革ズリの時代到来 レザーブランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
下記ブランドのように
レザーを売りにしているマイナーなブランドについて。

ジョルジオブラット
マルコタリアフェリ
アイザックセラム
プレビュー
ルッフォ(+リサーチ)
フロリアンドゥクニール
ブログデントラック
ジャン&カルロス
シシ(ドメスティック)
クリスチャンポー(ドメスティック)
ゴールデングース
サンタクローチェ
セラファン
コレクションプリヴェ
マルセロパンパローニ
エッタブレッツ
アンジェロメーレ
オピフィクス
2ノーブランドさん:2008/01/19(土) 16:19:14 O
で?
3ノーブランドさん:2008/01/19(土) 20:58:15 O
希少なマイナーレザーブランドスレだな
ただ話題が無いなw
4ノーブランドさん:2008/01/19(土) 21:21:19 0
微妙なスレだな〜w
5ノーブランドさん:2008/01/19(土) 23:05:35 0
ブラットのスレから来てみたが閑散としてるな
3年くらい前のタリアフェリのやたら安かったダウンブルゾンあっただろ?
オクで6万くらいで出してる業者がいるんんだけどバカが買っちゃうんだろーか
6ノーブランドさん:2008/01/19(土) 23:28:11 0
guidiは?
7ノーブランドさん:2008/01/19(土) 23:33:30 0
あのナイロンかコットンかのやつ?
8ノーブランドさん:2008/01/19(土) 23:42:51 0
>>6
カルペスレじゃないの?
あそこでもスレ違いとか言われてたけどw
あそこはウェアじゃなくてブーツ専門だけどでもまぁいいと思う
9ノーブランドさん:2008/01/19(土) 23:45:37 0
こっちができたならこっちがguidiでいくない?
10ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:13:37 0
だなぁ、正直言うと、グイディ履いてるもんで、
話したかったんよな
11ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:26:48 0
12ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:35:11 0
これ、ナノで40kだったなー
13ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:40:01 0
この値段じゃ売れねーから安心しろ
一生出品し続けることになる
14ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:44:37 0
やっとタリアフェリが話せるスレができたか。。
エディション別注のパンチングラムのレザーシャツいいぜ。
15ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:45:27 0
タリアフェリは肩がきつくて無理ッス
16ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:51:08 0
タリアフェリはニットのほうが好きだけどすれ違いになってしまうなw
やっぱブラット・タリアフェリが人気高いかな
17ノーブランドさん:2008/01/20(日) 00:57:46 O
ポーのナッパブルゾン、クソ硬かったけど、アレって柔らかくなるの?
18ノーブランドさん:2008/01/20(日) 08:16:25 0
少しは柔らかくなるんじゃね?

ブラットは前期シャツ型のみで試されてたオーバーロックがブルゾン型にも採用されるようになったね。
裏地もパンチングになってたりしてるし。

ただ値段上げ過ぎだろう。常識的に考えて。
19ノーブランドさん:2008/01/20(日) 08:32:52 0
タリアフェリ、バーニーズの首を絞めたって有名じゃねえかww

男は黙ってバンソン。これが一番カコイイ。

というわけでこのスレはバンソン厨が乗っ取りますた
20ノーブランドさん:2008/01/20(日) 08:39:26 0


>>1のブランド、特にシシとかプリヴェとか言ってるクソオタには、
腕のぶっといショットかバンソンのBを無理やり着せて、ホントのカッコよさとはなんなのかを
思い知らせてあげたい。

ルッフォとセラファンはオレも愛用してるからまあ許しちゃる。

21ノーブランドさん:2008/01/20(日) 09:41:53 0
>>19-20
気ん持ち悪いおっさんブランドは論外
22ノーブランドさん:2008/01/20(日) 09:50:00 0
じゃあナウなヤングのブランドは何なの?
23ノーブランドさん:2008/01/20(日) 09:59:08 O
プリべもルッフォも大差ねえ。

自分が着てるモノだけ良いモノって勘違いしてんじゃねえよ。
24ノーブランドさん:2008/01/20(日) 10:03:19 0
1に並んでるブランドってどれ着ても似たような雰囲気にならないか?
バイク系ブランドが似たような感じになるように
25ノーブランドさん:2008/01/20(日) 10:04:49 0
着こむ感じじゃあないよね
男臭い人が選ばないブランドかな
26ノーブランドさん:2008/01/20(日) 10:05:08 0
>>24
パンパローニとオプフィクス、他2ブランドは知らないけど、
全然違うだろ。
知ってて言ってるの?釣り?

27ノーブランドさん:2008/01/20(日) 10:09:21 0
タリアフェリとプリヴェやジョルジオあたりの有名どこは似たようなもんだな
価格帯も購入層も
28ノーブランドさん:2008/01/20(日) 10:12:00 0
プリヴェとジョルジオは雰囲気として似てるが、
タリアフェリは全然違うだろ。。
29ノーブランドさん:2008/01/20(日) 10:17:27 0
>>1を似ている感じでグループ分けすると

プリヴェ
プレビュー

ルッフォ(+リサーチ)
フロリアンドゥクニール
エッタブレッツ

ブログデントラック
クリスチャンポー(ドメスティック)
ゴールデングース
サンタクローチェ

セラファン
コレクションプリヴェ

以下単品

ジョルジオブラット
マルコタリアフェリ
アイザックセラム
シシ(ドメスティック)

知らないブランドは外す。

俺のお勧めはニコロチェスキベリーニの昨年のレザブル。
30ノーブランドさん:2008/01/20(日) 11:19:02 0
プリヴェ
ジョルジオブラット
クリスチャンポー(ドメスティック)
シシ(ドメスティック)

はカルペ買えなかった難民が買うブランド
31ノーブランドさん:2008/01/20(日) 11:38:41 0
1万円の福袋にブログデントラックの羊革ライダースが入ってたのですが
表面がガサガサしてて革っぽくないんだけどコレはこういうものなのでしょうか?
加工物レザーは買ったことが無いのですがオイルとか塗らないとダメなのでしょうか?
32ノーブランドさん:2008/01/20(日) 11:42:42 0
>>30
シシ好きがカルペ難民ってのは違うと思うし、プリヴェもチョキ層っぽい。
ポーはよくわかんね。一番得言い得てブラット好きかもしれないけど、

叩くだけ?

言うとおり、買えない人もいるかもしれないが、
ブラットの方が好きで買う人もいるかもしれない

靴と革シャツに関してはカルペの方がいいけれど、
ブルゾンに関してはブラットの方がいいと思うね
あちらは味気が無さ過ぎる、少しデザイン欲しいって人にちょうどいい。


33ノーブランドさん:2008/01/20(日) 11:43:41 0
イサムカタヤマの革ジャケが一番好きだ
34ノーブランドさん:2008/01/20(日) 11:43:54 O
ディオールはどお?
35ノーブランドさん:2008/01/20(日) 11:45:08 0
このスレでクリスチャンポーを知りサイトを見てきたんだけど、サンプルのマネキンが
ピザ気味でいまいちいいイメージがわかない
36ノーブランドさん:2008/01/20(日) 12:49:13 0
ディオールとかグッチとかになるとまた別だな。

まあその分け方だと、実質はセラファン=エルメス、ルッフォ=ヴェルサーチ、アルマーニ、ジルだっけ?
だから、カテゴライズが微妙にはなるな
37ノーブランドさん:2008/01/20(日) 12:57:47 0
イサムはどっちスレで語ればいい?
38ノーブランドさん:2008/01/20(日) 12:58:58 0
イサムはこっちでOK
39ノーブランドさん:2008/01/20(日) 13:05:39 0
レザーもいいけど、とりあえず、こいつを見てくれ、、

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080117171409.jpg

誰が得をするんだよ
40ノーブランドさん:2008/01/20(日) 13:07:03 0
続きヨロ
41ノーブランドさん:2008/01/20(日) 13:08:02 0
暖かい革ジャン作れそうだな
42ノーブランドさん:2008/01/20(日) 13:40:55 0
オマエラの持ってるレザブルどこの?
ヘビロテしてるもの教えてくれ

俺はエタブレッツのシングルライダースとタリアフェリのシャツブル。
43ノーブランドさん:2008/01/20(日) 14:51:15 0
エタブレッツってなんだ?

オレ、カルペのシャツ(5年選手)と、サルフラ(一年)のスエードブルゾンと
バンソンのB(三年)。
たくさんあるけど、今着てるのはこんなもんかな
44ノーブランドさん:2008/01/20(日) 15:38:05 0
なんかすぐ話題つきそうだな。

こんなんもあった
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1199632925/
45ノーブランドさん:2008/01/20(日) 15:46:47 0
1のようなメーカーでは底が知れてるということか。

アメジャンロンジャンスレは活況を呈しているというのに
46ノーブランドさん:2008/01/20(日) 16:09:24 0
>>29
福岡人?チェスキベリーニ扱ってる店少ないよね
47ノーブランドさん:2008/01/20(日) 17:28:40 O
>>42
ブラット、リック、シシ、ポー愛用してる。
一番気に入ってるのはシシ。
48ノーブランドさん:2008/01/20(日) 17:36:47 0
教えてくれ。
もうすぐ冬も終わるし、レザーjkt買おうかと。
現状は黒 ニールバレット/黒 ルッフォ/紺 カルペ/
オレンジ マルジェラ/白 ラングな感じでもってます。
「これいいぜ」ってのある?東京在住。

あと、上記とは関係なく、ここ数年、ライラックor薄ピンクのレザーjktと
ブーツを探しているのだがいいの見つからず。オススメあったらヨロ。
49ノーブランドさん:2008/01/20(日) 17:41:42 0
>>48
それだけ持っててさらに、か。オレの領域にくるのも近いな、オマエw

条件言ってみ? ブランドものがいいの?アメジャン系とかは苦手か?
50ノーブランドさん:2008/01/20(日) 18:22:06 O
ブラットは抑えとくべき。
5149:2008/01/20(日) 18:30:14 0
クッ、48め。。
私を呼び出しておいてブッチするとはな。食えんやつよ
5248:2008/01/20(日) 18:55:49 0
>>49
ごめん、風呂入ってた。
アメジャンも興味あるけどよくわからんのです。
ブランドものはたぶんノリで買うからできれば、
玄人向けの渋い奴教えてください。

条件は特にないのだけど、強いて言えば(or条件として)、
「音楽を感じさせるもの(パンキッシュという意味ではなく)」or
「アイリシュセッターにハマるもの」or
「それが一生モノじゃなかったら、どれが一生モノだよって感じのモノ」です。
イメージワードでごめんよ。
53ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:01:29 O
なにこのなれあいくささ(^_^;)
54ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:02:29 0
>>52
いや、スマン。
オレ知識だけはあるつもりだが、キミ、>>48のやつにセッター合わせてるの?
55ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:05:40 0
あかんのかい?
56ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:06:34 0
あかんわ、それw
57ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:07:13 0
いや〜、だったら絶対アメジャンでしょう。
オレ、冗談抜きで48のヤツは全部持ってるけど、セッターはねえよ。。
58ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:08:09 0
じゃ、例えばどんなのがええですか?
5948:2008/01/20(日) 19:09:02 0
>>54
さすがに48の奴にはセッターはあわせてないよ。
俺のテーマのひとつとして、セッター+レザブルでかっこ良くするにはどうしたら???
というのがあり。バイカーっぽくってことでもなく、アウトドアでもなくという
イメージはあるのだけど。アーミーでただのアメカジもやだし。
60ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:10:46 0
どんだけみんなレザー持ってるのよw
俺はブラットーとシシとニールしか持ってない
6148:2008/01/20(日) 19:12:24 0
ちなみに48のアイテムにあわせるのは欧州系のブーツがほとんどだね。
たまにスニーカーもはきますがそれも、欧州系かセミオーダーものが多い。
ハズシのつもりでティンバーランド×ドレスキャンプのシルバーブーツとか履くとギャグになる。

62ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:13:13 0
セッターにはまるのは。。バンソンの9TJVとか、スチュワートのリブブルゾン
とかかなあ。バンソンはバックドロップ、スチュワートはUAにある。

