なんで高い服買うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
自分で作ればいいのに
優越感に浸りたいの?
2ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:05:57 O
3ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:08:49 O
高さとかっこよさはある程度比例するから
4ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:09:24 0
作れんの?
5ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:09:28 O
高い服が売ってるから
6ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:09:39 O
・自分に服を作る技術はない
・デザインが好きだから
・買えるだけの収入があるから
・貧乏人との差別化をはかるため

コレが理由
文句あるか?貧乏人
7ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:10:08 0
作れる技術があったら好き勝手作りたい
8ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:14:02 0
>>2
はい、おめでとう
>>3
ある程度はね
その先は本人のセンスでしょ?高い必要性はないよね
>>4
裁縫、生地、技術はある程度は自分で押さえれるよ
僕が言いたいのはただ高い服を買ってる連中のことね
>>5
君みたいな人も必要だけどね
>>6
物凄い年収の持ち主なら何買ってもいい経済潤うし
元々そういう人達センスも糞もないからね
ただギリギリの生活してて高い服買ってる他に趣味がない人とか哀れだよね
9ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:14:06 O
うp厨、ここにいたか!さぁ、第2ラウンドしようぜ。

■ ユニクロもハイブラも品質は大差ない ■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1213378937/
10ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:15:54 0
ユニ厨うざ
11ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:16:15 0
ユニ厨が大して差が無いと思っている微妙な差に、
何十倍の金をかけてもやっていけるから。
12ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:16:54 0
>>1
余計なお世話
13ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:17:09 0
何か誰かと勘違いされてるけど僕はユニクロ嫌いだよ
14ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:19:58 O
貧乏なユニ厨は黙っててね。
15ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:20:23 0
ここはジサカーのスレだろ
ユニ厨は空気読まずにどこでも荒らすなほんと氏ねよ
16ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:21:16 0
そういえば自作スレってないな。
でも良い素材って個人で買うの難しいんじゃないか?
17ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:21:32 O
俺はユニクロは別に嫌いじゃないけどユニ厨は嫌い

つーか上のスレ見たけど、完全にユニ厨の負けじゃんw
18ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:21:50 O
ユニとかライトオンとか丸井でしか買えないような奴にセンスがあるとは思えん
19ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:22:52 0
安心するから
高いから
きっとオサレで良い物だと
20ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:23:34 O
てかさ、何で貧乏人が"上"に対してイチイチ意見するの?
中古軽乗りがベンツ乗りに対して意見するか?
21ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:23:36 0
>>19
それ俺
22ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:24:47 0
高い服は高いことに価値がある
自分で作るとか関係ない
23ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:24:51 0
>>1
金があるから
作るに当る労力と時間がもったいないから



        糸冬了
24ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:24:55 0
http://www2.imgup.org/iup631596.jpg.html
http://www.imgup.org/iup631597.jpg.html

下のユニみたいな服は着たくないから。
25ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:25:36 0
事実良い物は高い
安くて良いなんて理想じみた服はない
良い物が欲しければ高い金を出すしかない

でもこれは服に限った話じゃない
欲望が生んだ人間社会全体のサイクルなんだよ
26ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:26:30 O
丸井で分割払いするヤツって何なの?w
27ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:26:35 0
>>8
要は生活切り詰めてハイブラ買ってるやつを嘲笑いたいわけだろ
最初から>>1でそう書けよ
ファ板は脳内金持ち多いから荒れるぞw
28ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:28:56 0
切り詰めてるような人ほど自作じゃ満足できないんじゃないかな
29ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:29:44 0
僕デザイナーだから何処のとはいえないけど何となく一言いいたくてね
ただ高い物を買ってさ偽物でもわからないんじゃない?そういうの悲しいよね
自分で作って着るのって凄くいいことだよこんなこと言ったら左遷されるけどw
30ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:30:15 0
自作したら、材料費、人件費でハイブラの値段軽く超えるな。
31ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:31:00 0
リア厨くせー
この感じリア厨くせー
32ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:31:33 0
>>29
僕の真似してんの?
33ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:32:13 O
>>1は、そこここで暴れまくってるうP要求発狂異常者だろ?

暴れる場所が2chで良かった
現実社会の街中で発狂しながら暴れられたんじゃたまったもんじゃない
34ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:32:14 O
自分で作るくらい暇じゃないし自分よりセンスの良い人はたくさんいるじゃない
35ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:34:45 0
僕は少なくとも2chの服スレに居る連中に
センスある人は居ないと思ってる特に携帯の人たちは顕著
36ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:34:54 O
気に入った服がない場合はデザイナーの友人に頼みオーダーで作ってもらう
カットソー一枚で1万、かなり安い
37ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:34:56 0
>>34
作れないって素直に言えよ
38ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:34:57 0
まぁ、持ってるのにうpできないっつーのもよくわからない話なんだけどなw
一秒で携帯で取って、数秒でイメピタにメール送って、そのアドを書き込むだけなんだから(苦笑)
39ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:35:17 O
燃費がよくて安い軽自動車やコンパクトカーで満足する人と
燃費が悪くて無駄に高いがデザインとブランドで外車を買う人の差だな

