【ヤフ】オークションで服買ったり4【モバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:2008/01/09(水) 00:52:34 0
正規品って書いてあったのに、品質等は全く同じの試作品だったんだけど、正規品ってこういうのもいうの??
まぁ普通に売ってるのと違うのは品質タグの部分の番号だけなんだが。
953ノーブランドさん:2008/01/09(水) 02:19:16 P
>>951
そういう人もいるだろうが
俺は聞かれたらこれぐらいなら即決できるっていうのを提示する

まぁどうでもいいか

>>952
サンプル品という説明が事前になければ
クレームつけたら?
商品価値は下がると思うし
954ノーブランドさん:2008/01/09(水) 07:29:59 0
>>951
そこはちょっとふっかけぎみの高値を提示したれ

>>952
クレームつけらんなくはないが品質がおかしって訳でもないんで微妙な所
完了後のクレームは拗れそうだから俺なら見逃すかなぁ
955ノーブランドさん:2008/01/09(水) 09:37:53 O
即決額決めたら、それ以上の値段で売れないんだから、初回の出品くらいは即決額設定しないで、相手に希望額いわせるほうがよくないか?
956ノーブランドさん:2008/01/09(水) 11:36:05 O
正規品と直営店購入品は違いますよ。
957ノーブランドさん:2008/01/09(水) 11:56:09 O
>>956
釣りか?直営購入か正規代理店だけを正規品と呼べる。それ以外での購入は本物か偽物かは関係なく正規外。
958ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:00:46 O
ストア出品で、オンワード樫山から仕入れたのは間違いないんだけど、試作品なんだよ…。クレーム言ったんだけど、品質は全く問題ないから返品不可だそう。
でも正規品って書いてあったんだ。それは偽りにはならないのか?
959ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:04:39 P
>>958
認識の違いにもよるんだろうが

サンプル品なら正規品とは言えないし
サンプル品であると明記してないなら返品対応が当然
サンプル品と書いてあれば落札額は低くなってるだろうから
不当な利益を得ていることになる


つーかストアはホントまともな店少ないな
960ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:13:49 O
>>959
正規品にはならないよね。電話でも何時間も話したけど、法定機関等に相談して頂いても構いませんのでって。あとでそのストア晒すわ。
教えてくれてありがとう!
961ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:18:07 P
>>960
他の人の意見も聞いたほうがいいとは思うけど
正規品どうのこうのよりも
サンプル品であるという事実を明記してなかったことが問題

サンプル品はサンプル品
サンプルセール以外で店頭にに並ぶことはない

オンワードが作ったとかそういうのは関係なく
それを正規品として売ってしまうことそのものがおかしい
962ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:23:52 O
返品出来ないのはおかしい、でも逆にそのブランドのサンプル品を持ってる奴は世界でそういないと言うマニア心をくすぐられる。
963ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:28:55 O
>>961
だよね。俺としては返品したいんだ。あっちは断固として丁寧に断ってくる。しかも、試作の時点での定価は88200円で、実際店に出回った時の定価は50400円なんだけど、商品説明には88200円正規品って書いてあったから、こっちとしてはすごく腹立たしい限り。
詳しく教えてくれて助かるよ。もう一度言ってみる。
964ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:37:19 P
>>963
つーか試作の時点で定価も何もないだろw
ストアなら消費者センターで相談してみてもいいかも
965ノーブランドさん:2008/01/09(水) 12:41:20 O
>>964
品質タグの番号以外は店にあるのと全く同じ物なんだ。店に出回る直前の品なのかもしれない。

どっちにしろ正規品…ではないよね…?
966ノーブランドさん:2008/01/09(水) 13:08:25 0
>>961が言ってるように正規品かどうかは問題じゃないだろ
サンプルは工場で売り物として作られた物とは明らかに違うんだから
967ノーブランドさん:2008/01/09(水) 13:23:14 O
>>965
サンプル品だから、一般の人が手にする前にショップのバイヤー等が、どういう商品か見るための物。

だから一般に発売されるものはサンプル品とは少し違う部分があったりもする。

説明文等にサンプルと表記が無い限り、一般発売の商品が欲しかったと言えば返品できると思うが。
968ノーブランドさん:2008/01/09(水) 21:34:32 O
>>962はナイキが流行った頃に青春時代を過ごしたのか?
969ノーブランドさん:2008/01/09(水) 23:22:18 O
当方
970ノーブランドさん:2008/01/10(木) 03:18:32 0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42080111

これそんなにすごいのか?てか、この古着みたいなの俺がこないだbeamsでかったライダース(12800円)のデザインぱくってるじゃん。
出品者めちゃくちゃ書いてんなww
しかもbelstaffてwww鐘かなんか鳴らすのか?聞いたことねぇしww
971ノーブランドさん:2008/01/10(木) 03:21:21 0
とんでもねぇ釣りだな・・・

でもこの手のデザインは正直オッサン臭くて嫌だな
972ノーブランドさん:2008/01/10(木) 03:28:00 O
>>970
ベルスタッフは有名だけどこれはないな
973ノーブランドさん:2008/01/10(木) 04:09:17 0
>>970
商品説明が頭悪そう。 かなり って連呼しすぎ
974ノーブランドさん:2008/01/10(木) 10:51:46 O
975ノーブランドさん:2008/01/10(木) 11:11:33 0
>>970
作業服みたい
976ノーブランドさん:2008/01/10(木) 11:17:37 0
>>970
知らないブランド名はググル癖つけた方が良いぞ。

