財布 Vol.75

このエントリーをはてなブックマークに追加
474ノーブランドさん
>>468
私なりの見解なら、
ミシン跡は、特定のミシンを使い続けているという道具への拘りの証であり、
これもレッドムーン製品の本物の証明、個性であると思います。
ミシン跡もデザインの一部として考える。
この発想が独創的です。
なぜなら、あなたみたいな凡人は、ミシン跡を消すことだけが正しいと思い込んでいるからね。

ボンドは糸の始末の補強であり、これがはみ出ているものは見たことはありませんね。
最後のステッチの折り返しの2つ、あるいは3つの縫い目の部分にボンドが乗せてありますよね。
これも必ず決まっている様式ですね。

自分のメーカーはこのやり方を通すと決めたら、それを貫き通す意思が大切です。
批判があろうとも続けることです。
続けることで、それは個性に育つのです。