ツープライス・スーツ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2008/04/02(水) 16:29:34 0
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
3ノーブランドさん:2008/04/02(水) 17:14:21 0
格差の正体 米経済誌フォーブス世界長者番付、資産部門in日本 ★付が在日
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★ 3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】 8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】 11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】 17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
4ノーブランドさん:2008/04/02(水) 19:05:40 O
1000まんこに続いて
4まんこ
5ノーブランドさん:2008/04/02(水) 19:12:59 0
>>1
乙主優待券15%OFF。
6ノーブランドさん:2008/04/02(水) 21:04:52 O
そういや前スレで、スーパースーツストアとスーツセレクトを間違えてたバカがいたな。
スーツカンパニーで買ったスーツがよれよれでフツーに着れないとか。
7ノーブランドさん:2008/04/02(水) 21:13:45 0
>>3

2、8、20、25は確かに朝鮮人(孫は日本に帰化済み)だが、後はウソ。
いい加減なコピペはやめたまえ。
8ノーブランドさん:2008/04/03(木) 01:08:35 0
>>6 および前スレの>>992>>993
> そういや前スレで、スーパースーツストアとスーツセレクトを間違えてたバカがいたな。
> スーツカンパニーで買ったスーツがよれよれでフツーに着れないとか。


オレだよ。前スレの>>946だよ。
確かに>>987ではスーパースーツストアとスーツセレクトを間違えて書いたけど(涙)、
元々の>>946では「スーパースーツストアの空」と書いたよ。読んでないの? 日本語読めないの?(笑)

あと、スーカンのスーツがフニャフニャとは書いたが、買ったとは書いてないよ。マジで日本語読める?
オレが主に買ってるのはオリヒカ。(これは前スレでは書いてないけど)
オリヒカは同じツープラでもフニャフニャしてないのよ。
つーか、なぜかスーカンだけがフニャフニャしてるのが気になるんだよね。
でも、このスレ的にはスーカンが一番人気なのが不思議ってことだよ。
9ノーブランドさん:2008/04/03(木) 06:58:30 O
>>8
スーカンはデザインで人気があるだけで、質は落ちる。買う前に気付くべくだな。
空を買ってレポしろ。
スーカン野郎には買えないか。
10ノーブランドさん:2008/04/03(木) 07:46:08 O
>>8
なんかバカみたいに必死になってるけどぺらぺらとかフニャフニャとか、
あの価格帯の物なんて大差ないって、
何が俺の買ってるのはフニャフニャじゃないだよ笑っちゃう
11ノーブランドさん:2008/04/03(木) 07:55:49 0
スーカンは今のセンスに合ったデザインのスーツを出してるだけだろ
悔しがってるのは自己管理ができてないピザと化石みたいなオッサン
12ノーブランドさん:2008/04/03(木) 08:28:26 0
>>9
スーカン野郎じゃないから。日本語読める? オリヒカ派だよ、オレは。

>>10
> あの価格帯の物なんて大差ないって、

大差ない? かわいそうに見る目がないんですね。笑っちゃう
13ノーブランドさん:2008/04/03(木) 08:47:28 0
オリヒカってツープラじゃないの?
14ノーブランドさん:2008/04/03(木) 08:58:37 O
>>12
確かに見る目はないのかも。
でもオリヒカとかなんとか社名は気にしてないけど安いやつ三着持ってて
高いのを一着持ってるけど、その差は明らかだよ。只、安いのは大差ない。
三着とも違う店だけどね値段も一万ちょいからさんきゅっぱまで。
15ノーブランドさん:2008/04/03(木) 10:37:59 0
目くそ鼻くそを笑うとはまさにこのことwwww>>8
16ノーブランドさん:2008/04/03(木) 11:41:02 0
ツープラに大差ないのは事実だろ・・・
つーかそんな差があったらオリヒカ大人気だろうなw
17ノーブランドさん:2008/04/03(木) 12:49:55 O
>>12
見る目があるなら、よれよれなんか買ってんぢゃねえよ。
ダセー野郎だ。
買う前に気付けって!
オリヒカ派?
ダセー野郎だ。
春だからおかしなのがでてきたな。
18ノーブランドさん:2008/04/03(木) 12:54:57 O
オリヒカ野郎散々だな。
新しいスレになってから叩かれっぱなし。
『日本語よめる?』は、
バカの一つ覚え。
めでたい野郎だ。
19ノーブランドさん:2008/04/03(木) 13:06:31 O
>>14だけど、ツープライスのスーツは電車や車、飯屋等で
シワや生地の傷みを気にせずガンガン着れるからいいと思うけど
どこそこはフニャフニャだとか言って威張るのは的外れだと思う。
しかも自分もツープライスで。
20ノーブランドさん:2008/04/03(木) 13:25:18 0
俺もツープライス派だが、
「フニャフニャなスーツ」には二通りの意味があると思う。

一つは、物質的にフニャフニャ。
ツープライスの中にもフニャフニャの物とそうでない物があるぜ。
限られた予算の中でもできるだけ良い物を選ぼうとすることは大事だと思う。

もう一つは、フニャフニャにしてしまう着こなし、フニャフニャを気にしない着こなし。
ジャージを着ているかのようにスーツを着る奴もいるよな。
安いスーツでも高いスーツでも、
スーツを気遣う過ごし方、ケアなどをしてやらないと、あっという間にダメになる。

ダメな人間のスーツはダメ。
できる人間のスーツはできる。
スーツを選ぶ人間そのものが問題だ。
21ノーブランドさん:2008/04/03(木) 13:39:20 0
織彦しね
22ノーブランドさん:2008/04/03(木) 17:17:19 O
オリヒカ野郎が仕事終わってこのスレ見たら、反撃してくるだろうが、
きっと得意の『日本語も読める?』だろうな。
23ノーブランドさん:2008/04/03(木) 17:43:25 O
気にしないで着れるってのは止めて欲しいな。
値段関係なく出来るだけ気を使って着てくれ。
尚更ツープラなんかへたりやすいんだから。
着用最小限のシワで綺麗に着ようぜ。
24ノーブランドさん:2008/04/03(木) 18:28:24 O
金持ちは、値が張るスーツだって気にしないで着れるんだろう。
25ノーブランドさん:2008/04/03(木) 19:20:46 0
そうじゃないよ。
お金があっても、なくてもスーツの着方は一緒。

安いスーツを乱暴にしか着れない奴は
良いスーツにたどり着くことはできない。
(お金をつめば高いスーツを買うことはできるだろうが、)

気を遣ってスーツを着る経験=それが良いスーツを選ぶ審美眼
26ノーブランドさん:2008/04/03(木) 19:49:59 O
乱暴っていうか週五で二、三着で回すし、暑いと上着脱いで持ったりするし、
飲み屋も行くし、必然的に酷使してしまうよ。勿論、あたりまえにシワや汚れには気をつけてるよ。
27ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:26:58 O
>>26
まあ、スーツは消耗品だからね。
既製品2着、PO1着で着回してます。やっぱりある程度数はいるでしょ。
既製品が着れない人は金かかるね。
28ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:30:10 O
オリヒカ君へ
スーパースーツストアの空シリーズの話をしようよ。
29ノーブランドさん:2008/04/03(木) 22:54:23 0
おれ、週5で2着で着まわしているよ。
やばいかしらん。
30ノーブランドさん:2008/04/03(木) 23:32:44 O
俺はPSFAのアウトレット2着とスーツセレクト2着の計4着w
良く動く仕事だから安物で充分。
31ノーブランドさん:2008/04/04(金) 02:26:44 0
遅くなったが、今日もオリヒカ王子の登場だぞ。
日本語読めてるか?

なんだか大した反論が来てないから、まめ知識でも語ってやるぞ。

ツープラなんてどれも同じと思ってるヤツが多そうだが、
それは大間違いだ。

デザインとかシルエットなら
セレオリ > スーカン > オリヒカ > 百貨店 >PSFA

反フニャフニャ度合いなら
百貨店 > セレオリ = オリヒカ、PSFA > スーカン

以上からお買い得なのがオリヒカじゃないかと思ってる。
しかも、PSFA以外のツープラはデザインもスーカンやセレオリに近づきつつある。
32ノーブランドさん:2008/04/04(金) 02:56:49 0
 申し訳ないが、質感やデザインを等号と不等号で語られても、
意味ないんだわ。まめ知識を語ってくれるのはありがたいのだが、
知識を語るに足りた知能と語彙をきちんと身についてないから、
薄っぺらで納得するにいたらず、皆さんが賛成しかねてるんだよ。
33ノーブランドさん:2008/04/04(金) 03:24:34 0
つーかオリヒカはトレンド色が強すぎて普通になし。
シルエットもかなりしぼっててきれいとは言い難い。
生地にしても並だし仕立ても並だろ。
つーかスーカンをふにゃふにゃと言ってオリヒカがありってのがどうにも。
そんなに差があったとは思わないけどなー
34ノーブランドさん:2008/04/04(金) 06:30:01 O
オリヒカは前はスーツダイレクトって言う名前だった。
これ豆知識な。
35ノーブランドさん:2008/04/04(金) 07:02:41 O
オリヒカ野郎、日本語読める?
空シリーズの話はどこいった。芯地の話は?
スーツがフニャフニャだそうだが、そんなの買うなよな。
オリヒ○野郎のくせにスー○ンのフニャフニャにケチつけるな。
フニャフニャを買ったおまえが悪い。
真摯に反省しろ。
36ノーブランドさん:2008/04/04(金) 08:21:31 0
>>35
> オリヒカ野郎、日本語読める?
> 空シリーズの話はどこいった。芯地の話は?
> スーツがフニャフニャだそうだが、そんなの買うなよな。
> オリヒ○野郎のくせにスー○ンのフニャフニャにケチつけるな。
> フニャフニャを買ったおまえが悪い。
> 真摯に反省しろ。

スーカンは買ってないって再三書いてるだろ。日本語読める?

芯地の話は、オレが最後に書いて以降、とくに反論ないから書いてないんだが、反論してくれれば書くよ。

空シリーズはまだ実物見てないので何とも言えん。

オリヒカだが、少なくても4万円シリーズの多くはフニャフニャではないと思うよ。
つーか、2万円のものもポリ混のせいか逆にしっかりした手応え。
スーカンは4万円シリーズですらフニャフニャ。
37ノーブランドさん:2008/04/04(金) 08:25:50 0
近所に折り皮下があったの気づかずにいたんががちょっといってみた
そういわれると確かにスーカンよりもむねあたりが厚みがありしっかりしているきがする
しかし39800のものもありそれぬくとラインナップ少ない
38ノーブランドさん:2008/04/04(金) 08:27:24 0
んでもって三万のはウール100%だとよい柄ない
39ノーブランドさん:2008/04/04(金) 08:34:51 O
フニャフニャ野郎は総裏地の冬物買わされて
フニャフニャじゃないっしっかりしてるって思ってんじゃねーか?
40ノーブランドさん:2008/04/04(金) 09:38:05 0
オリヒカは行ったこと無いので知らないが、
スーカンは実際に手に取った印象は糞。
41ノーブランドさん:2008/04/04(金) 10:31:19 0
印象が糞とだけ書いても何の説得力もなくね?
具体的に書けよw
42ノーブランドさん:2008/04/04(金) 10:37:07 0
IQ 190、Super 190'Sな藻れがきますた
43ノーブランドさん:2008/04/04(金) 11:59:40 0
スーカンのサイドベンツ裏の処理がやばくね?
44ノーブランドさん:2008/04/04(金) 12:22:24 O
そろそろごみ溜め行ってくださいね^^
45ノーブランドさん:2008/04/04(金) 12:34:10 0
いつまでもツープラごときで大論争w
46ノーブランドさん:2008/04/04(金) 12:36:28 0
>>45
市ね
47ノーブランドさん:2008/04/04(金) 12:38:42 0
一番無難なのはあの店のあのラインのあの分類の奴
48ノーブランドさん:2008/04/04(金) 12:40:51 0
>>47
だなw
49ノーブランドさん:2008/04/04(金) 17:06:10 O
荒らしはオリヒカ厨ですね
50ノーブランドさん:2008/04/04(金) 18:38:07 O
スーカンって、ツーパンツはいつ頃出るの?
51ノーブランドさん:2008/04/04(金) 19:49:45 0
実際見てきた印象

スーセレ>PSFA(店員がいい加減)>>(手にとってみてまず買わない壁)>>スーカン
52ノーブランドさん:2008/04/04(金) 19:53:17 O
ス−ツストアとダイレクト オリヒカの差はそれほどあるの?
53ノーブランドさん:2008/04/04(金) 19:59:47 0
スーツセレクト、ポリ混多すぎ。
54ノーブランドさん:2008/04/04(金) 20:10:25 0
>51は甘酸っぱい
55ノーブランドさん:2008/04/04(金) 20:49:25 O
でもポリ混のが生地が丈夫なんだよな。
56ノーブランドさん:2008/04/04(金) 20:58:05 0
>>50
大体5月はいってすぐぐらいじゃなかったか?
期待してる。
57ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:09:53 O
>>36
でた!
オリモノ野郎の日本語読める?
馬鹿の一つ覚え。
早く、SSSの空シリーズのレポせんかい。
58ノーブランドさん:2008/04/04(金) 23:24:03 0
ツープラなんて原価2千円の中国スーツなんだから、
はたから見ると全部一緒。
59ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:12:13 0
その原価って材料費の事をさしてる?
60ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:15:18 0
こいつらうどんとかも「原価」で語りそうだなw
61ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:27:43 0
スーセレがいいなんて素人丸出しじゃんw
62ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:29:04 0
じゃあ玄人はどこ選ぶんだよ?w
63ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:31:26 0
スーカンぼろくそ言われてるし。
買った俺涙目
64ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:34:52 0
>>61
答えろよ。
65ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:42:13 0
>>39
> フニャフニャ野郎は総裏地の冬物買わされて
> フニャフニャじゃないっしっかりしてるって思ってんじゃねーか?

オレだよ、オリヒカ王子だよ。今夜も日本語読めてるかい?

いちおう解説しておくと、オレが言ってたのは、総裏地の冬物の話。
オリヒカも、PSFAも、スーカンも、同条件の冬物で比べてる。

いま店頭にある春物だと違いは分かりにくいかもな。
でも、やっぱりスーカンが一番フニャフニャペラペラだよ。
誰かが書いてたけど、胸のあたり、つまりラペル周りを触れば分かる。
あと、上着のポケットのフタ。このへんの厚みが違う。

さらに、スーカンはボタンの遊びが多く、ユルいので、
ボタンが取れかかってるような印象を受ける。
まあ、これはわざとそうしてるんだろうけど。
66ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:45:51 0
ちなみに、コート(冬物)に関しては、
逆にスーカンのほうがしっかりしてるものが多い。
オリヒカはペラペラだ。
まあ、スーカンのほうがコートの平均価格が高かったけど。

春物のコートは・・・大差ないかな。
67ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:53:56 0
>>64
常識的に考えてオリヒカだろ
馬鹿かお前w
68ノーブランドさん:2008/04/05(土) 00:56:31 0
うわーなんかコテになろうとしてるよコイツw
スーカンでも19000円クラスしか試してない奴が
語ってもねぇ・・・w
ちなみにスーカンはフル毛芯モデルもあるんだけど
知らないだろうなぁこいつ
69ノーブランドさん:2008/04/05(土) 01:00:13 0

           ( ゚д゚ )ノ

おまえらフニャ夫。しかし、おまえらこのスレが好き。
70ノーブランドさん:2008/04/05(土) 01:43:02 0
>>68
> うわーなんかコテになろうとしてるよコイツw
> スーカンでも19000円クラスしか試してない奴が
> 語ってもねぇ・・・w
> ちなみにスーカンはフル毛芯モデルもあるんだけど
> 知らないだろうなぁこいつ

日本語が読めないヤツを発見したので言っておく。
>>36で39800円クラスについて言及してるよ。
71ノーブランドさん:2008/04/05(土) 02:42:58 0
>>70

ご主張はじゅうぶん分かったからもう来ないでくれ。
スレの雰囲気がわるくなるんだよ、あんたがくると。
72ノーブランドさん:2008/04/05(土) 03:38:50 0
>>70
まず見る目を養ってから批評しような
さしあたってフル毛芯のスーツでも探してみたら?
73ノーブランドさん:2008/04/05(土) 05:41:27 O
スーカン叩きのオリヒカ信者君、いい加減ウザいつーか目障り。他所でやれよ
74ノーブランドさん:2008/04/05(土) 08:30:42 O
>>56
サンクス。
まだ待ちか。
75ノーブランドさん:2008/04/05(土) 09:20:23 O
>>70
粘着オリモノ野郎ガンガレ。
多勢に無勢なのにまだ頑張ってやがる。
76ノーブランドさん:2008/04/05(土) 09:22:43 O
>>65
70もオリモノ王子だろ。
77ノーブランドさん:2008/04/05(土) 09:27:14 O
>>70
またおまえかよ。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
フル毛芯なんか時代遅れw
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
78ノーブランドさん:2008/04/05(土) 09:29:32 O
お前ら青山行けよ
胃の中の蛙どもw
79ノーブランドさん:2008/04/05(土) 09:32:31 0
こんなとこで買うなよ!!
買うならコムサだろ?
80ノーブランドさん:2008/04/05(土) 09:37:31 0
ボタンが安っぽいんだよな
あと生地もなんとなく・・・

まあ安いから仕方ないんだけどね
81ノーブランドさん:2008/04/05(土) 10:02:34 0
スーカンに39800があるの知らなかった
82ノーブランドさん:2008/04/05(土) 10:14:42 O
スーカン野郎
オリヒカ野郎
フニャフニャ野郎まではまだしも、
オリモノ野郎とかオリモノ王子は、いくらなんでも酷いんでは。
83ノーブランドさん:2008/04/05(土) 15:43:00 O
日本語読める?
日本語読める?
日本語読める?
日本語読める?
日本語読める?
日本語読める?
日本語読める?
日本語読める?
日本語読める?

Byオリ○○
84ノーブランドさん:2008/04/05(土) 17:11:45 0
フニャフニャのどこが悪いんだ!
スーカンは若者向けだからフニャフニャなんだよ。
シッカリしてるスーツなんてオッサン臭いじゃん。
Tシャツ感覚で着れるように、わざとフニャフニャにしてるんだよ、スーカンは。
その証拠に、スーパーで売ってるオッサン向けスーツは
1万円でもシッカリしてるよ。
8556:2008/04/05(土) 17:18:15 0
>>74
本日、梅田にはなかったです。
86ノーブランドさん:2008/04/05(土) 19:20:33 O
>>84
いくら若者向けでもスーツはスーツなんだよ。
若者向けだからといってもフニャフニャはだめだよ。
Tシャツ感覚で着るものではない。
常識がないな。
おまえオリモノ王子ぢゃないよな。
87ノーブランドさん:2008/04/05(土) 19:51:33 O
>>85
わざわざサンクス。
88ノーブランドさん:2008/04/05(土) 21:34:00 O
渋谷のスーカンいったが、スーパースーツストアに比べたら、
ネクタイのセンスなさすぎとおもた。
89ノーブランドさん:2008/04/05(土) 22:21:01 0
ネクタイと靴はツープラで買わずによそで済ますな。
90ノーブランドさん:2008/04/05(土) 23:16:47 0
一番小さいサイズも種類が豊富(身長160の肩幅ありで胴短なんだけど)なのはどこだろう?
91ノーブランドさん:2008/04/05(土) 23:44:35 O
>>89
ネクタイはSSSだな。すごくオススメ。
スーツはSSSのテーラーメイドがすごくよかったが、値段が結構する。
逆に安いイオンの一万円スーツに朝鮮してにみようかと。
シャツは形態安定がいいので、いろんなところでかう。
靴はリーガルオンリーだな。カジュアルゴム底スリッポンがピッタリ。正式な商品名ぢゃなくてスマソ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:32:07 0
ネクタイなんて仕事着ならダイソーの100円でも充分だよ
3000円でひと月分バリエーション持てるし
93ノーブランドさん:2008/04/06(日) 03:01:13 0
SSSのテーラーメイドってすごく細いスーツ作れるの?
94ノーブランドさん:2008/04/06(日) 11:48:44 O
>>93
金だしゃやってくれる。
バランスくずれてどうしょうもないのはだめだろう。
95ノーブランドさん:2008/04/06(日) 12:14:43 O
普通のスーツって買ったその日にそのまま持って帰る事できるの?
96ノーブランドさん:2008/04/06(日) 13:09:34 O
オリモノ王子はどこいった。
みんなに叩かれて、負け逃げか?
勝ち逃げならまだしも、負け逃げってカッコ悪い。
『負け逃げ王子』Byオリヒカ
97ノーブランドさん:2008/04/06(日) 14:29:37 0
>>96

せっかくいなくなったのに、
呼び込むようなまねするなよ。
98ノーブランドさん:2008/04/06(日) 15:29:17 0
すまそ、
いま流行ってる、細いネクタイ(ナロータイ)って、
ツープラで売ってる?
99ノーブランドさん:2008/04/06(日) 16:05:30 O
>>98
うっているが、カッコイイとは思えん。
オサーンとかいわないで。
100ノーブランドさん:2008/04/06(日) 18:40:57 0
psfaこそほんとにぺらぺらだとおもった
オリモノが一番しっかりしているかな
101ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:05:03 O
57 :三猫倶楽部 ◆hXvyVozAPo :2008/04/03(木) 21:34:19 ID:jSrR9UZJ

昔中国国内で出版されていた16年前の地図帳買って持ってるんだけど

チベットの人口推移は
1737年 約800万人
1935年 372万人
1959年 119万人
(中国地図冊 中国地図出版社編制 新華書店北京発行所発行 1992年版より)
って書いてあるんですけどwwww
中共の虐殺すご過ぎ!

ちなみにチベットの人口推移は、この本の2008年度版には削除されてます。
ガクブル
http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1207225204/
102ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:12:36 0
てかスーツの良し悪しってペラペラかで判断できるの?
103ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:27:56 0
うん
104ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:52:52 0
>>98
おれは見たことない。
3社行った限り。
105ノーブランドさん:2008/04/06(日) 19:55:22 O
コナカはスーツから靴まで糞だった
106ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:41:41 O
>>100
オリヒカがしっかりしているとは、知らんかったな。
今度見に行くわ。
オリヒカ王子が来なくなって一件落着。
107ノーブランドさん:2008/04/06(日) 21:55:58 0
店舗もすくないし4万のラインナップもあるから3万のはラインナップが少なくなる
ポリ半分まじってるのが多いしそうなるとウール100%のは柄もいいのがなくなってくる
色も少なくなり
ああオリモノは相手できない
108ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:10:46 0
みなさんは靴もツープラの店で買いますか?
109ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:25:31 0
>>108
ツープラのぼったくり中国靴なんて買うわけないじゃん。
靴はデパートだよ。
110ノーブランドさん:2008/04/06(日) 22:32:19 O
多少選んでも2、3万でスーツ買えるから買ってる。
オリみたく4、5万出すならもう少したゃんとしたの買う。
111ノーブランドさん:2008/04/06(日) 23:25:06 O
みんなテンプレに貼ってあるショップでどれが一番好き?
俺よくわからないから、いつもパーフェクト行くけど
112ノーブランドさん:2008/04/06(日) 23:36:54 0
いままでPSFAとスーカンしか言ったことないけど
この二つだけでも大きく差があると感じました
スーカンは1万円でもいらない感じ
フニャっとしていてびっくりしました

二つだけでこれだけ差があると他も見た方がいいのかなという気になってきました
今度スーセレに行ってみます
113ノーブランドさん:2008/04/06(日) 23:42:57 0
非フニャ度 オリモノ  スーカン        psfa
非ポリ混度 スーカン     オリモノ スーセレ
種類豊富度 スーカン スーセレ     psfa オリモノ
店員カワイイ度 スーカン
114ノーブランドさん:2008/04/07(月) 00:10:28 O
>>112
オリモノ王子?
115ノーブランドさん:2008/04/07(月) 01:37:54 0
>>96
> オリモノ王子はどこいった。
> みんなに叩かれて、負け逃げか?
> 勝ち逃げならまだしも、負け逃げってカッコ悪い。
> 『負け逃げ王子』Byオリヒカ

来たぜ。オリヒカ王子だ。またの名はオリヒカ大名だ。

負け逃げって何だよ? 日本語読めてるか?
オレがいつ負けた? 叩かれてるか?

