脱オタ駆け込み寺Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
脱オタ駆け込み寺Part26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1216658032/

■はじめに
ここはファッションに興味あるけどどうしていいかわからない脱オタ君の疑問や、
自分で考えたコーディネイトはこれでいいの?という質問に答えるスレです。
雑談してもかまいませんが質問への回答を優先してください。
ジャンルに偏りあるような回答はしません。詳しい人は逆に回答してあげてください。

■注意事項
・基本的に極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
・ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で」浮けるようなファッション。

■質問者の方へ
>>2-4をよく読んでから質問しましょう。
・なるべくテンプレを使って質問してください。
・推奨NGワード
 ロエン君 ◆7dWwDqg9BE
2ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:35:39 0
■体型編
脱オタ以前の問題だけど太ってる状態でおしゃれしようとか思わない。
デブはおしゃれすんじゃねえ!というわけではないが太ってる状態で派手目な格好は自殺行為。
まずはやせてみよう。多分それだけで見違える。わけのわからない薬ではなく筋トレが一番いいよ。
飯かえるダイエットは俺は無理だからかもしれないけど。

■脚について
雑誌なんかにはスキニーだらけだけどO脚の人なんかは場合によっては気持ち悪いという評価に。
「自分にあるファッションとしたいファッションをすこしづつすり合わせる」のが肝心。

■姿勢編
肩甲骨を寄せて胸を張る、顎をすこし引く。側章があるパンツならそれに親指が来るように。
鏡の前できれいに立てるようになったら家族でも友達でもいいから360度から見てもらうといい。
これもたったのそれだけで印象が変わるよ。

■買い物での注意
ショップ店員の話は信じないこと。ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
にこにこしてても心のバリアは忘れずに。
3ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:36:15 0
■このスレについて
・なるべくテンプレに書き込んで質問、相談しましょう。
・可能な限り、イメピタなどを使って画像をうpしましょう(その方が手っ取り早いです)
 ex)○○に××って合う? って聞かれても、アイテムによるのでなんとも言えません。
・オフに関する話題は、そこそこまとまったらオフ板に移動するようにしましょう。
・気候(半袖どう?など)は、地域によるのでなんとも言えません。
・質問する人は、なるべく名前を記入しておきましょう(レスNO.でおk)
・回答者は善意で回答してくれてます。質問者はその点感謝するように心がけましょう。
・このスレのアドバイスをもとに買い物した場合は、その品物をうpすると回答者が喜びます。
・けなすのは誰でもできます。けなさずにアドバイスをしましょう。アドバイスできないのであれば、だまっとけ。
・うpしたものをけなされてもくじけないで。ちゃんとしたアドバイスをもらって脱オタするために勇気を出そう。
・900を超えた辺りで次スレを立てられる人は立候補よろしく。
 次スレが立ってないうちの埋め行為や雑談は控えましょう。
4ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:36:49 0
■相談者テンプレ

【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【髪型・色】
【普段の服装・靴】
【特に目立つ身体的特徴】
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】
【着たいブランド】
【軸にしたいアイテム】
【住んでる地域】
【月予算】
【改善したい点】
5ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:37:09 0
■初代コンセプト
一応極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
ただ、単純にてっとりばやく脱オタしたいのなら上記にしても否定はしない。
というのはわかりやすいファッションだから簡単だと思う。
ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で」浮けるようなファッション。
スカルのカットソーなどではなく、バランスや素材などで勝負します。
なので予算記入はできるだけお願いしたい。
よく言われるがショップ店員の話は信じないこと。
ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
にこにこしてても心のバリアは忘れずに。
ま、気が向いたらきてねー。
一人でもイケメンが作れたら満足して成仏しそうですが。
6ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:38:55 0
テンプレは以上です
7ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:46:10 0
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
8ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:57:36 0
>>1

乙です。
9ノーブランドさん:2008/08/03(日) 00:22:41 0
前スレであった改変版テンプレ

【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【髪型・色】
【特に目立つ身体的特徴】
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
【軸にしたいアイテム】
【どう見られたいか】
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
【住んでる地域】
【月予算】
【備考】

こちらもどうぞ
10ノーブランドさん:2008/08/03(日) 02:00:01 0
はじめまして。皆様のお知恵を拝借させて頂ければ幸いです。
とりあえずテンプレ埋めますね。

【性別】男
【年齢】30
【身長】177
【体重】56
【髪型・色】真ん中分け、黒。長さは目、耳にかかる程度
【特に目立つ身体的特徴】ウェストが細い(60cm)。頭が小さい。首が長い。メガネ。童顔らしい。
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】よれよれパンツ&よれよれシャツに汚いウォーキングシューズ(要は使える物がありません)
【軸にしたいアイテム】特に無いんですが強いて言えば懐中時計ぐらいしか良い物持ってないです
【どう見られたいか】知的・歳相応もしくはおっさん臭いぐらいで
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】気合入ってない感じで歳相応にオーソドックスな感じ
【住んでる地域】東京
【月予算】5万ぐらいですかね?もっとかかりそうなら出せはします
【備考】 本日初めて(人数あわせで)合コンというモノに行ってまいりまして、「学生みたい(見下した感じ)」だなんだと女性陣にボロカスにされて参りました。
正直服装とか気にしたこと無いので当然の報いなわけで、ただ俯いてるしか出来ませんでした。
ただ、見返してやりたいとかそんな意気込みじゃなく、もっと単純に「人前に出る」という事を意識出来るようにならにゃいかんと実感した次第です。
この歳までこんな状態でいた自分をただただ恥じ入るばかりで。

そんなわけで、「手始めにこんな感じで」というアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
11ノーブランドさん:2008/08/03(日) 02:10:36 O
>>10
周りの人にもよるが、30歳でも学生みたいな格好の人は腐るほどいる。
実際に俺や周りの人はそんなんばっかだし(仕事柄みんな中身が若いってのもある)
ま、なんだかんだで「雰囲気」ってことなんだと思う。

「学生みたい」って言われたのは「若い」じゃなくて「貧相」に見られたんじゃないかな。
てことで、ポロシャツ、シャツ、ジャケットなど、襟の付いた服が手っ取り早いと思う。
ヨレヨレの格好をやめて、シュッとしたイメージにしていけば?
年相応〜上に見られるように、って頭でっかちに考えると、逆にオッサン臭くなるから注意して。

今、手元にPCが無くて具体的なアイテムとか紹介できずにスマン。
1210:2008/08/03(日) 02:22:53 0
>11
深夜に携帯から(?)わざわざありがとうございます。

はい、確かに「貧相に見られた」というご指摘は正しいと思います。
「襟付き」「シュッとしたイメージ」がポイントですね。
一応Tシャツに襟付きのシャツを着ていたと言えば着ていたのですが、
微塵も「シュッ」とはしていませんでした。

まずはこの暑い季節はポロシャツ一枚が無難でしょうか。
シャツだと中にもう一枚着ないと変ですよね?
暑がりなので出来れば涼しい格好が良いです。
(今日の襟付きのシャツはたまたま羽織っていただけで、個人的には邪魔でした)

ただ、オッサン臭くなってもいいです(笑)。もともと頑固ジジィ志望なので(笑)。
でもそういう志向がそもそもダメですかね…。
13ノーブランドさん:2008/08/03(日) 02:36:04 0
スキニーにあわせるスニーカーの代表例を教えてください
あと、スキニーにあわせるトップスは着丈が長めの長そでシャツに
着丈の短いノースリーブパーカを重ね着みたいな感じでいいんでしょうか
Vラインという形を作りたいのですが
14ノーブランドさん:2008/08/03(日) 02:40:31 0
ttp://www2.uploda.org/uporg1584124.jpg

ボケた&指映ってて申し訳ないんだがこれはどう思う?
この前衝動買い気味で買ったんだが少し不安になってきた。
別におかしくないよな?
15ノーブランドさん:2008/08/03(日) 02:57:31 0
>>12

今は夏なのでポロシャツ辺りが便利ですね。
下にはタンクトップでも良いですし、7分丈カットソー辺りを入れても良いです。


後、とりあえず手始めにという感じであれば、
男性ファッション雑誌を買うのが良いと思います。
雑誌のモデルを見れば着合わせやサイジングの参考になりますし、
何より雑誌は数百円と安いですからね。
高い服買う前に雑誌でいろいろと学ぶと失敗が少ないと思います。

お勧めの雑誌の名前は、そうですね。
メンズジョーカー、メンズノンノ辺りでしょうか。
特にジョーカーはモデルが実際に着て写っている写真が多いので個人的にお勧めです。

他にはレオンとかセンスとかだと30代後半の向けの雑誌なので、
載っている服の価格が高いですが、
大人向けのコーデの参考にはなるかと思います。

1610:2008/08/03(日) 03:11:10 0
>>15
こんな夜中にまでありがとうございます。
カットソー…なんじゃそら…?というぐらいダメダメな人間ですみません。

現在ネットでファッションの基礎でも学ぶべかと色々見てはいるのですが、用語が分からず、wikipediaなんか意味不明の極みで難儀しております(苦笑)
画像検索等からなんとかイメージを掴もうとしているのですが、「カットソー=Tシャツの袖が長いバージョンみたいなモン」という理解でよろしいでしょうか?

雑誌は近所のコンビニに行ったら売ってなかったです…やっぱり本屋さんに行かないとダメですね。
明日営業時間内に本屋さんを見てきます。ありがとうございます。

17ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:20:26 0
>>16
失礼だけど仕事してないの?
職場の同年齢の人見れば大体どんな格好すべきかはわかるでしょ
その年になって合コンとか行くのであれば、もろ私服というよりかっちりした格好の方がいいと思うよ
ポロ+カットソーとかメンズノンノなんかは思いっきりガキ向けだから俺はおすすめしないけど
18ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:21:57 0
カットソーは本来の意味と変わっちゃってるけど
Tシャツとかのインナー類の総称という理解でいいと思うぞ
袖丈とか関係なく
19ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:25:29 0
雑誌のコーデも物によってはおかしいものが結構あるからな
ストリートスナップが多いものがいいとは思うが
20ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:27:42 0
ていうか痩せ過ぎだろ・・・
2110:2008/08/03(日) 03:28:50 0
>>17
すみません「人前に出る事を意識」なんて書いてしまったのでニートと誤解されたかもしれませんが、仕事はしています。
ただ、同世代が皆無な仕事場で、外の人と会う時はスーツなので参考にする人がいないのです。
この点は今日始めて職場のマイナス点だと思いました。割と居心地は良いのですけどね。

ですので、今日帰ってくる電車の中では同世代の人を見つけては観察していました。
ピンと来る人はいなかったのですけれども、これからはそういう事は必要だとは思いました。

かっちりした格好ですか。きっと>11のおっしゃる「シュッとしたイメージ」と重なるんでしょうね。その路線で雑誌や人様を見ながら考えて見ます。ありがとうございます。
22ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:33:37 0
>>21
スーツ着てるんなら、それをオフ用に着崩すことを考えた方がいいんじゃない
シャツをちょっとドレッシーなものやカジュアルなものに変えたり、タイを変えたり、パンツのカラーや柄を変えたり
一から私服作るとすげー大変だぞ
2310:2008/08/03(日) 03:33:57 0
なんか色々書き込みが…皆さん夜分にありがとうございます。

>>18
了解です。なんか色々検索したらそんな感じなんだろうなぁとは思いました。
ありがとうございます。

>>19
ストリートスナップですか。
スタジオで撮った写真っぽくないヤツの方を参考にした方が無難、って事ですかね。
勉強になります。ありがとうございます。

>>20
はい…ただ、ウエストが細すぎるだけで、上半身やらケツは意外と普通なんです。
だからいつもスーツのズボン作る時はケツに合わせてウエストを三方詰めで詰めてもらわないといけなくて、結構大変なんです。
ちなみにスーツのサイズはA5です。何か参考にして頂けるか分かりませんが一応。
24ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:41:17 0
>>23
よれたTシャツってのが貧相に見られたんだろ
新しいものかいな単純にそれだけでいいと思う
で、キャラがプリントされてるようなものじゃなくて
出来るだけシンプルなものにすればいいとおも
ポロもいいけどポロだけだとなんだしね
パンツは30だからデニムとかより綿パンの類のものがいいかもね
2510:2008/08/03(日) 03:45:38 0
>>22
またまたありがとうございます。
「スーツを着崩す」というフレーズの印象からすごくレベルが高そうなのですが…そっちの方が簡単ですか?

シャツは確かに今日電車で乗ってた人みたいなの(カジュアルになるんでしょうか)はいいなと思いました。
ただ、パンツ(さっきズボンとか書いてしまった…これがダメなんですね)については色や柄をどう変えていいやらさっぱり分からないのですよね。

どうも調べたニワカ知識をまとめると、シャツとパンツは明度に差を付けろ、という事のようなのですが、合ってますか?

シャツは暑苦しくない白をベースのチェックなりストライプ(今日学んだ単語です(笑))がいいかなと思うのですが、そうするとパンツは黒?紺?茶色?どんなのが良いでしょう?シャツのイメージとしては
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51UrkREF79L._SS500_.jpg
こんな感じで襟元とか模様がもう少しかっこいい感じなのですが。
26ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:49:10 0
>>23
30で子供っぽくならず、むしろオッサンくさくてもいいなら、オーソドックスな物買ってかっちりしたかっこをすればいい。
大人向けの雑誌を色々読むといいよ。
メンズEX、メンズクラブ、メンズジョーカー、ゲイナーとか
最近書店に行かないから間違ってたらスマン。メンノンは若者向けだから読まなくていい。
そいや昨日はこんな記事があったから参考にしてみたらどう?
http://taf5686.269g.net/article/13169601.html
27ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:51:11 0
黒・紺・茶はほとんど合うと思うよ
ただジャケット、シャツのスタイルっていかにもだよな
堅苦しいし、個人的にあまり好みでない

ちなみにズボンってフランス語だからダサくはないと思うよw
2810:2008/08/03(日) 03:54:50 0
>>24
また書き込み中にありがとうございます。
(次から書き込む前にリロードして確認します。何度も書き込みすみません)

はい、ご指摘の通りだと思います。
仕事始めて一人暮らししてから服なんてロクに買っていないので、
そもそもそれがかなり問題ですよね。もうかれこれ何年になるんだか…。
以前お笑い番組で「お母さんの買った服を未だに着ている」みたいなネタがありましたが、あれを見た時に気づくべきでした。
本当に自分はバカですね。

デニムは元々全くと言っていい程履かないので、綿パンというアドバイスを頂いてちょっとホッとしております(笑)
デニムは何やら難しそうで…普通に綿パンも自分にとっては十分難しいのですが…。

>>26
雑誌からリンクの紹介までありがとうございます。
リンクはだいぶ長いですね…リンク先のそのまたリンク先もずいぶんためになりそうですし、頑張って読破します。
雑誌も明日本屋さんで色々見てきます。メモはバッチリです!

>>27
了解です。ありがとうございます。
自分としては堅苦しいぐらいでちょうどいいかなと思いますので、
むしろそう言われるのであればその路線で検討しようかなと思います。

ズボンはダサくないですか、助かりました(笑)

書き込んでいる間に次から次へと皆さん本当にありがとうございます。
29ノーブランドさん:2008/08/03(日) 03:57:22 0
その年齢で金掛けれるならマルタンの定番品を買い揃えれば間違いないといいたいところだが
なにぶん値は張るし、マルタン好きから叩かれそうだw
30ノーブランドさん:2008/08/03(日) 04:03:46 0
>>26のブログは俺も見たが書いてる内容は俺もほぼ同感
あそこに書いてある品をそろえるというのもありかもしれん
で大事になってくるのがサイズ感決して大きめのものを買いさえしなければ
失敗することはない
3110:2008/08/03(日) 04:06:24 0
>>29
ありがとうございます、マルタンですか。
マルタン・・・マルタン・・・

良く分からないのですがもしかしてこれですか?
http://www.martinmargiela.co.jp/jp/collections/PE2008/collection_homme.html

これは自分としてはかなり気合入りすぎな気がするのですが初心者OKですかね…?
いや、OKって言われてもちょっと勇気ないです…。ご紹介頂いたのにすみません。

>>30
大きめな物は買うな、と。なるほど、ありがとうございます。
>>26のブログは早く読破せねばなりませんね。
単語をいちいち調べながらなんで遅々として進まないのです(苦笑)
32ノーブランドさん:2008/08/03(日) 04:18:20 0
>>31
マルタンのコレクション物は確かに初心者にはきついが
定番のアナトミックパンツ、サイドシームレスパンツ…とかは
普通にすばらしいしよ。
33ノーブランドさん:2008/08/03(日) 04:27:48 0
>>25
今までの話しからすると、変に奇をてらったりせず、完全にカチカチの定番トラッドスタイルで行くのがいい。
>>26はまじで定番なんでオススメ。
スーツスタイルを気崩すというよりスーツスタイルのようなカッコを中心に考えると思うとよいかも。
ここでのスーツスタイルはウールジャケット・綿シャツ・ウールスラックス・革靴・冬はコート
基本の形はそのままでただカジュアルなものを買えばいいだけ。詳しくはまた聞いてくれ。

>>32
マルタンのどっちのパンツも素晴らしいが、価格と方向性としてはインコテックスのがいいんでないかと思った。
3410:2008/08/03(日) 04:27:52 0
>>32
アナトミックパンツにサイドシームレスパンツですか。ありがとうございます。

サイドシームレスというのはおそらく側面に縫い目がないんだろうと思うのですが、アナトミックって…解剖学???どういうパンツなのでしょうか?

サイドシームレスはそれなりに画像検索に引っかかって見られるのですが、
アナトミックは一個しかひっかかりませんね(マルタンのじゃないですが)。
かといって通常の検索では引っかかるので誤字というわけでもなさそうですが…。
35ノーブランドさん:2008/08/03(日) 04:37:38 0
>>33
個人的好みと一部の例としてあげたのが二つだった…(汗

>>34
アナトミックは立体裁断のこと
マルタンマルジェラ アナトミックでぐぐれば引っかかるかも
3610:2008/08/03(日) 04:44:22 0
>>33
4秒差でありがとうございます(笑)。
なんかこんなに皆さんからぽんぽんコメントを頂いて恐縮です。

トラッドスタイルですね、了解です。なんとなくは理解しました。
もう少し勉学に励みますが、方向性としてはたぶん僕の思い描いてる感じだと思います。
シャツについてはイメージがなんとなくあるので明日探してみます。
ただ、夏場はシャツをパンツの中に入れていると暑苦しそうなのが難点ですよね…。

>>35
立体裁断ですか、ありがとうございます。
型紙に合わせて布を切って…じゃないって事ですね。
ただ、調べ方が悪いのか、検索が一向に引っかからないです…
現物を見に行けという神の声でしょうか(笑)




それで、シャツにパンツで暑そうなので、少しでも涼しそうなのという事で、>>26にメッシュベルトというのがあったのですが、あれだと自慢の懐中時計が付けられないのですよね。
(まさか強引に付けたらダサダサの二の舞ですよね)
やっぱり普通は腕時計の方がいいですかね?



37ノーブランドさん:2008/08/03(日) 05:29:43 0
shipsとBEAMSってこのスレ的にはどっちがいいの?

てかshipsの普通の所とJETBLUEの違いを教えてくれ。HP見ただけじゃ訳わからん
38ノーブランドさん:2008/08/03(日) 05:37:55 0
マルちゃんのパンツはシルエットいいね
一本ダメになるまで履いたよ
ってここで言う話なのかw

赤いきつねでも食うか
39ノーブランドさん:2008/08/03(日) 09:23:29 0
セレショとか行っていろいろ買って脱オタしたいとは思うんだけど
着ていく服が無いし金もない。バイトもなんかダサい自分に自信が持てなくてできない。
どうしたらいいですか?
40ノーブランドさん:2008/08/03(日) 09:26:33 0
前スレでスーツで行けばいいって意見があったぞ。夕方、夜に仕事帰りっぽくいけ。
自信の付け方まではアドバイスできん。
41ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:32:41 0
すみません、自分大学生です。。。
42ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:34:01 0
?本当に仕事帰りかどうかはどうでもいいんだぞ?学生ならスーツあるだろ。
43ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:39:17 O
>>39
金がないなら最初は積極的な接客がほとんど無いユニクロ、無印、古着あたりを混ぜていけばいい。
ユニクロなんか特にいろんな層がくるから気にせず入れる。
サイズのあったジーンズ+ポロシャツがあれば別に恥ずかしくない。
バイトは制服ある業種や図書館とかの
おばさん、おっさんばかりのところで働けばいいと思う。
44ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:45:43 0
>>39
何で言うか、八方ふさがりだな。
45ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:50:24 0
>>39
バイトはいったん我慢しながら行け。
別に友だちになる必要なんて無いんだよ。
資金調達出来たらまずはセレショじゃなくて古着屋とかである程度の服装が出来るようにしろ。
話はそれからだ。
46ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:55:00 0
バイトができないってのは完全に甘えだな
大学には普通に通えるんだろ?自分に自信が無いので就職できませんとか言うつもりか?
47ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:58:03 0
自分に自信がないので2チャンに書き込みできません。
48ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:59:13 0
自分に自信がないのでレインボーブリッジ封鎖できません。

>>39
できないんじゃない!しようとしていないんだ!
きたー!!!
49ノーブランドさん:2008/08/03(日) 11:00:19 0
ハイテンションだなw
5039:2008/08/03(日) 11:01:06 0
大学では友達と一緒にいるときは全然大丈夫なんだけど
一人になった途端に一気に消極的になってしまうんです。
51ノーブランドさん:2008/08/03(日) 11:07:04 0
金が無くて物を買えません。金を稼ぎに行くつもりも無い。
これでどうにかなると思うのか?
>>50見る限り服装が原因で自信が持てないわけでもないだろ。人生相談板でも行け
52ノーブランドさん:2008/08/03(日) 11:10:00 0
>>50
お前は小学生からずっとおんなじ友達といるのか?
新しい環境にはいったこと無いのか?
言い訳にしか聞こえないわ

5339:2008/08/03(日) 11:20:26 0
なんかすみませんでした。
頑張ってみます。
54ノーブランドさん:2008/08/03(日) 11:23:12 0
ていうか、そんな風にどうしようどうしよう言ってたら舐められるよ。
店行っても高いもの売りつけられるだけ。
55ノーブランドさん:2008/08/03(日) 11:25:04 0
謝ることない。織田裕二の物まねしとけばテンションあがるぞ!!!
それで乗り切れ。消極的だった俺はそれで社交的になりビジネスも大成功した。
勿論もてもてさ!物まねしただけでだぜ?おまえもしてみ。
56ノーブランドさん:2008/08/03(日) 11:26:02 0
>>54
そういうときは舐め返すんだ。店員に生命保険の勧誘はじめちゃえ!
57ノーブランドさん:2008/08/03(日) 12:32:47 0
どうしてもそうやって八方ふさがりになっちゃうことってあるよね。
あれもだめ、これもだめ、あーオレはダメ人間だ、みたいな。
そういうときは自分の中でNGワードを設定するといいよ
オレは「めんどくさいからいいや」をNGワードにした
58ノーブランドさん:2008/08/03(日) 15:05:36 0
>>39
友達にアドバイスしてもらえば?
39の懐具合とか体型とかよく分かってるだろうし、友達なら助けてくれると思うけど。
俺も最初は友達に買い物つきあってもらったりしたよ。
笑われたり冷やかされたりもしたけど、感謝している。
59ノーブランドさん:2008/08/03(日) 15:20:14 0
>>57-58
紳士と書いてジェントルメンだな、おまいら。
6010:2008/08/03(日) 15:49:30 0
昨夜は皆様ありがとうございました。

今日はまず本を買いに、と思ったのですが、こんなダサダサの格好でオシャレ本を買いに行くのが恥ずかしいという事で、
まずはダサダサな格好でも買いに行けるジーンズ(EdwinのPremia Jeans liteのレギュラーストレートのDK青…で情報全部ですかね)&ポロシャツ(Tlanceportの白)を買って、
それ着て本屋さんへ行き、色々見て参りました。
(デジカメ持ってないし、携帯は仕事でカメラ無ししかダメなので、お見せして判断を仰ぐ事が出来ないのが残念。デジカメ買うかな)

まずはどれか一冊に絞ろうと思って色々見た結果、ゲイナーにしました。
これが一番スーツとかそういう系でキレイな感じに見えたので。

とにかく昨日、今日と人様の着ている服を観察するようになりました。
普通の人ってこうなんですかね。
こういう人から見たら自分はさぞかしダサダサだっただろうなぁと汗顔の至りです。
禁断の果実を口にしてしまったアダムとイブの気持ちが分かった感じです(笑)

というわけで今から熟読致します!またよろしくお願い致します。

>>57
かっこいいっす!それ頂きます
61ノーブランドさん:2008/08/03(日) 18:11:57 0
>>60
服はねたくさん見なきゃいかんよ
特に雑誌などより生で見たほうが効果的
雑誌である程度絞ったら店にどんどん行きなさい
6210:2008/08/03(日) 18:48:15 0
>>61
了解っす。ありがとうございます。
今日ジーンズとポロシャツ買うだけで相当オロオロしていたので見るのももちろんですが、買い方とかも学ばねばなりません(笑)。
先は長そうですが地道に頑張ります。
63ノーブランドさん:2008/08/03(日) 19:34:50 0
それで着丈が短いブランドはどこだぜ?
巾も短くてお得な値段だとなおいいんだが
64ノーブランドさん:2008/08/03(日) 20:23:53 0
【性別】男
【年齢】28
【身長】167
【体重】50
【髪型・色】黒。前髪は寝ない程度の短さでやや立たせた感じ。横は耳出てる
【特に目立つ身体的特徴】細身、色白、童顔(スーツ着ると、いっっつも新卒くらいに見られる)
【普段の服装・靴】パーカー、シャツ、ジーンズ、スニーカー
【軸にしたいアイテム】ゴミの様な手持ちの中で、唯一ジーンズだけはリーバイス(濃紺普通と黒ルーズ)があるので、生かせるとしたらこれだけ
しかし固執するつもりはなく、むしろ他の系統が欲しい
【どう見られたいか】
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
自分がどうなりたいかと言うより、相手の予想される服装に合わせたい(こういう逆注文はあり?)
薄めのピンクだのかわいらしい、平坦でなく裁縫?が凝っている感じ。お嬢ちゃん、みたいな
【住んでる地域】東京寄りの横浜
【月予算】適当。月予算なら、維持できるのでは5万くらいで限界
【備考】 貧相な体格を隠そうとしたゆったりめのB系っぽい手持ちしかないんで、このままじゃ浮くよね・・・
どういうのがいいんでしょ?お助けください
65ノーブランドさん:2008/08/03(日) 21:51:44 0
>>64
手足が細そうなので、細い服を着よう
裾が広がってるとなお足長に見える
貧相な体型には肩パッド入りのジャケットがいいとおもう

今は暑いけど秋と春行ける

肩がジャストサイズで若干盛り上がってるデザインのジャケットを狙うのだ!(・∀・)
夏の服はもう買ってあるんだろ?
66ノーブランドさん:2008/08/03(日) 22:13:41 0
>>65
レスありがとう
夏はひとまず襟つきのシャツで乗り切れると思う
ジャケット欲しいけど、試着すると絶望する
童顔低身長なんで、スーツとかジャケットとか大人っぽい服装が似合わない…
けど、頑張って探してみたい。お店のおすすめなどないです?
とりあえず無難そうな丸井辺りとかでいいのかな
67ノーブランドさん:2008/08/03(日) 22:51:51 0
>64
相手が薄いピンクなら、控えめな色でシンプルなのがいいのでは。薄いグレー系のジャケットとか。