ヤフオクでブランド服を買う人は外車の中古車を買うようなもんだな
40ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:35:23 0
自作も作る過程とか楽しそう
41ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:36:00 0
なんで僕の真似する人が居るのやめて
42ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:36:19 0
作るには技術もなけりゃセンスもソースもないし
道具もなけりゃ時間もない
ついでにいうとそんなに高いものを買う金もないよ
43ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:36:39 O
ほんと2ちゃんに隔離しとかないとなこいつ
ここから第2の加藤をだすわけにはいかない
44ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:37:49 0
携帯は黙ってろ
45ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:37:58 0
いやうp厨とは別人だろ?スレタイが悪いのはわかるが絡んでやるなよ。
46ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:38:39 O
はやく死ねばいいのにね
47ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:39:26 0
こんな板でいってもしょうがないと思うけどね
48ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:40:08 0
>>38
わざわざクローゼットから出して、広げて、撮影してとか面倒じゃないか?
日付とか着画とかいろいろうぜぇじゃん。
49ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:41:46 0
僕の狙いは討論させること
煽ることによって意識の変革が出来るのではないのかと
安いだの高いだのカテゴリーに縛られた人達の解放
自由こそが服を着る人に相応しい
50ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:41:56 0
ここでいいかな…
最近あまりにもファ板でユニ厨とハイブラ厨が争っているので
解決策になればと服の評価というものについて書いてみた

ファッションとしての服の場合、服地の丈夫さや一般的な美しさを犠牲にしても、
流行やデザインの特異性を優先して評価することがしばしばある。
ファッションの状況を活気づけてきたのはこのような丈夫さよりも
目新しさを重視した服だった。

物としての品質重視の服と、感性重視の服とがある。
値段の安さやコストパフォーマンスを重視する服と、品位と高級さを重視する服がある。

どちらを求めるかによって、服の評価は異なる。

求める人によって、評価内容は違ってくるから、
衣料管理士の品質評価だけが評価基準ではない。

ファッションは自分の着たい服を着ればいいのではないだろうか

これがコピペとして広まりファ板がユニ厨もハイブラ厨もドメ厨も古着厨も
仲良くお互いを認め合える日が来ることを楽しみにしている…
51ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:42:25 O
>>38
そもそも、自分が買えないレベルの高価な服を見てどうするの?
見ながらオナニーでもするの?

要は叩くネタが欲しいだけなんだろ?w
見たがってうP要求を連発してる自分がすでに"ネタ"になってる事に気づよw
52ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:44:08 0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
53ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:45:36 O
つまんね
言葉で定義しようなんてのがそもそも思い上がりだよ人間の
54ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:46:01 0
>>50
そんなんいらんねん
55ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:47:04 0
服そのものとセンスやら何やらは別個のものだよね
56ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:49:56 O
魅力を感じる服がたまたま
高価格帯だったから
57ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:51:07 0
高いと
安心感があるから
58ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:51:36 0
玉玉は無えよ




















俺女だし
59ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:57:00 O
高い服を買う奴→自分のセンスに自信がない
携帯で書込む奴→パソコン持ってない

↑こういう考えの奴って視野が狭すぎるよね
60ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:58:28 0
煽り成分も多分に含まれてるから、一概に視野が狭いとは言えないよ
61ノーブランドさん:2008/06/22(日) 18:58:34 O
はいはいそうだね
62ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:04:14 0
確かに他人の服は作れなくとも
自分用なら熟練度も早そうだな
ただ靴とかは独学じゃ無理だろうし
レザー物は革じたいが高いよな

63ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:09:51 0
革はそもそも染とか裁縫が布地より難しいんじゃないか?
買おうとしたことすらないけど売ってるんだろうか。
64ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:10:17 0
自分で服を作るぐらいのヲタが、
自分の満足する服を作ろうとすると、
その道でトップを走るぐらいの技術要求するんじゃね?
65ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:13:35 O
>>30
いや、そんなこともないよ。
ハイブラじゃないけど、レザーライダースあたりなら3〜4万あればナンバーナインやらと同じ質で作れる。
ちなみにジッパーだけで1万はかかるけどww
66ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:17:08 0
ジッパーたけえ・・・
3〜4万で作れるとしても失敗するリスク考えたら決して安くは無いと思うんだが。
つかスレタイを「服を自作するスレ」みたいな内容にしたほうが良かったんじゃね?
レス見る限りは少しは需要ありそうだが。
67ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:20:52 0
自分で服作れたら楽しいだろうなぁと思うことはたまにある
68ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:22:32 0
労務費を趣味の時間と割り切ってゼロ換算できるなら、悪くないかな。
69ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:23:36 0
服自作はハンドクラフト板でやってるだろ
流行りの服を作れるかは知らんけど
70ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:24:29 0
たまにファ板でチビで着丈が合わないとか
アームホールがゆるくて・・・とかあるしそういう人間には需要有ると思うぞ。

まあオーダーで何とかできるけどさ。作る楽しさってのはあるんだろうな。
71ノーブランドさん:2008/06/22(日) 19:28:56 0
生地はいいけど、シルエットがおっさんってのは、
安めの多いし、リメイクが出来れば使えそうだと思うことはある。
72ノーブランドさん:2008/06/22(日) 21:47:23 0
ハイブラ厨房の特徴