叩いてるのはほんの一部の人間だし、オレがうざいとか言ってるだけで
オレの主張が間違ってるという指摘はほとんどないと思うんだが。

嫌われてるのは分かっているが、負けたつもりはないよ。
負けてるというなら、論破してみてよ、日本語でね。
116ノーブランドさん:2008/04/07(月) 01:39:03 0
>>100
> psfaこそほんとにぺらぺらだとおもった
> オリモノが一番しっかりしているかな

オレに言わせりゃ、スーカンがペラペラ。
PSFAはいいほうだよ。
by オリヒカ王子
117ノーブランドさん:2008/04/07(月) 01:41:44 0
>>110
> 多少選んでも2、3万でスーツ買えるから買ってる。
> オリみたく4、5万出すならもう少したゃんとしたの買う。
>

たとえば5万だと、何を買うの?
百貨店あたりに手を出せそうだけど、オッサンくさいのが多いよ。
SSSのテーラーメードで5万出せば、いいの作れるかもね。
でも、オリヒカで4万だせば、セレオリ並みのスーツが手に入るよ。
by オリヒカ王子
118ノーブランドさん:2008/04/07(月) 01:50:41 O
>>111
俺はsssが一番好きだな。

アホみたいな値段をつけてセールになりゃ半額でゴミ扱いするアパレル業界に革命を起こしたテーラー。
他のツープラは量販店の真似事に過ぎない。

ま、大衆向けに商売やらせたら規模のでかいスーカン等には勝てないだろうがね…。
119ノーブランドさん:2008/04/07(月) 03:01:23 0
>>115
そもそもバックボーンがわからんからなんとも。
スーツ履歴くらい披露して批評しろよ
オーダー童貞が狭い知識で評してるわけじゃないんだろ?
王子だもんなw
120ノーブランドさん:2008/04/07(月) 08:17:18 0
>>119
> >>115
> そもそもバックボーンがわからんからなんとも。
> スーツ履歴くらい披露して批評しろよ
> オーダー童貞が狭い知識で評してるわけじゃないんだろ?
> 王子だもんなw

は? そういうアナタがスーツ履歴を公表してないんだが。
自分が書いた日本語読めてる?

つーか、いちいち自分のバックボーンを披露してるヤツが
このスレにいるか? それがルールになるならいいけどさ。

現実に即して書いてくれ!
121ノーブランドさん:2008/04/07(月) 08:38:09 0
オリモノの30000はいい柄なし
122ノーブランドさん:2008/04/07(月) 11:32:29 0
>>120
いや偉そうに能書きたれてるお前は公表すべきだろ
それとも自分の能書きに説得力がなくなるのが怖いのか?
言い訳してごまかすなよ?
言い訳してる暇あったらお前がどれだけスーツを知ってるか書けばいい。
それだけのことなんだから。
123ノーブランドさん:2008/04/07(月) 11:46:05 0
んでみなさんツープラのスーツは何着持ってます?
わたくし3着
明るいグレー
チャコールグレー
フォーマル

紺と茶をまだこれから買う予定
124ノーブランドさん:2008/04/07(月) 12:32:00 O
>>120
おまえは、おうじぢゃなくておやじだろ。
オリモノおやじWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWXWWWW
125ノーブランドさん:2008/04/07(月) 12:34:51 O
オリモノおやじW
久しぶりだな。
皆で叩いてやるからな。
126ノーブランドさん:2008/04/07(月) 15:58:03 O
ペラペラとか言ってると自分がいかに無知なのか大声で言ってるようなもんだ
他に評価する箇所がいくらでもあるだろうに。
127ノーブランドさん:2008/04/07(月) 18:57:14 O
ツープラなんて、仕入れ値二千円の中国スーツなんだから、一般人から見たらどれも同じ。
128ノーブランドさん:2008/04/07(月) 21:26:57 0
ツーパンツに詳しい人に聞きますが、
どのブランドでもあるのですか? もしあるならスーセレで買いたいのですが。。。
129ノーブランドさん:2008/04/07(月) 22:37:35 0
>>122
> >>120
> いや偉そうに能書きたれてるお前は公表すべきだろ
> それとも自分の能書きに説得力がなくなるのが怖いのか?
> 言い訳してごまかすなよ?
> 言い訳してる暇あったらお前がどれだけスーツを知ってるか書けばいい。

能書きなんてたれたか? ペラペラかどうかくらいしか言及してないが?
フニャフニャかどうかを調べるのにスーツの知識が必要か?
スーカンとオリヒカの手触りを比べるだけなんだから、子供でもできる。
どんな知識が必要というんだい?

>>126
> ペラペラとか言ってると自分がいかに無知なのか大声で言ってるようなもんだ
> 他に評価する箇所がいくらでもあるだろうに。

なぜ? ペラペラというだけじゃダメなの。
スーカンの場合、他に評価するところもあるけど、ペラペラなのは事実じゃん。
オレにとってはそれが重要なの。ペラペラでなけりゃスーカン最高だよ。

>>127
> ツープラなんて、仕入れ値二千円の中国スーツなんだから、一般人から見たらどれも同じ。

オレもそう思いたいけど、事実スーカンだけがペラペラなんだよ。
誰かこの謎を解明してくれると嬉しいんだけどな。
130ノーブランドさん:2008/04/07(月) 23:13:02 0
きめえ貧乏人が罵り合ってて笑える
131ノーブランドさん:2008/04/08(火) 00:46:24 0
>>129
結局逃げかw
お前がいくらペラペラだふにゃふにゃだと主張しようが、お前がただのスーツ素人ならその主張は全く当てにならない。
毛芯や接着芯では全然質感も違うし、そもそもアンコンだったらそりゃペラペラだろって話。
スーツの知識もないのにスーツを批評できると思ってるなんておバカさんもいいトコだぞw

せいぜい頑張って急造の知識つける事だな。敗走だけはするなよw
132ノーブランドさん:2008/04/08(火) 01:01:07 0
>>131
> >>129
> 結局逃げかw
> お前がいくらペラペラだふにゃふにゃだと主張しようが、お前がただのスーツ素人ならその主張は全く当てにならない。
> 毛芯や接着芯では全然質感も違うし、そもそもアンコンだったらそりゃペラペラだろって話。
> スーツの知識もないのにスーツを批評できると思ってるなんておバカさんもいいトコだぞw
>
> せいぜい頑張って急造の知識つける事だな。敗走だけはするなよw

じゃあ、お前さんの見解を聞かせてもらえるかい?
なぜスーカンはペラペラなんだい?
(芯地がどうってことではなく、どういう意図でペラペラにしてるかってこと)

それともペラペラとは感じないのかい?
オレが知りたいのはただそれだけなんだもん。

それともう一つ聞きたいんだが、

>お前がいくらペラペラだふにゃふにゃだと主張しようが、お前がただのスーツ素人ならその主張は全く当てにならない。

これはなぜ? スーカンが毛芯だったとしても、オレあるいは誰かがペラペラと感じたなら
それはペラペラってことだろ。
ペラペラじゃないって反論ならオレも認めるけどさ。
(少なくともオレはペラペラに感じるけど、そう思わない人もいるんだなと認識することにするよ)

で、お前の立場はなんなんだ? それをハッキリしてから主張してくれよ。
お前の立場がわからんので答えにくい。

スーカンはペラペラじゃないのか? ペラペラなところがいいのか?
それともペラペラなんてことを気にすることが間違ってると言うのか?
ツープラなんてみな同じと言いたいのか?
133ノーブランドさん:2008/04/08(火) 01:16:31 0
すまん、追加だ。

スーカンにアンコンジャケットがあるかどうか知らんが、
自分のサイズのコーナーにあったスーツをすべて触ったが、
どれもこれもオリヒカなどに比べてペラペラだった。

いくらスーカンでもすべてのスーツが芯地なしってことはないだろうよ。
134ノーブランドさん:2008/04/08(火) 01:28:51 0
スーカンよりスーパースーツストアのほうが丈夫だね・・・
135ノーブランドさん:2008/04/08(火) 01:43:51 0
金持ち喧嘩せずと言うが、
その逆に貧乏人は喧嘩ばかりだな…

俺も貧乏人だが貧しいのは財布の中身だけにしたいものだ…
136ノーブランドさん:2008/04/08(火) 01:58:10 0
嘘付け頭髪も貧しいくせに
137ノーブランドさん:2008/04/08(火) 01:59:30 0
>>136
髪か…いや、だから「したい」って言ってるじゃんwあくまで願望よ願望w
138ノーブランドさん:2008/04/08(火) 03:45:43 O
所詮このスレはこの程度か
139ノーブランドさん:2008/04/08(火) 04:41:05 0
とりあえずスーカンの靴は中国製じゃなくイタリア製です。
イタリア製が何の自慢にもならないのは分かってるけどね。
140ノーブランドさん:2008/04/08(火) 08:05:38 O
へ〜
ツープラの店って、安物の中国製品しか置いてないのかと思ってたよ。
靴はイタリア製なんだね。今度見てみるよ。
141ノーブランドさん:2008/04/08(火) 09:44:49 0
>139 2万台の方はね
シナチク参もあるにょろよ
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
どうか宜しくお願いします
143ノーブランドさん:2008/04/08(火) 14:15:11 0
おおおぉぉ
そうなのかい?
しならかった
144ノーブランドさん:2008/04/08(火) 18:10:34 O
4/26(土)、長野県長野市に聖火リレーがやって来ます。

個人的には、聖火で中国餃子を焼いてみたい
145ノーブランドさん:2008/04/08(火) 18:28:35 O
>>131
いったん逃げたのにオレに『負け逃げ』と言われて我慢できずに舞い戻った、
フニャフニャのフニャチン野郎のくせに生意気だ。
そんなにいばるならテメーの疑問はテメーで解決しろ。
もういっぺんいう。
負け逃げのフニャチン野郎w
146ノーブランドさん:2008/04/08(火) 21:17:47 0
PSFAのはテカリ安い気がするのだがいかがでしょう
147ノーブランドさん:2008/04/08(火) 22:23:43 O
コナカの割引優待と5000円引きもらったからスーセレのカシワブラック買ってみた。思ったより良いねこれ。細身だけど細すぎないとこがグー
148ノーブランドさん:2008/04/08(火) 22:28:12 0
>>145
だから、そんな書き込みじゃ何も返せないよ。それでいいのね?
149ノーブランドさん:2008/04/08(火) 22:48:45 0
>>132
なんで質問返ししかしないんだ?
スーカンがペラペラだという、お前の主張、その主張自体の信用性を問うてるのに。
何度も言うが、お前がスーツに関して浅い知識しかなければ、そのペラペラって主張も額面通り通らない。
お前の中でペラペラでも、相対的にはそれくらいで普通、あるいは芯地の薄いそういう仕立てって事もありえるんだから。
だからお前がどれだけのスーツを知ってて言ってるのかを問うてるのに、こっちの立場はどうだ?などとぼかして答えない。

さんざん知ったふうに書いてたのに、ちょっと突っ込まれると誤魔化し入るって情けないぞw
150ノーブランドさん:2008/04/08(火) 22:52:21 0
>>145
レス番間違ってるぞ
151ノーブランドさん:2008/04/08(火) 23:12:40 0
なんでそんなことで熱くなってんだ
152ノーブランドさん:2008/04/08(火) 23:53:26 O
自演くせぇな
153ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:03:02 O
>>148
負け逃げのフニャチン野郎ハケーン
154ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:11:18 O
>>148
テメーのスーカンだけフニャフニャという疑問は、テメーだけの問題にしとけ。
疑問に答えてほしかったらそれなりの聞き方があるだろ。
オレはスーカンで買わないから関係ない。
オリモノ王子が贔屓にしているオリモノって店でも買わないから関係ない。
負け逃げのフニャチン野郎w
155ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:33:16 0
>>149
> >>132
> なんで質問返ししかしないんだ?

だから何を答えればいいんだ? つか、人に聞く前に自分が答えろよ。礼儀の問題だろ。

> だからお前がどれだけのスーツを知ってて言ってるのか

そう聞かれても何を答えればいいの? スーツ歴○年でいいのか? お前が求めてるのはそうじゃないんだろ?

> 何度も言うが、お前がスーツに関して浅い知識しかなければ、そのペラペラって主張も額面通り通らない。

ペラペラかどうか感じるのに、知識は関係ないと思うけど。それを説明するには知識が必要だろうけど。

> お前の中でペラペラでも、相対的にはそれくらいで普通、あるいは芯地の薄いそういう仕立てって事もありえるんだから。

だからそれを最初に聞いたわけだろ。スーカンが普通なのか、お前に知識があるなら答えろよ。
そのことに対して答えもしないで、逆質問してきたのはお前のほうが先だよ。

> さんざん知ったふうに書いてたのに、ちょっと突っ込まれると誤魔化し入るって情けないぞw

知った風に見えたか? オレの主張はめちゃくちゃ単純だろ。
●スーカンはオリヒカよりペラペラ
●でもデザインはスーカンのほうがいい
そんなもんだぞ。これが知った風に思えるとは、お前の知識も大したことなさそうだな。
156ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:36:41 0
スーカンのクラシックのシルエットが好き。
太すぎず細すぎず。
157ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:37:27 O
こういうの良くないと思うよ・・・
おちんちんとか関係ないんだし・・・
下品な話はYahoo!掲示板でして下さい。
158ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:38:12 0
12 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/04/03(木) 08:28:26 0
>>9
スーカン野郎じゃないから。日本語読める? オリヒカ派だよ、オレは。

>>10
> あの価格帯の物なんて大差ないって、

大差ない? かわいそうに見る目がないんですね。笑っちゃう
159ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:47:13 0
>>154
だから、意味の無いこと書いてないで、少しは実りのあること書いたらどうだ。

しょうがないから、回答例を示してやろう。

問題:
ツープラの中でも最も有名で、親会社の青山も業界トップであるスーカンが、なぜ同業他社よりペラペラのスーツを作るのか?
原価だって他社と似たり寄ったりのはずで、技術力に大差があるとも思えないのになぜか? はたしてその真相は?

回答例:
1)スーカンは生地によさげなものを使っているので、そのぶん芯地にはお金をかけないから
2)(上記と似ているが)生地のブランドは有名どころを使っているが、実は最低ラインの生地(薄いとか密度が荒いとか)を私用しているから
3)狙ってやっている。ボタンの付け方もユルユルなのも同じ狙い
4)(上記と似ているが)イタリア風の縫製を狙っている
5)上記のどれでもない
6)どれもこれも的外れ

ほかの人でもいいから答えてみてくれ。
160ノーブランドさん:2008/04/09(水) 00:57:15 0
>>155
都合のいい脳内返還で誤魔化すなよ。
>>12のようにお前は書いてるだろうが。少なくともお前自身は見る目があるんだろ?
個人的には俺も>>10と同意見で、この価格帯のスーツにそんなに差はないと感じてる派だが、
お前はスーカンがオリヒカよりもペラペラと主張する。で、その根拠を正すと、自身がそう感じたからと。
それじゃそもそもお前はスーツについてどれくらい詳しいんだって話になるだろうが。
何度も書いてるが、詳しくない奴が主観でそう感じたと主張してもそれは何の説得力も持たないからな。
理由については前述の通り。

いい加減おとなしくスーツ履歴、知識を書いて自分の主張に説得力を持たせる努力をしろよ。
スーツにどれだけ詳しいかは明らかにしないけど、人の事は見る目がないとくさすし主観のみでペラペラと主張し続け、
俺がそう思ってるんだからそうなんだ、と言い続ける。小学生かよまじで。

大体ペラペラと言っても、秋冬物の本バスにしてはペラペラ、〜の既製or〜のPOよりもペラペラなど、説得力を持たせる書き方はいくらでもできる。
ただスーカンはオリヒカよりペラペラ。根拠は俺がそう感じたんだから、で誰が納得するんだよw
161ノーブランドさん:2008/04/09(水) 01:15:10 0
>>160
> >>155
> >>12のようにお前は書いてるだろうが。少なくともお前自身は見る目があるんだろ?

目のつけどころが違うんじゃないか? ペラペラかどうかも分からないなんて見る目がないとオレは思うよ。
芯地の知識なんてなくても、A社とB社の手ざわりの違いくらい分かるだろ。
たとえば、パソコンだって速さを決めるのはCPUやらGPUやらHDDやらいろいろ要素はあるけど、
同じ処理をすれば速いか遅いかは体感で分かるじゃん。(理由を分かる必要はないってことよ)

> 個人的には俺も>>10と同意見で、この価格帯のスーツにそんなに差はないと感じてる派だが、
> お前はスーカンがオリヒカよりもペラペラと主張する。で、その根拠を正すと、自身がそう感じたからと。

それで何が悪いの? 印象を語っちゃ駄目なの? じゃあここでSSSはシルエットがいいとか言ってるヤツにも噛み付けよ!
だいたい店頭で触っただけで、中身がどんな構造になってるかなんて分からないし、分かろうとして触ってないよ。

> 何度も書いてるが、詳しくない奴が主観でそう感じたと主張してもそれは何の説得力も持たないからな。

何度も書くが、それならシルエットの話や原価の話をしてるヤツにも同じように噛み付けよ。

> いい加減おとなしくスーツ履歴、知識を書いて自分の主張に説得力を持たせる努力をしろよ。
> スーツにどれだけ詳しいかは明らかにしないけど、人の事は見る目がないとくさすし主観のみでペラペラと主張し続け、
> 俺がそう思ってるんだからそうなんだ、と言い続ける。小学生かよまじで。

お前もじゃん。主観を否定してるだけ。

> 大体ペラペラと言っても、秋冬物の本バスにしてはペラペラ、〜の既製or〜のPOよりもペラペラなど、説得力を持たせる書き方はいくらでもできる。

え、お前の求めてる説得力ってそんなことなの? それじゃあまり説得力ないと思いますが。結局、比較じゃんよ。
分かってないのかもしれないが、その比較も結局は主観に基づくものだろ。
てっきり数値を出せよ、って言われてるのかと思ったよ。
162ノーブランドさん:2008/04/09(水) 01:34:14 0
>>160
> >>155
> 大体ペラペラと言っても、秋冬物の本バスにしてはペラペラ、〜の既製or〜のPOよりもペラペラなど、説得力を持たせる書き方はいくらでもできる。

つか、なんでツープラスレで比較対象をツープラ以外にするの?

> ただスーカンはオリヒカよりペラペラ。根拠は俺がそう感じたんだから、で誰が納得するんだよw

比較対象はオリヒカとかのほうが分かりやすいじゃん、ツープラスレなんだし。
だいたい、ほかのツープラと比べてもペラペラって主張なんだから。そのへんの意図が読めないのか?

ということで、お前の結論は、「スーカンで大満足」ってことなのね。
それなら、オレとは一生分かり合えないよ。
163ノーブランドさん:2008/04/09(水) 01:46:21 0
妙な議論するやつはID付けてやってくんない?
あぼんできなくてめんどくせーんだよ。
164ノーブランドさん:2008/04/09(水) 01:46:38 0
>>160
もしかして気づいちゃったんだけど、
上から目線でツープラスーツのこと見てないか?

つまり、「いいスーツに比べりゃツープラなんてどれも同じ」って感じでさ。

それ、無しだよ。だってここはツープラスレだからね。それぐらいわかってるよね?

たとえツープラでも差はあるし、その差に気づける人と気づけない人がいるってことだね。
165ノーブランドさん:2008/04/09(水) 01:48:15 0
> 妙な議論するやつはID付けてやってくんない?
> あぼんできなくてめんどくせーんだよ。

どこがどう「妙」なんだよ!
あぼんすんじゃねーよ!
166ノーブランドさん:2008/04/09(水) 03:09:56 0
>>163

ペラペラ
フニャフニャ

をNGワードにしたら、すげーすっきりするというか、
ほとんどあぼーんになったw
167ノーブランドさん:2008/04/09(水) 07:38:17 O
コートのベルトはどのようにしてます??
調べると「ポケットに入れる」
「横にズラして結ぶ」
「後ろで結ぶ」
結び方も色々あってどれがベスト分かりません
168ノーブランドさん:2008/04/09(水) 08:16:21 0
スリーピースのベストを着てる人って若いヤツでもいますけど、
カッコいいと思って着ているのでしょうか。
なんかオッサンくさいと思うのは私だけでしょうか。
どう思いますか。
169ノーブランドさん:2008/04/09(水) 08:32:21 0
うむ 手を出さないでいる
170ノーブランドさん:2008/04/09(水) 09:38:47 0
>90
スーカンは吊るしの棚が160cmからあったような気がす
セレクトは165cmから、SSSはシラね
171ノーブランドさん:2008/04/09(水) 09:51:25 0
>168

寒くて我慢ならんから
おっさんぽくなるのは承知で、
仕方なく着てる
172ノーブランドさん:2008/04/09(水) 12:38:24 0
おっさんだから寒くて我慢ならん
173ノーブランドさん:2008/04/09(水) 16:05:00 O
>>10ですけど、めんどくさいんで全レス見ないけど、
同じ値段でオリヒカという店がそんなに良いという所をおしえてください。
次はオリヒカに行ってみますので。大差ないと思いますけど・
174ノーブランドさん:2008/04/09(水) 17:13:52 0
>>168
若くて3ピース着てる奴って、ベルトしてる奴が多いよな…
格好より寒さ対策で着てるのかな
175ノーブランドさん:2008/04/09(水) 21:56:15 0
>>174
スーツってベルトしないものなの?
176ノーブランドさん:2008/04/09(水) 22:00:53 O
サスペンダー?
177ノーブランドさん:2008/04/09(水) 22:02:59 0
>>175

本来、スーツはベルトでなくて、サスペンダーで吊るもの。
178ノーブランドさん:2008/04/09(水) 23:57:18 0
でも、サスペンダーの人のほうが見かけない。
なんか抵抗あるなあ。
179ノーブランドさん:2008/04/10(木) 00:08:38 0
セットアップで買った3ピース(山陽ゼニア)はベルトだな
オーダーするならサスペンダーにするけど、そうでもないとわざわざ…って感じがする
180ノーブランドさん:2008/04/10(木) 00:10:16 0
サスペンダーってなんかかっこわるくない?
181ノーブランドさん:2008/04/10(木) 00:15:26 0
>>178 見かけないのは理由があって、
パンツの股上がどんどん浅くなったんで、
ベルトじゃないと不便になったらしい。
182ノーブランドさん:2008/04/10(木) 01:05:37 0
ちなみに、スリーピースで売ってたスーツを
ベスト無しで着るのはヘン?
見る人が見ると「あれ」って思うものかな。
なんというか、ツーピースとは作りが違うの?
183ノーブランドさん:2008/04/10(木) 01:19:25 0
>>182
別に変じゃないし、あれ、と思うものでもないし、
たぶん、見る人が見ても分からないと思う。
184ノーブランドさん:2008/04/10(木) 10:03:47 O
バカばっかりだからレス止まったなw
185ノーブランドさん:2008/04/10(木) 13:58:50 0
ベルトもサスペンダーも、仕方なしにするものだったからね。
今はベルトしない方が失礼に当たるよね。

3ピース着る時はベルトじゃなくてサスペンダーをするってのは
紳士服店のホームページでさえ書いてあったような気がする。
186ノーブランドさん:2008/04/10(木) 18:33:31 O
オリモノの店に初めていったが、3万円のはいい柄なかっな。
4万円の物も微妙。
4万円なら他で買う。
残念ながら、今後はまず行かないだろう。
187ノーブランドさん:2008/04/10(木) 18:38:12 0
そう
そうなるのだよ まさに
3万でいいがらがあってはじめて他と検討する
しっかり感は買いなのだが
188ノーブランドさん:2008/04/10(木) 22:35:40 0
もう夏物は出揃ってますかな?
189ノーブランドさん:2008/04/10(木) 23:16:26 0
>>186
> 4万円なら他で買う。