自分も似たようなBMIだけど、変に体型隠そうと思うよりは>65の通り細めがいいと思う。
大して隠せやしないし、下手に緩いと貧相さが強調される。
体型が貧相なら胸張るのはすごい大事。太いハンガーにかけたジャケットと針金ハンガーにかけたジャケットくらいの差がある。
あとは、俺と一緒に筋トレしようぜ!
68ノーブランドさん:2008/08/03(日) 23:22:39 0
>>64
靴はスニーカーしか持ってないの?
ジーンズやシャツのシルエットにもよると思うけど靴を変えるだけで印象は違ってくると思う
夏に履くのは暑苦しいけどトリッカーズの定番のブーツなんかはいろんなスタイルに合わせられて便利

あとほかの人が言ってるようにとにかく細身の服を着たほうがいい

69ノーブランドさん:2008/08/03(日) 23:50:05 0
>>60
たぶんここでアドバイスしてるような人は、
街歩いててもむしろ服しか見てないと思うぜ。
おっ、あのスカートカッコイイ〜・・・でも高そうだな・・インポートっぽいし・・
トップも涼しげだな〜・・・、あ、なんだブスか。
みたいな。
70ノーブランドさん:2008/08/04(月) 00:06:37 0
>>67-68
レスサンクス
スリム心がけます(ていうかジャケットなんかでダボダボだと悲惨だろうし)

靴も何か用意したいね
トリッカーズ…みたところ皮のタイプの靴かな?
ジャケット買うなら、こういうの欲しいね
派手なのは苦手なんで、ソフトで光沢控えめなので良いかな?
71ノーブランドさん:2008/08/04(月) 00:31:16 0
>>64
大丈夫、俺も身長も体重も似たようなもんだ。しかも童顔。
>>67と一緒に鍛えるぞ。
>>10の人と年齢も近いので彼にあてたアドバイスも一通り読んでおくと参考になるかも。
72ノーブランドさん:2008/08/04(月) 00:51:34 0
>>63
akm

>>64
シンプルな服装してりゃおk。
無地Tにデニムとか薦めたいけど背が低いようなのでポロとか。
サイジングさえ気を配ればあわせるものは奇をてらわなくていい。
73ノーブランドさん:2008/08/04(月) 02:01:42 0
以前ここで質問させていただいたところ
襟のついた長袖シャツで無地の白色の者を半分くらいまくって着るのがいいと教えてくれたんですが
僕は長袖のTシャツを想像してたんですが襟のついたTシャツってなかなかみつからないんですが
もしかしてインナー着るタイプですか?
74ノーブランドさん:2008/08/04(月) 02:03:27 0
襟付いたらそれはもうTシャツじゃないよな?
75ノーブランドさん:2008/08/04(月) 02:08:13 0
>>74
調べてみたらそうみたいなんですよ
でもその時にインナーの事言われなかったのでそういうタイプの探してたんですがなかったんです・・・
76ノーブランドさん:2008/08/04(月) 02:10:45 0
質問の仕方にもよるだろうがインナーの事を言わなきゃいけないわけでもないと思うけど
77ノーブランドさん:2008/08/04(月) 02:48:57 0
>>76
はい。その通りです
その時にすぐにネットでも使って調べて改めて質問すればよかったんですが後回しにしてしまいました
78ノーブランドさん:2008/08/04(月) 02:54:18 0
脱オタと言うことで質問です。
ヘアスタイルのことなんですが、前髪や襟足のクセが強いのですがこの部分だけストレートをかけた方がいいのでしょうか。
または、髪全体にストレートをかけた方がいいのでしょうか。
その他にもアドバイスがあればお願いします。
79ノーブランドさん:2008/08/04(月) 04:53:11 0
そんなことは美容師さんと相談してください
80106:2008/08/04(月) 09:31:51 0
【性別】男
【年齢】15
【身長】175
【体重】58
【髪型・色】黒
【特に目立つ身体的特徴】顔メガネ取ると大人っぽいと言われがち
【普段の服装・靴】今はポロシャツなど
【軸にしたいアイテム】手持ちでジャケがありますがサイズがダラダラなので難しい
【どう見られたいか】良い意味で浮いてる感じに
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】シンプル
【住んでる地域】東京
【月予算】五千円ぐらい維持できるとしても一ヶ月に一万円
【備考】以前のパート26でお世話になった106というものですが新しいスレができたのでテンプレを投下させていただきました
夏物のほうでは皆さんにとてもお世話になりいい服も買えました。
で今回秋物を買おうと思っているのですが今回全体的にシンプルな感じにたいのですがその場合はどんな服を買えばいいのでしょうか
81ノーブランドさん:2008/08/04(月) 10:03:29 0
>>78
美容板いけ
82ノーブランドさん:2008/08/04(月) 12:58:42 0
>>78
 ζζζζ
ζ|||||ζζζ
ζ||(-_-)||ζ
83ノーブランドさん:2008/08/04(月) 13:47:15 0
裏地がキュプラな服って肌触りいいとかだけで
外観には何にも影響ないですよね?
84ノーブランドさん:2008/08/04(月) 14:01:56 0
>>80
このスレでは名前欄80にしてくれ
専ブラで見易くなるから
とりあえず襟含めシンプルな長袖シャツ、アウターだろうね
サイズ感は要チェックで
8580:2008/08/04(月) 14:58:16 0
>>84
長袖シャツですか。アウターというとジャケットとかですか?
86ノーブランドさん:2008/08/04(月) 15:15:08 0
金ないならパーカーにしとけば?
87ノーブランドさん:2008/08/04(月) 16:19:10 0
つーか君15歳だったのか。わっかいなー
88ノーブランドさん:2008/08/04(月) 16:41:54 0
>>73
前スレの663?
たぶん勧めたのは俺だが、
シャツって書いてあったら普通の前立て襟付きシャツのことを差すわけでTシャツやカットソーのこととは普通言わない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84
それをどうやら長袖カットソーと勘違いをしてたわけか。
シャツ(ワイシャツのようなシャツ)一枚着てまくればいいだけさ。
89ノーブランドさん:2008/08/04(月) 19:06:33 0
>>88
はい。その通りです。
白いワイシャツのインナーはどんなのがいいんでしょうか?
90ノーブランドさん:2008/08/04(月) 20:27:34 O
>>89
横レスだけど、1枚で着るって言われてるじゃんか
おれも1枚のほうがいいと思うし
91ノーブランドさん:2008/08/04(月) 20:32:59 0
脱オタファンションガイドにだまされて脱オタ最初の頃ブーツカットのジーンズばかり買ってた
92ノーブランドさん:2008/08/04(月) 20:38:06 0
ジーパンしかもっていないのでチノパンを買おうと思っています
予算は1万円でおつりがくるくらいの値段で、色はやや茶色かかった感じで
なるべくサイズが幅広くあるブランドありませんでしょうか?
ユニクロのチノパン試着してみたのですが色合いがすこしおじさん向けな気がして
好みではありませんでした。よろしくおねがいします。
93ノーブランドさん:2008/08/04(月) 20:44:43 0
チノにこだわらずに、
セレクトでいろんなシンプルな綿パンを試着
マルイの安いフロアでも大手セレクトショップでも
綿パンはだいたい7000〜1万円切るぐらいです
94ノーブランドさん:2008/08/04(月) 20:54:43 0
>>89
こんな感じをすすめられてると思われ
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/strato.co.jp/g/orslowSDM712-84M/index.shtml
ちょうどゆるいパーマなんでしょ?w

>>92
これいいよ
ttp://item.rakuten.co.jp/hinoya/br40025a/
95ノーブランドさん:2008/08/04(月) 20:55:08 0
胸のところにでっかくadidasと書かれたタンクトップが気に入ったのですが、
これを堂々と見せて着るのはやはり子供っぽいですか?
色は白で、袖口などが水色、ロゴも水色で縁取りされてて、お腹らへんに小さいポケットが二つ並んでます。
ちなみに男の21歳です。
96ノーブランドさん:2008/08/04(月) 21:32:54 0
>>94
おお。ありがとうございます。こういうのを探してみます!
97ノーブランドさん:2008/08/04(月) 21:34:48 0
年齢とブランド名によるけど
基本的にロゴバーンはださい。
98ノーブランドさん:2008/08/04(月) 22:04:05 0
>>81
美容板に初心者スレが無い><
99ノーブランドさん:2008/08/04(月) 22:11:21 0
ロゴバーンってなに?
100ノーブランドさん:2008/08/04(月) 22:13:35 0
ブランドのロゴがバーーーーーーーーーーーーーンって胸元にでっかく
の略
101ノーブランドさん:2008/08/04(月) 23:37:48 0
小さくロゴがあるとかならまだしも、バーンって感じのは地雷だろw
102ノーブランドさん:2008/08/04(月) 23:39:54 0
>98
少しは探せ。ぴったりなのがあるじゃねーか
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1216942190/
そもそも78の情報量でアドバイス求められても困る
髪型決めてるなら、雑誌の切り抜きなりなんなり持ってって相談しろ
ストパをすすめるなりクセ毛を踏まえてカットするなりしてくれる
もう美容板より美容院いっちゃえよ
10364:2008/08/05(火) 00:13:09 0
マルイのコムサ行ったら、店員の存在をすっかり忘れてて
マンツーマンオフェンスで落ち着いて見てらんなかった(そりゃー平日は暇だよねぇ店員)
休日に改めて出直したいところだけど、
試着し易くて店員が鬱陶しくない店ってどの辺が良いかな?
104ノーブランドさん:2008/08/05(火) 00:42:00 0
>>103
とにかく丸井以外。
有名どころのセレクトショップならそれほど粘着ではないはず。
何か聞かれたら、見ているだけですといえばOK。
105ノーブランドさん:2008/08/05(火) 00:43:19 O
>>102
同意。美容師は服屋と違ってサービスを売ってるから直に相談した方が早い。
服屋も知識やテイストなんかを持ってきてそれに合った店の店員はよき相談相手になる。
106ノーブランドさん:2008/08/05(火) 00:48:35 0
>>102>>105
りょうかい。
美容院の予約入れてくる
107ノーブランドさん:2008/08/05(火) 01:09:44 0
>>106
向こうだって二度三度と来てもらいたいんだから、色々尋ねれば良い
やってみて失敗したと思っても1ヶ月程度経ったら再トライすればいいし
むしろ服も髪もちょっとは失敗経験するのもいいことだと思う
106に幸あれ
108ノーブランドさん:2008/08/05(火) 06:42:32 0
>>104
以外、ねw
了解です。サンクス
10964:2008/08/05(火) 12:32:30 0
ところで、ちょっとスレ違いぎみな質問なんだけど

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.62020388&lon=139.77958784&sc=8&mode=map&pointer=on

こういう所らへんに住んでる人って、どういう人だろう
フジテレビを見に行ったことがあるんだが、
あの辺のマンションてお城か何かのようだったが…
近くの物件とか検索しても…
いまさらながら緊張してきて昼飯が喉通らん

下手に付け焼刃な格好じゃかえってまずいよねぇ
あー
110ノーブランドさん:2008/08/05(火) 12:40:33 0
スレチというか何を聞きたいのか
なんでそんなこと聞いてるのかがわからん。
111ノーブランドさん:2008/08/05(火) 17:06:15 O
身長165
予算20000以下、安いにこしたことはないと思っています
普段はセレオリばかりを着ています

濃いめな色のジーンズにあう革靴を探しています
どんな物がよいのでしょうか?

すみません、情報が少ないかったら教えてください
112ノーブランドさん:2008/08/05(火) 17:20:19 O
灰色のワンポイントのポロに合うボトムって何ですかね?
113ノーブランドさん:2008/08/05(火) 17:46:50 0
>>110
いや、すまない
これで大丈夫なんだろうかという不安が急に強くなって取り乱したようだ
忘れてくれ
114ノーブランドさん:2008/08/05(火) 17:50:14 0
>>111
二万か〜わかんないや。

>>112
別に悩むようなトップスではなくない?
デニムでもチノでもミリタりーショーツでも。
115ノーブランドさん:2008/08/05(火) 20:21:49 0
>>111
革靴で2万って、ルーディク・ライターが欲しいのにオールスターを買うようなもんかと。
倍溜まるまで待った方が満足感は高いと思うな。
楽器屋の前の子供のようにセールを待って、
50,000*0.7で35,000と、お手入れグッズ。みたいな感じで。
116ノーブランドさん:2008/08/05(火) 20:39:39 O
>>114
>>115
そうですかありがとうございます
倍たまったらまた来ます
117ノーブランドさん:2008/08/06(水) 05:18:29 0
1万のレゲエの黒Tシャツを購入したんですが
未脱オタの俺には着こなしが難しいです
とりあえず灰のネルシャツに黒めのジーンズ、茶色の靴をはいてます
アドバイスお願いします

118ノーブランドさん:2008/08/06(水) 09:53:51 0
上で言ってるけどアディダスでもロゴがデッカイのはダサいの?
世界のアディダスでも?
119ノーブランドさん:2008/08/06(水) 10:00:25 0
【性別】 男
【年齢】 21
【身長】 168
【体重】 52
【髪型・色】 ショート 黒
【特に目立つ身体的特徴】 ガリ
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】 細身カジュアル
【軸にしたいアイテム】 特になし
【どう見られたいか】 普通の大学生?
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】 カジュアル
【住んでる地域】 都内
【月予算】 4万
【備考】 自転車を買ったので自転車に乗るときに持つバッグがほしいのですが機能性とデザインを兼ね備えたものでおすすめありませんか?
メッセンジャーよりリュックがいいです
予算は1万5000円くらいまででお願いします
120ノーブランドさん:2008/08/06(水) 10:06:51 0
カジュアルって…
121ノーブランドさん:2008/08/06(水) 10:49:04 0
ロゴがでかいのは危険だろ
122ノーブランドさん:2008/08/06(水) 12:18:14 O
黒ポロに合うジーンズの色教えてください
紺とかでいいの?
123ノーブランドさん:2008/08/06(水) 12:21:03 0
>>115
ルーデックはもう古いよ
君おっさんでしょ?
124ノーブランドさん:2008/08/06(水) 12:21:24 0
>>122
聞くような質問ではないな
125ノーブランドさん:2008/08/06(水) 12:30:38 O
>>123
古いよって否定の仕方、君まだあまりおしゃれ知らないでしょ?
126ノーブランドさん:2008/08/06(水) 12:57:54 O
>>123
古いよって否定の仕方、君まだあまりおしゃれ知らないでしょ?
127ノーブランドさん:2008/08/06(水) 12:59:23 O
>>123
古いよって否定の仕方、君まだあまりおしゃれ知らないでしょ?
128ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:00:27 O
>>125

オシャレすぎて参った
129ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:32:54 0
【性別】 男
【年齢】 23
【身長】 170
【体重】 69
【髪型・色】 ロング 黒
【特に目立つ身体的特徴】 普通?
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】 適当なTシャツにジーンズ若しくはチノパン
【軸にしたいアイテム】 なし
【どう見られたいか】 普通の人
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】 よくわかりません
【住んでる地域】 千葉
【月予算】 5000万〜1万程度
【備考】 とにかく何より先にまずは普通にみられたいです


大学に入って脱オタをしようと思いました
今までヨレヨレのTシャツやアニメのプリントのものまで着てたのですが
最近大学でういてることに気づきました

とりあえずスレを見た感じでNGは
服上 迷彩、ネル、スカジャン、丈長
  下 ロゴ入り、英文、アニメ、風景、ヨレヨレ
パンツ 薄いジーンズ、迷彩、ダボダボ
靴 スニーカー
その他 銀縁メガネ、無造作ヘアー、極太マユゲ

組み合わせとかはよくわからないんですが
ここらへんをさければ大丈夫でしょうか?


130ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:38:18 0
>>129
釣り?ガチ?
ガチならまず少し痩せてくれると助かるな
131ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:40:00 0
a
132ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:40:47 0
ライトオンとか行って適当に買ってくれば無問題だと思ふ
133ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:44:19 0
>>129
5000万?
とりあえず髪を短く、身嗜みを整えて清潔感を出せば
普通には見られるよ。
無難な服、装飾の少ない服を正しいサイズで。
134ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:53:31 0
>>130
ガチです、同じ服をきていても体型が違うと着こなしも異なるんですね
とりあえず60は切るように頑張ります

>>132
ライトオンって店ですか?探してみます

>>133
5000円の間違いでしたw
来週の日曜にでも散髪して服を買ってきます

135ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:56:39 0
君たちはまだ本当のおしゃれを知らないんだ
136ノーブランドさん:2008/08/06(水) 13:58:08 0
お前モナー
137ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:01:42 0
>>136
君は知っているようだね
138ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:11:51 0
>>135のいう本当のおしゃれは俺は知らないまま情熱が冷めてったから
良いアドバイスはできんかもだが、
>>134
0からスタートで上限1万だとユニ、ムジ、場合によっては古着も適度に混ぜないと
ローテーションが組めないかも。

139ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:13:23 0
スニーカーがダメってわけじゃないぞ。
140ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:15:23 0
高校生くらいならスト系でもいいよね。
141ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:16:18 0
このスレのいうことを全て真に受けたらダメだぞ何も着れなくなる

142ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:22:11 0
スレ見てて思うけど、
脱オタってもう少しだせば選択肢広がるのにっていう予算設定で質問するよね。
めがねにしろ靴にしろ、他スレで一万以内でよい白シャツとか。
143ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:25:30 0
>>142
脱オタの中では服の優先順位が低いからってのもあるんじゃない。
今のままではマズい。すぐに変わりたいが
現在の趣味への投資は削りたくない。的な。
144ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:30:02 0
服の優先順位なんて普通の人でもそんなに高くないですよ
オタは趣味を偏重しすぎているのが問題ですね
145ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:37:17 0
>>143
趣味への投資は削らなくてもいいのでは?
そういうことよりも自分で思っていたよりも服の値段が高いってことなんだと思う。

>>144
趣味に偏ることはなんら問題とは思えないが、
服へそれほど気を使ってなくても、それなりに人もオタクっぽい人もいるのはそのとおり。
そしてそここそが根本的な問題だと思うね。
146ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:44:43 0
>>145
いや、問題ですよ。そのせいで服にまわすお金がないことも事実です
それはオタクの趣味だけに限ったことじゃないですけどね
もう少しオタ趣味への実費を抑えて他にまわす余裕が必要なんですよ
147ノーブランドさん:2008/08/06(水) 14:47:43 0
趣味に使うにしても、衣食に充当して余った分、じゃないのか。
本人にとっては削ってる感覚はないんだと思うけど。
衣も食も、若いときに削るとコミュニケーションに差障ると思う。
148ノーブランドさん:2008/08/06(水) 17:05:33 0
a
149ノーブランドさん:2008/08/06(水) 17:25:44 O
ただのデブ相手にすんなよ
150ノーブランドさん:2008/08/06(水) 17:37:15 0
デッキシューズって夏だけですか?
151ノーブランドさん:2008/08/06(水) 17:39:18 0
いきなり高い服は躊躇するんだよ
152ノーブランドさん:2008/08/06(水) 20:44:27 O
濃いパープルのTシャツに合うショーツの色と種類を教えて下さい
153ノーブランドさん:2008/08/06(水) 21:15:15 O
>>152
オリーブグリーンで補色っぽくするか、
紺で近い色同士でまとめるか。
特に気にせず茶色、ベージュでもいいかと。
紫は好みではなくなってすっかり着なくなったがこんなもんかな。
154ノーブランドさん:2008/08/06(水) 21:52:38 0
>>150
デッキシューズって何?
155ノーブランドさん:2008/08/06(水) 21:53:52 O
>>151
本来夏だった気がするが
今年の流行りによって変わるかもわからん。
156ノーブランドさん:2008/08/07(木) 01:16:46 0
失敗を極端に恐れる上に低予算服でゴールしようと考えてるのが難儀

最初は低予算でも自分で買ってるうちに良いの欲しくなっていくから、
低予算のうちはスレで粘るより買ってきてうpすればいいのにと思う
うpすると断然反応いいし
157ノーブランドさん:2008/08/07(木) 01:28:06 0
そして自信をなくすオタ
158ノーブランドさん:2008/08/07(木) 01:49:17 0
>>156
うpしたけど思いきり無視られた>>14です
159ノーブランドさん:2008/08/07(木) 09:30:39 0
ピンボケしてるからだろ
160ノーブランドさん:2008/08/07(木) 15:14:35 0
【性別】男
【年齢】20
【身長】176
【体重】59
【髪型・色】黒ショート
【普段の服装・靴】ポロ+ジーンズ+ビーサンとか普通な感じです
【特に目立つ身体的特徴】特にないです
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】両方すきです
【着たいブランド】特になし
【軸にしたいアイテム】黒のケミカルウォッシュのジーンズ、少し太めで丈は腰履き専用っぽいです
【住んでる地域】田舎
【月予算】10000
【改善したい点】このジーンズの合わせ方を思いつくような人になりたいです

よろしくお願いします
161ノーブランドさん:2008/08/07(木) 20:04:22 0
フレッドペリーとかラコステのスニーカーってどう?
ダサかったりオッサン臭かったりする?
162ノーブランドさん:2008/08/07(木) 20:49:42 0
>>160
そのジーンズ、なんとなく地雷臭がするのは俺だけ?
うpしてくれると助かる。でなければ品番とかメーカーは何かわからない?

>>161
見た目に関しては物による。別に悪くはないと思うが。
ただライセンスを与えて別会社に外注してるはずなので、ブランド料分とられている覚悟はしておいたほうがいい。
ゆえにコストパフォーマンスはよくないかもね。すごいいい加減な話だけれど。
163ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:15:32 O
男ですがグレーのジーンズに黒のポロシャツって合わないですか?
164ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:21:56 0
なんで合わないと思うの?
それで様になるのって簡単ではないけど、合わない組合せではないよ。
165ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:29:47 0
>>162
>ジーンズ
俺も大丈夫とは言い切れない。
黒の色落ちって安っぽいものは目立つしね。
166ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:31:30 0
>>161
なぜその選択肢なのかは知らないが、
靴買うなら靴に強いところで買うのがいいと思うな。
167ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:33:52 0
>>160
細身なはずなのでスタイルを活かしてタイトな物にしてみてはいかがでしょ?
俺もそのジーンズは地雷臭がする
>>163
黒×黒系にしたいなら赤で差し色かな。赤いベルトを持ってきたり靴を赤にしてみるとか。黄色の差し色もいいけど少し色使いがギャル男っぽくなる感じがするので個人的にあまりおすすめしません
168ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:37:02 0
黒に赤の指し色もコントラスト強すぎておしゃれなやつはするものではないな。
さらに、ここで質問するようなやつが自然にきこなすのに適していない。
169ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:46:28 0
>>168
確かに真っ黒×赤は強すぎるかもなw 正直すまんかった
黒×黒は重いよー
170161:2008/08/07(木) 21:52:21 0
>>162
>>166
ありがとう。微妙なんですね…

キャンバス地の白スニーカーでオススメのものないですか?
予算1万円
今コンバース(白じゃないけど)履いてるんでそれ以外のが良いんですが。
171ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:56:02 O
>>170
スプリングコート、スペルガ、トップサイダー、ケッズ、アドミラル
172ノーブランドさん:2008/08/07(木) 21:56:30 0
VANSはいやだとかあるならあらかじめ書いておいてよね
173ノーブランドさん:2008/08/07(木) 22:01:22 O
あとジャックパーセルか。
174ノーブランドさん:2008/08/07(木) 22:19:52 0
ボクはニューバランスが大好きですが脱オタさん達は敬遠するみたいですね。
175ノーブランドさん:2008/08/07(木) 22:31:46 0
なんでこんな黒ポロ大人気なんだ
176161:2008/08/07(木) 22:32:35 0
皆さんありがとうございます。

別にVANSが嫌だとかはないです。というか、疎いのでよくわかりません。
>>171
細めのが良いかなと思っているんですが、どれが当てはまりますか?
177ノーブランドさん:2008/08/07(木) 22:49:12 O
>>176
この中だとスプリングコートはぼてっとしてるかな。
ケッズ、アドミラルが細い方。
というか実際手にとった方がいい。
都内ならオシュマンズに全部あった気が
178ノーブランドさん:2008/08/07(木) 23:22:26 0
>>175
黒は合わせやすいからじゃね?
179ノーブランドさん:2008/08/07(木) 23:33:19 0
>>175
単なる流行
180ノーブランドさん:2008/08/08(金) 00:13:30 O
モンクレールのデカいワッペンが付いたラインポロを買ったのですが、それに合うボトムを教えて下さい
ネイビーとグレーの2枚を買ったので、それぞれお願いします
181ノーブランドさん:2008/08/08(金) 00:33:45 0
丸投げかよ
182160:2008/08/08(金) 01:29:05 0
>>162
>>165
>>167
ありがとうございます
言われてみれば地雷っぽいですね・・・
とりあえずしまっておきます
183ノーブランドさん:2008/08/08(金) 01:32:20 0
ハーフパンツの地雷って何ですか?
184ノーブランドさん:2008/08/08(金) 02:05:11 0
【性別】 男
【年齢】 19
【身長】 165
【体重】 50
【髪型・色】 ショート 黒
【特に目立つ身体的特徴】 ガリガリ君
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】Tシャツ、ジーンズ
【軸にしたいアイテム】 特になし
【どう見られたいか】 普通の大学生
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】 アメカジ
【住んでる地域】 名古屋近郊
【月予算】 1.5万
【備考】 正直雑誌とか見てもあんまり分からない・・さし色とか・・
あと何故か赤メインのシューズをかっこいいとか思い始めたんだけどこれに会う服はなんだと思いますか?
あと2週間で3年ぶりに海外にいる何十人もの友達と再会するので、ちょっとでも変わったと思われたい・・
185ノーブランドさん:2008/08/08(金) 03:33:44 0
【性別】男
【年齢】32
【身長】184
【体重】77
【髪型・色】黒ショート
【普段の服装・靴】ユニの白ポロ+ユニの麻込デニム+アディダスのテニスシューズ。
パタのカーキ色のショーツ +パタのベージュポロ+ビーサン。
【特に目立つ身体的特徴】足長(股下86)肩幅広い(50cm) 頭でかい
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】スリム
【着たいブランド】シャネル、D&G、
【軸にしたいアイテム】 カーキショーツまたは白ポロ
【住んでる地域】上野
【月予算】120000
【改善したい点】結果的には必ず脱オタして、ドルガバのスーツきてマルボロ吸いながら
美女をナンパしたい。

よろしくお願いします
186ノーブランドさん:2008/08/08(金) 03:58:34 0
>>184
ガップの上下
187ノーブランドさん:2008/08/08(金) 04:00:03 0
>>185
ラルフローレン
188ノーブランドさん:2008/08/08(金) 04:42:27 0
ユニきてたおっさんが急にドルガバ着だしたら女よってくるかもな
189ノーブランドさん:2008/08/08(金) 04:45:40 O
>>184
赤がいいなら真っ赤なハイカットスニーカーに
真っ黒のスリムパンツ(ピッチピチすぎるのはダメよ!)をさりげなくロールアップして自慢のスニーカーを自慢しつつ、
これにワンポイント白ポロ
(スニーカーが派手だからおさえめにしないとね)、
最後にネックレスをちらつかせれば
(ネックレスは服の中にいれるんよ。シルバーネックレスでもいいけど物によっては痛々しくなるから注意してね)、
君のアメリカのニガー達も「ベトナム戦争でもこんなクレイジーなやついなかったぜ!」
って興奮しながら話すよ
ネックレスとか嫌ならポロのボタン全部とめちゃおう(やせてるとスラッとした印象出せるし健全なスクールボーイ的な雰囲気も出せるしね)

スニーカーはABCマートで(試着?は店員さんに言ってからね。そばにスニーカーの箱山積みになってるけど
自分のサイズ見つけても勝手に取って履こうとしたら店員に注意されちゃうよ。
まぁ注意っていうか「俺が取るから勝手にさわんじゃねーよ」って感じで
店員さん慌てて「こちらのスニーカーですかー?」って来るから。)、
あと服なんだけど言っちゃえばユニクロでも全部揃うし
そこらへんのセレショでもどこでも売ってるよ!
あいにく愛知住みじゃないのでゴメンね!
190ノーブランドさん:2008/08/08(金) 06:52:35 0
>>184
コンバースで真っ赤なハイカット(裏地が水玉になっててハイカットをあえて折り返してもカワイイ)がABCマートで5000円切るぐらいで売ってたよ。
ハイカットを活かすとしたら>>189にジレ+ハットを重ねてボトムはクロップドかハーパンで。
名古屋住みなら大須行けば安いし絶対揃うよー
191ノーブランドさん:2008/08/08(金) 07:38:21 0
>>190
目指す方向性はアメカジだそうだよ
ジレ、ハットでアメカジは難しくない?

