【Gジャン】デニムジャケット【カバーオール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ Gジャン色落とし研究所
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1169223770/l50
2ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:10:09 O
ちぇねす
3ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:13:29 0
ぽにつく
4ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:14:50 Q
「Gジャン色落とし研究所」と「デニムジャケット総合」を統一した感じでお願い致します。
5ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:14:50 0
Gジャンはまだしも
今時カバーオールなんて着てる人いるの?
6ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:20:09 0
着てるけど
7ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:22:02 O
>>1乙でございます!
8ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:09:23 0
いちもつ!!
9ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:11:43 O
壱乙
10ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:09:18 O
>>5
バカ言っちゃいけない、張り切って着てるぜ!
11ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:15:20 O
普通に着てる
12ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:18:30 0
ヴィンテージのカバーオール欲しいな。
13ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:42:10 O
細身のGジャンは結構あるけど、細身のカバーオールなんてある?
14ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:59:33 O
今期のDUCK AND COVERにあったよ
15ノーブランドさん:2007/09/28(金) 19:58:03 0
>>14早速ありがとう。検索してみた、半額なら買っていただろう・・・
16ノーブランドさん:2007/09/28(金) 19:58:03 O
カバーオールでピチピチだと全盛期の横山やすしバリにならないかい?
17ノーブランドさん:2007/09/28(金) 20:01:07 O
怒るでしかし!
18ノーブランドさん:2007/09/28(金) 20:03:15 O
今年は夏からいきなり冬に突入しそうだからあんまり着れないかもね
19ノーブランドさん:2007/09/28(金) 20:24:14 0
そういう景気の悪い話はやめようぜ
20ノーブランドさん:2007/09/28(金) 20:28:03 0
インナーにGジャン着ればよくね?
その方が何かしゃれた感じがする。
21ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:24:54 O
斬新すぎて出来ない俺にアドバイスを
22ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:59:44 0
言ってみたもののおれも分からない。
おしえておくれ
23ハイジ:2007/09/28(金) 23:05:31 O
おしえて おGジャン
24ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:09:48 0
>>988
>いいGジャン見つかんないなあ〜
>ワンウォッシュでアームホール細いのないかなあ
>ズニやフルは高過ぎる

江戸503JKTは俺のベストでアームホール、袖周りとも細く、身幅もタイト目。
キャピタルの3rdはそのウエストを少し絞った感じで
俺の持ってる古着のビッグジョンと同じようなタイトシルエットだった。
そのビッグジョンは少しだけ腕周りが太いけど、これもお気に入り。

キャピタルの3rdは、腹が出てない体型で、試着して少しきつめで
ワンウォッシュが合えば、長く着込むにはいいと思う。
Gジャンも着てるうちに少しは伸びるから。
25ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:19:46 0
コーデュロイのGじゃん欲しいの
26ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:23:09 O
>>25
それはGジャンと呼べるのかい?
27ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:29:46 0
>>24
ありがとう!
もう前スレ落ちそうだったから答えてもらえないかと思ってた!
キャピタルも捨て難いけど金がないんで江戸とか試着してみたいと思います!
28ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:39:43 O
>>27
焦らないで貯金して良いもの買いなさい。
29ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:44:20 O
コズミックワンダーのGジャン買ったお( ^ω^)
30ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:47:14 0
>>28
お金が貯まりません><
31ノーブランドさん:2007/09/29(土) 00:59:43 0
>>25
俺もコーデュロイの革ジャン探してるんだけど、結構ないもんだね
32ノーブランドさん:2007/09/29(土) 10:40:39 0
コットンのシルクシャツ探してるんだけど(ry
33ノーブランドさん:2007/09/29(土) 10:42:10 0
上品めのGジャンでお勧めありますか。
中年です。
34ノーブランドさん:2007/09/29(土) 10:48:12 0
ブルーナボインのダーラデニムジャンパーなんてどうだろうか
35ノーブランドさん:2007/09/29(土) 14:40:16 0
>>33
中年の人なら、なお更ちょっと寂れた感じのリーかリーバイス1stがいいと思うんだけど
36ノーブランドさん:2007/09/29(土) 15:12:49 0
>>34
これか。上品で良いんじゃないでしょうか
http://www.nalu.co.jp/collection/bruna/dahradnmjmpstd.html
37ノーブランドさん:2007/09/29(土) 20:18:18 0
>>34
>コーデュロイの革ジャン探してるんだけど、結構ないもんだね

それはおれも見たことも聞いたことも無い
38ノーブランドさん:2007/09/29(土) 20:46:55 0
POSTオーバーオールが何となくよさげ。
39ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:29:15 O
>>38
形は好きだが色落ちはどうなんだろ?
40ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:38:25 O
LeeのGジャンってエドウィンが作ってるんだっけ?
41ノーブランドさん:2007/09/29(土) 22:20:34 O
>>40
だいぶ前からそうだよ。
ちなみにWranglerもだよ。
42ノーブランドさん:2007/09/29(土) 23:30:52 O
このスレでいいかわからないけど、デニムとかコーデュロイ生地のボアブルゾンってないかな?
形はGジャンみたいなやつ
リーバイスにそれっぽいのあったけどサイズでかすぎだった、サイズMで肩幅48胸囲110とかどんだけでかいんだよ
43ノーブランドさん:2007/09/29(土) 23:41:20 O
ラングラーも作ってたんだ
エドウィンが作ってて、エドウィンの物とどんな差別化がされてるのかな
4433:2007/09/30(日) 00:02:31 0
>34
サンクス!
調べたら襟ありと無しがありますね。無しの方が好みですね。
たしかに、これは落ち着いた雰囲気がいいですね。

>35
一応Leeも候補です。

近場で現物確認できる店ググッテきます。
ありがと。
45ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:39:01 0
>>39
色落ちはわからない。
46ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:45:24 O
>>43
そこまではわからない
47ノーブランドさん:2007/09/30(日) 18:12:35 O
今日は寒いからGジャンで出かけるぜ!
48ノーブランドさん:2007/09/30(日) 18:23:00 O
デニムワンピースってどう?24♀ですがデートに来て行こうかと・・・
49ノーブランドさん:2007/09/30(日) 18:47:49 0
顔による
50ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:34:57 O
>>47
今から出かけるのかよ!
俺はGジャン着て帰ってきた所だよ。
51ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:39:21 O
俺は今Gジャン着て外出中だよ!
52ノーブランドさん:2007/09/30(日) 20:56:53 0
雨にぬれないように気をつけてね。
53ノーブランドさん:2007/09/30(日) 21:02:34 0
デニムワンピース着てる写真をアップしてよ
54ノーブランドさん:2007/09/30(日) 21:15:40 0
革ジャンのインナーとしてGジャンを着る。
55ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:42:18 O
>>54
動きにくそうw
56ノーブランドさん:2007/10/01(月) 10:38:54 O
今年もユニクロはGジャン出さないのか…
57ノーブランドさん:2007/10/01(月) 11:54:15 0
カイハラ製15オンスデニムを使ったプレミアムGジャンとか出せばそれなりに売れそうなのにね
5833:2007/10/01(月) 22:51:08 0
結局リアル店舗(NALU)逝って34のお勧め取り寄せてもらいました。
近くはないのですが。同じ近鉄沿線に住んでますんで1時間かけて。

店員さんが言ってたのですが、銅のボタン、あれ、変色したと
クレーム?を言うお客さんがいるみたいですね。ピカピカの銅色のほうが
どう見てもかっこわるいと思うんですが、変な人もいるもんですね。
59ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:13:18 0
GAPのGジャンかっこいいし値段もお手ごろでいいよ
60ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:46:35 0
>>59
形も意外といいんだよね。
なんだかんだでパーカの上に着るのが一番似合うような気がしてきた。
61ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:54:47 0
>>58
あれは十円玉と同じ素材だから洗剤使えばすぐ復活するんだけどね
僕も30代半ばの中年ですがあのジャンパー持ってます
これからの季節なら普通に羽織ってもいいし冬にはアウターの中にシャツ感覚で着てもいいし
すっきりした作りだから着回しがききます
62ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:04:57 O
早くストームライダー着てぇー
63ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:40:40 0
ロンT+ストームライダー+デニムの作業用防寒ブルゾンで
厳冬も完璧。ボトムはもちろん高オンスのジーンズ。
64ノーブランドさん:2007/10/02(火) 23:22:50 0
>>63
その程度で厳冬も完璧とは、ずいぶんしょぼいなぁ
汗かきブタかよwww

65ノーブランドさん:2007/10/03(水) 00:19:26 0
OVER30でDIORのGジャンはどうよ??
この間、勢いで買ったはいいが今のとこコンビニ専用服・・
66ノーブランドさん:2007/10/03(水) 06:53:35 0
30代でコンビニ行くような一般人ならもっと自然体で着れるような物を選べばいいのに
67ノーブランドさん:2007/10/03(水) 11:03:49 0
細めのGジャンってどんなのある?
68ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:56:40 O
この気候からすると、もうGジャンの出番は無さそうだな
今はパーカーかジャケットがベストで、もう少し寒くなったらコートだな
69ノーブランドさん:2007/10/03(水) 15:14:54 0
>>68
そんな不景気な話をこのスレに書き込むんじゃないよ!
黒ジャケスレを見習えよ!
70ノーブランドさん:2007/10/03(水) 16:33:00 O
>>68
こんな気候の時こそ、うまく着こなすのがスレ住人の本分じゃん。
71ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:18:43 O
Leeは細かった
72ノーブランドさん:2007/10/03(水) 18:29:47 0
腰にでも巻いておけ
73ノーブランドさん:2007/10/03(水) 19:56:12 0
コズミックワンダーいいね。
74ノーブランドさん:2007/10/04(木) 14:43:19 O
今日は暖かいな
75ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:07:15 O
リーの101とリーバイスの3rdだとどっちが細い?
76ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:22:10 O
>>75
似たようなものだろ。
腕周りは両方太い。
77ノーブランドさん:2007/10/05(金) 02:26:47 0
細身・ショート丈・濃紺のソメのGジャンなんですが
インナー・ボトムスにはどんなの持ってきたらいいんでしょうか?

ボトムスはカーゴ:グレンチェック・オリーブ・黒・焦げ茶
      その他:焦げ茶コーデュロイ・グレーの薄いストライプ・ベージュワークパンツ

を用意しています。
インナーの色と組み合わせるボトムスをご教授いただければ、と思います。
78ノーブランドさん:2007/10/05(金) 04:49:58 0
オレも下は悩むな・・
細めにするか太めのパンツにするか、考えて結局挫折して
Gジャン着てないぜ・・
そもそもGジャンのベストサイズがわからん!
ピタピタが正解か、もしくはチョイユルか??
何につけても悩む服をオレはどうして買ったのだろうか・・
79ノーブランドさん:2007/10/05(金) 05:57:01 0
逆になんでもいける気がするけどな
自分がよくするのは、やや色落ちしたタイトなGジャンに、
下は黒のややゆったりなコーデュロイ。暑い日はスラックス。
ベージュのパンツも合うよね。
80ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:14:09 O
俺は上が細身なら下もある程度細身のがスッキリしてて良いと思うな
色なんか黒とかオリーブは定番だし、インナーは多少明るい方が暗くなりすぎない
8177:2007/10/05(金) 10:50:50 0
オリーブカーゴ、インナーにうすいベージュ はよかったですね。
Gジャンの色が濃いとボトムスの持っていきかたが難しいです。。
黒は定番ですが、濃紺と黒となると野暮ッたい感じになってしまいますし。

細め・太目に関してはどちらもいけますよね。
82ノーブランドさん:2007/10/05(金) 23:13:13 0
背が低く、腹もでっぷり出てて、足も短いのに
妙にデニデニがカッコよく決まってるオヤジをたまに見るけど
あれは何なんだ。
年季なのか雰囲気なのか。
83ノーブランドさん:2007/10/05(金) 23:20:36 0
なんか、基本的にGジャンって女の人のほうが似合ってる人が多い気がするんだよね。
それも結構年がいった人のほうが。
それと関係あるのかもしれないね。背が低くて太め短足
84ノーブランドさん:2007/10/06(土) 00:31:16 0
やっぱデニム製品ってワイルドなイメージだから
そうゆう雰囲気を持ってる人に似合うのかもね。
85ノーブランドさん:2007/10/06(土) 01:31:37 0
オッサンが一番似合う
86ノーブランドさん:2007/10/06(土) 01:33:35 0
アバクロ・オリーブのカーゴに濃紺・細身のGジャンを合わせようと思います。
インナーに何色さしたらいいでしょうか?
87ノーブランドさん:2007/10/06(土) 01:38:07 0
今日駅で見たおっさんは全然ダメダメだったぞ。
ワイルドじゃなくて、リアルに貧乏臭いだけに見える人もいるし。
平日の昼間から競馬場にいそうな感じの。
88ノーブランドさん:2007/10/06(土) 01:40:58 O
赤系や緑系なんかのカラーデニムはこのスレの人的にどうよ?
俺は好きなんだけど、邪道とか言わないよね?ね?
89ノーブランドさん:2007/10/06(土) 01:44:50 O
>>87
やっぱり顔とか靴なんかの小物で決まってくるのかね
Gジャンは奥が深いな
90ノーブランドさん:2007/10/06(土) 08:43:34 0
深いよ
91ノーブランドさん:2007/10/06(土) 08:45:04 0
それだけに今日まで着れなかった俺が居る。
92ノーブランドさん:2007/10/06(土) 08:55:29 0
>>86
そもそもオリーブと濃紺という時点で難しい配色だな。
俺なら明るめのエンジとかボルドーみたいな色にするか、真っ白
93ノーブランドさん:2007/10/06(土) 09:43:25 O
>>87
ギャンブラーファッションか…
それはそれでアリな気がするな
94ノーブランドさん:2007/10/06(土) 09:47:35 0
確かに.
95ノーブランドさん:2007/10/06(土) 10:11:34 0
>>92
ですよね。。上に濃紺持ってきてしまうだけでボトムスの色が難しくなってますorz
92さんのお勧めのコーディネートを教えていただけないでしょうか?
96ノーブランドさん:2007/10/06(土) 10:31:05 0
スゲーありきたりだけど、真黒のツイルのボトムに、白シャツか、
ベージュのチノパンに黒シャツ。
97ノーブランドさん:2007/10/06(土) 15:34:10 0
Gジャンにシャツを合わせるのができない
シャツの丈の長さをどうすればいいかわからん
タックインするとおじさんになっちゃうし
98ノーブランドさん:2007/10/06(土) 15:44:14 O
インはおじさんになっちゃうよな
Gジャンを着たいのに中のシャツで迷う
99ノーブランドさん:2007/10/06(土) 15:48:00 0
同じ長さかちょっと長いくらいがいいと思う。
100ノーブランドさん:2007/10/06(土) 15:49:56 0
ベルトと靴に気合を入れればタックインしてもかっこいいです。
101ノーブランドさん:2007/10/06(土) 20:07:45 O
>>97
シャツの裾が出過ぎるよりは潔くインの方がカコイイ。
102ノーブランドさん:2007/10/06(土) 20:11:44 0
タックイン=ダメっていう固定観念は捨てたほうがいいな。
おっさんだが似合ってる人が居て思った。
103ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:00:50 0
でもタックインは170くらいのオレにはキツい
背が高ければなあ
104ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:51:21 0
今はまだ少し暑いかもしれないけど、これからだと
Gジャン+シャツ+ベストorカーディガン
とかいいと思う
105ノーブランドさん:2007/10/06(土) 23:41:20 0
シャツとカーディガンとか着るともこもこにならない?
上はタイトに着たいなー
106ノーブランドさん:2007/10/07(日) 00:06:47 0
シャツ ベスト Gジャンはいいな。
ただおれは見た目が子供っぽいからまだ似合わない。
107ノーブランドさん:2007/10/07(日) 00:08:54 O
Gジャンはサイジングが重要過ぎる・・・
108ノーブランドさん:2007/10/07(日) 00:22:26 0
どんなベスト着ればベストなの?
109ノーブランドさん:2007/10/07(日) 00:22:30 O
>>104
ピタピタサイズしか持ってない…
110ノーブランドさん:2007/10/07(日) 00:23:32 0
>>108
チョwww吹いたwwwww
111ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:02:33 O
吹かないだろ
112ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:05:42 0
アーガイル柄とか?
着こなす自信ないけど。
113ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:27:21 O
通販でオススメのGジャンある?
濃紺でジップのがいいんだけどなかなかない…
114ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:37:25 O
>>113
ジッパーのならWranglerかい?
115ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:53:17 O
えっ、販売しているサイトあるんですか!?
116ノーブランドさん:2007/10/07(日) 02:02:28 0
ラングラーのジッパーのやつは
ゴムとアクションプリーツがなければ
最高にかっこいいのに。
117ノーブランドさん:2007/10/07(日) 03:35:17 0
>>116
あれがあるからいいのでは?
118ノーブランドさん:2007/10/07(日) 15:58:34 O
昨日のめちゃイケでEXILEのボーカルが着てたGジャンどこのか分かる人いる?
ディオールかな?
119ノーブランドさん:2007/10/07(日) 23:30:48 O
Gジャン、ヤフオクで一気に二枚も落札しちまった…。色落とし大変だなorz

今年もデニデニ確定だぜ
120ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:09:14 O
>>119
何買った?
121ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:18:05 O
>>120
S506XXの米国製と日本製
122ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:28:11 O
>>121
同じモデルかよ!
気持ちはわかるけどW
123ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:55:39 0
真央カワユス
124ノーブランドさん:2007/10/08(月) 04:27:56 0
リーバイスの2nd1万8千って安いよね?
もちろんオリジナルで。
ダメージも襟が少し破れてるくらいで、色も5割くらい残ってる。
125ノーブランドさん:2007/10/08(月) 05:04:39 0
レプリカだろそれ常考
126ノーブランドさん:2007/10/08(月) 05:37:26 0
たぶんオリジナルだと思う。
127ノーブランドさん:2007/10/08(月) 08:30:25 0
復刻だろそれ常考
128ノーブランドさん:2007/10/08(月) 09:25:49 0
そうかも
129ノーブランドさん:2007/10/08(月) 09:31:01 0
それでもいいじゃないか
130ノーブランドさん:2007/10/08(月) 12:17:03 0
誰かGジャンのベストサイズ教えて。
ボタン留めてピタピタがいいの?それとも
肩はあっててピタピタでもない程度??
131ノーブランドさん:2007/10/08(月) 12:18:40 0
着こなし方によるんじゃない?
俺は初めての1枚にピタピタのを選んだけど、ちょっとダボッとラフに羽織る奴が欲しくなった。

