【ヴィンテージ】ヨーロッパ古着【軍物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
欧州古着について語ってください。
2ノーブランドさん:2008/03/20(木) 12:10:40 O
嫌です
3ノーブランドさん:2008/03/20(木) 14:58:01 0
あげ
4ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:17:03 0
uo
5ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:50:27 0
古着スレでは駄目なのか
6ノーブランドさん:2008/03/20(木) 20:52:23 0
評価できる品が思いつかない
よって終了
7ノーブランドさん:2008/03/20(木) 21:26:11 0
◆ 古着総合スレッド 23 ◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1200659198/
8ノーブランドさん:2008/03/20(木) 21:35:45 0
m-47
9ノーブランドさん:2008/03/20(木) 21:38:16 O
ヨーロッパ古着ってユーロLevi'sぐらいだろ
10ノーブランドさん:2008/03/20(木) 22:27:17 0
それはない
11ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:33:58 0
軍物は米国やアジアなんかよりデザインいいよな
12ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:39:40 O
ヨーロッパ古着ってアメリカ物と違ってまだ価値がはっきりと決まってないから
良いものを安く買うには狙い目じゃない
アディダスとかはもう値段固まってきてるけど
13ノーブランドさん:2008/03/21(金) 00:42:36 O
フレンチカモは世界一
14ノーブランドさん:2008/03/21(金) 01:11:51 0
伊軍のパラパンはずっと穿き続けてる
15ノーブランドさん:2008/03/21(金) 01:56:49 0
ナチスドイツのファッションは偉大
16ノーブランドさん:2008/03/21(金) 02:01:40 O
ルコックやセルジオタッキーニのジャージとか
ベルスタッフやバブアーのジャケットとか
17ノーブランドさん:2008/03/21(金) 03:18:01 O
スニーカーが最高だな
adidas、PUMAはヨーロッパの物以外はけんわ
18ノーブランドさん:2008/03/21(金) 19:20:17 0
ニット関係が良いんじゃない?
プリングル、バランタイン、イェーガーとか。
19ノーブランドさん:2008/03/21(金) 19:48:24 0
過疎ってより情報不足だな
こういう時にフラっとプロが来てくれると助かるんだがw
20ノーブランドさん:2008/03/21(金) 20:20:00 0
これからの季節は、
セントジェームスだったりフランスメイドのラコポロじゃないか?

ヨーロッパ物はまだまだ未開拓なものが多いから面白いよ。
アメリカなんかと比較にならないほど歴史あるし。
21ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:40:31 O
ヨーロッパの軍物はかっこいい
22ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:43:15 0
軍物といえばドイツ
23ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:45:25 O
ヨーロッパ物はワークウェアが面白い。
アメリカ物と違ってデザイン性があるね
24ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:46:00 0
スウェーデン軍のジャケかっこいい
マルジェラも出してたし
最近みなくなったな
25ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:47:26 0
チビガリでも着れるサイズがあればいいんだが…w
26ノーブランドさん:2008/03/22(土) 00:47:42 0
>>23
同意
27ノーブランドさん:2008/03/22(土) 01:12:59 O
ワークいいね
くたくたのモールスキンとか
28ノーブランドさん:2008/03/22(土) 10:49:53 O
ヨーロッパワークは細めであわせやすいしな。
アメリカ物には見られないディティールがあるのも◎
29ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:25:30 O
シャツ類が秀逸だと思う。
麻とかシルクの入った生地とか襟、袖の形も様々で見てるだけでも面白い
30ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:38:30 0
ヨーロッパ物、興味あるんだけど店が分からん
知ってるのはジャンティークとか、そっち系?
古着屋っていうかお洒落雑貨屋って感じのところだ
いい店あったら教えてくれよ
31ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:28:37 O
ジャンヌバレはいいって聞く
行った事ないけど
32ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:35:58 O
ヨーロッパ物はなんとなく家庭的な温かみを感じる
33ノーブランドさん:2008/03/22(土) 17:48:26 0
フランス軍
ドイツ軍
スウェーデン軍
イタリア軍
34ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:35:57 O
うちの近くにあるからよく行くけどジャンヌバレ、高いわ
35ノーブランドさん:2008/03/22(土) 20:54:34 O
あの辺だとオルゴーも同じくらいじゃない?
36ノーブランドさん:2008/03/22(土) 21:11:48 O
とにかくジャンヌバレは狭すぎる
37ノーブランドさん:2008/03/24(月) 11:40:14 0
ユーロ古着(特にワーク系)は高いよ。ユーロ高とかなんとかで
ジャンヌは高い。俺は別の古着屋で掘り当てる
38ノーブランドさん:2008/03/24(月) 21:39:51 0
F2ジャケットしか持ってない。
39ノーブランドさん:2008/03/25(火) 02:58:17 0
40ノーブランドさん:2008/03/25(火) 19:29:09 O
最近ヨーロッパの古いワークものに興味があるが、扱ってる店がなかなかない。
41ノーブランドさん:2008/03/25(火) 19:36:11 O
都内でどっかいい店ない?ミリタリーブルソンが欲しいな

西新宿にヨーロッパ古着の店発見した。
42ノーブランドさん:2008/03/25(火) 20:25:52 O
>>41文化の近く?
43ノーブランドさん:2008/03/26(水) 10:26:43 O
>>42
文化ってなに?
小滝橋通りを途中で曲がったとこだよ。Fuzzだったかな?
44ノーブランドさん:2008/03/26(水) 11:01:10 O
>>43
有名な店だね
発見っていうから、穴場的な店があるのかと思った
ガッカリ(;^_^A
45ノーブランドさん:2008/03/26(水) 11:11:58 O
>>42文化女学院?とかいう建物。近くは通るんだが名前がわからん