赤いスニーカーなら、グリーンのポロにベージュのハーパンでおk
色使いが派手だけど若いから大丈夫だろう
192ノーブランドさん:2008/08/08(金) 07:54:00 0
ポールスミス氏の言葉の転載
このスレには必要だとおもわれ
長文だけど是非読んでみてほしい

1:己を知れ。スタイルはお金で買える物ではなく、既に自分自身の中に存在するもの。
自分のキャラクターや体型、ライフスタイルを分析し、自分らしくあることが大切だ。
最もありがちな失敗は、自分らしさに背き、パーソナリティーと合わない服を着ること。
私自身はほとんどネクタイは締めないし、いつもだらしなく伸びたヘアスタイルだ。
だけど、それが自分のキャラクターと完璧に合っているから、それで大丈夫なんだ。

2:自分にフィットするものを見つけろ。自分の体型をよくみせてくれるカッティングのものを選べ。
背が低いひとやがっちりした体型のひとは、ダブルブレストのジャケットを買ってはいけない。
さらに背や体型が強調されてしまうから。その代わりに、より深いノッチラペルのものを選べば、
ジャケット全体が細長くみえる。

3:ピンクを着よう。ピンクのシャツを恐れてはいけない。
男性はフェミニンすぎると懸念するけども、女性はピンクを好むもの。
血色をよく見せてくれるピンクは青白いイギリス人の肌に最も似合う色のひとつだ。
日焼けした肌の場合は、海のようなブルーのミッドトーンが似たような効果を演出してくれる。

4:礼節が人を作る。いざとなれば、どん。「着こなしの良さ」は、何を着ているかというよりも、
個人の振る舞いやマナー、姿勢によって生まれるもの。テーラードスーツやハンドメイドのシューズは美しい。
けれども、真の着こなしには、そのアイテムに加え、礼儀や立派なマナー、会話のタイミングを理解しているかということが重要になってくるのだ。
193ノーブランドさん:2008/08/08(金) 07:55:10 0
ガップってなんだよw
194ノーブランドさん:2008/08/08(金) 09:12:53 0
花柄のシャツってボトムは何が合う?
195ノーブランドさん:2008/08/08(金) 09:20:34 0
長袖か半袖か、花柄の色とかそれとも生地で花柄作ってあるだけなのか

もう花柄のパンツ穿いてろ
196ノーブランドさん:2008/08/08(金) 09:33:57 0
そこまで詳しく書くやついないだろw
197ノーブランドさん:2008/08/08(金) 10:24:46 O
質問させて下さい。
上地雄輔さんのような服装は何系、もしくはどんな雑誌の系統なんでしょうか?

友人に上地みたいな恰好似合うよからああいう系にしたら?と言われましたが、ほぼジャージやラフな恰好をしてきたために何から手をつければいいかわからず悩んでいますorz
198ノーブランドさん:2008/08/08(金) 10:40:56 0
ジャージかよw
199ノーブランドさん:2008/08/08(金) 10:49:32 O
>>198
スポーツをやっていて全寮制だったためジャージ生活が主でした。
大学もそんな感じで…現在社会人ですが、スーツかラフな服しか持ってない感じです。
200ノーブランドさん:2008/08/08(金) 10:50:33 0
>>197
その友人の話がどれだけ信用できるかどうか・・・
基本的に何から手をつけていいかわからない状態で芸能人の真似すると失敗する。
>>192をよく読んでおくこと。
ちなみに俺もよくジャージ着てるよ。
201ノーブランドさん:2008/08/08(金) 11:02:18 O
>>200
ありがとうございます。
多分体型が同じくらいだから似合いそう〜って話だったんだと思います。
顔は全然違うので真似はできませんw
ただ、調べ始めに雑誌を見ようかと思ったので何系になるんだろうと質問させてもらいました。
202ノーブランドさん:2008/08/08(金) 11:12:12 0
>>102の@ってわかってないやつ多いよな。
そこそこいいもの着ててもそういうやついる、服がすきってよりも、
単に周り受けや流行程度なんだろうな。ファッションも数あるもののうちの一つ。
そういうやつのが人生楽しんでそうではある。
203ノーブランドさん:2008/08/08(金) 11:13:03 0
>>192だった。
ちなみのちなみで俺もジャージ好き。デニムにあわせるのもいいけど、
カーゴにあわせるのが好き。
204ノーブランドさん:2008/08/08(金) 11:24:20 0
>>201
なるほどそういうことか。
雑誌もあまり読まないしテレビも見ないからよくわからないな、すまん。
自分のスタイリングに何かしら質問あれば以降は>>9のテンプレ使ってくれ。
205ノーブランドさん:2008/08/08(金) 11:45:01 0
>>202
激しく同意。何かそこらへん理解しないで変わったカッコしてるとコスプレしてるみたいに見える。
ファッションも数ある一つでいいんだけど、すべてにおいて周り受けや流行程度の感覚の人が多い気がする。
外面的な要素ばっかり気にしてて、面白みに欠くというのか。それでもいいならいいけどさ。
俺は4も同時に大事だと思う。
206ノーブランドさん:2008/08/08(金) 12:04:46 0
>>205
そんで(周り受けや流行程度の感覚への反発から)
周りと同じ格好では個性がない、個性=変わった服を着ることみたいなカッコウしてるやつも出てくるんだろうな。

このスレでも散々言ってるけど、個性=変わった服を着ること、ではなく、
シンプルなもの定番なものを着こなす事で、個性ってのはその中にあると思ってる。
あくまで服は脇役だからね、主役が貧相な人には服で個性出すのもわかるけどさ。
207ノーブランドさん:2008/08/08(金) 13:41:22 0
>>146
それなら精神的な問題のほうが大きいと思うけどな。
趣味への投資を削らなくてもいいだけの経済力ってのは意外にすぐ乗り越えれる壁だけど(普通に生活してたんじゃ無理だけど)、
それだけ金があっても趣味への傾倒によって、ファッションにまで気が回らないってこともあるんじゃ?
ファッションに取り組むならそれこそ拘ってしまう、適当に流せない的な。
208ノーブランドさん:2008/08/08(金) 15:06:09 O
薄い黄色のTシャツを買ったのですが、コーディネートに困ってます
考えたのはオリーブのカーゴに茶のサンダル
または濃いジーンズに原色系の少し主張するようなスニーカー
アドバイスをお願いします
209ノーブランドさん:2008/08/08(金) 16:37:48 0
白かグレーのパーカってどっちが合わせやすいですか?
どちらも合わせやすいとは思うんだけど
自分ではどちらかに決められません。
(それでは駄目だとわかってるんですが……)
お願いします。
210ノーブランドさん:2008/08/08(金) 16:48:59 0
秋着るならグレーのほうがいいかもね。
半袖とか春夏限定なら白はあり。
まぁ好きなほう買ってみ。
211ノーブランドさん:2008/08/08(金) 16:51:26 0
秋でも白でいいと思うがな。まあどっちでもいいんだがw
他の手持ちアイテムとの相性とか考えて決めろ。
グレーのパンツがあるとか白シャツがあるとかなら被らんほう買え
212ノーブランドさん:2008/08/08(金) 17:22:15 O
>>208
黄色にオリーブ色なら白なんかが合うんじゃないでしょうか!
213ノーブランドさん:2008/08/08(金) 17:31:27 O
>>209
白ならほかの色を邪魔しないから基本なんでもいいよ(スニーカーとか無視して考えたらね)

グレーならバイオレットとかグリーン(明るめのグリーンはダメよ!)が合うんじゃないかな!
白やグレーは季節選ばないから秋だからとか関係なしに好きなほう買えばいいと思う。
パーカー好きなら白、黒、グレーのパーカーそれぞれ一つずつ持ってれば大活躍だと思うよ!
214ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:32:53 O
アウトレットでセレオリの服買うのがコスパ最強だと気づいた。6000のシャツや8000のパンツでお洒落と言われること増えたしな。
215ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:37:02 0
コスパを気にしてファッションしたくないな。
216ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:38:03 0
>>215
店員乙

アウトレット行くか・・
217ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:49:17 0
>>214
それも一つなんじゃないかな。
他人に褒められるってのは良いしね。自分でもそれで満足なら充分。
俺はどうもセレオリには惹かれないし、服が好きだからコスパとかは
あまり気にしないかな。どこまで出せるかってのはあるけど。
218ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:51:28 0
店員じゃないんだけどな。
金銭的な制限なしに好きな物買いたいっておかしいかな?
>>217と同感だな。
219ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:54:22 O
結婚とか、車とか、将来とか考えると服にばかり金出せないわ。
お洒落って言われるためのお洒落ならセレオリで十分だ。
アウトレット様々です。
アウトレットでもシンプルな定番品なら残ってるしね。

最近は白シャツと細身のパンツとミニボストンの組合せでお洒落と言われた。
220ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:56:02 O
>>218
おかしくないけど、普通は20代後半ぐらいから貯金に結構まわすかも。
221ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:58:04 0
煽りではないんだけど、オシャレといわれる云々ってところがもう話の次元が別な気がする。
オシャレはじめたばかりなのかもしれないが、
オシャレといわれる程度ならユニでもアウトレットでも何でも大丈夫だと思うよ。
あと服にばかり金かけてるわけではないけどね。
金銭的なことを心配しなくてもすむ生活を手に入れるってのも自由に生きる一つだと思うよ。
222ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:01:01 O
脱ヲタスレだからな。俺、住んでるのが埼玉の田舎なんだけど、職場もUターン就職で埼玉の田舎。
まわりみてもハイブラ着てる奴いないし、都内就職してればもうちょっと服に金掛けたかもな。
223ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:01:02 0
まともなアウトレットが近くにない
224ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:03:02 O
会社の同僚とかユニクロのYシャツ着てて引くわ。
225ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:04:25 O
都内は華やかだし可愛い子多かったな・・・埼玉の田舎で俺の人生オワタ。
お盆は地元の祭りの手伝いです。死
226ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:04:28 0
俺もハイブラは着ないけどな。
パーティー等それなりの場に行く格好が必要なくらいで。
227ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:07:31 0
日記帳かよw
228ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:10:41 O
8月7日 晴れ 熊谷は猛暑日でした。

暑いよ。暑いよ。でも今日は年休でお休みだから車の洗車をしたよ。光化学スモッグが出てるせいか洗車場はガラガラでした。(^-^)
229ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:15:19 0
太もも太い奴は素直に太目のジーンズ履いた方が良いですかね?
230ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:28:33 0
いいや
231ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:39:23 0
福岡だけど、アウトレットモールあるから助かるわー
SHIPSとアローズあるけど、ユニクロに慣れてると高く感じるww
232ノーブランドさん:2008/08/08(金) 19:53:58 0
明日ハーフパンツを買いに行くのですがどんなものがいいでしょうか?
候補としては赤黒系のチェックやベージュのチノハーフです
233ノーブランドさん:2008/08/08(金) 20:10:46 O
好きなのかえばいいよ。所詮ハーパン
234ノーブランドさん:2008/08/08(金) 20:14:02 0
>>230
ピチピチじゃ見苦しくないですかね?
235ノーブランドさん:2008/08/08(金) 20:15:06 0
>>233レスどうも
好きなの買ってみますわー
236ノーブランドさん:2008/08/08(金) 20:58:42 0
>>234
何でピチピチと太目しか選択肢がないのかがわからん。
237ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:06:15 0
>>236
他に何があります?
238ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:17:55 O
ジャスト
239ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:23:16 0
>>237
普通のフィッティングのジーンズは選択肢に無いのかって事では?
ちなみに太ももよりも尻を気にしたほうがいいかもね
個人的には尻がパツパツのほうが見苦しいと思う
240ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:24:35 0
241ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:35:51 0
>>239
いいや、違う。
ジャストも合うものあればすごく良いと思うが、難しいと思う。
シューカットに近いブツカなら足がやや太くても合えば綺麗にライン出るし、
もしかなり足が太いのであれば、立体裁断で足に合うもの選べ。それかカーゴ。
ほんとに足太い人が太めでだらしなくデニム履くよりいいと思う。
242ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:36:24 0
内容はほとんど>>237あてね。
243ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:45:01 0
>>239
>>241
レスありがとございます。

以前店の人にサイズとかも見てもらって買ったジーンズがこれで履いてうpしたら
シルエットが合っていないって言われたんです。
http://www.lee-jeans.jp/item/param/id/2abbca8a8be7bace528e0295586b9b9a

そういう奴がこれ履いたらまた同じ事になりますかね?
http://www.j-condor.co.jp/lee-lm0101.html
244ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:45:09 0
ブランド物のオークションは信用できるのでしょうか?
245ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:45:16 0
太ももに関しては指で一つまみできるくらいの余裕があればおk
ケツは多少食い込んでいても穿き伸びしてくるので大丈夫
あまりにも食い込んでるのはマズいけどね

あとは股間まわりに生地が余ってるとだらしなく見える
これはNG↓
http://zozo.jp/shop/tokishirazu/goods.html?gid=313290&did=&cid=1836
こういう感じがおk↓
http://zozo.jp/shop/journalstandard/goods.html?gid=306891&did=&cid=1356

がんばって自分にあう一本を試着しまくってみつけてくれ
246ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:50:11 0
>>243
どこがどのようにシルエットが合っていないのか分からないとなんとも言えない
ただ、シリーズによって造りは若干違うけど合わないと言われたブランドは避けた方が
いいと思う。
他人が客観的に見て合わないと感じたものはやっぱり合ってないんだよ
247ノーブランドさん:2008/08/08(金) 21:57:56 0
>>245
レスありがとうございます。参考にさせてもらいます。

>>246
レスありがとうございます。
お前みたいな太ももが太い奴はテーパードじゃ駄目だ。ストレートを履けって言われました。
じゃあここのブランドは避けてみます。
248ノーブランドさん:2008/08/08(金) 22:02:29 0
おっと、テーパードがだめってことだったのか
たしかに、脚太い人にテーパードは合わないな
Leeのデニムの造りそのものが合わないって意味で解釈してしまったよ
それだったら店員がいうようにLeeのストレートを試してみたらどお?
249ノーブランドさん:2008/08/08(金) 22:08:33 0
>>248
ありがとございます。
店員にテーパート勧められたんですw
んで、2ちゃんで晒したらストレート履けって言われたんで…
じゃあストレートを試してみます。
250ノーブランドさん:2008/08/08(金) 22:22:34 0
>>244
もう少しちゃんと質問しましょう。
貴方の質問では「一概に言えない」としか言えません。
251ノーブランドさん:2008/08/08(金) 22:40:44 0
ズボンはいて座った時に腹が苦しいんですが、こういうのは仕方ないですか?
サイズは友達に見てもらったんで合ってると思います。
252ノーブランドさん:2008/08/08(金) 22:43:04 0
立ったときと座ったときの腹をみろ。
253ノーブランドさん:2008/08/08(金) 22:43:55 0
すみません、ちょっと質問させてください
黒のパンツに紺色のジャケットっておかしいですか?
知り合いに、変だよって言われたのですが
254ノーブランドさん:2008/08/08(金) 23:13:03 0
>>253
有か無しで言えば有じゃない?色合いだけでいえば別に無い組み合わせじゃないんだろうけど。
サイジングでおかしいと言われたのかTPOでおかしいと言われたのか。
それだけではおかしいと言われた要因がわからないので助言しようがないです。
255ノーブランドさん:2008/08/08(金) 23:13:48 0
写真うp!!!
256ノーブランドさん:2008/08/08(金) 23:22:37 0
変っていうか、あまりやらないなぁ
やるなら上下黒、上下紺
もしくは靴が黒、パンツ黒、ジャケ紺、帽子はジャケより薄い紺
これでコントラストをつくるとか…
うーん、自分で書いてても難しい気がする

紺のジャケならベージュのチノとかのほうが合わせやすいよ
257ノーブランドさん:2008/08/09(土) 00:08:16 0
>>250
すいませんでした。オークションに出品されている商品についての質問でした。
品質を証明できる物(ブランドの証明書?)が付属してくるらしいんです。
ちなみにエンポリオアルマーニのポロです。値段は格安と言うことはなく、約2万円ほど。
出品者の評価履歴を見るとかなりの回数、同様にブランド物の取引を行っているようです。
海外から直接買い付けている、とのことですが・・・
これでも偽物を売る業者というのはいるものですよね?

やはり完全に本物が欲しいのなら正規店で購入するべき、ということでしょうか?


258ノーブランドさん:2008/08/09(土) 00:22:53 0
パンツの裾の長さって皆さんどれぐらいを基準にしてますか?
一応私は靴を脱いで床につくぐらいで裾上げして貰ってるんですが、
これで良いんですかね?
259ノーブランドさん:2008/08/09(土) 00:24:48 0
合わせる靴を履いた状態で裾上げする
260ノーブランドさん:2008/08/09(土) 00:41:30 0
黒スニーカー購入予定なんですけどジャックパーセルとジャーマントレーナーどっちがいいですか?
自分の服装はどれもタイトですがきれいめとかカジュアルめとかはバラバラです
261ノーブランドさん:2008/08/09(土) 00:51:18 0
好きなほう
262ノーブランドさん:2008/08/09(土) 00:52:58 0
4月はすげー盛り上がってたんだけどな
新大学生でw

かそっとるよ
263ノーブランドさん:2008/08/09(土) 01:01:58 0
ワインとマルーンとバーガンディーの色の違いを教えて下さい
264ノーブランドさん:2008/08/09(土) 01:05:16 0
合わせやすい方が好きです
265ノーブランドさん:2008/08/09(土) 04:20:24 0
カーディガンで使いやすい色って何かな?
なんかグレーばっかり買っちゃうんだけど(汗
266ノーブランドさん:2008/08/09(土) 07:19:42 0
>>263
ワインは赤ワインの色、マルーンはクリの実の色、バーガンディーも
赤ワインの色。
267ノーブランドさん:2008/08/09(土) 11:38:12 O
マルーンはエビ茶色ともいったりする
268ノーブランドさん:2008/08/09(土) 12:12:43 O
マルチカラーの靴とかおかしいですかね
靴オタなんで靴主体にしてるんですが
269ノーブランドさん:2008/08/09(土) 13:49:54 0
靴主体はいいと思うんだが、なんでマルチカラー?
キャラに合ってて合わせ方間違えなければいいと思うよ。
270ノーブランドさん:2008/08/09(土) 14:32:12 O
このスレで質問してスルーや否定された格好だと、逆に周りから評判が良いのですが何故ですかね?
お前等のセンスは世間と外れてるんですか?
271ノーブランドさん:2008/08/09(土) 14:33:14 0
>>265
黒と紺
272ノーブランドさん:2008/08/09(土) 14:33:53 O
>>270
そのスルーされた格好うpしてよ
見てみたい
273ノーブランドさん:2008/08/09(土) 14:47:47 0
>>271
ニットで黒とか紺なんて埃とかゴミが目立ってしょうがないんじゃないの?
ゴミなら取ればいいけどかといってしょっちゅう一生懸命ニットのゴミ取ってるなんてかっこ悪いじゃん
カーディガンが必ずしもニットじゃないとは思うけどさ
274ノーブランドさん:2008/08/09(土) 14:50:56 O
>>270
その格好見せて
275ノーブランドさん:2008/08/09(土) 14:54:56 0
>>257
それが偽物かどうかはそれだけでは判断しづらい。
ただ、インポートブランドの出品物に偽物が多いのは事実。
なので、格安品を博打で買うのならともかく、
間違いなく正規品が欲しいのなら257の言う通り正規店買えば良いとおもうよ。
試着もできるしね。
276ノーブランドさん:2008/08/09(土) 15:03:09 0
町田でオススメの服屋教えてください
277ノーブランドさん:2008/08/09(土) 15:22:08 0
>>273
んなこたぁない。まあコットンカーディガンの話だが。
ゴミがつきやすくてかっこ悪いと思うかもしれないが、きちんと手入れできてこそ紳士たるものだと思うよ。
スーツでも白衣でも同じこと。
278ノーブランドさん:2008/08/09(土) 15:23:09 0
>>276
まちBBSか買い物板いけ。
ここはファッション板であってお前のお買い物サポート板じゃねえんだよ
279ノーブランドさん:2008/08/09(土) 15:26:05 0
>>276
駅周辺のビルでも回ればいいんじゃない?
東急、modi、ルミネなど。
280ノーブランドさん:2008/08/09(土) 15:50:12 0
>>270
場や人や時期によって評判が違う。
だから否定された格好でも評判の良い可能性は否めない。
その人のキャラや雰囲気を理解せず(匿名の関係上完全な把握はムリ、しかし出来る限りテンプレは書いて欲しい)、ただ単に自分の好きな格好を勧める奴もいるので似合わないこともあるかもしれない。
今後のフィードバックのため、うp希望。
281ノーブランドさん:2008/08/09(土) 15:55:31 0
>>280
じゃあこのスレいらないな
282ノーブランドさん:2008/08/09(土) 16:39:44 0
>>278
死ネよガキ
283ノーブランドさん:2008/08/09(土) 16:54:03 0
くやしいのうwくやしいのうw
284ノーブランドさん:2008/08/09(土) 18:42:38 O
度々店の人に「高校生の方ですか?」って聞かれるんだけど
20歳前半のファッションってどうすればいいの?
285ノーブランドさん:2008/08/09(土) 18:49:49 0
お勧めのスラックスを教えてください
286284:2008/08/09(土) 18:50:12 O
質問が漠然としすぎたな すまん
細身のジーンズに白シャツが好きなんだけどファ板では高校生までらしいし
かといって高校生以上はどんなのかも分からないんだ
あとカーゴ履くと確実に高校生に見られる
287ノーブランドさん:2008/08/09(土) 18:57:48 0
おまいが童顔なだけじゃね?と言いたいとこだがまあ大人っぽく見られたいよな。
ベージュチノと紺色のポロシャツなんかを合わせるのが大人っぽい着こなしでおすすめ。
白シャツを使うならルーズな色落ちしたジーンズに合わせると大人っぽい。
288284:2008/08/09(土) 19:04:59 O
>>287
一本お気に入りがあるんだけど
http://imepita.jp/20080809/685170
これに赤いタンクトップ+白シャツでいいかな?
まぁ赤いタンクトップは明日探しにいくんだけどさ
289ノーブランドさん:2008/08/09(土) 19:20:07 0
>>288
個人的には落ち着いたトーンの物を揃えた方が大人っぽく見られると思うな。
あとは鞄やら時計、靴なんかの服以外に手が回ってないとかも考えられるかと。
290ノーブランドさん:2008/08/09(土) 19:22:18 0
>>288
タンクならくすんだ感じののカーキやグレーが好ましい。赤でも合わないことはないと思うけど。
291ノーブランドさん:2008/08/09(土) 19:22:29 O
>>270
うpしてくれない?
292ノーブランドさん:2008/08/09(土) 19:23:39 0
夏場に時計がないとほんと中高生と差別化はかれないよな
293284:2008/08/09(土) 19:34:59 O
時計はつけてるんだけど4000円くらいの安物だからなぁ…
3万のセイコー製のやつあるんだけどカジュアルじゃないし…
>>290
カーキのタンクトップにシャツはいまいちじゃない?
試したことないからあれだけど
294ノーブランドさん:2008/08/09(土) 19:39:59 0
>>290
俺もカーキがいいと思うな。
落ち着かせて大人っぽく見せる的な
295284:2008/08/09(土) 19:59:32 O
>>294
そっかーカーキでも行けるのか
そっかー…イメージしにくいなぁ
そっかーまぁユニで探すつもりだし手だすよ
そっかーカーキかぁ
296ノーブランドさん:2008/08/09(土) 20:02:05 0
白、黒、グレー、カーキ、ベージュは子供っぽくなりにくい。
297ノーブランドさん:2008/08/09(土) 20:06:24 0
>>295
タンクトップ買うならユニより無印の方がおすすめ。
298ノーブランドさん:2008/08/09(土) 20:10:15 O
むしろ白×赤で大人っぽくとか難しい。
299ノーブランドさん:2008/08/09(土) 20:13:56 0
【性別】男
【年齢】30
【身長】185
【体重】75
【髪型・色】ミディアム・黒
【普段の服装・靴】Tシャツ(グラニフ多い)、濃いジーンズか
カーキのカーゴに靴はコンバースレザー黒・mobusのミュンスターなど
【特に目立つ身体的特徴】なで肩
恥ずかしながら聞いてみます…この歳でロングパーカーは着ても平気でしょうか?
ユニクロで安く買えるので試してみたいのですが
ビジュアル的には、おぎやはぎの大きい方から眼鏡を取って
気持ちシュッとさせた感じです
300ノーブランドさん:2008/08/09(土) 20:18:02 0
>>299
全然おk。
301ノーブランドさん:2008/08/09(土) 20:21:55 0
>>288
なぜ赤?ここらへんが高校生と言われる所以では。
グレーにして、小物で指色入れるほうが良い。
302284:2008/08/09(土) 20:23:41 O
レスありがとよー
やっぱりセンスが子供っぽいみたいだなぁ
303ノーブランドさん:2008/08/09(土) 20:33:46 0
>>301
プギャー
304ノーブランドさん:2008/08/09(土) 22:04:17 0
ジーンズの横に縫い目あるじゃないですか。
あれって別にしっかり真横に来なくても平気ですよね?
少し前によってるのを買ったんですが
305ノーブランドさん:2008/08/09(土) 22:12:18 0
ういいっすよ
306ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:19:20 O
秋に向けてジャケットを買いたいと思うのですが、秋に買ったジャケットを春に着回すというのは無しでしょうか?
あと、がっちり体型(ピザ気味)なんですけどタイト目に着ても大丈夫でしょうか?
307ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:28:38 O
物による
308ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:31:35 0
>>306
ピザ気味が大きめの買ったら余計変だろ
309ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:45:03 0
ピザならレザーとか質感が固いものにしとけよ
間違っても明らかに柔らかそうに見えるのはやめろ
余計ピザに見える
310ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:51:41 0
ピザはまず痩せろ