君、イメージと違ったw ホントは今期のバレンシアガのダブル薦めようかと思ってたんだが。
アレは傑作
6348:2008/01/20(日) 19:17:05 0
>>62
サンキュ。スチュワート&バレンシアガ見てみる。
バンソンは好き&もってたけど弟にあげたから取り返すかな。
64ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:32:37 0
それは非道い
65ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:34:21 0
ラオウもケンシロウに、「おい、それいいじゃねえか。くれや」
ってライダース取り上げてたのかな
66ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:37:23 0
wwwww
67ノーブランドさん:2008/01/20(日) 19:38:41 0
ケンシロウのライダースはラオウじゃ着れないだろw
68ノーブランドさん:2008/01/20(日) 20:03:53 0
おお、すっごい伸びてる。対照的にブラットスレの寂れようは…
69ノーブランドさん:2008/01/20(日) 20:04:29 O
>>48
カルペの紺持ってんのか。裏山。良かったらオクに出してくれ(笑)
70ノーブランドさん:2008/01/20(日) 20:25:14 0
オレはディープレッド持ってるぞ
71ノーブランドさん:2008/01/20(日) 21:01:25 0
俺はカルペのレザー物はヲシャとホスデストロイのライダース持ってるよ
アルティエリはいろんな物あわせて10はある
72ノーブランドさん:2008/01/20(日) 21:37:25 O
>>43
イタリアのレザーブランド。
サイトあるんだけど、携帯だから張れないや、スマソ
>>46
いや、東京です。
昨年はオーバーロックステッチのリネンパンツ買った。レザブルは売り切れてた、、、
今期はヘンリーネックと綿麻パンツに期待しとります。

エバーのしわ加工レザーパーカ買った人いないかな、あの皺伸びるのか聞きたい。
レザーパーカと言えば、今期に130kでプレビューから出るレザーパーカが気になる

73ノーブランドさん:2008/01/20(日) 21:39:43 0
74ノーブランドさん:2008/01/20(日) 21:46:36 O
>>70
ディープレッドも好きだけど少し前から青っぽいのを探してるんだ。持ってる人、オク出してくれたら高く買うぜ。
75ノーブランドさん:2008/01/20(日) 21:56:44 0
カルペスレにてインクブルーの宣伝をするあの人かw
76ノーブランドさん:2008/01/20(日) 22:29:11 0
>>72
そうか、東京にはチェスキベリーニ扱ってるとこあるのね
ごめん、俺はレザブル持ってるよ
俺の行くセレショがポエルとか扱ってるんだけどポエルとかよりも好きだ、値段も安いし
77ノーブランドさん:2008/01/20(日) 23:08:55 0
BACKLASH、drestrip、あかむしか持ってない俺は書き込みにくい
インポートぜんぜんわかんね
78ノーブランドさん:2008/01/20(日) 23:21:03 0
>>43
ごめん、エタブレッツじゃなくてヘッタブレッツらしいわ
本サイトがこれ。
http://www.hettabretz.com/
本ラインは50万やら60万いくくらい高いけど、
持ってるのは数年前のエイトディヘッタブレッツ。
値段は9万〜20万位でバーニーズやビームス、ラグシーに置かれてた。
>>76
ニコロのレザブル2型あったよね?それ以上あったかもしれないけど、、
黒Gジャン風のが欲しかったんだ。。
>>77
インポだけじゃなくてドメ持ってる人もいるだろうし。
昨年の春夏だけど、ドレトリのジャージ持ってるよ。
akmと言えば、今月のセンスの見開きに載ってたほつれパーカ欲しいわ
79ノーブランドさん:2008/01/20(日) 23:44:59 0
つーかカルペはスレあるだろーに
80ノーブランドさん:2008/01/21(月) 00:07:57 0
アイザックセラムいいよ
81ノーブランドさん:2008/01/21(月) 04:14:45 0
アメジャンならバンソンとかショットとか糞上げずに
マッコイとかブートあげろや
82ノーブランドさん:2008/01/21(月) 09:51:47 0
バンソン着たことないくせにw
83ノーブランドさん:2008/01/21(月) 09:57:20 0
何か勘違いしてバンソンだとか明らかに方向性違うのもの話してるヤツがいるな
専用スレあるんだからそっち行って話せよ
84ノーブランドさん:2008/01/21(月) 09:59:42 0
81は何を見て言ったんだろーか
85ノーブランドさん:2008/01/21(月) 10:06:06 0
結局メジャーに話題を持ってかれるマイナーブランドカワイソス
86ノーブランドさん:2008/01/21(月) 10:15:20 0
>>1のようなメーカー好きは、たぶんどこにも置いてあるようなメジャー
な服ってだけでそのメーカーは論外なんだろうな。しょっととか。
ジャンカルとかよりよほどマシなんだけどなww
87ノーブランドさん:2008/01/21(月) 10:37:22 0
>>86
デザイナーズとお前の言ってるのメジャーってのはまるっきり別物だろ
お前の判断基準なんか聞いてないよ
88ノーブランドさん:2008/01/21(月) 10:38:41 0
86ではないが・・・どう別物なの?
89ノーブランドさん:2008/01/21(月) 10:40:49 0
>>86
???
何言ってんの?
お前きちんと文書組み立てろって。。頭のおかしい書き込みするなよ低脳
このスレが気に食わないならレザブルスレかアメロンスレに行けばいい話だろ
おまけに叩くだけとかファ板脳の否定厨すぎww
90ノーブランドさん:2008/01/21(月) 10:43:53 0
てかブラットとかタリアフェリってどこでも置いてるよな
もし一般的な服に興味ない人のレベルの話してるなら
ショットや特にバンソンなんて誰も知らないぞ
91ノーブランドさん:2008/01/21(月) 10:44:31 0
文章、な
92ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:00:09 0
>>90
どこでもって、そんなに見かける?
それ自分の見えてる部分で考えればの話でしょ
93ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:08:45 0
>>92
大手セレクトでもいくつか扱ってるところあるんだから十分だろ
これ以上どうやったらお前の満足するレベルに達するの?
94ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:08:58 0
>>88
いわゆるアメカジブランドと1にあるようなブランドを一緒に考えてるの?
例えば西海岸系のデニムブランド語ってるのにリーバイスとかLEEをの話されたら違うと思わない?
95ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:15:06 0
>>93
それはどっちもかい?
俺も大手セレクトで扱ってるのは分かってるけど、
どこでも見かけるほどって言えるほど扱ってないと思うよ?
ブラットとタリアフェリ扱ってる店どこか言ってくれない?
大手セレクト限定で。
96ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:15:21 0
>>93
それはどっちもかい?
俺も大手セレクトで扱ってるのは分かってるけど、
どこでも見かけるほどって言えるほど扱ってないと思うよ?
ブラットとタリアフェリ扱ってる店どこか言ってくれない?
大手セレクト限定で。
97ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:17:06 0
連投になっちまったな。
98ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:18:28 O
馬鹿囃子
99ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:23:28 0
>>96
ブラットはアーバンとエロペ。タリアフェリはエディションとロッソ
他にもあるかもしれんが俺の地元が地方都市だからな
さっきも似たような事言ったがどこのセレクトでも扱ってるブランドなんてないし
これ以上を求めるならモンクレーやデュベみたいな流行り物ぐらいしかない
100ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:28:36 0
あ、たしかブラットもエディションにあったな
101ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:56:20 0
リフトにブラット
バーニーズにタリアフェリ
102ノーブランドさん:2008/01/21(月) 11:59:07 0
HAUTEってどうなの?
103ノーブランドさん:2008/01/21(月) 12:06:52 0
ブラットより少し上くらい
104ノーブランドさん:2008/01/21(月) 12:16:52 0
>>96
ブラット アーバンとアダムエロペ、エディフィス、シップス、リフト、エディション
タリアフェリ エディション、ロッソ、バニ

どこのセレクトでも扱ってるブランドは無い。それは分かってる。
だけど、上に挙げたセレクトで大手セレクトの大半も占めてないし
店舗数はブラットが比較的多いとしてもタリアフェリは多くないじゃない
しかも、地方ショップも入れた上でのものなんだし。
それでも2ブランドがどこでもあるって思うの?

どこでも見るって言ったくせに

どこのセレクトでも扱ってるブランドなんてないし
これ以上を求めるならモンクレーやデュベみたいな流行り物ぐらいしかない

とかさ。
結局、どこでもってのは自分の周る店ではどこでもってことだろ。
偏ってる自分の目線を一般化して言ってるのを見てイラっとしたんでね。
105ノーブランドさん:2008/01/21(月) 12:17:17 0
オートはレザーブランドじゃない
106ノーブランドさん:2008/01/21(月) 12:30:39 0
>>104
>結局、どこでもってのは自分の周る店ではどこでもってことだろ
違う。何で勝手に勘違いしてイラっとしてんの?アホだな
要はある程度メジャーだって事言いたかっただけだからな
そもそも大手セレクトの大半を占めてないと噛みつくお前の基準がおかしい

>どこのセレクトでも扱ってるブランドは無い。それは分かってる。
お前結局何も分かってないよ。どの辺のブランドなら満足か例を挙げてみろよ
お前の価値観なら>>86の言う「どこでも置いてるブランド」が
この世に存在するかどうかもあやしいな
107ノーブランドさん:2008/01/21(月) 12:47:18 0
半世紀の実績があるモンクレーを流行りモノとして片付けてしまうヤツ
自分がマイナーなレザーブランド着てるからって勘違いしてるな。

長いスパンで考えてみろ。
今モンクレーが流行ってるのは事実だが、長いスパンでみると
>>1に上がってるブランドは10年以内に半分位は消える可能性が高い。
本当の意味での流行モノは>>1の方。
108ノーブランドさん:2008/01/21(月) 12:50:58 0
お前…。質問にも答えてないし会話にもなってない
出直してこい
お前のモンクレの下らない知識なんて誰でも知ってるしどうでもいい
109ノーブランドさん:2008/01/21(月) 13:07:40 0
110ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:23:33 O
>>108
ああ?モンクレ挙げただけでなんでそんなに噛みつくの?
消えろカス
111ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:29:54 O
>>106
外野だけど、どこにでも置いてるって誤解招く表現じゃん?
ある程度メジャーってんならそのまま書けばいいじゃん
それにその表現は同時にメジャーブランドを馬鹿にしているようにも見れるしさ
噛みついてる奴はブラットかタリアフェリ好きだったんじゃないの?
どっちも頭冷やせや
112ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:30:43 0
>>110
モンクレ挙げたから、に見えるのか?
会話力も読解力もないお前には説明しようがない。煽りじゃなくマジで
113ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:30:56 0
おもしろいからもっとやれ

とか言うと沈静化しちゃうんだよな
114ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:36:34 0
>>111
>>86が言い出したんだから仕方ない
んじゃどこのブランドがどこでも置いてるんだ?って聞いたら答えられないし
普通に頭が悪いんだろ

>それにその表現は同時にメジャーブランドを馬鹿にしているようにも見れるしさ
意味不明。自演か?全くそんな事言ってないんだけど、お前ヒネた受け取り方しすぎ
115ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:44:39 0
実るほど頭を垂れる稲穂かな
君らは実ってないね
116ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:45:55 O
おいおい、カッカすんなって
俺が悪かったよ
117ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:53:58 0
捨て台詞吐かないで消えろよ
カッカしてたのはどっちか、自演のレス含めて見直せ
118ノーブランドさん:2008/01/21(月) 14:57:01 0
>カッカしてたのはどっちか

どっちもどっちだよ。スレ汚しは消えてくれ
119ノーブランドさん:2008/01/21(月) 15:12:56 0
いやいやもっとやれ
120ノーブランドさん:2008/01/21(月) 15:14:29 0
と能なし職なし低学歴ニートが申しております
みなさん彼のためにもっと盛り上がっていきましょう!
121ノーブランドさん:2008/01/21(月) 15:19:04 0
自己紹介乙
122ノーブランドさん:2008/01/21(月) 16:00:50 0
ジョルジオうるせー
やっぱアイザックだろ
123ノーブランドさん:2008/01/21(月) 16:12:12 O
地方民同士の煽り合いバロス
まじ痴呆だなwww
124ノーブランドさん:2008/01/21(月) 17:34:28 0
低脳同士の喧嘩で糞スレ化wwwwwwww
あほか(^∀^)ゲラゲラゲラ
125ノーブランドさん:2008/01/21(月) 18:12:05 0
どっちもどうでも良い事を主張してて、
その中で二人ともトンデモない事言ってる。