132ノーブランドさん:2007/10/08(月) 12:41:09 0
ベストサイズなんか人それぞれだろ
ゆったり着たい奴にはそれがベスト、ジャストで着たい奴にはそれがベスト

ジャストサイズで着たいなら試着する時ショップスタッフに伝えなよ
133ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:04:41 0
みんなインナーはなに着てる?
江戸の503BT持ってるんだけどまだ着てない。
134ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:11:27 0
ユニクロのTシャツw
135ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:44:05 0
素肌の上
下は革パン。
136ノーブランドさん:2007/10/08(月) 16:59:16 O
>>135
掘らしてもらっていいですか?
137ノーブランドさん:2007/10/08(月) 17:40:56 0
>>135
浅井健一さんですか?
138ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:31:41 O
今期もLeeの101Jでキメるぜ。
139ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:30:24 0
お前らこの期を逃したら来年の春まで着れんぞ、週6くらいでローテすべし
140ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:47:59 O
俺は静岡だから冬も着れますよ。
141ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:43:47 O
福岡はまだ暑くて着れねーべよ。
早くGジャンやネルシャツ着たいよ。
142ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:18:45 0
143ノーブランドさん:2007/10/09(火) 12:31:20 O
俺はGスターのデニムライダースジャケット着てます。ボトムスは太めのウールパンツ合わせてる。
144ノーブランドさん:2007/10/09(火) 12:48:49 0
テスト
145ノーブランドさん:2007/10/09(火) 13:57:54 0
白無地のカットソーとユニクロのウールのスラックスと合わせる。
146ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:36:34 O
濃紺Gジャンはインナーが黒っぽいと暗い印象になりがちだよね
147ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:49:47 0
ボーダーTの上にGジャンはあり?
148ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:50:24 0
モハメド。
149ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:51:36 0
>>148
d
150ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:22:40 O
デニム地のGジャンはタイトに着るが
コーデュロイやピケのGジャンは多少緩めに
着たい俺がいる。みんなはどう?
151ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:56:06 O
同じ
152ノーブランドさん:2007/10/10(水) 00:18:47 0
関西ですけどいきなり寒くなりました
なのにまだ半袖の奴ら。俺がアホみたいだぞ
153ノーブランドさん:2007/10/10(水) 07:55:20 0
>>150
デニム地でもゆるめに着てる
154ノーブランドさん:2007/10/10(水) 16:30:26 0
オレも緩めに衿たてながら着てる
155ノーブランドさん:2007/10/10(水) 16:42:37 O
セットアップって痛い? 結構好きなんだけど。
156ノーブランドさん:2007/10/10(水) 16:45:39 O
下がケミカル以外なら有り。
157ノーブランドさん:2007/10/10(水) 16:49:24 0
究極の洒落者じゃないと無理。
着こなせれば半端ではない雰囲気が漂う。
158ノーブランドさん:2007/10/10(水) 16:52:52 0
ヴィンのカバーオールのデニムonデニムはかっこいい。
159ノーブランドさん:2007/10/10(水) 16:59:20 O
>>155
俺は好きだけど嫁さんが着るなと。真っ青の上下でジャストサイズ。
ポケットのリベットがかっこいいので大戦にした。
160ノーブランドさん:2007/10/10(水) 18:21:30 0
上下デニム最高
161ノーブランドさん:2007/10/10(水) 20:03:13 O
デニム オン デニムこそ究極。
色落ち具合を上下をなるべく合わすのが定説だけど
個人的にGジャン7割の色残り、ジーパン8割の色残りがベストだと思う。
162ノーブランドさん:2007/10/10(水) 20:39:50 O
デニデニ歴17年の俺が来ましたよ。
今年はジーンズはLVCの201、GジャンはS506XX大戦モデルでCoolに決めるぜ 。

嫁にはダサいと言われるが…orz
163ノーブランドさん:2007/10/10(水) 21:18:00 0
デニデニ歴17年ですか…それは尊敬できません
164ノーブランドさん:2007/10/10(水) 21:53:48 0
>デニム オン デニムこそ究極。

ボトムはケミカルウォッシュの切り返しパターンでさらにスリム。
トップスはノンウィッシュの肩が尖ったままのやつをさらりと着こなす。
これだな究極といえば。
165ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:10:10 0
しょーもな
166ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:51:12 0
>>130
インナーがシャツかスウェットかによりますね。

Gジャンのサイズ選びは、

@.タグなどにある、サイズごとの身長・胸囲対応表を確認。
 特に胸囲(インナーも考慮)に注意する。

A.どうしても迷う時は「袖 丈」で決める。長すぎず短すぎずの物を選びましょう。

対象が未洗いのリジッド(かなり縮む)や通販の時はネットなどでよく下調べして下さい。


 
167ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:04:18 O
>>166
Gジャンは肩幅で着るもんだ!
異論反論は無視する。
168166:2007/10/10(水) 23:43:14 0
>>167
異論はありますけど、許可いただけたら書きますね。
169ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:47:41 0
袖がちょっと短い(くるぶしが出ちゃう)俺はアウトですか?
170ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:50:50 O
>>168
威張ってスミマセン…
よろしければ御意見をお聞かせ下さい。
171ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:52:25 O
今日の笑っていいともで、爆笑の太田が1stモデルのGジャン着てたね。
下は多分チノパンだったかな
似合ってたからなんか羨ましかった
172ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:56:40 0
へー太田もGジャン着るんだ そんなイメージなかった
173ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:57:21 O
>>169
オレも!でも気にしない。
174ノーブランドさん:2007/10/11(木) 00:56:10 0
>>169
それで普通だと思う。とくに肘曲げても手首隠れてるのは長すぎ
175ノーブランドさん:2007/10/11(木) 04:56:51 O
色落ちが結構進んだジージャンにスラックス合わせるとしたら
ブラックとダークグレーどっちがいい?
176ノーブランドさん:2007/10/11(木) 04:59:24 0
ブラック、個人的にはアイボリー
177ノーブランドさん:2007/10/11(木) 12:34:03 0
ダークグレー
178ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:21:28 0
オリーブ
179ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:46:17 O
ハンドウォーマーって使う?
180ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:52:02 0
自転車ですれ違いざまに、子連れのおばちゃんにダサッと言われた、凹んだ。
181ノーブランドさん:2007/10/13(土) 00:39:56 O
>>180
デスノート使え
182ノーブランドさん:2007/10/13(土) 03:39:54 O
低身長の俺にはGジャンは最高のパートナー
183ノーブランドさん:2007/10/13(土) 03:43:17 0
ストール巻くとちょっと大人っぽくなるお。
184ノーブランドさん:2007/10/13(土) 03:43:23 O
濃い目のデニム地のジャケットなら何合わせる?インナーとパンツ
185ノーブランドさん:2007/10/13(土) 03:48:34 0
ちょっと派手目なパーカに黒の軍パン。
ダサいかな?
186ノーブランドさん:2007/10/13(土) 11:50:24 0
ダサすぎ
187ノーブランドさん:2007/10/13(土) 12:57:51 O
Lee、101Jはジャストかタイトに着用。
Levi's、1st・2ndはちょいゆるで着用してる。
しかし3rdを大きめで着るとヲタ臭サクレツなのは何故?
188ノーブランドさん:2007/10/13(土) 13:31:15 O
サードがGジャンのスタンダードだから。
189ノーブランドさん:2007/10/13(土) 14:09:00 0
サードよりセカンドのほうがタイトに感じる。
おかしいか?
190ノーブランドさん:2007/10/13(土) 14:33:01 0
2ndは袖周りが一番タイト。
191ノーブランドさん:2007/10/13(土) 15:28:24 0
そうなのか。
サードとか70505とか腕もっさりしすぎじゃね?
192ノーブランドさん:2007/10/13(土) 16:13:27 0
今的には少しもっさりかもな。
しすぎってことは無い。
あれが基準。
193ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:21:31 0
やっぱり余裕あるほうが腕動かしやすいのかな
激しい動きはしないけど
194ノーブランドさん:2007/10/14(日) 12:33:40 O
2ndは腕周りはタイトかもしれんが身幅が広くて
着丈が短すぎるからヘンなシルエットだと思う。
195ノーブランドさん:2007/10/14(日) 15:15:53 0
15年位前かな?MA-1みたいに猫も杓子もGジャン着てた時代が有ったんだ。
それまではツブシの利くアイテムだったはずなんだが、
途端に出番が少なくなった覚えがある。
196ノーブランドさん:2007/10/14(日) 18:06:54 0
Gジャンってあんまり洗わないから色がなかなか落ちないな。
一年に一回洗うくらいか?
197ノーブランドさん:2007/10/14(日) 18:56:22 0
年1も洗わないな
Gジャンでいい色落ちしてんのあるけど
何年着たらああなるのか不思議
198ノーブランドさん:2007/10/14(日) 19:08:22 0
色落ちしないな。俺も3年目になるけど店員なんかに
「それはワンウォッシュ(つまり新品)ですか?」と訊かれる
うーむ。
199ノーブランドさん:2007/10/14(日) 20:43:35 O
Gジャン色落ち遅いよな。
ジーンズ加工(色落ちかな?)洗剤(?)に「自作自慢」ってあるやん。
あれでGジャンを加工してみたって人いないかな?
ってか「自作自慢」って福岡の田舎に住む俺には手に入らない。
ネットで購入できるとこあるかな?
200ノーブランドさん:2007/10/14(日) 20:49:43 O
毎日着てればソコソコ落ちるよ。
でも色落ち速度はジーンズの倍は遅い気がする。
201ノーブランドさん:2007/10/14(日) 22:14:55 O
ジーンズは一年中穿けるがGジャンは期間が限られるしな・・・
加工ジーンズは好きでは無いが加工Gジャンはありかなと思ったりする。
202ノーブランドさん:2007/10/14(日) 22:45:18 0
まじで遅いからな、色落ち。
ノンウォッシュを何着も持つものじゃないな。
203ノーブランドさん:2007/10/15(月) 01:26:35 0
着て寝ればよい。
204ノーブランドさん:2007/10/15(月) 01:38:16 0
小学生のとき柔道着をそうやって馴染ませたことを思いだしました
205ノーブランドさん:2007/10/15(月) 02:37:47 0
袖先がすぐほつれてくる。
どうにかならないの?
206ノーブランドさん:2007/10/15(月) 07:36:53 O
何やったらそうなるんだw
207ノーブランドさん:2007/10/15(月) 08:26:14 O
袖が長めか、時計と擦れるからと想像
208ノーブランドさん:2007/10/15(月) 12:25:46 0
>>205
勉強のしすぎ
209ノーブランドさん:2007/10/15(月) 13:49:21 0
>>203
小学生のときに野球のグラブを枕に寝てたのを思い出しました
210ノーブランドさん:2007/10/15(月) 13:51:04 0
袖が長いから擦れるのかな?
211ノーブランドさん:2007/10/15(月) 16:13:34 O
>>210
長いと手に干渉するからじゃないか?
212ノーブランドさん:2007/10/15(月) 17:17:34 0
うんそうかもしれへん。
213ノーブランドさん:2007/10/15(月) 19:04:37 0
先っちょを折り返すといいんじゃないかな。
214ノーブランドさん:2007/10/15(月) 19:57:19 0
先っちょ先っちょ、エロス。
あんまり好きじゃないんだな折り返すの。
ずたぼろで着よっと。
215ノーブランドさん:2007/10/15(月) 22:54:45 0
真冬限定だが、Gジャン色落としのワザとしては、
Gジャンをインナーにして運動やガテン系バイトをするといいよ。
たとえば、Gジャンの上にトレーナーを着て、
腕をよく動かすバスケをやるなんてのが理想的。

それと平行して、別の1着を部屋着にして上にトレーナーを着て過ごす。
寒くなってきたら裏ボアGジャンに代えて同様に。
216ノーブランドさん:2007/10/15(月) 23:03:10 0
色落としたいだけなら漂白剤使えばいいんじゃね?
217ノーブランドさん:2007/10/15(月) 23:08:37 0
分かりやすい例で言えば、ヒジの内側のヒゲがクッキリ出る。
短時間(ワンシーズン)で他にもいろいろ味が出るんだ。
218ノーブランドさん:2007/10/15(月) 23:25:42 0
219ノーブランドさん:2007/10/15(月) 23:36:05 0
もうGAP行けと言いたいね
220ノーブランドさん:2007/10/16(火) 00:58:53 O
アナルが来るからGAPの話題わ止すんだ
221ノーブランドさん:2007/10/16(火) 02:30:59 0
ラウンジのGジャン買った
222ノーブランドさん:2007/10/16(火) 02:50:17 0
ラウンジ着た感じどう?
タイトな感じかい?
223ノーブランドさん:2007/10/16(火) 12:23:45 0
Gジャンはデニムじゃなくてコーデュロイ地のほうが便利だと知ったよ
224ノーブランドさん:2007/10/16(火) 13:08:17 0
それはGジャンじゃなくCジャンだよ
225ノーブランドさん:2007/10/16(火) 19:02:46 0
>>224
( ゚д゚)
226ノーブランドさん:2007/10/16(火) 19:27:13 O
>>223
( ゚д゚)
227ノーブランドさん:2007/10/16(火) 20:47:45 0
( ゚д゚ ) 
228ノーブランドさん:2007/10/16(火) 20:50:48 O
(゚д゚ )
229ノーブランドさん:2007/10/16(火) 20:53:19 O
(д゚ )
230ノーブランドさん:2007/10/16(火) 20:58:25 0
ウンババー!
231ノーブランドさん:2007/10/16(火) 21:04:19 0
しゃああああ
232ノーブランドさん:2007/10/16(火) 21:06:33 O

(≡≡) 波平
233ノーブランドさん:2007/10/16(火) 21:08:16 O
┐(´д`)┌
234ノーブランドさん:2007/10/16(火) 21:14:22 0
Gジャンて漢ジャン
235ノーブランドさん:2007/10/16(火) 21:14:54 O
左様
236ノーブランドさん:2007/10/16(火) 21:24:49 0
EEジャンプ
237ノーブランドさん:2007/10/16(火) 23:58:02 0
GジャンでEじゃん
238ノーブランドさん:2007/10/17(水) 01:03:50 0
>>222
タイトだけどストレッチが入ってて着心地は悪くないって感じかな
ただ、伸びた時のことが少し心配だな
239ノーブランドさん:2007/10/17(水) 03:28:20 0
UネックのロンTでいいの無いかい?
細めのがいいんだけど、なかなかいいのが無い。
インナーはどんなの着てるんだ?
240ノーブランドさん:2007/10/17(水) 04:34:08 O
デニデニやる時、上下の色の差がどれくらい違ったら違和感でてくるんだろ
お気にの上下合わせたら、色の抜けが上3割下8割くらいになって絶望した
241ノーブランドさん:2007/10/17(水) 05:46:34 O
まだ売ってるか分からないけど
ricoのカッコ良かったよ
242ノーブランドさん:2007/10/17(水) 05:50:11 O
デニデニは上下ノンウォッシュかそれに近い状態でサイズバランスがよければありかな
243ノーブランドさん:2007/10/17(水) 06:10:10 0
>>241
サンクス
244ノーブランドさん:2007/10/17(水) 06:41:09 0
急に70505コーデュロイのパープルとベージュが欲しくなった。
デニム地より暖かいのかい?
245ノーブランドさん:2007/10/17(水) 09:10:28 O
オイルコーティングのGジャンってどうよ?
246ノーブランドさん:2007/10/17(水) 12:34:36 0
>>245
老いるよ
247ノーブランドさん:2007/10/17(水) 12:39:27 0
どうってことないよオイルぐらい
248ノーブランドさん:2007/10/17(水) 19:22:09 O
このスレはデニデニ派が多いの?
249ノーブランドさん:2007/10/17(水) 19:24:21 0
もちろん!
250ノーブランドさん:2007/10/17(水) 20:47:56 0
デニデニやるとき、上下の色落ち具合は違った方がいいと思うのは俺だけ?
上真っ青に、色落ちジーンズ合わせるのがいいと思う。
同じ具合の色落ち同士で合わせた方が野暮ったくなる感じがするんだが?
どうなんだろ。
251ノーブランドさん:2007/10/17(水) 20:58:21 0
少数派だろうな。
252ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:17:19 0
自分は同じ色具合に合わせる
253ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:19:26 0
おれ実はデニデニしない。
254ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:22:36 0
じゃ今日からしろ
255ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:25:48 0
分かった、
というより気づいたら今してたw
256ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:26:23 O
全体的に細身で野暮ったくない感じのGジャンなんかない?
257ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:29:21 0
ラウンジリザード
258ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:40:48 0
ズニーム
259ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:51:37 0
スカルジーンズ
260ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:52:59 0
フルカウント
261ノーブランドさん:2007/10/17(水) 21:55:04 0
フルカウントのサードがいいな
262ノーブランドさん:2007/10/18(木) 06:07:31 O
Gジャンに太めのカーゴにハンチングってのが俺のお気に入り。
ださいかな?
263ノーブランドさん:2007/10/18(木) 12:10:21 0
無難
264ノーブランドさん:2007/10/18(木) 13:10:01 0
>>262
いいんじゃにでしょうか。アメカジですね
265ノーブランドさん:2007/10/18(木) 13:24:33 0
Gジャンに迷彩パンツはどうでしょうか
266ノーブランドさん:2007/10/18(木) 14:23:31 0
腕回りって細い方が良いの?
いい感じのが見つかったんだけど
試着したらちょっと腕が太くて買おうかどうか迷ってる・・・

267ノーブランドさん:2007/10/18(木) 14:44:19 0
そういうことは自分の好みではないのでしょうか?
268ノーブランドさん:2007/10/18(木) 14:51:26 0
>>262
その格好なら帽子はキャップやニットのがいい気もする。
269ノーブランドさん:2007/10/18(木) 17:51:20 0
黒のタイトなGジャン買おうと思うんだけど、
このスレでは不評かな?
270ノーブランドさん:2007/10/18(木) 18:17:36 0
いいんじゃない?黒でも藍色でも何でも
271ノーブランドさん:2007/10/18(木) 19:56:07 O
マークは毎シーズン出してて、俺は好きなのが多い。

272ノーブランドさん:2007/10/18(木) 21:57:34 0
ワンウォッシュのGジャン買ったんだけど一度洗ってから着た方がいいのかな?
273ノーブランドさん:2007/10/18(木) 22:13:45 0
いや、洗わないでいいよ
試着されまくってそうで気持ち悪いなら洗うけど
色落ち的には基本的にワンウォッシュ以降は一緒だし
274ノーブランドさん:2007/10/18(木) 23:11:58 0
濃紺のデニデニがばっちり決まった
スタイル抜群の美人のねーちゃんを今日見た。
勃った。

