正藍屋/鬼でにむ/桃太郎ジーンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
pure blue japan:
http://www.purebluejapan.jp/about/index.html

momotaro jeans:
http://www.japanblue.co.jp/momotaro/

BS United:
公式サイトなし、ググレ
2ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:09:15 O
2ゲト
3ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:12:49 O
なぜにこのレプを一くくりにしたの?
4ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:16:27 0
正直意味ないです。どれもマイナーなので、単発だとネタ少なすぎと思ったんです。
あえていえば職人系のイメージでくくり。

でも結構共存スレありますよね。Lee+Wranglerみたいなの。
5ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:19:51 0
名前のせいで大損してるレプブランドスレか
6ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:21:20 O
それなら「おすすめジーンズ」スレたててほしかった><
7ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:28:23 0
>6
立てるわ。
No67
8ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:31:46 O
>>7
マジありがと><
それと正藍屋ってマイナーかな?結構好きなんだけどな〜
9ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:41:17 0
お、正藍屋いいですか。004-XX今度買おうと思ってるんですよ。
10ノーブランドさん:2008/09/13(土) 19:02:17 O
正藍屋から出る横糸パープルデニム購入予定の人いますか?
11ノーブランドさん:2008/09/14(日) 00:53:39 0
正藍屋って東京に直営あったんか
今度行ってみるか。。
12ノーブランドさん:2008/09/14(日) 01:00:31 O
ももはどう?
13ノーブランドさん:2008/09/14(日) 14:55:22 0
あんまりきかないよね。
金丹よさげなんだが。
14ノーブランドさん:2008/09/15(月) 15:47:07 O
アゲ
15ノーブランドさん:2008/09/15(月) 16:54:57 O
正藍屋はいいね。
レプ系でありながら、今風なスタイルが、アメコス嫌いな俺も有り、XX003を穿いてるけどシルエットが最高。
16ノーブランドさん:2008/09/15(月) 16:57:53 O
シルエットと色がすごい綺麗だよね
17ノーブランドさん:2008/09/15(月) 17:34:57 O
ももいい。
18ノーブランドさん:2008/09/15(月) 17:44:36 O
鬼は股上が深すぎるかな…股上浅くなったら最強レベル
19ノーブランドさん:2008/09/15(月) 17:48:42 O
スペルバウンドも仲間に入れてください
20ノーブランドさん:2008/09/15(月) 17:52:46 0
オムニゴッドのスレがあるんでそっちのほうがいいかも。
21ノーブランドさん:2008/09/15(月) 18:38:42 O
正藍屋は、他メーカーに比べて、ラインナップも多くはないから、あるいみ良心的。
22ノーブランドさん:2008/09/15(月) 19:04:11 O
正藍屋のブツカ買ってみた
まだ暑いのではいてない
と言いつつ待ち状態のジーンズがもう一着
オタ街道に入りつつあるな
23ノーブランドさん:2008/09/15(月) 20:55:08 O
正藍屋の白パッチはおしゃれでいいね。
24ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:27:14 O
正藍屋のデニムで五万円ぐらいするのあるね。
25ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:51:44 0
>24
ああ、それ、天然藍カセ染めの奴ですね。
カセ染めはとても手間が掛かるらしく、どこのブランドでもちょっとお高めです。
でも欲しい。

今度横糸が紫の奴も出るみたいです。ちょっと変わった生地のブルージーンズが
欲しいと思ってたので、どちらも惹かれますね。
26ノーブランドさん:2008/09/17(水) 19:03:59 O
正藍屋は生地に特長があると聞くけど、みんな生地で選んでるの。
27ノーブランドさん:2008/09/17(水) 23:08:08 0
XX-004の変態さに惹かれて。

ブツカの癖にXXディティールで青耳。
28ノーブランドさん:2008/09/18(木) 20:24:39 O
アゲ
29ノーブランドさん:2008/09/18(木) 21:00:24 O
う〜ん話題性が、時間の問題か?。
30ノーブランドさん:2008/09/19(金) 17:04:00 0
FARMER'S は?
31ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:31:06 O
京阪神地域で正藍屋のジーンズ置いてるのって梅ヒノだけ?
32ノーブランドさん:2008/09/19(金) 20:43:34 0
天保山のJames Fabledも置いてる
33ノーブランドさん:2008/09/19(金) 22:51:37 O
正藍屋、前々から気になってるけど、他のレプ系メーカーとの違いは何?。
34ノーブランドさん:2008/09/19(金) 22:59:49 0
ケツポケの葉っぱの刺繍。っていうのはジョーク。
レプ系といえども、ベタベタに泥臭いというより、少し垢抜けたところがある。
直球勝負じゃなくて、面白い生地も出すしね。
35ノーブランドさん:2008/09/19(金) 23:17:16 O
正藍屋は基本的にレプリカじゃないよね。
シルエットもオリジナルだし、ただライトニングみたいな雑誌に載るからレプリカ系扱いになるのかな。
36ノーブランドさん:2008/09/19(金) 23:19:34 0
まあ、一応XXってネーミングはXXを意識しているように思うけど。
37ノーブランドさん:2008/09/20(土) 11:33:29 O
あげちゃう
38ノーブランドさん:2008/09/20(土) 17:31:34 O
青耳のジーンズを探していて正藍屋を知りました

レプ系にありがちな尻のもたつきがどうも好きになれないのですが、こちらのジーンズはどうなんでしょうか?
39ノーブランドさん:2008/09/21(日) 13:57:35 0
地図見たけど、直営店ってトリッペンの近くかな?
全然気づかなかったな
40ノーブランドさん:2008/09/21(日) 14:53:15 0
>38
実際に試着したらどう。
ベタベタのレプ系は穿いたこと無いのでわかんない。
41ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:35:47 0
>>38
身体を鍛えろ。
無理なら、FOB。あそこのはケツが小さくできてる。
42ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:39:36 0
俺も興味あったけど、ステッチもタブも残念な仕様変更<FOB
43ノーブランドさん:2008/09/21(日) 20:45:07 0
FOBキツいとおもったらそういうことか。
44ノーブランドさん:2008/09/22(月) 14:56:44 O
FOBと正藍屋のジーンズは形似てるね
45ノーブランドさん:2008/09/22(月) 15:58:51 O
バックヨーク(?)の三角形が横長で平らなほど、尻周りすっきりなイメージなんですが合ってますか?
46ノーブランドさん:2008/09/22(月) 22:20:06 0
XX-004試着したときは、第一印象でブツカの割りにハイライズだな、と思ったよ。
結局買ったけど。
47ノーブランドさん:2008/09/23(火) 09:55:13 O
2、3ヶ月前ぐらいにライトニングに載ってた
ワンウォッシュのエプロンペインターって出てるのか?
公式に問い合わせたが、返答無し 無視するな
4847:2008/09/23(火) 09:56:37 O
あ 正藍屋ね
49ノーブランドさん:2008/09/23(火) 11:06:54 0
>47
1038 エプロン付PAINTER PANTS DENIM
のことなら、思いっきりホームページに載ってる。

ついでに、ケータイでもググることはできます。
50ノーブランドさん:2008/09/23(火) 18:25:11 0
桃太郎のgtwp0603買ったよ
控えめなフレアとレプ系っぽくない尻周りシルエットの良さが決めてですた
51ノーブランドさん:2008/09/24(水) 08:04:09 0
原宿の正藍屋の女性店員さん、客がきたらいらっしゃいませくらい言おうぜ
いくら俺がダサ坊だからってあの態度はないわ
52ノーブランドさん:2008/09/25(木) 02:21:36 O
>>49
ありゃほんとだ いつの間に…
ありがとう
53ノーブランドさん:2008/09/25(木) 20:06:43 0
どなたか鬼鎧と申す、
西洋藍で染めた衣装のお話を、
聞かせてくだされ。
54ノーブランドさん:2008/09/26(金) 21:19:20 O
何処のGジャン?
55ノーブランドさん:2008/09/26(金) 21:43:20 0
>>54
鬼でにむの19オンスのデニムのことだよ。
俺も常々気になってはいるんだけど…。
ちなみに鬼鎧は「きがい」と読むそうだ。
56ノーブランドさん:2008/09/29(月) 02:25:20 O
おいらはコメント出来ないので上げとく
57ノーブランドさん:2008/09/29(月) 11:30:50 0
ここキワモノ系?

Kappaも仲間に入れてあげなよ。

正藍は卒業だな。
58ノーブランドさん:2008/09/29(月) 14:31:19 O
ライトニングに正藍屋の秋・冬物が載ってたけど、新作デニムの加工が良かった。
59ノーブランドさん:2008/09/30(火) 22:58:30 0
ユニクロも高く見えてきた
60ノーブランドさん:2008/10/02(木) 23:06:35 0
正藍卒業
61ノーブランドさん:2008/10/03(金) 00:10:56 0
鬼はどした、鬼は
62ノーブランドさん:2008/10/03(金) 19:18:37 0
かった
63ノーブランドさん:2008/10/04(土) 01:44:20 0
鬼はなんつーか縫い目の粗い胴着?みたいな感じ
糸の粒粒が触ると感じられて凸凹してる
今糊落としてるけど思ったより青汁でないねぇ
縫製は普通。デザインは赤鬼系かったけど普通だね
履き込んでみないと味が分らないのは当然か

64ノーブランドさん:2008/10/05(日) 20:51:14 0
pure blueはお尻周りが小さめに出来ていると思う。
俺はスポーツやってたせいかお尻が大きいんだけど、ここのジーンズを試着したとき
あまりに似合わないんでがっかりした。

トラウザー試着した時も同じ様に感じたから、想定している体系がお尻小さめなんだと思う。

XX-009、欲しかったんだけどね。
65ノーブランドさん:2008/10/06(月) 06:54:32 O
正藍屋・XX003は太め?
66ノーブランドさん:2008/10/06(月) 11:46:25 0
>>64
FOBはやめておくか、2インチ以上UPで。
俺もケツがでかく後に飛び出てて、XXタイプでもケツが余らない。
正藍のが小さいって感じ受けなかったけどな。
ケツの作りが大きいのは、ウエアハウス。
67ノーブランドさん:2008/10/06(月) 14:06:23 0
>>63
鬼はステッチの糸がよく切れる。
68ノーブランドさん:2008/10/06(月) 21:41:10 0
>>65
003は正藍屋のなかではスタンダードなストレート。
ただ501XXなんかに比べると股上浅めの全体的に細め。

>>66
003、009を履いた限りだけど、そう感じた。
もともと股上浅めなんだけど、特に裏側が尻のせいで余計に浅くなっちゃう。
で、ヒップから太ももにかけてがパッツリで、かっこ悪かった。
69ノーブランドさん:2008/10/07(火) 08:43:00 O
正藍屋はインチアップが良いの?。
今まで、フラへ・3005を 穿いてたけど、シルエットが似てるとの事で、003にしようかなと。
70ノーブランドさん:2008/10/07(火) 15:38:22 0
PURE BLUEの藍染め穿いてるけど夏は暑かった 17.5oz
色落ちも全く無し(9ヶ月程度)

でも極太ステッチとシルエットがお気に入り
71ノーブランドさん:2008/10/07(火) 21:08:58 0
カセ染めはほとんど落ちないよ。
72ノーブランドさん:2008/10/07(火) 22:23:42 0
しかものっぺり
73ノーブランドさん:2008/10/08(水) 15:23:15 0
お! 良いスレ発見
74ノーブランドさん:2008/10/08(水) 17:55:38 O
正藍屋の加工は、エターナルと比べてどう?
75ノーブランドさん:2008/10/08(水) 18:39:27 0
この季節、鬼は寒いんだよ
76ノーブランドさん:2008/10/10(金) 18:07:33 0
落ちるってば!
77ノーブランドさん:2008/10/10(金) 21:12:41 0
正藍屋は基本女性向けなんかな?
店員さんは女性の方しかいないんですかね
78ノーブランドさん:2008/10/11(土) 12:37:13 O
枷染めってノッペリになるんですか?
79ノーブランドさん:2008/10/11(土) 12:45:59 0
通常のデニムはロープ染色という染色法を使っているので色が落ちてメリハリがつく。
その原則をあえてはずして、絣と同じ染め方をするのだから結果は自明。
80ノーブランドさん:2008/10/13(月) 00:57:11 0
age
81ノーブランドさん:2008/10/13(月) 10:30:10 0
鬼はき始めて2週間程度
無理やりなことはやってないからのんびり落ちだけど
少しずつ髭と蜂の巣の当たりがつき始めてきた
生地が生地だからジーンズをはいてる感じはあんまりしない
見た目と違ってむしろ適度に柔らかいので不思議な感じ
82ノーブランドさん:2008/10/14(火) 19:50:29 O
確かに神宮前の店員さん
むちゃくちゃ無愛想だったな
関西からわさわざ行ったのにそりゃねーだろって感じ
店の立地も悪いのに大丈夫かなあれで
モノはよいだけに商売まずくてアボーンしないか心配だわ
83ノーブランドさん:2008/10/14(火) 23:29:19 0
>>82
おつかれさま。
正藍屋に行ったのかな?
俺は二度と行かない。あれは客失うよ。
84ノーブランドさん:2008/10/14(火) 23:37:52 0
じゃ、その人を笑わせた人が勝ちってことで。
85ノーブランドさん:2008/10/14(火) 23:41:42 0
お前らがコミニュケーション障害なだけだろw
もっと普段から人と話す努力をしとけよww
86ノーブランドさん:2008/10/15(水) 05:16:32 0
>85
頑張ってくれ。レポ頼むわ。
87ノーブランドさん:2008/10/15(水) 09:52:06 0
85
88ノーブランドさん:2008/10/15(水) 14:28:15 0
アンチピュアブルーが沸きだしたか
89ノーブランドさん:2008/10/16(木) 00:31:09 0
正藍屋って色落ち早いの?
90ノーブランドさん:2008/10/17(金) 16:33:36 0
おれがこのスレに居座ってやろうか?ん?
91ノーブランドさん:2008/10/17(金) 17:20:55 0
お願いします。
定期的にageで。
92TONY ◆VtQDCrPHEo :2008/10/17(金) 17:24:37 0
>>89
いや、全然。
色落ちと言うより全体的に落ちてくるかんじかな。
僕がはいているのはX007ね。
93ノーブランドさん:2008/10/17(金) 18:42:12 0
007って形や質感どう?生地の感じとか?
94ノーブランドさん:2008/10/17(金) 18:44:47 0
正藍屋、知名度イマイチで悲しいよぉ
95TONY ◆VtQDCrPHEo :2008/10/17(金) 19:02:51 0
>>93
質感と生地について、見た感じでもわかるけどゴワゴワしてる。
形はスリムストレートだからレプリカって印象はない。スキニーほどじゃないけど細い。
あと最初のうちは靴に色が移る可能性があるから注意する必要がある。
96ノーブランドさん:2008/10/17(金) 19:08:39 0
正藍屋はシワが定着しにくいってのはホント?
正藍屋と同じ弱テンション織りの鬼デニムを持ってるんだけど
他のレプみたいにアタリが定着してくれないんだよねえ・・・
97ノーブランドさん:2008/10/17(金) 19:37:43 0
鬼デニムって一人でやってるんだね・・
ttp://www.kidana.com/oni%20denim/index.htm
98ノーブランドさん:2008/10/17(金) 20:06:04 0
正藍屋005を前に穿いてたけど生地のゴワゴワ感は
本当にすごい。メリハリある色落ちをしようと思ったら
けっこうむずいと思う。もう売っちゃった。
99大阪親父:2008/10/17(金) 20:54:23 O
だっさいGパンやのぅ〜
100ノーブランドさん:2008/10/18(土) 20:33:03 0
100
101ノーブランドさん:2008/10/20(月) 14:03:48 0
あげ
102ノーブランドさん:2008/10/21(火) 11:25:07 0
あげ
103ノーブランドさん:2008/10/23(木) 17:26:22 0
あげ
104ノーブランドさん:2008/10/24(金) 08:54:02 O
正藍屋の新作・加工デニムがアップされていたけど、ここの加工技術は高いの?。
105ノーブランドさん:2008/10/25(土) 00:15:29 0
パープルフェースデニム キター!!

こういうイロモノに弱いんだよな。
ついつい買っちゃいそうだ。

まだ穿いてもいないジーンズがたまって来る。
106ノーブランドさん:2008/10/26(日) 00:20:16 0
出陣!!
107ノーブランドさん:2008/10/26(日) 11:24:48 0
桃太郎ってどう?
108ノーブランドさん:2008/10/26(日) 12:26:36 0
世に出回ってるジンバブエ生地のほとんどを作ってる所だね
なので色落ちはフル、タブロイド、ウエス、RJBとかと同じ系統だよ
イマイチ人気が出ないのはパッチの金太郎チックな桃太郎のせいかとw
109ノーブランドさん:2008/10/26(日) 13:01:35 0
尻ポケットの白ライン二本のペンキってどのモデルにも入ってるのかな?
桃太郎は。
110ノーブランドさん:2008/10/26(日) 16:32:29 0
>>108
あの会社、取引先の名前消したのなんでだろうね。
何か言われたのかな?
111ノーブランドさん:2008/10/26(日) 18:36:15 0
>>109
それは出陣モデルだけじゃなかったかな
ここでも見てくれ
http://www.japanblue.co.jp/denimhouse/
112ノーブランドさん:2008/10/26(日) 20:05:12 0
>>111
桃太郎のブツカやタイトストレートってそのサイトを見る限りじゃ
タイトぽくないが、それは単純にモデルのせい?
何気にそのペンキステッチが気になってるんだけど。
113ノーブランドさん:2008/10/26(日) 20:59:54 0
>>111
スリムストレートじゃなくて、スリムテーパードっていいな。好みの形だ。
レプ系で他にこんな形出してるブランドありませんか?スカルとか?
114ノーブランドさん:2008/10/27(月) 00:26:50 0
いざ出陣!!
115ノーブランドさん:2008/10/27(月) 00:29:02 0
稲妻フェスティバルに大量にここのアウトレットが放出されてたけど、なぜか食指が動かなかった。
116ノーブランドさん:2008/10/27(月) 00:29:23 0
ここ=正藍屋
117ノーブランドさん:2008/10/27(月) 08:05:44 O
桃太郎のタイトストレートはかなり細いよ。といってもフラへやスカルほど細くなくドゥニームの805と一緒くらい。他のモデルは俺には太すぎる。
118ノーブランドさん:2008/10/27(月) 22:05:20 0
桃太郎のブーツカットもかなり細いよ
119ノーブランドさん:2008/10/27(月) 22:16:29 0
お腰に憑けた革パッチ、ひとつ私にくださいな。
120ノーブランドさん:2008/10/27(月) 22:40:16 0
ここは鬼でにむと桃太郎穿いた奴が互いにボコるべきだな。
鬼ヶ島穿いた奴が場をセッティングして。
121ノーブランドさん:2008/10/28(火) 09:26:03 0
ホモ御用達
ホモ太郎のタイトストレート
122ノーブランドさん:2008/10/28(火) 12:11:42 0
ホモ御用達はディーゼルだろjk・・・
123ノーブランドさん:2008/10/29(水) 09:21:03 0
ホモ太郎侍思い出したww
124ノーブランドさん:2008/10/29(水) 11:08:22 0
俺の股間はスリムテーパードってことですか
125ノーブランドさん:2008/10/29(水) 13:35:27 0
>>120
うまいこと言うね
126ノーブランドさん:2008/11/02(日) 07:38:23 O
桃太郎の金丹持ってる人っている?

