服屋の店員に言われて、されてムカつく事2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
じゃんじゃん書けよ〜
2ノーブランドさん:2008/06/25(水) 02:12:06 0
3ノーブランドさん:2008/06/25(水) 02:17:31 0
重複してたorz

でも、荒れてるからこっちも使ってくれよ
4ノーブランドさん:2008/06/25(水) 08:26:17 O
>>3
確かに。こっちは、まったりとジャブ程度のムカつきで行きたいね。

5ノーブランドさん:2008/06/25(水) 11:01:08 0



んじゃ早速。まとめあげたら実話を醸すわ。
6ノーブランドさん:2008/06/25(水) 12:15:09 0
しかししょーもない事になったな。
コットンなんちゃらとかなんちゃらブレークみたいな話題でイライラニヤニヤするスレだったのに。
あそこの話題もさすがにもう出てこないしな
7ノーブランドさん:2008/06/25(水) 12:22:45 O
実話まだー?
8ノーブランドさん:2008/06/25(水) 15:52:35 O
この前ラッドのTシャツ(44)見てて、サイズ大きかったから店員に42はないですか?って聞いたら
「今季は44と46しか作ってないっすねー」って言われた

そんなバカなと調べたら普通に40 42あった・・・
9ノーブランドさん:2008/06/25(水) 18:37:19 0
マジ、ミハラ大阪のヒンヌーウザ杉!!氏ね!

ZIPレイヤのブーツ27までしか作ってないとかいいながら、
他の店員に聞いたら27,5まであると言われたし

27の試着のときも、右26,5と左27を持ってきやがった

2Fにいたと思ったら、1Fに着てウダウダ説明しやがる。

もう東京に左遷キボンヌ


長文スマソです
10ノーブランドさん:2008/06/25(水) 18:39:22 O
ほんとみくびられてんなウケル
11ノーブランドさん:2008/06/25(水) 18:40:41 O
パート3で使えるから定期的に保守たのむ
12ノーブランドさん:2008/06/25(水) 22:05:14 0
>>8
ほんと店員って売るために平気で嘘つくからカスだよな
ネットで7分丈シャツを見てから店行って7分のありますかって聞いたら「作られてないですね」とか
13ノーブランドさん:2008/06/26(木) 00:26:35 O
>>8
どこのラッド?
14ノーブランドさん:2008/06/26(木) 00:48:52 0
「わかりません」と言えずにごまかす、嘘をつく店員は割と多いな。
15ノーブランドさん:2008/06/26(木) 02:18:46 0
地方だと選んで入荷してるから全部把握してないんだよな
だから適当な事ぬかすウンコ店員が多い
16ノーブランドさん:2008/06/26(木) 02:52:23 0
デイブレイクのコピペ貼ってよw
17ノーブランドさん:2008/06/26(木) 07:21:31 O
>>13 地方のセレショです。 しかも終始粘着orz
18ノーブランドさん:2008/06/27(金) 00:46:05 0
今日、トレジャーファクトリーとかいうリサイクルショップで
LEEのジーンズ買おうとしたら後ろのLeeのパッチがすごいとれかかってたから
縫ってもらうとかってやってませんか?って言ったら、やってないですって言われ
じゃあ、安くしてもらうとかも無理ですよね?って値切ったらちょっと無理ですねって言われた。
ここまでは別に普通だけど、その時他の店員が「だったら別に買われないで結構ですよw」とか
言ってきやがった。安かったから買おうと思ってたけど、そのまま置いてきてやった。
マジで頭にきたよw
19ノーブランドさん:2008/06/27(金) 01:00:54 0
さすがにネタだよな・・・
どんな教育されたら店員の身分でそんなセリフが出てくるんだ・・
20ノーブランドさん:2008/06/27(金) 01:26:56 0
最低だな。ほんとしねばいいのにと思った
21ノーブランドさん:2008/06/27(金) 01:37:58 0
粘着されない店でもこういう落とし穴がw
22ノーブランドさん:2008/06/27(金) 07:22:15 0
>>18
そもそもリサイクルショップで縫ってくれなんて言う方がおかしい。
値段もその取れかかってる状態を見て付けてるんだから、
それ以上まけてくれって言うのもおかしい。
でもさすがに下のだけはないわ。
絶対に言ったらいけない一言だよ。
客商売ナメてるとしか思えん、二度とそんな店行かないほうがいいよ。
23ノーブランドさん:2008/06/27(金) 12:46:21 0
>>18
お前は図々しいモラルのないバカと
思われてそう言われただけの事。
図星をつかれて頭にきたお前の負け。
もう少しわきまえ方を勉強してから
買い物をしてくれたまえ

と思ったけどそりゃねーよな
そんな店もう行く事ないよ
24ノーブランドさん:2008/06/27(金) 18:41:28 0
客を見た目で馬鹿にするクソ店員死ね

そこの店員いつも客の相手してるとこ見たことないし、誰も入ってない
いつもショップの前に座ってる

目障りだ 早く潰れろ
25ノーブランドさん:2008/06/27(金) 19:01:27 0
相手にされないキモオタ乙w
26ノーブランドさん:2008/06/27(金) 23:04:05 0
>>18
多分バイトなんだろうなそいつw
27ノーブランドさん:2008/06/27(金) 23:15:47 O
バイトの身分でそんな事いったら即行クビだよなw
28ノーブランドさん:2008/06/27(金) 23:52:28 0
だったら別に買われないで結構ですよwなんて絶対言っちゃダメな台詞だろ
29ノーブランドさん:2008/06/28(土) 15:35:29 0
見てもいない変な服をごり押しされた。
いらねーよwww
30ノーブランドさん:2008/06/29(日) 23:36:06 O
店員経験者です。服屋の店員は基本的にださいなって思った客は客じゃなくなります。みなさんもショップに足を踏み入れるなら覚悟していきなよ。さっきの値切りはダサいの頂点。まぁ、出ていけと公衆の面前で言われなくて良かったんじゃないかな?
31ノーブランドさん:2008/06/29(日) 23:42:20 0
店員自身がださい場合はどうしたら?w
32ノーブランドさん:2008/06/29(日) 23:50:20 0
セレクトなんかはそのださいのにオリ買わせなきゃダメだろ
33ノーブランドさん:2008/06/29(日) 23:55:36 0
>>30
ふ〜ん。
34ノーブランドさん:2008/06/30(月) 00:11:09 0
店員が偉そうな店は店員がダサい
35ノーブランドさん:2008/06/30(月) 01:36:31 O
そっかなぁ。でもその服に興味あって足踏み入れたんだろ。郷に従えよ。じゃなきゃ店はいらなければ?ショップ店員だって面接して店立ってるんだからさぁ。客は神様ですって考えが時代遅れなんだよ。
36ノーブランドさん:2008/06/30(月) 02:13:41 O
ネタだと思ったら真性?

まえにバス停でチャラヤンのシャツ買ったんだけど、
貝ボタンが欠けてたから在庫無いのって聞いたら
これはこういうボタン何ですよ
とかぬかしやがったうえに
気になるんだったら換えボタンに変えますよ
とか言い出した
あまりの白々しさに何も言えなかったよ…
まぁ購入したけどねorz
37ノーブランドさん:2008/06/30(月) 02:22:26 0
>>35みたいな勘違い糞野郎がいる店は大概ウンコ
38ノーブランドさん:2008/06/30(月) 03:38:54 0
>>35
こいつは本当の勘違い野郎
39ノーブランドさん:2008/06/30(月) 03:59:59 O
>>18 名前聞いとけば良かったのに。
クビにしてやれるのに
40ノーブランドさん:2008/06/30(月) 04:04:33 0
>>35
こんな店員に限って頭悪すぎて「ヤバいっすよ」としか言えなかったり
知らない事を聞かれたら平気で嘘をつくんだよな
41ノーブランドさん:2008/06/30(月) 11:06:12 0
ここに書いてあること、ほとんどネタだろうと思ったけど、
昨日丸井行ってあながちそうでもないとオモタ
低学歴低学歴って叩くのもどうかと思ったが、
店員見てて、どいつもこいつもあったまわるそーとオモタ
さらに客層みてて、あれなら馬鹿店員にからかわれてもしょうがないとオモタ
42ノーブランドさん:2008/06/30(月) 12:29:32 O
俺はある大学の医学部行ってるんだけど、
服屋の店員やってる友人に「あんな忙しくて給料の安い医者なんかに、よくなろうと思ったね」って言われた
服屋の店員やってる奴には言われたくない
43ノーブランドさん:2008/06/30(月) 13:03:15 0
>>18
リサイクルショップならそういうもんじゃない?
44ノーブランドさん:2008/06/30(月) 13:12:15 0
>>30
小箱セレクトでそういう店あるよね。
もさいなって客が客扱いされてないのは見てて気が引けるけど、
店側でも客選んでるのは、そのブランドが好きな俺としては良いと思う。

逆に名の売れてる高感度セレショで脱オタできてないような客に丁寧に接客してた。
こうやって侵食されていくのだろう。

45ノーブランドさん:2008/06/30(月) 14:29:27 0
地方セレクトなんてブランドから出てる商品把握すらできてない店ばっかじゃん
そんな店の店員が客選ぶってwww
46ノーブランドさん:2008/07/02(水) 22:06:19 O
でもわかるなぁ。やっぱ、ださいんだもの、客。イラっとすんだよなぁ。気合いいれて来店しに行けや
47ノーブランドさん:2008/07/02(水) 22:46:11 O
がんこラーメン屋レベルの接客か。
ドキュン同士やり方同じなんだね。
48童喪 ◆uXmRqqFXUE :2008/07/03(木) 01:47:16 0
>>30
いや、どう考えてもお前の思考のほうがおかしいよw
さすが服屋の元店員だねw
49ノーブランドさん:2008/07/04(金) 01:27:03 O
敷居が高いのに、ダサいカッコで入ってくんなよ、いも!
50ノーブランドさん:2008/07/04(金) 02:24:05 O
気持ちはわかるが、ダサい客が来てもキチンと対応するのがプロだろ

ダサい客を少しでもマシになるようご提案するのが仕事のひとつだろうに
51ノーブランドさん:2008/07/04(金) 02:25:47 0
そりゃコーディネーターの仕事であって販売員の仕事じゃないぜ^^
52ノーブランドさん:2008/07/04(金) 02:29:47 O
店員さんから見たダサい客ってどんなん?
53ノーブランドさん:2008/07/04(金) 02:31:59 0
顔、髪が個人的判断の基クリアしていなかったらスルー
それさえクリアしてれば服飾がダサくてもなんとか接客できる
54ノーブランドさん:2008/07/04(金) 02:40:18 O
原宿の所謂ストリート系のセレクトショップによく足を運ぶんだけど
そんな態度されたことないし、見たこともない
55ノーブランドさん:2008/07/04(金) 02:46:41 O
だってそれ敷居低いしな
56ノーブランドさん:2008/07/04(金) 02:47:21 O
>>54
それは君がダサくないから

俺なんてモデルやってるから誰も文句言えないのな

キラキラした目で俺を見やがる
57ノーブランドさん:2008/07/04(金) 03:49:23 O
馬鹿一名発見しましたぁー。
(≧▽≦)ゞ
58ノーブランドさん:2008/07/04(金) 12:54:10 O
>>56
ああそうですかw
59ノーブランドさん:2008/07/04(金) 14:26:45 O
>>56
誰か止めてあげて
60ノーブランドさん:2008/07/04(金) 14:28:21 O
まぁ客をバカにしたくなる気持ちはわからんでもないが、例外なく「目くそ鼻くそを笑う」という言葉が当てはまるよな。

店員は、服装はお洒落かもしれんが、洒落みたいな人生送ってるから、客を笑うくらいしか優越感に浸れることがないんだよ。


だから笑われても気にすんなよダサ厨どもwwwww
61ノーブランドさん:2008/07/04(金) 14:34:38 O
>>56は本当にモデルです
6256:2008/07/04(金) 14:53:06 O
ほんとにモデルなんだからね><でも、うpは勘弁です><
63ノーブランドさん:2008/07/04(金) 14:54:53 O
>>62
気にするな
俺は信じてるぞ
64ノーブランドさん:2008/07/04(金) 19:02:16 O
>>62
モデルの仕事はいろいろとつらいと思うが頑張れ




じゃ、次いってみよう↓
65ノーブランドさん:2008/07/04(金) 19:14:04 O
スマン俺もモデルなんだ…
66ノーブランドさん:2008/07/04(金) 19:16:53 O
マジかよ
おれもモデルやってんだ…
67ノーブランドさん:2008/07/04(金) 19:45:37 O
まじか!?
まさか俺以外にモデルがこのスレ見てるなんて。
で、専属はドコの雑誌?
68ノーブランドさん:2008/07/04(金) 19:53:00 O
メンズナックル
69ノーブランドさん:2008/07/04(金) 19:55:56 0
バーンナッコウ!
70ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:29:28 O
元店員ですが、僕らの仕事って、ダサい客をただすのが使命じゃなくて、俺らがつくる雰囲気でマーケットから指示される事なの。だから、客をエラ分です。
71ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:35:00 O
なんだ、モデルやってる奴らばっかなんだな

ま、メンノン専属モデルの俺の足元にも及ばん連中だろうがな

がははははwwwwww
72ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:36:56 O
ってゆうよねえ〜
73ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:42:16 O
店員ごときが何を勘違いしてんだ?
74ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:44:59 O
俺は東京コレに出たがな
75ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:45:25 O
俺のスーツはモビルスーツ!
76ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:49:26 0
あのロンゲだなお前!きもちわりーんだよ!
77ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:50:49 O
ガンダムすもうの事か?
78ノーブランドさん:2008/07/04(金) 22:51:38 O
店員ですが、、。でもそう教えられてるからね。
ださうざい客がくると顔にでちゃうわ。おもわずな
79ノーブランドさん:2008/07/05(土) 00:56:27 O
>>78
まぁ程度の低い人間にありがちなことだ
80ノーブランドさん:2008/07/05(土) 03:03:58 O
俺なんか、薔薇族の専属モデルだぜ。
81ノーブランドさん:2008/07/05(土) 03:48:48 0
ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l° >>79 潰 す わ
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、 絶対、逃がさない。
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴 
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$ 


82ノーブランドさん:2008/07/05(土) 08:07:09 O
>>80
毎回あなたで抜いています
83ノーブランドさん:2008/07/05(土) 08:15:56 O
デザイナーからしたら販売員ってゆう職種が一番最強にダサいw
84ノーブランドさん:2008/07/05(土) 08:44:42 0
表に出る働き蟻さんなのですよー 一番死ぬ確率が高いのですよー
85ノーブランドさん:2008/07/05(土) 09:46:59 O
薔薇族ってまだあんの?廃刊になって、トゥナイトかなんかで
特集してなかった?って古ッ
86ノーブランドさん:2008/07/08(火) 18:31:27 O
は!!夢か。。。
87ノーブランドさん:2008/07/08(火) 18:33:34 0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 俺は今とんでもない事に
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 気付いた ソフトバンク
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  並べ替えると ,馬糞と糞
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ソフトバンクモバイルを並べ替えると,
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    踏ん張ると糞も倍
       l   `___,.、     u ./│    /_これは偶然の一致か?
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、 何者かの陰謀では ないのか?
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ
88ノーブランドさん:2008/07/13(日) 22:49:03 0
ha! doraemon!!
89ノーブランドさん:2008/07/15(火) 17:49:42 0
>>87
ばくそじゃないよ。まぐそかばふんだよ
90ノーブランドさん:2008/07/18(金) 14:02:46 O
まぁ、ageとくわ。
91ノーブランドさん:2008/07/18(金) 14:05:14 O
いらないって言ってるのに勧めてくんなぼけ
92ノーブランドさん:2008/07/19(土) 03:04:50 0
シャツが気になって試着させてもらうのに、
あれこれ勝手に持ってきて俺の周り興味ない服だらけ
勘弁してくれよ
二度と店行きたくなくなるわ
93ノーブランドさん:2008/07/22(火) 10:40:21 0
渋谷のセンター街を自警してる目つきの悪いオヤジたちは異常だな。
用があってたまたま通りがかっただけだが、睨みつけてきた。
あんなところ二度と行かないよ。
94ノーブランドさん:2008/07/22(火) 10:48:10 O
>>93
あいつらは人間のクズだよ
怒鳴ってるの見たけど最低だと思った
落ち着いて話せばいいのに
あれは絶対あいつらのストレス解消のためだろ
95ノーブランドさん:2008/07/22(火) 10:49:51 0
店員さんに「これ、自分も持っているんですけど・・・」

「じゃぁいらない!」って思う。
96ノーブランドさん:2008/07/22(火) 15:22:30 0
俺も持ってます

だからなんじゃ
97ノーブランドさん:2008/07/22(火) 16:12:44 O
俺大学の時にバイトでショップ店員してたけど、ノルマないし楽だったわ。

しかもコレクションブランドとか定価の二割で持ってかえってたから、洋服には困ってなかったわ。
98ノーブランドさん:2008/07/22(火) 22:56:47 O
定価の二割か。激安すぎだな。
99ノーブランドさん:2008/07/22(火) 23:14:13 O
安い釣り堀
100ノーブランドさん:2008/07/23(水) 00:24:16 0
定価の二割で買えるんなら借金して商品全部買い占めて
ネットで会社作って売る
101ノーブランドさん:2008/07/23(水) 03:53:33 O
店員の客選び≒ティッシュ配りの客選び
102ノーブランドさん:2008/07/23(水) 21:08:57 O
今日ショップに行ったら・・
めんどくさくなったから後、適当に付け足しといて。
103ノーブランドさん:2008/07/23(水) 21:19:35 0
次スレたたねーしこっちでいいな
104ノーブランドさん:2008/07/23(水) 23:51:40 O
いいでしょ〜。俺はその為にダラダラと無駄なカキコしてきたんだ。
105ノーブランドさん:2008/07/24(木) 03:10:07 O
店員好きだよ
106ノーブランドさん:2008/07/24(木) 09:40:46 O
なんだ?可愛いor格好良い店員があるのか?
107ノーブランドさん:2008/07/25(金) 02:21:25 0
>>104
omaeerai
108ノーブランドさん:2008/07/26(土) 22:21:29 O
なんか、需要がガタッと落ちたな。
109ノーブランドさん:2008/07/27(日) 09:55:09 O
「お姉さん面白いですね〜」
これ、結構言われるんだけど軽く傷つく…
110ノーブランドさん:2008/07/27(日) 11:46:53 0
ビームスで30万円弱のスーツを検討していたんだけど、
迷った挙句断ったら掌を返した対応を取られたよ。
いくら熱心に接客されたって、買わないものは買わないし、
本性が見えたこの店員から買うことは2度とないだろう。

やめた理由は、今日から会員対象の20%オフをやっていることを
その店員より言われたことと、同じ生地でモデル違いのスーツが
エストネーションで35,000円安く販売されていたから。

申し訳ないけど、接客に5万円払うのは無理な注文なんだよね。
111ノーブランドさん:2008/07/27(日) 16:59:30 0
>>110
コピペ乙
112ノーブランドさん:2008/07/27(日) 18:41:09 0
コピペに聞いちゃうけど
どういう計算で5万円がでてくるんですか?
113ノーブランドさん:2008/07/28(月) 01:21:49 0
30万円弱の20%で、5万円なんじゃないの?
114ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:42:49 0
前スレの>>41で出てたデーブレイク?っていう店
この前凄い勢いで男の店員に喋りかれられた。
男モンしかないけど、来て欲しいな〜みたいな
チラシ握らせようとしてたけど、両手に荷物持ちかえて受け取らなかった
というか男モノしかないのに何故女に声を掛ける?
逃げようとしても話してくれない。信号があれだけムカついたのは久しぶりだ。
115ノーブランドさん:2008/07/29(火) 19:56:48 0
数回店で会って割と仲の良い店員に接客されて
店員「なにか買ってってよ〜給料入ったんでしょ〜?」
オレ「いや〜このTシャツのサイズがあったら買うんですけどね〜」
店員「別にこっちのサイズでもいいじゃーん」
オレ「いやぁ、やっぱサイズ大事っすよ」
店員「あれ〜こないだまでサイジングミスってたくせに〜w」
勘弁してくれお前とオレは友達じゃないんだ
116ノーブランドさん:2008/07/29(火) 20:09:02 0
なんかむかつくなその店員。
117ノーブランドさん:2008/07/30(水) 10:38:14 0
店員がため口で客が敬語という異次元。
118ノーブランドさん:2008/07/30(水) 11:01:31 0
アパレル店員って何か勘違いしてそう。
119ノーブランドさん:2008/07/30(水) 17:33:58 O
最近は、おねえキャラで接客されてウザイ。
120ノーブランドさん:2008/07/30(水) 17:41:45 0
>>117
雑貨がおもしろそうだったから試しに入ってみた古着屋の店員がしょっぱなからため口だった
俺は普通に丁寧語で喋ってたんだけどだんだんイラついてきて、なんでさっきからため口なん??
って言ったら、しばらく黙り込んでどもりながら丁寧語で接客してきた
121ノーブランドさん:2008/07/30(水) 17:50:25 0
自分高校生なんですけど



店員「いらっしゃい^^ 学生さんですか?」

オレ「はい、今日休みなんすよ」

店員「どこの大学ですか?専門学校?」

オレ「いや、○○高校です」

店員「あ、高校生なんだ!大人っぽいね〜。何か探しにきたの?」



いろんな店で言われるけど絶対決まり文句だよね
122ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:05:35 O
>>121
俺も昔そうだったぜw今は逆に大学生に見られる。現在25歳
123ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:09:35 0
>>122
25にもなって学生ファッションに見られてイタイww
124ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:11:27 0
>>122
やっぱり決まり文句なのか・・・・・

オレの友達が
「オレ服屋行ったらいつも大学生に見られるんだぜ」
とか言ってて哀れだなと思った
125ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:19:41 O
フツーにポロシャツにスラックスにレザーサンダルとかでも言われるんだけど。
126ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:23:50 0
俺は、学生なのに・・・
「今日は、お仕事休みですか?」って言われる。

どーせ老けてますよ。
127ノーブランドさん:2008/07/30(水) 18:37:24 0
お客さんはどんなブランドきてもかわりませんよ

非常に響いた言葉だった・・・orz
128ノーブランドさん:2008/07/30(水) 19:37:40 O
>>127
逆に考えるんだ
「お客さんは何を着てもお似合いですね」
そう言われたと考えるんだ
129ノーブランドさん:2008/07/30(水) 20:17:28 O
自分のお気に入りの服を着て、そのブランドの直営店に行ったら、店員に「懐かしい服着てますね〜」って言われ恥ずかしかったよ。
確かに昔のだけど…。
130ノーブランドさん:2008/07/30(水) 20:23:50 0
過去の名作みたいなのっていいんじゃなかったっけ
やっぱワンシーズンごとに切り替えが必要なのかねぇ 
131ノーブランドさん:2008/07/30(水) 20:51:34 0
>>126
男には、貫禄があるように見えてますよ、という意味で、
見た目より年上に言うのが習わしだ。
132ノーブランドさん:2008/07/30(水) 21:52:23 0
俺は他の店舗の店員が視察にきたと思われたことがあるwwwwwwwまだ学生なのにwwww
133ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:00:27 0
学生に見られるってのは嫌だな大学生だけど^o^;
134ノーブランドさん:2008/07/30(水) 22:00:56 0
ぬーくぬくぬくフルぼっ○ーー\(^0^)/ーー!!
135ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:50:44 0
難波丸井のメルローズが・・・気になったジャケットがあったんで
二回目の来店で「あのジャケあったら見せて」つって試着した。
でも着てみると少しイメージと違ったんで「やっぱいいや」って
言ったら店員キレやがった。

「せっかく出してきたんですよ!」「売り切れますよ!」
「なんでっスか!お客さん気になってたんでしょ!」

ぜってー買わねえ。
136ノーブランドさん:2008/07/30(水) 23:57:16 0
ハナっから丸井に期待するなよ。
俺もティノラスで最悪なの見たけど。

少し垢抜けない気の弱そうな男に
いかにも売れ残りな季節違いのジャケを勧めてた店員
傍から見てても最悪だった。
断って店を出ようと歩き出した男に向かって背後から大声で

「売り切れますよ!」
「お客さんの為を思って言ってあげてるんすよ!」
「後悔しますよ!!」
「売り切れるって言ってんでしょーが!!」

他の客もドン引きしてた
137ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:11:51 0
よくその男断ったな。見た目によらず決断力があるんだな
138ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:16:53 0
服屋の店員に自分の服やら時計やら鞄を触られると物凄いハラタツ・・・

「あ!この時計○○っすね〜 見せてくださいよ」
店員が時計の文字盤を触る

俺 無言でその指紋を拭き店を出る
139ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:33:45 0
>>138
俺なら殴るわw
140ノーブランドさん:2008/07/31(木) 00:37:26 O
おれは触っていいですかって聞くべきだと思うけどな
141ノーブランドさん:2008/07/31(木) 01:05:44 0
「お客さん大きいですね・・・、ちょっと触っていいですか?」
「え?」


「あぁん・・・」
142ノーブランドさん:2008/07/31(木) 06:55:22 0
お前下ネタ大好き中学生だろ クリとリスとかいって喜んでんじゃねーよカス
143ノーブランドさん:2008/07/31(木) 21:52:49 0
age
144ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:34:38 0
>>135
同じことをDIORの店員にやられたことあるよ
145ノーブランドさん:2008/07/31(木) 23:48:46 0
>>144

Diorなんかでも酷い店員もいるのな。
どこの店の人?

146ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:48:50 0
フェラ○○
147ノーブランドさん:2008/08/01(金) 00:50:56 0
フェラガモ?
148ノーブランドさん:2008/08/01(金) 01:07:21 0
惜しい。
フェラチオ
149ノーブランドさん:2008/08/02(土) 18:19:22 0
ageちゃうよ。
150ノーブランドさん:2008/08/02(土) 19:20:52 0
立川伊勢丹のDIOR化粧品売り場で、時間があったからついでに「この間雑誌で見て気になった
香水試してみよー」と試していたらいたら店員が説明始まって話の腰折るのも悪いかと思って
聞いて「また来ます。」とって帰ろうとしたらすご嫌な顔されて、大きな咳払いされてすごい
いやなお高い接客だった。何であんなに偉そうなの?
購入する時もあれば試すだけの時もあるあろう。試してダメなら置いとくなよ。
DIORのメイクアップ商品好きだけどイメージ下がった。
ブスな女の店員でした。ちなみに接客業なのにあんな客のほうが気を使い見下げるような
接客しかできない人間なので性格の悪いでしょう。
私も接客業したことありますがあんな態度とったら、上に指導されるか自分が嫌になると思うが
平気なんだろうな。DIOR幻滅。。。。
151ノーブランドさん:2008/08/02(土) 19:33:55 0
>>150
伊勢丹の販売員はDiorに限らず、
なんか妙にいやな感じの店員多いよ。
自分は男だから、新宿メンズ館に行くことがほとんどだけど、
新宿のメンズ館の店員はみんな慇懃無礼と言うかなんというか…。
客が多くて、必然的に接客する人数が多いから店員も疲れるだろうけど、
客としたらなんだかねー。


ちなみに路面店のDior店員はかなり接客態度良いと思うけどね。
場所は表参道と銀座ね。
どちらの店も迷って断っても「よろしくご検討ください。また来てくださいね」で終わったわ。
その後買った際にも色々とアフターサービスの説明とか等も非常に丁寧だった。

今後は路面店で買うようにしたら如何だろう?
152ノーブランドさん:2008/08/02(土) 21:51:23 0
路面店って何?
153ノーブランドさん:2008/08/02(土) 22:08:49 0
>>152

丸井とかパルコとか伊勢丹とか高島屋とか、
そういう集合ショッピングビルや百貨店に入ってる形じゃない、
独立した店構えの所を言う。と、思う。確か。

だいたい、その1ブランドのみを扱ってる店を指すかな。
154ノーブランドさん:2008/08/02(土) 22:18:37 0
丸井とかって複合雑居ビルって言わないの?
155ノーブランドさん:2008/08/02(土) 22:28:16 0
複合雑居ビルなんて日本語あるのか?
156ノーブランドさん:2008/08/02(土) 22:35:47 0
じゃあ雑居ビル?
157ノーブランドさん:2008/08/02(土) 22:53:46 0
>>153
店舗の入り口が独立して路面に向いている店舗のことをさすのでは?
158ノーブランドさん:2008/08/02(土) 23:04:11 0
それは一軒家っていうんだよ
159ノーブランドさん:2008/08/02(土) 23:18:31 O
>>150
全く同感だな。。
俺も長年接客業をしているが、お客さんに対して親切に応対すれば自分も気分が良いもんだよ。
勿論、めちゃくちゃな事をするお客に対しては毅然とした対応をとる場合もあるが、貴方の場合は違うしな。
そのブス店員は自分で自分をダメな人間にしてる可哀相な奴なのさ。。
160ノーブランドさん:2008/08/02(土) 23:27:16 0
路面店のほうが接客いいってのは確かに感じる。
161ノーブランドさん:2008/08/02(土) 23:28:20 0
ブスな奴に限って性格悪かったりサービス精神悪いのはよくあることなんだよ
風俗でブス当ればよく分かるよ
162ノーブランドさん:2008/08/02(土) 23:39:25 0
>>161
これほんとだよなあ・・・・若い頃はブスだからきっと
性格はいいんだろうって思ってたけどブスのほうが
性格もひどいの多くてもうなんなんだよって感じだ・・・
163ノーブランドさん:2008/08/03(日) 00:04:32 0
>>161
負のスパイラスだね。

>若い頃はブスだからきっと 性格はいいんだろうって思ってたけど
人のバランス心理って言うらしい。ブスだから性格いいものみたいな考え。
164ノーブランドさん:2008/08/03(日) 01:23:51 0
おしいな
165ノーブランドさん:2008/08/03(日) 09:01:00 0
雑居ビルってのはスナックとか居酒屋とかが入ってるみたいなビルだろ
それぞれ部屋の入り口が独立してる
丸尾みたいのは出入り口は一緒でスペース的に開放されてるから一般的な雑居ビルとは違うんじゃね
166ノーブランドさん:2008/08/03(日) 09:43:21 0
まあお前ら店員なんて年間二百万のど使ってやってたら、デニムにTシャツ、サンダルでも全然平気w
167ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:01:10 0
なんやこのアホ?
頭いっとるんか?
168ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:33:18 0
頼むからオマエラみたいなのが路面店には来ないでくれよ
質が落ちるからさ
169ノーブランドさん:2008/08/03(日) 10:47:19 0
すぐ路面店がどうのとか書かれたらそんなこと書いちゃって(笑)
170ノーブランドさん:2008/08/04(月) 23:44:49 0
>>168を晒しageちゃうよ〜
171ノーブランドさん:2008/08/05(火) 04:57:58 0
ショップ店員て早い話が服のポン引きでしょ
風俗のボーイとレベル変わらん
172ノーブランドさん:2008/08/05(火) 09:28:46 0
マルイの店員とかはそんな感じだね 失礼ながら
173ノーブランドさん:2008/08/05(火) 21:36:57 0
確かに。
丸井の店員はハイエナのように寄ってくる。
マジでうざい。
174ノーブランドさん:2008/08/05(火) 22:10:08 0
アクアスとかババリも寄ってくるの?
175ノーブランドさん:2008/08/06(水) 00:28:11 0
六本木のキトン等の路面店もウザい
客が少ない(居ない)から、すぐに寄って来る
176ノーブランドさん:2008/08/06(水) 00:54:14 O
店員にあれをさわられる
店員にカツあげされる
by心斎橋
177ノーブランドさん:2008/08/07(木) 04:50:55 0
ウザくてろめんなさい
178ノーブランドさん:2008/08/08(金) 01:25:26 0
>>173
俺の兄がアパレルやってて、マルイ行った時に
店員と仲良くなって話して効いたんだけどノルマが酷いらしいよ
達成できないとかなり厳しいってさ
俺はもうマルイには好みの服屋がないので行ってないからいいけど
まぁそもそもマルイなんて元はサラ金屋なんでしょ
179ノーブランドさん:2008/08/08(金) 01:56:58 0
>>178

丸井は元はサラ金屋では無くやはり服屋(売上の7割5分は小売業から)だが、
金融業に凄い力を入れてるのは確かだな。
wikiにもあるけど「小売店の顔をした消費者金融」って言われるくらいだし。
消費者金融のゼロファーストも丸井系列だしな。

丸井のキャッシング金利はグレーゾーンに迫る高金利だから、
安易に手を出すと痛い目見そう。
ショッピングしかしないから詳しくは知らないけど。

丸井の店員のウザさは既出の通り、そちらの言う通りノルマがキツイからだろうからだが。
有楽町店だけはちょっと特殊な雰囲気。
他の店舗ほどガツガツした感じが余りない。
他店に余り入ってないブランドの店、少し高価格帯の店が入ってるからだからかな。
ゆっくりと買い物が出来て俺は割と好きだ。
というか、最近は丸井は有楽町しか行ってないな。
180ノーブランドさん:2008/08/08(金) 02:42:08 0
ちょっと俺もグチを書かせてもらうと、
代官山のRICOのある店員がマジでうざかった。
色々語りだす上に超上から目線で・・・

あと口臭がマジきつかった。くせぇんだよ!!
181ノーブランドさん:2008/08/08(金) 05:23:27 O
この前ある路面店に入った時、
バイトと思われる店員に仏頂面で開口一番、
『学校帰り?』と言われた。

同伴の友達が半ギレで『はあ?』って言い返したら
なんか気まずい雰囲気になっちゃって結局すぐに店出たんだけど
アパレルの店員って、接客云々以前に人間として明らかにおかしな奴いるよね。
182ノーブランドさん:2008/08/08(金) 10:04:20 0
いきなり学校帰りはないね 何様なんだろうね
183ノーブランドさん:2008/08/08(金) 11:27:21 0
そういう店員は相手にしてないから不快になることもないな。
というか風貌がいかついらしく、なめた店員寄ってこない。
物すごく気さくな人間なんだけど。

>>178
ノルマきついんだ。丸井の服に興味ないけど、接客には興味あるな。
184ノーブランドさん:2008/08/08(金) 11:59:42 O
↑上の文章のキモチワルさは異常
185ノーブランドさん:2008/08/08(金) 13:12:18 0
>>184
アンカーのつけ方くらい、いい加減覚えろ携帯厨
186ノーブランドさん:2008/08/08(金) 13:56:49 O
気さくな人間がたった2レス目で豹変した!
187ノーブランドさん:2008/08/08(金) 14:45:39 0
何が気持ち悪いのかわからない。
リアルで鬱憤溜まってるからってネットで晴らそうとすんなよw
188ノーブランドさん:2008/08/08(金) 15:29:57 O
接客される奴が羨ましい
俺は放置される
189ノーブランドさん:2008/08/08(金) 18:49:56 0
俺はびっちり接客してくれまつ
たまに何も買わずにジャマタって帰るけど何にも気にしませんねwww
190ノーブランドさん:2008/08/08(金) 22:37:25 0
ロードスは全国どこでも放置してくれる気がする
191ノーブランドさん:2008/08/09(土) 12:38:26 0
メレンゲで山崎が六本木の服屋で合ってもいないサイズの服を押し付けられた話をしてたが、やっぱりEだろうね
192ノーブランドさん:2008/08/09(土) 19:10:55 0
店員は一言声かけたらこっちが質問するまで放っておいてくれよ
何店舗か回って気に入ったのあれば買うタイプだから即決する気ないのに
服勧められたり、後着いてこられて次の店行き辛いから困る
193ノーブランドさん:2008/08/09(土) 20:40:54 0
青木ドナウだっけ?で矢口が
店員が心無く「お似合いですよ〜」いわれるのがなんとか売りたいだけちゃうんとか
いってたけど
店員の証言VTR曰く「似合わない人には言わない」んだと
本心で接客してんだってよw
194ノーブランドさん:2008/08/09(土) 21:07:06 0
随分読みづら文だな 大丈夫か
195ノーブランドさん:2008/08/09(土) 22:44:55 O
今週のデトロイトメタルシティでクラウザーさんこと根岸君がメガネショップでメガネかけていたら店員に『まるでのび太君でつねw』って言われていて噴いたww
196ノーブランドさん:2008/08/09(土) 22:57:08 O
ところで俺は結構風貌がいかつい気さくな人間なんだが何か質問はあるか?
197ノーブランドさん:2008/08/09(土) 22:57:41 0
別にないです
198ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:00:56 0
>>191
Eって何?
199ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:01:48 0
>>196
     ∧_∧
    ( `∀´ )     ∧_∧
    /     \   (´Д` )別にー
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 別にー      \|   ( ´_ゝ`) 別にー
  |     ヽ           \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
200ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:04:25 0
>>198
エスト○ーションじゃないの?
俺もその番組を見てたけど、店員が山崎に明らかにサイズが合ってない高い服を押し付けて似合う似合う言ってたんだってさ
山崎がその気になって買おうと思ったところにくりいむしちゅー有田が来て、全く似合ってない山崎をみて笑ったら
店員も一緒になって笑ってたというお話
201ノーブランドさん:2008/08/09(土) 23:25:32 0
それって企画として面白いようにやってくれって言われたんじゃないの?
202ノーブランドさん:2008/08/10(日) 00:26:47 0
あんまり服にくわしくないんだが、そのエストなんちゃらって店は
そういう感じの店なんだ?
マルイの店員も似合ってようがなかろうが褒めて買わせるって感じだったな
もう15年も前の話だけどw
203ノーブランドさん:2008/08/10(日) 04:16:02 O
>>196の文章のキモチワルさは異常
204タケキヨ:2008/08/10(日) 04:20:02 0
むかつくこと?
青山のアルマーニに偽アルマーニ着て行ったぞ
お似合いですって言われたぞ
むかつくよな!
205ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:15:54 0
>>202

まあエストネーションに限らず、
服屋の店員は、ほぼ必ずノルマがあるから、
立場的にはある程度、客に御世辞を言わねばならんのだろうな。
ホント似合ってない物はスッパリ似合ってないと言って欲しいよね。

ある程度顔馴染みになってくると、そういう素直な意見も言ってくれるようになるが、
初回の店だとやはり率直には言ってくれないし、向こうもこちらの好みを知らないからな〜。
余り売れない変な物を押し付けがちにもなる。
お互いに不幸だね。どうしようも無いけど。
206ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:40:04 0
いっそのこと無人店舗をだな・・・
207ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:51:19 0
ストラスブルゴの店員って、すぐ寄って来るだけで何の役にも立たないんだなぁ
208ノーブランドさん:2008/08/11(月) 00:56:13 0
>>186
あ、いやその上のレスは俺ではないです。
209ノーブランドさん:2008/08/11(月) 01:15:28 O
年聞いたら私より若い子紹介したるって言われた
210ノーブランドさん:2008/08/11(月) 01:17:54 0
>>200
それ俺もたまたま見てた。
211ノーブランドさん:2008/08/11(月) 03:18:25 O
たまたま白い服を着ていて白い服を見ていたら白好きなんですね〜と言われた。なんかむかつく。
212ノーブランドさん:2008/08/11(月) 03:45:15 0
それくらい許してやれよ。
無難で差し障りねーじゃん。
俺なんて「これなんて女性受けいいですよぉ♪」とか連発される・・・
純粋に着たい服探してるだけなのに・・・失礼すぎるっちゃ
213ノーブランドさん:2008/08/11(月) 04:09:31 O
女受けとか…嫌だね。なんてDQNな店員。ギャル男系だねきっと。
214ノーブランドさん:2008/08/11(月) 06:59:30 0
てか女受けで服選んでるわけじゃねえってな。
そんなこと気にするのは脱オタとギャル男だけで十分
215ノーブランドさん:2008/08/11(月) 07:54:29 0
服って嵌ると、ある種で突き抜けるのは確かだな。

女とか含め周りからの評価が全く気にならないかと言えば、それは無いけど、
それ以上に自己満足の世界で、
もっとカッコイイ服、とか高い服を求めるようになってくる。
値段を言うと周りにドン引きされるような服とかな。

まあ、ファッションってある意味空しい趣味かもね・・・。



とまあ、スレ違いはこの辺にして、
話題を戻そう。

自分は、店員の適当なあしらい方も十分覚えているので、
最近は余りムカつく事って少なくなったな。
というか、自分の方向性がある程度定まっているので、
馴染みの店にしか行かないからってのもあるけど。


ちなみに皆は、粘着店員の上手いかわし方とかってあったりするかい?
自分の場合は、適当に他ブランドの名前を言って
『そっちの同系商品と迷ってます。また来ますね。』
で切り上げてるが。
216ノーブランドさん:2008/08/11(月) 08:58:21 O
かっこいいけど店に失礼な感じがして言えない。
217ノーブランドさん:2008/08/11(月) 22:25:35 0
他のブランドの名前言ったときとりあえずそのブランドの悪口言ってくるのは悪い店員。
218ノーブランドさん:2008/08/12(火) 11:01:37 0
そういう他ブランドを徹底的に貶める店員もいるが、
意外なことに、言ってみた他ブランドのファンだったりして、
そのブランドの話で盛り上がってしまうこともある。
(さすがに小声で話すけど。)

服屋の店員も、必ずしも自分の働いてる店の服だけが好きでは無いということだね。
まあ、人間だったら当たり前のことだろうけど。
219ノーブランドさん:2008/08/12(火) 14:47:18 0
他のブランド貶すなんてまさに
ここの板のハイブラスレに居座ってる奴らのことだろww
220ノーブランドさん:2008/08/12(火) 18:53:45 0
>>218
スレ違いだが以前、あるセレクトショップでその店では扱っていない
ブランドの話で店員と盛り上がって、そのまま何も買わずに帰ったことある。
お客さんにはウチで扱ってるもので好きなのほとんどないんじゃないんですかwwwとか言ってた。
本人も全然好きじゃないらしくて、店のものあんまり着てなかった。
いい人だった。
221ノーブランドさん:2008/08/12(火) 22:07:11 O
前から知ってる店員に、受注会やるんすけど、どうすかぁ、言われ、今さらかわないですよ、っていったら、ですよね〜ときた。何やら、言わされてるらしい。かわひそ。
222ノーブランドさん:2008/08/12(火) 22:34:29 0
>>221
君の日本語力がかわひそ。
223ノーブランドさん:2008/08/12(火) 23:00:55 0
かわいそうに。
まあ携帯だからな・・・。
224ノーブランドさん:2008/08/13(水) 00:21:13 O
なぜゆっくり見せてくれないんだ…
入店してすぐに寄ってきて、説明しだすのやめてくれ。
225ノーブランドさん:2008/08/13(水) 00:26:44 0
ブルゴか?
226ノーブランドさん:2008/08/13(水) 06:33:53 O
やっぱり服って一人で買いに行くより友達や、特に女友達と買いに行った方が買いやすいね。店員接客してこないし。

特に女友達の場合2人で見てるんだから邪魔すんなよ的なことも言えるしね。楽過ぎて感動するわマジ。
227ノーブランドさん:2008/08/13(水) 07:44:38 O
>>226
たしかにw
フィギュアに話し掛けている奴には近づかんわなw
228226:2008/08/13(水) 09:10:50 0
ううっ
ぼっぼく、初めて女の子連れて服買いに行けたんですぅ!!
229ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:09:03 O
『ヨーカドーさんとかジャスコさんにありそうですね!』って遠回しに追い出された。高い高いって服広げては言ってたから冷やかしに思われたかな(^Q^)/^漏れが悪いか
230ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:16:31 0
>>221
>>229
携帯厨ってやっぱり頭悪そう
231ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:21:17 0
>>229
店の中で服を高いって言うなんてアホだなお前
232ノーブランドさん:2008/08/13(水) 10:33:18 O
金が足りないからストールを306で済ませたあとにブルゾン買いにディーゼル入ったら店員に306の袋ガン見した挙げ句に306っすかwとか言われた
まぁ買ったからいいけど店員ウゼェw
こちとらやりくりに必死なんだよ
233ノーブランドさん:2008/08/13(水) 11:56:29 0
306ってなに?
俺が地方だからかな、わからない
234ノーブランドさん:2008/08/13(水) 12:05:11 O
109の偽物みたいなやつ
235ノーブランドさん:2008/08/13(水) 12:48:09 0
306w
236ノーブランドさん:2008/08/13(水) 12:53:39 O
ミオール・オム
237ノーブランドさん:2008/08/13(水) 13:49:23 0
俺の持っているスーツの値段を聞いてきて、5万円ぐらいですと答えると、
相手は、自分は20万ぐらいのスーツを持っていますよと言われた。
客に自慢してどうするんだよと思ってしまった。

誤解する奴が出てきそうだから言っておくが、僻みで言っているんじゃないからね。
常識的に考えて、お客さんより優位に立って何が面白いのかな?と思っただけね。
238ノーブランドさん:2008/08/13(水) 14:13:07 0
本日は何をお探しですかと聞かれて
今夜寝られる場所を探してますって答えたら二度と声かけられなくなりました
239ノーブランドさん:2008/08/13(水) 14:30:48 0
>>237
ツンデレ口調に不覚にも萌えた
240ノーブランドさん:2008/08/13(水) 14:43:48 O
>>237
言いたい事は解る。そいつは客商売が解らないたんなるアホだろ
241ノーブランドさん:2008/08/13(水) 14:58:57 0
いきなり馴れ馴れしく年齢とか職業を聞かれるとちょっと嫌だ。
単純に服が見たいだけで、コミュニケーションは求めてないのに。
そうやって親しくなって義理で買わそうとする作戦なんだろうけど・・・。
242ノーブランドさん:2008/08/13(水) 15:38:40 O
店員にまんこ見られた。
243ノーブランドさん:2008/08/13(水) 16:16:16 0
>>242
あるある
244ノーブランドさん:2008/08/13(水) 23:47:59 0
「今日はどこから来たんですか」とかホントむかつく
245ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:17:11 O
>>238


バロスwww
246ノーブランドさん:2008/08/14(木) 00:18:29 0
外から来ましたって言えばいいんじゃね?
247ノーブランドさん:2008/08/14(木) 03:24:54 0
>>244
オウム世田谷道場から来ましたって言ってやろう
248ノーブランドさん:2008/08/14(木) 04:07:38 O
第7サティアンから来ましたって言うべ。
249ノーブランドさん:2008/08/14(木) 05:27:17 O
信濃町から来ましたって
250ノーブランドさん:2008/08/14(木) 15:28:27 0
>>244
自宅からでおk
251ノーブランドさん:2008/08/14(木) 15:48:39 0
>>248