濃紺のローライズデニムホットパンツ+濃紺の超ショート丈Gジャンが
来年の春、ねーちゃん達の流行になってほしいです。
275ノーブランドさん:2007/10/19(金) 00:20:21 0
ttp://store.yahoo.co.jp/edwinshop/46213-000.html
江戸503Gジャンにハンドウォーマーが付いて復活って
期待して見たらずいぶんゆったりサイズになっちまったなぁ。
ワンサイズ下げたとしても肩幅・身幅余りまくりで着丈はなげーのに
袖だけは短い、ってかんじになりそうだ。
276ノーブランドさん:2007/10/19(金) 02:56:26 O
濃いデニムのカバーオールに黒の普通シルエットカーゴパンツ
どうかな?
277ノーブランドさん:2007/10/19(金) 03:20:31 0
キモ
278ノーブランドさん:2007/10/19(金) 06:28:16 O
ダさいダ
279ノーブランドさん:2007/10/19(金) 09:19:36 0
カバーオールなんて今日日オタか乞食のおっさんしか着てないぞ、
イケメンになりたかったら素直にタイトで加工の入ったGジャンにしとけ。
280ノーブランドさん:2007/10/19(金) 09:35:28 0
Gジャンのインナーはトレーナーしか着られないからイヤ
281ノーブランドさん:2007/10/19(金) 09:37:16 O
ハレハレ
282ノーブランドさん:2007/10/19(金) 10:27:27 O
>>276
黒カーゴ穿いてる奴はダサいのが多い。
絶対の自信があるならいいが、
不安があるなら、やめたほうがいい。
283ノーブランドさん:2007/10/19(金) 11:19:15 0
カバーオールいいよね
284ノーブランドさん:2007/10/19(金) 11:25:27 0
ジージャンジーパンの次はカバーオールジーパンでいこう
まあダサいとは思うけど
285ノーブランドさん:2007/10/19(金) 13:08:03 0
カバーオールは、ジージャンと違って、真夏の一部を除いて
一年中着られるよね。
Tシャツに腕まくり・長袖Tの上に・ネルシャツの上に・フリースの上に・パーカーの下に。

まっ、その万能な機能的実用性がホームレスに認められてるのかも?しれないが。
286ノーブランドさん:2007/10/19(金) 14:00:13 O
>>282d
ならば何色がお洒落よ?
っていうか、黒カーゴってダメなイメージなん?
287ノーブランドさん:2007/10/19(金) 14:05:42 0
Tシャツに腕まくりとパーカーの下には無いけどな
288ノーブランドさん:2007/10/19(金) 14:05:56 0
>>286
黒カーゴって黒いからパッと見カーゴとわからんからいいとおむうけど・・・
289ノーブランドさん:2007/10/19(金) 14:24:27 O
黒チノパンや紺カーゴより、いいでしょ
多分
290ノーブランドさん:2007/10/19(金) 14:38:11 O
>>286
実物を見せれないのが残念だが
バイト先のダサめの人達は黒カーゴ愛用
ダボネルとセットで…
黒って無難そうに見えて質がはっきりわかる
Gジャンに黒のパンツを合わせると
5年ほど前の女の流行りっぽくなる
今でもいるっつうか、今日みたけど
>>289
それは論外ってことで
自分は無難にオリーブ、サンドイエロー愛用
親父くさいけどね
Gジャンはフル3rd、ズニタイト2nd愛用
291ノーブランドさん:2007/10/19(金) 14:47:59 0
スラックスにブーツとかのほうが大人っぽい
292ノーブランドさん:2007/10/19(金) 15:10:44 O
>290確かに、
黒のバンツは質ばれやすいかも
けど、この時期は無難かと
293ノーブランドさん:2007/10/19(金) 15:45:12 0
ttp://www.craft-ac.com/img/page3/a010.jpg
ttp://www.denime.jp/item/jeans/jacket/t2nd_used/t2nd.htm
こんな感じでタイト目でちょっと着丈長めで
生地とか作りも本格的なの他に知りませんか?
294ノーブランドさん:2007/10/19(金) 18:03:13 0
なんか違うんだよな
295ノーブランドさん:2007/10/19(金) 18:36:18 0
ジージャンを漂白剤つかって色落としたことあるひといる?
現在濃紺を全体的に少し色をおとしたいんだけど…
無謀かな?
296ノーブランドさん:2007/10/19(金) 18:39:46 0
多分後悔すると思うけど、やっちゃいなよ
297ノーブランドさん:2007/10/19(金) 18:44:13 0
確実に後悔するよ。
色落ちても不自然であまりかっこよくないだろ。
298ノーブランドさん:2007/10/19(金) 19:09:58 0
>>295
絶対止めた方がいい。
安いのなら実験的にやってみてもいいと思うけど、値段が値段なら精神的なダメージが大きい。
漂白剤使うくらいなら下着のように毎日洗ってる方がマシだと思う。
てか、後々カッコ良くなるように、地道に着込んだほうがいい。
299ノーブランドさん:2007/10/19(金) 19:26:17 0
おれは黒のGジャンに黒のGパンしか合わせられないよー( p_q)エ-ン
バリエーションが欲しい・・・
300ノーブランドさん:2007/10/19(金) 19:43:46 0
kuronikurohayabaidaro?
301ノーブランドさん:2007/10/19(金) 20:35:10 0
>>299
sozaino
tigau
irotigaino
ji-nnzu
hake
302ノーブランドさん:2007/10/19(金) 20:39:03 0
>>299
omae
kokohahajimeteka?
tikaranukeyo
303ノーブランドさん:2007/10/19(金) 21:18:53 0
Gジャンの袖のボタンの閉め難さは異常だな。
304ノーブランドさん:2007/10/19(金) 22:02:36 0
器用になる
305ノーブランドさん:2007/10/19(金) 23:08:01 O
つ キャピタルフック
306ノーブランドさん:2007/10/19(金) 23:39:45 0
閉めっぱなしか開けっ放し
307ノーブランドさん:2007/10/20(土) 00:11:48 0
閉めっぱなしにしとけば少しは開けやすくなるかな?
308ノーブランドさん:2007/10/20(土) 00:12:00 0
手首のう ん ど う ♪
309ノーブランドさん:2007/10/20(土) 00:29:47 0
>>161
最近すごくいい組み合わせだと思ったのは
下は硫化ブラックを混ぜたっぽい暗めの青の色残り7割
上は下より明るめの青の色残り8割
上下の変化はあるけど上下のバランスがとれてるというか何というか
そんな感じ。
310ノーブランドさん:2007/10/20(土) 00:33:25 0
漂白剤を原液のまま飛び散らせると、Oi風のGジャンになる。
311ノーブランドさん:2007/10/20(土) 01:56:10 O
コーデュロイパンツどうかな? グレー系の色
312ノーブランドさん:2007/10/20(土) 02:37:00 O
黒のGジャンって下何色が合うかな??
313ノーブランドさん:2007/10/20(土) 02:37:51 O
黒のGジャンって下何色が合うかな??
314ノーブランドさん:2007/10/20(土) 02:38:03 O
315ノーブランドさん:2007/10/20(土) 02:44:58 O
黒っすか。ありがとうごさいました。
316ノーブランドさん:2007/10/20(土) 02:48:43 0
白黒のゼブラ柄。
317ノーブランドさん:2007/10/20(土) 02:51:02 O
>>313ブラックジーンズ
318ノーブランドさん:2007/10/20(土) 02:53:41 O
>>316>>317ありがとうございます。
319ノーブランドさん:2007/10/20(土) 08:19:08 0
黒のジージャンなんてジージャンではないだろ?あ?
320ノーブランドさん:2007/10/20(土) 08:32:40 0
デニム生地を使っているので立派なGジャンですよ
321ノーブランドさん:2007/10/20(土) 08:49:45 0
GジャンのGって何のGなんだ?
322ノーブランドさん:2007/10/20(土) 09:14:53 0
glamourous
323ノーブランドさん:2007/10/20(土) 09:17:38 0
マジレスすると、ジーパンのGとおなじじゃないの。
GI government issue
324ノーブランドさん:2007/10/20(土) 10:02:50 O
>>305
キャピタルフックって本来はどんな用途なんだ?
325ノーブランドさん:2007/10/20(土) 15:35:50 0
Gジャンを少し縮めたいんですけど…
何かいい方法あります??
326ノーブランドさん:2007/10/20(土) 16:17:09 0
お湯で洗って乾燥機にぶち込め。
縮んでも着てればまた伸びるかもしれないけどな。
327ノーブランドさん:2007/10/20(土) 16:53:14 0
分かりました!
よければ詳しく教えてほしいんですが…
328ノーブランドさん:2007/10/20(土) 19:23:51 0
>>327
何を詳しく?
ただ単に熱いお湯(手でさわってみて熱かったら十分)を洗濯機に浸してそれで洗濯すればいいと思う。
んで、コインランドリーに行って長い目に乾燥機にかけるだけですよ。
ただ、湯洗いと乾燥機にかける時気をつけなきゃいけないのは皮ラベル(パッチ?)の種類によっては変質してしまいますよ。
俺は以前鹿革パッチのついたジーンズ湯洗いして変質してしまいましたから・・・
最近も乾燥機かけに行ったりしたけど、牛革はOKでしたが・・・

俺は>>327さんじゃないですよ
329ノーブランドさん:2007/10/20(土) 19:24:52 0
↑俺は>>326じゃないですよ の間違いです
330ノーブランドさん:2007/10/20(土) 21:30:36 0
>324

本来の目的どおり、ジーンズのボタンを止めるためのもの。
キャピタルはあのKAPITAL。
一日何百回とボタンを止める女性の工員さんが爪を傷めないように、
考え出されたものらしい。なんだか、いい会社だなと思った。
#工作員じゃないよw
331ノーブランドさん:2007/10/21(日) 04:29:05 O
リーバイスの70505って、34より小さいサイズってあります?
332ノーブランドさん:2007/10/21(日) 04:40:13 0
ないんじゃないかい?
333ノーブランドさん:2007/10/21(日) 04:41:54 0
キッズ物とか?
334ノーブランドさん:2007/10/21(日) 17:36:55 0
2、3回着るごとに洗ってたら色落ちダサくなる?
335331:2007/10/21(日) 19:30:24 O
>>332
>>333
ボーイズサイズってディテールに違いはありますか?ボーイズ以外ならやっぱないんですかね…?
336ノーブランドさん:2007/10/21(日) 20:32:56 0
>>335
ボーイズのだとボタンがスナップになるんじゃない。
後はあまり詳しくないから分からないです。
337ノーブランドさん:2007/10/21(日) 22:29:22 0
>>328さん
詳しい説明ありがとです。
338331:2007/10/21(日) 23:08:49 O
>>336
ありがとう
339ノーブランドさん:2007/10/22(月) 15:45:44 O
いい季節だ
340ノーブランドさん:2007/10/22(月) 16:23:59 0
いい…季節です…





だろ
341ノーブランドさん:2007/10/22(月) 20:44:18 0
黒のGジャン買った!
グレーのスラックスにあわせようと思う。
342ノーブランドさん:2007/10/22(月) 21:26:25 0
お前ら、ここ2週間はヘビーローテだぞ
今着ないでいつ着る
343ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:04:14 O
http://imepita.jp/20071022/792530
こういう着合わせはアリてか無難すぎ?
一応うえのほうのレスを参考にしたんですが。
344ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:08:19 0
インナー出し過ぎなんじゃないでしょうか。
あと、パンツが地味のような気がします。
てか、パンツの折り目?が気になる
345ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:09:57 O
age
346ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:15:59 O
これはダサいだろ
347ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:22:45 O
やっぱ前開けたほうがいい?
348ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:28:25 0
インナーの長さを誤摩化すために
一番上のボタンだけ止めてもう一度うp
349ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:30:18 0
これは根本的に…
350ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:35:05 0
そのキャップださい。すてちまえ。
351ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:47:39 O
キャップ以前の問題では
352ノーブランドさん:2007/10/22(月) 22:59:02 0
袖まくってるのと、シャツ出過ぎなのと
サイズ合ってないのがダメ
353ノーブランドさん:2007/10/22(月) 23:01:14 O
そうですか……ありがとうございました。 HELMUT LANGなのにもったいない………どうにかきこなせないかなぁ
354ノーブランドさん:2007/10/22(月) 23:41:15 0
昨夜の中央線
色残り90%くらいのレプリカ系っぽい2ndにベージュのチノを合わせてた
50代くらいで背は低くやや中年ぶとりのどこにでもいそうなオヤジ
すげぇ似合ってた。
もし同じ体型の若い奴だったらオタクにしか見えないだろうな

今日の山手線
ワインレッドのロンTの上にジャストサイズのデニムの
ベスト(色残り70%で着丈長め)を羽織り
下は色残り60%でルーズ目のブルージーンズを穿いた
60代後半くらいのしょぼくれた顔つきで貧弱そうな体型のジジイ
すっげぇ似合ってておしゃれに見えた
そのジジイが手にもってた雑誌、「メンズファッションが何とか」って見出しが見えた
雑誌名は見えなかったが

ただ二人とも変なスニーカーだったのがいまいち
デニムオヤジは革靴(かブーツ)でしょ、やっぱ
355ノーブランドさん:2007/10/22(月) 23:55:51 0
そろそろGジャン+シャツじゃ寒くなってきたな
Gジャンの上に羽織るとしたら何?
356ノーブランドさん:2007/10/23(火) 00:09:28 0
なにげないオヤジの着こなしがかっこいいと思うときあるよな
意図してるのかそうでないのかわからんけど
357ノーブランドさん:2007/10/23(火) 00:30:39 0
>>355
ダウンベスト
358ノーブランドさん:2007/10/23(火) 00:30:41 0
>>355
赤いダウンベストに決まってるだろ
359ノーブランドさん:2007/10/23(火) 11:37:19 O
今年の春ぐらいに地元の山で野焼きがあったんだけど、作業員のオッサンの一人に
色落ちした3rdにベージュのチノパン、トレッキングブーツの人がいた。
お洒落でGジャンを着てるんじゃなくて「頑丈なジャケット」として着てるっぽかった。
リアルワーカーが着ると雰囲気があってカッコ良かったよ。
360ノーブランドさん:2007/10/23(火) 12:55:55 0
男で身長168で着丈56cmのGジャンて短すぎないかなー?
おかしくない??
361ノーブランドさん:2007/10/23(火) 14:29:55 0
>>360
俺168だけど着丈55cmでちょうどいいか
もう少し短くていいかな?ってくらい
短いと言うなら短足だな
362ノーブランドさん:2007/10/23(火) 16:58:46 0
その身長ならそのくらいの丈が一番バランスいいんでない
363ノーブランドさん:2007/10/23(火) 20:07:00 0
>>360
ファーストとかセカンドとかならサイズ36でそれぐらい
じゃない?シャツの裾は出して着たら長すぎておかしくなるけど
今はGジャンの丈長いのが普通なんだな
364ノーブランドさん:2007/10/23(火) 20:39:59 0
>>353
ボトムは細めのチノ系で色は暗めのベージュ、
すそ上げは必ずチェック。試着で要確認。(スニーカーかブーツで変わる)
インナーシャツもスリムで丈短めで色は単色(白・黒)
帽子はハンチングがお勧め。
全体的にシックな色合いが秋らしくなる。
袖は無理に折らず、垂らすかボタン止めか・・・。
ジャケットのシルエットは良いのでサイズが間違ってるわけではなさそう。
365ノーブランドさん:2007/10/23(火) 21:56:53 0
ジーンズにあうジャケットのスレがあるが、需要的にはGジャンにあうパンツのスレ
のほうが必要なんじゃないかと思う。あわせるのがこんなに難しいとは思わなかったよ。
買ったばかりでベットリ濃紺というせいもあると思うけど。
366ノーブランドさん:2007/10/23(火) 22:23:48 0
>>365
だからこそ他の脱ヲタ連中を出し抜けるのではないか
頑張って合うのを探せ
367ノーブランドさん:2007/10/23(火) 22:28:45 O
Gジャンに、コーデュロイのパンツ合いますか?
368ノーブランドさん:2007/10/23(火) 22:29:47 0
あたぼーよ
369ノーブランドさん:2007/10/23(火) 22:39:48 0
黒デニムに加工デニジャケておかしい?
370sage:2007/10/23(火) 22:43:37 0
>>358
マクフライ乙
371ノーブランドさん:2007/10/23(火) 23:12:20 0
パンツはできるだけ明るい色のほうが
黒とかだとやたら地味になるよ
372ノーブランドさん:2007/10/23(火) 23:15:54 0
>371
夜自転車乗ってると保護色になって車に轢かれそうになる。
373ノーブランドさん:2007/10/24(水) 01:05:45 0
定番のカーゴでもすっきりまとめるとものっそいかっこよくなるぜ
Gジャンは化ける幅が広すぎるわ
374ノーブランドさん:2007/10/24(水) 07:24:08 0
GGジャンプ
375ノーブランドさん:2007/10/24(水) 20:20:32 0
ソニン乙
376ノーブランドさん:2007/10/24(水) 22:38:29 0
明日はボアGジャンで行くか
377ノーブランドさん:2007/10/24(水) 23:22:25 O
明日寒いらしいね
378ノーブランドさん:2007/10/24(水) 23:59:01 0
俺の彼女Gジャンデニムスカート
俺GジャンにGパンそして包茎
ふたりで歩いた原宿爽快YaH!
379ノーブランドさん:2007/10/25(木) 00:05:42 0
速やかに死ね
380ノーブランドさん:2007/10/25(木) 00:38:28 0
サイズ 着丈 肩幅 胸囲 そで丈
MEDIUM 56 41 98  64

LARGE  58  42  100  66

176cm 66kgの俺はどちらがいいかな?体は結構しまってる。ユニクロのレディースのXLはきれる。
381ノーブランドさん:2007/10/25(木) 01:00:13 O
>>380
身長体重ぢゃ相談に乗れないぜ。
肩幅とか胸囲、袖丈のスペックが解らないとなぁ…
382ノーブランドさん:2007/10/25(木) 01:09:26 0
>>380
参考までに
179センチ 64キロの俺は
着丈60 肩幅41.5 胸囲94 そで丈64
のGジャン着てる。ちょいタイトな感じで。
383ノーブランドさん:2007/10/25(木) 14:47:44 0
Gチャンに、コーデュロイのパンツ合いますか?
384ノーブランドさん:2007/10/25(木) 14:54:42 0
合う。
てかこの問答何回も見た気がする。
385ノーブランドさん:2007/10/25(木) 15:45:56 0
腰が曲がったジーチャンには似合わない
386ノーブランドさん:2007/10/25(木) 15:50:19 O
普段ジーンズばっかりだからカバーオール意外と出番少ない
387ノーブランドさん:2007/10/25(木) 16:17:39 0
デニデニできるじゃん。
迷わず行けよ行けば分かるさ。
388ノーブランドさん:2007/10/25(木) 16:55:47 0
俺は最近濃紺でデニデニ
足元ウエスタン
ロッケンローラーみたいだ
389ノーブランドさん:2007/10/25(木) 17:11:32 0
おれは今日デニデニにデニムのキャップだぜ。
390ノーブランドさん:2007/10/25(木) 17:54:27 0
昔、小泉今日子がGジャンの重ね着してて可愛かったなぁ。
たしかブルーの中に色あせたブラウンダックだったかな。
391ノーブランドさん:2007/10/25(木) 18:21:45 0
俺も明日からGGしよっと
392ノーブランドさん:2007/10/25(木) 18:27:20 O
おれSSにしよっと
393ノーブランドさん:2007/10/25(木) 19:50:46 0
俺はEE
394ノーブランドさん:2007/10/25(木) 19:54:11 0
JUMP
395ノーブランドさん:2007/10/25(木) 21:18:48 0
SSとかEEって何?
396ノーブランドさん:2007/10/25(木) 21:24:47 0
ε εは惣一郎さん
397ノーブランドさん:2007/10/26(金) 00:47:44 0
だからよー、めぞん一刻の話は他でしろって
398ノーブランドさん:2007/10/26(金) 01:24:05 0
PIYO PIYO
399ポイズン:2007/10/26(金) 12:29:46 0
>>384

ありがとう。

カバーオールとコーデュロイのパンツも合いますか?

