金) 16:36:41 0
そうだな
M-65はジャケットもパーカも
肩と身幅があっても袖丈でアウトの奴ヴァッカ!
547ノーブランドさん:2009/11/13(金) 16:39:15 0
そうだな
M-65はジャケットもパーカも
肩と身幅があっても袖丈でアウトの奴ヴァッカ!
胴体部で合わせると、LOMGでも両袖袖つんつるてん

外人は日本人と比べて手足が長い筈なんだがな〜
な〜んで、俺より手足が短いんだか
548ノーブランドさん:2009/11/13(金) 16:55:46 O
ファースト探してるんだけど、ないですか?
549ノーブランドさん:2009/11/14(土) 20:07:51 O
ロスコのヴィンテージタイプはここの人達的にどうなの?
550ノーブランドさん:2009/11/14(土) 21:47:24 0
ミリタリーファッションスレへどうぞ
551ノーブランドさん:2009/11/14(土) 22:13:01 0
MS(官品)にM(官品)のライナーつけると裾がチョットだけはみ出てかっこ悪いが
Sのライナーなら見えないかなぁ?
552ノーブランドさん:2009/11/15(日) 08:15:19 0
うん、俺はM-SにライナーS付けてるけど大丈夫だよ
553ノーブランドさん:2009/11/16(月) 11:05:52 0
アルファとかでもナックルガード付いて無いやつ
あるのね。びっくりしたよ。
ちなみにショートM65だったので、もともとショート
嫌いだから関係は無かったけど。

ショート着丈のせいで下のポケットの深さが短くて
財布も入らないような感じだった。
554ノーブランドさん:2009/11/16(月) 13:02:41 0
江戸企画の奴か?
あのラインは見た目何となく格好良ければおkの世界だからなあ
555ノーブランドさん:2009/11/16(月) 19:04:15 O
へぇーだから?
556ノーブランドさん:2009/11/17(火) 01:40:58 0
>>547
あんた特殊な体系なんじゃないか?
街で実物のM65見かけるたびに袖丈は気にして見てるんだが大抵余ってる
手が出てなかったり指先がチラッと覗いてるくらいの奴も多い。
ちなみに軍の画像だと割とつんつるてんが多いぞ
BDUとかユーティリティーシャツもつんつるてん
おそらく屋外作業とかで余ってると邪魔だからだと思われ。
557ノーブランドさん:2009/11/17(火) 19:56:31 O
へぇーだから?
558ノーブランドさん:2009/11/20(金) 14:13:33 0
>>556
元々モンゴロイドの体型にあわせて作られてないしな。

ただ、防寒目的のオーバーコートなので袖が長めなのが普通。
BDUとはちょい違うな。
>>547はオラウータンかなにかだろう
559ノーブランドさん:2009/11/20(金) 23:14:45 O
スレタイの【ドメ・wjk禁止】とはどういう意味ですかね?
560ノーブランドさん:2009/11/21(土) 01:36:26 O
ドメスティックブランドとその中でも人気なwjkのM65の話題の禁止
561ノーブランドさん:2009/11/21(土) 07:13:59 0
wjkはM-65じゃなくてM66だったような気がする
562ノーブランドさん:2009/11/21(土) 09:54:57 O
>>560
ありがとう。
563ノーブランドさん:2009/11/21(土) 10:44:11 O
wjkなんて誰が買うねん?ウールニットキャップ(要は単なる帽子でっせ!)1つが税込み9,975円て・・・

その日のコーディネート1セットだけで軽く10万超えるがなwww

金ない奴が買うたら、それこそ着たきり雀やんw
564ノーブランドさん:2009/11/21(土) 10:46:30 0
ドメブラのはM-65とは似て非なるものだからな
だからこそ向こうも無視出来ないんだろう
565ノーブランドさん:2009/11/21(土) 13:16:24 0
レプリカっていうのは、どの辺までを言うんだ?
566ノーブランドさん:2009/11/21(土) 14:21:01 O
>>565
軍御用達の正規納入業者(メーカー)以外のメーカー品。
「それっぽい服」全般を指す。
567ノーブランドさん:2009/11/21(土) 16:14:58 0
「それっぽい」まで含めたら、ユニクロも入っちゃうぜw
一応実物M−65の復元を目指した物を指すべきだろう
結果として残念な物も含まれるが
568ノーブランドさん:2009/11/21(土) 19:23:58 O
りあるまっこい's
569ノーブランドさん:2009/11/21(土) 21:28:46 O
レプリカってのは、平たく言えばワークマン・しまむらなんかで売ってるFJみたいなジャンパー類だろ?
570ノーブランドさん:2009/11/21(土) 21:39:14 0
確かに
571ノーブランドさん:2009/11/21(土) 21:45:10 0
レプリカって、
バズ、マッコイ、アルファ、ロスコ辺りか?
572ノーブランドさん:2009/11/21(土) 22:47:23 0
ロスコは微妙
573ノーブランドさん:2009/11/21(土) 23:01:43 0
RothcoUltraForceはレプリカとは呼べんでしょ
574ノーブランドさん:2009/11/21(土) 23:32:08 0
ロスコは、ホムセンなんかで売ってるMA-1とかと同じレベルなのかな?
それにしては、いい値段するみたいだけど。
575ノーブランドさん:2009/11/22(日) 00:02:43 O
ロスコのは、実物コピーをイメージとして遊び心でカスタマイズした感じだな。
にも関わらず、販売名は実物そのものの年代やら名称を付けたがる。
そういや、新宿駅東南口から明治通りの方へ少し歩いた辺りにある店のもそんな感じ。なんて店だったかな?アルファかな?
576ノーブランドさん:2009/11/22(日) 00:52:22 0
あの胸ポケットは遊び心だったのかw

久しぶりに古着屋行ったら程度の良い実物がセールで500円だったぞ。
また一着買ってしまった。
577ノーブランドさん:2009/11/22(日) 18:11:59 O
5.11のは?
578ノーブランドさん:2009/11/22(日) 18:31:44 O
ビミョー
579ノーブランドさん:2009/11/22(日) 20:15:51 0
ヒューストンも入るんじゃないか。
フェローズのはちょっとレプとは言わないかな
580ノーブランドさん:2009/11/22(日) 20:54:55 0
バズ、マッコイ、アルファ、ヒューストン
レプリカメーカーは、こんなところかな?
581ノーブランドさん:2009/11/22(日) 22:14:10 O
きちんとMILスペックに準拠したモノホンの軍物が最強なんだけどな。
582ノーブランドさん:2009/11/22(日) 22:39:10 0
ロスコとヒューストンは同程度に感じるのは、俺だけだろうか?
583ノーブランドさん:2009/11/23(月) 00:34:09 0
実物>壁>マッコイ、バズ>壁>その他
  アルファ

個人的には↑みたいなイメージだな。
アルファの位置が微妙なんだ。
584ノーブランドさん:2009/11/23(月) 06:45:51 0
確かにアルファの位置が微妙だよなあ、人によって結構違うだろうし
俺はマッコイ、バズの次でロスコヒューストンより明らかに上なイメージだわ

ちなみにアビレックスはレプメーカーじゃないってことでいいよね?
585ノーブランドさん:2009/11/23(月) 17:44:07 0
アルファは実物でもあり、レプリカでもあり...
確かに難しい

ただ本格的に中国生産になった以降のレプ類は、どうもあまり評価出来ない
出来自体は米国製より綺麗で良くなってるんだが
それを実物の直系たるALPHAのM−65と呼べるのかというと、ちょっと違う気がする
586ノーブランドさん:2009/11/23(月) 19:53:58 0
中国製って良くないの?
中国製のアルファM-65持ってるけど、生地自体は悪くないし、手持ちの実物より縫製は良いよ。
ライナーの穴の位置と色がちょっと違うのが納得できてサイズが合えば、アルファM-65は買いだと思うんだけど。
587ノーブランドさん:2009/11/23(月) 19:56:33 0
マッコイとバズは完全復刻版を目指してるみたいだけど、アルファは復刻版はやらないらしい。
アルファの場合は、「当時の物を今作るとしたらこんな感じ」っていう方針らしい。
588ノーブランドさん:2009/11/23(月) 20:02:45 0
>>587
マッコイもバズも完全復刻版というより「実物より実物らしい」のを目指してるような気がする
単に表現の違いかも知れんが
589ノーブランドさん:2009/11/23(月) 21:03:27 O
マッコイ、バズは実物の持つ武骨感が無い。
お値段的にも喧嘩売ってるとしか思えない。
590ノーブランドさん:2009/11/23(月) 21:27:54 O
今日2nd買ってきたんだがスライダーが真っ白になってる
これってアルミが洗剤で変質してるのかな?
591ノーブランドさん:2009/11/23(月) 21:36:06 0
実物ってのは、今の日本で言うところの「寅壱」や「無法松」だろう。
そんなものに何千、何万も出すのはただの馬・・・、いや、俺もそんな・・・鹿の一人だがね。
592ノーブランドさん:2009/11/23(月) 22:14:21 O
>>575
甲州街道のガード下から入って右側にあるのはアビレックス新宿店な。

アビレックスって現在も米軍に納入してたっけ?現在進行形で納入してなきゃ本物とはいえないんじゃ・・・?
593ノーブランドさん:2009/11/24(火) 00:00:46 O
ファントムは実物だよな?
594ノーブランドさん:2009/11/24(火) 01:03:01 0
>>590
錆じゃないの?
595ノーブランドさん:2009/11/24(火) 01:57:12 0
>>590
白なら腐食かもな
俺のはフロントも襟のも黒ずんできてるな。酸化?
596ノーブランドさん:2009/11/24(火) 03:04:15 0
カビ?
597ノーブランドさん:2009/11/24(火) 14:39:26 O
>>593
ファントムはショップであってメーカーではない
598ノーブランドさん:2009/11/24(火) 15:49:12 O
初めて来た。このスレはFJがメインでぉk?
599ノーブランドさん:2009/11/24(火) 15:53:27 0
FJはフライトジャケットを指すのが一般的なので
フィールドジャケットと表記する方が違和感少ない

んでそのフィールドジャケットの実物と復刻系がメインのスレです
ドメ系は専用スレが有るのでそちらへどうぞ
600ノーブランドさん:2009/11/24(火) 16:28:43 0
>>598
そういうことだ、用件を聞こうか。
601ノーブランドさん:2009/11/24(火) 16:46:23 O
マッコイが今期一番かな?
602ノーブランドさん:2009/11/24(火) 18:09:47 O
>>599-600
実物と云われてる米軍のフィールドジャケットが欲しいんですが、信頼できるお店を紹介してもらえませんか?
合わせるトラウザーズはBDUパンツかタクティカル系パンツです。
603ノーブランドさん:2009/11/24(火) 19:10:59 0
ファ板住人としてはボトムスはジーンズとかの方が、、、
サープラス専門より古着屋の方が安かったり安くなかったり。
初めてなら出来るだけ試着した方がいいぞ。
604ノーブランドさん:2009/11/24(火) 19:35:47 O
>>603
わかりました。普段あまりジーンズ履かないんですが・・・

古着屋ですね。参考にしてみます☆
605ノーブランドさん:2009/11/24(火) 20:01:56 0
>>592
> 現在進行形で納入してなきゃ本物とはいえないんじゃ・・・?