サティアンとは、また懐かしい単語だな。
もしかしたら、ゆとり世代には通じないんじゃないかね。
252ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:14:43 0
>>251

ポアしなさい
253ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:20:43 0
>>249が通じるのもなかなかいないだろw
254ノーブランドさん:2008/08/14(木) 21:40:46 O
いい店員さんも実際いるから見習えよって言いたくなる。何でこんなに差があるんだって思う。特に同じ店の場合とか。やっぱり人間性なんだろうね。
255ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:01:46 O
ラグシー渋谷店の茶髪店員はウンコ。

「この服のサイズまだありますか?」

「完売してしまって無いです。」

ふと隣にある同じ服を見ると欲しいサイズが置いてある……

平気で嘘つくのね〜
256ノーブランドさん:2008/08/14(木) 22:29:30 0
>>251

ポアも懐かしいな。
小学生の頃に流行ってたわ。

>>255

若い奴なら、多分アルバイトじゃない?
バイトは明らかにやる気無い店員多くてやだねえ。
服のことで話しかけても分らないことばっかりだし、余計に時間かかるわ。
257ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:36:04 O
>>256

その後に俺が欲しいサイズの服見てたら、ウンコ店員は気付いたらしく「あっ!サイズありましたね〜」

…………さすがに笑いそうになった。

258ノーブランドさん:2008/08/14(木) 23:37:18 0
>>257

あるあるww
俺もそういうことあったわ。

今度あったら大爆笑してやれ。
259ノーブランドさん:2008/08/15(金) 00:04:33 O
サティアン、ポア、あまりの懐かしさに記念パピコ
260ノーブランドさん:2008/08/15(金) 15:00:24 0
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」以外いらん。
粘着接客ウザい。
261ノーブランドさん:2008/08/15(金) 15:04:12 0
見てもいない変な服をごり押しされた。
在庫処分うぜー。

いらねーよwww

コーデくらい自分で決めさせろ。店員近寄るな


262ノーブランドさん:2008/08/15(金) 15:06:10 0
クロージングをSML展開してる店で、Sサイズのネックを聞いたら
「37か38ですね〜」だと
イラっときて袖丈も聞いてみたらメジャー出して測り始める始末

セレクト物ならともかくオリジナル物のサイズくらい把握しとけ
263ノーブランドさん:2008/08/15(金) 18:50:25 0
袖丈まで把握しろってのは酷だろ
264ノーブランドさん:2008/08/15(金) 19:07:20 0
こういうのが悪質なクレーマー予備軍になるんです!!
265ノーブランドさん:2008/08/15(金) 22:12:13 0
>>262は痛い
普段引きこもってネットでばっか買い物してるから誰でも長さ把握してると思ってるんだろ
ショップで袖丈の長さ聞く変態なんて普通いません。当然暗記してて答えられる店員もいない
266ノーブランドさん:2008/08/15(金) 22:24:02 O
すごいね。自分の異常さがわからない>>262
267ノーブランドさん:2008/08/15(金) 22:51:08 0
目の前にあるんだから自分でみて判断しろと
268ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:01:44 O
262の人気に嫉妬

生地の知識に乏しい店員は嫌いだが、実寸まで把握してる店員なんて逆に怖いわw
269ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:24:54 0
そんなに集中砲火を浴びるとはw
自分のブランドの実寸くらい答えられないならクロージングなんて辞めればいいのに
カジュアルならそんなに細かいことまで聞かないけどさ
270ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:26:25 0
そういう使えない店にはメジャー持参で自分で測定することにするよ
271ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:32:33 0
ああそうしてくれ。当たった店員がかわいそうだ
272ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:32:50 0
これは中国、韓国の人にこそ読んで欲しいと思った。

14:本当にあった怖い名無し :2008/08/15(金) 13:01:57 ID:zoevN5MFO
お前らこれ読んどけ・・
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html「韓国はなぜ反日か」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC「韓国起源説」
http://mirror.jijisama.org/

韓国人と在日は日本人に嫌われて当然だろ・・
273ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:43:44 0
おまえらってそんなにサイズに拘らないのかね
首寸や袖丈なんて1cm違っただけで違和感あると思うんだけど
274ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:45:04 0
首は書いてあるだろ
それありきでサイズ選ぶんだから
275ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:45:59 0
1cm違っただけでってwwwwwどんだけジャストで着たいんだよww
タイツかwwww
276ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:48:15 O
チビガリな俺は実寸気にするほうだわw
277ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:53:09 0
>>275
おまえはカジュアル一辺倒で生きろ
278ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:55:10 0
袖丈まで把握しろってのは酷だな。
そんなのいちいち覚えられるはずがない。
服屋店員嫌いの俺がはじめて店員に同情する。

279ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:55:28 O
確かにカジュアルな服なら実寸細かく気にしないだろうな
280ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:56:12 0
>>262は痛い悪質なクレーマー予備軍
普段引きこもってネットでばっか買い物してるから誰でも長さ把握してると思ってるんだろ
ショップで袖丈の長さ聞く変態なんて普通いません。当然暗記してて答えられる店員もいない


281ノーブランドさん:2008/08/15(金) 23:58:57 0
オリジナル品なんて同じ寸法で作っているはずなんだから
一番重要な首周と袖丈くらいは即答できて当然だろ
覚えられないなら売り場にPOPでも表示しとけよ
282ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:01:12 0
おまえら袖丈が2cm違ったら相当違和感があることくらい実感してるよな
そのくらいサイジングは重要なんだけど
283ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:02:15 O
売り場にPOPwwwww
284ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:02:41 0
サイジングは重要だが、みんなが丈把握なんてしてるわけないだろ。
どこまでこいつジャイアンなんだよ
285ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:02:55 0
お前ら相当酷い店に出会ってるんだなww
自分も友達がパルコで全身コーデされて買ってしまったと聞いて
酷い店があるもんだと思ったがもっとすごいのがたくさんいるww
俺はそんな店より、見た目で態度変える店に入るのが苦手だ。
こういう客には着て欲しくない、みたいなポリシーのある店。
286ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:03:38 0
すごいね。自分の異常さがわからない>>262
287ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:05:22 O
金なさそうな格好で行くと全く店員に話しかけられないが、それはそれで腹立つ
288ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:05:50 0
ドレスシャツの寸法すら把握できない屑店員が売り場に立っているのが不思議
そんな無能が接客したらショップの印象がた落ちじゃん
289ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:08:22 0
悪質クレーマー>>262に同意するレスが無い。これが全て
290ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:08:50 0
>>286
俺が異常かどうかは知らないけどプロとして売り場に立っている以上
最低限の商品知識は身に付けておいてもらわないと困る
それができないなら他の職種に転向しろと
291ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:10:09 0
>>285
あるあるwてか俺の良く行くとこも見た目で態度変える
つーか店員の発するオーラが変わる店だわww
こういう客には着て欲しくない、みたいなポリシーのある店。
そんなんで客商売すんなよと思うけど置いてる服のセレクトがいいwww
292ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:11:04 0
それと俺は別にクレーマーじゃないぞ
無知な店員には罵声を浴びせて立ち去るくらいだ
293ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:11:17 0
それがわかってるならちゃんと着ていけばいいだろ
294ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:12:05 0
ある程度高いシャツやジャケは、そもそもお直し前提のことも多いだろ。
人間の体系なんて十人十色なのに、3サイズで対応できるはず無い。
295ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:13:21 0
3サイズのスーツなんかねーよ
296ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:14:32 0
どこの大学通ってるんですか?が一番やだ
恥ずかしくて馬鹿大学の名前なんて言えないよ

「3流大です」って答えるけど
297ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:15:26 0
お直しの提案が出来る店員は理解できるけどさ
展示している商品の寸法すら把握できていない店員がそれを出来るとは到底思えない
298ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:16:52 0
わかったから
結論はオリジナルなんかを買う貧乏人のお前が悪い
299ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:17:04 0
>>295
普通は42〜52くらいのサイズ展開なんだけど
ブランドによってはSML展開しかしてないところもあるんだよ
300ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:18:08 0
スーツはオーダーだから知らん
301ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:20:08 0
つか、店員の不確かな記憶による寸法より
その場で測ってくれて自分の目で確かめられる寸法のほうがいいと思うんだけど
302ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:20:28 0
わかったから
これからはメジャー持ってって自分で計れ
店員に丈把握を期待する方がアホ


303ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:23:22 0
目の前で採寸される店員は立場ないだろうな
304ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:23:49 0
悪質クレーマー>>262に出会ってしまった店員カワイソス
305ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:24:35 0
>302 :ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:20:28 0
>わかったから
>これからはメジャー持ってって自分で計れ
>店員に丈把握を期待する方がアホ


粘着きめぇ
306ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:27:22 0
粘着してるのは基地外>>262だと思うがw
307ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:27:54 0
262の人気に嫉妬

生地の知識に乏しい店員は嫌いだが、実寸まで把握してる店員なんて逆に怖いわw


308ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:31:14 0
クロージングに力を入れているショップなら既製品の寸法のみならず
お直しの寸法もきっちり計ってくれるのが当たり前なのに
クレーマー云々言ってる奴って店員に適当にあしらわれているのかね
309ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:32:13 0
>>308
いや計ってくれるのは問題ないだろ
>>262は暗記してろっていってるから大人気なわけで
310ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:36:02 0
SML展開とはいえ各社基準サイズがあるんだから覚えておくのが基本じゃないの
ドレスシャツなのにアイテムごとにサイズが大きく異なるなんてありえないし
311ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:38:08 0
>>310
お前もしつこい
312ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:42:21 0
粘着悪質クレーマー>>262うぜー
あきらめて早く寝ろ
313ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:44:52 0
目の前にあるんだから自分で見たり着たり計ったりして判断しろと。何センチとかいちいち聞くのは変態


314ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:45:32 0
>>310
粘着きめぇ
315ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:46:07 0
サイズ聞いて即答できない店員に罵声を浴びせるのがクレーマーなのかね
俺はこれからもその姿勢を変えるつもりは微塵もないけど
316ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:47:45 0
十分に極悪クレーマーだよ
即答などできるはずがない
317ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:47:49 0
でも試着できない服もあるんだから実寸は教えて欲しい
318ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:49:36 0
即答できないならおまえは何のために接客してんのかと問い詰めてみるかな
質問するだけならクレーマーにはならないだろ
319ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:49:46 0
そろそろやめにしようか
320ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:50:44 0
>>318
お前もしつこい。痛い客としてブラックリストに載るだけ。
321ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:51:39 0
サイコパス>>262に何言っても無駄。
病気だろ。
322ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:52:47 0
BLに乗っても関係ないよ
どうせそんなクソショップから買うことなんてないし
323ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:53:38 0
病気だな。
324ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:55:25 0
こういう輩は他人の意見は絶対聞き入れないから。
病人は放置で。
325ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:57:57 0
もう>>262はいねーよ
お前らがスルーしねーからおもしろくてオレがやってただけ
おやすみ
326ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:58:05 0
販売員を生業とするならば客に聞かれそうなことくらい事前に把握しとけと
素人に売残りを勧めて売上立てるだけで商売してるつもりになるなよ
327ノーブランドさん:2008/08/16(土) 00:59:23 0
ほとんどの店が>>262にとってクソショップだし買い物できんかわいそうな奴だな。
勝手に頭おかしい客と思われてればいい。
恥かくのは俺じゃないし
328ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:04:43 0
>>262は病気に同意
329ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:05:08 0
まともなセレクトショップならまず客の採寸から入るよ
おまえらが普段どんな店で買っているのか知らないけどさ
330ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:06:29 0
>>326
>>客に聞かれそうなことくらい

丈何センチか聞くのはお前くらいだよw

331ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:07:53 0
わかったから
これからはメジャー持ってって自分で計れ
店員に丈把握を期待する方がアホ

332ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:10:18 0
勝手に商品の寸法を測られたりしたらショップ店員としては最大の屈辱なんだけど
333ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:10:37 0
>>326
店員はドレスシャツ寸法を全員把握してると思ってる頭おかしいのはおまいだけ
334ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:10:59 0
オートクチュールじゃ有るまいし採寸から入るセレクトショップなんてないぞw
335ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:12:00 0
何周目ですか?
336ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:12:51 0
シャツならネックと着丈と袖寸くらいは最低でも計るけど
337ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:12:55 0
>>262
お前もしつこい。ストーカーで粘着悪質クレーマーとか最悪だぜ?
これからはメジャー用意してから買い物池。
病人は早く寝ろ。
338ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:14:00 0
最大13しかないので、採寸されるの恥ずかしい...><
339ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:15:19 0
>>262
粘着きめぇ

340ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:17:14 0
>>262は病気、基地外、サイコパス
341ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:17:30 0
まともに接客できない店員が連投してるスレなのか
販売員として働き続けるなら日々勉強しなきゃな
342ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:18:40 0
やはりこいつ病気だな。
放置。
343ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:19:54 0
まだやってたのかw
344ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:36:46 O
末端の販売員には>>262みたいな奴は基地外に思えるんだろうな
こういう意見を黙殺するか拾うかは営業なり経営の判断次第だけど
345ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:41:10 0
いいから寝ろ>>262
346ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:51:44 0
今日ビームスに結構長いこといたが
シャツ買うのに採寸する奴いなかったぞ
347ノーブランドさん:2008/08/16(土) 01:52:58 0
販売員をバカにすんなコラ
348ノーブランドさん:2008/08/16(土) 08:26:15 O

暗記しておくべきだというのが
常識的か厳しすぎるのかはともかく
罵倒するっていうのはどうかな?


お客さまとかどうとか以前に人間として
349ノーブランドさん:2008/08/16(土) 09:44:29 O
それ以前に、実物そこにあるんだから、背中から合わせて貰えばいいだろ
ほんとに店行ってるのかさえ疑わしい
350ノーブランドさん:2008/08/16(土) 10:35:10 0
これ全部自演だろ?
そして262は、これからはメジャー持ってくよってレスから書き込みしてないよ!
俺エスパー
351ノーブランドさん:2008/08/16(土) 11:07:07 0
こっそりROMってた店員の総スカンすげぇwww
352ノーブランドさん:2008/08/16(土) 16:30:23 0
伸びてると思ったらこれか
353ノーブランドさん:2008/08/16(土) 22:48:24 0
背中合わせて貰ったときに、、、

「お客さまだと、着丈は大体この辺ですね」と言われ、

お尻触られました。。。
354ノーブランドさん:2008/08/17(日) 19:21:32 0
うほか?
355ノーブランドさん:2008/08/18(月) 01:36:57 O
>>262
ちなみに今までお前が満足いったセレクトショップを2、3件挙げてよ。
356ノーブランドさん:2008/08/18(月) 06:15:11 O
今さらそんな前の書き込みに高圧的なレスしても・・・
357ノーブランドさん:2008/08/18(月) 07:24:16 0
亀すぎてるなぁ。時代に乗り遅れだよ
358ノーブランドさん:2008/08/18(月) 16:05:23 0
店員の口車にのせられてダボダボテラジャケ購入しちまった
しねばいいのに
359ノーブランドさん:2008/08/18(月) 16:25:39 0
まあでもチョキみたいにテラジャケをピチピチで着るのよかいいよ
360ノーブランドさん:2008/08/18(月) 16:28:22 0
どっちもよくないという選択肢
361ノーブランドさん:2008/08/18(月) 17:05:01 O
皆さんがジャケットを選ぶ時によく気にするとこはどこですか?
362ノーブランドさん:2008/08/18(月) 17:07:53 0
シルエット、縫製、どこ製か。
363ノーブランドさん:2008/08/18(月) 17:35:42 0
>>262
異常クレーマーは店に一切来るなよ
他人にメチャクチャ厳しく、自分にはこれでもかというくらい甘いんだろうな。
364クルピラ:2008/08/18(月) 17:59:36 O
>>363
るせーよバーカ(ギロッ)
365ノーブランドさん:2008/08/18(月) 19:46:35 0
>>363
この粘着野郎は異常 はやく死ぬべき
366ノーブランドさん:2008/08/19(火) 10:36:05 O
>>364
クソスレに帰れ
367ノーブランドさん:2008/08/19(火) 10:50:00 O
どこ製かなんて気にする奴は大抵 ブランド嗜好のバカだろ
368ノーブランドさん:2008/08/19(火) 11:13:27 0
シナ製に何万も出したくないだろ
369ノーブランドさん:2008/08/19(火) 12:20:28 0
まあ日本製でも糞なものはあるけど
精神的な部分でやっぱり中国産より国産とかの方が良い
370ノーブランドさん:2008/08/19(火) 13:17:38 O
その国のブランドなら、普通その国で生産されてるの買うだろ。
371ノーブランドさん:2008/08/19(火) 13:21:07 O
『お兄さん』
372ノーブランドさん:2008/08/19(火) 13:21:38 0
↑バカ↑
373ノーブランドさん:2008/08/19(火) 13:28:09 O
あ?死ねよ
374ノーブランドさん:2008/08/19(火) 13:44:29 0
い?死ねよ
375ノーブランドさん:2008/08/19(火) 16:49:12 O
店員に手コキされました。
376ノーブランドさん:2008/08/19(火) 16:57:01 O
ボタン締めて口が開かない
袖のいせ込み
ラペル、ベンツ、裏地のきせ分量…
言い出したらキリがない
どちらかと言うとテーラードはどこまで妥協できるか
377ノーブランドさん:2008/08/19(火) 17:10:36 0
>>376
突然どうした携帯厨
378ノーブランドさん:2008/08/19(火) 17:12:55 0
おそらく>>361に対するレス
379ノーブランドさん:2008/08/19(火) 17:23:47 O
足踏まれて「あっ、サーセンw」
サーセンってなんだよ・・・
380ノーブランドさん:2008/08/20(水) 22:37:59 O
その店員さん日本に来てまだ日が浅いんだろうからわかってやれよ
381ノーブランドさん:2008/08/20(水) 22:41:14 O
2chから卒業して の間違いだろ
382ノーブランドさん:2008/08/20(水) 22:42:49 O
カンナビ○の、けむくじゃらのやつ糞
383ノーブランドさん:2008/08/20(水) 22:43:50 0
体臭や口臭のきつい店員はムカつく
接客業なんだから気をつけろよ 同僚も指摘しろよ
384ノーブランドさん:2008/08/20(水) 22:49:20 O
カンナビスは基本的にゴミ店員

前行ったときは「いらっしゃいませ」も言わずに、自分の服装を鏡でチェックしてた
385神奈備:2008/08/21(木) 04:28:13 0
カンナビスって大麻のことでしょ
386ノーブランドさん:2008/08/21(木) 17:45:50 0
地図や音声で目的地までの行き方を教えてくれる。
387ノーブランドさん:2008/08/21(木) 17:52:06 O
だね。
388ノーブランドさん:2008/08/21(木) 18:22:01 0
それカーナビ
389ノーブランドさん:2008/08/22(金) 03:17:12 O
ナルビスですね、わかります。
390ノーブランドさん:2008/08/22(金) 03:27:24 O
YOGUって染め屋も最低のくそ野郎。
391タケキヨ:2008/08/22(金) 03:42:06 O
>>366
キンモー☆
392ノーブランドさん:2008/08/22(金) 04:22:32 O
モンキー
393ノーブランドさん:2008/08/22(金) 04:38:29 O
話し掛けられたくない人はもうこれでもかってくらい馬鹿デカいヘッドフォンしとけばおk。
..既出?
394ノーブランドさん:2008/08/22(金) 13:23:39 0
ヘルメットだったら既出
395ノーブランドさん:2008/08/22(金) 13:42:43 0
強盗かって
396ノーブランドさん:2008/08/22(金) 13:43:50 O
これ似合うと思うよー?と、無理矢理帽子を被せてきた時
深く無理矢理突っ込まれたせいで髪ぺちゃんこになった
397ノーブランドさん:2008/08/22(金) 20:40:15 0
盛り男おおおおおおおお 盛ってこそなのにな。ひどいことするね
398ノーブランドさん:2008/08/22(金) 23:25:11 0
無神経にも程があるな
当然文句は言ったんだろ?
399ノーブランドさん:2008/08/23(土) 01:44:40 0
「これ私も買ったんですよ〜」
果たしてこのセリフを言った何割の店員が
本当に買ってるいるのかと思う今日この頃
400ノーブランドさん:2008/08/23(土) 02:03:20 0
色違いで二着持ってるんですよ〜♪
嘘付け!
セックス!
401ノーブランドさん:2008/08/23(土) 02:05:53 O
下ネタ言えばおもしろいと思う年頃なんですね?わかります
402ノーブランドさん:2008/08/23(土) 02:36:32 0
町田のマルカワに最悪の女の店員いるよ。考えただけでもムカつく。
つーか、存在がウザイ。あの金髪の豚ちゃん。ヤリマンだし。
男だったら人のにでも色目使うし。その結果、できちゃった(笑)
盗られた女の子、仕事中に来てるの見たけど、可哀想。
それでのんきに幸せそうにしてるんだから、図太いよね。自分でかわいい
とか思ってるよ、あの性格じゃ。
403ノーブランドさん:2008/08/23(土) 03:56:03 0
男取られた女乙
404ノーブランドさん:2008/08/23(土) 04:19:52 O
普通の接客はされたんだけど、その店員なぜかずっと勃起してたんだよね。
405ノーブランドさん:2008/08/23(土) 05:15:58 O
店員「いらっしゃあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛♪いませ」
406ノーブランドさん:2008/08/23(土) 05:33:02 O
店員「エアロスミス〜」
407ノーブランドさん:2008/08/23(土) 05:42:11 O
ワレ、頭つるっとるんか?
408ノーブランドさん:2008/08/24(日) 00:25:09 0
>>399
店員って給料の5万分ぐらい現物支給だからホントに買ってるよ。
ていうか買わされてるw
店員が着てる服全部自前だし、普通自分とこの服なんて買わないよ。
409ノーブランドさん:2008/08/24(日) 00:34:41 0
店員辞めさせたかったら公衆電話からクレーム言うんだよ。
本社、デパート本部、わざと違う店、特に力ありそうな大型店に店と個人名ぶちまける。
最初は基地外扱いだが回数こなせば、だんだん問題になりいられなくなる。
ポイントは本当にまじめにクレームを言うこと。
悪口だと犯罪行為になりかねない。



って、なんかで見たことある。
410ノーブランドさん:2008/08/24(日) 01:02:09 0
ムカつく事たまにあるけど、
まぁでもそこまでしたらアレだな。
411ノーブランドさん:2008/08/24(日) 01:15:15 0
>>408

確かにな。
ホントていの良い給料天引き、現物支給だな。

だが、大体のところではやはり社割が効くそうで、
服は定価の3〜4割で買える、との話を服飾系の知り合いから聞いたことがある。
しかも発売前の商品をゲットできたりとか(まあ、店の規則によるだろうが・・)

定価の半額以下ってセールでも滅多に会えないし、
しかも完売しそうな人気商品も確実に押さえられる。
これは少し羨ましいと思ったりしたり。


>>409
本社とかでもクレーム処理窓口に言うんじゃなくて、
クレームとは無縁の他部署にわざと連絡して、そこからじわじわとやると効くとは聞いたことあるな。
普段クレームとは無縁の部署だから事が大きくなり易いらしい。

まあ、でもそんな面倒な労力使って店員辞めさせるくらいなら行く店変えるけどね。
地方ならまだしも都内なら支店や取扱店が他に幾らでもあるし。
これもそのブランドによるだろうが・・。
412ノーブランドさん:2008/08/24(日) 02:01:26 0
単純に安く買えるのは羨ましいと思うが、それは一時のものだよ。
少なくとも、仕事中は永遠にそこの服を着て仕事しなきゃいけない訳で。