サンクス、今度ちょっと回ってみる
46ノーブランドさん:2008/03/26(水) 11:40:43 O
>>44
ごめんなさい…ラーメンとかレコード店しかないところにひっそりとあるかんじだから…
47ノーブランドさん:2008/03/26(水) 11:41:22 O
>>45
ホームページあったよ!
48ノーブランドさん:2008/03/26(水) 11:51:16 O
Fuzzなんて、ネットで「古着」って検索したら1ページ目に出てくるような超有名店じゃねーか
Fuzzごときで古着通気取るんじゃねーやチンカス





俺Fuzz大好きだからよく行くけどいいよね
値段高めだけど、古着の質がいいからおっさんの俺には居心地がいいわ
メンズ専門なのもポイント高いよね
49ノーブランドさん:2008/03/26(水) 12:15:21 O
古着屋通を気取ったつもりなんて全くないですけど?
50ノーブランドさん:2008/03/26(水) 12:25:46 O
ファズを知らない奴はモグリ
51ノーブランドさん:2008/03/27(木) 04:03:37 0
やっぱドイツ軍Uネックだろ
52ノーブランドさん:2008/03/27(木) 06:46:20 O
>>51
イイ!(゚∇゚ )
53ノーブランドさん:2008/03/27(木) 10:35:18 O
おちんちん大好きニート
54ノーブランドさん:2008/03/29(土) 00:58:51 O
みんなの行きつけはどこ?
55ノーブランドさん:2008/03/29(土) 08:24:56 O
55
56ノーブランドさん:2008/03/29(土) 08:50:46 O
FUZZはもう定番
57ノーブランドさん:2008/03/29(土) 21:28:10 O
バズライトイヤー参上!
58ノーブランドさん:2008/03/29(土) 23:25:43 0
いつも行ってるのは中目黒の6
ちょっと高めだけどいいものおいてあるよ
59ノーブランドさん:2008/03/29(土) 23:57:41 0
ですよね〜
60ノーブランドさん:2008/03/30(日) 03:27:46 0
6最高!
61ノーブランドさん:2008/04/03(木) 23:52:20 O
ヤフオク古着
62ノーブランドさん:2008/04/06(日) 01:01:18 0
ジャージなんかフランス製のアディダスよりも日本製デサント・アディダスの方が
デザインがぶっとんで面白いものが多い。質は完全に日本製の方が上。
63ノーブランドさん:2008/04/06(日) 03:32:40 0
デサント?
64ノーブランドさん:2008/04/07(月) 16:38:57 0
ジャージはTrevois
65ノーブランドさん:2008/04/08(火) 14:20:10 O
過疎アゲ
66ノーブランドさん:2008/04/08(火) 20:18:00 0
色々語りたいが、ネタ無いなw
対象が散漫過ぎて話しにくいのかもしれない
67ノーブランドさん:2008/04/08(火) 20:36:19 O
ティルトのストレッチTは毎年着てる
68ノーブランドさん:2008/04/10(木) 04:57:52 O
やっぱりヨーロッパ古着はジャージだよ
ルコックとかまだまだいいのが安いぜ
69ノーブランドさん:2008/04/10(木) 05:17:48 O
俺の一番のお気に入りは定番だけどM-47。
あとはユーロリーバイスのコーデュロイとかデニム。やっぱラインがキレイだよね。
コーデュロイにもキレイにヒゲが出来るのはすごい。あとフランス軍のレザーサンダルも夏かなり履くよ。フランス軍のリネンスカーフも良いよね。

70ノーブランドさん:2008/04/10(木) 06:35:49 O
ヨーロッパ古着や軍物ってどこに売ってるんですか?東京住みですが見たことありません
ちなみに18歳女です・・・軍物気になります
71ノーブランドさん:2008/04/10(木) 07:51:53 O
オレんち来りゃいっぱいあるぜ?
72ノーブランドさん:2008/04/11(金) 08:19:53 O
>>68
レトロなジャージいっぱい置いてるとこってどこ?
73ノーブランドさん:2008/04/11(金) 11:04:01 O
69とは気が合いそうだ
74ノーブランドさん:2008/04/11(金) 19:43:33 O
>>70
原宿のマリアズクローゼット
ヨーロッパ古着のみで、店内の9割がレディース
詳細はググッてくれ
75ノーブランドさん:2008/04/11(金) 21:25:39 O
>>74
サンクス!つまり古着好きの女の子と行けと
76ノーブランドさん:2008/04/11(金) 22:06:57 O
>>70
つ「西新宿のFUZZ」
77ノーブランドさん:2008/04/12(土) 00:16:04 O
>>76
女じゃサイズあわないんじゃね
78ノーブランドさん:2008/04/12(土) 21:41:57 0