4万円だす場合って主にどこで買いますか?
190ノーブランドさん:2008/04/10(木) 23:49:36 O
4万て微妙だよな。5万ちょい出してアローズやトゥモローランドのアウトレットで買うわ。
191ノーブランドさん:2008/04/11(金) 00:18:47 0
アウトレットって売れ残りだろ?
192ノーブランドさん:2008/04/11(金) 00:58:09 0
アウトレットw
193ノーブランドさん:2008/04/11(金) 07:18:06 O
スレ的に5万の価格帯だとどこがおすすめになる?
194ノーブランドさん:2008/04/11(金) 07:43:20 0
スーツ量販店で5万円+1千円で2着買うとか。
195ノーブランドさん:2008/04/11(金) 08:31:24 O
>191 スーツは在庫過多のシーズン落ちとかばかり。種類も多いよ。まぁ近くにないとわからんだろうが。
196ノーブランドさん:2008/04/11(金) 09:43:53 0
12万→5万とかあるしな。
アウトレットは見る目さえあれば宝の山だ。
197ノーブランドさん:2008/04/11(金) 10:48:25 0
ここ一週間で有名セレクトショップバイヤー並に目がこえた俺がきましたよ
198ノーブランドさん:2008/04/11(金) 11:34:36 O
5万くらいは中途半端
7万後半出せれば何とか選べる
中途半端に出すならツープラ
で十分。
199ノーブランドさん:2008/04/11(金) 15:42:38 O
ツープラ3万 セレオリ、安オーダー10万 これがおいらの限度
200ノーブランドさん:2008/04/11(金) 16:04:16 0
勝ち組み様はここにくるな!!
201ノーブランドさん:2008/04/11(金) 16:41:11 0
セレクトショップの買うなら、近くのテーラーでもう少し良い生地で仕立てて貰えるし。

女受けの良いピチピチスーツからオッサンシルエットのスーツまで。
202ノーブランドさん:2008/04/11(金) 19:42:03 O
ピチピチが受けいいの?
203ノーブランドさん:2008/04/11(金) 19:50:44 0
3万あればビッグヴィジョンでオーダーできるのに
204ノーブランドさん:2008/04/11(金) 19:52:31 0
スーカンだけ抜けて品質が悪いことを
さも頭の悪い書き込みを自演して荒らしとしてすませようとしているのがいる
関係者か、手袋をしてスーツを手に取ったのか
どっち歌詞か考えられない
205ノーブランドさん:2008/04/11(金) 20:52:09 0
まだツーパンツはなかった。@TSC梅田
206ノーブランドさん:2008/04/11(金) 21:08:21 0

ツープラなんて、仕入れ値二千円の中国スーツなんだから、一般人から見たらどれも同じ。
207ノーブランドさん:2008/04/11(金) 22:23:57 0
>>202
仕事帰りの合コンに、ピチピチの2Bでピークドラペルのスーツ着ていってごらん。
ネクタイはナロータイ。靴はロングノーズの流モカがいいな。
オシャレ扱いされるぜ。
208ノーブランドさん:2008/04/11(金) 22:45:58 0
>>207
それどこのツープラに売ってるの!
中国スーツでも何でもいいからすぐに買いたい!!
209ノーブランドさん:2008/04/12(土) 01:04:22 0
それ久しぶりにみたわww
210ノーブランドさん:2008/04/12(土) 11:21:13 O
経済誌のコラムか何かに
ピチピチのスーツは女受け悪いって
書いてあったぞ?
どっちにしろ鵜呑みにはしないが。
211ノーブランドさん:2008/04/12(土) 11:59:16 0
私女だけど
ピチピチすぎなのは良くないと思います
212ノーブランドさん:2008/04/12(土) 15:56:06 0
>>211
女か?会わないか?ラブホいこうぜ!
213ノーブランドさん:2008/04/12(土) 20:01:55 0
やっぱ中国製の安物スーツ着てる奴は・・・


この程度なんだよなww
214ノーブランドさん:2008/04/12(土) 20:41:42 O
>>212
オモロイなwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:25:56 O
オリヒカのハナシは、どうなった。
216ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:46:47 0
ツープラなんて、仕入れ値2,000円の中国スーツなんだから、どれでも大差ない。
217ノーブランドさん:2008/04/12(土) 23:54:28 O
>>205

まだまだ先になりそうだね。
218ノーブランドさん:2008/04/13(日) 10:05:33 O
オリヒカ行ったが3万ではいいのがなかった。
4万なら物はまあまあだったが、3マソでないと買わんな。
一言でいえば、高い。
3マソと4マソのツーブラみたいだ。
219ノーブランドさん:2008/04/13(日) 10:47:27 O
オリヒカは店少ない。
220ノーブランドさん:2008/04/13(日) 11:45:35 O
カシワスーツの評判ってどうですか?
新社会人なのですがもう一着欲しいので。今はタケオキクチとユニバーサルランゲージを交互に来てます。
あまり細身過ぎるのは好みじゃないのですが…。
221ノーブランドさん:2008/04/13(日) 11:49:14 O
カシワはスーツなんか関係ないだろう〜な。
カシワのスーツについては、まあ、オレも知らんからレポしてやってくれ。
222ノーブランドさん:2008/04/13(日) 15:04:49 0
ブリティッシュスタイルなのにジャストじゃないのは良くないと思う
223ノーブランドさん:2008/04/13(日) 16:03:49 0
>>220
2着持ってるけど気に入ってる。
シルエットは綺麗だよ。
224ノーブランドさん:2008/04/13(日) 16:04:09 O
シャツなんだけど、スーカンのアドバンスと同じくらいのシルエットと価格で、色柄豊富なところ知りませんか?
クラシックとリラクシングはダボダボ過ぎて。
225ノーブランドさん:2008/04/13(日) 16:08:13 O
スーツに着るシャツがダボダボなのは仕様
226ノーブランドさん:2008/04/13(日) 17:31:27 0
>>220
試着行けば?着丈がやたら短くてパンツピタピタのとは違って結構良いよ。
ただポリ混が多い。俺は夏はポリ混のが好きだから問題なかったが。
227ノーブランドさん:2008/04/13(日) 18:34:58 O
アオキモテスリム
228ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:13:52 O
オリヒカは、コスパ悪くてダメということで桶
229ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:24:27 0
最近はスーカンのクラッシックがいいな。
アドバンスはもういい・・
もう靴も茶系は止めて黒をはく。
230ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:31:27 0
>>229
俺も黒にするよ・・・
茶系ってきばりすぎて気持ち悪いよね
俺の顔はもっと気持ち悪いけど
231ノーブランドさん:2008/04/14(月) 00:08:31 0
靴の高い安いは黒より茶の方が分かりやすい気がする
それと俺の顔の方が気持悪いから調子乗んな
232ノーブランドさん:2008/04/14(月) 00:14:20 0
>>230>>231
お前らどっちも気持ち悪いからケンカすんな
233ノーブランドさん:2008/04/14(月) 00:29:41 0
>230 そんなことないよっ
234ノーブランドさん:2008/04/14(月) 03:51:06 0
グレー系のスーツは黒でもいいけど
黒、紺系のスーツは黒の靴だともっさくないかい?
235ノーブランドさん:2008/04/14(月) 06:40:33 0
ねーよ
236ノーブランドさん:2008/04/14(月) 07:28:12 O
>>223>>226
レスありがとうございます。カシワ試着してきます。
週末が待ち遠しい…。
237ノーブランドさん:2008/04/14(月) 08:39:01 0
茶の内羽根キャップトゥとかカッコイイ
238ノーブランドさん:2008/04/14(月) 08:47:51 0
外回りの営業やってるけど、昨年末あたりから革靴は「黒」か「濃茶」と規則が出来てしまったよ。
数人ベージュに近い茶を履いていたのが原因で・・・小さい会社なのに・・・
239ノーブランドさん:2008/04/14(月) 09:02:38 0
外回りならば当然だけど、内勤の人にはいい迷惑だな
240ノーブランドさん:2008/04/14(月) 11:39:35 0
俺、革靴は白だよ? しかもロングノーズ! 新橋の商社勤務ですが。
241ノーブランドさん:2008/04/14(月) 12:41:32 O
ダセーな。
242ノーブランドさん:2008/04/14(月) 13:40:24 0
ダサくて結構! まだ22だし。 年上の女子社員さんにはかなり可愛がられてファッションも褒められてるよ? 年収700強の俺の金目当てか?
243ノーブランドさん:2008/04/14(月) 14:24:12 0
そういうネタはかぶせるとやりすぎ感しか残らないぜ
244ノーブランドさん:2008/04/14(月) 18:39:03 O
>>242
年収700円はないだろうW
おまえは時給700円のニートだろうw
245ノーブランドさん:2008/04/14(月) 19:05:38 0
煽るまでもない。
246ノーブランドさん:2008/04/14(月) 19:32:13 0
何だ?
時給700円のニートって?
変な奴が多いなw
247ノーブランドさん:2008/04/14(月) 19:54:40 0
>>242
22の新卒が700もらえる会社あるなら教えてくれよw
どこの商社?w
248ノーブランドさん:2008/04/14(月) 19:58:58 O
年収700万貰ってるのに中国製の安物スーツを着てるなんて、会社に失礼な奴だな!
249ノーブランドさん:2008/04/14(月) 20:27:45 0
>>247
242は釣りとしても無い話じゃないよ。
うちにも近いのいるし。
俺らの頃は苦労したけど。
250ノーブランドさん:2008/04/14(月) 20:41:29 0
22歳ってことは新卒じゃないよ。
それとも短大とか専門?
251ノーブランドさん:2008/04/14(月) 21:05:50 0
>>250
>22歳ってことは新卒じゃないよ。
意味わからん。今年の新入社員はまだ22歳の奴が多いと思うが?
252ノーブランドさん:2008/04/14(月) 21:26:52 0
>>249
具体的企業名だしてくれよ。
大卒で22歳だとしたら、まだ一ヶ月も働いてないじゃないかw
高卒で入れる商社なんてねーよw
253ノーブランドさん:2008/04/14(月) 22:01:35 O
>>252
だから釣りだってW
254ノーブランドさん:2008/04/14(月) 22:44:10 0
世の中には専門卒で電通入社する人も現実にいるからな。
255ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:00:13 0
信じられなくて焦ってる俳には縁も無い待遇なんだろう
君の想像を超える待遇の人材なんか山ほどいるんだよ。
256ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:07:01 0
縁故ならね。
257ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:10:40 0
焦るというか、実直に大学行って普通に就職したらありえないってだけだろ。
258ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:21:50 0
年収700って言ったって、月に50出せればボーナスだなんだで余裕でしょ?
商社でもなんでも歩合があるところは普通だしね。
基本給だけの22歳サラじゃ無理だろうけど。
259ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:27:47 0
歩合ってw どこのブラックですかw
ボーナスを年間6ヶ月としても、月給40万弱。
新卒にそんなに出すなんて、剛毅な企業もあるんですねぇ。
そんなにお金あるなら、ツープラ着ずにもっといいスーツきなよ。
260ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:32:58 0
どうしてスレ違いの話になってンのよw
261ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:34:18 0
ネタにピリピリしすぎ
よくわかってないニートが想像で書いただけだから気にすんな
262ノーブランドさん:2008/04/15(火) 00:01:29 0
現実のリーマンはマスコミで言われてるほどいいもんじゃないぜw
263ノーブランドさん:2008/04/15(火) 00:24:14 O
オリヒカってどう?
264ノーブランドさん:2008/04/15(火) 00:25:10 O
259も相当なバカだな。
22だったらそこそこの金
もらってもツープラくらい
しか知らないだろ。
265ノーブランドさん:2008/04/15(火) 01:37:02 0
つか
先月50万超えました
ただ残業代がおおすぎてだけなんだけど

うちに帰りたい
266ノーブランドさん:2008/04/15(火) 01:48:03 0
>264

それはファ板以外なら、言ってもいいけど、
ここはブランドキチガイの巣窟だぜ。
267ノーブランドさん:2008/04/15(火) 01:49:49 0
こないだデパートのバーゲンに行ってきました。※倉庫で2月に1回くらいやってるんです。
ツープラ店以外のスーツを初めてじっくり見てきました。

さすが一流ブランドなのか、REDAとかの生地を使ってるものが多かったです。でも、値段は3万〜5万でした。(恐らく半額になってるかと)
しかも、スーカンで触ったことのあるREDAとは感触が違います。普通にぶ厚いんです、REDAが、夏物なのに。
REDAは薄い生地だと思っていましたが、違うようです。ペラペラ感がまったくありません。しかも裏地は100%キュプラ。

これで3万なら安いと思ったのですが、よーく見ると3つボタンです。ズボンはワンタック。
さらによく見るとシルエットも太めです。ズボンの裾幅は20cm以上あります。
シルエットはスーカンの勝ちだと思いました。

よく会場を見ると、ノータック細めのスーツもありましたが、それはポリ混でした。それでも値段は同程度。

ということで何も買わずに帰ってきました。
268ノーブランドさん:2008/04/15(火) 02:18:37 0
3つボタンやワンタックに何か問題でもあるんだろうか
269ノーブランドさん:2008/04/15(火) 03:06:16 0
>>267
なんつーか・・・安いとペラペラ高いとしっかりって
それは違うんだけどなw
270ノーブランドさん:2008/04/15(火) 06:06:29 0
>>269 だよな。固定概念強すぎ。
>259の「そんなにお金あるなら、ツープラ着ずにもっといいスーツきなよ。」も違う。
いくら金あっても服に興味がなければ出さんでしょ。
271ノーブランドさん:2008/04/15(火) 09:41:18 0
けど、安いとぺらぺらなことが多いじゃない。
ぺらぺらにすると安くできるのだろうと思えるのだが、
ほかになんか説明つく???
272ノーブランドさん:2008/04/15(火) 10:16:41 0
ペラペラだと下着のデコボコがバレるだけ
タイトに着るならペラペラはむしろセクシー
273ノーブランドさん:2008/04/15(火) 11:09:30 O
春夏なんてペラのポリのが営業にとっちゃ嬉しいのですよ
274ノーブランドさん:2008/04/15(火) 12:29:52 O
スーカンはペラペラ。
オリヒカは違うよ。
275ノーブランドさん:2008/04/15(火) 12:46:23 0
  ∧_∧  
 ( ´_>`)
  (_⌒ヽ 
   ,)ノ `J   
276ノーブランドさん:2008/04/15(火) 13:14:38 0
でもよ
女はシャツ越しにブラがチラ見えしたり
Tバックのラインが薄っすら見えたりするのは
かなり異性の俺たちにとってはプラス要素だと思うんだけど
男はスーツの生地が薄くて
トランクスのダブ付きとか薄っすらしていたり
明らかに片方に寄ってもっこりしてたりしたら
女性は同じ気持ちになるのか?
277ノーブランドさん:2008/04/15(火) 13:56:57 0
>>276
女子は実はボクサーパンツ好きだろ
トランクスだと形が出ないwww

もっこりで喜ばない女子なんて居ません!! (大野風に

もうちょっと言うと、女子はデブの汗は嫌いだけどイケメンの汗は好きだと思う
自分を印象付けるきっかけになるからな
278ノーブランドさん:2008/04/15(火) 14:30:02 0
たまに電車で座ってると前に立ったオヤジの太もも辺りがもたついてる光景見るな。
でか目のトランクスがたるんでるのか、すててこか?
それじゃ例えイケ面でも「せくし〜」にはならないだろう。
279ノーブランドさん:2008/04/15(火) 14:46:22 0
>>278
読解力足りないね
280ノーブランドさん:2008/04/15(火) 16:56:51 0
トランクスかボクサーかって話になりそおぅw
>>279 君が勉強しなさい。
281ノーブランドさん:2008/04/15(火) 17:03:02 0
>>280はバカ
何言っても無駄^^
282ノーブランドさん:2008/04/15(火) 19:02:38 O
オリヒカのスーツはスーカンより良いですか。
283ノーブランドさん:2008/04/15(火) 19:26:55 0
よくないです
284ノーブランドさん:2008/04/15(火) 20:30:02 O
バカばかりw
285ノーブランドさん:2008/04/15(火) 21:03:04 0
いくら生地が薄かろうと厚かろうと
体に合ってないスーツなら皺が寄るw

身の程を知れよwww
286ノーブランドさん:2008/04/15(火) 21:45:43 O
オリヒカのスーツなら大丈夫です。
287ノーブランドさん:2008/04/15(火) 22:39:57 0
>>268
流行じゃない
それだけ

個人的にはワンタックが好き
プリーツがちゃんと上まで付いてるし
288ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:20:25 0
デパートのスーツのワンタックと3ボタンは大概オッサンくさい。
289ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:30:48 0
スーカンのスーツは若くてエロい
と後輩の女が申しておりました
290ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:56:29 O
笑わすぜw
291ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:03:20 0
丁度50%オフだしAOKIのモテスリム()笑とかどうなの?
292ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:12:31 0
モテスリムいいかもしれんな。
安すぎる。安さには勝てない
293ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:14:39 O
>>291
(笑)だよな。
294291:2008/04/16(水) 00:16:36 0
フレーズがスイーツ()笑に通ずる所があるからバカにしてたけど、物的にはどうなのかな〜と思って。
外回り用に安いスーツ欲しかったから15kの方のモテスリムを色違いで2着程買おうかと思ってたんだ。
295ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:26:07 0
5万円のモテスリムもあるよ。
296ノーブランドさん:2008/04/16(水) 00:50:36 O
オリヒカにしろってW
297ノーブランドさん:2008/04/16(水) 14:33:56 0
俺もノータックでラインがつながらないのが嫌だから
折り目けしちゃう。モッズ系になりそうだけどw
298ノーブランドさん:2008/04/16(水) 18:39:48 O
そんな待遇のいい会社なら、ツープラみたいな「安物の中国スーツ」着てるのは君一人だけじゃないのか?
デパート行ってまともな国産スーツを買うことを強く勧めるよ。
299ノーブランドさん:2008/04/16(水) 18:57:25 0
いや、仕立てて貰った方がいいだろ
結局長持ちする
300ノーブランドさん:2008/04/16(水) 19:41:50 O
どこの店?オリヒカか!
301ノーブランドさん:2008/04/16(水) 20:45:49 0
工作員が常駐してるオリヒカだけは止めといた方がいい
店から出た瞬間後悔するよ
302ノーブランドさん:2008/04/16(水) 21:14:53 O
オリモノ王子とかオリモノ野郎とかスーカンフニャチン野郎とか言われて、
逃げ出した負け逃げ王子ってのがいたな。
303ノーブランドさん:2008/04/16(水) 22:12:11 0
オリヒカ、PSFA、スーセレ21の中では
オリヒカが一番気に入ったよ
なんとか王子じゃないよ
304ノーブランドさん:2008/04/16(水) 23:12:39 0
なんとか王子はオリヒカがいいとは言ってなかった。
「スーカンよりペラペラしてない」と言っただけ。
つまり、いいか悪いかは判断できなかったようだ。

オレが思うに、タケオキクチとスーカンを比べると
確かにスーカンはペラペラ。オリヒカは少しマシな程度。
305ノーブランドさん:2008/04/17(木) 06:11:26 O
>>298デパート行ってスーツセレクト21で買うよ
306ノーブランドさん:2008/04/17(木) 06:27:11 0
スーカンってペラペラなの?
買うのやめとくわ
307ノーブランドさん:2008/04/17(木) 09:19:23 0
ペラペラではないけどね・・
はいた時にパンツは裏地薄いって感じるけど。
308ノーブランドさん:2008/04/17(木) 11:19:28 O
びっくりする流れだな?
安いスーツは生地は粗くて厚いぞ。
しわが直らないくらい粗い。
薄くしなやかな番手の細い生地は
イタリア系やそこそこのブランドがみんな使うよ。
309ノーブランドさん:2008/04/17(木) 11:46:00 0
しーっ だめだよいっちゃ
ここの馬鹿はそれで盛り上がってたんだから
310ノーブランドさん:2008/04/17(木) 13:30:28 0
薄いスーツ着ると下着の線が気になっちゃって(´・ω・`)

おまえらどうしようか?
311ノーブランドさん:2008/04/17(木) 13:32:42 0
ばかっ セクシーなのはいてアピールすんのヨッ
312ノーブランドさん:2008/04/17(木) 17:49:30 O
薄い生地のスーツだと夏場は股間からションベンの匂いが漏れ出てくるからやめた方がいい。
313ノーブランドさん:2008/04/17(木) 21:55:42 0
>>312
逆に厚いとこもってるってことじゃ(´・ω・`)
314ノーブランドさん:2008/04/17(木) 22:48:04 0

小便の匂いが漏れ出てくる奴に電車の座席の前に立たれたら正直きついな・・・
厚めの生地にしとこっと
315ノーブランドさん:2008/04/18(金) 00:32:21 0
ダボダボじゃなくほどよいスリムで形状安定なYシャツってどこかに売ってないすか
316ノーブランドさん:2008/04/18(金) 01:21:07 0
ツープラ買うならスーカンしかないだろ?
オクに出すのにスーカンしか売れないだろ?
317ノーブランドさん:2008/04/18(金) 01:31:27 0
オクでスーカン売れるの?
318ノーブランドさん:2008/04/18(金) 01:31:29 O
ツープラなんて使い捨てだからオクなんて関係ねー。だいたい状態良くないと売れねーだろ。
319ノーブランドさん:2008/04/18(金) 01:32:35 0
スーカンだけは買わないな俺。
このスレじゃ異端だろうけど。
320ノーブランドさん:2008/04/18(金) 03:10:39 0
ツープラ検索するとスーカンしか出品ないな・・・
321ノーブランドさん:2008/04/18(金) 06:17:58 O
使い捨てないほど
ダメなスーツなんだろ
322ノーブランドさん:2008/04/18(金) 07:28:00 0
ニホンゴダイジョブデスカ?
323ノーブランドさん:2008/04/18(金) 08:32:39 O
>>315
タカキューのメルコーのYシャツなら脇も絞ってあってなかなかだよ
324ノーブランドさん:2008/04/18(金) 11:01:26 0
>>315
オリヒカのSLIM FITしかない!
325ノーブランドさん:2008/04/18(金) 17:37:58 0
質問なんだけどスーカンってセールやクーポン等での値下げってある?
オリヒカは時々広告が入ってきてその両方があるんだけど。
326ノーブランドさん:2008/04/18(金) 19:31:26 0
>>324
他所のツープラとか鎌倉のシャツに比べてどう?
生地の厚さ、縫製、襟と色のバリエーションは?
327ノーブランドさん:2008/04/18(金) 19:43:09 0
オリヒカ王子はアレだろ?こないだ初心者スレに沸いてた黒スーツ厨と一緒で
やべぇ俺カッコいい!ってオリヒカのスーツ買ったらちょーマイナーの上に
叩かれてわめき始めただけだろ?
中価格帯スレでもリチウム信者が叩かれてファビョってたし・・・

ファ板の基本の何着ても叩かれるってことを読めなかったKYはこれだから。
32885:2008/04/18(金) 20:26:46 0
>>50
梅田に入荷してました。
結構ださい感じのストライプだけ。
329ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:59:29 0
>>327
リチウムw
あれをオンタイムに着るバカ見てみたいなw
330ノーブランドさん:2008/04/19(土) 01:22:44 0
リチウム着るんなら没個性の極みみたいなスーカンのスーツ着るわ。
331ノーブランドさん:2008/04/19(土) 09:19:39 O
業界でスーカンのスーツって若年寄御用達って言われてるみたいだね。
ただ、就活みたいに個性を消したい用途には最適だと思う。
332ノーブランドさん:2008/04/19(土) 11:56:18 0
変わらないもの。
ttp://www.ciojp.com/contents/?id=00001064;t=28
藤井氏の見解は、いまだに改善されていない。
333ノーブランドさん:2008/04/19(土) 12:19:31 0
こんな糞みたいなスーツの生地で言い合いしてるの笑えた。

