【実物】ミリタリーファッション 25【レプリカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
マニアさん歓迎。実物・レプリカ・ミリタリーモチーフ物等
ミリタリーに関する物なら可ということで

前スレ
【実物】ミリタリーファッション 24【レプリカ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1178102068/
関連リンクは>>2-9あたり。
2ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:36:31 0
過去スレ
ミリタリー物についてかたれ!!
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10359/1035994064.html
ミリタリー物についてかたれ!! 2
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1042/10421/1042163882.html
ミリタリー物についてかたれ!! 3
http://life3.2ch.net/fashion/kako/1057/10579/1057996381.html
ミリタリー物についてかたれ!!4
http://life3.2ch.net/fashion/kako/1069/10695/1069578539.html
ミリタリー物についてかたれ!!5
http://life3.2ch.net/fashion/kako/1073/10737/1073732153.html
ミリタリー物についてかたれ!!6
http://life5.2ch.net/fashion/kako/1082/10827/1082736265.html
ミリタリー物についてかたれ!!7
http://life5.2ch.net/fashion/kako/1095/10957/1095713640.html
ミリタリー物についてかたれ!!8
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1099/10992/1099268493.html
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】8(←9の間違い)
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1102/11028/1102870743.html
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】10
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1111/11112/1111203740.html
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】11
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1128/11282/1128248579.html
【実物】ミリタリーファッション【レプリカ】12
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1131/11319/1131973140.html
【実物】ミリタリーファッション 13【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1133/11339/1133950568.html
【実物】ミリタリーファッション 14【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1136/11362/1136283959.html
【実物】ミリタリーファッション 15【レプリカ】
3ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:39:34 0
過去スレ
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1137/11375/1137577602.html
【実物】ミリタリーファッション 16【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1139/11393/1139301936.html
【実物】ミリタリーファッション 17【レプリカ】
http://life7.2ch.net/fashion/kako/1144/11447/1144791956.html
【実物】ミリタリーファッション 18【レプリカ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1154247243/
【そろそろ】ミリタリーファッション 19【旬です】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1159370509/
【実物】ミリタリーファッション 20【レプリカ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1162530626/
【実物】ミリタリーファッション 21【レプリカ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1165964667/
【実物】ミリタリーファッション 22【レプリカ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1169927526/
【実物】ミリタリーファッション 23【レプリカ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1173085219/
http://life8.2ch.net/fashion/kako/1173/11730/1173085219.html
【実物】ミリタリーファッション 24【レプリカ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1178102068/
4ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:40:24 0
5ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:41:10 0
6ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:42:09 0
ミリタリー物購入の注意点
1.実物未使用品、実物中古品、民生品(レプリカ)、イレギュラー品(製造ミスで軍から返品)を確認しましょう
2.サイズを確認しましょう(外国製でSMLは参考になりません、着丈、肩幅、身幅、 袖丈などの実寸で選ぶ)
3.製造メーカー、製造年代を確認しましょう(デザイン、素材が大幅に変わることがある)

USサイズは胸囲(SML)-身長(SRL)

サイズ (CHEST)胸囲
     S CHEST:FROM 33 TO 37 インチ (. 84〜. 94cm)
     M CHEST:FROM 37 TO 41 インチ (. 94〜104cm)
     L . CHEST:FROM 41 TO 45 インチ (104〜114cm)

サイズ (LENGTH)   適応身長
     SHORT.    160〜170cm
     REGULAR  170〜180cm
     LONG..    180〜190cm
(例)
...... S-S  (胸囲細い..- 身長低目) = (. 84 〜 . 94cm - 160 〜 170cm)
...... S-R  (胸囲細い..- 身長普通) = (. 84 〜 . 94cm - 170 〜 180cm)
...... S-L  (胸囲細い..- 身長高目) = (. 84 〜 . 94cm - 180 〜 190cm)
...... M-S  (胸囲普通 - 身長低目) = (. 94 〜 104cm - 160 〜 170cm)
...... M-R  (胸囲普通 - 身長普通) = (. 94 〜 104cm - 170 〜 180cm)
...... M-L  (胸囲普通 - 身長高目) = (. 94 〜 104cm - 180 〜 190cm)
...... L-S  (胸囲太い..- 身長低目) = (104 〜 114cm - 160 〜 170cm)
...... L-R  (胸囲太い..- 身長普通) = (104 〜 114cm - 170 〜 180cm)
  L-L.  (胸囲太い..- 身長高目) = (104 〜 114cm - 180 〜 190cm)

USサイズは日本サイズより大きいです
身長によって袖丈も変わります
日本人には胸囲SM、身長SRが適合すると思われます

7ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:42:40 0
サイズの選び方
胸囲(ウェスト)と身長(股下)で選びます。
体重晒しても意味ありませんw

NATO SIZE の読み方(例)

上着 NATO SIZE 7080/9404→身長170〜180cm/胸囲94〜104cm向け
パンツNATO SIZE 7583/7989→股下75〜83cm/ウェスト79〜89cm向け

8ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:43:09 0
USサイズ

表記サイズ 規定対応胸囲 中心胸囲
   30    . 74〜. 79cm.   76cm
   32    . 79〜. 84cm.   81cm
   34    . 84〜. 89cm.   86cm
   36    . 89〜. 94cm.   91cm
   38    . 94〜. 99cm.   96cm
   40    . 99〜104cm. . 101cm
   42    104〜109cm. . 106cm
   44    109〜114cm. . 111cm
   46    114〜119cm. . 116cm
   48    119〜124cm. . 121cm
   50    124〜129cm. . 127cm
9ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:43:52 0
★サイズ表示参考表 ★

★BDU PANTS★

 サイズ ウエスト    サイズ.     適応身長  規定対応股下   実測股下
      (WAIST)            (LENGTH)   (Inseam)
... XS . 58〜. 70cm ....X-SHORT  150〜160cm  60.0 〜. 67.0cm    70cm
.   S . 70〜. 80cm .   SHORT  160〜170cm  67.0 〜. 75.0cm    75cm
..  M . 80〜. 90cm  REGULAR  170〜180cm  75.0 〜. 82.5cm    80cm
...... . L . 90〜100cm ..   LONG  180〜190cm  82.5 〜. 90.0cm    85cm
.......XL 100〜110cm .......X-LONG  190〜200cm  90.0 〜. 98.0cm    90cm
 XXL 110〜120cm  XX-LONG  200〜210cm  98.0 〜116.0cm    95cm ←予想