そんなこと言ったらスタースポーツ社のもロレインスポーツ社のも偽物ってことになっちまう
606ノーブランドさん:2009/11/24(火) 22:28:30 0
不勉強で申し訳ないがアビレックス社がM-65を納入してたと言うのは知らない
もしかして別の会社名で? 
607ノーブランドさん:2009/11/24(火) 22:37:10 0
>>590
俺のも牛乳ブッかけたみたいになっとるw
白くなってるのはスライダーだけでムシはピカピカ
608ノーブランドさん:2009/11/24(火) 22:53:17 0
白いのは錆(酸化物) コンパウンドやピカールで磨けばまたピカピカ光る
但し直ぐにさびると思うので持たせようと思ったらクリア塗料(模型用でOK)を塗るとそれなりにもつ
要はアルミ表面を酸素に触れさせないようにすること 面倒だからお勧めはしない 
609607:2009/11/25(水) 00:03:08 0
>>608
今度やってみる、生地に付かないようにマスキングした方がいいよね?
ちなみに前のジッパーは何とも無い、襟の方だけ
610ノーブランドさん:2009/11/25(水) 00:11:14 O
アルミはアルカリで科学反応起こすんじゃなかったっけ?
衣料用洗剤はアルカリ性だから、洗濯が白化の原因だと思ってた
611ノーブランドさん:2009/11/25(水) 02:05:13 0
>>605
スタースポーツ社とロレインスポーツ社は現存メーカーなの?
古着屋でライオンユニフォームのシャツが売ってたんだが、あのライオンユニフォームなんだろか?

>>606
エアロレザー社のM-43なら見たことあるけどM-65はわからないな
612ノーブランドさん:2009/11/25(水) 16:36:53 0
スタースポーツ社って知らんなあ
SPORTSMASTERS, INC. なら知ってるが
613ノーブランドさん:2009/11/25(水) 20:33:34 O
M-65の新品を買いたいんですが、実物と呼ばれているのは、どこのメーカーなんですか?あと、上の方で2ndとか書かれていますが、ジャングルファティーグのように何世代くらいのパターンがあるのか知りたいです。

よろしくお願いします。
614ノーブランドさん:2009/11/25(水) 20:39:43 0
釣られない宣言
615ノーブランドさん:2009/11/25(水) 21:18:45 O
>>614
え?実物ってのは、実際に兵隊さんたちが着ているフィールドジャケットと同じ物を新品で着たいって意味なんですが・・・

放出品とか古着だとサイズが合わないことが多いので。
616ノーブランドさん:2009/11/25(水) 21:32:01 0
名古屋で買うならオススメのショップってあります?
617ノーブランドさん:2009/11/25(水) 22:10:11 0
やきとり角屋
618ノーブランドさん:2009/11/25(水) 22:40:07 0
>>613
取りあえずここ見ればわかると思う

M-65-フィールドジャケット
ttp://www.mash-japan.co.jp/topics/m65/index.html
619ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:18:37 O
620ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:26:01 0
釣られない宣言
621ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:26:18 0
622ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:34:20 0
なぁおまえらミリもの初心者のオレ様の疑問に答えてくれ
m−65の袖口にあるあの妙な普段は折り込んである
先のとがった布っきれはどう使うんだ?なんのためにあるのか
中卒のオレ様にもわかるように論理的かつ明快に説明してくれ
623ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:49:28 0
>>622
正直、俺も良く知らないw
手甲の様に使うだとか、専用グローブ(そんなのあるのか?)を固定するためだとか言われてる
624ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:54:25 0
寒冷地で垂れてきた鼻水を拭くためにあるんだよ
625ノーブランドさん:2009/11/25(水) 23:56:24 0
>>624
なんでパーカには付いてないの?
626613:2009/11/25(水) 23:59:17 O
>>618
一点物でもM-Lなら丁度良さそうです。
検討してみます。ありがとうございました。
627ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:07:26 0
>>626
どこで買ってもかまわんが、買う前に必ず古着屋等で試着することを激しくオヌヌメする
628ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:20:04 O
了解しました(^-^)/
629ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:23:26 0
>>621
M65でもデッドだと結構上がるもんなんだな。
でもまだバズのレプより安い。

>>622
手甲だろう
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%94%B2
手の甲には割と太い血管があるから保護だな。たぶん
ひょっとしたら銃器使用時に意味があるのかも
軍事板で聞いた方がいいかもな。
630ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:27:33 O
M-65って肩のショルダー付いてた方がカッコいいの?みんなはどういった基準で選んでるの?
631ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:44:54 0
肩のショルダーてw
ショルダーパッチか?
エポレットか?
632ノーブランドさん:2009/11/26(木) 00:55:10 O
昨日タクシードライバー見たら欲しくなって82年製の実物を衝動買い
XSのにライナーつけたら窮屈になるかな?174センチに62キロって体型なんだが
633ノーブランドさん:2009/11/26(木) 01:23:09 0
>>632
胸囲が分からんことにはなんとも…
634通りすがりのトラヴィス:2009/11/26(木) 01:26:29 0
>>632
You talkin' to me?
中にスエット2枚とかスエットとジャージとかそれなりに厚みあるの着てみて
窮屈じゃなければいけるでしょ。ライナー付けると裏がナイロンだから滑りは良くなる。
ただ、ライナー付けると非常にもっさりした事になるんだわ。
インナーにタイト目なアウトドア用とかのフリース着た方がシルエット綺麗だし暖かい。





635ノーブランドさん:2009/11/26(木) 11:50:20 O
>>631(笑)

エポレットでしょ。
636ノーブランドさん:2009/11/26(木) 12:02:24 0
>>630
付いて無い奴探す方が大変だから、余計な事考えなくてもいいよ
637ノーブランドさん:2009/11/26(木) 13:51:51 0
エポレットがダメな奴って居るよな。
スパっと切り落としてあるのとか古着で時々見る。
俺は軍物買い出した最初の頃は
いかにも!って感じがしてちょっと鬱陶しかったんだけど
もはや無いと寂しいな。
638ノーブランドさん:2009/11/26(木) 16:38:34 0
エポレットは物にひっかかったりして軍務に邪魔じゃあなかったのかねえw
まあ階位付きは前線に借り出されないからどうでもいいんだろうけど
ペーペーの兵隊たちは不服だったんじゃなかろうか?
639ノーブランドさん:2009/11/26(木) 16:54:41 0
放出する時、階級章をチクチク外すのが面倒で、エポレットごと切り取っちゃう奴もいるんじゃまいか?
640ノーブランドさん:2009/11/26(木) 18:02:58 0
>>638
M65のソレはショルダーループと言った方が近いな。
ストラップ類を通したり、グローブ等を差し込んで保持したり。

>>639
野戦服ではエポーレットにはインシグニアを付けないので
関係ないと思う。 
641ノーブランドさん:2009/11/26(木) 20:24:10 O
>>633-634
適当に厚着した上に着てみたけど結構もっさりするのな
わざわざライナー買わないで暖かいタイトなインナーと組み合わせてみます
642ノーブランドさん:2009/11/26(木) 20:42:40 0
M-65/M-51は普通ライナー無しで着るもんよ。どうしても真冬に着たいんだったら例え雪が降る晩でもw
643ノーブランドさん:2009/11/27(金) 00:39:31 0
ライナー付けるともっさりするから
フードも付けてダブルもっさりでバランスをとっている。
まぁたまに単車乗る時か、初詣くらいなんだけども。
初詣は何となくフード付きM65で出かけるのが習慣になりつつある、、、、、
644ノーブランドさん:2009/11/27(金) 01:00:54 0
>>643
ナイロン物だと篝火の火の粉で穴が開く恐れがあるが、混紡のM-65なら安心だな!
645ノーブランドさん:2009/11/27(金) 01:03:29 0
ライナーつけると、そんなにもっさりに見える?
大して変わらんような気がするんだが。
646ノーブランドさん:2009/11/27(金) 14:23:18 0
>>645
ピチピチ着てんだろ?
647ノーブランドさん:2009/11/27(金) 14:26:49 0