全部ゴミ生地なんだから、ゴミにいいも悪いもないだろw
334ノーブランドさん:2008/04/19(土) 13:24:13 0
>>333
同意
この価格帯で目くじら立てて馬鹿みたいw
335ノーブランドさん:2008/04/19(土) 14:06:24 O
いつもご苦労様w
336ノーブランドさん:2008/04/19(土) 14:20:04 0
↑こういう何か見えない敵と常に戦ってるタイプの馬鹿。
何を勘違いしてんだか知らねーが、お前の思ってるヤツとは違うよw
337ノーブランドさん:2008/04/19(土) 16:59:09 0
↑両方馬鹿にしか見えん。
ていうか>>333も334も336も同一人物だろw
338ノーブランドさん:2008/04/19(土) 18:58:43 0
このスレはなかなかの受け皿ですね
339ノーブランドさん:2008/04/19(土) 19:15:42 0
ツープラなんて使い捨ての作業服。
安物のメイドイン中華スーツなんだから、普通の人からみればどれも半端モン。
ここに居る連中は変に意識してて滑稽だな。
340ノーブランドさん:2008/04/19(土) 19:30:42 0
まぁ腹の出たおっさんには不可能だよねwwwww
341ノーブランドさん:2008/04/19(土) 20:45:42 O
>>339
でた!
滑稽君、復活。
定期的に出て来るよね。
前に叩かれてたけど、
気にすんな。
342ノーブランドさん:2008/04/19(土) 20:57:45 O
SSSで2パンツ28,000円の物買ったよ。
裾上げ×2、袖詰め&ネーム入れをしたぉ。
当然中国製だけど、以前より生地が良くなっているね。値段なりに満足。
ホントはテーラーメイドで仕立てたいが、値段が張るからな。
343ノーブランドさん:2008/04/19(土) 20:59:17 0
ツープラじゃなくて低価格のオーダースーツを作ってみればよいのでは?
344ノーブランドさん:2008/04/19(土) 21:23:49 O
>>343
非常に鋭い意見ですね。
オーダーにすれはサイズはあいますね。
SSSのラペルの形が気に入っているので、昨年からSSSばかりです。
ちなみにSSSは今回ので既製は2着目、テーラーメイドは1着持ってます。
テーラーメイドはいいですよ。
SSSは丸井と提携したので、今後は知名度も上がるでしょう。
345ノーブランドさん:2008/04/19(土) 21:33:54 0
SSSって聞いて、ナチス突撃隊かと思ったよ
346ノーブランドさん:2008/04/19(土) 21:34:35 0
>>340
何決め付けてんだこのクズは
中国人以下だなお前
347ノーブランドさん:2008/04/19(土) 21:36:34 0
ツープラはおれたち貧乏リーマンが仕事に使う作業着なんだから、中国スーツで上等!!!
348ノーブランドさん:2008/04/19(土) 21:38:05 0
>>326
オリヒカの形態安定シャツには
ポリ混の安いタイプと綿100%のちょい高めのがある。
他のツープラと比べると全体的に若干細身かな。
SLIM FITってのはさらに細身のモデルで、
通常モデルより1サイズダウンさせた感じ。試着必須。
色柄や襟のバリエーションは結構ある。

個人的にはシャツ工房の綿100%形態安定スリム
(JET SETTERとかいうやつ)のほうが
質感、フィット感ともに好きだなぁ。
関西なので鎌倉シャツは不明。すまぬ。
349ノーブランドさん:2008/04/19(土) 21:40:35 0
SSSのテーラーメイドって、スーカンみたいに極細のスーツ作れる?
SSSの既成のヤツはスーカンほど細くはないから無理?
350ノーブランドさん:2008/04/19(土) 21:43:08 0
オリヒカのスリムシャツは本当にスリムだよ。

オレはスーカンのスリムシャツSサイズが着れるのに
オリヒカのスリムだとMサイズでも一番下のボタン(腹まわり)が閉まらない。
351ノーブランドさん:2008/04/19(土) 22:34:17 O
>>349
テーラーメイドならたいていのものはできますよ。ただパターンオーダーなので、それなりに値が張ります。
既製服はすごく細いのはなかったんぢゃないかな。
少し細めはあったような…。
352ノーブランドさん:2008/04/19(土) 23:59:27 0
とにかく細いのがいいならスーツセレクトとかオリヒカの方がいいんじゃねーの?
あとはマルイ系ブランドのセールとか。
353ノーブランドさん:2008/04/20(日) 00:24:38 0
なんでオリヒカってサイズが書いてないの?(´・ω・`)
354ノーブランドさん:2008/04/20(日) 00:51:29 0
シャツについてレスくれた人たちどうもありがとう
355ノーブランドさん:2008/04/20(日) 01:15:18 0
>>349
そもそもスーカンってセミオーダーとかあんの?
オーダーは別として細い系統を豊富に置いてるのはどこなんだろうね。
356349:2008/04/20(日) 01:34:50 0
>>355
スーカンについてはオーダーとはどこにも書いてないけど?

ようは、SSSのテーラーはスーカンの既成スーツみたいに細くできるのかってことです。
SSSはスーカンほど細いスーツを作っているようではないので、それが気になった。

>>351
高いっていったって、5万くらいでしょ。
357ノーブランドさん:2008/04/20(日) 10:34:26 O
>>356
生地によるんだぉ。
55000円出せば、結構いい生地いつぱいあるよ。
358ノーブランドさん:2008/04/20(日) 13:32:43 O
>>352
SSSが丸井に出店するようになるよ。
多分秋ごろから。
359ノーブランドさん:2008/04/20(日) 18:43:32 O
そしたらなんとなくSSSで買うのが恥ずかしくなるなぁ
360ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:37:59 O
ツープラ店で売ってるスーツ用のシャツを、
私服としてジーンズとジャケットに合わせたりしてる。
洗濯してもアイロン不要な形態安定とかで便利だから。
変かな?
361ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:48:21 O
私服でポリ混はさすがに着れないなあ
形態安定シャツは忙しいリーマン用のものって感じかするし
362ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:49:08 0
>>359
マジ同意。あそこはあそこのポリシーがあって好きだった。
363ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:12:05 0
綿100%で形態安定のシャツとかあるけどあれって実際どーなの?
アイロンがけ必要なんかな・・・?
もし洗濯乾燥機で洗ってアイロン不要なら是非購入したいんだが
364ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:22:57 0
>>363
アイロンはいるな。
ただ、俺は、ハンガーに掛けたままさっとアイロン掛ければOkの
松下のアイロン買ってから、形状記憶系はかってないな。
ぶっちゃけ、デザインとか悪いし。

それにしても、スーカンのシャツって、スリム系少ないよな。
いまどき、全部スリム系にしてその中でサイズ揃えたらいいと思うのに
デザインがおっさんっぽくてやばすぎ。

スーツは、3万代やったら、やっぱ、パーフェクトのパターンオーダーが一番ええんかな?
365ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:40:01 0
方言まるだしの田舎モンが笑えるw
366ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:40:05 0
ええんかなじゃねーこのばかやろう
スレ全部こえ出して読め
367ノーブランドさん:2008/04/20(日) 21:12:14 0
スーカンでシャツは買いません
シャツはオーダー
368ノーブランドさん:2008/04/20(日) 22:06:48 O
>>328
毎度ありがとうございます。
あと、1、2週間くらいで他も出そうですね。
369ノーブランドさん:2008/04/20(日) 22:07:59 0
>>349
細いものにしようと思えばいくらでもしてくれるよ。
370ノーブランドさん:2008/04/20(日) 22:40:08 0
ツープラを卒業しようとEDIFICEで2スーツを買ったが、
シルエット、生地質ともにやはり良く、非常に満足。

しかし、下記のサイトでスーツセレクトとの方が推されていたので
とりあえず来週できる錦糸町店にも足を運ぶ予定。

ttp://allabout.co.jp/gs/suit/closeup/CU20070817A/
371ノーブランドさん:2008/04/20(日) 22:51:27 0
ノンアイロンのシャツはテカテカでナイロンぽいし糞。
アイロン掛からないし・・
どうせアイロン掛けるから普通の奴がピッとしていい。
372ノーブランドさん:2008/04/20(日) 23:43:48 0
>>371
同意!
俺も、結局、クリーニング出すんだよな。
ただ、5着くらいを1日1回着回して
3週間くらい掛けて、それぞれ3回着てからクリーニングだけどねw

形状記憶でも、家で洗濯しても首周りとか袖周りの汚れが落ちないから。
クリーニング出すしかない。
373ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:04:26 0
一回着ただけで落ちない汚れが付くほど汚い自分を改めろ
374ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:13:11 0
>>373
だから3回w
375ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:19:48 0
>>374に感心した
376ノーブランドさん:2008/04/21(月) 01:39:04 O
シャツなんてユニクロでいいんじゃない?
377ノーブランドさん:2008/04/21(月) 01:47:12 0
>>376

オーダーしたのとユニクロのを持っているけど、
どれを着るかは気分次第。オーダーした物のほうが
愛着はあるんですが。
378ノーブランドさん:2008/04/21(月) 01:48:59 0
>>371
スーカンの形態安定?なんだろうが
イージーアイロンって首に札があるやつは
そこまでテカテカしてないよ
379ノーブランドさん:2008/04/21(月) 06:22:57 0
綿100%、アイロン不要、肉厚生地の三点セットが揃ってればツープラのシャツでも7k位出してもいいのに・・・
380ノーブランドさん:2008/04/21(月) 07:23:56 0
一度着たシャツを洗わないで何回も着る奴がいるのか?
381ノーブランドさん:2008/04/21(月) 10:53:41 0
ユニのシャツは身幅大きくて袖丈短い
あと襟や袖に腰がないのでなんか変



382ノーブランドさん:2008/04/21(月) 11:33:53 0
>381

たしかに襟がふにゃふにゃしているので、
ネクタイ締めるとおかしくなる。
383ノーブランドさん:2008/04/21(月) 12:41:04 O
>>372
形態安定だって

形状記憶ではない
WMMMMWWWWWWWWWWW
384ノーブランドさん:2008/04/21(月) 14:47:37 0
スーツセレクトはスーカンに勝とうと必死で金バラ撒いてるんじゃね?
雑誌への露出が妙に多いし。
そのクセしてブラックラインとかいうのはトレンド追いすぎて
どうみても万人受けしないスーツ作っちゃってる辺り笑える
385ノーブランドさん:2008/04/21(月) 17:04:15 0
>>381
ユニクロのシャツはMサイズの裄丈83cmなんで、決して短くはないと思う。
386ノーブランドさん:2008/04/21(月) 18:13:29 0
ユニクロMで83だったのか…そう言われれば普通、かな
でも39-87の俺には結局オーダーしか道がないのだが
387ノーブランドさん:2008/04/21(月) 18:28:30 0
ユニのはMでネック40、Sでも38
どう考えてもデブ用
388ノーブランドさん:2008/04/21(月) 18:59:46 O
>384 スーカン信者みたいな書きこみキメェ。
389ノーブランドさん:2008/04/21(月) 19:12:34 0
>>386
すげーもやしだなw
390ノーブランドさん:2008/04/21(月) 20:02:39 0
19000円と29000円のスーツじゃ見た目とか着心地ではっきりと違いわかるの?
391ノーブランドさん:2008/04/21(月) 20:35:32 0
>>390
TSCでは、生地のみの差と書いている。
一度ためしに買ってみたいのだが、すぐ売れるらしい。
392ノーブランドさん:2008/04/21(月) 22:33:48 0
オリヒカで買い物したことないのにDMハガキがきた。
そういやスーツダイレクトで5年くらい前に買ったか。

>>390
最初の一回はわからない
クリーニングに何回か出したらわかる、と思う
393ノーブランドさん:2008/04/22(火) 02:39:04 0
なるほど>>388みたいなやつがいるからケータイからは嫌われるんだなw
394ノーブランドさん:2008/04/22(火) 04:51:13 0
>>384も充分痛いけどなw
395ノーブランドさん:2008/04/22(火) 05:18:56 P
ここのスレの人って子供じみた人が多いの?
別に自分と違う意見があっても、ああそういうもんか、と思って
ケンカせずに2ちゃんねるできないもんかね?
396ノーブランドさん:2008/04/22(火) 19:08:44 0
だって2chでしょ・・・それが普通じゃん
397ノーブランドさん:2008/04/22(火) 20:12:44 0
たまに百貨店で2着3万〜4万とかのセールやってるけどどんなスーツがあるの?
やっぱ百貨店だからおっさんスーツ?
398ノーブランドさん:2008/04/22(火) 20:40:22 0
>>397
たまに覗くけど、やっぱおっさん系だなぁ。
サイズもB体とかAB体が多い。
399ノーブランドさん:2008/04/22(火) 21:37:15 0
ツープラと大差ないよ
400ノーブランドさん:2008/04/22(火) 22:36:00 0
>>399
百貨店に謝れ!
401ノーブランドさん:2008/04/22(火) 22:48:35 0

すみません。百貨店の母でございます〜
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
402ノーブランドさん:2008/04/22(火) 23:32:52 0
とうとうユニと比べる奴も出てきたかぁ・・・
403ノーブランドさん:2008/04/23(水) 04:19:19 0
町田にオリヒカ出来るのか。
どんなもんか出来たら見に行ってみよう。
しかしスーカン・スーセレ・オリヒカが町田に集うとは
ツープラ好きにはたまらんな。
404ノーブランドさん:2008/04/23(水) 04:34:17 P
オリヒカは元々はスーセレの横にあったよね
撤退してまた開店するんだ?
スーカンはどうしても上野に行ってしまう 品揃えが良すぎる
405ノーブランドさん:2008/04/23(水) 09:58:39 0
>>403
PSFAじゃない?
406ノーブランドさん:2008/04/23(水) 12:12:04 O
オリモノ王子こないなw
407ノーブランドさん:2008/04/23(水) 12:39:07 0
すみません。オリモノ王子の母でございます〜
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
408ノーブランドさん:2008/04/23(水) 19:45:54 O
ユニクロのシャツでかすぎ。Mでサイズが全く合わなかった・・・
409ノーブランドさん:2008/04/24(木) 05:26:02 0
スーカンは信者多くて当然じゃね?国内シェアNo1だし
410ノーブランドさん:2008/04/24(木) 13:16:11 O
ツープラ屋は仕入れ一着2000円を売るんじゃ、儲かって仕方がないだろうな
411ノーブランドさん:2008/04/24(木) 20:32:19 0
>>410
中国製の衣類はどこもそんなもんだよ
412ノーブランドさん:2008/04/24(木) 21:52:35 O
>>410
仕入れたスーツ全部売れる訳じゃないし、在庫も相当抱えてるからそんなでもないんじゃない?
413ノーブランドさん:2008/04/24(木) 21:55:59 0
ふにゃスーツが3万か
名前って大事だな
金とそれなりに質にうるさい青山やコナカの客じゃ同じものは売れない
414ノーブランドさん:2008/04/24(木) 21:57:37 0
だからこそそのくらいの原価じゃなきゃやってらんないわけ
415ノーブランドさん:2008/04/25(金) 01:07:09 0
2千円の商品を仕入れて3万円で売って2万8千円全てが会社の利益になると思ってるアホ。
416ノーブランドさん:2008/04/25(金) 01:19:48 0
どっちにしろ仕入れ値と販売値の開きがでかいのは事実
とある量販店の一部の中国製品は通販だと数分の一の価格で買えるがあれが適性だと思う
417ノーブランドさん:2008/04/25(金) 01:29:15 0
通販と対面販売のコストが違うのはあたり前だろ。
スーカンの店舗って一等地にあるからね。
418ノーブランドさん:2008/04/25(金) 01:32:47 0
仕入値は売値の1/2〜1/3って聞いたことがあるが
419ノーブランドさん:2008/04/25(金) 05:27:30 0
日本橋のスーカンなんか東京駅の前だしなあ・・・SSSも駅前にあるよね。
あれ賃貸だったら一体何着売らないといけないんだろうね
420ノーブランドさん:2008/04/25(金) 20:03:03 0
東京のスーツカンパニーで大きいとこってどこ?
421ノーブランドさん:2008/04/25(金) 20:15:57 0
うえの
422ノーブランドさん:2008/04/25(金) 20:27:17 0
上野か〜
吉祥寺とかは小さいのかな?
423ノーブランドさん:2008/04/25(金) 20:50:27 0
もともとアパレル自体が原価と売値の差が激しいだろ。
何を今更。。
424ノーブランドさん:2008/04/25(金) 21:26:16 0
>>423
俺はそういうの全然知らんかったから、ツープラ中華スーツが
仕入れ2000円だと知って純粋に驚いただけ
425ノーブランドさん:2008/04/25(金) 22:34:40 0
8000円位のTシャツなんて数百円で作ってるからね。
ユニクロなんて在庫セールを大量に行っても黒字だからね。
426ノーブランドさん:2008/04/25(金) 22:42:38 0
セレクトショップwなんてユニクロ以下の製品を
数倍の値段で売らないと維持できないんだろうな
427ノーブランドさん:2008/04/25(金) 22:51:11 0
>>425
8000円のTシャツなんて高すぎる。
シナ製のツープラ買うので精一杯だよ。
428ノーブランドさん:2008/04/26(土) 00:02:33 0
何十人もの客を放置してもデジカメや液晶テレビが勝手にばんばん売れる電器店と
数人の客がちらほらいる程度で店員が粘着しまくってようやく一着売れるアパレル。
店と店員の生活確保のためには利益率がどんだけ違えばつり合うものやら。
429ノーブランドさん:2008/04/26(土) 06:45:09 0
店と店員の生活確保→×
バカな店員は生かさず殺さずで会社が儲ける→〇
430ノーブランドさん:2008/04/26(土) 11:09:42 0
自社製品と卸で全然儲けは違うし
431ノーブランドさん:2008/04/26(土) 13:05:13 0
>性火リレー
あんなワイセツな陣形されたら、思わず突っ込みたくなる気持ちもわかる。
432431:2008/04/26(土) 13:43:28 0
誤爆失礼しました…
433ノーブランドさん:2008/04/26(土) 15:19:14 0
ホント、チャンコロっていうのは地球上のゴキブリと一緒だな

一斉駆除求む
434ノーブランドさん:2008/04/26(土) 15:21:44 0
>>431
これだろ。ワイセツ物陳列罪で長野県警は解散だな。
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/216753.jpg
435ノーブランドさん:2008/04/27(日) 02:21:03 O
スーカンは見た目 シルエット 大きさいいから気に入ってるんだけどほんとにペラペラなんだよね…
同じくらいの作りで質がいいとこってありますか?
436ノーブランドさん:2008/04/27(日) 03:42:18 0
金積めばあるよいくらでも
437ノーブランドさん:2008/04/27(日) 04:28:34 0
ペラペラのほうが質がいいって説もあるけど。
>>308とか
438ノーブランドさん:2008/04/27(日) 08:14:52 O
イオンス−ツどう
439ノーブランドさん:2008/04/27(日) 09:43:48 0
芯地の質が問題なのであって厚さは質とは殆ど関係無いよ。ペラペラ連呼してるのはただ無知なだけ
440ノーブランドさん:2008/04/27(日) 11:21:47 0
>>435
通りがかりの者です。

恐らく、ブランド生地とは言っても、
メツキの悪い最低ランク生地(糸と糸の間隔を空ける事により糸を節約できるがペラペラになる)
を使っているのではないだろうか?

ま、私はツープラのスーツと言うのは着た事がないので一般論になるけれど。
441ノーブランドさん:2008/04/27(日) 12:32:27 O
まぁそこは所詮ツープラだしな。
442ノーブランドさん:2008/04/27(日) 13:02:26 O
シルク30%入ってるんだけどシワになりやすい気がする
443ノーブランドさん:2008/04/27(日) 16:06:27 O
>>442
シルクだからシワになりやすいんだよ。
まったくもう!
444ノーブランドさん:2008/04/27(日) 16:10:32 0
3割も入れるとピカピカすぎないか。
445ノーブランドさん:2008/04/27(日) 17:45:38 0
汚兄系のあんちゃんが着てそうだな
446442:2008/04/27(日) 18:37:28 O
それが全然光ってないんだ…
さすがにピカピカのは買わないよw
447ノーブランドさん:2008/04/27(日) 21:35:16 0
スーツはスーカン
シャツはオリヒカ
タイはPSFA
でキマリ
448ノーブランドさん:2008/04/27(日) 22:44:07 O
俺は
スーツはSSS
シャツはスーセレ
タイはPSFA
449ノーブランドさん:2008/04/27(日) 22:52:11 0
PSFAってタイト?
450ノーブランドさん:2008/04/27(日) 22:57:55 0
シルクとかカシミア混ってデリケートになるしツープラに使うのはイマイチじゃない?
451ノーブランドさん:2008/04/28(月) 00:31:27 0
PSFAのタイって作りはツープラの中で一番良いけど
ガラがや発色がイマイチだと思うだよねぇ。ままならん。
452ノーブランドさん:2008/04/28(月) 01:03:47 0
>>439>>440はどっちの言い分が正しいんだ?
453ノーブランドさん:2008/04/28(月) 03:00:42 0
両方に決まってるだろ
454ノーブランドさん:2008/04/28(月) 12:21:40 O
スーツはSSS。
(テーラーメイドも有り)
タイはSSSが断然。
シャツはいろいろだな
(SSS、シャツ工房、アオキ、イオンなど)
シューズはリーガル
(底がゴムのカジュアル系スリッポン黒)
455ノーブランドさん:2008/04/28(月) 12:57:28 0
簡単に行ける所にショップがある人が羨ましいよ。
俺の場合だと気軽に行ける距離にあるのってP.S.FAとスーセレくらいか。
日曜にわざわざ東京まで行くのメンドクサイしなー
456ノーブランドさん:2008/04/28(月) 17:49:16 P
スーカンのネトショプがあるじゃまいか
457ノーブランドさん:2008/04/28(月) 19:55:49 0
オンリーは妙に利益率がよかったから手抜いてる所多そう
458ノーブランドさん:2008/04/28(月) 21:13:51 0
スーカンの2プライスでも、
29000のほうを選べば結構良い。ケチって19000を選ぶからイマイチなんだよ。
459ノーブランドさん:2008/04/28(月) 21:25:50 0
19000でもあんま変わらないぜ
460ノーブランドさん:2008/04/28(月) 22:44:45 0
>>456
スーカンのネットショップは更新が遅い。
461ノーブランドさん:2008/04/29(火) 00:28:09 O
クラシコスタイル良いぜ
462ノーブランドさん:2008/04/29(火) 00:29:58 0
スーカンの29000どころか39000でもペラペラなんだが。
19000のほうが生地がゴワゴワな分、丈夫そうに見えるけど。
463ノーブランドさん:2008/04/29(火) 01:43:04 0
お前はスーカンのスーツも10万のスーツも同じペラペラって言うんだろうな
464ノーブランドさん:2008/04/29(火) 09:34:19 O
今着てるスーカンのスーツ、縫い糸がたくさん飛び出てる…。ありえん。
受け取るときにチェックして言わないとダメだな。
465ノーブランドさん:2008/04/29(火) 17:26:51 0
ここのテンプレにある店たちと
コムサイズムって価格帯同じくらいだと思うけど、
両者についてなんかうんちく垂れられる人いない?
466ノーブランドさん:2008/04/29(火) 17:28:09 0
>>464

おれ、指摘したけど、なんもしてくれなかったよ。
29800ならこんなもんかと落胆した覚えあります
467ノーブランドさん:2008/04/29(火) 17:53:50 0
>>465
コムサなんかサイズほとんど選べないじゃん
468ノーブランドさん:2008/04/30(水) 00:23:15 0
スーカンとPSFAが近くにあるんだがどっちがお勧め?
469ノーブランドさん:2008/04/30(水) 00:26:16 0
すーかん
470ノーブランドさん:2008/04/30(水) 00:32:28 0
>>469
理由は?
471ノーブランドさん:2008/04/30(水) 00:36:36 0
コムサのスーツをツープラと比較すると(ただし俺はコムサのスーツを買った事がない)
・色柄のバリエーション少な目
あるっちゃあるんだが絶対数が少ない気がする。黒ばっかで他の色は少なめな印象
・サイズ設定がおかしい
所々のサイズが日本人向けとは思えない。デザインをパクったからか?
・サイズバリエーションが少ない
SML表記の上に、〜S・LL〜といったサイズは極端に少ない。コムサメンはサイズ展開は増やした様だ
・ウール100%に拘らずポリ100%なんていうスーツから新素材を大胆に使ったスーツまで用意
良くいえば自由、悪く言えば適当
・良くも悪くも安価でコムサのタグがついた服が買える
パンピにはイズムもモードも一緒。アルチザン?なにそれ?
・一応はブランドらしくディティールは幅が広い
ベーシックなスーツからド〇〇バのパクり?と思わせるデザインもある
472ノーブランドさん:2008/04/30(水) 00:40:54 0
一瞬ドログバ?と思ってしまった
473ノーブランドさん:2008/04/30(水) 00:55:38 0
PSFAってそんなにクソなの?
474ノーブランドさん:2008/04/30(水) 01:10:46 0
>>470
469じゃないがPSFAとスーカンを見て良し悪しが分からないなら長い方に巻かれとけってだけ
475ノーブランドさん:2008/04/30(水) 01:23:43 0
生地をさわってみれば一目瞭然なのにな
476ノーブランドさん:2008/04/30(水) 04:40:13 0
ユニと比べたりコムサとかwww
477ノーブランドさん:2008/04/30(水) 13:31:11 0
SSSはナローとか細いのがないから糞。
オッサンくさいラインしかないよね
478ノーブランドさん:2008/04/30(水) 13:47:06 0
↑バカか?そうでなくても市場の縮小している若者向けスーツで他社と戦ってどうするんだか。

無闇にラペルとかパンツが細いのが好きならオリヒカとかスーツセレクトの一部を買えばいいだけだろ
479ノーブランドさん:2008/04/30(水) 15:11:49 0
SSS厨必死だねw
480ノーブランドさん:2008/04/30(水) 17:20:55 0
ナローラペルとかいって顔でかく見えるだけじゃん。日本人には不向きだろ
481ノーブランドさん:2008/04/30(水) 19:22:25 O
478ではないが、SSSのラペルの形は、いいとおもうぞ。ゴージが肩のラインとほぼ平行だし。
オッサンクサイというのは、ラペルがしたの方にズリ下がっている形(コナカとか青山で売っている)を一般的にはいうのだろう。
好みの問題は仕方ないが、もうちょっと具体的な表現をしてくれや。
482ノーブランドさん:2008/04/30(水) 21:05:32 0
sssの社員が湧いてんのか?
483ノーブランドさん:2008/04/30(水) 22:03:09 0
>>468,471
遅くなったけどありがと。
参考にします。
484ノーブランドさん:2008/05/01(木) 02:12:20 0
せっかくだけどサイズが明示されてるスーカンにするよ(・∀・)
485ノーブランドさん:2008/05/01(木) 08:16:57 0
コナカや青山でもオッサンくさいのは減ってきている。(安売りコーナーを除く)
町のオッサンのスーツが古くさいのは3年以上も買い替えてないから。
486ノーブランドさん:2008/05/01(木) 10:08:27 0
0000
487ノーブランドさん:2008/05/01(木) 10:16:33 O
>>485
だーかーらー、
どういうのをオッサンくさいというのか具体的に説明みなよ。
知識やボキャブラが乏しくても説明はできるだろ。
488ノーブランドさん:2008/05/01(木) 12:45:24 0
>>485
3年以上買い替えてないオッサン乙
489ノーブランドさん:2008/05/01(木) 13:13:36 O
>>485
どういうのをオッサンくさいといっているのか?
ゴージ、ラペル、ベントの形か。
それともオッサンが着ていれば全てオッサンくさいのか?
なんだ、説明できないのかWWW
490ノーブランドさん:2008/05/01(木) 14:13:39 0
オンリー系の SUITS&SUITSってどうなの?
もしかしてツープラ以下?