西ドイツの国旗ってなんかダサいな・・・
取り去る予定
79ノーブランドさん:2008/04/12(土) 22:11:12 O
代わりに初心者マーク
80ノーブランドさん:2008/04/12(土) 22:25:29 0
こんなスレがあったとは・・・
関西方面の人いませんかー?
いい店教えて
81ノーブランドさん:2008/04/12(土) 22:51:09 O
独軍下着毎日のように着てるなぁ
ヨーロッパものはコート類が秀逸
82ノーブランドさん:2008/04/12(土) 22:53:17 0
ここいらの古着のエンジニアコート超やすっぽいけどな
古着屋の照明だといい雰囲気にみえるんだよなw 
83ノーブランドさん:2008/04/13(日) 01:52:47 0
>>81
俺もドイツ軍Uネック毎日のように着てるや
持ってるのに買っちゃう
84ノーブランドさん:2008/04/13(日) 05:18:40 O
>>80
俺も知りたい
85ノーブランドさん:2008/04/13(日) 09:44:47 O
>>83分かるww
古着屋回って特に良いものなくても、手ぶらで帰るのは心もとないからとついつい…
着まくって生地が透けてくのも愛着が湧く
86ノーブランドさん:2008/04/13(日) 12:12:36 0
名古屋にヨーロッパ古着を扱ってる古着屋ないかな
87ノーブランドさん:2008/04/13(日) 22:41:02 O
88ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:20:48 0
高円寺のジェイコブスラダー?だったかな。知ってる人いる?
89ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:25:42 O
知ってるけど、忘れてたw
あそこのセレクトは秀逸だな
ただ、どれもサイズが合わない
見て楽しむだけだわ
90ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:35:57 O
こんなスレあったんだ!?
町田にヨーロッパ古着の店あるぜよ。
91ノーブランドさん:2008/04/13(日) 23:49:42 0
vv
92ノーブランドさん:2008/04/14(月) 00:01:46 O
ラダー最近行ってないな。誰かレポしてくれ
93ノーブランドさん:2008/04/14(月) 22:02:22 O
マリアズクローゼット定休日だったorz
94ノーブランドさん:2008/04/14(月) 22:25:53 O
誰か大阪でドイツ軍Uネック売ってるとこ知りませんか? どこいっても売ってなくて…
95ノーブランドさん:2008/04/14(月) 22:31:22 O
後染のカラフルなやつか?
96ノーブランドさん:2008/04/14(月) 22:46:07 0
売ってない所探すほうが難しいくらいだと思うが・・・
97ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:08:19 O
白のカットソーなんですが…
98ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:23:34 0
>>97
>>96のとおり
2k前後でどこでも売ってる
99ノーブランドさん:2008/04/14(月) 23:35:53 O
色々な意見ありがとうございました! また中崎町辺りでさがしてみます!
100ノーブランドさん:2008/04/15(火) 00:56:32 0
100
101ノーブランドさん:2008/04/15(火) 05:52:08 O
最近ウィゴーとかハンジローとかのでかい古着屋でもジャージとかヨーロッパ物売ってるね
でも他のに比べて高いしボロい
102ノーブランドさん:2008/04/15(火) 09:06:46 O
>>94
あのUネック、生地薄くて乳首浮くから使えない。
103ノーブランドさん:2008/04/15(火) 21:08:34 0
レイヤードすればいいだろ
俺は下に別にUネック着てるぞ
ドイツU2枚のときだってある色違いで
104ノーブランドさん:2008/04/15(火) 23:44:19 0
タグにNVAって書いてるヤツ?
105ノーブランドさん:2008/04/16(水) 07:59:12 O
↑時代によって違う気が
106ノーブランドさん:2008/04/16(水) 10:37:34 O
ディオールのジャージってたまに見るけど
本物なのかな?台湾製だったりするけど。
107ノーブランドさん:2008/04/16(水) 17:48:46 O
クリスチャンだろ?ならあるだろ
108ノーブランドさん:2008/04/16(水) 21:52:00 0
ピエールカルダンのジャージなら結構良く見る
昔、流行ったのかな?
109ノーブランドさん:2008/04/17(木) 03:29:35 0
カルダンもディオールも金に目が眩んでライセンス連発したから弾が多いだけ
多くがクソ
110ノーブランドさん:2008/04/17(木) 07:59:17 O
サンローランも良く見るよな
形はそれなりに綺麗だと思う
111ノーブランドさん:2008/04/17(木) 09:25:34 0
EXPEDITION MODE、フランスの古着だけあって結構いいの多いと思う
ただお店はかなり減ったけど
112ノーブランドさん:2008/04/17(木) 11:02:17 0
カルダンのポリシャツは持ってるけどシルエットはいい
113ノーブランドさん:2008/04/18(金) 20:48:00 O
114ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:02:04 0
俺の好きなもので全身固めると
昔のヨーロッパの失業者みたいになる。
115ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:03:35 O
ファズでドレスシューズ買ってみようかな
116ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:17:25 0
>>114
そこまでいくとコスプレだから
うまく現代に落とし込もうよ
117114:2008/04/18(金) 22:36:04 0
なんか新しい質感のものを混ぜると照れくさくて。
結局最近は
現行の服で古臭いデザインのモノばかり買ってる。
118ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:41:00 0
>現行の服で古臭いデザインのモノばかり買ってる。

どんなの?
119ノーブランドさん:2008/04/18(金) 22:49:45 O
DJANGO ATOURとか?
120ノーブランドさん:2008/04/18(金) 23:33:20 0
フランクリーダーとか?
121ノーブランドさん:2008/04/19(土) 01:12:34 0
ヨーロッパ物の古いワークウェア(40's以前)は丸い襟とかAライン気味のシルエットでどこか優しい雰囲気がある(物が多い)
アメリカものよりはコスプレぽくはならないと思うけどな。着方によりけど。
アニマル釦のハンティングとか丸襟のモールスキンやリネンのカバーオールとか大好きだな〜