127ノーブランドさん:2008/11/02(日) 14:30:52 0
サカイから男気デニムとかいって
約19オンスでザラ系デニム新発売とかライトニング乗ってたけど

もしかして鬼デニムOEMな気が・・・
128ノーブランドさん:2008/11/06(木) 20:53:54 O
話題がないな

ちょっと前に色落ちスレで紫顔デニム買った奴いたけど見てたらどんな感じか教えてくれ
129ノーブランドさん:2008/11/06(木) 21:30:03 0
うーん。深い紫だよ。
履き心地はザラ生地のスラブデニム。
色落ちはどうなんのかなあ。
あんたも買ってみ
130ノーブランドさん:2008/11/06(木) 21:48:05 0
即レスthx!!
スラブデニム一着も持ってないから欲しいと思ってた。
ところで、気になるお色なんだけど。
深い色って書いてあるからHPの写真よりはおとなしい色かなあ。
今度東京行くのは正月の帰省かなあ。買うつもりでいこう。
131ノーブランドさん:2008/11/07(金) 19:24:53 0
ここいらのジーンズって何で人気がない(?)のかな。

その人によって好きな色落ちがあるから買わない人がいるのはわかるけど、
他のブランドスレと比べても人気無さすぎだろ。
色落ちの画像もないしねぇ

活気のためにもage
132ノーブランドさん:2008/11/07(金) 19:33:39 0
名前がダサいのが致命的だよね
133ノーブランドさん:2008/11/07(金) 19:37:05 0
おれ正藍屋のブーツカット(004?)穿いてるよ。
約4ヵ月ほとんど毎日穿いてるけど、全然色落ちしないから
語りようが無いんだよね…w
1回洗濯したけど、座り仕事だからケツがちょこっと落ちたぐらいかな。
134ノーブランドさん:2008/11/07(金) 19:37:46 0
正藍屋は海外で人気出て生き残ってたブランドらしいけどねぇ。
鬼は雑誌掲載お断りっていうのと強烈なスラブデニムだから好き嫌い激しいだろうし。
桃太郎はネーミングとあのパッチだろうな。

気にはなるんだがいざとなると購入対象にならないというか、そんな感じ。
135ノーブランドさん:2008/11/07(金) 19:40:22 0
正藍屋のパーカは買うけど、ジーンズは買ったことない
136ノーブランドさん:2008/11/07(金) 20:13:06 0
みんなスレを見てはいるんだね、まったくレスつかないかと思いました。

画像が上がらなかったり、買っている人が少ないことの理由はわかった。
ただ、桃太郎の理由が非常に悲しいな。せっかくジンバブエ使ってる
のに色落ち以前の問題とは。
137ノーブランドさん:2008/11/07(金) 20:29:59 0
桃太郎のパッチってベルトしてりゃ見えないんだから気にする?
出陣レーベルの白ペンキが気になるなら分かるけど・・・
単純に取り扱い店舗が少ないのが問題じゃないかね?
138ノーブランドさん:2008/11/07(金) 20:46:20 0
ジンバブエならフルカウント買うからな〜
139ノーブランドさん:2008/11/07(金) 21:04:05 0
フルカウントはオンス軽いから住み分けできてるけど
UES・タブロイドあたりとモロ被りなんだよ・・・
桃太郎だけのウリみたいなのが欲しいところ
140ノーブランドさん:2008/11/07(金) 21:21:29 0
桃太郎って日本古来の染め技法にこだわって作ってるんでしょ?
何染めかは忘れたけど。レプリカでジンバブエ使ってるとこで
その日本古来の染めと組み合わせてるとこって桃太郎以外はよく知らんなあ。
141ノーブランドさん:2008/11/07(金) 21:40:34 O
カセ染めならおおくはないけどいくつかのレプブラが出してるよ

ただ桃太郎はバカ高いので有名なのでは
17万ぐらいする
142ノーブランドさん:2008/11/07(金) 21:42:11 O
ごめんちゃんと読んでなかった
ジンバブエコットンかつカセ染めは桃太郎だけかも
143ノーブランドさん:2008/11/07(金) 21:59:14 0
レプリカ元祖のダルチのファーストモデルが枷染めだからなぁ
144ノーブランドさん:2008/11/08(土) 08:50:05 O
正藍屋・デニムを穿いてるけど、なんかコンセプトが中途半端なんだよね、コテコテ・レプでもなければ今風なスタイルでもないし、レプファンからすると。
145ノーブランドさん:2008/11/08(土) 09:14:02 O
ジンバブエに枷染ってダルチと比べると
安い部類に入る?ダルチってコットンだよね
146ノーブランドさん:2008/11/08(土) 09:34:31 0
どうかな〜〜。
強いて言えば、ダルチは、歯ブラシ向きだよね。
オバマも、肌の色からすると、ムガベと同じく、黒人だよね。
147ノーブランドさん:2008/11/08(土) 12:22:02 0
多分どこのカセ染めより高価。っつかあらゆるレプブラジーンズの中で最強の価格だと思う。
STUDIO D'ARTISAN XXX-28 蓼正藍限定ジーンズ  49,800
剣屋 武州正藍ジーンズ 48,300
藍布屋 “桃太郎ジーンズ”金丹 178,500
サムライジーンズ S5000AI-10SP「SHOGUN」 63,000
Kapital TH ZIPANG 本藍 34,440
148ノーブランドさん:2008/11/08(土) 12:52:41 0
17万とかアホかww
149ノーブランドさん:2008/11/08(土) 14:16:51 0
一桁違うなw
150ノーブランドさん:2008/11/08(土) 18:19:53 0
>>147
俺の知る限り、桃太郎の次点はこれかな?
今は無き¥ジーンズの作ってた琉球正藍手染め手織りジーンズ \135,000
本によっては¥141,750の表記をしてるとこもあるけど。

ttp://www.tomaru.jp/yen/jeans/30999.htm
151ノーブランドさん:2008/11/08(土) 21:40:36 0
これ見たことあるわ
エンジーンズ自体値段ふっかけて
狙って客を絞ってる感じがあるから付加価値税としか思えないw

その代わりこんなふうに採算度外視した馬鹿モデルが
バンバン発売されてたよね懐かしい
152ノーブランドさん:2008/11/08(土) 22:13:36 0
エンジーンズ穿いてる奴先週秋葉で見たなー
ステッチがあれだからすぐわかるわ
153ノーブランドさん:2008/11/08(土) 22:20:05 0
エンジーンズはいっぱい色物作ってて欲しいかどうかは別として面白いブランドだったんだけどな。
まさかリーバイスのステッチ狩りで消えてしまうとは思わなかったが
154ノーブランドさん:2008/11/08(土) 22:37:05 0
ステッチぜんぶだめなのかよw
155ノーブランドさん:2008/11/08(土) 22:49:59 0
とりあえずアーキュエットの要素含むステッチと
赤タブ使用してるブランドほぼ全部訴えてたからなぁ
156ノーブランドさん:2008/11/08(土) 23:24:30 0
エンジーンズは数あるアーキュレイトのパロディの中で
よくも悪くも最高に逝かれた秀逸なデザインだったから残念だ
桃太郎も三日月とかやってるし、鬼も色々と悩んでいるようだし
ピュアブルーは別にイラネーしw
サムライとかダルチのレプ系含めて皆錯綜してるねぇ

めんどくせーならリーバイスにライセンス払ってコラボとか開きなおっちまえばいいのに
157ノーブランドさん:2008/11/08(土) 23:24:31 0
エドウインやリー、ラングラーもか?
158ノーブランドさん:2008/11/08(土) 23:49:08 0
>>157
Lee,ラングラーは赤タブは使ってないしステッチデザインは酷似していない件でスルー。
エドウィンも訴えてるよ。当然だが敗訴してる。
興味あるならリーバイス事件でぐぐってくれ。
それで今度は裁判する体力のない零細企業を絨毯爆撃して
アーキュエイトに類するステッチと赤タブを棄却させたっていうこと。
大体1年半くらい前はお盛んだったな、
そんなことしてリーバイスの売り上げが伸びるわけないけど
159ノーブランドさん:2008/11/08(土) 23:53:50 0
一時期その話題でにぎわったな
ダルチとか、仕様変更前に買っておいたりとか
FOBもダサくなっちゃしなぁ

赤タブ自体は採用してるとこまだ結構あるよな
160ノーブランドさん:2008/11/09(日) 00:14:45 0
円ジーンズはどうみてもヤンキー向けw
確かコシノ三姉妹の誰かのブランドだよな
161ノーブランドさん:2008/11/09(日) 01:45:50 0
evisuは和解してなかったっけ?
162ノーブランドさん:2008/11/09(日) 04:19:44 0
>158
thx
しかし、¥ジーンズのステッチなんて、まったくリーバイスと似てないのにね。酷い話だ。
163ノーブランドさん:2008/11/09(日) 06:05:24 0
>>159
レプリカのステッチなしのタブありだとズニ、スカル、uesとかだな。
まず思いつくとこだと。
164ノーブランドさん:2008/11/09(日) 10:49:38 0
あとはストーミーブルーとか?
レプって感じじゃないけど、キャピタルもかな

スレ違い悪い
165ノーブランドさん:2008/11/11(火) 11:31:35 0
3D最高!!
166ノーブランドさん:2008/11/11(火) 16:30:32 O
↑何が最高?、興味あり。
167ノーブランドさん:2008/11/14(金) 12:46:48 O
>>166
しいていえばにほいかな
168ノーブランドさん:2008/11/14(金) 16:45:04 0
正藍屋全然シワが定着しないよ…
こりゃのっぺりコースだなw
やけくそで洗いまくろうかなw
169ノーブランドさん:2008/11/14(金) 17:34:29 0
スラブ生地のやつっすか?
170ノーブランドさん:2008/11/15(土) 13:58:15 O
話かえるけど
桃の0905買おうと思ってるんだけど、これってウエスト等伸びる?
太めのシルエットがいいから、インチアップするつもりなんだけど、
ウエストが伸びて余り過ぎるのは嫌でして。

逆に伸びるならジャストで買おうかな、と考えています。ぜひ教えてください
171ノーブランドさん:2008/11/16(日) 03:31:04 0
のび〜る
172ノーブランドさん:2008/11/17(月) 18:54:18 0
もう正藍屋を穿くのはヤメだ!!
あの緩い織りの生地はもうガマン出来ん!!
173ノーブランドさん:2008/11/19(水) 22:48:39 0
正藍屋買うとしたら1インチくらい上買った方が良いかな?
174ノーブランドさん:2008/11/19(水) 22:59:42 0

それでOK
175ノーブランドさん:2008/11/19(水) 23:05:31 0
>>174
ですよね!?
アメカジっぽい穿き方が一番いいかなと。。。
ちなみに3Dを買おうかと思ってます。
176ノーブランドさん:2008/11/20(木) 00:20:20 0
3Dて何?
でもいいから買ってみてちょ
177ノーブランドさん:2008/11/20(木) 10:44:09 0
>>173
オレはジャストで買った方がいいと思うけどな。
004持ってるけど、最初ジャストだったけど、伸びてゆーるゆるに
なったよ。それが嫌でもう穿いていない。
178ノーブランドさん:2008/11/21(金) 23:46:12 0
鬼色落ちまでいかないけど履き皺とか出てきた
ちょっとライトオンス気味なので冬場きついけど
まるでジーンズじゃないみたいな見た目と裏腹な気持ち良い履き心地
179ノーブランドさん:2008/11/25(火) 11:23:14 0
あげ
180ノーブランドさん:2008/11/27(木) 17:47:31 0
だーれもいないよw
181ノーブランドさん:2008/11/27(木) 22:32:15 O
スレ没落防止
182ノーブランドさん:2008/11/27(木) 23:47:03 0
桃の銅丹かってみるよ
183ノーブランドさん:2008/12/01(月) 14:21:14 0
age
184ノーブランドさん:2008/12/03(水) 17:55:12 0
あげ
185ノーブランドさん:2008/12/04(木) 11:56:33 0
正藍屋デニムやっぱり凄いのびるね。
186ノーブランドさん:2008/12/05(金) 13:20:41 0
あげ
187ノーブランドさん:2008/12/05(金) 13:45:10 O
188ノーブランドさん:2008/12/06(土) 01:15:35 0
189ノーブランドさん:2008/12/06(土) 02:17:44 O
190ノーブランドさん:2008/12/06(土) 09:12:09 0
191ノーブランドさん:2008/12/06(土) 10:48:10 0
192ノーブランドさん:2008/12/06(土) 13:41:15 0
193ノーブランドさん:2008/12/06(土) 18:21:26 0
194ノーブランドさん:2008/12/06(土) 19:55:09 0
195ノーブランドさん:2008/12/07(日) 06:24:26 0
!!
196ノーブランドさん:2008/12/09(火) 16:35:32 0
あげとくわ
197ノーブランドさん:2008/12/10(水) 17:23:43 0
桃出陣の0805穿いてる人いる?
大好きなシルエットなんだけど
穿いてるうちにオムツになるのかな?

8ヶ月穿きのサンプル見たけど色落ち早そうだね
198ノーブランドさん:2008/12/10(水) 17:24:54 0
age
199ノーブランドさん:2008/12/11(木) 11:44:57 0
アタリが付かない正藍屋
200ノーブランドさん:2008/12/11(木) 11:57:03 0
藍布屋の藍染めが安くなると聞いたんだけど本当かね?
201ノーブランドさん:2008/12/12(金) 11:01:14 O
XX003はシルエットがいいな。
202ノーブランドさん:2008/12/12(金) 21:16:26 0
全然知らなかったけど、鬼でにむのステッチ、
Leeタイプに変わったんだな。ここんとこ数年、
何度か変わってたからな。
203ノーブランドさん:2008/12/12(金) 22:31:30 0
あれ?また変えて二つ巴のデザインにしたんじゃなかったっけ
これこれ
ttp://www.kidana.com/oni%20denim/jeans2nd.htm
204ノーブランドさん:2008/12/12(金) 22:53:36 0
悪い悪い。ステッチなしで、ピスネームがLeeタイプだったわ。
つーか変更が多くてどれが最新なのかわかんないよw

ttp://item.rakuten.co.jp/hinoya/oni-0240/
205ノーブランドさん:2008/12/12(金) 23:00:27 0
これってタイトモデルだけじゃないかなぁ。
でも実際変更多すぎて今はどうなってるのかわからんしなぁw
206ノーブランドさん:2008/12/17(水) 01:05:56 O
前からずっと気になってた正藍屋
でも読み方がわかんない…

馬鹿な俺に読み方教えてくだせ
207ノーブランドさん:2008/12/18(木) 09:21:12 0
>>206
なかむらや
208ノーブランドさん:2008/12/18(木) 14:21:10 0
せいあいや
209ノーブランドさん:2008/12/20(土) 23:45:03 0
syouaiya
210ノーブランドさん:2008/12/23(火) 19:57:08 O
鬼デニム売り切れ杉だろ…
211ノーブランドさん:2008/12/24(水) 09:58:09 0
あげ
212ノーブランドさん:2008/12/24(水) 11:32:17 0
ヒノヤさん鬼デニムの再入荷まだですかい
生カットしてくれる数少ないお店なんで待ってるんだけど・・・
213ノーブランドさん:2008/12/25(木) 19:16:40 O
桃太郎ジーンズのビンテージレーベルを買おうかと思うんだけどここのジーンズってアタリつきやすい?
214ノーブランドさん:2008/12/25(木) 19:43:16 0
桃太郎は色落ちしづらいね
ソメといい勝負
215ノーブランドさん:2008/12/27(土) 22:24:59 O
鬼デニム

霜降ってきました!
216ノーブランドさん:2008/12/29(月) 16:59:35 0
桃太郎って売れてんのかなあ
個人的に縫製もしっかりしてるのが好きなんでここのアパレルも
結構気に入ってるんだが。
モンスターハンターとかいう刺繍だけはやめて欲しいけど。

岡山と東京にしか直販ないってことはまだまだなんだろうな。
217ノーブランドさん:2008/12/29(月) 17:30:51 0
モンスターハンターっていうのは鬼征伐の意訳かな。そりゃあんまりだw
どうせなら、まんま鬼征伐のほうがかっこいいよな。
218ノーブランドさん:2008/12/29(月) 17:53:16 0
>>216
岡山じゃ高橋英樹がCMやってるとかやっていないとか。

ひとつ人世汚れを啜り、ふた〜つ不埒な色落ち三昧、
みっつ醜い浮世のデニムを、退治てくれよ桃太郎ジーンズ
219ノーブランドさん:2008/12/30(火) 09:30:00 0
>>218
やってないヮ
220ノーブランドさん:2008/12/30(火) 09:37:55 0
ところでモンスターハンターの刺繍って何?
みた事ないんだけど・・・
221ノーブランドさん:2008/12/30(火) 15:18:55 0
シャツとかのことね
http://www.japanblue.co.jp/denimhouse/item/172.html
http://www.japanblue.co.jp/denimhouse/item/170.html

こういう胸の刺繍。まあ、刺繍無しタイプのもあるからいんだけどね
222ノーブランドさん:2008/12/30(火) 15:26:48 0
筆記体で読みにくいのが救いね
大概の人はゲームの方を連想するだろうからなあ
223ノーブランドさん:2008/12/30(火) 17:53:51 O
正藍屋地味に値上げするのね
224ノーブランドさん:2009/01/02(金) 19:44:06 0
正藍屋、ずいぶん強気だな。
225ノーブランドさん:2009/01/09(金) 04:22:58 O
>>213

> 桃太郎ジーンズのビンテージレーベルを買おうかと思うんだけどここのジーンズってアタリつきやすい?
3ヶ月履いて洗ったがうっすらアタリついたからまぁ普通なんじゃないかな、ただし二本線のレーベルだけど
226ノーブランドさん:2009/01/09(金) 14:22:47 O
なるほど、ありがとう
227ノーブランドさん:2009/01/11(日) 00:02:14 0
あげ
228ノーブランドさん:2009/01/11(日) 12:32:55 O
値段買えずにこっそり品質ダウンさせるのに比べりゃ
値上げ宣伝するのは良心的かも。
229ノーブランドさん:2009/01/14(水) 07:48:45 O
うっせばかw
230ノーブランドさん:2009/01/14(水) 16:39:32 O
正藍屋の藍染めストール買ったら色移りしまくりorz
店員「色移りしませんから」とか言ってた癖に…。
10回以上洗濯したけど、未だに色移りしやがる。
231ノーブランドさん:2009/01/16(金) 18:46:17 O
3D買った人いる?、エタの加工かで迷ってる。
232ノーブランドさん:2009/01/17(土) 23:20:20 O
正藍屋のジーンズ、確か2回仕様変更したんだよな。
つまり、店舗には3パターンが在庫としてあるわけだから
怖くて通販は出来ないね。
233ノーブランドさん:2009/01/19(月) 08:57:16 O
正藍屋のエプロン付きパンツ買った。なかなかよい感じ!
234ノーブランドさん:2009/01/19(月) 20:30:38 0
桃太郎の直営46本限定桃刺繍ジーンズ購入

一見派手だが割と履ける!気に入った!
235ノーブランドさん:2009/01/19(月) 20:45:26 0
刺繍入りかぁ よく穿けるねそんなの
236ノーブランドさん:2009/01/19(月) 20:51:35 0
>>235
刺繍はともかく生地は手染めでいい感じだったんでつい…
237ノーブランドさん:2009/01/19(月) 21:12:07 0
あの刺繍さえなければ・・・あれはさすがに強烈過ぎた
238ノーブランドさん:2009/01/19(月) 21:30:16 0
それが実物見ると案外そうでもなかったり…

本当は出陣(2本線のやつ)の新しいの買いにいったんだがw
239ノーブランドさん:2009/01/19(月) 21:48:14 0
どんな刺繍?
240ノーブランドさん:2009/01/19(月) 22:12:52 0
http://imepita.jp/20090119/798910

こういう感じです
241ノーブランドさん:2009/01/19(月) 22:16:41 0

いうほど目立つもんじゃないな。

ただ、なんで桃?!と思われることは必至だと思うが。
242ノーブランドさん:2009/01/19(月) 22:27:47 0
なかなか良さげでわろたww

シルエットはどんなもん?
東京の直営でかった?
243ノーブランドさん:2009/01/19(月) 22:44:44 0
シルエットはテーパードのないストレートです