ガバガバの着てるから、ライナー付けてもガバガバのままなんだろう
648ノーブランドさん:2009/11/28(土) 00:56:46 O
実物M-65って製造メーカーによって何か違いがあるの?
649ノーブランドさん:2009/11/28(土) 02:33:10 O
>>648
当時、米軍に実物M-65を納入してたメーカーが何社あったかにもよるよ。
650ノーブランドさん:2009/11/28(土) 21:30:09 O
あけ( ・∀・)ノ
651ノーブランドさん:2009/11/28(土) 22:02:08 0
おめ(´・ω・)ノ
652ノーブランドさん:2009/11/28(土) 23:06:22 0
>>648
基本スペックに忠実だから、色味が微妙違う程度でしょ
後はGOLDEN?のはポケットが丸み帯びてるってどっかのブログで見た。
653ノーブランドさん:2009/11/29(日) 23:49:47 0
ゴールデン・ボールって零細企業でつか?w
654ノーブランドさん:2009/11/30(月) 02:48:49 0
ttp://photos1.blogger.com/blogger/4686/1648/1600/Beret.jpg
海外のファッションサイトにて
日本人が真似るとF・不二雄か手塚治虫になるな。
655ノーブランドさん:2009/11/30(月) 10:23:02 0
夕べ『単騎、千里を走る』を観たが、ますます欲しくなった。
656ノーブランドさん:2009/11/30(月) 14:43:08 0
健タソ
657ノーブランドさん:2009/12/01(火) 10:52:26 0
>>654
ベレーに丸眼鏡にヒゲなんてキャラ濃い感じは
あざとくてすかん
俺はもっと普通に着たい
658ノーブランドさん:2009/12/02(水) 20:01:19 O
あ?不細工は何着ても同じだバーカ
659ノーブランドさん:2009/12/02(水) 21:40:58 0
質問なのですが、70年代のデッドストックで最初から黒のM-65ってあるんですか?
初心者なのでよろしくお願いします。
660ノーブランドさん:2009/12/02(水) 23:09:36 0
ないよ
661ノーブランドさん:2009/12/02(水) 23:19:20 0
民間物だったらあるでしょう、黒のM-65
軍納入品で存在したかは知らん
662ノーブランドさん:2009/12/02(水) 23:36:37 0
>>660
>>661
ありがとうございます。
たぶん後染めか民生品なんでしょうね。
663ノーブランドさん:2009/12/03(木) 11:24:43 0
>>661
MILスペック見る限り、納入時点では次の3種しかないはず。

Class 1 Olive Green
Class 2 Woodland Camouflage
Class 4 Desert Camouflage

現場レベルでは知らんが。
664ノーブランドさん:2009/12/03(木) 12:14:03 0
Class 3 ってのは無いのかな?
なんかムズムズする
665ノーブランドさん:2009/12/03(木) 12:16:38 0
Class 3は、廃止になった6Cデザート(チョコチップ)
その代わりにClass 4が有る
666ノーブランドさん:2009/12/03(木) 13:23:20 0
ACUは、MILスペックにはないの?
667ノーブランドさん:2009/12/03(木) 13:52:28 0
これからの時期、これをメインに着ようと思うだけど、寒くない? 中部ですが
668ノーブランドさん:2009/12/03(木) 14:27:44 0
>>667
下になに着るか、だな。

俺は新潟だが、街中ならM65の下にセーター1枚とTシャツで冬越せる。
669667:2009/12/03(木) 15:50:34 0
>>668
ありがとう。
自分の場合手近なとこだと、ヒートテックの下着(長袖T)+フリースってとこでしょうか。
670ノーブランドさん:2009/12/03(木) 15:56:31 0
真冬にM-65とかって、寒そうに見えない?
真冬はモコモコしてるほうが暖かそうに見えるんだけど
671ノーブランドさん:2009/12/03(木) 16:37:03 0
端から見て寒かろうが、本人が寒くなければ問題無し
ロンT+マイクロフリースで関東は全然おkだったから、中部なら山沿いでなければ大丈夫じゃない?
これならあまり着膨れして見えないよ
672ノーブランドさん:2009/12/03(木) 21:37:07 0
>>667
M65JKなんて寒いでいかんぎゃー!
673ノーブランドさん:2009/12/04(金) 00:26:01 0
古着屋で安かったから、M65フィッシュテイルパーカ買ってきたんだけど、
ライナーついてないからペラペラで寒いw
寒冷地用なのに、これじゃ冬着れないな・・・
674ノーブランドさん:2009/12/04(金) 00:29:24 0
>>673
ライナー買えよ たいした値段でもないじゃん
675664:2009/12/04(金) 00:45:37 0
>>665
なるほどthx!
ロスコかアルファの民生用で6CデザートのM-65があったけど
見馴れないせいか、ものすごい違和感を感じたな…
あれは無くて正解かも
676ノーブランドさん:2009/12/04(金) 00:59:30 0
つまり6Cの官品は存在したということですよね?
677ノーブランドさん:2009/12/04(金) 11:05:30 O
うるさい
678ノーブランドさん:2009/12/04(金) 12:02:17 0
俺に言ってんのか?
679ノーブランドさん:2009/12/04(金) 21:48:36 0
シャブ中の幻聴でつ
680ノーブランドさん:2009/12/05(土) 03:20:10 0
>>676
試作サンプルで終わったんじゃないかなぁ
681ノーブランドさん:2009/12/05(土) 10:23:12 0
ユニクロのチラシみて思ったんだが、単に暖かいとか考えるなら
4Wayだし、見た目ちょっと似てるこっちでも良いような。
http://lavender453.blog55.fc2.com/?q=%A5%A4%A1%A6%A5%B5%A5%F3

M-65を着てる、っていう満足感は何物にも代えられない。
682ノーブランドさん:2009/12/05(土) 14:21:50 0
リンク先の意味が分からん
683ノーブランドさん:2009/12/05(土) 14:54:20 0
684ノーブランドさん:2009/12/07(月) 08:46:57 O
M51モッズパーカみたいなコートで、フードの無いトレンチコートみたいなモッズってあったっけ?

言ってみりゃ、フィールド・ジャケットの丈だけが長くなったみたいなやつ
685ノーブランドさん:2009/12/07(月) 10:16:24 0
モッズの定義がよく分からんが
フード無しって、M-65パーカじゃなくて?
686ノーブランドさん:2009/12/07(月) 12:32:54 0
>>674
ライナー付けても寒いよ。
コントラクト60年代の古いライナーはもっと遥かに寒い。(古色蒼然とした色だけは雰囲気出てるけどw)
あれでどうやって朝鮮半島で戦争してたんだか
687ノーブランドさん:2009/12/07(月) 13:54:46 O
>>685
パーカはフードあるからパーカなんでしょ(笑)

そうじゃなくてさ、モッズ(フィッシュテールパーカ)みたいな丈なんだけど、フード部分がなくて、襟元も普通のコートみたいな襟みたいなやつ
688ノーブランドさん:2009/12/07(月) 14:03:36 0
>>687
ヲイヲイw >>685の方が正しいぞ
M-65パーカはフードを取り外し出来るから、多分それの事だと思う
689ノーブランドさん:2009/12/07(月) 14:54:02 0
また、中田が変な物こさえて売ってるのか?
690ノーブランドさん:2009/12/07(月) 15:16:08 0
691ノーブランドさん:2009/12/07(月) 15:46:27 O
アルファM65コットンジャケットみたいなのかな?

身丈が70センチほどのハーフコートサイズ(ジャケットとコートの中間)程度のやつ。
692ノーブランドさん:2009/12/07(月) 16:09:33 O
>>690
その中の『米軍実物・デッド!1972”M65パーカーシェル・M−R・03』ってやつが着丈チョイ長めみたいだね。

説明文に

>★米軍放出品・新品・未使用のパーカー・エクストリームコールドウェザー
って書いてあるやつ。

画像抽出
http://z.upup.be/index.php?DyO7G3sJUV

>>691
あ、その『ハーフコートサイズ』ってのが探してる物っぽい。ググったらロスコのが出てきたけどロスコはさんざ叩かれてるみたいなんで、できれば実物がほしいけどw
693ノーブランドさん:2009/12/07(月) 21:22:02 0
アルファのライナーを買おうかと考えてるが
ボタン位置が違う可能性あるんだよね、実物とは
694ノーブランドさん:2009/12/08(火) 04:34:16 O
こんなん見つけた(´ω`)

M-65専門店
http://k.shop-for-you.com/ppc/00tag/007/
695ノーブランドさん:2009/12/08(火) 12:49:38 O
上げ
696ノーブランドさん:2009/12/08(火) 21:48:24 0
>>693
可能性じゃなく、確実に位置が違う。実物同士でも位置が違うのがあるらしいが。
697ノーブランドさん:2009/12/08(火) 22:36:53 0
>>693
ライナーとして使うならあのリブは評価できるなぁ。
実物のだと自転車や単車だと袖先から寒い空気が入るので、、、
698中大兄皇子:2009/12/09(水) 08:18:53 O
中の人乙です(*^^*)
699ノーブランドさん:2009/12/09(水) 09:21:31 O
M-65欲しいんですが、1st〜3rdモデルの中では、それぞれどんな違いや希少性・実用性があるのでしょうか?