どうしようも無い二人だな。
126ノーブランドさん:2008/01/21(月) 18:31:55 0
今北産業どころじゃねーなw
なんだこいつら
学生か無職だろうが頭悪そうww
127ノーブランドさん:2008/01/21(月) 22:12:32 0
革オタどもへ。はっきり、言って。
おまいらは 「ワイルド」 「セクシー」 「ダンディー」
この男のファッションに重要な3つの要素(キーワード)を避けて
通ろうとしているようにしか見えない。

もうすこし、この3つのテーマを内包したファッションっていうものの
ありかたを考えてみてはどうかな。
それの最たる例がお兄系なわけなんだけどね。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1199701491/l50
俺がイチから教えてやる。
2chは頭おかしい人の巣窟だから、俺以外のやつのいうことはあまり真に受けるな。
俺以外の主張はいっさい認めない。
128ノーブランドさん:2008/01/21(月) 23:17:17 0
チンクアンタみたいなオッサンブランドはここではナシですよね
失礼しました
129ノーブランドさん:2008/01/21(月) 23:18:45 0
ジンターラとかどうすか。好きなんだけど。
あとMAZDAとかも。
130ノーブランドさん:2008/01/21(月) 23:53:43 0
TOYOTA もいいよな
131ノーブランドさん:2008/01/22(火) 01:31:49 0
知識なんてどうでもいいからさ、
自慢のレザーを着てうpしてよ
132ノーブランドさん:2008/01/22(火) 02:08:59 O
まずお前からしないと説得力無いぞ
133ノーブランドさん:2008/01/22(火) 08:33:05 O
ダブルのライダースで、あまりハード過ぎないものってありませんか?
イメージとしてはnozomi ishiguroのサークルジップライダースのよう
なかんじです。予算は15万くらいまでならなんとか出せます。

宜しくです。
134ノーブランドさん:2008/01/22(火) 09:38:19 O
ここに挙がってるブランドって、ダブルあんま作ってないんだよなあ…。
その予算でハード過ぎないのならシシが良いんだろうけど、シングルしか見た事ない。
あとはユリウス。
少し予算オーバーするかも知れないけど。
135ノーブランドさん:2008/01/22(火) 11:24:27 0
最近はシングル主流だからなぁ
136ノーブランドさん:2008/01/22(火) 12:00:45 0
むしろダブルが出てき始めたと思うが。特に一流メゾン系では。

昔はバイクのりくらいしかダブル着てなかった。最近は少しずつ街着でも見かける
137ノーブランドさん:2008/01/22(火) 13:10:45 O
具体的に挙げてくれよ。
リック、マルジェラ以外で。
138ノーブランドさん:2008/01/22(火) 13:15:15 0
グッチッチ
139ノーブランドさん:2008/01/22(火) 13:45:05 0
>>133は予算を挙げてるんだから突飛なブランド挙げても意味がないだろう。
140ノーブランドさん:2008/01/22(火) 19:17:54 O
とりあえずショット、バンソン、エアロのどれかにしとけよ。安いだけの糞ブランドに金かけないで
141ノーブランドさん:2008/01/22(火) 19:27:53 O
ドレストリップいいよ ダブル結構シンプル目
142ノーブランドさん:2008/01/22(火) 22:39:14 0
>>134
シングルではシシはよさそうでした。チェックしてみます。
ありがとうございます。

>>140
エアロが良さそうでしたがもう少しタイトがいいかなと思っています。
ありがとうございます。

>>141
ドレストリップ(アンドロジナスも)よいなと思いました。
ありがとうございます。
143ノーブランドさん:2008/01/23(水) 00:14:14 0
マニアックなファッションカルチャ−サイト発見!!
知らないブランドがどんどん掲載されるらしい。。。
どこで情報見つけるんだろう?雑誌にものってないし。


http://www.nootezine.com
144ノーブランドさん:2008/01/23(水) 01:57:00 0
>>143
氏ね
145ノーブランドさん:2008/01/23(水) 19:12:07 0
ディオールみたいなレザブルってどこが出してるかな?
146ノーブランドさん:2008/01/23(水) 19:48:38 O
村正洋装
147ノーブランドさん:2008/01/24(木) 08:36:02 0
>>145
ディオール
148ノーブランドさん:2008/01/24(木) 22:39:36 0
>>146
ちゃんとタグは付け直さないとな。
149:2008/01/25(金) 09:42:13 0
おすすめな春レザブルは??
150ノーブランドさん:2008/01/25(金) 09:48:14 0
村正洋装って意外と革物良いらしいね
ぱくりブランドだけどw
151ノーブランドさん:2008/01/25(金) 10:49:19 O
クラウドマウスのレザージャケットどうですかね?
152ノーブランドさん:2008/01/26(土) 00:17:24 0
どうもこうもない
153ノーブランドさん:2008/01/27(日) 00:30:10 0
レザーブルゾンスレ立ててください


スレタイ
【真冬は地獄】フフン、レザーブルゾン【モヒカン男】

本文
【革】フフン、レザーブルゾン【防風】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1200200662/
【そろそろ根性】レザーブルゾン【真冬は厳しい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1197810388/
レザーブルゾンでお先にブルルン!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1193848990/
レザージャケッツ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1192276332/

関連スレ
革ズリの時代到来 レザーブランド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1200726939/
154ノーブランドさん:2008/01/27(日) 02:44:13 O
そういやレザブルスレなくなってるな
結構レスあったのに
155ノーブランドさん:2008/01/27(日) 10:10:20 0
>>154
1000いってすぐ立てようと思ったら俺も立てられなかったのよ。
誰かよろしく。
156ノーブランドさん:2008/01/27(日) 13:56:50 O
誰かぁぁあああ!
レザブルスレ立てろぉぉぉお!
あぁああん!!
157ノーブランドさん:2008/01/27(日) 14:48:29 O
みんなどこのブランドの着てるの?
158ノーブランドさん:2008/01/27(日) 15:07:09 O
リックとポーとジョルジオのローテ
159ノーブランドさん:2008/01/27(日) 15:08:28 O
オピフィクス
160ノーブランドさん:2008/01/27(日) 15:10:27 0
エルメス、ルッフォ、タリアフェリ、ブラット、シシ、アンドロジナス
ドルガバ、セラファン
161ノーブランドさん:2008/01/27(日) 19:00:34 0
>>160
エルメスいくらした?
100万超えなかった?
162ノーブランドさん:2008/01/28(月) 00:25:08 O
ちょっと超えるよ
163ノーブランドさん:2008/01/28(月) 02:46:40 0
>>161
エルメス買うようなやつがシシ買うと思うか?
164ノーブランドさん:2008/01/28(月) 12:02:29 0
>>163
シシ買ってからエルメスだったんじゃないか?
どんどん上の物買いだすと最初に買ったものとか着なくなるんだよな・・・。
165ノーブランドさん:2008/01/28(月) 12:12:48 0
そして扱いが雑になる
166160:2008/01/28(月) 14:19:19 0
エルメスは貯金をはたいて
他はボーナスとかでこつこつ買う感じです
エルメスは80万前後でした
167ノーブランドさん:2008/01/28(月) 14:38:21 O
そんな高価な服着てどこへ行くの。
168ノーブランドさん:2008/01/28(月) 17:46:48 O
ちょいとそこまで。
169ノーブランドさん:2008/01/28(月) 19:55:07 0
>>167
ここまで来ると趣味だし。
170161:2008/01/28(月) 21:13:03 0
>>165
わかるw

>>166
羨ましい
俺、40万超えるレザーは買ったことない
というか買えないorz
171ノーブランドさん:2008/01/28(月) 21:42:51 0
40マンとかそれでもすげーわ。。
俺は20万が限界、、やっぱみんな稼いでるんすね。。
172ノーブランドさん:2008/01/28(月) 22:03:40 0
>>171
40万と書いたけど30万後半だよ?
まだ結婚してないから自由になる金があるだけ
家wはまだ考えてはいないけど、
彼女がゼクシィ持って来るようになりそろそろヤバイ…
173ノーブランドさん:2008/01/28(月) 23:40:07 0
>>172
結婚したって買えるもんだよ。
理解が得られるように今のうちから少しづつ洗脳するんだw

家は夫婦で革好きよ。
お陰で結構服代凄いけどな・・・。
174ノーブランドさん:2008/01/29(火) 02:51:34 0
嫁まで服に金注ぎ込まれたら家計かなり圧迫して大変だろう。
俺も既婚だけど、自分と同じペースで嫁にも使われたら生活できなくなるわ。
嫁の小遣いは家計に回して、俺の小遣いは俺の服。
175ノーブランドさん:2008/01/29(火) 14:02:08 0
ぜんぜんだめだな、このスレ
176ノーブランドさん:2008/01/29(火) 15:33:49 O
予算40万くらいで一生物のレザーて何ありますか?
個人的に今更だけどニールバレットがいいんだが…
177ノーブランドさん:2008/01/29(火) 15:38:01 0
ニールじゃ不満かい
178ノーブランドさん:2008/01/29(火) 15:43:55 0
一生物とか、そんな先の事まで分るかってw
せいぜい5年位でペイできると思える範囲の金額にしとけ。
179ノーブランドさん:2008/01/29(火) 15:45:16 0
その通り
180ノーブランドさん:2008/01/29(火) 15:56:28 O
革に詳しいオマイラに教えていただきたい。シシ置いてあるのって本店とBEAMSだけ?
調べてもわかんなくてorz

181ノーブランドさん:2008/01/29(火) 16:02:57 O
一生モノなんて言葉は幻想。
高いモノを売り付けたい、売る側の殺し文句に過ぎない。
182ノーブランドさん:2008/01/29(火) 16:05:56 0
+買っちゃた奴だね(*^-^)b
183ノーブランドさん:2008/01/29(火) 16:28:15 O
>>180
全国いろんなセレクトショップに卸してるから自分で調べてくれ。
184ノーブランドさん:2008/01/29(火) 18:00:31 0
レザーに限らずデザイナーものなんてそのときの流行りを取り入れたデザインだから、流行が変わったら着れたものじゃないぞ
一生物と思って買っても結局着なくなる 
買うならそこを割り切って買えよ
185ノーブランドさん:2008/01/29(火) 19:11:41 0
つまりはシンプルなデザイナーものを買えと。
186ノーブランドさん:2008/01/29(火) 19:19:02 0
ちょっと違うんじゃない
言葉が足りないだけかもしれないけど
187ノーブランドさん:2008/01/29(火) 22:07:15 0
>>185
シンプルな物でも結局は流行が変わる他にも年を取って似合わなくなるとか、趣味が変わってくるとか。
一生物とか思って頑張って無理して買うのは止めた方が良いと思うのですけどね。
所詮服はデザインも消耗品であるし。

一生物なんて自分の体以外無いってw
188ノーブランドさん:2008/01/29(火) 22:11:27 0
いいこというね
189ノーブランドさん:2008/01/29(火) 23:38:36 0
しわ加工レザーなんて5年後着れるかどうかわかんないよなw
190ノーブランドさん:2008/01/29(火) 23:40:32 0
>>189
何気にニール去年買ってそのままタンスの肥やしになっている件について。