俺は岡山の直営(城下店)で買ったよ
なぜか意外と人気で他の直営から取り寄せたって
244ノーブランドさん:2009/01/19(月) 22:45:16 0
言いにくいけど、尻に桃の刺繍は大半の男は誘ってると判断すると思う。
245ノーブランドさん:2009/01/19(月) 22:46:36 0
久々に笑えるレスをみた
あんた面白いよ>244
246ノーブランドさん:2009/01/20(火) 12:41:26 0
ジャパンブルー藍とピュアブルージャパンはぜんぜん無関係なんですか?
247ノーブランドさん:2009/01/24(土) 00:27:12 O
落ちる
鬼age
248ノーブランドさん:2009/01/24(土) 13:58:14 O
いざ出陣!
249ノーブランドさん:2009/01/24(土) 14:01:48 0
165しかないから桃の003MBだと靴がさらにちっさく見えちまう(25cm)
まあこれはどこのでもそうなんだけど。
次は細めのストレートかテーパードしたやつ買うか・・・
250ノーブランドさん:2009/01/25(日) 11:08:23 O
今、桃太郎のデニムを買おうか悩んでいる。直営店が皆無な土地に住んでいるから必然的に通販になるんだけど、全体的にみんなの評価を教えてくらはい。
251ノーブランドさん:2009/01/25(日) 11:42:26 0
へいかもんぼーい
252ノーブランドさん:2009/01/25(日) 11:47:21 0
最近、ワンウオッシュクラシック?ってなやつ買った。2万3000円くらいだったかな?
かなりいいね。色味も特濃でオンスも重過ぎなくゴワゴワで。男っぽい形も気に入ってる。
ただ、パッチがオレンジで目立つのはヤメてほすい。ベルトで隠してるけど、ちょっと覗く。
253ノーブランドさん:2009/01/25(日) 13:10:29 O
>>251
イングリッシュ、ノーノー!
>>252
レポ、サンキュー。結構いいんだね、桃太郎。しかし革パッチは総じて不評だなんだなぁ。有り難う!マジ購入するよ。ベルトは4.5センチ幅があるから隠せるだろうしw
254ノーブランドさん:2009/01/25(日) 18:38:10 0
σ(`ε´)はあの革パッチは結構好きなんだけどね。
さわっても柔らかくて気持ちいい。
255ノーブランドさん:2009/01/26(月) 00:33:53 O
>>254
革パッチ、評判良くないね。でも俺は独創的で好きなんだけどな。大体、デニムなんて色、シルエット第一要素だろ。俺は、あのパッチも好きだわい
256ノーブランドさん:2009/01/26(月) 21:11:49 O
桃太郎ジーンズのサイズって普通のインチより大きめ? 縮んだ時の想定サイズが品番によって同じインチでもサイズが違うのだが… 今度買う予定なので良きアドバイスをお願いします。
257ノーブランドさん:2009/01/26(月) 22:05:44 0
普通のインチって何だ?インチ表記は当てにしない方が良いよ。ブランド変えるとほとんどの場合ジャストのインチも変わってくるから基準にはならない。
後、品番によってサイズが違わなきゃ品番の意味がないのでは?
258ノーブランドさん:2009/01/26(月) 22:19:18 0
一つだけ言えることは、何故か公式サイトでは同じ人が品番が違っても同じインチを穿いてるが、これはほぼあり得ない現象。
ちゃんとジャストで穿けてるのかも何故よりによって公式でこんなのをれいにしてるのか不明。大抵の場合、股上が浅くなるほどに対応インチが上がる。
259ノーブランドさん:2009/01/27(火) 21:21:48 O
それは同じインチを履かないとシルエットの変化が分からないからじゃないか?
ジャストで履くって言ったってジャストの共通基準が無いんだからサイズ変えたらかえって分かりにくくなるだろ
260ノーブランドさん:2009/01/27(火) 22:39:02 O
アドバイスありがとうございます。 ちなみに桃太郎ジーンズって生地が伸びるって聞いた事があるんですが本当? ジャストで履くならインチダウンさせたほうがいいのかな
261ノーブランドさん:2009/01/28(水) 00:01:37 0
それぞれをジャストのインチで穿いてシルエットの変化が分かりにくいなら、シルエット変えた意味なくね?
それなら一つの品番に統一してインチダウンでもアップでも勝手にしろってのと一緒じゃ。
262ノーブランドさん:2009/01/28(水) 00:02:04 0
>>260
伸びないジーンズなどない
263ノーブランドさん:2009/01/28(水) 16:36:43 0
同サイズでの違いをわかりやすくしてんだろうが
264ノーブランドさん:2009/01/31(土) 07:10:43 0
桃太郎ジーンズがニョッキンに出てたな
265ノーブランドさん:2009/01/31(土) 23:42:38 i
桃太郎、普通に履いてて三週間で破れました。これも味?経年変化?
266ノーブランドさん:2009/01/31(土) 23:44:22 i
桃太郎、普通に履いて三週間で破れました。これも味?経年変化?
267ノーブランドさん:2009/02/01(日) 17:27:24 0
デブがきついのはくとこうなるという良い例です
268ノーブランドさん:2009/02/01(日) 18:00:40 0
>>266
iPhoneからアクセスしてる人はじめて見ました。
269ノーブランドさん:2009/02/01(日) 21:51:14 O
このスレまだあったのかw
270ノーブランドさん:2009/02/03(火) 13:41:14 0
あげ
271ノーブランドさん:2009/02/07(土) 01:53:20 0
ほんと桃って人気ないんだな
272ノーブランドさん:2009/02/08(日) 22:09:18 0
>>271
そう?
俺、桃太郎の出陣はいてるけどなかなかいいよ。
出陣買うときに試着した銅丹もよかった。むしろはきごこちは
銅丹の方がよかったから次、買う候補にも入ってる。
あとストライクゴールドもちと気になってるんだけど出陣の後
だと生地といい色といい同じ系統だからな・・・
ちょいと違う系統でウェアのLot700に行くか・・・それとも・・・
迷うなあ・・・
273ノーブランドさん:2009/02/08(日) 22:27:07 0
銅丹は履き心地良すぎるんだよー

そういえばあの17マソのジーパンは貸せてもらったけどあれはやばい。
やばすぎる。もうジーパンじゃないけどね。工芸品だわあれ
274ノーブランドさん:2009/02/09(月) 17:14:06 0
銅丹は履き心地いいよね。後、綺麗な青だわ。

欲しいかどうかは別にしても本藍の奴は確かに別格。
275ノーブランドさん:2009/02/09(月) 21:19:10 O
更の状態で眺めてるなら最高かもな!

今までの経験上 穿き込むと理想に反しちゃうんだが
それも楽しみの一つだよね
276ノーブランドさん:2009/02/10(火) 18:51:05 0
>265
10年保障付いてるだろ?
277ノーブランドさん:2009/02/11(水) 13:46:44 0
桃太郎のGジャンってちじむ?
278ノーブランドさん:2009/02/11(水) 13:55:11 0
お店の人に聞けよ
279ノーブランドさん:2009/02/11(水) 23:55:48 0
銅丹のスリムテーパード欲しい
来月岡山いこっと
280ノーブランドさん:2009/02/14(土) 23:05:26 0
鬼鎧
281ノーブランドさん:2009/02/14(土) 23:44:35 O
タスキジーンズはいかが?
282ノーブランドさん:2009/02/17(火) 00:27:54 0
桃太郎の銅シリーズって色落ちは早めですか?
じっくり落ちてくれるなら買っちゃうかも。
283ノーブランドさん:2009/02/17(火) 16:06:03 0
>>282
もともと青みが強いので黒っぽい生地を穿いてる方には早く感じるかも?
284ノーブランドさん:2009/02/17(火) 16:08:27 0
鬼のタグってかっこ悪いよな。寅一みたいでよ
285ノーブランドさん:2009/02/17(火) 16:35:44 0
桃太郎のビンテージレーベルってもうずっと作らないって
方針なのかな。ショッピングサイト全部品切れっぽい。
バックポケットのステッチやペンキがないから結構好みなんだけど。
286ノーブランドさん:2009/02/17(火) 19:46:47 0
まだあったよ、このスレw
287ノーブランドさん:2009/02/19(木) 03:16:20 O
タスキジーンズはいかが?
288ノーブランドさん:2009/02/19(木) 20:07:03 0
桃太郎が2/28に渋谷パルコに七月末までの期間限定店舗を出すみたいだね。
パルコの客層ってあまりレプリカに興味無さそうな若者が多いけど、どうなるんだろうか。
289ノーブランドさん:2009/02/19(木) 20:58:37 O
桃太郎の出陣タイトストレートって、テーパーかかってますか?
290ノーブランドさん:2009/02/19(木) 23:08:19 0
>>288
桃太郎はレプリカじゃないだろ
291ノーブランドさん:2009/02/20(金) 02:28:25 0
桃太郎買うためにダイエット中
292ノーブランドさん:2009/02/20(金) 06:15:04 O
>>288
おしいな
一週間早ければ
293ノーブランドさん:2009/02/20(金) 09:17:26 0
渋谷にトルコあったけど今はどうなった?
294ノーブランドさん:2009/02/20(金) 10:56:39 O
トルコ風呂か?
295ノーブランドさん:2009/02/20(金) 19:40:09 O
よく正藍屋は海外で人気が出たメーカーと聞くけど、どこの国で人気があるの?。
296ノーブランドさん:2009/02/20(金) 19:47:55 0
おっと、そいつは聞かない約束だぜ
297ノーブランドさん:2009/02/20(金) 20:04:23 0
っちっちっち
298ノーブランドさん:2009/02/20(金) 23:49:48 0
<丶`∀´>
(`ハ´ )
299ノーブランドさん:2009/02/21(土) 16:07:31 O
>>295トルコ
300ノーブランドさん:2009/02/21(土) 20:11:29 0
正藍屋のパッチって良くみれば縫製後に染めてるよな
301ノーブランドさん:2009/02/23(月) 21:44:18 O
この前、桃太郎ジーンズ出陣モデルを買ったが、色落ちの期間はどうなんでしょう?ちなみに、土日位の使用頻度になると思います。
302ノーブランドさん:2009/02/23(月) 22:48:34 0
二年
303ノーブランドさん:2009/02/27(金) 13:55:39 0
桃太郎のブーツカット試着したいけど、どの取り扱い店行っても
ストレートしか置いてねえよorz
わざわざ入れてもらって試着して買わないとかあり得ないだろうし…
304ノーブランドさん:2009/02/27(金) 13:57:23 0
直営に行けよ
305都会人:2009/02/27(金) 14:34:30 0
直営に行けよ
306304:2009/02/27(金) 14:58:14 0
まさか直営店の四店舗のうち三店が岡山だったとは…正直すまんかった
307ノーブランドさん:2009/02/27(金) 15:30:48 0
双なんだよね東京か岡山にしかないんだよねw
今のままだと東京も怪しくなって競う
308ノーブランドさん:2009/02/28(土) 22:00:01 O
エターナルをよろしくね!
309ノーブランドさん:2009/02/28(土) 22:04:32 O
エターナルスレ無かったっけ。
310ノーブランドさん:2009/02/28(土) 23:26:21 O
今日、桃太郎のショップオリジナルモデルを買った。タイプは0905。従来の出陣モデルは36インチを持っていたが、ウエストが少し大きいのでオリジナルは34インチを購入。座ると少しキツく感じるが、馴染むのが楽しみ。
311ノーブランドさん:2009/02/28(土) 23:32:02 O
↑ホントはダルチが目的だったけど、色落ちは桃太郎の方がゆっくりって事で、桃太郎にしたんだな。
312ノーブランドさん:2009/02/28(土) 23:43:29 O
なんでまとめたん?

313ノーブランドさん:2009/03/01(日) 10:14:41 O
正藍屋の、リペアデニム欲しいけど、6万オーバーはキツイ。
314ノーブランドさん:2009/03/02(月) 20:13:06 0
たけーな、そりゃ
315ノーブランドさん:2009/03/02(月) 21:50:34 O
桃太郎で太からず細からずで、
あまりテーパーしてないのって無いよね?
316ノーブランドさん:2009/03/06(金) 01:26:44 O
鬼デニムを買おう悩んでる。
今47501をメインで履いているから箪笥の肥やしになる可能性高いんだよな
317ノーブランドさん:2009/03/06(金) 05:46:56 0
鬼とは一対一の勝負を挑むべし。
318ノーブランドさん:2009/03/09(月) 08:40:12 O
鬼の職人さん、元気になったのだろうか?
319ノーブランドさん:2009/03/09(月) 09:30:15 O
正藍屋のデニムを通販で買おうか迷っていて、サイトのサイズ表記ではスーパースリムとレギュラーストレートの差がほとんどないんですが、実際履いた感じはどうなんですか?
320ノーブランドさん:2009/03/09(月) 11:09:52 0
正藍屋はシルエットの崩れが激しすぎる…
321ノーブランドさん:2009/03/09(月) 12:42:51 O
シルエットの崩れって?
322ノーブランドさん:2009/03/09(月) 13:53:24 O
打ち込みが緩い生地だと伸びやすいからシルエットが崩れるよな
最初のザラ感は強いけど
323ノーブランドさん:2009/03/10(火) 20:05:14 O
さっきのTBSの番組で石井慧だっけ?が桃太郎を履いてたね。

間違ってたらごめんなさい。
324ノーブランドさん:2009/03/11(水) 21:50:24 0
買ったらしいから間違いないでしょ。
ブログにも乗ってたし
325ノーブランドさん:2009/03/11(水) 22:08:07 0
桃太郎の実物見てみたが、色落ち具合がFOBに似てるなと思った。
内股のピンクステッチはワンウォッシュ状態だと正直キツい。
ブルーに色落ちしてくると逆にすごいカッコイイけどね。
326ノーブランドさん:2009/03/14(土) 19:43:59 O
正藍屋のデニム生地柔らかくてgooだね。
327ノーブランドさん:2009/03/15(日) 14:15:58 O
最近桃太郎買ったんだが生地が特徴的だね。知名度が低いのがざんねん
328ノーブランドさん:2009/03/15(日) 14:16:17 0
EVOLVES TShirt Shop リーズナブル&ハイクオリティー
完成度の高いEVOLVESオリジナルデザインのTシャツを紹介。

http://evolvestshirtshop.seesaa.net/

EVOLVES Tshirt Shop UPsold EVOLVESのオーガニックコットン・アメリカンアパレル・Vネックボディ使用モデルはこちらから

http://mygoods.upsold.com/evolvestshirt
329ノーブランドさん:2009/03/16(月) 21:03:29 O
桃太郎いいねぇ!色も濃いし。アラフォーで筋トレやってるから腿が太いけど、出陣0905は良い感じのシルエット。ただポケットがキツイのがちょっと気なるが。
330ノーブランドさん:2009/03/18(水) 22:37:12 0
24ozって今年の終わりぐらいかなぁ

21ozでも十分ですか?
何がって言われるとあれなのですが
331ノーブランドさん:2009/03/19(木) 20:13:09 O
何が?
332ノーブランドさん:2009/03/20(金) 02:31:33 i
>>323
岡山の児島店に言ったら
石井が店に来た時の写真を見せてもらったよ!
あと浅草キッドの博士
333ノーブランドさん:2009/03/20(金) 10:02:19 O
石井いま発売中の週刊少年チャンピオンに桃太郎はいて出ているよ
334ノーブランドさん:2009/03/20(金) 13:51:23 0
桃太郎ちょっと自分を安売りしすぎな希ガス
ベルにショッピングセンターにまで出品しなくてもいいだろう
ブログでピスト乗りの画像晒すのはいい加減止めたほうがいいと思う。
335ノーブランドさん:2009/03/20(金) 21:44:27 0
楽天で桃太郎のビンテージが出てたからポチった
届くのが楽しみだ
336ノーブランドさん:2009/03/20(金) 21:51:17 0
>>335
イクラ
337ノーブランドさん:2009/03/20(金) 23:29:37 P
確かにあのピストは痛い
博士の電動も別の意味で痛いけどw
338ノーブランドさん:2009/03/21(土) 00:19:34 0
ピストって一時期にちゃんで祭りになったやつか?
あれってブレーキないらしいな。アホだろ
339ノーブランドさん:2009/03/26(木) 18:02:14 O
桃太郎の0905SP買いたいんだけど、色落ちについて、ウエスト&ふとももの伸びについて分かる方教えてください。
340ノーブランドさん:2009/03/26(木) 20:10:26 0
鬼に新作2本きたがステッチがダサいような…
青鬼はちょっとほしいかも
341ノーブランドさん:2009/03/26(木) 21:02:07 0
桃太郎ヒップ表記してなくね?
ブーツカット欲しいんだが
http://item.rakuten.co.jp/auc-momoweb/g005-mz/
写真を見る限りこしまわり大きいのか
342ノーブランドさん:2009/03/26(木) 21:20:44 O
ブーツカットはかなり細身らしいよ
343ノーブランドさん:2009/03/26(木) 22:20:58 0
ナチュラルブーツカットってやつなんだがね
膝の絞込みが大きいからかな
すごい筋肉質に見える
344ノーブランドさん:2009/03/26(木) 22:26:16 P
アッー
345ノーブランドさん:2009/03/26(木) 23:03:50 0
てかもでるが悪杉w
あんなだらしないからだだとなあ
346ノーブランドさん:2009/03/26(木) 23:14:02 0
最近だらしねえな
347ノーブランドさん:2009/03/26(木) 23:23:16 O
同じOZの鬼と侍では、どっちが色落ち早い?
348ノーブランドさん:2009/03/27(金) 01:08:17 O
そりゃあ侍JAPANだよ
349ノーブランドさん:2009/03/27(金) 04:17:37 O
赤鬼購入記念アゲ
350ノーブランドさん:2009/03/27(金) 08:02:13 0
桃太郎ジーンズって塩?で防縮加工したワンウォッシュで表示サイズよりレングス1cmぐらい縮みます
ってかいてあるけど実際どれくらい縮むの?生みたいには変わらないだろうけどウエストとかも縮むならワンサイズ上買った方がいいかね
351ノーブランドさん:2009/03/27(金) 13:09:22 O
1センチぐらいしか縮まないなら、履いてるうちに元に戻るんじゃね?
すなわちジャストサイズがいいと思う
352ノーブランドさん:2009/03/27(金) 14:36:07 0
まあ問題はそのジャストサイズが在庫切れなわけでw
近くには売ってないし他に股上深め、ワタリ太めのブーツカットでジンバブエコットンってなかなかなくてね
乾燥機でごまかそうかと思ったけどまた次出るの待つかな
353ノーブランドさん:2009/03/27(金) 16:11:48 0
ヤフオクは?
桃太郎がストア出してなかったっけ?
354ノーブランドさん:2009/03/27(金) 16:48:06 0
>>339
1年くらい穿いてるけど色落ちは濃淡のメリハリがあって
縦落ちもわざとらしく無くて結構いい感じだと思う。
ただ最初はなかなか落ちないというか落ちてるんだろうけど
元が濃いのでなかなか色落ちを実感できないのと最初の頃は
ぱっと見ブラックジーンズにみえるのがちと恥ずかしかったな。

伸びに関しては他と比べてどうとかはあんま気にしてないから
あれだけど穿いてりゃ普通にのびてるくらいの感じ・・・。
とりあえず膝の伸びが気になったら洗濯してる。
355ノーブランドさん:2009/03/27(金) 18:51:43 O
>>352
俺はたまたま地元に取扱店があったから、ジャストサイズを試着したうえで買った。
桃太郎のホームページで直接注文したらいいんじゃね?
欠品でも、一ヶ月ぐらい待てば届くよ
356ノーブランドさん:2009/03/27(金) 18:54:11 0
ビンテージレーベルも復活してるね
357ノーブランドさん:2009/03/27(金) 21:29:43 O
やっぱサムライは色落ち早いか。鬼は遅い?  履いてる人がいたら色落ち期間や、どんな感じで落ちるか教えて下さい。
358ノーブランドさん:2009/03/28(土) 01:05:48 O
桃太郎0905SP購入記念あげ
359ノーブランドさん:2009/03/28(土) 02:27:22 0
桃太郎ジーンズってそんなに良いの?
岡山県に住んでいるからピンとこない。
360ノーブランドさん:2009/03/28(土) 03:16:50 0
別にやってることはそこら辺のレプリカメーカーと変わんないよ。
品質は悪くないのであとはデザインが好みなら買えばいい。
個人的に出陣は嫌い。銅丹は好き。
361ノーブランドさん:2009/03/28(土) 03:40:26 0
桃太郎は染めの濃さ、織りの目のつまり具合
こういうのを好む人が多いんだと思うよ。
俺はビンテージレーベルが言いね。
362ノーブランドさん:2009/03/28(土) 06:58:32 O
桃太郎ってレプリカジーンズじゃないだろ?
363ノーブランドさん:2009/03/28(土) 11:41:12 0
たいしてかわんねーよ
364ノーブランドさん:2009/03/28(土) 12:17:31 O
桃太郎がレプリカだって思ってる奴って多いよな実際
365ノーブランドさん:2009/03/28(土) 12:28:37 0
どっちもたいしてかわんねーよ
366ノーブランドさん:2009/03/28(土) 15:15:39 O
勘違いしてるヤツって指摘されても絶対認めないのな
367ノーブランドさん:2009/03/28(土) 18:22:37 0
じゃあ、レプリカジーンズってなに?
ジーンズ・デニムと謳っている以上オリジナルを模倣してることには変わらないんじゃないの?
368ノーブランドさん:2009/03/28(土) 18:28:30 0
>>364
じゃあなんなの?
ジーんずといっているいじょうレプリカブランドというのも間違いじゃないんじゃないの?
そういう意味で使ったんだけど。大して変わんないでしょ?
納得いくせつめいぷりず。