初めて買うので、お勧めなどあればお願いします。色々とググったりROMったりしましたが、プラスジッパーとか基本的な意味がわかりませんでした(^^;)
700ノーブランドさん:2009/12/09(水) 09:34:02 0
とりあえずココなど
http://www.mash-japan.co.jp/topics/m65/index.html

後はエロイ人よろしく
701ノーブランドさん:2009/12/09(水) 16:44:14 0
実物に合うライナーどこで買うのがよいでしょう?
アルファのは、ボタンの位置が違うそうですね
702ノーブランドさん:2009/12/09(水) 19:36:01 O
>>700さんありがとう御座いました。
703ノーブランドさん:2009/12/10(木) 11:39:04 0
>>699,702
希少性を求めない実用派なら、実物でプラスチック・ジッパーの物(最終型)が良いんじゃないかな?
スベリは良いし、差込み口が裂けてくることもないし。
色もオリーブ、ウッドランド、デザート、ユニバーサル(ACUカモ)から選び放題だよー
704ノーブランドさん:2009/12/10(木) 14:45:24 0
プラジッパーのって逆に珍しくないか
古着屋なんかだとOGの場合アルミよりも見かけない気がする。
人気無いから仕入れてないだけかな。
まぁ首廻りの迫力は無いけど、差込とかは気楽でいいな。
705ノーブランドさん:2009/12/10(木) 18:04:18 0
1st アルミジッパー 袖マチつき エポレットなし
2nd アルミジッパー 袖マチつき エポレットあり
3rd ブラスジッパー 袖マチなし エポレットあり
4th プラスチックジッパー 袖マチなし エポレットあり

希少性
 1st>4th>2nd>3rd

実用性
 4th>3rd>2nd>1st


こんな感じか?
706ノーブランドさん:2009/12/10(木) 18:26:21 0
誰か教えてください
M-65って暖かいですか?
ライナーってのがないと2月までは無理でしょうか
707ノーブランドさん:2009/12/10(木) 18:32:42 0
>>706
場所と使い方による
基本的に防寒服ってわけじゃないから
寒冷地でなければインナー次第で使えるだろうが防寒目的なら
やはりライナー付けるかN-3B着るかとかした方がいい
708ノーブランドさん:2009/12/10(木) 18:44:11 0
>>707
ありがとうございます
N-3B探してみます
709ノーブランドさん:2009/12/10(木) 19:37:51 0
>>707
> 基本的に防寒服ってわけじゃないから

M-65のラベルには、「COAT, MAN'S COLD WEATHER,FIELD」と表記されてるのだが…。
710ノーブランドさん:2009/12/10(木) 23:56:42 0
>>705
3rdは袖マチあり


>>701
オレはアルファのライナーつけてる。すんなりつくよ
しかもあったかい。都内なら楽勝で越冬できるよ
711ノーブランドさん:2009/12/11(金) 00:33:23 O
新参ながら思ったこと。
2ndって店によってかなり値段違うよね
67年…7K
69年…13K
どちらが気に入ってるかというと7Kのほう
712ノーブランドさん:2009/12/11(金) 01:27:42 0
3rdから袖のマチは廃止されたよ。
もしかしたら、過渡期にブラスジッパーで袖のマチがあるのが存在するかもしれんが。

あと、アルファのライナーは、実物につくにはつくけどボタンの位置と数が違う。
まあ、ボタン位置の付け替えと増設をすればいいだけなんだけどね。
アルファのライナーは袖口にリブがあるから、実物より実用的だね。
713ノーブランドさん:2009/12/11(金) 07:54:03 0
>>711
その比較は無意味
714ノーブランドさん:2009/12/11(金) 11:20:50 O
フィールドジャケット好きにとって>>694の黒ってどう?
715ノーブランドさん:2009/12/11(金) 12:12:18 0
>>709
街着に単独でTシャツの上に羽織るような使い方は想定されてないってことだな
716ノーブランドさん:2009/12/12(土) 01:05:46 0
M-65では無いが、ここの Mar 12 2007, 10:01 AM を見ると、本来の着方が分かるかも。
ttp://www.usmilitariaforum.com/forums/index.php?showtopic=3467&st=0&p=20853&#entry20853
717ノーブランドさん:2009/12/12(土) 16:29:15 O
>>643
ジャケットなのにフード付いてるのってM65モッズコートのことですか?
718ノーブランドさん:2009/12/12(土) 16:58:39 0
>>717
???
719ノーブランドさん:2009/12/12(土) 18:49:23 O
いや、だから丈が普通〜ハーフ〜ロングって感じじゃないんですか?

丈が長いってのは、M65シェルパーカ(フィッシュテールパーカ/フィールドパーカ)と呼ばれてるんですよね?


ジャケットはジャケット然としているんなら問題ないですが、探すときにググるとごっちゃになって検索結果が出てきちゃうんで紛らわしいんですよ・・・

あと、軍物の場合にはジャケットってのはパーカのことを指してジャケットなんですかね?
720719ですが:2009/12/12(土) 20:08:31 O
ECWCSっていうゴアパーカは名前の通り「パーカ(ウインドブレーカーのような風よけのフード付き)」なのは分かります。

しかし、英語ではparkaもjacketの部類に入るじゃないですか。

上着や外套などのouterという意味で。

そこで、フライトジャケットとフィールドジャケットは明らかに外観そのものの造りが違いますが、
コート類(Eskimo発祥のアノラック型防寒上着)とイートンJK(英国イートンカレッジのジュニアスクール発祥の腰丈型上着)などの基本形が軍物ジャケットだとごちゃごちゃな表記になってるんですよね(笑)

721ノーブランドさん:2009/12/12(土) 21:01:39 O
境界線が曖昧なのな
722ノーブランドさん:2009/12/12(土) 21:15:06 0
上着全般(コート含む)を「ジャケット」って言うんじゃなかったかなぁ?
コートは、ジャケットの中でも「一番外側」のもの、「防寒用」っていうのがおいらのイメージ。
723ノーブランドさん:2009/12/13(日) 10:45:09 O
あげ( ・∀・)ノ
724ノーブランドさん:2009/12/13(日) 10:56:49 0
軍の支給品の場合、想定した着用順序や方法によって名称を決めてしまうみたいだから
一般の衣料品の認識と整合性を取ろうとしても無駄って気はする
725ノーブランドさん:2009/12/13(日) 18:57:59 O
あ?うっせークズ
726ノーブランドさん:2009/12/13(日) 18:59:29 0
>>725
あなたは何を怒っているの?
まるで迷子のキツネリスのよう
727ノーブランドさん:2009/12/13(日) 19:03:00 0
あらかわいい
728ノーブランドさん:2009/12/13(日) 23:03:02 0
Classic300のポーラフリースなんか、シャツ扱いなんだぜw
普通の服とは基点が全然違うんだから論じても無駄だし
ファッションで着る場合は元々の着方に束縛されないんだから、なおさら無意味
729ノーブランドさん:2009/12/14(月) 01:40:53 0
>>725
携帯から書き込むヤツはカスばっかだな
730ノーブランドさん:2009/12/14(月) 07:52:26 O
>>729
ぼくちゃんはスルー汁
731ノーブランドさん:2009/12/14(月) 08:49:56 O
M-65とかのフィールドジャケットって、襟立てた時にファスナーみたいのがぐるっと首周り(neck)に見えるけど、あのジッパーを開けたら中にフードとかが格納されてるんですか?
732ノーブランドさん:2009/12/14(月) 11:08:02 0
ググレカス
733ノーブランドさん:2009/12/14(月) 11:23:07 0
>>731
そうだよ
734ノーブランドさん:2009/12/14(月) 18:17:32 0
>>733
ちょっとくらい面白いこと書けよ
735ノーブランドさん:2009/12/14(月) 18:52:59 0
>>734
>>732に喰いつかんということは、>>732は面白いのか?
736ノーブランドさん:2009/12/14(月) 21:48:39 O
面白いのはお前の顔だカス
737ノーブランドさん:2009/12/14(月) 22:03:59 0
738ノーブランドさん:2009/12/14(月) 22:09:10 O
あ?なめてんの?
739ノーブランドさん:2009/12/14(月) 22:38:30 0
ぺろぺろ
740ノーブランドさん:2009/12/14(月) 23:27:02 0
>>737
携帯とPCの見分けもできないカスか
741ノーブランドさん:2009/12/15(火) 00:54:52 0
使い分けぐらいするだろう
742ノーブランドさん:2009/12/15(火) 00:55:49 0
ぺろぺろ
743ノーブランドさん:2009/12/15(火) 01:10:01 O
731です。
ほんとなんですか?真面目に答えて下さいよ・・・
744ノーブランドさん:2009/12/15(火) 01:13:07 0
そうですよ
745ノーブランドさん:2009/12/15(火) 01:16:34 0
うそですよ
746ノーブランドさん:2009/12/15(火) 08:51:32 O
在日・小沢一郎「30日ルール?法律で決まってるわけじゃないだろ(´ω`)」

完全に開き直って、まるで小学生並みの主張www
747ノーブランドさん:2009/12/15(火) 09:29:41 O
ジッパーがシルバーで、ボディカラー黒があるメーカーと値段教えろや!
748ノーブランドさん:2009/12/15(火) 17:11:49 O
ロスコ
749ノーブランドさん:2009/12/15(火) 17:22:11 0
>>747
ドカジャン
750ノーブランドさん:2009/12/15(火) 19:01:26 0
731です。
ここは質問にも答えられないカスの集まりなのですか?
751ノーブランドさん:2009/12/15(火) 19:15:40 0
やだーカスに言われたー
752ノーブランドさん:2009/12/15(火) 19:23:42 0
↑カス
753ノーブランドさん:2009/12/15(火) 19:33:37 0
つまんね
754ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:40:24 0
>>753
ちょっとくらい面白いこと書けよ
755ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:50:58 0
ぺろぺろ
756ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:52:23 0
共産主義者
757ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:52:37 0
あ?なめてんの?
758ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:53:42 0
ぺろぺろ
759ノーブランドさん:2009/12/15(火) 21:59:57 0
アーミーグリーンのM65を近所の古着屋で買ったんだけど
腹の辺りはビリビリ破れまくってて腕のところもボロボロになってる
俺自身はこれが気に入ってるんだが周りからみたらホームレスに見えるんだろうな
760ノーブランドさん:2009/12/16(水) 00:23:33 0
つまんね
761ノーブランドさん:2009/12/16(水) 00:29:47 0
ヒャッハー 今日もつまらんねー 
762ノーブランドさん:2009/12/16(水) 00:36:58 0
>>759
ちょっとくらい面白いこと書けよ
763ノーブランドさん:2009/12/16(水) 00:52:29 O
ガキはママンのおっぱい飲んで寝ろよ
764ノーブランドさん:2009/12/16(水) 01:45:42 O
あ?俺キックやってるから。
一応言っとくね。
765ノーブランドさん:2009/12/16(水) 01:47:28 0
TELつまんね
766ノーブランドさん:2009/12/16(水) 10:37:44 O
> 一応言っとくね。

