脱オタ駆け込み寺Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
前スレ

脱オタ駆け込み寺Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1215346201/l50


■はじめに
ここはファッションに興味あるけどどうしていいかわからない脱オタ君の疑問や、
自分で考えたコーディネイトはこれでいいの?という質問に答えるスレです。
雑談してもかまいませんが質問への回答を優先してください。
ジャンルに偏りあるような回答はしません。詳しい人は逆に回答してあげてください。

■注意事項
・基本的に極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
・ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で」浮けるようなファッション。

■質問者の方へ
>>2-4をよく読んでから質問しましょう。
・なるべくテンプレを使って質問してください。
・推奨NGワード
 ロエン君 ◆7dWwDqg9BE
2テンプレ:2008/07/22(火) 01:35:24 0
■体型編
脱オタ以前の問題だけど太ってる状態でおしゃれしようとか思わない。
デブはおしゃれすんじゃねえ!というわけではないが太ってる状態で派手目な格好は自殺行為。
まずはやせてみよう。多分それだけで見違える。わけのわからない薬ではなく筋トレが一番いいよ。
飯かえるダイエットは俺は無理だからかもしれないけど。

■脚について
雑誌なんかにはスキニーだらけだけどO脚の人なんかは場合によっては気持ち悪いという評価に。
「自分にあるファッションとしたいファッションをすこしづつすり合わせる」のが肝心。

■姿勢編
肩甲骨を寄せて胸を張る、顎をすこし引く。側章があるパンツならそれに親指が来るように。
鏡の前できれいに立てるようになったら家族でも友達でもいいから360度から見てもらうといい。
これもたったのそれだけで印象が変わるよ。

■買い物での注意
ショップ店員の話は信じないこと。ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
にこにこしてても心のバリアは忘れずに。
3テンプレ:2008/07/22(火) 01:35:51 0
■このスレについて
・なるべくテンプレに書き込んで質問、相談しましょう。
・可能な限り、イメピタなどを使って画像をうpしましょう(その方が手っ取り早いです)
 ex)○○に××って合う? って聞かれても、アイテムによるのでなんとも言えません。
・オフに関する話題は、そこそこまとまったらオフ板に移動するようにしましょう。
・気候(半袖どう?など)は、地域によるのでなんとも言えません。
・質問する人は、なるべく名前を記入しておきましょう(レスNO.でおk)
・回答者は善意で回答してくれてます。質問者はその点感謝するように心がけましょう。
・このスレのアドバイスをもとに買い物した場合は、その品物をうpすると回答者が喜びます。
・けなすのは誰でもできます。けなさずにアドバイスをしましょう。アドバイスできないのであれば、だまっとけ。
・うpしたものをけなされてもくじけないで。ちゃんとしたアドバイスをもらって脱オタするために勇気を出そう。
・900を超えた辺りで次スレを立てられる人は立候補よろしく。
 次スレが立ってないうちの埋め行為や雑談は控えましょう。
4テンプレ:2008/07/22(火) 01:36:23 0
■相談者テンプレ

【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【髪型・色】
【普段の服装・靴】
【特に目立つ身体的特徴】
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】
【着たいブランド】
【軸にしたいアイテム】
【住んでる地域】
【月予算】
【改善したい点】
5テンプレ:2008/07/22(火) 01:38:37 0
■初代コンセプト
一応極度のB系とかお兄、ギャル汚には対応していません。
ただ、単純にてっとりばやく脱オタしたいのなら上記にしても否定はしない。
というのはわかりやすいファッションだから簡単だと思う。
ここで目指すのは町を歩いていて「いい意味で」浮けるようなファッション。
スカルのカットソーなどではなく、バランスや素材などで勝負します。
なので予算記入はできるだけお願いしたい。
よく言われるがショップ店員の話は信じないこと。
ショップにはほぼ販売ノルマというのがあり、向こうは必死です。
にこにこしてても心のバリアは忘れずに。
ま、気が向いたらきてねー。
一人でもイケメンが作れたら満足して成仏しそうですが。
6ノーブランドさん:2008/07/22(火) 01:39:25 0
テンプレは以上です。
「このスレについて」のところに、次スレについての項目を追加しました。

それでは、みなさん、張り切って脱オタ目指してくださいねー!
7ノーブランドさん:2008/07/22(火) 01:46:16 0
髪型について質問です。
プロボクサーの辰吉丈一郎選手のような髪型が好きです。
今度美容院へ行ってみるつもりですが、自分は天然パーマだし、
おでこの出具合や、髪質・顔型等も辰吉さんとは違います。
そのような場合、画像を見せながら「辰吉さんみたくして下さい」と言って、
その通りにしてもらえるのでしょうか?
自分は今まで髪型に劣等感があり、美容院でも「適当に短く」ぐらいしか
言ったことがないので、基本的なことでも良いのでご教授願います。
8ノーブランドさん:2008/07/22(火) 01:46:34 0
こんなスレいらねえだろ
下記スレに行けば解決すんだから
さっさと削除依頼出してこいよ
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ573rd
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1216293840
*ここで質問すればいいだろ
自分の服装を晒すスレ173
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1215526701/l50
*ここで自分の着こなしのアドバイスを求めればいい

つか脱オタなんて不純な動機でここ来てんだから追い返せよ
脱オタ:服なんて全く興味はないのに他人から良く思われるために渋々着飾ろうとする精神異常者
初心者:純粋に服の世界に興味を持ちファッションを楽しもうとしてる連中
9ノーブランドさん:2008/07/22(火) 02:26:48 0
>>8
前スレ読んできたけど、カーゴの話してた荒らしてた人か?
キミノリ俺も好きなんだけど、脱オタに薦めるもんじゃないし、
アタカーゴは服好きには物足りない、ここで質問する層には高いと思う。
ディアーナはファーストいくつか買ったけど、カーゴ薦めるのに挙げるとこじゃないだろう。

おそらくここで望まれるカーゴはセレクトのオリジナルとかその程度のものだよ。
アドバイスのしがいがない、あまりにもばかげた低レベルな質問に思えるだろうが、
そういう人を手助けするスレだからね。
おれも物足りないと思うが、ここでの服好き同士の脱談が好きできてる。
君も服好きみたいだからどうせなら楽しく参加したら?
10ノーブランドさん:2008/07/22(火) 02:28:32 O
>>7
あのラーメンマンみたいな髪型にしたいのか?
できそうだけどかなり伸ばした髪じゃないとできなさそう
11ノーブランドさん:2008/07/22(火) 02:31:37 0
あ、それとそこそこお金かけたほうがそれなりになるってのには同意だが、
やはり金かければいいってわけでもない。
似合ってこそだろう。
12ノーブランドさん:2008/07/22(火) 02:32:00 O
>>1
ふれでぃくん最近こないな
13ノーブランドさん:2008/07/22(火) 02:34:06 0
>>7
その旨伝えればいいじゃん、
髪質云々についてはそこで話しあえばいいし。
難しいこと考えるより、ちゃんと伝える勇気があれば解決しそう。
14ノーブランドさん:2008/07/22(火) 02:39:09 O
>>7
髪型は直接店で聞いた方が手っ取り早く解決できるよ。
15ノーブランドさん:2008/07/22(火) 04:03:21 O
脱オタしてみたいんだけど、やっぱ髪型から始めるべきだよね?
16ノーブランドさん:2008/07/22(火) 04:52:04 0
まず美容院行くための服からだよ。
ポロシャツ+ジーンズ+コンバースでいいよ。
あとはおいおい、買い足せばよい。
17ノーブランドさん:2008/07/22(火) 10:37:20 0
その前に美容院行くための服を買いに行くための服を調べるためのpcを買いに行くための服を買うことからだ。
18ノーブランドさん:2008/07/22(火) 10:40:55 0
どんだけだよw
19ノーブランドさん:2008/07/22(火) 10:58:07 0
初めての美容院なんて近所でいいから
寝癖でスウェットでつっかけでOK
20ノーブランドさん:2008/07/22(火) 11:12:58 O
それは言い過ぎだけど、まぁ、心意気?はそんな感じで、適当なジーンズにTシャツとかでおーけー。
21ノーブランドさん:2008/07/22(火) 11:57:27 0
美容院に行く前に整髪料をつけていけ
つけていないと髪を洗ってくれないひどい美容院もよくある
22ノーブランドさん:2008/07/22(火) 11:58:38 0
>>21
洗ってくれなかったら、言えばいいだけだろ

23ノーブランドさん:2008/07/22(火) 12:03:12 O
http://image.rakuten.co.jp/h-zenmall/cabinet/kkurata01/3153100148_03.jpgこのレザージャケてどこブランドですか
ちなみに携帯でロエン君のかこスレにありましたが調べられません
24ノーブランドさん:2008/07/22(火) 12:33:28 0
おばあちゃんのお古だろ
25ノーブランドさん:2008/07/22(火) 13:05:20 0
黒のハーフパンツに合うのってどんなものかな?
今はTシャツ淡い黄、Tシャツ白、ポロシャツ白で着まわしてるん
ですけど、もっと良いものがあれば教えてください。
ちなみに服はユニクロで購入することが多いです。
26ノーブランドさん:2008/07/22(火) 13:44:40 0
>>25
黒のパンツは黒もしくはそれに近い色以外だったらあわせやすい。
現状でもいいと思うが、俺なら白シャツかかなり薄い水色シャツを加える。
足元はどういうの履いてる?
2725:2008/07/22(火) 14:51:28 0
>>26
ありがとうございます。
靴はコンバースオールスターみたいな形のブラウンです。
あんまり足元は気を使ってないので、合ってるのかどうか分からないけど・・


2815:2008/07/22(火) 14:54:24 O
ありがとうー
明日あたり行ってみるよ!
29ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:02:56 0
黒のハーフパンツをグレー、ベージュ、カーキに変えるだけで
色合わせしやすくなるのに。
30ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:04:13 0
ユニクロの無地のポロって地雷?

http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/051147-12
31ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:11:49 0
>>27
そしたら白スニーカーかサンダルがあるといいよ。
パンツのバリエーション増やしたいならグレーとベージュ。
32ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:13:28 0
>>30
そのおっさんシルエットが合うなら別に地雷でもない。
それだったら同じユニクロのデザインポロシャツのがいいんでない?
33ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:16:59 0
>>27
白スニーカーかサンダルだな。
34ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:19:37 0
>>30
体型に合うならに地雷でもないと思う。
そこそこ値段してもロゴが違うだけで代わり映えしないのとかもあるし。
35ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:45:16 0
>>30>>32
デザインポロシャツは今探し回ってるんですけど、なかなか置いてないw
変なサイズばっかり残ってたり・・・

体型に合ってればか・・・もっと試着してみることにします。

36ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:58:32 0
>>30
そのストレッチ鹿の子ポロのSサイズ、俺持ってる。
ユニクロの買うならやっぱ無地がいいね。
以外にも細身で丈もやや短くて良かった。とにかく試着はしてみて。
3735:2008/07/22(火) 16:06:53 0
間違えた・・・

× >>30>>32
○ >>31>>32
38ノーブランドさん:2008/07/22(火) 18:24:29 0
>>35
別にユニクロに固執しなくていいのでは?
39ノーブランドさん:2008/07/22(火) 18:27:03 0
>>38
今あんまり金がないんで、安いのを探してるんです・・・
GAPのセール狙って行ってみるかなー
40ノーブランドさん:2008/07/22(火) 19:44:42 O
あの>>23・・orz
ひょっとして違反ですかね?
41ノーブランドさん:2008/07/22(火) 20:16:59 O
コットン85%、ポリエステル15%とかのストレッチ素材が入ったポロシャツとかって、洗濯したらすぐに伸びてしまいますか?
42ノーブランドさん:2008/07/22(火) 20:21:47 O
まず洗濯表示見ろ
43ノーブランドさん:2008/07/22(火) 20:36:48 O
>>42

わからないんだ。
ミスオリのバーズアイポロなんだけどね。
44ノーブランドさん:2008/07/22(火) 20:37:32 0
>>40
レザージャケット写ってなくねーか?画像間違ってないか確認しろ。
45ノーブランドさん:2008/07/22(火) 21:19:12 O
ユニクロで迷彩カーゴ買ったんですが、上と靴はどんなのが合うか分かりません‥orz
どなたか教えて下さい。

46ノーブランドさん:2008/07/22(火) 21:21:50 0
なんで迷彩なんか買うんだ・・・
47ノーブランドさん:2008/07/22(火) 21:36:15 0
>>45
なるべくシンプルなものを買いましょう。
綺麗めで細身ジーンズか、黒のパンツ。

ユニクロなら返品受け付けてくれるからレシート持って交換に
丈詰めしてたなら諦めてポイ。

どうしても迷彩にあわせたいなら、
靴は黒ブーツ+タンクトップ。うーんw
マッチョなら似合うかもw
48ノーブランドさん:2008/07/22(火) 21:41:25 O
>>47体格はどちらかと言うとマッチョなんですけど‥。
ブーツかぁ‥ブーツじゃなきゃ合いませんよね?

タンクは黒っぽい感じの方がいいですよね?
49ノーブランドさん:2008/07/22(火) 21:42:26 0
おい、真に受けると海兵隊まっしぐらだぞ
50ノーブランドさん:2008/07/22(火) 21:49:20 0
>>48
軍人でいいならどうぞ
51ノーブランドさん:2008/07/22(火) 21:53:13 0
>>45
予算は?君のスペックは?(年齢は?顔面偏差値は?髪型は?肌の色は?)
これらがわからんから答える側も適当になるんだけどおk?
それに詳細も書かずたったの二行で済ませるとか本気でその迷彩カーゴを何とかして使いたいって意思あるのかい?

おれなら上は白のリネンカットソー(例:袖や裾が切りっ放しの浅いvネック)にキャメルカラーのレザーシューズを履く
@そのカーゴ気にいってて処分するのが嫌なら多少手間かかるけど黒く染めるのもあり
気になるならECO染料で検索してみな
52ノーブランドさん:2008/07/22(火) 22:08:35 0
何このカススレwww
答える奴とか別にプロのスタイリストでもねぇ単な
る般Pのクセして何語り入れてんだよ馬鹿wwww
おまけに質問してくる無知な奴をハメようとす
るためにいい加減なことばっか言ってるからマジ滑稽杉www
おいwwww
ここで本気で悩み打ち明けてもま
ともな答えなんて一つも返ってこないぞwwwww
53ノーブランドさん:2008/07/22(火) 22:09:53 0
で?
54ノーブランドさん:2008/07/22(火) 22:15:44 0
縦読みかと思ったら違う?
55ノーブランドさん:2008/07/22(火) 22:18:24 0
不自然な改行だし俺も縦読みかと思ったわw
56ノーブランドさん:2008/07/22(火) 22:46:22 0
迷彩カーゴのアドバイスすら投げ出すような奴らがここで
偉そうにしてるのか・・・
57ノーブランドさん:2008/07/22(火) 22:51:07 0
投げ出すも何もテンプレ無視して自分への質問に答えてないわけで。
58ノーブランドさん:2008/07/22(火) 22:51:59 0

51くらいだろまともに答えようとしてるのは(www

それでもブランドの詳細までは答えてないから

本気で脱オタさせるアドバイスなんてする気なさそうだ(鬼笑

やっぱブランド名と商品名や画像まで提供するのは無理なんだろ(wwww

脱オタが紹介されたブランドに流れ込んで来たらいい迷惑でちゅよねー(鬼笑

普通にバイトしてりゃまともに買えるドメブラの名前が出た際

必死に脱オタには似合わないと否定し寄り付かせないように工作する奴多過ぎだろ(www

姑息な奴は消えろよ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59ノーブランドさん:2008/07/22(火) 23:12:05 0
                 >>52
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
60ノーブランドさん:2008/07/22(火) 23:19:10 0
ここは女の悩み相談みたいなものだよ。
服について深刻に悩んでる人へのアドバイスが必要とされる場所ではないから、
アドバイス側として見ていて物足りないのかな?
61ノーブランドさん:2008/07/22(火) 23:23:11 0
>本気で脱オタさせるアドバイスなんてする気なさそうだ

まあ、そうだろうな。回答者も気軽に参加して、
質問者もそこまで意気込んで質問にこないしね。
服への質問回答を重く捉えてるあたり、服が好きなんだろうなって伝わる。
俺もそうだからわかるんだけど、でもそれってこのスレでは重いんだよな。
もっと気軽なスレだし。やり取りの中で一人でも脱オタが生まれればいいなあって。
62ノーブランドさん:2008/07/22(火) 23:24:21 0
>>58
それでは、まずあなたの>>45へのアドバイスをどうぞ
63ノーブランドさん:2008/07/22(火) 23:33:41 O
パンツのインチアップ穿きについてなんですが

ベルトをしないと下がってしまう位サイズ上げる穿き方もありですかね?
64ノーブランドさん:2008/07/22(火) 23:39:38 0
>>63
ない。
昔は腰履きとか流行ってたねぇ
65ノーブランドさん:2008/07/23(水) 00:16:32 0
>>39
安いのならアウトレット、ハレ、レイジブルー、IKKA、無印でも
セール中だからあちこち行けばよし
>>45
どっしりした重めのスニーカー、サーフ系ポロ
66ノーブランドさん:2008/07/23(水) 00:48:58 0
クッション履きってのはどうするの?
どうしても裾を踏んじゃうんだけど
67ノーブランドさん:2008/07/23(水) 01:03:56 0
コンバースとかだとソールが浅いから踏むかもね
68ノーブランドさん:2008/07/23(水) 01:12:07 0
ジーンズの安売りしてたから濃い青と薄い青い短パンのジーンズ買ったんですが
上にどんなの合わせたらいいんでしょうか?
恥ずかしながら服はほとんど買わないのでユニクロのポロしかもってません
お金に余裕がないのでおすすめのデザインとか色を教えてください。似たようなのを買おうと思います
69ノーブランドさん:2008/07/23(水) 01:19:02 O
>>66
裾幅がでかすぎるから踏むんじゃない?
70ノーブランドさん:2008/07/23(水) 01:23:48 0
ウニポロシャツで良いよ。
派手な原色避けときゃ何着ても問題ない。
好きな色でどうぞ。
黒、グレー、白あたり。
安いから全部買ったら。
71ノーブランドさん:2008/07/23(水) 01:32:59 0
>>70
ウニポロシャツってユニクロのでしょうか?
ユニクロのでしたら名前がわかりませんが襟がしっかりしてるやつの黒と灰を使いまわしてます
72ノーブランドさん:2008/07/23(水) 02:11:36 0
やべ、洗濯しようとして水に5時間ほど浸けっぱなしだった。
色落ちしたかな?

全滅したらセールで買った黒系半分が吹っ飛ぶんだが。
73ノーブランドさん:2008/07/23(水) 09:27:47 O
どうだった?色落ちしてたの?
74ノーブランドさん:2008/07/23(水) 13:45:09 0
平気だったぽい。
ほっとした
75ノーブランドさん:2008/07/23(水) 19:09:12 0
>>41
塩素系の洗剤は避けよう
中性洗剤で、蛍光増白剤が入っていないもので洗えばおk
塩素でポリがダメになっちゃうからね
ストレッチデニムにも同じことがいえる
76ノーブランドさん:2008/07/23(水) 19:37:17 O
エマールとか液体石鹸のことだね
77ノーブランドさん:2008/07/23(水) 21:33:00 O
9月1日に30万手に入れたら何買いますか?
78ノーブランドさん:2008/07/23(水) 21:51:53 O
>>77
靴とシャツを二点ずつくらい、羽織物一点。良い洗剤を沢山。
あまりは冬物に貯金。
79ノーブランドさん:2008/07/23(水) 21:53:06 0
モノトーンの服に合う鞄の色は何?
黒以外で教えてください。
80ノーブランドさん:2008/07/23(水) 22:00:22 O
>>78
ありがとうございます
81ノーブランドさん:2008/07/23(水) 22:06:53 O
>>80
すごい漠然とした質問だったから適当に答えたけど
しっかりテンプレ書けばそれなりに答えるつもりだし、答えてくれる人もいるはず
82ノーブランドさん:2008/07/23(水) 23:09:40 0
>>79
グレー
83ノーブランドさん:2008/07/24(木) 00:26:59 O
>>43
やはり26であってるかと
上に来てる茶と黒の上着のことなんですが
84ノーブランドさん:2008/07/24(木) 00:33:32 0
デニムランク
74:Levi's Vintage
----------------------全てのデニムはここから始まる-----------------------------
72:Dior Homme
70:Burberry Prosum、JIL SANDER、Dolce&Gabbana
69:DSQUARED2、GUCCI、YSL
-----------------------------デニムマイスター----------------------------------
68:D&G、JUNYA WATANABE、ARMANI JEANS、OSSA MONDO、Levi's Vintage Clothing
66:WAREHOUSE、HELMUT LANG、Number(n)ine、UNDERCOVER、空比古、HG、KATO、FULLCOUNT
64:EARNEST SEWN、G-Star、DIESEL、TMT、SOMET
62:タバニティ、Antik Denim、J.Lindeberg、NOTIFY、A.P.C、ACNE JEANS
--------------------------------セレブ気取り-----------------------------------
60:D26屋(フルオーダー)、REPLAY、ENERGIE、paperdenim&cloth、tabloid News、ATTACHMENT、ato
58:Burberry Black Label、True Religion、スカル、GAS、NudieJeans、SEVEN FOR ALL MANKIND、ウエアラバウツ
56:ダルチ、Denime、Abercrombie&Fitch、Lounge Lizard、April77
54:EVISU、Ape、LAD MUSICIAN、pledger、Samurai、BLUE BLUE
52:EDWIN(RVS)、Chip & Peppe 、Levi's Premium、ETERNAL
------------------------------オサレさんだお--------------------------------------
50:EDWIN(RV&BT、赤耳)、Cheap Monday
48:EDWIN(EDGE LINE)、ROGAN、Spellbound
46:Levi's、EDWIN、Lee、True Brit
44:ユニクロプレミアムデニム、HARE、ZARA
---------------------------少しはデニム気にしだした!--------------------------
42:Big John、HANES、Dickies、RAGEBLUE、ユニクロ(S-001)、GAP、Wrangler、BOBSON
36:ユニクロ
32:無印、しまむら、GL HEART
-------------------------もう少しマトモなデニム履けよ--------------------------
85ノーブランドさん:2008/07/24(木) 00:37:11 0
コピペ乙
86ノーブランドさん:2008/07/24(木) 01:03:04 O
深いVネックのTシャツを着るときは中に何か来た方が良いのでしょうか?
87ノーブランドさん:2008/07/24(木) 01:23:46 0
深さによるけど一枚でいいよ
ヘソが見えるとかなら話は別だけど
88ノーブランドさん:2008/07/24(木) 01:46:58 O
>>87
有難うございます。深さは乳輪の1cm上くらいです。
89ノーブランドさん:2008/07/24(木) 02:13:44 0
乳輪でかいの?
90ノーブランドさん:2008/07/24(木) 03:08:41 0
いや、乳輪が極度に上にあるということも考えられる
91ノーブランドさん:2008/07/24(木) 07:10:03 0
>>86
どうしても気になるならそれよりちょい浅めのVネック着るとか。
92ノーブランドさん:2008/07/24(木) 10:46:52 O
茶色のレザーっぽいスニーカーが欲しいんですが、明るい茶か濃い茶色かどっちが使いやすいでしょうか
普段は割りとキレイ目の服着てます
他の手持ちが黒コンバース、白スニ2つ、レザーの黒オールスターです
93ノーブランドさん:2008/07/24(木) 11:10:15 0
今度遠出用の2〜3万円のジーンズを買おうと思っています。
現在青と薄い青の2本持ってるので黒でも買ってみようかと思うのですが、
黒ジーンズって街中であまり見かけませんよね?
着まわし辛いとかあるのでしょうか。
また、合う靴やトップスも教えていただけると助かります。

【性別】♂
【年齢】26
【身長】181
【体重】65
【髪型・色】黒
【普段の服装・靴】ジーンズ・赤紫コンバース
【特に目立つ身体的特徴】頭が多少大きめ?
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】スリム
【住んでる地域】東京
【月予算】多くて5万
94ノーブランドさん:2008/07/24(木) 12:27:49 0
デニムなんてピンキリだよ。
まずアメカジとか綺麗目とかどういう着こなしがしたいかを書くべき
単にスリムなだけじゃわからん
そして黒デニムなんざ腐るほど居るぞ
95ノーブランドさん:2008/07/24(木) 12:44:37 0
>>93
例えばアウターに黒(もしくは近い色)ジャケットやブルゾンもってくるとするとかっこよく着こなすのは難しい。
そして黒系統のアウターを揃ってるもしくは揃えることになるから、使い勝手はよくない。
2〜3万だして黒ジーンズは買うもんでもない気がする。
俺ならディティール(シルエット、色落ち等)が違う濃紺もう一本買って、ベージュチノか灰色綿パン(スラックスでも可)のどちらかを買う。
トップスは白シャツ、白スニーカーでいいからいい靴あるといいよ。
96ノーブランドさん:2008/07/24(木) 12:57:28 0
>>92
色自体は合わせやすいけれど、色の種類が多すぎて一概には言えない。
欲しい物をうpしてもらった方が早い。
97ノーブランドさん:2008/07/24(木) 15:16:47 0
>>93
今の時期はたんに暑苦しいからじゃね?