納得するまで答えてね
369ノーブランドさん:2009/03/28(土) 18:30:55 0
代表的なレプリカメーカー(ズニ、フルetc)あたりと比べても
やってる事は大差ないからレプリカでいいんじゃねーの
完全復刻目指してるメーカーなんて最早無いしな
370ノーブランドさん:2009/03/28(土) 18:42:08 0
とりあえず、納得いく説明を待ってます・
>>366さんお願いしますね。
371ノーブランドさん:2009/03/28(土) 20:11:01 0
だからたどっちでもたいしてかわんねーよ
372ノーブランドさん:2009/03/28(土) 22:43:03 0
どうせなら全部ピンク色の糸にしてくれたらいいのに
373ノーブランドさん:2009/03/28(土) 22:59:33 0
オーダーメイドでできるじゃん
374ノーブランドさん:2009/03/29(日) 01:23:20 0
今オーダーやってない
375ノーブランドさん:2009/03/29(日) 01:39:28 0
え?直営行けばできるだろ?それもできなくなったの?
376ノーブランドさん:2009/03/29(日) 01:49:59 O
全部ピンクステッチは、ちょっと履きづらくないか…?
377ノーブランドさん:2009/03/29(日) 02:36:59 0
オーダーってどこまでできるもんなんだろう
378ノーブランドさん:2009/03/29(日) 04:27:30 0
AOの直営店に、一時間かけて行った。
客が来てるのに、店員、デジカメ撮影に夢中。

オレ 「標準にかる型はどれですか?」

テンイン 「はぁ?標準ってなによ?ウチはオリジナルだよ。なに??」

オレ 「型ってあるじゃないですか。66とか。大戦モデルとか。」

テンイン 「はぁ?ウチは一種類しかないよ。オリジナル。」

オレ 「オリジナルってどんなのですか。」

テンイン 「はぁ?目の前にあんだろ。ウチはオリジナル。なに??」

オレ 「いいです。わかりました。買いません。帰ります。」

テンイン 「ありがとうございましたーーーー!!!!!」

===========================

実話です。黒のリーバイスを穿いていたから、ビンテージレプリカのことが
わからないとおもったのかもしれませんが、こういう対応はどうなんでしょう。。。
379ノーブランドさん:2009/03/29(日) 04:30:28 0
「アオっていいよね。ネーミングが藍とおんなじで。」
「これで東京制覇だね。」

こんなことばっかり言ってました。


行ってガッカリしました。

もう行きません。潰れればいいのに。


モモタロウジーンズの対応、最低!!!
380ノーブランドさん:2009/03/29(日) 11:55:49 O
桃太郎を根性履きしてる人いますか?
381ノーブランドさん:2009/03/29(日) 22:00:16 0
>>378
AOって何処の事?
382ノーブランドさん:2009/03/29(日) 22:08:51 O
>>378むかつくな
383ノーブランドさん:2009/03/29(日) 22:09:03 O
>>370
お前アホやろ

死ねやw
384ノーブランドさん:2009/03/29(日) 22:37:00 0
説明できないんですね
385ノーブランドさん:2009/03/30(月) 07:42:48 O
死ねクズ
386ノーブランドさん:2009/03/30(月) 08:33:27 0
>>378
AOって何?
387ノーブランドさん:2009/03/30(月) 16:12:37 0
桃太郎、履いてみたいがバックポケットのデザインがウザイ。
ビンテージシリーズは、扱い店でほとんど見かけないし。
388ノーブランドさん:2009/03/30(月) 16:27:29 O
バックデザイン、履いてみるとなかなかいいよ。
389ノーブランドさん:2009/03/30(月) 19:38:11 0
>>378
>>AOの直営店

AOってどこ???
390ノーブランドさん:2009/03/31(火) 09:42:35 O
北青山、RAMPUYAあたりでググれば出てくるはず。
391ノーブランドさん:2009/03/31(火) 10:55:43 O
桃は本店にしか行ったことないけど接客は良かったよ。客が俺ひとりだったからかもしれないがw
直営で接客が悪いのは管理がうまく出来てないのかな?
392ノーブランドさん:2009/03/31(火) 11:57:45 0
>>390
ありがと
AOビルって所に桃太郎があるって事ね。
岡山の桃太郎は3店とも行った事あるけど何処も接客は悪くなかったけどなあ・・・
393ノーブランドさん:2009/04/01(水) 06:26:58 O
桃太郎ジーンズを悪く言う奴は、桃太郎が高くて買えない奴の妬みレスだと思う。
桃太郎はいいジーンズだよ。
履けば分かる。
394392:2009/04/01(水) 11:29:01 0
>>393
378は穿くところまでいってないからねえ・・・
俺は桃太郎好きで2本持ってるからいいジーンズだというのは分かるけど。
378のいう事が本当なら気分悪いし2度と行かないわな。
ただ今までそんな対応された事ないからそのまま信じていい物かどうか・・・


395ノーブランドさん:2009/04/01(水) 19:27:27 0
ようするに良い製品扱っている店でも、一人でも糞店員がいればすべて台無しって事でしょ
396ノーブランドさん:2009/04/01(水) 23:45:42 O
>>394
信じるか信じないかじゃなくて、自分が店に行ってみれば分かるんじゃない?
店員だって人間だから、客と合う合わないもあるだろう。
よく考えてみなよ、これから付き合って行くのは、店員ではなくて商品(ジーンズ)なんだよ?
態度の悪い店員が1人いたぐらいで、好みのジーンズをやめるなんて考えられない。
397ノーブランドさん:2009/04/02(木) 15:15:17 0
あれ?桃太郎の単独スレになってるw
398ノーブランドさん:2009/04/03(金) 06:33:45 O
桃太郎ジーンズのジャケット買った人いる?
399ノーブランドさん:2009/04/03(金) 17:16:47 0
桃太郎ジャケットのジーンズなら
400ノーブランドさん:2009/04/05(日) 11:00:13 O
桃太郎最強だ
かなり履きやすい
401ノーブランドさん:2009/04/07(火) 14:14:07 O
FOBの191か桃のクラシックミドルストレートのどっちか迷ってるけど、桃のはケツもっさりかな?
画像見た感じだと、若干もっさりな印象だが…
あと、クラシックミドルストレートが出陣にしかないのがな。ビンテージならもっと良かった。

FOBの191ならケツのもたつきがないけど、桃の生地もすきなんだよな
402ノーブランドさん:2009/04/07(火) 19:10:37 0
>>401
桃もケツもっさりに見えるけど実際に穿きこんで見ないとわかんないかも
最初はやっぱり生地が固いからシルエットが判断しにくいよね
403ノーブランドさん:2009/04/07(火) 19:41:09 O
桃太郎は若干大きめで、ウォッシュ済みだから、オレはワンサイズ小さいの履いてる。
404ノーブランドさん:2009/04/07(火) 21:42:54 O
桃太郎は、ジャストフィットで買うとポッケに財布が入らないぞ。
バイカーウォレット使ってる奴は要注意。
しばらく履き込めば生地が伸びるがな。
405ノーブランドさん:2009/04/08(水) 00:40:07 0
そんなのボボタローに限った話じゃないだろ。;
406ノーブランドさん:2009/04/08(水) 16:23:24 0
今朝、桃田ローのブッシュパンツ穿いてる人見た。
めずらしかった。やっぱあの二本線は目立つね。
407ノーブランドさん:2009/04/11(土) 21:49:03 0
英樹
408ノーブランドさん:2009/04/11(土) 21:58:54 O
桃太郎侍って事だな!
409401:2009/04/12(日) 22:48:21 O
桃太郎のクラシックミドルストレートを取り扱ってる店を県内で見つけたので、
近い内に試着してきてFOBとどっちにするか決めようと思います。

独り言
410ノーブランドさん:2009/04/16(木) 11:30:32 O
出陣あげ
411ノーブランドさん:2009/04/16(木) 13:30:08 O
出陣モデル最高
412ノーブランドさん:2009/04/16(木) 19:50:40 O
ちょっと高いな。
せめて\19,800で。
413ノーブランドさん:2009/04/16(木) 19:59:27 O
よくそんな色物穿けるな
お前すげーよお前
414ノーブランドさん:2009/04/17(金) 02:41:17 O
出陣が色物…プッ

エビスはいてる奴がよく言うぜプッ
415発酵 ◆j5.kwsxTe6 :2009/04/17(金) 02:59:16 O
ヱビスの文句は言うなよ(´・ω・`)
416ノーブランドさん:2009/04/17(金) 14:05:06 O
RED MOON レッドムーン part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1239943718/
417ノーブランドさん:2009/04/19(日) 00:42:41 0
japan blueって何か変な商売でも始めたのか?ファンドって・・
418ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:06:53 0
近所の幼稚園児は桃尻
419ノーブランドさん:2009/04/22(水) 20:09:40 0
大阪でオニデニムを取り扱ってる店おせーて
420ノーブランドさん:2009/04/23(木) 09:51:01 0
ヒノヤにあったような気がする。
421ノーブランドさん:2009/04/23(木) 17:35:10 0
>>420
ありがとう
422ノーブランドさん:2009/04/23(木) 19:08:14 0
イメージキャラクター 横浜銀蝿
423ノーブランドさん:2009/04/23(木) 19:21:55 0
まじでそれだけはガックリきたw
424ノーブランドさん:2009/04/24(金) 00:56:38 0
冗談じゃないのか
425ノーブランドさん:2009/04/24(金) 23:25:28 0
甘い織の鬼素材はなかなか面白いね、年寄り職人伝説はいらないけど。
尻ポケ補強に外側を二枚重ねは安易な逃げで内側で二枚重ねすれば良かったのに。
テェックの内側素材採用は残反処理なのかダサすぎ。
426ノーブランドさん:2009/04/25(土) 02:06:50 0
テーパードさせたジーンズを腰履きやらダボ履きさせる意味がわからない
427ノーブランドさん:2009/04/27(月) 00:18:41 0
パターンはLEVI’Sのコピーだから
428ノーブランドさん:2009/04/28(火) 20:44:31 O
今日、桃太郎ジーンズの一番太いやつ試着してきた
かっけぇし買いたかったけど嫁と一緒だから買えなかった
429ノーブランドさん:2009/04/28(火) 20:51:02 0
お!君アホそうだね!
430ノーブランドさん:2009/04/28(火) 22:27:55 0
エヴィス系が桃太郎に流入?そうか。みんなバイバイ
431392:2009/04/28(火) 23:43:55 0
エビスと桃太郎は全然ちゃうやろ
432ノーブランドさん:2009/04/29(水) 07:39:31 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
433ノーブランドさん:2009/04/29(水) 10:59:18 O
>>431桃太郎の方が大人っぽいよな
434ノーブランドさん:2009/04/29(水) 18:20:08 0
桃太郎はいてると何かを退治したくなる
435ノーブランドさん:2009/04/29(水) 19:03:35 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6303.jpg.html
ジーンズについての知識がほとんどないのですが、洗ったらベルトを通すとこが破けました。めっちゃ気になるんですが履いてればいい感じになるものですか?
436ノーブランドさん:2009/04/29(水) 20:57:06 0
ベルトループの表面が擦り切れたって事か?
全体がこの程度で、そこだけ擦り切れるの珍しいね。
明らかにどこかで擦ったな。
ジーンズなんだから、気にしない事だね。
437ノーブランドさん:2009/04/29(水) 21:16:11 0
438ノーブランドさん:2009/04/29(水) 21:59:43 0
>>436そうだねあんまり気にしないで履きます
>>437ありがとwwマジ笑ったwwww
439ノーブランドさん:2009/04/30(木) 00:41:53 0
そのままどっか寝転んだんだろ
440ノーブランドさん:2009/04/30(木) 06:31:04 O
>>428
桃太郎0905SPはマジで良いぞ。
441ノーブランドさん:2009/05/01(金) 03:54:26 0
青鬼 (・ω・)b 購入
442ノーブランドさん:2009/05/01(金) 17:17:07 O
桃太郎興味なかったが試着してみて気に入った
443ノーブランドさん:2009/05/01(金) 17:21:13 O
桃太郎良いよね!
みんなで盛り上げて行こう
444ノーブランドさん:2009/05/01(金) 17:39:39 0
桃太郎0905SPかったが、股上深いから78cmくらいまできってもらったんだけど、普通だよな・・・
445ノーブランドさん:2009/05/01(金) 19:29:16 0
THE CRAZY RIDER 桃太郎0905 ROLLING SPECIAL ね
446ノーブランドさん:2009/05/01(金) 21:37:19 O
オレは桃太郎出陣モデルと、家紋モデルの2本持ってる。最近に出陣買ったけど作りが大きめだったから、家紋モデルはワンサイズ下げた。やっぱ桃太郎は良いわな!
447ノーブランドさん:2009/05/01(金) 21:39:35 0
なんちゅう恥ずかしいネーミングだw
448ノーブランドさん:2009/05/01(金) 22:20:57 0
名前のせいで知名度低いのかな?良いものだと思うんだが
449ノーブランドさん:2009/05/01(金) 23:03:33 O
ネーミングは別として、品質の良いのが桃太郎。
450ノーブランドさん:2009/05/02(土) 05:36:06 O
ですよねー!
そう言われるとやる気でてくるよ!毎日履いて色落ち頑張るぜ
451ノーブランドさん:2009/05/02(土) 06:29:27 0
俺岡山に住み着きたいほど桃太郎ファンだけど
452ノーブランドさん:2009/05/02(土) 08:28:34 O
出陣モデルの裏側のポケットとセルビッチを繋げるとこの縫製が、ポケットとセルビッチを繋ぎ終わった時点から徐々にずれていって、5センチくらいで脱線して、縫い終わってるんだけど、これは普通なの?
453ノーブランドさん:2009/05/02(土) 10:45:23 O
>>445
それが正式名称なの?
初めて知った。
かっけー
454392:2009/05/02(土) 10:52:23 0
>>453
ヾノ-∀-`)チャウチャウ♪
455ノーブランドさん:2009/05/02(土) 11:05:41 0
>>452
説明がいまいちワカラン
456ノーブランドさん:2009/05/02(土) 12:49:26 0
>452
別ブランドのデニムで確認したら縫い目が途中で終わってた。問題ないと思われ。
457ノーブランドさん:2009/05/02(土) 13:37:52 O
みえにくくてすまんが、こんな感じで脱線して縫ってる
http://imepita.jp/20090502/490090
458ノーブランドさん:2009/05/02(土) 15:22:51 O
なんだこれ…
不良品じゃないの?
459ノーブランドさん:2009/05/02(土) 15:33:18 0
>>457
いやこれ普通じゃね?
460ノーブランドさん:2009/05/02(土) 15:35:14 O
普通だよ
461ノーブランドさん:2009/05/02(土) 15:39:41 O
普通なのか?
462ノーブランドさん:2009/05/02(土) 15:44:07 O
みえにくいけど、縫い目がずれてるんですよ。
http://imepita.jp/20090502/565811


http://imepita.jp/20090502/565620
463ノーブランドさん:2009/05/02(土) 16:15:37 0
俺のも最後の3pくらいはずれてるから仕様なんじゃね?
464ノーブランドさん:2009/05/02(土) 16:18:36 0
ちなみに桃太郎でもビンテージレーベルの奴はずれてないな・・・
俺の持ってる他ブランドのセルビッチ仕様の奴もずれてない。
出陣だけそんな感じじゃわ
465ノーブランドさん:2009/05/02(土) 16:22:49 O
まぁ強度には問題ないと思うけど…どうなんだろう?
466ノーブランドさん:2009/05/02(土) 16:25:13 O
レア物じゃねーか
467ノーブランドさん:2009/05/02(土) 16:43:25 O
ポケットのところまでしっかり縫えてたらいいんじゃね
468ノーブランドさん:2009/05/02(土) 18:08:15 0
>>462
見えない所だからまあいいじゃん
俺の0905SPは革パッチの上部の縫い目がパッチからすこしはずれちゃってるしw
469ノーブランドさん:2009/05/02(土) 20:48:06 0
>>462
そこがSP
470ノーブランドさん:2009/05/02(土) 21:14:00 O
そうだったのかー
471ノーブランドさん:2009/05/02(土) 22:46:37 0
俺も一部分縫い目ずれてるところあるな
他の質はいいのに残念
472ノーブランドさん:2009/05/03(日) 00:50:50 0
鬼の話題が少ないのは手に入りづらいからか。
473ノーブランドさん:2009/05/03(日) 01:39:18 0
普通に買えるじゃんw
人気ないだけっしょ
474ノーブランドさん:2009/05/03(日) 23:24:13 O
突然だけど裾は破けないように履くべきだよな?
475ノーブランドさん:2009/05/04(月) 09:12:22 0
>>462
今わかった。
クインチ部分の耳のオーバー始末がずれてるのか
476ノーブランドさん:2009/05/04(月) 09:15:10 O
そう
477ノーブランドさん:2009/05/05(火) 21:27:04 O
桃太郎ってノンウォッシュ無いんでしょ??
478ノーブランドさん:2009/05/05(火) 21:57:20 0
VINTAGE LABEL は ノンウォッシュ
479ノーブランドさん:2009/05/05(火) 23:40:25 O
>>478Thanks
480ノーブランドさん:2009/05/07(木) 00:21:02 0
桃太郎を買ってみた。
一番細身のやつだけど、シルエットは66て感じ。
腰周りのフィット感が薄いのがイマイチ。

一番不満だったのが、リベットの頭がきちんと処理されていないこと。
要は工具で断ち切ったままの状態になっているので、
ポケットに手を入れる際に尖った金属が引っかかって痛い。これは正直欠陥レベルだと思う。
仕方がないのでヤスリで丸めたが、こんなは初めてだ。

あとやたらノベルティくれるのは嬉しいんだけど、その分値段を安く…
481ノーブランドさん:2009/05/07(木) 16:51:49 O
>>480いくらしたの??
482ノーブランドさん:2009/05/07(木) 17:31:04 0
>>480
桃太郎、2本持ってるけどリベットが引っかかって痛いって事は無いな。
それは本当に欠陥品なんじゃね?
店に持っていって苦情行った方がよかったような気がするヮ・・・

483ノーブランドさん:2009/05/07(木) 18:17:46 O
桃太郎は品質のばらつきが酷すぎ
484480:2009/05/07(木) 23:53:45 0
>>481
定価の5%引きで22Kくらい。
裾あげなんかのサービスもあるから高いとは一概に言えないけど。