※パンツサイズはメーカー、年代、タイプ、新品と中古の違いなどで多少の誤差があります。
あくまでも目安としてご参考ください。
パンツサイズはウエストサイズと適応身長の二つのサイズからなります。

※参考として(M-REGULER)で、ウエスト80〜90cmで、
身長170〜180cm位の人にちょうど良いサイズということになります。

※特に適応身長(LENGTH)の表記の無いものは通常(REGULAR)サイズになります。
あくまでも,基本表記なので、個人の好みで、ゆったりと着たいとか、
ぴったりめが良いとかいった場合は基準サイズの前後のサイズもご参考ください


10ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:46:23 0
ジーパンはウェストで選ぶのに、靴は足のサイズで選びます。
帽子は頭のサイズで選びます。

しかし、ジャケットは体重で選ぼうとするん方もいらっしゃいます。
それに回答してる方もいらっしゃいますが、それでいいのでしょうか?
身長174cm、体重70kgですがMで大丈夫ですか?
身長174cm、視力0.5ですがMで大丈夫ですか?
身長174cm、テンパーですがMで大丈夫ですか?

米軍COAT類
34= . . . .  XS =X SMALL =CHEST:FROM UP.TO 33 インチ(胸囲 .84cm以下 .)=NATO SIZE 7484
36=.     S =.....SMALL =CHEST:FROM 33. TO 37 インチ(胸囲 .84〜 .94cm)=NATO SIZE 8494
38=....    M =. MEDIUM =CHEST:FROM 37. TO 41 インチ(胸囲 .94〜104cm)=NATO SIZE 9404
40= . . . .   L = .. LARGE =CHEST:FROM 41. TO 45 インチ(胸囲104〜114cm)=NATO SIZE 0414
XL=X LARGE =CHEST:ABOVE 45 インチ(胸囲114cm以上)=NATO SIZE 1424

..XXS =XX-SHORT =HEIGHT: UP TO 59 インチ(身長150cm以下).=NATO SIZE 4050
. . XS = . X SHORT =HEIGHT: UP TO 63 インチ(身長160cm以下).=NATO SIZE 5060
....... S =....  SHORT =HEIGHT: 63 TO 67 インチ(身長160〜170cm)=NATO SIZE 6070
....... R =...REGULAR =HEIGHT: 67 TO 71 インチ(身長170〜180cm)=NATO SIZE 7080
.........L =.....  LONG =HEIGHT: 71 TO 75 インチ(身長180〜190cm)=NATO SIZE 8090
.... XL =..  X LONG =HEIGHT: 75 TO 79 インチ(身長190〜200cm)=NATO SIZE 9000
11ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:46:54 0
ドイツ軍モノファンの皆様から何かとご要望のあった
サイズチャートを補完してみました。間違ってたら訂正ヨロシコ

ドイツ軍上着
.        (身長/胸囲)  (身長/胸囲)
  .Gr.Nr.1= 165-175/90  (6575/9095)
  .Gr.Nr.2= 165-175/95  (6575/9500)
  .Gr.Nr.3= 165-175/00  (6575/0005)
  .Gr.Nr.4= 165-175/05  (6575/0510)
  .Gr.Nr.5= 165-175/10  (6575/1015)

  .Gr.Nr.6= 175-185/90  (7585/9095)
  .Gr.Nr.7= 175-185/95  (7585/9500)
  .Gr.Nr.8= 175-185/00  (7585/0005)
  .Gr.Nr.9= 175-185/05  (7585/0510)
 Gr.Nr.10= 185-195/95  (8595/1015)
 Gr.Nr.11= 185-195/95  (8595/1520)

 Gr.Nr.12= 185-195/95  (8595/9500)
 Gr.Nr.13= 185-195/00  (8595/0005)
 Gr.Nr.14= 185-195/05  (8595/0510)
 Gr.Nr.15= 185-195/10  (8595/1015)
 Gr.Nr.16= 185-195/15  (8595/1520)

 Gr.Nr.17= 195-205/00  (8595/0005)
 Gr.Nr.18= 195-205/05  (8595/0510)
 Gr.Nr.19= 195-205/10  (8595/1015)
 Gr.Nr.20= 195-205/15  (9505/1520)

参考URL
http://www.army-laden.de/seite.php?Link=GR%D6%DFENTABELLE&eSId=fbb04a89ac0b1de31ef48cc061d15313
12ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:47:22 0
<フランスサイズ表1> 若干修正してみました。検証は分かる人お願い。

 <ジャケット類>
   胸囲(cm)  胸囲(cm) サイズ 軍サイズ サイズ サイズ

.    72〜. 76             38
.    76〜. 80 .  73〜. 80   40 .  80    1 .    XS
.    80〜. 84             42
.    84〜. 88 .  81〜. 88   44 .  88    2 ....   S
.    88〜. 92             46
.    92〜. 96 .  89〜. 96   48 .  96    3      M
.    96〜100             50
   100〜104 .  97〜104   52  104    4 . . .   L
   104〜108             54
   108〜112  105〜112   56  112    5 .   XL
   112〜116             58
   116〜120  113〜120   60  120    6 ..... XXL
   120〜124             62
   124〜128  121〜128   48  128    7   XXXL

C = Stature de 162 a 172cm M = Stature de 173 a 177cm L = Stature de 177 a 185cm
 ≒ C = 160〜170cm, M = 170〜180cm, L = 180〜190cm

<参考>http://www.andorstar.com/ http://www.stock-surplus.com/ http://www.generalarmystore.fr/
http://www.taolook.com/ http://www.lafodex.com/services.htm
Taille=サイズ mesures=寸法 Tour de cou=首周り Tour de poitrine=胸囲

13ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:48:20 0
<フランスサイズ表2> 若干修正してみました。検証は分かる人お願い。

 <シャツ>
 首周り(cm)  胸囲(cm)  サイズ USサイズ  首周り(cm)  胸囲(cm)  サイズ USサイズ
  37/38 .     80/. 88 .   88 ..   S      43/44     107/115   112 .   XL
  39/40 .     89/. 97 .   96 .....  M      45/46     116/124   120 ... XXL
  41/42 .     98/106   104 ......  L      47/48     125/133   128   3XL