あとジャージならトレボアが好きだ!
122ノーブランドさん:2008/04/19(土) 08:25:17 O
このスレお洒落さん多そう
123ノーブランドさん:2008/04/19(土) 10:55:53 0
ヨーロッパ物の色使いが好きだけどヨーロッパ古着の店って有名店しかわからんし高いんだよなぁ・・・・
とんちゃん通りにあるようなのってだいたいアメリカ古着だよな?
124ノーブランドさん:2008/04/19(土) 11:03:08 0
>>80>>84
僕も知りたい
125ノーブランドさん:2008/04/19(土) 11:25:49 O
1900年代に仕立てられたコート持ってるけどかなりいいね。
虫食いは少しあるけど縫製は頑丈だしAラインもしっかり残ってる。冬には重宝してるよ
126ノーブランドさん:2008/04/19(土) 14:57:49 0
お洒落というより
グッバイレーニンみたいな
普通の格好がしたい
127ノーブランドさん:2008/04/19(土) 17:29:18 0
わかる
お洒落じゃなくていい
128ノーブランドさん:2008/04/19(土) 22:02:32 0
肩パット入ってるジャケットとかどう?
129ノーブランドさん:2008/04/19(土) 23:01:39 0
制服ですか。
130ノーブランドさん:2008/04/20(日) 00:40:26 O
鼻パック付けてる男とかどうですか?
131ノーブランドさん:2008/04/20(日) 00:47:27 0
古着のショップコートとかってアームホール太いことよくあるけどヨーロッパ物はそういうことあんまりない?
132ノーブランドさん:2008/04/20(日) 01:18:47 O
インディゴリネン欲しい
133ノーブランドさん:2008/04/20(日) 01:44:17 0
>>131
やっぱり太い物が多いと思うよ
>>132
スモック?
134ノーブランドさん:2008/04/20(日) 02:00:41 O
>>128
普通にかっこいいよ
135ノーブランドさん:2008/04/20(日) 10:31:08 O
古着に細さを求めるなら相当探さなきゃないよ。
けどキッズサイズのショップコートもあるよね
136ノーブランドさん:2008/04/20(日) 13:45:35 0
キッズサイズだと袖が短いんだよね〜
30's以前だと肩幅も身幅も狭めだからアームホールさえ細ければ完璧なのにってのが多い

ヨーロッパものはクラシックなディテールが後年まで残ってるのが多くて年代特定が難しいな。バックシンチとか50's以降でも結構あるよね。
タグも付いてない事が多いし。
動物釦ハンティングなんか60's位まで同じようなデザインだから、ヤフオクで比較的新しい物を40's以前の物として紹介してるのを良く見かける
137ノーブランドさん:2008/04/20(日) 18:42:20 O
周りにヨーロッパ古着詳しい人いないから助かるスレだな

40'〜50'sのワークシャツが好きだ。
138ノーブランドさん:2008/04/20(日) 19:08:26 O
>>133 いや、ラウンドカラーのジャケット

ワークいいねー黒シャンとか太畝のコーデュロイとかたまらん

ヨーロッパミリタリー好きはいないのかな
139ノーブランドさん:2008/04/20(日) 20:43:13 O
フランス軍のデッキジャケかっこよかった
140ノーブランドさん:2008/04/20(日) 21:21:10 0
このスレの半分は黒髪ロン毛髭
141ノーブランドさん:2008/04/20(日) 23:19:59 0
>>140
髭はないがおれはそんな感じだ

ヨーロッパ古着の知識ってどこで仕入れる?雑誌とかブログはアメリカ古着ばっかりだし
やっぱり店員と仲良くなるのがいいんだろうか
142ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:13:06 0
ヨーロッパの古着ってジッパー見るだけでも面白い
143ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:13:19 0
>>138
そうですか。最近インディゴリネンのスモックを探してる人が多いみたいなのでそれかと思った。

オレも丸襟のインディゴリネンのカバーオールは大好きで普通のリネンの物とリネンのヘリンボーン地の物を持ってるよ。
リネンだけど糸が太くて柔らかいのでニットを着てるみたいで着心地
いいよ〜。一番重宝してる。
インディゴリネンのカバーオールは最近枯渇してるみたい。
40's以前の同じ形の物でもモールスキンはまだ良く見るけど。
フランスは日本からのバイヤーが増えてる見たいね。
あとイギリスからも。
アメリカみたいにならないといいな。。。
144ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:31:28 0
>>142
ジッパーの中には興味ないか?
145ノーブランドさん:2008/04/21(月) 00:35:34 0
>>144
「ち○ぽ」って事?
146ノーブランドさん:2008/04/21(月) 01:02:51 O
ヨーロッパ古着っていってもロシアからのって本当に少ないよね

そもそも市場があるのかも疑問だけど、経済も好景気だしモノ自体も興味深いの多そうだから個人的に気になってる
147ノーブランドさん:2008/04/21(月) 02:31:19 O
ウクライナの80sヴィンテージワークコート持ってるよ。
でも着てると何故かよく鼻血が出るんだよなぁ、
おっかしいなぁ
148ノーブランドさん:2008/04/21(月) 03:12:03 O
あっそ
149ノーブランドさん:2008/04/21(月) 11:32:28 0
>>147
チェルノブイリを清掃した軍人が着てたんだよきっと
150ノーブランドさん:2008/04/21(月) 21:25:31 O
ノルウェーの毛皮もの見かけたことあるけどやたら厚くて臭かったな
151ノーブランドさん:2008/04/21(月) 21:41:43 O
最近、大阪のフェザーズゴッファでフランス軍のリネンストールを購入しました

