服のあるあるwww part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
戦争行かないのにミリタリージャケットを着ている

前スレ
服のあるあるwww part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189097136/
2ノーブランドさん:2007/09/25(火) 03:22:01 O
お気に入りの服に彼女のマン汁がつく
3ノーブランドさん:2007/09/25(火) 03:23:50 0
次の日の服は、ばあやが選んで枕元に置いてくれる
4ノーブランドさん:2007/09/25(火) 03:24:23 O
「サッちゃん」
誰もが知っている童謡「サッちゃん」。
では、この歌の2番、3番の歌詞を皆さんはご存知だろうか?
2番の歌詞詞は「サッちゃんはバナナが大好きだけど半分しか食べられなくて可哀想」という内容で、3番は「サッちゃんが遠くへ行ってしまって寂しい」というもの。
なぜ半分しか食べられないのか、なぜ遠くに行ってしまったのか・・・
不思議な歌詞だと疑問に思われないだろうか?実はこの曲は、「さちこ」という実在した少女にささげられた曲。
この「サッちゃん」はバナナを食べながら歩いている時に交通事故に遭い死んでしまった。
だからサッちゃんは「バナナを半分しか食べられなくて可哀想」なのであり、「遠くへ行ってしまった」というわけだ。
さて、ここまでこの話を読んでしまった方には一つ忠告しなければならないことがある。
「サッちゃん」はとても寂しがりやなので、この歌の本当の意味を知ってしまった人がいると夜中にその人の枕もとに現れ、その人を仲間にするためにあの世へ連れて行ってしまうのだ
5ノーブランドさん:2007/09/25(火) 03:25:47 0
>>4のせいで流れが台無しになる
6ノーブランドさん:2007/09/25(火) 03:29:47 0
>>5
あるあるw
7ノーブランドさん:2007/09/25(火) 03:48:34 0
>>6
そしてレスが止まる
8ノーブランドさん:2007/09/25(火) 03:48:56 0
>>2
ねえよwwwwwwww
9ノーブランドさん:2007/09/25(火) 03:50:42 O
気に入った服を着てる時に限ってアイス持ったクソガキが来るとドキっとする。
10ノーブランドさん:2007/09/25(火) 04:05:07 O
>>9に似てるけど
オールデン履く日に限って電車が混んでる
11ノーブランドさん:2007/09/25(火) 04:22:45 O
・買った時は気付かなかったが、家に帰りよく見てみると地味に便利な機能(内ポケット等)がついてるとほんのり嬉しい

・買ったばかりの服は丁寧に扱うが、時がたつにつれ扱いは雑になり、最終的には部屋のその辺に落ちている
12ノーブランドさん:2007/09/25(火) 05:00:24 O
新しく買ったノートは最初綺麗に書くが、時が経つにつれてどうでもよくなる。
13ノーブランドさん:2007/09/25(火) 05:08:27 0
名前: 石油王(神奈川県)[] 投稿日:2007/09/25(火) 03:56:11 ID:z7hnDMO20
>>26
犯人の友人がVIPのオフをスネーク
最悪板に光臨
VIPPERやばい


■神戸滝川高校自殺事件まとめ
http://www41.atwiki.jp/takigawa/
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1736.txt

滝川高校 神戸いじめ自殺 明日に備えて ★7
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190628351/

【神戸】滝川高校イジメ自殺事件★6【弁当箱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190651846/

【神戸】滝川高校イジメ自殺事件【弁当箱】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1190645884/
14ノーブランドさん:2007/09/25(火) 09:38:42 0
>>12
あるあるw
15ノーブランドさん:2007/09/25(火) 10:18:43 O
白の純度が落ちるといらなくなる。特にオールホワイトのスニーカーは1週間分履いたら半額で譲る。
16ノーブランドさん:2007/09/25(火) 10:20:01 0
買った次の日には飽きてる
17ノーブランドさん:2007/09/25(火) 10:21:40 O
最近服を着ないことが一番オシャレなんかじゃないと感じる
18ノーブランドさん:2007/09/25(火) 10:26:47 O
>>1乙です


俺を含めたこのスレの大半の人が考えてるであろうこと

@このスレが1000超えても誰かが次スレをたてるだろうと思って待っている
Aいつか誰かがこのスレのまとめサイトを作ってくれることを期待している
19ノーブランドさん:2007/09/25(火) 10:50:58 0
普段着用にと適当にオークションで落札した服が
届いていざ見てみると、かなりいい感じに凝った作りになってて
そのまま一軍入り
20ノーブランドさん:2007/09/25(火) 11:01:31 0
買ったばかりの服を着てるときに、後ろの親父が口押さえないでくしゃみとかするとヌッコロしたくなるw
21ノーブランドさん:2007/09/25(火) 11:01:49 O
>>17
すごく分かるわ
22ノーブランドさん:2007/09/25(火) 11:07:59 0
おしゃれしすぎると逆に負い目を感じる
23ノーブランドさん:2007/09/25(火) 11:50:27 O
>>2
実際あったwww
24ノーブランドさん:2007/09/25(火) 11:56:45 O
暑いのが嫌い
25ノーブランドさん:2007/09/25(火) 12:02:46 O
今自分の着てる服の値段を合算したら恐ろしい値段になる。
だが逆に合算が安い割にオシャレだと妙に嬉しい。
26ノーブランドさん:2007/09/25(火) 12:43:32 O
クーラーガンガンにしてA/W自分コレクションを始める
27ノーブランドさん:2007/09/25(火) 12:50:30 O
>>19
俺は逆に他人が着てたモノはどんなに良くても一軍入りしない。それが高額になればなるほど
28ノーブランドさん:2007/09/25(火) 13:04:30 O
腰に笹カマぶらさげてる宮城県人
29ノーブランドさん:2007/09/25(火) 13:15:38 O
バイト行くときはユニクロで十分
30ノーブランドさん:2007/09/25(火) 13:30:08 O
板金屋で働いてたことがあるんだが
ディッキーズのつなぎで街を歩いてる奴らが理解できない
31ノーブランドさん:2007/09/25(火) 13:37:05 0
ジーンズじゃないときに勃起する
32ノーブランドさん:2007/09/25(火) 14:05:04 O
普段の七三分けから男狩り用のオールバックにした途端に勃起する。
33ノーブランドさん:2007/09/25(火) 14:19:12 0
>>29
あるあるw
34ノーブランドさん:2007/09/25(火) 14:21:05 0
>>10
あるある
グリーンの靴踏まれて汚されたて型が付いた事がある
でも相手が綺麗なお姉さんで何もいえなかった
35ノーブランドさん:2007/09/25(火) 14:54:24 0
穴の空いた靴下でも靴を脱ぐ必要が無い日は普通に履いていく
36ノーブランドさん:2007/09/25(火) 14:56:47 0
あるあるw
37ノーブランドさん:2007/09/25(火) 15:19:21 O
>>26 ワロタ
38ノーブランドさん:2007/09/25(火) 15:26:06 0
>>37
part1のパクリ
39ノーブランドさん:2007/09/25(火) 15:42:43 O
そこら中のファッション誌を読み漁って流行り、傾向をチェックする
   ↓
オレ対世間の戦いの始まり   ↓
お手本通りのやつを蔑視
   ↓
でも可愛い娘だと口元が弛む
40ノーブランドさん:2007/09/25(火) 16:45:57 O
ヲタ集団を見るとなぜかにやける
41ノーブランドさん:2007/09/25(火) 16:55:52 O
>>15 つ 消しゴム
42ノーブランドさん:2007/09/25(火) 17:04:08 0
>>40
あるあるw
あと大学一年ぐらいの集団見るとにやける
43ノーブランドさん:2007/09/25(火) 17:10:59 O
大学入ると、より服に興味ある人とない人の差が広がるよな。
44ノーブランドさん:2007/09/25(火) 17:37:17 0
>>42
あるあるw
45ノーブランドさん:2007/09/25(火) 18:00:11 0
女に言われてうれしい言葉は

「おしゃれさんだね」

よりも

「服のはば、ひろいね」

である。


そんなおいらのポリシーは、

streetjackからhighfasionまで
46ノーブランドさん:2007/09/25(火) 18:29:37 0
いつもと違う服装をしてる時に限って見知らぬ人と会う機会がある。
俺のファーストインプレッションがオワタ・・・
47ノーブランドさん:2007/09/25(火) 18:34:27 O
中学の頃はB系に憧れてたなあと懐かしむ
48ノーブランドさん:2007/09/25(火) 18:50:21 O
>>46
あるあるww
49ノーブランドさん:2007/09/25(火) 20:25:41 0
靴を見てたら足を見てると勘違いされる

つか誤解されて変態呼ばわりされたよ
考えようによっては人より物に興味津々ってある意味で変態
50ノーブランドさん:2007/09/25(火) 20:39:34 O
たまにいい靴履いてるサラリーマンいると全身舐め回すように見るけど
51ノーブランドさん:2007/09/25(火) 21:10:49 0
いい物持ってるなあって思った人は美人か池面。

自分より脚が長いのに服装に全く気を使ってない男を見ると泣きたくなる。
52ノーブランドさん:2007/09/25(火) 21:40:27 0
同じ系統の服装をみると、名目回すように見る

昨日も肝意奴に、じろじろ見られたぜww
53ノーブランドさん:2007/09/25(火) 21:45:15 0
同じ系統の服装をしてると思って見てたら、向こうもこちらを見てきた。
キモい奴だなぁと思ってよく見ると鏡だった。
54ノーブランドさん:2007/09/25(火) 22:08:24 0
僕の手に入れたものの全ては無価値で、
僕の成し遂げたものの全ては無意味だった。
僕がそこから得たものは退屈さだけだった。
55ノーブランドさん:2007/09/25(火) 22:24:20 0
服にコル男は、
セックスの時に女の服を脱がすときも丁寧である。

それは女への愛ではなく、服への愛なのだ。
でも女は勘違いして。


   や・さ・し・い・の・ね


とつぶやく。
56ノーブランドさん:2007/09/25(火) 22:29:39 0
>>55
ねーよw
57ノーブランドさん:2007/09/25(火) 22:32:04 0
>>55

前半は、あるw
58ノーブランドさん:2007/09/25(火) 22:32:44 O
>>53
ワロタw
59ノーブランドさん:2007/09/25(火) 22:35:49 0
>>55

女への愛が、ぬがす服への愛でもあるんだろ?
60ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:14:23 0
>>55
確かに人の服でも丁寧に扱うが、後半はギャグだろwww
61ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:21:12 0
スレタイを服のアナルアナルと見間違えた経験がある
62ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:22:34 0
あなるあな・・・ねーよ
63ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:27:18 0
服にコル男は、
女との食事は、焼き肉屋を避けて高級フレンチに行く。

それは雰囲気やムードのためではなく、
おれのジャケットがニンニク臭くなるのが嫌なのだ。

でも女は勘違いして、


   今夜は、ど・う・す・る・の?


とつぶやく。
64ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:29:10 0
ユニクロに行くときはユニクロで買った服着て行かない
65ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:30:57 0
>>53>>63ときてありなんじゃないかと思えてきた。
66ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:34:07 O
もの凄く大事にしてたTシャツを、帰って脱いでみたら背中が思いっきり汚れてて涙目


…今の俺orz 多分大丈夫なレベルだけど、誕生日だから余計凹むわ…
67ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:37:55 0
背中が汚れるってめずらしくね?
68ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:43:50 0
妖怪の仕業だな。
69ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:58:35 0
服にコル男は、
電車内では座らない。

それは老人などの社会的弱者への配慮ではなく、
他人の汗が染みこんだシートが死ぬほど嫌なのだ。

でも前に座った妊婦は勘違いして、



   次はあなたの子供がほ・し・い・の



とつぶやく。
70ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:02:39 0
>>63
あるあるwww臭い防止や汚れたくないから
行き着く先は自然と落ち着いた店に成るよな

それ何回かリアルであったわ 雰囲気って怖いな

>>69
背中に皺付けたくないから座らないけど、流石に後半はないわ
71ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:05:00 O
>>67
多分電車かなんかでよっかかった時に、そこが汚れてたんだと思う。それしか考えられない


いやほんと凹むわorz
72ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:05:05 0
服コル男
シーリズ化けてい
73ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:05:24 O
吹いたw
74ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:06:04 O
2つの話題が繋がったw
75ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:15:26 O
>>64 ありまくる
76ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:18:07 0
なんか万引きっぽいしな
77ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:19:10 0
全身ドルガバでユニクロにひやかしに行く
78ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:21:14 0
好きにすればいいさ
79ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:21:53 0
全身ユニクロでドルガバにひやかしに行く
80ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:23:25 O
自称FBI超能力捜査官・マクモニーグル
http://www.sakusha.net/moromoro/makumoniguru3.htm

最近、テレビの特番でもシリーズ化され、話題となっている超能力捜査官。
テレビでは「伝説」で書いたようなことが宣伝されており、信じてしまっている人も多い。

しかし彼らの"実態"は、「伝説」で言われていることとは大きく異なる。
たとえば、アメリカの警察には「超能力捜査官」などという役職はない。「FBI超能力捜査官」という役職もない。
こういった肩書きは、日本のテレビ局が勝手に付けているだけなのだ。(※注1)
このほかにも、テレビで宣伝されていることと違うことはたくさんある。
以下では日本のテレビでは決して触れられることのない、超能力捜査の実態をご紹介しよう。

【※注1】 ちなみにFBIに所属する者は法律で国外活動が禁止されている。
つまり実在しない「FBI超能力捜査官」などという肩書きをつけて、
さらに日本のバラエティ番組に出演している時点で嘘が確定しているのである。
視聴者は二重に騙されているのだ。(バレるわけないとナメられているわけだが)
81ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:24:42 0
グロマンでガバガバを直しに行く
82ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:25:47 0
服にコル男は、
たまにだらしない格好をする。

それは服コル男にとって、
「あいつ服キチガイだな、他に趣味内ないのかな」
といわれることほど屈辱的なことはないからだ。

でも女は勘違いして、
ジーンズと白シャツのあなたが



   だ・い・す・き・で・す



とつぶやく。




83ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:28:47 0
服ニコル男って暴力二男みたいで面白い。
84ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:33:05 O
>>83
むしろニコルしか着ない男みたいw
85ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:33:46 0
どこの中高生だよw
86ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:34:50 O
寝る前に必ずチンコを触る
87ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:39:47 0
あるけど服に関連させろや
88ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:45:41 0
歯医者に行くのにも勝負下着
89ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:46:09 O
その下着はビガーパンツ
90ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:54:50 0
服に興味がないと言う奴に服のダメだしをされてキレた
91ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:56:07 O
高価なニットに陰毛が貫通している
92ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:57:30 O
>>91
wwwww
93ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:58:03 0
クンニしようとしたらトイレットペーパーがこびり付いてた
94ノーブランドさん:2007/09/26(水) 00:59:57 0
おええええええええれwれwfじぇしds
95ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:07:43 0
服にコル男は、
やっぱりニコルが大好きである。

それは当たり障りのないデザインもさることながら、
汗の染みついたシートにも座ることができるからだ。

愛のない服ほど愛着がわくものだ。

やっぱり女は勘違いして、
じゃあ、あたしも



  む・ちゃ・く・ちゃ・に・し・て・よ



とつぶやく。
96ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:07:52 O
乳首なめようとしたら毛が生えてた
97ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:10:08 0
乳首吸ってたらなんか汁が出てきた
98ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:11:51 0
>>95
スレの流れふまえてるしw
99ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:12:07 0
全身ドルガバで丸井に冷やかしにいく
100ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:15:23 0
メンノンも活字のところはメンエグ級の低偏差値。
101ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:15:47 O
ドルがバを買う金がないorz
102ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:17:06 0
付録に釣られてsmartを買ってしまう
103ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:17:42 0
服にコル男は、
よく人間観察をする。

それは決してナンパ目的ではなく、日々他人の格好を
チェックしてそれを自身に取り入れていく為だからだ。

でも女は勘違いして、傍に寄ってきて一言



   あたしを狙っているの?今日はあ・い・て・る・わ・よ



とつぶやく。
104ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:17:52 O
>>95
お前天才だwww
105ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:20:23 O
>>102
本の方がおまけみたいなw
106ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:30:58 0
服ニコル男は、
ニコル以上に自分が大好きである。

今夜もおかんとおとんが寝静まった深夜、
オレコレ2007-8AWを満喫している。

が!しょんべんで降りてきたおかんに遭遇。
さすがのニコル男もきょどってしまう。

しかし、おかんは勘違いして、
あんたコンビニいくん?ほな、



   牛・乳・こ・う・て・き・て



とつぶやく。
107ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:33:53 0
なにそれw
108ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:41:35 0
>>100
> メンノンも活字のところはメンエグ級の低偏差値。