リベットを一本ごとに個別に作るってことはないだろうから、
これから買う人は注意して欲しいわ。
485ノーブランドさん:2009/05/08(金) 00:59:35 O
それ風じゃなく、ちゃんと打ち抜きリベット使ってるから頭の形状が均一じゃないのは当たり前では?
486ノーブランドさん:2009/05/08(金) 01:41:28 0
桃太郎はブランドネームが酷すぎ
487ノーブランドさん:2009/05/08(金) 09:37:28 0
一節太郎よりいいだろ?
488ノーブランドさん:2009/05/09(土) 23:00:07 0
どれもブランドネームがいけてねぇな
ブランド名みるとあのサムライと同じ類と思ってしまって
見る気にもならねぇわ
489ノーブランドさん:2009/05/10(日) 10:39:00 O
じゃUNIQLO履いてろ
490ノーブランドさん:2009/05/10(日) 10:50:27 0
ブランドネーム気にするって必要なの?
自分が着てる服の名前言うことなんてそうないが。
491ノーブランドさん:2009/05/10(日) 10:59:37 0
イメージだ イメージ
お前ら必死すぎてキモイw
492ノーブランドさん:2009/05/10(日) 12:04:50 O
イメーーーーージモスッ
493ノーブランドさん:2009/05/11(月) 00:29:09 0
鬼デニムの尻ポケをデニムで二重にしたのは失敗だ内側に別布を当てるべきだったな。
494ノーブランドさん:2009/05/11(月) 10:36:44 0
桃太郎 裏ブログ ハケーン(゜凵K)
http://ameblo.jp/momotaroujeans/
495ノーブランドさん:2009/05/11(月) 14:32:49 0
1ヶ月前に買ったワンウォッシュ出陣
購入時は股下80にしてもらったのに今計ったら84あった
何でこんなのびてんの・・・
496ノーブランドさん:2009/05/11(月) 18:17:10 0
かっこわるっ
497ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:26:07 O
ジーンズは履いてたら伸びるだろ
498ノーブランドさん:2009/05/11(月) 23:34:13 0
正藍屋ってお尻すぽーんってなるよね
なんか他のよりも以上にオムツになるんだけど
499ノーブランドさん:2009/05/12(火) 02:48:13 O
つーか伸びる当たり前
500500:2009/05/12(火) 07:53:03 O
赤鬼って太めストレート?
501ノーブランドさん:2009/05/12(火) 19:06:35 0
そのうち「キビ団子」とかいうモデルでるかな?
502ノーブランドさん:2009/05/13(水) 00:15:24 0
赤い鬼はオデブさん青い鬼はおヤセさん
503ノーブランドさん:2009/05/13(水) 01:14:05 0
>>495
洗えば縮むし履けば伸びてくる、繊維だからさ。
504ノーブランドさん:2009/05/13(水) 03:51:54 O
>>501
もう股間にあるだろ
505ノーブランドさん:2009/05/13(水) 08:16:21 O
正藍屋の話題は?
506ノーブランドさん:2009/05/13(水) 08:33:57 0
履けば伸びるって知ってるわw
伸び率のこと言ってるのに・・・
507ノーブランドさん:2009/05/13(水) 14:17:51 O
4cmくらい伸びるだろ
508ノーブランドさん:2009/05/13(水) 19:04:33 0
「お腰につけたキビ団子ひとつ私にくださいな、なキジ」モデル出るかな?
509ノーブランドさん:2009/05/14(木) 11:47:21 0
そういや機能バイクで山道走ってたら、初めて野生のキジ見たわ。
市街地から近場の山でもふつーにいるのな。つか地面歩かず飛べよ
510ノーブランドさん:2009/05/15(金) 16:48:19 0
股間のところがちんこもっこり、ブリーフのような癖が付いちゃってどうしようかと思った。
洗ったら癖が消えた。
これで外で穿けるぞ
511ノーブランドさん:2009/05/15(金) 17:22:36 0
マーサジーンズ
512ノーブランドさん:2009/05/15(金) 18:05:32 O
恥ずかしいから下げで頼むわ
513ノーブランドさん:2009/05/15(金) 18:28:18 0
>>512
お前があげとるやないか
514ノーブランドさん:2009/05/17(日) 02:29:13 0
たぶんうまくいかない
515ノーブランドさん:2009/05/17(日) 10:25:32 O
桃太郎の2本線ペンキの印刷具合って
エビスみたいなもんですか?
516ノーブランドさん:2009/05/17(日) 11:25:03 0
エビスも桃太郎も印刷ちゃうじゃろ
517ノーブランドさん:2009/05/17(日) 13:02:46 0
>>515
エビスよりもちょっと薄めのペイント
518ノーブランドさん:2009/05/17(日) 14:57:05 O
>>517
じやぁ、履いてたら消えてきますか?
519ノーブランドさん:2009/05/17(日) 17:32:27 O
うん
520ノーブランドさん:2009/05/17(日) 21:06:25 0
桃太郎のジージャン「2105SP」持っている人がいたら、ちょっと聞きたいんだけど、
袖の二本線が内側(身頃側)の切り替えし部分でつなぎ目がずれて、合ってなかったり、
背中側から見て左右の袖の切り替えし位置が違ったり(右は上に左は下に)
内側のセルビッジの幅が左右で違ったり、アームホールの巻き縫い部分の
縫い合わせ終わりが合っていなかったり…などは普通のことでしょうか?
説明が分かり辛かったら無視してくれてかまいません。
どなたか持っている方がいらっしゃったら教えてください!
ちなみにサイズは「36」です。
521ノーブランドさん:2009/05/17(日) 22:00:46 0
>>520
https://www.japanblue.co.jp/rampuya/inquiry/step1.php

店頭で買ったなら店で確認してもらえば良い。

個人的にはありえない縫製だと思う。
522ノーブランドさん:2009/05/17(日) 22:06:09 0
ここに2105SPの各所の写真があるけど
http://www.japanblue.co.jp/denimhouse/item/156.html
胸ポケット辺りの縫製は微妙だね。
523ノーブランドさん:2009/05/17(日) 23:24:37 O
>>480
俺も最近買ったけどリベットに突起があって、手引っかいて痛いわ
524ノーブランドさん:2009/05/17(日) 23:46:10 0
ヤスリで削れば
525ノーブランドさん:2009/05/18(月) 12:23:48 O
桃太郎って、フルみたいに生地伸びるんですか?
526ノーブランドさん:2009/05/18(月) 13:42:03 O
ピンクペイントって女モノしかないの?
527ノーブランドさん:2009/05/18(月) 13:47:15 O
桃太郎ジーンズのリバーシブルマウンテンベストってどっかに置いてない?
できればグレーのヘリンボーンのヤツ
528ノーブランドさん:2009/05/18(月) 13:49:33 O
つーか、ヘリンボンなんかダサダサだからやめとけ。
529ノーブランドさん:2009/05/18(月) 15:20:29 0
一週間に一回くらいのペースで裏返して水につけて洗った気になってるんですけど、
これでいいのかな?
530ノーブランドさん:2009/05/18(月) 22:11:37 0
ただ水につけるだけだと臭い菌増えるんじゃね?
俺だったら水につけるなら+洗剤
水に入れないならただの陰干しか裏返して天日干しする
531ノーブランドさん:2009/05/18(月) 23:26:05 0
桃太郎ジーンズのサイトから問い合わせしようと思ったんだけど、
メールアドレスを入力すると
「メールアドレスが不正です。」って警告がでてきて先にすすめません。
原因が全くわからないので、どなたか分かる方がいらっしゃれば教えてください!
532ノーブランドさん:2009/05/19(火) 00:49:53 0
多分サイトのプログラムがクソなんだろ。
.ドットの入ってるメールアドレスをメールアドレスとして認識しないとか、一定の長さ以上のメールアドレスを認識しないとか。
直接メール送ったらどうだろう。
533ノーブランドさん:2009/05/19(火) 06:47:11 0
正藍屋のブツカを買う予定なのだが、
伸びるらしいので丈詰めは短い方がいいかな?
534ノーブランドさん:2009/05/19(火) 07:11:19 0
普通でいいよ
丈はそんな極端に伸びないし
535533:2009/05/19(火) 08:55:44 0
>>534
そか、安心したよ。どうもありがとう!
536ノーブランドさん:2009/05/19(火) 08:55:49 0
>>533
ワンウォッシュ買っても、洗って行くうちにほんのわずかに縮むぞ。
横のテンションはかかるけど、縦のテンションなんてかかる事ないから
丈が伸びるなんて聞いた事ないんだけどな。
537533:2009/05/19(火) 09:07:57 0
>>536
そうなんだ。参考になったよ。
どうもありがとう!
538ノーブランドさん:2009/05/19(火) 11:43:56 O
5回くらい洗ってから裾上げしに行くけど…
539ノーブランドさん:2009/05/19(火) 12:25:53 O
なんかいきなり桃太郎からデニムの小銭入れが送られてきたw
ちょっと嬉しい…
540ノーブランドさん:2009/05/19(火) 16:45:28 O
>>539
「あなたのジーンズを裾あげした布でつくりました」
というイヤミじゃないだろうな
541ノーブランドさん:2009/05/19(火) 19:45:31 0
>>540
確かに裾上げの残り生地を使った小銭入れと説明が書いてあった…

けど自分のは裾上げした時にちゃんと残り生地もくれたから少なくとも俺のとは違うw
542ノーブランドさん:2009/05/20(水) 18:42:40 0
>>539

俺も去年の年末に送られてきたよ〜
年末のプレゼント的な物だと思ってたらちがうのね
543ノーブランドさん:2009/05/21(木) 03:11:52 O
俺もほしいな
544ノーブランドさん:2009/05/21(木) 12:12:45 O
お客様の場合布が大幅に余りましたので
デニムのトートバッグをさしあげます
545ノーブランドさん:2009/05/21(木) 12:51:48 0
どうもありがとうございます。
546ノーブランドさん:2009/05/21(木) 16:47:32 O
短足だと得だな
547ノーブランドさん:2009/05/21(木) 21:02:29 O
金丹がほしい。
本藍のあれだ。
548ノーブランドさん:2009/05/22(金) 00:19:51 O
ピンクプリントが欲しい。
549ノーブランドさん:2009/05/22(金) 02:00:10 0
>>520
中国人研修生が縫ってるのかもね
550ノーブランドさん:2009/05/22(金) 12:53:12 O
鬼デニムの後ろポケットに鬼の顔が刺繍されたのってあるの?
551ノーブランドさん:2009/05/22(金) 12:57:35 0
岡山の恥だからsageでやればか
552ノーブランドさん:2009/05/22(金) 14:51:04 0
岡山って人口70万人程度で政令指定都市になった辺地か
553ノーブランドさん:2009/05/22(金) 15:20:20 O
鬼でにむは岡山産じゃないだろ
554ノーブランドさん:2009/05/22(金) 21:33:19 0
鬼ヶ島産だし
555ノーブランドさん:2009/05/23(土) 21:00:16 Q
東北かどっかだろ
556ノーブランドさん:2009/05/23(土) 22:56:28 0
>>550
笑ってる顔?
557ノーブランドさん:2009/05/23(土) 23:19:16 O
>>556
普通の鬼顔
558ノーブランドさん:2009/05/24(日) 08:40:52 O
桃太郎って経営規模の割りに商品数が多すぎる。何が何だかさっぱり分からん。こういうところも売れない要因だろうな。
559ノーブランドさん:2009/05/24(日) 12:08:56 0
>>558
売れてきたから初陣だとか商品増やしてきたんじゃないの?
最近、急に出陣のペイントついたジーンズ穿いてる人結構見るようになったし。
560ノーブランドさん:2009/05/24(日) 16:38:28 O
桃太郎ジーンズって赤タブ付いてますか?
561ノーブランドさん:2009/05/24(日) 16:46:06 O
ググレハゲ
562ノーブランドさん:2009/05/24(日) 17:32:36 O
らんぷやって読むのか
563ノーブランドさん:2009/05/24(日) 18:54:43 O
某店コラボの飛梅って無茶苦茶かっこいいな!
564ノーブランドさん:2009/05/24(日) 19:03:51 O
桃太郎の初陣って?!
565ノーブランドさん:2009/05/24(日) 19:36:48 0
その尻の白いの何?
って聞かれて、横断歩道といたtら笑ってくれた。

横断歩道なら・・・と尻触られた。女に。
566ノーブランドさん:2009/05/24(日) 20:19:54 0
>>560
昔は赤タブだったけど今は違う。
567ノーブランドさん:2009/05/24(日) 22:26:30 0
>>564
欧州向けのやつ
568ノーブランドさん:2009/05/24(日) 23:30:08 O
横断歩道と、桃風ステッチ

どっちが好き?
569ノーブランドさん:2009/05/25(月) 11:15:02 0
無しがいい。
はいてるのは銅タンばっか
出陣に興味なし
570ノーブランドさん:2009/05/25(月) 11:34:41 O
桃太郎のヴィンテージラインが欲しい気もするが、ジンバブエコットンと言うのが引っ掛かって決断に至らない。
571ノーブランドさん:2009/05/25(月) 16:11:20 0
>>570
ジンバブエコットンの何がが駄目なのかはよくわからないが
気になるなら試着してみればいい。
572ノーブランドさん:2009/05/25(月) 16:48:36 O
ジンバブエは俺の中でフルカウントのフニャ生地のイメージが定着してしまっている。
終末直営店に行ってくる。ありがとう。
573ノーブランドさん:2009/05/25(月) 17:59:50 O
ジンバブエコッdってフニヤァフニャになるのですか?
574ノーブランドさん:2009/05/25(月) 19:53:11 O
フルカウントはフニャフニャになるお。他は知らんが
575ノーブランドさん:2009/05/25(月) 22:03:23 O
タブロイドはふにゃらないらしいぞ
576ノーブランドさん:2009/05/25(月) 23:37:25 O
穿き易さを残しつつ、しっかりした履き心地を追求した結果の15.7oz。確かに他のヘヴィーOZ程ゴワゴワして穿き難い事が無いからオレは好きだ。本業が生地屋なんだから間違いないだろ
577ノーブランドさん:2009/05/25(月) 23:49:47 0
土日および平日は時々着用ですが、
洗濯はどの程度の周期ですべきですか?

578ノーブランドさん:2009/05/26(火) 00:07:25 O
汗かいたなあ、と思ったら。
579ノーブランドさん:2009/05/26(火) 05:13:11 O
>>559
生地は共通だからシルエットと仕様で選べばいいんだね。日曜日に高円寺に行ってくる。
580ノーブランドさん:2009/05/26(火) 06:11:22 O
生地は共通なのかあ
581ノーブランドさん:2009/05/26(火) 07:53:18 O
最近ももたろう人気なのかな。
最近スレがそこそこ上にある。

渋谷効果?
582ノーブランドさん:2009/05/26(火) 17:42:34 O
渋谷って?
583ノーブランドさん:2009/05/26(火) 19:09:53 0
桃太郎ジーンズとエヴィスジーンズ、
どちらがお勧めですか?
584ノーブランドさん:2009/05/26(火) 19:20:47 O
両方お勧めです。
585ノーブランドさん:2009/05/26(火) 19:23:05 0
エヴィスのNO1生地いいよ
586ノーブランドさん:2009/05/26(火) 20:28:08 0
皆さんペイント入れてますか?

入れているんら、どのペイントですか?
587ノーブランドさん:2009/05/26(火) 21:49:09 0
たまには正藍屋のことも思い出してやってください。
588ノーブランドさん:2009/05/28(木) 04:01:00 O
やだ
589ノーブランドさん:2009/05/28(木) 06:49:30 0
そんな、酷い。
590ノーブランドさん:2009/05/28(木) 06:59:06 O
桃太郎のブーツカットがほしい
591ノーブランドさん:2009/05/29(金) 13:21:31 0
>>587
ついこの間まで "せいらんや" だと思ってた
592ノーブランドさん:2009/05/30(土) 21:38:11 0
ジーンズを育てるポイントがありましたら教えて下さい。

洗濯の方法、穿き方等!
593ノーブランドさん:2009/05/30(土) 21:39:17 0
もっと詳しく教えてくれるところがあるからそこで聞いてね
594ノーブランドさん:2009/05/30(土) 21:40:08 0
よく穿くよく洗う
595ノーブランドさん:2009/05/30(土) 21:44:29 0
裸になってジーンズを凝視する。
596ノーブランドさん:2009/05/30(土) 21:50:32 0
次に、優しく語りかける。
597ノーブランドさん:2009/05/30(土) 21:52:52 O
そっと抱きしめクンカクンカする
598ノーブランドさん:2009/05/30(土) 21:55:00 0
ボタンまたはジップを開き、黒く大きなものを優しく外に出してあげます。
599ノーブランドさん:2009/05/30(土) 22:18:24 0
その後、その黒いブツを一時間ほど天日干しにします。
600ノーブランドさん:2009/05/31(日) 21:23:21 0
カッチカチやぞ!!
601ノーブランドさん:2009/05/31(日) 21:38:07 0
それを一気にほおばる。す、すると……!!
602ノーブランドさん:2009/06/01(月) 09:37:30 0
ジーンズからエノキが生えてくる。
603ノーブランドさん:2009/06/01(月) 15:04:33 0
cuneの新作の宣伝かよww
つまらんから死ねよ、お前らwww
604ノーブランドさん:2009/06/02(火) 16:48:48 0
正藍屋のブツカを買いました。
605ノーブランドさん:2009/06/03(水) 17:00:36 O
桃太郎ジーンズの出陣買ったけど裾上げしすぎちゃったから捨てちゃった
606ノーブランドさん:2009/06/03(水) 18:37:37 O
もったいな ヤフオクで売ればよかったのに
私は出陣を1ヶ月前に購入 日々育ててます!
607ノーブランドさん:2009/06/03(水) 18:38:55 O
>>606買ったけどむかついてすぐ捨てた
608ノーブランドさん:2009/06/03(水) 18:48:40 O
何でムカついたんです?
609ノーブランドさん:2009/06/03(水) 18:54:06 0
裾を短くしすぎたからじゃないの
610ノーブランドさん:2009/06/03(水) 19:29:25 O
桃太郎ジーンズ、デザインがイマイチです。
デーゼルみたいなモデル発売しないかな!
611ノーブランドさん:2009/06/03(水) 21:13:56 O
>>609そのとおり
嫁と喧嘩して捨てました
612ノーブランドさん:2009/06/03(水) 21:21:58 0
膝丈で切ってハーフパンツにすりゃ良かったんじゃねえの?
613ノーブランドさん:2009/06/03(水) 23:09:20 0
女家
614ノーブランドさん:2009/06/04(木) 10:11:14 0
615ノーブランドさん:2009/06/05(金) 09:37:58 O
桃太郎ってサムライより色落ちしにくい?
616ノーブランドさん:2009/06/05(金) 12:06:20 0
>>614
すんません、ヌキました。ありがとうございました。
617ノーブランドさん:2009/06/05(金) 16:38:13 0
みなさま 桃太郎のすぐそば ちょっと山よりのグラフゼロてジーンズ屋はどおですか?
かなーり気になってるんですが いかがなもんでしょ?
618ノーブランドさん:2009/06/05(金) 17:47:43 0
宣伝乙w
ダセェから出てくんなって
619ノーブランドさん:2009/06/06(土) 04:55:19 O
桃太郎の直ぐそば?
620ノーブランドさん:2009/06/06(土) 07:44:54 0
宣伝乙w
ダセェから出てくんなって
621ノーブランドさん:2009/06/06(土) 14:26:53 0
>>617
ローカルな話題を持ち込むんじゃねーよ
地元民だが客入ってるの見たことねぇな
szk乙w
622ノーブランドさん:2009/06/06(土) 18:50:44 0
正藍屋の006か008履き込んでる人いないかな。
623ノーブランドさん:2009/06/07(日) 20:33:33 0
桃太郎の洗剤ってどうなんだろう
624ノーブランドさん:2009/06/07(日) 22:16:49 0
>>623
いくつかの楽天のショップにインプレがある。
基本に忠実、ややこしい成分が入ってなくてシンプル。
実際に使ってみて、扱いやすく、生地にやさしい感じで、
ジーンズ自体の本来の良さを邪魔しないってとこかな。
625ノーブランドさん:2009/06/07(日) 23:41:39 0
>>624
さんくす
今度使ってみるよ
626ノーブランドさん:2009/06/09(火) 09:32:19 0
桃太郎初心者です
初陣早くこねえかなぁ
627ノーブランドさん:2009/06/11(木) 12:24:37 O
>>626きた??
628ノーブランドさん:2009/06/11(木) 12:29:59 O
は?お前に関係ねーだろ
629ノーブランドさん:2009/06/11(木) 20:22:03 0
まだ(v_v)
630ノーブランドさん:2009/06/13(土) 10:43:41 0
初陣来たー!
オーダーした家紋ペイントもかなかないい。
履き込んだらかっちょ良くなりそおー
それにしても藍の香りがプンプンだぁ
631ノーブランドさん:2009/06/13(土) 20:17:58 O
>>630俺は今日グリーム買ったぜ
632ノーブランドさん:2009/06/15(月) 04:30:37 O
GLEEM201XXてウエアハウスの別注だろw
633ノーブランドさん:2009/06/16(火) 12:39:12 0
631は茨城人かぁ?
634ノーブランドさん:2009/06/16(火) 13:53:18 O
このスレで飛梅Uを買われた方いらっしゃいますか?どんな感じか教えて下さい。
635ノーブランドさん:2009/06/16(火) 18:53:41 O
>>633んだ茨城だ
636ノーブランドさん:2009/06/16(火) 22:52:41 O
桃太郎のペイントって、

ソフトバンクだよなU
637ノーブランドさん:2009/06/17(水) 12:50:09 0
ソフトバンクでないやつもオーダーできる
638ノーブランドさん:2009/06/17(水) 13:01:03 0
桃太郎はジーンズのペイントはいいとして、シャツの腕の日本線はないな。
どっかの国の囚人みたいだ。
639ノーブランドさん:2009/06/20(土) 21:43:59 0
皆さん、いい感じに色落ちしてますか?