駄作だった時も、超ワンパターンな服ばかりでも、着たいと思える服が全く無いときでも、
いい加減飽き飽きしてきたとしても、着続けなきゃいけないというのは苦痛だろう。

店員と話すると、客の前で自社の商品に飽きたという台詞こそ吐かないが
仕事以外の日は他所のブランド、取り扱ってるブランドと正反対のジャンルの服着てると言ってた。
まぁ、現実はそんなところだろう。
413ノーブランドさん:2008/08/24(日) 12:58:03 0
ショップ店員なんて隷属的な立場も理解してないバカばっかなんだから無用な心配
414ノーブランドさん:2008/08/24(日) 14:41:49 0
>>412
じゃあさ、シーズン過ぎて店で着れなくなった服とかはオクに流したり
していいの?人気ブランドとかだったらそれだけで薄給店員の給料
以上になると思うんだけど
415ノーブランドさん:2008/08/24(日) 15:13:11 0
ファ板良く見てりゃ分かるだろ。移り気な人が多いんだよ。店員も然り。
いつまでもオクに流して売れる様な人気ブランドを維持してりゃ良いけどね。
416ノーブランドさん:2008/08/24(日) 21:17:48 0
>>414
強気商売な人気ブランドは自分とこの店員にもキツイんだよ。
当然売れ筋は買わせないだろうし、社割もまったく無いよ。
嫌なら辞めてイイよって感じ。働きたいって人は山ほどいるしね。

人気だろうと毎月必ず5万以上強制的に買わされるのはきついぜ。
そのぶん給料から引かれてるからギリギリの生活だろうしね。
417ノーブランドさん:2008/08/26(火) 18:18:00 0
>>412
俺の行ってるショップだと普通に飽きるから仕事以外では別のブランド着るって言ってたな
418ノーブランドさん:2008/08/26(火) 18:36:04 O
その上、同じ店でスタッフ同士で服被っちゃいけないから
買うものが限られてくるんだよ
419ノーブランドさん:2008/08/26(火) 20:36:14 O
服に無頓着な格好をして店に行って、あえて接客を受けていたら「お客さんはこんなアイテム持ってますか?」ってパーカー出されたw危なく吹きそうになったw
420ノーブランドさん:2008/08/26(火) 21:52:57 0
そりゃ吹くわ
421ノーブランドさん:2008/08/26(火) 21:54:37 0
俺、ジップアップパーカー持ってないわorz
422ノーブランドさん:2008/08/26(火) 22:14:39 O
>>421
嘘……だろ!?
423ノーブランドさん:2008/08/26(火) 22:19:21 0
俺も持ってないw
424ノーブランドさん:2008/08/26(火) 22:26:20 0
持ってない奴も多いだろ
425ノーブランドさん:2008/08/26(火) 23:13:31 0
接客受けたくないです。
426ノーブランドさん:2008/08/27(水) 04:10:43 O
彼女の誕生日にアクセサリーを一緒に見に行ったんだよ。ボーナス入った時期だったから奮発して7万くらいのものを買おうとして店員にカード渡したんだ。
そしたら「リボ払いでよろしいですか?」って彼女のまえで言いやがったんだ。
流石にイラッときて隅に呼んでボコボコにしてやったよ(精神的な意味で)。んで他の店舗に移動して同じ商品を買ったわ。
もちろん一括でな。
427ノーブランドさん:2008/08/27(水) 05:17:00 O
>>426
店員「一括で宜しいでしょうか?」
彼氏「…ボで」
店員「はい?」
彼氏「リボで…」

ありがとーございました

彼女「お金大丈夫?」
彼氏「う、うん!大丈夫だよ!」
428ノーブランドさん:2008/08/27(水) 07:03:11 0
リボ払いって金利高くね?最高三分割だろ
429ノーブランドさん:2008/08/27(水) 08:40:46 O
俺はとあるデパートのインポートで働いてたが服とか買わされなかったよ。
つーか給料で買える金額じゃなかったし。


基本的にインポートで働いてる店員の仕事中の服はレンタルだからね。

それと自分が欲しいと思ってる商品があっても客優先で人気商品なんかまず買えねーし

社員割引も客の優待10%と同じだし…たかが10%割引されたところで買いたくても買えない。
普通にドメ買ってたよ。

しかも他の売場では割引なしという罠ww自分が働いてるとこでしか割引されねー
430ノーブランドさん:2008/08/27(水) 08:49:21 0
>>429
それが国内大手のやってるところだと買わされてる
ライセンスブランドとか
431ノーブランドさん:2008/08/27(水) 11:50:38 O
自分とこで扱ってるわけでもないブランドのデニムを
言い当てた店員はさすがに凄いと思った
432ノーブランドさん:2008/08/27(水) 18:58:32 0
>>431
ジーンズ好きには簡単なんじゃないか?
裾上げの端切れだけで言い当てたらすごいけど
433ノーブランドさん:2008/08/27(水) 19:17:22 0
>>432
デニム好きってそういうものなの?凄いな…
434ノーブランドさん:2008/08/27(水) 19:26:12 0
>>432
たまにそれ出来る奴いるよな
435ノーブランドさん:2008/08/27(水) 19:32:56 0
「あれ、シャンプーLUXっすか?なんか髪からLUXの匂いしますね♪」


って男の店員に言われたときはゾワッとした
(ちなみに使っていたのはLUXではなかったが)
436ノーブランドさん:2008/08/27(水) 20:56:29 0
まあ話のきっかけなだけだろうね
437ノーブランドさん:2008/08/27(水) 21:23:04 O
スレチだか
御殿場アウトレットの某ハイブランドの接客が俺至上最高に良かった
438ノーブランドさん:2008/08/27(水) 21:54:03 0
>>437
kwsk
439ノーブランドさん:2008/08/27(水) 23:45:27 0
>>429
それってインポートっていっても、
ラグジュアリー寄りのブランドじゃない?
440ノーブランドさん:2008/08/28(木) 20:59:07 0
>>429

インポートの店員の服ってレンタルなのか。
知らんかった。

まあ確かに考えてみたらそりゃそうだわなあ。
インポートの正社員でも収入はそんな行かないだろうし。
社割が利いたとしてもポンポン買ってられないわな。


でも、レンタルされてた服はどうなるんだろう?
やはり処分しちゃうのかね?もったいないが…
441ノーブランドさん:2008/08/28(木) 21:10:14 0
1.クリーニング→店頭へ
2.そのまま店頭へ

これを当たり前のようにやってて、近年問題になったブランドがあったな(笑)
442ノーブランドさん:2008/08/28(木) 21:15:36 0
客商売故、表面上にこやかだが

しかし、裏では何言ってるか分からんし、
どんな薄汚いことやってるか分からん。

それがアパレル業。
443ノーブランドさん:2008/08/28(木) 21:19:21 0
キムタコが着た服をそのまま店に出してくれればいいのに
444ノーブランドさん:2008/08/28(木) 21:26:41 0
オリモノショーパン事件w

店頭で無く、ブルセラショップに並べるべきだったなw
445ノーブランドさん:2008/08/28(木) 22:16:46 0
>1.クリーニング→店頭へ
セールじゃないのか?
446ノーブランドさん:2008/08/28(木) 22:19:00 O
[54]LUC-XX♀ 8月21日 2:11
相応の態度示してるまででしょ
お客様は神様〜なんてゆったって、店員だって人間だもの〜
店にお金入れてくれる客や、自分がいいなと感じた客には自然に接客態度も善くなるもの
私は彼が挙げたアデライデ、アディッション、エストネーション、リステアで嫌な対応された覚えはないし、
ドリンクはシャンパンをボトルで頂いたりもするし。
買っても買わなくても客なんだからプロなら気持ちいい接客をしろとゆうのなら、
まず自分が変わるべきだよねヾ(o゚ω゚o)ノ゙頑張れ若造
447ノーブランドさん:2008/08/29(金) 00:11:51 0
大阪の恕煮ー円ジェルw
低脳糞店員すぎwww
久々ワロタwww
448ノーブランドさん:2008/08/29(金) 06:51:53 O
アウトレットは糞店員しかいない。
まぁ地方だから仕方ないのだが
449ノーブランドさん:2008/08/29(金) 09:45:35 0
行き付けのセレショで懇意にしてる店員がいる。

昨日店に顔を出したら
彼が来週にも他店に異動することになったと聞かされた。

それでも来月入荷予定のアイテムの説明を親身にしてくれた。
もう彼自身の売り上げ実績にはならないのに。

そんな彼の姿勢に
販売員というより、彼の人間性の良さを非常に感じた。







450ノーブランドさん:2008/08/29(金) 09:58:55 0
>>449
良い店員だね
むこうも仕事でやってるんだろうけどやっぱり人柄は出ちゃうもんだよね
451ノーブランドさん:2008/08/29(金) 11:36:55 0
店員でまともな人って結局良い店に収まるよね
452名無し募集中。。。:2008/08/29(金) 11:43:16 O
うるせえうぜえなこの店員…とか思っても、売るためというよりは親身になってるなと感じると、やっぱり頼りにしたくなる
453ノーブランドさん:2008/08/29(金) 11:46:19 0
数の少ない物を取り寄せてもらったりとかしてもらうとありがたいんだよな
454ノーブランドさん:2008/08/29(金) 14:19:48 0
そう思っても売るためなんだよ向こうにはw
455ノーブランドさん:2008/08/29(金) 15:36:20 0
うんち
456ノーブランドさん:2008/08/29(金) 17:27:13 0
やっぱり何も買わなかったときの対応でしょ
そこで少しでも客に嫌な思いさせたら失格だよね
リピーターの確保は重要だよ
457ノーブランドさん:2008/08/29(金) 17:55:59 0
おまえらバカじゃねえのw
こっちは客なんだから商品取り寄せんのも次に入荷する商品の説明もして当然だろw

んで、それもできないクソ店員の話をここでしようぜ!
458ノーブランドさん:2008/08/29(金) 19:17:44 0
こういう奴ってやたら店員には偉そうにして、一緒にいると恥ずかしくなる奴なんだよ
459ノーブランドさん:2008/08/29(金) 23:06:13 0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;. >>457‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
460ノーブランドさん:2008/08/30(土) 00:13:45 0

>>457
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
461ノーブランドさん:2008/08/30(土) 00:24:03 O
とりあえず聞いてもないのにいきなり商品説明してくるのがウザイな。聞いてねえだろって。
462ノーブランドさん:2008/08/30(土) 00:59:13 0
聞いたこと以外では話しかけるなってのもあれじゃないか
丸井とかは別として
463ノーブランドさん:2008/08/30(土) 02:10:45 O
丸井以外でも百貨店とか面積狭いから超ハイブラ以外は程度の違いや言葉の違いはあるが買え買えという圧力やトークが多いから結構ウザイ
原宿の路面店は更にウザイ
コムサ並のウザさ
464ノーブランドさん:2008/08/30(土) 03:13:42 O
やっぱ知識、容姿、普段のライフスタイルがカッコイい店員から買いたいよな

昔の裏原なんか何もしないでバカ売れしたが、値段、品質が同レベのブランドが溢れてる今は売る側の人柄も重要
売れる店はそこが違う
引き抜きもあるし、販売員の需要はたかまるんじゃないかな。

by元セレショ店長
465ノーブランドさん:2008/08/30(土) 04:18:00 O
工房んときヘクティク行ってけど
店員バスケしてたな
466ノーブランドさん:2008/08/30(土) 17:56:22 0
スナップされてるようなイケメン店員は販売員としは給料他の人より多くもらってるのかな?
たとえばドゥアラットとか
467ノーブランドさん:2008/08/30(土) 18:04:37 O
ドゥアラットw
468ノーブランドさん:2008/08/30(土) 21:55:42 O
前にも言ったけど、接客されるだけマシだって
俺なんか店員に放置されるからさ
声も掛けて来ないし、近寄っても来ないよ
服装がダサいからかなぁ
顔はイケメンなんだけど
469ノーブランドさん:2008/08/30(土) 22:43:35 0
>>468
近寄って来ない方がゆっくり見れるから良い。放置大歓迎。
何か聞きたい事あったらこっちから声かければいいし。

ごちゃごちゃ言ってきたり、ずっと側に立たれて
ウザ過ぎてイラッとするときがある。
いくら欲しいものがあったとしても、そういう店には二度と行かないがな。
470ノーブランドさん:2008/08/30(土) 22:44:05 O
>>462
え〜、例えばコート見てたらいきなり、そのコートは〇〇で〜とか説明されたらウザイじゃん。

まず自分でデザイン見て、次に内ポケットの有無や素材や値段見たいじゃん。それで気に入らなかったら違う商品見たいし、欲しかったら試着したいし。

店員話かけてきたら答えなきゃいけないから、ゆっくり見れないじゃん。一通りゆっくり見たいんで〜とか言っても接客してくるバカ多いし。しかも聞いたらほとんど商品について知らない奴ばっかだし。

内ポケットあるか聞いたら俺が持ってたコート取って中を見て、あ、ポケット付いてますねwとか。自分で見た方早いんすけどwってのがホントよくある。だから接客いらねーって思うんだよね。

百貨店とかなら沢山店あるし、さらに商品も沢山あるんだから、いちいち聞いてもない説明されたら買い物に時間かかる。ABCマートとか接客すっげー良くて感激した。ブーツのケア用品買いに行ったら商品説明をきちんとしてくれたし。

やっぱり会社の方針なのかな?でも絶対接客しない方が売れると思う。
471ノーブランドさん:2008/08/30(土) 22:46:11 0
完全スルーも寂しいよね
472ノーブランドさん:2008/08/30(土) 23:09:56 0
カラーにジップがついてて
「ここにフードついてんですか?」
「そうですね〜M65みたいな簡易のですが・・・」
あけてみる(ジーッ・・・)
「・・・」
「あっすみませんコレのはフェイクでして・・・フードは・・・」
「・・・ふ〜ん・・・ちょっと他見てきますよwww」
「・・・ありがとうございましたぁ〜」
473ノーブランドさん:2008/08/30(土) 23:34:41 0
>>470
>自分で見た方早いんすけどw

全くその通り、ホントに。
ボタンシャツでもジャケットでも、自分で見て確認の場合、
これはここがこうなってるのか、自分はここがああなってるのが欲しいから
これはパス、次行こうとスムーズに進めるのに、
店員とごちゃごちゃ話してたら遅くなる。しかもじゃあってんで
商品についての質問してもほとんど答えられないし。
あれはホント頭くる。商品についての質問に答えられないなら
黙ってレジ打ちだけしてほしいよ。
474ノーブランドさん:2008/08/31(日) 00:07:37 0
>>470
ごめん。そんな接客パターンは予想してなかったわ・・・
慣れ親しんだ店しかいかないせいか普段よほどじっくり商品見てないと声掛けられないのよ
ABCマートの店員って走ってみたり叫んでみたりで忙しそうだよね
475ノーブランドさん:2008/08/31(日) 01:20:44 0
test
476ノーブランドさん:2008/08/31(日) 02:48:59 0
ここで言われているような接客なら
無いほうがむしろ買いやすいよね。
そもそもちょっと気になっただけで手にとって見てみたらすぐに
違うな、って思うモノも在るんだし。
そういうものの説明を聞かされていると時間も気力も減って行くばかりだし。
他のものが見れなくなるっちゅうのに。

そして結果的に買う気さえうせてしまったり。
いつも何か必ず買おうと思って店に行く訳じゃないんだし・・・
477元セレショ店長 :2008/08/31(日) 03:12:01 O
数年販売してるが、最初は放置してるね。んで接客されたくて買う気ある奴はキョロキョロしてて店員とよく目が合う。
そのタイミングで丁寧に接客したらだいたい買ってくれるね。
空気読まなくてガツガツいく店員もいるけど、経験値不足なんだろう。
お前ら良い販売員に出会えよ
478ノーブランドさん:2008/08/31(日) 03:19:30 O
某ショップでの接客
店員「これ新作なんですよ」

俺「知っています」

店員「それ着てみるだけでもどうですか?」

俺「結構です」

店員「着てみるのも嫌なんすか(笑)ところでここは初めてですか?」

そのショップは何度も行ってるしその店員がレジした時もあったのにこれだよ

接客いいショップでは一回行っただけで顔と何を買ったか覚えててくれたのにね
479ノーブランドさん:2008/08/31(日) 03:22:30 O
シャツ見てたときに横から「これはクレリックですねー」と言われたときはさすがにビビった

補足するなら一見して分からないようなこと言えよ、こういうバカは意外と居る

ふ… と鼻で笑って終了

買うときは必ず別の店員に品を渡す
480ノーブランドさん:2008/08/31(日) 03:44:10 O
さすがの俺も根暗過ぎて引いた
481ノーブランドさん:2008/08/31(日) 05:29:38 0
>>477
それぐらいの距離感が一番好ましいね。
商品に興味があればこちらから店員を呼ぶし。
最初はそっとしておいてほしいわ。

空気読まずに話しかけまくってくる店員の相手がほんと一番疲れる。
482ノーブランドさん:2008/08/31(日) 06:46:37 0
声かけて下さい!声かけて下さい!ってバカみたいに声かけさせる店もあるんだよ。
とりあえず従って一声、よかったら広げてみて下さいね。とか言って
すぐ離れる。
離れたら離れたで上がブツブツ言ってくるけどそこはお客さんの立場に
立って我慢。
様子見て興味ありそうだったら、そこで初めて本当の接客。
空気読めない店員はお客さんにドン引きされてるね。by店員
>>477さんみたいな店長のいる店はスタッフにとっても幸せだと思うね。
483ノーブランドさん:2008/08/31(日) 08:31:49 0
マルイクラスのブランドだと声かけないと売り上げ半分らしいからね
484ノーブランドさん:2008/08/31(日) 13:06:56 0
ほんとに店長とか社員次第だよ。
なんでもっと積極的に行かないの?売る気ある?とか言われたら
どうしてもくっついて接客せざるを得ないんだ・・・。
自分でも俺うざいだろうなって思ってる、悪い
485ノーブランドさん:2008/08/31(日) 13:58:24 O
お兄さんうちなんかで買わないっしょ?
身に付けてる物高い物多いけど冷やかしで入ったんスか?
買うんだったらまとめて買ってくださいね
自虐的なのか、高飛車なのかよくわからん接客された。
486ノーブランドさん:2008/08/31(日) 14:16:28 0
>>470
ABCマートの店員さんたしかに良いね。
昔、スニーカー買いに行ったとき、その店にはサイズがなくて帰ろうとしたときに
接客してくれたお兄さんは全然関係ない店にもしかしたらあるかもしれないって言って
丁寧に道順まで書いてくれた。
その後その店員さんが辞めるまで靴買いに行くならABCマートを一番最初に見るようにしてた。
487ノーブランドさん:2008/08/31(日) 15:52:15 0
「〜な感じのブレスレットを探してる」って言ったらネックレスを持ってきた…
しかも買う前提で話してきやがった

何を聞いてたんだ?
せめてブレスレット持って来いよ
488ノーブランドさん:2008/08/31(日) 16:36:24 0
キミの滑舌が悪かったんだよ
489ノーブランドさん:2008/08/31(日) 17:28:45 O
多分そうだろうな
490ノーブランドさん:2008/08/31(日) 18:31:48 O
スレチだけどさ、店員て常連じゃない客の事どのくらい覚えてるもんなの? 1日したら忘れんの?
491ノーブランドさん:2008/08/31(日) 18:51:39 O
俺の行きつけの店は3年前に買ったものも覚えててちょっと怖い
492ノーブランドさん:2008/08/31(日) 20:14:33 0
年収250万で30歳定年のやつらに何言われてもムカつかない
むしろ哀れみしか覚えない
493ノーブランドさん:2008/08/31(日) 22:42:06 0
>>487
ブレスレットなかったから似たような感じのネックレス持ってきたんじゃない。
もちろん無理矢理買わせるつもりでw
494ノーブランドさん:2008/08/31(日) 23:24:46 0
じゃあブレスは他で買ってもらって結構ですから、合わせてこんなネックレスどうすか?」みたいなことだったんだろ
495ノーブランドさん:2008/09/01(月) 00:55:02 0
短くしてブレスレットにしてくdささい
496ノーブランドさん:2008/09/01(月) 02:09:19 O
たまにケンカ売ってくる店員いない?