選択肢が無いぞピザには
311ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:57:15 O
痩せるまでは軍物放出品のF2ジャケットでつなぐ。
2kくらいだしおすすめ。
312ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:04:16 0
みんなが着てるような着丈が短いポロはどこで売ってるんだ?(´・ω・`)
313ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:05:18 0
チミの身長が何センチか
まずそれから教えて
314ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:06:04 0
>>313
171cm58kg・・・
315ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:07:26 0
それくらいだったら
どこにでもありそうなもんだが
316ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:25:18 O
307-311
今177p/75sだからがんばって今年中に70位にしたいと思ってるところです。
ちなみに胸囲が105くらいあるんですがタイト目にしても変な感じにならないですかね?ウエストは80位だったと思うんですが。
317ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:30:16 0
>>316
タイトっていうよりジャストフィットする感じのほうがいいと思う
どんなファッションがすきなのかわからないけど
318ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:35:09 0
>>316
177/75ならそこまでピザでもないようなきもするな。むしろマッチョ
タイトな服だとちょっと前かがみになったとき肩の辺りパツンパツンじゃない?wそのへん考慮して選べばおk
体系見たわけじゃないがいけると思う
319ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:36:38 0
>>284は選ぶものを間違えてるんだと思うな。
デニムに白シャツなんてむしろ高校生で様になるのは難しい。
大人こそ似合う、カーゴもそう。
320ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:38:27 O
変な小細工が施してある服ほど子供っぽい
321ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:40:48 0
確かに小細工大好きドメブラは子供っぽいのが多いな
322ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:43:30 0
>>316
胸囲を考慮して身長体重見ると、がっちり体型で、別にビザではないんじゃ?
筋肉ある人がタイトに着るってかっこいいと思うよ、個人的には好き。
323ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:47:06 0
>>312
みんなと聞かれるとさまざまとしか。
着丈の短いものなら探せば色々あるよ。
今までどこを見てきたんだ?
324ノーブランドさん:2008/08/10(日) 01:30:30 0
>>316
ピザっちゃピザだしガッチリといえばガッチリだし・・・
ファ板標準で考えると70どころか65ぐらいまで落としたほうが
服の選択肢は格段に増えると思うね
俺は171/80→171/55まで落としたら今までL〜XLでないと
パツパツではじけてたのがS〜Mでジャストになったし
タイトな服はやっぱ細身の奴が着て何ぼだと俺は思う
ただ身長そこそこあるし無骨なレザーやミリタリー物は似合うだろうね
ただそんな無骨な物はオタっぽい傾向があるので
やっぱ痩せるのが一番の脱オタの第一歩じゃないだろうか?
325ノーブランドさん:2008/08/10(日) 01:37:49 O
317
フリークスだとかメイプルだとかのアメカジ系と言いますか、解放感があるものが好きです。
318
はい、長袖で細目のものを買うと肩の辺りが張りやすいです。コレばかりはどうにもなりませんよね。
322
ありがとうございます。でももう少し落としてみようと思います。
とりあえず今年の秋と春に着れればいいのでHAREとかフリークスを見てこようかと思います。
326ノーブランドさん:2008/08/10(日) 02:07:32 0
「ジーンズはユニクロで十分」
「ジーンズに金かければ他はある程度ケチってもサマになる」
どっちもファ板でよく見るんですが何で正反対のこれら2つの意見が生まれるんですか?
どっちが正しいんですか?
327ノーブランドさん:2008/08/10(日) 02:18:34 O
中途半端なモノを買うくらいなら予算をあげてこだわるか
いっそユニクロにするほうが賢いって考えなら両方成り立つかな
個人的にはセンスにも知識にも自信がないなら
せめてお金くらいかければいいのにと思うけどね
328ノーブランドさん:2008/08/10(日) 02:23:42 0
俺自身はジーンズそんな気使ってないんだけど

ユニクロのジーンズは値段の割りには物がいいってよく見る
だから「ユニクロで十分」=「ジーンズに限ってはユニクロでも無難レベル」ってこと
つまり「ユニクロで十分」=「ジーンズに金かけるのは意味ない」って意味じゃないから、別に正反対の意見じゃないと思うよ
329ノーブランドさん:2008/08/10(日) 03:00:33 0
中途半端に高いのはいらない
3kくらいでもまあみれるジーンズはある
10k未満のやつは値段の割にはたいしたことない
んで20k近くするブーツカットならかなり脚長く見えておすすめ
330ノーブランドさん:2008/08/10(日) 03:52:24 0
>>305
どうも。
331ノーブランドさん:2008/08/10(日) 04:04:54 0
>>327-329
ありがとうございます
加工なしジーパンはユニクロでしか買わないことにします
332ノーブランドさん:2008/08/10(日) 04:06:56 0
ユニクロもプレミアムならまだはける
333ノーブランドさん:2008/08/10(日) 04:17:00 0
>>331
その決めつけもどうかと思うが最初はまあいいと思う
334ノーブランドさん:2008/08/10(日) 07:39:44 O
デニムとカーゴは揃ってきたんですがチノとスラックスがありません
予算1本2万円で細身に似合うブランドを教えて下さい
335ノーブランドさん:2008/08/10(日) 08:04:17 0
コムサ
ハレハレ
MK+
ブラバレ

お好きなのどうぞ
336ノーブランドさん:2008/08/10(日) 10:24:51 0
>>170
こういうのはどう?なーんの飾りっけもない白キャンパス。

adidas Originals DOLEY
http://www.hynms.jp/shop/pic.php?prod_id=6501&org_id=168&pic=6501_51310_51315.jpg


秋用に1ボタンのショートテーラードジャケットが欲しいんだけど、
いいのあったら教えてください。
337ノーブランドさん:2008/08/10(日) 10:46:56 0
Dior homme
338ノーブランドさん:2008/08/10(日) 11:06:02 O
http://imepita.jp/20080810/398110
カジュアルにこの時計はおかしいかな?
339ノーブランドさん:2008/08/10(日) 11:06:41 O
>>331
細かいサイクルで買い換えるならユニクロとかの安いの。
長く穿いて馴染ませる、色落ち楽しむなら高めの。
あとはパターン、加工の良さとかで値段が変わる感じか。
340ノーブランドさん:2008/08/10(日) 11:15:02 0
>>338
時計ちょっとビジネスよりっぽい印象。
適当な格好かもしれんがボーダー×チェックの組み合わせが気になる。
時計に関しては詳しくないが、俺はBOHLAってとこの
黒いデジタルの貰い物をつけてる。
最近は無印の時計が無表情な感じでいいなと思った。
341338:2008/08/10(日) 11:30:04 O
>>340
バスの時間に気にしてたら変えてくるの忘れちまった…
レスサンキュ
342ノーブランドさん:2008/08/10(日) 12:09:43 0
>>326
お馬鹿だな、社会に出てない子供かよ。
343ノーブランドさん:2008/08/10(日) 12:41:57 0
ポロシャツって小さめと大きめなサイズならどちらの方が見栄えがいいですか?
http://store.americanapparel.co.jp/2412.html#
このポロシャツ買おうとおもっているのですが、Mだと少し小さくてLだと少し大きそうなので
悩んでます。
344ノーブランドさん:2008/08/10(日) 13:13:36 0
>>343
小さめがいいか大きめがいいかっていったらきちんと合うもの(特に肩)を買うべき。
合わないなら買わないのも選択の一つ。
ここのMサイズが小さいって相当大きいの?
ここの製品は裁断がいい加減で物によってサイズが違うのできちんと試着した方がいいよ。
345ノーブランドさん:2008/08/10(日) 13:52:44 0
>>343
ファ板の意見信用しない方がいいよ
在庫に苦しんでる売り手が他社製品を貶める場所になっちゃったからね

自分の体のサイズや持ってる服のサイズ考えて

自分が小さめと大きめどっちが好きか考えて

俺の感じでは小さめの方がかっこよく感じるけどね
346ノーブランドさん:2008/08/10(日) 14:02:38 0
>>343
>>345の言うとおり。
俺ならボトムが細めならM、太めならL。単体で判断しないほうがいい
それに、「小さい」ってのが丈か太さか両方かってこともあるから。
347ノーブランドさん:2008/08/10(日) 18:56:52 O
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/ItemImage?i=10067763&pict=2&s=200318&c2=3043826520

脱オタして3年目だがこのTシャツはアウトと思う輩はいるか?
348ノーブランドさん:2008/08/10(日) 19:05:10 O
スカルのカットソーか…。
349ノーブランドさん:2008/08/10(日) 19:11:23 0
>>347
東洋が出してるアイテムだからいいだろ
350ノーブランドさん:2008/08/10(日) 19:17:46 O
ポロシャツに細めのデニムをロールアップして履きたいんですが、
靴はどんなものを合わせればいいです?
351ノーブランドさん:2008/08/10(日) 19:18:14 0
ユニクロのポロシャツ買おうと思うんですが、
周りから見たらユニクロで買ったってわかるもんですか?
352ノーブランドさん:2008/08/10(日) 19:29:09 0
なんとなく分かるよ
353ノーブランドさん:2008/08/10(日) 19:41:13 0
>>350
サンダル
354ノーブランドさん:2008/08/10(日) 19:45:52 0
そっかー、じゃあポロシャツ買うのやーめた
355ノーブランドさん:2008/08/10(日) 19:59:40 0
http://p.pita.st/?cftgirxc
この前こんなポロシャツ買ったんですが変じゃないですか?
オリーブ色のパンツ合わせようと思ってるんですが
356ノーブランドさん:2008/08/10(日) 20:11:18 0
いいんじゃねーの
357ノーブランドさん:2008/08/10(日) 20:24:20 0
ユニクロのポロでも無地のものなら使えるんじゃね

柄のやつは被ったら・・・
358ノーブランドさん:2008/08/10(日) 20:31:26 O
>>355
俺なら買わないけど最初の段階ならいいんじゃないの?
「デザインが施されてかっこいい」って感じで。
特に服に関心も湧かないならそういったデザインが施されてないものを揃えた方がいいし
関心を持ってくとそのポロシャツの自分の中での評価が変わってくる。
359ノーブランドさん:2008/08/10(日) 20:36:39 0
別に被ったところでどうってことないと思うが。
360ノーブランドさん:2008/08/10(日) 20:51:27 0
>>351
わからんって。特定はされないかもしれんが、ある程度の判断はされそう。
361ノーブランドさん:2008/08/10(日) 20:55:14 0
かぶるといえばギヨームのポロってわかりやすいから着てるやついるとわかるよね。
ここで薦めるものかどうかは別にして使えると思う。
362ノーブランドさん:2008/08/10(日) 21:11:33 0
>>351
体に合うならおk
おいらには・・・(´・ω・`)

つーかユニクロ着ててもわからないよ
ユニクロのポロって特に薄いとかあるの?
何オンス?
363ノーブランドさん:2008/08/10(日) 21:21:36 O
ユニポロは無地なら大丈夫。
364ノーブランドさん:2008/08/10(日) 21:37:22 0
>>356
ありがとうございまう

>>358
そうですか
このデザインは変ではないですか?
365ノーブランドさん:2008/08/10(日) 21:38:18 0
ユニポロの生地はどうせ糞なんだろうなと思ってたんだが
予想外に頑丈な生地だったからびっくりした
366358:2008/08/10(日) 21:44:55 O
>>364
俺は変だと思う。
と言ってもやっぱり自分基準だから似合うやつもいるはずだ。
昔はそういったデザインが施されたものを買ってたが
いかにもオシャレしてるだろって感じがいやになって普通の物を買うようになった。
俺はポロシャツは一年の中でも着用期間短いし、ガンガン洗うからユニクロですましてる。
367ノーブランドさん:2008/08/10(日) 22:11:16 0
ユニポロって試着できますか?
368ノーブランドさん:2008/08/10(日) 22:13:33 O
実店舗まで行って店員とコミュニケーションできれば試着できるよ。
369ノーブランドさん:2008/08/10(日) 22:23:39 0
要するにできないってことですね
370ノーブランドさん:2008/08/10(日) 22:33:57 O
ユニクロでもどの店でも試着したいならその旨を伝えるのは普通。
まぁユニクロは言わなくてもできるがそれだと他の店で切り出せないだろ。
店によっては
「合わせてみますか?」→試着→やたら勧められわけわからんのに購入
ってなりかねない。
371ノーブランドさん:2008/08/10(日) 22:36:48 0
ライトオンの店員しついこい
店がらがらで暇なのは判るが、呼ぶまで放っておいてくれ
372367:2008/08/10(日) 22:41:48 0
ありがとうございます、勇気を振り絞って声かけてみます。
373ノーブランドさん:2008/08/10(日) 22:58:46 0
白のユニポロ、モロバレ的中された上に
「体操服みたいだね」って言われたことあるぜww
374ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:02:55 O
>>373
そういう奴に限ってその白ポロシャツのボタンを赤、青とかにすると
「それおしゃれだね」
とかいいだす。
他人と違うものを着ることがおしゃれだ思ってそうな人間。
375ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:27:26 0
>>374
ないないwww
ユニクロの白ポロはものすごく透けやすいし
ユニクロ特有のドカンシルエットなので単純に分かりやすいんだろうね
同じ無地の白ポロでもそこそこのドメとかが出してるのならば
ウェストを絞ってあったり丈が短かったり、ボタンなどが一味違うから
かなり差がでているはず。
376ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:30:32 0
ウェストを絞ってあったり(笑)
丈が短かったり(笑)
ボタンなどが一味違う(笑)
377ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:31:01 0
釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:31:37 0
wの数=赤っ恥度
379ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:31:58 0
はい後釣り宣言来ました。顔真っ赤です。
380ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:32:43 0
釣り宣言ですか(失笑)
381ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:35:44 0
着丈が短い、ウエスト絞ってあるとかってのはタイトブーム全盛の
狂ったサイズ感に惑わされたやつのキーワード。
382ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:39:04 0
え・・
今も普通に短めだとおもうんだけど
383ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:45:58 0
サイズ感は流行で変わるもんだろ
384ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:48:12 0
他所でやれ
385ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:49:20 0
雑談有りのスレだぜ。質問者もいないし別に構わんと思う
386ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:56:18 0
>>383
アパレルの業界としてはそうだけど、
自分のスタイル確立してる人は、
個個人で流行に左右されないサイズ感もってるんじゃない?

で、肝心の画像はもう消されて見えん。
387ノーブランドさん:2008/08/10(日) 23:58:16 0
好みのサイズ感なんて変わってくものだろ。
今裏原系のダボダボファッションしてる奴は殆どいないだろ。
388ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:09:38 0
ふれでぃすっかりこなくなったな。
389ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:18:48 0
>>387
色々試して固まってくるものだと思うが。
390ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:20:13 0
>>387
それこそ流行ジャン。
流行に流されず、その時期今のタイト感できてた俺は変わらずのサイズ感で今も着てるよ。
391ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:28:54 0
結局流されてるだけじゃん。
392ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:31:48 0
>>370
Tシャツの試着は嫌がられる?
393ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:32:23 0
>>390
つまりスタートからタイト一貫で来たってことか。
体に合うファッションに最初に出会えてよかったな。
394ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:34:18 0
>>392
店で聞けばいいじゃん。
いちいち新しい店に行く度にこのスレで聞くのか?
面と向かってコミュニケーションできないなら服以前の問題だ。
395ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:39:02 0
>>393
まあ、俺の場合は今のタイト感があってたわけだが、
自分に似合う、よく見えるサイズ感ってそれぞれあると思うから、
流行とは関係なく自分に似合うもの追っかけれれば「サイズ感が流行で変わる」なんて意見は出てこないと思うんだ。
知らず知らず流行の影響なんて受けるんだから、自分に合うもの追っかければいい。
396ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:45:14 0
>>395
そうだよな。自分の体に合うサイズ感ってのを探して、
見つけてしまえばあとは結構楽。
流行追っかけてってのも楽しいだろうが。
397ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:53:08 0
流行がどうであろうと、ぶれない軸ってのがあれば、幅を楽しめるもんだしね。
398ノーブランドさん:2008/08/11(月) 01:18:10 0
>>392
この時期にTシャツとかの試着は
店員に勧められても遠慮するべきだと思うが・・・
399ノーブランドさん:2008/08/11(月) 01:21:31 0
タイト厨は若気の至りだろうね。
俺も若いときは・・・・
今考えると木端図化しい

400ノーブランドさん:2008/08/11(月) 01:24:12 0
>>392
下着着用ならOK
素肌はNG。

お店次第でもあるので、確認しましょう。
401ノーブランドさん:2008/08/11(月) 01:46:04 0
タイト否定してる人は視野が狭いんだろうね。
今の若者のなよっとしたものしか想像できないんだろう。

トップスタイトでボトムジャストかゆるめの、
いわゆるベッカムみたいのって年重ねてもいける。

あくまで筋肉質が着るタイトでしょ。
402ノーブランドさん:2008/08/11(月) 01:49:06 0
けど今のタイトな服ってベッカムみたいなのが着ると破けるよね
もう肩幅40切るようななで肩のナヨっとした若者が着るの前提に作ってあるじゃん
403ノーブランドさん:2008/08/11(月) 01:55:47 0
http://imepita.jp/20080811/064520
このクレリックシャツを衝動買いしてしまったのですが、地雷でしょうかね?
またボトムにはスキニーなどタイトめのがいいでしょうか?
404ノーブランドさん:2008/08/11(月) 02:07:33 0
Tシャツなんて試着しなくても自分の体に近づけたらだいたい分かるだろ
405ノーブランドさん:2008/08/11(月) 02:08:53 0
>>403
画質のせいで生地の質感とか色味とかが分からないけど地雷の可能性は高めかと
ボトムは細いのも太いのもいけるかと
406ノーブランドさん:2008/08/11(月) 02:10:28 0
七分wwwwクレリックwwwwwwwwwwwヲタチェックwwwwwwハンパ丈wwwwwwwww
407ノーブランドさん:2008/08/11(月) 02:10:51 0
これは合わせ辛そう・・・
太さよりも色のほうが肝心かな
408403:2008/08/11(月) 02:40:47 0
買ってから、これは色まずいなと思ったんですがやはりきついですか・・
お蔵入りにします
409ノーブランドさん:2008/08/11(月) 02:47:34 0
>>403
なんかぼたっとして見える……

脱オタ出来てるかどうかも分からない者の意見ですが
410ノーブランドさん:2008/08/11(月) 02:48:23 0
>>408
返品行けーい
411ノーブランドさん:2008/08/11(月) 06:59:49 O
よく雑誌のスナップなどでチノパンをロールアップしてるのを見るんですがアリなんでしょうか?挑戦してみようかなと思ってまして…
412ノーブランドさん:2008/08/11(月) 07:07:09 0
アリ
本当はやらない方が無難だけど今流行ってて「あのロールアップいらなくね?」って若干思われにくいからガンガンやれ
413ノーブランドさん:2008/08/11(月) 10:24:52 0
>>402
向こうの体格がいいやつが日本のタイトなの着る例って的外れだろ。
自分の体格に合わせて着るのってファッションの常識だと思うんだが。
414ノーブランドさん:2008/08/11(月) 13:59:43 0
まあ駄目な奴は何をやっても駄目なんだから好きにやった方がいいよ
415ノーブランドさん:2008/08/11(月) 14:09:24 0
>>413のいう常識がもっと知りたいわ。
416ノーブランドさん:2008/08/11(月) 14:22:07 0
別に知りたくない
417ノーブランドさん:2008/08/11(月) 15:09:28 0
413じゃないけど、体格に合う服着るのは普通だろw
なんで噛みついてるの?w
418ノーブランドさん:2008/08/11(月) 15:51:29 0
自分に似合うかどうかよりブランドタグで買うやつが多いからじゃない?
419ノーブランドさん:2008/08/11(月) 17:32:12 O
古着屋って返品や交換不可だったよね?
420ノーブランドさん:2008/08/11(月) 17:34:01 0
店に聞けよ。全国の古着屋の共通ルールでもあると思うのかよ
421ノーブランドさん:2008/08/11(月) 17:39:46 O
何だよだったよねって
知らないだけだろ
422ノーブランドさん:2008/08/11(月) 17:45:55 0
洋服気にしてはいるんだけど
街なんか歩いてると俺ってイマイチだなぁって感じます
これをぬけだすにはどうすればいいのですか?
423ノーブランドさん:2008/08/11(月) 17:56:17 O
>>422
経験を積む。
いろいろ試し、失敗を積み重ねて似合う服、
合うテイストやテーマみたいなものを見つけて自分の基準を確立させる
鞄や時計、靴なんかも疎かにしない。
424ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:03:33 0
まともな服を持っていないので最初のまともな一着を買うための助言お願いします。
自分のスペックはクラブ活動してるので頭は坊主です。身長が165で体系は痩せ型です。
またネタかと思われるかもしれませんが香川の事件で話題になった山○清さんに顔が似てるといわれます。。
あとアトピーなのでできるだけ長袖長ズボンの方がありがたいです。色々厳しい制約があってどんな服がいいのか難しいと思うのですが
良い服がなくて外に出るのが億劫になってきてるので「こういうのがいい!」ってのがありましたらぜひ教えてください。
425ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:06:25 0
>>424
結局どうなりたいんだかわからんぞ。質問者テンプレがあるから記入してくれ。
426ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:08:12 0
>>422
多分「お洒落じゃない」ってより「なんとなく雰囲気が垢抜けない」って感じなんじゃないか?
だとしたらそうゆうのは何回も失敗してないと出すのが難しいと思うよ。
服飾の奴等とかも学生時代にチョキ系やらなんやらで失笑買いまくって、
そこ卒業して落ち着いたらメチャクチャ自然なお洒落になってるもんだと思う。
427ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:10:58 0
>>425
ごめんなさい、見てなかったです。教えてくれてありがとうございます。

【性別】 男
【年齢】 17
【身長】 165
【体重】 50
【髪型・色】坊主
【普段の服装・靴】ジーパン、長いTシャツ
【特に目立つ身体的特徴】 アトピー
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】特に ないです
【着たいブランド】 特にないです
【軸にしたいアイテム】 おまかせします
【住んでる地域】 熊本
【月予算】 1万円
【改善したい点】 とにかく普通にに外出できるような格好ができるようになりたいです。
人に見られても恥ずかしくない格好ができればいいのでモテたいとかそういう欲はないです。
428ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:12:52 0
>>427
チビすぎる
まずは身長をのばすべき
429ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:16:42 0
>>428
悲しいことにもう身長が伸びてないのでこれ以上伸ばすのは厳しそうなんです。
身長が自分よりも低い人がいてファッションが良い人もいると思うのでアドバイスお願いします。
430ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:23:30 0
■相談者テンプレ

【性別】女
【年齢】18
【身長】150はあると思う
【体重】37
【髪型・色】茶色
【普段の服装・靴】Tシャツ+ジーンズ(スキニーかストレート)
【特に目立つ身体的特徴】色黒・・・
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】カジュアルでスカートはあまり着たくないです。
【着たいブランド】ブランドはあまりわからないです
【軸にしたいアイテム】白かグレーのパーカー(どっちも丈が短い)
【住んでる地域】沖縄
【月予算】3万まで
【改善したい点】パーカーの着こなし方がわからないです。帽子(キャップ)かぶったら変ですか?
よく海に行ったりするんで、いつもよりは派手目で爽やかな格好がしてみたいです。
お願いします。
431ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:25:27 O
>>427
その予算だとユニクロ、無印、古着あたりか。
無印のカットソーなら春秋のゆっくり編んだシリーズや落ち綿、半袖のムラ糸天竺あたりは肌触りが良くていい。
でも落ち綿、ムラ糸天竺は俺がいいと思うザラ感が気になるかもな。
どの程度のアトピーかわからんが基本的に肌にふれるものは綿100で、
洗濯は液体石鹸あたりの余計なもの入ってないのを使うといい。
432ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:28:17 O
>>429
結局どんな格好を目指したいの?どんな格好がお洒落だと思うの?
わかりません、知りませんばかりじゃあアドバイスしようもないよ。
お洒落だと思う芸能人挙げてみるとかさ、ネットでこんなふうになりたいっていう画像見つけてくるとか
自分からもっと情報提供してくれよ
433ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:34:49 0
>>432
中田英やジョニーデップみたいのが個人的にすきです
いろんないみで難しいですが・・
434ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:36:48 0
>>429
着丈を短く、ウエストのラインを高く
さもないと悲惨なことになる
幸い痩せてるのでタイトフィットな服を選ぶべき

ボトムはゆっくりの方がいいかもね
435ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:40:35 0
チビのAラインは悲惨なわけだが
436ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:43:10 0
>>431
やはりこの程度の予算では厳しいですか。
ですがその中で無印のゆっくり編んだ、落ち綿、半袖のムラ糸天竺という商品を教えていただきありがとうございます。

>>432
無頓着すぎてごめんなさい。
勝手に「普通」ということさえ言っておけばそれらしいアドバイスをしてもらえるものだと勘違いしてました。
自分としてはラフな感じで普段着っぽくて日曜日に若いお父さんが子供連れて買い物に出かけているようなのがいいですね。

>>434
ゆったりとした比較的にましな黒系のゆったりジーンズがあるので
そういう着こなしの際にはこれを軸に考えてみようと思います。

あと>>433は自分の書き込みではありません。
437ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:45:41 0
17歳でこの発言にワロタ

>自分としてはラフな感じで普段着っぽくて日曜日に若いお父さんが子供連れて買い物に出かけているようなのがいいですね。
438ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:45:44 0
>>436
トリップ付ければ楽になるよ
439ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:49:14 0
>>430
女子で派手目・・・
パーカーとは違うのでは?

LIZ LISA ★リズリサ★Part28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1214950041/

ベタなとこ行っとけとりあえず
その体型ならきっと幸せになれる
440ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:51:31 0
おっぱいがなさそうだがなw
441ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:52:03 0
くそう。中田とジョニーでコーデ考えてた俺の立場は
442424 ◆aVILCu0J3w :2008/08/11(月) 18:55:55 0
>>437
いやー、今風のファッショを一生懸命目指しても自分じゃに絶対に似合わないと思うんですよね。
できるものなら挑戦してみたいところなんですが。
あんまりバリバリにきめても自分では限界だと思うので普段着だけどおしゃれもしていますみたいな
日曜日に家族連れて買い物に来てそうな若いかっこいいお父さんっぽいのだと自分でもできるかなと思ったもんで。

>>438
ご助言ありがとうございます。
443ノーブランドさん:2008/08/11(月) 18:58:34 0
>>442
甘いな坊や、お洒落はそんなあまくはない
444ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:00:57 0
ところでおまえらコミケ逝く?
漏れなく入場者に身体検査をするようだが
445ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:02:13 0
>>439
誘導どもです!
様子みてそちらで質問してみます。
ありがとうございました

>>440
ご察しの通りAかっぷ;;
446ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:02:31 0
>>444
暑いし・・・
10万人の宮崎勤だし・・・
447ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:06:15 O
今ネプリーグのホリケンが着てるような赤ギンガムチェックのシャツって秋や冬でも着まわしできますかね?
448ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:07:06 0 BE:2124095797-2BP(1)
相談

【性別】男
【年齢】17
【身長】170
【体重】66
【髪型・色】ミディアム耳にかかるぐらい
【特に目立つ身体的特徴】 とくにないです
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】ジーパンに無地Tシャツ
【軸にしたいアイテム】 ジーパン
【どう見られたいか】 人並みに
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】お宅にみられない
【住んでる地域】千葉
【月予算】 4万
【備考】 何所で服を買ったらいいかわかりませんどなたかご教授おねがいします

449ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:08:38 0
>>447
余裕で切れるよ
つーか今期もたくさんでてる
450ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:11:27 0
>>448
よし、トルネードマート行ってこい。オタクには見られなくなるだろ。
それから若い男の多い美容室行って相談して髪を切れ。完璧だ。

方向性を聞いてるのに○○でない、とか言われても物凄い選択肢あるぞ。
今日からお前は汚兄系な
451ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:13:54 0
>>448
千葉のどこ!!

まずは自分の肩幅とか首から腰までの長さとか
足の長さを知る作業からだ!