<参考URL>http://www.andorstar.com/ http://www.stock-surplus.com/
        http://www.generalarmystore.fr/ http://www.taolook.com/ 
        http://www.lafodex.com/services.htm
Taille=サイズ mesures=寸法 Tour de cou=首周り Tour de poitrine=胸囲
14ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:48:41 0
<フランスサイズ表3> 若干修正してみました。検証は分かる人お願い。

 <パンツ類>                
  ウェスト(cm) サイズ 軍サイズ  表記 
.  66〜. 69   34 .   68 .    XS
.  70〜. 73   36 .   72 .    XS
.  74〜. 77   38 .   76 ......   S
.  78〜. 81   40 .   80 ......   S
.  82〜. 85   42 .   84 . .    M
.  86〜. 89   44 .   88 . .    M
.  90〜. 93   46 .   92 .     L
.  94〜. 97   48 .   96 .     L
.  98〜101   50   100 ..   .XL
 102〜107   52   104 ...   XL
 105〜109   54   108     XXL
 110〜113   56   112     XXL
 114〜117   58   116   XXXL
 118〜123   60   120   XXXL
 122〜125   62   124        
 126〜130   64   128        

C = Stature de 162 a 172cm M = Stature de 173 a 177cm L = Stature de 177 a 185cm
 ≒ C = 160〜170cm, M = 170〜180cm, L = 180〜190cm

<参考>http://www.andorstar.com/ http://www.stock-surplus.com/ http://www.generalarmystore.fr/
http://www.taolook.com/ http://www.lafodex.com/services.htm
Taille=サイズ mesures=寸法 Tour de cou=首周り Tour de poitrine=胸囲



15ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:49:00 0
<フランスサイズ表4>
P、M、Gなんてサイズ表記のものが出てきたのでサイズ表追加

入隊したての新兵気分が味わえそう。
  ↓
http://www.nakatashoten.com/euro/eu-468.html
http://store.yahoo.co.jp/pocomelo/0701200n40.html

Tailles des hauts pour hommes
    表記 サイズ  胸囲(cm) 
..    TP .    42 .  80〜. 84
.....    P .    44 .  84〜. 88
.      M  46-48 .  88〜. 96
.     G  50-52 .  96〜104
     TG  54-56  104〜112
.     TTG  58-60  112〜120
...  TTTG  62-64  120〜128
.....  TGTL  54-56  104〜112
  TTGTL  58-60  112〜120
16ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:49:22 0
米軍モノのデータベース
http://milcloe.info/database/
17ノーブランドさん:2007/08/19(日) 20:52:22 0
以上!みんな仲良く。和気藹々と。
18ノーブランドさん:2007/08/19(日) 21:23:05 0



           フランス軍物着る奴はオカマ



19ノーブランドさん:2007/08/19(日) 21:42:56 0
>>1 乙!
20ノーブランドさん:2007/08/20(月) 01:37:57 O
ミリタリーといったらエポレットだけど
ボタンから外してブラブラさせるのって定番なのか?
21ノーブランドさん:2007/08/20(月) 10:01:36 0
全然
22ノーブランドさん:2007/08/20(月) 10:49:38 0
今夏はジャングルファティーグパンツとBDUパンツばかり履いてる。
23ノーブランドさん:2007/08/20(月) 11:16:16 0
>>21
女子アナが普通にやってたぞ
24ノーブランドさん:2007/08/20(月) 12:08:06 0
女子アナがやってる事は定番なのか?w
25ノーブランドさん:2007/08/20(月) 12:16:02 0
>>23
留め忘れたか、着方知らなかっただけだと思われw

ってか、本来の用途考えたら階級章落ちるから絶対留めとくだろw
26ノーブランドさん:2007/08/20(月) 13:40:08 0
どいつもこいつも階級章付けてるわけじゃないだろ
野戦服なんかはボタンが取れてほったらかしって場合も多いんじゃないかな
27ノーブランドさん:2007/08/20(月) 13:41:28 0
ってか本来的な話じゃなくて現代的な着こなしの話かと
28ノーブランドさん:2007/08/20(月) 14:20:08 0
軍事板では輪に入れないレベルのミリオタがここでほっそい手腕をぬる〜く振るうのです
29ノーブランドさん:2007/08/20(月) 14:30:50 0
ってか、現代的な着こなしでも別に定番じゃあないでしょ
外すなら他の部分もうまく合わせないと、ただのオマヌケちゃんになっちゃうよ
30ノーブランドさん:2007/08/20(月) 14:42:07 0
まだそこ?
もう次のステップに進んでいるのに
31ノーブランドさん:2007/08/20(月) 14:51:07 0
エポレット外してたらおたもだちから
「天満ちゃん」と呼ばれるようになりました
32ノーブランドさん:2007/08/20(月) 14:56:50 0
洗濯する時はボタンの縫製に負担がかからないように外してる
干す時も早く乾くように外してる
33ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:04:53 0
ちょっと着る時の話しなさいよ!
でっ・・・でもそのアイデアはもらってくからねっ
34ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:17:13 0
まあ、ミリタリ=エポレットっちゅう認識自体が既に脱オタ臭いんだがw
35ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:34:30 0
軍ヲタとアニメオタクが湧き易いスレだからねぇ。
36ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:38:37 0
軍オタはともかくアニオタが湧き易いのは2ちゃん全般にいえる
3720:2007/08/20(月) 15:42:28 0
>>34
それ本題に入る為のつかみだから
38ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:53:33 0
湧くも何も軍オタがネイティブと考えるのが自然
39ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:54:36 0
>>37
わざわざ言い訳しに出てきちゃうあたりで真性バレの墓穴を掘る脱オタw
40ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:56:40 0
脱オタって何?
41ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:57:18 0
人生って何?
42ノーブランドさん:2007/08/20(月) 15:58:05 0
私は誰?
43ノーブランドさん:2007/08/20(月) 16:11:33 0
>>36
それは偏ったスレに顔出してるからでは?
44ノーブランドさん:2007/08/20(月) 16:14:44 0
>>39
そこで脱ヲタは誤用だよ。
本来はヲタから脱した人を元ヲタという意味で指していた言葉。
だから脱していない人はヲタ。
45ノーブランドさん:2007/08/20(月) 20:40:07 0
だが、2chの煽り煽られの中で、脱オタ=前科者だから、オタと
同じ扱いになる。
46ノーブランドさん:2007/08/20(月) 21:37:26 0
アニヲタ、軍ヲタ、脱ヲタで何か問題があるのか?
47ノーブランドさん:2007/08/20(月) 22:10:11 0