しつこく何かお探しですかってウザイから、店に無い物を言ったらムッとした顔で無いです!とか言われたことが結構ある。じゃあ聞くなよって思うんだけど。てか何でキレてんだよって。

基本的に自分で見たいって言っても引き下がらない店員多いよな〜。一人で見て何が悪いの?って感じなんだけど。

明日買い物行くからウザイ店員いないといいな。
497ノーブランドさん:2008/09/01(月) 02:34:31 0
>>496
色々聞いてたらみるみるうちに機嫌悪くなっていった店員いた。
面倒くさくなってきたんだろうね。接客向いてないよ。
ちなみに2回目いったときもその時の店員で、
着慣れないものの試着をしてるとき、四苦八苦してたらキレられた。
498ノーブランドさん:2008/09/01(月) 03:00:49 O
まあ値段に相応してるかなあとは思う。
499ノーブランドさん:2008/09/01(月) 04:41:48 O
店員>客 だと思ってる店員は死ね
500ノーブランドさん:2008/09/01(月) 04:54:30 0
>>497
最低だな。似た経験ある
でも同じ会社の別の服屋でその話をしたら聞いてるうちに
その店員さんも一緒になって怒ってくれたよw
「やっぱりまたあいつですか。もう許しません」って。
501ノーブランドさん:2008/09/01(月) 06:02:05 0
ブランドによっちゃ、客の取り合いに必死だからな。
502ノーブランドさん:2008/09/01(月) 06:11:36 O
>>499
たまに俺カッコイイって思ってるナルシスト店員いるよね。カスタムカルチャーで鏡通る度ポーズ取ったりしてる店員いてキモかった。

あとは気取ってる店員とか最悪。
503ノーブランドさん:2008/09/01(月) 07:53:41 O
店員がしつこくするのはカモれそうな中途半端なやつだよ。
オサレでこだわり持ってそうななヤツにはからまない。
504ノーブランドさん:2008/09/01(月) 11:58:49 0
>>503
そうとは限らないがな。
その店の方針だろ。
一人一人そういうことされたら、その店には二度と行かねぇ。でいいだろ。
潰していったらいいぜ。
505ノーブランドさん:2008/09/01(月) 14:24:01 O
てか最低な接客する奴って目付き悪いよね。チンピラかお前はって言いたくなるような店員いるよな。笑顔もありゃしねえ。よくクビにならないなって毎回思う。
506ノーブランドさん:2008/09/01(月) 17:22:45 0
素でDAIGOみたいな喋り方するやつが多い
お客様目線をお友達目線と勘違いしてるんだろうか
507ノーブランドさん:2008/09/01(月) 23:16:50 0
この間TVでやってたけど109のギャル向けの店では友達感覚で接してたなー。
店員いわくその方が話が弾んでいいとか。
性別とか購買層もあるんだけど、そんな指示出す店いきたくねーw
508ノーブランドさん:2008/09/02(火) 01:29:51 0
もう物売るってレベルじゃねーぞ!!
509ノーブランドさん:2008/09/02(火) 07:02:55 0
まあ店側からしたら気楽にしていってほしい的な考えなんだろうけどな
510ノーブランドさん:2008/09/02(火) 07:13:20 O
放置は大歓迎だけど、
遠くから複数の店員にじろじろ見られるのはなんか恥ずかしくて嫌だな。
特に小さな路面店なんかにありがち…
511椿山:2008/09/02(火) 09:49:03 O
この前ドレスコードってアクセサリーショップに行きました、そこの根岸って女の定員の接客態度が超悪くてびっくりした

商品みてんのに他のスタッフと話してて挨拶すらなくて
512たく:2008/09/02(火) 09:58:02 O
根岸しってる

俺が買い物行ったときも態度悪かった
513ノーブランドさん:2008/09/02(火) 11:15:41 0
42ND ROYAL HIGHLAND 銀座店

店に入ったら店員が恐らく本社と電話してた
電話を切るのかと思ったら、裏に引っ込み電話を続けた
5分くらい経って電話が終わったと思ったら、今度はウィンドウを拭きだした
たしかに雨上がりではあったが…
514ノーブランドさん:2008/09/02(火) 11:50:14 0
>>513
客いるのに掃除してるとこってたまにあるよな。
モップで後ろとか掃除されたら帰れって言われてるみたいで
とても感じが悪い。
515ノーブランドさん:2008/09/02(火) 18:45:50 O
>>508
バロスw懐かしいw
516ノーブランドさん:2008/09/02(火) 18:52:41 0
たくさん買ってやったのになんでおまんまんさせてくんねーんだよバカ
517ノーブランドさん:2008/09/02(火) 18:53:39 0
ブ男だからだよ^^
518ノーブランドさん:2008/09/02(火) 21:05:09 0
俺みたいな超池面は金がかかる。
こと服においては金がいくらあっても足りない。

つまり何を着ても人並み以上にサマになってしまうから
試着のたびについつい衝動買いしてしまうのである。

そういうことがあって
最近は服屋に足を踏み入れることを最大限に自重している。

それが超池面たる俺の辛いところだ。
519ノーブランドさん:2008/09/02(火) 21:10:08 0
超池沼がうっさ
520ノーブランドさん:2008/09/02(火) 21:11:09 0
いいなー
俺なんてブサメンだから何着ても買おうって気にならない
だからここ5年は服かってないよ
521ノーブランドさん:2008/09/02(火) 21:14:08 0
イケメンも大変なんだな。
522ノーブランドさん:2008/09/02(火) 21:22:26 0
>>518はコピペ
wjkスレにもあったよ。
523ノーブランドさん:2008/09/02(火) 21:51:05 0
なじみの店員さんいないとさっさと帰っちゃうのは俺だけ?
524ノーブランドさん:2008/09/02(火) 21:56:03 0
去年の話だけど、
インポートセレクトショップにでっかいマーク付いてるモンクレーのダウン着ていったらさ、最近流行ってますよね。だってよ。
そこまではまぁ許せるけど、中ちょっとゆったりしたTシャツ着ていったんだよ。ぶつぶつ今は細身だとか流行ものはどうたらこうたらぬかしやがった。
だまって聞いてたらいい気になりやがって!
オレはゆったりしたものが着たい気分だったんだよ!

あと、着ていったでっかいマーク付いたモンクレーはギャルソンとのコラボだし、オレは10年前からモンクレーは持ってるんだよ。流行ってるとかじゃネェから。
おめぇの考えてるモンクレーとは違うんだよ。クソが。

よく見たらそこギャルソンも置いてやんの。
(´,_ゝ`)プッ置くぐらいだったらもっと直営店に見に行けよって思った。
あのクソ店員の店には二度と行かねぇ。
気分悪かったよ。
525ノーブランドさん:2008/09/02(火) 21:58:59 0
>>524
いい年して大変だな。最近はモンクレールって言うらしいぞ。
526ノーブランドさん:2008/09/02(火) 22:03:02 0
>>525
すまねぇ。かなりその時、腹立ったから。勢いで書いた。

知ってるけど、オレの中ではモンクレールはモンクレーなんだよ。
何で変えたんだろな。モンクレーでいいよ。
527ノーブランドさん:2008/09/02(火) 22:45:51 O
いつもの店員いないと俺もさっさと帰るわ
Uターンぐらいの勢いで
528ノーブランドさん:2008/09/02(火) 23:02:38 0
値切ったらけっきょく店長に相談しに行く、二度手間だから雑魚店員が近寄ってきても
俺、買う気ありませんからって言う
529ノーブランドさん:2008/09/02(火) 23:07:55 O
511
俺もドレスコードの定員嫌いだよ

無愛想にもほどがあるし
530ノーブランドさん:2008/09/03(水) 00:18:28 0
マルイで上着の試着にてこずってたら
店員「格闘っすねw」
チクショーもう来ねーよ
531ノーブランドさん:2008/09/03(水) 03:01:39 0
丸井の粘着キモウザ店員は異常
532ノーブランドさん:2008/09/03(水) 05:06:03 O
俺がパンツ買ってそれに合うアウターみてたら店員が「これなんかどうっすか!!」って明らかに合わない色のアウター持ってきた 俺が「さすがにこれはないでしょ」って言ったら
店員「冗談っすよ冗談アハハハ(^O^)」
あの糞ガキ店員め
533ノーブランドさん:2008/09/03(水) 05:19:45 O
俺が昔学生の頃バイトしてた店は高校生ターゲットだったから高校生にはあんまり敬語使わないで友達みたいな感じでタメ語でいけって言われてたなぁ
534ノーブランドさん:2008/09/03(水) 08:05:43 O
俺「これやばい!カッコいいすね!買っちゃおうかな〜」

店員「お出口あちらになります」
535ノーブランドさん:2008/09/03(水) 09:14:48 O
お姉さんお姉さん〜

これ、お安いですよ。
すっっごい似合うぅ

殺意がわいた
536ノーブランドさん:2008/09/03(水) 09:38:56 0
もう10年も前の話し。
「(これを着て)おしゃれになりましょうよ〜」
って言われた。大阪ポールスミスにて。
537ノーブランドさん:2008/09/03(水) 09:48:31 O
なんで丸井なんか行くの?
538ノーブランドさん:2008/09/03(水) 09:49:14 O
ナルビスですね わかります
539ノーブランドさん:2008/09/03(水) 10:53:34 O
「暇なんで話し相手になってください」 
これが女店員だったら喜んだのに
540ノーブランドさん:2008/09/03(水) 11:08:11 0
え?

男の店員の方が嬉しいけど
541ノーブランドさん:2008/09/03(水) 13:42:55 0
路面店は比較的接客が良いイメージ
あるドメブラの店で店構えが黒一色で結構きどった感じなのに
店員の接客が凄く良かった。
商品を無理にすすめないし、こっちが気になって質問をしたことには、明白で的をついた説明をしてくれるし、
高い物で気になるものがあって、こっちが取り置きの要望したら、取り置きさせてくれるし、
仮にもし買えなくなっても気軽に連絡して下さいね。て言ってくれるし。
そして物腰が柔らかく、服意外の話も気軽に出来る。
本来これが「ちゃんとした」接客だと思った。
ちゃんとした接客で気持ちよく買い物出来ると、またリピートして行きたくなるってもんだ。



粘着、ろくに商品の説明も出来ない、初対面からタメ語口調はそのブランドが好きでも行く気なくす。
542ノーブランドさん:2008/09/03(水) 13:51:14 O
俺が働いてた服屋は客にとにかく声をかけまくれっていう方針だったな 
イ○ンに入ってるうんこ服屋です
543ノーブランドさん:2008/09/03(水) 15:38:04 0
TSTKとかスか
544ノーブランドさん:2008/09/03(水) 16:28:44 0
ルイスとかいう店の店員はやばい まじでやばい
545ノーブランドさん:2008/09/03(水) 17:12:29 O
>>544
ルイスの店員はゴミ
546ノーブランドさん:2008/09/03(水) 17:13:53 0
伏字厨はいね
547ノーブランドさん:2008/09/03(水) 17:19:08 O
ドメならラッドの接客が手本かな
548ノーブランドさん:2008/09/03(水) 17:29:34 O
ルイスそんなに悪いか?ちなみにどこの店舗?
549ノーブランドさん:2008/09/03(水) 17:49:11 O
人が試着してる時に
「あっ!!この靴カッコいいっすよねー!僕□□(ブランド名)の結構持っててー…」
とひたすら話し出した
とりあえず適当に相手してたら試着済んでからも長々とその話

俺はお前と靴の話する為に来たんじゃねーよwと
550ノーブランドさん:2008/09/03(水) 19:03:59 O
俺は年齢が32歳なせいも有るが最近ウザイ接客を受けなくなった。見た感じとか雰囲気でその人が年上か年下かわかるだろう。買わない物にははっきりイラナイと言うし… と言うかショップ店員が年下しかいねーわな。
551ノーブランドさん:2008/09/03(水) 19:23:51 0
サイズを試す為たまたま白と黒を着た。
白を買いに来たと言っているのに、「黒似合いますよ!」
ちょっと耳を疑って聞き返すと、にっこりきっぱり「ええ、黒似合います!!」
悪気はない…んだよな… 勿論白買いました。
552ノーブランドさん:2008/09/03(水) 19:42:04 0
>>550
おっさん、年齢にあったショップいけよ
553ノーブランドさん:2008/09/03(水) 19:45:11 0
>>551
着た物に対して言ってくれているんだから良いんじゃないか?
554ノーブランドさん:2008/09/03(水) 19:48:06 0
>>551
俺は33だが、スーツ系でなければ結構店員さん若い人が多いな。
まあキチンと見てくれて欲しい物を選んで対応してくれれば問題ないんだが。

>ウザイ接客
俺もそう受けないが、受けるような所に行かなくなったのかもしれない。
555554:2008/09/03(水) 19:48:56 0
安価ミス。
>>550に。
556ノーブランドさん:2008/09/03(水) 23:49:48 0
この前行った店の店員は巨漢でロン毛でタトゥーだらけで見るからに柄が悪そうなのに、接客がすごく丁寧で
商品の説明も細かくてそのギャップに好感持てた
557ノーブランドさん:2008/09/04(木) 02:54:26 0
この間、某セレクトショップに行ったんだが、そこの男店員の1人が
えらっしゃいませぇええ!えらっしゃいませぇええ!
と何度も何度もバカみたいに連呼して噴出しそうになったw
別に粘着されたわけでも嫌な接客受けたってわけでもないけどさ、
ちょっと勘弁してくれ・・って思ったわw
色々と見たかったのに、常に「えらっしゃいませぇええ!!」だから
全然集中して見れなかった・・勿論何も買わず。

558ノーブランドさん:2008/09/04(木) 04:02:10 O
ウザイ店の特徴
頼んでないのにやたら試着しますか?
敷地に入った瞬間近付いて来る
客に対して最初に話した店員のものルールがある
店員が自社の服を買ってる
これは殆どだが態度に余裕のなさを作ってる
買うと言ってないのに直ぐに試着した服にさり気なくピンを付けてる
ワンパターンだが新作、個性的、似合ってるます、格好いいっすね、私も買いました。変わったデザイン、流行。
勢いで買わせてくる悪質なセールストーク
はいこれ全部地雷ワード
こちらが丁寧に断っても店の規則らしく毎回話して来る店は色んな意味で末期
559ノーブランドさん:2008/09/04(木) 04:24:42 O
地方の某セレクトショップにて
気に入った様子で服を見ていると毎回決まって「それカッコイイっすよ!」と言ってくる
説明が出来ないならせめてもっとまともなコメントしろ
560ノーブランドさん:2008/09/04(木) 04:55:42 0
そういう店はさ、全ていらないね。
空き地にして駐車場にでもした方がマシ。もうかるよ。
561ノーブランドさん:2008/09/04(木) 05:00:02 0
>>507
だってあれ系の店員客共々高校出るか出れないかクラスのアホだぜ
カリスマ店員とか言い合って自分らをタレント化して満足な連中だもの
562ノーブランドさん:2008/09/04(木) 05:19:04 0
お店入ると、全然まだ見ていないにも関わらず、すぐさま雑誌を持ってきて、
「これ今月の○○(雑誌)に載ってるんですよぉー、かわいくないですかぁ?」
「これ○○ちゃん(芸能人)とオソロイですよぉ、かわいいですよねぇ?」
ってやるショップがある。
3回見に行ったけど、毎回その調子で行かなくなった。

たぶん、そう教育されてんだろうーけど、相当邪魔くさい。
柳原みたいのがいっぱいでウンザリ。
563ノーブランドさん:2008/09/04(木) 09:12:37 0
柳原のネタかと思った
564ノーブランドさん:2008/09/04(木) 10:54:28 O
柳原みたいなのが沢山いる。じゃなくて、
そんなのが沢山いるからかなちゃんがネタにする。
でしょ
565ノーブランドさん:2008/09/04(木) 11:20:55 0
かなちゃんやせたら絶対かわいいよ
566ノーブランドさん:2008/09/04(木) 12:22:42 0
全然かわいくないですけどねぇ。って言ってみる。
567ノーブランドさん:2008/09/04(木) 13:00:48 0
でも、豚なのに貧乳だよな
568ノーブランドさん:2008/09/04(木) 13:49:10 0
スタッフ〜♪
569ノーブランドさん:2008/09/04(木) 15:25:16 0
結局柳原みたいのもあるあるネタなんだよね
誰もがみんなあの手の接客受けて「あ〜ああいうのいるわwww」みたいな
で、ちょっとウケるみたいな・・・
570ノーブランドさん:2008/09/04(木) 15:36:49 0
みたいな
571ノーブランドさん:2008/09/04(木) 16:00:24 O
みたいなみたいな
572ノーブランドさん:2008/09/04(木) 16:01:55 0
キラッ☆
573ノーブランドさん:2008/09/04(木) 21:46:48 O
イラッ
574ノーブランドさん:2008/09/04(木) 23:49:34 0
・店の敷地の外でどんなもんがあるか遠目に見てるのにやたら声かけてくる
・ニット見てるとやたら素材の説明をされた
・「冬は無理ですよね、これ?」と言ったら田舎では無理と言われた

いや田舎だけどもお前殴ってやろうかと。しかも話長い
575ノーブランドさん:2008/09/05(金) 05:12:18 0
田舎の冬ではってことな
お前のような田舎モンでは無理、とも取れる
576ノーブランドさん:2008/09/05(金) 19:14:39 0
>>575
田舎は寒いって意味なんだろうね

しかしアパレル業界てホント不況なんだな。すげーしつこい
577ノーブランドさん:2008/09/06(土) 01:49:13 0
>>574
俺も昔、外から遠目で見てたら・・・。

「もっと奥へど〜ぞ〜♪」


べ、べつに、あ、暖かい対応だなんて思ってないんだからね?
578ノーブランドさん:2008/09/06(土) 01:57:32 0
「よろしかったら、中の方も見ていってくださ〜い」
「はい・・・」と言いつつ、即効店を出るw
579ノーブランドさん:2008/09/06(土) 02:16:44 0
明らかに買うものがある時だけは
ここぞとばかりにその他のもん触ったり説明させたりできる
向こうも買う人だとわかればまーご機嫌ご機嫌
580ノーブランドさん:2008/09/06(土) 02:47:10 O
俺は服屋いくときはどうでもいいような服でいくな。
服屋に行くのにわざわざオシャレはしない。
そして店員の反応を見たりすると楽しい。
581ノーブランドさん:2008/09/06(土) 02:59:49 O
何が楽しいんだろ
582ノーブランドさん:2008/09/06(土) 04:26:51 0
店内に試着用の服を置く。
店員は試着応対係+レジ係数名のみ。セールストークは一切NG。
試着したい服を試着係の店員の所へ持っていき、試着室へ入らせてもらう。
試着の際、どさくさに紛れてそのまま着て帰ったり盗んだりするDQN客も出てくる可能性大だから
試着用の服には防犯装置をつける。
買いたい服が見つかったら、レジへ服を持っていく。
誰も触ってないピカピカの新品と交換してもらい購入。

世の中全ての服屋がこうなれば良い。
583ノーブランドさん:2008/09/06(土) 04:32:57 0
ユニクロでも行っとけ
584ノーブランドさん:2008/09/06(土) 04:39:12 O
最近ハッキリ断ったり丁寧に大人な対応したりするのが怠いから
シカトすることにしてる
話しても無駄
いつもの手口
試着コールされてすればバンバンさせて買わせようとしつこく部屋のすぐ側で別の服持って待ってるし
新作だとか何とか雑音にしか聞えない

奴等は教育されたロボットでしかも学習しない
そして頭の中では歩合給のことしか考えてない

よってシカト
585ノーブランドさん:2008/09/06(土) 04:50:31 O
ひねくれてんな
586ノーブランドさん:2008/09/06(土) 05:01:08 O
シカトは感じ悪いからせめてイヤホンつけて音楽聴きながら店入れ
587ノーブランドさん:2008/09/06(土) 05:12:11 O
学生時代、〇十万円のジーンズを分割でいいから買っていけと勧められた。
なんでもこの色落ちとヒゲ?アタリ?が奇跡的に綺麗なんだとさ(苦笑)
厨ながらに呆れた記憶がある
588ノーブランドさん:2008/09/06(土) 06:18:46 0
知らない事は嘘つかないで「ぼくより詳しいじゃないですか」と相手を立てる方が良いって事ね
589ノーブランドさん:2008/09/06(土) 12:12:29 O
粘着接客しないと売上半分だから無理
結局高い服って冷静になったらあんま買わないんだよ
服キチ以外は
590ノーブランドさん:2008/09/06(土) 13:22:57 0
接客の質が低いのではなく、人間の質の低い販売員が多いのは事実
591ノーブランドさん:2008/09/06(土) 16:02:46 O
ファッション販売に載っているまんまの接客受けて吹いてしまったorz
自分の言葉にアレンジしろよな…。
592ノーブランドさん:2008/09/06(土) 19:58:24 O
>>586
イヤホンは全く役に立たないよ。
平気で声かけてくる。で、仕方なくイヤホン外して聞き直したら
「あ、すいません」なんて言うの。あやまんなら話しかけんな。
593ノーブランドさん:2008/09/06(土) 20:00:29 0
あきらかにこっちイヤホンつけてんのに
一生懸命トークしてくる店員は何なんだい?
594ノーブランドさん:2008/09/06(土) 20:02:41 O




595ノーブランドさん:2008/09/06(土) 20:43:10 O
接客されんの嫌なら行かなきゃいいのに。喋るのが嫌ならそのまま引き込もってろ。糞野郎。
596ノーブランドさん:2008/09/06(土) 21:14:32 0
接客いらないときもあるよな。
嫌な思いをした店には二度と行かないことにしよう。
597ノーブランドさん:2008/09/06(土) 22:35:32 0
正直、気分悪くさせる店員が100%悪い

まれに本当にこの人から買いたいって店員がいる以上、対人恐怖症、人見知りで片付けられるモノではない

598ノーブランドさん:2008/09/06(土) 22:54:47 0
>>595
書き込む前にどうすれば嫌われずによく売れるか考えろ低脳
599ノーブランドさん:2008/09/06(土) 23:12:55 0
ウザい接客が嫌ならマルイ系に行かなけりゃいいのに
なんでそれでもわざわざ行くんだ?w
マゾかよw
600ノーブランドさん:2008/09/06(土) 23:16:07 0
そこにしかないものがあるからさ!それが俺たちのジャスティス
601ノーブランドさん:2008/09/06(土) 23:17:16 0
そこだけじゃないだろ。
602ノーブランドさん:2008/09/06(土) 23:47:56 O
↑言えてる。丸井=おしゃれになれると思ってんのかね。嫌ならてめーの足で良い接客してくれるとこを探せ。

603ノーブランドさん:2008/09/06(土) 23:52:21 0
>>602
あ、スマソ。書き込むタイミングずれて。
安価付ければ良かったな。
>>601>>599へのレス
ウザい接客するところはそこだけじゃないだろ。
604ノーブランドさん:2008/09/06(土) 23:58:44 0
なんで丸井と決め付けてるんだろうな。
605ノーブランドさん:2008/09/07(日) 00:01:10 O
丸井ってゴリゴリ接客すんのが印象強くない?
606ノーブランドさん:2008/09/07(日) 00:35:20 0
売ってなんぼなんだからゴリゴリ接客してあたりまえだろぼけ。
働いたこともない厨房かよ。
607ノーブランドさん:2008/09/07(日) 00:52:36 0
まあ嫌な奴はすぐ居なくなる傾向にあるけどなw

接客の上手い店員はそのまま店長になったり、独立して店持ったりしてるな。
たとえ表面上だけの演技だとしても客に良い気持ちで買い物させるんだから、商売人として優れてる。
同じ売るにもゴリゴリ押すことしかできないガキはどの職でも続かないんだろうな。
608ノーブランドさん:2008/09/07(日) 01:04:10 0
>>606
一回コンビニで働けよ
609ノーブランドさん:2008/09/07(日) 02:35:55 0
丸井はないな。
610ノーブランドさん:2008/09/07(日) 02:36:59 0
キモオタはコミュ力がないから丸井の接客を怖がる傾向にある
611ノーブランドさん:2008/09/07(日) 02:57:10 0
キモオタじゃなくても丸井販売員の接客はうざいよ
聞いた話じゃ女の子のほうがひどいらしいけど
612ノーブランドさん:2008/09/07(日) 04:18:40 O
だいぶ前に丸井行ったけど、オーバーサイズのアウターを平気な面して勧めるからなぁ。
613ノーブランドさん:2008/09/07(日) 05:13:10 O
ギャルソンの店員氏ね!
614ノーブランドさん:2008/09/07(日) 05:20:12 O
>>608
高額商品を売るには放置は難しいよ。
コンビニでも高額商品は接客してやっと売れたりするし
615ノーブランドさん:2008/09/07(日) 05:52:33 0
>>613
何を釣ってるの?あ、釣られた?wwwww
>>614
コンビニに高額商品ってw
例えば?セブンイレブンのiPod nanoとか?
接客はしないと思うけど・・・。
616ノーブランドさん:2008/09/07(日) 06:56:19 0
178cmの俺に最小サイズのジャケ(売れ残り)を押しつけてきたことあった
着てみたら案の定肩パンパンで酷いことに

「大丈夫っすよ!何度か着れば伸びて丁度よくなりますから!」

ジャケが伸びる?例え伸びたとして伸びたジャケって最低じゃねぇか
617ノーブランドさん:2008/09/07(日) 07:09:45 0
ワロタww
618ノーブランドさん:2008/09/07(日) 08:18:12 0
>>616
まじくそだな。どこの店?
619ノーブランドさん:2008/09/07(日) 08:54:01 0
>>618
メンズメルローズ

もう5年くらい前、俺が学生だったころの話しだ
620ノーブランドさん:2008/09/07(日) 09:45:50 0
>>616
女だけど168cm。
横はMサイズ(9号)なんだけど、縦が足りないことが多くて、
店員さんに「ちょっと短いですよね?」って聞くと
「わざと短いみたいで大丈夫です」「これくらい気になりません」はまだいいほう。
「馴染んできますから」って言われることがたまーにある。
常套文句じゃない?これ。
デニムじゃあるまいし、縦はあまり伸びないと思うんだけどね。
621ノーブランドさん:2008/09/07(日) 09:49:35 0
>横はMサイズ(9号)なんだけど
この部分に何の意味があるんだろう
「丈の合わない服でも勧めてくる」で済む話だと思うのだが
長身で細いあたしカッケー!なスイーツ(笑)ですか?
622ノーブランドさん:2008/09/07(日) 09:55:43 0
>>621
お前性格悪そうだな
623ノーブランドさん:2008/09/07(日) 09:58:13 0
うわ、ヒスったw
624ノーブランドさん:2008/09/07(日) 10:04:51 0
>>620
付き合ってください
625ノーブランドさん:2008/09/07(日) 10:44:35 0
たまたま寄った有楽町のヒューゴボスで、セールに掛かっていた
パンツの生地が気に入って試着したところ、ウエストは問題ないけど
明らかに脹脛の形が分かる感じだった。