一万と割に高額だったけどいろんな服に合わし易いので、いい買い物だったと思う(・ω・)/
152ノーブランドさん:2008/04/21(月) 23:32:23 O
ストールがいいのは分かったけどいくら何でも高過ぎると思う
153ノーブランドさん:2008/04/21(月) 23:37:47 0
前にトレヴォアのジャージ買ったんだけど
軽快に真っ青な色なんで着るのに若干勇気いる
154ノーブランドさん:2008/04/22(火) 00:54:28 O
リネンストール俺も持ってるけど一万は高いな
155ノーブランドさん:2008/04/22(火) 01:30:41 O
>>1
156ノーブランドさん:2008/04/22(火) 01:40:57 0
漏れは5マンのストール持ってる。
アレキサンダー・マックイーンので昔のバンダナ生地・柄
みたいいなやつ。
157ノーブランドさん:2008/04/22(火) 03:43:26 0
>>156
古着のスレな
158ノーブランドさん:2008/04/22(火) 08:44:56 O
>>153
他がむさい色ならカッコエエやん
159ノーブランドさん:2008/04/22(火) 08:59:32 O
無彩
ムサイ
160ノーブランドさん:2008/04/22(火) 10:51:56 0
>>153
オレは気にせず着てる。
一年くらい着てりゃ落ち着くんじゃねw
161ノーブランドさん:2008/04/22(火) 20:09:44 0
ウール物買ったらクリーニング出すもんか?
162ノーブランドさん:2008/04/22(火) 22:55:28 0
ホームクリーニングでおk
163ノーブランドさん:2008/04/22(火) 23:13:40 0
良スレ発見!
今春、上京したが東京のヨーロッパ古着の店がわからん。
札幌にはarchって店があったが、あそこのセレクトは秀逸だった。
164ノーブランドさん:2008/04/22(火) 23:24:40 O
Jeanne Valetに影響されてって店じゃない?

ヨーロッパものなんて地元だとコアな古着屋が少し扱う程度だったな
165ノーブランドさん:2008/04/22(火) 23:30:59 0
>>163
中目黒の目黒川沿いにあるPickなどは
結構良いです。
166ノーブランドさん:2008/04/23(水) 16:23:08 0
167ノーブランドさん:2008/04/26(土) 18:56:04 0
 
168ノーブランドさん:2008/04/26(土) 20:03:17 O
ヨーロッパ物アディダスジャージって値崩れしないよね
大抵1万円以上する
アメリカ物だったら1万円超えるジャージなんてよっぽどレアな奴なのに
169ノーブランドさん:2008/04/27(日) 00:42:39 0
アメリカ製のATPは1万くらいするよ
170ノーブランドさん:2008/04/27(日) 00:46:20 O
ANATOMICAのようなデザインの古着が欲しい
171ノーブランドさん:2008/04/27(日) 12:52:58 0
ゴッファ高すぎだろ
172ノーブランドさん:2008/04/27(日) 13:23:06 O
ヨーロッパもの扱う有名古着屋は大抵高い

けどやっぱり良い
173ノーブランドさん:2008/04/27(日) 14:06:35 O
競争相手が少ないから高いのかな
それともユーロが高いのか
174ノーブランドさん:2008/04/27(日) 15:38:42 O
ある程度価格帯を操作できるからかもね
175ノーブランドさん:2008/04/27(日) 15:45:26 0
柏周辺にいい店ない?
176ノーブランドさん:2008/04/27(日) 23:29:08 O
軍物のサーマルTをDeadで買おうかと思っているのですが、洗濯するとけっこう縮みますか?
177ノーブランドさん:2008/04/28(月) 01:55:18 O
物による
178ノーブランドさん:2008/04/28(月) 23:17:00 O
ドイツ軍Uネックよりブルガリア軍のアンダーの方が好きだ
179ノーブランドさん:2008/04/28(月) 23:26:36 O
国によって、縮みやすいとかあるのですか?
180ノーブランドさん:2008/04/29(火) 08:03:01 O
ブルガリア妙に厚くないか?勘違いかも知れないけど

中2から7年間使ってるベルト、よく考えたらイタリア軍のだった
181ノーブランドさん:2008/04/29(火) 10:16:24 0
ブルガリア軍のは身幅と着丈のバランスが良くて着やすいね
182ノーブランドさん:2008/04/29(火) 17:45:17 0
普段着としてサイクリングシャツ着てる人ってここにいる?
183ノーブランドさん:2008/04/29(火) 17:46:32 0
そんなの忌野清志郎ぐらいしかいないんじゃないのベイベー?
184泉 こなた:2008/04/29(火) 19:11:36 0
佐藤渚が結婚するんだって。
185ノーブランドさん:2008/04/29(火) 19:36:31 0
>>182
シャツじゃないけど、free dressのちゃりジャージ着てる
186ノーブランドさん:2008/04/29(火) 19:51:15 O
俺もルコックのサイクリングジャージ着てるわ
187ノーブランドさん:2008/04/29(火) 22:51:35 0
フランス軍のM47ってオクにもでてっけど、http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t63660751
コレとか安いけどうれてねえんだよな。にせものなの?
あと初期のコットンのモデルってウエストサイズ1が存在しないってのは本当ですか?
188ノーブランドさん:2008/04/29(火) 23:27:54 0
WIPが提案するブラックミリタリー
189ノーブランドさん:2008/04/30(水) 22:20:18 O
あまり広めたくないと思いますが、都内で割と豊富にヨーロッパ諸国のシャツがあるお店を知っていれば、教えて下さい。
女性向けのヨーロッパ古着を販売してるお店は、ちらほら見つけるのですが、やはり男性向けのお店は見つけた事がないので……