カーチャンの裁縫箱からメジャーもってこい!w

オタに見られないためにまず大きめの服を着ないってとこがスタートだから

あと66kgはちょっと太いよね 60kgまで落とそう
452ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:14:34 0
汚兄勧めるなよwwwww
かわいそうだろwwwww
453ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:17:57 0 BE:1180053757-2BP(1)
>>450
汚兄系ですかw
>>451
そうなんですよちょっと太ってしまってw
千葉の東京らへんです
454ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:22:10 0 BE:2427538098-2BP(1)
このまえ友達に原宿で服かえば?といわれたんですがどこかオススメの店などありますでしょうか?

やせるにはどうしたらいいですかね?
455ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:27:16 0
>>453
市川松戸ね
電車乗って原宿とか明治神宮前あたりにGOだ!


>>454
食わずに運動
ご飯減らしてタンパク質重視に切り替える

筋トレして基礎代謝うp→脂肪燃焼

まぁホントは体重じゃなくて体の細さの方が重要なんだけどな

オススメの店について
・zozo等でサイズ(表記)が合う気に入った服を見つける
・その服の店の所在地を調べる
・行って試着して気に入らなかったら買わずに店を出る
・気に入ったら買う

3個ぐらい狙っておけば効率的かも
456ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:27:32 0
どっちも板違いだろ。
457ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:28:49 0 BE:2427538289-2BP(1)
>>455
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
たんぱく質ってことは卵とかですかね、がんばってみます!
458ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:30:00 O
>>448
軸にしたいアイテムがジーンズなら体重60まで落としていいとこのを買う感じか。
いいとこって言っても尻ポケットのステッチでブランドアピールとか
加工がいいとか穿き込んで自分に合った色落ちがいいとか
あるからその辺の好みをを調べたりしとくといいかもな。
お宅に見られないってなら妙なデザインが施されてなく
サイズ感があってれば大丈夫かと。
459ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:31:55 0
今買うより秋物、冬物狙って買ったほうがいいような気がするがな。
まあオタクに見られなければ方向性はどうでもいいんだろ?
それこそアクの強い汚兄系にでもなればいいよ
460ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:44:16 O
今更ながらクロックスを買おうと思うんだけど、来年も履けるかな?
お前の自由とかじゃ無くて、世間的な空気から考えてお願いします。
461ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:48:10 0
>>460
今街中でクロックスを履いてんのって親子連れぐらいだろ
462ノーブランドさん:2008/08/11(月) 19:49:59 O
>>449レスサンクス
ちょっと欲しかったんですが買ってみますね
463ノーブランドさん:2008/08/11(月) 20:45:46 O
464ノーブランドさん:2008/08/11(月) 21:10:59 0
>>442
ところで今風のファッションはバリバリの決め感のあるものなの?
むしろ力の抜けた感じのもののように見えるけど。
465ノーブランドさん:2008/08/11(月) 21:13:30 0
>>460
既に流行を超えて定番になってるよ
466ノーブランドさん:2008/08/11(月) 21:14:22 0
>>442
履けるかどうかは最終的に自分の判断だろ?
どれくらいで履けないと判断するかはおまえ次第なんだし。
来年一人も履いてないようなことはないから履けないことはない。
線引きは自分で決めろ、そんなことまで他人に頼るな。
もうクロックス買うと決めてるんなら買えば?俺は今年でも履かない。
467ノーブランドさん:2008/08/11(月) 21:15:17 0
どうって?
468ノーブランドさん:2008/08/11(月) 21:33:31 O
>>463 オタっぽくないかどうかです。ちなみに170cmの52です
469ノーブランドさん:2008/08/11(月) 21:35:35 0
>>468
脱オタっぽくていんじゃない
470ノーブランドさん:2008/08/11(月) 21:39:36 0
ケータイからとか舐めてんの?
471ノーブランドさん:2008/08/11(月) 22:24:32 0
>>468
見れないんだが。
472ノーブランドさん:2008/08/11(月) 22:44:48 0
【性別】男
【年齢】18
【身長】173
【体重】65
【髪型・色】黒。雑誌参考にして美容室で切った。ワックスでツンツン頭
【普段の服装・靴】キレイ目のボタンシャツ(無彩色ばかり)+ブーツカット(黒) 靴はVANSのスニーカー
【特に目立つ身体的特徴】運動してたので腹はなんとか出ていない
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】ヲタ臭さが抜けるなら何でも
【着たいブランド】特になし
【軸にしたいアイテム】特になし
【住んでる地域】練馬区。服買うのは
【月予算】曖昧だけど、できるなら安く済ませたい

【改善したい点】
雑誌や脱ヲタサイトを参考にして服を買っても、センス最悪で無駄な出費ばかりを繰り返している
何万もの出費が無駄になるのをもう経験したくないが、どうしたらいいのかわからない
473ノーブランドさん:2008/08/11(月) 22:46:06 0
訂正
【住んでる地域】練馬区。服買うのは新宿
474ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:01:53 0
>>472
あと一歩の勇気。
475ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:05:09 0
>>472
とりあえずうpれ
何が悪いのかわからん。サイズ感なのか色あわせなのか・・・。
あと手持ちもうpれ。
476ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:05:46 0
>>472
とりあえず買いたいものがあっても買うな。欲しくても一回家に帰って頭を冷やせ。
本当に必要か、使いこなせるか考えてから買え。手持ちを見直して相性考えろ。
なるべく個性を消せ。癖の強いのは買うな。個性は小物で出せば十分
477ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:07:30 O
>>463 それに黒のUネックTってガリでも大丈夫っすかね?
478ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:13:33 0
>>472
魂力がゼロじゃんか。
キレイ目シャツを好きで買ったのかそうでないのか見つめ直せ
479ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:13:44 0
>>477
見れないって言われてるんだが人のレス読んでないよな、お前
480ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:36:08 0
モノトーンのコーデにツンツンヘアーってのが気合入りすぎててオタっぽいんじゃないかな
髪型をラフに散らしてみたり、インナーで差し色入れてみたらどうだろう
481ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:37:33 O
>>470
何で携帯からは駄目なんだよ
死ねよカス野郎
482ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:40:04 0
>>481
落ち着け、携帯で駄目な奴が混じってるのは事実だ。

>>463は俺のIPでもはじかれる。携帯用か?
483ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:42:55 0
な? 携帯からだとすぐこういう態度になるだろ?
人の意見聞く気無いんだわこういう奴は

「かっこいいねー。おしゃれだねー。」って言って欲しいだけ
自分の選択を承認されたいだけ

自分しか見てないオナニー中学生なんだよね
484ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:46:50 0
>>472
とにかくうp
上下のイメージからすると靴だけ浮いてそうではある
年齢からすると上下をもっとカジュアルにした方が良いのかも知れない
485ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:49:59 O
サーセンwパソコン封印してるんで携帯っすw
486472:2008/08/11(月) 23:50:40 0
>>475
http://www2.imgup.org/iup666190.jpg
http://www.imgup.org/iup666193.jpg
http://www2.imgup.org/iup666196.jpg
http://www.imgup.org/iup666197.jpg
http://www.imgup.org/iup666199.jpg
http://www.imgup.org/iup666201.jpg

うpってみた。ボタンシャツの画像は一番上のやつだけしかないけれども。

なんというか、まったく垢抜けないっていうか。ダサイキモイと笑われそうで不安
いくら金使っても「脱ヲタファッション」にすら辿り着けなくて・・・
487ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:51:48 0
下3つはいいと思うが
488ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:52:05 0
相談です。
濃紺に小さい白ドットのボタンダウンシャツとグレーのスラックス型ハーフパンツを合わせようと
思っているんですが、ベルトとインナーの色を決めかねています。手持ちは
○ベルト・・・ダークブラウン、白、グレー(スタッズ付でちょっと派手目)
インナーはタンクで良いかなと思っているんですが・・・。色はカーキとか白に限りなく近いブルーとか。
インナーは明るめ良いんだか、暗めがが良いんだかわからなくなってきました。

宜しくお願いします。
489ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:54:58 0
色が暗いのとピンクが浮いてるな。そんなにピンク好きか。
ベーシックな色のインナー揃えて明るい色のパンツ1,2本買えば?
490ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:56:42 0
>>486
全体にウエストのラインの位置が低いと思う
身幅ももっと細い服、ピチピチぐらいのを着ればいいと思う
アームホールと袖も細いのを選んでいいと思う
491ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:56:54 0
>>486
上の2枚は下を普通のデニムにした方がカジュアルになっていいと思う
492ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:57:51 0
>>486
紺のジーンズにするだけで大分印象違うと思う。
垢抜けないのはインナーの色がベーシックでなかったり
黒い物が手持ちで多いからじゃないかな。
493ノーブランドさん:2008/08/11(月) 23:58:22 0
>>488
色の相談は写真うpですら難しいのに文章だけって
494ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:04:22 0
>>488
写真が無いからよくわからんが
無難な方法としてシャツのインナーは無彩色やそのシャツの色に近い色を持ってくるか
チェックなどの色が多い物はその中の一色に近い色を持って来たりってのがある。
あと色数が多い物はその色が全部混ざった色をっていうのもある。
沢山の色が混ざると段々無彩色によってくる。
495ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:05:31 0
>>486
キモオタとは思わんよ
496472:2008/08/12(火) 00:07:10 0
やっぱり色か・・・
インナー変えるだけで多少はマシになるかな?
それとも今すぐ全部捨てるか売るかしたほうがいいのだろうか

ジーンズの明るい色ってのが難しいな
ttp://www.levi.jp/mens/product/085020015.html
こんな感じだろうか?
497ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:14:02 0
>>472
サイズ合ってそうだし全体的にいい組み合わせだと思う
一番下なんてかっこいいじゃん

一応ピンクについてだけど差すなら胸元だけ(1点)にした方がいいよ
他にも色を入れて(靴とか)浮き過ぎないようにする
あとは本人に合ってるかどうか
498ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:14:04 0
>>472
一部「?」なものもあるが、いきなり全部処分するこたないだろ。
というか、えらい焦ってないか?少し落ち着け
一番下とかインナー色っぽいのにしてボトム明るめにすれば随分違うと思うよ
ついでに聞くけど、靴はどんな?
499ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:14:53 0
>>496
とりあえずインディゴブルー系のやつとか
500ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:17:24 0
>>496
そのダメージはハード過ぎる
501472:2008/08/12(火) 00:20:09 0
まぁ焦ってるかな・・・
貯金は浪費してるし。新宿とか歩いてると、明らかに自分だけがダサくて場違いに思えてくるし。
ピンクはまさによくある「着慣れてない人が無理に着るとエグい」の典型かー

靴はttp://www.vansjapan.com/shoes.htmlの三番目、OLDSKOOLってやつのblack/black
502ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:22:30 0
>>486
上に関して黒にピンクは差があり過ぎ
グレーパーカーのだけ色合いが合ってるのがよく分る
テラジャケ?はアームホールの太さ
カーデはインナーとのVの空き具合の差が気になる
ボトムは紺デニムの方が良い
あとはっきりブーツカットと分るのより
膝までテーパー、膝下ストレートぐらいのゆるいブーツカットがいいかも
普通のストレートでもいいけど
503ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:23:15 O
>>501
とりあえずジーンズはワンウォッシュを一本。
フラッグスのセレショや高島屋A.P.C.やのそばのリーバイス、
ジャーナルで好きなものを買っとけばいいと思う。
504ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:27:32 0
>>496
季節からしたらこれぐらいでいいかな、夏用で
http://www.levi.jp/mens/product/085020009.html
505ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:28:04 0
>>486
2枚目のTシャツに1枚目のシャツや5枚目のパーカーを羽織るとか。
Tシャツの枚数が増えれば普通に大丈夫なんじゃ。
ボトムスが黒なのでそれを生かして白、グレー等の無地をチョイスすればいいかと。
白は2枚目のを代用でもいいかな。
皆は紺ジーンズを薦めているし、確かに1本あると重宝かと。
個人的にはオリーブ色のスリムカーゴパンツなんかもあると便利かな。
506ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:28:56 0
>>501
上のコーデにまさかのOLDSKOOLw
スタイル的に茶系の革靴とか無難だぞ。
上のコーデでカジュアルに振りたいならせめて黒は避けようぜ。重すぎる。
507ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:29:00 O
ワンウォッシュの濃紺サロペットって
上はなにが似合いますか?
508ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:29:07 0
【性別】 男
【年齢】 20
【身長】 175
【体重】 56
【髪型・色】 ミディアム毛先パーマ 暗い茶
【普段の服装・靴】
シャツやジャケ等キメアイテムを1、2取り入れ他はチノパンやストール、クラークスのブーツ等で全体的にゆるくはずす。
アースカラーのもの特に茶が多い
【特に目立つ身体的特徴】 太もも太め、肩幅広め、肌色黒め
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】 普通シルエットにルーズを足すのが好き
【着たいブランド】 ドリスヴァンノッテン
【軸にしたいアイテム】 白シャツ
【住んでる地域】 都内
【月予算】 2、3万 カード使えばもっと
【改善したい点】
茶が好きで白ベージュ茶のモノトーンになってしまうこと。
黒ジャケなどで黒も取り入れるけどやっぱ色味が足りなくなっちゃう。
刺す色、そのアイテム、着こなしのアドバイスを教えてください。
また、ディオールのようなキメ系でなく色や素材がユニークなブランドを知りたいです。
マルジェラなどがそうなんでしょうか。
509472:2008/08/12(火) 00:33:40 0
おk、助言ありがとう。勇気出してうpって正解だったよ。
明日にでもリーバイスで紺ジーンズ、ユニでインナーとポロシャツ沢山買ってくる
あとは革靴か・・・
510ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:36:02 0
>>486
カーデの色はダークグレー?
インナーの首元がもっと開いてればバランス取れるかな
色はピンクより白かラベンダー、似合うならミント
511ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:38:26 0
>>486
1枚目だが、素材的にそこまで綺麗なカンジはしないんだが、まぁクレリックなので
カジュアルなブツカデニムを変えたほうがいい。テイストが合ってない。

3枚目はまぁ暗いわな・・・。あとカーデやジャケはかならずしも前占めなくてもいい
なんかインナー見せるのが恥ずかしいから締めてるみたいに見えるわ
ジャケはサイズでかそうな気がするけどよく見えないからわからん

とりあえずパンツは細身でいわゆるネイビーだと合わせやすい。アメカジ的なカジュアルから
ちょっと綺麗目寄りな服装にまで使える。とりあえず下が暗いのとデニムの太ももの太さが気になる
ぶっちゃけデニムを細くして明るくしたら全部マシになる。トップスのカラーはベタなものだから問題ない
とりあえずパンツ変えてみ?それだけですごくすっきりする。
あと革靴なんぞいらん。今のレベルでは金の無駄だと思う
512ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:39:21 O
>>508
指す色はベージュと同じくらい薄い水色で補色っぽい、かつ似た明度にするとか
思いきってロイヤルブルー的なビビッドな青をもってきて補色でトーンの差が激しいにするとか。
あとはオリーブグリーンで全体的にナチュラルっぽい感じとか。
色や素材がユニークってのはちとわからんが代官山のジャンヌバレとかのヨーロッパ古着屋には面白い物は揃ってる。
513ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:44:17 0
>>501
そのOLDSKOOLでならwht/whtが良いかな
自分はベージュぐらいの明るさの緑のスニーカーとか好きだけど
>>509
上を細くするならユニクロじゃ難しいよ
ジャストフィットのポロならなんとか
でもそれだと種類少ないんだよな
514ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:55:54 0
>>508
どういうアイテムで茶色を持ってるの?カラーコーディネートはわからんけど
赤とか黄でまとめたら?みたいなコメントしかできねえw
あと>>512が言うようにグリーンは馴染むと思う。木ってそういう配色でしょ?w
(自然で見る色合わせは馴染むとどこかで聞いたこと有る)
515ノーブランドさん:2008/08/12(火) 00:57:02 0
>>508
見てみたいからうp
516ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:01:13 O
黒のポロシャツの下にタンクトップ着る時ってどんな色がいいんですか?あとポロシャツを直接着るのってダメですかね?
517ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:01:49 0
>>515
同意。オシャレっぽいから見てみたい。
自分のスタイルはあるけど幅がなくてマンネリ気味って感じか。
518ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:05:01 O
>>508
マルジェラの他はステファンシュナイダーやカラーなどが求めてる物に近い雰囲気
ステファンはドリスとも相性が良い
色黒で茶系は難しくない?
サーモンピンクは相性よろしいかと
519ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:05:56 0
>>516
普通に直接行こうぜ
520ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:09:34 O
わかりました。ボタンが二つあるんですけど全部とめた方がいいんですか?
521ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:09:42 O
>>485
何で謝るんだよ
522ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:11:30 0
>>508が脱オタに見えない件
523ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:15:13 O
>>521パソコンだから見れないって人がいたから
524508:2008/08/12(火) 01:33:40 0
アドバイスありがとうございます

肌の色が暗いので薄青のようなパステルは避けていました。ビビットな青ためしてみます。
ヨーロッパ古着屋面白そうですね、早速行ってみます。

持ってる茶アイテムはブーツ、パンツ、Tシャツ、ストール、ブレス、メガネなど全身揃う分あります(笑)
自然の色で合わせるのは好きなのでオリーブ、カーキを取り入れてみます。

ステファンはラグシーで置いてあったので見てきます。kolorは気になっていたのですが置いてあるお店がわかりませんです。
色黒は茶が難しいのですか?茶が好きになったきっかけが色黒だから黒は避けようってことだったんですが、失敗ですね。
もう茶から離れられません(笑)

うpしようと頑張ったんですがパソコン音痴なもので張れませんでしたスミマセン。
ドリスの茶と金のストールと白シャツ、茶のベルトにベージュチノ、クラークスの茶デザートブーツでした。
茶ばっかですね、、、
525ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:43:32 0
っていうか茶のアイテムを着なきゃいけないってことはないんだからw
ブーツ・ベルトはセットで黒とかにしたらまるまる逆の色合いでコーデできるでしょ
526ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:51:37 O
色黒が結構コンプみたいだね
気にせず色々着てみた方がいいよ
古着のパステルカラーTシャツにドリスのチノにレザーサンダルなんて洒落てるんじゃない?
527ノーブランドさん:2008/08/12(火) 01:58:47 O
さっきブランド格付けしてるスレで
BEAMSやHAREが脱ヲタブランドっていう位置付けだった…

そうなの?
528508:2008/08/12(火) 02:05:34 0
ちなみに茶は好きな色で、無理して着てるってわけでもないのです。

コレクション見てると白人ばっかなのでクリスやラフなんて色白じゃなきゃ着れないなあとか思ってました。
気にせず挑戦してみます。
529ノーブランドさん:2008/08/12(火) 02:30:12 0
>>527
意図が分からんからファ板で格付け厨に振り回されるほどバカバカしいことはないとだけ言っておく
530ノーブランドさん:2008/08/12(火) 02:35:38 O
>>527
なんだそのスレ
気にせず着た方がいいよ
自分は最近はHAREは着ないけど、BEAMSやURは着る時あるよ

>>528
モデルを引き合いに出すか
ラフは黒人モデルも結構使ってる記憶が
まあ色々試着して自分に合う物探してみれ
531ノーブランドさん:2008/08/12(火) 03:47:52 0
脱オタブランドって聞こえは悪いけどそれだけ定番が多いってことじゃないの?

店員がやたらとモード系?の人が多いのは個人的に気になるが。

変なこと言ってたらすまん
532ノーブランドさん:2008/08/12(火) 06:43:16 0
ジーパンに、デニム生地のショルダーってどうですか?
ショルダー自体ありえないですか?
533ノーブランドさん:2008/08/12(火) 07:43:08 0
534ノーブランドさん:2008/08/12(火) 08:20:24 O
http://imepita.jp/20080812/294040
http://imepita.jp/20080812/293760

完全なヲタな自分が先月号のfbだけ見て知識入れた後に右も左も分からない状態で一人で渋谷行ってきました
どうでしょうか?

ラコステプルオーバー半袖白12k
gdcシャツ2k
カルバン白グレーチェックタイ
ユニ革リボンベルト3k
しまむらショーツ2k


ggdジレ16k
ppfm灰ドレープ4k
紫タンク2k
コムサネックレス3k
ユニベルト
ルパートベージュ光沢入りチノパン15k
靴は両方abcサンダルです

ダサいのを自覚して聞きに来たのでよろしければ具体的にアドバイス頼みます


それと一ミリってドメブラはどうでしょうか?
レザブルはディーゼルかそこのを買おうかと思ってます

あと顔隠した写メがなかったので晒しますが出来ればそこはノータッチでww

アドバイスお願い致します
535ノーブランドさん:2008/08/12(火) 08:23:20 O
連投失礼します
今年からの一人暮らし祝いに親からドルガバのジャケとかのハイブラ物を何点か買って貰ったんですが
脱ヲタが完了するまでは大人しく丁重に仕舞っておくべきでしょうか?
536ノーブランドさん:2008/08/12(火) 08:25:35 O
>>534
1枚目ゴーデのネクタイでかいし、いらないと思うよ。
537ノーブランドさん:2008/08/12(火) 08:45:31 O
失礼しますた
【性別】男
【年齢】19
【身長】177
【体重】59
【髪型・色】黒・ベッカムスタイルっぽいボーズ
【普段の服装・靴】コムサ・Lee
【特に目立つ身体的特徴】 鼻が少しだけ団子
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】好きなのはエレガント大人カジュアル、周りから似合うと言われたのは少年っぽいプレッピー系
【着たいブランド】オリーブ、一ミリ、金貯めてディーゼル
【軸にしたいアイテム】 とりま一番高かったジレ&手持ちにはあまりないけどハマったショーツ
【住んでる地域】東京
【月予算】20k
【改善したい点】
出来ればfbよりは浮けるけどnon・noみたいにチキンな自分としては原宿でしか出来ない格好よりはおとなしい感じが理想です
メンズクラブのカジュアルスタイルあたりも好み
それらに近づきたいです
それと少年っぽさとエレガントさを両立する感じ
538ノーブランドさん:2008/08/12(火) 09:29:00 O
とりまってなんだよボケ
日本語使え
馬鹿ギャルみてえだな
539ノーブランドさん:2008/08/12(火) 09:59:19 0
髪型が・・・悪いがベッカムじゃなくて
普通のオタヘアーってかオッサンのリーマン風に見える。

個人的にメンノンのエレガント系は
少しナヨいと言うか女性的なミディアム風の髪形じゃなきゃ
似合わないと思う。
540ノーブランドさん:2008/08/12(火) 10:08:07 0
顔とか髪型考慮するともっとシンプルなほうがよくないか?
力入りすぎ。
541ノーブランドさん:2008/08/12(火) 10:13:05 0
>>534
1枚目はTシャツもネクタイも無くていいと思う。
やるならせめてどっちか。ネクタイもナロータイに。
下は髪型と合ってない印象。引退した野球部がオシャレしました。みたいな。
全体的な印象としてはいろいろ足しすぎてごちゃごちゃ。
もっとシンプルにまとめた方がいい。
542ノーブランドさん:2008/08/12(火) 10:16:52 0
髪型がいかに大事かがよくわかる例だな
543ノーブランドさん:2008/08/12(火) 10:26:08 0
>534
一枚目はネクタイいらない。
全体的にもう少し力抜いてシンプルにした方が良いと思う。

まだ若いし、エレガント大人カジュアルって難しいよ。
544ノーブランドさん:2008/08/12(火) 10:43:55 O
なるほど

因みに髪に関しては何ら手をつけてない状態で外に行くときはワックスつけて真ん中立ててるんで一応ベッカムスタイルぽくはなります てか美容院でやってもらったので

シンプルかぁ・・ 一枚目に関しては上をある程度かっちりして下ショーツで外すってのがfbにもあったんで真似てみたかったんですが・・としたら上をポロとかですかね? 出来ればyとtのレイヤードをしてみたかったんですが・・
因みにタイはナロータイですが、そのなかにもサイズの違いとかはあるのでしょうか?
タイは買ってなかったのでスーツ用のを使い回しました
取り敢えずタイは外してみます

それと二枚目はどうですかね? 一枚目の方は周りの意見とかから考えたコーデですが、二枚目はまさにしたいタイプのコーデなんですが・・

あとレスにもあったようにラコステシャツだけのシンプルな感じのコーデも後程うpしてみますのでアドバイスたのんます
545ノーブランドさん:2008/08/12(火) 10:52:01 0
>>544
2枚目もドレープとか重ね着とかがうるさい感じがする。
ジレはもっとシンプルなカットソーかTシャツのほうが合うかもね。
546ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:01:06 0
>>544
2枚目は今の髪型には合ってない+重ね着とかが過剰。
とりあえず全部取り入れましたって印象。
>>545のいう通りシンプルな物と組み合わせた方がいいと思う。
ナロータイやジレなんかの単体で使えないものは服の数が揃ってないうちは
買わないほうがいい。
安物で済ますと変だし、その予算を別のアイテム、例えば鞄や靴、時計なんかに回すか
他の服に回していいものを買う方がいい。
547ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:01:20 0
>544
2枚目の方が一枚目よりも良いよ。
ただ上でも出てるが普通にTシャツとかの方がいいよ。

1枚目は上カッチリで下で外すっていうのを狙うなら、
YだけとかTだけとかポロシャツだけの方が良い。
YとTのレイヤードがすでに外しだから、下まで外さない方が良い。
そもそもYとTのレイヤードはダメな気もするが。
548ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:08:05 O
なるほど
ドレープとジレは分けて使った方が良さそうですね
ドレープは単にタンクとのレイヤードだと少し地味に見える気がするんですがどうしたらいいですかね?
取り敢えずタンクを差し色にしたりして目立つようにしたりはしてますが


http://imepita.jp/20080812/396210
取り敢えず単発ラコステとルパートチノパンのシンプルコーデもうp
つか画像悪すぎでワロタ
見辛いですがコムサのネックレスしてます
それとやはり少し普通すぎる気がしたので叩かれ覚悟でコムサコミューンのバッヂ式白紫チェックボウタイ3kをバッヂ感覚でワニの下につけて可愛らしさを付加してみようと試みたんですがどうでしょう?
549ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:10:37 O
うはw写メうpミスったw
http://imepita.jp/20080812/396210
550ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:12:43 0
>>549
うーん・・・シャツの裾、だしたほうがいいな。
ボウタイに関しては見えないからなんとも言えんけど、あんまり冒険しすぎるなよ。
551ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:26:22 0
>>548
裾は出そう。
でも裾出すと着丈長いだろうな。肩合ってないっぽいし
その辺わからんうちにいろいろ狙うのは危険。
552ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:37:49 O
>>549
それでいい

裾はそういうバランスのカッコの場合は出さない方がいい

ボウタイは見えんからわからん
553ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:42:20 O
>>528
クリスは黒人も使ってます

知ったかすんな
554ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:46:21 O
上半身うp
http://imepita.jp/20080812/421010

どうしてもボウタイが付けたいのですがなんか違和感がある気が・・
取り敢えず同じ可愛い系のわにマークの近くに付けました

それとシャツは親のお古なんですが肩幅は多分あってますが、察しの通り着丈が長めなんですよね・・
半袖シャツならともかくプルオーバーシャツだと・・
やはりプルオーバーはポロ感覚で着ないと変なんですかね?
555ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:50:59 0
>>554
ん〜・・・微妙!!!
556ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:54:40 0
>554
ボウタイはいらない。
ネックレスだけでアクセサリーは十分。
557ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:56:08 O
うはwやっぱりww
どうしよう、どこにつけよう(;ω;`)
つけたいよぅ
558ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:02:33 0
>>557
うpしたの全部ごちゃごちゃさせすぎる傾向があるから
最初はもっとシンプルで無難なのを心がけたほうがいいよ。
559ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:09:02 0
>>557
ボウタイは白シャツ着る時まで我慢しろ
560ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:10:05 O
>>557
ボウタイでもなんでも好き勝手やって失敗重ねておしゃれになるってのも方法の一つ。
最終的にクローゼットに残る服は皆無だろうし、授業料としての無駄金は必要だが。
561ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:18:06 O
仕方ないから今日はボウタイ外しますorz