両方とも読者はサルだもん。うきっ



109ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:51:02 O
初めてクンニリングスと言う言葉を聞いた時どっかの格闘技の団体名かと思った。
110ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:54:58 0
うきっ
111ノーブランドさん:2007/09/26(水) 03:00:17 0
しょうゆやソースは敵
塩を好んで使う
112ノーブランドさん:2007/09/26(水) 03:46:54 0
服ニコル男は、
本当は処女が大・大・大好きである。
お気に入りの裏DVDはジュニア白書である。


でも実際、シーツに血が染まるのを見ると、
白のポロシャツに醤油やソースが飛び散るのを連想して、
なかなか手が出せないでいる。

しかし女子中学生は勘違いして、



  お・く・て・さ・ん♪



とつぶやく。
113ノーブランドさん:2007/09/26(水) 05:11:41 O
>>106
深夜に吹いたwww
114ノーブランドさん:2007/09/26(水) 09:52:09 0
服ニコル男は休日にもかかわらず早起きをする。

前日の深夜三時にまで及んだオレコレで選出した服を身にまとい、
洗面所で念入りに髪をセットする。家族に、はやくどけと言われる。

髪型も服装もバッチリ決まったと思い込んで、服ニコル男は外に出る。
しかし、家を出てから数分後服ニコル男は急に自分の格好に自信が無くなり家に戻る。

再度服を着替え家を出た服ニコル男は、駅に着くと構内にある細長い鏡に映った自分をチラ身する服ニコル男。
電車に乗り、優先席に座りながら同じ車両にいる人の服装をじろじろ眺める。

街に着いた服ニコル男は丸井に入り、目的のニコルに行き、品を定め始める。
服ニコル男は電源の入っていないMP3のイヤホンを耳に入れる。しかし
店員は構わずに話しかけてくる。

「このジャケット僕も持ってるんですよ〜」
「これもうラスト一着なんですよね〜」

店員の説明を聞くふりをしながら、服ニコル男は値札をチラ身する。

ジャケットを購入した服ニコル男は、帰りの電車の中で
そのジャケットが入っている袋を覗いては、ニヤニヤ、
覗いては、ニヤニヤを繰り返す。

わざわざ人が多い通りを通りながら家路に着いた服ニコル男。

買ってきた服を母親に見られて一言、

  また似たようなもの、か・っ・て・き・ちゃ・っ・て

と、つぶやかれる。
115ノーブランドさん:2007/09/26(水) 10:17:33 0
服ニコル男は、
伸びている爪が許せない。
いつも深爪気味である。


自慢のリネンのシャツに爪が引っかかったり、
カーフレザーのJKTに傷が入るのを防ぎたいからである。

しかし女は勘違いして、



  その指で私をか・き・ま・わ・し・て♪



とつぶやく。
116ノーブランドさん:2007/09/26(水) 10:34:50 O
俺ウルトラニコルでニコ房だよ。
117ノーブランドさん:2007/09/26(水) 10:40:35 O
>>114
あるあるじゃないが吹いたwww
118ノーブランドさん:2007/09/26(水) 10:45:29 0
>>114
総括されてるなw
119ノーブランドさん:2007/09/26(水) 11:08:15 0
>>114
混ぜ込みすぎwwwwww
120ノーブランドさん:2007/09/26(水) 11:25:40 O
いつの間にか神スレになってやがるwwwww
121ノーブランドさん:2007/09/26(水) 14:05:23 0
>>114で全てを語られてしまった
122ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:26:09 O
友達と迷彩パンツがかぶる
123ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:35:04 O
ショップランクがあがると、
以前いってたショップを練り歩き何も買わない。
顔はすましているつもりでも、
半笑いになっている。
124ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:53:09 0
服に関係のない季節の話題にも、A/Wとか言っちゃってる
125ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:08:19 0
下着や仕事着のワイシャツはアタックで洗う
プライベートで着る洋服はエマール
126ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:10:39 0
>>125
ありすぎて困るwww
127ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:38:47 0
>>125
ねーy…あるあるorz
128ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:41:12 O
服ニコル男は今宵もニコニコ動画でニコールキッドマンの動画をニコチンコをニコりながらニく。
129ノーブランドさん:2007/09/26(水) 19:18:20 0
なんでそんなニコニコしてるんだ
いいことでもあったか?
130ノーブランドさん:2007/09/26(水) 21:28:17 O
派手なシャツを気に入り、悩んだ末買ったものの、やっぱり勇気が出なくて着ない。
それを自分の部屋でたまに手にとったり、着て鏡みてはニヤニヤしたりするものの、やっぱり勇気が出なくて着ない。
思うことは一つ。





僕の背がもっと高かったら勇気も出るだろうに…
131ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:19:08 0
友達誰もいないので奇抜な服でもバリバリ着ていく
132ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:21:13 O
UNIQLOもGAPの袋も恥ずかしくて持ちたくない
出来れば彼女に持たせたい
133ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:24:33 O
一人だとジャンルの違う店に入れない
134ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:25:30 O
ファクトタムは絶対に買わない
135ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:27:39 0
ニット帽を被るとおでこがチクチクして途中で脱いでしまう
でも髪がぺちゃんこになってるからすぐ被る
でもやっぱりおでこがチクチクして脱いでしまう

の繰り返し
136ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:28:17 O
ファッションセンスの無い友達に

「お前それ買うの?ねーよwww」

でマジ切れされる
137ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:33:14 0
全身金の衣服で出かける
138ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:35:35 O
Diorとかブランドのロゴがあからさまに入ったTシャツを着ている女を見下す
139ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:40:07 0
むしろ惚れる
140ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:40:32 O
ブランドロゴならまだしも意味もわかってない英字Tシャツを着てる奴をみてブンナグリたくなる
おまけに胸あたりに用途不明のくつ紐みたいなんがあったりすると、その紐で絞め殺したくなる
141ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:42:41 0
冷たくされていつか見返そうとして
どこへ行くにも着かざってたのに
出合った日に安いサンダルを履いてた
142ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:42:46 O
I 'm not a plastic bag だっけ?
wwwwwwwww
143ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:02:14 O
吉川コウジみたいなブティックの店長w
もちろん革パン、柄シャツw


太った子供服屋の店長w 
ドリカムのコーラスみたいな人ww
144ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:08:42 0
LANVINをランビンと読む
145ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:12:13 0
晃司をバカにすんじゃねぇ
146ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:13:56 0
晃司言うな
147ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:23:51 0
>>114
これ次スレからテンプレで
148ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:27:13 0
色々買うけど黒ジャケ以外着ない
149ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:27:28 0
それはない
150ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:33:35 O
>>141
ちょwユーミンwww
151ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:54:57 O
プレゼントでもらった服が大きすぎて直しに出したら痛い出費。
152ノーブランドさん:2007/09/27(木) 01:09:55 O
久しぶりに会った昔好きだった子……。
また会いたくて、
そのとき履いてた靴下をまた履くとき、
少しだけ期待を胸に玄関を飛び出す。
153ノーブランドさん:2007/09/27(木) 04:01:00 0
いい話だが、いかんせん読んだときのリズムが悪い
154ノーブランドさん:2007/09/27(木) 04:12:08 0
2つめのバッグ買ったのに日ごとにいちいち詰め替えるの面倒で結局1つしか使わない
155ノーブランドさん:2007/09/27(木) 06:42:24 O
デンプシーロールしてカウンターくらう。
156ノーブランドさん:2007/09/27(木) 07:17:01 O
>>136 ありそうだけどないわw
本当に興味ない人にとっては、服は安ければ安いほどいいみたいだ
157ノーブランドさん:2007/09/27(木) 08:29:59 O
>>152 確かにw

とんでもない格好して近所のコンビニなどに行く時は、中学の同級生に会わないでくれと神に願う。
158ノーブランドさん:2007/09/27(木) 10:47:43 0
会ってしまった俺に謝れwww
159ノーブランドさん:2007/09/27(木) 11:32:58 0
オークションに望みの服が出てるが
サイズが合わずに泣く泣く断念する
160ノーブランドさん:2007/09/27(木) 11:47:42 O
>>158
濃いオナニーをし終わってチンコを拭いてるときに
片思いの子から電話がかかってきた感じだな
161ノーブランドさん:2007/09/27(木) 12:12:29 0
そこまでではない
162ノーブランドさん:2007/09/27(木) 12:15:36 O
オークションでオレ着と書いて売る
キムタク着や亀梨着よりよく売れる
163ノーブランドさん:2007/09/27(木) 12:20:26 0
あなたの存在もそこまでではない
164ノーブランドさん:2007/09/27(木) 12:35:42 O
>>157
あるあるw

>>158
詳しく
165ノーブランドさん:2007/09/27(木) 12:43:23 O
初めて買うブランドの服のサイズがいまいち分からない
しかし店員に聞くのが恥ずかしい
166ノーブランドさん:2007/09/27(木) 13:00:27 0
zozoタウンの「カーソルを合わせたらブオンと音が鳴る」のを何回もやる
167ノーブランドさん:2007/09/27(木) 13:10:33 0
とりあえず不安だからカートに入れとく
さらに不安だからもうちょっと進む
168ノーブランドさん:2007/09/27(木) 13:16:40 0
間違えて注文ボタン押しちゃう。
169ノーブランドさん:2007/09/27(木) 13:23:35 0
二週間くらいほっといて向こうからの催促もほとぼりが冷めると、万事が何事も無くすすみ、なんか得した気になっちゃう。
170ノーブランドさん:2007/09/27(木) 13:59:18 0
でもまた欲しくなる。が、注文しずらい
171ノーブランドさん:2007/09/27(木) 13:59:51 O
そして宮田くんとの再戦を胸に戦い続ける
172ノーブランドさん:2007/09/27(木) 13:59:59 0
>>164
実家に帰省中だと服がない

合わせる服がない

コンビニ立ち読みなら正面から見られない

冬なのでジャケット着て前閉めれば誰かにあってもおk

ならばインナーはぼろぼろ服でもおkじゃんwww

立ち読み中、店内の暑さについ前を開けてしまう

音信不通だった友人に遭遇

想定外の友人に会えた驚きで服装の事を軽く度忘れ

我に返り響き渡る弁明の言葉
173ノーブランドさん:2007/09/27(木) 14:07:40 0
繊細だなww
174ノーブランドさん:2007/09/27(木) 14:46:48 0
雑誌掲載はすぐ売り切れるそしてオクにでる
175ノーブランドさん:2007/09/27(木) 14:47:08 0
>>172
あるあるwwwww
176ノーブランドさん:2007/09/27(木) 14:47:12 O
家の鏡だと決まっていた全身コーディネート

伊勢丹メンズ館の鏡だと微妙だった。
177ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:07:13 0
全身20万の服を着ている俺より

全身1万のユニしか着ない友達のほうがモテる
178ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:14:08 O
泣ける…
179ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:20:14 O
友達と話す時はデニムと言うと気取ってると思われるからGパンと言っちゃう
180ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:28:18 O
金ないときに無理して一点買い

あせってかったうえ、凝りすぎたデザインで、合わせるものがない↓
お蔵入り
181ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:35:27 O
>>179
半分あるww
俺の場合はジーンズ
182ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:39:11 0
>>141
>冷たくされていつか見返そうとして
>どこへ行くにも着かざってたのに
>出合った日に安いサンダルを履いてた
なんとなくB'zの歌詞っぽい
183ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:41:00 0
俺は高いのだとデニム
安いのだとジーンズ
ダサいのはジーパン
184ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:44:10 O
知人の靴をコンバースだと思っていたら
ホームセンターで900円くらいで売ってるコンバースタイプの靴だった。
185ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:45:29 0
友だち貧乏すぎだろw
186ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:48:31 0
高い服の値札が捨てられない
187ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:49:08 O
>>181
Are you me?
188ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:49:34 O
知人の靴は全てジェイウォーク
189ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:49:39 O
>>182
だからユーミンの歌詞なんだってw
190ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:51:54 0
稲葉ならもっと意味深な歌詞にするんじゃね
191ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:58:31 O
>>187
Maybe.
192ノーブランドさん:2007/09/27(木) 17:59:29 0
関東と関西では「服」の発音が違う
193ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:00:09 O
>>188
バロスwwwww
俺がバイト先で履いてるやつだwww
194ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:02:41 0
バイト先には安い服しかきていかないので服に無頓着と思われている
195ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:12:38 O
靴の箱が捨てられず、無駄に溜まりまくる
196ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:36:16 0
レジに行って現金ニコニコ払いの瞬間が興奮する
197ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:42:51 0
シャツを整理してる女店員のブラが見えて嬉しい
198ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:44:56 0
裾をあわせてもらってるときに女店員の胸の谷間をチラリ
199ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:45:50 0
そして乳首まで見える
200ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:47:22 0
友人が裾をあわせてもらってるときに女店員の腰パンをジロリ
201ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:49:38 0
そして今夜はハッスル
202ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:50:27 0
思い出してオナニー
203ノーブランドさん:2007/09/27(木) 18:51:17 O
そして>>160
204ノーブランドさん:2007/09/27(木) 20:06:41 0
そうして日々は過ぎてゆく
205ノーブランドさん:2007/09/27(木) 20:10:28 0
ド派手な服を着ていって女の子にギロリと凝視される
206ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:11:19 0
>>183
デニムって素材のことでしょ
おまえはジャケットのことをウールやコットンていうのか?
207ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:17:58 0
>>206
どこのご出身でしょうか?
208ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:22:22 O
学校でならったぞ
素材で合ってるよ。
「デニムを買ったは」誤り
デニム=綿
209ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:24:34 O
>>207が顔を真っ赤にして穴を探しています
210ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:31:20 0
>>209
どこのご出身でしょうか?自作自演さん。
211ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:35:01 0
まぁ、デニムとは呼ばんわなw
212ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:35:39 O
まぁとりあえず綿はコットンだよ。
いつも思うんだがみんな普通にジーンズをデニムって言うし別に呼び方はどーでも良くね?
213ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:37:35 0
私は鉄で出社しています。
214ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:40:40 0
パンツはデニムで とかは言うだろうが
デニムといえば生地だよなぁ 地域性か?
215ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:45:20 0
服に興味ない人はパンツっていったら下着だからズボン
216ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:46:22 0
>>214
ファッション板の「デニム」スレッド全般に
けんかうってますが?
217ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:52:30 0
ドルガバやギャルソンしか着ないと言いつつブランド名のスペルが書けない
218ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:55:47 0
「デニム」は素材ではなく生地の種類
「デニム」だって色々ある、コットン100%や化繊懇望ウール混紡、ほかにもあるだろうな探せば

これは答えが出ただろう
つまりこの程度の知識を持たずここで議論するな
スレ違いだ他所でやれクズどもが
219ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:01:30 0
イタタタタタ・・・・
220ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:02:44 0
>>218
> 「デニム」は素材ではなく生地の種類
> 「デニム」だって色々ある、コットン100%や化繊懇望ウール混紡、ほかにもあるだろうな探せば
>
> これは答えが出ただろう
> つまりこの程度の知識を持たずここで議論するな
> スレ違いだ他所でやれクズどもが


爆!
221ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:05:59 0
服のあるある



どうでも良い薀蓄を語りだして空気をぶち壊す
222ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:07:13 0
218はコミュニケーション能力も
衣服の一部であることを学ぶべき
223ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:09:31 0
>>221
うんちくにすらなってないアホに殺意を覚えてなりません!!
ワタシ大人げないでしょうか?
224ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:35:57 O
パンタロン
225ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:36:04 O
まぁそろそろ空気読もうよ
226ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:41:47 O
高い服着てデート→勢いで下だけ脱いでえっち→彼女がしがみついて服が伸びる

これはかなりガチであるあるじゃね??
227ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:44:12 0
新宿店では買う気なかったものを
渋谷店で買ってしまう
228ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:45:31 0
しまむらでは買う気なかったものを
アベイルで買ってしまう
229ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:46:06 O
ちんこがかゆい
230ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:46:16 0
レイジブルーでは買う気なかったものを
ハレで買ってしまう
231ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:53:32 O
ラグタグで相場見てヤフオクする
232ノーブランドさん:2007/09/27(木) 22:56:37 0
服ニコル男は、
1日だけ女になってみたい、と思うことがある。

街ゆく女がよくしているような、
びたびたのスキニーとヒールはいて、
ショート丈のジャケットを合わせてみたいのだ。

そこまで考えて、ニコル男はふと思う。
おしっこ、


  し・に・く・そ・う


だな、と。
233ノーブランドさん:2007/09/27(木) 23:13:59 0
それって面白いと思って言ってる?
234ノーブランドさん:2007/09/27(木) 23:16:45 0
ロング丈のほうがしにくい
235ノーブランドさん:2007/09/27(木) 23:23:28 0
>>233
> それって面白いと思って言ってる?