          エポレット外して着る奴はオカマ



48ノーブランドさん:2007/08/21(火) 07:20:31 0
ジミーは男の中の男
49ノーブランドさん:2007/08/21(火) 14:47:48 0
>>45
同じ扱いにはならないぞ
脱ヲタをヲタのつもりで使ってるやつが大多数
50ノーブランドさん:2007/08/21(火) 15:12:16 0
脱オタ?
あ,ストリップ好きのことか。
51ノーブランドさん:2007/08/21(火) 15:28:36 0
おもしろい!
「脱する」を「脱ぐ」とわざと読み違えたようにボケて
ストリップ好きって言ってるんだね!

なんでそんな面白いこと思いつくかな(笑)
俺も何か考えよう。



永久脱毛が好きな人か。

・・・どう?
52ノーブランドさん:2007/08/21(火) 15:48:24 0
「脱する」自体に「脱ぐ」って意味が含まれてるわけだが
53ノーブランドさん:2007/08/21(火) 15:52:26 0
脱オタ?
あ,露出狂のことか。
54ノーブランドさん:2007/08/21(火) 15:54:53 0
脱オタ?
あ,家出常習者のことか。
55ノーブランドさん:2007/08/21(火) 15:56:21 0
>>54
いやアウトドア好きのことだろ
56ノーブランドさん:2007/08/21(火) 19:01:07 0
>>52
「脱」には含まれていますが
「脱する」には含まれていません
57ノーブランドさん:2007/08/21(火) 19:05:59 0
エポレットには手袋を挟むのが最新ファッション
58ノーブランドさん:2007/08/21(火) 19:11:32 0
この時期に手袋なんて使わない。
59ノーブランドさん:2007/08/21(火) 19:13:15 0
いや、マジレスされてもなあ...w
60ノーブランドさん:2007/08/21(火) 20:18:34 0
俺は紫外線対策に活用してるよ
61ノーブランドさん:2007/08/21(火) 20:19:47 0
>>56
まあ辞書で調べてみろや
62ノーブランドさん:2007/08/21(火) 20:23:29 0
いま言われている脱ぐは、服を脱ぐことだぞ?
63ノーブランドさん:2007/08/21(火) 20:47:56 0
だっ・する 0 3 【脱する】
(動サ変)[文]サ変 だつ・す
[一](自動詞)
(1)抜け出る。のがれでる。
「会員から自発的に―・する」「敵地から―・する」
(2)抜ける。落ちる。
「ホースが蛇口から―・する」
[二](他動詞)
(1)抜け出す。
「危機を―・する」「死地を―・する」
(2)仲間や集団から抜けて出る。
「隊列を―・する」「党を―・する」
(3)身につけているものを取る。ぬぐ。
「紳士は帽を―・して/義血侠血(鏡花)」
(4)原稿・草案などを書き上げる。脱稿する。
「稿を―・する」
64ノーブランドさん:2007/08/21(火) 20:52:07 0
それは用例にあるように
服というよりは小物関係だろうな
都合よく解釈しすぎ
65ノーブランドさん:2007/08/21(火) 22:17:33 0
「だろうな」って自信無いじゃんw
一般的じゃないけど服の場合も使うから
66ノーブランドさん:2007/08/21(火) 22:20:06 0
ぐぐってみたら用例の「帽を脱する」より「上衣を脱する」の方が件数多いぞ
67ノーブランドさん:2007/08/22(水) 11:12:45 0
>>50はボケ潰されて散々だな・・・
68ノーブランドさん:2007/08/26(日) 20:29:19 0
 
69ノーブランドさん:2007/08/28(火) 03:48:34 0
白黒のシュマグ買った。
とりあえず入浴のついでに洗面器で手洗いしてみたんだが,
何回水変えても明らかに水が黒く濁る程色落ちして
らちが明かないから結局切り上げたんだがこういうもんなのか?
なんか変な染料使ってそう。
70ノーブランドさん:2007/08/28(火) 16:05:23 0
ぼったくる気満々ですよw
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s65778161
71ノーブランドさん:2007/08/28(火) 19:09:38 0
沖縄で購入したアルミの水筒なんですが、
調べたところおそらくキャンティーという種類だそうです
で、底には
USMS CO 1945
という刻印があります
貴重な品なのでしょうか?
お返事よろしくお願いします
72ノーブランドさん:2007/08/28(火) 19:13:17 0
スレ違いだよ
73ノーブランドさん:2007/08/28(火) 19:18:22 0
というか、板違いだな。
74ノーブランドさん:2007/08/28(火) 22:28:01 O
ファントムのECWCS フリースライナー付きを購入されたかたいらっしゃいますか?
インプレをお願いしたいのですが
75ノーブランドさん:2007/08/28(火) 22:38:37 0
持って無いけど
あの値段なら、オクか放出品屋で実物デッド買え
マメに探せばもっと安く買える
フリースはユニクロで買って来い

以上
76ノーブランドさん:2007/08/29(水) 01:36:21 0
>>71
キャンティーじゃなくてキャンティーンな 意味調べてみろ
貴重っちゃ貴重だけどまだまだ数がある
77ノーブランドさん:2007/08/29(水) 13:32:10 O
象さんのスキャンティ
78ノーブランドさん:2007/08/29(水) 13:36:16 O
M65にコンバットブーツの組み合わせはダメ?
79ノーブランドさん:2007/08/29(水) 14:46:15 0
>>78
ファ板的にはキビシイかと思われ