俺はたまに穿くけど
98ノーブランドさん:2008/07/24(木) 15:56:55 0
実際、それなりの物も着てきたけど、ユニクロで済む消耗品はユニクロで買えばいいんじゃない?
濃紺が持続するジーンズなんてないんだから、半年〜1年周期でリジットを4000円で買い換えるとか、コンビニ行くのに普段の服を着たくないけど、部屋着じゃアレだからって今の時期ならユニクロのパンツにポロを着るとかね…これなら定価でも6000円だしさ
せっかく安いんだからうまく使えばいいんだよ
99ノーブランドさん:2008/07/24(木) 16:32:24 O
>>63
遅れたけど普通にあり。
100ノーブランドさん:2008/07/24(木) 16:56:19 0
>>77
レザー買いたいのでその予算に補填
101ノーブランドさん:2008/07/24(木) 17:43:21 O
>>81 はい。9月1日にテンプレを添えて相談させていただきたいと思います
ありがとうございます
102ノーブランドさん:2008/07/24(木) 18:26:19 0
リアルに30万かよ・・・w
予算もたっぷり有るし、どうにでもなる。
これはスレ住人の力量が試されるぞw
103ノーブランドさん:2008/07/24(木) 18:28:37 0
>>102
金があって自由度が高いと例によって意見バラバラで収拾つかなくなると思うぞw
104ノーブランドさん:2008/07/24(木) 18:42:53 0
近所の服屋でハワイアナスの普通の白いビーサンが2700円もするんですけど全国的に値上がりしてるんですか?
105ノーブランドさん:2008/07/24(木) 18:44:04 O
脱オタになってるなら、ある程度知識あるから金の使い方わかってるかもしれんが、脱オタになろうとしてるなら30万の使い方は危険じゃないか?
106ノーブランドさん:2008/07/24(木) 18:57:24 0
これ買おうと思ってるんですがどうですかね・・・
http://item.rakuten.co.jp/hanjiro/shsh08sfa08-003/
107ノーブランドさん:2008/07/24(木) 18:59:45 0
たしかに脱で秋冬30万は出しすぎだなw
108ノーブランドさん:2008/07/24(木) 19:19:27 O
>>106
携帯からで見れないがハンジローのオリジナルだったら質は期待しない方がいい。
コンテナ一個でいくらみたいな買い方で古着を揃えてるような店の利益率をあげるためのオリジナルだし。
コンテナで買うっていうのが悪いとかではないし古着屋としては利用してるが、オリジナルは薦めない。
109ノーブランドさん:2008/07/24(木) 19:40:32 O
>>106
長々と薦めない理由書いたけどセレクトショップでは買えない、
でも古着を着るのは抵抗あったりユニクロ、無印、ライトオンあたりはいやだってなら買ってもいいかもしれん。
まぁ>>106がどういう点でそれの評価を求めてるかにもよるし。
質うんぬんなんて分かんない奴には分かんないし、あくまで参考程度にということで頼むわ
110106:2008/07/24(木) 19:51:26 0
>>108さん
>>109さん
ご指摘ありがとうございます。
参考させていただきます

オリジナルというと直接ハンジロの店舗行くとハンジロオリジナルじゃない古着があるということですか?
111ノーブランドさん:2008/07/24(木) 19:55:30 O
>>110
そうだよ。古着とオリジナル、リメイクといった感じに揃ってる。
興味あるなら一度行ってみるといいよ。
揃えたいものがあるならそれに絞っていくといい。
112106:2008/07/24(木) 20:12:25 0
>>111
fmfm。週末にでも行ってみます近くにあるそうなので・・・

というとハンジローのWebショップにはオリジナルしかおいてないということですか?
113ノーブランドさん:2008/07/24(木) 20:22:53 O
>>112
今パソコン手元にないからわからんが、
どちらにしろハンジロークラスの古着屋の通販なら試着は必須だし目で見る必要はある。
ある程度サイズ感が掴めてかつ古着が好きとかならPickあたりでの通販はいいかもしれんが
やはり最初のうちは店舗で見たほうがいい。
そこのお客さんや店員、行くまでにすれ違う人なんかを観察したりして参考にもできるし。
服を買うこと以外の収穫も大きい
114ノーブランドさん:2008/07/24(木) 20:58:25 O
タイトめな黒の無地のUネックって何合わす?
ライトグレーの半スラックス
ベージュの半チノ
色落ちデニム
とか合わせてたけど飽きた。
カラーパンツ、生デニム、カーキカーゴはしっくりこないや。
115ノーブランドさん:2008/07/24(木) 21:00:50 0
俺ならライトグレーの半スラックス
ベージュの半チノ
色落ちデニム
あたりかな。
116106:2008/07/24(木) 21:02:01 0
>>113
いろいろありがとうございます
117ノーブランドさん:2008/07/24(木) 21:21:33 0
>>102
そのほうがありがたい。
ユニとかセレオリとかに接点がないので、
そこそこするもの買いたい質問者のほうが具体的にアドバイスできる。
118ノーブランドさん:2008/07/24(木) 21:27:35 0
あー衝動買い気味で買ったジャケットがクリーニングしか無理ぽ。

まぁ仕方ないよな。薄いからまぁ室内いれば夏でも着れるけど汗かきそうな日には着ないようにするわ
119ノーブランドさん:2008/07/24(木) 22:18:49 0
テンプレの【着たいブランド】 要らなくない?
脱オタの段階でわかるかな、これ。

【どう見られたいか】もしくは【どういう方向性を目指しているか】があるといいかと思う。
例:
【どう見られたいか】さわやかに見られたい。
【どういう方向性を目指しているか】きれいめ。

意見求む。
120ノーブランドさん:2008/07/24(木) 22:30:06 0
同意だ。漠然としててどうなりたいのか全くわからん。

オタっぽく見られたくない、とかダサくないくらい、とか
結局どうなりたいのか全く定まってないしな。
121ノーブランドさん:2008/07/24(木) 22:31:08 0
ファッションとはまた別の話になるんだが、おまえら脱オタしたらやっぱアニメとかもう見ないの? フィギュアとか買わないの?

俺は脱ヲタして半年経って、最近ちらほらアニメやフィギュアに手を出すようになってしまったんだが、やっぱこういうの精神的な問題でこういうのは完全に絶ったほうがいいのかな・・・????
122ノーブランドさん:2008/07/24(木) 22:39:27 0
ファッション的な意味で脱オタするんだから別にアニメ観てゲームしてフィギュア買ってても良いだろ
俺はアニメ漫画ゲームフィギュア断ちなんて無理だぜ
まぁそっちに回す費用はオタファだった時期と比べれば激減してるが
123ノーブランドさん:2008/07/24(木) 22:46:03 0
>>121
きれいなオタクになればいいんだよ
124ノーブランドさん:2008/07/24(木) 23:33:21 0
コーディネートのセンスが絶望的なのでこういうのに頼ってみようかと思うんですが
http://www.lookup-fun.jp/html/newpage.html?code=152

コーディネーターをクリックするとコーディネート例が出てくるんですが
どれからもしまむら臭がするのですが私が間違ってますかね?
125ノーブランドさん:2008/07/24(木) 23:39:20 0
>>124
間違ってない。やめた方がいい。
126ノーブランドさん:2008/07/24(木) 23:47:42 0
>>121
見かけだけ変えれば十分っていうならいいんじゃないか
ただ話し方とかは結構趣味や人間関係によっても変化するから、他の趣味を探してみるのもいいかもね
127ノーブランドさん:2008/07/24(木) 23:56:20 0
>>124
これは酷い…。
よくこんなので金取ろうって、気になるな。

わけの分からんスタイリストもどきに頼るくらいなら、雑誌完全コピーでいった方がマシだろうよ。
128ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:01:55 0
まずコーディネーターのコーディネートが終わってるw
129124:2008/07/25(金) 00:04:51 0
>>125 >>127
そうでしたか・・ありがとうございます
人の服を客観的に見る目はなんとかあるようですw

この流れで私の相談に入らさせていただきたいのですが
私は21の男子学生です
最近になって自分の胸板が大変厚いことに気付き
ポロ中心のコーディネートをするべきだと思うようになりました
(それまでは古着屋で買ったピチピチのラグランばっか着てました)

とりあえず考えているのが
黒ポロシャツ + 紺デニム(503あたり) + スニーカー + 茶ショルダーなのですが
現在私が持っているスニーカーはVANSの3000円の奴だけなので
新しいのを買いたいです

どのようなコーディネートがオススメでしょうか?
白地に色ラインのパトリックを考えているのですがどうでしょうか
130ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:07:07 0
>>114
カーキのカーゴに
こげ茶のブーツ
こげ茶のデカいショルダー
適当な時計かブレスレット
なんてどう。
131ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:08:59 0
>>127
関係ないがお前さんの読点も酷いな
132ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:11:13 0
>>129
黒ポロに紺デニム、周りにも居るけど、
この季節にそれだと色が重くて暑苦しいor暗い印象を受けるな。
133ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:13:08 0
>>119-120
それいいな。あと【好きな服装】って微妙じゃね?
脱なら普段してる格好が好きな格好だろう。なので

【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【髪型・色】
【特に目立つ身体的特徴】
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
【軸にしたいアイテム】
【どう見られたいか】
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
【住んでる地域】
【月予算】
【備考】

ぐらいあると現状と大まかな希望がわかると思うのだが
134ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:13:18 O
>>129
丁寧なのは好感が持てるがテンプレもお願いしたい。
あと503はエドウィンなのかリーバイスなのか、
自分がわかってることは相手がわかってるわけではないのでなるべく詳しく書いたほうが伝わるし話が早い。
135ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:14:02 0
>>124のはどこで服買ってるんだろうな。
商品代15kだから良いのは買えなくてももう少し何とかなるだろうに。
136ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:16:33 0
>>131
口語体に近づけようとしたせいだと思って見逃しておくれ。
137ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:18:32 0
>>135
これ全身での値段が安くね?
ユニとかしまむらとか無いとやっていけないだろ

っつーかこのスレで俺らがやってることが金になるのか・・・w

138ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:20:31 0
軽く詐欺だろw
139ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:21:00 0
アウター込で総額2万以内とかあるし
140ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:22:28 0
ヤフオクでゴミつかむ危険承知なら2万で組めそうだけどな
141ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:23:42 0
>>129
多少流行に迎合してジーンズロールアップ+白デッキシューズ
今ならセール残りが安く拾えるかも?
142ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:24:35 0
セールもので組めば……
143ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:27:35 0
>三回ほど、利用させていただいた者です。

初回のコーディネートが気に入ったので、二回、三回と注文させていただいたのですが、今回はちょっと期待外れでした。
仕事場でも着用できる、屋内でも着用できるようなコーディネートを希望したのですが、今回届いた商品は屋内ではとても着用できなさそうなブルゾンで、
コーディネーターの方のコメントにもあまりその点の配慮が伺えませんでした。
(前回のコーディネートも実は屋内では使用できなさそうなもので、ちょっとがっかりしたのですが、これは注文時の説明が不十分だったかなと考え、
今回は以上のような希望を書くことにしたのですが…)
夏場はともかく、屋内向けのコーディネートと屋外向けのコーディネートのどちらを希望しているか、注文時にきちんと明記するシステムにして、
コーディネートできちんと反映していただけるようにした方が、良いのではと思います。

不平不満がちらほらw
144ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:30:25 0
実は古着屋も一緒に経営してれば一石二鳥だな
145124:2008/07/25(金) 00:31:16 0
失礼いたしました・・あらためてよろしくお願いいたします

【性別】男
【年齢】21
【身長】176
【体重】65
【髪型・色】ベリーショート(気持ちソフモヒ)、黒
【普段の服装・靴】古着屋で買ったピチピチのラグラン、デニム(紺リー502・紺エドXV-S)
           VANSの3000円の白スニーカー
【特に目立つ身体的特徴】頭が大きい(頭囲62、入る帽子なし)、胸板が厚い(胸囲94)
【好きな服装】昔はオーバーサイズばかり着ていましたが、その後反動でピチピチを着るように。
         最近、自信の身体的特徴に気付き、ジャストサイズがいいと思うようになりました。
【着たいブランド】ブランドは特にないです、靴はもっといいものを買うべきだと思いました
【軸にしたいアイテム】胸板と、素朴な容姿を考慮してポロシャツか、Tシャツ
【住んでる地域】関東なので大体の場所には行けると思います
【月予算】近々デートがあるので、それに合わせて何とかしたいので10万くらいまでなら大丈夫です。
【改善したい点】ピチピチラグランからジャストサイズポロのコーディネートへ。
146ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:34:19 0
会社情報見ると金型業者っぽいんだけどw
147ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:37:56 0
>>124
すでにコーディネーターがダサい。
面白半分で見てみたが、Tsukuiって人のコメントといい、本人の服装といい、
コーディネート例が本人の服の印象まんまだなW
148ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:38:17 0
>>145
濃紺ジーンズなら上軽い色、色落ちしたものならその逆
単色ポロで軽い色は難しいからボーダーや切り替えで考えた方がいいよ
鹿の子だと大概袖にリブがあるから天竺で袖に絞りがないのとか
胸板厚いなら白のキーネックやタイトめでリブストライプTとかもいけそうね
149124:2008/07/25(金) 00:46:06 0
>>132
とするとカラーポロ、もしくはカラーパンツということですかね。
カラーコーディネートセンスがガチでまったくないので
キケンかな、と思い黒ポロ、紺ジーンズがベターか・・!?と思ったのですがどうでしょう
とりあえずヤフオクで黒ポロふたつほど入札中です
>>141
デッキシューズってのがいまいちつかめないのですが
かっこいい体育館シューズみたいなものと思えばいいのでしょうか?
ロールアップジーンズはロールアップする専門のものを買うんですよね
150ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:47:34 0
>>148の意見はおそらく他スレなら叩かれるだろうな。
151ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:48:16 0
>>145
予算もあるようだしポロシャツに関してはラコステやラルフ、フレペあたりの
無難なものを揃える感じで良いんじゃないかな。
靴に関しては現状の系統でレベルアップて感じならパトリックでもOK。
スペルガやスプリングコートなんかもオススメだし、カンペールなんかも良いかも。
ジーンズの色に対しての色合わせは>>145にほぼ同意。
軽い色に関しては薄い青(ペールトーンの青)でジーンズとグラデーション的に
合わせるなら大丈夫だとは思うが、他の意見も参考にしてもらいたい。
152ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:52:07 0
>>149
ttp://item.rakuten.co.jp/crispin/paraboot_barth_blanc/ こんなんが典型か。
定義からいくと違うのかもしらんけど、大抵こう紐が横にくるっと回ってるな。
ロールアップは別に今履いてるジーンズですればいいと思うよ。
今街あるくとかぶるかも知れないけど。
153ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:55:20 0
>>137
>っつーかこのスレで俺らがやってることが金になるのか・・・w
てめぇは馬鹿か?
上のサイトで紹介されてる糞コーディネーターの方が圧倒的に格上。

ここの連中は自分の姿を晒さない状況で色々とアドバイスしてくるため、質問者は
本当にアドバイスの内容を信じていいのかどうなのか迷うわけ。
それに対しカスサイトの糞コーディネーターの方は、ダサいながらも自分の姿を晒してるわけだから
ここで姿を晒さずあれこれ書き込んでいる奴よりかは、まあ信頼できるわな。

おまけにだな、ここの連中は素材がアレだとかソレだとかサイズが大きい小さい云々叫んでるだけで
改善するための具体的なブランド名及び商品名を掲示することがまずないため、糞コーディネーター以下なのは確実。
糞コーディーネーターは注文した客に合う服を用意する労力を費やしているから、やはりここの連中よりはマシ。

ともかくここで自分の主観を書き並べてるだけじゃ、便所の落書きやババアの寝言と一緒かそれ以下なわけだ。

つうことでだな、曖昧な回答しか出来ない質問があったときはおとなしくROMとっけな?
知識もなくいい加減なことしか言えねえのに、わざわざ出張って的外れなこと書かれても迷惑なわけよ。
もちろん完璧に答えられるならば、ガンガン質問者にアドバイスをしてくれよ。
154ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:55:49 0
デッキシューズは白ソールのレザーシューズと思っとけば。
155ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:57:38 0
>ここで姿を晒さずあれこれ書き込んでいる奴よりかは、まあ信頼できるわな
よしお前の着画うp
156ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:57:56 0
デッキシューズってセールかかるか?
定番だけど、いわゆる流行りモンだから来年微妙だな・・・
157ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:58:25 0
>>153
Tsukuiさん、おつかれっす(笑)
158ノーブランドさん:2008/07/25(金) 00:58:41 0
>>153
つまりアドバイスするときに各人の手持ちでそれっぽいのを作ってサンプルとしてうpれってことですね
159ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:00:21 0
>>156
走り・旬・名残、で去年から流行って今年増殖したから来年が最後と踏んでいる
160ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:00:24 0
>>145
靴の件でパトリックと書いてあったが、あれは俺も愛用してる。
ラビア、ジェット、ヨーロッパ07あたりがいいと思う。色は白ね。
161ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:01:01 0
>>156
結構セールかかってるよ。
セレショとかでもセールになってるし。
楽天でもある。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/jalana/sperry/raku.html
162ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:01:43 0
>>153
お前どうせこのスレで質問してスルーされたクチだろ?w
163ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:02:29 0
>>159
流行って面倒だな・・・。
過ぎたものを着てればダサ坊扱い。
それ以前から着てたのに。
164ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:03:27 0
>>153
長文乙
165124:2008/07/25(金) 01:03:44 0
>>148
くわしくありがとうございます!!
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date87704.jpg
↑これの右くらいなら「色落ちしている」んですかね?
なるほど、軽い色が難しいならボーダーとかで色のアクションを考えればいいわけですね
そのへんで買うと失敗しそうですがOIOIとかで探せばいいの見つかりそうですね!

リブは避けたほうがいいですかね!メモしときます
キーネックやリブストライプTはまた落ち着いたカンジでいいですね!
166ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:04:24 0
>>162
口調から察するに前スレでフルボッコにされた奴かと。
このスレでも荒らしてるけどw
167ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:04:55 0
119だけど、次スレは>>133のテンプレでお願いしたい。
168ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:06:37 0
この時期丸井なんかいくとゴミ押し付けるのに必死なんじゃないのか。
まあどこの店でも1年で一番商品数が少ない時期だと思う。
169ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:15:33 0
>>165
右のはだいぶ軽いね
ただどっちも白い靴じゃコントラストが高すぎるかな
モノトーン以外で何色が好きだったりする?
ポロの袖リブはラインが崩れなければあっても良いよ、ない方が涼しいけど
ヤフオクで買ってサイズ感は大丈夫なの?
試着して店員にアドバイスもらった方が確実だと思うよ
170ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:17:32 0
ロールアップをすると足元で軽さを出せるので、暑苦しい濃い目×濃い目の着こなしも
多少マシになるぞ。まぁ靴は白のパトリック?でいいと思う。色的な意味で

171124:2008/07/25(金) 01:20:32 0
みなさんありがとうございます!検索しまくってますw
>>151
靴、どれもいい感じですね!!いい感じに落ち着いてて。
恥ずかしい質問なんですけど、こういう靴ってどこに行けば帰るんですかね?
靴と言ったらABCマートしか知らない人間なんですが・・
OIOIとか行けばそういう靴屋があるのでしょうか?
>>152 >>154
全然体育館シューズじゃないですねw失礼いたしました。
これもいいですね!コーディネートにも合いそうです!
想定より若干高めですがレザーだと仕方ない感じですね。
>>160
それぞれ微妙に形状が違いますね!具体的に教えていただいて助かります!!
172ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:26:06 0
>>165
前の方で黒ポロ濃紺ジーンズしたいとの話しで思い出したが、昨日高校の後輩たち(ほぼ女)に会ってきたが、重い格好より爽やかな格好のが断然ウケがいいね。季節感とか最近は関係なくなってきているけど、きちんとできていると印象はいいと思う。
というかいつでも爽やかな方がウケるんだろうな。
元々好きなのもあるが必然的に白系のシャツと靴が家にたまるorz
173ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:27:05 0
>>170だけど、俺はこのぐらいの濃紺×白であればマリン的な感じで
いけると思った。
反論は受け付ける。>>169

>>171
体育館シューズ路線でいくならVANSの白スリッポンをオヌヌメ
174151:2008/07/25(金) 01:28:15 0
>>171
都内ならオッシュマンズ辺りが揃ってるかと。
あとは原宿のキャシディにもスプリングコートはあったよ。
勝手な想像だがキャシディやjalanaやらのアメカジ寄りのセレクトショップが
似合うと思うよ。
175ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:33:15 0
【性別】 男
【年齢】 29
【身長】 170
【体重】 58
【髪型・色】黒ミディアム
【特に目立つ身体的特徴】肌白
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】
フレペポロ、アーネストジーンズ、革靴(クロケ、トリッカーズブーツ)
【軸にしたいアイテム】
革靴(クロケ、トリッカーズブーツ)
【どう見られたいか】
大人っぽい感じ。
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】
綺麗め
【住んでる地域】
都内
【月予算】
10万〜20万
【備考】
秋冬ものをコーディネイトしてもらえませんか。手持ち以外の色あわせでも良いです。
一応、秋冬で持ってるものを記載します。
ニット(黒、ターコイズブルー、茶、ジョンスメ等)
トレンチ(黒、紺、カーキ、ベージュ、アクアス、バーバリー)
ダウン(黒、モンクレ)
ジャケット(黒、伊勢丹5Fどこか)

シャツを持ってないです。
パンツはジーンズくらいしかないのでインコを買おうと思ってます。

176124:2008/07/25(金) 01:35:00 0
>>169
たしかに、現在の白VANSでも浮いてる感がありますね!
なるほど、こういう感じでコーディネートしていくわけですね
好きな色に関しては・・ファッション的な意味ではほとんど思いつきませんね
オレンジが好きだったのですがなんだか子供っぽくなっていることに気付きました
一応、白VANSの前はクリーム地にこげ茶ラインのスーパースターをはいてました!

すいません、袖リブに関して知ったかぶりしてました!
ゴムっぽい部分のことなんですね!たしかにあれがあると熱い感がありますね!

ヤフオクに関してはもうかなり失敗しましたね^^;
特に私みたいな変わった体格の人間は試着命ですよね!
ただ、今回はポロ一枚も持ってないので叩き台おためしのつもりで買ってみることにしました。
一応ちゃんと着丈とかも測ったので大間違いはしていないと願いますw

私のこれまで行っていた様な店だとほとんど店員はアドバイスをくれなかったのですが
(店員が寸詰めめんどくさいのかスソあまりまくりでも「大丈夫」って言うようなとこで^^;)
やはりちゃんとした店に行けばアドバイスも有用にもらえますかね?
サイジングに関して(着こなしに関して)特に不安を覚えていますね
>>170
なるほど。軽さの演出というわけですか
177ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:35:07 0
>>174
渋いところ勧めるねぇ。
キャシディっていうとバリーブリッケンのイメージ。
178ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:36:28 0
>>170
実際足首ちょっと出してると涼しいしね
>>151
スペルガってアディダスのレザーで近いデザインあるよね
>>173
オフホワイトかロールアップでグラデなら良いと思う
自分だったらベージュぐらいの色温で色足した方がいっかなと
それか上を軽くする想定でダークブラウンとかで抑えるかとか
色増やしたいだけw
179ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:46:19 0
>>176
ついでにパトリック取扱店も出しておく。
http://www.patrick.jp/store/index.html

俺は白スニは使い勝手いいと思う。
確かにコントラストが高いと浮くが、トップスに白系持ってくると目立つ部分が上下に分散されるので、見た目が軽いうえパンツを選ばない。
180124:2008/07/25(金) 01:51:56 0
>>172
顔面がアブラギッシュな人間なんでさわやかめは少しでもほしいですねw
新しいメガネも買うと思います
>>173
スリッポン実は持ってるんですよ(黒白チェック)!候補にあげとこうかと思いますね
>>174
ちゃんとこういうお店があるんですね!
ていうかセレクトショップってこういうのなんですね^^;
なんか初めてちゃんと見たような気がします
キャシディってのはB系なのかな?jalanaってのはポロとかありますね!
181ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:55:40 0
>>175
アンタ脱じゃねえだろw
182ノーブランドさん:2008/07/25(金) 01:57:41 0
>>175
酷い釣りだなw
つーか、トレンチの数がすごいです。。。
183124:2008/07/25(金) 02:00:05 0
>>179
なるほどー!!ここ見ればよかったんですね!
ていうかABCマートでもおいてるとこありますねw

「軽さの演出」というのは間違いなくかかせないテーマのようですが、
とするとジーンズのスソあまりなんてのは絶対アウトですかね?
近所の寸詰め屋に持ってかないといけないですね!

はく位置にも不安があるのですが
ベルトなしで自然にひっかかるところあたりでいいのですかね?
このあたりはトップスの丈や股上の長さによるのでしょうか?
184ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:01:44 0
>>175
vipの服スレで情報収集するんだ
シャツはつるっとしたライトグレーに薄く色が入ったのだな
185151:2008/07/25(金) 02:05:39 0
>>177
10スレ位ぶりに来たが当時はKATOも含め割と勧めてたと思う。
>>180
キャシディはセレクトショップでかなり先駆けだ。
カジュアルな要素も強いしオススメだよ。
いわゆるセレショっていわれるとビームスやアローズ、シップス辺りなんかが
上がるがjalanaやキャシディ、オシュマンズの一部なんかは
急にお洒落になりました感がしないのでサイズが合うなら有効な選択肢だと思う。
186ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:11:32 0
>>183
話の流れ的に、その長いデニムの裾をロールアップすれば解決じゃね?
187179:2008/07/25(金) 02:15:41 0
>>183
裾があまりまくって引きずるとかやたらダブつくなら切った方がいいが、短いより多少長めの方が使い勝手はよろしいかと。
186の通りロールアップで何とかなる。
やはりデザイン等ではく位置が変わるけれど、腰骨に引っかかるぐらいの位置が普通だと思う。
だからあなたので間違ってはいないはず。
188ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:17:06 0
>>176
服でオレンジは難しいね
靴なら近い色で焦げ茶でも良さそうね
ちゃんとしたお店でならサイズや色とかちゃんとアドバイスしてくれるよ
>>183
裾余ってクッションしてても良い、軽くロールアップで調整できるしね
穿く位置とかはとりあえず服着てうpして貰った方が早いかな
あんま下げ過ぎるとB系っぽくなるし
ジャストでジーンズ買ってたらそんなに下がらない気もするし
189ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:23:16 0
次からは買うときに、どの位置で履いて裾をどの長さにするか考えるといいんじゃないか。
裾は好みもあると思うな。自分はかかとであわせるのが好きだけどもっと短い人のが多いのだろうか。
190ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:24:22 0
>>175
予算あるし、探す時間無いならシャツはオーダーっていうのもアリだと思う。
麻布テーラー辺りがいいかと。
買うならジャーナルやエディフィスなんかのオリジナルや
ギットマン、インディヴュあたりかなぁ。
あとは都内じゃなくて申し訳ないがモリカゲシャツとか。
年に一回東京に来るんでそこを狙って見るのもいい。
ブロード、オックスフォードそれぞれ揃ってると結構楽。
チノクロスやツイルはよりカジュアルな印象。
秋物で軽く羽織れるようなブルゾンは無い?
バラクータ辺りのスウィングトップは年齢的にも合うんじゃないかな。
痩せてそうなのでG-4なんかの裾リブ無しがいいと思う。
特にヴィンテージラインは生地の良さが上がったのでキレイ目にもいけそう。
他にも大手セレショなんかがセットインスリーブで細身のスウィングトップを
春には出していたのでそれの秋物を期待しても良いかと。
特に手持ちの中での組み合わせは>>175が既に持ってるパターンで十分だと思う。
新しくスウィングトップ、シャツを追加しても特に個性的な物を勧めたわけでも無いので
勝手な想像だが>>175のセンスでカバーしきれそうだ。
191ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:25:48 0
>>181-182
自分コーディだと、いつも無難でつまらないので
人の意見聞いてみたくて。
スレ違いすいません。トレンチやり過ぎました。もういらないw

>>175
具体的なブランド名などわかりましたら、お願いします。
192ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:31:10 0
ジーンズの長すぎない短すぎない裾ってどのくらいの位置なのでしょうか
すそ上げするときにジャストサイズがどのくらいなのかわかりません
193ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:38:15 0
>>190
ごめん、俺そんなに細かく的確なこと言えないし、
前半はかなり納得できるんだけど、都内で29でその格好ってかなりオッサン臭くない?
綺麗目指定でいい年、って言うんでその線でも勿論間違いってことはないと思うけど。
これだけいろいろもっててシャツないってのがかなり不思議だけど、
まだ若いんだし手持ちのトレンチを活かす意味でもPual&Joeあたりの少し派手目のシャツとか、
ギャルソンシャツあたりのクセのあるシャツを枚数揃えるのがいいんじゃないだろうか。
双方とも作りが大きめだから体系的にギリギリだとは思うけど。
194ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:43:00 0
>>190
シャツはオーダーと既製の2本立てで行って見ます。
大和屋はどうなんでしょうか。近くにあるので。。

ブルゾンは持ってないです。
どうもおっさん臭い感じがして。食わず嫌いでしょうかね。
ビームス等で試着してみます。

あと今期はチェスターコートに挑戦しようかと。
195ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:45:26 0
>>194
少しコテコテになるけどシャツに加えてニットカーディガンとかは?
196ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:45:43 0
>>192
靴はいてない状態で床につくぐらい
座って足組んだ時に脛が見えないとか
197ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:48:49 0
>>194
ミリタリー色をシルエットと色で殺したM-65とか
198ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:49:15 0
>>192
靴によって当然高さが変わってくるので、ジャストサイズって難しいよ。
あと好み・流行で結構違ってくるはず。
俺は薄底の靴履いて、地面からだいたい1cm程度目安にしてる。
199ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:49:51 0
シャツとニット組み合わせて着ようと思ってますが
Vニットの下にシャツは変ですかね?
クルーネックニットでないとだめ?
200ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:50:52 0
>>193
割と自分の系統に近くて29歳に似合うものってのを自分なりに考えてみた。
自分より9つ上だしかなり大人として考えすぎたかもしれん。
ものを長く使いたがる方だからいわゆる普通ってのを勧めてしまったし、
29ってことでこれからもいい相棒として使えるものってのを重視した。
じっさい俺はPual&Joeとかそっち系は詳しくないしどちらかというと
マジメ、身嗜みよりのお洒落が好きだからそっち系のものが
必然的に挙がってたのかも知れん。
>>194
読んでの通り俺は20の若造なのであまり詳しい、年齢に沿ったお洒落も提案しきれない
点があるということで。
麻布テーラーは知り合いの紹介で知って成人式用ということで自分の趣味に寄ったもの、
就活用でのブリティッシュスタイル向けのワイドカラーの物を揃えたくらいなので
その程度の知識での提案なので他店を詳しくは知らない。
201195:2008/07/25(金) 02:55:10 0
大和屋近いって金アンナー。専用スレ逝ってくれ。
追記:ニットカーディガンはマルジェラ・ドリス・D&Gあたりの奇抜すぎないものを想定した。
想定している綺麗目の範囲を超えるのかもしれないけど。
202ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:56:50 0
>>199
むしろ逆だw
クルーネックニットは野暮ったいよ。
Vネックのニットであわせても全然変じゃない。カーディガンでもいいよ。
203124:2008/07/25(金) 03:06:40 0
>>185
ありがとうございます!具体的な店名いただけると本当助かります
>>186 >>187 >>188 >>189
ありがとうございます!とりあえず黒ポロとどいたら
あわせてみてうpしますね!それで感じつかんでセレショでいろいろ買いたいと思います!!
スソに関してはVANSの分厚いのでもふんづけるくらいなので間違いなく長いですね!
少々詰めておきたいと思います!
ちなみにロールアップしたときに裏地に色が付いてる奴だとヘンですよね?
>>165の左の奴ってオレンジステッチで裏地もオレンジなんですよねw

本当、いろいろありがとうございました!
どうしたらいいかわからずオロオロしてたのが、なんとかなりそうな気がしてきました!!
実は今テスト期間中なので早速買い物にいけないのが辛いところですが、
また、黒ポロが届いたら相談させていただきたく思います!!
204ノーブランドさん:2008/07/25(金) 03:06:51 0
>>202
ありがとう。
タートルINシャツもOK?