うん。

byニコル男
236ノーブランドさん:2007/09/27(木) 23:47:45 0
ファッション・スナップでいうところの
「上級者」の意味がわからない。
237ノーブランドさん:2007/09/28(金) 00:28:03 O
>>235
>>114を越えないと面白くはない
238ノーブランドさん:2007/09/28(金) 00:38:19 0
ニコル男のレスが一番好きだ
239ノーブランドさん:2007/09/28(金) 00:39:43 0
>>236
その服を着る「勇気」だと思われ
240ノーブランドさん:2007/09/28(金) 00:45:50 0
真理だな
241ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:21:54 0
まりだな と読む
242ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:24:43 O
服ニコル男は夏でも革ジャンを着てる
243ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:24:45 0
ねーよwwww
244ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:26:35 0
冬でも半袖だ
245ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:27:06 0
バイト先では適当な服を着ていくが
同僚や気になる子が意外にまともな服だったりすると
微妙な敗北感と居心地の悪さを味わう
246ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:32:06 O
>>237
>>114も別に面白くないよ
247ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:34:18 0
うざいのきたから落ち
248ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:41:21 O
>>246
今更かよw
249ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:45:42 O
>>246
正直同意。
言い回しとかいちいちうぜー
と思ってたけど意外にみんなウケてんのな。
250ノーブランドさん:2007/09/28(金) 01:50:09 0
っていうか服とか興味ないし
251ノーブランドさん:2007/09/28(金) 02:01:42 0
季節ハズレの服を買い家族に小馬鹿にされ
待ち切れず鏡の前でその服を着てニヤニヤしてるとこを見られまた小馬鹿にされる
252ノーブランドさん:2007/09/28(金) 02:14:05 0
服ニコル男は、
ユーモアのセンスにも服なみにうるさい。

否!ファッションとは雰囲気であり、
それゆえ会話も重要なファクターを占めるに違いない!

ひとつ、人をけなしてはいけない

ひとつ、相手の言い分をよく聞いてやれ

ひとつ、おもしろくなかったら、ボケておもしろくしてやれ

ひとつ、女の胸で甘えるときは
    「つかれたー」ぢゃなく「おちつくわー」だ


そしたら女は苦笑まじりに


   お・も・し・ろ・い・ひ・と・ね


って頭なでなでしてくれる。
253ノーブランドさん:2007/09/28(金) 02:17:03 O
>>252勉強になりますた
254ノーブランドさん:2007/09/28(金) 02:27:37 0
「脱オタ」というカテゴリーがあるのに、
「脱・服好き孤独」という発想がないのが、
2ちゃんっぽいところ、かな?

おしえてよ、服ニコル男。
255ノーブランドさん:2007/09/28(金) 02:31:15 0
服好き孤独は服好きの終着点なのさ
256ノーブランドさん:2007/09/28(金) 02:34:43 O
トル男の方がかっこいいよ。
257ノーブランドさん:2007/09/28(金) 03:04:04 O
>>114はもはやテンプレレベルの総括だから
面白いどうので語るものじゃない
258ノーブランドさん:2007/09/28(金) 06:28:06 0
服にコル男は、
何よりも汗が嫌いである。しかし意識すればするほど、奴らは洋服を襲う。

それがデートの際中であれば尚更である。
しかし女は勘違いして、

   わ・た・し・も・ぬ・ら・し・て


とつぶやく。
259ノーブランドさん:2007/09/28(金) 09:46:18 0
面白くもないテンプレなど不要
260ノーブランドさん:2007/09/28(金) 13:03:41 O
授業中、頭の中でコーデを考えてニヤニヤする
261ノーブランドさん:2007/09/28(金) 13:08:28 O
>>260
俺は理想のコーデをプリントに書いてたよw
262ノーブランドさん:2007/09/28(金) 13:11:43 O
コーデwwwwwwwwww
263ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:05:27 0
アウター、パンツは数万するのにインナーは5千円未満
264ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:15:22 0
バイトとか学校で
「俺、辞めるかもしれない」
って口ぐせのように言う奴は絶対辞めない
265ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:19:05 O
>>264
あるあるあるあるあるあるあるあるwww
266ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:20:13 O
韓国人のペニスは小さい
267ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:29:20 O
>>263
ないわ
268ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:30:04 0
>>266
あるあるというか既成事実
269ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:06:50 0
ちょっと価格帯が高いとこでJK買うとハンガーが付属してて
そのJKはそのハンガーにしかかけない

なんか肩の方にむけて分厚くなってるよな高級(?)ハンガー
270ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:28:13 0
普通の金銭感覚では買えない服を買ってるのに、
オムライス作るときに卵3個使ったときにとても罪悪感を覚える
271ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:33:40 0
服の順位ごとにハンガーが変わる
272ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:53:13 0
しかしモデルが自分であると台無しなことに気付き欝になる
273ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:57:29 0
穴を掘る男は行動的である。

休日は穴を探しに新宿、渋谷、原宿、果てはゴルフ場へ出掛ける。
金もねぇ。仕事もねぇ。でもそんな彼にもあっちの気はある。

かわいい男の子をみつけては掘り、掘っては見つけのローテーション。
レッドソックス投手陣もびっくりの中一日である。

そして彼はある日思った。
なんで俺だけ掘ってるんだろう・・・

そして新宿へ行き、チョキ系な子をみつけ彼はあのCMばりにこう呟く

   ア・ナ・ミー・テ♪

チョキにはその穴がとてもタイトで洗練されたデザインに見えた。
一流インポートブランド顔負けである。
そしてこう囁く

   は・い♪・キ・ン・グ
274ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:34:43 0
>>271
あるあるw
275ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:42:55 0
このスレブログに載ったぞ
276ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:57:27 O
本人は面白いと思ってやってんの?よそでやれ
277ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:58:09 0
ジャケットをJKとかJKTと書いてるやつを見て
「何きどっちゃってンの?」
と思う
278ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:58:48 O
正しくはジャケッツだもんな
279ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:59:42 0
いやジャケッティーだろ
280ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:05:02 0
>>277
別に気取ってないだろ!
俺はむしろ女子高生が浮かぶがな。
281ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:10:30 O
ネオジオフリークのジェイケイだな
282ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:11:18 0
JKって女子校生のことだろ
283ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:15:32 0
俺ロリコンだからJCまでしか無理だわ
284ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:20:19 0
俺は真っ先にジュンココシノが浮かんだ・・・
285ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:33:26 O
>>275
kwsk
286ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:45:36 O
JKやSKは普通でしょ。
287ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:46:10 0
SKってなんだ?
288ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:47:36 0
>>287
知らないの?キモイw
289ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:48:31 0
>>287
小学生高学年
290ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:51:01 0
>>288
ひでぇwww
291ノーブランドさん:2007/09/28(金) 19:12:08 O
ロリコン害虫は死刑でいいのに
292ノーブランドさん:2007/09/28(金) 19:36:34 O
皮を剥いで靴にでもすればいい
293ノーブランドさん:2007/09/28(金) 19:57:52 0
だれが履くのか
それがまた幼児用とかだったらやだぞ
294ノーブランドさん:2007/09/28(金) 20:19:47 0
>>264
あるあr…
俺だ
295ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:01:18 O
服の派手さ=出身地の田舎度
これはガチ
ただし、諦めてる連中は除く
296ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:10:57 0
いなかもんと関西人は原色大好き
297ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:11:46 O
秋服が待ち遠しい










もう長袖着てるけど
298ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:14:20 O
JKといったらjamiroquaiのボーカルだろ…常識的に考えて…









女子高生の二の腕最高
299ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:15:47 0
298 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2007/09/28(金) 21:14:20 O
JKといったらjamiroquaiのボーカルだろ…常識的に考えて…









女子高生の二の腕最高
300ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:16:27 O
正直服を着るよりも眺めている方が好きだ
301ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:51:39 0
グラビアやAVは見るけど女と付き合うのは面倒臭いにも似てるな
302ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:55:48 0
女ってセックス以外存在価値ないよね。
まぁ心から惚れるようないい女に巡り合ってないからかもしれんが

維持費かかるし、男と喋ってた方が楽しいし、顔がよくても1ヶ月で飽きる。
303ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:02:46 0
>>302

おまい実は ウホッ なんじゃないのか?
自分で気づいてないだけで。
304ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:11:40 0
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51065743.html
ファ板のスレが乗ってるのはじめてみた
305ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:14:03 O
女ってクンニされるの好きなくせに
フェラでいかせてくれないのが不満
306ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:43:18 O
好きじゃないからだとおもう
307ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:47:32 0
>>304
こういうサイト見てるやつってモテなそうだよね
つうか2chとか見てるやつ絶対キモイ
クラスで浮いてるタイプ。影でヒソヒソ言われてんの。
まさに俺。
308ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:48:03 0
いれて楽しみたい、ってのもあるとおもう
309ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:56:04 0
クンニは好き嫌いわかれると思う
310ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:57:26 O
膣よりクリのほうが気持ちいいらしい
311ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:05:23 O
そろそろ服のあるあるにもどせよ

>>310クリか膣かは人それぞれ。
312ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:12:01 0
>まさに俺。
(´;ω;`)ブワッ
313ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:12:16 0
ふと履歴書の買い置きが無くなる
314ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:13:38 O
ジャケットは既製でジャストなのにパンツはウエスト出さなきゃ着れない







そこで三点攻めですよw
315ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:44:23 0
試着室で着替え終わったが店員が声かけてくれず、少しまった後に脱ぎ始めると
「いかがですか?失礼します」ってカーテン開けられる
316ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:44:53 0
ニュー速掲載記念真紀子
317ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:51:27 O
夏の試着室で汗だく
白熱灯の照明壊したくなる
318ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:55:34 O
>>316
kwsk!
319ノーブランドさん:2007/09/29(土) 00:39:32 0
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::. ☆ .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´ KLC
  r '´    rミl:::::::::;!'` く:」
       i'  `ー'
トルネー・ド・マート[TORNA DE MART]
     (1992〜2007 フランス)

ttp://image03.pita.st/?c=zkd16ilm_1&uk=HefU4rX78113&thumb=3
320ノーブランドさん:2007/09/29(土) 01:15:51 0
パッチワーク系のシャツが好きだが2着以上あると
「またそういうツギハギのシャツきてんのかよwww」
と思われそうなので1着しか持ってない。
しかもその1着ですら月に1回しか着ない。

ホントは5着くらい欲しい。し毎日着たいwww
321ノーブランドさん:2007/09/29(土) 04:37:57 O
>>304 に自分のレスがあると少々恥ずかしくなる

小学生の頃は母親が近くのスーパーで買ってきた服を着るのでたまに同級生と被る。
322ノーブランドさん:2007/09/29(土) 10:50:32 O
学生服はいつまでたっても捨てられない
323ノーブランドさん:2007/09/29(土) 12:01:24 0
趣味が良いとは言えないにもかかわらず、母に買ってもらった服は捨てれない。
324ノーブランドさん:2007/09/29(土) 12:19:29 0
ある程度買うものの目ぼしを付けて買い物に行くが結局全く違うものを買っている。
325ノーブランドさん:2007/09/29(土) 12:27:37 0
着れない(趣味と違う)物を安さにつられて買ってしまう
326ノーブランドさん:2007/09/29(土) 13:30:22 0
うんこするのを我慢してると
ケツ周りだけ異常にむれる
327ノーブランドさん:2007/09/29(土) 15:15:06 0
>>323
100%着ないんだけど捨てられないんだよな・・・母ちゃん
328ノーブランドさん:2007/09/29(土) 18:20:11 0
アウターばっかり買って合わせるインナーがない
329ノーブランドさん:2007/09/29(土) 18:20:59 0
押入れから冬物出すのめんどい
330ノーブランドさん:2007/09/29(土) 18:24:44 0
自分はいい服着てるが
服に無頓着な親は激安の服を着ている
本当に申し訳ないと思うが、今更ユニクロは着れない・・・

母さん、ごめん
331ノーブランドさん:2007/09/29(土) 18:42:47 0
既に持っているのに同じような服で
もっといい物が欲しくて高いブランドのを買ってしまう
外から見たらほとんど同じだから正に自己満足
332ノーブランドさん:2007/09/29(土) 19:23:05 0
食べ方が汚い奴との相席では殺意を覚える
333ノーブランドさん:2007/09/29(土) 19:45:26 0
いつも同じブランドで買っているので、
もう少し幅を広げようと違うブランドにも足を運んでみるが
やっぱりいつものブランドが居心地良くて、元のブランドに落ち着く。
334ノーブランドさん:2007/09/29(土) 19:51:28 0
インナーばっかり買って合わせるアウターがない
335ノーブランドさん:2007/09/29(土) 19:54:12 O
>>328>>334が一緒に買い物いけばいい
336ノーブランドさん:2007/09/29(土) 19:55:36 O
黒、白、茶の靴しかない
337ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:21:38 O
おしゃれに気を使い始めた頃、服を買いに行くために着る服を別の店に買いに行ってた
338ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:25:02 0
今月はこれで最後だという決心を、月に五回ほどする。
339ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:44:26 0
昨日行った店に今日また行きたくなる
340ノーブランドさん:2007/09/29(土) 22:49:03 0
ユニクロは部屋着
341ノーブランドさん:2007/09/29(土) 22:52:50 0
家のなかではいつも同じ格好
342ノーブランドさん:2007/09/29(土) 22:56:24 0
結局みんな同じような悩み
343ノーブランドさん:2007/09/30(日) 03:50:55 0
  女「ニコル男さんって、おしゃれさんだよね」


服ニコル男「え?あ、そお?(フフ、この服すげえ高いんだぜ)」


  女「どこで服とか買うの?」


服ニコル男「いや特に決めてないよ(ありすぎて答えられないぜ)」


  女「へー、やっぱ、おしゃれさんだよ」


服ニコル男「そ、そんなことないって(わかればよろしい)」


  女「あのさあ、今からみんなで焼き肉食べに行くけど、
    ニコル男さんも行こうよ!」


服ニコル男「もうちょっと、あっさりしたものが・・・いいな・・・
     (服にニオイつくやろーが!このアマぁ!)」 



  
344ノーブランドさん:2007/09/30(日) 07:20:13 0
服ニコル男「やっべwww俺様こんなにお洒落してるのに見せる相手いねぇwwwww」
345ノーブランドさん:2007/09/30(日) 08:28:03 O
343 344














つまんねぇ
346ノーブランドさん:2007/09/30(日) 08:34:55 0


>>252
347ノーブランドさん:2007/09/30(日) 08:41:34 0
なるほどね。
348ノーブランドさん:2007/09/30(日) 10:00:44 O
○|テナント系で「服が汚れちゃう」ってどうよ

349ノーブランドさん:2007/09/30(日) 10:26:16 0
>>335 吹いたwwwwwww
350ノーブランドさん:2007/09/30(日) 10:31:24 O
PLAYラインにおける販売スタッフの苦悩を想像してみた







胸板ハトな体育会系までTシャツ着てる件
ハト胸で目が縦横に伸びて更に妙なハートになっている件
彼らの足元がピッカピカのスタンスミスな割合が高い件
オールスターのカラーが微妙な件
ボトムスが無理矢理スパッツ状態なスキニーや微妙な色のデニムな件
バッグも大抵「安めでヒネリもみじんもないポーターのトート」が多い件
PPFMとかレイジブルーで先に買い物しといて
「袋まとめて下さい」と言い放つ件

どの店舗でも見かけた…初々しいけど何か嫌だ
351ノーブランドさん:2007/09/30(日) 11:59:31 0
高い服を買うためバイトに没頭し大学留年。
大学に行かないので服を見せる相手もいない
352ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:08:00 O
ワンサイズ展開に異議あり
353ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:09:42 0
ジャストサイズは買いたくない
354ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:40:15 0
洋食屋で「ハシ下さい」となかなか言えない
355ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:56:32 0
夜中に服を見せたくなって買うものないのにコンビに行く
356ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:57:59 O
ニコル男って俺のことかよ!
357ノーブランドさん:2007/09/30(日) 15:09:45 0
アーティキュレートも皮パッチもないジーンズをユニクロ扱いされて凹む。