この前行ったら2着で3万とか激安でワロタんだけど
491ノーブランドさん:2008/05/01(木) 14:40:41 0
>>490
SSSのアウトレット売ってるのがSUITS&SUITS
492ノーブランドさん:2008/05/01(木) 14:53:57 0
>>491
なるほど、SSSの売れ残りか・・・
じゃあ物自体はツープラレベルってことで気に入ったのがあったら買ってみるかな。
493ノーブランドさん:2008/05/01(木) 15:06:20 0
PSFAでスーツ買ったら、裏地(ツルツルの光沢のやつ)がまったく無い、スーツ地?だけのスーツだったんですが、
これって夏用って理解でいいんでしょうか?
ただのコストカット?

背抜きだったら肩の部分は裏地があると思ったんですが・・・
494ノーブランドさん:2008/05/01(木) 19:09:55 O
>>493
買う前に店員にきけ!
まったく。
もしかして釣り?
495ノーブランドさん:2008/05/01(木) 19:56:09 0
PSFAだからアウトレットを通販で買っちゃったんじゃないの?
初心者スレのテンプレ辺りに通販はやめとけって書いた方がいい気がしてきた
496ノーブランドさん:2008/05/01(木) 20:17:57 0
>>495
お、なんか俺の事を呼んだかいw
でも裏地、ちゃんとあったよ??
裾上げはショップまで出向いた。
感想としては「こんなもんかなー」って感じw
497ノーブランドさん:2008/05/01(木) 23:34:49 0
>>494
すいません・・
今年就職して、今までリクスーだったんで1着買おうとしたんですが、確かに聞けばよかったです。
>>495
通販じゃなくて店頭で買いました。
裏地が無いこと以外は気に入っていますが、、、
498ノーブランドさん:2008/05/02(金) 04:00:41 0
>>496
きめえ。冗談抜きで本当にキモいよお前
499ノーブランドさん:2008/05/02(金) 08:15:30 0
シャツ工房のタイってひどいね。
なんか、シルクって書いてあるけど
分析したらたぶんポリエステルだと思う。
500ノーブランドさん:2008/05/02(金) 12:47:50 O
タイはSSSがいいと思う。
501ノーブランドさん:2008/05/02(金) 17:32:56 0
スーツはともかくオリヒカのタイはひどかったw
恐ろしい勢いでボロくなるのね・・・
502ノーブランドさん:2008/05/02(金) 23:40:13 0
ツープラスーツは仕入れ値2000円の安物中国スーツ。
ツープラネクタイは仕入れ値130円の安物中国ネクタイ。

1〜2シーズンで使い捨てる設定なのだから、ツープラに何かを期待する方が間違っている。
503ノーブランドさん:2008/05/02(金) 23:45:46 0
間違ってないよ
504ノーブランドさん:2008/05/02(金) 23:47:06 0
スーカンで2パンツでたね
505ノーブランドさん:2008/05/03(土) 08:20:06 0
相変わらずの繰り返しネタばっか・・・
506ノーブランドさん:2008/05/03(土) 08:25:02 0
>>502
ツープラのネクタイの仕入れ値は230円だと聞いてるが。
507ノーブランドさん:2008/05/03(土) 09:11:53 0
缶ジュースの仕入れ値は30円だよ。
508ノーブランドさん:2008/05/03(土) 09:44:52 0
缶ジュースもスーツも大差ないんだな
509ノーブランドさん:2008/05/03(土) 11:05:19 0
>>508
つまりはこう言うこと
缶ジュースの仕入れ値は30円。
ツープラの中国スーツは仕入れ値2000円。
ジュースは4倍で売り、スーツは10倍〜で売る。
スーツの方が儲かるように思えるが、流行があるからそのくらいの荒利が無いと
やっていけない。
510ノーブランドさん:2008/05/03(土) 11:16:03 0
粗利はそれくらいとして、人件費とか引いたら実際店はどれくらいの利益なの?
511ノーブランドさん:2008/05/03(土) 11:32:24 0
一般的に、非ブランドのアパレル系小売店の粗利は40%くらいって言われてる。
結局のところ営業利益は在庫をどれくらい掃けるかに掛かってるけど普通は12%くらい。
飲食店にしろBtoCは厳しいよ。
512ノーブランドさん:2008/05/03(土) 17:28:13 O
>>504
サンクス。
ちなみに、品数は?
先週は3、4着しか出てなかったけど。
513ノーブランドさん:2008/05/03(土) 17:34:17 O
【政治】 福田首相、「税制抜本改革」で消費税10%…大増税路線を画策(画像あり)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209688581/
【政治】 暫定税率復活で、与党幹部が銀座の高級料亭で祝杯★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209698730/
514ノーブランドさん:2008/05/03(土) 20:52:21 0
ツーパンツ&ベスト付きで三万くらいのスーツ無いかなあ・・・
515ノーブランドさん:2008/05/03(土) 22:14:28 O
おれも欲しい。
ツーパンツはあるがベストはないよな。
516ノーブランドさん:2008/05/04(日) 00:28:00 0
おまえら、コットンのスーツってどうよ?皺よりまくりそうで避けたほうが無難?
517ノーブランドさん:2008/05/04(日) 01:59:30 0
>>516
膝裏に皺がすごくつく。一回履いたらプレスが必要。
518ノーブランドさん:2008/05/04(日) 02:10:57 0
>>504
去年もあったが?
今年のものが出たということ?
ちなみに裾上げ代金が2本分かかるので注意。
519ノーブランドさん:2008/05/04(日) 02:21:55 0
>>518
スーカンはタダだよ
520ノーブランドさん:2008/05/04(日) 09:27:17 0
>>518
>去年もあったが?
>今年のものが出たということ?

そりゃそうだろ。去年もあったのなんて皆知ってる。
521ノーブランドさん:2008/05/04(日) 10:09:44 O
オリヒカってAOKIでは?
って事はどっちも同じ?
522ノーブランドさん:2008/05/04(日) 10:58:53 0
材料費だけを指して原価云々言ってる奴はもっと勉強しろよ…

大半の「日本製」の衣料品の縫製加工や製造に関わる部分は
研修生や実習生という名目のもと
超低賃金で働いてる外国人労働者が殆どやってんだよ

逆に日本人が一から作業の全て関わっているような製品は
人件費がかかってるから値段が跳ね上がる
523ノーブランドさん:2008/05/04(日) 11:07:21 0
>>522
日本製→出稼ぎ中国人労働者製ってのは常識だろ…
しかも服だけに限った話じゃないし
てか日本製マンセーの奴って新聞とかニュースとか見ていないのか?
524ノーブランドさん:2008/05/04(日) 11:19:18 0
あーこういう>>522とか>>523みたいなオッサンの書き込みウザイんだよね
場違いだし自分の解釈を押しつけてるっていうか

少なくとも日本製ならたとえ外国人が作ってても鉛や農薬は入ってないだろうが
お前ら一生中華製買ってろwww
525ノーブランドさん:2008/05/04(日) 11:25:39 0
>>522
>材料費だけを指して原価云々言ってる奴はもっと勉強しろよ…
いや、誰のこと?みんな「仕入れ値」って言ってね?
526ノーブランドさん:2008/05/04(日) 11:38:07 O
常識って言うからにはソース位提示できるよね。
527ノーブランドさん:2008/05/04(日) 11:41:40 0
>>522
馬鹿なら黙ってりゃ良いのに
528ノーブランドさん:2008/05/04(日) 11:55:11 0
中国人研修生は月10マソ以下で働くんだお
それでも中国帰れば相当な金になったらしいお
労働基準法違反だけど公になれば産業界は大打撃を受けるから
お役人も見て見ぬ振りして公にしてなかったんだお( ^ω^)
529ノーブランドさん:2008/05/04(日) 12:01:53 0
>>528
@> 中国人研修生は月10マソ以下で働くんだお
おかしいだろ
都会ならまず家賃で目一杯じゃないか
土管で暮らしてんのか?

A> お役人も見て見ぬ振りして公にしてなかったんだお( ^ω^)
じゃあなんで公になったんだ
530ノーブランドさん:2008/05/04(日) 12:12:18 0
@研修生で雇う場合は会社は住む場所は提供して家賃は負担しなきゃいけないんだお( ^ω^)

A辞めた後に労働基準監督署に給料のことを暴露して
 会社からがっぽりを貰って帰国する輩が増えてきたからだおwww
531ノーブランドさん:2008/05/04(日) 12:18:18 0
つまりツープラスーツはやっぱり買うに値しないってことですね
532ノーブランドさん:2008/05/04(日) 12:24:52 0
日本産ってじゃあほとんどボッタクリじゃん…
533ノーブランドさん:2008/05/04(日) 12:35:14 0
スイマセン
全く話題変わるんですが若者向けツープラスーツ店が全くない所に住んでいるのですが
やっぱり青山、青木、はるやまで買うしかありませんか?
それとも片道の交通費1マソ近くかけてでも行く価値はありますか?
534ノーブランドさん:2008/05/04(日) 13:02:19 0
ここんとこずっとSSSの工作員がウザイね。


ここの商品は糞なのに
535ノーブランドさん:2008/05/04(日) 13:13:29 O
誤爆?
536ノーブランドさん:2008/05/04(日) 13:49:28 0
>>533
青山、青木、はるやまで試着してみて
体型に合うものや気に入ったものがあればそれでおkだと思うよ
ピチピチとかダボダボの体型に合ってないスーツを着てるのはダサいし
ツープラ店でも大量に商品があるわけじゃないから
気に入るものがあるとは限らないし
537ノーブランドさん:2008/05/04(日) 15:40:42 0
オリヒカ行った。まあ気に入ったのがあったが着丈が自分の好みより短くて断念。
明日いつも買ってるスーセレ21行ってみます。
538ノーブランドさん:2008/05/04(日) 16:32:11 0
テンプレに
質問:どこの店が一番いいの?
回答:体系によって合う合わないがあるのでなるべく多くの店で試着しろ

って入れとけよ
539ノーブランドさん:2008/05/04(日) 18:48:33 O
>>537
オリモノ王子が出てくるぞ。
540ノーブランドさん:2008/05/04(日) 18:50:31 O
オリモノで一番安いの買って来たよ
オリモノ出るかな?
541ノーブランドさん:2008/05/04(日) 20:55:05 O
スーツ?シャツ?タイ?
なになに!
スーツはスーカンみたいにぺらぺらぢゃないよね。
542ノーブランドさん:2008/05/04(日) 21:29:52 0
SSSが最高です!
いらっしゃいませ!!!
543ノーブランドさん:2008/05/05(月) 01:00:43 0
別スレでも聞いたんですがスーカンでスーツを買う場合
標準体型ならアドバンスが普通なのでしょうか?
年齢は20代前半です
544ノーブランドさん:2008/05/05(月) 01:33:15 0
そんなこといったら180で50の俺は何を着たらいーんだ?
545ノーブランドさん:2008/05/05(月) 01:44:54 O
>>542
何がどんなふうにサイコーなんだ。具体的に!
546ノーブランドさん:2008/05/05(月) 05:01:11 0
原価
中国
オリモノ
のネタしかない、、
547ノーブランドさん:2008/05/05(月) 09:51:05 O
オリモノのスリムだっけ?
形はいいと思う
あとはもう少し生地のデザイン、パターンを増やしてくれれば
いい
548ノーブランドさん:2008/05/05(月) 11:57:20 0
>>529
スレ違いだが、これほど現実を知らない奴がいることに驚いたよ。
549ノーブランドさん:2008/05/05(月) 15:53:04 0
>>529
マジレスしてやると
国内の普及価格帯の洋服の生産をしているのは家賃3万くらいの物件が普通にある田舎。

だが研修性とかが日本国内で仕事しているものが殆ど っていうのは疑問符がつくな
そう言うからには定量的なデータを示して貰いたいね。
日本人の直接指導されてるなら質はそんな悪くないと思うし、日本で物作りを学んだやつが
中国でいい商品を安く作ってくれるなら(消費者側オンリーの視点では)文句ないし
550ノーブランドさん:2008/05/05(月) 21:25:36 0
反日教育を受けた中国人が、中国で憎しみを込めてつくっている、
ツープラの中国製スーツが一番危険。
悪い薬剤を平気で使っていそうだ。
551ノーブランドさん:2008/05/05(月) 21:33:31 O
悪い薬剤か、それは怖いな
552ノーブランドさん:2008/05/05(月) 22:00:41 0
>>549
>国内の普及価格帯の洋服の生産をしているのは家賃3万くらいの物件が普通にある田舎

ていうのを、定量的なデータで示してもらいたいね(笑
553ノーブランドさん:2008/05/05(月) 22:12:45 0
都会生まれのボクちゃんは田舎のアパートがいくらするのかも分からないんだね・・・
554ノーブランドさん:2008/05/05(月) 22:21:26 0
>>552
メーカーの公式見にいけよ。そのくらいの智恵も働かない訳?
555ノーブランドさん:2008/05/05(月) 22:48:08 0
スーカンのスーツを今日初めて見てみたが、
全てのスーツに全体的に変なうねりが有ったのだが、あれは何・・??
安ッぽすぎるを超えて、着れたもんじゃないのだが・・・
556ノーブランドさん:2008/05/05(月) 23:08:55 0
やっぱり通販で買うのって止めたほうが良いのかな
うちも近所にないから遠出しなきゃならんし
引き取りに行くのも面倒なんだよな
557ノーブランドさん:2008/05/05(月) 23:29:37 O
うねり?
558ノーブランドさん:2008/05/06(火) 00:34:29 0
>>555
うねりってどんなんだ?スーカンを擁護するつもりは無いが、俺は見たことないがなあ…
559ノーブランドさん:2008/05/06(火) 00:43:09 0
うねりというか、ふにゃふにゃだから変な皺が多いって事か。
560ノーブランドさん:2008/05/06(火) 01:56:17 O
PSFAでスーツ買った。

タスマニアウール。
スーパー100。
メイドインミャンマー。
本切羽。
割引とズボン直し含めて\28400

安くて助かる……
561ノーブランドさん:2008/05/06(火) 04:53:57 0
>>552
常識的に考えて人も物も高い都会で作ることはねーだろ
アルデックスなんかは大阪だった気もするが
562ノーブランドさん:2008/05/06(火) 12:09:53 0
スーカンでスーツ買って
裾上げとかウエスト詰めてもらったあと
その日に持って帰れる?
できなくて送ってもらう場合
送料ってなんぼほど?
563ノーブランドさん:2008/05/06(火) 12:16:38 0
仕上がりは5〜7日後です
送ってくれるかはしらん
564ノーブランドさん:2008/05/06(火) 13:18:27 0
裾直しだと通常5日
急ぎと言ったら3日くらいでしてくれたような…

俺はやったことないけど、腰詰めは1週間くらいかかるとか聞いた気がする
565562:2008/05/06(火) 14:06:58 0
>>563-564
けっこーかかるんですね。
どうもありがとうございます。
566ノーブランドさん:2008/05/06(火) 14:22:26 0
>>565
午前中に購入したなら、午後(だいたい14時以降)仕上げが可能。
それより遅いと込みだすので、やってくれない率高い。
ストライプが増えてから購入していないので、今現在も同じか不明。
567ノーブランドさん:2008/05/06(火) 14:48:10 0
ちょっとR1000のタイヤ替えてくる
568ノーブランドさん:2008/05/06(火) 15:40:52 0
本切羽のでも店で袖直ししてくれるのかね
569ノーブランドさん:2008/05/06(火) 19:09:22 0
>>567
当然PPだよな?
570ノーブランドさん:2008/05/06(火) 22:43:02 0
すいません
いま青山とかで売ってるスーツって春用?夏用?
どっちですか?
571ノーブランドさん:2008/05/06(火) 22:49:33 0
夏用ってどーなの?
どーせクールビズでジャケット着ねーじゃん
572ノーブランドさん:2008/05/06(火) 22:57:47 0
>>542
「試着できますよー」って、試させずに売る店もあるから、こういう接客なのかな。
573ノーブランドさん:2008/05/06(火) 23:15:59 0
>>562
裾のみなら夕方ごろまでに買えば当日渡してくれる。
ウエスト直しなどがあると1週間程度。
送ってもらうときの送料は1050円也。
574ノーブランドさん:2008/05/07(水) 00:40:36 0
スーカンで売ってるシャツの襟に鉄の棒が
ついてる奴さ、房じゃまじゃない?
あれ、はずして使用してもいいの?
575ノーブランドさん:2008/05/07(水) 00:53:58 0
576ノーブランドさん:2008/05/07(水) 19:59:45 0
>>574
これはひどい
577ノーブランドさん:2008/05/07(水) 20:11:21 0
中国による尖閣沖ガス田盗掘の損失額はおよそ1200兆円

 【 日 本 は 資 源 大 国 】

尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)

と言われる。 金額に直すと

1000億バレル=11.6兆ドル=1200兆円以上 (2008年4月時点)

である。
資料:その膨大な埋蔵量について
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page032.html
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/

そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源がジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれる。
図解すると……

http://3.csx.jp/senkaku/shousai.html

日本が抱える膨大な借金を返済できるだけの資源を、中国に売り渡そうとしているのが福田首相である

578ノーブランドさん:2008/05/07(水) 20:31:15 0
ロングホーズ二足で千円くらいで売ってるとこしらねー?
一足千五百円とかだせねーよな
579ノーブランドさん:2008/05/07(水) 20:59:15 0
>>578
むしろ一足千五百円で売ってるところを知りたい
580ノーブランドさん:2008/05/07(水) 21:50:18 0
>577 これほどやばい売国はない
お前らはツープラでも着てロッテことだな
581ノーブランドさん:2008/05/07(水) 21:53:03 0
>579
伊勢丹
582ノーブランドさん:2008/05/08(木) 22:39:44 O
スーカンのシャツは終わってない?
同じ値段でも鎌倉のほうが全然いい気がするんだが
583ノーブランドさん:2008/05/08(木) 23:12:56 0
>>582
そりゃそうだろ
584ノーブランドさん:2008/05/08(木) 23:15:29 O
鎌倉シャツの評価はどう?
BEAMSとかと比べたら、やはり劣る?
585ノーブランドさん:2008/05/08(木) 23:17:57 0
ユニバーサルランゲージのシャツおすすめ。
586ノーブランドさん:2008/05/08(木) 23:25:08 0
おすすめな点を具体的に
587ノーブランドさん:2008/05/08(木) 23:31:57 0
俺の好みだ
588ノーブランドさん:2008/05/08(木) 23:34:13 0
>>585
着てみたの?
あと、スーツはどうなのかな?
589ノーブランドさん:2008/05/08(木) 23:41:06 0
>>586
店舗が近いほう
590ノーブランドさん:2008/05/08(木) 23:43:42 0
土日に尼は簡便してほしい
普段スーツだから私服着る機会がへるし・・
591585:2008/05/09(金) 00:17:36 0
>>586
>>588
コストパフォーマンスがいい。
130〜140番手の糸で若干の光沢があって安く見えないのに6000円とか。
トーマスメイソンの生地使用してるのでも9000円くらい。
横浜店利用してるんだが、人がいなくて潰れそうな気がしてるんで、
皆さん気に入ったら利用してみて下さい。