>>560
いや、ドルガバジャケは残って貰わないと困るww
562ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:19:34 0
>>561
ブランドにこだわるな。着てしっくりくるアイテムを選んで買え。
563ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:23:05 O
>>561
わけもわからず好き勝手に買ったものは最終的に残らないってこと。
最初に定番、着回しやすいものでサイズの合ったものを買えば
体型が変わらないなら残りやすい。
564ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:31:38 O
分かりました
今日はアドバイスアリでしたアドバイスを参考に少しずつ工夫を加えていこうと思います

最後に質問なんですがドメの一ミリのレザブル
http://imepita.jp/20080812/446420のタイトさとシルエット
とロエン脱ヲタ過去スレ
http://image.rakuten.co.jp/h-zenmall/cabinet/kkurata01/3153100148_03.jpgのレザブル(出来ればブランドも知りたいです)の適度なシワ加工が気に入ったのですが
レザブル買うならここ見とけなブランドありますかね?
何の指標もなしに歩き回っても中々見つけれないと思うので
予算は110kが限界です
もし何もなければディーゼルでiyhする予定です
565ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:54:13 0
ここではどんなお洒落さんも批判される世界だな
566ノーブランドさん:2008/08/12(火) 12:56:52 0
>>564
だから、見た目の前に着てこいよ
レザブルなんてとくにサイズ感が命なんだから。
567ノーブランドさん:2008/08/12(火) 13:06:28 0
>>566
おい
568ノーブランドさん:2008/08/12(火) 13:14:34 O
もちろん値段が値段なんでドルガバの時みたく慎重に試着はしますが、前レスであげたような良さを両立したようなブランドがないか教えてもらえませんかね?>>556
自分なんかが言って良いことかは知らないですがアートの文化に正解はないと思います
常によくしていきたいなら他人のアドバイスは必要なのでは?
ただの貶しだけなら無視しますが、ファ板がゲーム板みたいな貶しだらけの殺伐とした場所でなくて安心しますた
569ノーブランドさん:2008/08/12(火) 13:51:45 0
ざっと見た感じきてる人の全体のバランスが悪いな。
服のことあれこれ拘る前に、その拘った服を着て様になる土台を意識しないと。
570ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:08:00 0
>>534
ベッカムの髪型は髪質が軟くないと真似できんよ
ソフモヒみたいなのかな
上はネクタイ要らないのとプルオーバーのプリントが大人っぽくないね
ボトムはサイズがでかいんじゃないかな
チェックのハーパンが合いそうなまとまり
下はジレが2サイズはでかいように見える
それ以外は良い、ドレープでも良いんじゃないの
>>549
袖の余りや身幅からしてオーバーサイズなんじゃないか
ボトムがゆるいサイズ感だと高校の制服みたいなまとまり
571ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:10:59 0
>>564
下のは見れないけど上のは
例えば真田広之みたいな雰囲気を持ってる人が着たら
似合うしオサレだろうけど、20前後の普通の奴が着たら浮くと思う
572ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:15:01 0
。前のほうに、力入りすぎってレスがあったけど、
服に気を使ってるのに似合ってない人って、服に無頓着でダサい人より浮いてしまう、違和感があるってことあると思うんだよね。

その他の返答を見る限り、
服の魅力や主張にばかり目がいって、あくまで服は自分を引き立たせるものってことを忘れているような気がする。
573ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:21:34 0
>>572
その考え方だと顔が地味だと服も地味なもの意外駄目になるが?
574ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:25:02 0
その通りだろ
575ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:28:31 0
ギャルソンが切れなくなるだろうが
576ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:30:50 0
このスレの主旨を考えろ
577ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:31:40 0
>>573
その解釈は違うな。
自分に馴染むかどうかは、地味とか派手とかの分類だけでは区切れないだろ。
地味顔でも派手なものがしっくりきてれば、自分の容姿を引き立てていることになると思うがな。
578ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:33:15 0
まあ屑どものたわごとはどうでもいいとして
もう少し日本語を理解すれば>>572の意味がわかるのでは?
579ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:35:55 0
着たいものあるコはオサレになるよ
580ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:36:14 0
ふぁ、ふぁっく
581ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:40:00 0
どんな格好の女の子と一緒に歩きたいか?
お洒落さんへの近道かもよ

582ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:41:38 0
どんな自分になりたいかだよ
583ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:41:57 0
>>578
いや、書いた本人がわかりにくかったと反省してる。
ただ、>>573への反論とすれば、ギャルソンやヨウジがまさにそうじゃん。
日本人のよさを引き立てるってことがコンセプトにあったみたいだし、
地味なやつは地味服以外駄目って解釈は>>572の意図するところではないな。
584ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:45:45 0
>>572
派手なヒトが浮くわけではない。
派手な服が目立っているだけ
585ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:47:22 0
>>584
いやいや全然意味違うんだが
586ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:47:28 0
ノーブランドさん:2008/08/12(火) 09:02:23 O
最近脱ヲタしたての19男なんだが親が結構服好きでパーティー行くみたいなんだ
で、一人暮らし一年目で適当に親の服なんてんか楠寝てきて段ボール突っ込んでいたんだが最近気付いて開封してみたら
面接用にパクったスーツとベルトがdiorだったんだが
これ幾らするの?
ちなみに自分はハイブラは着ない 好きなブランドはディーゼルやらオリーブやら辺りかな
別に希望があればうpもします



さっきのベッカム野朗は親のdiorのスーツパクる親不孝者
587ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:49:16 0
親のdiorってことは・・・・
588ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:49:31 0
コンサバが一番難しい
589ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:51:04 0
>>584
おまえわざと誤読してるだろwww
590ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:52:09 0
>>572
最初はそれでいいと思うんだが。
591ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:52:33 0
でも本当に似合う服ってかなり探さないと出会わないよな
592ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:54:10 0
だって日本人だもん
593ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:54:25 0
>>591
在日は黙ってろ
594ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:56:04 0
太めのチノパンてカッコ悪いですよね?
595ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:56:34 0
別に
596ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:58:20 0
>>593
洋装は不利だってゆいたかった
597ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:59:40 0
>>593
おまえこの程度の文も理解できないのwww
598ノーブランドさん:2008/08/12(火) 15:09:41 0
>>549
これってズボンのサイズ合ってないの?
599ノーブランドさん:2008/08/12(火) 15:10:26 0
合ってるよ。裾は知らんが
600ノーブランドさん:2008/08/12(火) 15:18:57 0
サンダルだからロールアップしてるんだべ
601ノーブランドさん:2008/08/12(火) 15:50:28 O
http://imepita.jp/20080812/350700
こういうブーツって使いやすい?
602ノーブランドさん:2008/08/12(火) 16:00:15 0
ブッテロスレから勝手に転載すんな
603ノーブランドさん:2008/08/12(火) 16:11:21 0
>>601

ホントだ。ブッテロスレからの転載だな。

勝手に人の画像使うなよ。
このボケが。
604ノーブランドさん:2008/08/12(火) 16:18:30 0
転載かよ・・・
605ノーブランドさん:2008/08/12(火) 16:51:06 0
>>601
あんたマジサイテー
606ノーブランドさん:2008/08/12(火) 16:52:46 0
しかも携帯か
607ノーブランドさん:2008/08/12(火) 16:57:19 0
赤のチェックシャツの中に
黒とグレーのボーダーTシャツって柄の組み合わせ的にはどうなんだろう?
608ノーブランドさん:2008/08/12(火) 17:15:20 0
>>607
うp
609ノーブランドさん:2008/08/12(火) 17:29:48 0
>>607
柄×柄はなしではないが難しい
チェックの赤以外の色とかボーダーの太さとか色々関係してくる
610ノーブランドさん:2008/08/12(火) 17:32:39 0
ゴチャゴチャしてうるさい感じになりやすいしな。
柄によるけど大丈夫か不安になるくらいならやめとけ
611ノーブランドさん:2008/08/12(火) 17:38:38 O
>>601
これブッテロなんだ、カッコいいね
いくらぐらいするの?
612ノーブランドさん:2008/08/12(火) 17:41:39 0
6万円天くらい。日本円ではいくらか知らないからググレ
613ノーブランドさん:2008/08/12(火) 17:55:17 O
白のラインポロシャツにデニムのハーフパンツを合わせるのってあり?
614ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:02:08 O
うpしたものですが結構カオスなことにw

多分ネクタイつけなければ上のは自分に似合っているとは周りに言われたんですがやっぱり下の系統のが好きなんですよねー
それとジレは後ろがシャツが出ない長さなのでしっかり着ればサイズは問題ないと思います
>親のdior
出ていくときに気付いたら面接用のスーツがない旨を告げたら親が適当に一着持ってけ言って持ってきたのがdiorだっただけですよ

てかスーツとジャケうっぱらえばその金でラコステランクのブランドなら基本一式揃ったりするんだろうか?
615ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:12:13 0
おやの物をうるなんて、ずいぶんと親不孝者なんだな
まあこんな子供に育てた親も悪いだが
616ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:18:03 O
グレーのジップパーカーに黒いジレあわせるのは無しでしょうか?
617ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:20:41 0
実際やってみればわかるだろ
618ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:24:35 O
早く答えてくれよ
619ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:26:41 O
>>616
街に行けばわかるよ
620ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:28:01 0
>>618
何を答えればいいのかわからんがカレーライスだよ
621ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:28:48 0
>>620
カツをわすれてるぞ
622ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:32:53 0
それで、ああいうブーツは使いやすいの?
623ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:35:00 0
はあぁ!?うるっせえよ転載野郎
624ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:37:05 0
>>614
もう>>560が言うようにに好き勝手やって失敗重ねた方がいいと思うな。
もちろんスーツ売るのに関してもそうだ。
好きな格好、足し算ばかりのごちゃごちゃコーデ。
それでもしたい、楽しめるならいいと思うよ。
画像を見る限りだと髪型としたい服装があってないのがネックだったな。
それ以前に安くても基本的なものを着こなすってとこからステップアップの方が
急がば回れ的な感じはあるが。
625ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:42:03 0
>>622
夏場はいいよ。冬は無い。
626ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:49:48 0
爆竹のSPEEDの歌詞がかかれてないところ、なんて言ってるの?
627ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:50:31 O
スーツ売るのは冗談ですよww そこまでは腐ってないですw
一応無地tだとかの基礎アイテムはある程度揃ったので無難なカッコとしたいカッコを交互に繰り返したりしていいとこは残す、悪い点は直しながら少しずつアイテム増やそうと思います
おいとまする前に最後の質問
取り敢えず外しますがもし一枚目にナロータイをつけるとしたらどんなものがいいですかね やはりチェック柄はうるさくなっちゃうのかな?
628ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:55:32 0
>>627
基礎アイテムでのコーデを試しに見せて欲しいわ。
もし付けるなら無地だろうな。それでTの中にしまう。
絶対付けない方がいいけど。
629ノーブランドさん:2008/08/12(火) 19:00:00 O
>>620
その意味不明な気持ち悪い文章からしても、ダサくてオタクっぽい奴が質問に答えてるのは明らかだな
630 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄X ̄ ̄ :2008/08/12(火) 19:03:04 0
             (⌒⌒)
              l|l l|l
            .∧_,,∧ 
         ((  ∩#`Д´> っ
            〉   と彡
             (<⌒)ノ
              ヽ,_,フ
 
 
631ノーブランドさん:2008/08/12(火) 19:38:34 0
>>627
・いままでの問題点まとめ
髪型と服のミスマッチ
ごちゃごちゃしすぎ
力はいりすぎ
オーバーサイズ(一部)

これを念頭に改善目指すといい。
詳しくは知らんがキャラやスタイルが合ってない感じがする。
スタイルを変えるにも合わせるにも一朝一夕に出来ることではないので焦らず頑張れ。
あとタイは無地がいいよ。
632ノーブランドさん:2008/08/12(火) 19:47:35 O
緑のスキニーってやっぱり今夏しか履けませんか?
冬はないにしても、来年の春にパステルカラーブームが終わったら悲惨です…
633ノーブランドさん:2008/08/12(火) 19:49:51 0
なんで夏なんだ?ピチピチして暑いだろ。冬無いのはなんで?
なんかいろいろ誤解が無いか?
634ノーブランドさん:2008/08/12(火) 20:00:46 0
>>632

落ち着いたカーキ色とかじゃなく明るい緑色?
そういう派手な色を面積大きい所(アウター、ボトムス)に持ってくるのと、
どうしても主張しすぎるがな。
合わせる他のアイテムの色ともケンカし易い。

個人的には緑はインナーか、スニーカーのライン程度に抑えておきたいが、
着たいのなら着れば良いんじゃない?
その場合、ケンカしないように他のアイテムは白とか大人しめの色にすると良いかと。

スキニーかどうかはそんなに気にしなくても良いのではないかと。
635ノーブランドさん:2008/08/12(火) 20:17:57 0
>>627
柄やプリント物にチェックのタイはないな
無地の物の上につけれ
後ジレは小さめのがあわせやすいぞ
636ノーブランドさん:2008/08/12(火) 20:22:24 O
無地Tシャツの使い方を教えてくれないか?
明るい色のTをインナーにして色を挟むってのなら分かるんだけど
夏場の薄着で単色は悪い意味で目立つ気がするんだ
637ノーブランドさん:2008/08/12(火) 20:30:34 0
ベージュのチノパン(バズオリジナル)買ったんだけど、靴は何が合うかなって靴流通センター見てきたら、これが気になった。

http://shop-chiyoda.mcan.jp/cedar/item.php?_c=238&PHPSESSID=2548b94943b42ac228edf0ba81bc72b2
おかしいですか?上に着るシャツも似たような紺色っぽいのを合わせようとおもったんですが、この靴使いまわし利くか疑問になった。
あと、コンバースの似たような靴は1サイズ大き目のを買うといいとどっかに載ってたんですが、これもそうでしょうか?コンバースなんかより履き心地よかったんでなんかもったいない。
638ノーブランドさん:2008/08/12(火) 20:37:13 0
>>637
1サイズ大きくするのは靴の先のほうの紐をキツめにしてめスッキリ見せるため
とか、ABCマートの店員は言ってたがw
639ノーブランドさん:2008/08/12(火) 21:59:15 0
>>637

見たけど、おかしくは無いと思うよ。
ごくごく普通に合わせ易い色・形だと思う。
他のパンツへの使いまわしも効くだろう。

あと、スニーカー類はジャストサイズで買えば良いと思う。
別に1サイズも大きくする必要は余り感じない。


もし革靴や革ブーツの場合は、店での軽い試し履きでは分らないような、
足への負担が起こる(靴ズレ、豆などが起きる)可能性があるので、
気持ち大き目のサイズを買って中敷などで調整した方が良いかもしれないがね。
ジャストで買うと、もし痛くなった場合に調整が効きづらい。
革靴を伸ばすシューストレッチャーとかもあるけど、
ちょっと面倒だしね。
640ノーブランドさん:2008/08/12(火) 22:01:07 0
死ねとか言うなよ
641ノーブランドさん:2008/08/12(火) 22:24:55 O
>>636
普通にサイズの合ったものを着ればいい。
古着みたいなざっくり目の詰まったものや、毛足が長く光沢のあるもの、
ムラのある糸でざらついた感じがあるものとかをいろいろ選んで着る
642ノーブランドさん:2008/08/12(火) 22:56:42 0
>>640

おいw
死ねとか言ってねえしw


だしね⇒だからね
の意味だ。
643ノーブランドさん:2008/08/12(火) 23:10:57 0
死ねって言ってないだろw
644ノーブランドさん:2008/08/12(火) 23:22:21 0
散々書いて死ねとかどんだけツンデレだよw

>>632
ユニに緑のスキニーあったな。
カラーパンツなんて古着でよくあるし、夏以外でもいけるよ
645ノーブランドさん:2008/08/12(火) 23:32:45 0
ふつうの黒い革のベルトに2万円弱出した
通販zozo
アホス
646ノーブランドさん:2008/08/13(水) 00:42:01 0
>>645
長く使えばもととれるよ
647ノーブランドさん:2008/08/13(水) 07:02:43 0
いままで白や黒、フォトTなどを着ていたので
たまにはちがう色に挑戦しようと思うのですが、こういう明るい色には
どんなパンツを合わせるといいでしょうか?

http://www.graniph.com/product/NEW_ARRIVAL/designID-001003855.html
648ノーブランドさん:2008/08/13(水) 08:20:04 0
また、NEVER WORKかwww
グラニフスレ見てるのか?
649ノーブランドさん:2008/08/13(水) 09:00:21 0
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=1126
このTシャツをメインにしたいんですが
パンツや靴などどんなものをきたらいいでしょうか
アドバイスください
650ノーブランドさん:2008/08/13(水) 09:14:04 0
NEVER WORKかよwwwwwwww
651ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:00:21 O
はっきり言って欠片も脱ヲタじゃないが他に聞くところもないしこのスレはいる人が良心的な方が多い良スレだと思うので叩かれ覚悟で質問

自分例大祭でゲームの東方の魔理沙の帽子買ったんだが、ずっと放置していたんだ
コミケに来てるやつのなかにディオールとか着てくるやつがたまにいるけどそいつをよく見るとジャケの胸辺りにキャラバッジとか付けてるわけ
でお洒落に見せつつヲタ記号も入れたいと言うことで魔理沙帽子をコスプレでなくファッションとして無難に見せるスタイルを模索していたのよ
夏はまぁいいとして冬を探していたら今月non・noですよ
http://imepita.jp/20080813/354880

元からディーゼル好きなんだがこれを足元ギャル男トンガリ靴にして帽子を紐で首に引っ掛けて登山用の杖持って冬コミに望もうと思うのだがどうだろうか?
正直ファッションとして見せつつよく見るとヲタだと分かるギリギリのラインが理想なんだが・・
限りなくアホな質問ですまん 自分の服じゃないから晒しスレじゃダメだしコーデ質問とゆうことで出来ればアドバイスくれると有り難い

てか魔理沙関係なくこのコーデは気に入ったな
652ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:01:37 0
ホームレスみたいだ・・・
653ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:09:46 0
身長171cmでウエスト76って太いですかね?
654ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:18:13 O
だが着てるものは高いww
魔法使いには見えんかね?

>体型
マッチョ型なら全然ありでないか? 綺麗目とかは少し無理があるかもだけどその体型でも合うスタイルはあると思うぞ
655ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:37:50 O
特に趣味もなくて全くオタではないけど金欠とエロ本に使ってきたニート。それで初夏から脱ニートして20万貯めた。

9月に初デートがあるんだけどここみて怖くなったよ。
カタカナ語がたくさんでユニクロTシャツとユニクロジーンズベルトなしでダサいってレベルじゃなく話にならない気がしてきたorz

髪質が硬く下に下りるのでうまく立たないしどうしよオワタ
656ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:39:22 0
日本語でおk
657ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:53:54 0
>>655
彼女にプロデュースしてもらえばいいじゃん
よっぽど幸せだと思うけど
658ノーブランドさん:2008/08/13(水) 11:44:26 O
このスレ的にはフレッドペリーのポロってどうなの?
やっぱり脱オタ向けな感じ?
659ノーブランドさん:2008/08/13(水) 11:46:45 0
うざい
ポロスレで聞けよ
660ノーブランドさん:2008/08/13(水) 12:00:40 0
パンツの選択肢にシューカットはありでしょうか?
身長170の痩せ型です。
661ノーブランドさん:2008/08/13(水) 12:04:18 0
>>658
どうって?
662ノーブランドさん:2008/08/13(水) 12:12:49 O
フレペ好きだよ
663ノーブランドさん:2008/08/13(水) 12:19:33 O
フレペは無難ちゃ無難だよな
ただシルエットはあんまり良くないよな
細身なイメージあるけど、実際は全然そんな事ないし
664ノーブランドさん:2008/08/13(水) 12:27:39 0
イタリア規格のフレペならいいんじゃない。
665ノーブランドさん:2008/08/13(水) 13:09:54 0
ファッション雑誌買おうとおもうのですがいろいろあってどれ買えばいいのかわかりません・・・
カジュアルな服装したいのですが、どれがいいですかね
666ノーブランドさん:2008/08/13(水) 13:22:44 0
ファインボーイズ
2nd
がここでは推奨だったきがする。
667ノーブランドさん:2008/08/13(水) 13:43:41 O
>>665
漫画読みたいんだけど何がいいですかね
668ノーブランドさん:2008/08/13(水) 13:44:47 0
>>667
読んだことないのなら週刊少年ジャンプでも読むといいよ。
669ノーブランドさん:2008/08/13(水) 13:58:28 0
ファインボーイズが一番とっつきやすいと思うけども
670ノーブランドさん:2008/08/13(水) 14:54:44 O
このシャツとカーゴを購入したんですが、シャツでかいですよね…
アドバイスお願いします
671ノーブランドさん:2008/08/13(水) 14:56:59 O
http://imepita.jp/20080813/534210
はりわすれましたこれです
672ノーブランドさん:2008/08/13(水) 14:59:29 0
>>670
見た感じは別に大丈夫だと思う
タイトって感じではないけど
673ノーブランドさん:2008/08/13(水) 14:59:50 0
>>671
そのカーゴどこの?
674ノーブランドさん:2008/08/13(水) 15:00:43 0
>>671
上下ともチミチミしてる方がどうかと。
675ノーブランドさん:2008/08/13(水) 15:08:00 O
>>672
大丈夫ですか?
ありがとうございます!
着丈が長すぎる気がしていました…
>>673
チャオパニックです

>>674
ではサイズ的にこれで大丈夫ですか?
676ノーブランドさん:2008/08/13(水) 15:43:38 0
>>671
肩落ちてないっぽいけど?
677ノーブランドさん:2008/08/13(水) 15:45:50 0
オシャレにおいて丸坊主ってメリットありますかね?   丸坊主です・・・
678ノーブランドさん:2008/08/13(水) 15:56:30 0
ユニクロでデニムのハーフパンツ買おうと思っても俺のところ売り切れ
お前らのとこも売り切れか・・・?
679ノーブランドさん:2008/08/13(水) 15:57:46 0
>>671
もう少し身幅、ウエストが細くなってるシャツでも良かったかもね
>>677
帽子で髪形が乱れる事を気にしなくて良い
680ノーブランドさん:2008/08/13(水) 15:58:53 0
>>678
ユニクロスレできけ
681ノーブランドさん:2008/08/13(水) 16:12:46 0
>>679
そうですか・・・
682ノーブランドさん:2008/08/13(水) 16:22:48 0
683ノーブランドさん:2008/08/13(水) 16:23:20 O
青のボーダーシャツには何色のパンツがいいてすか?
684ノーブランドさん:2008/08/13(水) 16:43:13 0
ベージュでどうでしょ?
685ノーブランドさん:2008/08/13(水) 16:44:26 0
ユニスレの仲間たち!!! 失恋に効く薬を教えてほしい!!!! たのむ!!!! もう死にそうだ!!!!
686ノーブランドさん:2008/08/13(水) 17:03:19 0
まずユニクロにはもう行くな
687ノーブランドさん:2008/08/13(水) 17:18:42 0
失恋に効く薬を教えてほしい!!!!
688ノーブランドさん:2008/08/13(水) 17:30:31 0
オリーブ(カーキ)色のミリシャツをセールで買ったのですが
合わせるボトムが青ジーンズくらいしか無くて困っています
どういう色のボトムなら相性が良いでしょうか?
689ノーブランドさん:2008/08/13(水) 17:41:43 0
>>688
ベージュ、ライトグレー、白とか明るい色
690ノーブランドさん:2008/08/13(水) 17:45:09 0
オリーブとカーキどっちだよ
691ノーブランドさん:2008/08/13(水) 18:11:03 0
黒だな
692688:2008/08/13(水) 18:18:12 0
オリーブだと思います。
693ノーブランドさん:2008/08/13(水) 18:24:51 0
夏でも着れる長袖シャツ探してます
ガーゼとか
安いセレオリでも良いし値が張っても良いからなんかおすすめない?
694ノーブランドさん:2008/08/13(水) 18:29:23 0
ロールアップ、リネン混のもの。おすすめはしない。
695ノーブランドさん:2008/08/13(水) 19:07:03 O
ファインボーイズって渋谷にいるライオンヘアーのチャラ男が必ず表紙に載ってる雑誌だよな

あんなのイケてないからバカファッション乙
696ノーブランドさん:2008/08/13(水) 19:08:18 0
はいはい
697ノーブランドさん:2008/08/13(水) 19:11:23 0
ファインボーイズはそんなことないと思うが。
良くも悪くも癖のないファッションばかりだし。中身読んでないんじゃないか?
698ノーブランドさん:2008/08/13(水) 19:24:53 O
誰かを貶めて自分を確立したがるのは脱オタしたての証拠
699ノーブランドさん:2008/08/13(水) 20:43:19 O
>>697
本屋なんだが、さっき品だしでチラッと読んでみた。ごめんチャラ男の雑誌だと思ったらそうでもなかったw
700ノーブランドさん:2008/08/13(水) 20:51:20 0
>>699
エロ本うp!
701ノーブランドさん:2008/08/13(水) 21:03:08 0
ボクは30代ですのでビギン読んでます
702ノーブランドさん:2008/08/13(水) 21:08:08 0
秋冬に向けて黒色のズボン買おうと思うのですが
どういう素材がいいでしょうか 都内在住@22歳
チノパン?ブラックジーンズ?
普段の格好はマルイとかの無難な感じです
ご指南お願いします
703ノーブランドさん:2008/08/13(水) 21:32:39 0
お恥ずかしい話なんですが、ジーンズの太ももの裏(かなり股間寄り)に穴があきました。
いわゆるデブ穴です。こういうのって処分以外になにか方法ありますか?
704ノーブランドさん:2008/08/13(水) 21:33:44 0
>>702
細身のストレートで無難でベーシックなものでチノみたいにのっぺりした生地じゃない普通の綿パンがほしいんだろ
じゃあこれ
http://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W002112678019.html
705ノーブランドさん:2008/08/13(水) 21:52:45 O
>>703
修理する。
適当な布を裏から当ててミシンでダダダダって縫う。
706ノーブランドさん:2008/08/13(水) 22:02:51 0
ルーズな服装が好きなのですが
街中歩いてるやつのルーズな格好見るとどうも清潔感が、、、、
なので、ジャストな服装に切り替えようと思うんですが、
ジャストサイズってどのくらいが基準なのか解りません。
半袖シャツなら袖が肩〜肘の長さの2/3位ですか?
707ノーブランドさん:2008/08/13(水) 22:08:31 0
日本語でおk
708ノーブランドさん:2008/08/13(水) 22:13:03 0
>706
袖の長さより、シャツなら肩幅があってるかとか身幅とかじゃない?
709ノーブランドさん:2008/08/13(水) 22:25:21 0
>>706
肩が合ってればOKかと
710ノーブランドさん:2008/08/13(水) 22:47:57 O
黒カーゴパンツに合うトップスの色って何がいいでしょうか?
やはりモノトーンで白とかライトグレーが良いのでしょうか?
711ノーブランドさん:2008/08/13(水) 22:49:08 0
カーキやベージュ
712ノーブランドさん:2008/08/13(水) 22:54:21 0
>>706
袖ってwタイトなものでも袖丈は色々あるし。
肩といってるやついるけど本当は身幅だよ。
713ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:03:47 0
>>712
まず肩落ちてたりしたら話にならないだろw
714ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:05:40 0
手荷物検査かよ、チケット組みのループで勝ち組決定だな
715ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:12:26 O
秋冬に備えてhells bellsのスキニーを買うつもりなのですが、どこのセレクトショップで取り扱ってますかね?
716ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:17:21 O
直接問い合わせたほうが早いよ
717ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:24:24 0
>>704
これは秋冬にも履ける生地でしょうか?
718ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:25:51 0
追記
ttp://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W002112678019.html
こういう商品いいですね 
探していたボトムに近そうです!
比較検討したいので皆様、他にも挙げていただけませんでしょうか
価格帯は1万〜3万まででお願いしますm(  )m
719ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:27:30 0
買いたいものがイメージできたんなら後は自分で絞れよ。
買うものから比較対象まで何から何まで甘えんな
720ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:37:42 0
721ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:40:05 O
>>718
他人に聞いて買うのは簡単だけどいつまで経っても
自分の価値観が確立されない。
とにかく知ってる範囲で足で探し回る。
いろんな雑誌を読んだりして気になる店は調べる。
そうやって自分で探した方が楽しい。友達と一緒に探すのもいいだろうし。
比較って言っても結局今の自分の手持ちにその新しいものは何がいいのか、
既に持ってるものに比べて何がいいのか。
自分の探したもので比較していけばやがて
「この辺で十分」ってラインが見つかる。
722ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:42:23 0
>>717
普通に年中通して使える
723ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:47:21 O
>>716
直接問い合わせたら、買う時にあの客だプギャーと思われませんかね?
724ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:50:24 0
>>723
お前、店員にいい顔してなんか得するの?
仮にプギャーでも買ったらリア充待ってるぜ
725ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:50:47 O
>>723
厳しく言えばそう思われても買いたいって思わなきゃその程度の物欲。
向こうは商売だから気持ちよく接してくれるだろう。
まぁ普通にパソコンで調べてもいいよ。
持ってないなら図書館の貸し出しサービスやネットカフェだ。
726ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:57:08 0
>>723
自意識過剰すぎ。
電話して取り置きしてもらえ。
727ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:58:30 0
黙れカスども
お前らにとやかく言われる筋合いはねぇ
728ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:59:58 0
>>723
気持ちいい対応してもらったらお気に入りの店が1つできる。
729ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:00:33 0
ポロシャツどれがいい?
フレペ、ペンギン、モンクレ、ラコステ、ラルフ、着ローバー、ジョスメ。
これ以外でもお勧めあったら教えて。
730ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:01:11 0
ブラレ
731ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:03:02 O
全然やせれねぇ