お願いします。
190ノーブランドさん:2008/05/01(木) 20:48:02 0
とりあえず>>1-から読み直せや
191ノーブランドさん:2008/05/01(木) 21:55:42 O
残念ながら、この板が出来た日から、かかさず毎日チェックしてます。
192ノーブランドさん:2008/05/02(金) 00:22:16 0
なんか嫌味っぽいのが来たな
193ノーブランドさん:2008/05/02(金) 22:48:44 O
1941:2008/05/03(土) 13:43:56 0
ツウか結構のびたな。このすれ。
とりあえず187の俺の質問にだれか答えてくれ
195ノーブランドさん:2008/05/03(土) 13:55:41 0
DQNショップだから売れてないんだろ。
196ノーブランドさん:2008/05/03(土) 15:48:04 0
そうか。 別のとこで高く買っちゃったんだ。
でもこれウエストでけえ。
197ノーブランドさん:2008/05/03(土) 17:17:23 O
>>194すまない、分からん。正直ミリタリーはネタが細かすぎる
198ノーブランドさん:2008/05/04(日) 20:32:19 0
>>172 nagoya?
199ノーブランドさん:2008/05/04(日) 23:22:39 0
オクで1000円からだしたら
良サイズのUSATPもフラメイドも3000円いかなかったよ・・・
200ノーブランドさん:2008/05/05(月) 00:42:03 0
200
201ノーブランドさん:2008/05/05(月) 09:33:58 0
>>187
にせもんじゃないけどたけーから売れない
M47は前中田で2000円とかで売ってたぞ
今は知らんけど。ウエストはわからんごめんね
202 ◆TmFiSHOne. :2008/05/05(月) 15:24:34 0
中田にいった
ら現地工場製フレンチボーダー3色
が3000yenでぁってかぃそぅに
なつ
203ノーブランドさん:2008/05/05(月) 15:35:14 0
高くなってるのは前期のしかも古いやつでしょ
ボタンがアルミとかの
204ノーブランドさん:2008/05/06(火) 00:05:56 O
白のジャーマントレーナーをFuzzより安く売ってるところない?
205ノーブランドさん:2008/05/10(土) 06:54:46 O
都内だと、大体どこも1万円より下の価格で買えるけど、あんまり差はなかったような気がする。
たまに、SALEで安く売ってる所とかならあったはずだから、ある程度売ってるお店探して、SALEまで待ってみたら?
お店によって、安くなるとは限らないけど。
206ノーブランドさん:2008/05/10(土) 07:02:20 0
ジャートレハンジローで500円で買ったことある
207ノーブランドさん:2008/05/10(土) 14:15:32 0
ジャーマンパイロットスニーカーを売ってるところないかな
FUZZは全部売り切れなんだよな
ttp://img207.auctions.yahoo.co.jp/users/9/6/2/2/jfrkn875-img600x412-120444989001.front.jpg
208ノーブランドさん:2008/05/10(土) 20:17:59 O
>>206
なんでww
209ノーブランドさん:2008/05/12(月) 00:22:44 0
>>208
まだ今みたいにどこもかしこも出してなくて
あまり流行ってなかったときだった
210ノーブランドさん:2008/05/12(月) 03:36:42 0
ハンジローって地味にユーロのミリタリーとかワーク系とか扱ってたよね。今はどうかしらんけど。仏軍のF2パンツやジャケットなんか1000円台のときもあったような。まあ、この程度のものどこの古着屋にもあるけどさー。
211ノーブランドさん:2008/05/12(月) 15:52:57 0
>>207
でかいサイズならシービーズにあったよ。
ヤフオクにも何点か出てるね。
212ノーブランドさん:2008/05/15(木) 10:47:15 O
ヨーロッパ古着って言ってるけど
アメリカで買い付けてるとこ多いな
アメリカならまだしもまたヤフオク…て可能性も
213ノーブランドさん:2008/05/16(金) 00:03:33 O
このスレの人ってどこのバッグ使ってるの?
214ノーブランドさん:2008/05/16(金) 08:49:27 0
JASMB
215ノーブランドさん:2008/05/17(土) 23:31:49 O
STYLE CRAFT
216ノーブランドさん:2008/05/18(日) 01:32:24 0
NVAのダッフルバッグ
217ノーブランドさん:2008/05/18(日) 01:34:29 0
スタイルクラフトって地味にこれ系と合わないと思う
218ノーブランドさん:2008/05/18(日) 08:38:45 0
バッグもヴィンばっか
219ノーブランドさん:2008/05/19(月) 01:33:48 0
delle cose
220ノーブランドさん:2008/05/20(火) 19:21:08 0
>>132インディゴのスモックってどこいったらかえんお?
221ノーブランドさん:2008/05/21(水) 16:05:44 0
>>220
タミゼ ジャンヌバレ 12 MB&C
222ノーブランドさん:2008/05/22(木) 12:05:21 O
インディゴスモッグw