ちなみにスーツもよさげ。
ゼニアで60000円くらい。
592ノーブランドさん:2008/05/09(金) 00:46:54 0
>>591
ありがと
今度よってみるよ
593ノーブランドさん:2008/05/09(金) 00:53:44 O
綿100形態安定でイイのは、シャツ工房のヤツかな??
594ノーブランドさん:2008/05/09(金) 00:56:26 0
ユニバアーサルランゲエージって細めのスーツありますか?
スーカンのアドバンスに負けないレベルなんでしょうか?
595ノーブランドさん:2008/05/09(金) 01:24:59 0
ULは別に細くはないと思う
そして人がいないのは横浜店に限らない
596ノーブランドさん:2008/05/09(金) 02:27:13 0
ユニバーサルランゲージも青山なんだね
597ノーブランドさん:2008/05/09(金) 02:57:18 0
>>595
伊勢丹近くの新宿のULはたくさん入ってたよ
598ノーブランドさん:2008/05/09(金) 03:20:22 0
UL、300番手のシャツあったな
599ノーブランドさん:2008/05/09(金) 07:50:20 0
シャツはポリ混に限るな
600ノーブランドさん:2008/05/09(金) 09:02:41 O
PSFAでスーカンのアドバンスと同じくらいの細さのある?
601ノーブランドさん:2008/05/09(金) 11:40:50 0
ユニバーサルと名乗ってるブランドが無駄に細いのはいかんだろ・・・
602ノーブランドさん:2008/05/09(金) 13:30:48 0
>>597
GWに行ったら自分以外に4人も客がいて驚いたけど最近は客入ってるのか
603ノーブランドさん:2008/05/09(金) 15:49:51 0
>>602
GWでそれだったら少ないでしょw
私が行った時はそれこそ各フロアーに10人近く人がいましたよ
大概仕事終わってから5,6時の時間帯ですけどね
604ノーブランドさん:2008/05/09(金) 20:03:58 0
青山系のULで買うならセレショで買うわな
605ノーブランドさん:2008/05/09(金) 22:00:12 O
自分痩せているのですが、ガタイがよく見えるメーカーのライン教えてくれますか?
606ノーブランドさん:2008/05/09(金) 22:03:57 0
寅壱
607ノーブランドさん:2008/05/09(金) 22:12:04 0
体型補正したけりゃオーダー汁
608ノーブランドさん:2008/05/09(金) 22:22:45 0
ツープラスーツを大事に5年着て、ジャケットとパンツの裾が
擦り切れたので修理に出したら、全部で9千円かかってしまった。
新しいの買ったほうがよかったかな?
609ノーブランドさん:2008/05/09(金) 22:24:49 0
>>608
仕入れ値2000円の中国スーツを
9000円もかけてお直ししたの!?
作った反日中国人が泣いて喜びそうだな
610ノーブランドさん:2008/05/09(金) 22:25:55 0
スーカンで裾直ししてもらったスーツって配達してもらうことできる?
611ノーブランドさん:2008/05/09(金) 23:18:24 0
>>610
札束で頬をぶん殴ってやればな
612ノーブランドさん:2008/05/09(金) 23:19:15 0
>>604
本当にお前はかわいそうな奴だな・・・
613ノーブランドさん:2008/05/09(金) 23:21:30 0
>>612
その心は?
614ノーブランドさん:2008/05/10(土) 00:44:20 0
98年頃買った1万9千円のスーツをブラッシング、アイロン、
ほつれ直ししながら、まだ着てるぞ。
10年間で通算着用回数は300回を優に超えている。
もう一生物だ。
615ノーブランドさん:2008/05/10(土) 01:08:13 0
もうちょっと働きなよ
616ノーブランドさん:2008/05/10(土) 01:08:41 0
>>610
もらえる たしか1000円前後総量かかるよ
617ノーブランドさん:2008/05/10(土) 01:18:34 0
618ノーブランドさん:2008/05/10(土) 07:31:21 0
>>614
一生物



一 生物

と読んだ。
619ノーブランドさん:2008/05/10(土) 12:27:02 0
>>614
おしりの部分とかピカピカじゃない?
620ノーブランドさん:2008/05/10(土) 14:19:21 O
20000のと30000のがあるけど
どういう基準なの?
20000のに30000の値札付けても
何もかわらないし
30000かうのはあほだな
621ノーブランドさん:2008/05/10(土) 14:45:45 0
そうだね。よく気がついたね。^^
622ノーブランドさん:2008/05/10(土) 14:54:13 0
>>620
キミすごいね。ボクはそれに気づくのに何年もかかったよ
623ノーブランドさん:2008/05/10(土) 16:54:54 0
2万と3万のは良く見ると分かるよ。
ボタン、生地のブランド、内ポケの造りなど・・
2万のを3万と間違う事はない。
624ノーブランドさん:2008/05/10(土) 17:05:54 0
実際20000で毛100%
30000で毛50%ポリ50%とかあるからな・・
30000はデザインが変に凝ってるだけで
ものじたいはシンプルな20000のほうがいい
これが現実・・
625ノーブランドさん:2008/05/10(土) 17:11:20 0
>>620
自動車の下位グレードのように、より上位をよく見せるためのもの。
と思っている。
数を作らないのか、すぐ売れるのか知らないけど、なかなか入手できない。

>>623
TSCでは、つくりは変わらないと言っている。
626ノーブランドさん:2008/05/10(土) 17:20:14 0
ジャスコの9800円≒29000円という印象だな。
ツープラの19000円ラインはジャスコの9800円以下。
627ノーブランドさん:2008/05/10(土) 17:26:35 0
スーカンとSSSしか行ったことないけど、20000円のやつ全然置いてねーよな
別にいいんだけど
628ノーブランドさん:2008/05/10(土) 21:08:20 0
>>623
逆に言えば、よく見なければわからないって事だろ。
中国製の使い捨てスーツなんだから、安いので充分だよ。
629ノーブランドさん:2008/05/10(土) 21:43:47 0
マックポークが100円なのに
てりやきマックバーガーになると260円とかになるのと同じだろ

タレに160円払ってるようなもんだろ

30000円のを買ってくれるのは店からすればいいカモだよ
630ノーブランドさん:2008/05/10(土) 22:36:17 0
全ての2万以上のスーツを否定しているように聞こえるんだが
631ノーブランドさん:2008/05/10(土) 23:12:06 O
ユニクロのシャツはSでもピザ用なのか?XSなんて売ってなかったぞ
632ノーブランドさん:2008/05/11(日) 01:52:42 0
前、店員に聞いたら
2万のは生地が中国のやつで3万のが国内のって言ってた
633ノーブランドさん:2008/05/11(日) 08:10:02 O
オルシカのスリムに似た
形だと
スーカンとか
他のツープライスの店に有るかね?
634ノーブランドさん:2008/05/11(日) 09:13:20 0
無地だとちょっとした生地の痛みが目立つけど、ストライプなどが多いのはそういう対策のため?
635ノーブランドさん:2008/05/11(日) 10:00:26 0
ストライプが多いのは単に流行に合わせてるだけでしょ
636ノーブランドさん:2008/05/11(日) 10:52:20 0
アパレルsの中でも、紳士のスーツは利益率が高いって事で、

色んなメーカーが参入してきてるから、

もうどこがいいのか解らん。

今までは、スーカンの28000の奴だったけど・・・

175cm・70kgの肩幅のある小デブの俺はどの店行っても難しいだろうな。

パターンオーダーってのがなんか敷居が高くていけない。
青山・はるやま・青木は論外として、
大阪梅田近辺で3万以下ってスーカンくらいしか思いつかない。
637ノーブランドさん:2008/05/11(日) 11:04:57 0

大阪梅田のスーツカンパニーの28000より、

あと7000円出して、

35000くらいの

PSFAのパターンオーダーの方が、

生地もデザインもはるかにいいって聞いたのですが

どうでしょうか?
638ノーブランドさん:2008/05/11(日) 11:27:43 0
>>636
>青山・はるやま・青木は論外として、
イメージだけで言ってるでしょ。
はっきり言って丸井の中〜下位ブランドよりはよっぽどいいもの作ってるよ。
639ノーブランドさん:2008/05/11(日) 12:07:31 0
ユニクロよりセレショみたいな判断力が退化したスイーツ脳じゃないの?
640ノーブランドさん:2008/05/11(日) 12:41:23 0
>>638
生地とか縫製はそうだと思う。

けど、デザインや形とかは、やっぱ、はるやま・こにしとかは・・・

ただ、梅田スーツカンパニーは女性店員ばっかりで、

スーツ選びとかこっちの考えとか全くわかってないとは思う。

はるやまのWebショップで買えば安いけど、試着しないと解らんもんね。
641ノーブランドさん:2008/05/11(日) 13:17:19 0
スーカンだって会社は青山じゃん
642ノーブランドさん:2008/05/11(日) 14:28:24 0
>>640
店員呼ばずに自分で選べばいいだろ
643ノーブランドさん:2008/05/11(日) 14:31:15 0
ツープラ店でロングホーズ売ってる店少ないよな
644ノーブランドさん:2008/05/11(日) 15:17:28 O
>>636
イオンで充分だな。
どうせ何を着てもにあわんだろWWW
645ノーブランドさん:2008/05/11(日) 19:45:12 0
デブがスーツの形気にしてどうする?
まず自分の体系を気にしろよw
646ノーブランドさん:2008/05/11(日) 20:58:22 0
>>636
大丸などで、男の専科。
なんで梅田ばかり?品数が少ないことを言いたい?
647ノーブランドさん:2008/05/11(日) 21:55:58 0
オリヒカ買ったことある人
ここはどうですか?
648ノーブランドさん:2008/05/11(日) 21:56:52 0
スーカンでドロップ8着れないピザ体形は青山へ行けよ糞デブがっ!
649ノーブランドさん:2008/05/11(日) 22:44:35 0
やっぱ今の世の中細身だぜ
タイトマンセー
650ノーブランドさん:2008/05/11(日) 22:59:04 0
タイト(笑)
651ノーブランドさん:2008/05/12(月) 04:49:05 0
今春試しにオリヒカで29000円x2着買ってみたけど
まあ気心地は良いね、仕立てもそんなに安っぽくないし

自分はよくタカキュー系列のメイル&コーで買ってる
オシャレ度、若者っぽさはこっちの店かな

今春は40000、19000円の2着買ったけど
やっぱこっちのスーツのがカッコいいな

どちらの店もY体ジャストフィットでタイトw
652ノーブランドさん:2008/05/12(月) 07:47:25 0
どうせ二着買うなら別々の店のを買ってレポ書いてくれよ・・・
653ノーブランドさん:2008/05/12(月) 12:18:29 O
>>651
オリモノ王子でっか?
654ノーブランドさん:2008/05/12(月) 18:07:16 0
一番小さくてタイトなのはスーカンのアドバンス160cm8drop?
一着持ってるんだけど似たようなラインのスーツ他の店にない?
655ノーブランドさん:2008/05/12(月) 21:29:16 0
パンツのシルエットによる
656ノーブランドさん:2008/05/12(月) 21:33:43 0
そんなにタイトがいいならタイツでも被ってろ
657ノーブランドさん:2008/05/12(月) 21:35:21 0
そんなにタイトがいいならタイツでも被ってろ
658ノーブランドさん:2008/05/12(月) 22:05:47 0
大事なことなので2回言いました。
659ノーブランドさん:2008/05/12(月) 22:37:55 0
笑っちまったよ
660ノーブランドさん:2008/05/13(火) 02:37:42 0
スーカンで買おうと思ってたけどどうやらここではオリヒカが評判いいみたいなので
明日オリヒカでスーツ買います
黒無地
661ノーブランドさん:2008/05/13(火) 03:17:02 0
>>659
wwww
662ノーブランドさん:2008/05/13(火) 03:33:03 0
>>660
どうせだったら2つとも見た上で決めればいいんじゃない?
尤もスーカンもオリヒカも黒無地ってフォーマルぐらいでしか扱いが
なかったような気がする・・・
スーカンではリラクシングっていうダボダボしたやつではあったけど
あれはおっさん系だからオススメできないし
663ノーブランドさん:2008/05/13(火) 10:42:32 O
まじっすか
黒無地がなくて何があるんすか

スーカンは若者らしいイメージなんでそれも敬遠した理由です
黒無地ないのかなー
喪服じゃないけどただの黒無地とただの白シャツが欲しいだけなのに
664ノーブランドさん:2008/05/13(火) 10:57:40 0
トランスポーターかマトリックスでも見たのかね
665ノーブランドさん:2008/05/13(火) 11:06:46 O
受付とか誘導のバイトで使うです
その規定に合わせただけです
666ノーブランドさん:2008/05/13(火) 12:29:48 O
スリムで黒無地ありました
好みではステッチないのがよかったんですけどスーツのことよくわかんないし
店員に奨められたステッチありにしました
ステッチってラペルがよれてるように見えませんか?
667ノーブランドさん:2008/05/13(火) 12:39:59 O
前にオリヒカみたら黒無地はフォーマルしかなかった気がする
シャドーストライプならあったな

少し離れて見れば無地に見えるよ

668ノーブランドさん:2008/05/13(火) 13:02:01 O
ちゃんと黒無地あったんですってば^^;
669ノーブランドさん:2008/05/13(火) 15:37:12 0
スーカンのネットショップみると確かにアドバンスやクラシックでも黒無地あるね
しかしフォーマルとどう違うんだろ
そういや2年ぐらいまえにブラックスーツありなしでもめてたっけか 懐かしいw
670ノーブランドさん:2008/05/13(火) 19:16:23 0
>>669
フォーマルと普通の黒無地、
一目瞭然黒さが違う。
スーカンに限らずどこの店で見てもすぐ判る。
671ノーブランドさん:2008/05/13(火) 19:25:06 O
フォーマルの黒は全然違う
また濃紺も黒に見える
紺黒論争は別スレで頼む
672ノーブランドさん:2008/05/13(火) 20:01:47 0
あと生地の織り方が違う。
673669:2008/05/13(火) 20:37:25 0
そうなんだ 勉強になる

自分は今年は
スーカンの無地の黒、チャコールグレー、の2着を買う
674ノーブランドさん:2008/05/13(火) 20:52:37 0
おいらも買う!
2007年モデルの売れ残り2パンツが出てたので買ってみようと。

AMFステッチで、
− − − - −  −
のようになっているのを見るとへこむ。
675ノーブランドさん:2008/05/13(火) 21:13:00 0
スーツカンパニーに売ってる16800円ぐらいのレザーの黒のかばん買おうか迷ってる。
レザーだと普通だと四万からって感じだからお手頃な感じ。
コストパフォーマンスよいかなあ?
近くで見ると値段なりではあるけど。
676ノーブランドさん:2008/05/13(火) 22:10:00 0
オリヒカってあのすぐ破れるって評判の?

ツープラ各社の比較特集でビリだったよね。
677ノーブランドさん:2008/05/13(火) 23:03:06 0
自分の悩みのたねは165cmなのに腹周りが84cmということ
30超えたら急に太り始めた
678ノーブランドさん:2008/05/13(火) 23:11:54 0
オリヒカっていうかはるやま自体新興のメーカーじゃ?
ずーっとツープラ作ってるオンリーとかシェアNo1の青山がいいんじゃないかと
679ノーブランドさん:2008/05/13(火) 23:12:37 0
ウエストが84cmでもバストが94cm以上(当然ヌード寸法)
であれば問題なし。
680ノーブランドさん:2008/05/14(水) 08:19:55 O
>>674
中国製なんだから当たり前
681ノーブランドさん:2008/05/14(水) 08:56:34 O
今日オリモノに行って
オリモノ取って来ます
ついでにもう一個オリモノ買おうかな?
682ノーブランドさん:2008/05/14(水) 12:07:34 O
>>678
オリヒカはアオキだろ?
683ノーブランドさん:2008/05/14(水) 20:51:53 0
ツープラのスーツ
形は好き
生地は下手に良い生地を使っているから長持ちしない
春夏に着て、クリーニングに出して翌年の春夏着ようと思って着て見ると
へたっているし、起毛?が出ている

俺のだけ?
ちなみに28,000円のを買ってる
684ノーブランドさん:2008/05/14(水) 22:41:08 0
>>679
んなこたぁない
685ノーブランドさん:2008/05/14(水) 22:44:21 0
>>683
ツープラっていうのは安物の接着芯スーツだから、ワンシーズンでへたるよ。
というか、ワンシーズンでへたるように作られている。
686ノーブランドさん:2008/05/15(木) 00:19:30 0
>>683
そこで以下のようなことを俺はしてる

着て帰ってきたらすぐにブラッシング&霧吹きで陰干し
連日では着ない

クリーニングは極力控える

これで3年はきっちりもつよ 3年以上はダメだね
でも3年もてば十分だと思う
687ノーブランドさん:2008/05/15(木) 01:52:24 0
3年もったツープラって最早老犬みたいな感じだよね
688ノーブランドさん:2008/05/15(木) 06:11:36 0
いい生地はへたるの早いよね
特に最近Super120とか弱そうな生地が多い
長持ちするという基準の良い生地が流行ってくれんかな
689ノーブランドさん:2008/05/15(木) 06:26:02 0
冗談抜きでツープラは2年で変えた方がいい
まだ切れそうなら雨用にするとか。

>>688
それはあるなw
でもメーカーはそんな事しないんだろうなあ
690ノーブランドさん:2008/05/15(木) 06:29:15 0
>>688
まぁ明らかにいい生地使ってるぜーってことで
よくわかってない若い層をターゲットにしてるんだろうなぁ
そして1年ごとに買い換えさせる、と
自分も100ぐらいのが欲しい
今スーカンのネットストアで見てるんだが、クラシックで無地のだと
ひとつ型が古いやつ110、最新のは120みたいなので
あえてひとつ古いのを買うよ 本当は110でも良すぎるんだよ
座ったり立ったり、歩き回ったりしない貴族向けのスーツかってのw
691ノーブランドさん:2008/05/15(木) 06:31:20 0
>>688
俺のsuper120のスーツは、3年たっても全然へたらないけどね。
ただこのスーツは国内オーダーで毛芯だから、中国製・接着芯のツープラとは次元が違うけど。
692ノーブランドさん:2008/05/15(木) 06:31:29 0
そういった意味で、体型が標準的でデザインスタイルも極普通でいいって
人には無印のスーツはいいかも
120なんか程遠いような生地使って良くも悪くもカチっとしたスーツだから
693ノーブランドさん:2008/05/15(木) 18:03:50 O
>>691
要はツープラがへたるのは生地が原因じゃなくて、中身の芯地が悪いからってこと?
694ノーブランドさん:2008/05/15(木) 20:15:44 0
真面目なメーカーで8万以上だせば芯地より生地の方が先にダメになるぜ
ツープラだと逆になるけど
695ノーブランドさん:2008/05/15(木) 20:42:35 0
また微妙な値段持ってくるなw
696691:2008/05/15(木) 21:18:03 0
>>693
その通り。ツープラは生地はそこそこだけど、中身の芯を留めるのに接着剤を多用している。
安いスーツには、接着剤を使います。
接着剤で芯と生地を張り合わせてしまう訳です。
このようにすれば、布地の格子目と毛芯の格子目を考える必要もありませんし、
1800針もの手間を省けます。
接着剤を塗って貼り付ければ良いんですから、こんな楽な事はありません。
しかし、便利さや安易さは、引き換えに大事なものをなくしてしまいます。
この場合、接着芯にした事で、簡単にシルエットを保つ事ができるようになりましたが、
同時に「糸によるクッション」が無くなってしまいます。
毛芯か生地かのどちらかが「湿気や温度」でずれたりすれば、
直ぐにシワができ、ごわごわになります。
また、接着剤ですから水に非常に弱く、雨に濡れれば接着剤が緩み、
やはりごわごわになってきます。
また、この方法を使ってしまうと、生地を接着剤で芯地に添わせますから、
まるで紙のようにぺらぺらの印象になってしまいます。
Super120 の生地の風合いは、滑らかな生地の揺れなどに現れますが、
これも接着剤で殺されてしまいます。どんなに良い生地を使っても、
その良い生地なりの風合いは死んでしまいます。
ということで、接着芯は戴けません。価格だけを追及した方法という事になるでしょう。
697ノーブランドさん:2008/05/15(木) 21:25:47 0
となるとタイツしか選択肢が残らない、か。
698ノーブランドさん:2008/05/15(木) 23:58:00 0
しったかぶりって恥ずかしいな
気をつけなきゃ
699ノーブランドさん:2008/05/16(金) 00:16:26 0
チャイナ製のツープラが良くないのはわかったけど、
じゃあどこで買えばいいんだろう?
やっぱデパート?
700ノーブランドさん:2008/05/16(金) 01:15:39 0
>>696
値段が値段なんだから仕方ないだろ

>>699
ある程度出せるんだったら5万からのオーダーって手もある
701ノーブランドさん:2008/05/16(金) 07:39:28 O
ツープラしか着てなかった人が花菱行ってもまともにオーダーできると思えないけどね
702ノーブランドさん:2008/05/16(金) 09:12:03 O
>>701
花ビシも接着芯の店だよ。
703ノーブランドさん:2008/05/16(金) 15:16:35 0
>>701>>691
704ノーブランドさん:2008/05/16(金) 15:41:35 O
違うよ
全然違うよ
705ノーブランドさん:2008/05/16(金) 16:24:59 O
>>704
マークパンサー乙
706ノーブランドさん:2008/05/16(金) 18:26:03 O
ツープラで日本製を扱ってる店ある?
いちおう上場企業の営業事務だから、中華スーツだと恥ずかしいと思ってさ。
707ノーブランドさん:2008/05/16(金) 21:19:44 0
スーカン、初めて袖通したら「プチッ」って言った
肩の後ろ辺りが逝ってたわ
流石と言うか何と言うか・・・・・
708ノーブランドさん:2008/05/16(金) 21:36:33 0
それでも売れている
709ノーブランドさん:2008/05/16(金) 21:54:56 0
>>707
ピザがスリムなんて買うからだ
710ノーブランドさん:2008/05/16(金) 23:03:18 0
>>707
ピザwwwwww
711ノーブランドさん:2008/05/16(金) 23:07:52 0
>>701
俺は花菱から初めてツープラに来たという逆のパターンをたどった
ツープラは質がいいと想像していたが、花菱と比べると数段劣る気がした
712ノーブランドさん:2008/05/16(金) 23:12:16 0
俺営業だから80〜90くらいの安物生地のほうが長持ちする
ただ縫製だけはしっかりして欲しい
この意味ではタカキューのパターンオーダーはまあまあいい気がする
春夏
スーカン2着
キュー2着
秋冬
スーカン2着
キュー2着

いつまでもつか実験中
713ノーブランドさん:2008/05/16(金) 23:36:05 0
183a63`ってピザって呼ばれるんか
714ノーブランドさん:2008/05/16(金) 23:39:53 0
ピザの砂糖
715ノーブランドさん:2008/05/16(金) 23:57:42 O
セールで花菱オーダーしたらデフォルトがダサすぎて失敗したなー
716ノーブランドさん:2008/05/17(土) 00:06:55 0
ステッチとスラントポケットがOPなのはいただけないが本切羽やキッス釦はいらない
スーカンは本切羽とキッス釦を廃止して縫製をもっと丁寧にするべき
717ノーブランドさん:2008/05/17(土) 00:35:48 0
718ノーブランドさん:2008/05/17(土) 00:46:26 0
>>716
無理無理w
ツープラスーツ買う層はそういうのが大好きだからw
そしてツープラスーツはそういう人向け。
そういう意見をお持ちの人はそろそろツープラを卒業するべき。
719ノーブランドさん:2008/05/17(土) 00:48:34 0
スレタイがスイーツと読めてしまった
720ノーブランドさん:2008/05/17(土) 01:41:56 0
>>718
3万円でオススメの他のところ教えてくれよ
721ノーブランドさん:2008/05/17(土) 01:46:59 0
>>720
花菱のセール時2着で6万円
722ノーブランドさん:2008/05/17(土) 02:10:27 0
ほー そんなのあるんだ ありがと
でも通常時はやっぱり5万は覚悟しないとダメかねー
723ノーブランドさん:2008/05/17(土) 03:45:14 0
通常は39000円
ツープラにあと10000円出せばオーダーに手が届くってこと

724ノーブランドさん:2008/05/17(土) 04:01:11 0
ふーん
今度のぞいてみるわ ありがと
725ノーブランドさん:2008/05/17(土) 06:01:00 O
花菱は言えばなんでもやってくれるけど細かいとこまですべて注文つけないと失敗する
何回もやらないと気に入るのはできないぜ
726ノーブランドさん:2008/05/17(土) 16:53:35 0
つーかさ、スーツなんて2〜3年もてば十分でしょ。
流行も変わるし、自分自身が飽きてくるし。
ということを考えればツープラくらいの価格が妥当じゃね?
いくらアルマーニの10万のスーツだって、10年前のじゃ着たくないよね?
727ノーブランドさん:2008/05/17(土) 17:00:02 0
>>726
実際はそうなのかもしれんが、もっと長く着たい
728ノーブランドさん:2008/05/17(土) 18:05:46 O
貧乏性だなぁ
オレはそのときどきで好きなのを着たいからちょうどいいや
私服では定番的でいいものをきちんとケアして長く着るのが好きだけど
729ノーブランドさん:2008/05/17(土) 19:33:25 0
自分のウエストが中途半端なんで、、困ってます。

ベルトがいらなくても腰でキープできるタイプ
ベルトしなかったら、キープはできるが少しゆるい。(ベルトすればパンツのがほんの少し巾着っぽくなる)