>>201
麻布よりは近いという意味。
>マルジェラ・ドリス・D&G
この辺のデザイナーズブランドはどうも好きになれない。高いからも知れないがw
良質な生地使ってるインポートものが好み。

そろそろROMに戻ります。
お付き合いありがとうございました。
205200:2008/07/25(金) 03:12:59 0
>>204
麻布テーラーは結構色んなとこに店出してる。
インポートではないがタブロイドニュース辺りも意外と行けそうなのでは?
206ノーブランドさん:2008/07/25(金) 03:23:06 0
>>204
タートルネックニットの中にシャツだとシャツ着る意味がない。
プルオーバーじゃなくてカーディガンタイプ(スタンドカラーカーディガンとでもいうのか)ならいいと思う。
どうも自分のコーディネイトで無難に過ぎると感じるかつデザイナー系の服が好きじゃないなら、
ニットで割と派手めの色を差し色にしたらどう?
俺も無難な感じにまとまるから、どっかしらで差し色を使う。
207195:2008/07/25(金) 03:43:51 0
クルチアーニとかジョンスメドレーとか?
金があるんならマーロとかバランタインとか買ってくれww
208ノーブランドさん:2008/07/25(金) 10:49:07 0
濃紺ジーンズ+ポロシャツのときの色についてなんですが、
オリーブ・黒などの暗めだと重すぎるでしょうか?

逆に水色とか赤とか黄は浮くかな・・・

ポロシャツは色が難しいw
209ノーブランドさん:2008/07/25(金) 12:04:57 O
短足なのにスキニー買ってしまった…

http://imepita.jp/20080725/433660

どうなのこれ?
210ノーブランドさん:2008/07/25(金) 12:16:03 0
>>280
自分のキャラに合った色を選べばいいよ
重いのが必ずしも悪いってわけじゃないしさ
ロックっぽいのが好きな人だと黒色とか着るだろうし
要はそれが似合ってたらおkってことさ
211ノーブランドさん:2008/07/25(金) 13:03:20 0
>>104お願いします
212ノーブランドさん:2008/07/25(金) 13:13:52 O
暗めならいっそのこと黒でパリッとした感じ出せばいいのに
オタクに限って、ドブ色みたいな汚い色の中途半端なダークカラー着たりする
213ノーブランドさん:2008/07/25(金) 13:43:57 0
>>212
なるほど。たしかに中途半端ってのが1番いけないですね・・・
214ノーブランドさん:2008/07/25(金) 13:44:41 0
>>157
あれだけの長文にその返しわろたw
この嵐の名前決まったな。
215ノーブランドさん:2008/07/25(金) 13:49:32 0
>>208
単色だと色がきつくてもボーダーなら薄まるとか
白黒ボーダー=グレーみたいに考える
ボーダーも単調なのよりリズムがあった方が良いけど
あと肩から胸元まで色でそっからしたが白のとかあるべ
そういう感じで面積調整したら良いと思う
上暗いの期待なら加工ジーンズで
>>209
タイマーで撮るんだ
216ノーブランドさん:2008/07/25(金) 14:57:16 O
>>215
http://imepita.jp/20080725/537040
http://imepita.jp/20080725/536100

取り直してみました。
ついでにTシャツ変えてみました。
217ノーブランドさん:2008/07/25(金) 15:42:58 0
>>208
ここはカラーコーディネイトの質問が多いが、だいたいスタイルやどう見られたいかによる。
単純に合わない色もあるけどね。
爽やかな印象を持たれたいなら黒もオリーブもNG。
そういう場合は白かペールトーン(淡い色)の色の方がいい。
218ノーブランドさん:2008/07/25(金) 15:54:04 0
>>216
うむ短足に見えるw
テーパード(裾に向かって細くなる)のは足短くみえるから自信ないならやめておくこと。
あと右足のふくらはぎのラインがくっきりでてるでしょ?
あれがでるとO脚に見えてどうもカッコいいとは思えない。
219ノーブランドさん:2008/07/25(金) 16:03:17 0
>>217
淡い色かー
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/145555-54-005#colorSelect
例えばこれの Color:50,60 とかよさそうだけど
もろユニクロって感じですかね・・・

薄い方の青とかも見てみようかな
220ノーブランドさん:2008/07/25(金) 16:22:03 O
>>218
マジすか?ガックリです…。
短足でもいけるはきかた或いはコーデはないですかね?
せっかく買ったし何とかはきたいのですが。
221ノーブランドさん:2008/07/25(金) 16:28:50 0
>>220
俺はスキニーは似合わんので持ってないんだが、
仮に上手くごまかす穿き方が合っても似合う奴と並ぶと辛い。
友人に売ったりするとかが次善の策ではないかな。
厳しいことを言わせてもらえば試着した時点での判断ができないのはなんで?
と思う。
222ノーブランドさん:2008/07/25(金) 16:42:19 0
判断ができないのは脱オタだからさ
223ノーブランドさん:2008/07/25(金) 16:44:08 O
>>221
単に好奇心ですw

雑誌やら見てるとこういうファッションに憧れるものでw
224ノーブランドさん:2008/07/25(金) 16:57:07 0
>>223
なるほど。では普通に気にせず穿いていいと思うよ。
好奇心優先で自分に合う合わないが後から来るってことだと思うから、
「したい格好」を好きなだけ楽しむのが良いと思う。
似合う格好とは違うことは自覚しているようだけども自分に合うかという
判断よりしたい格好を優先する感じに見受けられるし。
したい格好優先してるやつなんか沢山いるしね。
225ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:03:11 0
>>216
全然おかしくないよ。
短足っていうけど、胴長短足なの?それとも単に背が低いだけ?
胴長短足なら、軽めのトップスとか持ってくれば相応に見えるし、
背が低いだけなら、逆に腰くらいの丈のカーデみたいなのをあわせて雰囲気出すのも良し。
身長とかがわからんからなんとも言えないが、短足=スキニーがダメ、ってことはないと思うよ。
226ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:14:01 0
>>216
個人的にはスキニーは滑稽だわ。でも気に入ったなら穿けばいいさ。
227ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:25:19 O
>>224
ありがとうございます。
せっかく買ったし自分なりにはきたいと思います。

>>225
身長自体低いです。
長めのカーデはいいアイデアですね。
とても参考になります。
228ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:31:31 0
美容院に初めて行くんだけど、なんて言えばいいのかわかんない。
別にしたい髪型もないし。
今の髪の長さはショート〜セミロングくらい
長いこと切ってないからモサモサしてきた気がする。
229ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:34:15 0
スレ違い
230ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:34:29 0
板違い
231ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:34:47 0
>>219
なんかユニクロって感じだ。
勧めといてなんだが淡色は色選びが結構難しいので自分に似合うのをよく吟味してくれ。
結局は白があわせやすいんだよね。


ここ最近のオタファッション観察(主観)では、
白シャツ+ゴテゴテ色あせの黒系インナーTか黒系のT、ポロ、シャツなのが大半を占めているんだが気のせい?
232ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:36:44 0
>>228
髪型は脱オタで重要な要素なのでスレ違いでもない気がする。
美容院でヘアスタイル雑誌見て決めればいいんじゃない?
233ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:40:54 0
そもそも美容板というものがあるんだが
234ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:45:59 0
GAPのTシャツ着てたら痛いですか?
235ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:50:16 O
ここクソオタしかいねぇな
236ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:51:58 0
胸に大きく「GAP」ってプリントが付いてるのは痛いと思う
237ノーブランドさん:2008/07/25(金) 17:56:08 0
>>229-230>>232-233
りょーかい
238ノーブランドさん:2008/07/25(金) 21:53:34 0
アドバイス気取ってる奴らもろくなもんじゃねえな…w
239ノーブランドさん:2008/07/25(金) 22:02:53 0
235=238?
240ノーブランドさん:2008/07/25(金) 22:05:00 0
それでも俺には十分役立ちます
241ノーブランドさん:2008/07/25(金) 22:15:10 0
>>238
それでは、まずあなたからどうぞw
242ノーブランドさん:2008/07/25(金) 22:58:50 0
>>239
ここ最近多分あらしてるの一人っぽい
スルーでいこうぜ!
243ノーブランドさん:2008/07/25(金) 23:43:14 0
無地のポロが買いたいんですが、ユニクロのだとユニバレしますか・・・?
微妙な色じゃなくて、赤とか黒なら大丈夫とは考えてるんですが

244ノーブランドさん:2008/07/25(金) 23:54:55 0
ユニバレしてどんな不都合があるの?
245ノーブランドさん:2008/07/26(土) 00:27:56 0
貧乏任と思われるだろ
246ノーブランドさん:2008/07/26(土) 00:32:56 0
貧乏人と思われて不都合があるの?
247ノーブランドさん:2008/07/26(土) 00:34:07 0
気を使われるだろ
248ノーブランドさん:2008/07/26(土) 00:53:23 0
小物を何も持ってないに等しいからレザーブレスでも買おうかと思うんだけど、
無難に黒とか茶を選んじゃうと鞄・サンダルなんかと色が被ってしまう。
夏はトップスは白系が多いんですが、何色が似合うでしょうか?
249ノーブランドさん:2008/07/26(土) 00:58:41 0
なんか指摘された時とか気まずくね?
まぁ空気読めって感じだが
250ノーブランドさん:2008/07/26(土) 01:00:50 0
>>248
むしろシューズか鞄のどちらかとは色を合わせたほうが無難なんじゃないの?
レザーで全部色違いとか確実におかしくなると思うよ。

その上で、濃い茶系が使いやすいかと。
251248:2008/07/26(土) 01:09:02 0
>>250
ある程度色合わせたほういいんですかね?
まあ何色か持っててその日の靴、パンツの色なんかに合わせるのが理想なのかな・・・
252ノーブランドさん:2008/07/26(土) 01:25:51 0
>>251
コーディネート次第だから違ってても構わないとは思うけど。
でも、基本的に靴、ベルト、小物とかの色は合わせたほうが統一感出るよ。
スーツのときとかと一緒。
253ノーブランドさん:2008/07/26(土) 01:26:01 0
>>247
別に連れがユニクロ着てても気を使うことはねーよ。
普通は服に興味ないんだなぐらいしか思われんだろ。
一部の金orオシャレ重視の女からモテなくなるくらいじゃね。
254ノーブランドさん:2008/07/26(土) 01:33:49 0
好きな色でいいんじゃね。
俺は緑っぽいの付けてるよ
255ノーブランドさん:2008/07/26(土) 01:35:28 0
>>251
初めて買うんだろ?下手したら自分に合ってないとか気に入らないとかで使わなくなるかもよ。
まず無難な色を一つ買って色々着まわしてみるといい。
ある程度使っていけると思ったらバリエーション増やしていこう。
256ノーブランドさん:2008/07/26(土) 11:04:23 0
大学一年ですが秋冬何着ればいいか見当もつきません
なにかおすすめの上半身を教えてください
257ノーブランドさん:2008/07/26(土) 11:21:58 0
押忍!
自分の秋冬モノっす
押忍!
紫ベースのチェックシャツ
赤ベースのチェックシャツ
黒レザーシャツ
茶レザーシャツ
黒ジャージ
黒ジャージ型スウェットブルゾン
紺パーカ
緑スタンドカラーミリタリーブルゾン
黒スタジャン
黒ピーコート
黒N2B
黒ダッフルコート
黒フード付きダウン
全部タイト+ショート丈っす
押忍!
押忍!
押忍!
258ノーブランドさん:2008/07/26(土) 11:44:54 0
ホモは全身の毛を全て剃られて
黙って掘られてりゃいいんだよ
259ノーブランドさん:2008/07/26(土) 11:44:58 0
>>256
俺はだけど、黒テーラード、灰テーラード、M65、
モッズコート、ナイロンジャケット、ネルシャツ、
レザージャケットとかかなぁ。
260ノーブランドさん:2008/07/26(土) 11:58:05 0
>>256
ジャケットとパーカーそろえとけば十分だよ
261ノーブランドさん:2008/07/26(土) 11:58:57 0
>>256
俺は

シャツ中心。冷えて来たらネルシャツも。
どっかで買ったトラックトップ的な羽織もの。裾袖リブ無し。
軍物ジャージが中心。
ミリジャケ

スキージャケット
Pコート
ワークジャケット
それぞれ肌寒さに応じてニット着たり組み合わせで調整してる。
262ノーブランドさん:2008/07/26(土) 12:18:52 0
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/172925-63#colorSelect
のColor:63 って佐川急便の人に見える?

なんか躊躇してしまうw
263ノーブランドさん:2008/07/26(土) 12:39:15 O
この靴はどんな感じで使えば良いでしょうか?
今〜秋にかけて使いたいです
http://imepita.jp/20080726/454390
264ノーブランドさん:2008/07/26(土) 13:09:46 0
>>263
靴の名前の通り使えば一番問題が少ないんじゃなかろうか。
265ノーブランドさん:2008/07/26(土) 13:09:47 O
>>263
普通になんにでも合うと思う。
カジュアルっぽい方が靴のテイストやブランド的には合う。
266ノーブランドさん:2008/07/26(土) 13:13:42 0
>>262
別に佐川急便には見えないと思うけど、かっこよくも見えない。
267ノーブランドさん:2008/07/26(土) 14:04:06 O
買い物行きたいな〜
秋物を早速買うか、セール品をガッツリ買うか迷うw
明日辺り、原宿渋谷にでも行くかな…

素敵なパンツに出会えますように!!!
268ノーブランドさん:2008/07/26(土) 14:24:30 O
俺は今代官山でカバン買って帰りだ。
筆箱も買ってしまった。
269ノーブランドさん:2008/07/26(土) 14:33:48 0
>>253
同意。世の中服に興味あるやつばっかじゃないからなあ。
自分がそうだとそれが普通に思えてしまうが。

ちなみに>>243
微妙な色はなぜ駄目?俺そういう色好きなんだけど。
270ノーブランドさん:2008/07/26(土) 14:36:59 0
>>269
微妙っぽい色ってユニが多いからじゃない?
薄い水色のポロとか
271ノーブランドさん:2008/07/26(土) 14:42:57 O
個人的にはユニクロのポロは買ってしばらくは
なんか独特のツヤっていうかよくない風合みたいなのがある気がする。
洗濯しまくってると無くなってく。
272ノーブランドさん:2008/07/26(土) 14:55:05 0
http://imepita.jp/20080726/534450
この組み合わせに合うニット帽の色をヨロ。靴はオールスターの白かサンダルっす。
273ノーブランドさん:2008/07/26(土) 15:00:18 O
あくまで個人的意見ね。

ユニクロバレしても別に問題無いと思う。
でも、いかにもユニクロです!的なTシャツなんかを一張羅みたいに扱ってるのはダメかと。
普段着と一張羅の違いが無いというか、TPOの使い分けができてないのかなって思っちゃう。
(クラブで見たりすると、え?ってなる)
ま、ユニクロ着てる時は「ユニクロに見えなくね!?」なんて先に宣言しちゃうけどなw
274ノーブランドさん:2008/07/26(土) 15:12:01 0
>>273
ほぼ同意。
非日常的な場所に行くときはユニクロは普段着すぎる。
275ノーブランドさん:2008/07/26(土) 15:12:56 0
>>270
ん〜・・ユニに多いかはかはともかく、
確かにドメやインポになると黒や白系が多いよな。
俺は微妙な色好きだから探してて思う。
からし色・ベビーピンク・ライトパープルのポロ買ったわ。
276ノーブランドさん:2008/07/26(土) 15:16:02 0
>>275
ユニスレでは黄色のやつ、多分からし色をウンコ色とか言ってたなw
普通に使えそうな色だけど
277ノーブランドさん:2008/07/26(土) 15:38:35 0
ウコン色だとは思うけど
278ノーブランドさん:2008/07/26(土) 15:54:45 0
>>276
ユニのはしらんけど、俺は他になさそうな色で気に入ったんだけどなあ。
うんこ色と言われればそうみえなくもないなw
279ノーブランドさん:2008/07/26(土) 16:02:17 0
ユニクロのポロ、ネットで見てきたけど、どれのことかわかんね。
黄色のやつあったけど、多分俺のが濃い色でそれっぽいわw

てか、ユニクロの商品初めて見たんだけど、安いのね。
でも色合いはギヨームとか基本的に微妙な色多くて好き。
280ノーブランドさん:2008/07/26(土) 16:04:15 0
アニメオタクやフィギュアオタクにになりたいですが
何からすればよいでしょうか?


田舎に住んでいましてアニメがあまり放送されにくいです
BSなどにも加入してなく、お金もあまりありません

パソコンはありますがけっこう重くて
古いノートパソコンで

まずは何からすればよいでしょうか?
パソコンでいいサイトやオススメアニメ、専門雑誌を教えてください
281ノーブランドさん:2008/07/26(土) 16:08:39 0
まずはお金を稼ぐことからだな。
上の悩みは金があればすべて解決するジャン。
bs入って新しいパソコン買って、都会にすめ。
282ノーブランドさん:2008/07/26(土) 16:12:24 0
パソコン必要な機能はどんなのでしょうか
エロゲーもしたいとおもってます
283ノーブランドさん:2008/07/26(土) 16:20:43 0
アニメとか見ないのでわからん、適切なスレにいったほうがにいいんじゃないか?
エロゲーもしないので何もアドバイスできん。
284106:2008/07/26(土) 17:20:11 0
やっぱり。服の整理とかってしたほうがいいでしょうか?
冬物。夏物。とか・・・・
あと自分の学校て私服okなんです。でこないだ友達から
「学校にお洒落してく必要ないから学校は学校用の服装とか分ければいいじゃん」
っと言われましたが適切でしょうかね・・・
285108:2008/07/26(土) 17:39:44 0
>>284
なんだか縁があるな。
季節毎には分けた方がいいことはいい。
ただ1年中着るものもあるわけだし、
俺はコートやニット類は出番くるまでしまったりとかくらいだな。
学校の私服の件だが、俺も高校時代は私服だった。
このときに失敗や成功をひたすら積み重ねると進学したときに楽。
大学でオシャレしようって奴よりスタートが早いわけだし。
だから服に興味あるならお洒落して行った方がいい。
俺は高校のときの金ない中で古着や安もんをとにかく手間かけて探したのが
功を奏したと思ってる。
変に金あると高い地雷を買ってしまうし。

蛇足だが俺は大まかには
高校1〜2ーユニクロ、古着、ライトオン、軍物
高校3ーユニクロ、古着、軍物、レプ系ジーンズ
って感じに変遷してった。
見事に服にハマったわけだが、進学した後は大手セレショとかは
通らなかった。
高校のときに価値観がある程度固まったのか長く使えるもの、
余計な装飾がついてないものに興味を示すようになった。
286106:2008/07/26(土) 17:57:59 0
>>285
なるほど。ありがとです。参考にしてみます

後秋物の服とかは今のうちにもう手出したほうがいいのでしょうか・・・
287ノーブランドさん:2008/07/26(土) 18:01:31 O
ポーターのボストンバッグが欲しいんですが男でボストンってありですか??
ガリなんで女っぽくならないか心配なんですが
288ノーブランドさん:2008/07/26(土) 18:25:55 O
彼氏を脱オタさせたいのだけど
関連したスレって他にありますか?
ここだとスレ違いですよね。
289ノーブランドさん:2008/07/26(土) 18:34:54 O
ここでもいいけど、一応、ここは脱オタになった人がくるとこだからね。他には、興味を持った人のスレがある。ただ、彼氏が服に興味を持たないとはじまらない。
290108:2008/07/26(土) 18:51:07 0
>>286
正直どの程度の価格帯のものかでわかれると思う。
ドメブラ、インポートともに始まってるとこは始まってるし
セレショもセール終われば本格的にスタートってとこか。
古着はまだ先かなぁ。古着はどんどん入ってくるし気にしなくても。
一度テンプレ書いてみれば?
291ノーブランドさん:2008/07/26(土) 18:53:02 0
>>288
横からすまんが、他のスレよりここが適切、というよりまだましだと思うよ。
ここと興味スレと基本スレくらいだろうが、この板ではここは割りと荒れないほうだから。
292ノーブランドさん:2008/07/26(土) 18:53:28 0
>>288
ここのスレもいいし↓でもおk
脱オタのための基本形を考えるスレHOMME 245
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1210720129

紹介するかどうか迷ったが
メンズに関してわからないことがあるなら行ってみるのもいいかも
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ573rd
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1216293840
293ノーブランドさん:2008/07/26(土) 18:53:36 0
>>288
以前は良かったけど>>289のいう通り。
興味持たないと始まらん。
294ノーブランドさん:2008/07/26(土) 18:55:34 0
>>287
ポーターのがどんなんかしらんが、ボストン自体はあり。

>>286
手を出すかはともかく、時間があるなら見ておく程度はいいんじゃない?