・ほとんどの服は丸井かアローズなどで揃える。
・実はどうみてもオタなので、カモと見られひたすら店員に声かけられる。
・コーデの1点だけ安いインポを着て、自分はイケテルと勘違いナルに浸る。
・スキニーは本気でガキの流行だと思い、意地でワイドパンツを履くが垢抜けないオヤジにしか見えない。
・ディオールなどの高級には手が出ない。
・昔は通販で裏腹系の偽物を買い集めていた。
・好きな芸能人はオダギリジョー、昔は反町隆。
・格闘技は知らないのにも関わらず、宇野薫はマンセー。
・自称洋楽好きだが、好きなアーはレディオヘッドのみ。
・カラオケは平井堅ばかり選曲して、両性からウザがられている。
・童貞を隠しているのが恥ずかしいので、風俗に逝って素人童貞で済まそうかと毎月風俗雑誌を購入して悩み中。
・オナニーしすぎて会社に遅刻した事がある。
・実はインナー類は全部ユニクロ。
・服は黒が多く、ストライプが嫌いだ。
・腕時計にはお金をかけている。
・家の中ではユニクロのストレッチパンツを常用。
・自分も脱オタでその過去を封印しているくせに、他の脱オタは許せない。
・人には見てないと言い張るが電車男はこっそり見ており、いつも電車に乗る時はロマンス探してキョロキョロ挙動不振。
・谷間の世代で、デビューは遅い方だ(大学又は社会人)。
73ノーブランドさん:2008/06/22(日) 21:47:50 0
・昔は地味で友達連中の中では自分を押し殺して順応していたため、同窓会には行きたくない。
・顔には自信がないのでサングラスの着用率が高い。
・髪の毛は短く、いつもジェルでスタイリング。
・実はHAREを愛用していたが、2chでの評判を見てアンチになった。
・maid(made) in ITALYという言葉に弱い。
・町でキモイと思われて見られてるにも関わらず、自分では入れ食いだと妄想。
・低学歴なので仕事は営業専門だが、好きな言葉はクリエイティブ。
・普通に英語は読めない、書けない、喋れない。
・メンズノンノの恋愛度チェックではいつも恋に臆病なタイプと診断され、認めたくないためにもう一度やる。
・それを鵜呑みに聞き上手に徹するが、周りの女性からはネタも喋れない面白くない無口な公務員と思われている。
・軽い鬱持ちを演じてミステリアスな訳あり男を演出しようと試みるも、ただの鬱デブだと思われている。
・誰も聞いていないのに自分の理想を語りだす。
・普通に冴えない窓際族で、当然の如くコンパには呼ばれない。
・実はギャル好きだが、強がって好きな女性のタイプはりょうと公言している。
・洋画はうといので、俳優名を勉強中。
・忙しかったを理由に、実はコレクションは見た事がない。
・ネットではいつも上から目線のキャラだが、会社では媚びうるいい人キャラを演じている。
・ハイブラを叩く奴は貧乏でユニクラーだと勝手に思い込んでいる。
74ノーブランドさん:2008/06/23(月) 00:14:30 O
せっかくの長文だけど
妄想を交えながら、そんなにも長々と書くほど僻んでるのかぁ

としか伝わらない
75ノーブランドさん:2008/06/23(月) 00:20:05 0
図星乙
76ノーブランドさん:2008/06/23(月) 00:25:04 O
うP要求男=長文男
は一体何をどうしたいんだろうな?
熱くなりすぎて本人すらその辺の目的意識がハッキリしてないんだろうけど
77ノーブランドさん:2008/06/23(月) 00:31:46 O
>>75
さすがにもうお前に賛同する人間もいなくなったなw
金にも女にも同志にも縁がないようでw



あっ、今更自演なんてすんなよw
78ノーブランドさん:2008/06/23(月) 00:40:46 O
図星乙
79ノーブランドさん:2008/06/23(月) 00:44:10 0
>>1

お前の作った服upしてみてくれ

話はそれからだ

80ノーブランドさん:2008/06/23(月) 00:54:11 0
>>79

お前の持ってる中で一番高い服upしてみてくれ

話はそれからだ



81ノーブランドさん:2008/06/23(月) 01:09:30 0
>>80
あのな、そんな逃げをうつんなら、最初からスレッドなんかたてるなよww
82ノーブランドさん:2008/06/23(月) 01:12:54 0
服飾系行ってる奴は、自分で作って着たりしてるの?
83ノーブランドさん:2008/06/23(月) 01:16:50 O
買ったとき、着てるときの優越感のみ。
84ノーブランドさん:2008/06/23(月) 01:31:52 O
>>82
自作の服着てる人かなり多いよ。大半は奇形で変だけどね。
85ノーブランドさん:2008/06/23(月) 01:34:27 O
高い服って選んで買えば高く売れるから結局高い買い物にはならない事が多い。
それで良い服着れるならお得だ
86ノーブランドさん:2008/06/23(月) 01:41:22 0
自分で作ろうとしたら布高すぎだろ
ハイブラ買ったほうが安いじゃん
87ノーブランドさん:2008/06/23(月) 01:51:45 0
関係ないけど服飾の奴って奇形で不細工多いよな
88ノーブランドさん:2008/06/23(月) 02:06:45 0
スナップに出てくる奇形が目に付くせいでそう思えるだけで、それ以外はごく普通なんじゃないかな。
目に付く連中は本当にブサイクばっかりだけど
89ノーブランドさん:2008/06/23(月) 02:11:28 O
この前、実家(宮崎県えびの市)に帰ったらブランドSHOPヒミコって店が商店街にできてたよ。
冷やかし半分に店を覗いたらGUCCIとかVUITTONとかが置いてた。
今や田舎ッぺっでもブランド物を買う時代なんだよね?
90ノーブランドさん:2008/06/23(月) 02:16:21 0
分かりやすいグッチ、ヴィトンは田舎者のほうが好きだろ
91ノーブランドさん:2008/06/23(月) 02:16:49 0
田舎の高校生の財布のほとんどはヴィトン(パチ)
92ノーブランドさん:2008/06/23(月) 02:37:40 O
>>89
田舎っぺってお前それ自分のことじゃねぇか
お前の地元なんだろ?
93ノーブランドさん:2008/06/23(月) 02:38:23 O
>>85
たしかに 同意
94ノーブランドさん:2008/06/23(月) 02:45:51 O
>>91
財布位パチじゃないだろ
95ノーブランドさん:2008/06/23(月) 03:37:36 O
新スレ