これ流行るよw
767ノーブランドさん:2009/12/16(水) 18:43:37 0
キックベースなら俺もやってたことある
768ノーブランドさん:2009/12/16(水) 20:24:40 0
言っておくが俺小学生の時ティーボールやってたから
769ノーブランドさん:2009/12/16(水) 23:03:01 0
あ?俺NEETやってるから。
一応言っとくね。
770ノーブランドさん:2009/12/17(木) 01:11:08 O
平均知能指数15くらい
771ノーブランドさん:2009/12/17(木) 01:43:57 0
やっぱ65だろ?
772ノーブランドさん:2009/12/17(木) 01:54:33 0
知能指数1300!
773ノーブランドさん:2009/12/17(木) 23:53:30 0
将軍乙!
774ノーブランドさん:2009/12/18(金) 00:37:23 0
ルチ将軍!?
775ノーブランドさん:2009/12/18(金) 01:15:02 0
プリンプリンM−65
776ノーブランドさん:2009/12/18(金) 01:25:22 0
おまいら何歳なんだよw
777ノーブランドさん:2009/12/18(金) 01:28:43 O
おれ43だから。一応逝っとくね。
778ノーブランドさん:2009/12/18(金) 01:29:19 0
44歳
779ノーブランドさん:2009/12/18(金) 02:49:22 O
アルファのライナーって
もともとライナーがないM65にもつくのか?
780ノーブランドさん:2009/12/18(金) 02:55:26 0
日本語でおk
781779:2009/12/18(金) 02:56:45 O
自己解決しますた
あったかいインナー探します
782ノーブランドさん:2009/12/18(金) 12:26:51 0
日本語不自由なやつ増えたよな

これもゆとり教育の弊害か・・・。
783ノーブランドさん:2009/12/18(金) 14:11:36 0
日本の義務教育を受けてない異民族
784ノーブランドさん:2009/12/18(金) 20:06:21 0
俺日本人だから。一応言っとくね。
785ノーブランドさん:2009/12/18(金) 20:55:47 0
俺も日本人。よろしく。
786ノーブランドさん:2009/12/18(金) 22:15:46 O
俺キックやってるから
よろしく
787ノーブランドさん:2009/12/19(土) 00:09:55 0
俺キックボードのってるから
よろしく
788ノーブランドさん:2009/12/19(土) 00:21:29 O
おれチョー強いから。一応言っとくね。
789ノーブランドさん:2009/12/19(土) 00:23:33 0
一回だけだがヒョードルの全盛期にスパでKOしたことがある
無茶苦茶怒られた
790ノーブランドさん:2009/12/19(土) 00:27:56 0
俺は元デルタフォース

この前、893の事務所壊滅させた。
791ノーブランドさん:2009/12/19(土) 02:01:03 0
腸強い
792ノーブランドさん:2009/12/19(土) 16:12:08 0
おまえらたいしたことないな

このオレ様は燃えるゴミと燃えないゴミを混ぜて出す度胸があるんだぜ
どうよ?国家権力にどうどうとケンカ売ってるんだからな
このスレで最強はオレ様に決定だ!!
793ノーブランドさん:2009/12/19(土) 16:15:22 0
>>792
東京じゃ、それが当たり前なんだが…
794ノーブランドさん:2009/12/19(土) 16:19:22 0
>>793
あ?お前も投棄処分にしてやろうか?あ?
795ノーブランドさん:2009/12/19(土) 21:15:42 0
792最強
796ノーブランドさん:2009/12/19(土) 22:41:31 0
072最強
797ノーブランドさん:2009/12/20(日) 01:54:58 0
893ですよ
798ノーブランドさん:2009/12/20(日) 17:09:56 O
wjk最高だな。欲しい
799ノーブランドさん:2009/12/20(日) 18:05:32 0
>>798
黙れ、携帯カス
800ノーブランドさん:2009/12/22(火) 08:23:26 O
早く最強のM65さらせや!一応言っとくね。
801ノーブランドさん:2009/12/22(火) 18:41:00 O
あぁ?
802ノーブランドさん:2009/12/22(火) 22:34:50 0
>>800
wjk
803ノーブランドさん:2009/12/22(火) 23:03:21 0
>>802
wjkってなに?
804ノーブランドさん:2009/12/22(火) 23:21:23 0
M-65のパチモン
805ノーブランドさん:2009/12/22(火) 23:55:22 O
パチモン、ゲットだぜ!
806ノーブランドさん:2009/12/23(水) 14:33:47 O
>>803
超高額なニッポン製パチもん。
807ノーブランドさん:2009/12/23(水) 15:26:39 0
>>803ですがレスを下さった皆さん ありがとう
そういう妙な偽物は相手にしないようにします
808ノーブランドさん:2009/12/24(木) 05:24:23 0
ACUの未使用5000円代でみつけた。08年スモールショート。ゴールデン。
固い。
肩のベルクロがバリバリします。
809ノーブランドさん:2009/12/24(木) 07:51:41 0
>>808
あんまり安いとは思えんが・・・
810ノーブランドさん:2009/12/24(木) 08:14:26 0
ACUの未使用品でその値段なら安いんじゃない?
811ノーブランドさん:2009/12/24(木) 14:48:04 0
>>808
遅いよ
812ノーブランドさん:2009/12/24(木) 22:16:37 0
最新迷彩UCP-DELTAとM-65
http://i45.tinypic.com/n2ertl.jpg
813ノーブランドさん:2009/12/24(木) 22:49:36 0
>>808
ACUの未使用M-65って、ちょっと前に中田であったんじゃないの?
814ノーブランドさん:2009/12/27(日) 16:14:22 O
過疎スレあけ
815ノーブランドさん:2009/12/27(日) 16:16:40 0
                 (,--、,p;!
                  'c_" ,人
                 r-`ー'__"'ー-、  
      vwv,,        .{ 、  /  ̄ ヽ!  
     ミ _ __v       .{ ト !,,j`yy -i、   おら!!
     ミ@V"ァi       { !   >-''''" ""'' 、   もっと尻穴締めろよ>>814
   _,,,,ノ ヽ_,z'       ! ! "〈    〉i  !
 /'"  ヽ ム ")       ,!〈ヽ,,,,,! i    i  !
 i  r  ヽノ  イ    ャ,;-',, !、cク" } }    i  !
 i  ト、。 人_。_ト- 、 _,-ュ=、"`''>'" ノ }、\  i  !ヽ
 i ハ ( 十, 〈ー----f=!"rー'"`''"'/  ハ   ヽ ! ヽ
 ! ヽヽ, ) エ ハ     〉 (⌒''-、!__ /  !    ヽ \ヽ、_
 ヽ V ヽ,,,;;iii,  ヽ   ! )、_    `〈 ̄〉    ヽ  )___
  ヽ ヽ、 '';u'    \ |⌒''、>、_  "''ー-、.__  人人
  /W'ミ-' ノ~ヽ    ヽ " ̄ケ!!;r/""''''ー-、 、Y" Y'ヽ
816ノーブランドさん:2009/12/28(月) 00:23:49 O
>>663-665
廃止になったClass 3のコントラクト(タグ)のモノは一応存在するのかな?
817ノーブランドさん:2009/12/28(月) 14:35:42 O
>>704
首周りの迫力って何か違いがあったっけ?
818ノーブランドさん:2009/12/28(月) 15:10:45 0
>>817
襟裏のジッパーがYKKよりも
ブラスやらアルミの方がギラついてて迫力有るって事だわ
819ノーブランドさん:2009/12/28(月) 17:39:12 O
なるほど。了解!
820ノーブランドさん:2009/12/29(火) 19:27:56 0
古着の2nd買ったんだけど、凄く臭いんで長時間着れない。
みんな臭いどうやって消してる?
821ノーブランドさん:2009/12/29(火) 20:40:31 0
洗濯するったらするするする
消臭効果の高い柔軟剤も使う
822ノーブランドさん:2009/12/30(水) 12:25:25 0
酸素系漂白剤
823ノーブランドさん:2009/12/31(木) 20:18:22 0
重槽がいいよ。
ぬるま湯に一晩つけとけば匂いスッキリ無くなってる
824ノーブランドさん:2010/01/01(金) 00:44:59 0
水に溶けにくい重曹より、セスキ炭酸Naの方が…
825ノーブランドさん:2010/01/01(金) 18:42:31 0
みんなは、ワッペンでカスタムしてる?
ランボー、トラヴィス、どれがかっこいいかな?
826ノーブランドさん:2010/01/01(金) 18:47:02 0
ワッペンはまぁ百歩譲るとして
ランボーやソラヴィスはかっこいいじゃなく恥しい部類だな
827ノーブランドさん:2010/01/02(土) 01:38:24 0
>>826
マッコイに謝れwww
828ノーブランドさん:2010/01/02(土) 10:49:56 0
すまない。マッコイのは別物
安物をトラヴィス風にカスタムしてるのが痛い
829ノーブランドさん:2010/01/02(土) 14:11:14 0
>>828
あー、なるほど。
最近3rd実物を改造してるのを多く見かける。
830ノーブランドさん:2010/01/02(土) 16:05:40 0
これつけたらマッコイなんていらないよ
ttp://macktheknife.ocnk.net/product/305
831ノーブランドさん:2010/01/02(土) 17:23:45 0
>>830
どうみてもMASHの方が完成度高い
832ノーブランドさん:2010/01/02(土) 20:30:46 0
店員乙!
833ノーブランドさん:2010/01/02(土) 20:50:56 0
>>832
おまえ眼科いけよw
834ノーブランドさん:2010/01/03(日) 18:01:17 0
いくらパッチが良くてもジャケットが
あんなひどい出来じゃ救いようないよw
はじめて現物見た時、鼻で笑っちゃったよ
本物知ってる人、持ってる人は決して買わないよwww
835ノーブランドさん:2010/01/03(日) 19:54:18 0
4thのデッドストックって売ってるところない?
最終のM-65が欲しいんだけど・・・
836ノーブランドさん:2010/01/03(日) 22:43:27 0
>>834って誤爆?
837ノーブランドさん:2010/01/05(火) 19:08:19 0
ここの中東仕様のM65買った奴いる?
アルミジッパーに凄く惹かれてるんだが・・・
http://www.macleod.jp/travis-ya/travis.htm
838ノーブランドさん:2010/01/05(火) 19:47:14 0
>>837
貴方には悪いがこんなの買う奴の気が知れない
839ノーブランドさん:2010/01/06(水) 00:31:30 0
840ノーブランドさん:2010/01/06(水) 00:42:56 0
>>835
オクにでてるよ。
でも、何で最終モデルが欲しいの?
841ノーブランドさん:2010/01/06(水) 20:21:46 0
中東仕様のM-65面白そうだから注文した。
842ノーブランドさん:2010/01/07(木) 21:43:22 0
ご愁傷様。
843ノーブランドさん:2010/01/07(木) 23:22:15 0
M65の超初心者なので先輩方おしえてください
M65にMILスペックの番号ってあんですか?
MIL−C−7625みたいなやつ
844ノーブランドさん:2010/01/07(木) 23:32:20 0
MIL-C-43455
845ノーブランドさん:2010/01/07(木) 23:44:55 0
dd はえー 常識なんすかねw
846ノーブランドさん:2010/01/09(土) 01:00:07 0
>>840
YKKのプラスチックジッパーだからじゃね?
847ノーブランドさん:2010/01/09(土) 11:15:36 0
プラスチックジッパーの4thって、一番人気が無いんじゃないの?
848ノーブランドさん:2010/01/09(土) 12:00:08 0
異常なほどあのプラジッパーが好きな人ってのも居るんだよ
YKKが一番!って何でもYKKに付け替えちゃう人も居るらしいし
849ノーブランドさん:2010/01/09(土) 14:52:59 0
マジキチw
850ノーブランドさん:2010/01/09(土) 20:03:39 0
YKKが一番!って人もいるのか。
まあ、プラジッパーは作動がいいことは確かだけどね。
851ノーブランドさん:2010/01/09(土) 20:39:29 0
ECWCSはYKKじゃないと嫌なんだけど、M-65にYKK付いてるのは嫌なんだ
何でと言われても、そうなんだから仕方が無いとしか言えない
852ノーブランドさん:2010/01/09(土) 21:30:36 0
>>848
いるらしいというだけで実際には会ったことないんだろ?
853ノーブランドさん:2010/01/09(土) 21:39:07 0
ありますん
854ノーブランドさん:2010/01/09(土) 23:07:31 0
すんまそん?
855ノーブランドさん:2010/01/09(土) 23:47:44 0
>>852
お前こそ会ったことないくせにえらそうなこと言うな
856ノーブランドさん:2010/01/10(日) 09:32:08 0
>>855
何かお気に召しませんでしたか?
857ノーブランドさん:2010/01/10(日) 11:49:28 0
>>855はYKKの工作員
858ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:24:46 0
デッドストックのXS-Rが12800円て高いかなぁ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/waiper/ajkt-m65.html