ちなみに俺は小学校あたりから服屋回ってたが、
ユニや丸井や大手セレショ、どこも通らずにきたわ。
295288:2008/07/26(土) 19:13:27 O
みなさんありがとうございます。
そうですね、まずは興味を持たせる所から始めてみようかと思います…
彼がオサレに目覚めた時は、またご支援お願いします^^
296106:2008/07/26(土) 19:17:36 0
【性別】 ♂
【年齢】 15
【身長】 172
【体重】 59
【髪型・色】 黒髪
【普段の服装・靴】 服装のほうで現在悩んでます。靴は今のところコンバース(黒)
【特に目立つ身体的特徴】 特になし
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】 どちらも好きですね
【着たいブランド】 これといってないです。デザイン性と質がよければ・・・
【軸にしたいアイテム】 特になし
【住んでる地域】東京都在住
【月予算】 5千円くらい
【改善したい点】 ホントに最近目覚めたばかりでまったく知識もないんですあと手玉もない
のでいろんなこと学んでいい服を買えるようなりたいです(´・ω・`)
なんかよくわからない書き方ですみません。
297108:2008/07/26(土) 19:30:59 0
>>296
予算が高1の俺と同じだわ。
さすがに流行が微妙に違うからぴったりのアドバイスは送れないが。
手持ちが全く不明なので押し付け気味に答えると
正直その値段でデザイン性と質の良さっていうと
ユニクロ、無印、古着を上手く混ぜるくらいしか思いつかん。
さらに言うなら質ってのは何かに比べて自分で判断する物だと思う。
今挙げた所で最初はジャストサイズで揃えて、その服に不満が出てきたら
次のステップって感じで進むのが良いと思う。
298106:2008/07/26(土) 19:41:25 0
>>297
ああ。なんか108さんはいろいろとありがとうございます
感謝しきれん・・・・とりあえずジャストサイズで雑誌とか見たりして
手玉集めてみます
299108:2008/07/26(土) 19:53:30 0
>>298
当時は古着のリーバイス501にこれまた古着のラルフやラコステのポロ
でOKだった。
これで上下5000くらいか。
今ほどファッション的な意味でのジャストサイズはタイトではなかった。
今の流れはどうなんだろ。
トップスはユニクロ、無印の無地TやポロごくたまにプリントT買って。
古着でもTシャツ買ったな。
古着でジーンズってならリーバイスが多く出回ってるし
501、502、505辺りから好きなの選べばいいかと。
秋になるとフランス軍のF2ジャケットとかドイツ軍のジャージとか羽織って。
これが1000〜3000くらいで後染めとかで値段が変わる。
確か当時はこんなだった。
300ノーブランドさん:2008/07/26(土) 20:16:09 0
【性別】 ♂
【年齢】 16
【身長】 175
【体重】 62
【髪型・色】 黒髪 ベリーショート
【普段の服装・靴】 Tやポロにショーパンとかカーゴ、灰スラ等でデニムはあまり履きません。で、靴は黒デッキと灰キャンバススニと黒ハイカットコンバースでまわしてます
【特に目立つ身体的特徴】 ちょい短足orz
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】 トップスはタイトでボトムはルーズ、ってのが好きです
【着たいブランド】 一枚ドメのテラジャケが欲しいです
【軸にしたいアイテム】 ↑のようなのを買ったら軸にしたいです
【住んでる地域】兵庫県神戸市
【月予算】 10000円弱。今の貯金は50,000あります 
【改善したい点】 デニムはあまり履かないっていうのは、まだいいのを持ってないだけで一応履きたいです。手持ちがジャストとルーズのボトムばかりなので
一本結構上質なスリムジーンズが欲しいんですが予算20000前後で間に合うデニムがオススメのブランドなどが有れば教えていただけると嬉しいです。
あとドメのテラジャケについてですが、一応欲しいのが下の左なんですが
http://yui.at/diary6/sr4_diary/532L3/406_1.jpg
これは60000ぐらいするんですが、高校生とかがドメのジャケとか着てたら浮きますか?
着こなせてなかったら滑稽になりそうなので心配です…。
あとこれ買うのに60000使うならほかに買った方が良いものなどあれば伺いたいです。
長文ですいません
301ノーブランドさん:2008/07/26(土) 20:25:14 O
>>300
ジャケットは見れないからわからんが
ジーンズに関しては何を持っていいジーンズなのかが人による。
加工がうまいとか装飾が凝ってるとか、ポケットのステッチがかっこいいとか穿き込むほどに味がでるとか。
302ノーブランドさん:2008/07/26(土) 20:25:56 O
>>287です。 返答ありがとうございます。 ポーターのボストンは↓です http://imepita.jp/20080726/733250
男でも全然ありですか?
それともショルダーとかのほうが無難ですかね?
303ノーブランドさん:2008/07/26(土) 20:32:41 0
>>301
返答ありがとうございます
自分の良いジーンズっていうのは、シルエットが良くて他のアイテムに合わせやすいもので
できれば加工などはあまりうるさくないものがいいです。
304ノーブランドさん:2008/07/26(土) 20:39:59 O
>>303
なるほど。
合わせやすいってならOMNIGODはどうかな。
ちょっとパソコンが手近にないので今はどうかわからんが前は極めて普通、長く使えるって感じ。
あとはKATOとか。こちらはポケットが特徴的だな。
履き心地は柔らか。
どちらも加工だと予算オーバーかもしれんが、ワンウォッシュから穿いてみるのも楽しめると言えば楽しめる。
305ノーブランドさん:2008/07/26(土) 20:43:16 0
夏用のジーンズを買おうと思うのですが低オンスというのはどれくらいなのでしょうか?
306ノーブランドさん:2008/07/26(土) 21:16:26 0
>>304
オムニゴッドいいよな、履きやすい
他にはショップのオリジナルも安めでいいと思う
個人的に薦めたいのはタブロイドニュースだな
307ノーブランドさん:2008/07/26(土) 21:19:58 0
>>304
アドバイスありがとうございます。
KATOは聞いたことあるんで探してみます、でも兵庫にあるか分からないので聞きたいんですが
自分でいろいろ調べてみてFactotumというブランドがデニムがいいらしいんですが、
ここは価格的&質的にKATO等と代用できるんでしょうか?
308ノーブランドさん:2008/07/26(土) 21:33:58 O
>>307
その両者は比べる感じじゃない。
KATOの方が物作り的にはしっかりしてるだろう。
ファクトタムのほうが雑誌の露出も多いし若者間での名前の価値はでかいかもな。
309ノーブランドさん:2008/07/26(土) 21:37:29 0
310ノーブランドさん:2008/07/26(土) 21:41:16 0
デッキシューズって季節決まってないですよね?
311ノーブランドさん:2008/07/26(土) 21:48:32 0
身長180

17歳
体重70`ぐらい
上ティーシャツ、ジャケット1000円
下ジーパン生地半ズボン1000円
髪型、黒、前髪斜め分け
眼鏡黒ふち
でおk?


ネックレス、キャップはつけない
312ノーブランドさん:2008/07/26(土) 21:57:34 0
それだけじゃわからん。着こなし次第。気になるならうpしたら?
ジャケットってのがきになるが。
313ノーブランドさん:2008/07/26(土) 21:58:48 O
色もわからんのにOKもなにもないな…
314ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:00:19 0
>>308
そうですか…じゃあKATOやオムニゴッドを地元で探してみます
あと、画像のテラジャケはNハリのなんですがもう少し安いくらいで質のいいジャケがあるブランドって
有りますか?
何か教えて君みたいですいません
315ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:08:57 O
>>314
テラジャケは詳しくないが6万出すのはやりすぎかな。
若いうちはAPCあたりでもいいんじゃないか。
それこそ違いが細かいところまではっきりわかるとか
生地の質感がどうのとか詳しいこだわりがあるなら6万だしてもいいが。
316ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:21:48 0
>>315
正直ひとめ惚れなんで特にこだわりはないですw
APCか…今度行ってみます
317ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:28:27 O
>>316
結局収入や生活に合わない服を買っても気を使って着たり、
汚れたらすごく悲しくなったりとか結局着れなかったりする。
だから安いの買えとは言わないがまだ高校生なんだし趣向が変わったりするだろうから
高いものはよく考えて買い物したほうがいいよ。
318ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:37:43 0
>>317
そうですね、今満足できるアイテムも自分のスタイルが変わると使えないという可能性もありますもんね
ドメはTとかで気に入ったやつのみにしといてアウター群はもう少し安い価格帯にしときます
セレオリでも汚れたらかなりショックなのにドメのジャケットとかが汚れたら…なんてことは正直考えたくもないですw
319ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:40:37 0
>>300
デニムについてはユニのスキニーとかどう。嫌いじゃなければ。
このスレでは反対意見もでるだろうけど、着てピンと来ないようならオクで叩き売っても惜しくない値段。
ジャケットについては、身長175もあれば、髪型とかトータルで気をつければ、
よほど童顔とかの理由がない限り、街で浮く心配はないと思う。
君の周りで浮くか否かはシラネ。
でも6万は突っ込みすぎじゃ。兵庫のセール事情は知らんけど、
AndAあたりのチャラ系のセレショで3万程度のモノをセール値で拾って、
あまった金は靴か鞄につぎ込む方がトータルでいい雰囲気が作れると思う。
320ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:43:02 O
>>318
まぁそういうことだな。
6万のジャケットでマクドナルドやファミレス行くことになってケチャップとかついたら…
って考えられないしね。
6万のジャケットだからマクドナルドは行けないなんて友人には言えないだろうし。
うまく自分の生活レベルと合わせながら揃えるといいよ。
まだまだこれから使えるお金も増えてくだろうし。
321ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:51:43 0
>>318
16でそれじゃ、大学入ったあたりでもうドメスwwwwwwwwwとか思うようになるかもな。
322ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:53:53 0
【性別】 男
【年齢】 25
【身長】 167
【体重】 6?
【髪型・色】やや長め・黒
【普段の服装・靴】
モダンブリティッシュ(ポールスミスコレクション、バーバリーブラックレーベル
ティモシーエベレスト、リチャードジェームス)のスーツ
靴はリーガル&スコッチグレイン
【特に目立つ身体的特徴】
やや肩幅狭い、胸板も薄め 端的に言って割とネギ
だったんだけど就職してから徐々にビール腹に(A4とAB4の間、ドロップなら4〜6)
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】 ポールスミスだと細い、コレクションだと適正
【着たいブランド】 ブリティッシュならなんでも。ミシェルクランなら割といける
【軸にしたいアイテム】 一週間の90%をスーツで過ごすのでスーツスタイルを基調にしたい
【住んでる地域】千葉と東京の境目
【月予算】 年間で60〜70万位使ってる
【改善したい点】
今まで服には気を使っていたが髪形が適当だった事に今更気づいたので髪形にも拘りたいが
今の会社は社則が厳しくて雑誌(ゲイナー、ジョーカー)とかに載ってる凝った髪形は絶対にできない。
クラシックスタイルとの融和性もあり、尚且つ若者らしさがあり、パワーエリート(笑わないでね)
っぽいスタイルを模索しています。なにか良いアイデアはないでしょうか
323ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:56:03 0
スレ違いかつ板違いです
324ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:57:55 0
パワーエリートの割には貧乏臭い趣味だし、
ネギの割には体重あるな。
325ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:59:55 O
これは手に負えんな。
とりあえずパワーエリートに関しては各国首脳を参考にしたらくらいしか言えん。
326ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:09:51 0
>>323
髪形の相談は普通にスレの範囲だろ。お前頭大丈夫か?
まあ俺もアドバイスできんがな
327ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:13:43 0
>>322
お前の中ではパワーエリートとお洒落とどっちが優先なの?
ジョーカーとゲイナー並べてる時点で方向性がわからん。
328ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:13:54 O
【性別】 ♂
【年齢】 18
【身長】 174
【体重】 58
【髪型・色】 茶髪 ミディアム
【普段の服装・靴】 フォトTやポロに紺スキニー、灰スラをロールアップしています。靴は灰と黒灰チェックコンバースニ、茶レザーサンダルを履いてます
【特に目立つ身体的特徴】体は細いですが肩幅は体のわりに広め
【好きな服装(スリムな服装が多いです)】
【着たいブランド】 特になし
【軸にしたいアイテム】 カットソーなどの無地Tシャツ
【住んでる地域】東京都足立区
【月予算】 10000円。今夏短期のバイトをするので多少出せますが古着の安いのでも可
【改善したい点】 普段フォトTシャツにスキニー、ポロに灰スラやカーゴを合わせてるんですが、夏では一枚で着て、秋や冬物のインナーとして使えるカットソーを探しています。
しかしどんな色、形を買えばいいのかわからないので教えていただけたら嬉しいです。
329ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:17:17 0
>>328
明るめの色味の細いボーダーT
形はUネックやボートネック
秋〜冬の入りくらいまではその上にカーデorニットカーデ。
トータルでフェミっぽい印象を与えかねないかもしれないけどな。
330ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:18:03 0
>>326
とりあえずファ板のtopをもう一度読み直してこい
331ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:18:42 0
>>326
専用スレがあるだろ
332ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:21:50 0
>>330-331
誘導くらいしてやれ

>>328
薄めのピンクなんてどう?ピンク色自体が嫌いじゃなきゃお勧めできる
333ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:22:34 0
>>328
バスクシャツ
334ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:23:01 0
お前らけんかすんな
335ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:27:44 0
http://item.rakuten.co.jp/geostyle/10000904/
ベージュのチノかカーゴ探してたらこんなの出てきたんですがこれって脱オタ的にありですか?
336ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:27:45 0
>>326
美容板
337ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:28:43 0
貴公の許せん所は、自分以上に能力の高い人間はいないと思っていることだ。
338ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:29:32 O
みなさんレスどうも
>>329よくカーデ着るのでよさそうですね

>>332ピンク自体は好きです
UかVどちらがいいですかね?

>>333聞いたことないのであとで調べてみます
339ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:29:54 0
>>335
試着しないのは一番ナシ
340ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:32:22 0
大丈夫そうならSHIPSにあるみたいなので見に行ってみようかと
341ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:38:02 O
今度、秋のアウターにブルゾン買おうと思ってます。
サイズについての質問です。
肩幅は当然ピッタリで、自分は細身なのでタイト目、着丈はどれくらいでしょうか?
ベルトが隠れるぐらいですか?少し見えるぐらいですか?
342ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:41:31 0
>>335
奇抜にして脱オタしようとすると失敗するぞ
343ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:42:11 0
>>341
物によるとしか言えないな。どんなの?
344ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:49:59 O
>>343 煽られそうですが、ファクトタムの奴で
フード付きで、レザーとかナイロンじゃない生地で、なんというか、
わかりにくいですね。すみません。
うまく説明出来ないです。 結構シンプルな奴です
345ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:53:00 0
脱オタはデニムにこだわるな
デニムに金をかけたってかけた金に見合う見返りはない
まずは出かけるときにいつも同じ服なのを変えていきなさい
毎年毎年同じ服で写真に写っているのを変えていきなさい
デニムにこだわるのは他のパンツと同じ力のいれ具合にしなさい
346ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:57:32 0
デニムに金をかける必要は無いと思うが、こだわる必要はあるんじゃないかな。
こだわらないってことを取り違えて、動きやすさだけで選んでしまうと元の木阿弥。

>>344
なんというか、肩があってればそれなりかと。
後は試着してみて店員に相談するのがいいと思う。
347ノーブランドさん:2008/07/26(土) 23:59:00 0
下はジーパンで上はTシャツだけっておかしいですか?
チェックシャツなどを羽織った方が良いですか?

あとTシャツってどんなのがかっこいいのでしょうか?

良かったら教えて下さい。
348ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:00:12 0
着まわしから言うと物凄い使えるし
ジーンズに金掛けるのが間違ってるとは思えないけどな。
他のアイテムが全く無いのに2万のジーンズ一本だけ買う、とかならアホだが。
349ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:00:12 0
どのくらいから金をかけてると言えるんだ
2万ぐらいかな
350ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:04:45 0
>>347
それおかしかった何百万人がおかしい格好をしているんだろう。
ところで、カッコイイTシャツ毎日着てる人と、着まわしている人どっちがいい?
毎日違うTシャツの人と、日によって色々スタイルを変えてくる人どっちがいい?
Tシャツだけ他から浮いている人と、他の服や小物とのバランスを考えている人どっちがいい?
とまぁこういうことかと。
"かっこ悪いTシャツ"なら、サイズが全然あってない、とかいえるんだけど。
351ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:08:57 0
20そこそことかだと、
かたや20本のうち1本がデニム。あんま履かないから3万の安物。
ってヤツも居れば、
かたや2本のうち2本ともデニム。8000円と4000円。
ってヤツもいるから、値段の基準はさっぱりだな。

伊勢丹2階でスラックス買うと5万〜だろうから、5万〜なら高いデニムな気がする。
352ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:10:28 0
2万だとかけてるほうじゃないか。
1万円台前半が普通くらいだと思う。
353ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:12:04 0
あのさぁネックレスとかってつけたほうがいいの?
354ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:18:32 0
今までつけて・・・なかったの・・・?
355ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:20:14 0
>>354
えっ…。
あっ、高校生です。
356ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:24:35 0
アクセサリーは若いうちにどんどん着けたほうがいいよ
357ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:25:15 0
つけてない高校生がいたとは驚きです
358ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:27:36 O
着丈短め、細身のTシャツ出してるブランド教えて下さい
359ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:28:06 O
俺大学生だがつけたことないな
コインのやつ買おうかな
360ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:28:13 0
HARE
361ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:33:23 0
DiorHOMME
362ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:36:01 0
お前らただいま。

今日、美容院でシャンプーしてる時に
店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ」
シーン
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
363ノーブランドさん:2008/07/27(日) 00:44:47 0
>>362
なんという・・・w
364ノーブランドさん:2008/07/27(日) 01:25:48 0
>>362
((((;゚Д゚))))
365ノーブランドさん:2008/07/27(日) 01:48:46 0
こええええええええええええええええええええ
366ノーブランドさん:2008/07/27(日) 02:13:06 0
ベージュのチノパンに、ギンガムチェックのシャツをあわせるときは、
靴は何を合わせたらいいですか?
367ノーブランドさん:2008/07/27(日) 02:13:45 0
スニーカー
368ノーブランドさん:2008/07/27(日) 02:17:57 0
普通にフォーマルとかお兄じゃない限りスニーカーで大体合う。
369ノーブランドさん:2008/07/27(日) 02:32:33 0
半袖のアームホールってどの程度余ってたらアウトだと思う?
370ノーブランドさん:2008/07/27(日) 03:35:49 0
>>366
ビルケン
371106:2008/07/27(日) 11:36:46 0
白シャツのボタン全部閉めて
ボトムスをカーゴにしようと思っているのですが何色がいいんでしょうか

372ノーブランドさん:2008/07/27(日) 11:38:48 0
オサレなゴムぞうりのスレファ板で探してるんだけどない どこにもない
373ノーブランドさん:2008/07/27(日) 11:44:53 0
靴板マジオススメ。一回行ってみなよ。
374ノーブランドさん:2008/07/27(日) 12:12:30 O
>>362はコピペだね
いろんな板で見た。だが一々ウケた…orz
375ノーブランドさん:2008/07/27(日) 12:53:43 O
>>371
カーキ、ブラウン
376ノーブランドさん:2008/07/27(日) 13:33:27 O
カーゴで裾がフレアになってるのはどう思いますか?
377ノーブランドさん:2008/07/27(日) 13:47:02 0
378ノーブランドさん:2008/07/27(日) 14:16:51 O
379ノーブランドさん:2008/07/27(日) 14:38:33 0
>>369
俺は余ってないやつじゃないと着ない
380ノーブランドさん:2008/07/27(日) 15:15:10 O
靴買いにいくときサンダルで素足だと非常識ですか?素足だと試着させてもらえなかったりしますか?
381ノーブランドさん:2008/07/27(日) 15:25:42 0
>>380
非常識に決まってんだろ
そもそもその靴は靴下穿いて履くんだから素足で行ってどうするんだと
382ノーブランドさん:2008/07/27(日) 15:28:04 0
>>380
てめぇは石田純一かよ!
383ノーブランドさん:2008/07/27(日) 15:40:50 0
>>379
あまりピタピタだと変じゃない?
指何本入るぐらいとか
襟とTじゃ変わってくるよね
384ノーブランドさん:2008/07/27(日) 15:55:56 0
ハンチング被っててスニーカー履くのって変ですか?
385ノーブランドさん:2008/07/27(日) 15:56:08 O
白のボーダーポロにベージュのパンツを合わせたのですが、それにあう靴の種類と色を教えて下さい
両方とも細身でキレイ目な格好に合うかんじです
386ノーブランドさん:2008/07/27(日) 16:06:15 0
ツーサイドアップ>ツインテールなのは今や常識!
ラゼル・アナディス(ラゼンシア・ローズ)や汐王寺茉莉花といった
ツインテールの限界突破をした存在であろうとも
祇堂鞠也やシャロンのようなヴィーナスに及ぶわけがない
そもそも比較すること自体"罪"と知れ!咎人よ
387ノーブランドさん:2008/07/27(日) 17:11:10 0
男でベルトが赤の時計ってどう?
388ノーブランドさん:2008/07/27(日) 17:24:49 0
>>387
別に、個性出しちゃえよ
389ノーブランドさん:2008/07/27(日) 17:25:42 0
夏に赤は熱いぜ
390ノーブランドさん:2008/07/27(日) 17:44:43 0
jalanaでジーンズ以外のパンツを12000円で買おうと思ってんですけど、おkですか?
391ノーブランドさん:2008/07/27(日) 17:52:23 O
>>390
物による
392ノーブランドさん:2008/07/27(日) 18:08:06 0
>>391
すらっくす、チノ、カーゴをひととおり買いたいんです。
393ノーブランドさん:2008/07/27(日) 18:15:08 O
>>392
試着して問題なかったらいいかな。
実際の手持ちと相談して着回しが効かなそうなのがあったら買わないとかくらいで。
あとは一応大手セレショも検討。きれい目にまとめたいなら大手セレショの方が強いかも。
394ノーブランドさん:2008/07/27(日) 18:17:44 0
>>393 わかりました
どうもありがとうございます
大手セレショっていうとシップスとかですか?
395ノーブランドさん:2008/07/27(日) 18:26:35 0
なんでチノにこだわる人多いの?
大手セレクトいってもシンプルな綿パンでチノってそんなに置いてないよ
396ノーブランドさん:2008/07/27(日) 18:46:57 O
>>394
そうそう。shipsとか。
>>395
以前綿パンと違いがわからんって話があったからそういうのもあるかも。
397ノーブランドさん:2008/07/27(日) 20:17:44 0
>>396 ありがとうございます
398ノーブランドさん:2008/07/27(日) 21:29:25 0
http://zozo.jp/shop/shipsjetblue/goods.html?gid=306001&did=&cid=688
http://zozo.jp/shop/shipsjetblue/goods.html?gid=288147&did=&cid=688
このベルトは変ですか? 極力使いやすいものが欲しくて。
特に下のURLの方のが気になってます。
アドバイスお願いします
399ノーブランドさん:2008/07/27(日) 21:34:30 0
上は縁の部分からすぐぼろぼろになるよ
400300:2008/07/27(日) 21:42:02 0
APC行ってみたんですがまだテラジャケ置いてませんでしたorz
ここのテラジャケの値段は4万くらいでおkですか?何か大手セレショよりは高い印象を受けたんで…。
知ってる方がいたら教えてください。
401ノーブランドさん:2008/07/27(日) 21:51:06 0
>>400
高校生の人か。一つ伺いたいんだが、まだ成長期?
いいジャケ買って、1年経ったら、体格変わって着れませんでしたじゃ結構虚しいよ。
402ノーブランドさん:2008/07/27(日) 21:54:37 O
>>400
まだ置いてないか。値段はジャケに詳しくないからわからんが
無印とかで適当に妥協ってのもあり。最初から高いの買っても着れなくなる、汚れるってのはあるし。
403ノーブランドさん:2008/07/27(日) 21:55:10 0
最初からあまり高価なもの買うと失敗したときがつらいよ
404ノーブランドさん:2008/07/27(日) 21:56:33 O
>>400 高校生?俺も高校生だけど、セレオリでとりあえず十分だった。
自分の好みとかサイズ感とかしっかりしてから、良いの買った方がいいよ。
僕は↑のように考えてる
405ノーブランドさん:2008/07/27(日) 21:57:36 0
A.P.Cみたいな30代後半まで着れるものを高校生が着ても
406ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:01:22 0
>>398
どんなカッコに合わせるの?
407ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:04:50 0
俺も高三だけど一つのアイテムは一万五千円以内って決めて買ってる。
スニーカーとか例外はあるけど。
あまり、高い服着てても高校生じゃ浮いちゃうと思うよ。
408ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:07:55 0
この時期に毛99%のパンツを履いていたら、変でしょうか?
409ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:08:06 O
>>406 パソをシャットダウンしたから、携帯からですみません。
余りゴテゴテした格好はしないで、ブルゾン着たり、です
410ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:12:09 0
エアジョーダンXXの1stカラーとかいう紐カバーにイラストがごちゃごちゃ書かれてる奴の白を
バイト先の先輩の女性からプレゼントされたんだけどどんな服で着ればいいんだろ。
411ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:12:36 0
>>383
Tの場合はまったく隙間がないものを選ぶけどなあ。
akmとかよく着てる。ただ同じようなサイズ感で生地の荒い白T探してるがないんだ。
脱オタではないから質問とか無理なのかな・・。
412ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:13:46 0
413ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:14:09 0
414ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:16:23 0
>>408
薄くて自分が暑くなきゃいいけど、暑苦しいなあ。

>>409
すまんパンツの話を聞けばよかった。とりあえずシンプルな服装が好きということだな。

>>410
うp
415ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:18:06 0
手元にカメラ無いので楽天のショップの画像で我慢してくれ。
スマソ
416ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:20:08 0
>>414
やはり暑苦しいですか・・・
買おうと思ったなのですが、やめておきます。
417414:2008/07/27(日) 22:20:32 0
ごめん、タイムラグが発生したw
ストリート向けだよね。お手数だがテンプレ書いてくれないか?
418ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:20:53 0
>>410
ナイキのジャージで着て体育館を走るんだ。
そして、安西先生バスケットボールがしたいですと叫べ。
419ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:21:18 0
Uネックのカットソーでオススメのブランド教えてくれ
420ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:21:32 0
>>416
逆に考えるんだ。この時期でなければ暖かそうと。
421ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:22:09 O
>>411
無印のムラ糸天竺Tシャツは粗い+洗うといい感じのざらざら感だった。
422ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:22:59 O
>>411
ちなみにネックはUとVで浅目だった。
423ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:23:01 O
>>414 >>409ですが、ジーンズやスラックスですね。 それと本題であれらのベルトで大丈夫ですかね?
424ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:24:28 0
>>417
テンプレ書くの面倒なので簡単にまとめる。
基本はポロにスキニーとかタイト目の格好。
一応、緩めのチノとかも持ってるのでニューエラ×Supremeのキャップと断切りのラグランとチノであわせてみた。
これは結構気に入った格好なんだけど、これ以外のCDが思いつかない。
425ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:25:00 0
>>411
>akmとかよく着てる。ただ同じようなサイズ感で生地の荒い白T探してるがないんだ。
>脱オタではないから質問とか無理なのかな・・。

は? マジ何言ってんだてめえ?
てめえで『俺様は脱オタです』と堂々と主張してるくせに脱オタじゃねえとかマジつるったこと言ってんだよ
頭逝ってんのか?
社会に迷惑かける前に精神病院逝けや雑魚

akmだろうがリックオウエンスだろうがジョルジオブラットだろうがカルペだろうがポエルだろうが
どんだけ優れたブランドの服を着てようが脱オタは脱オタなんだよ
よお?上記ブランドの服やオウガスタのブーツやカルペのS21Mを持っただけで脱オタ出来るなら
誰も苦労なんてしねえだろカス

てめえの考え方だとハイブランド品を余裕で買ってる金持ち全員はお洒落ってことになるわけよ
おい! んなつるったことがマジであるとでも思ってんのかよボケ
さっさと失せろや雑魚
426ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:25:13 0
>>420
秋冬に使えそうですよね^^
セール品なのでやっぱり買って見ます
427ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:26:58 0
>>425
Uネックのカットソーでいいブランドない?
なるべく安いとこがいい
428ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:27:13 0
スト系じゃないのになんでニューエラのキャップとかNIKEのシューズとか寄越すんだあああああああああ
つか、なんでそんなにプレゼントしてくるのかすらわからねぇえええええ
429ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:28:33 0
ナイキの靴歩きやすくていいだろ
早くUネックのオススメ教えろ
430ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:30:14 0
>>427
あ? てめえも逝ってんのか?
おい! 俺にとって良い物とてめえにとって良い物は同じか?
おい! 俺とてめえは全く同じ感性してて容姿もそっくりなクローンなのか?
おい? マジでこれ以上あんまつるったこと言ってんじゃねえぞ?
431ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:32:25 0
チノパンと綿パンってどう違うの?
432ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:33:06 0
>>430
オマエのオススメを教えてくれたらいーんだよ
後は俺が判断するからさっさと教えろ
433ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:35:23 0
ねー血のパンと綿パンってどうちがうのー?
434ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:36:14 0
>>430
まあまあ、皆の意見を参考にしたいって考えもありだと思うよ?
435ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:37:30 0
綿パン=コットンで出来たパンツ
チノパン=綾織のパンツ。コットンパンツの一種
436ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:38:06 O
チノは生地の織り方
綿は生地の素材
437ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:38:58 0
へー織り方が違うんだ
綾織って言うんだねサンクス
438ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:39:40 0
>>425
akm着てるから脱オタでないのではなくて、
脱オタではない俺がたまたまサイズ感でakm好んでるだけだ。
すべてお前の邪推だろ。
439ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:40:25 0
毎回毎回荒らしてるやつはどうなれば満足なんだ?目的がわからん。
440ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:41:30 0
セレショっていまどこが売れてるの?
アローズとかガラガラじゃね?
441ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:42:12 0
>>432
てめえは黙って新聞紙でも加工して
Uネックのカットソー作ってりゃいいんだよ雑魚
そうすりゃ夏休みの宿題1個片付くことにもなんだろ
442ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:42:26 0
>>428
プレゼント=セックス可能のサインだろうね
443ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:44:59 0
>>428
今のスタイルが気に入らない、もしくは似合ってないという警告だ。
お前がB系を受け入れなければ別れることになる。
444ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:45:14 0
変なやついるのでsageに変えるわ。
445ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:45:19 0
>>441
ちょっと面白いこと言ってんじゃねーよタコ
小3のころ先生に夏休みの工作破壊された悲しい過去思い出させてんじゃーねぞザコ
さっさと安くて良いUネック教えろや
446ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:46:16 0
>>443
別れるもなにも付き合ってないっす…
ていうか、タメの子と二週間前に付き合い始めたばかりなんだが…
447ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:50:47 0
さっさとオススメのUネック教えろ
どうなってもしらんぞ
448ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:52:50 0
着丈の長いシャツは座るときは椅子とお尻の間はさむのがいいの?
それとも出した方がいい?
449ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:54:07 O
>>447
先に上げた無印のムラ糸天竺Uネックとか軍物の古着を着丈直すか。
450ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:56:06 0
変なやつが沸いてるな