これ一本でユニジーンズ何本買えんダヨ。。。
358ノーブランドさん:2007/09/30(日) 15:58:13 0
アーティキュレートって何?
359ノーブランドさん:2007/09/30(日) 16:01:00 0
>>358
美味しいよ
360ノーブランドさん:2007/09/30(日) 16:08:58 O
クローゼットの中身はユニクロとインポート。
361ノーブランドさん:2007/09/30(日) 16:23:23 O
>>360
ないない
362ノーブランドさん:2007/09/30(日) 16:28:40 O
一人暮らしを始めてみたものの、給料全部服に費やして家具が充実しない
363ノーブランドさん:2007/09/30(日) 16:31:03 0
Tシャツで1万以下を買う奴の気が知れない
シャツで2万以下をk
364ノーブランドさん:2007/09/30(日) 16:49:58 0
>>363
でもお前似合ってないよ、それ
でもお前似合ってないよ、それ
365ノーブランドさん:2007/09/30(日) 16:57:38 0
値段を語るとユニ厨が発狂する
366ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:02:09 O
28インチ以上は絶対に履かない
367ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:04:59 0
>>363
さすがにそれはない
368ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:08:14 O
もう全身セレオリでいいや
369ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:12:48 0
370ノーブランドさん:2007/09/30(日) 17:40:54 0
いちいち驚かれるのがめんどくさくなったので値段を聞かれると
スルーするもしくは値段を安く誤魔化す
371ノーブランドさん:2007/09/30(日) 18:39:15 O
趣味・特技の欄が「おしゃれ」
372ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:08:01 O
ということが既におしゃれじゃないことに気付かない
373ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:14:03 0
野外オナニーして家に帰るとジーンズに精子がかかってた
374ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:14:39 0
そもそも「おしゃれ」という時点でおしゃれじゃないよな
何か中身の無い寒い単語だと思う
375ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:22:45 0
>>371-374の流れを見て趣味・特技の欄をダジャレに変えるのはだれじゃ
376ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:40:42 O
最近知り合った友達がメールで
wを多用するんだけど…リアルで使うなよ…
377ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:40:43 0
後輩(大学1年)の服装をみると微笑ましい
メンノン系のドメブラを買いあさってる

過去の自分のようだ
378ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:42:51 O
彼女が甘えて服を引っ張ってくると殺意を覚える
379ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:43:22 0
ドメブラってなにかね
380ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:48:43 0
クリスマスは服とSEXする
381ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:49:41 0
ここまですべて俺の自演
382ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:50:22 0
ファッション誌を見るのではなく読む!!
383ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:53:10 0
>>382
活字でオナニーするタイプだろ
384ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:55:57 0
服用語を知っているようで知らない
覚え切れねぇよ全く
385ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:59:35 0
何かあったとき彼女より服を先に心配して罪悪感に陥る
386ノーブランドさん:2007/09/30(日) 20:14:15 O
なかなかキテるな
387ノーブランドさん:2007/09/30(日) 20:47:28 0
罪悪感すら覚えない
388ノーブランドさん:2007/09/30(日) 20:48:25 0
お気に入りのジーンズ履いて汗かいたら凹む
389ノーブランドさん:2007/09/30(日) 21:29:29 O
お気に入りの服にさぁ着替えたなら駆け出して
390ノーブランドさん:2007/09/30(日) 21:43:05 O
ファ板はID出ないから正直居心地いい
391ノーブランドさん:2007/09/30(日) 21:57:19 0
携帯かパソか見分け付かなければもっと居心地いいのにね☆
392ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:03:38 0
識別記号がなくても携帯厨のかきこみがわかる
393ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:23:19 0
キレのいい見事な一本糞がでてきたら気・分・爽・快
394ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:28:15 O
>>389ドライバーズハイ乙
395ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:49:01 0
結局他人の服装なんか興味ない
396ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:51:46 0
気がついたらクローゼットの服が全部ミリタリー
ミリタリージャケ、エポレット付シャツ、カーゴパンツ、コンバットブーツ。

ベレー帽買ってくるわ
397ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:55:11 0
サスペンダーと弾帯、弾嚢も忘れるな バッグは背嚢お勧め
398ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:55:22 0

ヤフオクで




「急ににお金がいるようになって、やむを得ず売ります」




ってうさんくせえなーって思う。



もし正真正銘のマジなら、
計画性のない出品者の生活が
うさんくせえなーって思う。
399ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:57:35 0
>>396
漫☆画太郎先生乙
400ノーブランドさん:2007/09/30(日) 22:59:03 0
>>397
了解。ビッグボス!
401ノーブランドさん:2007/09/30(日) 23:04:30 0
メンノンみたけどリアディゾンかっけー
やっぱ外人最強だわ
402ノーブランドさん:2007/09/30(日) 23:10:34 0
九州のクソ田舎で高校時代メンノンを読み
都会に住む大学生はこんな高い服を普段着ているのか!
と思ってた。

が、実際そーでもなかった
403ノーブランドさん:2007/10/01(月) 00:59:23 0
涼しくなって浮かれるが雨なのでなかなか秋物を卸せない
404ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:35:53 0
リバーシブルは結局片面しか着ない
405ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:38:24 0
>>402
ごく一部だったろ
それも田舎で勝手に妄想を爆発させ先鋭化したのが都会に流入って
感じで
406ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:38:52 O
カレーうどんは好きだが食べたくない
407ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:46:41 0
ジャケット値段>>時計の値段
の人
かねかけるとこ間違ってるぞ
408ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:47:20 0
カレーうどんは家で食べる
上半身は裸
409ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:47:49 O
スーツに金かけて靴が餃子のほうが間違ってる
410ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:47:51 0
時計は携帯
411ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:50:27 0
まあ、学生のうちは
20万以下のおもちゃの時計なら
つけないほうがいいね
社会人になれば時計つけないとか
無理だけど
412ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:52:15 O
オメガよりグランドセイコーのほうが好き
413ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:57:21 0
始めたばかりの頃はバイト先にもキメていくが、だんだんどうでもよくなる
414ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:00:56 0
機械式に興味ないからスカーゲンで充分です
薄くてカフスの邪魔にならないし
415ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:02:15 O
美容室に行く時に限って普段とはニュアンスが違う気合いの入った格好をしてしまい、手持ちの服と合わせると服装と髪型がどうもチグハグになる
416ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:04:27 0
>>413
あるあるw
417ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:05:03 O
高い服を着ている時に限って友達に
ラーメンに誘われる。
418ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:05:48 0
もちろん断る。
そうして友達がいなくなっていく
419ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:08:09 O
マクドナルドよりモスが好きになる
420ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:08:14 0
つまんね
421ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:10:27 O
半年に一回くらい服のことがどうでもよくなって部屋着=外出着みたいなことになる
422ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:12:32 O
「音楽の匂いがする服が好き」とかほざくヤツを見ると殴りたくなる
423ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:15:24 0
そんなこと言うやついるのか?
いい匂いがする服は好きだけど音楽の匂いって言われてもわからん。
424ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:16:06 0
ロック?な感じとかかな?
425ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:18:33 0
王将には行かなくなった
426ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:19:30 O
尊敬するミュージシャンはカートコバーンとか言う奴にいそうw

427ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:21:55 O
同年代のいとこがいる親戚んちに行くときは妙に気合いが入る

そういう時に限っていとこはモロ部屋着で自分一人浮きまくり
428ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:26:27 0
音楽っぽいの大好きだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロック最高
429ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:27:14 O
>>389
あきれるほどー
声をあげーてー
430ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:30:41 O
いつかのメンノンの服バカのコーナーにいたよなww

「音楽の匂いがする服しか着ない」「白しか着ない」とか言ってたやつww
なんか吹いたしwww
431ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:36:16 0
音楽でもポリフォニーの匂いがする服って聞いたことないな
現音はあるかもしれんけど
432ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:39:56 O
道歩いてても「お、アイツの格好音楽の匂いがする」とか思ったことないんだが…

絶対ロック聴かなそうなギャル男でも「服はロックな感じ」とか平気で言うし
433ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:42:06 O
昔買ったダサい服を見て自信満々に合コンに出向いてたあの頃を恥ずかしく思う
434ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:45:12 O
上司から断りきれずに譲り受けたガリアーノのブランド名がデカデカと書かれたテロテロのタンクトップが生理的にどうしても受け付けられずに処理に困っている
435ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:45:18 0
全身ギャルソンなら何を着ても許されると思っていたあの頃
436ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:45:29 0
高いパンツを穿いてる時は屁を我慢する
437ノーブランドさん:2007/10/01(月) 02:48:50 O
ジーンズの裾をちょっとだけ折るかそのまま履くかの微妙な違いで半日悩まされる
438ノーブランドさん:2007/10/01(月) 03:44:59 O
>>430「靴はコンバースしか履かない」
「白い服しか着ない、あだ名は王子」ってやつでしょ?w

王子違う雑誌のスナップでは白い服着てなかった
439ノーブランドさん:2007/10/01(月) 04:00:44 O
>>355
あるあるwww
俺はTSUTAYAwww
440ノーブランドさん:2007/10/01(月) 04:05:42 O
てす
441ノーブランドさん:2007/10/01(月) 04:34:59 O
442ノーブランドさん:2007/10/01(月) 04:48:36 0
バイクですっころんだ時、ケガより先に服に傷がないか確かめる

さよならイタリア製のシャツ
こんにちは痛々しい生傷
443ノーブランドさん:2007/10/01(月) 05:03:25 O
家族が寝静まるのを見計らって、家で一番デカい洗面所の鏡でオレコレを始める


で、気づいたらこんな時間になってる…
444ノーブランドさん:2007/10/01(月) 05:07:14 O
>>443
可愛いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
445ノーブランドさん:2007/10/01(月) 05:10:25 O
>>444
きみのほうがかわいいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ヨー
446ノーブランドさん:2007/10/01(月) 06:37:50 O
ユニクロのシャツのかっこよさは異常
447ノーブランドさん:2007/10/01(月) 06:40:53 O
ねぇよ
448ノーブランドさん:2007/10/01(月) 06:42:19 O
急いで着替えて外出先でどこか一ヶ所でもユニクロを着用していることに気付いた時のモチベーションの下がり様は異常
449ノーブランドさん:2007/10/01(月) 06:46:10 O
ユニクロを持ってることが異常
450ノーブランドさん:2007/10/01(月) 06:48:19 O
ユニクロの存在自体が異常
451ノーブランドさん:2007/10/01(月) 07:01:25 O
異常のユニクロ自体が存在
452ノーブランドさん:2007/10/01(月) 08:22:48 O
ユニクロンビー
453ノーブランドさん:2007/10/01(月) 08:35:45 0
雑誌で高い服にユニクロを混ぜて着ているのを見て絶望する
454ノーブランドさん:2007/10/01(月) 09:37:59 O
ホモ黒ンビーチクファック
ドルチェ&ガッバガバシリアナ

な件
455ノーブランドさん:2007/10/01(月) 11:37:13 O
でも、お前らもなんだかんだ言いつつユニクロの週末セールを待ってるんだろ?
456ノーブランドさん:2007/10/01(月) 11:38:58 0
たまにユニクロを着ると
服が汚れたりということに神経質にならずに心が休まる
457ノーブランドさん:2007/10/01(月) 11:40:33 0
まってねーよ
つーかそんなの知らないよ
458ノーブランドさん:2007/10/01(月) 11:42:40 O
>>455
買いはしないけど、毎回ちゃんとチェックはしてるなw ウィンドウショッピングとか好きな性格もあるけど
459ノーブランドさん:2007/10/01(月) 12:29:02 O
最近ミリジャケとか中心に紺色(ネイビー)のアウターが減った気がする
ベージュやカーキに合わせやすくて好きだったのに…
460ノーブランドさん:2007/10/01(月) 12:48:55 0
季節に合わせた色のチョイスが出来ない
461ノーブランドさん:2007/10/01(月) 14:21:58 O
出かけるがショルダーバッグが肩でこすれるのが気になって引き返す
→バッグ取り替えて駅まで行くが想像以上に暑かったのでまた引き返す
→半袖に着替えてまた出るが雨がちらついてきたので引き返す
→傘差して出かけるが雨でぬれるのが気になるので引き返す
→ボトムも安い格好にしてようやく万全な格好で出発
462ノーブランドさん:2007/10/01(月) 14:33:08 0
最近までコム・デ・ギャルソンとコムサ・デ・モードは同じ系列だと思っていた。
463ノーブランドさん:2007/10/01(月) 15:44:42 0
>>462
うへー……そりゃないわ
464ノーブランドさん:2007/10/01(月) 15:55:20 0
黒い服はオタと言われるから着ないが、
限りなく黒に近いネイビーはよく着る。
465ノーブランドさん:2007/10/01(月) 16:13:34 0
普段はナインやwjkなど高級な服で生活しているが
週末に全身ユニやGAPでバーベキューに行くと生き返る
466ノーブランドさん:2007/10/01(月) 16:14:27 0
>>462
俺も小学生まではそう思ってたw
467ノーブランドさん:2007/10/01(月) 16:18:42 O
D―DQN
&―「ぁあん?」
(粋がった時の定番)
G―ギャ男
468ノーブランドさん:2007/10/01(月) 17:33:50 O
>>455あるあるwこの前紫ニット買った。1290円とか安すぎw

>>464 確かに前日黒のオタはたまに見かけるが、
黒=オタって考えは2ちゃん能
469ノーブランドさん:2007/10/01(月) 17:52:07 O
>>355
しかし誰も見ていない件
470ノーブランドさん:2007/10/01(月) 18:37:16 O
一般人に「黒い服着るなんてオタクかよwww」って言えよ
お前が変人扱いされるぞ                                                             
あっ変人か
471ノーブランドさん:2007/10/01(月) 18:40:37 O
一昔前のオタはバドワイザーの赤いTシャツのイメージがある
あと指だしグローブ
472ノーブランドさん:2007/10/01(月) 19:24:08 0
なんかこのスレだけファ板脳じゃなくていいね。
和むというかなんというか…
473ノーブランドさん:2007/10/01(月) 19:49:12 O
服に金かける≠オシャレ
だということを金をかけたからこそ言える
474ノーブランドさん:2007/10/01(月) 19:55:56 0
ファ板脳全開なやつも混在してるけどな
475ノーブランドさん:2007/10/01(月) 20:42:37 O
>>473
「本当におしゃれなやつは 安い物でも高く魅せる」らしいな                        
俺にはまだまだできない
476ノーブランドさん:2007/10/01(月) 20:46:20 0
安いのに高くなるなんてまるで魔法みたいだね
その魔法僕にも教えておくれよ
477ノーブランドさん:2007/10/01(月) 20:50:11 0
ヒント
イケメンマジック
478ノーブランドさん:2007/10/01(月) 20:53:21 0
そうか?
イケメンでも、ラフに着ててかっこいいなと思うだけで
高い服着てるんだろうなとは思わないぜ
479ノーブランドさん:2007/10/01(月) 21:22:41 O
それは言えてるわ
480ノーブランドさん:2007/10/01(月) 21:25:12 0
安物だと質が悪いってイメージがあるけど
もしかして俺間違えてる?
481ノーブランドさん:2007/10/01(月) 21:25:15 0
店員と話しながら何気なく生産国をチェック
中国製なら適当に理由をつけて買わない。
482ノーブランドさん:2007/10/01(月) 21:40:07 O
日本でタグつけりゃ日本製になるという真実
483ノーブランドさん:2007/10/01(月) 21:57:16 O
まともなブランドの日本製は安心だよ
484ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:00:01 O
スラックスのポケットの部分が解れてくる
485ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:29:32 0
ただし日本製は高いという諸刃の剣
486ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:31:52 O
日本製の靴はどこか垢抜けないから輸入靴への関税を撤廃する目的で議員に成りたいと思う
487ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:37:56 0
海外に買いに行ったら旅費がその分ついてトントンだと
自分を納得させインポートブランドを買う。
488ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:43:14 0
489ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:57:48 0
クソワロタwww
490ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:03:58 O
我が子がストリートスナップに載ると切り抜いてファイリングしてるバカ親の存在
491ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:06:26 0
ディオールのドレスが風呂敷にしか見えん
もしくは原始人の服
492ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:13:39 O
>>488 エリカ様哀れwwwww
493ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:24:50 0
>>488
そら機嫌も悪くなるってw
494ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:34:04 0
仮装させられて不機嫌だったん?
495ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:45:51 O
どんなに可愛くてもへそまがりは嫌いだ
沢尻の顔好きじゃないけど
496ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:55:58 O
コラじゃないんだWW
497ノーブランドさん:2007/10/02(火) 00:07:05 O
>>488
エリカ様=豚顔
が証明されてしまいました
498ノーブランドさん:2007/10/02(火) 00:16:48 0
何で沢尻すぐ不機嫌になってしまうん?
499ノーブランドさん:2007/10/02(火) 00:28:00 0
反抗期なんだYO
500ノーブランドさん:2007/10/02(火) 00:29:43 0
沢尻のキャラは何か笑えるし別にいいと思うんだけど
顔は大して可愛くないよな?
何かのランキングで女のなりたい顔1位とかに選ばれてて
オイオイ・・・って思ったんだけど
501ノーブランドさん:2007/10/02(火) 01:00:31 0
沢尻すぐプンスカしちゃうところがかわいいよぉ(;´Д`)
502ノーブランドさん:2007/10/02(火) 01:23:38 O
沢尻はあべ静江の若い頃そっくり
503ノーブランドさん:2007/10/02(火) 01:26:24 O
沢尻とSMしたい
504ノーブランドさん:2007/10/02(火) 02:00:30 O
10月になったから秋物着たいけど、あんまりフライングすると服コーデのローテーションパターンが知り合いに読まれるから困る
505ノーブランドさん:2007/10/02(火) 02:02:12 0
クローゼットの白シャツがウザく見える
506ノーブランドさん:2007/10/02(火) 03:09:24 0
沢ケツの人気に嫉妬!
507ノーブランドさん:2007/10/02(火) 07:05:22 0
名字に「尻」が入ってる時点でエロすぎだろ。
508ノーブランドさん:2007/10/02(火) 07:34:04 O
沢尻謝罪wwwwwwwww
なんなのコイツwwwwww
ふてくされてる時の映像見たけど、馬鹿な中学生って感じじゃん
509ノーブランドさん:2007/10/02(火) 07:54:32 O
>>500
異常に化粧映えする顔立ち、ってのもかなり影響してると思うぞ
510ノーブランドさん:2007/10/02(火) 08:10:30 0
別に…
511ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:04:07 0
512ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:33:30 0
ある業界筋に聞いたんだが、
あの舞台挨拶で沢尻は高級感のあるドレッシーな光沢系ブラックスーツを
沢尻的カラーを加えたロック色のある着こなしでのスタイリングを希望してたらしいんだが、
スタイリスト側が面白がって、周囲と全く合わないド派手な場違い衣装を用意した。
沢尻はキレて別の衣装を用意するように言ったが、
彼女自身の入りの時刻がすでにギリギリアウトな重役出勤状態だったため、
どうすることも出来ず、結局黒でフォーマルめに統一された役者陣の中で1人だけ馬鹿みたいな格好で出なければならない結果に・・・。
513ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:35:59 O
という妄想
514ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:41:46 0
どうでもいいですよ♪
515ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:55:28 O
ミスDQN
516ノーブランドさん:2007/10/02(火) 12:10:31 O
ここ沢尻スレになったん?
517ノーブランドさん:2007/10/02(火) 12:14:00 O
>>512
新聞や雑誌のコピペはまずいでしょ
518ノーブランドさん:2007/10/02(火) 16:38:11 0
ガリアーノぶち切れだな
519ノーブランドさん:2007/10/02(火) 19:41:55 O
ガリアーノwww