オレ、ヤフID無いし、ネット上でここしか見つからなかったから買おうと思ってるんだが・・・
859ノーブランドさん:2010/01/10(日) 16:45:03 0
595 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/09/21(日) 21:08:29 0]
調べたのですがどうしても分からないので質問します
M65フィールドジャケット、デッドストックを近所の古着屋で買いました

そしたらDSA表示がない・・・・生産年の刻印が無く
納入メーカーが「B.G. COLTON CO., INC.」なるググっても何も出てこない会社でした。

もしかしてコレは実用物じゃなくレプリカでしょうか?仕様は他に持っている
SO SEW STYLES INCの3rdと全く同じブラスジッパーの3rdモデルで
じっくり見ても全く見分けが付きません。どうかお願いします

596 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/09/21(日) 22:28:59 0]
ラベルの記載内容の、取り扱い説明以外を転記してみて
写真うPでもいいけど

598 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/09/21(日) 23:02:43 0]
http://www.imgup.org/iup693696.jpg_OCAy4oMZ1IfRdmcPVPWG/iup693696.jpg

ラベルうpしました。鑑定是非ともお願い致します
ちなみにタグはこれのみで、MADE INなどの表記はないです

603 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/09/22(月) 00:13:38 0]
>>598
寸法表記、NATOSIZE、ストック番号はXS-Rの表記として正しい表記になってる
品名も80年頃の3rdの表記として正しいね

DLA契約番号が無いから、残念ながら実物とは言えないけれど
何等かの理由で納品されなかった物かもしれませんね
ALPHAも契約番号が抜けてるだけで実物同等品みたいな市販品が流通してたようなので
これも同じかもしれませんし、PXで兵士向けに販売する為の品物かもしれません
860ノーブランドさん:2010/01/10(日) 17:18:33 0
>>603
サンクス!
実物ではないってことですね。ありがとうございます。
値段も値段なので買うのヤメマス
861ノーブランドさん:2010/01/10(日) 18:21:26 0
>>858
胸の真ん中のボタンの位置が真ん中だから嫌だ。
862ノーブランドさん:2010/01/10(日) 19:24:17 0
>>858
3rdならMASHにもあるだろ
863ノーブランドさん:2010/01/10(日) 19:54:07 0
XS-Rが欲しいんだよ!他のサイズはどうでもいい
864ノーブランドさん:2010/01/10(日) 20:40:30 0
>>863
ちゃんと調べてからレスしろよ
XS−Rあるだろ
865ノーブランドさん:2010/01/10(日) 21:38:42 0
今やってるテレビでキムタクが着てるのって何?
866ノーブランドさん:2010/01/10(日) 21:46:35 0
867ノーブランドさん:2010/01/10(日) 22:04:24 0
>>865
洋服
868ノーブランドさん:2010/01/10(日) 22:08:53 0
袖に空軍階級章の外し跡が有ったから、実物の3rdかな
869ノーブランドさん:2010/01/10(日) 22:16:15 0
>>862
>>863
お二人さん、ありがとう!
そのやりとりで3rdゴールデン見つけられました。
MASH・・・一度覗いた筈なのに見落としてました。
心から感謝!
870ノーブランドさん:2010/01/11(月) 18:11:08 0
キムタクが着てた3rd欲しい!
871ノーブランドさん:2010/01/11(月) 21:44:40 0
>>870
買っちゃいなYO!
872ノーブランドさん:2010/01/11(月) 22:01:07 0
実物3rdのブームが来るか?
873ノーブランドさん:2010/01/11(月) 23:30:51 0
今日古着屋に行ったんでミリタリーコーナーでM-65探してみたんだけど
どれもそうに見えてだめだった。
裏地とか見たら明確に刻字してます?
874ノーブランドさん:2010/01/12(火) 00:03:19 0
>>873
日本語でおk
875ノーブランドさん:2010/01/12(火) 00:13:56 0
>>873
ラベルにコントラクトナンバーがあれば実物
のはずなんだけど、ラベルも精巧に複製しているのもあるって言うから要注意。
876ノーブランドさん:2010/01/12(火) 13:46:58 0
古着のM-65の左の胸のあたりにus air force の文字パッチが
ついてるのを見かけたけど
空軍も着てたのかな?
877ノーブランドさん:2010/01/12(火) 13:51:28 0
陸軍も空軍も海兵隊も着てます
878ノーブランドさん:2010/01/12(火) 19:30:33 0
>>877
海軍も入れてあげなよ
879ノーブランドさん:2010/01/12(火) 22:17:38 0
古着ってワキガ臭みたいのばっかだから嫌だ
880ノーブランドさん:2010/01/13(水) 08:21:58 0
嫌でいいよ、誰も別に困らないから
881ノーブランドさん:2010/01/13(水) 13:36:24 0
周りにいる人が臭くて困る
882ノーブランドさん:2010/01/13(水) 14:27:42 0
そのまま着るの?洗濯とかしないの?
883ノーブランドさん:2010/01/13(水) 18:19:04 0
洗ってもにおいはとれない
884ノーブランドさん:2010/01/13(水) 19:56:17 0
そんな強烈な匂いの奴をわざわざ買わなけりゃいいじゃない
普通の古着臭はお湯で洗濯してやればサッパリ落ちるよ
885ノーブランドさん:2010/01/13(水) 20:04:21 0
通販で買った。写真じゃあ匂いはわからない
886ノーブランドさん:2010/01/13(水) 20:17:41 0
そんな酷いなら返品すればいいのに
887ノーブランドさん:2010/01/14(木) 01:52:51 0
NCNRでお願いします
888ノーブランドさん:2010/01/14(木) 08:01:48 0
NCNRは好き勝手やってもいい免罪符じゃないよ
明らかに商品に問題が有って、それを隠して売った場合には当然返品を要求できる
889ノーブランドさん:2010/01/14(木) 11:57:30 0
>>888
でもオクに出すときはそう書くんでしょ?
890ノーブランドさん:2010/01/14(木) 11:59:31 0
前にオクでジーンズ落としたんだけど、股下が記載よりどう図っても5cm以上短い。
メールで返品を要求し応じる返事があるも、
着払いで送り返すと言った途端に態度が急変。
それだったら自分ばかりが損だ、もともとNCNRのはずだからと。
いやいや、もともとはあなたの記載ミスでしょ、とメールしたら返事こず。
らちがあかないと思い電話したら通じず。