身長170でウエスト85とかどんだけこのスレ到達未満だよ

朝も昼も夜も飯は会社
帰ってくる頃にゃ日付が変わる頃

どうすりゃいいんだ

と、ぶつける場所のない憤りをわざとスレチ承知で愚痴ってみる。
732ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:07:08 0
>>731
でかい筋肉を鍛えて代謝をあげる。
太股の筋肉が1番デカイとなんかの番組でやってた。
黒烏龍茶とかを継続して飲む。
733ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:07:34 0
>>731
ヒント:食事
734ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:08:03 0
ジョンスメドレーを長袖も含め9枚持っている私が来ましたよ。
スメドレーはハリがないため体型の補正ができません
(なで肩やいかり肩が露骨に出る)。
あと襟型や袖の長さから、普通に着るとおぼっちゃん臭さが出る。

そういう前提を踏まえたうえで、
おぼっちゃん臭さを上品さに変えることができれば
とても強い友人になること請け合い。
最初は無地の紺がオススメだ!
735ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:09:56 0
はあ・・・さようですか・・・
736ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:10:00 O
>>729とかどこもオタくじゃねーじゃん、何その知識
やばいくらいダサいやついないの?
737ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:12:09 0
>>731
733正解。
寝る前3時間以内に食べた食事は
すべて使われず脂肪になると思え。
晩飯は早めに食い、夜中になってからはガムなんかでしのぐ。
738ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:13:02 O
野菜は好きだから
野菜中心の食生活にかえてみるかー

しかしコンビニの農薬まみれの中国野菜は食う気しない罠

こんな俺でもフレペポロはLじゃなくMがピッタリで少し嬉しかったりするんだぜ
739ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:13:56 0
>>731
食事の内容と量を見直せない?
腹なら腹筋やれば割と簡単に引っ込むけどね
>>718
チェックの綿パンはどう
トップに持ってくるよりは使いやすそうだよ
740ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:14:38 0
鋲ベルトが欲しいんだけど
誰かいいブランド教えてください
741ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:14:38 O
食う時間か…

気をつけるわー

ハイチュウもやめてガムかスルメイカにする
742ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:15:40 0
>>732
ファ板的に腿鍛えるのはどうかな
腿太いとスキニーはともかく穿けるボトムが限られるよ
743ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:16:10 0
>>738
デパ地下に行く時間があればRF1等のサラダボウルおすすめなんだがなー。
600円くらいで3人分くらいのサラダが入ってるが、
ささみ等の肉も入ってて、うまい。
腹も膨れる。でも時間ないな。おつかれ。
744ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:18:10 0
腹筋は、回数じゃなくて
いかに腹筋を痛めつけるか、がポイント。
いててて・・・腹ちぎれる・・・となる運動を
繰り返すのじゃ。
745ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:20:16 0
>>734
インナーにTシャツ着ることで
ある程度の補正は効かないか?

一枚着で補正効かないのは同意。
やっぱ海島綿だよな。
746ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:21:21 0
>>731にこんなレスがつくとは思ってなかった
おまえらやさしいなw
747ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:21:56 0
>>718
ヘリンボーンか。そんなことより綿100じゃないのが気になるな。
ポリウレタン入りだとストレッチ効いてるかも知れんが
そうだったら長く愛用ってのはちと嘘だな。
748ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:23:43 0
>>742
全然痩せないって言ってたから手っ取り早いのはこれかなと。
他のでかい筋肉でもいいけど。
749ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:28:50 0
尻の筋肉もデカい

フロントランジでぐぐって特訓

最初は20回しかやってはいけない
毎日2回ずつ増やす
750ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:32:33 0
>>747
ヘリンボーンって微妙なんでしょうか
751ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:35:00 0
ポリウレタンは伸縮性があるけど加水分解で劣化するから長持ちしないぜ
>>744
左右に捻るクランチやレッグレイズとか刺激を変えればOKなんかな
752ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:37:54 0
あと油物を意識して避けよう。
やむを得ずコンビニ弁当を買うときは麺類を。

でもあんまり抑えすぎて、あとからおやつを
追加投入するなら意味ないから、制限はほどほどに。
あ、そうそう、水を飲む!1日2L以上目標。
753ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:39:19 0
>>750
デニムみたいに多少織り柄があることはいいこと
754ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:41:53 0
>>750
別に好み。その辺は自分で考えて。
チノパン、デニムのような綾織りとは違うのが必要なのか違うのか。
特にわからんなら買ってみれば。
755ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:42:34 0
カップめんはノンフライ麺を選択な
756ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:42:55 0
>>751
それもひとつ。
あとは、ゆっくりやる、戻すときも力を抜かない
というのもポイント。

そろそろ怒られそうだな・・・
757ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:45:04 0
721はいいこと言った
758ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:49:15 0
ところで>>714はなんの誤爆?
759ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:51:32 0
>>752
麺類は消化が良すぎて血糖値絡みで腹持ちが良くないんじゃなかったかな
760ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:56:07 0
>>752
おやつはこれがあるから大丈夫
http://www.kanshin.com/keyword/1428807
761ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:56:42 0
>>759
そう、そばなんかあっという間です。
762ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:58:59 0
>>759

なんかそういう話は聞くね。
低インシュリンダイエットだったかな?
詳しくは知らないが、このダイエットの麺類にはパスタ類が良いらしいよ。

でもパスタのソースは、トマト系かペペロンチーノみたいな
オイル系のサッパリとした奴に限るけど。
カルボナーラ等のホワイトソース系はソースの乳製品の脂肪とかでアウトみたい。
763ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:05:05 0
糞みたいな話でもりあがってるなw
764ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:07:48 0
か〜やっぱファッション板は筋トレとかダイエット関係の話はほんと素人丸出しだなw
あんま、無い知識を絞るもんじゃないぞ・・・
765ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:10:04 0
>>764
172cm61kg体脂肪率9.6%ですが何か
766ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:11:22 0
>>765
何が言いたい
767ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:11:25 0
知識よりもやる気と気合いと継続だけどなダイエットって

ところで明日中に白いポリエステル混もしくは100%のトップスを手に入れなきゃならなくなった
おまえらならどこ行く?都心で頼む
768ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:12:44 0
>>766
素人じゃないでちゅぴ
769ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:15:07 0
>>768
そうか、そんな中途半端な状態で悦に入った挙句自慢してる君は素人じゃないよ
うん
770ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:15:45 0
>>767
わかります。
コミックマーケット用の服を会にいくんですね、わかります。
771ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:16:34 0
>>770
:(;゙゚'ω゚'):なんでわかっちゃったんだ・・・ 大正解。
772ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:17:17 0
さぁ769の半端ない体のお披露目です!
773ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:21:00 0
>>772
うわー言うと思った・・・
マジでキチガイか?素人丸出しの知識を引け開かして、アドバイスごっこをしてるから
その事実を言ったまでだ。挙句に中途半端な体型を出してなにが「何か?」だw
黙らせるほどの体型だと思ってるのはお前だろうが
そんなに自分が凄いと思ってるんだったら
まずはお前から晒せよ、素人ちゃん
774ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:23:43 0
ここまで見事などっちもどっちは久しぶりに見た
775ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:23:56 0
>>773
中途半端でごめんなさい。
あなたはなんのプロなの?筋トレのプロ?トレーナーなの?
じゃぁアドバイスしてくださいよ。
ちなみに172cm61kgで体脂肪率10%切ると
つるしのスーツ着れないからおしゃれにはなれんよ。
776ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:27:45 0
つるしのスーツでも最近は細いのあるだろ
777ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:30:47 0
大胸筋と広背筋がつくと
普通の44のスーツは腕が回りません。
いわんや細身のスーツをや。
778ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:30:53 0
>>775
なんかよくわからりずらい日本語だな
顔真っ赤だぞ?
とりあえずお前にアドバイスする気にはならん
俺が言いたいのは「身の程を知り口を慎め」ってことだ
それでもお前が浅い知識を披露するのは結構だ
だがそれを愚かしい事とズバリ指摘されて逆切れとはもはや人格破綻だなこりゃ、やれやれ
779ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:31:53 0
172cmでスーツをかっこよく着るってのがそもそも難しい上に・・
780ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:32:18 0
煽りだけで中身のない奴は一番いらねー
781ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:33:11 0
>>767
そこまで決まってりゃ予算だけで適当に決めればいいんじゃないのか
コミケ用ってのは安物じゃいけないのか?
というか、コミケ用に何故そんな指定の服なのかよくわからんが「コミケ用」って脱オタと対極じゃね?
782ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:33:16 0
それをいったら住人はほとんどいなくなるだろうね
783ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:33:41 0
>>778
おまえ結局なんも証明できないのな。
俺にアドバイスなんていらんよ。大体何のアドバイスができるのか知らんが。
人がアドバイスしてる話にケチつけるなら、
お前の素敵な知識をもとに痩せれないやつに
アドバイスしてやれっていってんのよ。
784ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:38:04 0
>>783
真性かwスレ違いだろーが
ここまで言ってもまだわからんのか・・・
アドバイスが欲しけりゃ、それ相応のところに来い
話はそれからだ
お前は素直じゃないし、妙なプライドの高さもあるな
こりゃ、リアルじゃ相当苦労してそーだな

ん?証明?ここは匿名掲示板だぜボウヤ
785ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:39:30 0
けんかをやめて
白のポロシャツ細身ポリエステル混もしくは100%・・・
786ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:40:53 0
>>784
かっこいいww
「話はそれからだ」
いいっすね。タンクトップでジムに通ってるおっさんが言いそう。

まぁいいけど。
ちなみに筋トレしすぎると好きな服着れなくなるから気をつけてね。
787ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:43:22 0
俺はガリガリなんだけど、どうして太ってしまうのかが分からない。
食べたいだけ食べてるし、一般人に比べて少なすぎるとも思わないので。
みんなどんな食事してるの?俺は↓な感じ。

 朝:トースト1枚+コーヒー1杯
 昼:中華なら半チャンラーメン、
   定食屋なら普通のセット(米・味噌汁・揚げ物・サラダ・漬物)
 夜:昼と同じ
夜の間食:ポッキーや板チョコ等の軽めの甘いもの+じゃがりこ+お茶

これ以外は一切食わん。酒も付き合い程度で普段は飲まない。
おかわりは殆どしない。そんなに食えんよ。
788ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:43:39 0
今更だが、ファインボーイズはチャラ男色全く無い
表紙もジャニーズだし
毎号買ってる俺が言うんだ間違いない
789ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:43:49 0
>>785
すみません。
ZARAとかどうでしょうか。
790ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:47:24 0
>>786
はいはい、それも言うと思ったよ
「筋肉付けすぎると服が着れなくなる」ってな、もはや常套句だな
で、いつ誰が、バルクアップの話をした?
>>775で突然、バルクアップの話になってるが、自分の主張を通すための話のすり返ってやつっすかw
健気な抵抗だなあ
まあなんいせよ、そういう常套句を使うような馬鹿が平気でアドバイスして
しかも本人には何の自覚もないんだから・・・救いようがないな
791ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:48:09 0
>>787
太ってないんならいいじゃん
以上
792ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:48:31 0
>>784
ここ雑談有りだぞ。雑談について噛み付いといて自分の知識を聞かれたらそれか。
793ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:50:45 0
790があまりに虚勢だけなので悲しくなってきた
794ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:51:28 0
>>792
どうしても俺が、知識もないくせに批判するだけの人間と決め付けたいんだね
いいじゃん、それで
お前が何も考えてない馬鹿ってのはもうわかったからさ
これからも板違いの雑談に精を出してくれ
795ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:53:28 0
>>793
そっか、自殺すんなよw
796792:2008/08/14(木) 01:53:43 0
>>794
どうしても、もなにも俺のレス792だけだが。そんな噛み付く意味がわからん。
匿名だから証明できない、しないと言うようだがウエイトトレ板でも晒す奴はいるし
ファ板の板でも体をさらした奴はいるぞ。
797ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:54:14 0
>>794
792は786とは別人ですよ〜
798ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:55:08 0
すみません、質問させてください。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86265783
こういうシアサッカーのハーフパンツにはどんなトップスとシューズが合いますか?
色なども合わせて教えていただけるとうれしいです。
799ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:56:30 0
間違えられたからってそんなにはしゃぐなよw
で、君はいつ晒すの?
800ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:57:35 0
>>799
お前が玄人宣言したから証明しろって言われてるだけじゃね。
801ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:58:47 O
脳みそまで筋肉なんですね。
わかります。
802ノーブランドさん:2008/08/14(木) 01:59:06 0
>>798
丸投げすんな。

■はじめに
ここはファッションに興味あるけどどうしていいかわからない脱オタ君の疑問や、
自分で考えたコーディネイトはこれでいいの?という質問に答えるスレです。
803ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:00:48 0
>>798
濃い色のポロシャツなら間違いないです。
Tシャツでも問題ないけど、せっかくだから
ちょっと品よくまとめてみては。
だめなのはストライプのシャツ。

足元も、サンダル、スニーカー、なんでもござれ。
ただファッション誌だと革靴を合わせてるやつとかいるけど
それはやめましょう。
804ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:05:02 0
>>800
そうか、やっぱり根本的に間違ってるって周りは気付かないんだな
ていうか俺はさっきダイエットとか筋トレのレスしてる奴全員に素人だなって言ったんだが・・・
まさか、一人だけだったとはなw
とりあえず奴の言う証明が、身長体体脂肪率を書くことだっていうのなら、そんなことをする必要は全く無いからしない

まあ最初のレスがちょっと言葉足らずだったな
ファッション板の連中は筋トレとかダイエット関係の話はほんと素人丸出しだなw
ってことだね
内心、そう思うだろ?体重減らすこと一つとっても、なんかズレてるんだよね
おっと、これ以上は各自で勉強してくれ。俺はこの板でまで肉体をどうのこうの書きたくないw
(とかいうと「じゃあ最初から玄人宣言?するなとかなんとか言われるんだろうなあ・・・本当に馬鹿だな、疲れるw)
805ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:06:06 0
三行で
806ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:06:18 0
>>804
長文おつです。
結局なにしにきたんすか?w
807ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:07:37 0
>>806
もう書いたw少しは自分の行動にも目を向けようぜ?w
808ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:09:00 0
ジム通いしてももてないことに気づいたやつが
ファッションを気にしだして脱オタスレ見たけど
基本用語がわからず動転して上目線で書き込んじゃっただけでしょ。
許してやれよ。
809ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:09:16 0
>>805
体を張って
自称最強ダイエッターによる無駄アドバイスの
ストップに成功
810ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:09:29 0
ウエイト板の底辺が素人を見て悦に浸りに来たんじゃねw
反応したのが一人だけ=減量してるレスしたのが一人
なんて考えをするくらいだから相当アホだぞ
811ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:09:57 0
長文きもい
3文字で頼む
812ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:10:31 0
>>809
すげえ・・・結局何もしてない・・・
813ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:10:34 O
肉体とファッションと自分語りの長文のエキスパートなんですね
矢沢わかります。
814ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:12:03 0
>>808
いやはや、ほんとその通りだww
だが、一応話題に入ったのはファッション関係ではないからさ
無駄にそっち方面に詳しいのが災いして、ついつい口出しちまったわ
はたから見れば嫌な奴だな俺w
815ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:13:00 0
>>813
肉体についてもファッションについても語ってないぞこいつ。
核心に触れそうになると「おっと、これ以上は各自で勉強してくれ」だし。
816ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:14:06 0
脱オタ駆け込み寺の中心で
おまえらダイエットについて何にもわかってないと叫ぶ
817ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:14:15 O
嫌なやつっていうかめんどくさい。
818ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:16:09 0
「おっと、これ以上は各自で勉強してくれ。」

流行る悪寒・・・
819ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:17:41 0
>>810
ようやく姿を現したかてめえら!
君たちも、まんまと釣られたってことになるんでない?>>811筋トレ
>>812
馬鹿にしただけだもんなあ
>>813
「わかります」が好きな奴だなお前wさっきからずーっとそればっか書いてないか?大丈夫?
>>815
うん、途中で気付いて、あえて書くのをやめた
>>816
わかったように振舞ってる奴がいたからつい・・・ね
>>817
俺も全レスめんどいw降りかかってきた火の粉を払ってるだけなのにw
煽りながら、核心には触れずに
820ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:17:45 0
>>814
早くモストマスキュラーをする作業に戻るんだ
821ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:20:07 0
>>820
俺はあんたが思ってるほどガチムチではないw
822ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:20:25 O
脳みそまで筋肉な人に心配されたくありません。
でもありがとうございます。
823ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:21:04 0
ま、1/3くらい同じ人間なんだけど・・・
全体的にまろやかになってきたし、そろそろ寝ます。
おやすみなさい・・・明日6時おき・・・
824ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:22:57 0
はいはい釣りでした釣られました
825ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:24:49 0
>>818
ここがダイエットとか、筋トレに関する質問スレだったらさ、
いくらでも出し惜しみ無く教えてあげるんだが・・・
こういうスレではあんまり書きたくないね
とはいえわざわざそんなところに来ないっていうのがさっき分かったから
せめてもうちょっと勉強はしたほうがいいですよ、と言いたかったんだよ
まあ何でも効果があればいいんじゃないの
俺は失敗しまくったけどなw
>>822
脳みそに筋肉なんてありません。(と信じたい)
こうですか?わかりません><
826ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:24:55 0
結局具体的な方法論無し
827ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:25:47 0
結局筋肉君晒さなかったし俺の現役時代の写真貼っておくよ
特定しないでくれよな。
http://farm1.static.flickr.com/201/509996632_ebd0ea22c5.jpg
828ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:26:09 0
>>825
どこに行けばいいですか
829ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:27:19 0
825じゃないけどここは?

ファッションが似合う体を作るためのトレーニング
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1215175042/

つか筋肉君は結局脱オタしたくて来たっつってるのにに雑談しかしてないなw
830ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:27:41 0
>>827
ま、まいりました・・・しかも今の地位も高そう。
でも絶対お洒落できないw
831ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:28:59 O
>>2辺りで体型が重要だという記述があるんだから普通に需要はあったのに
変な上から目線ともったいぶりが誤解を招いただけだな。
832ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:30:49 0
>>831
そうだそうだ。
十分彼のアドバイスを聞きたい人はいたはずだ。
833ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:31:21 0
体型は大事だけどここはあくまでファッションスレだからな。
雑談のうちはいいけど質問着たら後回しだし長引くようなら他でやれってことになるだろ
834ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:33:34 0
話題関係ねーよ
単なる荒らしの煽りあいじゃねーか
835ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:36:46 0
>>823
わかってるって!俺は全然気にしてないよ
どうせ煽り合いになっちゃったんだから最後まで煽り合いを楽しんでみるか〜
って変な出来心につき合わせてすまんかった
おやすみ仕事頑張れ、俺は明日休みだw
>>826
そんな凄い方法じゃあないよ
あくまで基本的な知識と、あとはその人の体質とか食生活とか色々考慮して
考えていけばいいだけ
基礎的な知識が何なのかって?そりゃいえないわw
>>828
普通にダイエットで検索するだけでもいいんじゃないかね
>>829
今まさに、やってるよw
俺は今、過去ログ読んで勉強中だよ、
まあ多分次スレあたりで質問させてもらうかもしれん、そん時はよろしく!
>>831>>832
単純に、スレを見るのが遅すぎたな〜かなり話が飛躍してたからさw
>>833>>834
そうそう、だから早く終わるように具体的なことは全部有耶無耶にしたんだけど
予想以上に長引いちゃったねw
836ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:44:24 0
半年ROMった方がいいと思う
837ノーブランドさん:2008/08/14(木) 02:48:42 0
もういいじゃんどうだって。

筋肉君結局どこいったんだ
838ノーブランドさん:2008/08/14(木) 03:05:03 0
>>836
だから、過去ログと現行スレROMってるっつってんだろ!w
>>837
まだいるよー
839ノーブランドさん:2008/08/14(木) 03:10:02 0
ID無いと訳わからんな。

俄か知識披露して思いっきり勘違いだった時にとぼけられる位しか役に立たん。>ID無し
840ノーブランドさん:2008/08/14(木) 03:14:01 0
まあそのために名前欄があるんだが・・・
コテ付けるほどのもんでもないしなw
まあもう皆寝たし、俺も後1時間後に寝るとするわ
841ノーブランドさん:2008/08/14(木) 03:24:26 0
おうコラ(´・ω・`)
白の細身のポロシャツどうなっとんじゃい(´・ω・`)
842ノーブランドさん:2008/08/14(木) 05:26:20 0
安西先生……革のブレスレットが臭いです……
843ノーブランドさん:2008/08/14(木) 05:55:23 0
>>802
買ったはいいけど何合わせていいかわかんなかったんです

>>803
ありがとうございます!
濃い色っていうと、黒や紺のポロシャツでいいんですかね?
自分では白かなって考えてました。。危ない危ない
靴はジャックパーセルの白しかないです
844ノーブランドさん:2008/08/14(木) 06:48:04 0
>>843
白でもいいよ。
でも白のTシャツはやめとこう。
小学生になっちゃう。
845ノーブランドさん:2008/08/14(木) 07:07:36 0
カシオのオシアナスという腕時計買おうと思う

http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/OCW-600TDCJ-1AJF/

カッコいいかな? カッコいいよね!!
846ノーブランドさん:2008/08/14(木) 07:28:29 0
腕時計は自分の気に入ったやつ買えばよろし
847ノーブランドさん:2008/08/14(木) 07:36:59 0
ありがと 買うわよ
848ふれ(略:2008/08/14(木) 08:23:51 0
>>845
よくいえば服装や年齢を選ばない、悪く言えば普通。
でも普通が一番長く使えると思うよ。
849ノーブランドさん:2008/08/14(木) 08:46:19 0
ありがと 安心したわ 信頼のカシワ
850ノーブランドさん:2008/08/14(木) 09:33:53 0
雑誌を見るとTシャツやシャツを着るにもバックポケットが全部見えてる(説明へた;)パターンが
多いのですが、あれはパンツの長さを短くしているのですか?それとこの着かたは上級ですか?
851ノーブランドさん:2008/08/14(木) 09:37:46 0
>>850
普通にちょうどいいサイズ(着丈)のなら尻ポケットはでるんじゃないかな?
852ノーブランドさん:2008/08/14(木) 10:31:00 0
白とかの明るい色のボトムって初心者には難しいですか?
853ノーブランドさん:2008/08/14(木) 10:32:46 0
白は止めておけ
854ノーブランドさん:2008/08/14(木) 10:35:32 0
>>852
やめとけ。
855ノーブランドさん:2008/08/14(木) 10:35:48 0
難しい
856ノーブランドさん:2008/08/14(木) 10:56:21 0
>>850
尻ポケ全部見えるか上のほうがチョッと隠れるくらいじゃないの普通?
脱オタ君だけどねボク
857ノーブランドさん:2008/08/14(木) 11:10:52 0
今日は黄色いビーサン、黒の麻ハーフパンツ、白地に黄色のロゴ入りタンクトップ、緑を基調としたアロハに本パナマの中折れ帽でサークルKに昼弁買いに行こうと思います。
御教授お願いします。
858ノーブランドさん:2008/08/14(木) 11:18:35 O
ベルトは皆さんどの位置で止めてますか?骨盤の上で止めるのは上すぎでしょうか?
859ノーブランドさん:2008/08/14(木) 11:22:25 0
>>857
コンビニぐらい部屋着で行け
860ノーブランドさん:2008/08/14(木) 11:58:59 0
質問なんですが、ベルトループの所にシンチバック(尾錠?)が後ろに
ついたようなジーンズに、ロング丈のコートとかっておかしいですかね?
なんかコートの丈でシンチバックが見えなくなって、おかしくなるような気がして。
861ノーブランドさん:2008/08/14(木) 12:01:04 0
>>860
別に変ではないと思う。
862ノーブランドさん:2008/08/14(木) 12:03:39 0
>>861
ありがとうございます。
863ノーブランドさん:2008/08/14(木) 12:49:39 O
ガリガリすぎてSサイズでも肩が落ちやがる
でも丈は丁度いい
どうやればそこそこ体重増やせるんだよ
詳しく教えろよピザども
864ノーブランドさん:2008/08/14(木) 12:51:22 0
そりゃああんた、ガリって言うより、骨格が小さいんじゃないの?
865ノーブランドさん:2008/08/14(木) 13:18:52 0
1週間断食系のダイエットしてから普通に食べる
体質が変わって栄養を沢山吸収するようになる
いわゆるリバウンド
866ノーブランドさん:2008/08/14(木) 13:22:41 O
服ってどうやって選べばいいんですかね?
いまいち自分に合う服がわかりません
867ノーブランドさん:2008/08/14(木) 13:24:14 0
>>866
わからんときは無難でシンプルなのを選べばいいし
雑誌なんかを参考にして冒険してもいい。
868ノーブランドさん:2008/08/14(木) 13:38:58 0
こういう質問する人はよっぽど着るものに興味ないんだろうね。
裸でいいじゃん暑いし
869683:2008/08/14(木) 13:48:08 O
>>685
お前みたいな引きこもりニートと違って最底辺の糞バイトしてる俺は断食なんて出来ないんだよ
それに一週間も断食したらお腹すいて倒れちゃうよ…
870ノーブランドさん:2008/08/14(木) 13:56:05 0
糞バイトでもアンカーくらいちゃんと付けろよバカ
871ノーブランドさん:2008/08/14(木) 14:15:39 0
いや、断食じゃなくて断食系だから…
食事を減らすダイエットってことだよ
断食なんてしたらイカンよ
872863:2008/08/14(木) 14:16:41 O
>>870
うお…見間違えてた…
>>685
すまんニートとか言って…悪気はないんだ