良いんだけど個性が強過ぎてなんとなく他着ちゃうんだよなあ。
191ノーブランドさん:2008/01/30(水) 00:19:26 0
ニールは割りと早く飽きが来そう
192ノーブランドさん:2008/01/30(水) 00:51:16 0
以前はニール欲しかったけど、最近はサンタクローチェで良い気がするなぁ。
193ノーブランドさん:2008/01/30(水) 01:21:23 0
新しいレザーブランドどっか無いのかねぇ
194ノーブランドさん:2008/01/30(水) 05:19:40 0
一生ものの革ジャンと言えばリアルマッコイズっしょ
流行り廃りもなく着られる定番こそ最強だよ
195ノーブランドさん:2008/01/30(水) 08:38:36 O
じゃあデザイン抜きで考えて耐久性を考えたらニールはどうなのかな?
196ノーブランドさん:2008/01/30(水) 16:11:24 O
ニールかなりタフだよ
197ノーブランドさん:2008/01/30(水) 20:25:55 0
ニールの08SSって皺レザーじゃないんだな
皺レザーブームももう終焉か
198ノーブランドさん:2008/01/31(木) 00:08:06 0
アイザック
199ノーブランドさん:2008/01/31(木) 09:49:01 0
>>195
基本的にバッファローは頑丈。皺加工物だと特に乱雑に扱っても問題ない。
黒なんかだと更に無頓着に扱える。

>>197
いやいや、皺物は未だにメインよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/nutsberryfarm/nb_08s_m01/
色々マイナーチェンジして続行です。
200ノーブランドさん:2008/01/31(木) 11:43:55 0
>>199
ここまでの皺加工はちょっとやりすぎじゃないか?
すぐに飽きてしまいそう

ニールのコレクションの動画を見てもここまでの皺加工のものが出てこないんだよね
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2245842/1729083
201ノーブランドさん:2008/01/31(木) 12:26:00 0
>>200
08S/Sだとオーランドがジップになっている物や>>199の物も普通にあるよ。
08A/Wにダブルのウォッシュとかもある。
ttp://www.vogue.co.uk/shows/photos/Default.aspx?ShowID=5674
202ノーブランドさん:2008/02/01(金) 21:06:50 0
ニールってS/SとA/Wだったら革の厚みが違うよね?
やっぱり買うとしたら革の厚いA/Wのほうが丈夫でいいのかな?
203ノーブランドさん:2008/02/01(金) 21:17:48 O
>>194
マッコイマンセーでもかまわんが、もっと上には上があるんだぜ。教えてやらないけどな。
204ノーブランドさん:2008/02/01(金) 21:50:31 0
おしえてー
205ノーブランドさん:2008/02/01(金) 21:51:33 0
タイトなレザーライダースでおすすめない?
206ノーブランドさん:2008/02/01(金) 21:54:51 0
バックラッシュ
207ノーブランドさん:2008/02/02(土) 15:24:38 0
>>199
俺、コレ見ても全然良さが分らないんだよな。2万以下でも買わない。
画像だけ見せられたら『革質最悪w』とかレスしそう。
208ノーブランドさん:2008/02/02(土) 18:16:42 0
ジャージ型ならドレストリップいいよ
209ノーブランドさん:2008/02/02(土) 18:19:21 0
中目黒にジョルジオブラット売ってるセレクト店みつけた

おまえら知ってるか?
210ノーブランドさん:2008/02/02(土) 18:20:49 0
基地だろ?
廃墟と化した民家を改造したみたいなw
211ノーブランドさん:2008/02/02(土) 19:39:01 0
>>210
おお、さすが知っていたか
昨日おそるおそる入ってみたんだけどロバート・ゲラー、ジョルジオ・ブラッドとか置いてあって驚いたわ

しょぼい店かな?って思ってたから尚更ね

中目黒のセレクトって潰れては新しい店ができるよな
212ノーブランドさん:2008/02/02(土) 19:43:47 O
羊ならエルメス
牛ならニールバレット
213ノーブランドさん:2008/02/02(土) 20:08:27 O
羊ならリック
牛ならカルペ
214ノーブランドさん:2008/02/02(土) 20:58:26 0
蛙なら?鮭なら?
215ノーブランドさん:2008/02/02(土) 22:33:56 0
アイザックセラム
216ノーブランドさん:2008/02/03(日) 07:55:30 0
プレデター
217ノーブランドさん:2008/02/03(日) 12:39:33 0
>>211
同士か?笑
あそこ何気にマルモラーダのマウンテンブーツもあるな
店員さんしっかり履いてた
218ノーブランドさん:2008/02/03(日) 12:57:15 0
羊はロエベ
219ノーブランドさん:2008/02/03(日) 13:36:55 0
メリーさんの羊
220ノーブランドさん:2008/02/03(日) 16:35:25 0
羊=ブラット
というか、ブラットって羊しか見たこと無い。
221ノーブランドさん:2008/02/03(日) 22:35:13 O
ブラット二年位前がピークで最近は質が落ちてリックに負けてるな
222ノーブランドさん:2008/02/04(月) 00:05:39 0
ブラットってカーフもあるよね。
223ノーブランドさん:2008/02/04(月) 01:26:35 0
>>214
蛙ってリックだっけ出してたの?鮭はわからん
224ノーブランドさん:2008/02/04(月) 09:57:39 0
>>207
店頭で実際に手に取れば解る。
雰囲気や革質は値段だけの事はあるよ。

ただシーズン追うごとにダサくなってる感はあるし、正直食傷気味。
やはり05AWの一発目が色やサイズ感、鮮度や費用対効果的に一番じゃないかな。
225ノーブランドさん:2008/02/04(月) 14:55:32 0
んなこたーない
04AWの方が良かったよ
226ノーブランドさん:2008/02/04(月) 16:38:29 0
まあ、08S/Sの変わりようにはビックリだけどな。
現物見てもサンタクローチェの方が俺は惹かれますた。
227ノーブランドさん:2008/02/04(月) 18:03:48 0
>>225
何と比べてるの?
コレ自体は04AWのが良かったけど、オーランドは05AWからじゃね?
228ノーブランドさん:2008/02/04(月) 19:02:15 0
コレクション全体の平均値だよ
229ノーブランドさん:2008/02/04(月) 22:11:14 O
なぜ、ガヴァーリの革は話題にならないの
あの下品さがいいんだけど
230ノーブランドさん:2008/02/05(火) 09:07:04 O
>>226
ニール08SSてそんなにダメなの?
231ノーブランドさん:2008/02/05(火) 14:47:49 0
>>230
リアルクローズとしては・・・・・駄目っつーかクドイ
http://item.rakuten.co.jp/nutsberryfarm/nb_08s_m01/
232ノーブランドさん:2008/02/05(火) 16:22:42 0
ファスナーのウネリ具合みてるだけで腹が立つ。
洗うなら製品化する前に洗えよなアホが。
233ノーブランドさん:2008/02/05(火) 22:39:15 0
>>221
革の質自体は横ばいだろ。
質が落ちたのはデザインの方だと思われる。
特に靴が酷いんだよな。
234ノーブランドさん:2008/02/05(火) 22:42:58 O
M65とかもそこまでデザイン変わってるの?
あまり違いがわからん。
235ノーブランドさん:2008/02/06(水) 05:27:45 O
耐久性だけで考えると
水牛>鹿≧馬≧山羊>牛>羊
かな?
236ノーブランドさん:2008/02/06(水) 09:49:41 O
メチャクチャやろそれ
突っ込み所満載で並べ変える気にもならんぞ
237ノーブランドさん:2008/02/06(水) 10:06:03 0
実際どうなんだろう
238ノーブランドさん:2008/02/07(木) 04:37:28 0
鹿は水と柔軟性だけで耐久性は大したこと無い
羊は言うまでもなく一番もろい
耐摩耗性なら山羊が一番
耐剪断性なら馬だ
総合力なら牛だ
まあ、一括りに牛といってもブルハイドとカーフじゃ全然違う
239ノーブランドさん:2008/02/07(木) 11:48:05 O
>>229
マルセロパンパローニも出て来ないくらいだからね。
240ノーブランドさん:2008/02/09(土) 18:40:37 0
春レザーの季節がやってきたぞお前ら。
241ノーブランドさん:2008/02/10(日) 01:53:28 0
春はやっぱりレザーシャツ
242ノーブランドさん:2008/02/10(日) 02:12:34 0
tamiiraってブランド安くて良いもの作ってる。
243ノーブランドさん:2008/02/10(日) 14:11:01 0
>耐剪断性なら馬だ

ウマが一番裂けやすいって聞いたことがあるが。
特にコードバンなんかはすぐにぱっくりだから、多分ウマはダメだろ
244ノーブランドさん:2008/02/10(日) 15:56:08 0
ウマが合わないんだろう
245ノーブランドさん:2008/02/10(日) 16:46:10 0
誰がウマいこと言えと(ry
246ノーブランドさん:2008/02/10(日) 21:45:36 O
バーニーズでマルコタリアフェリの
羊レザーシャツを買った。

春は山羊じゃないらしい。
買った後に気付いたがレザーシャツって、
単体で着るしかないのかなぁ?
重ね着ができない雰囲気なんだが。
247ノーブランドさん:2008/02/10(日) 22:06:26 0
>>246
ちょっとだけ大きめなら薄手のパーカーや更にレザーシャツを重ね着したりしてる。
基本的にはインにはシンプルにTシャツ程度で着たほうがカッコ良く見えると俺は思いますよ。
248ノーブランドさん:2008/02/10(日) 22:33:56 O
レザーシャツは厚手のコットンシャツ
と同じ感覚で使っているなぁ。

上にアウターを重ねたり
下にカットソー重ねたり。
それだけで出かけたり。


でも、確かに汎用性は高く
ないような気がする。
249ノーブランドさん:2008/02/11(月) 00:20:11 0
プレビューのレザーパーカ買った。
タリアフェリ好きならハマルと思う。
250レザー初心者:2008/02/11(月) 02:23:28 O
レザーシャツとかレザーパーカとか見たことないな。
みんなは知識もありそうでウラヤマシス
251ノーブランドさん:2008/02/11(月) 02:36:56 O
レザオタになるより無知な方が人の生き方としてずっと良いぞ
ハマると抜けられないし。

詳しくなりたいなら
ジョルジオブラットのブルゾンから始めて、
次はタリアフェリのシャツブルゾンに
次はサンタクローチェかニールのM65を、
金が貯まったらボッテガにディオールのライダースへ。
252ノーブランドさん:2008/02/11(月) 03:05:53 0
俺はあkm、タリアフェリとサンタクローチェで十分
つかまぁ、服に30以上かけられないボンビー症なだけw
253ノーブランドさん:2008/02/11(月) 03:11:56 0
>>250
レザーシャツはこんなタイプのもの。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51559295
レザーパーカはこいつ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64825499

下のレザーパーカ46か44探してますんで
持ってるけどいらない人は出品して欲しいぜ
254ノーブランドさん:2008/02/11(月) 03:45:43 O
サンタクローチェでも頻繁には買えない俺。
255ノーブランドさん:2008/02/11(月) 09:21:50 0
>>250
レザーカットソーとかレザーヘンリーシャツとかもある。
結構春先に一枚出着ても、レザーブルゾンやレザーシャツの下に着ても面白いので汎用性がある。

>>251
それどこの俺?
256ノーブランドさん:2008/02/11(月) 12:23:18 0
しかしどれだけレザーに深くはまり込んでも
どうしても手の出せないアイテムってものがある。
某ドメで出してた半袖レザーシャツなんかはその典型だ。
257名が無いブランド:2008/02/11(月) 12:42:59 0
オースト、クロコがいい店は?
安くて質がいい、一点ものみたいなの。
出来れば九州で。
258ノーブランドさん:2008/02/11(月) 13:13:37 0
>>256

クロコライダースとかも手が出せないな
値段的な意味じゃなくてさ
259ノーブランドさん:2008/02/11(月) 18:39:16 O
クリスチャンポーってドメなんだね
もらいもんだけど、知らんかった
タリアフェリ
ジョルジオ
クリスチャンポー
全部レザーシャツだけど、ジョルジオが1番着やすいかな
クリスチャンポーは革分厚め
タリアフェリは男臭くて遊びがある
260ノーブランドさん:2008/02/11(月) 20:53:13 O
スレ違いかもしれないけど、今期秋冬のブラットはウェアよりも靴に注目。
つーのもカルペのラスト仕様。コバがそこまで張ってないけど、まんまカルペ。
261ノーブランドさん:2008/02/11(月) 21:05:45 O
タリアフェリ、今期はナッパレザーに
ダブルジップとなっていて極めて良い感じです