女店員に確認したところ、そういうデザインなのでとのことだったが、
いくらなんでもと思い、馴染みの人が居る別店舗に行ったら、
2サイズ上を勧められた。
ブランドショップでもこんなもんなんだなぁと。
626ノーブランドさん:2008/09/07(日) 13:17:35 0
私女だけど、>>621みたいな女と話したことも無い人って格好悪いと思う
627ノーブランドさん:2008/09/07(日) 13:25:01 0
>>626
エッチしよ^^
628ノーブランドさん:2008/09/07(日) 13:32:24 O
私ネカマだけど>>626みたいなのはちょっと古いと思う。
629ノーブランドさん:2008/09/07(日) 13:55:45 O
いや俺男だけどね
630ノーブランドさん:2008/09/07(日) 14:00:48 0
伊勢メン2Fの女店員使えなさすぎ
丁寧だけど商品知識まったくないし試着してもなんの意見も言わない
631ノーブランドさん:2008/09/07(日) 14:05:41 0
>>630
たりなく見せてアドバイス言わないことが最高の親切ってこともあるんだよ。
つまり、ブタに真珠、ねこに小判、馬の耳に念仏、を理解したんだろ。
632ノーブランドさん:2008/09/07(日) 14:11:01 0
無能な店員だな。
633ノーブランドさん:2008/09/07(日) 15:03:55 0
>>630
似合ってなかったんじゃね?
634ノーブランドさん:2008/09/07(日) 15:57:34 0
同じ接客中に小さいのは、伸びてピッタリになるように出来てますで、
大きいのは、洗えば縮んでピッタリになりますだってよw

お前の店の生地は何でできてるんだ?
635ノーブランドさん:2008/09/07(日) 17:51:57 0
私女だけど、服は伸びたり縮んだりして人間の体にぴったりになるように


なってるわけねーよwwwww
636ノーブランドさん:2008/09/07(日) 20:09:24 O
最近マルイのWEBで買ってる
637ノーブランドさん:2008/09/07(日) 20:13:16 O
638ノーブランドさん:2008/09/07(日) 20:51:29 O
>>637
とりあえず通報しておいた。
こういった行為は何か処罰されるのかな?
639ノーブランドさん:2008/09/07(日) 20:53:06 0
されるわけない
640ノーブランドさん:2008/09/07(日) 20:57:34 0
罰せられる理由にはなるね
その写真が他人のモノなのか自分のモノなのかでも
641ノーブランドさん:2008/09/07(日) 22:05:20 0
無理。
うpするなら拡散覚悟してるよなって話
642ノーブランドさん:2008/09/07(日) 22:11:20 0
まあ罰せられるかそうでないかはお前が決めることじゃないよ。
最近2chとか掲示板での犯罪予告とかばしばし逮捕されてるし、
とりあえず俺も通報しておこう。
643ノーブランドさん:2008/09/07(日) 22:45:30 0
店員はガンガン話しかけて接客してくる。

買う側は大体「接客されるのはイヤ」と言う。
俺の周りも、全員そうだ。
そしてココでもイヤだと書かれている。

これだけイヤだと騒がれているのに、
なんで店員は接客をやめようとしないんだ?
絶対耳に入ってると思うんだが・・・。
644ノーブランドさん:2008/09/07(日) 23:44:12 O
>>643

やっぱりあのオラオラ接客に乗せられてというか流されて買っちゃう客が多いんじゃない?

リピーター作るような接客よりその時その時で買わせるような押し売り接客した方が儲かるのかね。
645ノーブランドさん:2008/09/08(月) 00:20:29 0
カッペ相手の商売か?
646ノーブランドさん:2008/09/08(月) 00:20:57 0
前噂になってた原宿にあるdaybreakとかいうウンコな古着屋いったことある人いる?
647ノーブランドさん:2008/09/08(月) 01:29:50 0
ものすんごい上から態度な店員がいるってやつ?
648ノーブランドさん:2008/09/08(月) 02:10:41 0
上から態度で思い出した。ちょっと長いけど。

数年前に、表参道にある某ショップでモンクレールのダウンを買おうとした。
でも、色で迷って決められなかったので、2時間くらい取り置きしてもらえるか聞いた。
(お茶でもして、じっくり考えてこようと思った)
担当の人は感じよく、基本取り置きしないけど、
2時間くらいなら大丈夫だと思うから、確認させてくださいと。

そこで何故か店長が、何故かキレて出てきて、
「これ、どれだけの人が欲しいかわかってらっしゃいます?」
「お客様、ご自分でおっしゃってることわかってらっしゃいます?」
色々と丁寧な罵声を浴びせられた。
一瞬ポカーンとしてしまったが、だんだん頭にきて「じゃあ、結構です」と言ったら、
店長は呆れながらため息。
担当の人は、小さい声で謝ってくれたけど、結局別の店で買った。

その店の前をほぼ毎日通るんだけど、随分と長く売れずに残っていて、
内心ざまーみろと思った。
649ノーブランドさん:2008/09/08(月) 02:15:10 0
そう言ったらその場で売れると思ったんだろw
650ノーブランドさん:2008/09/08(月) 02:18:13 0
モンクソって種類によってはセール期まで売れ残ってるよな
651ノーブランドさん:2008/09/08(月) 02:36:37 0
>>649
色を迷っただけで買う気満々だったのに、取り置きしてばっくれると思ったんだろうね。
本当に説教をされた感じでした。

>>650
詳しくないからモデル名とかわからないけど、
レディースで定番のもの(ファーがついてるやつ)だと思う。
652ノーブランドさん:2008/09/08(月) 03:07:16 0
店員:「店長、あそこの客が2時間程取り置きしたいって言ってるんですが、特に問題無いですよね」
店長:「はぁ?お前何年接客やってんだ!んなもん、その場で買わせろ!」
店員:「しかし、2時間だけって...」
店長:「このウスノロ!俺が接客の見本見せてやる!ちょっと待ってろ!」


きっと、こんな感じだな。
653ノーブランドさん:2008/09/08(月) 08:48:21 0
>>648
Byesとかいう表参道ヒルズにある店も似たような対応だったなぁ
654ノーブランドさん:2008/09/08(月) 10:04:41 0
ちょっとスレタイとはずれるんだけど

緊張感の張り詰めた店だと出て行く時に
ついこっちが「ありがとうございました」なんて言っちゃったりして
どっちが客なんだかわからない
655ノーブランドさん:2008/09/08(月) 10:10:18 0
気持ち良い接客してもらって出口まで見送って貰ったときは、普通に礼くらい言うけどね。
656ノーブランドさん:2008/09/08(月) 10:28:22 0
>>653
バイズは俺もどうか?って接客受けたなあ。
ブルゾンが欲しいと言っているのに何でかゲッコーのジャケットごり押し。
要らないって言っているのに着させようとしてくる。

俺の中では痛い店なんだが。
657ノーブランドさん:2008/09/08(月) 15:31:28 O
客が欲しくない商品進めたりごり押し壺売り詐欺みたいな売り方とか本当に最低だよな
658ノーブランドさん:2008/09/08(月) 15:36:51 O
出口まで丁寧に見送って頂いたのは良かったが、
ちょっと歩いて(100m程?)後ろ見てみたらまだこっち見てやがった。
どこまで見送られるんだよ…
659ノーブランドさん:2008/09/08(月) 16:46:59 O
最高の接客じゃないか
660ノーブランドさん:2008/09/08(月) 17:22:40 0
見すぎだろ。多分惚れられたよ。よかったな
661ノーブランドさん:2008/09/08(月) 17:28:20 0
ムカつくとまではいかないけど、会計が終わった後に
その場で紙袋を渡さないで、出口付近までエスコート
する奴がいる。

別に重くないし、帰り際にちょっと見たいときがあるので、
正直必要ないサービスなんだよな。
あんなんを喜ぶのいるのか?
662ノーブランドさん:2008/09/08(月) 17:29:36 O
>>658
買ったときだけこういうのと教育されてる店はみる
次行ったらやっぱり店が粘着なときは2倍ガッカリする…
663ノーブランドさん:2008/09/08(月) 17:31:15 O
>>661
紙袋に入れるの対策とかかな
664ノーブランドさん:2008/09/08(月) 17:48:21 0
そういうのもあるかもしれないな
665ノーブランドさん:2008/09/08(月) 21:44:47 0
>>661
レジ越しに商品を渡されたほうがムカつくだろ
店内を十分に見てから会計するんだから他に見る必要もないし
666ノーブランドさん:2008/09/08(月) 21:46:27 O
666
667ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:05:45 0
別にムカつかないよ。
店内十分に見てないし。
668ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:10:58 0
>>665って店員くさくね?
669ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:11:33 0
何かおかしくないか?
見てない状態でまだ見たいのであれば会計前に言えばいい話だし。

これじゃ痛い客を晒すスレになるだろ。
670ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:20:13 0
なんでもいいからいちゃもんつけたいんだな。
671ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:21:43 0
は?自由だろ。
買いたいものだけ買った後、最後にもう一回じっくり見たい時って
あるんだよ。
672ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:23:39 0
じゃあそう言えばいい
673ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:23:56 0
>>>>671は669へ
674ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:25:36 0
>>671>>669
675ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:26:08 0
買う物が決まったらレジに預けておいて、他もじっくり見てから
最後に会計するのが普通だろ

もしもう一度じっくり見たければ会計後に言えばいいだろ
自分のしたいことも言えないとかまったく理解できん
676ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:32:04 0
>>671
自由だよ?
どう買い物しようが。
ただ必要な事も店員に言えないで、まともな接客をしている店員に対する謂われのない愚痴をここでぶちまけるとか笑わせるwww

ちゃんとその時にそう言いなさいよ。
それが出来ないのであれば通販で買いなさいな。
677ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:33:02 0
>>661のどこがおかしいのか俺にはわからん
678ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:35:36 0
過剰な声掛け
不必要な見送り

店員つかそう指示する人間てバカなんだな。
679ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:36:41 0
>>677が何を言いたいのかが俺にはわからん
680ノーブランドさん:2008/09/08(月) 22:38:29 0
ヘタレ小僧は店員の言われるがままなんだよ
察してやれ
681ノーブランドさん:2008/09/08(月) 23:04:22 O
セールで安く買ったTシャツを着ていった

店員「おっ懐かしいTシャツ着てますね」
俺「今季のモノじゃなくて悪かったな」
682ノーブランドさん:2008/09/08(月) 23:18:07 0
どこまで卑屈なんだw
683ノーブランドさん:2008/09/08(月) 23:49:47 O
普通に断ったり相手したりするが
何かどこも似たような汚い商売してますという雰囲気の接客ばかり
商品知識は皆無
取り敢えず押しときゃ買うだろみたいなさ
何でアパレルに入ったの?って言いたくなる
684ノーブランドさん:2008/09/09(火) 00:06:04 0
>>676
>必要な事も店員に言えない
いちいち商品見るのに店員に見て良いか聞くバカ
685ノーブランドさん:2008/09/09(火) 00:33:00 0
社交性皆無
686ノーブランドさん:2008/09/09(火) 00:46:53 0
店に入るなり、お客さんうちで買い物してくれるんですか?って言われた。
どういう意味なんだろうか?
687ノーブランドさん:2008/09/09(火) 00:48:56 0
「お客さんうちで買い物してくれてるんですか?」の間違いじゃね?
688ノーブランドさん:2008/09/09(火) 13:18:18 O
他に客がたくさんいる時にベタ褒め
お世辞なのはわかってるけど周りの目が…
恥ずかしすぎる
689ノーブランドさん:2008/09/09(火) 13:23:04 O
スーツを買いに某ブランドへ。見た瞬間にぴったりマークされあれこれ袖を通させようとする。ゆっくり見たかったので嫌気がさし帰ろうとした際に今日は下見ですか?と言われた。
690ノーブランドさん:2008/09/09(火) 19:37:03 O
何か余りにもエゲツないから引くよね
あからさまに客=銭みたいなさ
691ノーブランドさん:2008/09/09(火) 20:26:46 0
実際、客=銭だからしょうがない
客の懐(具合)しか見てない
692ノーブランドさん:2008/09/09(火) 20:28:01 0
慈善事業じゃないもんな
693ノーブランドさん:2008/09/09(火) 21:06:31 O
>>692
給料的には慈善
694ノーブランドさん:2008/09/09(火) 21:07:32 0
店員が必死、しつこい店=プライドの無い商品もそこそこの実は売れない店

商売やめたらいいのにな。そういうところには足を運ぶなよ。
入ってしまった店がそういう感じだったらすぐ退散しろ。
客の気持ちを読み取ってくれ親切な店員のいる違う店で買おう。
695ノーブランドさん:2008/09/09(火) 21:34:40 0
標準体型で股下も75ぐらいで大した長くも無い俺が、試着してたら店員からお客さん脚がすらっとしてモデルみたいです
とか何とか言ってきて他の客もいるのに恥ずかしかった。何なんだろうねあいつらは。かけ離れてるっての。
696ノーブランドさん:2008/09/09(火) 22:19:21 0
試着後に客を褒めるのは、気分良くさせて購入してもらうように仕向けるためのお約束の台詞じゃないか。
そうですかと軽やかに笑い、内心「あっそ」で終わり。
いちいち反応する程でもない。
697ノーブランドさん:2008/09/09(火) 22:57:34 O
言われてるコッチはお世辞とか社交トークだってわかってんのに
店員は「コイツおれの言うコト真に受けちゃってアホだなwさっさとその地雷買っちゃってよw」
みたいに思ってそうでムカつくよな
698ノーブランドさん:2008/09/09(火) 23:12:59 0
>>648
本社の対応はどうだった?
699ノーブランドさん:2008/09/09(火) 23:15:39 0
>>582
6行目までうちのバイト先だ
700ノーブランドさん:2008/09/10(水) 07:33:13 0
そのお世辞がいらんよな。でけー声で何言ってんだか。
まあ接客業に無くてはならない要素なんだろうけどさ
701ノーブランドさん:2008/09/10(水) 17:52:54 O
てか嫌がらせ並にパターン化した下品なお世辞はウザ過ぎる
702ノーブランドさん:2008/09/10(水) 21:57:08 0
いままでそんな経験なかったんだが
今日はじめてマルイで粘着接客くらった。

マジでうざかった。
あとスレ通りの粘着ぶりで途中で何度も噴出してしまって
店員に変な目で見られたwww
703ノーブランドさん:2008/09/10(水) 23:47:18 O
最近は逆に店員が接客してくれんと何か買いにくくなる。
試着中
違うサイズとって来いとか
色違いとって来いとか
合わせ方相談したら勉強になるし
使い用によっては便利。
704ノーブランドさん:2008/09/10(水) 23:53:26 O
>>703
偉そうに便利とか言ってるけど店員に相談してる時点でお前は店員以外のキモオタってこと

おつかれさまですwwwwwwwwwwwwww
705ノーブランドさん:2008/09/11(木) 00:17:00 0

福岡にあるショップの店員に、「iPhoneを一番にゲットした人がインタビューされてたのを見たんですけど、
お客さんにすっごく似てましたよ!」って言われたんだけど、バカにされてんだろうか?
店員、女 俺、男。 よく行くショップだったんだが・・・。

んな夕方のニュース見れる時間帯に家にいないっての。
しかし、それ故にどんな人が映っていたかが分からんから何とも言えん。
706ノーブランドさん:2008/09/11(木) 00:26:26 0
707705:2008/09/11(木) 00:44:45 0


>>706

ちょw違ぇよwww久々に見たらちょっと笑ったわw
何でも、福岡の地元でのニュースらしいのよね。そんな微妙なたとえがよく分からん。
店員同士で笑いのネタにでもされてんだろうなー。

もう行かねぇからいいけど。



なんてぇかさ、気持ちよく騙してくれる店員さん少ないよね。(こんな言い方も変だけど)
売るために必死なのは分かるけど、もうちょっとうまくやれよって思うことが多い。
708ノーブランドさん:2008/09/11(木) 00:50:52 0
お前のことなんぞどうでもいいわ。クソレスしてねーでしねよ
709ノーブランドさん:2008/09/11(木) 01:18:33 O
なにイキがってんだかなー。
710ノーブランドさん:2008/09/11(木) 12:33:38 O
スピックインターナショナルの某ブランド(しかも丸井の中に入ってる)
で一年くらいバイトしたことがあるんだが、ここで言う粘着接客を強要させられてたよ。
やらないと店長に蹴られるし、自分買いさせようとプレッシャーかけられるし、
本当はこんな接客したくないのに・・なんでこんな目に、と思ってよくトイレで泣いてた。
みんな、うざくてごめんなさい。
買ってくれた人ありがとう。
711ノーブランドさん:2008/09/11(木) 14:16:24 0
トルマでしょw
712ノーブランドさん:2008/09/11(木) 14:52:14 0
プランド偏差値が低い店に限って粘着積極してくるよね。

ある程度上の富裕層を狙った店ではしつこい接客をされたことはないなあ。
713ノーブランドさん:2008/09/11(木) 15:11:11 O
>>711
カバン専門のブランドでした。
同じ階にトルマもあったけど、雰囲気的にはそっちの方がなんか楽しそうだった。
714ノーブランドさん:2008/09/11(木) 17:39:16 0
>>713
輪廻?だかなんだかのカバン屋でしょ?
あそこの粘着すげーよなw
通路からチラ見しただけで店から出てきて引っ張られるもんなw
ちょっと見てみたかったけど、絶対不快になるからスルーしたよ。
715ノーブランドさん:2008/09/11(木) 18:51:45 O
>>710
原宿みたいな店は基本だな
O1O1やギャル男、若者のブランドでもかなり上まで似てる
普通に引くのは昼に客が少ないO1O1とかでコムサメンの店の前通り過ぎると店長らしき人間が普通に店員を中に引っ張っていって何か言ってるのを見たり
こういうのよくあるが未だに慣れない
粘着な上にこういうのが垣間見えるから何かな…と思う
ブランドランク下がる程露骨
716ノーブランドさん:2008/09/11(木) 18:54:45 O
必ず誰かがいらっしゃいませコールしたら呼応した様に他の店員が挨拶するところはDQNブランド
粘着か粘着しなくても中が終わってるから服だけ吟味して買うべき場所
717ノーブランドさん:2008/09/11(木) 19:08:07 O
>>714
そうです。
>>715
多分、
「ただでさえ客すくねーのに、なんで中に連れてこねえんだ。売る気あんのか」
みたいな感じですね
718ノーブランドさん:2008/09/11(木) 19:26:10 O
俺はよく行く店で『よくいらっしゃいますね』とか言われた
そんなヒマに見えんのか?あれはマジで頭にきた
719ノーブランドさん:2008/09/11(木) 19:29:06 0
考え過ぎ
720ノーブランドさん:2008/09/11(木) 19:37:12 O
いいお得意さまなんだから
「いつもありがとうございます」
が基本だけどね
721ノーブランドさん:2008/09/11(木) 20:13:52 O
俺はいつもいく店で最初はロクに挨拶もしなかったくせに一度買ってやったらそれからいくたびに顔覚えて話しかけてくんのがうざい
いちいち覚えてんじゃねーよって言いたい
722ノーブランドさん:2008/09/11(木) 20:26:30 O
>>721
あるあるw担当ぶるやつうざい
723ノーブランドさん:2008/09/11(木) 21:33:19 0
自分の求める服さえ用意してくれれば担当なんていらね。
ハイブラ店員を逆に値踏みするのが楽しいわw
724ノーブランドさん:2008/09/11(木) 21:54:15 0
>>721
あるあるwwww
担当ぶられて、めっきり行かなくなったお店あるわw
そのおかげで脱マルイ出来たけど
725ノーブランドさん:2008/09/11(木) 22:58:44 0
色違いとかでどっちにするか迷ってると「も一回こっち着てみますか?」って言うの
アレって「さっさとどっちでもいいから決めろよ」ってことかね?
726ノーブランドさん:2008/09/11(木) 23:00:27 0
そうだよ
727ノーブランドさん:2008/09/11(木) 23:00:58 0
そりゃ迷ってるのいつまでも待ちたくないからそうじゃね
728ノーブランドさん:2008/09/11(木) 23:06:11 0
「あれ?今日は彼女さんと一緒じゃないんですねー」


は?どの客と勘違いしてんだ?
生まれてこの方彼女なんていない俺にケンカうってんのか!?
729ノーブランドさん:2008/09/12(金) 00:17:00 O
腕時計を見ながら『お客さんよく似合ってますよー』
あまりにムカついたので試着してたシャツ4、5ヶ所穴開けて帰ってきた
730ノーブランドさん:2008/09/12(金) 00:29:10 O
屁こいたやついたなぁ。
731ノーブランドさん:2008/09/12(金) 00:33:26 O
俺が初めて丸井言った時なんだが
完全に俺をガキ扱いしてる気に入らない店員がいてでも初めてだからいろいろアドバイス聞いてた
5万位買うもの決めて最後にアウター見てた時
そろそろ決めましょうよとか言ってきてカチンときてワンパンいれてやったら謝ってきた
すぐ我にかえったがおさまりつかなくてから店の中もぐちゃぐちゃにしてやった
732ノーブランドさん:2008/09/12(金) 00:44:24 0
>>731

さすが丸井の客は一味違うな
733ノーブランドさん:2008/09/12(金) 00:48:13 O
>>732
あの場にいたら暴れるしか他にないってわかる
734ノーブランドさん:2008/09/12(金) 00:52:51 0

井で服を買おうとしたのが間違いなんだよ
735ノーブランドさん:2008/09/12(金) 00:57:06 O
>>734
うっせーなスレ違い
736ノーブランドさん:2008/09/12(金) 01:01:12 0
勝手にコーディネートするのは止めて欲しいな。
バカじゃねぇの?って思う。
737ノーブランドさん:2008/09/12(金) 01:14:09 O
>>736
お前が金づるにみえてるだけ
738ノーブランドさん:2008/09/12(金) 01:25:49 0
>>736

ぼくのかんがえたすぺしゃるコーディネイトだぞ?
やつも必死なんだ話し位聞いてやれ、そして最後に
そんなんだから、こんなところで店員やってるんですねプゲラ
って言ってやれ
739ノーブランドさん:2008/09/12(金) 01:41:21 O
店員にタメ口聞かれてぶっ飛ばしたことある
740ノーブランドさん:2008/09/12(金) 01:46:34 0
カルシウム足りないんじゃないのか?
741ノーブランドさん:2008/09/12(金) 01:51:04 O
>>740
お前だろ
742ノーブランドさん:2008/09/12(金) 02:52:01 0
>>739
確かにタメ口な店員はムカつく。