俺は黒マーチンとか平気で合わせるけどなw
80ノーブランドさん:2007/08/29(水) 16:31:11 O
Lー2B欲しいんだけど、どこのブランドのやつがいいの?
81ノーブランドさん:2007/08/29(水) 17:59:21 0
SKYLINE CLOTHING
82ノーブランドさん:2007/08/29(水) 22:53:47 0
ジャングルファティーグかm65を買おうと思うんだが
どっちが生地薄い?
83ノーブランドさん:2007/08/29(水) 23:15:40 0
ジャングルファティーグ
84ノーブランドさん:2007/08/29(水) 23:16:31 0
>>82
非常に難しい質問だが、強いて言えば
ジャングルファティーグの生地の方が薄いと言えると思う
8582:2007/08/29(水) 23:51:36 0
ありがと
86ノーブランドさん:2007/08/30(木) 02:35:03 O
おいおいジャングルファティーグは熱帯用でM-65は極寒用だぜw
87ノーブランドさん:2007/08/30(木) 11:02:11 O
>>84
非常に難しいも何も一目瞭然だろw
88ノーブランドさん:2007/08/30(木) 11:47:45 O
てめーら服は中田商店とかで買ってんのか?
89ノーブランドさん:2007/08/30(木) 12:07:09 0
んな事訊いてどうする
90ノーブランドさん:2007/08/30(木) 12:14:41 0
>>86-87
ネタニケータイカラマジレスカコイイw
91ノーブランドさん:2007/08/31(金) 22:27:48 O
ここではドメブラのレプリカはあんま好かれてないんかな?
92ノーブランドさん:2007/08/31(金) 22:28:50 0
んなもんはゴミ以下だ
93ノーブランドさん:2007/08/31(金) 22:45:22 0
>>91
レプリカと呼ぶな、おこがましい
94ノーブランドさん:2007/08/31(金) 22:52:17 0
↑のように軍ヲタが多数出張してきてるのであきらめたほうがいいかも
95ノーブランドさん:2007/08/31(金) 23:17:04 0
ドメブラはそれぞれのドメブラスレで語れや
出張して来てるのはどっちだよw
96ノーブランドさん:2007/08/31(金) 23:42:17 0
こんな時期にこのスレいるのはオタぐらいなもんだ
97ノーブランドさん:2007/08/31(金) 23:51:01 O
そーいえば切り張りコピペ基地外野郎って
いつごろいなくなったの?
98ノーブランドさん:2007/09/01(土) 00:12:22 O
99ノーブランドさん:2007/09/01(土) 00:25:03 O
ここは軍オタの集まりかいな
次からは軍オタ専用てスレタイにいれるべきだな
100ノーブランドさん:2007/09/01(土) 00:27:19 O
101ノーブランドさん:2007/09/01(土) 00:29:25 0
>>99
ミリタリーの何たるかも知らずにうわべだけで語ろうとは笑止
半年ロムって出直せや青二才
102ノーブランドさん:2007/09/01(土) 00:49:31 O
>>99
ミリタリーてなんですか?教えて下さい
103ノーブランドさん:2007/09/01(土) 00:52:29 O
夏休みも終わりだな
104ノーブランドさん:2007/09/01(土) 01:05:07 O
青二才WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWなんだよそれ
105ノーブランドさん:2007/09/01(土) 01:11:32 0
>>102
ビリブーこなせるようになってから出直せ
106ノーブランドさん:2007/09/01(土) 02:27:12 O
>>104年が若い人に対して経験が乏しいと罵る言葉だよ
107ノーブランドさん:2007/09/01(土) 08:42:46 0
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
108ノーブランドさん:2007/09/01(土) 09:15:18 O
軍オタがんばれよ
109ノーブランドさん:2007/09/01(土) 11:07:53 0
ドメ厨自演がんばれよw
110ノーブランドさん:2007/09/01(土) 12:26:01 O
(´・ω・`)ありがと
111ノーブランドさん:2007/09/01(土) 14:18:47 0
N-1のネイビー再生産しないかなぁ、MASHで。
元スタッフだった飲み屋の兄ちゃんが、もうあの生地は手に入らないって言ってたし、やっぱ無理かな。
112ノーブランドさん:2007/09/02(日) 16:18:23 0
M65って自分で染められないか?
113ノーブランドさん:2007/09/04(火) 06:38:53 0
ダイロン、ホットダイ等の染料で自分の好きな色を買って
でかいなべ用意してぐつぐつ茹でるんだ!

おれはこれでF2ジャケットを米軍色のODにしてみた。
114112:2007/09/05(水) 10:33:29 0
>>113

どーもありがとう!

さっそくやってみる!

115ノーブランドさん:2007/09/05(水) 17:17:07 0
>>114
ちゃんと換気しろよ。
116ノーブランドさん:2007/09/05(水) 17:47:39 0
ぶはー
117ノーブランドさん:2007/09/05(水) 23:38:05 O
所ジョージが着てるような薄手のフライトジャケット欲しいんだけど、あれ何?
118ノーブランドさん:2007/09/05(水) 23:41:37 0
見てないけどL2-B?
119ノーブランドさん:2007/09/06(木) 00:31:37 O
>>118
たぶんそうですね。どこに売ってる?
120ノーブランドさん:2007/09/06(木) 07:09:12 0
>>119
店に買いに行くのであれば地域、通販だったら予算
121ノーブランドさん:2007/09/06(木) 16:05:58 0
M-51(コットン100%)とM-65(コットン50%ナイロン50%)ではどちらが厚い?
122ノーブランドさん:2007/09/06(木) 17:10:34 0
知るか。
123ノーブランドさん:2007/09/06(木) 17:11:57 O
>>120
東京
124ノーブランドさん:2007/09/06(木) 17:19:09 0
>>121
実物のジャケット同士の比較として、ほぼ同じ
ただコットンの方が素材的に厚く感じられる傾向があるような気はする
生地の耐久性はナイコンの方が全然高い

パーカは知らんが、多分同じだと思うよ
125ノーブランドさん:2007/09/06(木) 19:07:13 0
126ノーブランドさん:2007/09/06(木) 19:34:36 0
この夏休みフルにバイトした金で、G-1買いたいのですが
マッコイ、トイズ、イーストマン、FEWどこのG-1がいいでしょうか。




127ノーブランドさん:2007/09/06(木) 21:39:37 0
G-1は真冬には寒くて役に立たないので覚悟が必要
とりあえず米軍実物なクーパーで十分
128ノーブランドさん:2007/09/06(木) 23:29:59 0
くぱぁ
129ノーブランドさん:2007/09/07(金) 02:51:22 0
>>1-14