400ノーブランドさん:2007/10/26(金) 15:08:33 O
今日の気温でGジャンじゃ凍死してしまうぞ
401ノーブランドさん:2007/10/26(金) 16:05:59 O
>>400
どこの人だよw
今日は暑くて半袖だよ。@静岡
まあ、お互いに着れなかったって事か。
402ノーブランドさん:2007/10/26(金) 18:08:33 0
>>400
北海道のクソ田舎者乙
403ノーブランドさん:2007/10/26(金) 19:07:58 0
田舎っていけないの?
404ノーブランドさん:2007/10/26(金) 21:47:05 O
Gジャンて前のボタンとか留めた方がいいのかな?下はカーゴパンツで上は薄いパーカーなんだけど?
405ノーブランドさん:2007/10/26(金) 22:51:45 0
>>403
田舎いいよん。
406ノーブランドさん:2007/10/27(土) 00:34:31 0
うん、おれ田舎者だよん。
人が歩いてないよ。
407ノーブランドさん:2007/10/27(土) 00:56:18 0
セグウェイに乗ってるよ
408ノーブランドさん:2007/10/27(土) 08:37:31 O
Gジャンてボタン留める派?
409ノーブランドさん:2007/10/27(土) 11:09:04 0
別に留めてもおかしかないよ。
410ノーブランドさん:2007/10/27(土) 11:53:51 O
ストームライダー買おうと思ってるんだけど、真冬も着れるかな?九州在住の者ですが
411ノーブランドさん:2007/10/27(土) 11:55:41 0
九州といってもいろいろかもねえ。
京都在住だが、冬に鹿児島逝ったら寒くて驚いた。
412ノーブランドさん:2007/10/27(土) 12:31:33 0
>>410
無理だと思う全然暖かくない
413ノーブランドさん:2007/10/27(土) 13:59:32 0
ブランケットときのカバーオールって
あんまり暖かくないな。
暖かいもんだと思って買ってみてびっくりした。
414ノーブランドさん:2007/10/27(土) 16:04:41 O
何と比べたのか?比較対称によるでしょう?
415ノーブランドさん:2007/10/27(土) 16:06:57 0
>>413
前あわせの部分はブランケットないからな
416ノーブランドさん:2007/10/27(土) 16:07:23 0
なにか基準があるといいな。
カレーの味の単位でサンマルコってのがあったけど。
そういう庶民的なのが基準だとわかりやすい。

ユニクロフリースのあったかさを1とするとどんくらい?
417ノーブランドさん:2007/10/27(土) 16:17:36 0
それはユニのフリースを着たことない人にはわからないだろ
418ノーブランドさん:2007/10/27(土) 16:21:12 O
今年はあまりノンウォッシュのGジャンを着てる人を見掛け無いな
419ノーブランドさん:2007/10/27(土) 16:23:12 0
Gジャン自体あんまり見ない
女性はGジャン率高いけどなあ
420ノーブランドさん:2007/10/27(土) 16:30:55 O
>>416
ここはひとつ、お馴染みのグンゼの半袖シャツを1グンゼで比べてください。
421ノーブランドさん:2007/10/27(土) 16:32:14 0

中学校の長袖ジャージとかどうだろう。
これも学校で差がある?
422ノーブランドさん:2007/10/27(土) 18:44:12 0
ヘラクレスのチンスト付きカバーオールはわりとタイト
423ノーブランドさん:2007/10/27(土) 18:46:23 0
>>414
部屋で肌寒いときに羽織っただけだから防風性は考慮してないけど
ユニのフリースとほとんど変わらなかった。
ちなみにインナーはパジャマなかんじのスウェット。

だから1ユニフリース。
外だと風もあるからダック地の防風性も考えたら
3ユニフリースくらいいくのかな。まだ外で着てないけど。
424ノーブランドさん:2007/10/27(土) 19:20:54 0
1000鼻毛
425ノーブランドさん:2007/10/27(土) 19:48:30 O
>>423
カバーオールだからしょうがないよ。
ルーズだから風スースーな訳で、タイトな奴ならまた違うんだろうけど。
426ノーブランドさん:2007/10/27(土) 20:51:05 0
>>425
うん。ダック地の好きなんだけどね。
427ノーブランドさん:2007/10/27(土) 21:10:01 0
ストームライダーでもボアだとどうよ
428ノーブランドさん:2007/10/27(土) 21:24:54 O
Gジャンを買おうと思うんだがオススメのブランドとかある? とりあえず古着屋は回るつもり
429ノーブランドさん:2007/10/27(土) 21:27:59 0
ラングラー
430ノーブランドさん:2007/10/27(土) 23:02:20 O
>>427
ストームライダーはLeeスレの人の方が詳しそうじゃない?
431ノーブランドさん:2007/10/28(日) 23:41:59 0
アローズのお店でこのジャケット買ったんですけどボトムスはどんな色が合うでしょうか
お願いします
ttp://zozo.jp/shop/greenlabel/goods.html?gid=173953
432ノーブランドさん:2007/10/28(日) 23:44:53 0
濃い目のベージュのチノパン
433ノーブランドさん:2007/10/29(月) 02:06:58 0
ttp://www.j-condor.co.jp/lee-stormrider.html
これの03433の246を今年の2月ごろにセールで手に入れたけど
腕周りも胴回りも細めですごくいいぞ

去年のユニクロのボアGジャンも腕周り胴回り細めでシルエットはとてもよかった
まったく同じ形で色落とし加工が少な目かワンウォッシュを
出してくれれば絶対買おうと思ってたのに今年は出なくて残念


いかん、このスレと勘違いしてLeeスレに余計なことまで書き込んでしまった
434ノーブランドさん:2007/10/29(月) 03:29:35 0
なんかショートばっか見かけるけど、やっぱ皆もショート丈・・・?
435ノーブランドさん:2007/10/29(月) 03:40:38 0
ttp://item.rakuten.co.jp/bears/denime-0062/
これ欲しいな。でもいま金欠。
436ノーブランドさん:2007/10/29(月) 06:10:41 O
俺はGジャンの丈短めでインナーに困る派
437ノーブランドさん:2007/10/29(月) 07:22:24 O
URBAN RESEARCHのGジャンだったぜ
438ノーブランドさん:2007/10/29(月) 10:55:12 0
例えば、
上リータイプには下リータイプ
上左綾には同じく下左綾で統一させよう!
439ノーブランドさん:2007/10/29(月) 12:39:06 0
Gジャンにカレーこぼれたんだけど、色抜きどーしたらいいでしょうか?
洗っても黄ばんでますorz
440ノーブランドさん:2007/10/29(月) 12:40:00 O
>>438
俺は上はLee101Jで下はゆったりとしたXXタイプで合わせてるな。
左綾か右綾かは色が濃いめなら、あんまし関係ないような気がする。
上下で違うタイプの組み合わせでも色が近かったら違和感無いと思う。
441ノーブランドさん:2007/10/29(月) 12:45:53 0
クリーニング屋さん
442ノーブランドさん:2007/10/29(月) 19:10:38 0
>>439
まったく…カレーこぼすなよ
443ノーブランドさん:2007/10/29(月) 19:16:32 O
>>439
日光に当てると消えるお
雑学王より
444ノーブランドさん:2007/10/29(月) 20:09:01 0
クリーニング屋(その場でクリーニングしてるお店。受け取りオンリーな店はもちろんダメ。)のシミ抜き担当者に直で相談してやってもらえば安全。
まあ染み抜きって言うだけで、ちゃんとやってくれると思うけど。。。
445ノーブランドさん:2007/10/29(月) 23:34:08 0
ブランケットとボアのストームライダー
どっちが暖かいの?
446ノーブランドさん:2007/10/29(月) 23:47:49 0
フツーにボア
447ノーブランドさん:2007/10/29(月) 23:48:20 0
>>439
ベンジン最強
448ノーブランドさん:2007/10/29(月) 23:55:47 0
>>447
かなりのリスクに思えるんだが…
449ノーブランドさん:2007/10/30(火) 00:13:51 0
目立たないところで試してからね。
まあ普通は大丈夫だけど。
450ノーブランドさん:2007/10/30(火) 00:16:30 0
Gジャンの上にダウンジャケットってあり?
451ノーブランドさん:2007/10/30(火) 00:18:08 0
↑ダウンジャケットじゃなくてダウンベスト、スマソ
452ノーブランドさん:2007/10/30(火) 01:07:52 0
もちろんあり
453ノーブランドさん:2007/10/30(火) 01:09:31 O
それ超〜似合うんじゃね?













俺だったらやらんが。
454450:2007/10/30(火) 01:17:36 0
452,453サンクス
来週ダウンベスト探しに行ってきます
455ノーブランドさん:2007/10/30(火) 02:00:15 O
456ノーブランドさん:2007/10/30(火) 03:29:54 0
>>455
これが例のカレーこぼしたやつですか?
うん、目立たないよ。
457ノーブランドさん:2007/10/30(火) 10:49:07 O
Gジャンの上にはランチコートを着ようぜ。
458ノーブランドさん:2007/10/30(火) 11:36:16 0
Gジャンの上に袖をぶったぎったGベストを着よう。
459ノーブランドさん:2007/10/30(火) 16:22:57 0
デニデ二・ウエスタンブーツで馬でなく自転車は笑いモンでしょうか?
460ノーブランドさん:2007/10/30(火) 16:26:32 0
ああ、追加
B系ボンタン風8分丈ダボダボジーンズにショート丈ジージャンにトニーラマ
小型折りたたみ式電動アシスト自転車です
461ノーブランドさん:2007/10/30(火) 16:47:21 0
>>459
大丈夫
でも手綱は付けろ!
462ノーブランドさん:2007/10/30(火) 16:51:15 0
その格好なら無理してでも歩け
それかバイクに乗れ
463ノーブランドさん:2007/10/30(火) 17:10:32 O
黒のGジャケットに合わせるボトムで凄い悩んでるんだけど、色とか種類とか何かアドバイスをお願いします。
464ノーブランドさん:2007/10/30(火) 17:14:08 0
グレーの綺麗なスラックス
465ノーブランドさん:2007/10/30(火) 18:20:24 0
黒いGぱんでいいだろ?
466ノーブランドさん:2007/10/30(火) 21:14:00 O
>>455
これLee?いくら?
467ノーブランドさん:2007/10/30(火) 21:28:59 0
>>463
赤スキニー
468ノーブランドさん:2007/10/30(火) 22:09:42 0
>>463
コーデュロイはどうだい
469ノーブランドさん:2007/10/30(火) 22:30:12 0
ユニクロのグレーのコーデュロイ
470ノーブランドさん:2007/10/30(火) 22:47:32 0
たしかにGジャン+コーデュロイパンツをさらっと着こなせば、他が映えるんだよな
時計とか指輪とか
471ノーブランドさん:2007/10/30(火) 23:36:59 0
472ノーブランドさん:2007/10/30(火) 23:38:47 0
473ノーブランドさん:2007/10/30(火) 23:55:23 0
白人のファッションって感じだな
ロックンロールのにおいがする
474ノーブランドさん:2007/10/31(水) 04:57:11 0
Gジャンに一番似合うアイテムは実はスカートではあるまいか
街行く女の子を見るたびにそう思うんだよな
ヤリてぇ〜(><)
475ノーブランドさん:2007/10/31(水) 07:14:08 0
>>474
通報しました
476ノーブランドさん:2007/10/31(水) 08:39:12 0
Gジャンがロック?むしろフォークだろ
477ノーブランドさん:2007/10/31(水) 08:39:26 0
Gジャンって何気におばさん多いんだよな。
電車で5人並んでて驚いた。
この季節、デニム製品着てる人おおいね。
女に生まれてたらデニスカ集めてた気がするww
478ノーブランドさん:2007/10/31(水) 08:58:22 0
>>472の一番下の画像は志村が一番かっこいい
479ノーブランドさん:2007/10/31(水) 11:16:31 0
やっぱ上下GGがいいね
480ノーブランドさん:2007/10/31(水) 14:15:36 0
>>477オレも女になって思いっきりオナニーがしてぇ〜
481ノーブランドさん:2007/10/31(水) 16:35:43 O
>>480
痛そうだ…
俺は耐えられん
482ノーブランドさん:2007/10/31(水) 22:25:27 0
483ノーブランドさん:2007/10/31(水) 22:31:19 0
ハダカにGジャン着るのか。やっぱ外人は何やってもすげえナ!
484ノーブランドさん:2007/10/31(水) 23:03:06 0
485ノーブランドさん:2007/10/31(水) 23:08:46 0
>ttp://www.journalism.ryerson.ca/online/mosaic/after/model.jpg
この色の合わせ方、少しゆるめで袖長め、似合ってるな。
486ノーブランドさん:2007/11/01(木) 12:25:13 0
>>485
これ旗坊みたい。
似合ってないよ。オーバーサイズ。
>>485はダサ坊?
487ノーブランドさん:2007/11/01(木) 15:29:43 0
って言うか
着る人次第だな
488ノーブランドさん:2007/11/01(木) 15:51:54 O
>>466
17000くらい
489ノーブランドさん:2007/11/01(木) 15:54:30 0
そんなするのか。そんなにかっこよくないのにね・・・。
490ノーブランドさん:2007/11/01(木) 16:42:48 O
Gジャンにワッペン入れてみた。
491ノーブランドさん:2007/11/01(木) 16:46:58 0
どんな感じのワッペン?
492ノーブランドさん:2007/11/01(木) 17:30:38 O
濃い色のGジャン着てる人少ないね
そんな中、俺はURBAN RESEARCHのGジャンを購入
493ノーブランドさん:2007/11/01(木) 19:36:46 0
今この時期に女の子でGジャン着てたらダサイ?
494ノーブランドさん:2007/11/01(木) 20:34:54 0
何でダサいのかが分からない
495ノーブランドさん:2007/11/01(木) 20:58:12 0
ここ最近は街を歩いていても、雑誌を見てもGジャン着ている女の子を見かけないので・・
496ノーブランドさん:2007/11/01(木) 21:23:39 0
差別化図れるからいいじゃん。
それともみんなと一緒の服装が落ち着くのか?
497ノーブランドさん:2007/11/01(木) 21:34:06 0
ここで聞くだけ無駄ですね
498ノーブランドさん:2007/11/01(木) 21:37:50 0
都内だと、涼しくなり始めてから女の子はGジャンだらけだけどなぁ。
10人に2人くらいはGジャン着てるような感じ。
男だとほんと少ないね。5,60人に一人、いやもっと少ないかも。
499ノーブランドさん:2007/11/01(木) 21:39:12 O
丈短いから難しいんだろ
500ノーブランドさん:2007/11/01(木) 21:53:21 0
>>499
3rdだったら大丈夫だぞ
501ノーブランドさん:2007/11/01(木) 22:12:47 0
都内全然いないけどw
502ノーブランドさん:2007/11/01(木) 22:57:46 0
おまいら本当にGジャン着てるのか?全然見かけねーぞw
503ノーブランドさん:2007/11/01(木) 23:31:47 0
二日に一回は外で着てる、家では毎日だ
504ノーブランドさん:2007/11/01(木) 23:33:34 0
>家では毎日だ

何かわろたw
505ノーブランドさん:2007/11/01(木) 23:58:57 0
>>503の気持ちはよくわかるな。
濃色のGジャン着てる人って殆ど見ないしかなり自己主張するので。
506ノーブランドさん:2007/11/02(金) 04:39:19 0
ってことはリジッドのGジャン売れてない?

507ノーブランドさん:2007/11/02(金) 07:39:39 0
こだわりを持たない人には、あんまり売れてないんじゃないかという気がしないでもない。
508ノーブランドさん:2007/11/02(金) 11:49:38 0
女の子のGジャンは、シーズンによってすごい流行廃りがある
雑誌が煽ってるかどうかの違いなんだろうけどね
だいたい3年に1度くらい大流行して、そのほかの年は誰も着てない感じか?