こないだ鞄見に立ち寄った店の女店員がまさにそれ。
「いらっしゃいませ」以外すべてタメ口。
まだ自分が何回も通ってて慣れた店員ならまだしも、
初対面でいきなりタメ口、しかも強要はないわ。
あまりの接客態度に無視して店出た。
広島のPARCO7階の店でした。
743ノーブランドさん:2008/09/12(金) 03:02:12 O
店員にまわし蹴りされると何故か腹立つ
744ノーブランドさん:2008/09/12(金) 09:46:34 O
まわし蹴りする店員さんなんかいるんですか?僕のときは後ろ蹴りでしたよ。
745ノーブランドさん:2008/09/12(金) 09:49:51 O
これなんかお似合いですよー、とか言いながら訳わからん服を持ってきた時
お似合いってことばがムカついた
別にそんな服似合ってもうれしくねーよしね
746ノーブランドさん:2008/09/12(金) 09:56:03 O
これやばくないっすか?
747ノーブランドさん:2008/09/12(金) 10:05:32 O
>>746
あるあるwwwwwww
748ノーブランドさん:2008/09/12(金) 11:00:43 0
やばいなら自分が先に買って着ろよな。
749ノーブランドさん:2008/09/12(金) 13:24:36 0
こんなことがあった。

店員が服を進めてくるが、あまり気に入らなかった。すると、
「なんでですか!?ダメっすか!?なんでダメなんですか!?
 なんで!?ダメなんすか!?」

いや、疑問は1回聞けば分かるから。それに普通に気に入らないんじゃないですか。

他に、
「これいいっすよね!このシャツ!背中に羽プリントなんすよ!もう超天使!」
「いや・・・、羽はちょっと無理ですね・・・。」
「ええぇ〜〜!?なんでぇ!?無理だなんて言わないでくださいよー!僕も今着てるんですよー!」

無理なものは無理ですが、着てるのは気が付きませんでした。
本当に申し訳御座いませんでした。
750ノーブランドさん:2008/09/12(金) 15:14:56 O
俺がまだ高校生の頃、
接客され『これにします』と決めたら、その店員が他の店員に向けて『よしっ!』とガッツポーズしやがった。
ノルマかなんか知らんが胸糞悪かった。
751ノーブランドさん:2008/09/12(金) 15:40:13 O
>>750
それは感じ悪いな

俺はまぁ自業自得なんだがボトム試着した時にソックスに穴があいてて『うわヤバ…』と思ったんだが、時既に遅しで店員(女)が確認にきてしまった。
仕方ないのでそのまま丈詰めの確認して後で取りに来る事になった。そん時は店員も普通に対応してたんで、むしろ申し訳なく気恥ずかしい感じだったんだが。
三時間後丈詰めが終わった商品を取りに行くと店員が俺に商品渡しながら他の店員に顔で(こいつコイツww)みたいな合図してて泣いた。せめてバレないようにやれよww露骨過ぎw

ちなみに渋谷マルイのバーバリーブラックレーベルね。
752ノーブランドさん:2008/09/12(金) 15:51:29 O
目当てが棚にないから店員に確認したら未入荷です、と。
しばらく見て回って結局同ブランドの別アイテムを買った後、別の店員にもう一度確認したら、昨日はいってます。だって
753ノーブランドさん:2008/09/12(金) 17:16:58 0
気に入らない店員がいたときは、一応全て話を聞いてやる。
そして店員がキレるように誘導する。
キレたらおもむろに手帳を出して、店名とそいつの名前、時間等詳細にメモる。
最後にご苦労様って言って去る。
まあ一週間はモヤモヤするだろう。

嫌な思いさせられたら、そいつの名前を分かるように確認するの効くよ。なるべく堂々としてね。
754ノーブランドさん:2008/09/12(金) 19:08:36 0
また陰湿な・・・
755ノーブランドさん:2008/09/12(金) 19:22:33 O
こないだ店行ってたときそこの店の去年でたもの着てたんだけど「やっぱりいい感じですね」
って言われて気持ちよくトークしたわ
結局なんも買わなかった。てか商品の接客なんかこっちが聞かなきゃされないけど
756ノーブランドさん:2008/09/12(金) 19:47:28 O
一応服やの店員してるんだけど、自分が働いてない服屋で8万のブルゾンを少し悩みたかったから、6日に取り置き一週間してもらうことにした。携帯見たら今日三回以上の店からの電話。
一週間って7日で、明日必ず行くんだけど明日で7日目じゃないの?
757ノーブランドさん:2008/09/12(金) 20:50:04 0
>>756

おまえなら、前日に電話をしなければいけない理由はなんだと思う?
758ノーブランドさん:2008/09/12(金) 21:08:06 O
>>757
売上いかない日です。
そう思ったから、電車途中で降りて閉店10分前だけどギリギリにいきました。
喜んでたけど、なんか違う気がする。
759ノーブランドさん:2008/09/12(金) 21:26:52 O
>>752
そういうのって
ワケ話して払い戻しとかできないの?
もちろん目当ての品物は購入するとして
760ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:36:30 O
北海道の某ショップで店員に「これなまらかっこいいですよねー」って言われたときは吹いたw
761ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:45:03 O
ナノユニバースの店員
試着した時に『よくお似合いで』とかいいやがった
あまりにムカついたんで土下座させてやった
762ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:46:02 0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
763ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:47:08 0
>>760
道民じゃないんだろうな・・・、その店員・・・。
764ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:50:14 0
痛い店員を晒しスレなのか、痛い客を晒すスレなのか、ネタスレなのか。
だんだんわからなくなってきたなwwwwww
765ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:53:29 O
>>753
それ俺もやったことあるw

しかし後からアパレル業やってる友達から聞いたが本社直属の社員には効き目あるけど販売代行の派遣社員には大して効き目ないみたい
766ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:55:30 O
彼女と買い物いったら店員がディスプレイに寝そべって携帯いじってた
そして二人で買い物をはじめると
てかそれ彼氏〜?とか
彼氏も選んでやれよ〜とか
言われた
109のキメラルッ●スのオメーだよクソ女
767ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:57:03 0
それは凄いなw
768ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:58:11 O
>766
ちぃちぇな
769ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:58:36 0
>>766
まぁそんな低レベルな店行ってる時点でイタいわけなんだがね
770ノーブランドさん:2008/09/12(金) 22:59:14 O
>766

ちっちぇーな
771ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:02:33 O
柏のフリー●スの店員
メアド渡したのに返事もしない礼儀知らず
772ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:11:03 0
それは店員は悪くないな
773ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:30:31 O
お前らみたいな人の気持ちの分かる人間が店員やればいいのにな。
774ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:32:44 O
着痩せするタイプですねwwwって言われた
775ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:34:23 O
俺は店入ったらニヤニヤされた
しかも確実に俺のチンコみてる
そしたらチャックあいてた
最初からちゃんと言えよ
776ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:37:52 O
それ俺ももってるんすよー!!

どの店員もいうもはや決まり文句

うぜー
777ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:39:37 0
おまえが持ってるならいらない。と言えば黙るよ。
778ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:42:00 O
入口までついてきて、見えなくなるまで見てくるやつうざい
キモいんじゃ
779ノーブランドさん:2008/09/12(金) 23:46:31 O
自意識過剰
780ノーブランドさん:2008/09/13(土) 00:24:06 O
試着中に勝手に俺の服を着だす店員氏ねよ
781ノーブランドさん:2008/09/13(土) 00:26:27 0
それは殴っていいw
782ノーブランドさん:2008/09/13(土) 00:27:36 O
メアド渡されたことならあるなあ
まあ今の嫁だが
783ノーブランドさん:2008/09/13(土) 00:36:04 O
>>782
そりゃ腹立つわ、氏ね>>782
784ノーブランドさん:2008/09/13(土) 01:02:10 0
>>782
軽い女だなwww大丈夫か?
相当ヤリマンだな。
浮気分かっちゃうとショックだから、あんまり勘ぐるなよ。
785ノーブランドさん:2008/09/13(土) 01:27:24 0
店員があまりにも必死すぎて笑ってしまいました。
サーセンw
786ノーブランドさん:2008/09/13(土) 02:09:05 O
彼女スタイルいいね !毎日チョメチョメしてんでしょ??と俺にいってしまったせいで二ヶ月入院した店員が丸井にいた
787ノーブランドさん:2008/09/13(土) 02:26:34 0
犯罪者乙
ってか暴行したのか?
788ノーブランドさん:2008/09/13(土) 02:33:16 O
最初は、知らん顔で相手にもしてくれず、
高額商品を、ポンと即決した途端、
手の平を返したように、笑顔で話しかけてくる。
よく、そういう店員にあたって、ムカつく。
789ノーブランドさん:2008/09/13(土) 02:40:13 0
低所得者向けの服屋に行って、
良い接客をしてもらえるわけがないんですよ?
バカなの?死ぬの?
790ノーブランドさん:2008/09/13(土) 02:46:48 O
>>789
日本語読めるか?
791ノーブランドさん:2008/09/13(土) 02:50:06 O
>>789
そりゃテメエの事やろ、カス!
792ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:12:23 O
ショップ店員てさ…馬から落馬するようなもんだよな
793ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:17:39 0
>>788
見た目がそれじゃあ・・・ってなるだろ
手のひらを返すって当たり前。
そりゃあ売上になるからね
逆に店員は「この商品でこの値段は高過ぎる」って思ってて、
さすがに客にも分って買ってもらえないだろって思ってたら
あんたが「買う」って言ってビックリしてたんじゃないwww
ちなみにそれは、なにでいくらよ?
794ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:32:51 O
>>793
見た目がそれじゃあ…って、
お前は、何様のつもりで、
俺の何を知ってんだよw
典型的な低所得売り子だろw
795ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:44:44 O
幼稚な店員の一挙一動が気になり結局イライラしてしまう自分が嫌だ。
『可哀相な人間なんだな』とスルーできる心の逞しさが欲しい
796ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:55:41 0
>>794
だから買ったものと値段教えて。
低所得売り子で結構だからさっ!
教えてくださいな。
797ノーブランドさん:2008/09/13(土) 03:59:22 O
>>796
どう考えても、教えるわけ無いだろ、カス!
テメエの反応が手にとるようにわかるのにw
798ノーブランドさん:2008/09/13(土) 04:09:34 0
>>797
そうですか、残念です。
きっとあなたは本当の高所得者のねらーなんでしょう。

ちなみに高所得でも、そんな売り子しかいない店に行くんですね?
常連の店だったら、そのようなことはなかっただろうし、初めて行く店だった
んですか? なぜにその店を選んで、その高額商品を買おうと思ったのですか?
何か理由があるはずですよね?ダメな店員に接客されても結局買ったってことは
よほどその商品を気に入ったってことですよね。
雑誌か何かに載ってたのですか?
799ノーブランドさん:2008/09/13(土) 04:11:41 0
>>797
外商って利用されたことあります?

連投すみません
800kaGoo☆携帯。:2008/09/13(土) 04:12:53 O
>>742

広島PARCO 本館 7Fか?

ちょっと 行ってくる。
801ノーブランドさん:2008/09/13(土) 04:17:31 O
わざと股間触ってくるキモゲイ店員●橋氏ね
802ノーブランドさん:2008/09/13(土) 04:17:34 O
>>798
あくまで、始めての店でって話。
行きつけの店や、デパートの外商、
そういった話をしてるわけではない。
そういうケースでは、よくしてもらってる。
最近、初めての店で、立て続けに、
嫌な対応があったという話をしたまで。
803kaGoo☆携帯。:2008/09/13(土) 04:18:11 O
元外商部員だけど
胃に穴空いたわ。。

奴隷かよ。
804ノーブランドさん:2008/09/13(土) 04:21:26 0
>>802
だから、なぜにその「初めて」の店を利用したの?
高所得者ならそれなりの敷居の高い店でしょ?
それだったら、そのような対応はないのではと。
しかも、高額商品を扱うところでしたら尚更。

805ノーブランドさん:2008/09/13(土) 04:24:26 0
>>803
なんでも屋になってなかった?
えらそうにするのは、大体、親からの財産でボンボンのやつか、
大して金持ってないのに勘違いしてるやつ。
1代でがんばって成功した人は、人の接し方が違う
806kaGoo☆携帯。:2008/09/13(土) 04:35:13 O
ホント 何でも屋だよ。

家帰って ひとりで
何度 壁なぐったか。。

今は 転職して
異業種だけど 
あの頃は毎晩 ゲロ吐いてたよ。
807ノーブランドさん:2008/09/13(土) 04:38:38 0
でも気分が良かったりすると、持って行った時計全部とか、
スーツまとめてオーダーとか・・・
まぁ百に一つかどうかだけど
808ノーブランドさん:2008/09/13(土) 08:39:36 0
話し掛けないで下さい
809ノーブランドさん:2008/09/13(土) 09:45:43 O
>>798
哀れだね
810ノーブランドさん:2008/09/13(土) 16:31:36 0
自称高所得が反論できなくなった模様です
811ノーブランドさん:2008/09/13(土) 18:58:00 0
ジャーナルスタンダード渋谷店にて
フランネルのシャツを試着させてもらったとき
「ちょっとサイズが大きいかな?」と店員が言って
ワンサイズ?小さいのを持ってきた
着たら明らかに小さかったんだが
それを見た店員が大爆笑して
周りの人達が一斉にこっち見て恥ずかしかった
812ノーブランドさん:2008/09/13(土) 19:02:09 0
渋谷ってほんとゲスどもの街だね
813ノーブランドさん:2008/09/13(土) 19:21:25 0
東京ってろくな奴いないんだね。
814ノーブランドさん:2008/09/13(土) 19:24:46 O
トーキョー!!狂ったマチィ!
トーキョー!!狂ったマチィ!
トーキョー!!狂ったマチィ!
815ノーブランドさん:2008/09/13(土) 20:17:54 0
>>798
お前気持ち悪いな
816ノーブランドさん:2008/09/13(土) 20:44:33 0
照れるぜ
817ノーブランドさん:2008/09/13(土) 20:53:01 O
リチウム本店の接客は糞だったな
818ノーブランドさん:2008/09/13(土) 20:53:40 0
>>811
サイズ感違うのなんて見慣れてるはずの店員が
そこまで爆笑するってことは相当面白かったんだろうな・・・
819ノーブランドさん:2008/09/13(土) 21:33:18 0
ショップ店員って客見て接客態度を変えるよな
カモには死に筋を無理矢理勧めたり痛いセット売りをしてみたり
見ていて面白いけど買わされるほうはどう思っているのかね
820ノーブランドさん:2008/09/13(土) 23:24:26 O
N3Bありませんか、って聞いたら何故か店員自身が着てたMA-1を俺に手渡してきた
821ノーブランドさん:2008/09/13(土) 23:25:55 0
あっそ。つまんね。
822ノーブランドさん:2008/09/13(土) 23:50:54 O
ジャケット買いたいと言ったのにパンツまですすめられた
823ノーブランドさん:2008/09/13(土) 23:58:58 0
ジャケットが決まってからパンツの提案ならわかるが、ジャケットが決まらんのに・・・だとかなりウザイよな。
824ノーブランドさん:2008/09/14(日) 01:09:11 O
女の客口説く店員ってどう思う?
825ノーブランドさん:2008/09/14(日) 01:09:54 0
>>814
それの本人は今商売に狂ってるがな
826ノーブランドさん:2008/09/14(日) 01:10:58 0
>>823

パンツだけが売れ残ってしょうがなかったんだろう
店長にパンツ売らないと、おまえが買えって言われたんだな
店自体終わってるwww
827ノーブランドさん:2008/09/14(日) 01:14:11 O
腰穿きしてないのに
腰穿きですねと言う店員ムカつく。
短足で悪かったな
828ノーブランドさん:2008/09/14(日) 01:16:19 0
>>827

必死におまえのいいところ探そうとしたんだけど
そこしかなかったんだよ・・・
でもショップの店員なんてチンコばっかりだからしょうがないぜ
829ノーブランドさん:2008/09/14(日) 01:21:36 0
古着屋にて

俺「○○にあわせる〜〜がほしいんですけど他にないですか?」
店員「その○○は新品なの古着なの?」
俺「新品です」
店員「うーん、うちにはこれだけかな」
俺「そうですか」
店員「新品ならそのブランドの〜〜買えばいいじゃん」

黙れ
830ノーブランドさん:2008/09/14(日) 01:55:54 O
アロ●ズ柏店にてスラックス試着中のこと
女性スタッフにすそあげの採寸を依頼したら引き受けてくれたのはいいが可愛いお顔をチンポに極限まで近付けて採寸してきた
不覚にも俺は勃起してしまった
ヤバイ恥ずかしい!二度とここに買い物これない!
そう思ったその時
彼女は笑いながら「こんなにしてたらちゃんと測れませんよ?」
と言って俺のチンポをデコピンしてきた
異常に興奮してすぐに柏の便所でヌいた
831ノーブランドさん:2008/09/14(日) 02:05:41 0
誰か青い服の文章貼って
832ノーブランドさん:2008/09/14(日) 02:12:10 0
この間用事があって出かけたときに、少し時間が空いたので近くのマルイで服を見ることにした。
以前から青い服が欲しかったので、『何かいいの無いかな?』、と物色していた。
ところで、マルイの店員は入ってきた客に気易く話しかけ、何でもいいから商品をプッシュし、売りつけるという性質がある。

俺がある服を広げて、『何だこれ?だせぇ』と思って棚に返そうとしたところ、
女店員が「それかっこいいですよね?」とか話しかけてきた。
しばらく寝不足だった俺は感情をストレートに出してしまい、
俺「はぁ?こんなのがいいとか思ってんの?」
女「え、はい・・・。」
俺「どういうセンスしてればそんな判断に?」
女「・・・、でも私はこれいいと思いました!」
とビビリながら反論してきた。

俺は常日頃馴れ馴れしいマルイの店員にマイナス感情を持っていたのだが、この対応にカチンとき、
俺「あぁ?てめぇ買わせるためになんでもかんでもイイとか言ってんだろ?ウゼェんだよ、ボゲが!」
等、貯まっていたものを吐き出した。
それを聞いて女は「すいません・・・」とか言って謝ってきた。

その日は平日だったので周りに客や店員も少なく、商品棚で死角にもなっていたのでイケると思った。
俺「俺を不快にさせんじゃねぇよ。おまえはその代償を払え」と言って、女店員の短いスカートの中に手を入れマンコをいじった。
女は後ずさろうとしたが、その瞬間相手の腕をガシッと強く掴んで制止させた。
女は声も出せずに顔を下に向きながら弱い力で脱しようとしていた。
その状況のまま30秒くらいマンコをマッサージするようにして感触を味わっていたが、向かい側から客が近づいてきたので、
俺「おまえのマンコ柔らかかったぜ?」と感想を伝えてその場を去った。
ちなみに、帰る際に振り返って見た女店員の顔はとても不安気な、いい表情をしていた。

正直、勃起した。
833ノーブランドさん:2008/09/14(日) 02:18:33 O
>>800
7Fは婦人服フロアだが・・・

ちなみに上りエスカレーターに乗ってすぐ左の店。
眼鏡の女性店員だった。
834ノーブランドさん:2008/09/14(日) 02:47:25 0
>>829
はっきり言い過ぎるのが気に入らないんだろうけど、実に適切なアドバイス
だと思うんだけど。
835ノーブランドさん:2008/09/14(日) 05:36:41 0
>>829
俺なら好感持つ。ダメだししてくれる店員は貴重だよ。
836ノーブランドさん:2008/09/14(日) 05:42:57 O
服屋の店員も大概だが、美容師も酷いな
昨日、美容室行ったら専門出て数年の小僧がアシだったんだけど
会話に対するアクションが
「マジッスか!」「ヤバイっすね!」「かっけー」「すげー」
「ちょー詳しいっすね!」
の繰り返し

ばかにされてるみたいで、ぶん殴ってやろうかと思ったわ
837ノーブランドさん:2008/09/14(日) 06:37:44 O
ぶん殴ってやれば良かったのに…。
838ノーブランドさん:2008/09/14(日) 07:38:28 O
「イケメンっすね」
「スタイルいいっすね」
「格好いいっすよ」







…殴るぞ
839ノーブランドさん:2008/09/14(日) 07:47:06 0
同じ帽子2個もってます
840ノーブランドさん:2008/09/14(日) 08:08:49 0
一体いつから「ヤバイ」が肯定的な意味を持つようになったんだろう。
にしても「ヤバイっすね」「キてますね」しか言えない店員は自分に疑問を思わないんだろうか?
841ノーブランドさん:2008/09/14(日) 11:12:49 0
チョーヤバイ
842ノーブランドさん:2008/09/14(日) 13:22:00 O
札幌パルコの4Fにあるイーハイフン
新しいスタッフになってから接客レベル下がった
スタッフ同士で客いるのに雑談してる

人のこと言えるほど偉くもないけどさ、
前いたスタッフのほうが良かった
843ノーブランドさん:2008/09/14(日) 13:24:03 0
>>840
いるいるwwwwwwwwww
まあ着てる俺がホントにやばいのかもしれないがw
844ノーブランドさん:2008/09/14(日) 13:27:14 0
>>843
店員「マジ頭やばいっすねwwwwwwwwwもう髪の毛死滅ですねwwwwwwwww」
845ノーブランドさん:2008/09/14(日) 19:17:33 0
ちょっと聞いてくれ、店員と雑談しててふと音楽の話になったんだ

店員「いやー僕、洋楽聴くようになってから邦楽ってまったく聴かないっすね!」
俺「邦楽でも結構いいのありますけどねぇ…フェスとかで結構面白いのに遭遇しますよ?」
店員「あ、でもそんな俺でも、すげーと思った邦楽あるんすよ!
    エルレガーデン!あれはヤバイ!マジかっけーっす!」

もうね、その場で吹き出しかけた FRF08に参加してた俺
846ノーブランドさん:2008/09/14(日) 20:19:45 O
伊勢丹のドルガバの評判が悪いように、高い店でも駄目な店はあるよ。
もしかしてご存知ない?
847ノーブランドさん:2008/09/14(日) 20:34:49 0
>>845
いや、ヤバイだろ。あの演奏の下手さ。
848ノーブランドさん:2008/09/14(日) 21:23:12 O
昨日ヤバかった

俺「●●ありますか?」
店員「あるよ、ほしいの?」
俺「いやとりあえず実物見てよかったら、試着したいんすけど」
店員「はあ、そうですか…」
俺「ダメっすか?」
店員「別に、ちょっと待ってて」

………………

俺「ちょっとでかいですかね?」
店員「いいんじゃないすか?」
俺「いやでかい気がします」
店員「なに買わないの?」
俺「もういいです」
店員「ここはガキがくるとこじゃねえんだよ」

仲間集めてボコった
849ノーブランドさん:2008/09/14(日) 21:30:36 0
>>848
どこの店??wwwww
バロスバロスwwwwww
ルイスとか?
850ノーブランドさん:2008/09/14(日) 21:33:15 0
一人でボコれないから仲間を集めるってところがガキっぽいな
851ノーブランドさん:2008/09/14(日) 21:44:57 0
ネタだとしてもつまらない。
本当なら犯罪者。
852ノーブランドさん:2008/09/14(日) 22:11:13 O
最後はネタだろ、面白いからいいじゃんww
853ノーブランドさん:2008/09/14(日) 22:49:03 0
>>845
とりあえず批判しといたらいいって感じだな。
おまえがどう思おうとエルレガーデンは人気がある。