ナイロンにしては珍しく反射材の付いてないモデルだから使い易そうと思った。
けど、やっぱベルトが邪魔くさそうだな。

977ノーブランドさん:2008/01/10(木) 11:28:31 0
出品者の立場です、相談にのってください。
入金してもらう段階で、落札者から連絡がホンマにないんだわ・・・
自分が落札者の時は3,4日で迅速に取引終わるだけに、一週間もなんもないと不安でしょうがない・・・
978ノーブランドさん:2008/01/10(木) 11:51:09 0
俺なら一週間たったら再度連絡を取るけど、その時は半分諦めてる。
特に入金前までは頻繁にレス返してた奴がパッタリ連絡取れなくなったら、別に良い商品見つけたんだなと思っている。
979ノーブランドさん:2008/01/10(木) 12:55:08 O
こいつ値段釣り上げするから注目w
一回強制退会させられて今日復活した
http://mbok.jp/.m4370ae.BOuD3aWiVZ/_u?u=4641506
980ノーブランドさん:2008/01/10(木) 14:14:59 O
>>977
「最終通告として何日までに連絡&入金のない場合、取引解除させて頂きます。
その場合評価もそれなりの物を付けさせて頂きます。
是非ご連絡頂けますようよろしくお願いします。」

とメールすりゃいい。
まあ多分無視だろうけど…

もし自己紹介欄書いてないならそんな面倒なことになる前にきちんと書いとけよ〜
『24時間以内の連絡、振り込みの場合3日以内で』って先書いとけば1週間も悩まんで済むよ
981ノーブランドさん:2008/01/10(木) 14:23:33 P
>>980
マイルール乙
モバは何でもありだなwヤフオクには来るなよ
982ノーブランドさん:2008/01/10(木) 15:26:12 O
>>981
オクは4年くらいやっててヤフもこれでやってるよ

マイルールだけど不安のない安心した取引がしたいからこそだよ
むしろこれくらい出来ない人と金銭が絡む取引なんて出来ない
その分こちらもメールは出来る限り早く返信、発送は振り込み日の当日か遅くても翌日にしてる
今まで取引で文句を言われた事は全くないよ
983ノーブランドさん:2008/01/10(木) 15:32:49 P
>>982
つかヤフーでそれはガイドライン違反だろ
984ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:06:37 O
ヤフにそんなガイドラインあったっけ?
985ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:14:32 0
どーしてモバってろくな奴いないの?
商品はタバコくせーし、詳細説明、落ち度やサイズを書かないの?
986ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:17:40 P
>>984
十分な商品説明をせずに随時書換え可能な自己紹介で
取引に関する具体的な事を書くのはアウト
987ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:21:51 0
>>985
出品する時煙草の匂い悩むんだよなー
洗濯したら多少劣化するし洗濯しないと煙草臭い
かと言ってクリーニングに出すのも金もったいない
988ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:29:46 0
>>980
こういうのたまに見るけど、俺も書こうかな〜。

>>982
同意。
989977:2008/01/10(木) 16:38:56 0
>>978>>980さんや皆さん参考にアドバイスありがとうございます。

ガイドラインに引っかかるんですか〜・・
990ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:50:12 O
さっとガイドライン読んだけどひっかかる?
まあ書き換え可能な自己紹介が駄目ってんなら商品説明文に載せておけば問題ないと思うよ
991ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:53:20 0
ガイドラインひっかかろうが買う奴はそんなに気にしない

体験談だが、最初新規のやつがわざわざ「入札してもいいか?」って質問してきたから
「いいですよ」って答えたんだ。
するとその2日後に「別の商品落札したんでお支払いは1ヵ月後になります♪」って言ってきた。
最終的には別の人に落札されたからよかったけど、新規のやつ相手だったら色々めんどかっただろうな…

以来>>980みたいに商品説明には絶対明記してる
992ノーブランドさん:2008/01/10(木) 16:56:48 O
性悪説に基づかなやっていかれへんわな。
993980:2008/01/10(木) 17:09:52 O
>>989
俺は随分前にモバ参戦予定者に長々アドバイス書いた者でもあるんだけど、このくらいのことはマナーだと思うんだよね
でも出来ない人が多いから仕方なく書いてる物だし
ヤフーから文句言われた事ないけどもしガイドラインが気になるなら、商品説明しっかり書いてその欄に書けばOKじゃない?

あと誰かそろそろ次スレ用意してくれ〜
994ノーブランドさん:2008/01/10(木) 17:42:12 0
入金なかった場合に直接電話したりして催促した人っている?

995ノーブランドさん:2008/01/10(木) 17:52:27 0
ノシ
996ノーブランドさん:2008/01/10(木) 17:55:48 0
>>995
電話したら入金してもらえた??
997ノーブランドさん:2008/01/10(木) 18:08:17 0
入金してくれた
入金なかったらダメもとでいいから連絡とってみたほうがいいよ
998ノーブランドさん:2008/01/10(木) 18:10:50 O
ファクトタム・ダ・ローネ
999ノーブランドさん:2008/01/10(木) 18:28:05 O
1000ノーブランドさん:2008/01/10(木) 18:28:53 O
レッスンロックギャメディア
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。