何で高い服すら買えないの?
96ノーブランドさん:2008/06/23(月) 03:52:44 O
うP要求坊やがいろんなスレでブランド服を叩く割には、本スレにはユニクロスレonlyで、各ブランドスレには現れないのが笑えるw
本質まで語れるのはユニクロだけなのだろうw
97ノーブランドさん:2008/06/23(月) 06:25:00 0
>>24
21世紀なのになんでそんな化石みたいなうpサイト使ってるんだよ。
見れねーよ。
98ノーブランドさん:2008/06/23(月) 06:48:58 0
>>65
レザー用のミシン買わなきゃいけないからすげぇ金かかるよ。
99ノーブランドさん:2008/06/23(月) 16:58:56 0
>>97
実は見られたくないんだろ
100ノーブランドさん:2008/06/24(火) 10:27:21 O
別に高い服が欲しいわけではない
欲しい服がたまたま高いだけだ
101ノーブランドさん:2008/06/24(火) 11:33:49 O
なんで外食するの?自炊すればいいのに、って話だな
102ノーブランドさん:2008/06/24(火) 12:36:17 0
なんで高級レストラン行くの?吉野家で腹膨れるじゃんってレベルだな
103ノーブランドさん:2008/06/24(火) 12:47:02 O
別に高い料理が食べたいわけではない
食べたい料理がたまたま高いだけだ
104ノーブランドさん:2008/06/24(火) 13:01:43 O
こいつ自分でイケメン&オシャレだと思ってるらしいww
http://comm.mbga.jp/.mba0abe/_u?u=4641200
105ノーブランドさん:2008/06/24(火) 13:15:32 O
ロックミシンってのがあるんだけど服作れるかな
106ノーブランドさん:2008/06/24(火) 13:32:02 0
高い服買う理由なんて金があるからに決まってんじゃん
107ノーブランドさん:2008/06/24(火) 13:36:37 0
>>1
一応自分で作ってるけど、高いものも買う。
108ノーブランドさん:2008/06/24(火) 13:37:47 0
>>106
それは買える理由だろ?
買う理由は、それがほしいから、それだけ。
109ノーブランドさん:2008/06/24(火) 16:23:54 0
でうpはなしか
110ノーブランドさん:2008/06/24(火) 16:31:20 0
やっぱ手に入りにくいものの方が欲しいじゃん?
111ノーブランドさん:2008/06/24(火) 16:38:15 O
んなこたぁねえ
112ノーブランドさん:2008/06/24(火) 16:43:16 O
知り合いに限定物にだけ食いつく奴いるわ
113ノーブランドさん:2008/06/24(火) 21:58:08 0
ワッペン
とか
ロゴ
がなきゃ嫌w
114ノーブランドさん:2008/06/24(火) 23:08:01 0
7:00  17歳同棲中の彼女のキスで起床
7:15  優雅にモーツァルトを聞きながら彼女のお手製ブレックファースト
8:00  庭のテニスコートでテニス
12:00 庭でバーベキュー
13:00 自家用機でアルプス山麓を遊覧
15:00 彼女のお手製アップルパイとボルドー産70年物ワインで一服
    途中新規ビジネス成功の知らせが入るがプライベートタイムだと怒って電話を切る
16:00 物欲しそうな彼女をなだめポロの試合に参加
18:00 ポールマッカートニーの弾き語りをBGMに、一流ホテルのコックを招いてのディナー
21:00 彼女とのベッドタイム
21:03 就寝

115ノーブランドさん:2008/06/24(火) 23:09:21 0
働け
116ノーブランドさん:2008/06/24(火) 23:09:26 0
寝るの早いなおい
117ノーブランドさん:2008/06/24(火) 23:10:10 0
早漏っぷりに突っ込んで欲しかったんだと思うぞ・・・
118ノーブランドさん:2008/06/24(火) 23:23:45 0
>>114
ピザ乙
119ノーブランドさん:2008/06/24(火) 23:32:37 O
2ちゃんてほんとロリコンばっかだよな
17歳とかw
120ノーブランドさん:2008/06/24(火) 23:35:47 0
だな 俺はむしろ20代後半からのほうがいい
121ノーブランドさん:2008/06/24(火) 23:51:26 O
>>114
モーツァルトじゃダメだ
ブルックナーにすべき

オレは20代中盤がいいかな
122ノーブランドさん:2008/06/25(水) 01:03:53 0
みんな、今年買った服は何年ぐらい着るのかな?
来年にはヤフオク行き?
それとも何年もローテーションで大切に着る?

俺は、シルエットが流行と変化して、型が古くなってきたら着れないかなと思うぐらい。
123ノーブランドさん:2008/06/25(水) 02:15:17 0
新宿にバルニーズNYっていう店があるんだが、シャツ一万3万とかでびびった。。
124ノーブランドさん:2008/06/25(水) 02:19:23 0
>>123
釣りすぎててどこから釣られて良いのかわかんねぇよ
125ノーブランドさん:2008/06/25(水) 02:28:34 0
>>114
アップルパイに70年物のワインなんて飲めたものじゃないと思うな
126ノーブランドさん:2008/06/25(水) 02:40:34 O
俺が高い¥服買う理由は正直 見栄だよ。でもそれなりに仕事成功してるから
所得も¥かなり高いけどねー(^_-)-☆
127ノーブランドさん:2008/06/25(水) 02:55:50 0
携帯の妄想自分語り(笑)
128ノーブランドさん:2008/06/25(水) 03:14:11 O
たまたま欲しいと思う服が
高いだけ