洗濯頻度、方法など教えて下さい、
640ノーブランドさん:2009/06/20(土) 23:35:52 0
2ヶ月穿いたけど裾以外全く落ちてない。
641ノーブランドさん:2009/06/21(日) 06:41:59 0
>>630
初陣カッコよさそう。
サイズ感とかシルエットはどうでしたか?
642ノーブランドさん:2009/06/21(日) 20:14:17 0
俺は出陣を週末履き三ヶ月目だけど全然色落ちしてないw
だからなかなか洗濯できなくて困ってるw
643ノーブランドさん:2009/06/22(月) 08:43:54 O
楽しそうだな
644ノーブランドさん:2009/06/22(月) 10:38:06 0
>>642

裏返して水洗いするとあんまり色落ちしないしスッキリするよ。
645ノーブランドさん:2009/06/22(月) 11:02:40 0
桃の渋谷店いてきた。
店員で刺青入ってるダッサイオサーンいた。

刺青すごいですねーと言ったら
あなたなら安くいれてあげるよ。。。って
刺青の接客するんじゃねーよw

あの店員でジーンズ買う気なくした罠。
646ノーブランド:2009/06/22(月) 20:19:15 i
ヤフオク偽ブランド
http://s-url.jp?44459
647ノーブランドさん:2009/06/23(火) 00:11:55 0
>>646
高級品ばかり
648ノーブランドさん:2009/06/23(火) 10:39:10 0
刺青どこ━━━━(゜∀゜三゜∀゜)━━━━!!??
オイラにも彫ってくれよぅ
"↓○(▼皿▼メ;)o"ジリジリ
649ノーブランドさん:2009/06/23(火) 21:40:03 O
近所のアメカジ屋で桃太郎が今週だけ1万6千円だけど買いかな??先週グリームかわなけゃよかった
650ノーブランドさん:2009/06/24(水) 07:00:52 O
>>649
ドコー?
651ノーブランドさん:2009/06/24(水) 11:13:58 0
641さんへ
私のはクラシックストレートなんですが、やや細めで股上もそれなりに
浅いですよ。ライトオンスなんで、今の季節にはいいと思います。
パッチも紙で二本線ともに他のモデルと違って全て左側に付いてるので
それも面白いかも。
652ノーブランドさん:2009/06/24(水) 11:20:07 0
初陣以外でその値段なら買いですね。
653ノーブランドさん:2009/06/24(水) 23:10:48 O
>>650茨城
654ノーブランドさん:2009/06/24(水) 23:15:20 0
もしかして歯ぐきか。
655ノーブランドさん:2009/06/25(木) 08:24:27 O
汚歯茎
656ノーブランドさん:2009/06/25(木) 22:06:20 O
>>654違うよ

ひたちなかのラフテールって店
金曜日までドゥニームと桃太郎が安くなってる
657ノーブランドさん:2009/06/28(日) 10:19:33 0
桃太郎の藍布屋ってフルカウントの生地も作ってるんだろ?
658ノーブランドさん:2009/06/28(日) 11:49:36 O
フルカウントだけじゃなくて色んなメーカーの生地作ってる
659ノーブランドさん:2009/06/28(日) 17:35:17 O
フルカウントに限らずジンバブエコットンは総じて駄目だな。柔らか過ぎる。
660ノーブランドさん:2009/06/28(日) 17:46:13 O
まぁそこが長所であり短所だな
661ノーブランドさん:2009/06/28(日) 18:13:55 0
生地がいいだ悪いだと、日本は平和だな。
ジンバブエは今、内戦で大変だというのに。
662ノーブランドさん:2009/07/03(金) 10:20:40 0
アフリカ難民を救うため、ジーンズは桃とフルにしましょう。
663ノーブランドさん:2009/07/03(金) 10:48:24 0
桃とフル以外にジンバブエコットンのやつないの?
664ノーブランドさん:2009/07/03(金) 21:35:42 0
>>663
ウエスとかストライクゴールドあたりがジンバブエコットンじゃなかったヶ?
ストライクゴールドは仕様変更するらしいのでもしかしたら生地が変わるかもしれないけど・・・
665ノーブランドさん:2009/07/03(金) 22:20:40 0
トゥームーンはジンバブエにリサイクルコットンを混ぜた糸で
生地作ってんな。
666ノーブランドさん:2009/07/03(金) 22:44:08 0
リサイクルコットンとか無意味w
667ノーブランドさん:2009/07/03(金) 22:50:31 O
ジンバブエ使ってるジーンズの方が多いんじゃねぇかなぁ!逆にジンバブエ以外のジーンズを知りたいわな?
668ノーブランドさん:2009/07/04(土) 00:06:46 0
良質のコットン素材はとても柔らかです。
669ノーブランドさん:2009/07/06(月) 22:49:50 0
桃太郎の出陣スリムストレートってさ、実際結構太めじゃない?
現物を持ってるわけではないから数字上の憶測になるんだけどさ。
HPに書いてあるワタリとスソの実寸を比べて見たんだけどドゥニームのXXモデルより
2cm太いんだよね。

66モデルくらいのやや細めが好きなんだが、ここはタイトストレートにするべきなのか…。
田舎なんで試着はおろか現物も見れないからツライ。

履いてる人がいたら感想聞かせて。
670ノーブランドさん:2009/07/07(火) 00:27:49 O
ジーパン屋のツレとこのスレ見てたから聞いてみたよ。
スリムストレートは実際そんなに細くない。
おそらくタイトストレートがイメージに近いと思うよ。だそうです。
ただ、細い太いは穿く人の主観なので責任は持たん とのことw
671ノーブランドさん:2009/07/07(火) 00:38:06 0
足の付け根52が30インチはけるから細くないよ
672ノーブランドさん:2009/07/07(火) 01:19:48 0
>>670>>671
情報ありがとう。
やっぱり太いか…。

673ノーブランドさん:2009/07/07(火) 12:51:39 O
桃太郎の銅丹クラシックストレートと、0905SPって、どっちが太いの?
シルエットは、どちらもテーパードですか?
詳しい人教えて下さい。
674ノーブランドさん:2009/07/08(水) 22:14:40 O
シルエットはそんなに違わない。
だが生地が違うので結構違う感じがする。
大雑把に言うと出陣のほうがアメカジにハマる
675ノーブランドさん:2009/07/09(木) 12:23:28 O
>>674
生地は出陣の方が厚めですよね。
やっぱりフルみたいに、生地が柔らかくて伸びるんですか?
676ノーブランドさん:2009/07/09(木) 19:02:46 0
最近話題のなかった鬼でにむ、何か新商品出てるかなーと思って調べたら、
出るには出てるが、新商品では赤タブがケツポケの下の所についている…。
これはいくら何でも…。
677ノーブランドさん:2009/07/09(木) 23:45:55 O
>>675

生地が違うと伸びしろも違うだろうけどそれなりに柔らかくて伸びる。

678ノーブランドさん:2009/07/10(金) 02:01:54 0
桃太郎が出してるジーンズ用洗剤ってどうですか?
679ノーブランドさん:2009/07/10(金) 10:48:22 0
おばあさんが洗濯に使ってたやつ?
680ノーブランドさん:2009/07/10(金) 16:13:25 O
良くも悪くも普通の洗剤(笑)
681ノーブランドさん:2009/07/11(土) 12:45:54 0
あの洗剤高すぎると思うんだけど
682ノーブランドさん:2009/07/11(土) 19:56:12 O
デニムメーカーだしそんなもんじゃね?
確かに高いけどww
683ノーブランドさん:2009/07/12(日) 04:55:24 O
>>678
洗剤に過度の期待は禁物だが

色落ちに余計な邪魔をしなければいいと考えれば
洗剤に迷える人にはおすすめってところ

確かにこれに限らず専用洗剤はいい値段してるが
まあ、洗濯のコストって、洗剤なんかより手間暇つうかそちらの方がかかる…
684ノーブランドさん:2009/07/12(日) 05:22:41 0
程よいサイズのゴミ箱にジーンズ入れて
洗剤入れてぬるま湯入れてぐるぐるするだけ
洗剤を除いたコストは俺の労働力とぬるま湯にかかった費用だけ
685ノーブランドさん:2009/07/12(日) 11:50:03 O
一回の洗濯分(水30L)
ヒマにまかせて調べてみました
ネット調べ

桃太郎 70円
ジェイウォッシャー 88円
ドマル 50円
シュガーケーン 284円(リンス付)
サムライ粉 18円

ちなみに トップ 8円(笑)
686ノーブランドさん:2009/07/12(日) 12:42:58 O
わかりやすい(笑)
687ノーブランドさん:2009/07/12(日) 14:10:00 0
蛍光剤漂白剤は言ってなけりゃ後は何でもいいな
688ノーブランドさん:2009/07/12(日) 21:35:21 0
俺はアラウっていう洗剤使ってるよ
洗った後にジンっぽい香りがするのが気に入ってマス
689ノーブランドさん:2009/07/14(火) 07:40:45 O
俺は、エマール
690ノーブランドさん:2009/07/14(火) 17:44:35 0
白さと香りのニュービーズ
691ノーブランドさん:2009/07/14(火) 19:30:38 0
やいたっこ
692ノーブランドさん:2009/07/14(火) 22:08:59 0
おいらのデニムに
白さの「漂白剤」「蛍光増白剤」
鼻につく「香り」
おしゃれ着洗いの「柔軟成分」
みんないらね
693ノーブランドさん:2009/07/15(水) 20:59:01 0
そんなに違うの?
694ノーブランドさん:2009/07/15(水) 21:10:03 0
俺もエマールなんだが、
デニム用洗剤を試してもいいかなと思いつつ
正直あの値段は手がだしづらいな。
695ノーブランドさん:2009/07/15(水) 23:14:09 0
柔軟剤は結構差が出てくる・・・・気がする
なんか入れたのは表面がヌルヌルする感じかな
696ノーブランドさん:2009/07/16(木) 01:33:17 0
柔軟成分は、微量でもしっかり繊維をコーティングする。
なにしろ、すすいで取れてはいけないから。
やっかいなのは、成分表示を見てもよく分からないことがあること。

しかし、生地がヘナっとなってイヤだという人もいれば、
滑りが良くなってイイという人もいるから、結局よくわからん。
697ノーブランドさん:2009/07/16(木) 09:55:50 0
しりこんだろ
698ノーブランドさん:2009/07/16(木) 10:47:36 0
しりこんだね
699ノーブランドさん:2009/07/16(木) 11:02:36 0
結局何でもありか・・・
700ノーブランドさん:2009/07/16(木) 11:33:09 0
桃の中畝ブログシドイな。オナニーとしか言えん。
OKYK解禁w
     (;´Д`)   シコシコシコシコ
   _(ヽηノ_
     ヽ ヽ

701ノーブランドさん:2009/07/16(木) 11:46:41 0
ほとんど商品の紹介や説明もないしなー
あんまやる気が感じられない。身内ネタなんかどうでもいいわな。

まあチノパン買いに行くんですけどね。
702ノーブランドさん:2009/07/16(木) 14:53:12 0
たしかに。。。


遊んでるようにしか見えないね><
商品はいいのにーー^^

私は、高円寺店の昔のブログが好きでした^^;

703ノーブランドさん:2009/07/18(土) 14:40:01 0
遊んでる動画なくなっとるしwww
704ノーブランドさん:2009/07/18(土) 14:59:05 0
侍ジーンズのパックリですか?
705ノーブランドさん:2009/07/18(土) 15:29:22 0
半年くらい前、桃太郎の藍染め工場に体験いきました。
太った坊主のおじさんが

内緒だけどハイドロ?いれてますって。

20万くらいするジーンズも天然藍染めではないんですね;;
旦那は味野のお店で購入しました。

内緒と言われましたが、これから体験行かれる方がかわいそうだと思って。

天然藍染めと言われるのはやめてほしかったです。
かなりショックです;;
706ノーブランドさん:2009/07/18(土) 15:48:45 0
おいおい、それってヤバイんじゃない?
707ノーブランドさん:2009/07/18(土) 16:32:59 0
桃太郎ジーンズが偽装表記!!
708ノーブランドさん:2009/07/18(土) 18:02:05 0
>>707
Σ(゜∀゜;) マジ!?
709ノーブランドさん:2009/07/18(土) 19:26:42 0
有限会社 藍布屋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1247912093/

なぜ6回も繰り返す?
710ノーブランドさん:2009/07/18(土) 19:47:34 0
>>645
>>700
>>705
>>706
>>707

どれもけされるレベルじゃない罠
711ノーブランドさん:2009/07/18(土) 21:13:06 0
火消し躍起になるなら、まずここで反論すればいいのにね。

>>内緒だけどハイドロ?いれてますって。

これが削除理由?
712ノーブランドさん:2009/07/18(土) 21:18:59 0
消えてるの?
713ノーブランドさん:2009/07/18(土) 22:22:03 0
これはエグイ展開だなw
714ノーブランドさん:2009/07/18(土) 23:25:08 O
>>705


> 太った坊主のおじさんが


おれは太った坊主のおじさんが心配だわ
715ノーブランドさん:2009/07/18(土) 23:40:55 0
ハイドロって何ぞ?
つか、本藍のやつって今注文しても一年街とかだろ?欲しいけどそんなに待てんぞw

後ここ見てる桃太郎の管理人は
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1221242842/645
こういう風にレス番の指定とガイドラインに沿った削除理由載せないとだめだぞ。
だけどこれぐらいだとたぶん削除されない。ほうとうにデマをしつこくやられるようならログとって訴えろ
716ノーブランドさん:2009/07/18(土) 23:54:46 0
>>705が事実なら
ヨメが藍染め体験して旦那が味野店でジーンズ購入って
特定されるんじゃね?
桃太郎の人がそこまでするかはわからんが
717ノーブランドさん:2009/07/19(日) 00:20:05 0
藍布屋の担当者様。
まず、こちらに反論なりお願い致します。
ここには、少なからず桃太郎ジーンズのファン・愛用者がいます。
718ノーブランドさん:2009/07/19(日) 01:47:49 0
本藍は色落ちしないんだろ。
719ノーブランドさん:2009/07/19(日) 02:15:16 0
春日出版って相当やばい会社なの?
このスレ読んでいて、俺怖くなってきたよ
720ノーブランドさん:2009/07/19(日) 21:02:27 O
藍染屋の坊主のオジサン…仮に事実だとしても、初対面の体験者に対してそんな、わざわざ偽装してるコトを言うのでしょうか?ありえないと思うのですが?
721ノーブランドさん:2009/07/19(日) 22:08:08 0
藍染について調べてみた
http://www.awaai.com/ai.html
>>古来よりは灰汁建て、灰汁の代わりに苛性ソーダを用いる醗酵建て、
>>染物の色抜き剤ハイドロコンクを用いるハイドロ建てなど・・・
>>ハイドロ建ては温度が低くても染まりますので、簡単に藍染が楽しめます。

http://somex2.blog123.fc2.com/blog-date-200803.html
染め方を詳しく解説している。

>>還元剤であるハイドロサルファイトを入れていきます。
>>ハイドロを入れるとこのような変化が起きます。
>>これを 「建てる」 といい
>>この、ハイドロで出来たものは 「ハイドロ建て」 というそうです。

要は「ハイドロ建て」なら「昔ながらの藍染」の手法ではないということですね。


722ノーブランドさん:2009/07/20(月) 01:19:51 0
それって、体験コーナーには手軽にできるように走してるってことじゃないの?
723ノーブランドさん:2009/07/20(月) 08:17:24 0
↑オレも体験用にそのような手法にしてるんだと思う。
製品とは関係ないんじゃない?
広報部の方見てたら2ちゃんのたわごとと思わないで、桃太郎ファンのためにも説明していただきたい。
724ノーブランドさん:2009/07/20(月) 10:53:12 O
705の書き込みからすれば体験コーナーと量産用が区別されてないことが前提になってるように思えるんだが…
疑う訳じゃないけど担当者だっていくらでも嘘の弁明は書けるんだし、藍染めの有識者に鑑定してもらわなきゃ白黒付かないんじゃないかな。
725ノーブランドさん:2009/07/20(月) 12:25:22 0
どうーでもいいよ
726ノーブランドさん:2009/07/20(月) 16:54:20 O
なんか臭うぞ〜(笑)

最近の悪意あるレス見ていると児島の「同業者」の臭いがプンプンするわ(笑)

よその会社妬む前に良いモン作れや
なぁ?

いま僕いいこと言いましたよね(^o^)

727ノーブランドさん:2009/07/20(月) 16:56:09 0
桃太郎って最近邪魔が出るほど勢い出てきたのか?

あ、でもむやみに店舗拡大しないでねお願い
728ノーブランドさん:2009/07/20(月) 18:49:58 0
同業者の臭いもしなければ藍の臭いもしない。
729ノーブランドさん:2009/07/20(月) 22:43:40 O
てか本藍でも混ざりモンでもよくね?本藍だからって有り難がる意味がわからんわ。
730ノーブランドさん:2009/07/21(火) 01:26:02 0
色落ちしないジーンズってなんだかなぁ
731ノーブランドさん:2009/07/21(火) 13:36:48 0
まぁ、どってでもいいか!
食品偽装よりはるかに罪は軽いでしょ
732ノーブランドさん:2009/07/21(火) 16:59:24 0
真贋定かじゃないことに罪云々言われてもね
733ノーブランドさん:2009/07/21(火) 20:25:25 0
ひさびさに岡山に試着し言ったら
銅丹のテーパード欲しくなってしまった。秋まで我慢だ俺
734ノーブランドさん:2009/07/22(水) 13:48:50 0
735ノーブランドさん:2009/07/22(水) 14:45:20 0
カーキは黄色系
オリーブドは緑であってるとおもうよ?
736ノーブランドさん:2009/07/22(水) 22:16:16 0
>>734
前、後が?
737ノーブランドさん:2009/07/23(木) 17:48:45 0
裏・表じゃねーの
738ノーブランドさん:2009/07/23(木) 18:27:18 0
有限会社 藍布屋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1247912093/12


ざっと周囲のスレを見たけど、なぜかここだけに貼ってある不思議w
法務局からの依頼って、B差別地名の要請以外で通った例を知らないわ
739ノーブランドさん:2009/07/24(金) 02:35:30 0
緑っぽい方がカーキだと思ってた…
740ノーブランドさん:2009/07/24(金) 09:33:01 O
量産型ザクとか南海ホークスがオリーブドだろ
741ノーブランドさん:2009/07/24(金) 22:18:29 0
オリーブドラブってちゃんと最後まで呼んでくれよ〜
742ノーブランドさん:2009/07/24(金) 22:47:02 0
緑系までカーキという店員がやたら多いよね服に限らず
743ノーブランドさん:2009/07/24(金) 23:17:56 0
それは緑もカーキで別に間違いではないから。
カーキは国防色=陸軍の軍服の色だから時代や地域による。
744ノーブランドさん:2009/07/24(金) 23:35:44 0
本来土ぼこりを意味する色で英軍に使われてたものだったんだけど
それが軍服色で拡大解釈されて森林などでも使う緑が米軍によってカーキに含まれるようになったんだって、本来の色とは違うみたいよ。ウィキ調べ
745ノーブランドさん:2009/07/27(月) 12:30:14 0
さて来月、あの手織り藍染め注文しに行きますよっと。
型どれに使用か悩み中
746ノーブランドさん:2009/07/28(火) 14:06:15 0
桃太郎の渋谷店って結構良い場所にできるんだね。期間限定のパルコ店を閉めて
そのスタッフが異動するのかな。住所が45rpm渋谷店と一緒だけど、入れ替わりで
入るんだろうか。もし隣同士だったら、かなり競合することになりそうだが。。
747ノーブランドさん:2009/07/28(火) 14:53:06 O
桃太郎ってジンバブエコットンでヘビーオンスで仕様はかなりよさ気なのに

どのジーンズスレでも全く話題に登らないのはなんでだろう?
748ノーブランドさん:2009/07/28(火) 15:25:28 0
むしろ話題に上らなくていい。
749ノーブランドさん:2009/07/29(水) 00:56:39 O
>>747

名前とペンキがイタいから
750ノーブランドさん:2009/07/29(水) 19:40:58 0
>>747
君はロックンローラーかぃ?
751ノーブランドさん:2009/07/30(木) 01:15:01 O
はい。ロックンローラーですがなにか?
752ノーブランドさん:2009/07/31(金) 17:37:33 0
ペンキは好みが分かれるけど、何でも横文字使えばいいってもんじゃない!
753ノーブランドさん:2009/07/31(金) 17:41:26 0
半年くらい前、桃太郎の藍染め工場に体験いきました。
太った坊主のおじさんが

内緒だけどハイドロ?いれてますって。

20万くらいするジーンズも天然藍染めではないんですね;;
旦那は味野のお店で購入しました。

内緒と言われましたが、これから体験行かれる方がかわいそうだと思って。

天然藍染めと言われるのはやめてほしかったです。
かなりショックです;;