すばらしい!
サイズ参考にさせていただくであります!
130ノーブランドさん:2007/09/07(金) 14:26:39 0
>>126
G-1欲しいなら、イーストマンにしなさい
他はG-1風でしかない
131ノーブランドさん:2007/09/07(金) 15:11:28 0
実物以外はあくまで「G-1風」のレプリカだろ
革が良いとか理由くらい書き込め
132ノーブランドさん:2007/09/07(金) 16:11:09 0
>>126
COOPERのG-1。
必要にて十分。
133121:2007/09/07(金) 19:04:16 0
>>124
ありがとう
134ノーブランドさん:2007/09/08(土) 01:24:33 0
>>131
察しろ
135ノーブランドさん:2007/09/08(土) 07:20:44 0
ミリタリーテイストのファッションなら当たり前だが、実物を着てたらコスプレ。
羞恥心を捨てなければ外を歩けない。
136ノーブランドさん:2007/09/08(土) 07:27:17 0
Tee-Shats、軍ズボン、ジャングルブーツ
実物デットストッグ。これで町を歩いてくる
137ノーブランドさん:2007/09/08(土) 08:01:42 0
それだったらまだコスプレにはならない。
138ノーブランドさん:2007/09/08(土) 08:48:24 0
>>136
ブートキャンプのビリーさんと同じだお
139ノーブランドさん:2007/09/08(土) 09:18:07 0
>>136
>Shats、デットストッグ

もう少し勉強しような、坊や
140ノーブランドさん:2007/09/08(土) 11:49:35 0
141ノーブランドさん:2007/09/08(土) 15:17:09 0
犯罪に使われそうだな
142ノーブランドさん:2007/09/08(土) 19:35:40 0
>>132
夏休みバイトに費やして
クーパーは無いわ
143ノーブランドさん:2007/09/08(土) 22:11:42 0
>>140
拘束するためのパーカーというのは大間違い 裸少年馬鹿丸出し
144ノーブランドさん:2007/09/08(土) 22:45:52 0
それより刑務所の囚人用のデニムを説明無しに売るのはヤメレと言いたい
145ノーブランドさん:2007/09/08(土) 23:21:57 0
それより過去スレで噂の例の店が楽天に来てるな
マネキンを腰履きにしてジャケットの着丈を短く見せてるよな
ttp://www.rakuten.co.jp/auc-waiper/
146ノーブランドさん:2007/09/09(日) 04:05:02 0
この店なんかやべーの?
147ノーブランドさん:2007/09/09(日) 14:44:15 0
楽天にきちゃったか〜w
148ノーブランドさん:2007/09/09(日) 18:29:27 O
http://imepita.jp/20070909/347480
これ買おうと思うんだけどどうかな?
149ノーブランドさん:2007/09/09(日) 19:20:08 0
>>148
マルチ乙、質問スレでも聞いてただろw

俺も同じモデル持ってるけど、さして特徴のない普通の軍物だ
欲しいなら買えばいい
150ノーブランドさん:2007/09/09(日) 19:35:01 O
安物だから買って損はしない
151ノーブランドさん:2007/09/10(月) 07:14:10 O
>>143
本当は何?
152ノーブランドさん:2007/09/10(月) 19:17:17 0
米海軍の劇毒物扱う時のライナーだったかなぁ
153ノーブランドさん:2007/09/11(火) 01:30:14 0
ここの住人ってファッション性は2の次?
154ノーブランドさん:2007/09/11(火) 10:11:22 0
ファッションというものを流行に限定するのなら、二の次かもしれない
155ノーブランドさん:2007/09/11(火) 22:01:31 O
マフラー買おうかなーと思ってるんですが、
インナー付きのM65着てマフラーしてるのってヘンでしょうか?
156ノーブランドさん:2007/09/11(火) 22:07:57 0
なんで?まったくヘンじゃないよ。
ただM65は襟にジッパーが付いてるのが特徴だからなあ。
襟立てて着ない?マフラーしたら見えなくなるなあ。
157ノーブランドさん:2007/09/11(火) 22:20:09 O
M65カーゴにレッドウイングの8165や8166みたいな
ワークブーツを合わせるのはアリですか?
158ノーブランドさん:2007/09/11(火) 22:33:46 O
155です。156さんありがとう。
巻き方を考えてみます。
159ノーブランドさん:2007/09/11(火) 23:57:55 0
>>155-157
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
160ノーブランドさん:2007/09/12(水) 03:08:50 0
>157
カーゴパンツはワークパンツ。
ワークパンツを穿いて、ワークブーツを履く。
それで、上は何を着るつもり?
161ノーブランドさん:2007/09/12(水) 04:18:39 0
素肌にサスペンダーです
162ノーブランドさん:2007/09/12(水) 09:20:13 0
一応肌は褐色です。
163ノーブランドさん:2007/09/12(水) 12:52:01 0
はい、次のネタどうぞー
164ノーブランドさん:2007/09/12(水) 14:08:11 0
>>163
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
165ノーブランドさん:2007/09/12(水) 15:44:45 0
>シェルが黄色味の強いODで自分の好きな深みのあるODじゃないと満足できない