安い服は、安いなりの
デザインだしw
129ノーブランドさん:2008/06/25(水) 03:17:14 0
買う服が高い安いより、収入に対してどれだけの割合占めてるかじゃね?
130ノーブランドさん:2008/06/25(水) 06:27:27 O
131ノーブランドさん:2008/06/25(水) 11:48:06 O
>>114
アップルパイには紅茶だな
アールグレイがいい
132ノーブランドさん:2008/06/25(水) 11:56:35 O
7:00  25歳同棲中の彼女のキスで起床
7:15  優雅にブルックナーを聞きながら彼女のお手製ブレックファースト
8:00  庭のテニスコートでテニス
12:00 庭でバーベキュー
13:00 自家用機でアルプス山麓を遊覧
15:00 彼女のお手製アップルパイとアールグレイで一服
    途中新規ビジネス成功の知らせが入るがプライベートタイムだと怒って電話を切る
16:00 物欲しそうな彼女をなだめポロの試合に参加
18:00 ポールマッカートニーの弾き語りをBGMに、一流ホテルのコックを招いてのディナー
21:00 彼女とのベッドタイム
22:00 就寝

133ノーブランドさん:2008/06/25(水) 12:41:28 O
結論

欲しい服が値段高い!
ただそれだけ
最初から値段みて高いから買うってやつはいない。
134ノーブランドさん:2008/06/25(水) 12:42:22 0
作れるほどの技術も根気もないから
135ノーブランドさん:2008/06/25(水) 12:53:52 O
欲しいから買うんじゃないの?
136ノーブランドさん:2008/06/25(水) 13:12:59 O
値段が安い服が欲しいけど、値段相応にやすいから魅力を感じないから
137ノーブランドさん:2008/06/25(水) 15:00:47 O
おれの友達の友達は趣味で服とか鞄作りをしてて、たまたま自分で作った鞄を肩に掛けて某ブランドの展示会に行ったんだ。
したらそいつの自作の鞄がそのブランドのデザイナーの目に止まり、声を掛けられた後に食事に誘われ、あっという間にそいつはそのブランドの新しいラインのデザイナーになってしまったんだと。

声を掛けられた当時17歳で、現在19歳だが、
そいつの服や鞄はNYのセレクトショップや原宿のベルベルジン(地下にあるお店)などにも置いてある。

これは嘘のような本当の話。

スレの本旨から外れてたらスマン
138ノーブランドさん:2008/06/25(水) 16:28:19 0
>>133
そんだけ言うならうpしてみ
139ノーブランドさん:2008/06/25(水) 16:51:06 0
高くないと
ダサいかも
と思ってしまう
140ノーブランドさん:2008/06/25(水) 16:51:51 O
服に金を掛けれない人種って、その分、他の方面で金を掛けてるかといえば、そういう訳でもないんだよね
単に全体的に金が掛けれないだけw(低収入)
141ノーブランドさん:2008/06/25(水) 19:46:00 0
また脳内携帯かw
142ノーブランドさん:2008/06/25(水) 19:54:10 0
>>126
服が好きではないんだね。
143ノーブランドさん:2008/06/25(水) 20:00:03 0
相手すんの止めとけ、いつもの基地外携帯の妄想だよ。
144ノーブランドさん:2008/06/25(水) 20:01:52 O
高い服買えば自己満足と他人に対する優越感が得られるからだと思う。
まあでも高い服なんて買った事が無いから分からない。
145ノーブランドさん:2008/06/25(水) 20:04:10 0
欲しい服がたまたま高いことはあるな
値段は最後に確認するもんだよね
146ノーブランドさん:2008/06/27(金) 04:57:40 O
価格帯の高い店にしか欲しくなるようなものがないわけで…
単純に値段を論じても仕様があるまい
147ノーブランドさん:2008/06/27(金) 05:08:16 0
インポートスレに粘着する基地外インポブンイチのインポートを愛好する理由