さすが夏休み
451ノーブランドさん:2008/07/27(日) 22:57:00 0
今でも脱オタて単語を率先して使う人っているんだね
452ノーブランドさん:2008/07/27(日) 23:00:36 0
>>449
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247532807
これか?Uの開き具合が狭くね?
無印はブルーグレーとかカーキとか微妙な色が結構いい感じだな
でも俺は真っ黒の奴が欲しいんだよ
453ノーブランドさん:2008/07/27(日) 23:02:37 0
>>448

そんなん気にしてどうすんだ?(´・ω・`)
454ノーブランドさん:2008/07/27(日) 23:03:29 0
>>453
シャツの裾をお尻でふんずけたらグシャグシャってならない?
455ノーブランドさん:2008/07/27(日) 23:04:00 O
>>452
本当に欲しいなら色もそうだが普段の格好とか予算とか住んでるところとかを書いてくれ
あとお世辞にもその態度からアドバイスが欲しいとは感じられない。
456ノーブランドさん:2008/07/27(日) 23:10:17 0
>>455
え?どう見てもアドバイス貰う気満々の態度だろーが・・・・
マジ傷ついたわ・・・
普段は着丈長めの服とかワイドパンツ履いてたりしてます・・・
予算は4000円以下でお願いします・・・
住んでるとことか書く必要あんのか・・・?神奈川県です・・・
457ノーブランドさん:2008/07/27(日) 23:11:20 0
無印でいいよ
458ノーブランドさん:2008/07/27(日) 23:26:50 O
>>456
着丈長めの着てワイドパンツとかなら軍物のUネックがそのまま着れるかも。
相場的には800〜3000円くらいか。最近はちょっとわからんが昔はそれくらい。
色に関しては後染めで黒いの、自分で黒く染めたりで。
色止め剤入れても色褪せが気にはなるがワイドパンツとかのゆったりした感じにはそれが却ってプラスかも。
着丈長いってなら切っちゃってもいいかな。
459ノーブランドさん:2008/07/27(日) 23:34:32 0
>>456
例えば北海道に住んでる奴に
北海道に店舗がないブランドの物を紹介しても無駄になる
神奈川だったら東京が電車県内だから殆ど困らなさそうだな
460ノーブランドさん:2008/07/28(月) 00:14:27 0
ギローバーのポロってどうすか?
461ノーブランドさん:2008/07/28(月) 00:23:33 0
>>458
おうおう!サンキューな!
裾はパンツに入れるから着丈は気にしないぜ
軍物なら安くて丈夫そうなのが買えそうだな
場所はアメ横あたりで探せばいいのか?
462ノーブランドさん:2008/07/28(月) 00:36:50 0
「おうおう!サンキューな!」に吹いてしまった
463ノーブランドさん:2008/07/28(月) 00:38:46 0
>>461
大熊乙w
464ノーブランドさん:2008/07/28(月) 00:38:50 0
フレンドリーすぎるww
465ノーブランドさん:2008/07/28(月) 00:56:35 O
>>461
アメ横は今は微妙だなぁ。以前は使えるものが結構あったが今は減った感じだ。
原宿あたりの古着屋の方がいいんじゃないかな。確実にあるかはわからんが。
466ノーブランドさん:2008/07/28(月) 00:59:47 0
古着なら高円寺がいいよ。
467ノーブランドさん:2008/07/28(月) 03:16:05 O
トリプルファイブソウル
468ノーブランドさん:2008/07/28(月) 03:54:17 O
最近好きな女性が出来たせいか、少しずつですがようやく服装に気を使うようになりました。
質問です。自分は身長174cmなんですが、お店でジーンズを買う時って履いてみても少しだけ長くて、時には靴に引っ掛かるくらい長い事もありました。
こう言う時ってお店で裾上げしてもらった方が良いんですかね?
ちなみに今までは、裾上げにかかる時間を待つのが嫌だったのでしてもらっていませんでした。


それと、もう一つ質問何ですが、ロールアップ用に買おうと思っているジーンズの場合は裾上げする必要は無いですかね?
それとも、ロールアップしない場合の事も一応考えて、程よく裾上げしてもらった方が良いでしょうか?
皆様ヨロシクお願いします。
469ノーブランドさん:2008/07/28(月) 04:12:13 0
靴に引っかかるって靴のうえなのか踵なのかわからんが。
裾の長さは履く靴と好みによるところが大きいんだがファ板でよく挙がるのは
素足の状態で裾を踵で踏むかどうか、だって。
俺は長めにとってクッションさせるんで素足で2センチばかり踏んでる。

ロールアップは何処までロールアップするかによる。が、長すぎるなら程よく裾上げしろ。
そもそもロールアップ用、なんて別けてない奴もいっぱいいると思うけど。
まあ裾上げするにしても長めにとっておけば?
470ノーブランドさん:2008/07/28(月) 08:51:39 0
美容板かファッション板か迷ったんですけど、髪型について質問。

自分は前髪・もみあげ・襟足のクセが強いので今まではそこだけ軽くストパー当てているんですが、
髪全体にストパーかけるのはさすがにやり過ぎですかね?
上記以外の部分のクセは大して強くないです。

親の都合で引っ越してしまったので今までお世話になった美容師さんに相談することもできず悩んでます。
471468:2008/07/28(月) 09:41:42 O
>>469
ありがとうございます!!
説明不足でしたね(汗)引っ掛かるって言うのは踵のことです。
クッションさせるって言うのがよく分からないのですが、その場合見た目どういう感じになるんでしょうか?
472ノーブランドさん:2008/07/28(月) 11:21:59 0
>>471
クッションってのは裾が靴の上、足の甲に乗って裾がたるんでる状態。
ロールアップすると足首周りがすっきりするのに対して
こっちは若干ボリュームが出るな。
でも長めに取ると底の薄い靴やサンダルだと踵で踏むかもしれん。

細身が主流になってるせいで裾幅狭いので大きくクッションさせてるのがいるけど
個人的にはだぶついてて重く見えてイマイチだと思うんだが俺だけだろうか?
473ノーブランドさん:2008/07/28(月) 12:27:02 0
とりあえずボトムをもう1本(もしくは2本)欲しいんだがどうしたものか。アドバイス頼む

手持ちは軽く色落ちした濃紺のジーンズ、うすーい青のジーンズ(ホワイトデニム?)、カーキってかこげ茶のチノ、そこそこ色落ちした黒のジーンズ。
黒のやつが微妙な気がしてるからいい感じの黒を買おうか、持ってない色のチノを買おうか(黒か暗緑色とか)、濃くも薄くもない青のジーンズを買おうか迷ってる。

手持ちの上も書いた方がいいなら書く。
474ノーブランドさん:2008/07/28(月) 13:25:30 0
太さの違うのを買えば?お前の手持ちのシルエットがわからんけども。
同じ色でもボリューム出す出さないで結構違うぞ。
あとは種類増やす意味でカーゴ、スタプレなんかの使いやすいパンツ買うとか。
候補の中から選ぶんならチノ。ジーンズばっかりあってもしょうがない。
475ノーブランドさん:2008/07/28(月) 13:57:09 O
http://imepita.jp/20080728/499470
見にくくてすまん。
現役高校生なんだが、どんなファッションなら周りの奴らになじめるのか教えてくれ………。
476ノーブランドさん:2008/07/28(月) 14:20:33 O
>>475
上ポロシャツにすれば大分印象違うと思う。
予算ないならユニクロ無地鹿の子ポロボタン付け替えとかで。
ポロシャツの色に揃えたり、木のボタンにしたり。
周りに馴染むってなら周りの人と買い物とか。
477ノーブランドさん:2008/07/28(月) 14:21:25 0
>>474
太さか。手持ちは細め(スキニーほどじゃない)〜普通の間。
カーゴはどこか違和感あるんでチノ探してくる。ありがとう

>>475
画質悪くて良く解らん。
とりあえずタンク1枚は止めとけ
478ノーブランドさん:2008/07/28(月) 14:37:36 0
スタプレとスラックスはどう違うんでしょうか?
479ノーブランドさん:2008/07/28(月) 14:42:08 O
>>478
スタプレはポケットの付け方がジーンズに近い。
480ノーブランドさん:2008/07/28(月) 14:44:18 0
さらに言えば皺になりにくいから手軽に穿ける。というかぐぐろうぜ。
481468:2008/07/28(月) 17:13:42 O
>>472
丁寧な説明ありがとうございます!
ではクッションのさせ方ってどんな風にやれば良いですかね?
上手にやるコツみたいなのがあったら教えて下さい。
482ノーブランドさん:2008/07/28(月) 17:21:28 O
>>481
股下の長いのを買えばいいよ
あと裾幅がある程度細いほうがいいよ
483106:2008/07/28(月) 17:51:40 0
明日カーゴパンツ(カーキっぽい色)買ってくるつもりですが
買い物で注意する点ってなんかあるでしょうか?
緊張スル・・・
484ノーブランドさん:2008/07/28(月) 17:53:30 0
>>483
落ち着いて品を見ろ
485ノーブランドさん:2008/07/28(月) 17:55:45 O
>>483
買わないで帰るという選択肢を持つこと。
486ノーブランドさん:2008/07/28(月) 17:57:47 0
>>438
店員の言うことは話半分に聞くこと
487106:2008/07/28(月) 18:01:57 0
>>484-486
ありがとです。では明日行ってきますっ
今日はもう寝る。買って来たら試着してうpっても大丈夫でしょうか・・
488ノーブランドさん:2008/07/28(月) 18:04:21 O
寝るのはやっ
489ノーブランドさん:2008/07/28(月) 18:06:19 O
遠足前の小学生みたいだな。
本屋で適当にファッションでも立ち読みしとけば?
490ノーブランドさん:2008/07/28(月) 19:41:50 O
スティーヴン・キング原作、ロブ・ライナー監督の映画"スタンド・バイ・ミー"に登場するエースのような
ちんぴらロックなファッションに挑戦したいんですけど中肉中背で東南アジア系の顔じゃ滑稽ですかね…?
普段はホンコンでタクシードライバーやってます
491ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:23:34 0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/limited/lim6c-353.html

これのパープルってださいですか?
492ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:28:42 0
その店好きなのか?
493ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:32:30 0
値段見て牛乳噴きそうになった
494ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:33:38 0
だっさw高校生ならいいんじゃね?
495ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:36:33 0
>>492
同じ店で買った方が送料とかが安くつきそうなので。
店自体はどこでもいいです。

>>493
安すぎてですか?

>>494
高校生なんですけどださいですか…。
496ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:38:28 0
てゆうか、絶対的・個別的な回答を求める質問多すぎ。
相対的・総合的な視点からじゃないと意見なんかできんよ。
みんなテンプレ使おうぜ。
497ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:39:14 0
>>496
正論だな
俺も賛成
498ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:39:56 0
>>495
高校生なら店行って買えよ
てか工房ならセレオリとかじゃないの?
499ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:45:38 O
高校生でセレオリは高くないか?バイトしてるならともかく。
俺は進学校だったけど、周りのオシャレでドメとか着てる連中はどっから金が沸いてくるんだって思ってたね。
500ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:51:30 0
俺はDQN高からまぁ上の方の私大に行ったけど、
進学校出身の一般入試組で、ダサイ・バイト経験なし・童貞なヤツ多すぎて笑った。
お前ら他全部犠牲にしないと大学も入れんのかと。
501ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:52:43 0
うん
502ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:54:49 0
>>500
これでお前が関関同立なら吹くが早慶ならお前凄いな
503ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:58:55 0
>>499
そうかな?俺は工房だけど普通にインナーはセレオリ〜ドメ、アウターはセレオリくらいのを着てたけど…
論外なのを除くと普通かと思ってたわ
504ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:59:33 0
>>500
犠牲っていうか生き方が違うだけだろ
どんだけ見下してんだw
お前は性格直した方がいいな
505ノーブランドさん:2008/07/28(月) 21:59:34 O
マーチと予想
506ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:00:37 0
マーチだったら爆笑モノ
507ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:02:31 0
高卒乙
508ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:03:00 0
>>502
ありがとう。まぁ荒れかねないからもうやめよう。

>>503
高校生高学年で気を使ってる層〜大学生全般はそんくらいが普通だと思う。
ただし、セール以外ではあんまりかわない、って人のが多いとも思う。
509お前ら俺に勝てる奴いるの?:2008/07/28(月) 22:04:59 O
バイト経験→3ヶ月×3ヶ所
恋愛→高1でドピユ
ファッソン→服装自由だったのでそれなりに

現役で新潟大いきますた
俺に勝てんの?
510ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:05:59 O
まあ学歴話はどうでもいいよ。

>>503
それは小遣いをたくさんもらってるからか?それともバイトしてるのか?
俺は大学入ってバイト&アフィリでやっとドメとかセレオリ買えるようになったんだけども。
511ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:06:11 O
YAMETOKE☆
512ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:06:25 0
と思ったらもう沸いてた。ごめんね。
513ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:07:07 0
>>509
リア充ですかそうですか
俺は女に少しでもビッチっぽさを感じると完全にひいてしまうからダメだわぁ…
514ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:09:32 0
>>510
ドメはあんま買わないから良くわからんけど、
セレオリくらいなら高校生のバイト代で結構かえないか?
で、大学入るころには結構な数持ってるだろうから、
バイト代でちょいちょいインポート買ってもそんなに無理はないと感じる。
515509:2008/07/28(月) 22:10:55 O
>>513
あ?コラ
国立上位ですッて言やぁ阪大とか京大かと思うだろうが実は新潟大なんだよ〜ん★
2ちゃんでは京大生でつ><

オラオラかかってこいよ貴様ら
516ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:12:22 O
駅弁大学の俺を侮辱すんなwww
517ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:12:48 O
>>514
あ、バイトしてるのか。なら納得した。
518ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:13:00 0
>>510
親から貰った金ですすいません。正直そっちが本来の姿だと思う
でも俺もかなり切り詰めてるんだぜ
519ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:13:52 O
荒れかねないからやめようとか自分で燃料投下しといて何言ってんだこのバカは自慢したいのか

性格はもちろん頭も悪いなんて
1浪東洋経済の俺は間違いなく高学歴人格者だな
520ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:14:36 0
よそでやれよ
521ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:14:36 0
>>518
こういう親の小遣いとかを節約して服に使うのってどう思う?
522ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:14:37 O
ちょwww荒れすぎwww
523ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:16:57 0
学費は出してもらいつつ奨学金でDior買ったりな
524510:2008/07/28(月) 22:17:05 O
>>518
そうか。まあ家庭事情なんて人それぞれだから親の金で高い服買ったっていいと思うよ。
525ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:17:32 0
なんかこんなこと書いてた奴が犯罪予告して捕まったら
実は無職のおっさんだったってのみてから
急に学歴だしたり異様に反応する奴はそいつと同類に見えてしまう
526ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:18:21 O
俺なんて仕送り20万から浪費抑えて10万残して週4バイトで月8万入るから
毎月15万以上も服に使えるんだぜ
学生は親に寄生してハイブラ買うべき
527ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:19:26 0
ちょwwww
家賃幾らだよそれ
528ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:20:57 O
そら2chなんて無職&詐称の巣窟だからな
529ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:25:59 0
まともな奴でも多少は脚色してしまうのさ。人間だもの。
530ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:33:18 0
新潟大とかよく恥ずかしげもなく言えるなw
恥の上塗りとはこのことだwww
531ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:35:38 O
ふれでぃ来なくなったな
532ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:37:26 0
お客さん新潟っスかwwwww
服屋より農家のが多いってマジっスかwwwwwwww
え、その帽子麦わらじゃなくて稲わらっスかwwwマジ新潟パネェっすwwww
533お前ら俺に勝てるの?:2008/07/28(月) 22:44:27 O
>>530,532
あ?コラァ
新大はな、こっちじゃエリーーートなんだよ!
双経なんちゅう馬鹿私大なぞ論外!
名前だけ!中身カラッポ!
オラオラオラオラ
534ノーブランドさん:2008/07/28(月) 22:48:31 0
ムダムダムダー
535ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:15:29 0
ダサいのばっかりだな
536ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:16:17 0
>>516
俺だって駅弁大学だぜ。駅弁でも最近微妙だからなぁ。
名前忘れたけどサングラスの人がいた時は強かったのに
537ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:20:27 0
新潟大ってコシヒカリでできてるってホント?
538ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:21:24 0
違うよ、おこめおめこ
539ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:21:38 0
流れ読まずに質問なんだがなんで丸井とセレオリって別けて考えられたりしてるの?
セレオリだってルミネとか行けば集まってるじゃないか
540ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:27:33 0
俺は丸井のいわゆるお兄系(笑)ブランドが嫌いなだけで他のは別に嫌いじゃないよ
後は接客とかの違いじゃね?丸井がたたかれるのは
541ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:32:54 0
アパレル業界って、大不況なんだってな
542ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:39:29 0
どこに流れてんだろ
543ノーブランドさん:2008/07/28(月) 23:40:43 0
ユニクロは大盛況
544ノーブランドさん:2008/07/29(火) 00:55:44 0
なんでもいいけど
恋愛→高一でドピュ
とか書いてる時点で頭弱いな
545ノーブランドさん:2008/07/29(火) 00:57:14 0
高1で初オナニーとか
546ノーブランドさん:2008/07/29(火) 01:02:23 0
真っ赤なポロシャツとかのビビットカラーは着こなすのは難しいですか?
パステルカラーの方から買ったほうが無難かな・・・
547ノーブランドさん:2008/07/29(火) 01:06:22 O
高1で童卒って意味じゃなかったのか
548ノーブランドさん:2008/07/29(火) 09:58:49 0
>>539
セレオリの意味分かってる?
549106:2008/07/29(火) 10:58:04 0
おはよう。おまいら。
では行って来まーす・・・
550ノーブランドさん:2008/07/29(火) 11:47:29 O
おはよー
買い物はどこら辺に行くん?
原宿辺りなら一緒に回ってみたいかもw
551106:2008/07/29(火) 11:52:18 0
一人で行ってろキモオタ
552106:2008/07/29(火) 12:17:15 0
>>551
は別人です。こんなの書き込んだ記憶がないです。。

行ってきましたけど
試着してうp晒ししたほうがいいのかな・・・
あと昨日も下見しにいったせいか店員が顔覚えてたのはビビってしまった
553ノーブランドさん:2008/07/29(火) 12:25:45 0
真面目な奴だな、スルーしろよw

試着と言うか買ったんだろ?着方がわからんとか
買ったものがハズレでないか心配だ、とかならうpれば?
554106:2008/07/29(火) 12:32:17 0
>>553
サーセンw次回からそします。

http://www.imgup.org/iup656249.jpg
評価よろです・・・
555ノーブランドさん:2008/07/29(火) 13:05:17 O
>>554
かなりベーシックな感じだね
自分なりにコーデして着たのをうpしてよ
556ノーブランドさん:2008/07/29(火) 13:16:20 O
オーソドックスな物だしサイズ合ってれば使えるな。
557106:2008/07/29(火) 13:46:21 0
>>555-556
評価ありです。
あとカーゴパンツってベルトつけるのはアリなんですかね?
558ノーブランドさん:2008/07/29(火) 13:53:55 0
アリというか普通つける。ベルトループついてるだろ。
559106:2008/07/29(火) 14:18:57 0
>>558
なんかつけてない人学校でよく見かけるんで・・・

試着とりあえずうpっときます
http://www2.imgup.org/iup656272.jpg
こちらも評価おねです。
560ノーブランドさん:2008/07/29(火) 14:39:46 0
>>559
襟シャツがでかいな
カーゴもでかかったんじゃないの、ウエストが余ってない?
あと膝下のシルエットが気になる
561106:2008/07/29(火) 14:43:43 0
>>560
カーゴのほうのウエストはとくに余っていませんが
袖シャツ確かに改めて見ると大きいかも・・・
指摘ありがとです
562ノーブランドさん:2008/07/29(火) 14:58:39 O
もう見れないな。残念。
563106:2008/07/29(火) 15:00:59 0
564ノーブランドさん:2008/07/29(火) 15:08:56 O
>>563
シャツに関しては前述の通りでかいな。
カーゴはそんなもんでいいと思う。
ボリューム無い靴に合わせて裾引きずるのは汚いしボロボロになるから注意。
565106:2008/07/29(火) 15:59:44 0
>>564
指摘ありです☆

他にこのカーゴと合わせられそうなのってありませんかね・・
566ノーブランドさん:2008/07/29(火) 16:22:42 0 BE:959976285-2BP(31)
就職してる人間でも職場で脱オタって可能でしょうか。
567ノーブランドさん:2008/07/29(火) 16:45:41 0
>>534
ふいたw
568ノーブランドさん:2008/07/29(火) 17:12:46 0
>>565
ラフめのポロ+サンダルでルーズよりか
Tシャツ+ジレ+革靴とかでやや綺麗にいくか。
いずれにせよ半そで着るんならブレスなり時計なりした方がいい気がする。
569ノーブランドさん:2008/07/29(火) 17:14:42 O
白地に細かい2色のボーダーが入ったポロを買ったのですが、着ると凄く浮いた感じがするんですよね
周りから浮く感じがしたら勘違いな格好をしてる可能性が高いですか?
570106:2008/07/29(火) 17:22:42 0
>>568
fmfmなるほど
どちらにしても袖が短いものを着る場合は腕にアクセサリーをつけてけば
いいという感じで?
571ノーブランドさん:2008/07/29(火) 17:22:43 0
>>563
物の組み合わせ自体はいいよ。色も。
ただルーズというかだらしなく見えるな。
合わせるのは白スニにジャストサイズの白ポロだけでOK。
572ノーブランドさん:2008/07/29(火) 17:25:00 0
>>569
よっぽどじゃない限り着方(あわせ方)と慣れなんじゃないか。
全身ヨウジのヤツとかも見るけど全然違和感ないぞ?(笑)
まぁ、着てうp。
573ノーブランドさん:2008/07/29(火) 17:38:00 0
>>565
街中とか雑誌とかテレビで似たようなカーゴはいてて
これいいなって思う人の服装をパクる
次買いに行くときにそれを履いていって片っ端から試着する
574106:2008/07/29(火) 17:38:47 0
>>571
指摘ありです
575ノーブランドさん:2008/07/29(火) 17:42:28 0
黒シャツのインナーには何が良いでしょうか?
576106:2008/07/29(火) 17:47:08 0
>>573
なるほど。

では今度ポロシャツとか買ったときにまたうpしたりしてみます
皆さんいろいろご指摘ありがとうございます。
577ノーブランドさん:2008/07/29(火) 17:52:03 0
563の見たけど、シャツがでかく見えるのは主に袖丈のせいじゃないか。
袖を二の腕が半分くらい見える程度にロールアップしてみるとだいぶ違う気がする。
578ノーブランドさん:2008/07/29(火) 18:05:21 0
みんなテンプレ使え
579ノーブランドさん:2008/07/29(火) 18:56:24 0
>>575
これまた難易度の高そうなものを買うね。
580ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:09:51 0
>>579
ブラック×レッドのボーダーTシャツは、合いそうにないですか?
581ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:12:56 0
下が青のジーンズで上がこれの黒1枚ってださいですか?
582581:2008/07/29(火) 19:13:36 0
URL貼り忘れました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/drop19/j-1043.html
583ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:28:22 0
そのTシャツはないわ
584ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:34:05 0
>>566
できるんじゃねーの職場での服装の規定によるだろうけど
Yシャツのサイズ感とか弄れば
>>575
杏グレーじゃないグレー
>>577
肩の縫製ラインが結構落ちてないか
あと袖丈というより袖幅の余り具合で
585ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:37:51 0
586ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:49:11 0
オールドスクールw
587ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:56:45 O
588ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:57:47 O
>>584
杢グレー?
589ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:02:32 0
杏?w
590ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:11:05 0
>>584
>杏グレーじゃないグレー
したり顔で何言ってんだてめぇ?
杏グレー(って何だよ雑魚www)以外のグレーなら万人に似合うと本気で思ってんのか?
全くよ
質問者のスペック(黒シャツの素材・肌の色・身長・体型・髪型・骨格・顔面偏差値などなど様々な要素)が
わかってねえ状況なのによくそこまで断言出来るな
591ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:24:37 0
杏グレー
592ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:29:53 0
とりあえず質問者のほうもテンプレ書けよ・・・
593ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:30:20 0
あんグレーどうってことない
594ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:31:29 0
俺がショップ店員で、客に"あんずぐれー"のTシャツくれなんていわれたら、
チンポから潮吹いちまうよwwwww
595ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:36:10 O

正 グレー
596ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:44:57 0
白・黒・グレーのカットソーと濃紺デニムとオリーブカーゴを買おうと思うのですが
他にもなにかあったら便利なものはありますか?
597ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:47:59 0
CTRL+F テンプレ で 検索
598ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:53:36 0
>>582
お兄系Tシャツ
599ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:56:03 0
なぜモノトーンを買いたがる?
600ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:57:52 0
>>598
はい?