説明欄にわざわざNCNRなんて書いてる奴はいざというとき責任を果たさないぞ。
891ノーブランドさん:2010/01/14(木) 12:38:59 0
>>889
妄想の世界に行っちゃわないで、ちゃんと帰っておいで
892ノーブランドさん:2010/01/14(木) 12:46:01 0
>>890
オクの醍醐味だね。
いい奴ばかりじゃないから気をつけないとね
って気をつけようが無いか?
893ノーブランドさん:2010/01/14(木) 12:58:31 0
ヤフオクやって来た経験則で言えば、ファッションカテゴリーがろくでなしに当たる確率が一番高い
オレもジーンズ落として耳がばっくり裂けてたことがある
クレームつけると、もし悪い評価つけたら報復評価してやるからなとか脅された
894ノーブランドさん:2010/01/14(木) 13:06:34 0
評価をちゃんと見てるかい?
非常に良い/非常に悪いの数だけ見てても駄目だぜ
評価者の文章、「良い」が結構混じってないか、終了日と落札者の評価日までの日数
あそこにはかなりの情報が隠れているし、慣れれば大体推察が付くよ
895ノーブランドさん:2010/01/14(木) 16:15:45 0
てめぇらWIPさんディスってんじゃねーぞ!
896ノーブランドさん:2010/01/14(木) 18:47:48 0
ディスるってどういう意味?
897ノーブランドさん:2010/01/14(木) 18:49:23 0
ggrks
898ノーブランドさん:2010/01/14(木) 19:29:31 0
久しぶりに引っ張りだして着てるけど機能的で良い服だ
899ノーブランドさん:2010/01/14(木) 23:06:03 0
ナカマに入れて欲しいんだけど、スレタイのM65ってパーカー?ジャケット?
どっちのことなの?
900ノーブランドさん:2010/01/14(木) 23:23:16 0
一緒だろカス
901ノーブランドさん:2010/01/14(木) 23:24:06 0
>>899
  ,......,___        アッー!          ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
902ノーブランドさん:2010/01/14(木) 23:25:27 0
>>899
パーカーとコートな
903ノーブランドさん:2010/01/15(金) 00:34:27 O
>>894
なるほどね
鋭い考察だ
オクに慣れてないと言えない意見だな
904ノーブランドさん:2010/01/15(金) 03:49:18 0
マルチ失礼します

前マルジェラから出てたようなオイルド加工施したm-65出してるところって今あります?

マルジェラのはRADIOHEADっていうバンドのボーカルが着てて話題になったやつです
905ノーブランドさん:2010/01/15(金) 08:12:50 0
disrks
906ノーブランドさん:2010/01/15(金) 14:30:40 0
>>904
ドメ禁止つってんだろカス
907ノーブランドさん:2010/01/15(金) 15:29:45 0
>>906
マルジェラはドメではない。
908ノーブランドさん:2010/01/15(金) 15:40:37 0
屁理屈言ってないで、専用スレへ行けばいいだろ

【ドメ中心】M-65タイプ パート3【季節到来】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1261023073/
909ノーブランドさん:2010/01/15(金) 21:34:16 0
実物M-65OD買ったんですけど帽子はどんなのが合いそうですか?
最初アーミーキャップが思い浮かんだんですが
それはちょっとミリミリしすぎかなあと思いまして
910ノーブランドさん:2010/01/15(金) 21:45:03 0
>>909
ハンチング
911ノーブランドさん:2010/01/15(金) 21:46:14 0
普通ならシンプルな黒かアースカラーのニット
それかちょい可愛い系のニットでハードさを中和
912ノーブランドさん:2010/01/15(金) 22:13:57 0
>>909
テンガロンハットだろJK
913ノーブランドさん:2010/01/16(土) 10:46:20 0
ユニクロのM-65風ジャケット買っとく
914ノーブランドさん:2010/01/16(土) 13:13:32 0
>>909
黒のワッチキャップでおk
915ノーブランドさん:2010/01/16(土) 22:30:20 0
M-65の魅力って、なんだろう?
916ノーブランドさん:2010/01/16(土) 23:35:07 0
USEDM-65だと精液がついてもバレない
917909:2010/01/17(日) 01:40:39 0
回答ありがとうございます
M-65に袖を通してみた所かなりハードで押しが強い印象を受けました
帽子も含め他のアイテムを工夫してそこら辺を上手く中和させようと思います
918915:2010/01/17(日) 03:58:46 0
>>916
回答ありがとうございます
USEDM-65に男根を通してみた所かなりハードで押しが強く、あっさり逝けました(精液べっとりw)
デッドも含め他のアイテムを工夫してそこら辺を上手くバレないようにと思います
919ノーブランドさん:2010/01/17(日) 05:11:04 0
>>915
超マニアも超初心者も同じ土俵でグダグダ話せるとこじゃね?
920ノーブランドさん:2010/01/17(日) 09:33:25 0
>>912
どうして_ヲタどもはキルゴアのコスプレしたがるんだか

コッポラ地獄の〜はあいつ一人でシリアスさが台無しだ
921ノーブランドさん:2010/01/17(日) 11:08:30 0
色落としたくて漂白剤で洗濯したけど全然色落ちない。
黄緑くらいまで薄くなってるほうが着やすいのに。
922ノーブランドさん:2010/01/17(日) 11:25:42 0
>>921
人工的なUSED感はカッコ悪くね?
ジーンズ然り、M-65然り。
923ノーブランドさん:2010/01/17(日) 12:47:38 0
>>921
おまえM-65着る資格ないわ
924ノーブランドさん:2010/01/17(日) 14:04:41 0
>>923
M65着る資格ってなんだよw
馬鹿かおまえw
925ノーブランドさん:2010/01/17(日) 14:15:12 0
>>924
バカはお前
926ノーブランドさん:2010/01/17(日) 14:30:35 0
ナイコンは漂白剤で色落ちしにくいよ
ファスナータブとか一部だけ落ちちゃったりするから気をつけた方がいい
927ノーブランドさん:2010/01/17(日) 14:49:56 0
>>924
黙れカス帰れ
928ノーブランドさん:2010/01/17(日) 15:03:57 0
でも意図的にそうさせましたって感じはなんかださいと思う。
929ノーブランドさん:2010/01/17(日) 20:04:29 0
>>924
M-65を愛してるってこった!
930ノーブランドさん:2010/01/17(日) 20:58:46 0
ナチュラルな退色のほうがいいよね
931ノーブランドさん:2010/01/18(月) 15:54:23 0
>>930
退色は退色でドコまで逝ってもボロだよネ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
932ノーブランドさん:2010/01/18(月) 16:18:10 0

  ,......,___        アッー!          ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,     >>931`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
933ノーブランドさん:2010/01/18(月) 17:04:10 0
>>926
俺それで失敗した
ひと夏外に吊るして天日で焼くとイイ感じになる
934ノーブランドさん:2010/01/18(月) 18:57:07 0
M65にナチュラルとかいわれるとむずかゆいんだが
935ノーブランドさん:2010/01/18(月) 20:03:49 0
ハンチョウで犯人がバズのM-65着てたね
936ノーブランドさん:2010/01/18(月) 22:27:49 0
今シーズンからM-65デビューしたんだが、ライナー付けると思った以上に暖かいんだね。
いつもはアルファのN-3Bだったんだが、ライナー付きのM-65でも都内の冬は大丈夫そうだ。
937ノーブランドさん:2010/01/19(火) 01:49:24 0
都内の移動って車?
電車とかバス?
938ノーブランドさん:2010/01/19(火) 08:07:01 0
電車とかバス
939ノーブランドさん:2010/01/19(火) 20:17:42 0
バスとか電車とか
940ノーブランドさん:2010/01/19(火) 21:07:17 0
>>937
なぜか他の人が答えてるw
まあ、でも都内なので、基本的には電車だよ。
941ノーブランドさん:2010/01/19(火) 21:16:39 0
>>940
ニセモノ乙
942ノーブランドさん:2010/01/19(火) 22:19:26 0
>>936
と、俺も思っていたんだが、今年になって上から羽織る65パーカーを買った。
フルセットで街を歩くと職質はされなかったが、何じゃコイツ?って視線を浴びるw
943ノーブランドさん:2010/01/19(火) 22:45:27 0
自意識過剰
944ノーブランドさん:2010/01/19(火) 22:50:35 0
教えてエロい人
M-65JKセカンドタイプのフロントジッパーがタロンの平板ジップだった時期って
あったの?↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g84982187
ファーストタイプでさえもコンマーのループジップなのに、おかしいんじゃない?
945ノーブランドさん:2010/01/19(火) 23:35:25 0
マルチすんなカス
946ノーブランドさん:2010/01/20(水) 00:01:02 0
>>944
マルチすんなカス
947ノーブランドさん:2010/01/20(水) 01:09:00 0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e99135905