・虚栄心
・自己顕示欲
・外国気触れ兼見栄
・虚飾
・外見コンプレックスの解消
・学歴コンプレックスの解消
・実はあんまりお金がない
148ノーブランドさん:2008/06/27(金) 05:20:08 0
どこに金使おうが人の勝手だろ。
そこそこ稼いでたら美味いもの食って、いい物着るのは当たり前。
欲しい服がたまたま高いだけ。
安い服には興味が無いがなw
149ノーブランドさん:2008/06/27(金) 05:39:09 0
広い世の中には食料や水を得るのも困難な地域もあるのに
自分の容姿を武装する為に自己満足的に大金を投資する
何という倫理観のなさ・・・
150ノーブランドさん:2008/06/27(金) 05:47:44 0
負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
そもそも倫理観の問題ではないだろ。
自分の為に一生懸命稼いで、自分の好きなものを買って何が悪い?
余ったお金で寄付くらいはしてるよ。
勝者のみが寛容になれる。貧乏人には無理だろう?
151ノーブランドさん:2008/06/27(金) 07:06:43 0
>>150
おまえ誰のおかげで道路を歩く事が出来ると思ってる?
152ノーブランドさん:2008/06/27(金) 07:16:01 0
>>151
ご先祖様
153ノーブランドさん:2008/06/27(金) 07:19:34 0
>>149
俺高い服買ってるけどやっぱ自己満足、自己顕示欲を満たすだけの愚かな行為だとは思うけど、もう中毒なのよ、タバコと同じ。
あんたは正しいよ。
>>150
どこが寛容だよw負け犬とか言う言葉使う時点で寛容どころか
自分の優越感を味わってる全く魅力のない人間、自身だけに寛容な人間になってんじゃねえかww
154ノーブランドさん:2008/06/27(金) 07:22:38 0
>>152
先人の恩恵を与って敬うなら
自分もそれなりのことを供与していかなければならないはずだよな?
自分はその恩恵に与りながら、地球のどこかで貧困で苦しんでる横目で
やれどのブランドがいいだの何だのと自己顕示に奔走することがご先祖様へのお返しになるのか?
その辺自分で考えてみろ
155ノーブランドさん:2008/06/27(金) 07:57:12 O
>>151
人より低納税の貧乏人が吐くセリフじゃないなw
156ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:01:18 O
欲しい服が高いねん!安く買えるなら、安く買いたいのが本音!しかも誰が見ても分かる服じゃないから、見栄とは無縁!こんな服好きもいるんだよ!
157ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:02:15 0
このスレでは携帯はスルー推奨
158ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:03:20 O
インポートでもユニクロでも消費者がいないとそこで働いている人は食べていけないわけで…。それこそ途上国の貧しい人も関わっているブランドもあるから、みんな高い服買うのを止めたらそれはそれで問題だと思う。
159ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:07:40 O
¥高いと思っちゃうのは お前らの所得水準が低いだけの話しだわ!
160ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:09:48 O
>>154
たいした努力もしない安月給の能なしが、人の服に嫉妬してネットで遠吠え
それこそ先祖に顔向け出来ないかとw
161ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:10:50 O
でもよ、200万円のジーパンは所得の問題抜きで高いだろ?誰が見ても10000円位のジーパンにしか見えないし。そんな服が好きな連れに俺はなんとも言えねぇなぁ。そいつ年収も悪くない。
162ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:13:42 0
>>155
>>159
>>160
議論出来ない奴は消えろ
163ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:15:27 0
>>158
そうなれば別の生産性のある仕事を創り出して行くものだ
何でも貪り食うような産業は今問題になっている石油と同じ道を辿るだけ
164ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:19:25 O
>>162
ド真ん中を突かれて、激痛でもはしったかな?w
165ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:21:29 O
>>162
稼げないヤツは消えろ
166ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:23:41 0
>>164-165
人を嘲笑するだけの基地外と話す事はない
さっさと消えろ
167ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:23:46 O
2ちゃんねるは何でも言えるから、所得は500万円位で皆同じ所得と考えるべきでは?でないと議論出来ない。
168ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:30:12 O
>>166
まずは稼げるようになってから話に参加しろよ
今のお前は、入社してもいない会社の会議に出席してるようなもんだぞ?
169ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:36:22 0
>>167
それは一理あるな
170ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:38:32 O
とりあえずユニクロを着てるヤツは出ていってくれないか?
171ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:40:14 O
所得の高い奴なら、服の値段気にしないのは分かったから、そこに辿り着くまでのバイトしてた頃や、月収20円の苦しい時を思い出して議論する余裕が貧乏人よりあるやろ?合わせれる方が合わせる。これは大切だ!
172ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:41:27 O
20万円の間違いな!
173ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:44:46 0
>>171
ファ板のハイブラ系のスレで有名な基地外携帯だから気にしないでスルーしとけばいいよ
174ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:47:05 O
了解です。悲しいね。僕も、キチガイも、こんなのがウヨウヨいる日本も。。
175ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:52:03 O
結局「基準を合わせよう」なんていっちゃってるのは貧乏人だろ?
散々、「買えるだけの収入があるから買ってる」って意見が出てるのに、何を今更って感じ
176ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:55:01 O
じゃあ何故高い服を買うの?何の為ですか?あなたの高いと思う感覚を宜しく(^-^)/
177ノーブランドさん:2008/06/27(金) 08:55:37 O
>>173
うPが一番有名だろ







お前の事だよw
178ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:05:39 O
>>176
もうね、そもそもその質問の時点ですれ違いというか、格差が生まれてる

オレ以外の人もそうだろうけど
誰も高い服なんて求めちゃいない。「人より高いのを!」「これよりもっと高いのを!」って買い求めてるとでも?
ただ欲しい服がそれなりの値札を付けていた。それだけの事
179ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:07:28 O
でしょ?頭悪いのどっちかな?
180ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:11:42 O
確かに、その理由なら
所得は関係ないね。
それなのに所得の問題に
持って行くのは読解力が
ないのか、単なる読み間
違いか、書き間違いです
ね!
181ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:12:37 0
>>150
少なくともお前のおかげだけではない。
>>153
優越感とは勝者のみが味わえるものだろう?
そうなるべく努力をしている者の特権だよ。
文面から精一杯の負け犬っぷりが滲み出ていますよ。
182ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:17:21 0
文面から余裕のなさも出てるけどなw
横槍で悪いけど
優越感と劣等感は表裏一帯

よく覚えておくように
克服してブッダになってくれ
183ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:19:57 O
まぁ、優越感を知らない人が優越感を語るべきじゃないね
フィクションになってしまうからね
184ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:21:16 O
今は大金持ちかも知れないが、可哀相な人生だったんだろうなぁ。
俺は欲しい服が高い!それだけだ!もちろん安い服も買う!
185ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:24:22 O
こんな時間に2ちゃんねるのニート相手に優越感 を持つ金持ちって、おまえ懐の深さ、ある意味神様だな!尊敬するよ!みんな褒めてやるべきだ!
相手してくれて、ありがとうございますっ!
186ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:24:52 O
おし!日本語でOK!
187ノーブランドさん:2008/06/27(金) 09:25:52 O
188ノーブランドさん:2008/06/28(土) 22:37:58 O
素晴らしい神様がいらっしゃると聞いて飛んできました