ハウス劇場かよ
223ノーブランドさん:2008/05/22(木) 13:54:03 0
>>222

スモッグじゃなくてスモックな
そういう基本的な間違いが一番低能ではずかしいからあらためてな
wとかつかうまえにな
224ノーブランドさん:2008/05/22(木) 18:49:40 0
あれ欲しがるのは女じゃないのか?
朴の影響で。
男が野良着でかぶってたものだけど
225ノーブランドさん:2008/05/22(木) 22:07:05 O
>>222
ハウス名作劇場だろ
226ノーブランドさん:2008/05/23(金) 23:33:28 0
トラップ一家物語は名作
227ノーブランドさん:2008/05/24(土) 02:43:03 O
スモッグじゃなくてスモックか!
失礼w
228ノーブランドさん:2008/05/24(土) 19:07:12 0
お尻からスモッグが出た
229ノーブランドさん:2008/05/25(日) 00:58:50 0
70-80年代位のユーロHBTワークオーバーオールっていくら位が相場だろ?
8000円位で買おうか悩んでるんだが、中目黒、代官山周辺で安い店無いかな?
まだここらへんって価値が確立されてないから、結構店によって差があると思うんだけど、
時間が無くて店回れん。
誰か詳しい人いたら教えてくれー。
230ノーブランドさん:2008/05/31(土) 01:09:55 0
231ノーブランドさん:2008/05/31(土) 02:08:48 0
宇宙
232ノーブランドさん:2008/05/31(土) 12:43:09 0
でも、サイズが小さい。
233ノーブランドさん:2008/05/31(土) 16:56:30 O
ディテールが気に入ってずっと前に黒シャンのワークコートを買ったんだが、色に飽きてしまい新しく染めようかと考えてる。
何か良い方法があればアドバイス願いたいです
234ノーブランドさん:2008/05/31(土) 20:14:28 0
黒は染まらないので脱色すべし
235ノーブランドさん:2008/05/31(土) 23:45:41 0
ダイゴン→ダイロン
236ノーブランドさん:2008/06/01(日) 00:08:16 O
>>234やっぱそうだよね。。ムラにはできないから慎重にやらねば

>>235初耳だ。調べてみます
237ノーブランドさん:2008/06/01(日) 00:28:21 0
>>233
脱色・染色には、でかい寸胴鍋が有ると便利だお!
服入れてガンガン煮れるからw
コールド系は染まりがチト弱いかな
238ノーブランドさん:2008/06/01(日) 03:20:09 0
239ノーブランドさん:2008/06/01(日) 03:34:55 0
高い
240ノーブランドさん:2008/06/01(日) 08:03:10 O
>>237田舎の実家に転がってたわwww
最悪風呂でやろうかと思ったけど、そっちのが断然良いよね。長期で休み取れたら試してみます
241ノーブランドさん:2008/06/01(日) 08:29:56 O
>>151
俺はそのストール地元の古着屋で6千で買った。
242ノーブランドさん:2008/06/01(日) 08:47:28 O
>>69です。
>>73遅レスだが、よう同志(笑)
最近はデッドでフランス軍のインディゴリネンバッグ買った。ネイビーのボディーに白のステンシルが入ってるのが熱い。
プルオーバーの白シャツにM-47、足元はフランス軍レザーサンダルorエスパドリーユにこのバッグは相性良いぜ!
毎日こんな格好だ(笑)
グランドファーザーシャツわかる人いる?今これにハマって結構集めてるんだけど、このスレにいる奴なら多分ツボだぞ。 
大分前に話出てたが、俺もarchによく行く。セレクトはネ申だけど他の店に比べて若干価格設定高いのが痛いな。
243ノーブランドさん:2008/06/01(日) 15:09:55 0
>>242
典型的なarch好きの格好でワロタw
ミリパン、シャツ、サンダルって楽でいいよな。
244ノーブランドさん:2008/06/01(日) 16:31:46 O
>>243
アーチてそんな有名?
アンプラグドとかもかなり俺好みだぞ。
245ノーブランドさん:2008/06/01(日) 17:01:08 0
GFシャツはEURO古着扱ってるとこなら今どこにでもあるだろう。
去年の秋→冬にかけてずっと着てたなぁ。
ところで244の2つはどこのお店??有名店??
246ノーブランドさん:2008/06/01(日) 17:27:20 O
>>245
いや、絶対知らない人の方が多い。超マイナー店だよ。
だって北海道だもww
247ノーブランドさん:2008/06/01(日) 18:59:09 0
>>246
東京にあればメジャー、地方にあればマイナーという考え
w
248ノーブランドさん:2008/06/01(日) 21:51:26 0
メジャーかマイナーかは知らんが実際知名度低いのは確かだな
249ノーブランドさん:2008/06/01(日) 23:30:26 0
イブサンローランの古着を扱っている店を探しています。
都内周辺、よこはま等でありましたら教えてください
250ノーブランドさん:2008/06/02(月) 02:49:04 O
>>246
お前だってこのスレで初めて店名知ったくせにw
いちいち突っかかって来なくていいよめんどいから。
実際さ、今古着に関しては北海道はかなり熱いよ。
地価安いから店によっちゃかなり安価でヨーロッパのヴィン物ゲット出来るし、掘り出し物もかなり多い。某有名所のプレスも北海道に来てるらしい。
ただヨーロッパ物置いてる店が少ないし、ここ1〜2年で札幌の古着屋は当時の半分くらいまで減った。
本当潰れまくってワロタw