ジョルジオ・ブラットは発色が綺麗だけど
ブルゾンの方が素敵かなと。

クリスチャンポーは、コスパは高いかも知れないが・・・
262ノーブランドさん:2008/02/11(月) 21:46:28 0
RICKのレザーブルゾンってどう???
263ノーブランドさん:2008/02/11(月) 22:39:56 0
ラムレザー、買うのにどうしても躊躇してしまう。
264ノーブランドさん:2008/02/11(月) 22:56:37 0
>>256
07A/Wであったアイザックのレザーカットソー関連は良かったので3枚買っちまった・・・。
結構面白く使えるのでいいのだが。

>>263
一枚だけでハードローテなら断然牛。
数枚持っていてローテ出来るのであれば羊も良いと思いますよ。
265ノーブランドさん:2008/02/12(火) 00:59:41 0
今期のブラットのジップブルゾン当たりだわ。
266ノーブランドさん:2008/02/12(火) 01:01:40 0
>>261
定番のシャツタイプ?
色の展開教えてくれー。
267ノーブランドさん:2008/02/12(火) 01:22:28 0
タリアフェリはバーニーズにナッパレザーのものが入っていたね。
ブラウンとブラックだったと思うけど。確かにダブルジップには惹かれた。
HPででも紹介してたよ。

しかし、ジョルジオブラットの春夏って、もう入荷してんの?
サンタクローチェもそうだけど、まだないと思ってた。
268ノーブランドさん:2008/02/12(火) 02:04:50 0
>>267
見たー
比翼じゃなくなってるね、、
タリアフェリのレザシャツは比翼に惹かれたのもあるから個人的にはあんまりだったわ
今期だとグレーのパンチングラムの定番シングルライダースが気になる。

自分は地方なんだけど、都内だとブラットもう入ってるはず。
ブラットは今期から裏地のボディ部分がパンチング仕様になってるね。
サンタクローチェは自分もまだ見てないな。
269ノーブランドさん:2008/02/12(火) 02:12:53 0
タリアフェリって前からダブルジップだよ。みんな何言ってんの?
270ノーブランドさん:2008/02/12(火) 02:17:16 0
>>269
皆ってか2人だけじゃんw
今期もブリッツジップかね。
271ノーブランドさん:2008/02/12(火) 02:35:19 O
十万台で買うならどれ?
272ノーブランドさん:2008/02/12(火) 11:02:08 O
ブラットだろうね
273ノーブランドさん:2008/02/12(火) 17:27:40 0
>>267-268
サンタクローチェもタリアフェリもブラットも1月半ばには店頭に出ている件。
274ノーブランドさん:2008/02/12(火) 23:54:21 0
つか、レザーにどんなパンツや靴合わせてるんだ?
おめーらよぅ。
275ノーブランドさん:2008/02/13(水) 00:47:57 O
ジョルジオブラットは入荷まだじゃん?


合わせる靴はブーツが2、紐靴2にスニーカー6くらいかな。

パンツもデニムが大概でコットンもたまに合わせる。
でもウールはほとんどないな。
276ノーブランドさん:2008/02/13(水) 01:00:26 0
レザーアウターにデニムは悪く無いけど面白みが無いから
ウールのスラックス合わせて靴だけをスニーカーにして隙を作ってる。

レザーアウターにブーツ合わせるとキメキメ感が嫌だし、
下手するとバイカーやロッカーに間違われるから困る。
277ノーブランドさん:2008/02/13(水) 13:09:32 0
>>275
ジョルジオのレザーシャツなんかはとっくに入荷してるぉ?
しかし秋冬で予算使い果たして春レザー買う余裕無いw

>>276
レザーアウターと一口に言っても範囲広過ぎだろ。
確かにダブルの表革ライダースとかでエンジニアとかだとちょっとキツイ感じがあるが、
ヌバックのレザブルにそこそこ色落ちしたデニム+味出しの進んだペコスとかだと個人的には普通。
278ノーブランドさん:2008/02/13(水) 15:19:56 O
レザーアウターは確かに漠然とし過ぎだったね。普通なのは分かるんだ。それを悪いともダサいともオシャレとも思わないだけ。
あくまで俺の価値観だけどね。
279ノーブランドさん:2008/02/13(水) 20:57:21 0
ヌバックのレザブルってマニアックなw
ここ最近はレザーにはチノ合わせてるぜぃ
靴だとナイキのコルテッツやバンズのオールドスクール
280ノーブランドさん:2008/02/14(木) 08:34:47 0
>>260
mjk!!
秋冬に禿げしく期待しておこうか。
281ノーブランドさん:2008/02/14(木) 10:05:38 O
カルペのラスト?ネタに決まってるだろアホか
282ノーブランドさん:2008/02/14(木) 12:47:18 0
>>281
いや、まじだから。
秋冬のブラット靴扱うところで聞いてみれば?
283ノーブランドさん:2008/02/14(木) 15:49:28 O
念のため聞いてみるよ。万が一本当に使ってたとしてもラストが同じ位じゃ期待は出来ないよな。
ブラットのシューズラインは下品過ぎて全く売れてないらしいし。
284ノーブランドさん:2008/02/14(木) 16:53:26 0
>>283
まあ見てみない事にはなんとも言えないだろうから夏を楽しみに待とうよ。
6〜8月にもなれば大体出揃うでしょ。
285ノーブランドさん:2008/02/14(木) 20:06:33 O
ブラットは靴買うブランドじゃねーだろ。
あくまでブルゾンじゃん
見てはみるけどさ
286ノーブランドさん:2008/02/14(木) 20:09:12 O
>>279
お前は俺かw
俺も最近レザーにチノ、ナイキのワッフルレーサーだな
287ノーブランドさん:2008/02/14(木) 20:22:46 0
>>278
個人個人の好みだから言い切れないけど、色々な価値観の人がこうして話し合えるのは何気に貴重ですよね。

>>279
ヌバックとかパンチングレザーのレザブルがあるとなかなか楽しい。
最近手持ちレザーの色素材共にバリーションが増えてきたw

>>286
ワッフルレーサー懐かしスw
小学生時代だわ・・・・テラも良く履いてた。
ナイキの復刻物見ていると履かなくても買いそうで怖いわw
288ノーブランドさん:2008/02/14(木) 20:57:07 0
このディアスキンジャケットカッコよくね?
http://image-search.yahoo.co.jp/detail?p=deadly+jester&search_x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8&b=3&ib=34
どこで売ってんだろ
289ノーブランドさん:2008/02/14(木) 21:57:31 0
みれない
290ノーブランドさん:2008/02/16(土) 00:35:24 O
みんなレザーはどこで買ってる?
まさか通販じゃないよな?
291ノーブランドさん:2008/02/16(土) 01:13:59 O
ジョルジオブラッドのブルゾンて100Kぐらいで買える?
150Kは覚悟したほうがいい?
292ノーブランドさん:2008/02/16(土) 02:33:07 0
今期は170kぐらいじゃね?
100kちょいで買えてた頃が懐かしいね
293ノーブランドさん:2008/02/16(土) 03:08:54 0
>>291
ブラッドじゃないよ、ブラット。
春夏は大体140k〜190k。
秋冬は上限が230kくらいまであがるくらい。
楽天だとセール時にブルゾンが120kくらいで買えるけど、注意。
同じサイズでも感じが違う、48の方が46よりもタイトってこともしばしば。
だから他の実店舗で試着、同じサイズのネット買いに向いてない。ブラットはまじで試着必須。
セール品は返品不可のところが多いから、ちょっとした博打だね。
294ノーブランドさん:2008/02/16(土) 19:55:16 0
>>293
製品洗い掛けている物は特にサイズの意味なくね?とか思う程にバラつきがあったりしますよね。
去年サンタクローチェのレザシャツ買う際に買ったのはLなんだが、色違いの物はMでも少しデカかった。
仕方が無いのかもしれないが。
295ノーブランドさん:2008/02/16(土) 21:51:45 O
>>292
mjsk。
年々値上がり傾向ですか?

>>293
ブラットですか失礼しました。
春夏、秋冬ですか。夏はレザーきつくないですか^^;
レザー初心者な自分はいまブルゾンやライダース(春物にあたる?)がほしいのです。
所持レザー商品は、マ○イで買った65kのラムレザージャケット一着のみで。
最近知ったレザーシャツとかもいいなと思い始めまして…
ブルゾンやライダースで高品質でカコイイのを手に入れるには
やっぱり100k以上は出さないとなと思ったんです。

長々失礼しました。
296ノーブランドさん:2008/02/16(土) 22:43:39 0
>>294
洗いかけたり、染め終えてからサイズ決めてほしいよなw
44が欲しくても、44と46全部着なきゃいけないような事態も起こったからまじ迷惑
>>295
レザシャツならakmいいよ。
レザシャツに関してはブラットよりは好きで一つ持ってる。
ブラットのレザシャツはノッペリしてる気がしてあんまりかこいいと思えない。
襟もペターって寝てくるし、、これに関してはテイバンシングルライダースも同じだけど。
レザシャツは洗いかけてあって程よく皺入ってある方がかこいい!!

くくりで春夏って言っちゃったけど、実際レザー着るのは春先だけだよw
春レザーは秋に兼用できるし、秋より安い価格設定だから、お勧め。
色も重たくないのが多いから、秋に色使いで遊べる。

ブラットはこれ以上値が上がったらなぁ、、
春夏11万、秋冬14万くらいが個人的な適正価格だと思ってる。
297ノーブランドさん:2008/02/16(土) 22:49:21 0
参考にakmのレザーシャツね
1月にエディションのセールに70kくらいでかかってたような、
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76122459
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59914373
298ノーブランドさん:2008/02/16(土) 23:13:43 0

カルペなきあとどこのレザシャツ買っていいのか、悩む・・。

クロスはなんか洗練されててくささがないし、
タリアフェリやブラットのあの柔らかな(そう、のっぺりとした)かんじは苦手だし(ともに鞄は愛用してるんだけど)、
サンタクローチェは今期はあのパンチング具合が個人的になし。
バックラッシュも安っぽい。

・・と思ってたらakmが薦められてるね、何気にスルーだったのでチェックしてみる。
ところで話それるけど、みな鞄はなにつかってる?バレンシアガやグイディ?
俺はタリアフェリの白のパンチングレザーのバッグが気になった。
彼女の買い物の付き添いで見かけたんだけど、男が持ってもいけそうな感じ。
ただ色が白なのはなあ・・・茶がほしいw

駄文ごめんなさい。
299ノーブランドさん:2008/02/16(土) 23:18:37 0
グイディやバレンシアガって両極端な感じだなw
最近はデニクールのよく使ってるよ
300ノーブランドさん:2008/02/16(土) 23:32:51 0
>>296
個人的には色々試着して試してみるのが楽しいけどなw
色合いとかも違ってきたりするので物が揃っている時期に買わないといけないが。

サイズ表記と個体差については・・・・とっくに覚悟は出来ているからまあいいや。とw

>>298
サンタクローチェは革屋と言うか全体で見れるブランドになりつつあるので面白い。
革自体は個人的には秋冬のほうが良い感じ。デニムも愛用中。
バッグはプリヴェのデカボストン使っているが、ボッテガとかの綺麗目を合わせるのも良いかな?と思い始めてる。

なんか土臭くてゴリッとした革物ないか探し中。
301ノーブランドさん:2008/02/17(日) 00:09:51 0
>>298
カルペのレザシャツ着てた人だと、akmはかなり無理な気が、、
セレオリやドメ独特のあの嫌な革の雰囲気が消えてないからさぁ
それを気にするかどうかは人それぞれだけど
カルペレベルはもう出てこないと思ってる。

モンバサ、タリアフェリのボストン。
ポーターのバイシクルリュック、ディマティーニ?のpvcメッセンジャー
4年くらい前の無印のコットンボストンとコットンショルダーバッグ
無印が一番使いやすいww

302ノーブランドさん:2008/02/17(日) 00:19:11 0
鞄、今更だけどビルアンバーグ使ってる
質実剛健って感じでよいよ。
303295:2008/02/17(日) 00:27:04 O
みなさんお詳しいw

明日は衝動買いYAHになるかもw
304ノーブランドさん:2008/02/17(日) 00:27:23 O
みなさんお詳しいw

明日は衝動買いIYHになるかもw
305ノーブランドさん:2008/02/17(日) 00:33:25 0
306ノーブランドさん:2008/02/17(日) 00:50:36 0
>>299
いや、なんとなく使ってる人多いのかなと思って。
自分はどっちも持ってないし、買わないと思う。

>>300
自分もサンタさんは楽しみにしてる。
自分もかなり前のプリヴェ持ってるわ。
好きだったけど最近どうなのよ?wってかんじ。

ボッテガとかのきれい目あわせるのもいいよね、自分も思いはじめてた。
ただそれこそ、バッグはサンタクローチェが男っぽくていいのでは?と今思い出した。

>>301
ドメ独特のあの嫌な革の雰囲気
けっこう気になるわ、だめかも・・。
レザシャツいいのないかな〜?