ペラい沢尻にはペラいガリアーノがお似合い
520ノーブランドさん:2007/10/02(火) 20:15:08 0
沢尻とか化粧濃すぎでしょ
絶対すっぴんはブスだね
521ノーブランドさん:2007/10/02(火) 20:20:09 O
沢尻の話はもういいじゃないか

どうせ息は長くないだろう
522ノーブランドさん:2007/10/02(火) 20:57:19 0
ハイファッションを手に入れると、
ユニクロよりマルイが恥ずかしくなる。

さらにチャイナ製だと背中がかゆくなる。
523ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:00:53 0
デザインが良くても中国製だと買わない。
524ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:13:57 0
だからインポートかユニクロかの二者択いt(ry
525ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:40:31 O
まだ天気予報の最高気温を毎日気にしなきゃいけなくて嫌だ
俺は長袖が好きなんじゃ!
526ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:42:30 O
夏服は飽きた!
527ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:56:46 O
あと何十年後には冬になってもコートやらダウンジャケットなんか着てられないような気温になるんだろうな…
528ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:58:00 O
でも、いきなりの冷え込みで秋物の支度がまにあわなかった
529ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:02:19 O
「ちょっとした羽織りもの」のありがたさを実感させられた数日間でした
530ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:03:09 0
ちょっとした羽織りものを12月まで着る
531ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:06:26 O
ちょっとしたパーティーにもちょっとした羽織りものを!
532ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:25:25 0
温暖化は車のってるやつのせい。
お前らのせいだよ。
533ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:27:35 O
年中エアコンがないと生きていけないデブのせいでもある
534ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:30:24 O
西洋化、文明化がダメなんだろ
535ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:31:41 0
自然に帰れ!
536ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:33:25 0
>>524
俺もだ
ファ板住民に多そう
537ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:36:03 0
>>536
やっぱりいたか。
何でこう両極端に走るのか分からんけどどっちも使えるからいいんだよね。
538ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:39:01 O
やっぱり中途半端はダメだよ
539ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:40:53 O
臨機応変に!

臨機応変に!
540ノーブランドさん:2007/10/02(火) 23:30:52 0

参考にするファッションは



TMNETWORKである。



541ノーブランドさん:2007/10/02(火) 23:41:24 0
>>532
ファ板住人は車なんかのらない
542ノーブランドさん:2007/10/02(火) 23:41:42 O
>>533
冬場は窓全開にしてれば暖房必要ないから経済的
543ノーブランドさん:2007/10/02(火) 23:43:02 0
ユニクロかインポートの2択だが
あまり高いものなど身につけていない世間を見て
妥協してユニクロしかきなくなる。
544ノーブランドさん:2007/10/02(火) 23:45:43 0
好きなブランドの店は接客がウザイので
結局いつも服を買うのはライトオン。
たまにどっかのアウトレットモール。
545ノーブランドさん:2007/10/03(水) 00:01:29 0
4、5万の服を買うのに即決できるのに300円の携帯アプリをダウンロードするのに1時間迷う
546ノーブランドさん:2007/10/03(水) 00:25:29 0
携帯は月1500円までに抑える
547ノーブランドさん:2007/10/03(水) 00:34:58 0
>>546
ムリスww
548ノーブランドさん:2007/10/03(水) 00:37:53 O
オークションやらフリマで買い出したらいくら好きなブランドの服でも定価で買えなくなるという逆価値観の崩壊
549ノーブランドさん:2007/10/03(水) 00:48:52 0
550ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:03:07 O
ユニクロで買い物する時は、駄菓子屋でお菓子を買う感覚に似ている。
551ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:05:36 0
>>544
ないわ

>>545
あるある
552ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:32:08 0
平日の昼のユニクロは貸切状態
断じてニートではない
553ノーブランドさん:2007/10/03(水) 02:49:32 O
>>488
Diorが可哀相
ってピーコが言ってた
554ノーブランドさん:2007/10/03(水) 02:49:56 0
ボトムスがボトムズに見えてしまう。
555ノーブランドさん:2007/10/03(水) 02:52:26 O
>>553
確かにそうだがピーコに言いたい。
お前が言うn(ry
556ノーブランドさん:2007/10/03(水) 02:54:25 0
一回着た服は捨てる
557ノーブランドさん:2007/10/03(水) 02:55:50 0
つーかピーコってファッション評論で実績のこしてるの?
まともな経歴すらなさそうなんだが・・・

558ノーブランドさん:2007/10/03(水) 02:57:38 0
ん?真紀子節みたいな感じがいいんじゃないか
559ノーブランドさん:2007/10/03(水) 02:57:48 O
ドンは? あいつむさ苦しすぎ
560ノーブランドさん:2007/10/03(水) 02:59:10 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3

単なる専門卒のしょぼスタイリストwwwwwww

561ノーブランドさん:2007/10/03(水) 04:42:15 O
買いたい服をテリーに買い占められる
562ノーブランドさん:2007/10/03(水) 05:52:23 0
買いたい靴がギャル男雑誌に載ってると買う気を無くす
563ノーブランドさん:2007/10/03(水) 06:08:55 0
お兄系やギャル男を見下す
564ノーブランドさん:2007/10/03(水) 07:41:35 0
>>563
それはないわ
むしろ服装だけで見下されてはやってられんよ
565ノーブランドさん:2007/10/03(水) 09:07:31 0
>>563
あるある
566ノーブランドさん:2007/10/03(水) 09:15:06 0
>>563
見下しはしないけど
不細工がキメキメの格好してるとプッってなるね
心の中で
567ノーブランドさん:2007/10/03(水) 10:40:10 0
なんか不快になるんだよなぁ
568ノーブランドさん:2007/10/03(水) 10:45:25 0
人は見た目によるよね
569ノーブランドさん:2007/10/03(水) 11:48:02 O
見下すっていうか嫌悪感しか抱けないんだよなー
570ノーブランドさん:2007/10/03(水) 12:20:18 O
ギャル男でウルトラマンみたいな髪型のやつはもう、駄目
571ノーブランドさん:2007/10/03(水) 12:39:13 0
ウルトラマンみたいな髪型ってパンク系だろ?
572ノーブランドさん:2007/10/03(水) 13:02:27 O
どのウルトラマンかでだいぶ変わると思うが
万が一タロウならえらいことになってるぞ
573ノーブランドさん:2007/10/03(水) 13:07:50 0
レオかもしれんぞ
574ノーブランドさん:2007/10/03(水) 13:32:59 O
>>572
たしかにw
575ノーブランドさん:2007/10/03(水) 13:46:14 O
>>572
昨日見たのはタロウヘアの左右無し中央のみバージョン
576ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:01:53 O
ねこっ毛でへたってるタロウなんかもう哀れすぎて直視できない
577ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:07:05 O
ファイナルファンタジーの主人公みたいなやつもいる

クラウドあたりな感じでw
578ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:07:44 O
>>575
それ普通のウルトラマンじゃね?
579ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:11:59 O
野郎の店員やブス店員はうざいくらい接客してくるのに、
可愛い店員さんほどこっちチラ見して他に行く。
580ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:12:35 0
俺のお兄系のイメージは

黒の筆記体でなんか書いてあるTシャツ
フェイクレザーのペラペラジャンパー
白ヘビ柄のパンツ
先がとんがってる靴

こんな感じ
581ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:20:32 O
>>579
確かにw
可愛いorかっこいい店員は必死に接客しなくてもいるだけで店の売り上げに貢献してるからあんまり動いてない

結局せこせこ働いてノルマをこなすのが不細工の宿命…
582ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:20:58 0
>>580
わかるわ〜
583ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:22:26 O
>>578
不覚にも
584ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:30:56 O
梅宮一家をスーパー衣料品コーナーやユニクロで見る
585ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:40:38 O
ベストコーデで外出て、すれ違う可愛い女の子の目をじっと見て目が合ったらやっぱ今日の俺カッコイイと思う
586ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:46:00 O
>>585
その調子で頑張れ

いつかは報われるさ
587ノーブランドさん:2007/10/03(水) 14:46:28 0
                 見てる見てる
   ∧ ∧!         ∧__∧∧_∧
  <#;`Д´>          (・∀・(    )
  ( つ  つ        ( つ (    )
   .)  ) )     .    | |. | | |
  〈_フ__フ        (__)(_(__)
                  ゲラゲラ
   ∧ ∧ ・・・         ∧_∧   ∧_∧
  <#;`Д´>          (・∀・ )  ( ・∀・)
  ( つ  つ          ⊂    つ ⊂    つ
   .)  ) )          人  Y    人  Y
  〈_フ__フ          し(_)    し(_)
588ノーブランドさん:2007/10/03(水) 16:47:35 O
キモい
589ノーブランドさん:2007/10/03(水) 16:56:52 O
テラジャケは一般的に割と値段が高い
590ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:10:15 O
>>585
女の子に関わらず目線を感じる

できそうなやつになると下から舐め回す様に視姦してくる
591ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:16:14 O
買えないのにセカンドラインをバカにする

ブラックバレットとかラフバイとか

592ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:19:11 O
エンポリオとジーンズはバカにしてます
593ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:21:25 O
>>585
お前が見てくるから見るんだろうよ
594ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:29:53 0
TK=タケオキクチだと思ってた
595ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:32:53 0
>>594
違うの?
596ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:43:16 0
>>590
きんもー
597ノーブランドさん:2007/10/03(水) 17:58:32 O
>>585

向こうは「こいつ自分のことかっこいいと思ってるんだろうな」って思いながら冷ややかな目でお前を見てるんだよ
598ノーブランドさん:2007/10/03(水) 18:01:17 O
オシャレだと言われる





言ってる奴はダサ厨のため、
素人受けする格好だと思って凹む
599ノーブランドさん:2007/10/03(水) 19:00:45 O
気が付いたら今年の夏1回くらいしか着てない夏服がたくさんある
600ノーブランドさん:2007/10/03(水) 19:11:49 0
>>590
出来そうな奴かはわからんが、人を見るときは靴から見てるのでたまに誤解される
靴の汚れのなさで本当にファッションが好きかどうか判断しているんで
601ノーブランドさん:2007/10/03(水) 19:17:36 0
>>600
またピカピカ合皮のお前か
602ノーブランドさん:2007/10/03(水) 19:48:03 0
汚れって泥撥ねとか埃だろ?
手入れされて無い靴履いてる人ってアンバランスに見える。
603ノーブランドさん:2007/10/03(水) 19:49:14 0
靴はボロボロ 頭はテカテカ
604ノーブランドさん:2007/10/03(水) 19:53:23 O
冴えてピカピカ
605ノーブランドさん:2007/10/03(水) 20:00:07 0
それがどうした
606ノーブランドさん:2007/10/03(水) 20:01:09 0
ファクトタムだろうね
607ノーブランドさん:2007/10/03(水) 20:03:23 O
靴はある程度履き潰してるのが良い
新品は新品って見抜かれるし、新品らしさがなんか嫌だ
608ノーブランドさん:2007/10/03(水) 20:03:32 O
僕、うまえもん




うまい棒うまー

609ノーブランドさん:2007/10/03(水) 20:11:54 O
>>607
系統によるんじゃね?
ストなら綺麗に扱うし、チョキなら無理矢理でも汚すし
610ノーブランドさん:2007/10/03(水) 20:17:35 O
革靴はつま先を磨くぐらいが粋だよ
611ノーブランドさん:2007/10/03(水) 21:01:06 0
>>610
それどこのナポリ?
612ノーブランドさん:2007/10/03(水) 22:16:23 O
ファッション雑誌の一週間コーデのストーリーを見て、「こんなキャンパスライフねーよww」と思う
613ノーブランドさん:2007/10/03(水) 22:25:38 0
キャンパスライフって言葉自体ねーよwwと思う
614ノーブランドさん:2007/10/03(水) 22:30:49 0
スポーティー(笑)セクシー(笑)ロックテイスト(笑)
615ノーブランドさん:2007/10/03(水) 22:40:04 O
愛されコーデ(笑)

読者並びに出版社全員死ねよwww
616ノーブランドさん:2007/10/03(水) 23:01:11 O
>>615
読者は許してやれよ。
踊らされてるだけなんだからw
617ノーブランドさん:2007/10/03(水) 23:39:49 0
>>595
タケオキクチとTKって違うらしいよ
TKは別ラインらしい。どーでもいいけど
618ノーブランドさん:2007/10/03(水) 23:47:13 0
tkの方がカジュアルで値段も安いって聞いたことあるよ
619ノーブランドさん:2007/10/03(水) 23:55:17 O
タケオキクチはスーツ置いてるからな
620ノーブランドさん:2007/10/03(水) 23:57:26 0
過去の人だな
621ノーブランドさん:2007/10/04(木) 00:37:43 O
真夏に試着するときは汗拭き用に一枚多く持っていく。
622ノーブランドさん:2007/10/04(木) 00:49:45 0
どんだけ貧乏くさいブティックだよw
623ノーブランドさん:2007/10/04(木) 02:22:06 O
ブティックwwwww
624ノーブランドさん:2007/10/04(木) 05:26:21 O
ブティックwwwwwwwwww
625ノーブランドさん:2007/10/04(木) 08:24:27 O
ブティックそれは懐かしい響き
626ノーブランドさん:2007/10/04(木) 09:27:03 O
ブティックのハウスマヌカンwwwww
627ノーブランドさん:2007/10/04(木) 09:29:38 O
パンタロン
628ノーブランドさん:2007/10/04(木) 09:36:25 O
TK=テツヤコムロな世代
629ノーブランドさん:2007/10/04(木) 10:18:29 0
ラメのパンタロン
630ノーブランドさん:2007/10/04(木) 10:29:50 0
ゆら帝リスナーにとってパンタロンはデフォ
631ノーブランドさん:2007/10/04(木) 10:52:25 O
トックリのセーター
632ノーブランドさん:2007/10/04(木) 15:10:20 O
>>591
まぁ自慢げにセカンドライン着てる奴見ると馬鹿にしたい気持ちはわかる。
D&GとかMcQも多いしな…
ファーストライン着るならわかるが。
633ノーブランドさん:2007/10/04(木) 15:23:19 0
>>591>>632
ファーストラインや、セカンドラインって何のことですか?
634ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:32:06 0
>>633