でもGジャン好きには流行なんて関係ねえよな
509ノーブランドさん:2007/11/02(金) 12:14:35 0
ジージャンの上からカウチンって無し?
510ノーブランドさん:2007/11/02(金) 12:18:55 O
あり
511ノーブランドさん:2007/11/02(金) 12:20:19 0
じゃ着よっと
512ノーブランドさん:2007/11/02(金) 12:39:21 0
ジージャンの上にジージャン重ね着してみよう
流行の予感
サイズと色が重要
513ノーブランドさん:2007/11/02(金) 13:16:26 0
絶対いや
514ノーブランドさん:2007/11/02(金) 13:48:55 O
>>512
デザイナーズの服でそんなデニムジャケットあった気がする
515ノーブランドさん:2007/11/02(金) 13:50:33 0
ウエスタンシャツを着る
516ノーブランドさん:2007/11/02(金) 13:55:57 O
ラングラーが神
517ノーブランドさん:2007/11/02(金) 14:50:02 0
コレがカッコよく着れたら
本当の着こなし上手
518ノーブランドさん:2007/11/02(金) 14:54:11 0
オレの上下デニムの着こなしは凄いよ
若干汚れ入ったデニムの方がデニデ二はしやすい気がする
519ノーブランドさん:2007/11/02(金) 15:59:26 O
寒くなってきたな
520ノーブランドさん:2007/11/02(金) 15:59:52 0
やべえ、もう季節終わりかよ
521ノーブランドさん:2007/11/02(金) 16:06:24 0
真冬はジージャンの上に
レザージャケットでおk
522ノーブランドさん:2007/11/02(金) 17:25:03 0
腕が動きづらそうだな
523ノーブランドさん:2007/11/02(金) 19:51:51 0
524ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:04:56 O
101J、LだとダボダボでM買ったんだけど脇だけキツい。着てるうちに伸びますかね?
525ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:15:47 0
>>518
絶対合わないと思ってたフツーの安っぽいベージュのネルシャツで挟むだけで
濃色の上下デニデニ同士がピッタリはまることを発見。

濃色の背広の上下の下に白いシャツ着るのと同じ様なものだと後から納得。
526ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:17:02 0
>>524
脇破れるよ
527ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:17:12 0
伸びる→洗う→縮む→伸びる→洗う→縮む
528ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:19:10 0
勃つ→しごく→縮む→勃つ→しごく→縮む
529ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:20:46 0
なんか順番が逆のような気がする。
530ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:54:29 O
大切に育てたGジャンを取り出したら脇に汗染みが付いてた
あーあ
531ノーブランドさん:2007/11/02(金) 22:56:31 0
もう少し寒くなればストームライダーの出番だな。
昨日とか今日くらいだとロンTとGジャンで、朝晩だけ上から
綿100パーのニットみたいなブルゾンを羽織るだけで十分だけど。
532ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:02:13 0
>>530

スプレーアタックを試してみる価値はある。
こいつのアセ染み落し効果はかなりすごい。(吹き付けて小一時間放置後選択)
Gジャンでは実際やったことないので、目立たないところか、同じデニム生地でテストしたほうがいいけど。
533ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:12:50 0
>>530
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1192890421/
しめじさんに相談しに行け
534ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:22:31 0
>>532
スプアタ インディゴまで漂白されることはありませんか?
535ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:47:38 0
>>531
ストームなんぞ一般人から見ればただのおっさんデニムジャケw
女ウケが悪すぎるので合コンには絶対に着ていかない
536ノーブランドさん:2007/11/03(土) 00:13:13 0
>>534
漂白剤は入ってないけど、インディゴまで洗い落とされる恐れはあるかもしれないし
責任はもてないので(つうか2chの書き込みという時点でという気もするけどw)
一旦テストした方がいいと思われ。
537ノーブランドさん:2007/11/03(土) 03:09:09 0
てか、女ウケ狙うヤツならデニムなんか着ないって
女子工員相手の合コンならともかくw
538ノーブランドさん:2007/11/03(土) 03:11:09 O
いつも女ウケとか気にしてるの?
539ノーブランドさん:2007/11/03(土) 05:23:07 0
逆にききたいよ、気にしてないの?
540ノーブランドさん:2007/11/03(土) 05:24:11 0
女からすれば2ndや1st見たってなんとも思わねえだろうし、
ましてやそれが本物のヴィンテージで何十万だなんて知ったらバカ呼ばわりだろうな

結局Gジャン好きって男ウケを狙ってるんだと思う
541ノーブランドさん:2007/11/03(土) 05:33:36 0
それでいいのさ
Gジャン最高!
542ノーブランドさん:2007/11/03(土) 07:17:08 O
>535
たしかに普通のデニムのやつはおっさんくさいよな、でもストームライダーって言っても色々ある、別注とかコーデュロイのはそんなにおっさんくさくないと思う
543ノーブランドさん:2007/11/03(土) 08:31:55 0
プレッジの三浦みたいな奴ならストームライダーがよく似合う
544ノーブランドさん:2007/11/03(土) 08:36:48 O
プレッジ(笑)
545ノーブランドさん:2007/11/03(土) 08:42:35 0
賛同するのかしないのかでレスしてくださいよー
546ノーブランドさん:2007/11/03(土) 08:53:22 0
>>536
ありがとう
547ノーブランドさん:2007/11/03(土) 08:56:50 0
フリイジを10万回読み直せ 女に媚びるな
548ノーブランドさん:2007/11/03(土) 09:44:20 0
おんなっつってもいろいろだかんなー。
デニム好きの女がいいな。
549ノーブランドさん:2007/11/03(土) 10:58:18 O
デニオナするのか
550ノーブランドさん:2007/11/03(土) 12:53:35 0
>>549
スキニー履いて屈伸でもするのか?
551ノーブランドさん:2007/11/03(土) 13:27:06 0
この前買ったワンウォッシュのGジャンを部屋でも着てるけど
右手の袖に少しアタリが出てきたぜ

デニオナ最高!
552ノーブランドさん:2007/11/03(土) 13:33:16 0
はい、しらけた。
553ノーブランドさん:2007/11/03(土) 13:33:21 0
女受け気にして服選んでるのと、
自分がかっこいいと思うもの選んでるのって前者の方が多いの?
554ノーブランドさん:2007/11/03(土) 14:52:01 0
>>539
女ウケなんてあくまで結果論だろう。
自分流がそんなに酷いのか?
555ノーブランドさん:2007/11/03(土) 14:59:08 0
いくら気に行っても、女店員がドン引きするぐらい(他人の目から見て似合ってない)のは買えない罠。
基本は自分の好みだが、店員が女性だと多少リアクション気にする。男だと余りキニシナイw
556ノーブランドさん:2007/11/03(土) 15:00:05 O
歳とってくると女受けとかは気にならなくなってくるんじゃない?フリー&イージー熟読してる高校生なんかみたことない
557ノーブランドさん:2007/11/03(土) 15:12:18 0
>>555
そんなドン引きするものを選ぶこともないと思うが
例えそういう状況になったとしても
“女にウケる物”と“女が退く物”はまた別だと思うぞ。
女が退かなくてもウケもしない物だって沢山あるのだから。
持論に合わせて極論の反例を持ち出しても仕方ないだろう。
558ノーブランドさん:2007/11/03(土) 15:27:47 0
俺はむしろ男に「あいつカッコイイな」と言ってもらえるようなファッションがしたい。いやホモとかそんなんじゃなくてね
559ノーブランドさん:2007/11/03(土) 15:35:33 0
男が服を着るうえで女の意見ほど参考にならないものはないよ。
あえて聞き入れるなら色使いを参考程度に留めておくべき。
560ノーブランドさん:2007/11/03(土) 15:56:36 O
女の男の服に関する知識は厨房レベルだと思う
561ノーブランドさん:2007/11/03(土) 17:04:19 0
アバクロって袖丈長いじゃん?
あれ、みんなどうしてる?折り返してる?
俺は袖ボタン外さないで折り返してるんだがダメかな…
562ノーブランドさん:2007/11/03(土) 18:27:35 0
>>556
え・・・俺、フリイジとライトニングは高校のときから買ってるけど・・・・
563ノーブランドさん:2007/11/03(土) 18:34:48 O
筋金入りのアメカジ厨乙
564ノーブランドさん:2007/11/03(土) 19:34:54 0
ファッションを気にしだしたときに古着ブームだったからアメカジが基本になっている
565ノーブランドさん:2007/11/03(土) 19:49:53 0
>>563
アイテムは参考にしてるけど、コーディネートは参考にしてないけどね
まだDAD’sって歳じゃないし
566ノーブランドさん:2007/11/03(土) 20:47:50 0
>>560
それは男が女の服に対してもそうなので、お互い様だけどね。
567ノーブランドさん:2007/11/03(土) 21:14:31 O
まぁそうだけど、女は口出してくるからうざい
568ノーブランドさん:2007/11/03(土) 21:25:19 0
童貞君でつか?
569ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:16:36 0
女は男の服なんかに口出しせずに素直にヤラせてりゃあいいのよ
570ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:21:09 0
なぁ70年代もののラングラーカバーオールが1000円以下なら買いかな?
571ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:48:44 0
シーズン以外はイスのカバーにしておけば色落ちするな。
572ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:51:24 O
>>571
どう考えても不自然な色落ちになります。
本当にありがとうございました。
573ノーブランドさん:2007/11/03(土) 22:57:14 0
今の時期の朝晩、Gジャンの上に何羽織る?
574ノーブランドさん:2007/11/03(土) 23:09:00 0
ダイナスティジャケットだな。
575ノーブランドさん:2007/11/03(土) 23:09:53 O
>>573
カバーオールかM-65
576ノーブランドさん:2007/11/03(土) 23:19:22 0
>>573
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/108006-00
俺はこういうので綿100パーのやつ。
このユニクロのは着丈長すぎだな。
577ノーブランドさん:2007/11/03(土) 23:50:38 0
Leeの101Jってどこで買えますか?
ネット以外で
578ノーブランドさん:2007/11/04(日) 00:40:15 O
古着屋
579ノーブランドさん:2007/11/04(日) 06:19:12 0
オークション
580ノーブランドさん:2007/11/04(日) 07:39:08 0
まあ、結婚してからは女受けはあんまり気にしないよな。
嫁もこぎれいにしていれば文句言わないし。ジーンズの
根性履きはできなくなったけど。
581ノーブランドさん:2007/11/04(日) 07:46:57 0
今まで一度も女受けなんて気にしたことはない。
自分がかっこいいって思ったものを着る。
だって女と感性違うんだもん。
582ノーブランドさん:2007/11/04(日) 14:22:13 0
男の通人から褒められたいのさ
583ノーブランドさん:2007/11/04(日) 18:36:16 0
通人ファイヤー
584ノーブランドさん:2007/11/05(月) 02:40:39 O
Gジャンの上にアウターってありなのか?
585ノーブランドさん:2007/11/05(月) 02:50:14 O
アフリカではよくあること
586ノーブランドさん:2007/11/05(月) 02:52:39 0
アフリカってキリマンジャロ以外は暑いんじゃねーか?
587ノーブランドさん:2007/11/05(月) 02:55:29 O
そこに突っ込まれるとぐうの音も出ない
588ノーブランドさん:2007/11/05(月) 04:38:21 0
どんなファッション雑誌でGジャンの上からアウター着てるの見ても
ダサいと思う

一般人ならなおさら
589あゆ:2007/11/05(月) 09:08:16 0

うぐぅ
590ノーブランドさん:2007/11/05(月) 14:16:21 O
Gジャンパー
591ノーブランドさん:2007/11/05(月) 18:40:30 O
ミスチルの桜井さんがand I LOVE YOUのプロモできてたGジャンどこのか知ってる人います?お願いですから誰か教えてください!
592ノーブランドさん:2007/11/05(月) 18:41:53 0
確かタブロイドニュースの奴だよ。
インタビューで言ってた
593ノーブランドさん:2007/11/05(月) 19:41:29 O
ありがとうございます!
594ノーブランドさん:2007/11/05(月) 20:35:10 0
>>591
いや、もうちょいいいやつだろ…
ミスチルの桜井はタブロイドニュースごと買えるくらい金あるよ
595ノーブランドさん:2007/11/05(月) 20:36:42 0
>>594
値段でかっこいいか悪いか決まるのか
596ノーブランドさん:2007/11/05(月) 20:45:17 0
っていうかプロモ見てみたらGジャンじゃなくてシャツなんだけど
597ノーブランドさん:2007/11/05(月) 20:46:10 0
概ね決まるよ

一部例外はあるもののやはり高いものは良い
598ノーブランドさん:2007/11/05(月) 20:47:58 O
カスチルなんて
599ノーブランドさん:2007/11/05(月) 20:50:20 0
高いのが良いとは限らないが、良いのは高いのは間違いないね
600ノーブランドさん:2007/11/05(月) 21:38:30 0
男受けに近いんだろうが
Gジャンとジーンズの似合う男でありたい、とか男になりたい、って感じ。
ワイルドでタフな男への憧れなんだろうな。

だから、タイト目で濃紺から少しアタリが出てきたくらいのGジャンに
少し細めのチノを合わせたりもするけど、
それは本道ではないと思ってる。
601ノーブランドさん:2007/11/05(月) 23:16:51 O
>>600
デニ×デニこそが究極ということかね?
昔「トレマーズ」って映画があってケビン・ベーコンの
デニ×デニが最高にカッコよかったな。
インナーに赤いネルシャツ着てウエスタンブーツ履いてた。
602ノーブランドさん:2007/11/05(月) 23:59:15 0
>>601
もちろんデニデニが一番だと思ってるんだけど…

自分でいうのもなんだが俺はけっこうスタイルがいい方で
タイト目ジャストのGジャンに少し細めのジーンズを合わせれば
けっこう見れる格好にはなるんだけど
それも本道ではないと思ってる。

俺も含めて、若い奴ってデニデニが似合わないでしょう。
スタイルいい奴が綺麗目に決めれば格好良く見えるけど
それって何というか、俺の憧れとは別ものなんだよね。

40,50,60になって、腹が出て、体型が崩れてきて、
それでもGジャンとジーンズが似合う男になりたいんだな。
だから、スタイルが良くないのにデニデニが似合ってる
オヤジを見ると、うらやましいと思っちゃうんだよ。
603ノーブランドさん:2007/11/06(火) 01:37:55 0
ファッションサイトや雑誌なんかで「デニ×2はタブー」なんて書いてあってさあ

そんなん読んで鵜呑みにしてるヤツが街行くデニ×2を見て
「ぷぷっ、あいつデニ×2だぜ笑」

なんて状況を想像するとデニ×2も結構度胸がいるよな
604ノーブランドさん:2007/11/06(火) 10:40:29 0
デニデニ究極の問題は
ネルシャツをイン出来るかの
処理にかかっている・・・
605ノーブランドさん:2007/11/06(火) 10:46:49 0
なんだデニデニってタブーなの?
どうりで半日歩いても俺一人だけで出会わないワケだ
知らぬが仏で密かに笑われてたんだ
606ノーブランドさん:2007/11/06(火) 11:31:05 0
大丈夫
俺もいる
607ノーブランドさん:2007/11/06(火) 11:35:36 O
デニデに似合う奴なんて100人に一人居るか居ないかだろうな
608ノーブランドさん:2007/11/06(火) 11:41:07 0
見る人の好みにもよるから厄介
609ノーブランドさん:2007/11/06(火) 15:11:24 0
人目なんか気にせずに

ケミカルでにデニで都内を闊歩する支那人観光客を見習おうぜ
610ノーブランドさん:2007/11/06(火) 21:30:09 0
誰がなんと言おうと
デニムカバーオールにジーンズをあわせる!
と、心に誓う吉宗であった。
611ノーブランドさん:2007/11/06(火) 21:32:14 0
それで馬乗って颯爽と走るんでしょ?
意外とかっこいいじゃん
612ノーブランドさん:2007/11/06(火) 21:43:24 0
そんな吉宗を町民たちは親しみを持って
デニム将軍と呼んだのだった。
613ノーブランドさん:2007/11/06(火) 22:51:29 0
想像したら勃起したぜ
614ノーブランドさん:2007/11/07(水) 01:21:32 0
デニム曹長じゃダメか?
615ノーブランドさん:2007/11/07(水) 03:40:01 0
ちょっと位が低いな軍曹では
616ノーブランドさん:2007/11/07(水) 04:13:33 0
デニム福田総理
617ノーブランドさん:2007/11/07(水) 09:46:31 0
デニム国防長官
618ノーブランドさん:2007/11/07(水) 10:19:03 0
>>614
ガノタ乙
619ノーブランドさん:2007/11/07(水) 11:53:29 0
デニム男爵
620ノーブランドさん:2007/11/07(水) 12:56:43 0

もどってきた デニデニ党首! ww
621ノーブランドさん:2007/11/07(水) 13:38:22 0
デニム課長
622ノーブランドさん:2007/11/07(水) 20:02:18 O
インディゴハウス・デニム大統領
623ノーブランドさん:2007/11/07(水) 21:29:44 O
デ・ニム総書記
624ノーブランドさん:2007/11/07(水) 21:37:33 0
ワロタ
625ノーブランドさん:2007/11/07(水) 21:53:20 O
ロバート・デニーム
626ノーブランドさん:2007/11/07(水) 22:07:03 0
デニー
627ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:17:37 0
デニーオナニー
628ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:20:54 0
自作自演だろ。
629ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:33:00 0
ふーむ
江戸のGジャン Sサイズより
ttp://store.yahoo.co.jp/edwinshop/46213-000.html
李のGジャン Mサイズの方が細いのか。
ttp://store.yahoo.co.jp/edwinshop/10411-266.html
630ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:49:00 0
江戸Gの魅力とは?
631ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:50:18 0
値段じゃないか?
632ノーブランドさん:2007/11/07(水) 23:53:41 O
素材と縫製は良い


でもそんだけ
633ノーブランドさん:2007/11/08(木) 00:00:29 0
赤ボタンにはちょっとソソられる
634ノーブランドさん:2007/11/08(木) 00:01:20 O
塗ればよい
635ノーブランドさん:2007/11/08(木) 00:36:05 0
ボブ損の魅力は?
636ノーブランドさん:2007/11/08(木) 01:04:39 0
子どもの頃の思い出
637ノーブランドさん:2007/11/08(木) 01:26:43 0
無いよ
638ノーブランドさん:2007/11/08(木) 06:54:18 0
くさい
639ノーブランドさん:2007/11/08(木) 08:48:23 O
寒さ対策をせねばなるまい
640ノーブランドさん:2007/11/08(木) 18:31:58 0
ボア付きか中に着込むかみんなはどっちよ?
641ノーブランドさん:2007/11/08(木) 18:39:20 0
中に着こむ。
でも真冬にGジャンをアウターにするのはきつくないか?
642ノーブランドさん:2007/11/08(木) 19:46:48 O
Gジャンは基本的にピタピタサイズ選ぶから、中には着込めないよ‥
むしろインナーでGジャン。
643ノーブランドさん:2007/11/08(木) 19:57:57 0
ピタピタの諸君!
丈はショート?普通?長め?