鞄、タリアフェリなら自分はカメラバッグ使ってるんだけど、
今期のタリアフェリも買おうかな。
307ノーブランドさん:2008/02/17(日) 00:58:26 0
>>305
それ秋冬にもあったよね。
見たんだけど、惹かれなかったんだわ。
ちょいシンプルすぎるというか、でもありがとう。
308ノーブランドさん:2008/02/17(日) 01:41:27 0
なんだ、今晩盛り上がってたんだな。。
309ノーブランドさん:2008/02/17(日) 01:53:20 O
>>308
みんなナカーマだお。
きっとまた会えるお。
310ノーブランドさん:2008/02/17(日) 02:13:38 0
レザーを売りにしているマイナーなブランドがかなり載っている。
tamiiraってのがよサゲ。

http://www.nootezine.com
311ノーブランドさん:2008/02/17(日) 02:22:27 0
微妙過ぎ。。
312ノーブランドさん:2008/02/17(日) 02:28:54 0
313ノーブランドさん:2008/02/17(日) 02:48:50 0
>>310
すごく残念な感じだな
314ノーブランドさん:2008/02/17(日) 07:38:21 0
>>312
なんか本当に国内の小さな工房でよくある感じ
確かに凄い残念な感じだな
315300:2008/02/17(日) 08:07:23 0
>>306
サンタさんここのコレクション見ていると個人的にはちょっとポストボッテガって感じで良い。
http://stcroce.com/
ボッテガより自分好みでいて買い易いお値段。
革以外は結構高い感じはしますけどw

>プリヴェ
最近ってか、年末鞄とラムダウン久し振りにここで買ったw
ラムダウンは革が加工し過ぎて最早ラムに見えない位なんだが、着てみたら連れて帰りたくなったので。
ボストンはこれだがhttp://item.rakuten.co.jp/2line/690110680000/持ってみると意外に良い
それ以外は全く惹かれるものは無かったので「最近どう?」と聞かれると考えちゃうかな?w
サンタクローチェのバッグも良いんだけど、鞄まであれだとくどい感じなのでまた秋まで悩むわw

>>308-309
おはよう!
316ノーブランドさん:2008/02/17(日) 14:36:51 O
アダムエロぺ別注のシシのレザーパーカ買ったんだが、なかなかいいぞ
40はレディース並みに小さかったから、男だと実質的42だと思うけど、全店合わせて42は15着のみ
内訳は黒、カーキ、緑の各5着
値段は80k
317ノーブランドさん:2008/02/17(日) 14:38:16 0
レザーパーカって時点で(ry
318ノーブランドさん:2008/02/17(日) 21:37:49 O
人の考えバカにする気はさらさらないけど
オレはパーカはレザーじゃなくてもいいなぁ。
レザー着るならやっぱりブルゾンやライダース、ジャケットがいい。
あくまでもオレ個人の意見だ。考えは人それぞれ異なる。
319ノーブランドさん:2008/02/17(日) 22:44:02 0
レザパカ持ってるけど、たまに着たくなるいっぴんであることは間違いない。
320ノーブランドさん:2008/02/17(日) 22:54:26 O
ほほぅ。
やはり、なにかあるんだろうな。レザーの魅力が。
321ノーブランドさん:2008/02/17(日) 23:24:36 0
雨降ってもフードかぶればある程度持ちこたえるってトコは便利
322ノーブランドさん:2008/02/18(月) 00:26:14 0
アニリンレザーなの?
323ノーブランドさん:2008/02/18(月) 00:40:54 0
違うよ
324ノーブランドさん:2008/02/18(月) 00:49:55 0
雨降ったらダメじゃんw
325ノーブランドさん:2008/02/18(月) 12:16:51 O
みんな>>1にあるようなブランドはどこで買ってるの?
田舎もんだからわからにゃい
(´ω`)
326ノーブランドさん:2008/02/18(月) 16:36:14 0
自分で調べられない田舎物は着なくていいと思うよ
327ノーブランドさん:2008/02/18(月) 18:53:46 0
>>325
全部ビームスで買えるよ、いっておいで。
328ノーブランドさん:2008/02/18(月) 23:49:42 O
レザーブーツ初心者なんですがミドル丈のサイドジップがないタイプで非常に足が入りづらい!
レザーブーツってこんなもんなの??
329ノーブランドさん:2008/02/18(月) 23:52:28 0
ペコスだかエンジニアだかウエスタンだか知らないが、
その手のタイプはある程度そういうもん
330ノーブランドさん:2008/02/18(月) 23:59:32 O
ありがとう!
ペコスタイプです!
ちなみに靴ベラ使う??
331ノーブランドさん:2008/02/19(火) 21:27:17 0
ブーツジャックって物が存在するが、履きこめばその内馴染んで脱ぎ履きはし易くなってくる。
それに慣れるのも相俟って問題なくなる。

ここじゃなくて靴板で聞いたほうが良かったかもね。
332ノーブランドさん:2008/02/19(火) 22:15:01 O
>>327
ビームスのサイトちらっと見たけどビームスオリジナル商品しかなかったな…
(´・ω・`)
333ノーブランドさん:2008/02/19(火) 22:19:49 0
>>332
実店舗に行くとセレクトで入っている場合もある。
東京だとセレクト自体の種類が多いので、単価高めのセレクト廻れば殆どみれるのだが。

実物を見れない環境であれば手は出さない方が良い。
この手の物は基本的に実物を見て試着しないで買う事はお薦め出来ない。
個体差が大き過ぎる。
サイズも加工の仕上がりも。

金捨てるだけになるか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1202458256/
ここで報告する結果になりそうだから大人しくするんだぉ(´・ω・`)
334ノーブランドさん:2008/02/20(水) 10:36:29 O
>>333
親切にどうもだお。
今週末、初めての都会に進出してみるお(`・ω・´)
絡まれたりカツアゲとかされないか不安だぉ…
(´・ω・`)
オレ、ヤンキーとかに絡まれやすいんだお…
335ノーブランドさん:2008/02/20(水) 11:33:49 0
今時絡まれるとか、本当にあるのかい?

あ・・・そういや、一度だけ絡まれたな・・・
336ノーブランドさん:2008/02/20(水) 13:15:21 0
>>332
ごめん。あれネタだから。
正直、ここにあがってるブランドは、
それを扱ってる店を回るようになってからでいいんじゃないか?
実物を何度も見るたびほしいな〜と思って、あこがれてて、いつか手に入れる、みたいな。
いきなり無理に背伸びして買うもんでもないと思うぞ、自然と引き寄せられると思う。
337ノーブランドさん:2008/02/20(水) 13:58:13 O
>>335
田舎もん視点特有の都会のイメージがあるんですお。
都会こわいお´・ω・`

>>336
確かにそんな気がしてきましたお。
でも最近、自分がIYH族っぽいことに気が付いたんですがw
こんな荒れた2ちゃんの中にあって
あなたみたいな思いやりのあるおにーやんに巡り合えてよかったですお
( ^ω^)
338ノーブランドさん:2008/02/20(水) 17:43:04 O
ブラット買ったぞ
もうそろそろ春だからな☆
339ノーブランドさん:2008/02/20(水) 17:50:34 0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
340ノーブランドさん:2008/02/20(水) 22:16:31 O
そんなもん好きにさしときゃいいだろ
341ノーブランドさん:2008/02/21(木) 12:43:40 0
伊勢丹で今期ブラットのゴート使用シングルライダース買った奴ってもしかしてこのスレ住民かい?
もう少し早く見てれば良かったぜ、、ゴートブラット見てみたかった。。
ゴートだからラムより強度ありそうだしさぁ
342ノーブランドさん:2008/02/21(木) 17:21:54 O
ゴート良いよ。強度的には大差無いけど質感がラムより気に入ってる。
343ノーブランドさん:2008/02/22(金) 03:01:37 0
黒ブラットに定番の黒かカーキのディッキーズ合わせるのが好き。
スニーカーはクリエイティブレクリエーションかコモン、アルディ。
レザーはジャスト、下はルーズがいいよな。
上はタイトでもいいけど、ボトムまでタイトだとなんだか疲れる。。
344ノーブランドさん:2008/02/22(金) 23:46:36 0
ブラットにディッキーズ(笑)
345ノーブランドさん:2008/02/23(土) 00:32:12 0
>>344
スニーカーも突っ込んでやれよ
コモンプロジェクトやピエールアルディならわかるけど、クリエイティブレクリエーションってないだろ。
346ノーブランドさん:2008/02/23(土) 16:15:28 O
ブラットにベロ肉
347ノーブランドさん:2008/02/24(日) 00:25:11 0
この1年半で、とりあえずジョルジオブラットのブルゾンと、
タリアフェリのシャツに、
サンタクローチェのジャケットの3つをそろえた。

次は何を買えばいいんだろ?
デザイナー系にはなるべく手を出したくないんだけど、
参考に教えてください。
348ノーブランドさん:2008/02/24(日) 01:46:26 0
揃える、次は何買えばいい?
とか言っちゃうブランドコレクション人間に教えるものなど無いね

なお、金はあるけどダサい人がこういった人間である場合が多く
たっぷり金落としていくのもこういった人間である場合が多い。
349ノーブランドさん:2008/02/24(日) 02:14:28 0
概ね同意だが、金持ちに僻んでる感が恥ずかしい
350ノーブランドさん:2008/02/24(日) 10:31:28 0
>>347
何買えばいい?って・・・普通に立ち上がりの時に店回って欲しい物買えとしか。
人に聞いて買うものではないよな。
351ノーブランドさん:2008/02/24(日) 11:26:44 0
正直、石原さとみがこれいいんじゃない?って薦めた物なら
コムサやジュンのクソレザーだって構わない。
352ノーブランドさん:2008/02/24(日) 11:30:26 0
正直、伊藤美咲がこれいいんじゃない?って薦めた物なら
トルマやハレのクソレザーだって構わない。
353ノーブランドさん:2008/02/24(日) 12:08:47 0
クレンザーに見えたw石原さとみって洗剤のCMでもやってんのかってマジで思ったよ
354ノーブランドさん:2008/02/26(火) 11:32:09 0
アイザック
355ノーブランドさん:2008/02/26(火) 23:41:07 O
今月号のSafariに載ってたサンフランシスコストーリーというとレザーがめちゃくちゃかっこよかったんですけど、ここの人達の評判はどーなんでしょうか??初心者なので、教えて下さい!
356ノーブランドさん:2008/02/27(水) 01:20:13 O
>>355
80年代に人気があって、
一度閉めちゃったのを、
日本が引っ張ってきた
ブランドだろ。
357ノーブランドさん:2008/02/27(水) 01:27:12 O
閉めるって事はあんまりなのかな〜…。
358ノーブランドさん:2008/02/27(水) 01:35:39 0
>>355
めちゃくちゃかっこいいと思ったんなら手に入れて着ればいいだろ?
初心者どうこう関係ないし。評判なんて気にせずいいと思ったものを買え。
359ノーブランドさん:2008/02/27(水) 01:52:21 O
>>357
そういう意味じゃなく、
ブームが終わって閉めた
って感じ。
だけど、良い作りだから
日本からリクエストした
みたいだよ。
デザイン気に入れば、い
いんじゃない。
360ノーブランドさん:2008/02/27(水) 02:27:01 O
PRADAの革質最高。やっぱレザーはイタリアだな
miumiuのメンズもなかなか良いな。革質もデザインもイイ。
どっちも高くて手が出ないけどorz
361ノーブランドさん:2008/02/27(水) 02:37:24 O
>>360
PRADAは良いね。
一昨年の冬にウネウネ
キルティングレザーを
買ってからご無沙汰。
362ノーブランドさん:2008/03/02(日) 14:29:59 O
ジョルジオブラッドやマルコタリアフェリみたいなブランドのレザーのブルゾンはペラペラのような気がするのですが、高級なレザーや加工によってはそうなるんですか?
よろしくお願いします。
363ノーブランドさん:2008/03/02(日) 19:58:05 0
>>362
別に厚い事が高級って訳じゃないしね。
薄くて柔らかければ着易いしシャツの様に羽織る事もできる。