こっちにも有るなー
こっちは襟のファスナーなんか明かにブラスジッパーだから
パーツ付け替えとはっきり分かるなー

http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=95-03-6010&pg=1
当時はこーいうイイのが無かったから、その時期にパーツ販売していたTALONのジッパーで
代用したんジャマイカ?
948ノーブランドさん:2010/01/20(水) 12:38:29 0
>>1
同じようなM65フィールドジャケットヴァッカ10着も買う(ショップ吹っ掛けのデッドは3着w)なんて
よっぽど好きなんだねw
949ノーブランドさん:2010/01/20(水) 14:19:42 0
それコピペですよ
950ノーブランドさん:2010/01/20(水) 18:30:16 0
951ノーブランドさん:2010/01/20(水) 20:10:49 0
うわ、、
952ノーブランドさん:2010/01/20(水) 23:59:22 0
きも、、
953ノーブランドさん:2010/01/21(木) 09:03:33 0
ちいい!
954ノーブランドさん:2010/01/21(木) 10:11:24 0
アッー!アッー!アッー!
955ノーブランドさん:2010/01/21(木) 10:48:40 0
ずいぶん献身的なサイトだなw
65にもこういうサイトあんの?
956ノーブランドさん:2010/01/21(木) 14:44:26 0
>>955
日本語でおk
957ノーブランドさん:2010/01/21(木) 17:34:36 0
958ノーブランドさん:2010/01/21(木) 19:27:01 0
このスレの住民にとっては夢のような生活だなw
959ノーブランドさん:2010/01/21(木) 19:34:07 0
お店?個人?英語なんでわからないw
960ノーブランドさん:2010/01/21(木) 20:08:10 0
有名な海外ディーラーだよ
961ノーブランドさん:2010/01/21(木) 20:29:33 0
趣味と実益を兼ねて生活されている幸福な方なんですね、わかります
962ノーブランドさん:2010/01/22(金) 02:38:02 0
>>928
ていうか、、
M-65は新品のままだと、いかにも汚くダサい作業着って感じで
ある程度色劣化して蛙色になってないと、逆に格好悪いと思うんだけど、、
963ノーブランドさん:2010/01/22(金) 14:16:25 0
官給品実物について、納入メーカーでドコのが良いって優劣はありますか?
ロットでバラつきすぎるから、あまり関係ないのかな
964ノーブランドさん:2010/01/22(金) 14:41:54 0
M65だったらしっかりしたMILスペックあるしみんな同じじゃね?
965ノーブランドさん:2010/01/22(金) 18:48:31 0
実物でもアルファは何となく嫌なので避けてる
966ノーブランドさん:2010/01/22(金) 19:29:22 0
>>962
道灌
967ノーブランドさん:2010/01/22(金) 20:47:50 0
>>965
なんだとお!
じゃオマエのセカンドはどこのよ?
ローレンか?オンベーか?スポマスか?
それとも滅多に契約取ってこれないアパコーやソーシーかなんかか?w

ともかくアルファのセカンド3着持ってる
俺とttp://www.cc9.ne.jp/~rin-wrg/MA-1index.htmの管理者さんにあやまれ
968ノーブランドさん:2010/01/22(金) 20:58:46 0
>>965は3rdか4thしか持っていないと思われ
デッドや美品の2nd入手しようと思ったら
確率的にアルファだけしか有りませんのでw 事実
969ノーブランドさん:2010/01/22(金) 21:11:30 0
美品の定義がわかんないけど
取り敢えず手近にあった2ndの超美品はBONHAM MANUFACTURING製
DSA-100-68-C-0968
970ノーブランドさん:2010/01/23(土) 00:29:02 0
XSで着丈101cmのパーカーを身長167cmで胸囲85.5cmの男が着ても大きくないですか?
若干ゆったりめであってもかまわないと思ってます。
971ノーブランドさん:2010/01/23(土) 00:32:50 0
>>962
そうは言うが、いかにも汚くダサい作業着が本当に汚いクサそうな作業着になるだけだろ・・・
972ノーブランドさん:2010/01/23(土) 14:12:35 0
XS-R買ったけど脇の部分がきついなぁ

他はジャストサイズなんだけどなぁ
973ノーブランドさん:2010/01/23(土) 14:54:33 0
俺も最初はXS-Rを買って失敗した
野暮ったいM-65をタイトに着られると喜んだけど
やたら着にくい上脇がきつくて腕が前へ動かせないんだ
結局S-Rに交換してもらったよ
M-65はメジャーで測った実寸を見て選ぶんじゃなく
身長、胸囲を表に照らし合わせて選ぶ物だと実感した
974ノーブランドさん:2010/01/23(土) 15:16:30 0
みんなレギュラー好きなんですなあ。
こっちはスタイル良くない低身長だから最低ショートくらいじゃないとみの虫みたいになる。
975ノーブランドさん:2010/01/23(土) 15:55:08 0
好きっていうか、合うか合わないかだからなあ
俺はXS−Rでキツイっていうかピッタリだ
ライナー付けるとキツイけど、付けないから問題なし
S−Rにすると急にモッサリしちまうんだわ
微妙なもんだな
976ノーブランドさん:2010/01/23(土) 16:31:14 0
XS−Rは脇もきついし 背中もきつい
ていうか下手すりゃ背中が破けそうなんだが・・・
977ノーブランドさん:2010/01/23(土) 16:35:22 0
>>970
パーカーはかなりデカいからな。M-Rのジャケットを着てるからM-Rのパーカーを
買ったが、ジャケットの上から着てもまだデカい。
978ノーブランドさん:2010/01/23(土) 16:42:46 0
>>974
S-Lでも少し袖が足りない身長180aのオレが来ましたよ

long最高!
来てるとスラッとしてまるでオレがファッション誌から抜け出して来たような錯覚に陥るねw
MediumだとMA-1くさくなって○ダメ
Short?
あれじゃあ下ポケット無いと同じじゃんw
979ノーブランドさん:2010/01/23(土) 17:02:33 0
折角細かいサイズ設定がある服なんだから
自分に合うサイズを選べばいいんだよ
980ノーブランドさん:2010/01/23(土) 17:59:16 0
>>977 パーカーにもライニングつけられるんですよね。そんでデカイのかな?
981ノーブランドさん:2010/01/23(土) 19:08:56 0
>>980
ペラペラのライナーだから付けてもデカイのには変わりないw
982ノーブランドさん:2010/01/23(土) 20:24:15 0
そんなにデカイんだ。
ミルスペックでは数値的にどうなってんの?
コートとパーカーのM-Rの胸囲はどんな設定なんだろ?
983ノーブランドさん:2010/01/23(土) 20:34:12 0
しもた。軍板と間違えた。サーセンw
984ノーブランドさん:2010/01/23(土) 20:50:14 0
>>982
コートM-R胸囲 49.5インチ
パーカM(※)胸囲 58インチ
差は20センチ。でかいわけだ。
※パーカにM-Rはない。Mのみ。
985977:2010/01/24(日) 00:40:53 0
65ジャケットをM-Rで着てるからと、サイズを落とせとの店員さんの助言を無視して
Mサイズのみを試着しそのまま買って、チョッチ涙目。MASHのサイトでもサイズの
大小のみで、S、R、Lの丈の区別は無いと書いてるね。
986ノーブランドさん:2010/01/24(日) 05:20:36 0
>>984
それ実際の寸法?
コートの各サイズの胸囲ってどうなってんの?
前にどこかで見た気もするがw
987ノーブランドさん:2010/01/24(日) 10:28:19 0
>>986
ミルスペックで指定さてる納品寸。
コートの胸囲はサイズ別に

XS 41.5
S 45.5
M 49.5
L 53.5
XL 57.5インチ

SHORT-REGULAR-LONGでも胸囲は変わらず。
許容幅の1/2インチ以上ずれてりゃレプリカだな。
最近のならX-SHORT、XX-SHORTもあるけど
どこかで見た気がするなら他寸は自分で調べれ。
988ノーブランドさん:2010/01/24(日) 16:04:38 0
>>965=>>969
このスレはALPHA INDUSTRIESのデッド/グレライ持ってる人たちが大半なんだから
あまり俺らの神経逆撫でするような事言うなよなあ1
989ノーブランドさん:2010/01/24(日) 16:05:19 0
>>965=>>969
このスレはALPHA INDUSTRIESのデッド/グレライ持ってる人たちが大半なんだから
あまり俺らの神経逆撫でするような事言うなよなあ!
990ノーブランドさん:2010/01/24(日) 16:23:39 0
グレライ、グレライてみんな言うけど
あれどう見ても、A〜E型のN-3Bの色と同じで
グレーグリーンだよなw
991ノーブランドさん:2010/01/24(日) 22:57:44 0
え、グレーだけど
992ノーブランドさん:2010/01/24(日) 23:16:55 0
俺もグレーだと思う
993ノーブランドさん:2010/01/25(月) 00:23:16 0
そうかなあ
俺は灰色グリーンでも真グレーでもなくて、グレーがかったブルーだと思うよ。ホント
994ノーブランドさん:2010/01/25(月) 00:32:41 0
>灰色グリーン
    ____
   /     ̄ ヽ、
   |      /ヘ\             _
  /⌒l、   /∧ヽ `ヘ, ____ , -‐ァニアT ̄  `ヽ
 (_,∠ ヽ ,イ/ハ\\rY` 、// KYヽ乂ンl     l
  :/  ) / /ノメ,,ツン \`| 、__'ー、゙く/LX冫|      /
 (__ /ヘ{ / { (77ヽ、ゝ ゙〉、_/ニニニヽ、l    / 呼んだ?
  /  /⌒∨ミ.\_/ノ) / / /一仆゙ヱXヽ7     /
  (__ 人__ノ冫 jー 、 ,ノ / /(77ヽ、ント'/l -─/
      ∨/,>'´ , ' ,〈  \_/ノ) ,'//|   /
        \/  /  , ∨`ー ィ''∨ i/ /
         丶、'  /  } リレヘ/ー'/
           ` ー --┴‐ 一 ' ´
995ノーブランドさん:2010/01/25(月) 02:41:11 0
やっぱり見ようによっては緑少し入って見えるよな
http://www.cc9.ne.jp/~rin-wrg/M65%201968.htm

おまえら自分の持ってるグレーライニングうpしろよ >>990-993
996ノーブランドさん:2010/01/25(月) 06:50:21 0
>>987トン
ライナーつけないで着るならXSで十分だな。
袖が長いのを探せばいいんだね。
997ノーブランドさん:2010/01/25(月) 09:18:04 0
パーカー用のライナーに「エクストリーム コールド ウェザー」なんて書いてるから
ライナーを付けた65パーカー単体で温かいのかと思ったらペラペラだった。
998ノーブランドさん:2010/01/25(月) 09:25:44 0

【実物・レプリカ】M-65 その2【ドメ・wjk禁止】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1264379118/
999ノーブランドさん:2010/01/25(月) 09:44:51 0
このスレッドは998を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1000ノーブランドさん:2010/01/25(月) 09:45:18 0
ハイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。