まぁ小さめだから必然的にショートかねぇ
644ノーブランドさん:2007/11/08(木) 20:04:23 0
70505の38がちょうどいい感じだな。
645ノーブランドさん:2007/11/08(木) 21:47:29 0
>>639
なんかこれシンプルでよさげじゃない? 
写真デニデニで着てるし w
ttp://item.rakuten.co.jp/hinoya/ao7202_7203/
646ノーブランドさん:2007/11/08(木) 22:09:29 0
>>645
そのデニジャケは黒人っぽく着たら格好いいだろうね、70年代風だと思う
ただ腕リブは色が主張しすぎだけど…

質感さえわかればいいんだがこればかりは実際に見ないと駄目なんだよな
647ノーブランドさん:2007/11/08(木) 22:16:25 0
1年ほど窓際でジーパンを干したけどほとんど色落ちしなかった。

ちなみに写真は無い。
648ノーブランドさん:2007/11/08(木) 22:40:11 O
ピタピタってジュード・ロウくらい?
649ノーブランドさん:2007/11/08(木) 22:59:40 0
半袖T
半袖T+ワークシャツ(デニム)
半袖T+Gジャン
ロンT+Gジャン
ロンT+Gジャン+前開きスウェット   ←今このへん
ロンT+Gジャン+カバーオール     ←┘
ロンT+ボアG
ロンT+ニット+カバーオール
ロンT+ボアG+カバーオール
ロンT+ニット+ボアG
ロンT+ニット+ボアG+カバーオール
ロンT+Gジャン+防寒ジャンパー
ロンT+ボアG+カバーオール      ←去年はここどまり
ロンT+ボアG+防寒ジャンパー
ロンT+ニット+ボアG+防寒ジャンパー

その他
半袖T+シャツ+ニット+カバーオール、とか。

中に着込もうと思って買ったGジャンもあるけど、全然着ないな。
650間違えた:2007/11/08(木) 23:17:15 0
半袖T
半袖T+ワークシャツ(デニム)
半袖T+Gジャン
ロンT+Gジャン
ロンT+Gジャン+前開きスウェット   ←今このへん
ロンT+Gジャン+カバーオール     ←┘
ロンT+ボアG
ロンT+ニット+カバーオール
ロンT+ボアG+カバーオール
ロンT+ニット+ボアG
ロンT+Gジャン+防寒ジャンパー
ロンT+ニット+ボアG+カバーオール  ←去年はここどまり
ロンT+ボアG+防寒ジャンパー
ロンT+ニット+ボアG+防寒ジャンパー

その他
半袖T+シャツ+ニット+カバーオール、とか。

中に着込もうと思って買ったGジャンもあるけど、全然着ないな。
651ノーブランドさん:2007/11/08(木) 23:24:10 0
>>650
そこにハイネック(とっくりセーター、ユニクロでもある)を入れたら格好いいよ
652間違えた:2007/11/08(木) 23:49:21 0
ハイネックは苦手なんだ。
首周りに物が触れるのが嫌いだから真冬でもマフラーは巻かない。
防寒ジャンパーの襟は立てるけど。
653ノーブランドさん:2007/11/09(金) 06:49:14 0
厚めのトレーナーをセーター代わりでも着れる。
654ノーブランドさん:2007/11/09(金) 14:02:05 0
そろそろD−1グランプリ開幕ですね
655ノーブランドさん:2007/11/09(金) 21:36:53 0
中に着込むとなると大きめの買わないといけないからそれ一枚だと不恰好になっちゃうんだよね
着込む専用着として一個買うか…
656ノーブランドさん:2007/11/10(土) 00:53:23 0
Gジャンの上にダウンベストは少数派?
657ノーブランドさん:2007/11/10(土) 02:38:16 0
マイケルJフォックスの時代だな
658ノーブランドさん:2007/11/10(土) 02:43:58 0
そろそろロンT&Gジャンではツラい季節だよな

皆さん、春までさよおなら〜♪
659ノーブランドさん:2007/11/10(土) 03:42:55 0
どいつもこいつもJジャンの妙味って奴を知りもしねえ
660ノーブランドさん:2007/11/10(土) 07:53:08 0
Jジャンの妙味って奴を教えてください
661ノーブランドさん:2007/11/10(土) 08:41:29 O
Jジャンが何ものか教えてください
662ノーブランドさん:2007/11/10(土) 10:27:33 0
Jジャン知らねえの?お前らの周りにいくつもあるよ
663ノーブランドさん:2007/11/10(土) 10:33:47 O
君は真面目で良い人だな
664ノーブランドさん:2007/11/10(土) 10:45:55 0
俺はEジャンだけどね
665ノーブランドさん:2007/11/10(土) 12:38:07 0
んなこと言ってねーでマージャンしよーよ。
666ノーブランドさん:2007/11/10(土) 13:36:02 0
いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!
667ノーブランドさん:2007/11/10(土) 15:56:47 0
古着屋でGジャンみたら襟周りが超黄ばんでた
Gジャンもジーンズみたいに根性着するものなの?
668ノーブランドさん:2007/11/10(土) 16:17:09 O
メリハリ付けたきゃ洗わないよ
669ノーブランドさん:2007/11/10(土) 16:21:09 0
汗がついて洗わないと黄ばみが出るような気がしますね
670ノーブランドさん:2007/11/10(土) 16:22:20 0
気がする?
まだ認識不足なんか?
671ノーブランドさん:2007/11/10(土) 17:18:37 O
>>668
毎日着たとして何年かかるのか…意識が遠くなります…
672ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:00:00 0
おれ、年1回洗濯で適当に着てたら4年位で腕のシワがついたよ
自分でいうのもなんだが、けっこういい感じ。
あんまりあせらずにやればすぐだよ。
673ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:02:43 O
ぬるい色落ちを着るより汚いまま着てるほうがひく
674ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:08:15 0
年に一回しか洗わないのか
もう少し焦りを覚えたほうがいいんじゃまいか?
675672:2007/11/10(土) 18:11:55 0
実はあわせるのが難しくて、一番上に着ることがすくないんだ。
だからあまり汚れない。
676ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:15:41 O
デニムシャツ欲しいんだけどオススメある?
677ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:17:44 0
昔のフルカウントのウエスタンシャツ最高だお
678ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:20:52 O
>>677
サンクス
古着屋で探してみるわ
679ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:21:27 O
>>675
上に着ないほうが汗は吸うし汚れるだろ
不潔の典型みたいな価値観だな
680ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:24:40 O
675が平然と言い切った事にひいた
681ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:31:44 0
gジャンをインナーにするのはどう考えても無理だな、体が動かしにくくてすごいストレスを感じるよ
>>675とりあえずうpヨロ!
682675:2007/11/10(土) 18:35:00 0
ちょっと待ってください。前にもうぴしたんだけど。
683ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:35:29 0
GジャンにM65位ならできるな。
でも確かに着心地は悪い。
684ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:43:24 O
一年を通して着るものじゃないから
Gジャン着るような季節だけで考えたとしても
せめて月に一回は洗おうぜ。
ジーパンにもよく拘りを履き違えて解釈した人が居るけど
不潔なのは得意気に示した色落ちより何倍も恥ずかしいよ。
685675:2007/11/10(土) 18:46:03 0
ttp://imepita.jp/20071110/674280
暗いな。エヴィスの大戦なんだが。
686ノーブランドさん:2007/11/10(土) 18:55:45 O
あんまかっこよくないね
687ノーブランドさん:2007/11/10(土) 19:02:01 0
見るからに汚そうな出方してる。
688ノーブランドさん:2007/11/10(土) 19:14:54 0
色落ちよさげだな
689ノーブランドさん:2007/11/10(土) 19:15:25 0
>>685
何年くらい着てるの?
690ノーブランドさん:2007/11/10(土) 19:39:36 0
>>685
うそだ〜洗濯4回でそんなになるかよ!

でも良い感じだな
691675:2007/11/10(土) 19:46:58 0
洗濯4回つっても、襟は黄ばんでくるからそこだけ手洗いする。
これからだよな。
692ノーブランドさん:2007/11/10(土) 19:52:21 0
このスレのデニに対する知識の次元の低さに失笑。。。
693ノーブランドさん:2007/11/10(土) 19:56:05 O
うはw洗濯年単位て洗わなすぎだろおいww
694ノーブランドさん:2007/11/10(土) 20:02:44 0
その洗濯頻度だと普通皺のところから破れる
695ノーブランドさん:2007/11/10(土) 20:07:34 O
ゴミ屋敷と聞いて飛んできました
足跡ぺた
696ノーブランドさん:2007/11/10(土) 20:12:43 O
えんがちょ
697ノーブランドさん:2007/11/10(土) 21:21:22 0
洗わないとカビが生えるよ。
698ノーブランドさん:2007/11/10(土) 23:03:42 0
a
699675:2007/11/11(日) 00:01:06 0
>>694いや、まだ全然大丈夫。むしろ袖の糸がほつれぎみ。
700ノーブランドさん:2007/11/11(日) 00:15:56 0
700
701ノーブランドさん:2007/11/11(日) 01:17:15 O
>>699
勘違い厨キモい
702ノーブランドさん:2007/11/11(日) 01:26:11 O
Levisの70505古着で買って着て五年ぐらいになるけど着た日は毎回洗ってる
わきのところがくさくなるから
703ノーブランドさん:2007/11/11(日) 01:29:02 O
それはそれで過剰じゃないか?
まぁ体質的に問題のある人も居るからケースバイケースではあるのだが。
704ノーブランドさん:2007/11/11(日) 01:36:37 O
でもカナリイイカンジだよ。破けとか無いし、
洗うと新品みたいにパリっとしてフィットするのが良い。清潔だしね。
ジーンズは中々洗えないけど、この70505は古着で買ったんで色落ち気にせず洗ってる、
よくデニムスレででる気にしないのが一番という見本だと思う。
705ノーブランドさん:2007/11/11(日) 01:42:05 O
自分で自分を見本とか言うなよ(笑)
そういう時は控えめに それを実践してる とか言うもんだ。
体臭からくる必要性でやってるだけなんだし。
まぁ清潔が一番だからそれでいいんじゃない?
706ノーブランドさん:2007/11/11(日) 01:42:21 O
去年、Gジャンの上にカバーオール(デニム)着てる奴を見た。

あまりのダサさにひいたわ。


意味不明なナルシズムオーラに包まれてた。
707ノーブランドさん:2007/11/11(日) 01:52:25 0
>>706
別におかしくねージャン
708ノーブランドさん:2007/11/11(日) 02:02:20 O
確かにくさくなるから洗ってるんだけど、Gジャンの時は汗かきまくる。
たぶん窮屈で生地も硬いから動くのに余計な力が入ってるんだと思う。
ジャケットとかは毎回なんて洗えないし洗わない。汗も貫通しない。
今シーズンは一回も着てネーヤ。
709ノーブランドさん:2007/11/11(日) 02:16:28 O
染みないだけで貫通はしてる
710ノーブランドさん:2007/11/11(日) 04:51:13 0
リジッドで買ったs506レプリカを一回洗ってからは
ずっと部屋着にしてたんだけど、おとといオナニーしてたら
ザーメン付いちゃったから洗ったぜ

洗いざらしのGジャンも結構気持ちがいいな



711ノーブランドさん:2007/11/11(日) 12:22:17 0
>>706
やっぱ オーバーオールにデニシャツにGジャンにカバーオールの デニデニデニデニ じゃないとダサいだろ。
712ノーブランドさん:2007/11/11(日) 14:08:46 0
それに加え帽子や靴もデニム地、下着までデニムなら尚更よい。
713ノーブランドさん:2007/11/11(日) 14:10:36 0
はい、しらけた。
714ノーブランドさん:2007/11/11(日) 16:55:00 0
デニムパーカにGジャンがいいよ
715ノーブランドさん:2007/11/11(日) 19:08:19 0
デニムパーカなんてあるの?
716ノーブランドさん:2007/11/11(日) 19:20:04 0
>>715
ウエアハウス(ダブルワークス?)にあるよ
717ノーブランドさん:2007/11/11(日) 19:20:18 O
>>715
NAVYのやつじゃね
718ノーブランドさん:2007/11/11(日) 19:52:58 0
45RPMのじゃね?
719ノーブランドさん:2007/11/11(日) 20:24:29 0
>>707のジャンにワロタw
720ノーブランドさん:2007/11/11(日) 20:35:13 O
???




馬鹿ってほんとよく笑うよな。
721ノーブランドさん:2007/11/11(日) 21:08:16 O
心が素直なんだよ
722ノーブランドさん:2007/11/11(日) 21:32:29 0
そうでもない
723ノーブランドさん:2007/11/11(日) 22:31:38 0
古着屋にリーバイスファーストレプリカ
ショート丈の綺麗なのあるんだが、一緒にエドインwのもある
2000円くらいの違いだからまぁどっちでも良いんだけど
デテールは違うもののサイズ寸法はほとんど同じなんだよ

今きるならどっちかなあ、最終決定は自分でするが
参考までに御意見をうかがいたく・・
724ノーブランドさん:2007/11/11(日) 22:39:36 O
>>723
2000円しか違わないならリーバイスだろ〜
ネームバリュー考えれば。
725ノーブランドさん:2007/11/11(日) 23:05:19 0
すいません、LITHIUM HOMMEのデニムジャケットの一番大きいサイズ
どこ探しても品切れなんですが、どこがで売ってませんか?
726ノーブランドさん:2007/11/11(日) 23:39:33 0
727ノーブランドさん:2007/11/12(月) 00:51:56 0
>>723

品番が71506だったらリーバイス・ジャパンが1stのディテールを間違えて復刻したやつだから
たいしたことないよ



728ノーブランドさん:2007/11/12(月) 12:35:13 O
>>707
おもしろいジャン
729ノーブランドさん:2007/11/12(月) 12:37:24 0
>>727
ええぇ
背中の内側のパッチが革みたいで下の左端にLOT506とあるけど
これって71506ということですか?71の数字はみあたりませんが
730ノーブランドさん:2007/11/12(月) 13:18:18 0
LOT71506も見つけた、バッチリ71506って書いてある
LOT  506とはサイズ違いで色が薄い

71無しのLOT506は買っても恥ずかしくないですか?
731ノーブランドさん:2007/11/12(月) 15:03:00 O
>>730
506も71506も同じ日本製。大戦モデルに関しては、社名入りボタン4個バージョンと、ドーナツボタン5個バージョンあり。
後はフラップ付きのバージョンがあるが、珍品は大戦モデルのボタン4個のやつ。
買うなら、2000年以降の綿糸で縫製された44506とかが良い。バレンシア工場製も良いが、完成度が高いのは、日本製の方だと思う。捜すのは難しいが。
732ノーブランドさん:2007/11/12(月) 16:48:02 0
>>731
う〜〜ん今回はエドインにしときます。リーバイス・スレとかでもっと学んでから
リーバイスジージャンは手を出そうと思います。
お教えていただいた44506は気長にさがしてみます。

おかげさまで、変なのを購入しないで済みました
色々ありがとうございました。

ホントありがとう。
733ノーブランドさん:2007/11/12(月) 18:05:47 0
縫製の糸に違いがあるのか、お前ら詳しいなあ。何も知らなかったぞ
734ノーブランドさん:2007/11/12(月) 19:12:44 O
初期のいい加減な復刻は肩と袖をつなぐ縫製も違ったよね?
初期は巻き縫い(うろ覚え)になってなかったような…
Leeの復刻もだけど。
735ノーブランドさん:2007/11/12(月) 19:17:03 O
なるべく色落としたくない場合どうやって洗えばいいですか?
736ノーブランドさん:2007/11/12(月) 19:24:52 O
裏返して色落ちしづらい洗剤で洗濯。
洗剤はググれば解る。
737ノーブランドさん:2007/11/12(月) 20:11:05 0
リーバイスはただでさえ色落ち遅いのに、しゃぼん玉石鹸で洗ったらさら
遅い。でも、生地にはそれが一番だと思う。
738ノーブランドさん:2007/11/12(月) 20:14:25 O
>>735
重曹が良いらしいよ
ジーンズ色落としスレみてごらん
739ノーブランドさん:2007/11/12(月) 20:52:06 0
重曹水の洗浄力は入れないのと大して変わらん
一応消臭力は多少あるはずだけど
アルカリ剤でこまめに洗うのなら炭酸塩にしときな
740ノーブランドさん:2007/11/12(月) 21:00:32 0
Gジャンを着るときにインナーの袖が上がってしまう - 教えて!goo
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa851216.html

半袖の場合はどうしたらいい?
741ノーブランドさん:2007/11/12(月) 21:08:48 0
>>740
なんなんだ、この頭の悪い質問は。
742ノーブランドさん:2007/11/12(月) 23:09:52 0
>>731
2000年以降の綿糸で縫製された44506って
リーバイスストア限定の紙パッチのやつですか?
743ノーブランドさん:2007/11/12(月) 23:22:50 O
デニムパンツにデニムシャツを合わせて、さらにデニムベスト、デニムテーラードジャケットを羽織る着こなしはみんなどう思う?
744ノーブランドさん:2007/11/12(月) 23:35:56 0
>>743
デニムハットとデニムスニーカーが足りないぞ
745ノーブランドさん:2007/11/13(火) 00:58:31 O
731です。
>>742俺の44506は革パッチ。ストア限定は知らなかった。
2000年以前のリーバイスのGジャンの品番が複数あるのは、米国リーバイスから品番の使用許可が降りなかったから、やむなく71506等とした事と思われる。
501XXの品番も、日本製では許可が降りず、503BXXと言うボーイズサイズの品番で、やむなく復刻した流れがあるので、Gジャンの品番も、同じ事情だと思うね。
746ノーブランドさん:2007/11/13(火) 01:06:21 0
>>732

44506−0006(リジッド)はリーバイスストア限定で26250円なんだけど
もうほとんど残ってないよ

でも、先週リーバイスのアウトレットショップ行ったら廃盤品扱いで15750円で出てたんで
思わずゲットしますた♪
747731:2007/11/13(火) 01:16:38 O
連レススマン。
ちなみにリサイクルショップ等では、2000年以前、以降のモデルが、ほぼ同じ価格で売ってる場合が多い。
多分店員も、ロクに品物を見ていないと思う。
縫製糸が綿糸だと、生地の色落ちと共に、縫製糸も色落ちして行くので、ヴィンテージに近い風合いになるよ。
結果的には、リーバイスのGジャンを買うなら、2000年以降の型をオススメします。
748ノーブランドさん:2007/11/13(火) 01:24:14 0
うんうん、古着屋だと妙に詳しい店員がいるかもだけど
一緒に自転車なんかも売ってるようなリサイクルショップなら
リーバイスもそこそこ安いよね

749ノーブランドさん:2007/11/13(火) 01:45:52 0
>>747
44506の革パッチモデルですけど、
2000年以前の型と2000年以降の型は生地以外で見分ける方法ってありますか?
750731:2007/11/13(火) 02:01:22 O
最後に、モデルごとの品番の違いを書かせてもらう。
ファーストの型:70502XX、71506、506、70701SXX(天然藍染め)
大戦の型:71506、506(二種類あり。ドーナツボタン5個バージョンと、社名入りボタン4個バージョン、珍品は後者)
2ndの型:71507、507