この件ってどうなったの?
754ノーブランドさん:2009/07/31(金) 21:15:43 O
同業他社のヒガミと嫌がらせです
755ノーブランドさん:2009/08/01(土) 13:42:33 O
わたしはロケンローラ〜です。
756ノーブランドさん:2009/08/03(月) 02:38:12 0
>>718,730
藍も色落ちするって
本藍やってる人が言ってた
757ノーブランドさん:2009/08/03(月) 15:35:25 0
お腰につけた吉備団子〜一つ〜私に〜下さいな♪
758ノーブランドさん:2009/08/03(月) 19:29:44 O
桃太郎は最特濃とかうたってるけど、フラへとかダルチより染め濃いの?
759ノーブランドさん:2009/08/03(月) 20:45:29 O
どうでも良いのでは!
気に入れば購入するし、気に入らなければ購入しなければよいのでは!
760ノーブランドさん:2009/08/03(月) 20:51:54 0
ブラックジーンズにしか見えません
761ノーブランドさん:2009/08/04(火) 19:33:24 O
ダヨネ
762ノーブランドさん:2009/08/09(日) 07:38:26 0
土日のみしか穿きませんが、今月で4か月目。
あたり、微かな色落ちが出てきました。

頑張って、育てていきます!
763ノーブランドさん:2009/08/09(日) 09:23:29 0
桃太郎ってアダルトの会社でしょ
764ノーブランドさん:2009/08/10(月) 16:25:12 0
銀丹はまだ?
765ノーブランドさん:2009/08/10(月) 20:10:45 0
前々からの疑問なんですが銅丹の読みは「どうたん」でいいのでしょうか??
金丹は「きんたん」?
766ノーブランドさん:2009/08/14(金) 22:39:08 0
ちょくちょく情報見ると、鬼デニム=マルニでいいのか?
つーことは毘沙門天も鬼の銘柄変えなのかなぁ
妙高までいってみたいけど遠いしなぁ・・・

影武者のパクリステッチとかペンキ塗りとかあざといけど
鬼特有の寝巻でも使えるしなやかさが味わえれば安い気がする
767ノーブランドさん:2009/08/15(土) 20:36:09 0
正藍屋? だっせーw
768ノーブランドさん:2009/08/17(月) 18:56:17 0
こないだ桃太郎の「0905SP」買ったんだけど、前ポケットのリベット裏が
家紋入りになったのは良いんだけど、表の凸部分の仕上げが曲がっていたり
バリが手に引っかかって痛かったりで困る…
以前買った「0805SP」は無刻印だけど表の仕上げはきれいだったのに。
みんなのはどう?
769ノーブランドさん:2009/08/17(月) 19:28:21 O
こだわったフリはしてるけど実際は普通だからな。
770ノーブランドさん:2009/08/17(月) 19:54:12 O
確かに絶賛されるほどの品質ではないね
縫製も雑な部分があったりするし

商品増やすより品質管理をしっかりしないとこういう会社は潰れるよ
771ノーブランドさん:2009/08/17(月) 21:31:06 0
>>768
10年保障だから問い合わせたら保障してもらえるかも?
772ノーブランドさん:2009/08/17(月) 21:32:43 O
ジーパンごときもって行けない笑
773ノーブランドさん:2009/08/18(火) 10:33:08 0
ジーパン屋だから関係ないだろw
774ノーブランドさん:2009/08/25(火) 12:51:55 O
775ノーブランドさん:2009/08/25(火) 20:23:16 0
普通にセックスできますね。かわいいっすよ。
776ノーブランドさん:2009/08/30(日) 00:05:12 0
桃太郎のアウター、2本ラインが無いならいいのに
777ノーブランドさん:2009/08/31(月) 11:00:31 0
桃のチノパンのケツのシルエット激しくダサいな
おむつかよ
778ノーブランドさん:2009/09/02(水) 08:14:29 O
青鬼購入カキコ

なんかワンウォッシュとは思えないぐらいパリパリなんだが…そういう仕様なのか?
779ノーブランドさん:2009/09/07(月) 17:06:13 O
俺は初めの頃の赤鬼穿いてるけどパリパリだったよ
穿き込んで馴染んできても洗濯するとパリパリになる
780ノーブランドさん:2009/09/07(月) 21:53:42 0
鬼は異常

よくザラ感とか旧式な織り方とか色々なブランドの宣伝でみるけど
あの履き心地のいい鬼ザラ感には全く敵わない

どこんちの生地もどっかで触ったことある大量生産品にブランド独自のコメントで味付け
っていうがっかりがおおいけど
鬼だけは本当にザラザラ、なのに寝巻にできるぐらい履き心地いいのよ鬼鎧はしらんけど
781ノーブランドさん:2009/09/07(月) 23:34:37 0
ジーンズ履いて寝られるなんて・・・
朝きつくないの??
782ノーブランドさん:2009/09/07(月) 23:44:55 0
ヘビーオンスは無理
リーバイぐらいのぺライのなら飲んで雑魚寝ぐらいの勢いで育てられる
ただ鬼は本当に柔らかいからいける、赤ならベルト外せば寝巻で通用するんじゃね?
ザラザラするけど心地よいざらつきで悪くない

ただその代わりオンスの割には皺定着しないから
XXとか普通のジーンズ感覚だと髭もハチの巣も定着しない右綾でつまらんかも
783ノーブランドさん:2009/09/08(火) 01:56:40 0
鬼は、よりのあまい糸をアマ弱く織り上げている素材で一般的なジーンズ素材とは別物。
784ノーブランドさん:2009/09/08(火) 08:03:46 0
力の無いおじいさんだからこそ、できる仕事だったらちょっといいよな。
785ノーブランドさん:2009/09/10(木) 03:34:11 0
VINTAGE LABELもワンウォッシュになってしまうくらい
リジットは限られた人だけにしか好まれなくなったのでしょうか?
それと、10年保障は本当に必要なのでしょうか?
786ノーブランドさん:2009/09/10(木) 06:20:13 O
仲間が履いてる3年物の鬼デニムを見て欲しくなったんだが、今は赤い一本針アーキュェットのステッチって売ってないの?
787ノーブランドさん:2009/09/10(木) 06:25:29 0
>>786
楽天で赤鬼デニムで検索してみ
788ノーブランドさん:2009/09/15(火) 16:51:19 O
桃太郎ジーンズの洗剤の購入を考えてます。
使った事ある方いたら使い心地教えてください。
789ノーブランドさん:2009/09/15(火) 17:19:07 0
普通
790ノーブランドさん:2009/09/15(火) 22:06:59 0
>>788
色落ちで悪さをしないって感じ
791ノーブランドさん:2009/09/15(火) 22:54:39 O
ジェイウォッシャーと悩んでるんですけど
ニオイとかはどうですか?
792ノーブランドさん:2009/09/15(火) 23:44:02 0
>>791
ジェイウォッシャーはしらんが、
洗剤のにおいは、ほとんどなし。
洗濯後のジーンズには、全くなし。

矛盾しているようだが、こだわりを持つから、
洗剤にあれこれ悩みたくない人向け。
手洗いの時でもヌルヌルしないのがよい。
793ノーブランドさん:2009/09/17(木) 12:45:10 O
マルニジーンズってどんなのあるの?
794ノーブランドさん:2009/09/17(木) 12:52:23 O
鬼信者はそのうちほつれ糸を食べそうな勢いだな
795ノーブランドさん:2009/09/17(木) 21:02:47 0
マルニは普通に色々あるよ
毘沙門天は鬼系かと思ったけど普通のレプだったけども

モノ自体は悪くないと思う、値段相応
すさまじい飛び道具はないかわりにじっくり生から育ててみる気になる
新潟いったら暇つぶしによってみれば?
鬼も結構数あるから色々試してみるよろし
796ノーブランドさん:2009/09/18(金) 02:52:34 0
鬼の生地を織っている爺さんなんて誰も見た事がない幻の爺さんだろ
797ノーブランドさん:2009/09/18(金) 07:29:54 O
初・桃太郎デニム一本目を買っちゃったよ。知らなかったんだけどステッチがピンク色なのな。カルチャーショックだったよ。良い意味でね。俺は、肯定派かな。
798ノーブランドさん:2009/09/18(金) 10:20:57 0
履きこんでいくうちに色が退色していい感じになるよ
799ノーブランドさん:2009/09/20(日) 01:48:16 0
頭痛が痛い
800ノーブランドさん:2009/09/20(日) 09:26:08 O
馬から落馬
801ノーブランドさん:2009/09/20(日) 12:29:20 O
骨が骨折しちゃったよ
802ノーブランドさん:2009/09/20(日) 13:43:09 0
危険が危ない
803ノーブランドさん:2009/09/20(日) 14:44:22 O
真っ赤な赤
804ノーブランドさん:2009/09/20(日) 15:16:31 O
色を着色
805ノーブランドさん:2009/09/20(日) 15:20:41 0
自転車で自転した
806ノーブランドさん:2009/09/22(火) 11:04:44 O
車から降車
807ノーブランドさん:2009/09/22(火) 11:08:10 O
席に着席
808ノーブランドさん:2009/09/22(火) 22:03:07 0
ちょっとドン引き
809ノーブランドさん:2009/09/22(火) 22:11:11 0
以下、産経新聞HPより丸々コピペ

 ジーンズの産地である岡山県倉敷市児島のメーカー5社による共同直販店「デニム研究所」が19日、大阪市中央区西心斎橋の「心斎橋ビッグステップ」地下1階にオープンする。本場のジーンズを若者らにアピールし、消費者のニーズを的確にとらえる情報の受発信拠点とする。

 出店するのは「MOMOTARO JEANS」のブランドで知られる藍布屋のほか、Win&Sons、SPARK TRUE、ダニアジャパン、正藍屋の5社。

これは知らなかった、いってくっかな。
810ノーブランドさん:2009/09/22(火) 22:18:50 0
SPARK TRUE (ブランド名はHITOFUTA YAT'Sらしい)って聞いたこと無いんだが、ググっても出てこない。
811ノーブランドさん:2009/09/22(火) 22:50:19 0
大阪みたいなところでやらず岡山でやれよ
812ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:11:00 0
もともとあるから意味無いじゃん。
813ノーブランドさん:2009/09/22(火) 23:15:42 0
ですよね
814ノーブランドさん:2009/09/23(水) 07:18:45 O
出陣を購入。この数年、デニムを買わなかったからゴワゴワ感が久し振りで気持ちよかったよ。後、俺は白ペンキ肯定派だな。無くても良いけど、否定はしない。
815ノーブランドさん:2009/09/23(水) 08:02:51 0
岡山市を観光しに行ってきたら本当に桃太郎ジーンズの路面電車が走ってたw
816ノーブランドさん:2009/09/23(水) 08:44:07 O
桃太郎0805SP買いました。
白ペンキは穿いてて見えないからどうでも良い。ステッチとシルエットは大変気に入りました。
817ノーブランドさん:2009/09/24(木) 22:47:08 O
この間、購入した出陣を気に入って、トップスのジャケットもポチったぁよW
818ノーブランドさん:2009/09/24(木) 22:49:40 O
鬼太郎のジーンズって縦落ち激しい?
ごわごわする?
伸びやすい?
819ノーブランドさん:2009/09/24(木) 23:30:33 O
縦落ち激しいしゴワゴワするしめちゃ伸びるよ
820ノーブランドさん:2009/09/25(金) 05:34:22 O
聞きたいんだけどさ。みんな桃太郎のデニムは、やっぱり好きなの?俺は今んとこ他社のは必要ないくらい気に入ってんだけど
821ノーブランドさん:2009/09/25(金) 11:37:55 0
社員乙
822ノーブランドさん:2009/09/25(金) 12:59:05 O
デザインはデァーゼルが一番や!
823ノーブランドさん:2009/09/25(金) 14:07:24 0
おまえはてんつおてんつおいっとけ
824ノーブランドさん:2009/09/25(金) 17:25:57 O
>>781
780だけど、社員じゃねーよ。雇ってくれたらお世話になりてーよw
825ノーブランドさん:2009/09/25(金) 19:09:05 O
>>821
すまぬ。誤爆した。だから、改めて。社員じゃねーよ。おまいらのデニムを俺様が作っていたら、笑うよなぁ。
826ノーブランドさん:2009/09/25(金) 19:17:36 0
桃太郎の0905SP履いてるけど履き心地は良い
でもシルエットがバックポケットの位置が悪いのか尻周りがもたついた感じになるね
827ノーブランドさん:2009/09/25(金) 20:40:59 O
そういう形かおまえの尻が薄いかだ
828ノーブランドさん:2009/09/25(金) 20:49:01 O
結局は本人の好みの問題だっぺ
829ノーブランドさん:2009/09/25(金) 21:22:06 0
ヴィンテージレーベルのクラシックストレートは俺にグッドルッキンダゼベイビー
830ノーブランドさん:2009/09/25(金) 21:25:15 0
桃太郎ってどう?どれくらい?
831ノーブランドさん:2009/09/25(金) 21:33:16 O
ルードギャラリー買うとき気になってた店はいってみたらここだった

驚いた
832ノーブランドさん:2009/09/25(金) 21:37:34 O
そをなもんだっぺ
833ノーブランドさん:2009/09/28(月) 16:09:54 O
それにしても、桃太郎デニムは良いな。俺的には大好きなんだけど、評価は低いよね。そこがまた、マイナーで良いんだけどw
834ノーブランドさん:2009/09/28(月) 16:59:38 0
俺のなかでまず縫製がまともってのが大前提だから自然とたどり着く
835ノーブランドさん:2009/09/28(月) 19:15:45 O
>>834
だよなっ!造りが丁寧なんだよな。物の割には安いし。このままで進んで欲しいな。
836ノーブランドさん:2009/09/29(火) 18:43:30 0
そうかなぁ…生地はすごく良いと思うし桃太郎ジーンズは好きなんだけど、
作り(縫製)は丁寧なほうなのかなぁ?
リベットの先端(凸)曲がってたり、ジージャンの肩幅左右で1cm違ったり
胸のプリーツの幅が左右で違ったりとか色々縫製の面ではもう少し
がんばってほしいかなぁ。
まあ、ビンテージミシンを使用しているから仕方のないことなのかもしれないけど。
あと、最近買ったジーンズは1年程前に買ったやつより生地が少し薄くなった
気がするのは俺だけかな?
なんにせよ好きなメーカーなのでがんばってほしい。
837ノーブランドさん:2009/09/29(火) 21:43:40 0
おれのはまともだからどうでもいいや。

ジーじゃんとかアパレルに興味ねえし
838ノーブランドさん:2009/09/29(火) 22:39:06 O
サカイをジーンズメイトとかゼンモール等の店だと思ってました
サーセンwww
839ノーブランドさん:2009/09/29(火) 23:31:31 O
>>836
細かく探せばキリ無いよ。オールドリーバイスなんて、ムチャクチャ荒い作りだし。日本のレプブランドはそのオールドリーバイスの模倣が原点だから、ある程度は仕方ないでしょ。
840ノーブランドさん:2009/09/30(水) 12:36:44 0
レプリカデニムについて教えて頂きたいのですが・・。
ネット等で調べましたが、2つとも、どこのブランドでどの程度の定価かが分かりません。
パッチにはVINTAGE by BLACK & Co.,Ltd. と、RESPECTと記載されています。

VINTAGE by BLACK & Co.,Ltd. の方はレッドタブがcマークです。
RESPECTの方は力士がデニムを引っ張っています。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1431159399

どっかでみたことあんだよね・・・。
841ノーブランドさん:2009/09/30(水) 13:00:11 0
桃太郎のつなぎはもろ囚人服だなw
842ノーブランドさん:2009/09/30(水) 17:52:31 O
あの「つなぎ」は、ねーよな。あれに金を使って買う気には、到底なれんw
843ノーブランドさん:2009/09/30(水) 18:01:26 0
ああいうのは寝たとして買うもんだろ
844ノーブランドさん:2009/09/30(水) 20:46:38 O
じゃあ、ネタとしてポチってみてくれよw
845ノーブランドさん:2009/09/30(水) 21:06:24 0
やだよアホじゃないの。
846ノーブランドさん:2009/09/30(水) 23:13:47 0
>>834
俺もだ。
ちゃんとY字の縫い方になったないとだめだわ。
847ノーブランドさん:2009/10/01(木) 12:36:02 O
腕のラインに囚人番号とか書いてそうだな
848ノーブランドさん:2009/10/01(木) 13:02:20 O
>>846
不勉強でスマヌ。Yの形って、何?
849ノーブランドさん:2009/10/01(木) 16:30:06 0
>>848
詳しく乗ってるサイトが潰れたから、説明しにくい・・
桃太郎ジーンズを持っているなら、足の所の縫製がV字の中間にも縫い目があるY字になってるはず。
ちなみにエビスとかは/型で一番わるい
シュガケーンとかはV字型
桃太郎がY字型
850ノーブランドさん:2009/10/01(木) 17:31:36 0
足の所とかアバウトすぎて全然わからん
851ノーブランドさん:2009/10/01(木) 18:07:58 0
足のところの縫い目っつったらひとつしかないだろうが
すそじゃないぞ
852ノーブランドさん:2009/10/01(木) 18:34:51 O
>>849
848だけど、サンキュー!ありました!Y形の縫い目が!しかし、ほほう。この縫い目がY形が理想的なんだね。有り難う!勉強になったよ。
853ノーブランドさん:2009/10/01(木) 18:39:17 0
そこの縫い目がY字だと何かいいことあるの?
854ノーブランドさん:2009/10/01(木) 19:12:52 0
携帯君は変なのばっかだな
855ノーブランドさん:2009/10/01(木) 21:29:40 0
イイことっつたら、耐久性とかだけど、
それ以上にその程度の事もしない会社のジーンズが他の所をしっかりしてるわけがないじゃないか。
856ノーブランドさん:2009/10/01(木) 21:40:05 0
あ、でもたしかに、たまに少し縫製ずれてたりはするな。
だが、そんなの他のところじゃもっとひどい。だから俺はモモタローが好きだ
857ノーブランドさん:2009/10/01(木) 21:41:09 0
あ、でもたしかに、たまに少し縫製ずれてたりはするな。
だが、そんなの他のところじゃもっとひどい。だから俺はモモタローが好きだ
858ノーブランドさん:2009/10/01(木) 21:41:50 0
連投しちゃったスマン
859ノーブランドさん:2009/10/01(木) 23:55:08 0
つかもうあそこのジーンズがどうとかめんどくさくなった

俺はある程度満足できる出来なんでここでいいよ。しょぼくなったら乗り換えるけど
ウェアとかマッコイとかどんどん悲惨になっていくしな。そうならないことを祈ります
860ノーブランドさん:2009/10/02(金) 01:11:16 0
生地屋だからなかなかしょぼくならんだろ
異様にマスゴミが持ち上げたらしらんが
861ノーブランドさん:2009/10/02(金) 01:44:44 0
縫製と生地だけは慢心せずにちゃんとしたものにしてほしいね。

服のデザインが多少ダサいのは我慢するからさ。
でもちゃんと買ってるからね。文句も少し言わせてw
862ノーブランドさん:2009/10/05(月) 17:29:25 0
863ノーブランドさん:2009/10/06(火) 12:55:25 O
鬼デニムか桃太郎の二本線を買おうと思うんだが実物みたことない
両方のいいとことわるいとこを箇条書きで書いてくださる方がいたら
お願いします
賢者さまって呼ばせてください
864ノーブランドさん:2009/10/06(火) 14:35:45 0


生地がいい
縫製も外れはあれど基本的にすごくいい
10年保証

デザインに関しては好みがあるので言わない。

鬼は↓に任せた
865ノーブランドさん:2009/10/06(火) 16:58:12 0

唯一無二の生地感。
ややラフで糸処理の甘いところが多いがベルトループの裏を見ても手抜きのないユニオンでの縫製。
パッチの革が凄く上質。
ポケットの形は正直微妙。
もう少し穿いたときの見栄え、バランスを考えてほしい。
シルエットは何気に腿やヒップの余計なもたつきがほとんどなく良好。