その…糞バイトだけど人に向かってニートは言い過ぎだよな…
873ノーブランドさん:2008/08/14(木) 14:19:27 0
痩せようと思うならお腹すくのくらいは我慢しよう
874ノーブランドさん:2008/08/14(木) 14:23:23 0
Mサイズなのにゆったり着たいからLサイズの物を買っていました
オシャレをするのであれば体にフィットしてたほうがかっこよく見えるのですか?
875ノーブランドさん:2008/08/14(木) 14:25:12 0
>>874
そうだよ
ここ数年ずっとそう

ピザには辛いです
876ノーブランドさん:2008/08/14(木) 14:28:47 0
>>874
ありがとう、トランクスからボタンシャツまで全部Lサイズ買ってた
ダボダボで変と言われてショックだった・・・
全部売り払って一から出直します
877ノーブランドさん:2008/08/14(木) 15:01:58 0
>>713
君はまだ甘いんだろう。
どちらもはずせないが、ファッションかじってるやつならわかること。
自分でテーラーに修行に行くと良い。
878ノーブランドさん:2008/08/14(木) 15:13:03 0
なんかのアンケートで最近見たけど、10代〜20代の女性が彼氏に着て欲しい服のランキングでブラレが断トツの1位だったよ。
ファ板住民の評価は低いが、一般女性の感覚だとそういうもんだよ
879ノーブランドさん:2008/08/14(木) 16:05:27 O
アメリカンアパレルで薄水色のVネック買ったんですけど、会わせるならなにがいいですかね?
880ノーブランドさん:2008/08/14(木) 16:06:34 O
ブラレってなんだよ?
881ノーブランドさん:2008/08/14(木) 16:07:51 0
ブラックレーズン
882ノーブランドさん:2008/08/14(木) 16:26:40 0
>>879
オタクをチラ見せするんだったらベージュ系のチノツータックのゆったり目で、ベルトは腹で止めるのがいいのかな。
883ノーブランドさん:2008/08/14(木) 16:34:02 O
>>882
ちらみせさせません
884ノーブランドさん:2008/08/14(木) 16:49:04 0
>>883
リジッドのジーンズとかでいいんでない
885ノーブランドさん:2008/08/14(木) 16:50:15 0
                                  『バーバリーブラックレーベル』……ってよォ〜〜
                                  『バーバリー』ってのは、わかる……スゲーよくわかる
                       _ -―- __      有名ブランドだからな…
                    r/ (@-、) _´ヽ''ー、
                  ,./yη≫-:(_(9_) ,}、_,j    だが「ブラックレーベル」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!?
                 /_ }ー,r==ゞ;, ヽ,___ノ(_)ノ
                ( 〈7  /'i!〈.・.);j! @ノ(⌒ノ     日本の三陽商会のみのライセンスブランドじゃねえか!
   _,. - ー ―- ,. -┐ 一'^ 7 u / u ''==''ヾ;;r=-:、'ー'
  ,. ´ ⌒ヽ;: .  ,/ー''ノ__「o/| ,/u     :,_ノ|!、・):》        ナメやがって 超イラつくぜぇ〜〜〜ッ!!
/       iヽ, / ,r<└,ソ/ |u.    <ミョ   'ヶ=''
'〉       j / /、  ,r''=┐__Li_, u   7' `/-''  ー-、     本家バーバリーは全くのノータッチ、名前貸してるだけじゃねーか!
ノ     r'': r/ /´  /,r‐'' ´,」└‐ソ、_, ,/ rへrへ_ 
     i:::r'7 /- />- _,.-‐'' `''-‐ r一〈  i {  i〈:::::::`      セコイ商売しやがって、チクショーーッ!
__  _,:::ノ/ .     ′  /_    ,r‐|  l __ ヽrt」;;_:::
>> ン         ,/ ̄  ,i ̄{__},)  ヽ┌ 〉┴′   `
,.-‐'' i         、_,.r一'' 7'' ::::ヾ,_r_}‐′  .|       どういう事だ! どういう事だよッ! クソッ!
    ヽ        ノ     ,/::::::/  \      |
    _}丶  ,__, -‐′   ,/:::::::/      \  _|_      ブラレってどういう事だッ!
_,,..,/    r:/        l:::::::::,!____У/ ̄ 
      ,::::/        |::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄L/>        ナメやがって クソッ! クソッ!
886ノーブランドさん:2008/08/14(木) 16:51:22 0
と、いうことが一般の人は知らないからな。
悲しいがブラレは一般には人気ブランド・・・
887ノーブランドさん:2008/08/14(木) 17:00:38 0
アンケートなんて単なるイメージだからな。
わざわざブランド分析しても仕方がない。
綺麗目カジュアルが受けがいいってことを反映しているんだろう。
888ノーブランドさん:2008/08/14(木) 17:00:45 0
>>879
現在のの手持ちと組み合わせてみたら?
もしくは現在の手持ちを書くか写真載せるか。
あと何に合わせるかは考えてから買った方が良い。
889ノーブランドさん:2008/08/14(木) 17:05:18 0
こんなアンケートを真に受けてブラレを着ようってやつがいるかもしれんが、
別にどこのを着てようと似合っていて、シンプル綺麗目にまとめてれば受けはいい。
服好きしか知らないようなものと違って、ブラレは知名度あるから名があがるんだろう。
890ノーブランドさん:2008/08/14(木) 17:15:34 0
ブラレに匹敵するくらいの知名度あるブランドって言ったらポールスミス、コムサくらいか
ブラレよりはこの二つの方がまだ女受けしそうに思えるんだが
891ノーブランドさん:2008/08/14(木) 17:20:04 0
バーバリーで無くブラレに限ればその二つよりは知名度下じゃね。
でもつるつるの見るからに安っぽいジーンズ穿いてる学生さんとか見ると悲しくなる
892ノーブランドさん:2008/08/14(木) 17:25:08 0
よく紐がついてて、それで縛って半ズボンにできたりする長ズボンあるよね?
アレって長ズボンをまくってるわけだけど、その部分は暑くないんですか?
そこだけ、すごい汗かきそう・・・
893ノーブランドさん:2008/08/14(木) 17:26:28 O
ベストの下はプリtの方がいいですか?
894ノーブランドさん:2008/08/14(木) 17:29:58 0
Edwinのプレミアムというジーンズがあまりにも自分にフィットする。
サイズが腰からふくらはぎまでベストなんだ。

このサイズ・スタイルでもう少し上位層のジーンズはどこがいいだろうか。
見当がつかないので教えてほしい。
895637:2008/08/14(木) 17:45:28 0
>>638,>>639
有難うございました。結局買っちゃいました。
896ノーブランドさん:2008/08/14(木) 18:25:40 0
>>894
まったく同じというのは難しいし、他を探しても894にとってedwin以上のフィットの
ものがみつかるかは疑問
ブランドじゃなく、自分に合ってるかどうかだけで選んだほうがいいのでは?

edwinは実はパターンとかもすごく工夫してるんだよ…
実際に商品説明会とかに参加するとわかる
いいと思うよ、edwin
897ノーブランドさん:2008/08/14(木) 18:29:20 0
>>896
ご意見ありがとう。
その意見はもっともなんだが・・・

あの商品群はどうやら長続きしないらしい。
消えてなくなると、アタフタしてしまうわけなんだ。

だから前もって、スタイル的に類似性があるものを挑戦しておきたかったのも理由としてあるんだ。
898ノーブランドさん:2008/08/14(木) 18:47:26 0
たしかにプレミアムはあまり売れてないなぁ…

Leeのオーセンティック101は穿いた感じ近かったとおもうよ
おれが穿いた感じだから>>894の満足が得られるかは自身ない

あとはもっと詳しいひとお願い
899ノーブランドさん:2008/08/14(木) 19:23:39 0
>>894
その商品を穿いたこと無いからわからんが
KATO'をすすめてみる。
900ノーブランドさん:2008/08/14(木) 19:31:09 0
>>899
ご意見ありがとう。
使用経験がない上で、KATO'を勧める理由をほ端的に教えて願いたい。
901ノーブランドさん:2008/08/14(木) 19:38:46 0
>>900
ごめんごめん。穿いたこと無いってのはedwinの方ね。
一応KATO'は1年半くらい穿いてる。
まず生地が柔らかいのが印象的。毛足の長いジンバブエ綿が
よく伸びて洗濯の繰り返しで体に馴染むそうだ。
1年半で大分自分にフィットして来たと思う。
パターンに関しては自分的にも、学校の友人達にも足のラインがキレイに見えた。
たしかデザイナーの人はリーバイスで立体裁断のパターン引いてたとか。
902ノーブランドさん:2008/08/14(木) 19:41:46 0
>>901
ありがとう。ちょっとgoogleしてみるよ。
ライン的には、タイトなのかルーズなのかが気になるところ。
903901:2008/08/14(木) 19:57:48 O
物質、スリム、ほとんどフレアの無いブーツカット、立体裁断
が定番。
後ろポケットの形の好みはわかれるところ。
俺が穿いてる尾錠つきはウエストの裏に布がぬってあるから
ウエストは伸びが少ない。
904ノーブランドさん:2008/08/14(木) 19:58:24 O
物質じゃないわ。普通ね。
905ノーブランドさん:2008/08/14(木) 19:59:19 0
エアフォース1やオールスターのように同じデザインでローカットとハイカットが存在する場合の使いわけが知りたいです。
一般にハイカットのほうがパンツの裾を引っ掛けないから気持ちスッキリシルエットに見える。
オールスターのような場合はローカットでもハイカットでもラインはあまりかわらない。
オールスターローに中敷を入れるとヒールカップが浅くなりすぎて不安定。
8〜9分丈パンツにはローカットのほうが相性がいい気がする。
8〜7分丈パンツにはハイカットのほうが相性がいい気がする。
6〜5分丈にはローでもハイでもいい感じがする。
自分の中ではそんな感じなんですが、間違ってるところや足りないところがあれば教えてください。
906ノーブランドさん:2008/08/14(木) 20:35:53 O
カットソーの話なんだけど
細いボーダーと太いボーダーって、どっちかって言ったらどっちが使いやすいかな?

細いものと太いものの使い分け方を教えて下さい
907ノーブランドさん:2008/08/14(木) 20:37:03 0
限りなく細いほう
908ノーブランドさん:2008/08/14(木) 20:38:58 0
KATOはシンチバックがなけりゃあなあ
909ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:08:44 O
>>907
太いボーダーはなんで駄目なの?
910ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:10:13 0
http://style-connection.net/report/
とりあえずここで勉強してきたら良いと思う
911ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:10:21 O
>>909の質問が丸投げだから。
何に合わせるとか普段の格好がなんだとか書いてないから。
912ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:11:30 0
>>910
久しぶりに見た
まだあったんだそこ
913ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:16:41 0
>>912
偉そうな事言ってるけど、たまに俺も見てるんだ。
914ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:26:02 O
>>888
基本的にVネックには何を合わせますか?
915ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:36:06 0
Vネックの何を買ったのか謎だな
916ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:37:45 O
その程度ならファッション雑誌の写真やら街行く
人参考にすればわかるだろうに。
917ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:49:40 0
それだけ言われれば何にでも合うだろと思う
918ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:59:36 O
>>914
わからないんじゃなくて考えてないな。
919ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:17:29 O
KATOのアドバイザー久しぶりだなw
ジーンズの話題が出るとプッシュしてるけど、そんなにいいものなの?
920ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:17:47 0
明日、合コンがあるんですが、
セッティングしてくれた女の子から
なんか、何着ていくんですか?的な事聞かれて
服が、異常に期待値高いようで涙目です。
どうすればいいでしょうか・・・



921ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:21:00 0
>>920
ていうか、相手がどういう人かもわからない俺たちにどうしろと。
オ水系ならホストな格好でもしていけば?
922ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:24:23 0
>>920
サンダルだけはやめておけ
923ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:33:12 0
>>921
実際、自分も分かりません。近い年齢としか聞いてません。
ただ、一つ言えるのは自分がユニクロで
Tシャツとジーパンしかないという事です・・・
【性別】 オトコ
【年齢】 25
【身長】 157
【体重】 40
【髪型・色】 ヘルメットみたいな茶(自毛)で非常に細いのです。
【特に目立つ身体的特徴】 小さい、女性に良く間違われる
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
ユニクロ・オンボードのTシャツとジーパンしかないです。
【軸にしたいアイテム】 特に無し
【どう見られたいか】 綺麗に見えるならそれで良いです。
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】 綺麗なほうが好きです
【住んでる地域】 都内
【月予算】 3万ぐらい
【備考】
今回は、時間がないので詰られる覚悟で・・次回からを基準に頑張りたいです。
924ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:44:23 0
>>919
俺以外にも愛用者いたし、同じジーンズに強いレプ系よりはパターンも現代的だし
同価格帯の下手なインポートやドメよりは質もいいから勧めてるだけ。
実際愛用者なわけだから主観が入ってしまうから良いアドバイスかはわからんが。
とくにどうこう指定があった訳でもないから好みのものをあげてみた。
他にもomnigodとかも良いとは思うがパターンがどうこうってよりも
オーソドックスな良い物って趣があるしな。
925ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:49:06 0
>>923
ジーンズ+ポロシャツが一番手っ取り早そう。
明日用の物を3万以内で一式って感じかな。
926ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:02:27 0
TAKA−Qばっかりですがユニクロだった頃より格段にモテるw

おまえらのせいだぞ!!責任取ってくれ!!
927ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:03:09 0
よし、ケツを向けろ
928ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:03:16 0
>>925
そうですね。
できれば、教えていただきたいです。

929ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:05:58 0
>>923
まずトリップ付けようか

25歳の合コンでジャケット以下のスタイルはヤバくないか
いくら夏だったとしても
930ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:09:48 0
ジーンズ+ポロシャツも選び方次第で即ヲタになる。
931ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:10:20 0
>>928
普通にそろえるなら上はラコステ、ラルフ、フレペの3つだろうな。
サイズが合うか微妙だが、ラコステ、ラルフはキッズ、ボーイズとあるから
何とかなるだろう。
キッズまでは直営店にあるだろう。
ボーイズはJalanaってアメ横のセレショにあった気がする。
フレペは詳しくないからわからん。
とまで書いて気づいたがどういう感じの合コンなんだ?
カジュアルっぽくていいのだろうか。
932ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:13:22 0
ジャケット着ていけよ。
リネンジャケット+無地T+ジーンズ+革靴でおk
933ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:13:24 0
確かに面子がわからんのは厳しいな。相手の情報全く無いってのも。
そもそもなんで期待されてるんだ?
カジュアルかどうかわからんならポロじゃなくてシャツにしとけば?
934ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:15:01 0
身長157cmで体重40キロって小学生かよ・・・・・。
ファッション云々のレベルではない。
935ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:16:21 0
>>923
サイズで苦労しそう
紳士物の最小サイズじゃ合わないよなあ

シャツのオーダーってカジュアルなものもできるの?>他のアドバイザー
もしできるならシャツにキレイ目のジーンズ見たいな感じ
936ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:16:39 0
配色で赤×黒やターコイズ×黒などは「コントラストが強すぎて変」だとか
「本当におしゃれな人はしない」とよく言われますが、これは何故なんですか?
全体の調和がとれないということでしょうか?それとも派手にみえるため
中高年は避けたほうが良いということですか?(つまり若い人・キャラに合っている人ならOK)
それとも別の理由からでしょうか?
どなたか詳しい人がいたら教えてください。
937ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:16:57 0
>>934
それは禁句
938ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:17:34 0
>>923
都内なら丸井行って店員に丸投げでwww
顔がある程度普通面なら、服より美容院行って髪型なんとかしろ
939ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:17:41 0
伊勢丹メンズ館でカジュアルシャツのセミオーダーできる。
940923 ◆pI18EKoiyM :2008/08/14(木) 23:20:47 0
とりはこれでいいのかな?
久々で忘れた・・・

>>929 >>932
25歳位だとジャケットないと不味いの・・・
マジで・・逃げたくなってきたわ

>>931
参考になります。ありがとうです。

>>933
他の面子が服がお洒落だからだと思う・・・
つか、なんで自分がこの面子に入ってしまったのか・・・
941ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:22:23 0
>>935
カジュアルものもできるが今回は明日必要みたいだから
厳しいだろう。
この前池袋東武でJ.PRESSってとこのキッズもののシャツが170まで
展開していたからもしかすると合うかも知れないな。
テンプレの体系だと細いっぽいから半袖のシャツが似合わんかも知れん。
942923 ◆pI18EKoiyM :2008/08/14(木) 23:23:21 0
>>934
仰るとおりだと思います。
ジーパンがサイズ27でもでかいです。

>>938
その方法しかもうないのかもしれませんね・・・
943ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:24:47 0
>>936
黒は色を強調するので原色やそれに近い色と合わせると強い配色になる為に
きつい印象を与え易いので普段着の組み合わせにはあまり向かない
944ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:27:14 0
今回はジャケット見送るべきじゃないか?普通体型で買い物慣れてるならまだしも
体型的に明日の何時までか知らんけどすぐに合うサイズを見つけられるとは思わん。
丸井で丸投げしても変なのつかまされてちんちくりんになるぞ。
メンツや場所によっては暑苦しくて見てられんなんてことになるし。
945ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:34:49 0
>>940
ジャケット着てた方がいいかもしれんが予算的に厳しいだろうな。
一応下の方も続きで書くが、27厳しいってならユニセックス系のところか
キッズか。一応リーバイスにはスチューデントラインってのがあるから
それもJalnaで見てみるといいかもな。ネットショップあるから一応見といて。
946923 ◆pI18EKoiyM :2008/08/14(木) 23:35:22 0
>>941
参考にします。ありがとうです。

>>944
ジャケットは、正直準備できる気がしないです。
マルイもOUTですか・・


これは、マジで怖くなってきた。
正直、甘く見すぎてました。
スニーカーとTシャツ(白)とジーンズ(黒)でいいや位に考えてたの浅はかでした
947ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:36:40 0
>>946
合コンの場所は?
948ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:37:04 0
>>946
服装うpしてくれればイメージわきやすいかもしれん、
周りに似たようなスタイルの人いないからイマイチ想像できない。
949ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:38:06 0
>>946
ふと思ったが靴、鞄、時計も必要なんじゃないか?
950923 ◆pI18EKoiyM :2008/08/14(木) 23:38:38 0
>>945
ありがとうございます。確認します。


皆さん、付き合って頂きありがとうございました。
書かれている服を参考に少し、調べてみます。

951ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:38:58 O
眼鏡をで変えようと思うのですが、どんな物が良いでしょうか。
黒い太めのセルフレームがかなり多いようなのですが、避けた方が良いでしょうか?
952ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:41:22 0
暑いんだしジーパンとTシャツでいいよ
足下はクロックスで決めるのは必須だよ
あと財布はケツポケに入れるんだぞ
953923 ◆pI18EKoiyM :2008/08/14(木) 23:41:29 0
>>947
銀座です。

>>948
準備できるかやってみます。

>>949
なんか、もう根本的に終わってるみたいです。
時計ないです。鞄も持って行く気はありませんでした・・・
靴は、スニーカー(ナイキ)で行く予定でした・・・
954ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:42:20 0
なんというかウールのスラックスってオヤジなイメージがあるのですが
21歳の初心者でも大丈夫でしょうか?
いろんなお店で秋冬は出ているのですが
どうもあのセンタープレスがオジンなイメージで・・・
955ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:42:34 0
とりあえず他の面子にどんな格好で行くか
聞いてみたら?
956ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:42:36 0
>>951
小ぶりの赤のセルフレームだろうね
957ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:47:31 O
>>923
マジレスすると
ユニクロで無地のポロシャツとサンダル無印で1000円のトート
を買う

終わり
958923 ◆pI18EKoiyM :2008/08/14(木) 23:48:56 0
>>952
財布は、何時もケツポケです。

>>955
一人は、Tシャツとジーンズだそうで
もう一人は、vivienneのシャツとパンツだそうです。
もう一人は連絡つかず。

なんとなく、仲間がいたので安心しました。
959ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:50:33 0
>>958
シコった後みたいだなw
960923 ◆pI18EKoiyM :2008/08/14(木) 23:50:42 0
これ以上、皆さんを引っ張るのもあれなので
書かれた事を参考に、頑張ってみます。
本当に、ありがとうございました。

ボロクソに言われたら、後日、また来ます。
それでわ、失礼します。
961ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:51:44 0
>>943
なるほど。黒にはそんな効果があったんですね。
自分もたまに黒×赤などの配色を使うので、今後は教えていただいたことに
留意して使うようにします。
どうもありがとうございました。
962ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:53:06 0
>>954
そう思ってるお前が穿いても親父臭くしかならないだろうね
963ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:59:08 0
>>946
黒ポロシャツとチノとかでいいだろ
黒で襟付きのシャツとか
964ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:59:30 0
この暑い中ジャケットとか笑われるわw
季節先取りすぎはオシャレじゃないの丸出しw
ポロならフレペ、ラコステ、ラルフローレンよりマルイかアローズで適当なポロ買った方が日本人や服を買いだしたやつにはサイズしっくりくるw
デニムは濃いめの色でいいから適度な加工ぐらいないと綺麗めのつもりが野暮ったさとの裏返しというばくちにw
サンダルは絶対付加wビルケンだろうがましてや一夜漬け服装にじゃコンビニ行くんじゃないんだからwって言われるw
デニムはきっちりウエストではくなwここ重要wわかんなかったら店員にこのパンツのウエスト位置どんなかんじがいいんですかwってきけw
965ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:00:26 O
>>956
ありがとうございます
赤が流行ですか?いろいろ見て回って探してみます
966ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:00:52 0
以上照れ隠しのw付きでマジレスお送りしました
967ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:00:58 0
本人もういいっつってんだからほっといてやれ。
律儀な奴だからレス返さんでスルーするのが心苦しいんだろ。
968ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:01:56 0
>>965
小振りの赤のセルフレームは南海の山ちゃん
969ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:03:40 O
もう、完全に当て馬にされているわけだから

ニューエラのヤンキースキャップ斜め(派手カラー)
ユニクロでルーズなシルエットのジーンズ(水色かペインター)
乳首透けないタンクトップ(グレー)
ジャケがわりにボタンダウンシャツ(ピンクか白)
ビルケン(夏らしく白)

カバン?イラネ

で逝け!
970ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:08:56 0
まともな人はみんな夏コミ行ってるし残ってるのはゴミばっかだから
今の時期質問してもろくな回答なんて無いだろ
971ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:12:58 0
>>970
夏コミいってるやつのどこがまともだよww
972ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:16:51 0
お盆だというのに2ちゃんに張り付くしかない程孤独な奴等よりよっぽどまともだろ
973ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:17:28 0
>>970
夏コミいってる奴は脱ヲタ出来てないだろ
このスレにいるのはお盆休みで暇な半端脱ヲタだろw

>>923は今回の合コンはあきらめるしかないな
普段からファッション雑誌読んだり当たり前の所からやり直すしかない
身長低いのはハンデだからな、デブじゃないだけマシと思え
974ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:17:47 0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1218725612/l50 
一応次スレ建てときました
975ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:20:51 0
でも体型と違って身長は努力で克服できないからな・・・
976ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:21:55 0
ヲタを脱する機会を得たと思って泣いて来るしかないな・・・
あれ、そういや俺合コンっていったことないな・・・
977ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:26:53 0
明日日本女子大の子と合コンだぜ
978ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:30:25 0
僕も夏コミの打ち上げでコス合コンだよ
979ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:32:01 0
ああ・・よかった・・・な・・・
980ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:32:32 0
ノースリーブのパーカ(無地のグレーと黒)を買って、Tシャツとかタンクトップ
とかと合わせてるんですけど、他に何か合わせられるものはないでしょうか?
981ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:33:18 0
ないだろうね
982ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:40:27 O
大体夏物ってどれぐらいまで着れますかね?
今月末にハーパンや半袖シャツなど買いに行こうかと思ってるんですが遅いですかね?
983ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:42:24 0
定番っぽい物を選べば来年も着られるだろ
984ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:44:17 0
うっせ
985ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:47:16 0
>>980
シェンブレーシャツやワークシャツ
986ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:51:08 0
時期的な問題か?
そりゃいつまで暑いかって話だろうけど、9月とかじゃないの
ただ、店側は夏物処分を大方終えた時期であることを承知の上で行ってこい
今月末よりは今すぐいくかもう行かないかでいいと思うけど
987ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:53:29 0
コンパにジャケは当たり前だろ。
なんのためにリネン100%の通気性のよいジャケがあると思ってるんだ。
しめるところはしめないと女も「ああ、この人やる気0のkyなんだな」って思われて
瞬時に見限られるよ
988ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:57:21 0
ごめん、よく知らないんだけどおっさんの合コンはジャケット必須ってこと?
あとKYとか使わないほうがいいよ おっさん丸出しだから
989ノーブランドさん:2008/08/15(金) 01:01:58 0
あ〜あ、せっかくみんなで知恵出し合っていい感じだったのに
煽り無駄レスになっちゃった
990ノーブランドさん:2008/08/15(金) 01:05:54 0
メンツによってはジャケを着るが当たり前って事はないな。
991982:2008/08/15(金) 01:14:43 O
レスサンクスー
やはり9月ごろまでですよね
一点か二点くらいにしときますわ
992ノーブランドさん:2008/08/15(金) 01:46:39 0
>>987
だから暫定処置として襟付きのポロシャツでいいだろ
99310:2008/08/15(金) 03:20:33 0
>>923
アラアラ、お仲間さんがいらっしゃいますね(笑)
行く前に気づいただけあなたは幸せモンですよ!
もう見てないかもしれないけど当日はなんとか耐えられるように明日頑張って下さいね。
そしてこれから一緒にがんばりましょう!

そんな私も無難に、無難にを心がけて、やっと本日一通り揃える事が出来ました。
きっかけをくれたこのスレに感謝!!
994ノーブランドさん:2008/08/15(金) 03:24:34 0
>>993
うp
99510:2008/08/15(金) 03:39:37 0
>>994
デジカメを持っておらず、携帯も会社の規制でカメラ無しなのでアップ出来ないんです、すみません。本当にデジカメ買おうかな。

買った物としては

リーガルの革靴(ダークブラウン)
ラコステとラルフローレンでポロシャツ(白&ピンク)
TAKEO KIKUCHIの革鞄&革財布(黒&黒)
メンズビギのパンツ&シャツ(グレー&白地に白のストライプ(表現が分かりません。。。))
ポールスミスのジャケット(紺)
ユニクロでソックス&イトーヨーカドーでベルト(笑)


ぐらいかな。面白くもなんとも無いと思いますが、一応ご報告まで。
99610:2008/08/15(金) 03:45:51 0
上記の物は「とりあえず揃えた」物なので、これから分かって来たらもっと良い物を買って行こうと思ってます。
目指せ脱初心者(笑)!!

教わったマルタンマンジェラとかは見には行ったのですが・・・やっぱりレベル高すぎました。すみません。

でも、見て回るだけでも楽しいですね。趣味が一個増えた感じで嬉しいです。
皆さんありがとうございました。
997ノーブランドさん:2008/08/15(金) 03:51:49 0
お疲れさん。楽しく買えたんならよかったでないか。頑張れよ。
998ノーブランドさん:2008/08/15(金) 06:45:18 O
>>996
せっかくマルジェラとか買ってもよさがわからんと楽しめないもんな。
良さってのは何かと比較してわかる部分が多いから
徐々にステップアップがいいよ。
そのほうが自分の満足できるラインが見つかるし
そこが見つかればあとは楽。
999ノーブランドさん:2008/08/15(金) 06:52:08 O
1000なら
>>923が童貞捨てる
1000ノーブランドさん:2008/08/15(金) 06:53:46 0
1000なら
>>923が普段着で合コン突撃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。