>>599
そのお店の中で2000円以内なら別になんでもいいです。
601ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:00:25 0
2000円以内ってユニか古着以外の選択肢がない訳だが
どんだけ金ないんだよと
602ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:01:19 0
金ないのはいいが、どこなんだよと
603ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:01:19 0
>>600
なんという超貧乏wwwwwwww
604ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:02:07 0
Tシャツにそんな高い金だせないと思ってた時期が僕にもありました
605ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:06:10 0
どこからどう見ても>>582はギャル男だわな
テンプレにもそれ系は不可って書いてるんだけどわからないのかな
606ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:08:19 0
中高生のどっちかだろ?
自分ではかっこいいと思うのかもしれんがやめとけ
607ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:41:05 0
普通な奴ってどんなやつですか?
608ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:43:42 0
見た目か?
609ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:47:48 0
>>608
はい。
どんな服をきればいいのでしょうか?
610ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:48:46 0
無地Tにジーンズでもはいとけば?
611ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:50:50 0
そもそも通販で買おうっていうのが怖すぎる
実物を見て触って試着してってデフォじゃないの?
612ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:54:39 0
>>610
この中だったらどんなのがいいですか?
出来れば2000円以内で・・・。

>>611
着ていく服がないです。
613ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:57:08 0
店で試着して通販で買うってのはまだありかもしれんが・・・w
614ノーブランドさん:2008/07/29(火) 21:58:48 0
>>612
この中で買う位ならユニクロオンラインストアで買った方がまだマシ
615ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:02:00 0
どうしてこの中で限定するの?
616ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:02:08 0
>>614
高いです
617ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:02:55 0
>>615
店を統一しないと送料が・・・
618ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:04:08 0
他に何買うんだ?
それも地雷な気が・・・
619ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:04:14 0
>>612
その着ていく服がないくらい経験不足の君が、
なんでテンプレもかかないの?
620ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:05:39 0
>>616
じゃあ諦めろ
その店の中で選んだら何を買っても一般的な方向への脱オタは不可
やっすい服しか着てないお兄系崩れの勘違い君になるだけ
金貯めて出直せ
621ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:05:41 0
622ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:08:42 0
>>620
ベルトもダメージジーンズも日に焼けた肌も胸板も美豚のサイフもないから、
それにさえなれなくてな。
623ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:08:49 0
【性別】男
【年齢】17
【身長】177
【体重】63
【髪型・色】目にかかるくらいの長さ、黒
【普段の服装・靴】とくになし
【特に目立つ身体的特徴】とくになし
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】スリム
【着たいブランド】とくになし
【軸にしたいアイテム】ジーパン
【住んでる地域】関西
【月予算】5000円
【改善したい点】
脱オタ
624ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:13:45 0
そんな安物を通販で買うくらいなら、ユニクロ行ってちゃんと試着したやつ
の方がマシだろ

ユニクロに着ていく服がないって・・・
625ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:14:12 0
いままでどうやって暮らしてたんだよ
626ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:14:38 0
>>623
夏休みはバイト。9月〜平日は制服だと仮定して、
土日に着る分だけマトモな服を少数買う。
夏休み中着る服がないとか言うんだったら、5000円じゃ手遅れとしかいえない。
ママンに泣きついて借りるとか?
627ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:14:52 0
>>623
お前さんの身長体重を踏まえた上で

>>621の上のシャツ
身幅がどう考えても余ってダボつき垢抜けない
着丈も長いな
写真で分かるほど安っぽいのはまた別としてな

下のTシャツ
仮に上のシャツと合わせる気ならやめた方がいい
丈の長さが違いすぎて絶対不自然になる


結論
どう考えてもユニで試着して買った方がマシです
628106:2008/07/29(火) 22:15:25 0
失礼。
>>571
先ほど白ポロ+カーゴであわせてみればという意見を聞いたので
探してみました。これです
http://www.globalwork-ec.jp/product/ItemDetail.do?itemCd=424418&colorCd=05
白ってこんなもんでいいんですかね↑↑あくまで例え品ですが近いうち買いに行こうと思います
サイズが大きいと感じたら違う店でまた探したほうがいいすよね・・・
629ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:18:34 0
>>612
ユニクロに行く私服ないなら
制服着て買いに行けばいいだろ
もし店員に尋ねられたら(ユニクロにおいてはまずありえないと断言出来る)
今日は学校の特別授業があったとか部活とか追試だとか補講だとか答えりゃ
全く問題ないんだけど?
お前は服をどうこうするより頭の中身を何とかする方が先だろ
630ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:20:36 0
みんなユニクロ好きだな。
トップスに関しては多少割高でも無印のが好きなんだよなぁ・・・
631ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:21:07 0
>>627
便乗で質問なんだけど
インナーとアウターの着丈の差は何センチぐらいまで許容範囲?
3,4センチぐらいなら普通ですか?
632ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:21:08 0
ユニクロっていくらあれば4着ぐらいかえますか?
633ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:22:22 0
>>630
無印っていうとどうしても生活雑貨のイメージがあって買った事ないんだわ
文房具系は重宝してるけど

まぁ>>623は月予算5kとか言ってるしそれじゃ無印は無理だろ
634ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:23:47 0
>>628
あのカーゴよく言えば無難、悪く言えばどっちつかずな感じだから、
そういうやや上品なポロが好きなら、靴も上品にした方がいいと思うな。
そうすると、品良くまとめるのが好きな人がルーズすぎないカーゴで軽くはずしたように見えるから。

フレペ行って試着して採寸聞いて帰ってヤフオクで拾うとかどう?
635ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:28:45 0
>>632
マジレスすると物による
Tシャツなら2000もあれば4枚いける
636ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:28:45 0
>>632
ユニクロオンラインストア行って自分で確かめて来い
タンクトップだけなら1麻衣500円だから4枚買っても2000円だ
ポロだったら1枚1900円だから4枚買ったら7600円だ
637106:2008/07/29(火) 22:28:54 O
>>634
オクだとちょっと不安なんですよね(汗)

靴いま履いてる奴ボロボロに近いのでそろそろ変えようと思ってるんで靴を変えるという選択肢かなあ。となると上品な靴のブランド会社ってどこがお勧めなんでしょうか?

あっ今日はもう寝ます明日見ますおやすみなさい
638ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:30:21 0
>>623
ユニクロで限定の時にポロシャツ1、デニム1、Tシャツ1買えば
なんとか5000円で夏が越せるぞ。
639ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:30:22 0
>>633
インナーのバリエーションが豊富だから、
普段セレオリとか買う人が弾数増やしたい時とか便利だよん。
長袖生成りヘンリーネックをジャケットの中に着たい、とか、そんなとき。
640ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:31:12 0
>>628
グローバルワークってSサイズないからなぁ
そのポロ買いたいけど、肩幅広すぎw
641ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:32:08 0
グローバルワークって全体的にでかいよね
642ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:33:18 0
>>637
急に携帯か。
靴、スニーカー1足と革靴1足は最低欲しいよ。革靴ちょっと高いけどね。
ほんというとショートブーツとかも欲しいけど。
靴はほんと全体の印象をかえるから。
643106:2008/07/29(火) 22:47:41 O
PCは時間制限されてるんで
ん〜ここで学んだことメモりたいんで後にblogでもやろおかな…


とりあえず詳しくは見てないですが皆さんほんと毎度のこと指摘有難うございますね。とても嬉しかですわ。
644ノーブランドさん:2008/07/29(火) 22:48:50 0
スレ違いというか雑談気味なんですが

脱オタ志向で数点買ったのはいいんですが、洗濯まで気が回ってなかったので洗濯が急激に面倒になりました。
服買うときって洗濯表示も気にしてますか?
645ノーブランドさん:2008/07/29(火) 23:00:50 0
ユニクロの中でおすすめのトップスはありますか?
646ノーブランドさん:2008/07/29(火) 23:02:24 0
>>644
洗濯表示というか素材の特性みたいなのは知っておいて損は無いと思う
服オタというより一般常識的な意味で。

あとペラいカットソーとかちょっと気にいってるのははネットに入れたりしてるかな・・・
647ノーブランドさん:2008/07/29(火) 23:07:47 0
>>644
少数派だと思うけど、気にする。
必ず確認するし、適宜店員と相談する。
自分で手洗いもするし、クリーニング屋もモノによって分けて出してる。
ちなみに洗濯面倒な人にはノリコイケがオススメ。
648ノーブランドさん:2008/07/29(火) 23:41:57 O
>>644
アドバイザー的な立場だが、気にする。
冬物アウターやニット以外は気を使わず洗濯できるものを選ぶ。
気を使わず洗えるってのは意外に大事だったりする。
649ノーブランドさん:2008/07/29(火) 23:57:25 0
予算2万5千で加工デニムでお勧めありませんか?
タイトめなのがいいです
650ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:02:05 0
ニュー速+のキモオタどもがUAとかBEAMSバカにしててわろた
651ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:04:27 0
>>650
その金額出せるならこっち
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1216783882/
652ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:08:55 0
見てたのですが荒れすぎてて・・・
とりあえず質問してみます 
ありがとうございました
653ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:10:44 0
>>650
半ズボンのやつ?
654ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:15:40 0
あれ、フォーマルでやるのは流石にどうかと思うが、
普段着としてならもう今期の段階で随分一般に定着してると思うんだけど。
655ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:18:41 0
フォーマルではないなw
656ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:36:24 O
タクシードライバーです。
みなさん、エースのちんぴらロックファッションについて一言おねがいします
657ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:37:30 O
よくわからんがそこまで明確なテーマがあるならやってみればいいと思う。
658ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:42:17 0
>>628
>>571だ。そうそんな感じ。>>634の通り靴も上品な物のほうがいい。
スニーカーなら前にも出てたが、スペルガ、スプリングコート、パトリックなんてのはどう?
最近買って良かったのはトレトンとルドルフダスラー。品によるのはもちろんだけどね。
659ノーブランドさん:2008/07/30(水) 00:46:59 0
>>654
普段着でもジャケットを着るのは流石にないなと思う。ポロ一枚とかならアリだけどね。
660ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:00:02 0
>>659
08SSのPLUSとか俄然リアルクローズだって!今期のはムリ。
661ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:03:06 0
PLUS?
リアルクローズ?
なに?
662ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:08:24 0
>646
買ったの全部綿なんですが、全部表示が違ってました。
今度服買うまでには下調べしようと思います。

>647
クリーニング屋を分けるってのは、デリケートなものは高いとこに出すってことでしょうか。
オススメありがとうございます。残念ながら関東にはないみたいですね。通販できるようですが、まだまだ現物見ないと分からないので・・・

>648
やはりそうですか。以降は洗濯も気にします。
とはいえ、洗濯のほうも勉強しないと選択肢狭める結果になりそうですね。

参考になりました。レスありがとうございました。
663ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:24:43 0
http://item.rakuten.co.jp/z-craft/1084-0011/
上のような紐っぽいサンダルで色は茶色です。これに膝下ジーンズを合わせようと思うんですが大丈夫でしょうか?
あと膝下ジーンズが大丈夫だとしたら上着はどんなのがいいでしょうか?
情けないですが一人暮らしのフリーターなのでお金に余裕がないので上着は1万円位が希望です
関東在住で、体系は172/58の痩せ形で顔は面長です
664ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:39:25 0
>>663
そのサンダルで膝下ジーンズで大丈夫。
長袖の白シャツ買って袖を捲くるのはどう?
若干暑いけどシャツは通年使えるよ。金が無いなら工夫しないとね。
665ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:44:54 0
>>663
切りっぱなしとかダメージとかのラフな感じと仮定して、
アロハか、イヤならオレンジとか派手目の色使いの単色シャツ、
これもイヤなら白系生地の軽い柄シャツ。
で、軽い素材感のハットを被ってビーチっぽい感じであわせるなんてどう。
鞄はデカいショルダーとかあいそうだな。
666663:2008/07/30(水) 01:49:21 0
>>664
レスありがとうござます。
今まで夏に長そでシャツを着たことないんですがどのくらい捲くるんでしょうか?肘当たりでいいでしょうか?
あとシャツは無地かプリントどっちがいいんでしょうか?
>>665
レスありがとうござます。
シャツ着る場合はインナーはタンクトップで大丈夫でしょうか?
667ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:49:35 0
リゾート風ですね
それもユーロではく東南アジアや南米のw
668ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:51:07 O
>>662
そんなに勉強ってほどしなくてもいいと思うが、自分で洗えるってのはいい。
大概の綿製品はエマールや液体石鹸で洗えば増白剤入ってないしほぼ大丈夫だ。
皺加工とかは買ったこと無いし良さがわからんから知らないが。
>>663
丁寧なのはいいし好感も持てるんだが、
テンプレ書いた方が良いアドバイスがくるし互いに楽だ。
669ノーブランドさん:2008/07/30(水) 01:56:05 0
>>666
シャツは無地だろ。そして肘手前ぐらい?
今すぐ着る場合はガーゼとかリネンみたいな軽くて清涼感の有る素材だといいんだけど
ただ通年で使えるアイテムではないので、オックス地が妥当かね・・・
670ノーブランドさん:2008/07/30(水) 02:00:27 0
>>666
肘ぐらいでOK。一応だけど、シャツって襟付きの話ね。
織柄ぐらいあってもいいけど、無地でいいよ。
テンプレあった方がいいね。>>133のやつでお願い。
671ノーブランドさん:2008/07/30(水) 02:10:39 O
シャンブレーシャツでもいいと思う。
672ノーブランドさん:2008/07/30(水) 02:26:31 0
ラグランは町で着てても許されるアイテムですか?
673663:2008/07/30(水) 02:26:43 0
>>669
ありがとうございます。長袖でその様な生地の物を探してみます。
>>670
ありがとうございます。
無地だと首周りにアクセサリーつけた方がいいと思うんですがなくても大丈夫でしょうか?
>>671
ありがとうございます。爽やかでいい感じですね
>>668>>670
【性別】 男
【年齢】 20
【身長】 172
【体重】 58
【髪型・色】 ミディアム・茶色・ゆるいパーマ当ててます
【特に目立つ身体的特徴】 面長
【普段の服装・靴(スリム・ルーズ、もしくは具体的なアイテム)】 膝下ジーンズにポロシャツ
【軸にしたいアイテム】 膝下ジーンズ
【どう見られたいか】 ポロシャツばっかなのでそればっかじゃない
【どういう方向性を目指しているか(綺麗め、アメカジ等)】 方向性はよくわかりません
【住んでる地域】 関東
【月予算】 1万円
674ノーブランドさん:2008/07/30(水) 02:37:59 0
>>673
脱オタはとにかく飾りたがるが、寂しいぐらいがちょうどいい。
お金ないならなおさら要らない。
675663:2008/07/30(水) 02:42:37 0
>>674
わかりまし。ありがとうございました。
676ノーブランドさん:2008/07/30(水) 07:04:37 0
ビルケン買おうと思ってるのですが、ベチュラはやめておいた方がいいですか?
677ノーブランドさん:2008/07/30(水) 07:07:37 0
靴板行け。多分その聞き方じゃ無視されるだろうけど。
678ノーブランドさん:2008/07/30(水) 08:46:52 O
今後欲しいもの

紺ブレザー
ベージュのロングコート(ベルトなし)
レザージャケット
Gジャン

予算は5万
679106:2008/07/30(水) 08:47:03 0
>>658
ありがとうございます。
ググったりなんなり調べてみますわ
680ノーブランドさん:2008/07/30(水) 08:57:44 0
フォーマルなスーツの中に着るシャツの色って絶対白じゃないといけないんですか?
グレーか黒を買ってみようか迷ってるんですが
681ノーブランドさん:2008/07/30(水) 09:08:10 0
参加する式の内容に合わせて選べばいいんじゃない
判らなかったら白は無難だけどね
冠婚葬祭板で聞く方がいいかもね
682ノーブランドさん:2008/07/30(水) 09:52:47 0
ここって移転したのか?
http://www.freepe.com/i.cgi?dameboys
683ノーブランドさん:2008/07/30(水) 10:07:43 0
宣伝マルチ乙
684ノーブランドさん:2008/07/30(水) 15:55:59 0
オタっぽいジーンズの色ってありますか?
685106:2008/07/30(水) 17:30:46 0
グローバルワークサイズがデカすぎる物が多いというレスもらったので質問なんですが
グロバ以外にいい店ってありますか?
私的理想はデザイン性が良くて値段もそこそこ良いっていう感じですかね
ちなみに今の財産は5000円ぐらい
686ノーブランドさん:2008/07/30(水) 17:54:14 0
5000円?w
687ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:10:23 0
>>685
レイジブルー、ハレ、IKKA
688106:2008/07/30(水) 18:22:14 0
>>687
ありがとうございます
689ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:31:13 0
>>685
UA
690ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:40:27 0
コミ毛用の服をかおうとおもうのですが
どのあたりのブランドがお勧めですか?
また、どんな服装がよいでしょうか??
691ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:47:29 0
hareiziyunimuzi
692ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:58:52 0 BE:959976858-2BP(31)
秋〜冬ファッションを去年のGAINERで見てみたんだけど皆ジャケット中心なんだよな。
693ノーブランドさん:2008/07/30(水) 19:02:02 0
>>690
ユニクロとか無印でいいと思うが・・・
暑くない&動きやすい服装がいい
ポロとジャージの下でいいんじゃね楽だし
てか服とかどうでもいいから水もってけよw
694ノーブランドさん:2008/07/30(水) 20:21:07 0
個人的には白の無地Tが一番かっこいいと思ってる。
サイズ感と素材に拘るくらいでなるべく余計なものがないほうがいい。

この前さんま御殿でも、不細工は着飾りたがる、
容姿のいいものは余計なものをそぎ落としたシンプルなものがいい、みたいなこと言ってた。
695ノーブランドさん:2008/07/30(水) 20:29:04 O
白の無地Tというか無地Tでかっこよくっていうと様々なアイテムに
ある程度興味をもっててバランスがとれてないと厳しいと個人的には思うな。
パンツ、鞄、靴、髪型とかに手が行き届いてる、馴染んでるというか。
696ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:07:56 O
>>684
ブラックデニム
697ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:18:40 O
不細工は着飾っとかななきゃ顔が強調されちゃうよ
698ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:51:44 0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_031163.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_031164.jpg

これどうですか
買うとしたらいくらくらいまで出せますか
699ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:53:51 O
二万まで出す
700ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:54:59 0
白の無地Tが単品でかっこいいんじゃなくて
白の無地Tだけで決まる男がかっこいいってことだろ
701ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:55:26 0
白無地Tだけで様になるってのは色々と条件いるからな。
力の入ってないもので決まるってのがかっこいい。
702ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:56:32 0
イケメン限定
703ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:59:18 0
容姿が良いだけでは駄目だろう。
それなりにこなれた着こなしができていないと。

顔がそこそこ良くて、ガタイがそこそこ良くて、
それなりにファッション経験してこなれた着こなしのセンスがあればおk。
704ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:00:27 0
吉田栄作乙
705ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:05:33 0
白シャツも全く同じだよ
白シャツは脱オタにとって無難では全くない
706ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:10:15 0
>>698
古着なら3000円ぐらいかな
今年の冬に切れるかわからないし
707ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:11:07 0
>>694
ブサイクこそギャルオって枠に入ってごまかすべき
708ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:11:33 0
>>690
ハルヒかなんかのコスプレで欲ね?

いったことないけど
709ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:12:25 0
Tシャツ1枚だけで着る場合はどんなTシャツがおすすめですか?
710ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:15:39 0
>>709
ボトムとアクセの組み合わせで考えるのが基本

711ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:22:51 0
>>710
ボトムは青か黒のジーンズでアクセはなしです。
712ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:27:03 0
キーネックレス当たり買っておけ。
713ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:03:50 0
>>705
白シャツも大好きだ。
無難という声があるから否定したのかもしれんが、確かに誰でも似合うわけではない。
なのでここで薦める気はないが、無地T同様似合えばすごくかっこいいと思う。

カーゴも差が出やすいアイテムだと思う。安っぽいもの、あと体格云々とか。
714ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:05:45 0
>>709
漠然としてるなあ。好みとかないの?
それにあわせて似合うもの見つければいいじゃん。
715ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:11:03 0
>>700
白無地Tで決まる男がかっこいいのではなくて(まあかっこいいのは確かだが)、
白無地Tで決まる男が決め感のあるおしゃれをしてるより、シンプルな白無地Tとかを着こなしてるのがかっこいい。
716ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:16:10 0
717ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:17:35 0
もう勝手に5着くらい買っちゃえよ
718ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:17:42 0
正直、だめの典型例だと思う。
719ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:18:27 0
脱オタ出来ないと思う。
720ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:19:12 0
>>716
おまえ最近ずっときいてるやつ?
本読んでちょっとは勉強してからおいで
721ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:19:35 O
エコを意識して最近はゴミ捨て場から拾ってきた黄色と赤のカラーリングが施された白Tを着てるんですが、
コレ、けっこう臭いがきついです

あと乳輪まわりを切り抜いて乳首を露出させて、乳首を人差し指で押してもらいたいんですが、
これって社会的に許されますかね?
テーマはスイッチ・タッチエコなんですが。
722ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:19:43 0
皆さんは普段どんな服を着てらっしゃるのでしょうか?
よかったらうpってもらえないでしょうか?
723ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:20:25 0
>>716
このベルトビームスのかな?
同じの持ってるわ
724ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:21:04 0
>>716>>722
725ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:21:50 0
>>716
マルチすんなカス
家族もろとも死ね
726ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:26:43 0
>>725
ルール守らなかった俺も悪いけど
それは言っちゃいけないだろ…常識的に考えて。
727ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:27:33 0
そうだね。マルチすんなよカス。
728ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:28:08 0
>>715
俺もそう思う。
ごちゃごちゃで頑張っちゃてる感がでてるより、シンプルでさりげない方がかっこいいというより印象が良い。
729ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:43:04 0
>>698を2600円で手に入れました
730ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:46:01 O
http://imepita.jp/20080730/834430
http://imepita.jp/20080730/834620
このサンダルを履く場合の組み合わせを教えて下さい。
手持ちの中での候補としては
1.濃紺ジーンズ+ポロ(白)orTシャツ(白or黒or濃いめの緑)
2.カーキのカーゴパンツ+ポロ(白)or黄系のTシャツ
があります。
ちなみに2にある黄系のTシャツはキャラクター物でこんなのになります。
http://imepita.jp/20080730/842970

ジーンズ、カーゴどちらの場合もロールアップしようと考えています。


変な所がありましたら、「ココがおかしい」とか「この方が良いよ」みたいにアドバイスしてもらえると嬉しいです。
ヨロシクお願いします。
731ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:48:11 0
センスがおかしいよ、違うサンダルのほうがいいよ
732ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:51:31 0
>>730
脱オタになってからまた来てくださいね☆
733ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:58:19 0
>>730
そのサンダルに合わせていいのは水着だけ
Tシャツも今すぐ捨てても何ら問題ないレベル

つーか流石に釣りだよな?
そうだと言ってくれ
734ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:01:07 0
>>730
サンダルだけどさ何でそのデザインで黒を選ぶの?
特にチャーリーブラウンのtシャツを生かしたいなら黒サンダルはないでしょ・・・
まずはペンキかスプレー購入しサンダルを染めようよ
俺ならシルバー・ゴールド・ピンク・レッド・グリーン(・ホワイト)のどれかに染める
つうかわざわざ染めるくらいなら最初から上記の色のサンダル探して買うんだけどな・・・
ああもうマジでアドバイスするのも面倒だから全部捨てようよ
735ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:06:10 0
別に山吹色のキャラクターTと黒サンダル捨てなくてもいいだろ
アンガールズの山根のような髪型にして白のオーバーオールかツナギを購入すりゃおk
@キューピー系のアクセを首からぶら下げりゃ完璧
俺は反吐が出るほど嫌いな格好だが他人がやる分にはどうでもいい
736662:2008/07/31(木) 00:16:03 0
亀ですが

>668
洗剤は考えてませんでした。勉強になります。エマール買ってきます。
皺加工については同感です。興味ありません。

全然関係ないですが、このスレにはお世話になってます。
ROMしてるだけでも大分違ってきました。
737ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:23:11 0
携帯のせいか、実際より太めに見えます。
http://imepita.jp/20080731/009680
ポロ:フレペ×EDIFICE(襟がグレーでピンクとこげ茶のライン入り)
パンツ:And A
これに茶のレザーサンダルって感じです。
着丈が長いように感じますが、これでも最小のSだったんで諦め気味。
いつもは茶のパンツを合わせてますが、黒にしてみました。黒でも大丈夫でしょうか。
738730:2008/07/31(木) 00:26:01 O
>>731
>>732
>>733
>>734
>>735
皆さんありがとうございます。
実は今までサンダルを履いた経験がほとんど無いので、どういった物が良いのかよく分からないんですよね・・・。
上記のキャラクターTは除外するとして(汗)
候補にある1や2の服装の場合は、どんなサンダルが良いですかね?
現状あまり予算が無いので、出来れば高くても4000〜5000円くらいにしたいのですが何か良いサンダルを教えてもらえないでしょうか?
単純に色や形だけで説明してくれたり、あるいは画像を載せてくれたりしたら助かります。
皆さん、ヨロシクお願いします。
739ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:27:14 0
別に着丈は普通だろ。高校生の通学に見られそうだけど
740ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:28:04 0
>>737
かっこいい
741ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:34:40 0
>>738
とりあえずお前さんの今の状態は
サンダルを履いたことがないからどんな物が良いか分からないってレベルじゃない。多分
候補1や2の服装が果たして普通の状態であるかすら疑わしい

いつもの事だけどとりあえずその候補1や2の服を着て写真うp
話はそれからだ
742ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:39:14 0
>>738
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?CD=F1000204&WKCD=&sku=4447240002003
予算オーバーしちゃうけどちょっと買おうか迷ったやつ。結局別なサンダルにこれの2,5倍出してしまったが。
743ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:39:37 0
ま、失敗して恥かいて成長することだなw
744ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:40:46 0
>>738
詳細を書き綴るのは面倒だから
まずはttp://zozo.jp/に行きサンダルカテゴリを閲覧してきなさい
745ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:56:18 0
革のバッグを一つも持っていないので、
http://www.mspc-product.com/online/mspc/goodsdetail.cgi?hinban=24021
↑を買おうと思うのですがどうでしょうか?
746737:2008/07/31(木) 01:04:53 0
>>739
着丈このくらいでも大丈夫なんですね。確かに高校生に見えなくもない・・・

>>740
必死に脱オタしてこれっす。周りのオサレな人と一緒にいると肩身が狭いです。
747ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:05:15 0
748ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:05:52 O
普段の格好にもよるし、用途にもよる。
あとは普段の持ち物にもよる。
749ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:08:05 0
>>746
確かに高校生っぽいが、充分なレベルいってると思うぞ。
自信を持って歩いてくれ。
750746:2008/07/31(木) 01:15:55 0
>>748
まあ通学用って感じですかね。大学生っぽく見えるように努力してみます。

>>749
ありがとうございます。
751ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:16:40 0
>>745
金具と持ちテが安っぽいけどいいんじゃない。
俺なら実物みて決めるけど。
今の季節なら白が良いけど。通年使うなら、黒か茶だな。
752748:2008/07/31(木) 01:20:17 O
>>745へのレスだったが>>750=>>745?
753745:2008/07/31(木) 01:26:32 0
>>750は俺じゃないです

>>751,>>752さんありがとうございます
格好はこの時期はポロシャツ+ジーンズかTシャツ+ジーンズです
いつでも持てるような感じで使いたいと思ってます(通学用としては考えていません
754750:2008/07/31(木) 01:28:26 0
>>752
すいません、勘違いです。
755730:2008/07/31(木) 01:33:46 O
741
742
743
744
747
皆さんありがとうございます。道のりは険しそうですが、これからも色々と参考にさせてもらいたいと思います。
>>741
醜態をさらすようで恥ずかしい気持ちもありますが・・一応どうぞ。
候補1
http://imepita.jp/20080731/046100
http://imepita.jp/20080731/046440
候補2
http://imepita.jp/20080731/046750
http://imepita.jp/20080731/047100
どうぞ遠慮なくズバズバ言ってやって下さい。
お願いします。
756ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:37:23 0
>>755
候補1は正直そんなに悪くない。ちゃんとしたサンダルを買えばそれなりに合うだろう。
候補2は駄目だね。Tシャツの柄が良くない。
757ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:40:01 0
>>755
合格点おめでとう
後は頑張って好みに合うサンダル(レザーサンダルがいいも)を探してくださいな
でわ
758ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:41:59 0
>>755
候補2はパンツがカーキで重い色だから
上は軽い色がいい。
ポロシャツで白、ライトグレー、ライトブラウンあたりがいいんじゃない。
759ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:43:01 0
>>755
一枚目なんでベルト見せてるの?
腹立つわ
760ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:43:37 0
756と同感。
候補1は悪くない。
強いて言うならパンツのサイジングがルーズシルエットというよりも大きいの買っちゃいましたという感じ。
候補2はTシャツが良くないね。
やはりサンダルはちゃんとした物でないと一気にオタ臭くなりそう。
761741:2008/07/31(木) 01:56:57 0
>>755
思ってたよりずっと良くて安心しつつ驚いた
アドバイスは>>758,760が言ってる通りで良いよ