あっざーすっ!
189ノーブランドさん:2008/06/29(日) 00:23:10 O
てか服は値段じゃなくデザインとか素材とか、気に入り具合で買うものだから。

高いもの安いものでくくるもんじゃない。
190ノーブランドさん:2008/06/29(日) 00:55:01 0
ハイブラなんて括りがおかしいよな。
191ノーブランドさん:2008/06/29(日) 00:56:57 0
普段着なんてMUJIで十分
192ノーブランドさん:2008/06/29(日) 01:01:34 0
ファッションに関してはセンスが悪い方が幸せなんだよな
安物で満足できるから
193ノーブランドさん:2008/06/29(日) 01:05:23 0
ファッション以外にも色々やることあって忙しい
194ノーブランドさん:2008/06/29(日) 15:11:06 0
前にセールで某ハイブラに入ったんだけどカットソーが乳首が透けるくらいペラペラw
ユニクロの方がよほどしっかりした生地だよ
195ノーブランドさん:2008/06/29(日) 15:23:38 0
厚さのこといってるのか・・・?
196ノーブランドさん:2008/06/29(日) 15:28:03 O
>>194
ドカチン乙
197ノーブランドさん:2008/06/29(日) 15:40:23 O
ペラペラ=安物だと思ってるんだろ。
198ノーブランドさん:2008/06/29(日) 16:06:50 0
違うのか?
199ノーブランドさん:2008/06/29(日) 22:03:06 0
オモロー!
200ノーブランドさん:2008/06/29(日) 22:06:55 O
ペラペラ=安物


クソワロタ
201ノーブランドさん:2008/06/29(日) 22:18:52 O
◆ モテない奴ほどハイブラ好き ◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1213802423/


ココといい、なんでこの手のスレがよく立つんだ?
202ノーブランドさん:2008/06/29(日) 22:21:15 O
ここ何日かで増えた気がするな
203ノーブランドさん:2008/06/29(日) 22:21:55 O
>>1
例えば、だけど。
今手元にある適当な紙を二枚使ってペットボトル(フィギュアでもあればそれでも良いが普通ないだろうから)に巻いてみ。
ハサミ使ってもノリ使っても良いから。

平面同士だと立体包むとどうしても変なとこにシワ出来たり、余ったりするだろ?
特に持ち手のとことかキャップあたりの曲線部分。
それ無くすために立体裁断ってのをするんだけど背骨ってS字に曲がってるのよ。
だから背中のRを綺麗に見せるのを平面でやろうとするとかなりテクニックが必要になるんだよ。
まぁあとはテキスタイル代とかかな?加工にこだわると商品化する前にどうしても生地を犠牲にしなきゃいけない。
その分も価格に含まれる、立体裁断すると生地が無駄に余るしね。

どうしてもブランド料が気に入らないなら自分で作ってみればいいが、確実にブランドもの買った方より高くつくよ。
市販じゃろくな生地ないし。
204ノーブランドさん:2008/06/29(日) 22:28:08 0
高くないと不安だろ
205ノーブランドさん:2008/06/29(日) 22:53:46 O
安ければ安いだけの、高ければ高いだけの理由がある。
骨董品の世界がまさにそうだ。
ただ高い理由がネームバリューだけってな具合だったら、買う必要ないね。
それを有り難がってる奴は正に見栄を張りたいだけだと思う。
206ノーブランドさん:2008/06/29(日) 23:02:37 O
骨董品は量産品ではない 開運!!なんでも鑑定団見て勉強なさい
207ノーブランドさん:2008/06/29(日) 23:45:13 O
希少価値があるから高いと表現したかったのだが。
208ノーブランドさん:2008/07/04(金) 18:44:08 0
hj
209ノーブランドさん:2008/07/10(木) 01:13:54 O
w
210ノーブランドさん:2008/07/11(金) 22:25:02 O
ww
211ノーブランドさん:2008/07/17(木) 18:43:58 O
気に入ったデザインのものをピックアップして
店員にカウンターに持っていかせたら全部高かった

ただそれだけ
212ノーブランドさん:2008/07/17(木) 18:47:25 0
>>1
基地外携帯ハイブランド立ち上げるらしいから楽しみだね
213ノーブランドさん:2008/07/17(木) 18:49:33 0
日本語でおk
214ノーブランドさん:2008/07/17(木) 18:50:18 0
215ノーブランドさん:2008/07/17(木) 18:51:46 0
糞スレ宣伝うぜえ。過疎ってるからって肥溜めから出てくんなよ
216ノーブランドさん:2008/07/17(木) 18:52:32 0
携帯どこでもいるんだなw
217ノーブランドさん:2008/07/17(木) 18:55:44 O
あの馬鹿のせいで携帯のイメージが
218ノーブランドさん:2008/07/17(木) 19:02:11 0
イタリアのドキュメント番組を見た人のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ysneco57/8887499.html
219ノーブランドさん:2008/07/23(水) 21:36:53 0
・欲しいから
・買えるから
・高価な服を着なければならないような社会的ポジションにいる
220ノーブランドさん:2008/07/23(水) 23:56:53 0
キモオタほど高い服欲しがるからなあ・・
221ノーブランドさん:2008/07/24(木) 00:14:58 0
普段安い服を着てるやつは高い服を買うやつを見栄っ張りといい、
普段高い服を着てるやつは安い服を買うやつを貧乏人といい…
222ノーブランドさん:2008/07/24(木) 01:05:22 O
15万のジャケを買ったが、やっぱりカッコイイわ。
223ノーブランドさん:2008/07/24(木) 01:18:41 O
いいなと思った服がたまたま高かっただけ
ただそれだけだ
224ノーブランドさん:2008/07/24(木) 02:06:46 O
そうだなー。ファッション話に所得がいいだの言って上から目線の奴は痛いなー。現実の金持ちって2chなんかやってる?もっと有意義に時間を使ってると思うけど。
225ノーブランドさん:2008/07/24(木) 02:10:01 0
>>224
自分の物差しでしかものを見れない貧乏人ってあなたのこと?
むしろ、自分の物差しでしか見れないから結果貧乏人なわけかw
226ノーブランドさん:2008/07/24(木) 02:12:20 0
>>224
ずいぶん前だけどホントにすげぇ金持ちがいて
1〜200万のジャケだのランボルギーニだの晒してすごい祭りになったことはあったね
227ノーブランドさん:2008/07/24(木) 02:49:32 O
あれはすごかったな。