しかし結局は自分で見て触って着てみて気に入った物を買うのが一番。
金額やブランドに左右されないで選べればそれが良いかと。

ちなみにペラペラって言うか薄くてタイトな物はレザーの下に着込む事も出来る。
色々持っておくと着合わせるのに便利。
364ノーブランドさん:2008/03/02(日) 20:04:33 0
レザーの下にレザーってただの変態だろw
365ノーブランドさん:2008/03/02(日) 23:43:16 0
ペラペラなのは暑くなる手前に着るのが良いよ。
調度、革ジャケじゃ暑いんだよ!って頃からが調度良くなるから両方持ってると便利。
366ノーブランドさん:2008/03/02(日) 23:45:20 0
馬鹿>362に構うなよ。
367ノーブランドさん:2008/03/03(月) 01:20:34 O
>>364
ただのミスじゃねぇ?w
レザーを着込むw
じゃなくてレザーの下に着込めるって言いたいんじゃないか。
368ノーブランドさん:2008/03/03(月) 04:21:43 O
みなさまお答えありがとうございますm(__)m

質問に答えて頂き納得出来ました。
自分で納得した物を買おうと思います。
369ノーブランドさん:2008/03/03(月) 04:25:17 0
ユリウスのレザー最高!
370ノーブランドさん:2008/03/04(火) 01:41:18 0
カルペのレザーシャツはぺらぺらじゃないし
371ノーブランドさん:2008/03/04(火) 10:57:48 0
リックの春夏のレザーとか触ったらびっくりすんだろーなw
こんなペラペラのが30万ってw
372ノーブランドさん:2008/03/04(火) 11:37:43 0
脱オタはペラいって言葉を好んで使うって本当だったんだ
373ノーブランドさん:2008/03/04(火) 11:43:53 O
ペラペラ=安いみたいに思ってるヤツはたまにいるね
あれ不思議だ
374ノーブランドさん:2008/03/04(火) 11:54:12 0
>>373
たまにじゃなくて、かなりいるよw
375ノーブランドさん:2008/03/04(火) 12:08:04 0
376ノーブランドさん:2008/03/04(火) 12:08:59 0
ステーキの値段が牛関係なく厚いほど高いと考えてる小さい子供みたいだなw
377ノーブランドさん:2008/03/04(火) 12:50:34 O
そうなんだよね〜
料理では量=値段じゃないってのは普通に認識されてるのに
なぜ服では違うのかと
378ノーブランドさん:2008/03/04(火) 15:23:22 0
>>375
ライダースは厚くないと効果を発揮しないんだから間違っちゃ居ない。
街着とごちゃごちゃにして考える奴はダメだが。
379ノーブランドさん:2008/03/04(火) 16:00:02 0
>>378
強度のこと言ってるんだろうけど、それがそもそもの間違いw
もっと勉強しようねwww
380ノーブランドさん:2008/03/04(火) 16:07:36 0
ライダースに強度が無くて如何するのかと。
>379の方が街着のレザーに求められる質とライダースに求められる質をごちゃごちゃに考えてるんじゃないの?
381ノーブランドさん:2008/03/04(火) 16:11:38 0
>>380
厚み=強度じゃないってことだよ
そんなことすら判らないのか?お馬鹿さんwww
382ノーブランドさん:2008/03/04(火) 16:43:23 0
>>380
実用性と質の良し悪しや高級かそうでないかはリンクしてないってば。
383ノーブランドさん:2008/03/04(火) 19:21:14 0
中国では服のサイズで値段が変わるらしいね。まさにその感覚なんじゃない?
384ノーブランドさん:2008/03/04(火) 20:29:21 0
そりゃあ、バイク乗るのにぺら革は着れないなw
ちゃんと使い分けしねえと
ニール&サンタはバイクにも使えてるが・・・
あ、でもジルのライダースは例外として着る
ただ好きなだけだけどねw
385ノーブランドさん:2008/03/04(火) 23:24:31 0
>>382
お前、自分と同じ事言ってる奴にアンカーして何がしたいんだw
いい加減>381がライダーススレ叩きたいだけだって気が付けよ
386ノーブランドさん:2008/03/05(水) 03:14:54 O
ペラペラの脆いライダースじゃあ、転んだときに肘すりむいちゃうお。
387ノーブランドさん:2008/03/05(水) 03:23:04 0
ジルのライダース、かっこよかったw〜
388ノーブランドさん:2008/03/08(土) 18:39:07 O
今日は








捕手
389ノーブランドさん:2008/03/08(土) 21:13:06 O
誰かレザブルの新スレ立てて下さい
390ノーブランドさん:2008/03/08(土) 23:42:23 0
今日もー








捕手
391ノーブランドさん:2008/03/09(日) 02:46:27 O
今日は










揚げ
392ノーブランドさん:2008/03/09(日) 21:37:13 O
やっとサンタの黒パンチ
ングを買った。
393ノーブランドさん:2008/03/10(月) 00:45:22 0
茶パンチングもあるやつ?
394ノーブランドさん:2008/03/10(月) 01:14:21 O
>>393
二店舗位見たけど、
黒しか無いと思う。
っていうか、各セレ
が別注かけ過ぎで、
価格もデザインも
あり過ぎw
395ノーブランドさん:2008/03/10(月) 01:18:47 0
スナップボタンのレザシャツタイプのものではないの?
今期サンタのパンチングっていうとそれしか思い浮かばないんだけど、、
396ノーブランドさん:2008/03/10(月) 01:25:39 O
>>395
それって、19万位の奴だ
ろ、雑誌等によく出た。
あれじゃない。完璧な、
ブルタイプ。ちなみに、
ライダースタイプも含め
て、俺は少なくとも、3
タイプは見た。
397ノーブランドさん:2008/03/10(月) 01:28:43 0
そうなんだ、サンタはあんまりチェックしてないから知らなかった。
いくらくらいだったの?240kくらい?
398ノーブランドさん:2008/03/10(月) 01:32:41 O
>>397
250k位。
399ノーブランドさん:2008/03/10(月) 03:42:56 0
結構いろいろレザー着てきた週間の結果だけど、

タリアフェリ
リック
ルッフォ
スリマンサンローラン
akm

のレザーものはいい
400ノーブランドさん:2008/03/10(月) 03:43:20 0
×週間
○主観
401ノーブランドさん:2008/03/10(月) 03:47:19 O
>>399
リック…デザインが…
402ノーブランドさん:2008/03/10(月) 04:21:56 0
>>401
スタンダードなものがあるじゃんか、つっても知ってるのは1型だけどw
サファリでレニークラヴィッツが着てるタイプ。あれ。

ニールは洗いが今だけデザインだし、サンタは少しあくが強い
ブラットは土臭いし、何より独特の加工で革が弱くなりすぎ。
リックもブラットみたくデザイン効いてるけど、スタンダードな形のものは古着っぽく見えるから長く着れそう
他3つは無駄を省いて洗練された様な革の雰囲気がいい。
ジルやプラダ、セラファンも洗練されてるけど、ジルとセラファンは無印、プラダはぶっ飛んでるから、、、ここは好き好きだなぁ
akmは日本万歳ドメブラ枠で。リップやアタ、ユリより使える、ただ、値段ボリすぎ。
カルペは、、荒れるからやめとこうw
403ノーブランドさん:2008/03/10(月) 04:23:06 0
こんなスレあったのか

ここはね、はっきり言ってシシの信者が立てたスレだよ
前シシ単発のスレが立ったけど速攻で落ちたw

こんなシシ関係者が立てたクソスレは一刻も早く落としましょう
そしてシシの不買運動をしましょう

シシみたいなペラペラのやっすい革使ったブランド買っちゃダメだよ!
404ノーブランドさん:2008/03/10(月) 04:39:55 0
該吉だぁw
405ノーブランドさん:2008/03/10(月) 04:44:37 0
シシのレザブルで両親が窒息死した子がいるのか・・・かわいそうに
406ノーブランドさん:2008/03/10(月) 04:46:56 O
>>402
ジルとプラダは愛用。
セラファンは持って
無いけど、同系では
エルメス愛用してる。
シンプルなリックね。
ゴメン。イメージが
なかった…。
407ノーブランドさん:2008/03/10(月) 07:38:59 0
インポだとリック、ニール、ブラット持ってるけどブラットが一番良く感じるのは俺がまだ未熟なのかな
リックはシンプルな定番シングルでもシーム入りまくってるからね

09AWのジルのピタピタレザブルいいと思った
ジル愛用してる人いるけどジルっていくらぐらいするの?
やっぱり300kぐらいじゃ買えない?
408ノーブランドさん:2008/03/10(月) 10:06:59 0
>>399
>>402
アコムだったらどれがオススメ?
ラム、ホースデストロイ、山羊とか素材多種展開してるけど。。
409ノーブランドさん:2008/03/10(月) 20:46:12 O
ここの人達ってお金持ちですよねえ…結構稼ぐ人ばっかりなのかな?
410ノーブランドさん:2008/03/10(月) 21:45:49 O
399に激しく同意。
あと、デザイン今いただけどLOEWEも入れてネ
411ノーブランドさん:2008/03/10(月) 23:01:05 0
タリアフェリは革がペラペラで柔らかすぎる
その上、アームがボテッとし過ぎてて好きじゃない
412ノーブランドさん:2008/03/10(月) 23:40:52 0
個性が強いのもレザー物の良さだと思う。
シンプルで洗練された物に走るのもそれは一つの結論だがね。

ここで度々名前が上がるブランドはそれぞれの良さがあると思う。
あとは個人の趣味や自身の雰囲気にマッチするか等々の問題だな。
413ノーブランドさん:2008/03/11(火) 00:42:13 0
>>411
ペラ柔だけど、しっかりした革だと思うぞ
超ハードユーザーなんだが、ひどい扱いしてもダメージ無いし、傷も付いてないぜ?
初期のレザーは現行と少し違うのか?
最近のタリアフェリはアーム細いよ、昔のはぼってりしてた。
414ノーブランドさん:2008/03/11(火) 02:12:25 0
タリアフェリの革はカルペ的な質感を好む人にはちょっと違うかもね
415ノーブランドさん:2008/03/11(火) 03:11:42 O
>>412
そうなんだよね。
タリアフェリ好きだけど
、エルメス持ってると、
もっとデコな物がほしく
なるんだよな…。
416ノーブランドさん:2008/03/11(火) 16:53:06 0
大まかに、タイトで男くさいかんじ、
ゆるめで、こなれたかんじ、に二分されるね。

ジルは結構あがってるのはなんかうれしい。

>>414
質感やシルエットなどカルぺ好きには好みじゃないかもな。
タリアフェリやブラットは鞄担当。

>>393
茶とベージュもあるはず。
417ノーブランドさん:2008/03/11(火) 18:08:09 O
お前ら金持ちだなぁ
俺レザーアイランドで精一杯
418ノーブランドさん:2008/03/12(水) 01:10:57 O
急に暖かくなって…使用
期間短そう…折角、大枚
叩いて買ったのに。
419ノーブランドさん:2008/03/12(水) 01:13:18 0
少し暖かくなってきてからのほうがレザーを着るにはちょうど良くないか?
レザーってほとんど防寒性ないし
420ノーブランドさん:2008/03/12(水) 01:16:33 0
レザーは防風性あればいいだろ?
防寒性はいたしかたない。
421ノーブランドさん:2008/03/12(水) 02:04:47 O
>>419
そうだね。よし!着るぞ!
422ノーブランドさん:2008/03/12(水) 18:41:55 0
タイトで男くさい感じだとどんなブランドがおすすめ?
タリアファリとか??
423ノーブランドさん:2008/03/12(水) 19:56:10 0
タリアフェリは男くさくねーだろww
革物に詳しくない、もしくは持ってない人?