候補1に>>742が紹介してたの履いてたら全然おkだと思う
762ノーブランドさん:2008/07/31(木) 02:06:09 O
>>753
丸いと角張ったものをいれると形が崩れたりするってのはあるな。
本とか。雑誌は丸まるし大事な書類、プリントなんかもらったらヤバい。
その辺大丈夫ならいいんじゃないかな。
気軽に洗えんとかいろいろあるが、そのへんいいだしたらキリ無いしな。
763730:2008/07/31(木) 02:06:47 O
>>756
>>757
>>758
>>759
>>760
>>761
皆さん本当にありがとうございます。色々と教えてくれてスゴく助かります!
>>761
ありがとうございます!!今度早速そのサンダルを探してみたいと思います。
候補2の上は>>758のを参考にしてTシャツの場合も軽めの色+うるさくない柄って感じで良いでしょうか?
それと、サンダルを選ぶ時にサンダルの色はどういった選び方をすれば良いですかね?
トップの色に合わせるのか、それともボトムの色に合わせるのか・・よく分からないんですよね。
ヨロシクお願いします。
764ノーブランドさん:2008/07/31(木) 02:14:25 0
サンダルはブラウンが万能でいいと思うぜ
765ノーブランドさん:2008/07/31(木) 02:24:47 0
>>763
茶レザーだろう。ベルトも茶系だと尚よろしい。
手持ちのベルト白に合わせて白レザーのサンダルでもいい。

素直に無地ポロシャツを買え。
余裕が出来たら、柄Tに挑戦しなさい。
766745:2008/07/31(木) 02:37:20 0
>>762さんありがとうございます。
プリント等は入れないと思うので、おそらく大丈夫です。
今日の昼にでも新宿に見に行ってきます。
767ノーブランドさん:2008/07/31(木) 03:40:49 0
なんか前にカーゴは俺には似合わんとか言ってたものだが今日びびっとくるものを見つけた。
M穿いて余裕があったから店員に生地は多少伸びる?とか聞きながら結局S買ったんだが、
カーゴってサイズはどんな感じがいいの? ジャストでおk?
768ノーブランドさん:2008/07/31(木) 03:52:40 0
un
うp!
769ノーブランドさん:2008/07/31(木) 11:51:46 0
>>755
俺も正直に言わせてもらう。候補1・2ともにダサいなと思う。
まず何よりもサイジングだと思うので、その点で評価すると、
1はシンプルな組合せな分、うまく着こなせないならこういう結果になるという駄目な感じ。
2はまだましだと思う。全体的に暗いのと変なプリントが気になるのでトップス変えればおkでしょう。

サンダルは茶系がいいよ。あわせやすい。

>>767
どこに余裕があったのかわからん。ウエストならジャストサイズを買ったということになるだろう。
それよりシルエットだ。どうも細みのを買ったくさいな?
Mだと腿あたりに余裕があったのでぴったり目で着れるSを買ったのか?
詳細がわからんのでなんともいえんが、俺は細身のカーゴは好きでない。
770ノーブランドさん:2008/07/31(木) 12:45:57 0
黒シャツのインナーに、アーガイルタンクトップは変ですか?
771ノーブランドさん:2008/07/31(木) 13:02:08 0
>>770
無難に白カットソーにしとけ。
タンクトップは人を選ぶ。
772106:2008/07/31(木) 13:05:34 0
http://www.rageblue-ec.jp/product/ItemDetail.do?itemCd=428288&colorCd=02
長い判断の末。決まりましたがこんなもんでどうでしょうか・・・
とりあえず店には今から行ってきます。イテキマ
773ノーブランドさん:2008/07/31(木) 13:13:08 0
>>772
デザインは正直あれだが趣味はそれぞれだからな・・・
おまえさんの体格や予算を知らないから何とも言えんが・・・そんくらいの値段のならちょっと小さめを買った方が良いと思う。あと素材は期待しない方が良い。

まあ・・・アンダーウェアにも寄るが・・・

ちなみに後もう少し金があるならそれをやめて古着のラコステあたりを買っとけばいい。
774ノーブランドさん:2008/07/31(木) 13:38:31 0
>>769
細身ではないと思う。
カーゴって太めが普通だとするなら細めってことにはなるけど

Sのウエストは今少しキツイ。Mは拳が入るか入らない程度だったと思う
775ノーブランドさん:2008/07/31(木) 14:01:37 0
ラコステくらい新品で買えよ
776ノーブランドさん:2008/07/31(木) 14:11:56 O
レイジブルーは紙。
777ノーブランドさん:2008/07/31(木) 15:00:16 0
ワークパンツを切ってハーフパンツにしたいんですが、普通に裁縫ハサミでいっちゃって大丈夫ですかね?
やった経験のある方いましたらアドヴァイスお願いします。
778ノーブランドさん:2008/07/31(木) 15:01:46 0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou43418.jpg
こういうジーンズにはどんな色、形の服が合いますか?
779ノーブランドさん:2008/07/31(木) 15:09:09 O
>>777
裁ち鋏のことならOK。
失敗したくないならお直し屋に出す。
780ノーブランドさん:2008/07/31(木) 15:22:12 0
>>779
ありがとうございます!
ズバッとやったります!
781730:2008/07/31(木) 15:25:39 O
>>764
>>765
>>769
ありがとうございます!
では>>742が紹介してくれた様な茶レザーのを探してみますね。
サンダルのサイズはどのくらいが良いですかね?以前ABCマートの店員さんに聞いた時は、自分の場合はSだとジャストでMだと0.5〜1.0cmくらい余裕が生まれるって説明されました。
ちなみに普段履くスニーカーは26〜26.5cmくらいです。
ジャストサイズが良いのかやや余裕がある方が良いのか・・皆さんのご意見を聞かせて下さい。
782ノーブランドさん:2008/07/31(木) 17:05:21 0
SやMもさまざまだと思うんだが。
サンダルはスニーカーやブーツに比べてサイズ落とすのが常識。
783ノーブランドさん:2008/07/31(木) 19:20:34 O
マカロニアンってスニーカーを履いてたら脱オタっぽいかな?
スピングルムーヴって靴とどっちを買おうか迷ってるんだけど
784ノーブランドさん:2008/07/31(木) 19:23:04 O
マカロニアンのどのタイプ?
脱オタかどうかはよくわからんけど、おれは2215の白なら履いてるけどな
785ノーブランドさん:2008/07/31(木) 19:38:34 O
>>784
偶然だけど全く同じタイプのやつだわ
色は白地に黒とグレーの線が入ったやつ
まさか色も同じ?
786ノーブランドさん:2008/07/31(木) 19:46:15 O
>>785
おれのは全部白でラインのとこも白のやつ
インソールもぺらいから足痛くなる時があるわ
787ノーブランドさん:2008/07/31(木) 19:46:35 0
スキニーに合うスニーカーを教えてください
コンバースの普通のスニーカーだと足もとが貧弱になってしまいます
788ノーブランドさん:2008/07/31(木) 19:49:56 0
スキニーに合うコンバースを教えてください
789ノーブランドさん:2008/07/31(木) 20:01:52 0
>>787
貧弱でいいんだよ。無理にハイテクスニーカーを合わせてもミッキーマウスかボンバーマンになるだけ。
790ノーブランドさん:2008/07/31(木) 20:12:58 0
スキニーにハイテクスニーカーでミッキーマウスになれるんだったら俺も・・・
791ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:24:51 0
>>787
コンバースの普通のスニーカーってオールスターのローのこと?
合わないとは思わないけど、ボリュームが欲しいならVANSのスケートハイとか
正直あんたの合う合わないの感覚がよくわからないから靴屋に行ってはきまくれ

>>790
ディズニー撤去されるぞ
792ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:30:21 0
おまえら水着とか拘ってる?

彼女の水着4万ちょい俺の水着1500円・・・
競泳用のはたくさん持ってるんだけどなあ。
オリンピック候補落選しますた、マジレスです。
793ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:32:50 0
年に一度や二度しか穿かない水着なんてどうでもいい
794ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:34:03 0
>>778
これってオタ丸出しですかね?
795ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:37:42 0
>>794
何でこれ選ぶの?
796106:2008/07/31(木) 21:39:28 0
http://www2.imgup.org/iup657788.jpg
ポロシャツ買って以前うpしたカーゴとあわせて見ましたが評価おねがいします
※写真ちょっと暗めですみません。
797ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:45:41 O
>>796
服装気にしだしました的なオシャレだね。いいと思う。
ポロシャツなんかは特にそうだな。
このあと生地やらに興味を持ち出すか、装飾こったりしだすか。みたいな。
これからどんどん興味関心持ってけばいいかと。
798ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:46:10 0
>>796
姿勢さえよければおk
799ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:47:27 0
>>794
手持ちのデニムならカットオフでもして使えばいいと思う。
800ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:48:24 0
俺はポロなら白を選ばないが、
白のポロシャツ着る際は他のカラーよりも着丈に注意するといい。
801ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:50:00 0
別にカーゴでなくてもいいって感じの組合せだね。
もっと太目のカーゴも楽しめばいいのに。
802106:2008/07/31(木) 21:53:29 0
>>797-799
あっありがとうございますっ(嬉)
これからもがんばっていきますっ

>>797
腕につけるアクセサリーや腕時計なら多少持ってたりするので
つけてみたりしてみます

>>798
姿勢・・・いろんな人に言われてるんですよね。がんばります。
だっ誰か姿勢良くなる方法知りませんか・・・

>>799
やったことないんですよね。カットオフ。ググったりなんなりそれも
調べてみたりして挑戦もしてみます
803ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:55:55 0
白のポロシャツっておっさんっぽくならない?
なんか躊躇してしまうが
804106:2008/07/31(木) 21:56:20 0
>>800
着丈ですか。fmfm

>>801
太目のカーゴですか。後にいろいろ組み合わせてみますです

ちなみにこの服装>>796で街歩いてても大丈夫そうでしょうか・・・
805ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:56:53 O
>>802
腕時計程度にしといたほうがいいと思う。
よく分からんかったらカシオのデータバンクあたりつけとけばOK。
あと新たにアクセサリー買ったりよりは鞄、靴に投資を。
806ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:59:07 0
大丈夫

>>803
上でも言ったが白ポロは他よりサイジング気にする必要あるよ。
タイト目着丈短めで着れば定番的なものでもおっさんぽくはならないと思う。
807ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:07:32 0
ぜんぜんOK
オタクだとはおもわれまい
808ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:13:20 0
すまん
807だが>>804
809ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:20:27 0
>>806
なるほど、サイジングか

金欠なんでユニクロのポロ買おうと思ったんですが、ライン入りのより
無地の方が無難?

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/156848-50-007
810ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:29:05 O
>>809
無地なら被ってもまぁ大丈夫。
柄は結構バツが悪い。
811ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:30:20 0
ジーンズの後ろポケにサイフとか入れて膨らむんだけど
やっぱりださいですよね?
812ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:32:42 0
>>810
レスありがとう。
無地のを買おうかな。ボタンが安っぽかったから、貝ボタンあたりに
付け替えようかな
813ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:36:23 O
>>812
貝は洗濯で突然割れたりするからその変注意。
個人的には木製とか猫目が好み。
あとは黒とかの色付きボタンで糸をボタンの色と揃えたりとか。
814ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:40:13 0
>>813
それは知らなかった・・・参考にさせてもらいます。
色についてでけど、赤のポロに黒のボタンとか
全く違う色を組み合わせるより、服の色と揃えたほうが
いいんでしょうか?

貝なら黒か白の2択になるけどw
815ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:47:58 O
>>814
黒×赤とかの強い組み合わせやボタンの色がそれぞれ違うとかは
俺の場合はオシャレしたてのころにやってた。
黒×黒とか揃えるのはは二年位前かな。
一番最後にやったのは木製に付け替えた気が。
周りの評価は気にしないで、好みでやっていいと思う。
816ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:51:58 0
>>815
ありがとうございました。
817ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:55:36 O
黒地に白の襟が付いたクレリックポロシャツを買ったんだけど、それにベージュのパンツと白のスニーカーを合わせてみました
この格好は普通というかダサいですかね?
何か他に合うボトムや靴はありますか?
818ノーブランドさん:2008/07/31(木) 22:59:46 0
>>795
いや、青いジーンズが欲しいなって…
819ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:01:40 0
太めのカーゴって渡り幅大体どれ位から?
>>774のは27cmって書いてあった
820ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:01:43 0
>>795
良かったら、青いジーンズ欲しいならこういうのにしろよ!!ってのあったら教えていただきたいです。
821ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:04:29 0
>>820
おすすめのジーンズスレで勉強しろ
822ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:07:13 O
>>820
予算とか好みの形とか手持ちとかいろいろわからんことばかりだ。
テンプレ書いて来たほうがいい。
823ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:19:57 0
おすすめのジーンズスレは糞コテのせいでもはや機能してない。
色落とし研究所のほうがいいかも試練。
824ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:20:11 0
上のほうにユニクロのポロ買うなら無地がいいってレスあったけど
ラインの入ってる方は地雷ってこと?
それか、被った時がきまずいってことか・・・
825ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:49:05 0
>>822
お願いします

【性別】男
【年齢】20
【身長】171
【体重】65
【髪型・色】坊主
【普段の服装・靴】ジーンズ、ポロシャツ、Tシャツ
【特に目立つ身体的特徴】太ももが太い 肩幅でかい
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】シンプルなの
【着たいブランド】Lee
【軸にしたいアイテム】特になし
【住んでる地域】東海
【月予算】2万
【改善したい点】ジーンズの色選び

http://image.blog.livedoor.jp/javasparrow1/imgs/c/4/c4adf3b1.jpg
この手前の坊主の人みたいな雰囲気が欲しいです
826ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:51:57 0
>>825
何しとんじゃワレ!
頭つるっとるんか?
827ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:52:53 0
さっきの画像とジーンズの色がだいぶ違うようだけどどっちがいいんだ?
828825:2008/07/31(木) 23:59:36 0
>>827
ジーンズ色は青いのが欲しいですが
別に他の色でも良いです。
829ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:05:31 0
結局丸投げw
830ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:06:17 0
たいがい青いけどな
831ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:11:55 O
>>828
色どーでも良くてLeeで2万で太もも太いなら
Leeのオーセンティック101の無加工でも買えばいいよ。
もっと興味持ってまともな質問できるようになるときには
肌に馴染んでいい感じになるから。
832ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:12:53 0
というかLeeに2万もいらんだろ
833ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:15:50 0
EDWINがいいんじゃね
834ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:20:04 0
ビッグジョンがいいんじゃね
835ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:22:04 O
>>833
同じ会社だし質も同じくらい。尻ポケステッチ、生地の織り方向くらいしか変わらん。
836ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:25:07 0
>>831
わかりました。ありがとうございました。
837ノーブランドさん:2008/08/01(金) 01:45:04 O
もう何を着て良いのかわからんから
無地のTシャツに黒のショーツに緑のクロックスサンダルでお洒落な服屋に突入するわ
店員が冷たい態度をとる程に長い時間居座ってやる
838ノーブランドさん:2008/08/01(金) 01:52:18 0
漢だな、頑張れよ。マジで応援してるぞ。
以前にも言ったが本当に着ていく服がないんならスーツで夕方行け。
さも仕事の帰りですって顔しろ。
839ノーブランドさん:2008/08/01(金) 01:55:27 0
>>837

別に何も気にすることはないぜ。
こちらは何せお客様だからな。偉そうにふんぞり返ってればOKだぜ。

俺なんか今日は、仕事用の安いスーツにシャツに、履きつぶし用の合革の安靴、
無精髭はボーボー状態でヴィトン、グッチ、Dior梯子して、最終的にDiorでバッグ買ったぜよ。

余りのだらしない格好に、前にお洒落して行った時に接客されたことあるDiorの店員から
「印象があまりにも違うので、一瞬気付かなかった」と言われたくらいだwww

別に初見の店員から白い目で見られようが気にしない。
それで良いんだよ。
840ノーブランドさん:2008/08/01(金) 02:19:57 0
かっこよすぎ
841ノーブランドさん:2008/08/01(金) 12:29:01 0
>>839
それはいいけど仕事しろよ
842ノーブランドさん:2008/08/01(金) 18:25:59 0
>>804
前スレから転載して改変。書いたの俺だけど。

全ての人に言えることで基礎の中で一番金かけないで効果があるのは姿勢と歩き方。
普段から肩甲骨を回したりしてほぐしておく。テンプレ通りあご引いて肩甲骨を寄せるのだけれど、お腹はださないで引き締める。
上半身はそのまま、足を肩幅ぐらいに開き、つま先は内側でかかとは外側に開く。

/ \自分から見える足の図(上がつま先)

つま先を軸にかかとを徐々に内側に寄せていって逆ハの字にする。
\ /

体勢はそのままで力を抜く。
これが基本の姿勢。
↓参考にどうぞ
http://hernia.lumbar.jp/pos.htm

ほとんどの人はこのままの姿勢を意識して歩くと機械みたいなる。
ポイントは肩甲骨を必ず動かす(引く)こと。これが出来ない人はなんと多いことか。
右足を出したら腰を軽くひねって右の肩甲骨を引く。このとき右手の位置はかなり後ろに持ってきて、左手は膝より前へ出さない。
反対のときも同じようにして大股でまっすぐ歩く。大股だとつい前傾になりがちなので腕と背中と頭は常に後ろを引っ張られてるように意識する。

鞄持つと難しいので注意。ちなみに相当疲れるが体は締まるし、歩くスピードがかなり速くなる。

この歩き方を体得すると、デューク更家のクネクネ歩くやつが実はすごいことだと実感できる。
↓これね
http://jp.youtube.com/watch?v=JPzdfwzDouY
更家歩きのまま段々腕を下ろしていき、体のひねりや足のクロスを緩くしていって普通の歩き方に近づけていくとイメージしやすいかも。

長くなってスマン。
843ノーブランドさん:2008/08/01(金) 18:27:27 0
>>802だった。ごめん。
844106:2008/08/01(金) 20:10:48 0
>>842
ありがとうございます。参考になります
845106:2008/08/01(金) 20:50:00 0
明日、新宿へ行く予定なんですが
でもって初めての古着でも買おうと思ってるんですけど
買い方(?)がよくかわらない・・・
普通にデザインとか良いなと感じたらカートに放り込んじまえばいいんでしょうか
846ノーブランドさん:2008/08/01(金) 21:08:14 0
普通のショップと同じだよ
847108:2008/08/01(金) 21:13:07 O
>>845
最初は欲しいもの何点か決めてくといいかも。
ポロシャツ、ジーンズとか。色も決めとくといいかな。
古着は試着必須。
特に着丈が長いものは注意。
穴や擦れは照明に当てて探してくれ。
シャツの場合は襟、裾、袖口の擦れ、脇のほつれを特に調べる。
シミは一応裏返しても確認。
あとは新宿より原宿の方がいい。表参道口降りてゾフのある方の歩道に渡り、表参道を下りシカゴ。
そのまま信号を渡りギャップの左のアディダスショップのあるビルの3、4階がハンジローの実店舗だ。
ハンジローのそばにももう一店シカゴがある。
最初はこの辺見とけば大丈夫。
ロッテリアの横のwego、古着屋本舗。ハンジローのビルの地下のキンジはもっと若者向けって感じ。
音楽うるさかったり、ディスプレイが見にくかったり。オリジナルが多数とかで面倒。
あとはデプトとかフリークスストアの古着屋とかは値が高めだが状態は良さげだ。
ジーンズに関してはPickとか通販サイトで色落ち具合をなんとなく見とくとよい。
848106:2008/08/01(金) 21:18:34 0
>>846-847
ありがとうございます参考にさせていただきます

原宿ですか。原宿行くとやっぱ周りにお洒落な人結構いるんで
緊張してしまって買い物できなかったりするんですよね。。
平日とか休みなので人が少なそうなときとかに行って見ます
fmfmとりあえずくまなくチェックしての買い物って感じですね。
849ノーブランドさん:2008/08/01(金) 21:20:29 O
>>848
今は夏休みだから学生やらなんやらに紛れてしまえる
ってのもあるよ。
850106:2008/08/01(金) 21:23:41 0
>>849
あまり自身がないwww
851ノーブランドさん:2008/08/01(金) 21:26:16 O
>>850
特におしゃれでもないやつが来るってことだから
この前晒した格好で鞄とかしっかりしてれば大丈夫だ。
852ノーブランドさん:2008/08/01(金) 21:27:05 0
ドメブラのショップとか行ったらみんなお洒落だよな・・・
行く服がない
853106:2008/08/01(金) 21:37:53 0
>>851
そんなもんなんですかね。
結構人から聞くとすごいように聞こえるんですけどね
まあつべこべ言わずに行って見ます
854ノーブランドさん:2008/08/01(金) 21:42:28 O
>>852
今の時期ならまだ着ていく服は揃えやすい。
着ていく服がないってのがよくわからんが。
>>853
一回行った方がいい。変に気負った部分が無くなるかも。
結局誰かと比べておしゃれかどうかって段階だし外に出るのが一番大事。
855ノーブランドさん:2008/08/01(金) 22:35:37 O
脱オタの為の十分な服の枚数を教えてください
ちなみに俺はアメカジです。
今のところ
Tシャツ 3
ボトムス 2
靴 1
ジャケット 2
です。

長袖シャツは何枚ほどがいいかも教えてください
856ノーブランドさん:2008/08/01(金) 22:36:15 0
それくらい自分で考えろよ
857ノーブランドさん:2008/08/01(金) 22:39:20 0
>>855
靴がもう一個。あとは洗濯頻度によりけり
858ノーブランドさん:2008/08/01(金) 22:42:53 0
>>855
アメカジやってて長袖シャツないとかw
チェックシャツ買っとけよw
859124:2008/08/01(金) 22:46:47 0
>>124でお世話になったものです!
詳しくは>>145に書いてあります。

黒ポロとパトリックが届いたので撮ってみました!
結局、フレッドペリーの黒青白、パトリックアイリスの白緑にしました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date88377.jpg

自分でこんな事言うのもあれなんですが
正直、自分がこれまでしてきた格好の中で一番いいのではないか!?なんて思ってます!
いかがなものでしょう!?アドバイスいただけるとありがたいです

パトリックの履き心地のよさに驚きました!あとフレッドペリーのいいもの感に!

明日あたり、ポロ(グレーor明るい色の切り返し)を1〜2着、Tシャツ(白or体操服っぽいの)を1〜2着
買いに行くつもりです。
860ノーブランドさん:2008/08/01(金) 22:59:12 0
>>859
靴結構白いなw
とりあえず踏んづけるがよろし

前のがどういう感じかわからんけどまぁいいと思う。サイズ感は悪くない。トップスもジャストだし
個人的にはデニムの太さに対して、スニーカーのボリュームがもう少しあるといいかな・・・。

明日の買い物ではあんま買い過ぎんなよ。夏はもうすぐ終わるからね
もしくは秋口でも使えそうなくすんだ色合いのTシャツとかだったら使いやすいかもな
861ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:00:11 0
靴かそれ
靴下かと思ったぜ
862ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:05:45 0
今度ポロを買うつもりなんですが最初はユニクロ辺りが無難ですか?
863ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:09:12 0
>>859
お前さんは綺麗目が好きだったり
25歳↑ならば現状の路線で行けばいいんでねーの

ただ俺から見た場合
お前さんの格好=三度の食事が白飯のみっていう極めて過酷な食事と同レベルに見えるから
自分じゃまずやらん格好だな
あくまでも俺の場合だがフレペの黒ポロには黒のツナギを合わせる(当然長袖タイプにし腰巻)
そんで靴は青系のスニーカーか茶系のレザーサンダル履く
いきなりツナギとか言われても抵抗あるかと思うが1本持ってると結構使える
別に高級ドメ物云々じゃなく古着屋で売ってる5000円前後ので十分過ぎる

864ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:12:58 0
>>863
お前の格好も俺はまずやらねえなw
865ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:19:48 0
コーディネートだとか季節感だとか以前に、クソ暑い日に黒い服なんて着ようとも思わないのはオレだけなのか?
866ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:20:07 0
>>863
物足りないって事は分かるけど、それはこれから足していくんじゃないか?
他にも組合せあるだろうしいきなりそこまで路線変えなくても・・
867ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:22:36 0
>>863
三度のメシのたとえは同意だけど、それよりあとはさっぱり同意できん。
暑いよ。
868124:2008/08/01(金) 23:24:16 0
ありがとうございます!
>>860
買い物のアドバイスありがとうございます!確かにもう秋物のシーズンですね^^;
ようやく夏休みに入ったと思ったらもう秋とは・・
アドバイス参考にさせていただき、くすんだ体操服風のを買いたいと思います!

>>861
たしかに発光してるくらいにまで見えますね
実際は緑ラインもあるしそこまで浮いてる感はないので撮影のせいかもしれません
>>860踏むという対応策もあるのですね!!

>>863
違う視点から、ありがとうございます!ちなみに21です
無難すぎる、ということですかね つなぎですか!正直驚きましたが
いろんな方向性もやってけるようになったら楽しくなりそうですね!

ちなみに、こんな3000円のバッグしかなくて
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date88380.jpg
ちょっとチープすぎるかなと思うのでバッグも買おうと思うのですが
こういうショルダーがいいかな!と思ったのですが
ttp://zozo.jp/shop/shipsjetblue/goods.html?gid=310069&did=&cid=1317
こういうのはもう古くなってしまいますかね?
869ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:25:54 0
>>868
無難なのはいいと思うけど、
大学いくと1日に3人も4人も見るな。そのコーデ。
870ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:26:17 0
>>865
俺はその日の気分によって黒いときも有る

>>867
ってか上から押し付けるような言い方ってのはつくづく反感買うなぁ、とオモタw
871ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:26:51 0
>>863 服飾系の専門学生?
新宿〜原宿近辺で金髪
+黒トップス
+黒パンツ(つなぎやオーバーオールやカーゴ着用)してる
奴はそれなりにいる
でも見るたびに糞暑ちいだろって思う
872ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:27:10 0
黒いTシャツ買ったけど一回も着てない
873ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:27:16 0
>>859
そのデニムかっこいいっす
874ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:28:29 0
>>871
真夏も真っ黒でいいのはヨウジ信者だけ!と思うわ。あれ。
875ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:29:13 0
>>859
その部屋にたまっているダンボールの山はなに?
あと身長176cmにまったく見えないんだけど・・・
876ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:34:35 0
>>868
体操服風って何?wリンガーのTシャツか?