この点だけは同意なのでよろしく。
166ノーブランドさん:2007/09/12(水) 19:15:50 0
ゴアテックスパンツを1枚で履いても温かい?
あれってオーバーパンツだけど。
167ノーブランドさん:2007/09/12(水) 19:34:02 0
素肌に着るのはオススメしない
暖かさを求めるのであれば、それなりに保温力のある下着が必要
168ノーブランドさん:2007/09/12(水) 20:09:35 0
女が着てもかわいい気の利いたコートはどんなんでしょう
169ノーブランドさん:2007/09/12(水) 20:09:49 0
色んなショップオリジナルのミリタリーモノとか
ヒューストンのとか、ほとんどここで作ってそうですけど
どうなんでしょうか? そういう事情に詳しい方いませんか?
ttp://japan.alibaba.com/company/5006210.html
170ノーブランドさん:2007/09/12(水) 20:14:57 O
>>160
え?いや今までスニーカーで合わせてたのですがブーツとなるとやっぱりミリタリーじゃないと変?
なんて本気で悩んでたんです。軍モノカーゴ×ワークブーツが当たり前の組み合わせなら手持ちの
レッドウイングを合わせようかと思ってます。あ、上はごく普通にTシャツ、ポロ、ジャージやレザーのライダースなどを合わせてます。
171160:2007/09/12(水) 22:43:16 0
>170
上から下までワーク系だとクドイような気がしたから訊いただけ。
けど、キレイ目なものなら良いかもね。
スポーツ系の靴とトップスでワークパンツを挟むほうがサッパリしてそう。
172ノーブランドさん:2007/09/12(水) 23:46:10 0
>>169
これは以外と役に立つサイトだね、ショップやメーカーの怪しい中国製を見つける事が出来るな
173ノーブランドさん:2007/09/13(木) 00:09:34 0
カーゴがワークってw
知ったかもほどほどにしろよ
174160:2007/09/13(木) 00:44:10 0
>173
違うの?
ミリタリー風のカーゴパンツは知らんけど、軍物のカーゴパンツはワーク系だと思ってた。
それとも、アウトドアってことで、スポーツ系寄り?
175ノーブランドさん:2007/09/13(木) 00:57:13 0
ミリタリー系だろ・・・・
広義の「ワーク」には含まれる気がしなくも無いが
176160:2007/09/13(木) 01:05:30 0
>175
あ、ミリタリー系というカテゴリは僕は考えてなかった。そこが間違いだったのかも。
スポーツとワークを大きな二つのカテゴリと考えて、アウトドアとかミリタリーはモノによってその間をフラフラって感じで。
その服の目的とか機能に拠るカテゴリ分けのつもりだったけど、広義過ぎたね。
177ノーブランドさん:2007/09/13(木) 01:14:15 O
>>173
ワークでいいじゃねえかよ
話わかんだろが
おまえピーコかよw
178ノーブランドさん:2007/09/13(木) 01:15:07 0
BDUもワークと言えばワークだわな。
179160:2007/09/13(木) 06:09:28 0
ちなみに脱オタサイトを参考にしてる脱オタです
180ノーブランドさん:2007/09/13(木) 07:32:00 O
>>160
レスありがとう。




結局M65カーゴ×ワークブーツはここの住人的にあり?なし?

なんか俺叩かれそうな雰囲気?・・・ガクブル
181ノーブランドさん:2007/09/13(木) 07:55:33 0
アリだよ 好きに着ようぜ
182ノーブランドさん:2007/09/13(木) 13:27:00 0
ここはミリタリを軸に雑多な嗜好の住人が混在してるスレだからさ
一律にアリとかナシとか答えられる訳が無い
まあ、ファ板的には作業員コスにならなければおkなんじゃないの?
183ノーブランドさん:2007/09/13(木) 14:16:21 0
M65パンツ+レッドウィングだったら、さま〜ずが、こんなかっこしてるな。
184ノーブランドさん:2007/09/13(木) 15:52:43 O
>>181->>183
レスありがとう。自分は、ちょっと考えすぎて頭でっかちになってたかもしれません。
真夏にM65は暑くて穿いてなかったけど、これからワークブーツに合わせてガンガン穿いていきます!
答えてくれたすべての人thx!!!
185ノーブランドさん:2007/09/13(木) 19:56:38 O
カーゴでもM65は太すぎると思うのだけど、BDUってあれよりは細いですかね?
186ノーブランドさん:2007/09/13(木) 21:33:00 O
俺は身長180でM65のS穿いてるけど程よい太さ。
Mになると急に恐ろしく太くなる。どんだけデカイの米兵w
187ノーブランドさん:2007/09/14(金) 00:22:57 0
もともとオーバーパンツだししょうがない
188ノーブランドさん:2007/09/14(金) 00:34:01 0
180でそれとかすげえよ。
165の俺でもミリタリージャケット着るとカッコよくなる不思議!
189ノーブランドさん:2007/09/14(金) 02:27:09 O
ドメブラのモッズコートが高すぎるから軍物のデッドかレプリカ買おうと思ってます。

それで聞きたいんですがレプリカっていうのは基本的にノーブランドなんでしょうか?
190ノーブランドさん:2007/09/14(金) 05:10:42 0
>>189
M51パーカのレプリカならヒューストンのものがメジャーじゃないかな。軍物デッドは入手困難かも。
M65パーカなら軍物デッドでも入手は容易だと思う。
191ノーブランドさん:2007/09/14(金) 13:29:13 0
ナイロン加工されたのとかあるがな。オアシスのノエルなんか着てるやつ。
192ノーブランドさん:2007/09/14(金) 14:24:13 0
ランボー1で着用されてたM65はタクシードライバーと
同じアルミジッパーの2ndモデルだと思う。
何故かというと襟裏が銀色に輝いていたから。
間違っているかな?
193ノーブランドさん:2007/09/14(金) 14:31:00 0
え、ランボーのM65は金のジッパーでしょ。
194ノーブランドさん:2007/09/14(金) 15:07:52 0
195ノーブランドさん:2007/09/14(金) 20:12:33 0
ジョーズ2のロイ・シャイダーは?
196ノーブランドさん:2007/09/14(金) 21:03:41 0
エクスタミネーターのロバート・ギンディはどうなんだ?
197ノーブランドさん:2007/09/14(金) 21:24:18 0
198ノーブランドさん:2007/09/14(金) 21:24:59 0
L.A.大走査線 狼たちの街のウィリアム・L・ピーターセンは?
199ノーブランドさん:2007/09/15(土) 18:49:21 0
「喜劇 三億円を捕まえろ」の有島一郎は2ndだよ
長門勇はAFグレーのヘチマジャケット
200ノーブランドさん:2007/09/15(土) 19:21:05 O
200(●`ε´●)
201ノーブランドさん:2007/09/15(土) 20:07:07 O
古着屋でデッドのF2パーカーライナー無しで80Lが3100円で売ってるんだけど、買いだろうか?偽物はないよな?
202ノーブランドさん:2007/09/15(土) 20:39:56 O
3000円で迷うなら買わないほうがいいよ。
203ノーブランドさん:2007/09/15(土) 21:28:18 0
迷わず買いだな
80Lなんて平均的な日本人サイズで大人気サイズだから
あるときに買っておくべき