レザブルスレ行って教えてもらいな。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1205037071/1-100
424ノーブランドさん:2008/03/12(水) 20:51:15 0
タリアフェリは緩めでこなれた感じ
男臭さとは対極にあるだろうね
425ノーブランドさん:2008/03/12(水) 21:37:14 0
男臭いのはドメスティイクだな
426ノーブランドさん:2008/03/12(水) 23:12:57 0
>>422
あほすぎ
427ノーブランドさん:2008/03/13(木) 01:41:48 0
タリアフェリをタイトに着るとか
ガチムチじゃないと無理
サイズ落としたら落としたで変なシルエットの出来上がり
428ノーブランドさん:2008/03/13(木) 04:00:03 0
あんまラグジュアリーだったりハクのある雰囲気のレザーじゃなくて、
オールスターなんかにサラっと合わせられるようなブランドって無いかな?

てかもしかすると、そういうカジュアルなカンジに着ようと思ったら、
デザイナーズのほうが合わせやすい?
429ノーブランドさん:2008/03/13(木) 04:17:46 O
さらっと羽織るなら古着とか軍の払い下げとかのほうがいいんじゃね?
レザー自体さらって感じじゃないからさあ
430ノーブランドさん:2008/03/13(木) 09:27:24 0
レザーにブーツ合わせたらコテコテ過ぎて後悔しちまう
無難に白スニーカーが一番か・・・
431ノーブランドさん:2008/03/13(木) 10:11:00 O
今年は岡バイカー例年より沢山見かけた
432ノーブランドさん:2008/03/13(木) 14:11:31 0
昨日今日の気温の上昇でレザブル着れない俺涙目。
まぁ、花粉でやられただけだけどな。
433ノーブランドさん:2008/03/13(木) 14:14:46 0
じゃあいつ着るんだよ
434ノーブランドさん:2008/03/13(木) 14:18:41 0
今の時期着なかったらいつ着るんだよw
435ノーブランドさん:2008/03/13(木) 21:18:41 O
ここんとこ暑くて日中は着れないな
436ノーブランドさん:2008/03/14(金) 15:01:43 0
今は平年より気温高めらしいね
いきなり暑くなったからレザーなんて着れないわ
だが、冬物レザーはこの時期オクで安く買えたりするからいいっちゃいいかも
437ノーブランドさん:2008/03/15(土) 14:25:12 O
ジョルジオとかwjkのレザーシャツよくオークションに出てるな。wjkのやつ良さそうだな。
438ノーブランドさん:2008/03/15(土) 14:27:55 0
ジョルジオのシャツは地雷。
439ノーブランドさん:2008/03/15(土) 14:33:14 0
ジョルジオ、タリアフェリはモッサリモサモサで結局箪笥の肥やし
レザートップスはピタッとした方がやっぱかっこいいと思う
ピチピチではなくピタッ・・・これが肝
440ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:17:48 0
俺はタリアフェリをピタっと着てるけど?
ガリガリ乙ww
441ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:23:30 0
タリアフェリはシルエットとデザインがダサいんだよなw
でも、おっさんには案外似合うんだぜ?
442:2008/03/15(土) 15:26:32 0
443ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:39:00 0
ブランドでダサイダサクナイ言っちゃう奴はチョキと変わらないよね
このスレにはそういう奴多そうだけど。
444ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:42:51 0
突然どうした?
445ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:44:58 0
突然…?
446ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:46:13 0
いまの流れではだれもブランドでどうこう言ってないだろ

447ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:49:24 0
タリアフェリ馬鹿にされてファビョった。
448ノーブランドさん:2008/03/15(土) 15:54:46 0
>>446
それはない。>>443がつまらんブーたれてる理由はわからんが
449ノーブランドさん:2008/03/15(土) 16:03:50 0
つーか、ブランドでダサいダサくないって言い合うのは別におかしくなくね?
ある程度統一されたポリシーなりコンセプトなりがあるから「ブランド」なんだし。
450ノーブランドさん:2008/03/15(土) 16:05:29 0
レザーシャツなんかはタリアフェリやジョルジオより
カルペをパクッたドメブラのやつのが遥かにかっこいいな。
451ノーブランドさん:2008/03/15(土) 16:07:30 0
デザインどうこうより、タリアフェリ&ジョルジオのペラ柔な質感嫌い
452ノーブランドさん:2008/03/15(土) 16:52:49 0
ペラ柔が無理だと大半はアウトじゃねーか。。
453ノーブランドさん:2008/03/15(土) 16:55:12 0
張り、腰が無いんだよなw
やっぱり、カルペ系の男らしいレザーがいいな
454ノーブランドさん:2008/03/15(土) 23:37:45 0
カルペ系ってwカルペ触ったこともなさそうだな
455ノーブランドさん:2008/03/15(土) 23:38:58 0
>>453
ってなんか胡散臭いよねーw
456ノーブランドさん:2008/03/15(土) 23:47:39 0
ジョルやタリアフェリみたいな糞ダサ革ブランドをカルペ比べるなw
457ノーブランドさん:2008/03/16(日) 00:15:40 0
カルパーキターwきめぇww
自スレに帰れよ
458ノーブランドさん:2008/03/16(日) 05:29:25 0
カウパーみたいなんやなw
459ノーブランドさん:2008/03/16(日) 05:30:56 0
カルペの一体どういうところが他のレザーブランドと違うの?
具体的に教えて
460ノーブランドさん:2008/03/16(日) 06:50:00 0
カルペ以外は認めないっていうようなヤツがカルパーなのかな?
461ノーブランドさん:2008/03/17(月) 07:16:19 0
>>439
数年前ならいざ知らず最低でも今期の物とかは結構細目かと思うのだけど。
それにしてもなんでモサモサなのに買ったんだよwww

>>450
俺はサンタが好きだけどね。レザシャツ。
今期パンンチングに惹かれて買い足したが・・・・結構な陽気でも着れる。
風吹きまくると寒いけどなw
ドメでマトモな革の物は少なくないか?

>>460
それで合っているかと。
462ノーブランドさん:2008/03/17(月) 09:50:38 0
サンタかっこいいよなw
タリアフェリは糞ダサい
ジョルジオブラットは知らんwww
463ノーブランドさん:2008/03/17(月) 10:23:08 0
>>462
ブラット知らないとか、、にわか?w
464ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:23:36 0
福岡市でSCHOTTをおいているところってありますか?
465ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:30:34 0
>>462
おいおい!ジョルジオブラットは糞ダサいの間違いじゃね?
466ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:54:11 O
シャツじゃなく、サンタのパンチングブル買ったけど、
もう、この陽気だと、なんの為に買ったのやらって感じ。
467ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:56:51 0
毎期どこでもブラットとタリアフェリは大量にセールに残り売れていない訳なんだが毎期結構な量が入荷する。
ちょっと不思議。
468ノーブランドさん:2008/03/17(月) 21:58:21 0
>>466
ブルゾンの方だと洗いが強く掛けてあるせいかパンチングの穴が小さくなってないか?
俺はシャツの方を買ったが穴も大きくパンチングの面積自体が広いのでそこそこ着れる。



夜は寒いけどね・・・。
469ノーブランドさん:2008/03/17(月) 22:05:40 0
>>467
投売りでも売れないんだけど・・・ショップ側は何がしたいんでしょ?
チョキを抱き込みたいのでしょうか?
470ノーブランドさん:2008/03/17(月) 22:08:16 0
>>466
俺なんて血迷ってレザーテーラード買っちゃったけど秋まで着る機会無いぜこりゃ
でも、こう気温高くなってくるとオクに冬レザーが若干安値で出てくるから便利っちゃ便利
471ノーブランドさん:2008/03/17(月) 22:15:33 0
>>470
個人的な感覚で古着自体が駄目なんだが、特に革物は気持ち悪くないか?
汗や皮脂、腋臭の香りの染み込んでいる物を金払って買う勇気は俺には無いわ。
ブーツの方は更にキモイ訳なんだがw
472ノーブランドさん:2008/03/17(月) 22:49:07 0
>>471
いや、俺の場合は70Sレザーとかも好きなもんで古着に対してはあまり抵抗ないんだわ
ただ年代物の場合は失敗怖いから店頭で吟味して買うけどね
473ノーブランドさん:2008/03/18(火) 00:28:29 0
10年くらい着れて7万円くらいの冬物レザーってありませんかね・・・
474ノーブランドさん:2008/03/18(火) 00:46:43 O
>>473 10年も先の事、分からないよw
475ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:17:04 0
もう革のシーズンも終わりか
476ノーブランドさん:2008/03/22(土) 11:25:27 0
アメトラにあうレザーといえばやはりバンソンのライダースでしょうか?
477ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:06:58 0
アメトラにレザーライダース・・・
胡散臭くていいかもめ
478ノーブランドさん:2008/03/22(土) 12:10:14 0
>>476
イマドキのアメトラにバンソンかぁ……
なんか気持ち悪いな
479ノーブランドさん:2008/03/22(土) 15:07:15 0
バンソンにスラックスは意外と合うけど
アメトラなCDという方向性とは違うっぺよ
480ノーブランドさん:2008/03/27(木) 15:26:08 O
みんな来年までさよなら状態?
481ノーブランドさん:2008/03/27(木) 20:00:32 0
4月中は着るよ
夜になると寒いしね
482ノーブランドさん:2008/03/27(木) 20:48:44 0
全然着るでしょ、春レザー。
483ノーブランドさん:2008/03/27(木) 22:11:04 O
この時期はテーラードが活躍だね。
484ノーブランドさん:2008/03/27(木) 22:15:20 0
いやあ、テーラードは難易度高すぎる><
485ノーブランドさん:2008/03/30(日) 17:12:44 0
スレ違いになるかもしれんが、タリアフェリのコットンブルゾンって結構よくない?
486ノーブランドさん:2008/03/30(日) 21:01:17 0
>>485
ブラットやサンタのコットン物も良い。



革物しか買えないのが悲しい性かorz
487ノーブランドさん:2008/04/01(火) 09:13:28 0
ブラットのコットン物ってセカンドラインの奴?
あれってナイロン製しかないのかと思って倦厭してたんだけど、コットンもあるなら探してみようかな。
488486:2008/04/01(火) 22:10:26 0
>>487
セカンドラインは知らないが、ブラットのコットン見たのはレディスのミリタリー(?)コート。
レザーとレザーとコットンのコンビの物があったが悪い感じはしなかったな。
嫁は革しか見ていなかったがwww
489ノーブランドさん:2008/04/04(金) 08:30:40 O

スレが最近伸びないね〜

ジョルジオブラットやマルコタリアフェリがカルペみたいに
がつんとした人気が出ない理由ってどこら辺にあるんだろ?
490ノーブランドさん:2008/04/04(金) 12:01:22 0
おっさんくさいからです
491ノーブランドさん:2008/04/07(月) 12:11:12 0
もさいからです
492ノーブランドさん:2008/04/08(火) 06:00:19 0
何ともひねりのないファ板らしいレスだな
493ノーブランドさん
見事な答えだがなw