アドバイス頼みます〜
730729:2008/05/17(土) 20:07:46 0
すいません、質問内容よくよく読んだら若干スレ違でした・・。
初心者スレいきます〜
731ノーブランドさん:2008/05/17(土) 22:44:26 0
オリヒカはじめて行ったけど、柄も生地もひどいな。
ヨーカ堂以下の生地だったよ
732720:2008/05/17(土) 23:20:30 0
結局今日スーカン上野に行ってクラシックの無難なの買ったよ
糸が良すぎるんだよなー 100ぐらいでいいってのに
もう一着買って3年ぐらいきるぞー
あとカジュアルがおしゃれなの一杯あった
今度5万ぐらい買ってみる
ここ10年ちかく服はユニクロとムジルシばかりだったから楽しみだぜよ
733ノーブランドさん:2008/05/17(土) 23:24:15 0
↑イタいオッサンw
734720では無いが:2008/05/18(日) 00:17:55 0
>>733
お前、年齢が上の人を見つけたら、たとえそれが誰であっても、どんな内容でもいいからそう書くんだろw
735ノーブランドさん:2008/05/18(日) 00:24:16 0
早速オヤジが反応してるw
736720では無いが:2008/05/18(日) 00:25:08 0
オヤジではない
ジジィだ!
737ノーブランドさん:2008/05/18(日) 00:28:51 0
↑ゴミカス
738ノーブランドさん:2008/05/18(日) 00:38:56 0
>>737
お前頭悪いって、人から良く言われるだろw
739732:2008/05/18(日) 00:44:15 0
>>733
まぁそうだけど、自分がいいからいいの
740ノーブランドさん:2008/05/18(日) 05:56:03 O
おっさんになってもおしゃれしようとしてるんだからいいことじゃないか
741ノーブランドさん:2008/05/18(日) 06:34:51 0
スルーも出来ないおっさんなんて・・・
742ノーブランドさん:2008/05/18(日) 07:13:30 0
上野のスーカンはブスが多いから買う気しない。
743ノーブランドさん:2008/05/18(日) 10:50:00 0
美人のスーカンを教えてくれまいか
744ノーブランドさん:2008/05/18(日) 13:50:40 0
俺は花菱からツープラに戻った
花菱は細かいところまでデティールを指定出来るのは良いんだけど、どうしても平面的な仕上がりになるんだよな
本切羽やキュプラ裏地、水牛ボタンなんかオプションでつけると大して安くないし
なので、オクでスーカンの株主優待券買ってスーカンで15パーオフで買ってる

745ノーブランドさん:2008/05/18(日) 14:19:08 0
最近のスーツは流行がすぐに変わるからね。
ある程度流行に乗りたい人たちはスーカンで十分
高級スーツが良いに決まっているけど
安くても少し多めにそろえている方が
ローテーション組みやすくてよいと思う。
746ノーブランドさん:2008/05/18(日) 14:27:37 0
スーツを買いたいのですが、どこのお店に行けばいいでしょうか?
普段、スーツを着ないので、全く分かりません…

値段:5万円以下
場所:東京
形:細め

最近、電車で黒地に白いタテジマのスーツを着ている人がいますが、あれが流行りなんでしょうか。
ああいうのが着たいです。
747ノーブランドさん:2008/05/18(日) 14:36:05 0
>>746
うちに来ないか?
748ノーブランドさん:2008/05/18(日) 14:39:13 0
>>747
どこですかw
749ノーブランドさん:2008/05/18(日) 14:52:11 0
新手の勧誘か?
750ノーブランドさん:2008/05/18(日) 15:57:24 0
>>746
白地に黒い縦縞だったら関西で(ry

まあ、スーカン行ってクラシックラインから選んでおけば間違いはないよ。
細身だとアドバンスに走りがちだけど、わざとらしいディテールのものが多いから止めた方がいい。
クラシックラインにも細めのものはあるけど、気に入った色や柄のものが細くなければ、
丈詰めとかウエスト絞るとかしたほうがいい。
それぞれ1000円とか1500円プラスでできたと思う。
751ノーブランドさん:2008/05/18(日) 17:05:38 0
500円の滑り止めセールスするようになったのはいつから?
752ノーブランドさん:2008/05/18(日) 18:44:03 0
オリヒカとSSSはちょっとコスパが悪いね。

スーツセレクトとスーカンかな。やっぱり
753ノーブランドさん:2008/05/18(日) 21:57:39 0
>>751
スーカン?
2年くらい前からあったような。
意外と効果ある。
ただ、ゴムをアイロンで貼り付けてるだけなので、
失敗しない自信があるなら自分でやってもいいと思うけど。
754ノーブランドさん:2008/05/19(月) 00:15:26 0
何だ500円の滑り止めって?
靴の修理かなんか?
755ノーブランドさん:2008/05/19(月) 00:47:17 0
耐熱ゴムかシリコンをパンツの内側にはっつけてシャツが出てこないようにするヤツ
商品名とかは知らん
756ノーブランドさん:2008/05/19(月) 01:46:31 0
スソトビデーヌ
757ノーブランドさん:2008/05/19(月) 07:21:30 0
>>756
そうそう。
スソトビデーヌ
758ノーブランドさん:2008/05/19(月) 11:49:35 0
小林製薬かw
759ノーブランドさん:2008/05/19(月) 12:57:33 0
スーカンでカジュアル服を買ってる人いる?
いたら感想聞かせてちょんまげ
760ノーブランドさん:2008/05/19(月) 19:42:13 0
話戻しまくるけど

「セレオリ」「オリカン」
てなんなん?
761ノーブランドさん:2008/05/19(月) 20:46:45 0
いいよ。そんなこともしらんニワカは。

イオンにでも行ってかったほうがいいよ
762ノーブランドさん:2008/05/19(月) 21:10:24 O
ツープラのベテランっスかw
763ノーブランドさん:2008/05/19(月) 22:27:08 0
>>760
かわいい坊やだな
おじさんが教えてあげよう
セレオリとはセレクトショップのオリヒカ
オリカンはオリヒカのカンカン帽
のことだよ
764ノーブランドさん:2008/05/19(月) 23:16:12 0
呆れるほどセンスねーな
10年ロムってろよ
765ノーブランドさん:2008/05/20(火) 00:49:20 0
>>764
2018年にまたお会いします
766ノーブランドさん:2008/05/20(火) 01:57:56 0
スーカンのクラシックなんて太くて着られん、デブ向けか?
767ノーブランドさん:2008/05/20(火) 20:29:07 0
ツープラ店ってバーゲンあるの?
768ノーブランドさん:2008/05/20(火) 20:38:39 0
>>767
バーゲンのころにはロクなののこってないよ。
売れ線は対象外。
昨夏の売れ残りだけ対象。
769ノーブランドさん:2008/05/20(火) 20:52:42 0
スーカン無難?
770ノーブランドさん:2008/05/20(火) 20:55:37 0
見てこいやああああああああ
771ノーブランドさん:2008/05/20(火) 21:37:33 0
今テレビでトータスが着てるようなスーツってスーカンだとどの型かな〜
772ノーブランドさん:2008/05/20(火) 21:51:25 0
ジャケットは170でパンツは175。みたいな買い方できるの?
773ノーブランドさん:2008/05/20(火) 21:52:16 0
自由自在
774ノーブランドさん:2008/05/20(火) 21:55:18 O
スーカンでアドバンスのSのシャツ着てる人は、他店ではどこのどんなシャツ買ってる?
775ノーブランドさん:2008/05/20(火) 22:14:17 0
GAP
776ノーブランドさん:2008/05/21(水) 03:05:02 0
>>772
それだったらPSFAのパターンオーダーになるね
あとスーカンのコットンセットアップだと可能
777ノーブランドさん:2008/05/21(水) 14:39:35 O
オリヒカセールですよー
778ノーブランドさん:2008/05/21(水) 15:00:10 O
今からオリモノ行って来るわ
779ノーブランドさん:2008/05/21(水) 20:15:31 0
オリヒカはファミリーセールでシャツのみ買ってるよ
3割引ね
780ノーブランドさん:2008/05/22(木) 01:56:24 0
逆に訊こう。シャツがいいのはどこだね?
781ノーブランドさん:2008/05/22(木) 02:04:55 0
こればっかりは好みだと思うよ
鎌倉シャツっていうのは質がいいと言われてる(けど俺はデザインがかっこわるい
と思う)
同じ値段出すならデザイン的にはUAグリーンレーベルのシャツ。
あとは大体同じじゃない?
自分はデブなのでスーカンのクラシックが多いな
オリヒカとスーセレ21のシャツも良かった
PSFAは自分的にはダメだな
いろいろ見て廻って自分の好みをさがしたらいいと思う
俺が聞きたいのはシャツの捨て時 ここ5年でたまりにたまって20着ぐらい・・・
みんな痛んでないのにすぐに捨ててるの?
782ノーブランドさん:2008/05/22(木) 03:06:11 0
20着は「たまりにたまった」うちに入らんだろ・・・
783ノーブランドさん:2008/05/22(木) 07:15:40 0
生地によるとは思うけど、2プラでよくみかけるウール60%ポリエステル30%シルク7%のように、ポリが多いと、しわになりにくい?
でも、袖と胴の間がこすれたときの糸玉ができやすいとかそういうのはあるのでしょうか。
784ノーブランドさん:2008/05/22(木) 20:25:19 0
ポリ混のシャツで十分
アイロンいらず
785ノーブランドさん:2008/05/22(木) 21:29:07 0
俺は社会人まる3年間で着なくなったスーツ20着はある(1着2万円〜4万円)
何も無かったことにしてこの前全部捨てた
やっと自分の好きなスーツに辿り着いた
現在は春夏4着秋冬2着
786ノーブランドさん:2008/05/22(木) 21:49:42 0
しるかってんだ
787ノーブランドさん:2008/05/22(木) 21:57:13 0
>>785
> 何も無かったことにしてこの前全部捨てた
わかるw
おなじ態度でシャツ捨てようかなぁ・・・
ホームレスのおじさんとかもらってくれるかね?
788ノーブランドさん:2008/05/22(木) 22:16:08 0
>>785
うん?ちょっとわかりにくいんだけど、中国製のツープラスーツは全部捨てて、
国産のオーダースーツにランクアップしたって事なの?
789ノーブランドさん:2008/05/22(木) 22:25:23 0
>>788
そうゆうこと
花菱だけどね
790ノーブランドさん:2008/05/22(木) 22:46:38 0
花菱は言ったとおりにつくるからセンスがないと
へんちくりんなスーツができるんでしょ
791ノーブランドさん:2008/05/23(金) 10:48:33 0
スーカンのアドバンス、クラッシックでどっちが需要あるんだろ?
アドバンス試着したら細い!細すぎるって思うほど細い。
クラッシックは普通。でもアドバンス後だと、太く感じる。
792ノーブランドさん:2008/05/23(金) 13:34:49 O
花菱スレのやつのblog見たけど変なギミックを好んでるらしくセンスが思いっきり中二だった
793ノーブランドさん:2008/05/23(金) 13:44:40 0
>>791
ホストとか若いリーマンとかはアドバンスが好き、
ある程度年をいった人はクラシックが好き、てな感じだと思う
あとアドバンス、クラシック、それぞれそのカテゴリのなかにも
形の違いがいろいろあるよ アドバンスのなかでも激細のもあれば
クラシックとほとんど近いのもある
詳しくは今日上野店4階にいる俺に聞いてくれ 客のひとりだけど
794ノーブランドさん:2008/05/23(金) 14:56:12 0
>>793
お〜、返信ありがとう!
アドバンス買ったけど、あれほど細いスーツ皆着てるんだ〜。
795ノーブランドさん:2008/05/23(金) 15:30:43 0
スーカンって店員女ばかりなんだな  なんか理由あるのか
796ノーブランドさん:2008/05/23(金) 20:01:07 0
私服までオリモノで買ってる俺は超負け組
797ノーブランドさん:2008/05/23(金) 20:50:24 O
スーカンのツーパンツって結構数出た?
GWのころはほとんどなかったが。
798ノーブランドさん:2008/05/23(金) 21:05:05 0
>711

http://bbs.avi.jp/441456/

国産オーダースーツ専用掲示板って言うのがあるよ。
799ノーブランドさん:2008/05/23(金) 21:56:48 0
青山の新入社員は男→青山、女→TSCということになってるけど理由はシラネ
800ノーブランドさん:2008/05/23(金) 21:59:09 0
アドバンスは細いのは良いんだけど
ジャケットに合わせるとパンツが小さすぎるんだよな。
別にピザなわけじゃないけど
801ノーブランドさん:2008/05/23(金) 23:26:43 0
梅田スーカンでクラシック買ってきた
アドバンスは幾らなんでも細すぎ! 
もやしっ子しか着れないんちゃう?

それに同じクラシックでも形は色々あるね
サイズはピッタリに近いのがあった
175cmだけど170cmのにしたのがビンゴだった!
175cmにするとジャケットがでかすぎ!
170cmにして、ウエストは1サイズ上のパンツにした
パンツって6cm単位なのを2cm単位にして欲しいよ
ホントは2cm下にしたかった

あと女性店員ばっかだから、自分で着た経験がないからなんだろうけど店員によって知識の差があり過ぎ!

スーカンでオプションつける場合で、シャツが出ないように加工するスベリーヌだっけ?
あれやりたかった
あと、プリーツ加工っていうの?効果は詳しく知らないけど、形状記憶まではいかないけど、
かなりしわがつきにくいやつらしいんで、あれをやりたかったけどやってないってね

802ノーブランドさん:2008/05/23(金) 23:28:52 0
三宮店に可愛い店員いた
803ノーブランドさん:2008/05/23(金) 23:29:18 0
>パンツって6cm単位なのを2cm単位にして欲しいよ
>ホントは2cm下にしたかった
詰めればいいじゃん
804801:2008/05/23(金) 23:33:22 0
>>803
そう思ったけどパンツのサイズを詰めると形が崩れるからやめた

PSFAってどうなん?
評判いいけど難波や心斎橋に行くの面倒だからいつも梅田スーカンにしてる
三宮のPSFAは小さくてイマイチらしいし梅田に作って欲しいな
805ノーブランドさん:2008/05/24(土) 00:04:11 0
>>801
6cmって4Dか6Dってことか
痩せれば4cm刻みになるぞ
パンツだけ別サイズってのもやってないはずだが
806ノーブランドさん:2008/05/24(土) 03:13:31 0
ちょっと質問ですがビジネス以外のお洒落なスーツって
どこで売ってるんですかね?
807ノーブランドさん:2008/05/24(土) 04:17:57 0
昨今のカジュアルのタイト志向になれてしまったせいで
スーツのジャストサイズというのがわからん
808ノーブランドさん:2008/05/24(土) 16:47:43 0
>>806
グッチ、エルメスは?銀座なら両方ともすぐ傍にありますし
809ノーブランドさん:2008/05/24(土) 19:38:51 0
スーカンって、パンツだけ買えるっけ?

太ってしまった・・。
810ノーブランドさん:2008/05/24(土) 19:47:28 0
タイトの基準が分からないのだけど、分かりやすいのでなにかないかな?
811ノーブランドさん:2008/05/24(土) 20:07:39 0
ツープラ買ったことないおいらが今日スーカン見てきた。

ひどいなありゃあw
812ノーブランドさん:2008/05/24(土) 20:37:16 0
この間スーカンでペラペラ生地のスーツ買った。
ズボンとか薄くてすぐ破けそうなんだよな。あれで全国によく店だせるよなあ
813ノーブランドさん:2008/05/24(土) 20:55:59 0
>>811
普段はどこの店なの?
814ノーブランドさん:2008/05/24(土) 21:05:53 0
>>797
種類的には一番多い時期と思う。
たしか、去年はモヘア混が7月前後に出てきたので、追加があるかも。
815ノーブランドさん:2008/05/25(日) 01:25:47 0
ここスーカンがひどいひどいって書かれ気味だけど
実際どうなの?
ファ板基準ではなく一般基準で
816ノーブランドさん:2008/05/25(日) 01:32:54 0
一般基準ならあの値段で頑張ってると思う。
817ノーブランドさん:2008/05/25(日) 01:49:37 0
身の回りにも着てる人はいるし、昔買ったやつも別に問題なく着れてる
というか一般人はTSC・SSS・PSFA・21…の違いにそんな敏感かね?
818ノーブランドさん:2008/05/25(日) 02:01:48 0
スーパースーツストアが最強の無地をクーポンで5k引きしてるけど、あれどうですか?
割引率はそこそこいいけど?
819ノーブランドさん:2008/05/25(日) 02:17:29 0
スーカンのアドヴァンスってしぼりすぎかなあ?
820ノーブランドさん:2008/05/25(日) 02:26:47 0
>>818
日本語でおk
821ノーブランドさん:2008/05/25(日) 02:45:32 0
最強の無地
822ノーブランドさん:2008/05/25(日) 07:03:19 0
ツープラなんて、仕入れ値二千円の中国スーツなんだから、
一般人から見たらどれも同じ安物
823ノーブランドさん:2008/05/25(日) 10:24:44 O
スーツが泥だらけ埃だらけになる俺は西友の7900円で落ち着いたよ
ツープラですらmottainaiと感じてしまう
汚れないインドアな仕事の人はツープラなんかじゃなくてもっといいスーツを着てくれよ
そしてその仕事を俺に紹介してくれ
824ノーブランドさん:2008/05/25(日) 11:12:31 O
>>820
特に問題ない。
おまえがタコ!
825ノーブランドさん:2008/05/25(日) 11:14:02 0
開き直りイクナイ
826ノーブランドさん:2008/05/25(日) 11:23:09 0
最強の無地age
827ノーブランドさん:2008/05/25(日) 12:18:29 O
私服では6万のジャケット買うのにツープラはその半額で上下セットってのがすごいお得感あるよね
30あたりでメンクラに載ってるようなブランドスーツに乗り換えたいな
とゆーことをモチベーションに就活がんばります
828ノーブランドさん:2008/05/25(日) 12:29:34 0
>>827
今内定出てない時点で負け組だな
せいぜい頑張れよ
829ノーブランドさん:2008/05/25(日) 12:30:53 0
やる気無い奴より良いじゃん
830ノーブランドさん:2008/05/25(日) 12:44:36 0
>>828
落ち着け
まだ大学3年かもしれないだろ
831ノーブランドさん:2008/05/25(日) 12:50:26 0
>>828
そのゆがみまくった性格のほうが、よっぽど負け組みだろw
832ノーブランドさん:2008/05/25(日) 13:21:58 0
おまえらに聞きたいのだが、安物着て楽しい?
833ノーブランドさん:2008/05/25(日) 13:24:57 0
はいはいブルジョア乙
834ノーブランドさん:2008/05/25(日) 13:28:46 0
>>833
どうなんだよ、はっきりいってみろよ
835ノーブランドさん:2008/05/25(日) 13:32:10 0
はいはいブルジョア乙
836ノーブランドさん:2008/05/25(日) 13:39:42 0
>>835
どうなんだよ、はっきりいってみろよ
837ノーブランドさん:2008/05/25(日) 13:39:46 0
>>832
いや、別に楽しくはない。そりゃ着られるものなら良いスーツ着たいな。
そっちに回す金がないっていうのが現実。長期休暇には旅行とかも行きたいし。
838ノーブランドさん:2008/05/25(日) 13:43:30 0
服なんてのは結局ただの自己満足だわな。
お洒落な格好をすることで自分がテンション上がればそれで良いじゃないかな。

確かに人から誉めてもらえれば、それはそれで嬉しいとは思うけど、
そんなに誉めて欲しいとか、周りからお洒落だと思われたいとか無いな。


実際のところ、平日の仕事着はスーツだし、周りはオッサンばかりの職場だから、
普段着のスーツはスーツカンパニーとか青木で適当に安く済ませて、
休日用にドメとかインポートの私服を買い漁ってる毎日。

しかもその休日でも見せる彼女もいないし、最近は友達と遊ぶとかも少なくなった、
せいぜい服のショップ店員と会話するくらいだわ。

やべえ、書いてて鬱になってきたorz
839ノーブランドさん:2008/05/25(日) 13:58:27 0
スーカンはシャツが安っぽいな
おまえらどこのきてるの?
840ノーブランドさん:2008/05/25(日) 14:06:35 0
スーカン
841ノーブランドさん:2008/05/25(日) 14:25:43 0
スキャッティ
842ノーブランドさん:2008/05/25(日) 14:46:56 0
コルテ
843ノーブランドさん:2008/05/25(日) 15:07:46 0
アピタ
844ノーブランドさん:2008/05/25(日) 16:18:14 0
>>837
実際スーツのランクをちょっと落としてでも
靴やら時計をちゃんとしたほうがイイような気がすんだわ。
845ノーブランドさん:2008/05/25(日) 16:26:51 0
イオン
846ノーブランドさん:2008/05/25(日) 16:28:28 0
洋服にばっかり金費やして2chで安い服着てる人を叩いて優越感を感じるような精神的病理を抱えていないからだな
847ノーブランドさん:2008/05/25(日) 17:42:52 0
靴は履きやすいのが一番だよ
俺はかかとが踏める7000円位の黒のプレーントゥ
見た目はいまいちかもしれないが
時計は汗かくからしない
848ノーブランドさん:2008/05/25(日) 18:21:00 0
そこそこするリーガルは履きやすいよ
849ノーブランドさん:2008/05/25(日) 20:12:01 0
丸の内に異動になったんだが、さすがにオシャレなスーツ多いな
段返りで真ん中だけボタン止めてるダサいのは一切いなくなった
850ノーブランドさん:2008/05/25(日) 20:18:12 0
段がえりで真ん中ボタンだけとめてるのってダサイの?
段がえりってそうやって着るのが普通だと思ってた
851ノーブランドさん:2008/05/25(日) 20:20:21 0
そういう意味じゃねえよ
852ノーブランドさん:2008/05/25(日) 20:23:56 0
段がえりほんとだせえよなwシルエット的に全く格好いいと思わん。
853ノーブランドさん:2008/05/25(日) 20:28:33 0
2Bに見せたいなら2B着ろよな
854ノーブランドさん:2008/05/25(日) 20:59:29 0
ツープラでおしゃれを気取るつもりか
855ノーブランドさん:2008/05/25(日) 21:11:33 0
>>851
どういう意味?
まったく意味が分からないよ
856ノーブランドさん:2008/05/25(日) 21:19:16 0
お前らがどう言おうと俺は段返りが好きだ
857ノーブランドさん:2008/05/25(日) 21:34:10 0
NG

段がえりで黒スーツ
858ノーブランドさん:2008/05/25(日) 21:36:01 0
細くてパンツの股上が浅い、チャラ男が好みそうな
スタイルだったらどこが豊富ですか?
質はまったく気にしません
859ノーブランドさん:2008/05/25(日) 21:42:47 0
楽天
860ノーブランドさん:2008/05/25(日) 21:44:14 0
段がえりって別に変なディテールじゃないだろ?
むしろふわっとなってるほうがいいものなんじゃないの?
861ノーブランドさん:2008/05/25(日) 21:50:15 0
普通の受け付けの女性に真ん中ボタンしか止まってませんよ

って言われた事ある
862ノーブランドさん:2008/05/25(日) 22:02:30 0
>>861
俺も「なんでちゃんとボタン留めないの?」って言われたことあるw
863ノーブランドさん:2008/05/25(日) 22:16:24 0
夏スーツにするか、あいものにするか・・・
864ノーブランドさん:2008/05/25(日) 22:17:19 0
>>860
俺もその「ふわっ」が好きなんだ
何か分からないけど
865ノーブランドさん:2008/05/25(日) 22:44:05 0
段返りは上下2つがフォーマル
866ノーブランドさん:2008/05/25(日) 23:02:05 O
釣りか?
>>865
867ノーブランドさん:2008/05/25(日) 23:03:07 O
>>865
それとも、馬鹿か!
868ノーブランドさん:2008/05/25(日) 23:04:08 O
>>865
ハタマタ、無知か?
869ノーブランドさん:2008/05/25(日) 23:43:27 0
>>858
どこでもいいと思うが、スーカンのアドバンス、スーツセレクトの佐藤かしわモデルを
使ってる店、あたりがいいんじゃまいか
870ノーブランドさん:2008/05/25(日) 23:45:34 O
顔が若いうちは2Bしか着ないだろうな
んである程度したら3Pにしたり3Bにしたりしたい
たぶん段返りは一生着ないな
871ノーブランドさん:2008/05/25(日) 23:50:18 0
スーカンのアドヴァンスってそんなに細いの?
はたから見て変に感じるくらい?
872ノーブランドさん:2008/05/26(月) 00:06:43 0
アドヴァンスのなかでもめちゃくちゃ細いのもあればクラシックに近いのが
あるからなんとも
それに着る人の年齢、ルックス、体型、仕事、等によっても
変にみられるかそうでないかわかれるから、なんともいえないよ
自分は堅い?仕事だから絶対着れない 体型的にも着れないけどw
873ノーブランドさん:2008/05/26(月) 00:10:00 0
>>872
なるほどー

俺は178cmの58kg筋トレ中の胃下垂
肩幅あるガリなんでドロップ大きめのほうがフィットするかなと思って
ちょっとアドヴァンス気になってるんだよね
でもチャラく見えるとは嫌だなあ
パンツも激細とかなんだろうか
874ノーブランドさん:2008/05/26(月) 00:17:18 0
参考に180cm50kgの俺が
ウエストとか詰めまくって着ているけど
だいぶゆったりしている
875ノーブランドさん:2008/05/26(月) 00:31:47 0
>>874
すっごい痩せてますね・・・
アドヴァンス?
876ノーブランドさん:2008/05/26(月) 00:39:35 0
180cm50kg wwwwwwwwwwwww
すげー
877ノーブランドさん:2008/05/26(月) 00:41:08 0
>>874
スーツでいいからうp
878ノーブランドさん:2008/05/26(月) 00:41:31 0
165cm70kgウエスト82cmの俺の肉を気前よくあげたい
879ノーブランドさん:2008/05/26(月) 03:23:34 O
ツープラってスリーピース置いてる店ある?
880ノーブランドさん:2008/05/26(月) 04:08:23 0
どこでもあるでしょ
スーカンはネットショップにすらあるわけだし
881ノーブランドさん:2008/05/26(月) 05:45:11 0
一応ラインナップには見かけるが店頭には殆ど置いてないよ
882ノーブランドさん:2008/05/26(月) 07:00:35 0
ガリガリ多すぎワロタw
影でアンガールズて呼ばれてるぞw
883ノーブランドさん:2008/05/26(月) 07:13:40 0
スーカンでシャツが出ないように加工するスベリーヌやってる?