フェスで見たけど熱狂的なファンが多いじゃねぇか。
俺は聞かないけどな。ほっといてやれ。
854ノーブランドさん:2008/09/14(日) 22:52:58 O
どーせ解散するし、最近はにわかが多いからエルレなんてどーでもいいし。
Zebraheadがサイコーなわけで
855ノーブランドさん:2008/09/14(日) 22:59:24 O
ナノユニバースの店員「いらさせ」




856ノーブランドさん:2008/09/14(日) 23:01:56 0
>>853
生でエルレ聴いたことある?wwww
857ノーブランドさん:2008/09/15(月) 00:04:51 0
生エルレは声が出てないよね。キー設定間違ってる
レミオロメンよりはましだが
858ノーブランドさん:2008/09/15(月) 01:19:11 0
>>856
ちらっと見ただけな。
859ノーブランドさん:2008/09/15(月) 01:30:49 O
店員『』
860ノーブランドさん:2008/09/15(月) 01:38:08 O
>>817
kwsk
861ノーブランドさん:2008/09/15(月) 01:39:44 O
>>854
ZEBRAHEADはアリが抜けてからなんか違くね?
862ノーブランドさん:2008/09/15(月) 01:46:14 0
ありふれたメロコアの中でブラフマンは結構いいなって思った
863ノーブランドさん:2008/09/15(月) 09:40:48 O
俺がタメ口で話していいよって言ったのに話さない店員、お高くとまってんじゃねーよ安月給のヤリマンが!
864ノーブランドさん:2008/09/15(月) 09:47:03 O
お釣りの受け渡しをする時指が触れないよう避けられた
おい今野そんなに俺は汚いのか?
865ノーブランドさん:2008/09/15(月) 09:50:06 O
大好きな店員がいてメアドを渡した 、軽く顔がひきつってたが
その次の月から俺がいく土日に出勤する回数が減り、退社したらしい
そんなに俺が嫌いか?
866ノーブランドさん:2008/09/15(月) 09:52:00 O
・やたらでかい声でほめる店員

・出口まで荷物を持って来ようとする店員

死ね
867ノーブランドさん:2008/09/15(月) 09:52:42 O
>>861
ジャスティンだろ?
868ノーブランドさん:2008/09/15(月) 09:53:14 O
>>861んー聞いてみたけど、ボーカル代わってからのがブレがなくて好きだよおまえさん
869ノーブランドさん:2008/09/15(月) 10:14:31 0
レッツゴー ジャスティン
870ノーブランドさん:2008/09/15(月) 10:16:07 O
>>868
批評家ぶってんなクズ
871ノーブランドさん:2008/09/15(月) 10:18:29 O
>>870釣れたw
872ノーブランドさん:2008/09/15(月) 10:43:51 0
それ、なんて釣り?
873ノーブランドさん:2008/09/15(月) 10:46:32 0
出口まで荷物を持って来ようとする。

これほんといらない。普通に渡してくれ。
自分のペースでゆっくり帰りたい。
874ノーブランドさん:2008/09/15(月) 10:53:51 0
言いたくても怖くて店員言えないスレだよねここって
875ノーブランドさん:2008/09/15(月) 10:59:42 0
>>874
スレタイ読めよ。読めるだろ。

おまえが気弱なことは分かった。
876ノーブランドさん:2008/09/15(月) 11:16:44 O
つーかフツーにここでごちゃごちゃ言ってないで、直接店員に言え
877ノーブランドさん:2008/09/15(月) 11:18:10 O
>>873
ふと思ったんだが、『買ったヤツ用済み。さっさと帰れ』って感じの意味もあんのかな?ダラダラ残られない様に、回転率上げる為にさ。
878ノーブランドさん:2008/09/15(月) 11:29:54 O
>>861アリじゃなくジャスティンだろ?
アリが抜けたら瀕死だからwww
879ノーブランドさん:2008/09/15(月) 11:51:39 0

661 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/09/08(月) 17:28:20 0
ムカつくとまではいかないけど、会計が終わった後に
その場で紙袋を渡さないで、出口付近までエスコート
する奴がいる。

別に重くないし、帰り際にちょっと見たいときがあるので、
正直必要ないサービスなんだよな。
あんなんを喜ぶのいるのか?
880ノーブランドさん:2008/09/15(月) 11:53:46 0
>>875
かわいそうだお>_<
881ノーブランドさん:2008/09/15(月) 13:45:31 0
hiphop系の服屋に言ったら 店員がいきなりフリースタイルのラップをしてきた
882ノーブランドさん:2008/09/15(月) 14:11:13 O
いいなあ・・・・
その店行ってみたいな
883ノーブランドさん:2008/09/15(月) 14:12:01 O
フリースタイルww
884ノーブランドさん:2008/09/15(月) 14:19:07 O
>>881ディスられてんなそれ
885ノーブランドさん:2008/09/15(月) 14:29:21 O
879 あたしは「いいです」つって断る うざいから
886ノーブランドさん:2008/09/15(月) 15:04:22 O
>>832
既出杉だがワラタ
887ノーブランドさん:2008/09/15(月) 15:12:57 O
>>766
ワラタ
888ノーブランドさん:2008/09/15(月) 15:33:01 O
>>623

> うわ、ヒスったw
この言葉新しいな
889ノーブランドさん:2008/09/15(月) 16:13:12 0
何も買わなくて店から出ると、店員が寂しそうな顔をしてくる。
ムカつきはしないけど無駄に罪悪感が残る。
890ノーブランドさん:2008/09/15(月) 16:22:43 0
トイレット
891ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:16:57 O
音楽を聴きながら店にいった時


店員『いらさせ』
俺『…』
店員『(大声で)いらさせー』
俺『…』
店員『(小声で)ざけんなダサ坊』
俺『てめー今なんつった?』
店員『すんません』
俺『責任者だせ』
店員『勘弁してください』
俺『土下座しろ』
店員『………はい』




最高だったw
892ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:22:29 0
ネタだろ?
893ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:24:33 O
>>891
ツマンネ
894ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:29:51 O
*『ま た き て く れ よ な !』
895ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:32:12 O
俺が高校でてヤンキー卒業したばかりのころ
なにも知らない俺は出来る限りのオシャレな服で買い物にいった

たしか代官山の古着屋だった
店内をうろうろしながら初めて行く古着屋で服を物色する俺
店員に試着したいんですっていったら
断られた
しかも見るだけならベタベタさわるなとか言われた
俺はさすがにムカついて棚を一つひっくり返し店先にあるセール服を道路にばらまいてやった
しかもマネキンもけりたおした
あれのおかげで俺はのヤンキー卒業は半年延期されたが正直にあれでよかった

896ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:34:36 0
>>891
ネタでしかもその店員ありえないけど、初めの時点でお前も無視するなよ。
897ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:35:18 0
いらっしゃいませっていって返事するやついるの?
898ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:36:16 0
脱オタの頃は緊張して「いらっしゃいました」って言ってた。
899ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:36:28 0
>>895
お前最悪だわ。
俺も切れて店の窓ガラスぶち壊したことあるけど、
お前と違って反省せずにいられるほどあつかましくないわ。
900ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:36:28 0
ガハハハハ
901ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:36:36 0
まあ、その時目が合ったら会釈位はするよね。
902ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:37:20 0
俺も会釈はするな、無視は感じ悪いと思う。
903ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:38:51 O
>>895
俺も服定価で買った次の日にセールかかってた
店員になんで教えてくれないのか言ったらそいつは『別にちょっとくらいいいじゃないすか』とか言った
俺はツレ集めてそいつがあがるの待って差額支払わせた
904ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:39:25 0
お前ら集めるほどツレいないだろ見栄張るなよ
905ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:41:35 0
>>895>>899も常識を身につけましょうね。
やってることが犯罪です。
よく捕まらなかったですね。通報しなかった店員に感謝しましょう。
906ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:42:05 0
>>903
それは筋違いだろう
907ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:44:21 O
キレてないけど機嫌悪くて地元の服屋の店先にあるマネキンの着てる服かっぱらったことある
そしたら大雨の中ババアが追っかけるてきたから近くの植え込みにその服を投げて逃げた
ちょっとしてから同じ店の前通ったら薄汚れた服がまた飾ってあった
よく見ると葉っぱや泥が少し残ってた
俺が植え込みに投げた服だった
ちょっと悲しくなった
でも彼女にフラれた時また同じことした
908ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:44:45 0
>>903
恐喝乙
刑法 第二編 罪 第三十七章 詐欺及び恐喝の罪
刑法第249条
1項 人を恐喝して財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2項 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

恐喝罪の公訴時効は、刑事訴訟法第250条4号により、7年である。
909ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:46:04 O
>>908
お願いしますってゆったら気持ちよく原ってくれたが?
910ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:47:43 0
なぜか、武勇伝自慢になってるんだけど
911ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:48:23 0
>>907
窃盗乙
窃盗罪を犯した者は、刑法235条により、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。

公訴時効7年
民事上の不法行為責任は損害及び加害者を知ったときから3年、
又は行為の時から20年。
912ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:50:16 0
>>909
本人がどう思ってるか次第だな。
訴えられたら覚悟しときなさいね。
913ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:51:30 O
>>911
返してるし
914ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:53:10 0
>>913
投げ捨てるまで盗んでたんだろ。盗んだことには変わりない。
915ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:55:37 0
「これどーですか^^(セレオリ)」
「これなんかいいすよー^^(セレオリ)」
「これもいいっすよ!^^(セレオリ)」

店「どうですか?」
俺「あんまし、ちょっといいや」
店「あ、これいいすか?」
俺「いや、戻しておいて」
店「あ、わかりましたー」

バッカじゃねーの
毎回そんなの買ってねーだろ、よく見ろ
担当いなくても別にお前来なくていいから
だからてめーからは買わないんだよ
916ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:56:41 0
服屋の店員が言われて、されてムカつく事
になってきてるぞw
スレが違ってきてるだろーが。
917ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:58:07 0
913 :ノーブランドさん:2008/09/15(月) 21:51:30 O
>>911
返してるし
918ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:04:43 O
>>914
ちょっと見てただけだ
919ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:06:09 0
そんなことでは一生出て来れそうにないぞ。
920ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:14:25 O
俺は店員に気に入らない服試着させられるとバレない程度に切れ目いれて返すようにしてる
セレオリの評判が少しでも落ちるように
921ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:16:40 0
もう犯罪ネタは終了でよろ。
早く捕まっちまいな。
922ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:30:23 O
古着屋でよく試着ついでにいらない服と新品とりかえてたな
923ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:35:53 O
俺はムカつく店員いたら本社にクレームいれ続けて退社に追い込んだが
924ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:38:56 O
店員が出口まで服持ってこよーとしたから『いらねーんだよ』っつって袋取り上げたら袋が破れて荷物が汚れたから店員蹴り飛ばしたおれが通り過ぎる
925ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:43:05 0
〜fin
926ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:43:44 0
俺はムカつく店員いたので接客とは何かと説いたら
その店の本社の経営コンサルタントとして雇われることになった。
927ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:44:09 0
そういえば今マガジンのシバトラでお前らみたいなのが出てるよな
928ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:44:39 O
女店員がセレヲリしか奨めてこねーから うぜえよブス って言った俺は需要ナシだな
929ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:44:58 0
ニートから経営コンサルなんて大出世だな本だせよ
930ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:47:15 O
すげー美人店員とすれ違い様に手の甲で尻触りまくって帰ってきた
931ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:48:46 O
試着中に声かけられてムカついて試着したまま帰ってきた
932ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:49:55 0
服屋の店員がされてムカつく事だな
933ノーブランドさん:2008/09/15(月) 22:58:51 O
今日冷やかしに言った店でセレヲリ見てたらその服僕も持ってますよーカッコイイですよねーとか言われたから テメーみたいなダサいやつと一緒にすんなって言ってやった
934ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:04:19 O
古着屋で女の子の古着試着するふりして以前着てた女の子を想像しながら試着部屋でオナる俺
935ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:05:06 0
すげー美人店員とすれ違い様に片手でチャーハン作ってやった。
936ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:15:43 O
俺なんてレタスチャーハンだぜ!
937ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:18:03 0
残念、俺派あんかけだ。
938ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:18:12 0
ハイブラ限定だとミッドウエストのクソ接客にかなうところはあるのかな?
939ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:19:18 0
古着屋で女の子の古着試着するふりをして以前着てた女の子を想像しながら試着部屋でオナる男を想像しながらオナる俺
940ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:20:07 0
レベル高いですね
941ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:22:57 O
俺が高校生のころ(ちなみに私服の学校だった)学校帰りにライダースを探してて丸井にいってみてたら名前も覚えてないようなカスブランドの店員がやたらダサいダウン進めてきて、レザーを探してますって言ったら、お前じゃ買えねえよとか言われたので無視して帰った。
942ノーブランドさん:2008/09/15(月) 23:40:59 0
ネット弁慶大杉だろ。
しかもガキが考えるようなくだらないネタばっかりwしかも携帯ばっかりwwww
943ノーブランドさん:2008/09/16(火) 00:05:09 0
あぁ!?服も買いに行けない引きこもりが語ってんじゃねぇよ、糞が
944ノーブランドさん:2008/09/16(火) 00:19:26 O
俺『毛虫』

彼女『し〜〜……塩ジャケ』

俺『け?け……け〜〜……けんばん……ハーモニカ』

彼女『かみのけ!』

俺『まーた『け』かい!』

彼女『もうないでしょ?』

俺『…………あるよ』



俺『結婚しよう』


俺『『う』だよ?』





彼女『うん』

俺『よしゃ おまえの負け』
945ノーブランドさん:2008/09/16(火) 00:20:52 0
( ;∀;)イイハナシダナー
946ノーブランドさん:2008/09/16(火) 00:30:37 0
俺『毛虫』

俺『し〜〜……塩ジャケ』

俺『け?け……け〜〜……けんばん……ハーモニカ』

俺『かみのけ!』

俺『まーた『け』かい!』

俺『もうないでしょ?』

俺『…………あるよ』



俺『結婚しよう』


俺『『う』だよ?』





俺『うん』

俺『よしゃ おまえの負け』
947ノーブランドさん:2008/09/16(火) 00:35:59 0
( ;∀;)イイハナシダナー
948ノーブランドさん:2008/09/16(火) 00:36:16 0
それなんてプラネテス
949ノーブランドさん:2008/09/16(火) 01:36:15 0
ちらっしゃいませ〜♪
950ノーブランドさん:2008/09/16(火) 06:13:38 O
『年齢は?』
『出身地は?』
『出身大学は?』
『部活は?』
『趣味は?』
『休みの日は何やってる?』

まるで取り調べじゃねぇか
951ノーブランドさん:2008/09/16(火) 12:53:34 O
電話で『もしもし』っていう店員うぜえ
ちゃんと教育しとけよ
952ノーブランドさん:2008/09/16(火) 13:08:26 O
俺が服買ったら穴開いてた
店員はうちのせいじゃない お前の使い方が悪いの一点張り
ムカついたから友達と行って店目茶苦茶にしてきた
嫌がらせ続けてその店員は辞めたか異動になった
時効だ許せ
953ノーブランドさん:2008/09/16(火) 13:17:52 0
店員がされてムカつく事だな
954ノーブランドさん:2008/09/16(火) 13:44:01 0
年齢は?  適当に
出身地は?  M78星雲
出身大学は? バカ田大学
部活は? DQN店員研究会
趣味は? 人間観察
休みの日は何やってる?  DQN店員の観察
955ノーブランドさん:2008/09/16(火) 13:55:12 0
中学生っぽい答えだね
956ノーブランドさん:2008/09/16(火) 14:14:11 O
俺もマネキンレイプはゃったなあ
毎回追い掛けてくる店員が決まって一人いてギャグ漫画のつもりで試しに追い付かせてやったら殴り掛かってきた
もちろん返り討ちでボコボコにして全裸で土下座させたがな
957ノーブランドさん:2008/09/16(火) 14:17:45 O
高校の時だったかな
バイトでセール期間だけショップ店員やってたんだけど客があまりにうざいんで値札より500〜千円高く服売ってやったw
いい小遣い稼ぎになったw
たまに可愛いコくるとその分で値引きしてあげて仲良くなったりもした
958ノーブランドさん:2008/09/16(火) 14:24:39 O
可愛い店員に接客してもらう時によくやること
・パンツのすそあげ注文するフリして可愛い顔の正面でビキビキなったチンポのシルエットを見せつける
・ショップに行ってパンツの試着をするフリをして腰パンやチャック開けでチンポを見せつける
・試着中カーテンをわざと少しあけておく

これらをあえてノーパンでやる とかなりの爽快感が得られる
959ノーブランドさん:2008/09/16(火) 14:28:16 O
>>956-958
ツマンネ
960ノーブランドさん:2008/09/16(火) 14:53:40 O
必死で視線合わせてくる店員うざい
この前もわざわざ客と商品の間通ったりしてきたから
お前ふざけたマネしてんじゃねーぞって言ったら申し訳ございませんとか言ってきた
言い方がかなりキザでムカついたからワンパンいれてきた
961ノーブランドさん:2008/09/16(火) 15:11:21 O
この前バスのってたら、基地が乗り込んできてさ、誰彼かわまず『フザケンナァァヨォ!』とか叫びながら絡んでた。。
運転手も絶対気付いてるのに注意のアナウンスもしない。
俺は運転手のとこまで行って『おかしな人がいるんで降ろした方がいいんじゃないか?』と言うと
運転手『え?え?』と言って関わりたくないのかひたすら気付いてない振りをしている。
せまい車内で今度は基地が若い女の子に絡んでる。
俺『ほら、あれですよ。』
運転手は後を振り返り、探す振りをしながら尚も『え…?は…?』


バス割った。
962ノーブランドさん:2008/09/16(火) 15:54:57 O
あまりにもしつこい店員に少しゆっくり見させて下さいと言ったら凄く傷ついた顔をされた。触る服触る服全て私も着ました履きましたしか言わない奴にまとわりつかれた上に、何その私が悪い事した的な表情は。
963ノーブランドさん:2008/09/16(火) 16:07:42 O
店で店員と笑い話になって俺が
『そんな事言わないで下さいよーw』
とツッコミのような相槌を入れたら
店員『…………ごめんなさい。』
と消え入りそうな声で謝ってきた、さっきまで爆笑しながら話してたのにそれっきり無口になっちゃって泣いた。
964ノーブランドさん:2008/09/16(火) 18:55:08 0
お前は明るく話してたつもりだったんだろうが
実際は
「そんなこと言わないで下さいよ・・・ボソッ」
って感じで気持ち悪かったんだろうな
965ノーブランドさん:2008/09/16(火) 20:25:31 0
>>951
上場企業でもたまにいるな
966ノーブランドさん:2008/09/16(火) 21:44:35 0
50cmぐらい後ろでブツブツ話しかけてるが、声が小さくてほとんど聞き取れない。
接客で声が小さくて全然聞こえないって論外だと思うんだが。
もちろんウザイので速攻店を出た。

某ロフト**81で。
967ノーブランドさん:2008/09/16(火) 21:47:27 0
なんかここの1スレ目で話題になってたデイブレイクとかいう店に
俺も昔そのまま店舗に誘導されたことあって、なんとか何も買わないで
出たんだけど、そのとき1万のトレンチを凄く薦められたんだよね。微妙だったから断ったけど。

で、今日リサイクルショップ行ったらあの時と全く同じトレンチが1800円だったw
それで、そのブランドをネットで検索してみたら600円とかで取引されてて二度ワロタww
968ノーブランドさん:2008/09/16(火) 22:05:08 0
下にATMがあるで
969ノーブランドさん:2008/09/16(火) 22:38:56 0
こういう悪徳店は晒しあげていかないといけんな
970ノーブランドさん:2008/09/16(火) 23:03:31 O
今日ハリウッドランチマーケッ●でいろいろ質問してたらそこまでして買わないでいいですよとか言われた
マジうぜー
971ノーブランドさん:2008/09/16(火) 23:09:57 O
原宿のブ○ード○○よく通ってた頃、ATM行ってお金おろす時、たまに店員付いて来た。
その後店に帰る前にウェンディーズかどっかでコーヒーとかおごってもらったりしたんだが、
よほど疲れてんのか居眠りしてるの見て、さすがに大変だなーと思った。
もうあの頃の店員さんはみんなやめていなくなった。
店でムカついたこともあったが、いい思い出だ。
スレチスマソ。
店員さんとのいい話スレもあっても良いんじゃないかな。
972ノーブランドさん:2008/09/16(火) 23:40:48 0
なんで店員がATMまでついてくるんだよw
973ノーブランドさん:2008/09/16(火) 23:49:43 0
あっー!!
974ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:04:40 0
店員がATMまでついてくるってボッタクリバーみたいだな
975ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:16:22 O
俺は昔店員やってたけど客に嘘ついてどこまでバレないか試す遊びをスタッフ同士やっていた
976ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:19:05 0
それやってクレームになった店知ってる。
977ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:21:42 O
>>976
教えて
978ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:25:07 0
それキムタクがCMで着てたんですよ〜 がもろ嘘ってその場でわかった
ことならある。

ちなみにルイスとかいう店。
979ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:26:43 O
痛い客にどれだけダサいコーディネート売ったかをセール期間中は競ってる
一位は賞金一万円とか賭けてかなり盛り上がるんだよなw
980ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:27:48 0
>979
氏ね
981ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:29:32 0
キムタクが着てたからなんだっていうんだよな。真似しても不細工がイケメンに
なるわけでもなかろうに。
982ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:29:40 O
>>978
詳しく
983ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:31:22 0
>>967
取引ってヤフオクとかの値段で600円?
それを1万で売るとかって古着屋では普通なの?
しかも検索すればネットで簡単に出てくるんでしょ?ちなみにどこのブランドなの?
984ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:34:01 0
>>982
キムタクが着てたナンバーナインのカットソーを劣化コピーしたような
セレオリの商品を、キムタクがCMで着てたんですよ〜 って言ってた。



985ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:36:13 0
>>981
詳しく
986ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:42:01 0
次スレよろ
987ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:42:52 0
おまえがよろ
988ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:43:29 0
人のせいにするな。おまえやれよ。
989ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:43:53 0
やだよ、おまえやれよ。
990ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:48:35 O
>>986
しね
991童喪 ◆uXmRqqFXUE :2008/09/17(水) 00:50:11 0
やってみたけど無理だった
992ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:50:59 0
携帯死ね
993ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:51:43 O
雑誌載ったとか、テレビで使われたとか言われると買う気失せる
てかそんな安い文句で買うと思われてんのがかなりイラつく
前もそれが原因で店員にキレた
994ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:56:02 O
>>992
は?てめえがしね
995童喪 ◆uXmRqqFXUE :2008/09/17(水) 00:56:40 0
さらにそれが嘘じゃ2重にどうしようもないな
996ノーブランドさん:2008/09/17(水) 00:59:00 O
堀内泉
997ノーブランドさん:2008/09/17(水) 01:01:33 O
前スレで盛り上がってた店の店員に道でいきなりタメ口きかれてボゴった事ある
998ノーブランドさん:2008/09/17(水) 01:03:50 O
千狙ってんだろてめえら
999童喪 ◆uXmRqqFXUE :2008/09/17(水) 01:05:09 0
1000
1000ノーブランドさん:2008/09/17(水) 01:05:46 O
俺『毛虫』

彼女『し〜〜……塩ジャケ』

俺『け?け……け〜〜……けんばん……ハーモニカ』

彼女『かみのけ!』

俺『まーた『け』かい!』

彼女『もうないでしょ?』

俺『…………あるよ』



俺『結婚しよう』


俺『『う』だよ?』





彼女『うん』

俺『よしゃ おまえの負け』
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。