ファーストライン → ガンダム

セカンドライン  → ジム
635ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:40:24 0
( д)゚ ゚
636ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:40:25 O
そうか、ファーストラインって試作品のことなんだね!
637ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:37:30 O
食費を月5000で頑張る。ぽっちゃり、そしてガリガリへ
638ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:39:28 0
非常にわかりやすい例えだ。
639ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:47:01 0
セカンドラインを自慢気じゃなくきてるやつは居るの?
640ノーブランドさん:2007/10/04(木) 18:34:02 0
>>639
着てる奴に探りを入れるとセカンドラインの存在をしらん奴が多い。つまり(ry

まぁ普通でもセカンドライン云々の事を知らん人多いし
641ノーブランドさん:2007/10/04(木) 18:36:44 0
D&Gも普通にドルガバで通るしな。
642ノーブランドさん:2007/10/04(木) 18:39:47 0
ユニクロにもセカンドラインあるしなw
643633:2007/10/04(木) 19:11:59 0
>>634
ガンダム分からないorz
セカンドラインとファーストラインってどっちが上なの?
よく分からないけど価格とか品質的に…
644ノーブランドさん:2007/10/04(木) 19:22:14 0
ザクとグフみたいなもんだろ
645ノーブランドさん:2007/10/04(木) 19:22:15 0
服ニコル男は、英語がてんでダメである。

テレビなんかで外人がヘンテコ漢字Tシャツを
着ているのを目の当たりにする。

じゃあ自分の英字Tシャツは大丈夫なのか?
ひょっとして間抜けなメッセージなのかも・・・
と考えると空恐ろしくなる。

646ノーブランドさん:2007/10/04(木) 19:27:16 0
>>643
価格帯を下げて手に入れやすくしてるのがセカンドライン。
品質もそれ相応なんだろうけど元が上質ならセカンドでも悪くないんじゃないかな。

>>645
服の知識しか無いんだったら頭空っぽと大して変わらんw
647ノーブランドさん:2007/10/04(木) 19:28:30 0
>>646
ようするに 廉価版 か
648633:2007/10/04(木) 19:39:03 0
>>646-647
めちゃ分かりやすいです
ありがとうございました!
649ノーブランドさん:2007/10/04(木) 20:02:42 O
McQは結構力入れてるセカンドラインだろ。
650ノーブランドさん:2007/10/04(木) 20:15:22 0
脱オタに身近なセカンドライン

TK
コムサイズム
D&G
651ノーブランドさん:2007/10/04(木) 21:02:48 0
プロトタイプ
プレタポルテ
だんだん同じように見えてくるからセカンドでも問題ない。
652ノーブランドさん:2007/10/04(木) 22:27:47 O
>>649
いやいや、マクィーンはシルエット綺麗だし俺も好きだけどMcQは買う意味分かんないんだが。
だってデザイン良い訳でもないし、シルエット良い訳でもないし、生地が言い訳でもないぞ?値段も高いし。
653ノーブランドさん:2007/10/04(木) 23:30:38 0
D&G着てったらドルチェ&ガッバーナだって言われたから
セカンドラインの説明するのめんどくさいから偽者だよと説明しておいた
654ノーブランドさん:2007/10/04(木) 23:49:28 0
>>653
そういう時は「ブランドののれん分けしたやつ」って言ってます
655ノーブランドさん:2007/10/05(金) 00:37:09 0
服にこーる男のパンティはbodywildだ。







おかんが買ってきたのである。

656ノーブランドさん:2007/10/05(金) 05:04:12 O
実話乙
657ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:02:16 O
黒ジャケとブーツを買った時のワクワク感は異常
658ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:27:23 O
服や靴買って一番楽しいのは、家に帰って一度着るまでの間だよな。店ではよく見えても、家で落ち着いて見てみると別にたいしたことなくてガッカリすることの方が多くないか?

その服がいきなり一軍先発ローテ入りするぐらいの大物ルーキーなら別だが。
659ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:35:02 O
茶色のセミブローグばかり集めてしまう病
660ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:39:01 0
最近買った服と以上に合うので今まで二軍だった服がいきなり一軍昇格
661ノーブランドさん:2007/10/05(金) 10:55:21 O
狙ってたのに会いに行くときのほうが楽しい
662ノーブランドさん:2007/10/05(金) 11:17:42 O
昔おかんに買ってもらった服は着ないが捨てられない
663ノーブランドさん:2007/10/05(金) 11:48:22 0
新しい自分を探そうと服を何種類か買ってみたが何にも合わせられなくて着れない。

今度はその服と合う服を買いに行こうとするがお金が無いので買えない。

結果いつもの服。
664ノーブランドさん:2007/10/05(金) 13:41:48 0
YSLが好きと言ったらヤンキー扱いされた
665ノーブランドさん:2007/10/05(金) 16:31:03 0
>>658
あるある
666ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:26:00 0
ある程度服に精通してくると
メンズに飽き足らずレディースもよくチェックするようになる
667ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:54:19 O
>>666
せめてユニセックスにしろ
668ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:59:28 O
>>666
あるあるw
基本レディスの方が自由で楽しいよな、コレクションとか見てるとホント思う。
メンズもせめてオートクチュールやって欲しい…
669ノーブランドさん:2007/10/05(金) 19:05:42 0
ガリアーノはやりたい放題やってて楽しそうだなといつも思う。
レディース見てるとおもしろいんだよなあ。
670ノーブランドさん:2007/10/05(金) 19:13:48 O
自分は逆w
671ノーブランドさん:2007/10/05(金) 20:31:56 O
>>669
あーなんか詳しくなるとついスノッブ気取ったりとか排他的になっちゃうけどね。
もっとガリアーノみたいにファッションを素直に楽しみたいと常々思う。
見てるとあいつのポージングが1番長いしw
672ノーブランドさん:2007/10/05(金) 23:17:15 0
ホーキンスのスニーカーを見てエルメスだと思う
673ノーブランドさん:2007/10/06(土) 00:12:48 0
>>671
自分のためのメイクに2時間かけるらしいなw
確かにあそこまでやれるのにあこがれるわ。
674ノーブランドさん:2007/10/06(土) 02:12:05 O
新聞かなんかで作った帽子(?)には驚かされた
ジョン様って感じだった

あの変態コレクションはビジネス的に成功してんの?
675ノーブランドさん:2007/10/06(土) 02:57:59 0
レディースまでチェックしちゃう俺
かっこええqwwwwwwwwwwwwwwww
676ノーブランドさん:2007/10/06(土) 08:58:44 O
>>667
着用するためのチェックではないよ
677ノーブランドさん:2007/10/06(土) 09:03:17 O
>675
あるあるw
678ノーブランドさん:2007/10/06(土) 09:04:39 O
>>658
それがだんだん「買った物がその都度1軍スター選手扱い」になるよ。
今まで買ったものがだんだんと1つずつ2軍3軍落ちしていくっていう。
679ノーブランドさん:2007/10/06(土) 09:08:16 0
>>658
あるある
脱いだ後前はすぐハンガーにかけて
ブラシかけるなりなんなりしてたのに
今じゃベッドの上にポイだもの
680ノーブランドさん:2007/10/06(土) 09:43:22 0
基本的に洗濯はせず全て手洗いする
681ノーブランドさん:2007/10/06(土) 10:07:16 O
>>680
で乾燥は服着て自分の体温で乾かすんだよな
682ノーブランドさん:2007/10/06(土) 10:22:35 O
>>681
小学生時代、体操服が乾ききってない時にそうしてました。
683ノーブランドさん:2007/10/06(土) 10:48:54 O
>>680洗濯してるじゃん
684ノーブランドさん:2007/10/06(土) 11:07:03 O
>>683
無粋なツッコミ入れずに生温く見守ってやれよw
685ノーブランドさん:2007/10/06(土) 11:11:23 O
かっこいいのにかわいい「黒」最終結論(笑) 

やかましいわ
686ノーブランドさん:2007/10/06(土) 11:37:45 0
「今は〜が気分。」って言っちゃう。
687ノーブランドさん:2007/10/06(土) 13:13:22 O
言わねぇよw
688ノーブランドさん:2007/10/06(土) 13:50:10 0



 服ニコル男の今は京都フジイダイマル7階が気分



689ノーブランドさん:2007/10/06(土) 14:00:50 O
スウェットがなんのためにあるのかわからない


まさに今のおれw
690ノーブランドさん:2007/10/06(土) 14:01:48 O
>>689
運動のためだよ。文化系にはわからんなw
691ノーブランドさん:2007/10/06(土) 14:18:07 0
インナー選ぶのに、
最初は柄もない無地なんてユニクロで十分・・・

今は好きなブランドのインナー眺めてると、無地なら良かったのにってなる。
692ノーブランドさん:2007/10/06(土) 14:23:25 O
最初?
693ノーブランドさん:2007/10/06(土) 14:52:41 0
ショート丈のトップスに、少しゆるめのスラックスが今の気分。

とか言っちゃう。
694ノーブランドさん:2007/10/06(土) 16:06:49 O
ハマると全身〇〇
695ノーブランドさん:2007/10/06(土) 16:22:02 0
いろんなファッション誌を読むがメンエグだけは勘弁
696ノーブランドさん:2007/10/06(土) 16:23:56 0
俺はファッション誌はメンエグとODA様チェックのみだぜ
697ノーブランドさん:2007/10/06(土) 17:52:51 0
メンエグはDQN画像をネットにうpして楽しむ雑誌
698ノーブランドさん:2007/10/06(土) 18:52:24 0
B系を鼻からばかにする
699ノーブランドさん:2007/10/06(土) 21:08:51 0
× 鼻
○ ハナ もしくは 端

あるいは 「頭から」
700ノーブランドさん:2007/10/06(土) 21:21:21 0
翻訳:
BADBOYを鼻で笑ってバカにするべ
701ノーブランドさん:2007/10/06(土) 21:32:10 0
2ちゃんも極稀に勉強になる
702ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:39:10 0
有名になっちゃうと興味なくなる
服のブランドもそうだけど他にミュージシャンとかもそう
703ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:48:35 0
流行の服を着る→最新のトレンドを押さえてる俺ってカッコいい。
流行じゃない服を着る→流行に流されない俺ってカッコいい。
704ノーブランドさん:2007/10/06(土) 23:09:56 0
と脳内解釈して、そのどちらでもない俺はいけてると早合点する
705ノーブランドさん:2007/10/07(日) 14:34:06 0
>>702
なんというミーハー
706ノーブランドさん:2007/10/07(日) 14:38:40 0
ミーハー?ただの中二病だろバカ
707ノーブランドさん:2007/10/07(日) 14:39:50 0
俺も地味な国生さゆりが好きだったがソロデビューとかして
人気が出たら富川春美に乗り換えたもんなぁ
708ノーブランドさん:2007/10/07(日) 14:51:29 0
服を買って帰る途中の電車の中で「今度はあれ買おうかな」と既に次に狙いを定めている。
709ノーブランドさん:2007/10/07(日) 16:50:48 O
ちょっと目立つ感じの格好だと、違う日に同じ格好で外出しづらい
710ノーブランドさん:2007/10/07(日) 17:08:18 O
お気にのAV女優が穿いてるのと同じ靴下を穿く
711ノーブランドさん:2007/10/07(日) 17:26:56 0
>>708
あるある…今日も帰る途中に次はブーツ買うぞわひゃーwwwって浮かれてた。
712ノーブランドさん:2007/10/07(日) 19:24:58 0
wwwwww
713ノーブランドさん:2007/10/07(日) 21:04:20 0
服を選ぶセンスがあってもコーディネートするセンスがない。
714ノーブランドさん:2007/10/07(日) 21:30:32 0
>>713
あるあるw
715ノーブランドさん:2007/10/07(日) 23:27:07 0
コーディネイト能力あるが金がない
716ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:02:06 0
どちらもあるが顔がない
717ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:03:12 0
どちらもあるがメタボリック
718ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:05:17 0
どっちないけどハーフ
719ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:06:56 0
ハーフだけどカンボジアとフィリピン
720ノーブランドさん:2007/10/08(月) 00:14:32 O
http://climb1999.exblog.jp/
9月7日の「ベルト」・・・
721ノーブランドさん:2007/10/08(月) 08:19:43 O
満を持して購入した物は大事すぎて
部屋で試着したりハンガーに掛けてるのをニヤニヤ眺めているだけで
なかなか外に着ていくことは無く、
普段用として買った物は大事にはするがちゃんと愛用しまくっていたりする。
722ノーブランドさん:2007/10/08(月) 11:54:58 0
レザー物を買ったは良いが連日雨続き・・・
723ノーブランドさん:2007/10/08(月) 12:01:37 O
久々に履こうと思ったブーツにカビが生えてた
724ノーブランドさん:2007/10/08(月) 12:26:08 0
レザーってもともと(昔々)雨用じゃなかったっけ?
725ノーブランドさん:2007/10/08(月) 12:28:31 0

服はセンス。

大学はブランド。
726ノーブランドさん:2007/10/08(月) 12:56:45 0
服はセンス。
大学はブランド。
フェイトは文学。
クラナドは人生。
727ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:03:10 0
餃子は王将。
728ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:08:04 0
>>725
その鼻につく勝ち組発言のセンスは…



     偏差値47


729ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:11:04 O
彼女いない暦は年齢
730ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:15:31 0
女友達はいました メールですが
731ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:17:13 O
女の子にメールしても返信がこない
732ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:17:34 0
>>726
鍵&月厨―――
――――乙―――
733ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:18:30 O
こんばんわくわくメールとか打っちゃう
734ノーブランドさん:2007/10/08(月) 15:52:21 O
↑kwsk

久しぶりにググッとくる文面をみた
735ノーブランドさん:2007/10/08(月) 15:53:41 0
いってよしこさん結婚してええとかも打っちゃう
736ノーブランドさん:2007/10/08(月) 15:59:36 O
>>725->>727
とどめの>>727に吹いた
737ノーブランドさん:2007/10/08(月) 16:01:14 O
>>734
元ネタはニュー速だけどググったらわかるよ
738ノーブランドさん:2007/10/08(月) 16:36:37 0
●ユニクロよりもブラレの方が、同じ服のバッティング率高い
739ノーブランドさん:2007/10/08(月) 16:40:44 0
カットソーに1万以上出すヤツは猿
740ノーブランドさん:2007/10/08(月) 17:15:00 0
というヤツは古事記
741ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:29:37 O
ブーツカットジーンズをブーツにイン
742ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:35:37 0
それはないだろ
743ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:41:12 O
ブーツの中が凄いことになるな
744ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:44:38 0
巻いたらそれほどでもない
745ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:57:18 O
ハイカットオールスターにだぼだぼジーンズをインしてる奴がいて笑いをこらえるのに苦労した
746ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:58:55 0
>>742
まじで?俺普通にしてたんだが…確かに細身のブーツだと多少もっこりしてるような気もするけど。
747ノーブランドさん:2007/10/08(月) 19:10:57 0
ブーツの上に被せられるようにつくったのが
ブーツカットジーンズだろ…常識的に考えて
748ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:26:11 0
最近は質より量
749ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:28:29 0
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |                         ...‐''゙
     |        |( ゚д゚ )つ   |                       ..‐´    
     |        |/ ⊃  ノ |   |                    /         
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´
                        |    .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'     
                       ;;;;;;゙゙゙゙゙            /          
                       ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙         
                           ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.................
                                     ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;
750ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:26:29 O
チョキチョキという雑誌は存在自体がネタである
751ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:29:39 0
オールスターのハイカットにインなんて4年前ぐらいに代官山行ったらみんなやってたぞ
752ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:35:42 O
O脚なのにスキニー
753ノーブランドさん:2007/10/08(月) 22:06:11 0
>741
俺の中でパラダイムシフトが起こった
だから笑った。ありえねぇw
754ノーブランドさん:2007/10/08(月) 22:23:43 O
DiorHommeのマフラー買ったら ジーンズメイトのマフラーと間違えられた
755ノーブランドさん:2007/10/08(月) 23:33:52 0
服に興味もった初期はシャツに1万ありえねーと思ったが
今では1万5千までは出す
9,800だとちょっと安いとさえ感じる
756ノーブランドさん:2007/10/08(月) 23:42:32 0
>>755
典型的なファ板脳です
しばらくネットから離れることをお勧めします
757ノーブランドさん:2007/10/09(火) 00:12:26 0
と古事記が申しております。
758ノーブランドさん:2007/10/09(火) 01:03:57 0
中学ん時でも無理して7kぐらいのネルシャツ着てたぞおれは。
ただ、金額はそこからずっと停滞したままだけどな
759ノーブランドさん:2007/10/09(火) 02:21:05 0
15kで偉くなったつもりかよ
もっと成長しろ
760ノーブランドさん:2007/10/09(火) 02:23:29 O
15kとかまだまだだぞ
スワロついてりゃ2、3はいくだろ
761ノーブランドさん:2007/10/09(火) 02:48:26 0
何がまだまだだよ
たけー服買ってりゃ偉いのかっつーのアホが
762ノーブランドさん:2007/10/09(火) 02:50:07 0
スワロwwwwwwwwwwwwww
生地だけで30行くわ
763ノーブランドさん:2007/10/09(火) 02:51:48 O
18の僕に劣ってますよ。
764ノーブランドさん:2007/10/09(火) 03:12:38 O
高い服の方が単純にオシャレだからだよ
あほか
765ノーブランドさん:2007/10/09(火) 03:44:38 0
高い服着てりゃあね、そりゃ素材なりデザイナーが良いんだからオシャレに見えるさね。
でもね、安い服でどれだけ格好よく見せれるかが自分のセンスの見せ所なんだよ。
って昔ばっちゃが言ってた。
766ノーブランドさん:2007/10/09(火) 05:58:30 0
たまに着る服がなく安い服着てても高い服だと思われるから困る