クロムハーツとか
228ノーブランドさん:2008/07/24(木) 02:56:14 0
>>225
自分の物差しで貧乏人認定してるおまえが言うなw
229ノーブランドさん:2008/07/24(木) 02:57:18 O
>>216
お前全国民の何パーセントが携帯所有してるか調べろ
230ノーブランドさん:2008/07/24(木) 03:13:36 O
うちのサークル(音楽系)おしゃれなやつ多いんだけど、BEAMSで服買ったと言おうものなら「あんな高いトコで買ったん!?ないわ」って言われる。 

あれ?BEAMSくらいある程度普通じゃね?
231ノーブランドさん:2008/07/24(木) 03:18:33 O
>>224
BNFやcisは2ちゃんやってるじゃん
232ノーブランドさん:2008/07/24(木) 03:18:39 0
>>229
糞携帯が値段・ハイブラ・ユニクロ系のスレで暴れまくってんだよw
233ノーブランドさん:2008/08/09(土) 04:15:17 0
aaaa
234ノーブランドさん:2008/08/10(日) 20:43:04 0
いいじゃん、我々日本人はクソバカなんだから。
みんな仲良くしようぜ!
235ノーブランドさん:2008/08/19(火) 22:45:40 0
236ノーブランドさん:2008/08/20(水) 22:17:10 0
>>1
好みだろうね
237ノーブランドさん:2008/08/21(木) 21:06:41 0
欲しいもの買えば良い
238ノーブランドさん:2008/08/22(金) 00:09:04 0
>>1
坊やだからさ
239貧乏人:2008/09/08(月) 12:13:04 0
車もそうだけどフェラーリはカッコイイと素直に思うんじゃないの
乗れない、買えないけどデザインはいいよ。服も似たようなもの
買える収入なら高い服も「普通」だよ
240ノーブランドさん:2008/09/08(月) 12:14:42 O
負けず嫌いなのさ
241ノーブランドさん:2008/09/08(月) 12:56:49 O
>>226

そういえばいたな。
あれにはマジ驚いた


2ちゃんの住人で金持ちを思い浮かべれるのはデイトレーダーやネットワーカー、地主、印税で稼げてる人達か

まぁ単純に金も時間も持ってる人達だな

羨まし
242ノーブランドさん:2008/09/08(月) 13:21:00 O
目立ちたいから
243ノーブランドさん:2008/09/09(火) 03:14:34 0
目立ちたいんだったら
ウェディングドレスでも着てれば?
244ノーブランドさん:2008/09/11(木) 04:05:55 0
何も着ないのが安上がり
245ノーブランドさん:2008/09/11(木) 04:10:00 O
買う金あるからに決まってんだろ
246ノーブランドさん:2008/09/11(木) 05:17:53 O
>>137
17歳でそんなもんが作れるなんて、相当環境に恵まれないと無理だな。
まず生地を仕入れるのだって大変だし、専門にも行ってない歳でいつどこでそんな高度な技術を身につけたのやら。
普通の学生には厳しすぎるわ。
247ノーブランドさん:2008/09/11(木) 07:36:11 O
ネタだから
248ノーブランドさん:2008/09/11(木) 12:18:04 0
17歳でNYのセレクトショップに置かれるようなブランドの展示会に行くってところで(ry
249ノーブランドさん:2008/09/17(水) 20:46:59 0
なんで高い服買うの?

>バカだから
250ノーブランドさん:2008/09/17(水) 20:48:59 O
ストレス発散と自己満。
251ノーブランドさん:2008/09/17(水) 20:51:10 O
つか、高いってのは、いくらの事なんだよw
252ノーブランドさん:2008/09/19(金) 07:50:36 0
>>249
チビの場合ステータス
 似合う似合わない関係ないみたい。
 ダボ下げパンだけど4マンくらいのパンツだった。
253ノーブランドさん:2008/10/01(水) 03:38:13 0
高い
254ノーブランドさん:2008/10/10(金) 03:29:28 0
記事がいいと思って買うけどメード印チャイナだと
もっと安くなるんじゃないかと思う今日この頃
ライセンスものは甲乙ある
255ノーブランドさん:2008/10/12(日) 01:48:17 0
逆だろ。俺がカッコイイと思った服に限って高いんだよ。
嫌がらせか畜生。
256ノーブランドさん:2008/10/23(木) 18:29:38 0
http://www.shimo-kitazawa.com/S45151.html

脱税してるすぐ壊れる不良品ばかり売っている店
店員は犯罪者
行ったら買うまで帰してもらえません
257ノーブランドさん
2ちゃんにうぷするだけのために買う