品番は違えど、品物は同じ。2000年以前の型は、被せリベット、それ以降のモデルは打ち抜きリベットなので、見分け方はわりと簡単。
751731:2007/11/13(火) 02:11:59 O
>>749
俺が携帯ビコピコしてる間にレスくれてたのね…。
見分け方は>>750にも書いたけど、その他の見分け方は、ボタン裏。
メッキの様に光り、J22の刻印があれば、2000以前の日本製、ボタン裏がグレー色でツヤの無いのが2000年以降の日本製。
バレンシア工場製は、ボタン裏に555の刻印。
752ノーブランドさん:2007/11/13(火) 02:24:38 0
40506ってポケット位置がめちゃくちゃ低いよな
またリーバイスジャパンが間違えたのかってヒヤヒヤしてる

まあ、本物のビンテージ見たことないから一概には言えないけどね
753ノーブランドさん:2007/11/13(火) 02:33:59 O
>>752歴代のGジャンで一番簡素な作りだから、ポケットの位置の違いはあるね。本物は見た事あるけど、今の復刻と大差無い。ヴィンスレの住人は全否定するだろうけど。
754ノーブランドさん:2007/11/13(火) 02:55:36 0
>>751
なるほど、見分け方はリベットとボタン裏ですか。
早速リサイクルショップ巡りしてきます。いろいろ参考になりました。ありがとうです〜
755ノーブランドさん:2007/11/13(火) 05:07:13 0
>>753

本物見たって凄いじゃん☆

おんなじ国産でもドゥニームとかに比べたらリーバイスの場合はレプリカじゃなくて復刻だからいいよね
756ノーブランドさん:2007/11/13(火) 09:45:23 0
何がいいんだ?
757ノーブランドさん:2007/11/13(火) 21:16:31 0
>>732
試着してジャストなら「買い」だし、そうじゃなきゃ見送ったほうがいいよ。
ジャストのGジャンを探すのはジーンズより難しい。
肩幅、胸周り、胴回り、腰周り、着丈、アームホール、袖幅、袖丈
ざっと見てこれくらいチェックする点がある。
俺の場合はタイト目ジャストを選ぶときは、全体的にokでも
袖丈が合わずに断念することが多いかな。たいてい短い。
袖のボタンを外して袖のシワを伸ばし、気をつけの姿勢で
親指の第一間接が隠れるくらい長ければ、実際の着用時は
自然とシワが入ってちょうどいい長さになるし、腕を前に出しても
つんつるてんにならない。
リーバイスは袖周りが太すぎだな。
袖のボタンを外さずに着れるってのが問題外。
758ノーブランドさん:2007/11/13(火) 21:33:20 O
>>757
そんな都合の良いGジャンあるわけないw
759ノーブランドさん:2007/11/13(火) 22:01:36 0
>>758
探せば見つかるかもよ。確率は低いが。
俺の場合、20着以上持ってる中で、完璧なのは3着しかないけど。
例えばリーバイスのペンシルフィットのGジャンはかなり特殊なシルエットだった。
普段、肩幅や胴回りはジャストが見つかるが、着丈と袖丈が短すぎて
困ってる細身の人は試してみるといい。
俺は、あれは逆に着丈と袖丈が長すぎでダメだったが。
760ノーブランドさん:2007/11/13(火) 22:56:30 O
>>759
それは失礼しました。
僕は腕が長いので苦労したけど、旧マッコイの101Jにたどり着きました。
あと、ズニなんかも腕が長めですね。

袖丈でお悩みの方、お試しあれ。
761ノーブランドさん:2007/11/13(火) 23:08:23 0
みんないつもどこでGジャン買ってるの?
762ノーブランドさん:2007/11/14(水) 00:28:36 0
ジンメ
763ノーブランドさん:2007/11/14(水) 05:03:57 0
>>759

着丈長過ぎってどこまでなら許せる?
764ノーブランドさん:2007/11/14(水) 09:23:32 O
アウトレット
765ノーブランドさん:2007/11/14(水) 13:03:32 O
デニデニにする時って上下同じブランドじゃないと変かな?
766ノーブランドさん:2007/11/14(水) 14:30:44 O
>>765
気にしない。

俺くらいになると色も気にしない。
767ノーブランドさん:2007/11/14(水) 17:30:33 0
なんか自宅の押し入れから赤いデニジャケが出て来たんだけど
これの素性が解る方いませんか?

首裏のパッチには「WE NEVER CLOTHING」
胸元の黒いタグには金糸で「H.R.MARKET」って書いてある
768ノーブランドさん:2007/11/14(水) 17:35:29 O
>>767
ハリランのWranglerモデルじゃね?
769767:2007/11/14(水) 18:00:44 0
ハリランでググってみました
HOLLYWOOD RANCH MARKETというブランドがあるんですね

携帯用サイズにリサイズしたので小さいかもしれませんが
一応画像もうPしておきます
ttp://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/001.jpg
ttp://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/002.jpg
ttp://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/003.jpg
770ノーブランドさん:2007/11/14(水) 18:09:32 0
書いてあんじゃねーか
771ノーブランドさん:2007/11/14(水) 18:15:17 O
>>769
ハリウッドランチマーケットで間違いないね。
形はLevi'sの3rdmodelかな?
材質はピケなのかな、いずれにしても良いものだと思うよ。
大事に着て下さい。
772767:2007/11/14(水) 18:36:52 0
>>770
どれがブランド名か解らなかった物でスイマセン・・・

>>771
だいぶ素性を把握できました
ありがとうございました
773ノーブランドさん:2007/11/14(水) 19:15:22 0
ハリラン峠を越えて行く♪
774ノーブランドさん:2007/11/14(水) 20:09:44 O
うろ覚えだけども、ハリランのGジャンって3万近くしてなかったっけ?
775759:2007/11/14(水) 21:23:42 0
>>763
ローライズ・ヒップハングのジーンズに合わせたとして
そのベルトが完全に隠れるくらいがベストかな。
それに±3センチくらいが許容範囲。
袖丈はokだが着丈が長すぎ
着丈はokだが袖丈が短すぎ
っていうのが俺の場合、すごく多い。
776ノーブランドさん:2007/11/14(水) 21:41:10 O
±3センチってだいぶ違わないか?
777ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:11:38 0
Gジャンのデザインっていろいろあるから書きようがないよな

オレ的には3rdタイプなら少々長くても平気だけど
長い101jは許せない
778ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:20:59 O
俺も丈は短いのが好きだな
アレンジして長いのは許せない
短ランみたく着たい
779ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:31:53 0
エディ○ィスの白いGジャン、買ったものの使い道がありませんでした。ありがとうございました
780ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:32:37 0
781ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:36:49 0
ダセーwww
782ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:49:24 0
>>780
普通の短ランだな。オレなんてボタン3つの短ラン着てたよ
783ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:50:47 0
なぁ
オレB系もも幅40の無名のジーンズにそのガクランみたくジージャン合わせてる
気に入ってるんだが笑われてるのかなあ
784ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:54:47 0
>>782
ボレロみたいですね。
水色のワンピースの上に羽織るとかわいいかもw
785ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:55:44 O
>>783
え?ブルーカラーや低学歴なら普通の格好だろ?
おまえさんが気にしてどうすんのさ。
786ノーブランドさん:2007/11/14(水) 22:58:51 0
787ノーブランドさん:2007/11/15(木) 02:12:36 0
みなさんのフェイバリットGジャンは何ですか?
788ノーブランドさん:2007/11/15(木) 02:14:42 O
そんなの>>1から嫁。
つまんない馴れ合いネタを振るなよボケ。
789ノーブランドさん:2007/11/15(木) 03:47:14 O
>>783笑われてるかもな。
でも、タイトなGジャンにタイトなジーンズを着てる人を笑う奴もいるだろう。
さらに、Gジャンにジーンズを合わせてるだけで笑う奴もいるだろう。
790ノーブランドさん:2007/11/15(木) 04:24:35 0
787 788は同一人物?
791ノーブランドさん:2007/11/15(木) 16:31:34 0
デニデニが笑われるというのは都市伝説だと思ってます。
792ノーブランドさん:2007/11/15(木) 16:53:59 O
デニデニを否定する奴は雑誌に影響されてるだけ
793ノーブランドさん:2007/11/15(木) 18:16:55 0
着丈長めが好きな人glambってとこのが良さげかも。
色落ち楽しむ感じはしないけど、形は良さそう。
今発見したから報告。
794ノーブランドさん:2007/11/15(木) 19:38:36 0
実際は否定も肯定も無く無関心。
どっちかを気にしてる時点で目糞鼻糞。
795ノーブランドさん:2007/11/15(木) 19:56:55 0
人の視線を感じなくなったら人間終わりだよ
796ノーブランドさん:2007/11/15(木) 20:36:49 O
ハルコさん、ここのカキコは気にしないでね。
なんてったってウエアスレだから。
797ノーブランドさん:2007/11/15(木) 20:38:14 O
誤爆スマン
798ノーブランドさん:2007/11/15(木) 21:45:33 0
ttp://zozo.jp/shop/armth/goods.html?gid=214371&did=&cid=233
こんだけ着丈が長いとGジャンらしさがないな…
799ノーブランドさん:2007/11/15(木) 21:49:30 O
>>795
向けられた視線を感じる事と
向けられていない視線を意識する事を
混同しないようにしましょう
800ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:10:17 0
>>799
馬鹿だなぁ
相手の心が読めないんだから同じことだよ、混同して良い

視線なんてのは解釈が優先し事実は言葉で
訊くしかない、更に言えば相手が本音を言うとも限らない
801ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:12:21 O
よほど人を不快にさせない限り、服くらいは自分の好きな物着たいよな
802ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:13:51 0
自意識過剰の奴は見てて非常に痛い。それが許されるのは高校生まで
803ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:15:11 0
だれか>>800の解説ぷりず。。。
804ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:16:28 0
はぁあ?
友情ゴッコは小学生までだが自意識過剰は死ぬまでだろ
自分が主役の人生でなくてなんとする
805ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:16:55 0
リーバイスREDのネジレカバーオールかっこよくね?
806ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:21:17 0
話がおかしな方向に言ってるぞ。女子中学生の会話みたいだ
807ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:22:25 O
>>800
あなたが言わんとしてる事は視線ではなく感想では?
808ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:24:01 0
>>800
言いたいことはなんとなくわかるよ
つまりデニデニでバシバシ視線感じて快感を得ろってことだろ
809ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:25:10 O
>>808
違うと思うがw
810ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:40:59 0
視線上にないのに他人は見ないフリして目尻でよく見ているものだし
逆に他人の視線上にあっても見られてない場合もある

よって視線は分けることができないから、混同せざるを得ないということ
811ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:49:05 0
デニデニって良くね?
812ノーブランドさん:2007/11/15(木) 22:51:13 O
デニデニ否定する奴は雑誌に影響されてるだけ
813ノーブランドさん:2007/11/15(木) 23:02:52 0
でも雑誌の洗脳効果は強力で
大衆は弱い
814ノーブランドさん:2007/11/15(木) 23:31:17 O
>>813
そこで我々が反旗をひるがえす訳ですよ
815ノーブランドさん:2007/11/15(木) 23:32:05 0
どいつもこいつもガタガタうるせぇ!!

黙    っ    て    G    ジ    ャ    ン    を    着    ろ
816ノーブランドさん:2007/11/15(木) 23:34:05 0
↑馬鹿
817ノーブランドさん:2007/11/15(木) 23:38:55 O
>>810
それは視線の向け方の違いであって、視線は向けなければ見れませんよ。
視線を向けた後の意識の有無や感想の抱き方を言いたいのでしょう?
あなたのレスは伝えたい事と表現の手段が合っていないみたいですよ。
818ノーブランドさん:2007/11/15(木) 23:41:56 0
今日、新大阪の駅でGジャン着た格好いい外国人を見た。
たぶんラテン系っぽくて、身長は低いし細めなんだが、似合ってたんだな
メーカーはどこのか良くわからんがファーストを元にしたようなデザイン

下は薄いベージュのカーゴパンツ。靴はアディダス。ありがちなんだが、全体的にこなれてた。
819ノーブランドさん:2007/11/15(木) 23:44:11 0
俺の愛用してるGジャンもう少し着丈が短ければ最高なんだよなぁ・・・
820ノーブランドさん:2007/11/16(金) 00:18:21 0
逆に私はキミのレスに説得力を感じられない
まぁ、『視線』に対する解釈の違いだろうから

別にキミと永遠に平行線でいっこうに構わないよ
821ノーブランドさん:2007/11/16(金) 00:32:56 O
妙に真面目な奴がいるな
堅いこと言わずにGジャン着れ
822ノーブランドさん:2007/11/16(金) 00:44:03 0
いやいや
論争も荒らしもいたほうが良い


過疎が一番怖い
823ノーブランドさん:2007/11/16(金) 00:46:16 0
そんなこたあない。
824ノーブランドさん:2007/11/16(金) 00:49:49 O
今日は人が多いね。結構な事です。
825ノーブランドさん:2007/11/16(金) 00:53:05 0
でも、ないようがないよう
826ノーブランドさん:2007/11/16(金) 01:36:14 O
デニデニの場合上下の色味合わせてる?
827ノーブランドさん:2007/11/16(金) 02:01:28 O
>>826俺のは合ってない。上が対戦の加工物。下が酸化ジーンズの201布パッチ。
828ノーブランドさん:2007/11/16(金) 02:07:41 0
オレはせめて色は合わせてる
上はなんとボブ損のショート丈、下はアメリカ製不明メーカーの極太ジーンズ

もち、色はブルーカラーw
せなかに漂白剤でDQNと書いてある
829ノーブランドさん:2007/11/16(金) 02:11:59 O
腰部や前面に差し色は?
シャツの裾出しとか、シャツ腰巻きとか。
830ノーブランドさん:2007/11/16(金) 02:29:55 0
ジーンズが元々アメリカの西部開拓時の労働者達の服だったのは皆知ってるが
Gジャンもそうなのかな。ということはかつてアメリカにはデニデニの人たちがいっぱいだったのか
831ノーブランドさん:2007/11/16(金) 02:31:50 O
普通は作業着の上下は同じだろ?
832ノーブランドさん:2007/11/16(金) 02:40:39 0
サード以降は完全にファッションアイテムとしてデザインされてるよ。
833ノーブランドさん:2007/11/16(金) 03:39:14 O
サード以前からだよ。デニデニはデュードランチあたりからだろ。
不確かだが
834ノーブランドさん:2007/11/16(金) 03:43:38 0
炭鉱でデニデニか?
作業中はTシャツで、帰り道はGジャンかな?
835ノーブランドさん:2007/11/16(金) 04:00:28 O
デュードランチ知らないの?炭鉱掘りのことじゃないよ。
カウボーイブームの時代だよ。
836ノーブランドさん:2007/11/16(金) 06:28:53 0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n60547784

本物か?
タグの縫い付けに違和感が・・・・
837ノーブランドさん:2007/11/16(金) 08:30:52 0
>>830
いまでもバイクショップとかデニムの作業着の人がいるよね
明らかにファッションアイテムとは別物のデザイン
つなぎ、デニムとかで検索する結構でてくる
838ノーブランドさん:2007/11/16(金) 17:44:39 O
実用着の枠内で実用性よりファッション性を取ってるだけ。
839ノーブランドさん:2007/11/16(金) 22:11:58 0
 *      *

ジッタリンジンのボーカルみたいなGジャンてないですか
840ノーブランドさん:2007/11/16(金) 22:18:54 0
今日デニデニの奴が彼女連れて歩いてたよ…しかも結構可愛い
841ノーブランドさん:2007/11/16(金) 22:22:58 0
オレもデニデニの彼女を連れて歩き…たくないね
842ノーブランドさん:2007/11/16(金) 23:44:52 0
ジョンレノンもデニデニしてたな
843ノーブランドさん:2007/11/17(土) 00:59:22 0
今年の冬はBlue Bellのカバーオールにヴィンの501。
これもデニデニ?
844ノーブランドさん:2007/11/17(土) 01:18:02 0
モロデニっすよアニキ。
845ノーブランドさん:2007/11/17(土) 01:57:19 0
色違いのコーデュコーデュよかデニデニ
846ノーブランドさん:2007/11/17(土) 02:30:31 0
コデュコデュって言い難いな
847ノーブランドさん:2007/11/17(土) 02:48:35 0
おまけに褒められにくい
848ノーブランドさん:2007/11/17(土) 14:38:33 0
ほんと理想のGジャンって見つからないな
849ノーブランドさん:2007/11/17(土) 14:43:34 0
ジージャンとは道だから













道路のことじゃないよ
850ノーブランドさん:2007/11/17(土) 15:14:39 O
虎舞龍、乙。
851ノーブランドさん:2007/11/17(土) 18:08:16 O
エリック・バナもデニデニしてたよ
852ノーブランドさん:2007/11/17(土) 21:14:08 0
なめまわしてくれよXXX for YOU
853ノーブランドさん:2007/11/17(土) 22:08:12 0
デランジェだな?
854ノーブランドさん:2007/11/18(日) 00:22:31 0
へそから何か変な汁が出てきた
855ノーブランドさん:2007/11/18(日) 00:28:39 0
昔ブラッド・ピットがCMでデニデニしてたよね?
856ノーブランドさん:2007/11/18(日) 01:23:38 O
Go マリーサァァァン
857ノーブランドさん:2007/11/18(日) 01:32:46 0
デニデニでも格好いいやつは格好いい
街でも目を引くよな
やっぱ着こなし方次第だな

秋葉系オタク系のデニデニは考え物だが
858ノーブランドさん:2007/11/18(日) 01:35:05 0
光源氏もデニデニしてたよね
859ノーブランドさん:2007/11/18(日) 01:55:08 0
要するに顔とスタイルさ
860ノーブランドさん:2007/11/18(日) 02:40:40 0
>>836
手縫いぽいようなキガス。
861ノーブランドさん:2007/11/18(日) 06:42:49 0
色違いデニデニのほうがむしろしっくりこないか?
ブラック&インディゴでシックリきている人をよく見かける。
862ノーブランドさん:2007/11/18(日) 06:45:21 0
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rebirth/7526J.html
なんかサイズあってないような・・・
863ノーブランドさん:2007/11/18(日) 07:10:18 O
Leeのストームライダー格好いいな。お前と合体したい…。
864ノーブランドさん:2007/11/18(日) 08:28:29 0
カシャーン、カシャーンって聞こえそうな感じだな
865ノーブランドさん:2007/11/18(日) 08:57:03 0
>>863ヒロモト君とか
866ノーブランドさん:2007/11/18(日) 10:47:35 0
裏地(ブランケット)付きのカバーオールを出してるレプメーカーを
どこか知りませんか?
867ノーブランドさん:2007/11/18(日) 14:30:45 0
>>862
あはは