友人「珍しいの着てるね?加工してあって高そうだね?」
俺「ほんとに安物ですので触れないで」
友人「またまた謙遜しちゃって〜」

心の中「今着てるの980円なんだ。しかもユーズド加工でもなくただの色あせ・・・」


でも本当の事は言わない
気分はバーボンハウス。やぁ注文を聞こうか
767ノーブランドさん:2007/10/09(火) 09:17:58 0
友人見る目なさ杉ワロタ
768ノーブランドさん:2007/10/09(火) 09:33:31 O
>>766
そういうことあるよね。
769ノーブランドさん:2007/10/09(火) 10:21:14 0
まあいいものいっぱい見てる人は一発で見抜くんだよな。
そういう人は年齢もも上になっちゃうけど。
770ノーブランドさん:2007/10/09(火) 10:38:31 O
服にあんま興味ない奴に「その服いくら?」と聞かれても嘘ついて「2万くらいとか言っちゃう」

ほんとは「8万なのに」
771ノーブランドさん:2007/10/09(火) 10:43:35 0
>>770
あるあるw
なんか引かれそうでホントの値段言えないかな
772ノーブランドさん:2007/10/09(火) 10:45:44 O
>>770
俺は嫁によくそう言ってるわ。
150kのレザージャケを20kで押し通した。
複雑な心境だな。
773ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:01:01 O
無理があるだろww
おれはこないだノンネのネルの値段聞かれて8900円って嘘ついたらたか〜いって言われた

二万ですo(^-^)o
774ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:13:57 0
俺めんどくさいから正直に答えてるわ
ひくならひけ
金持ってるなーって言われても友達も彼女もいないからねwと本当のことをいう
775ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:17:01 O
アンチャンカッコイイ!
776ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:23:21 0
マジ8万とかの服着てる人って良い暮らししてるわけw
それで節制とかしてたりしたらマジ笑いものなんだけどwww
777ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:27:34 0
たかが8万。
普通の生活くらいできるよ
778ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:37:01 0
と日本書紀が申しております。
779ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:37:06 0
服好きで金ない人はそれくらい普通だと思う
780ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:40:28 0
ひかれるよなぁw
そういう風にいじられたくないから、あんまり着たい服着れない
781ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:45:03 0
まぁ服に限らず金かかる趣味持ってる人は別のとこで節制ぐらいするわな
好きなんだもの
782ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:45:26 0
と源氏物語が申しております。
783ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:48:01 0
何万もかけて結局モテたいんだろ?いろんな女とヤリたいんだろ?
ストレートにソープ行けやw
784ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:50:41 O
(´,_ゝ`)
785ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:56:26 0
>>783
なんでファ板にいるの??
786ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:59:04 0
その考えは卑しい男として終わってる話にもならない
もうまさに底辺ド底辺の思想下品極まりない
下らん冷やかしなら交番の前でしてろ帰れ
787ノーブランドさん:2007/10/09(火) 12:00:26 0
>>783
まぁ、その通りなのだが、プロセスを楽しみたいのだよ。
788ノーブランドさん:2007/10/09(火) 12:02:22 0
>>783
女より服が好き
女に金をかけるくらいならその分服に金をかける
結局は自己満足に終わるもの
789ノーブランドさん:2007/10/09(火) 12:05:19 O
高い服で釣れる女なんて極少数だろ…
そしてすぐにモテの話が出てくることが、
逆にお前自身がそれに貪欲である事の証明になっている

つーか「何万」という発想までしか出来ないのが気の毒でならない
790ノーブランドさん:2007/10/09(火) 13:15:50 0
オシャレに何億もかける馬鹿いるかよ
791ノーブランドさん:2007/10/09(火) 13:20:26 0
国語の読解力つけたほうがいいぜメーン
792ノーブランドさん:2007/10/09(火) 13:25:22 O
>>783
それは違うだろ。
高い服身に付けて女の気を惹こうなんて無理だし。
普通の女は引くから。


したがって自己満足のために高い服買う。
793ノーブランドさん:2007/10/09(火) 13:32:27 O
ていうかおまえらマジで彼女一人もできないのか?

彼女とか普通に生活してたら勝手にできるだろ。

俺は15のときからいなかった時がないぞ。

794ノーブランドさん:2007/10/09(火) 13:34:27 0
脈略がわからんw
795ノーブランドさん:2007/10/09(火) 13:38:57 0
安い服を着て高く見せるとか言ってる人でかっこいいやつに今まであったことがない。
796ノーブランドさん:2007/10/09(火) 13:45:35 0
ホントは奮発して買った服でも
「いくらした?」って聞かれたときには
現実的に買えそうな値段を言ってしまうことはよくある
797ノーブランドさん:2007/10/09(火) 14:07:22 0
値段より高く見せてるわけではないけど
高く見られることはあるよな
798ノーブランドさん:2007/10/09(火) 14:20:33 0
お世(ry
799ノーブランドさん:2007/10/09(火) 14:41:36 O
人の着てる物の値段を聞くヤツの気が知れん。
800ノーブランドさん:2007/10/09(火) 14:43:30 0
大阪人「これ、なんぼに見える?」
801ノーブランドさん:2007/10/09(火) 15:01:05 O
値段聞くのは半分からかってるんだろ
802ノーブランドさん:2007/10/09(火) 15:17:59 0



   メンノン読むヤツはうつ病ばっかり



803ノーブランドさん:2007/10/09(火) 15:22:07 O
というより根暗
804ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:42:40 0
今月号はウツ特集w
805ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:48:09 0
TMNETWORK?なつかしいなー
806ノーブランドさん:2007/10/09(火) 17:20:32 0
一目で分かる高級ブランド物をちらつかせる女は恋愛対象から外す
807ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:29:59 0
宇都宮かなり太ったよなw
808ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:35:31 0
ジャケットなどに付いているエポーレットは特に使用法がない。

白手とか挟んでると笑われる・・・orz
809ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:40:31 0
>>804

日本人はウツ予備軍が世界の中でも圧倒的に多い国だからな。
4〜5人に一人は鬱の素質があるらしいよ。
10代で鬱になる奴がここ数年、急激に伸びてるらしい。

1番最初の症状は目が覚めても布団からなかなかでられない。
布団の中で「悪い計画」「ネガティブな妄想」「他人の不幸」を考える。
電話をかけるのが面倒。人と話すのが面倒。宿題を後回しにする・・・
って感じらしい。
810ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:53:22 0
>>808
欝病認定
811ノーブランドさん:2007/10/09(火) 19:01:55 O
いやまぁ普通に80%だったけど俺が鬱のわけがない!!
812ノーブランドさん:2007/10/09(火) 19:03:02 0
>>808 白手って何?
エポーレットって肩についてるやつでしょ?
メンバーズオンリー買ったんだが、何を挟もうか考え中、いろいろ挟むぞー
813ノーブランドさん:2007/10/09(火) 19:21:52 0
>>810
鬱病かw
>>812
白手→白い手袋、警察さんとかタクシーの運転手がしている手袋だと分かり易いかな?
814ノーブランドさん:2007/10/09(火) 19:47:16 0
>>809

リアルに怖いな。
815ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:05:19 0
オサレをしても独り
816ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:20:14 0
>>815
なんか哀愁が漂ってるな
817ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:37:38 O
全身DIORの我が輩よりメンエグに載ってるような格好してる連れの方が皆にお洒落扱いされる
818ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:38:47 0
>>817
そりゃお前さんの着こなしに何か問題が(ry
819ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:50:04 O
10代で鬱とか言ってる奴はただの甘え
820ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:13:29 O
セレショでパーカを買うがパッと見ユニクロと大して変わらないことに気付き後悔する
というかニット全般に言える
821ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:33:19 0
新しく買ったお気に入りの服を「一軍入り」とか口走る
822ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:46:49 O
>>821 その時の脳内BGMは「威風堂々」
823ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:59:35 0
創価学会?
824ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:00:35 0
家出る前:ちょっと派手かな・・・
家出た後:普通の格好だな
825ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:11:00 0
ボーっとひとつの服ながめてたら店員にからまれてそれ売れてますよみたいなことを言われる。

そしてアー僕のサイズないんでとか適当に言うと裏からそのサイズ持ってきたりしてかわされる
826ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:12:08 0
>>824
俺それ逆
827ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:12:40 0
>>825
実話?おまえウラでカモとか呼ばれてるよ
828825:2007/10/09(火) 23:16:51 0
>>827
実話。
大丈夫。2度といかないから。
いやな思いしたわけじゃなくいいのなかったから
829ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:18:15 0
>>828
2度と行かないじゃなくてこれからの人生気をつけてよ・・・
おじさんは心配だよ
830825:2007/10/09(火) 23:25:08 0
>>829
僕もおじさんです。
831ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:37:12 0
ユニクロ扱いされるのを避けてアクの強いものを買うが
着こなせない
832ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:38:06 0
別にユニクロ扱いでもいいじゃん。混ぜて着るのも楽しいぞ。
833ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:50:52 0
>>831
典型的脱オタじゃんw
834ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:52:59 O
>>827-830
ワロタwwwwww
835ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:53:52 O
スキニーとか細すぎて穿いてると気持ち悪くなってくる
836ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:54:32 O
>752
837ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:55:16 0
>>835
痩せろよw
838ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:57:02 0
うすぴた
839ノーブランドさん:2007/10/10(水) 00:16:51 0
スキニーを履いてる自分が気持ち悪いのか下半身が締め付けられて気持ち悪いのかはっきりしてくれ。
840ノーブランドさん:2007/10/10(水) 00:20:51 0
むしろ気持ちいい
841ノーブランドさん:2007/10/10(水) 00:36:47 O
ハット+ベストの男を一日で一番多く見た
842ノーブランドさん:2007/10/10(水) 01:16:28 0
一生もの
ラスト一着

レアアイテムがうちのクローゼットには犇めいている
843ノーブランドさん:2007/10/10(水) 02:12:52 0
>>819
どっかの新聞に「中学一年生の1割が鬱」とか載ってた
なんて時代だ
844ノーブランドさん:2007/10/10(水) 03:30:19 0
>>831
外した服装を出来るのは上級者のみだぞ
無理するな
845ノーブランドさん:2007/10/10(水) 03:33:13 0
>>843
鬱はれっきとした病気。
それただの根暗。
846ノーブランドさん:2007/10/10(水) 03:42:23 0
俺、小・中学生の時は激しくイジメられてたから、
かなり鬱だったんだが…。
847ノーブランドさん:2007/10/10(水) 03:49:36 0
特定の脳内物質が正常に出てこなくなる病気=鬱
848ノーブランドさん:2007/10/10(水) 04:00:21 0
何で鬱でスレが伸びてるんだ?
メンヘル板見てたの俺だから俺のせいなのかな?
849ノーブランドさん:2007/10/10(水) 04:02:39 0
憂鬱だろうな
850ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:20:41 O
>>841
俺も見た。
なんで、わざわざ苦労して痛い服装すんだろな。
似合ってるのは一割未満。
851ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:31:39 O
ファッションとは掛け算。元々カッコいいやつ、つまり+のヤツならカッコよさ倍増、逆なら酷くなる
852ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:35:49 O
と最凶の負のベクトルが申しております
853ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:44:48 O
つかそれじゃ、元がマイナスの奴がマイナスの格好をすればプラスになるって事じゃん
854ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:49:59 0
そらそうよ
855ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:55:48 0
こんな感じか
http://up.nm78.com/dl/39692.jpg
856ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:56:39 0
日本人はウツ予備軍が世界の中でも圧倒的に多い国だからな。
4〜5人に一人は鬱の素質があるらしいよ。
10代で鬱になる奴がここ数年、急激に伸びてるらしい。

1番最初の症状は目が覚めても布団からなかなかでられない。
布団の中で「悪い計画」「ネガティブな妄想」「他人の不幸」を考える。
電話をかけるのが面倒。人と話すのが面倒。宿題を後回しにする・・・
って感じらしい。
857ノーブランドさん:2007/10/10(水) 21:39:08 0
誰もお前らのことなんて見てないし、興味も関心もないけど
お前らはせいぜい無意味なファッションにあり金全部つぎ込んで
借金背負って無様にのたれ氏ねばいいと思うんだよ
858ノーブランドさん:2007/10/10(水) 21:41:28 O
あー、あるある
はい次
859ノーブランドさん:2007/10/10(水) 21:43:14 0
服に興味がある奴は友達のいない奴が多い
860ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:01:35 0
女の格好は全て同じに見える
861ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:05:16 0
価値観が、服飾費>交際費な奴が服オタになるわけだからな
862ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:11:07 O
男の格好はすべて同じに見える
863ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:16:11 0
それはない
864ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:30:17 0
オシャレな女よりもオシャレな男を見たときのほうが興奮する
865ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:31:56 O
女にではなく服に興奮している
866ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:32:48 O
>>864
あるあるwおまえやるな
867ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:37:13 O
>>861 >の数が足りない
868ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:39:42 0
初対面の人の服装は覚えているが顔を覚えていない。
869ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:42:54 0
コムサのホムペを必死に探した経験がある
870ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:47:12 0
ギャルソンのHPを必死に探した
871ノーブランドさん:2007/10/11(木) 00:02:42 0
>>868
ありすぎて困るwww
872ノーブランドさん:2007/10/11(木) 07:28:57 O
>>868
あるあるwww

「あっ!あの紫の服は〇〇さんだ」
873ノーブランドさん:2007/10/11(木) 12:27:42 0
全く興味の無いブランドのスレをネタで立てたら、いつの間にか住人が居ついて
2スレ目以上立ってしまってる
874ノーブランドさん:2007/10/11(木) 12:36:56 0
気に入った物をついつい2色買いしてしまう。
875ノーブランドさん:2007/10/11(木) 12:58:53 O
「もっと身長があればイケてるのに」と自分のセンスではなく身長のせいにする
876ノーブランドさん:2007/10/11(木) 13:48:39 O
>>874
あるあるww
最高6色買ったことあるww
877ノーブランドさん:2007/10/11(木) 13:58:41 O
内股とかありえないと思っていたが、スキニーを穿くとちょっと気持ちがわかる気がする
878ノーブランドさん:2007/10/11(木) 16:03:05 O
どんなにいい服着たっていい格好したって、
いつも側で誉めてくれた…あの子がいなきゃ意味がない…。
879ノーブランドさん:2007/10/11(木) 16:09:40 O
そして>>878は走り出す
880ノーブランドさん:2007/10/11(木) 16:15:52 O
うんちが固くて出ない時は本気で焦る。
そしてやっと出たと思ったら大きくて固いので「ポチャン」と音を立て返り水を食らう
さらに穴を拭く時に血がつく
881ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:03:36 O
文明開花の音がする
882ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:12:55 O
お気に入りに限って穴開けちゃったりする
883ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:20:18 O
ブランド物をプレゼントされて幾ら位の物かと調べたら、

なぜか存在せず。
884ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:28:49 0
別にデザイン、サイズが悪いわけではないが
ふくろにはいったまま、1度もきてない服が数点ある
885ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:39:04 O
一昨年の秋に30万前後のコートを買ったんだが、まだ一度も着ていない。
886ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:47:45 O
>>
887ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:49:10 O
>>883
オーダーメイドさ
888ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:49:37 O
>>864
あるあるwww
得に自分の好きなブランドきてしかもイケメンだと
889ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:08:06 O
>>874
DiorのVネックニットニ色買ったww
890ノーブランドさん:2007/10/11(木) 21:58:59 0
トレンチコートのベルトの結び方がわからない
891ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:53:33 O
ここによく来るやつは総じてHIPHOP嫌い
892ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:54:43 0
そんなことない
893ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:57:29 0
B系ファッションは嫌いだけどHIPHOPは聴くよ
894ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:58:45 O
店員「普段どんな感じの着るんすか?」

オレ「割ときれいめな感じで…」

店員「あー、そんな感じしますwwww」

オレ「(うそだよ…)」
895ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:13:28 O
店員「普段どんな感じの着るんすか?」