あと、プリーツ加工っていうの?効果は詳しく知らないけど、
形状記憶まではいかないけど、雨のあととかでもかなりしわがつきにくいやつもやってる?
884ノーブランドさん:2008/05/26(月) 08:49:53 0
>>882
髪型がああじゃなければ大丈夫だろw
885ノーブランドさん:2008/05/26(月) 14:33:18 O
安物のスリーピースなんか悲しいだけだろ
886ノーブランドさん:2008/05/26(月) 20:53:33 0
確かにw
887ノーブランドさん:2008/05/26(月) 22:02:04 0
スリーピースに限らないだろ
ツープラ自体が悲しいと気付よw
888ノーブランドさん:2008/05/26(月) 22:05:25 0
846 :ノーブランドさん:2008/05/25(日) 16:28:28 0
洋服にばっかり金費やして2chで安い服着てる人を叩いて優越感を感じるような精神的病理を抱えていないからだな
889ノーブランドさん:2008/05/26(月) 22:10:06 0
コイツバカだw俺もツープラ着てるってのにw
でなきゃこのスレにいねえだろw頭まで安いのかw
890ノーブランドさん:2008/05/26(月) 22:14:26 0
いかにも取ってつけた様なレスだな
891ノーブランドさん:2008/05/26(月) 22:18:27 0
取ってつけたようなレスってこういうのを言うんだろ


888 ノーブランドさん sage New! 2008/05/26(月) 22:05:25 0
846 :ノーブランドさん:2008/05/25(日) 16:28:28 0
洋服にばっかり金費やして2chで安い服着てる人を叩いて優越感を感じるような精神的病理を抱えていないからだな


バカすぎて笑えるw
892ノーブランドさん:2008/05/26(月) 22:51:20 0
営業配属になってしまった
スーツ新調しなきゃーーー
内勤だから夏物は割愛してたのにー
893ノーブランドさん:2008/05/27(火) 04:34:48 0
自分が精神病だと言われて火病って自演してる可愛そうな人がいますね・・・
894ノーブランドさん:2008/05/27(火) 08:49:34 0
この価格帯の夏物なら
得体の知れない番手だけ高いキジよりも
ポリ混にしてくれた方が良いのではないかと
去年買ったオリモノのスーパー110を見て思うのです
895ノーブランドさん:2008/05/27(火) 09:36:37 0
29000円出すなら全力で都民共済でオーダーするお・・・(´・ω・`)
896ノーブランドさん:2008/05/27(火) 10:10:53 O
共済はホント安いよな
でもシルエットが心配
897ノーブランドさん:2008/05/27(火) 20:12:46 O
あと毎月の支払いでスーツ一着買えるからな。都民共済が安い安いなんて言ってるのは長い目で見れてないとしか…

まー年に何着もオーダするなら得かもね
898ノーブランドさん:2008/05/27(火) 20:52:30 0
ttp://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/dgcatalog/dansen/book181.html
またやってるが、シルエットが不安。
一応見に行く。
899ノーブランドさん:2008/05/27(火) 21:57:41 0
こーゆーところで
スラックスだけ買うのってありなの?
これからの季節はジャケット着ないしー
900ノーブランドさん:2008/05/27(火) 22:27:05 0
スラックスだけって売ってるん?
901ノーブランドさん:2008/05/27(火) 22:59:25 0
売ってるよ
902ノーブランドさん:2008/05/27(火) 23:14:39 O
スーツはツープラだけどスラックスだけならインコテックス買います
903ノーブランドさん:2008/05/28(水) 00:05:21 0
スラックスだけ買ったら
上戸合わせられなくて不便じゃない?
904ノーブランドさん:2008/05/28(水) 00:11:00 0
なんか最近、俺の周囲で明るめのグレーがキてる感じがするんだが
905ノーブランドさん:2008/05/28(水) 00:35:51 O
それ、ライトGLAYてゆーんだよ
雑誌で煽ってんじゃねーの
906ノーブランドさん:2008/05/28(水) 02:15:18 O
俺の周りでは白スーツが流行ってるよ。
907ノーブランドさん:2008/05/28(水) 13:29:51 O
スーツ2着と靴1足で予算3万円はキツいか?
908ノーブランドさん:2008/05/28(水) 13:42:11 0
イオンで1着1万円×2、靴を残り1万円というイメージか。
909ノーブランドさん:2008/05/28(水) 18:48:31 0
ツープラってどうして形態安定シャツの分野で遅れをとってるんだろ
全くアイロンいらないシャツが開発されてるのに全然対応しないよな
910ノーブランドさん:2008/05/28(水) 19:05:07 0
>>909
アイロン不要&綿100%となるとやっぱり難しいんじゃまいか。
俺も詳しい訳じゃないんだがSSPとかノンケア云々っていうのはどうも
布のストパーみたいなものらしく結構高度な技術らしい。
日清紡績×青山とかコラボすれば5000円くらいでできるとは思うんだがなあ

まあ繊維業っていうのは技術力はともかくマーケティングとかはオワットルらしいから期待できんがな
911ノーブランドさん:2008/05/28(水) 20:55:02 O
まじで?
じゃあにっこまのおれでもプレゼン得意なことを売れば繊維に行けるかな?
912898:2008/05/28(水) 21:00:53 0
見に行ったら、サイズ展開が偏ってる。やはり腹出ている人用だった。

>>797
先週目を付けていたのを買いに行ったら、そのシリーズがもうなくなってた。
新しいのが入ってて、そっちを買ったけど、他にも結構入れ替わってた。
913ノーブランドさん:2008/05/28(水) 21:12:40 0
>>910
日清紡最高だよね。マジでアイロンいらんもん
914ノーブランドさん:2008/05/28(水) 21:45:00 0
はじめてオリヒカ行ったけど、細身のスーツばっかだった。
いまどきツータックとかはありえないもんなのかね?
915ノーブランドさん:2008/05/28(水) 22:06:10 0
オリヒカってどうなの?
916ノーブランドさん:2008/05/28(水) 22:07:08 0
けっこういいよ
917ノーブランドさん:2008/05/28(水) 22:07:54 0
スーカンと比べてどうよ
918ノーブランドさん:2008/05/28(水) 22:11:33 0
オリヒカは生地がすぐホロボロになるね。
ローテ守っても1シーズンももたないね。

イオンのほうが長持ちしてるよ。
919ノーブランドさん:2008/05/28(水) 22:18:21 0
このスレのはじめの方はオリヒカマンセーな方がいたみたいだが、
ツープラって、そんなに店によって違うもんですか?

\19800/\29800の品揃えしている店の\19800と、
\29800/\39800の品揃えしている店の\39800とでは
違うんだろうなぁ、とは思うんですが、どんなもんでしょう??
920ノーブランドさん:2008/05/28(水) 22:20:31 0
オリヒカってどこの生地使ってるの?
スーカンは結構有名どころつかってるから安心感あるけど
921ノーブランドさん:2008/05/28(水) 22:26:06 O
>>920
スーカンのスーツはぺらぺら。
オリモノがいいよ。


byオリモノ王子
922ノーブランドさん:2008/05/29(木) 00:20:45 0
ぺらぺらってのは毛芯を使っていないか、安物の毛芯を使っている、
という認識でいいの??
923ノーブランドさん:2008/05/29(木) 00:28:16 0
>>919
ツープラの質なんて変わらん
コナカと青山どっちが質いいか聞いてるもんだ
値段なりって事
924ノーブランドさん:2008/05/29(木) 00:54:58 0
見に行ったこともないのに話はできねえと思ってオリヒカ行ってみたけど
物によって質が違いすぎね?ラペルの返りがすっごいキレイな物まであればぺったんこのもあるじゃん

ペラペラっていうのは、薄いけど良質か薄くて手抜きのどっちかだよ。厚くても一緒。
10万オーバーのスーツでも厚手のがっちり芯地派のブランドもあれば
薄くて柔らかい芯地のブランドもある。薄いから手抜きっていうのは素人の妄想だよ
925ノーブランドさん:2008/05/29(木) 00:56:59 0
つーかテンプレに
Q.どこの店が一番いいの?
A.貴方の体系に合っているものが一番いいので、とにかく試着しにいってください。
 体系に合うようなら次に好みのシルエットで選べばOK

って入れといて。
926ノーブランドさん:2008/05/29(木) 00:57:54 0
体型な
927ノーブランドさん:2008/05/29(木) 07:17:01 0
試着して、その日その店で買わなかったことある?

俺は無い。
928ノーブランドさん:2008/05/29(木) 11:00:31 0
そんなわけねーだろ。
あほかっつーのw。
929ノーブランドさん:2008/05/29(木) 14:05:55 0
もう少しましな靴はいてくれww

スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part22 [靴]
細身のスーツてダサいよなw [リーマン]
● リーガル REGAL Part10 ● [靴]
革靴ブランドを格付け順にしてみて [靴]
●ロイドフットウェア Lloyd Footwear Part3● [靴]
930ノーブランドさん:2008/05/29(木) 14:32:31 0
スーツがツープラでマスターロイド履いてたらやり過ぎだと思う
リーガルがすごく妥当
931ノーブランドさん:2008/05/29(木) 16:43:10 O
ぼくはパーソンズフォーメンの靴
932ノーブランドさん:2008/05/29(木) 16:47:14 0
ツープラのスーツにはツープラの靴でいいやん
それに比べたらリーガルやスコッチグレイン、ロイドが下とは思えん
933ノーブランドさん:2008/05/29(木) 17:10:48 0
いいじゃん別に国産のリーガルとスコッチグレインで。
もっと高いスーツ着れる身分にあるんなら大塚etcでもいいけど
934ノーブランドさん:2008/05/29(木) 18:19:03 0
俺はスーツはツープラ、靴は5万円だな アルフレッドサージェント
935ノーブランドさん:2008/05/29(木) 18:43:04 0
>>929
お前なんでこのスレに居るんだよw
936ノーブランドさん:2008/05/29(木) 18:49:05 0
スーツはツープラで
靴鞄時計ベルトシャツタイは良い物ってのが一番かしこい気がする
そりゃスーツも良いもの着れたら一番だけどさ
937ノーブランドさん:2008/05/29(木) 18:54:23 0
誰もおまえの格好なんて見てないよ
938ノーブランドさん:2008/05/29(木) 20:59:32 0
>>934
混雑してるバスや電車通勤してるか?

踏まれるとかなりへこむ。
3万のスコッチやジャランですら。そんな小さいやつです。
939ノーブランドさん:2008/05/29(木) 21:18:10 0
オーバーシューズを履けばよい
940ノーブランドさん:2008/05/29(木) 23:14:43 0
吊るしのスーツなんて、合わないわ。体にフィットしない。
スタイルがよすぎるからかな
941ノーブランドさん:2008/05/30(金) 00:06:58 O
それは奇形ってゆーんだよ
942ノーブランドさん:2008/05/30(金) 05:46:32 0
Pizza
943ノーブランドさん:2008/05/30(金) 11:09:16 0
結婚式で着るって感じなら
オーダーよりツープラの方がいいかもな。
耐久性どうでもいいし
944ノーブランドさん:2008/05/30(金) 11:38:46 0
>>936
確かに費用対効果考えると
スーツは相当つぎ込まないと差が出にくいよなあ。
945ノーブランドさん:2008/05/30(金) 14:50:09 0
6万出せばセールで結構いい出来のスーツ買えるけどね
946ノーブランドさん:2008/05/30(金) 21:32:41 0
俺の今年の夏物

ビッグビジョン \19,800
エフワン \29,800
オリヒカ \39,900

なんか間違った気がする・・・
947ノーブランドさん:2008/05/30(金) 21:37:16 0
>>946
オーダー経験があるのに既製服なんて買ってるんだね。
どうして?
948ノーブランドさん:2008/05/30(金) 22:26:55 0
徒歩5分のショッピングモールにオリヒカが入ったんで試しに。
オーダーもまだ初心者だから比較の意味もあって。

しかし、オーダーの方が一度作ると次から楽で良いね。
試着で疲れた・・・
949ノーブランドさん:2008/05/31(土) 01:16:11 0
>>946
オリヒカどう?
950ノーブランドさん:2008/05/31(土) 03:58:43 0
>>948
ご近所さんの悪寒
951ノーブランドさん:2008/05/31(土) 06:27:48 0
>>948
一緒にユニクロとかフットパークが入ってるビルじゃね?
俺もなんかご近所さんの悪寒がする
952ノーブランドさん:2008/05/31(土) 08:33:52 0
>>949
まぁいいんじゃない、って感じ。
スーツそんなに詳しくないから実際のところは着比べてみないとわからんけど、
裾上げしてもらってるんでまだ手元にないんだ。

それにしてもエフワンの仕上がりが10日で、オリヒカは裾上げだけで7日ってのはどうなんだ?w
まぁ、エフワンが早すぎるんだろうけど

>>951
うちはユニクロは入ってないなぁ
953ノーブランドさん:2008/05/31(土) 16:52:41 0
>>952
エフワンは日本製。
ビッグとオリヒカは中国製だよね。
日本製と中国製じゃ、縫製の質ってだいぶ違う?
954ノーブランドさん:2008/05/31(土) 17:03:39 O
スーカンは新宿西口、東口、南口、吉祥寺のどこが一番広くて品揃えいいですかね?
955ノーブランドさん:2008/05/31(土) 17:35:47 O
またオリモノ厨が湧いてきた。
956ノーブランドさん:2008/05/31(土) 17:41:26 O
スーカンは…
957ノーブランドさん:2008/05/31(土) 18:01:11 0
オリヒカはシャツといい、デザインが悪い。

コスパも悪いから、二度といかない
958ノーブランドさん:2008/05/31(土) 21:01:07 0
>>953
ビッグのほう、今回作ったのはまだ上がってきてないんだけど、
2月に作って今着てるビッグの中国縫製と今回のエフワンを比べると
素人目にはエフワンの方が遥かに良さそうに見える。

ただ今回は夏物ってことで生地の厚さも違うし、
やっぱ夏物同士で比べないとはっきりしないかも
959ノーブランドさん:2008/05/31(土) 21:16:07 0
>>958
普通は夏物のほうが安っぽく見えるはずだから、
やっぱ日本製のエフワンのほうが遥かに良さそうだね。
俺も一着オーダーしてみようかな。ありがとう
960ノーブランドさん:2008/05/31(土) 22:13:11 0
スーカンって微妙なの?
オリヒカとスーカンで迷ってる
961ノーブランドさん:2008/05/31(土) 23:01:58 0
>>954
上野が最強
962ノーブランドさん:2008/06/01(日) 00:25:21 0
まさにそこに今日行って黒のスーツ買ってきた
カジュアルのパンツもいいね
その後上野駅のUAグリーン見たけどおなじような品が
プラス3000円から4000円だね
俺にはスーカンで十分 っていうかスーカンでもきついぜw
963ノーブランドさん:2008/06/01(日) 00:58:40 0
>>960
そこで迷うより実物見て自分に合うかどうかで悩め
964ノーブランドさん:2008/06/01(日) 01:17:49 0
2chの法則。
やる前から迷ってる奴はダメダメw
965ノーブランドさん:2008/06/01(日) 02:32:29 0
襟の小さめなシャツって仕事でつけていいの?
966ノーブランドさん:2008/06/01(日) 03:44:22 0
だめだよ
967ノーブランドさん:2008/06/01(日) 03:48:29 0
じゃあなんで量販店で売ってるの?
968ノーブランドさん:2008/06/01(日) 09:11:05 0
スーカンとかでスーツ以外買ったことある人いる?
たいてい1Fにある普段着アイテムとか

どうですか?
969ノーブランドさん:2008/06/01(日) 09:34:07 0
>>961
店員の数では梅田最強に思えた。
970ノーブランドさん:2008/06/01(日) 10:10:20 0
>>936
> スーツはツープラで
> 靴鞄時計ベルトシャツタイは良い物ってのが一番かしこい気がする
> そりゃスーツも良いもの着れたら一番だけどさ

まーな。
靴は、1万未満>>>>>>>2万〜2万5千>>>>>3万〜3万5千

ってな具合に、素人目にも凄く差が解り易い。

ベルトも、2千〜3千>>>>>>>>4千〜5千>>>>>>>>>>1万以上

シャツも、3千>>>>>>>>>>>>>>5千>>>>>>>>>>>>8千
971ノーブランドさん:2008/06/01(日) 10:16:20 O
>>970
お前のレスがわかりづれーよw
972ノーブランドさん:2008/06/01(日) 11:11:56 0
>>968
セールの時買うけどいまいちかな。
あと1000〜2000円出して同じ系列のユニバーサルランゲージで買う。
973ノーブランドさん:2008/06/01(日) 14:25:18 0
>>972
それ賢いね
974ノーブランドさん:2008/06/01(日) 17:12:57 0
センターベント、サイドベンツ
複数だから、sがつくのはわかるんだけど、そもそも複数書くのか。
ttp://ud.gs/40iuf

>>972
どこのULですか?
975ノーブランドさん:2008/06/01(日) 17:26:30 0
ULってセールやってんの?
976ノーブランドさん:2008/06/01(日) 17:44:38 0
細身でシンプルなシャツが欲しいのに中々ない
977ノーブランドさん:2008/06/01(日) 18:54:10 0
オーダーするがよい
978ノーブランドさん:2008/06/01(日) 18:55:24 0
ツープラの店ってパンツだけ買うことって可能なの?
クールビズに向けて何本か買おうかなと思ってるんだけど。
979ノーブランドさん:2008/06/01(日) 19:11:24 0
>>947
俺もオーダーに移ったが、この間PSFTでスーツ買った
理由はオーダーだと体ピッタリだが、既製だとさらにタイトに選べるから
ちょっとタイト目着てみたかったんで
裾と袖を直せば、パターンオーダーに近いしね
品質はやっぱ生地がかなり落ちるけど、価格が価格だし満足している
980ノーブランドさん:2008/06/01(日) 19:57:49 0
今日初めてスーカンでシャツ買って
その後ビームスでシャツ買ったんだけど
生地からカットからやっぱり値段也のちがいは明らかだな
普段の仕事時はスーカンで十分かもしれないけど
ずっと着れるもんではないよな
981ノーブランドさん:2008/06/01(日) 20:06:47 0
>>980
スーカンのシャツは意外と長持ちするよ。
7,8枚のシャツを4,5年使ってるけどホツレとかないし。
クリーニング出してるってのもあるだろうけど。
ただ、クリーニングでボタン割れまくり。

個人的にはシャツ工房の方がフィットしてるし好きだな。
スーカンのは二の腕の下とかぶかぶかだし。

スーツはエフワンがよさそうだけど、デザインがな・・・
PSFAのオーダーは見た目変わらんし。
982ノーブランドさん:2008/06/01(日) 20:26:42 0
日清紡のシャツ最高だぞ
普通の洗濯機でノンアイロンでしわ無し
983ノーブランドさん:2008/06/01(日) 21:32:26 0
>>981
ボタン割れるのはボタンが厚いから?
それとも貝ボタンとか?俺のは買いじゃなさそうだけど
シャツ工房ってどこ?

にしてもビームスFのシャツいいわあ
984ノーブランドさん:2008/06/02(月) 01:10:15 O
>>981
スーカンのシャツ、そこまでアーム気にならないけど
>>982
ニッシンボウ?
どこで売ってる?
985ノーブランドさん:2008/06/02(月) 01:22:46 0
>>979
吊るしのタイトはいいけど、袖って裾みたいに長くできるの?
986ノーブランドさん:2008/06/02(月) 02:06:20 0
>>983
beamsfのシャツってどういいの??
987ノーブランドさん:2008/06/02(月) 02:09:53 0
>>986
デザインと柄がいい。

>>985
袖は無理。
普通は袖に合わせるね。
裾とかウエストをいじると全体のシルエットが悪くなるから既製直しはしない方がいいよ。
988ノーブランドさん:2008/06/02(月) 02:12:44 0
>>987
デザインと柄かー
beamsFのスーツ買いにいくつもりだから
シャツも見てこよっと
サンクス
989ノーブランドさん:2008/06/02(月) 02:54:35 0
ボタン割られるのはクリーニング屋の腕が悪いからだお
990ノーブランドさん:2008/06/02(月) 08:06:57 O
なぜ代理レス…
>>988
ビームスのシャツはスーカンと比べると
生地と形が段違いだったよ
アームの付け方、ヨークの形、袖の形
動きやすさを確保しつつかなり細い、台襟高めでコシのある襟…
比べれば全然違う
多分持ちも違うと思う
991ノーブランドさん:2008/06/02(月) 12:48:20 O
だつおたのセレオリまんせースレはここですか?
992ノーブランドさん:2008/06/02(月) 12:52:24 0
>>990
beams f って原宿の?
シャツの価格帯ってどんな?
993ノーブランドさん:2008/06/02(月) 17:23:42 O
ジャケットよりパンツの方が痛みが早いと思うのですが、
後々パンツのみ購入しようと思ったら同じ色でも
同じブランドじゃないと何か変なかんじになったりしちゃうんでしょうか?
素材はだいたいどこもウールだと思うんですが
994ノーブランドさん:2008/06/02(月) 18:41:29 0
↓次スレ頼むな
995ノーブランドさん:2008/06/02(月) 19:17:20 O
ブランド同じでもダメ
まったく同じ物じゃないと
996ノーブランドさん:2008/06/02(月) 19:26:38 O
やっぱそうなんですか?
だとするとジャケットの方が長持ちすると思うけど
皆どうしてるのん?
ジャケットだけ余っていくことになる気がするんだけど
なるべく近い生地のパンツ追加で
後から買ったりしないのかな??
997ノーブランドさん:2008/06/02(月) 19:42:01 O
>>992
ビームスのビジネストラッド部門だからそれなりのところにはあるんじゃない?
僕は心斎橋の3階で買いました。IGBのフロア
ディストリクトの栗ちゃんがかの昔立ち上げたレーベルらしい
998ノーブランドさん:2008/06/02(月) 19:45:47 0
>>996
パンツがだめになったらジャケットと一緒に処分する
999ノーブランドさん:2008/06/02(月) 20:02:59 O
マジすか?
もったいないな〜
1000ノーブランドさん:2008/06/02(月) 20:14:14 0
神国日本万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。