道民は食い付き早いけど飽きるのも早いわ。4〜5年くらい前の古着ブーム(?)が去った途端これだもんなー
251ノーブランドさん:2008/06/02(月) 02:50:37 O
>>250安価ミス
>>247
252ノーブランドさん:2008/06/02(月) 03:19:29 0
>>250いや、まじ札幌古着屋潰れまくってるよね。
ここ2~3年個人で始めて生き残ってるとこほとんどないよね。
シカゴも撤退したし。
アーチ系列やハイポジ系列以外でヨーロッパやってるとこ知ってる??
あんまり無いよね・・・。
253ノーブランドさん:2008/06/02(月) 03:27:55 O
ホント自分の都合のいいようにいかないとすぐ攻撃的になるなあいつ
254ノーブランドさん:2008/06/02(月) 22:54:20 0
Fuzz
FAZZ
255ノーブランドさん:2008/06/06(金) 00:10:05 0
256ノーブランドさん:2008/06/06(金) 00:10:52 0
マルチウザい
257ノーブランドさん:2008/06/06(金) 01:39:08 O
258ノーブランドさん:2008/06/06(金) 01:40:10 O
円山ペールとゴスミックアロー潰れたのはショックだったな
259ノーブランドさん:2008/06/06(金) 05:43:36 O
一応円山ペールは大通り店、コズミックはファビュラスに吸収みたいな感じになったらしいよ。
本格的にヨーロッパ物扱ってる店はアーチ系列くらいしかないな、ハイポジはヨーロッパ物もあるけどそれがメインじゃないし。
ただアーチ系列の古着は基本高い。
例えばアーチならM-47は年代によって違うけど大体10K〜15Kくらいで売られてるが、ハイポジでは全部6K。だから俺はまずアーチで欲しい物見つけてからハイポジ行って、なかったら仕方なくアーチで買うって感じ。
北海道も大変だよ。
260ノーブランドさん:2008/06/06(金) 14:00:42 0
66出品してるんで良かったら。。。
最落は20000ちょいです。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47574003
261ノーブランドさん:2008/06/06(金) 15:19:42 0
ここ、結構札幌の人多いのかな。
4プラの上のほうにある古着屋はどうなんだろう?
レディース多かったけどメンズもあったような・・・。
行ったことある人いる?
262ノーブランドさん:2008/06/06(金) 20:11:38 0
ここ最近行ってないがメンズは無かった気がする
263ノーブランドさん:2008/06/07(土) 15:34:42 O
札幌はまともな古着屋少ないよな。
ハイポジ系列くらいしかない。
アーチは品揃え良いけどあの金額はボッた。
264ノーブランドさん:2008/06/10(火) 11:17:02 0
アディダスの人気落ちてきてますよね。
この値段でどうでしょう。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67591913
265ノーブランドさん:2008/06/12(木) 02:18:42 O
タイトなN1がほしいんだ
266ノーブランドさん:2008/06/13(金) 13:45:55 0
ほす
267ノーブランドさん:2008/06/13(金) 14:11:10 O
まず北海道って時点でキモイ
なにやってんだ
268ノーブランドさん:2008/06/15(日) 01:47:19 0
ヌルーされてかわいそうなやつだな
269ノーブランドさん:2008/06/16(月) 01:16:46 O
大きなレザーボストンバッグおいてある店ありますか?
270ノーブランドさん:2008/06/16(月) 01:54:02 0
常にレザーボストンに力入れてる店なんて無いだろ
雑貨が充実してる古着屋で地道に探せ
271ノーブランドさん:2008/06/16(月) 02:15:58 0
先月、中目黒のカーブーツって店に行ったとき何個かあったよ。
272ノーブランドさん:2008/06/16(月) 02:32:29 0
カーブーツは代官山だろ
273ノーブランドさん:2008/06/16(月) 08:04:39 O
去年東京に遊びに行った時、古着屋見て回ったけどいっぱい店あって驚いた。
北海道ではもう古着なんか廃れちゃって店も潰れまくってんのに、東京じゃまだまだ人気あんだなーって思った。
でもやっぱ北海道の方が安かったな、テナント料とか倍近く違いそうだし。 
俺はレコルト、ジャンティーク、オルゴーが好きだったな。
274ノーブランドさん:2008/06/16(月) 14:05:54 0
北海道でおすすめのお店は?
275ノーブランドさん:2008/06/16(月) 15:08:54 0
無い
276ノーブランドさん:2008/06/16(月) 16:56:42 0
ここいらのショップの連中の口からいつもでる12って何屋?
ホムPみてもさっしわからんが
277ノーブランドさん:2008/06/16(月) 19:18:24 0
俺は君の言葉がよく解らない
278ノーブランドさん:2008/06/17(火) 17:39:22 0
276がゆってるのはこの店?
http://www.12-boutique.com
279ノーブランドさん:2008/06/17(火) 17:44:19 0
>>278
なにここ 6と関係あるの?
280278:2008/06/17(火) 17:46:13 0
んにゃ、関係にゃいみたい
281ノーブランドさん:2008/06/17(火) 18:17:21 0
>>278
たしかアローズの前にANATOMICAやってたとこだよね
282ノーブランドさん:2008/06/18(水) 03:36:39 0
アローズの前に
ってどういうこと?
283ノーブランドさん
アローズがはじめる前に先に取扱ってたってことじゃない