オレ「今が普段なんですけど…」

店員「あー・・・」
896ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:15:05 O
ノンカロリーコーラ飲みながらポテトチップス
897ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:17:21 0
ダサいやつほど人のファッションに口出しする
898ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:20:27 0
ライトオン野郎にテーラードジャケットを否定される
899ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:25:21 0
今ぐらいの寒さが微妙な時、「今日は寒くないから」と半袖で出かけたら
周りは長袖ばかりで疎外感を味わいちょっとドキドキする。

ジャストサイズのパンツの股下を何故か78cmだと認識していたが
いざ計ってみたら股下85cmもあって自分の足の長さにびっくりする。

これ今日の俺(',_б`)
900ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:47:21 O
85p-78p=7p
大人しい時のジュニアの長さも入れちゃったんだな
901ノーブランドさん:2007/10/12(金) 03:19:20 0
ほんとは自分の股下78くらいなのに、見栄をはって「股下80でお願いします。」
と言ってしまう。家帰って着てみて後悔
902ノーブランドさん:2007/10/12(金) 06:27:44 0
>>890
ベルトはポケットに突っ込むのが王道
903ノーブランドさん:2007/10/12(金) 08:13:27 O
>>874
ありすぎて困る
904ノーブランドさん:2007/10/12(金) 09:32:08 O
>>874をした後
おかんに「あんた何で同じの何枚も買ってんの?馬鹿じゃない?」
と言われて色の違いと服そのものの良さを必死に説明するけど、おかんには伝わらないorz
905ノーブランドさん:2007/10/12(金) 09:59:43 0
いや、色違い買うのはデフォだろ
あるあるネタにすらなんねーよ
906ノーブランドさん:2007/10/12(金) 10:17:29 O
>>905 同意
俺レベルになるとオールスターを色・素材・ハイorローでカジュアルからフォーマルまではきこなせるからな。
907ノーブランドさん:2007/10/12(金) 10:32:53 O
コーディネートがバラバラなのを友達に指摘されて、苦し紛れに「ロックとアメカジの融合」とか言っちゃう。
908ノーブランドさん:2007/10/12(金) 10:44:14 0
ブラックスーツを着たら「喪服かよw」といわれる
909ノーブランドさん:2007/10/12(金) 11:02:27 O
>>898
テーラードは定番アイテムだが、完全な素人には馬鹿にされやすいよな
「スーツ?w」「制服?w」
910ノーブランドさん:2007/10/12(金) 11:08:57 O
好きでもなく興味もないバンドのTシャツを着る
パンク、ロック、レゲエ、HIPHOPに無関心、無知だが服はその線を着る
911ノーブランドさん:2007/10/12(金) 12:28:10 0
>>909
スーツや制服を適当に羽織ってるだけに見られるお前がイケてないんじゃないか?
912ノーブランドさん:2007/10/12(金) 14:52:57 0
物欲が止まらないんです。
誰じゃ止めて下さい。
今期買ったものは
ジャケ、ブーツ、M6、ピーコート、モッズコート、ダウンジャケット
ニット(ウール、モヘア)カーデ(モヘア、綿)チャックシャツ(ウエスタン、ネル)
ストール、スカーフ、カーゴパンツ、チノパン、ジーパン
全部で多分100くらい使ったかもしれません。
怖くて通帳が見れません。来月ちゃんとカード分落ちるか配です。
ハイブランドに手を出したのが間違いでした。
913ノーブランドさん:2007/10/12(金) 14:55:07 O
914ノーブランドさん:2007/10/12(金) 14:57:16 O
服買う金欲しさに売人やったりしちゃう
915ノーブランドさん:2007/10/12(金) 15:02:33 0
服買う金欲しさに自殺幇助やったりしちゃう
916ノーブランドさん:2007/10/12(金) 15:05:54 0
>>917
ラモーンズとかなwwwwww
917ノーブランドさん:2007/10/12(金) 15:10:48 0
どうもラモーンズです
918ノーブランドさん:2007/10/12(金) 15:12:25 O
>>842
あるあるwww
919ノーブランドさん:2007/10/12(金) 15:14:37 O
女からもらった手編みのマフラーや手袋…







うれしいけど使えない…
920ノーブランドさん:2007/10/12(金) 18:00:32 O
>>846
今は?
921ノーブランドさん:2007/10/12(金) 18:34:19 0
>>902
ベルトは結ぶのが王道だろ・・・常考・・・
922ノーブランドさん:2007/10/12(金) 21:02:38 O
試着してサイズがちょっと大きい事を指摘すると、販売員が「ちょっとゆったり目で着る感じで」とか喰らい付いてくる。
923ノーブランドさん:2007/10/12(金) 21:10:24 O
>>919 俺ももらってみたいもんだな
924ノーブランドさん:2007/10/12(金) 21:11:33 O
>>920
世界チャンピオンです。
925ノーブランドさん:2007/10/12(金) 21:23:37 O
>>924 エアギターのダイノジ大地乙
926ノーブランドさん:2007/10/12(金) 21:24:41 0
>>924
ルービックキューブか
927ノーブランドさん:2007/10/12(金) 21:40:02 0
>>922 めちゃめちゃある。

そりゃお前が着るんじゃないから好きなこと言えるわなといつも思う。
客がでかいと思ってるんだからほっとけと。
928ノーブランドさん:2007/10/12(金) 21:42:17 0
>>926
太鼓の達人です
929ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:07:54 O
内藤だろwww
930ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:08:41 0
服大好き!

でもボタンすら自分でつけれない。
931ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:11:04 0
それは無い
932ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:24:48 0
>>930
どこぞのやんごとなき御方でございますか?
さぞかし身分の高いお人とお見受けしますがwwwwwwwwwwww
933ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:42:58 0




  wの数が動揺のバロメーター





934ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:54:12 0
なんという的外れな分析・・・
935ノーブランドさん:2007/10/13(土) 00:24:49 0
100万〜200万円台の多重債務者専用スレ2 [借金生活]

服の買いすぎでこんなスレを見てしまう。
936ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:37:20 O
ファンでもないのにストーンズのバンドTを着てみたいと思う(古着屋とかで売っている変わったデザインのヤツ)。ファンでもないのにバンT着たらファンやストーンズに悪いと思っている。
937ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:53:56 0
オシャレな奴を見かけると何となく認めたくなくて
そいつのコーディネートに難癖をつけようとする
938ノーブランドさん:2007/10/13(土) 07:55:42 0
>>937>>897に通じるな
939ノーブランドさん:2007/10/13(土) 08:08:18 O
「戦争行かないのにミリタリージャケット着ている」
ウケたw
940ノーブランドさん:2007/10/13(土) 08:10:48 0
戦争に行くがユリウス着てる。ゲリラなり。
941ノーブランドさん:2007/10/13(土) 09:57:20 0
所有してるすべての服が根本的に間違っていると思う時がある
942ノーブランドさん:2007/10/13(土) 11:07:50 0
>>941
まあ2割ぐらいのアイテムなら…
943ノーブランドさん:2007/10/13(土) 11:56:48 0
外食に対する危険情報の発出

1.概況
 ●カレーうどん、カレー南蛮そば
   :「 退避を勧告 します。食事の約束は延期してください。」(継続)
 ●焼肉
   :「食事の約束の延期をお勧めします。」(継続)
 ●寿司・お刺身
   :「食事の約束の是非を検討してください。」
 ●上記以外の全外食
   :「十分注意してください。」

1.概況

 (1)日本各地でカレーうどんやカレー南蛮をそばの汁の飛び散りによって
    広範囲にわたる凶悪な染みの被害を受ける状況が頻発しています。
    これによってついた染みには好転が見通せない極めて危険な状況にあります。
    一張羅を着て同地域への食事を予定されている方は、目的の如何を問わず延期してください。

 (2)人気外食の一つである焼肉においては、タレ・油の飛散が頻発しており、
    特にホルモンなど脂分の多い部位の調理では、ひざ掛け軍やナプキン軍
    の防衛ラインを突破し多大な被害を与える事例が頻発しております。
    また、強い匂いを衣類に残す可能性が懸念されます。

 (3)寿司・刺身などお箸を用い、つけ皿への移動中や口に運ぶ最中において
    食品の落下にともなう醤油クラスター爆撃により甚大な被害がもたらされる
    事件も多数報告されています。
944ノーブランドさん:2007/10/13(土) 11:58:11 0
2.滞在に当たっての注意

 (1)飲食店に滞在中は、テーブルの上のみならず、ついついもたれたり座ったりしがちな
    椅子や壁などを注視しつつ、治安情勢の推移に十分留意してください。

 (2)ソフトドリンクにおいてストローに曲がる機能が仕込まれている場合
    口から離した時にストローが回転してドリンクがかかる事例があるので注意してください。

 (3)友人や家族・パートナーによる外食イベントの発生は排除できず、
    今後もファッション板住民を標的とした衣類への染みの発生が強く懸念されます。
    強引な誘いに毅然とした態度で断ることが必要ですがやむを得ない事情で
    現地に残留せざるを得ない場合は、衣裳の調整、飲食店の変更等を通じて
    個人としての必要かつ十分な安全対策をとってください。

 (4)外出中に不測の事態が発生した場合には、自宅や職場又は滞在中のホテル等、
    染み抜き手段の確保しやすい場所に速やかに戻るとともに、関連情報の収集に努め、
    事態沈静化まで待機するなど、自らの衣類の品質確保に努めてください。
945ノーブランドさん:2007/10/13(土) 12:31:31 O
外務省かww
946ノーブランドさん:2007/10/13(土) 12:34:12 0
ワロスw
947ノーブランドさん:2007/10/13(土) 13:13:28 O
バカだなぁ
948ノーブランドさん:2007/10/13(土) 14:07:00 0






  そろそろ「服のあるあるwww part4」を期待している。


 



949ノーブランドさん:2007/10/13(土) 14:35:41 O
>>950
スレたてよろしく


とかいっちゃう
950ノーブランドさん:2007/10/13(土) 14:39:53 O
無職なのにワークブーツ
951ノーブランドさん:2007/10/13(土) 16:32:20 0
>>950
よろしくー!
952ノーブランドさん:2007/10/13(土) 16:41:19 O
買った服が気に入りすぎて、

[A] 翌日から一張羅のようにハードユーズするあまり、次から次に着古していく
[B] ハンガー掛けしてニヤニヤ眺めたり、室内試着(一人ファッションショー)するだけで
一向に外出着用メンバー入りしない。

この二極化が常に我がワードローブ内にて起きているorz
953ノーブランドさん:2007/10/13(土) 16:48:41 O
自分と同ジャンルないし同嗜好のファッションを
自分が愛用しているブランド周辺のパクリメーカーや安価メーカーのアイテムで
それなりに格好良く纏めているイケメンを発見すると、
コーディネート力ではなく、何故か「本物かパクリか」「高いか安いか」に縋るように
何とか上位に立とうと心の中でその相手を批判採点する。
954ノーブランドさん:2007/10/13(土) 17:31:16 0
>>952
あるあ…あるあるorz
955ノーブランドさん:2007/10/13(土) 19:26:00 0
「トレンチコートのベルトの結び方がわからない」と書き込んだのに
ベルトはポケットに入れろとか、ベルトは結ぶものだとか、意味不明な回答をされたこと
956ノーブランドさん:2007/10/13(土) 19:31:13 0
>>955
あるあるw
957ノーブランドさん:2007/10/13(土) 19:35:58 O
このスレの三人くらいが
生デニムとかノンウォッシュとかでいいのに
かっこつけてリジットデニムとか言っちゃう。
んで正確にはリジッドと指摘されて焦る。
958ノーブランドさん:2007/10/13(土) 19:56:03 0
ジャンパー、ジャンバー
どちらが正しいのか分からない
959ノーブランドさん:2007/10/13(土) 19:59:17 O
>>958両方ともある
2つは別のもの
960ノーブランドさん:2007/10/13(土) 20:22:23 0
(´・∀・`)ヘー
ちょっと調べてみる
961ノーブランドさん:2007/10/13(土) 20:25:53 O
>>960
すまん…
嘘ついてしまった
許しておくれ
962ノーブランドさん:2007/10/13(土) 20:31:13 0
ゲェーッ!なんてこったい
963ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:04:50 O
>>896
あるなぁ〜
964ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:12:27 0
GUCCIで買い物して親に袋だけあげる
965ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:13:01 O
ジャンプスーツだからジャンパー
966ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:24:04 O
新品の服を着たままではオナニーしたくない
967ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:31:04 0
>>966と似たような。
セクロスのとき、汗その他で自分および相手の服が
汚れないよう警戒してしまう。。
968ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:43:30 0
服ニコルかよ
969ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:01:54 O
服にコル男は、
服のコンディションにもこだわる。

汗染みなんてもってのほか、セクロスの時ですら愛液その他で双方の服が汚れないように全神経を集中する。

愛する人の服は、愛する服。

でも女は勘違いして、


ぶ・き・よ・う・さ・ん・ね


っていって1人で盛り上がり、結局汚れる。
970ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:03:04 0
>>969
全体的に雑
971ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:04:29 0
>>967
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   あるあ…ないな
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /         
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
972ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:32:14 O
>>970
服ニコル、ぶっちゃけめっちゃ作りにくいぞw
973ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:39:42 0
エンタ芸人並みのユーモアセンスがいるからな
974ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:43:58 O
>>930
ありまくるwwwww
975ノーブランドさん:2007/10/14(日) 06:52:02 0
ジャンパーとジャンバーなんて英語のスペル思い浮かべりゃ
一発でジャンパーとわかるはずだが……
976ノーブランドさん:2007/10/14(日) 07:27:03 0
>>975
シュミレーションみたいなもんか。
977ノーブランドさん:2007/10/14(日) 08:35:41 O
>>846は後の内藤
978ノーブランドさん:2007/10/14(日) 09:55:51 0
服にコル男は、食事にも細心の注意を払う。

脂汚れは服の敵。
服の敵は服にコル男の敵。

今日は女とイタリアン。
もちろんそれなりの店にはそれなりの服装が必要だ。
まっさらなシャツを着込み、お気に入りのスーツを重ね、今日のために買ったネクタイを締める。
そんな愛しい一張羅に、スープをこぼすなんてもってのほか。
ナイフ、フォーク、スプーンもちろん、ナプキンまで完璧に使いこなす。
スパゲティをフォークに巻くときも、ソースがハネないよう丁寧かつ繊細に。

これはテーブルマナーでもなんでもない。
強いて言えば、服にコル男の、服に対するマナーである。
でも女は勘違いして

紳士さんな・の・ね

とつぶやく。


うわ微妙
979ノーブランドさん:2007/10/14(日) 12:32:32 0
中綿(なかわた)と読むのに、最初の頃は(ちゅうめん)と呼んでいた。
980ノーブランドさん:2007/10/14(日) 22:03:34 O
>>979
単細胞乙
981ノーブランドさん:2007/10/14(日) 22:13:23 0
服が好きすぎて大学出た後に専門行ってしまう
982ノーブランドさん:2007/10/15(月) 01:11:08 0
>>981
服が好きすぎて理系大学なのにアパレル業界に行った俺が居る・・・
983ノーブランドさん:2007/10/15(月) 01:12:44 0
彼女の服は全て自分で選んだものを着せる
984ノーブランドさん:2007/10/15(月) 01:39:17 0
リアルで2ちゃん用語を使いそうになってあせる
例「なんだあのDQNは?」
985ノーブランドさん:2007/10/15(月) 01:45:08 0
高い靴を履いてるときに限って足踏まれる

噴火しそうになるけどこらえる
986ノーブランドさん:2007/10/15(月) 10:05:55 0
>>984
他の2ちゃん語は使わないが「DQN」だけはどうも他の単語に置き換えられないなぁ
987ノーブランドさん:2007/10/15(月) 10:07:37 0
「DQN」って言い換えようとしても考えちゃうよね
988ノーブランドさん:2007/10/15(月) 10:41:33 0
「なんだあのド、…頭悪そうな奴は」
989ノーブランドさん:2007/10/15(月) 10:45:00 O
うざい高校生とかの集団のそばを通らないといけない時、頭の中でDQN、DQNと唱えながら通る。
990ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:05:50 O
基地外じゃだめなのか?
991ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:08:21 O
高校生の場合は制服の着こなしをザッと見て鼻で笑う
992ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:18:01 O
DQNて何て読むの?
993ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:19:15 O
ディーキューエヌ
994ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:24:37 0
995ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:26:02 O
次スレまだ?
996ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:26:37 0
珍走団ってのは死語か
997ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:55:04 O
本気で整形しようか悩む
998ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:56:23 O
フジモン
999ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:58:41 O
1人でつまらないょ
1000ノーブランドさん:2007/10/15(月) 12:00:15 O
1000ならモテモテイケメンズになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。