個人的に不満はポケットの形と位置だけかな。
値段的にみても満足できると思う。
866ノーブランドさん:2009/10/06(火) 18:55:24 O
ありがとう!
桃賢者さま!鬼賢者さま!
つまり生地と縫製はどちらもいいってことが共通点ですね!
相違点はないのですかね?
867ノーブランドさん:2009/10/06(火) 19:51:32 0
桃は岡山産、鬼は新潟産。
相違点って言われても、全然違うしなぁ。
どっちも質に関しては問題ないと思うけど、出来るなら両方実物見て気に入ったほうを…
868ノーブランドさん:2009/10/06(火) 20:55:56 O
なるほどなるほど
大賢者さまどうもありがとう
869ノーブランドさん:2009/10/06(火) 22:52:44 0
桃は出てるモデルが多いからいろいろ穿けば自分にあったのが見つかると思うよ
俺のオススメは銅丹ワイドストレート
870ノーブランドさん:2009/10/07(水) 23:43:43 0
出陣ジーンズとビンテージどっちがいいかの
871ノーブランドさん:2009/10/08(木) 00:04:21 0
好みで。
872ノーブランドさん:2009/10/08(木) 00:32:40 O
正藍屋に言いたい!お宅が藍染に拘ってるのはよーく分かる!
ジーンズの藍が色移りするのも許せる!
でも、シャツやストールまで色移り仕様なのはどうよ?
ストールなんか、何回洗濯しても色移りするから古着屋に売っちゃったよ!
873ノーブランドさん:2009/10/08(木) 00:53:43 0
本当の藍染めなら色移りはないだろ
874ノーブランドさん:2009/10/08(木) 10:04:52 0
>>872
インディゴが混ざってるな
875ノーブランドさん:2009/10/08(木) 12:08:24 O
インヂゴが混ざってるね
876ノーブランドさん:2009/10/08(木) 12:15:48 O
無知ですみません。「正藍屋」って、どこのブランド名の事ですか?
877ノーブランドさん:2009/10/08(木) 12:25:09 0
藍染めだけのやつは10万くらいだったっけ?
878ノーブランドさん:2009/10/08(木) 12:25:14 0
ぴゅあぶるーだ
879ノーブランドさん:2009/10/08(木) 12:51:06 0
880ノーブランドさん:2009/10/08(木) 13:47:08 O
>>878
>>876なんですが「正藍屋」って、「ピュアブルー」の事なのですか?
881ノーブランドさん:2009/10/08(木) 13:51:25 0
>>880
「しゅーがあ こーんぶ」の事らお
882ノーブランドさん:2009/10/09(金) 17:22:47 O
>>879
大変勉強になりました
883ノーブランドさん:2009/10/09(金) 20:36:41 0
桃太郎ジーンズで、控えめなブーツカットが欲しいんだけど現行のラインナップでは
なさそうですね・・といっても履いてないのでなんともいえないけど販売店が近くに
ないし・・
と、思っていたらサムライジーンズってかなり種類も豊富でこだわりが感じられて
おもしろそうですね。
どちらにしても通販で買うしかないんだけど、裾上げは送り返すの覚悟で
裾上げなしで買ってみるしかないんでしょうか?初通販だけど高価なので失敗したくないんですが。
884ノーブランドさん:2009/10/09(金) 20:53:10 0
ここは侍スレじゃないんだが…
いやまぁ通販で、しかも初めて買うならワンウォッシュ売り・返品OKの店で裾上げなしで注文すべきだと思う。
往復の送料はかかるが交通費だと思えば安いもんだ
885ノーブランドさん:2009/10/09(金) 21:32:38 0
通販で買うなら絶対に裾上げナシで自分で決めて送り返すのが基本。
886ノーブランドさん:2009/10/10(土) 00:00:32 0
883です、ありがとうございます。参考にします。
ところで侍スレってあるんですか?検索したけどありませんでした。

桃太郎ジーンズも生地がよさそうで履きやすそうで興味あるんですけど
履いている状態の写真があまりかっこよく(足が長く)見えなくて
モデルの人のせいなのか、よくわからないんですが。
887ノーブランドさん:2009/10/10(土) 00:45:45 0
モデルはなぜかサイズでかいのばっか履いてるからなしかもいまどき腰履き。
888ノーブランドさん:2009/10/10(土) 12:21:49 0
侍スレはこっち
889ノーブランドさん:2009/10/10(土) 12:26:25 0
途中送信してしまった。すまん。
こっちな↓
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1250768617/

桃太郎の公式の写真は腰履きな上に俯瞰気味で撮ってるからなぁ
昔の公式の写真のほうが良かったね
890ノーブランドさん:2009/10/10(土) 20:09:02 0
どうも、おかげでスレに入れて質問もできました。
でもまだ桃太郎もいいなと思っているし。試着できないところに
いるのがつらい・・
今までエドウィン、リーバイスだったけど、これからはいいものを長く
履こうと思っています。
891ノーブランドさん:2009/10/10(土) 21:04:42 O
私はディーゼルばかり穿いていて、半年前に桃太郎を買いました。
ディーゼルと比べ同じサイズでも桃太郎の方が小さいです。
通販で購入するのであれば、大きめをお薦めします
892ノーブランドさん:2009/10/10(土) 21:09:10 O
同じサイズでもozが違うと、サイズも変わる
893ノーブランドさん:2009/10/11(日) 18:36:06 0
出陣のケツポケラインが気に入ったんだけど
出陣って履き心地とかシルエットとかどうよ?
894ノーブランドさん:2009/10/11(日) 18:49:12 0
どうよっていわれても好みがあるしなあ
ヅニみたいなざらっとしたんじゃなくてさらさらしてる
生地は重厚
シルエットは自分の裾の長さ次第じゃね?
895ノーブランドさん:2009/10/11(日) 20:59:14 0
>>893
いいよ、程よいコシと確かなボリューム
896ノーブランドさん:2009/10/11(日) 21:48:23 0
>>895
さぬきうどんみたいな感じか
とりあえず実物見てゆったり過ぎないようなら買ってみる
897ノーブランドさん:2009/10/11(日) 21:56:31 O
なかなか面白い例えですね
898ノーブランドさん:2009/10/11(日) 23:26:23 O
出陣て最特濃ってあるけど靴とかに色落ちやすいですか?
昔エビスを洗わないではいて白い靴だめにしたことがあるので心配です
899ノーブランドさん:2009/10/11(日) 23:30:29 0
ワンウォッシュくらいのジーンズはどこのでも駄目だと思うよ
コーティングデニムとか特殊なやつでもない限りは
900ノーブランドさん:2009/10/11(日) 23:53:25 O
早めの解答ありがとうございます
やっぱりある程度そういうものですよね
洗ったり古い靴はいたりして調整してみます
901ノーブランドさん:2009/10/12(月) 09:05:29 0
>>898
靴もそうだけどウォレットもポケットに入ってる部分は見事にインディゴ色になってます
902ノーブランドさん:2009/10/12(月) 10:33:52 0
>>898
靴に色移りはしますよ。
薄茶スウェードの靴はいていたら見事に色移りしました。
ベルトも内側は色が移ってますね。
903ノーブランドさん:2009/10/12(月) 12:00:21 0
スウェードとかキャンバススニーカーはほんとにどうしようもないね。
レザースニーカーとかブーツならまだ防水スプレーこまめに吹けば多少はマシになるけど
雨降ったら酷いことになるんだよな
904ノーブランドさん:2009/10/13(火) 01:46:42 0
モモタロ
池袋パルコの限定ショップにたまたま立ち寄って見て来た。
店員さんの説明&パンフレットで無性に欲しくなってきたw
今までは名前とペンキで敬遠してたんだが…。
905ノーブランドさん:2009/10/13(火) 13:48:37 0
モモタロには昔のメリケンジーンズのような格好良さがある
906ノーブランドさん:2009/10/13(火) 17:37:32 0
金丹もってる猛者はおらぬか
907ノーブランドさん:2009/10/13(火) 19:49:24 O
金玉高いよ
普通のでよくね?
908ノーブランドさん:2009/10/13(火) 19:57:52 0
藍染めでもっとやすいのある?
909ノーブランドさん:2009/10/13(火) 20:35:00 0
スレ違いになるけどダルチザンは藍染デニムの老舗で安いよ
2万後半を安いといっていいのかわからんが
910ノーブランドさん:2009/10/13(火) 20:43:04 0
金丹は生地も染めも特殊なの?記事だけ?
911ノーブランドさん:2009/10/13(火) 21:44:53 O
安いといったらヒノヤ
912ノーブランドさん:2009/10/13(火) 22:33:43 0
kapitalのTHも忘れてもらってはこまるぞ。
913ノーブランドさん:2009/10/13(火) 23:47:22 O
値段どうこうより、俺はいつも直営店で買ってるよ。安心料みたいなもんだ
914ノーブランドさん:2009/10/15(木) 15:01:41 0
桃太郎の人のブログか?
http://ameblo.jp/genkeen/entry-10364502294.html
915ノーブランドさん:2009/10/15(木) 20:14:02 0
>>910
TOPボタンが純銀だったはず。
生地はジンバブエコットンの本藍染めって聞いた。
916ノーブランドさん:2009/10/16(金) 00:15:40 0
そこまで行くと自己満足の域なんだろうな
917ノーブランドさん:2009/10/17(土) 15:24:01 0
桃太郎気になってるんだけど何かオススメある?

個人的には15.7oz 特濃インディゴクラシックストレート 0901が若干気になったり・・・
中四国在住なので入手はそれなりに容易なので。
918ノーブランドさん:2009/10/17(土) 15:53:51 0
岡山行って好きなの試着して買えよw
919ノーブランドさん:2009/10/17(土) 16:02:34 0
モモタロってマッチョが穿いたら似合う?
いまいちモモタロが似合わないから肉体改造しようと思うんだけど
920ノーブランドさん:2009/10/17(土) 18:10:38 0
柔道の金メダリストのお気に入りだ
921ノーブランドさん:2009/10/17(土) 18:22:28 0
そうか
体系的にはヌーディーが一番いいんだけどジャニ系でも中性的でもないから
鍛えてモモタロの似合う男になることにする
922ノーブランドさん:2009/10/17(土) 19:59:41 0
銅丹だと無骨具合がいい具合に薄れてるぜ
ちなみに俺は出陣には興味がない
923ノーブランドさん:2009/10/18(日) 12:07:00 O
いわゆる職人系や和製でくくるなら次から正藍屋とかストライクゴールドとか侍もテンプレにしてもらいたい
924ノーブランドさん:2009/10/18(日) 12:24:27 0
サメラーイはスレあるじゃない
925ノーブランドさん:2009/10/18(日) 15:22:32 0
鬼デニムってマイナーというか、流通してないというか、ほんとに採算とれてんかのかねえ?
926ノーブランドさん:2009/10/18(日) 15:34:58 0
じいちゃん一人で作ってるし大丈夫じゃね
927ノーブランドさん:2009/10/18(日) 19:00:18 0
じいちゃんがお亡くなりになったら完全になくなるブランドか・・・
ひとつもっときたいなあ
928ノーブランドさん:2009/10/18(日) 21:08:16 0
どうせ若手がおじいちゃんの伝統を引きつくだろうけど
なんせ流通量が凄まじい小さいから
どっかのブランドから超ザラとかいって鬼生地出てきそうw
929ノーブランドさん:2009/10/18(日) 21:14:37 0
だな。
930ノーブランドさん:2009/10/18(日) 21:26:31 0
相次ぐ激安品にジーンズ業界悲鳴 顧客離れ加速 製造は中国 恩恵なく

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000037-san-bus_all
931ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:02:31 0
中国産なんかいらねえ
932ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:14:20 0
中国製穿くなら江戸勝穿くわ
933ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:16:04 0
↑ってみんなが思ってればいいんだけどね。
934ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:33:17 0
EVISUの一部と山ちゃんジーンズはなぁ・・・中華製
935ノーブランドさん:2009/10/18(日) 22:52:23 0
EVISUはなぁ
脱税するような奴がブランド確立できたあとも、初期の品質を保とうとするわけないしなぁw
936ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:30:22 0
EVISUはぶっちゃけペンキのデザイン買いだろうから、品質落としてもっとリーズナブルなブランドにしてもいいんじゃないかと思う
937ノーブランドさん:2009/10/18(日) 23:41:42 0
これ以上おとせせないくらいおとしてるんだろ
938ノーブランドさん:2009/10/20(火) 22:51:03 0
久しぶりに店に行ったらスウェットやサーマルばかり。
しかも前に買ったものがセールって・・
桃太郎は安売りしないって聞いてたけどね(怒)
ここもそんなもんか。

国産を売りにしていても頭が「安けりゃ売れる」では価値も下がるな。
もう買わねー



939ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:00:35 O
エターナルのスレ、落ちちゃったから次スレから仲間に入れたげて。
940ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:04:07 0
桃はパターンしょっちゅう変えるし、すぐ廃盤になったりするからねー
旧モデルになったのかもその安売りされてたの。

個人的にはサーマル・スウェットは大歓迎なんだけど。
二本線はないタイプもほしいな
941ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:05:36 0
エターナルはゴーインマイウエイでやってほしいなあ。
B品を稲妻や繊維祭りで大量に売ってるんだよね。

ちょっとあれを見て、自分の中では格下に位置づけてる。
品物はすきなんだけどね。
942ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:09:17 0
倉の方は和柄スレで叩かれモード入ってるね
943ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:26:38 0
>>879
そこのジーンズってどうなの?
少し気なるんだが
944ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:57:57 0
>>879
http://www.sinkukan.com/item_bottoms.html#line%20up
の履きこんだ画像を見て思ったんだが、本藍なのになんで色落ちしてるの?
945ノーブランドさん:2009/10/20(火) 23:59:00 0
それ藍じゃないよインディゴだよ
946ノーブランドさん:2009/10/21(水) 00:12:47 0
福岡だとこれが気になる
http://www.gikame.com/cn29/pg157.html
947943:2009/10/21(水) 00:28:43 0
確かによく読んだら藍じゃないね
興味失せた。そして>>946に興味が移った
948ノーブランドさん:2009/10/21(水) 01:19:26 0
俺は来年、桃の手織りを買う予定。
つっても一年待ちらしいな・・・
949ノーブランドさん:2009/10/21(水) 23:13:51 0
鬼でにむ、ええのう・・・
950ノーブランドさん:2009/10/22(木) 11:39:36 0
>>846
どうか詳しい場所を教えて下さい。
951ノーブランドさん:2009/10/22(木) 13:45:01 0
952ノーブランドさん:2009/10/22(木) 13:45:26 0
953ノーブランドさん:2009/10/22(木) 14:05:26 0
ゴミ
954ノーブランドさん:2009/10/22(木) 16:57:48 0
出陣ジーンズについてるケツポケ装飾は格好いいと思うが
鬼ムまでいくとちょっとはずかちい
955ノーブランドさん:2009/10/24(土) 10:03:46 0
ペンキはない方が好き
956ノーブランドさん:2009/10/24(土) 18:35:44 0
銅丹、出陣よりVINTAGE LABELのノンウォッシュの方が生地が良いように思えました。
957ノーブランドさん:2009/10/26(月) 10:17:04 0
おれは銅丹が一番好き。
958ノーブランドさん:2009/10/26(月) 14:40:25 O
鬼デニムは18ozの青鬼がいちばん良質かな
959ノーブランドさん:2009/10/26(月) 16:14:37 O
正藍屋のHP見れない…。メンテナンス中かな。
エターナル811、3年目でようやく生地がクッタリしてきた。
より穿きやすくなって愛着が沸くなあ。
960ノーブランドさん:2009/10/27(火) 21:42:39 0
pure blueのXX-003と
出陣スリムストレート
どっちがいいだろう?
961ノーブランドさん:2009/10/27(火) 22:15:13 0
出陣のほうが厚いし染めが濃いので個人的には出陣
962ノーブランドさん:2009/10/28(水) 12:09:23 0
時計とかわけのわからんもの出してるなよ・・・
せめてベルトだけにしとけばいいのに。

時計のムーブメントが中国製とかだったら糞萎える。
趣味の範囲で作るならオリジナルの機械式にしてくれ
963ノーブランドさん:2009/10/28(水) 17:34:48 0
通常の青鬼赤鬼って14オンス?
964ノーブランドさん:2009/10/29(木) 10:08:48 O
もっとペラいだろ
14無いと思う
965ノーブランドさん:2009/11/07(土) 21:05:44 O
ピュアブルーのブーツカットすごいよかった
ジーンズもう2本あるのにどうしよう…
966ノーブランドさん:2009/11/07(土) 21:34:58 0
ブルージーンズ6本あるのに買ってしまったおいらが通りますよ。
967ノーブランドさん:2009/11/08(日) 00:19:44 O
無限のインディゴループへようこそ
968ノーブランドさん:2009/11/08(日) 00:45:36 O
俺なんか10本になったよ…

アタリを楽しむのに何年かかるか
969ノーブランドさん:2009/11/08(日) 11:41:34 O
ジーパン屋の店員て何本くらい持ってんの?
970ノーブランドさん:2009/11/08(日) 14:43:12 O
あいつらは直ぐ売るんだよ
971ノーブランドさん:2009/11/09(月) 10:59:53 O
俺も、育て待ちのジーンズが数本ある
972ノーブランドさん:2009/11/09(月) 11:49:39 O
俺も、一生かかりそう。

でもまだまだ欲しい新品。
973ノーブランドさん:2009/11/09(月) 20:55:20 O
桃のプリズナーシャツが欲しいけど
ジーンズと同じような値段で買うようなものなんかな?
トップス持ってる人どうでしょう
974ノーブランドさん:2009/11/09(月) 23:52:17 0
桃のトップ素には期待しないほうがいいぞ。
素材と縫製はいいけどデザインが・・・

気に入ったのなら買えばいいと思うけど妥当な値段とは俺は思わない
975ノーブランドさん:2009/11/10(火) 14:37:49 O
桃のTシャツは?
976ノーブランドさん:2009/11/10(火) 15:16:38 0
>>975
気に入ればいいんじゃね?

個人的には生地がもう少しごつければ結構いいと思うんだが・・・
一着買ってみたけど結局あんま着てない。
まぁ生地のごつさなんて完全に好みの問題なので何ともいえないけど(;´Д`A ```
977ノーブランドさん:2009/11/10(火) 15:47:57 O
ここらのブランドのトップスは微妙。ジーンズ単品に比べたら
デザインの自由度が高いから、好き嫌いが諸に出てくる。
978ノーブランドさん:2009/11/10(火) 16:33:26 0
物は悪くないんだから気に入ったのなら買えばいんじゃね?
その人の着こなし次第だ
979ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:43:35 0
トップス微妙だと思う。昨シーズン買ったチェックのネルシャツの
そっくり(同じやつ?)が加工して売ってたし。
ま。気に入れば買ったらいいんじゃないか?

それにしてもブログお菓子ネタばっかだなw
980ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:53:19 O
生地の使い回しはあるね。シャツの残布でストール作ってみたり。
981ノーブランドさん:2009/11/14(土) 02:27:28 O
正藍屋のデニムのステッチはリーバイスと同じ?
982ノーブランドさん:2009/11/14(土) 02:43:42 0
BS JAPANで桃太郎ジーンズ特集やってた

本藍染で17万のジーンズって完全に製作者のオナニーだろ・・・
983ノーブランドさん:2009/11/14(土) 03:46:31 0
それでいんだよ。

俺はそのオナニー製品がほしいんだがな。。。なかなか金が溜まらんよ
984ノーブランドさん:2009/11/14(土) 04:30:40 O
フルカウントだったか50万デニムもあるよ
985ノーブランドさん:2009/11/14(土) 12:09:26 0
17万のジーンズって
染代が高いの?それとも生地代が高いの?
986ノーブランドさん:2009/11/14(土) 13:30:56 0
藍の生産の手間・染色の手間・手織りの手間・ほぼオーダーメイド・
リベットは銀・そもそも織る人間がニ・三人しかいない・ここまでやるのは世界探してもここのみだろう。

まあほしい人は買うんじゃねえの?てか、リピータ多いらしいよw金持ちうらやましい
987ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:21:17 0
俺は今のところ買えない身分だから関係ない話だけど
手織りの動画見る限り、織ってる人かなり若いけど
本職の機織職人から見てどのくらいのレベルなんだろう?
988ノーブランドさん:2009/11/14(土) 16:38:46 O
そりゃベテランから見たら全然未熟なのではないか(笑)
989ノーブランドさん:2009/11/14(土) 18:13:17 0
特殊な柄つけるわけじゃないからやろうと思えば結構誰にでもできるんじゃね?
ただ糞めんどくさいだけで
990ノーブランドさん
>>987
あんまり経験が生地の良し悪しに反映されないんじゃないか?
手織りでカタンカタンって、若い女の子がやるイメージ。