サイズの説明も言い訳っぽいし
868ノーブランドさん:2007/11/18(日) 14:41:46 0
言い分けってか客観的に分析してるだけじゃね?
合ってない物を合ってないと言ってるだけみたいだぞ。

まぁだったら合ってる画像を出せよ!とは言いたくなるが。
869ノーブランドさん:2007/11/18(日) 15:36:43 0
>これはこれでカッコイイですよね。


ちょ。w
870ノーブランドさん:2007/11/18(日) 16:30:55 0
>>866
カーハートしか思いつかない。
871ノーブランドさん:2007/11/18(日) 17:09:42 0
デニデニしたいけど顔に自信がない!
872ノーブランドさん:2007/11/18(日) 17:09:59 0
>>862のはシルエットがおかしい 失敗作だなこれは
873ノーブランドさん:2007/11/18(日) 17:12:07 O
そう書いてあるぞ?
874ノーブランドさん:2007/11/18(日) 17:24:23 0
>>872
無理して腹引っ込めてるとかそういうのがあるかもな、なんだか違和感あるよね。
875ノーブランドさん:2007/11/18(日) 17:38:25 O
>>870
カーハートはレプじゃないよ。
>>866
古着だったらゴロゴロある。
876ノーブランドさん:2007/11/18(日) 18:03:31 0
>>866
ウエアハウス、マッコイ、クッシュマンなんかはよく出してると思う。
オレはLee復刻の191LBが気になってる。
877ノーブランドさん:2007/11/18(日) 19:41:40 O
>>866
UESで出してたようなキガス
878ノーブランドさん:2007/11/18(日) 19:47:59 O
>>866
レプ系のメーカーなら過去に一度は出してると思う
でも毎年でてる訳じゃないからなあ
879ノーブランドさん:2007/11/18(日) 21:38:14 0
>>866

古着屋で見つけたら小脇にはさんで一目散にダッシュだぜ!
880ノーブランドさん:2007/11/18(日) 21:56:02 0
デニムシャツをパジャマ代わりにしても、
ジーパンと同様に色落ち期待できないのかな?
881ノーブランドさん:2007/11/18(日) 21:58:50 O
好きにしろよ
882866:2007/11/18(日) 22:07:15 0
古着屋に恵まれてない地方在住です。
“UES”(>>877)も検索しましたが、思うような品が出てきませんでした。
欲しいときには無いもんですよね…

みなさんありがとうございました。
883ノーブランドさん:2007/11/18(日) 23:44:10 0
若い奴よりおっさんの方がGジャン着てる率高いなあ
今日は8:2くらいでおっさんの圧勝だ
みんな隠れてないで出てこい
884ノーブランドさん:2007/11/19(月) 00:16:05 0
寒いからやだ
885ノーブランドさん:2007/11/19(月) 00:23:24 0
886ノーブランドさん:2007/11/19(月) 01:12:53 0
実際ブランケット付きって暖かいの?
887ノーブランドさん:2007/11/19(月) 01:53:19 0
ストームライダー(風)のやつでブラックデニムってある?
888ノーブランドさん:2007/11/19(月) 05:13:15 0
>>883

そりゃオッさんは平気でGジャンの下にシャツと厚手のセーター着てるしな
そんなダブダブGジャン持ってないっす
889ノーブランドさん:2007/11/19(月) 14:23:08 0
みんなのGジャンの洗い方と洗剤教えて
890ノーブランドさん:2007/11/19(月) 14:36:15 0
水洗い
891ノーブランドさん:2007/11/19(月) 14:38:45 0
洗い方はググれ
干し方は干す前に叩いて生地を慣らす
892ノーブランドさん:2007/11/19(月) 15:16:05 O
>>889
お湯に液体アタックいれて手洗い
もちろん裏返しで
893ノーブランドさん:2007/11/19(月) 15:24:44 0
手洗いより洗濯機で洗濯量多目の設定にしたほうがダメージは少なく済むぞ
894ノーブランドさん:2007/11/19(月) 15:27:47 0
おれはなるべく縮ませたいからハンガー使わずに平に置いて干してる
895ノーブランドさん:2007/11/19(月) 15:29:49 0
PコートGジャン軍パンでいくお
896ノーブランドさん:2007/11/19(月) 20:25:50 0
くそう、もう寒くなってきたじゃないか
897ノーブランドさん:2007/11/19(月) 20:50:40 0
負けるな!今日もおっさんたちは全開だ
まあ>>888の言うように、いろいろ装備してるからかもしれないけども
898ノーブランドさん:2007/11/19(月) 20:54:58 O
>>886
裏地の有る奴と無い奴とでは全然違う。有る奴でも寒い時はダウンベスト着ればあったかい。そして格好いい。
899ノーブランドさん:2007/11/19(月) 22:07:51 O
>>898
ダウンベストで耳当てすればラジコンボーイですよ
900ノーブランドさん:2007/11/19(月) 22:10:18 0
いや、ダウンベストを着たらヘンだって。マジで冷静に考えてみ
901ノーブランドさん:2007/11/19(月) 22:13:42 O
パタゴニアのレトロなら良いですかね
902ノーブランドさん:2007/11/19(月) 23:34:25 0
今日はロンTとボア・ストームライダーで
外を歩いてる分にはちょうどよかったが
電車の中だと、前全開でも暑いし
ストーム脱ぐと寒いしで
やっぱり明日は
Gジャンの上に
何か羽織って
出かけるか。
903ノーブランドさん:2007/11/19(月) 23:57:56 O
リーバイスの3rdタイプで袖や身頃がほどほどにタイトなヤツないかな?
904ノーブランドさん:2007/11/20(火) 00:15:38 0
>>903
GAPで今置いてる3rdタイプを試してみたら?
古着なら江戸の503JK(5035)とかリーバイスの70500とか
905ノーブランドさん:2007/11/20(火) 00:21:03 0
>>903
denimeの3rdはタイトなタイプと普通のタイプがあるから試してみると
いいかも。フルカウントは細すぎるかな。
906ノーブランドさん:2007/11/20(火) 04:20:21 0
>>903

オレは仕立て屋行って袖と身頃をリフォームしたぜ

907903:2007/11/20(火) 09:56:28 0
皆、ありがと!
今着てる70505(日本製の細身のやつ)がボロっちくなってきたんで
これから探してくるよ
近所のギャップは改装中だから見れないけど、フルとデュニームと70500見てくる
908ノーブランドさん:2007/11/20(火) 17:40:49 0
GAPのはおれも着ているけど
加工物は地雷だから気をつけれ
909ノーブランドさん:2007/11/20(火) 20:13:57 0
903です
いろいろ見て廻りしたが、結局Leeのストームライダー加工モノを買ってしまいましたw
ずっと昔にLeeのライダースは持ってたんですが、ここ10年位はヴィンの557とか、
リーバイスの3rdモデル(とくにオリジナルに拘りは無いですが)ばかり買って着てました
が、今日ショップでストームライダーを見ていたら、ふとブロークバック・マウンテンのシーンを思い出して、
衝動的に初めてライニング付きのGジャンを買ってみました
かなり暖かくて良好です
910ノーブランドさん:2007/11/20(火) 21:54:41 0
着丈が眺めで身幅、袖幅ともにタイト目なのってないのでしょうか?
色々探してるけどみあたらない…
911ノーブランドさん:2007/11/20(火) 21:56:15 0
↑激しく訂正

眺め→長め スマソ
912ノーブランドさん:2007/11/20(火) 22:37:06 0
ユニクロの去年のヒートテックフルジップセーターは、薄手の割りに暖かく
タイト目で、着丈もGジャン、ボアGジャンのインナーにすると
後ろが3cmくらい出て、ちょうどよくて重宝してた。
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/122536-01-005
今年は違う色が出たので期待したのに
少し大きめになって着丈も3cmくらい長くなっちまったよ…
去年Mでちょうどよかった人は今年はSでもいいかもよ。

新しいニット探さないと。
もし去年のユニクロの3着がダメになったら
出番のなくなるGジャンがたくさんある。

Sサイズで着丈56〜58くらいのタイト目のニットで
洗濯機で丸洗いできる奴、誰か紹介してください。
913ノーブランドさん:2007/11/20(火) 22:51:19 0
>>910
体型によるし、試着してみないとなんともいえないと思うけど
ttp://item.rakuten.co.jp/hinoya/70599-0006/
↑これはSサイズも出てて、俺がSを着ると着丈が長すぎだった。
 それ以外はなかなかよかった。
ttp://item.rakuten.co.jp/hinoya/70535-00/
↑俺がこれのMを着ると着丈と袖丈が長すぎだった。
 それ以外はなかなかよかった。
914ノーブランドさん:2007/11/20(火) 22:56:27 0
>>913
ありがとう!明日店行って試着してくるよ。
915ノーブランドさん:2007/11/20(火) 23:44:37 0
>>913
903ですが、そこのサイトに載ってた70557のカスタマイズド良さそうだね
今日行ったリーバイスストアに2ndのヤツがあって、試着はしなかったけどやはり良さげでした
3rdがあったらきっと買ってたなあ…通販してみるかな

916ノーブランドさん:2007/11/21(水) 01:22:18 O
ジーンズは数え切れない程あるのにGジャンは3着しかない
今年は気に入った色味のがあったら買いまくってやる
917ノーブランドさん:2007/11/21(水) 01:32:47 0
ここ何年かで、定番物のアウターで流行ってないのって言ったら
Gジャンくらいじゃないか?
業界はまた流行らせようとするだろうから、今のうちに買っておこう
918ノーブランドさん:2007/11/21(水) 01:33:49 0
>>915

カスタマイズドは高いからリーバイスのアウトレットショップに流れてくるのを
待つのもアリかも

今のところ大戦モデルのカスタマイズドが置いてあるのは確認してるから、
そのうちじゃないかな
919ノーブランドさん:2007/11/21(水) 10:55:26 O
最近はかなり寒くなったから中に着込めない細めのGジャンは出番が無いぜ・・・
920ノーブランドさん:2007/11/21(水) 11:24:21 0
>>917
ちょっとまて、3、4年前に女の子の間で大流行してなかったか?街中Gジャン
着た女の子があふれてて面食らった記憶があるんだが俺の記憶違いだろうか?
921ノーブランドさん:2007/11/21(水) 12:28:00 O
えびちゃんが着てた短丈の奴だな。
922ノーブランドさん:2007/11/21(水) 15:11:47 0
>>919
逆転の発想で、その上になにか着込め。
923ノーブランドさん:2007/11/21(水) 15:36:27 0
メンズでは流行ってないというかどうしても流行りづらいよな
やっぱボトムがデニム以外に限られてしまうから(もちろん例外はあるが)
デニムがメインのメンズファッションではきついものがある
924ノーブランドさん:2007/11/21(水) 16:42:48 O
Gジャンの上って軍モノのパーカくらいしか思いつかないなぁ
925ノーブランドさん:2007/11/21(水) 17:00:18 0
レザー
926ノーブランドさん:2007/11/21(水) 17:50:25 O
Gジャンをインナーに使うのは難しいですね…
927ノーブランドさん:2007/11/21(水) 20:05:17 0
中にヒートテックの下着とパーカー着てまだまだがんばれるぜ!
928ノーブランドさん:2007/11/21(水) 20:10:29 0
>>909
加工とか恥ずかしすぎるな・・・。
929ノーブランドさん:2007/11/21(水) 21:28:10 O
俺、暑がりだから、真冬でもTシャツにデニデニ。しかしピザではない。
930ノーブランドさん:2007/11/21(水) 22:01:06 0
>>928
たった今、その恥ずかしい加工モノに自分でペンキ垂らしたところ
同じくらいの色合いの手持ちジーンズにも、やっておいた
931ノーブランドさん:2007/11/21(水) 22:05:51 0
>>923
Gジャンはモテないファッションに任命されてしまったらしいからな

女性が選ぶ男性のNGファッション
1位全身レザー 2位ダッフルコート 3位ウィンドブレーカー
他にもロング丈ダウン、スタジャン、オーバーサイズ、「スタッフ」アウター、
GジャンもNGアイテムとして挙げられていました


これ豆知識な
932ノーブランドさん:2007/11/21(水) 22:09:00 O
デニデニ着る以上は人目は気にしてない
俺はファッションの向こう側に到達した
933ノーブランドさん:2007/11/21(水) 22:22:32 0
Leeとラングラーとリーバイスレッドの立体裁断 3rdタイプ
これだけあれば何もいらない
934ノーブランドさん:2007/11/21(水) 22:39:54 0
リーバイスレッドの3rdタイプなんてあったか?
935ノーブランドさん:2007/11/21(水) 22:43:39 0
あったな。すげーヘンなのな。
936ノーブランドさん:2007/11/21(水) 22:51:10 0
>>912
ナイス情報。Sサイズで探してみる
937ノーブランドさん:2007/11/21(水) 23:21:04 O
リーバイの3rdとリー101Jがあれば事足りるな
938ノーブランドさん:2007/11/22(木) 01:05:45 0
都内で今の時期だと、ロンTとニットにストームとかの
裏ボア付きGジャンがバランスがいいな。
普通のGジャンの中に着込むと、混んだ電車内とかデパート内だと
Gジャンともう一枚くらい脱がないと暑いから面倒くさい。
ボアGジャンなら一枚だけ脱げばいいから楽。
939ノーブランドさん:2007/11/22(木) 06:36:12 0
ボア憑きもってないからストームライダーでも買うか。
940ノーブランドさん:2007/11/22(木) 11:00:13 O
フィルソンなんかのウールコートの下に襟立てたGジャン着るのが好き
941ノーブランドさん:2007/11/22(木) 12:25:30 O
>>940
それ格好いいな。参考にさせてもらう。
942ノーブランドさん:2007/11/22(木) 12:29:48 0
>>940
どんなのかとおもってググッたら、ちょうど探していた奴だった。
しかし、たっけーのが難点だな。物はいいんだろうけど。
943ノーブランドさん:2007/11/22(木) 12:52:19 O
ドラマ東京タワーでは石黒賢がピーコートの下に襟立てGジャン着てた
わりと昔からある定番技だよ
944ノーブランドさん:2007/11/22(木) 18:42:41 0
公務員の給料3割カットすれば、軽く国の借金を返せるそうです。
945ノーブランドさん:2007/11/22(木) 20:40:23 0
何!Gジャンがモテないファッションだと!?
おれがモテないのはGジャンが原因ではないけどなwww
946ノーブランドさん:2007/11/22(木) 20:42:24 O
はい、しらけた。
947912:2007/11/22(木) 20:56:04 0
>>936
結局Sサイズ3着買ったよ。
ストームライダーのMサイズのインナーにすると
前が1cmくらい、後ろが2,3cmくらい出てちょうどいい。
他のGジャンに合わせると長すぎだから
ストームライダー専用にするつもり。
948ノーブランドさん:2007/11/22(木) 21:23:47 0
明日の朝は冷え込むみたいだな。
ロンTとニットに裏ボアGジャンだと寒そうだ。
ロンT+裏ボアGジャン+防寒ジャンパーで出かけるか。
949ノーブランドさん:2007/11/22(木) 21:52:31 0
>>945
いや、なかなかおもしろいぞ
950ノーブランドさん:2007/11/22(木) 21:54:22 0
>>945
うむ、オッサンにはちょうど良いな
951ノーブランドさん:2007/11/22(木) 21:57:52 0
なんだそんなさむいのか
うち暖房も布団も無いから着込まないと

デニは暖房用途にはつらいなやっぱ
952ノーブランドさん:2007/11/22(木) 22:23:36 0
インナーはクッシュマンのスウェットでいいんじゃない?
着丈が短いからハミ出さないし、びっくりするほど暖かいし。
953ノーブランドさん:2007/11/22(木) 22:34:09 0
>>952
ありがとう。
ttp://www.beat-japan.co.jp/item/CUSHMAN/sw-1.html
ttp://www.rakuten.co.jp/ot-emens/122948/335278/
試してみるよ。
こういうので前がジップで全開できる(ダブルジップなら尚可)のなんてないよね。
954953:2007/11/22(木) 22:45:36 0
いろいろあるみたいね。
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1190959442/953
スウェットってあまりまじめに探したことなかったから
ちゃんと探してみる。
いずれにしてもありがとう。
955ノーブランドさん:2007/11/22(木) 22:46:59 0
>>953
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/108006-00
こんなのはどうだ?
着丈は知らんが
956ノーブランドさん:2007/11/22(木) 22:47:23 O
クッシュマン欲しいけど高いよ‥
あの値段出すならGジャン買っちゃう。
957953:2007/11/22(木) 22:59:06 0
>>955
ありがとう。
これ、新作で出たときは着丈長すぎと思ってパスしたんだけど
ストームライダー専用のつもりで試してみようかな。
銀座行ってくるか…
958953:2007/11/22(木) 23:05:14 0
959ノーブランドさん:2007/11/22(木) 23:12:10 0
>>932はめちゃくちゃかっこいいと思う。
960ノーブランドさん:2007/11/22(木) 23:32:28 0
いや、俺もインナーにそんなに金かけられないというのはある…
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247351101
これ、割とタイト目で着丈もよかったんだけど…
試着すれば分かるけど、脇線上に開けたポケットが
全てを台無しにしてくれてる失敗作。
恥ずかしくてGジャンを脱げないっていうのも困るからパスした。
961ノーブランドさん:2007/11/22(木) 23:44:00 0
>>954
なんだよこのモデルw
962ノーブランドさん:2007/11/23(金) 00:20:58 0
>>298
とっても良心的なレスだと思ったことを
スレが一杯になる前に書いておきたいと思います。
963ノーブランドさん:2007/11/23(金) 00:28:15 O
気にすんな、当たり前の事を言ったまでよ
まあ、他人にはイイ人と良く言われるがね
964ノーブランドさん:2007/11/23(金) 00:57:31 0
インナーなら中田商店とかに売っている軍物セーター等もタイトで
安くていいぞ。好みが分かれるガンパッチなしのモデルもあるし。
この季節になるとデニデニor革デニでインナーはスウェットとそればかりで
思考停止してるわオレw
965ノーブランドさん:2007/11/23(金) 01:52:19 0
Jジャンが好きなやつに悪いやつはいないよな
966ノーブランドさん:2007/11/23(金) 04:04:18 0
そりゃそうだ、存在しないからな
967ノーブランドさん
Jジャンってなに?日本のジャンパー?