バッグだが、バナナショルダーはなんかこう・・・今更感が・・・w
用途によってお勧めできるもんが違うぞ
877ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:37:13 0
>>868
今のシンプルな組み合わせでいくなら3000のバッグの方がオシャレに見えるよ
878124:2008/08/01(金) 23:38:18 0
>>869
たしかに多い気がしますね。
とりあえずは、溶け込むファッションからやっていきたいなと思います。
これまでは変な感じに浮き上がってしまっていた感があったので。
>>873
あ、ほめてもらえるなんてうれしいですね!ありがとうございます!
リーバイスの502で一応15000くらいしたやつです
こないだ寸詰め屋で4cmほど詰めたのでジャストになったようです!
>>875
通販をよく利用するのでそのダンボールですwテストで忙しくて処分が遅れました・・
あと、176は本当です!リアルに画像の麒麟田村くらいの頭サイズなんで・・orz
879ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:45:09 O
>>878
最初は溶け込むって感じでいいと思う。
もっと興味出てきたらいろいろな感じになって来るだろうが、
今はそれくらいで。
特に幅を広げてく気がないなら今の服をどんどんいいものに変えてけばいい。
880124:2008/08/01(金) 23:49:48 0
>>876
>リンガー そうです!こういうのです!リンガーっていうんですね覚えました!
バナナショルダーはやはり今更感ありますかね。
用途としては・・
これまでは 通学:ボストンでもないクタクタのワークパンツっぽい手提げ 遊び:3000円
だったので、どちらも共用できるくらいのがあれば・・と思っていますが
今だとボストンになるんですかね?もしくはショルダーなら今使っているものの高級版?というか。
>>877
そうですか!!たしかにあわせてみた感じはいいかなとも思ったのですが
マジックテープだったりいろいろチープ感があってせっかくのフレペが大丈夫だろうかと思いました。
881ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:51:26 0
>>880
アクセは持ってないの?
882ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:53:04 0
何度か書いた気がするけど、ブレスか時計おすすめ
883ノーブランドさん:2008/08/01(金) 23:59:36 0
格好がどカジュアルなので3000円のやつの方がテイストは合ってる
マンハッタンポーテージとかフライターグだったら知名度もあるしいいんじゃないの
まぁこれもまた恐ろしく被る+どっちかというと流行りモノってのがアレなんだがねw
884ノーブランドさん:2008/08/02(土) 00:02:01 O
最近の大手セレクトショップって、やけに挨拶の数が多いよな
入った瞬間だけで無く、何も買わない場合でも店を出た瞬間に有難う御座いましたとか言ってくる
何か監視されてるみたいで行きずらくなって来た
885124:2008/08/02(土) 00:02:12 0
>>879
ありがとうございます。順調に進歩していけたら、と思います!
>>881 >>882
アクセ類は一切持ってないですね!腕時計もないです!
アクセは本当にまったくつけたこととかないので
明日買うとしたら腕時計になると思います(さすがにお金がキツいかな?とも思いますが・・)
ブレスというと皮の奴とかでしょうか?オーガニックな感じの

あと、単純な着こなしについて質問させていただきたいのですが
ポロは一番上のボタンはとめなくていいんですよね?
下に肌着着るつもりですがそこからチラ見とかすると最悪なので気をつけたいです
あと、腰周りの感じは画像の感じでいいのでしょうか?若干余らせてる感じです
886ノーブランドさん:2008/08/02(土) 00:03:47 0
着丈長いなぁとは思うよ。
887ノーブランドさん:2008/08/02(土) 00:04:26 0
>>885
着方によると思う。
フレペみたいなもんだったら一番上まで止めて綺麗に着る人もいるから。
888ノーブランドさん:2008/08/02(土) 00:05:09 0
フレペの定番着丈長いよね
前貰ったやつ切って着てたわ
889ノーブランドさん:2008/08/02(土) 00:08:01 0
イタリア規格を買え。
890ノーブランドさん:2008/08/02(土) 00:09:05 0
フレペは気持ち着丈が長いのかな
>>859
ジーンズを軽くロールアップしたら
裏地とのグラデで靴とうまく繋がりそう
>>878
ジーンズはこれか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/levis/lx5020002.html
>>885
あんまり時計って感じじゃない方がいいと思うよ
ブレスレットとして考えて選ぶといいよ
891124:2008/08/02(土) 00:11:48 0
>>883
なるほど・・自分のスタイルというものをとらえておくべきですね
教えていただきありがとうございます!どちらもいいですね!!
それぞれ容量あるのもあって通学にも使えそうですね
892124:2008/08/02(土) 00:27:28 0
ありがとうございます!
>>886 >>888
やはり若干長いのですかね 着丈のみだとジャストが64くらいでこれが67くらいです
自分的にはジーンズもけっこう下げてる感じです
>>887
どちらでもいいんですか!うーん、暑いし一番上はあけとこうかなと思いますね肌着に注意して!
>>889
たしかに外国のと日本のとありましたね いろいろ見てみたいと思います!
>>890
ロールアップはなかなかコツがいりますね!靴下も考えないといけなかったりして
ジーンズはそれですw
めちゃくちゃ時計屋で買うつもりでしたが、なるほど、ファッションの一部として
セレクトショップなどで買うべきですかね
893ノーブランドさん:2008/08/02(土) 00:38:30 0
>>892
靴は白Vansがあったんなら
こげ茶とか暗い色のがあった方が良かったかもね
時計はビジネスとカジュアルで似合うのが違う感じで
時期的に丈の短い靴下履くだろうし
ロールアップで気にする点はそんな無いと思う
足首が見えない程度のロールアップでもいい訳だし
894ノーブランドさん:2008/08/02(土) 00:52:01 0
>バナナショルダーはなんかこう・・・今更感が・・・w

アパレルの人間の意見でないことは確かだな
895124:2008/08/02(土) 01:00:21 0
>>893
靴もいろいろなパターンに対応させるべきですね!
たしかにスーツに似合う時計はカジュアルには似合わないですね!基本的に
いろいろ巻いて試してみますね
ロールアップは明日やってみてまた画像あげますね
896ノーブランドさん:2008/08/02(土) 01:18:11 P
897ノーブランドさん:2008/08/02(土) 02:00:08 O
顔がなんかムカつく
シャツはなし
898ノーブランドさん:2008/08/02(土) 02:15:20 0
ん? 少し上で出てたけどポロの下に着てるインナーって見せたら駄目なの?
899124:2008/08/02(土) 02:35:19 0
>>898
私の着てるのは普通のBVDの肌着なので
さすがにそれはまずいかと思いまして・・。
900ノーブランドさん:2008/08/02(土) 02:51:09 O
アドミラルの形がコンバースっぽいやつ(品名忘れました)買おうかなと思ったんですが、
パッと見のかっこよさが普通の靴屋に置いてあるやつ<EDIFICEに置いてあったやつでした。
アドミラルって別注かけてるんでしょうか?値段も1000円くらい違いました。それともただ勘違いして同じ商品なのに違うものに見えたのかな…
901124:2008/08/02(土) 02:55:24 0
明日は
買いたいもの
・ポロ、T(秋を考慮し、一着ずつくらい) ・メガネ
見たいもの(いい感じだったら買う)
・通学にも対応できそうな、バッグ ・時計 ・アクセ

五万円くらいもって新宿〜渋谷界隈にいってきたいと思います。
現在はオッシュマンやZoffに行こうと考えてますが
どこかおすすめありましたらお教えください!
902ノーブランドさん:2008/08/02(土) 02:55:34 0
>>899
なる。
今日白ポロのインナーに黄色のTシャツ着てたからオワタかと思った。もしかすると終わってたのかもしれんが
けど出来ればタンクの方がいいよなあ。袖がもこもこする。まぁ汗ですけなくていいんだが。
903ノーブランドさん:2008/08/02(土) 03:49:02 0
>>901
ゾフのメガネって安メガネだろ?
904ノーブランドさん:2008/08/02(土) 04:10:18 0
予算がないなら仕方ないのでは?
メガネって中間がなくて高いのと安いのに分かれるからね。
中間と言えば白山あたりか。

そういや俺もメガネ買わないと。
905ノーブランドさん:2008/08/02(土) 04:38:04 O
>>124
いいな、買い物。
俺も明日行くかな…
859の格好の田村見つけたら声かけるよw

で、時計買うなら、まずはアクセとして使えそうなのをチョイスすべし。
ぶっちゃけ3000円くらいのオモチャみたいなヤツでいいよ。
ビジネス用にはキツイけど、普段使いで服にあわせていくつか持つには充分。
いきなり高いの買って後悔するのもアレだしね。
あと、ポロやTのインナーに使えそうなタンクトップとか買えば?
タンクはほとんどがセールになってるし、ベーシックなヤツなら年中使えるよ。
906ノーブランドさん:2008/08/02(土) 09:23:48 0
>>901
ZOffなんてやめといたほうがいいよ
眼鏡は顔につけるもので、髪型並みに目立つものだから
なるべくいいものを買ったほうがいい。

907ノーブランドさん:2008/08/02(土) 09:53:50 0
全体予算が50,000だからなぁ
眼鏡のほかにポロとTしか買わないんだったらもっと良いところで買えるし
鞄やら時計やらも買うんだったらzoffの一番安いのでも予算的にキツくなるかも
908ノーブランドさん:2008/08/02(土) 09:55:28 0
予算5万で今の段階ならZoffかアルク程度で良いだろ。
良いの買っちゃうとメガネしか買えない。
909124:2008/08/02(土) 10:46:32 0
なるほどzoffは安いという印象なんですね。確かに安い。
予算の増加は多少は可能です。
あとは・・インナー用のタンクトップですか。
けっこう首周りが汚いのであんま襟元が広いのは実は個人的にパスなんです。
でも、肌着用としてランニングタイプのものもほしい気がしますね
今の私の感じだとビームスとかはキメすぎな感じがあるのですが、まあのぞいてみますかね
910ノーブランドさん:2008/08/02(土) 10:51:44 0
めがねは似合うかどうかがすべて
黒ブチでもなんでも似合うかどうか
黒ブチが似合いやすいなんてことはない、他と変わらない
911ノーブランドさん:2008/08/02(土) 10:56:34 0
ポロの下に肌着着たいなら、UネックかVネックで見えないように
すれば大丈夫なんじゃない?

クルーネックで白だともろ肌着だしw
912ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:14:55 O
>>909
最初はゾフでもかまわんと思う。
今は分からんがただメタルフレームは安っぽさ全開な印象。
あとタンクトップについては手持ち揃ってないなら今回は見送った方がいい。
服が揃ってないのに一枚で着れないものを買ってもな。
時計はカシオのデータバンクとかの安いのでも。
ちょっと差をつけたいなら恵比寿のアトレの五階のTicTacってとこか
ガーデンプレイスの写真美術館の売店でALESSIの時計やアンディウォーホルの時計買ってもいいかもな。
どちらも一万以内だったと思う。
鞄はオッシュマンズで誰かも勧めてたマンハッタンポーテージでも。
あとは雰囲気とかによるが銀座の月光荘って画材屋の鞄もリーズナブルでおすすめだ。
913ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:15:46 O
俺もメガネが欲しいんだけど
新宿で良いメガネ屋ってありますか?
安めで格好良いのが売ってる所が希望です
予算は3万円前後です
914ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:21:20 0
>>900
最近は別注え多いねadmiral.
ただ物持ちの良い靴じゃないのでそこんところは注意。
915ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:23:46 0
>>910
いやいや機能面無視できないでしょ、メガネは。
かけごこちが最優先だよ。

>>913
その予算だといわゆる安物メガネに絞られるのでは?
白山はそのあたりだけど、好みがあるしね。
基本的にめがね買うのに三万って中途半端だよ。
もっと出すか、フリープライスか。
916ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:23:51 0
ここ読んでて改めてファ板(というかファッションが)怖いなあと感じてしまった
俺に脱オタは無理なのだと実感させてくれてありがとう!
917ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:25:22 0
>>916
意味わかんねえっす。ハードル高いと感じたのか?
それはわけのわからん言語を頭の中だけで読んでるからだ、やってみりゃ簡単だ。
918ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:25:44 0
そうか、じゃあ頑張れよダサ坊
919ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:27:55 O
じゃあ4万円出すので新宿で良いメガネ屋はありますか?
920ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:28:42 0
ねえよ
921ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:29:30 O
>>915
掛け心地に関しては店員の腕による気が…。
機能的に掛け心地っていうと9999やインフィニティか?
インフィニティは軽いだけな気もするというか軽いだけか。
922124:2008/08/02(土) 11:35:15 0
>>910
いろいろかけまくって試したいと思います
>>911
BVDを普通にスーパーとかで買おうかと思いますね
>>912
いろいろありがとうございます!!
データバンクって電卓っぽい感じの奴ですかね!?軽めのやつを見とこうと思います!
tictacは近くにもあるみたいなんでのぞいてみたいですね!
関係ないですが写真美術館ってよさそうなとこですね!今度行ってみたいと思います
画材屋のカバンですか!盲点でした。今回はマンハッタンポーテージにしようかと思いますが
今度見てみたいと思います!!.
923ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:41:24 O
>>922
写真美術館は面白いよ。
あとは原宿というか外苑西通り沿いのワタリウム美術館も見ておくといいかも。
時計、Tシャツ、鞄とわりと揃ってる。
フライターグも数年前は滅茶苦茶あったが今はわからんな。
924ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:41:25 0
なかなかそれが難しいのよ、調整っていう微妙な作業。
インフィニティは軽いだけ、かけてる感がなくて逆に怖いよ。
9999は日本人向けで掛け心地良いと評判だけど、俺には向かなかったな。
あのやわらかい掛け心地がいいのだろうけど、顔の小さい俺には落とそうで不安が。
彼女や友人はここのが良いと言うので合えばいいのだろう。

>>919
だからその価格帯だと(ry
925ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:48:50 O
>>922
正直安いとこだと腕もそれなりって感じな記憶が。
高いとこ行くと巧い人いるって感じで。
9999は俺も合わなかったしデザインがいまいちだったから避けたな。
買ったばかりはまめに調整行ってたわ。
>>919
フレームだけで4万なのかレンズ込みなのか。
926ノーブランドさん:2008/08/02(土) 11:49:58 O
>>922
インナーをスーパーで買ったBVDにするのはどうかと思うぞ、
ポロの色にもよるが、肩胛骨の辺りにライン出るし、いわゆる肌着ではなく、首周りに余裕のあるタンクトップを買うのがいいと思う。
首周りが汚いからNGってのなら、ポロのボタンをあけなきゃいいじゃん。

>>912
確かに1枚では着れないものだけど、今の時期はほぼセール品で安いし、インナー用にベーシックなものを買えばいいと思うんだ。
インナーだからってスーパーで買うって考えがオタ的な感じがするし、インナーとして使うなら、年中使えるしさ。
927ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:03:38 0
>インナーだからってスーパーで買うって考えがオタ的な感じがするし、インナーとして使うなら、年中使えるしさ。

話の流れはわからんがここは同意だな。
見えない部分だからどうでもいいって考えは、
ファッションの表面的部分しかかじってないように思う。

928124:2008/08/02(土) 12:12:56 0
なるほど・・
中に着るものでもラインが出てしまうとは!
ではタンクトップも見ときますかね
929ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:14:44 0
9999の話題が出てるけど、俺も今度あそこで買おうと思うんだが
品質は高いんだよね。接客レベルも高いといいんだが
フレームだけで3万円くらいでウエリントンタイプのが欲しい
レンズだけで、3万いくからメガネの買い換えはきついわ
930ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:26:37 0
つかデ−タバンクはないわ
あんなださい時計よくしてられるな
931ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:33:58 0
>>930
一人勘違いしたアドバイザーがいることは俺も前から気になってる。
好みの問題じゃね?といわれそうだが、
個人の好みをさも一般論のように語ってるのがその彼なのだがね。
932ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:38:38 0
勘違いアドバイザーはこいつですねwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
930 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2008/08/02(土) 12:26:37 0
つかデ−タバンクはないわ
あんなださい時計よくしてられるな
933ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:40:17 0
くやしいのうwww
934ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:43:15 0
まだ「くやしいのうww」なんて得意気に使ってるマヌケがいるんだな
935ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:46:54 0
>>932=934
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
936ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:48:23 0
なんやワレ
頭つるっとるんか?
937ノーブランドさん:2008/08/02(土) 12:57:30 0
>>935
顔真っ赤過ぎてマジで笑えるよオマエwww
938ノーブランドさん:2008/08/02(土) 13:01:29 0
自演か?俺が金かけずにオシャレする方法教えてやるから揉めるなよ。
939ノーブランドさん:2008/08/02(土) 13:05:05 0
まあデータバンクはありえんな。あれならなにもしてないほうがマシ。
940ノーブランドさん:2008/08/02(土) 13:09:35 0
ATTACHMENT プリモアボーダーS/Sの赤×黒はブラックシャツのインナーとしてはどうでしょうか?
変でしょうか?
941ノーブランドさん:2008/08/02(土) 13:11:33 0
マンハッタンポーテージは完全に定番として落ち着いたが
フライターグはいまじゃ嘲笑の的
この違いはなんだったのか
942ノーブランドさん:2008/08/02(土) 13:11:45 O
セザークレスト(?)というメーカーの靴は買っても大丈夫でしょうか?
コンバースとおなじようなデザインで安いのですが、逆にそれで
パクリpgrされたりしないでしょうか?
943ノーブランドさん:2008/08/02(土) 13:16:26 0
944ノーブランドさん:2008/08/02(土) 13:25:13 0
>>942
もうちょい頑張って素直にコンバース買ったほうがいいと思う。
945ノーブランドさん:2008/08/02(土) 13:37:04 0
コンバースにブランド価値も履き心地もない
むしろコンバース以外をパチ安物でも矛らしく自慢すればそっちの勝ち
946ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:05:46 0 BE:719982465-2BP(31)
RIGHTONとかじゃ20代超えたら行ける店じゃないな。
947ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:11:18 0
>>942
もうちょい頑張って車かったほうがいい
948ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:14:20 0 BE:215995133-2BP(31)
カジュアルじゃなくてGAINERにのってるトレンチやジャケットを買う時って皆どこで買ってる?
949ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:22:43 0
>>948
それ聞いてどうすんだ転売厨
そのBE付けてその質問するとか馬鹿としか思えんのだが。
950ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:24:15 0
>>949
デパートとかで買ってるのかなーと思ったから。
951ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:30:34 0
??

>>948
俺は服屋で買ってるよ。
何の話をしたいんだか。
952ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:32:38 0
>>951
大型チェーン?それとも個人経営?
953ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:34:01 0
転売ブログて・・・w
954106:2008/08/02(土) 14:37:00 0
新宿ハンジロー行ってきましたが古着(?)がそんなに思うほどなかった。
Tシャツとか買おうと思ったんですがあの紙ッペラは俺には無理でした
ので今回はラコステのポロ(黒)が結構安く質も良かったので
一着買っておきました。

秋物の古着とかははやっぱり原宿とかに行ってみるしかないかな。
955ノーブランドさん:2008/08/02(土) 14:42:04 0
そんなことよりお前のほうが元気か?
956106:2008/08/02(土) 15:13:55 0
>>955
俺すか??
957ノーブランドさん:2008/08/02(土) 15:21:52 0
ポロのなかにクルーネックのTシャツって野暮ったい?

むしろそれならポロ1枚がいいのかな
958ノーブランドさん:2008/08/02(土) 15:22:47 0
ビッグポニーポロ買ってしまたが怖くて着れません。
959ノーブランドさん:2008/08/02(土) 15:24:33 0
なぜクルーネックきるんだ?
ポロ一枚で勝負しろよ
960ノーブランドさん:2008/08/02(土) 15:33:45 0
>>959
汗かくだろ・・・?
961ノーブランドさん:2008/08/02(土) 15:36:45 0
ちょっと事情があって丸坊主になってしまったのですが、どんな感じの服装が合っているでしょうか。
スト系とかが無難かと思っているのですが。
962ノーブランドさん:2008/08/02(土) 15:45:16 0
>>954

お勧めの古着屋教えようか?

DCブランド古着のSPACE&CO.
http://www.spacetokyo.jp/

ここはブランド古着だから総じて高めだけど、
かなり良い使えるアイテムが揃ってる店だわ。
シルバーアクセなどのちょっと特殊なアイテムも品揃え豊富なのも特徴。

ちなみに8月はサマーセールで全品表示価格より15%OFFやってる。
963ノーブランドさん:2008/08/02(土) 15:47:28 0
あとここはネットと連動した実店舗が、
渋谷に2店、原宿に1店、新宿に1店あるから、
試着とか、古着の状態を確かめることもOKだし。普通にお勧め。
964106:2008/08/02(土) 17:13:08 0
>>962-963
ありがとうございます。
原宿行ったときに覗いてみたりしてみます
965ノーブランドさん:2008/08/02(土) 17:16:59 O
明日セレクトショップとかに夏物を買いに行こうと思うんだけど、この遅い時期だけに残ってるのは殆ど地雷なのでしょうか?
吟味して買えば良い物も有りますか?
966ノーブランドさん:2008/08/02(土) 17:32:58 0
>>965
店に行けば全てがわかるよ
というかそもそも地雷かどうかを判断できない人に何が良いか言ってもわからないでしょうが。
967ノーブランドさん:2008/08/02(土) 17:42:57 O
>>966
何でそんな風に皮肉ったり、ワザと意地悪するんですか?
店に行く前に聞いてるのに、店に行けばわかるよって
しかも勝手に地雷かどうか判断出来ない人にされてるし
968ノーブランドさん:2008/08/02(土) 17:46:48 0
>>964

うん、行ってらー。
ちなみに原宿店はちょっと分かり辛い場所にあるから、
店のサイト内の地図を印刷するなり、店の電話番号を控えておくなりすると良いと思うよ。
969ノーブランドさん:2008/08/02(土) 18:30:31 0
暇age
970ノーブランドさん:2008/08/02(土) 18:30:33 0
>>967
脱オタできたって思い込んで威張ってる人なんじゃね
971ノーブランドさん:2008/08/02(土) 18:56:56 0
>>967

966は脱オタ出来てると思いこんでる
脳がかわいそうな人なんだよ。きっと。
ほかっとくに限る。


ちなみに夏物は7月から殆どセール掛ってるから余り期待は出来ないだろうな。
良いものは既に刈りつくされてるだろう・・。
まあでもセール最終値下げまで来てるだろうから。
サイズが合えば安く買いものが出来るかと。

とりあえず暇なら回ってみたら?
気が早いけど秋物とかも出揃って来てるし。
972ノーブランドさん:2008/08/02(土) 19:20:54 0
イチミリのブツカスラックスが欲しいのですが東京人はどうやって手に入れればいいんですかね? 
ググってみたらロイヤルロッシュっていうサイトを見つけましたがどうやら通販サイトの様子 
実際試着と貸してみたいのですが
それとラムレザーブルゾンで皺加工してあるものでお勧めってありますか?
一応今度ディーゼルあたり見に行こうと思ってるんですが
973ノーブランドさん:2008/08/02(土) 19:40:42 0
>>972
ググったなら公式ブログに取扱い店舗乗ってるんだが
974ノーブランドさん:2008/08/02(土) 19:50:12 0
黒の何の変哲もないシングルの革のライダース持ってるんですが
革ジャンもう一つ買うとしたらどんなのが着まわしやすいですか?
975ノーブランドさん:2008/08/02(土) 20:16:24 0
革の種類変えるとか、カラー変えるくらいじゃないか
ダブルはやめとけ
976ノーブランドさん:2008/08/02(土) 20:23:03 0
>>974

975の言うようにカラー変えるくらいかな。
同じくダブルはまあ止めておいた方が良いと思う。
好きなら止めはしないが。
シングルが一番使いやすいのは確かだ。

もしバイカーなら防寒性で実用性のある袖が長目のタイプとか買ってみ良いかもね。
977ノーブランドさん:2008/08/02(土) 20:26:23 0
>>975-976
ありがとうございます
そもそも色変える以外の案思いつかなかったんでシングルで色違いにするつもりでした
色はどんなのがいいでしょうか?
978ノーブランドさん:2008/08/02(土) 20:32:27 0
どんなのがいいと思うの?
ここでブラウンっていったら、色変えるとしたらブラウンかと思ってましたとか言われそう
それよりラムだったらゴートとかカーフに変えてみれば
979ノーブランドさん:2008/08/02(土) 20:54:11 0
脱オタの為の十分な服の枚数を教えてください
980ノーブランドさん:2008/08/02(土) 20:56:28 0
>>978
すいませんでした
こげ茶は使いやすいけど脱オタが着ると野暮ったくなりがちってイメージでした
手持ちは牛革なんで羊、ヤギにしてみます
ありがとうございます
981ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:23:11 0
牛でもいろいろだよ、なんだかんだゴートが好みだけど。
なめしや部位はここではスルーでいいのか?
982ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:26:12 0
革はなめしや部位、加工の仕方まで行くと複雑になりすぎるからな〜。
多種多様過ぎて何とも言えないな。
983ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:33:05 0
>>981-982
そこまで行くともう頭パンクしてしまいそうです・・・
将来的にはそこまでこだわれるようになりたいです
984ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:38:05 0
将来的にはそこまでこだわらなくても自然にいいものを選べるようになりたい
985ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:39:46 0
今度Jas-M.B.のバックを買おうと思っているのですが、定番の形とか代表的なの
はあるんですか?
あと、usedなのですが特に問題はないですか?
986ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:39:50 0
>>984
自分もそれができたら一番いいと思います

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1217680489/
ところで次スレ立てました
987124:2008/08/02(土) 21:46:15 0
買ってきました!!いろいろ見れて良かったです!デートの下見も出来ました

最終的に買ったものは最小限でした^^;
アロックにてメガネ オッシュマンにて灰ポロ&灰ロゴT 無印良品にてVネック肌着

バッグ・時計はどうもギュギュッとくるものがなかったので見送りました。
本当にありがとうございました!!
988ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:47:45 0
現在もってるパンツが黒の綿パンツ、黒いジーンズ、色落ち加工のしてある水色ジーンズ
なので、チノパンを購入予定なのですがオールシーズン着れてコーディネートしやすい
チノパンってありますか?
ユニクロのチノパンhttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/151388-58-070
を試着してみたのですが、色がすこしおっさんくさいような気がして購入するのはやめました。
もう少し茶色よりの色合いならよかったのですが、よければおすすめ教えてください。よろしくおねがいします
989106:2008/08/02(土) 21:49:58 0
買ってきたものうp
なんかタグ見たら後染めだった\(^o^)/
http://thumb.imgup.org/file/iup659341.jpg

秋物定番どーゆうのを買えばいいのかわからないんですが
ジャケットとかでいいんですかね。
990ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:53:29 0
今日ユニクロいってみたけど、丈ロングの切替ジップアップパーカがかわいかったなぁ〜
かぶりそうなのがイヤで買わなかったっけど。
991ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:57:11 0
>>985

Jas-M.B.は余り詳しくないが、
定番だと形は革のボストンバッグだな。
色や加工は色々ありすぎてわからん。


Usedの商品買うときには状態をよく確かめること。
特に革だったらカビが生えてないか、傷があるのか無いのかなど、
しっかりと確認した上で買う方が良いよ。
くれぐれもオクやネット通販は止めておくように。

あと、鞄なら中の汚れとかファスナー部分の滑りとかも要チェックかな。
992ノーブランドさん:2008/08/02(土) 22:31:31 0
ありがとうございます。
LIFT別注とかって感じで書いてあったのを下見してきます。
993ノーブランドさん:2008/08/02(土) 23:33:06 0
>>984
少なくともここで回答者やってる人たちはそうだろうね。
994ノーブランドさん:2008/08/03(日) 00:47:34 0
>>984
定番商品を選んでれば、間違いないよ。
お値段もそれなりにするけど。

995ノーブランドさん:2008/08/03(日) 02:35:04 0
昨日データバンク否定されてたけど
海外モデルならなかなか洒落たやつあるよ
996ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:02:46 0
うめようぜ
997ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:19:22 0
埋めろだぁ!?テメエがうめろよこのヤロウ
998ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:25:23 0
なんやワレ!
頭つるっとんか?
999ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:41:02 0
ume
1000ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:41:38 0
1000ならみんな脱オタ成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。