204ノーブランドさん:2007/09/15(土) 21:57:25 O
thx
とりあえず、明日買ってきます
205ノーブランドさん:2007/09/16(日) 15:49:46 0
ニヤニヤ
206ノーブランドさん:2007/09/16(日) 19:20:47 0
>>203
おいおい80Lかい?アンガールズが着るならちょうどいいかも・・・。
207ノーブランドさん:2007/09/16(日) 19:24:56 0
パーカーなら下に何も着なけりゃ着られるかもw
208ノーブランドさん:2007/09/16(日) 20:32:43 0
80L

80= 対応胸囲〜80cm、インチ換算だと約31か・・・。
L = 対応身長177〜185cm≒180〜190cm

すんげえサイズ。
健康体でそんな体形の人本当にいるの?
209ノーブランドさん:2007/09/16(日) 21:31:17 O
試着で確認出来る部分まで余計な世話を焼くスレなのか
210ノーブランドさん:2007/09/17(月) 00:15:24 0
お節介が好きな奴が多いからな、それはそうと




         フランス軍物着るヤツはオカマ




211ノーブランドさん:2007/09/17(月) 01:52:53 0
ブルガリア軍のUネックロンTと東ドイツ軍UネックロンTどっち買うか迷ってるんだが

誰かどっちか持ってる人は感想聞かせて
212ノーブランドさん:2007/09/17(月) 15:35:42 0
ロンTくらい自分で買って試せよ
早く乳離れ汁
213ノーブランドさん:2007/09/17(月) 17:44:21 0
>>211
お母さんにお小遣いアップを頼めばいいじゃん。食器の後片付けでも手伝えば聞いてくれるんじゃないかな。
もしくは肩たたきか、おつかい。肩たたきはついでにお父さんにもしてあげてお小遣いアップの交渉時の援護を
頼むと吉。おつかいは、例えばお米とか水とか重いものを買ってきてあげるとすごく喜んでもらえるぞ。
長期計画になるかもしれないけど、勉強を頑張って成績を上げて交渉に臨めば成功する可能性はグンと上がる
と思うよ。
いやいや、待てよ、君が学校に行く前にその日のお小遣いとして貰ってる五百円を全部使わないようにして、
少しづつ貯めこむんだ。毎日帰り道にローソンでからあげクンを買うのを我慢すればいいだけだ。
年齢のわりに突き出たお腹を引っ込むだろうし一挙両得だよ。
このうちのどれかを頑張って実践すればブルガリア軍のだって東ドイツ軍のだって、もしかしたらオランダ軍、
フランス軍のも買えるかもしれないぞ。
若人よ、何かを手に入れるために努力をすることを覚えられるいい機会だぞ。頑張れよな。
214ノーブランドさん:2007/09/17(月) 18:03:44 O
>>213
つい読んでしまったが、おまえ友達少ないだろ
215ノーブランドさん:2007/09/17(月) 19:39:39 O
知らないならスルーしとけばいいのにガマン出来ない人って2ちゃんねる初心者?
216ノーブランドさん:2007/09/17(月) 20:26:33 0
【本家】 リアルマッコイズ 【分家】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189431085/

ビンテージ・古着・アパレルメーカー・軍物実物・同胞レプリカメーカー・高級ブランドメーカーなどを
批判しマッコイ以外受け付けない基地外ヲタ集団が集まるスレ
何か言うと荒らしてみろゴルァと言われます
217ノーブランドさん:2007/09/17(月) 20:31:40 0
>>211
カルビーののり塩か小池屋のり塩どっち買うか迷ってるんだが

誰かどっちか食った人は感想聞かせて
218ノーブランドさん:2007/09/17(月) 22:52:11 0
はいはい、次のネタどうぞー
219ノーブランドさん:2007/09/17(月) 23:27:40 0
>>218
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
220ノーブランドさん:2007/09/18(火) 00:17:55 O
軍板じゃなくてファ板だから、そんな蘊蓄だけの自分話は要らない。
ちゃんとその蘊蓄をファッションに結び付けてから話してね。
ぶっちゃけこのスレでは、ファション性が高いのなら軍用品でないミリタリー調の服でも良いのだから。
ファション性を二の次にして軍用品を語りたいのなら、軍板のウェア系スレでどうぞ。
221219:2007/09/18(火) 00:57:25 0
>>220
スレを汚してしまいますた
すみません
軍板へ逝ってきます。
222ノーブランドさん:2007/09/18(火) 01:12:42 0
とりあえずこれからの季節はミリタリー上着の本番だな
お前ら今年の秋冬用になんか買ったか?
223ノーブランドさん:2007/09/18(火) 02:16:44 O
春先に着ていた92LGMをVネックプリントTの上に羽織ってるよ。
前にも書いたけど2千円くらいで買えるのに着回せてすごい重宝してる。
もう一着買って漂白して白を作ろうかな。
気に入らなかったら藍染にして遊んじゃえばいいしね。
224ノーブランドさん:2007/09/18(火) 02:35:28 0
>>223
フランス軍物着るヤツはオカマ
225ノーブランドさん:2007/09/18(火) 06:40:25 0
http://secret-base.ne.jp/edonisinc/7.1/M1001/
持ってるだけで自慢できる
226ノーブランドさん:2007/09/18(火) 07:46:37 0
なんだバッタモンか っていうかどっかの国の軍隊用に輸出してたやつか?
227ノーブランドさん:2007/09/18(火) 10:29:43 0
皆さんこういうのどこで買ってるんでしょう。
京都に住んでるんですがなかなか見つかりません。
228ノーブランドさん:2007/09/18(火) 10:52:01 0
>>227
ヤフオク
229ノーブランドさん:2007/09/18(火) 10:54:04 0
230ノーブランドさん:2007/09/18(火) 11:06:42 O
ドイツ軍のレザーバッグ持ってるけど革臭くてしかたない
231ノーブランドさん:2007/09/18(火) 12:00:51 O
おらはM65が炸裂するぜ〜ライナーとって
232ノーブランドさん:2007/09/18(火) 16:36:59 0
>>194
画像うpして確認してくれたんだねえ、アザスね。
それを見ると確かに金ジッパーだねえ。
冒頭で黒人の戦友の家に行くシーンがあるでしょ。
そこでランボーがアップになった時に
ちょこっと襟裏が見えるんだけど
やっぱり銀に見えるんだよねえ。
デジタルリマスター版だから画像悪くないし
光の加減で見間違えというわけじゃないと思うし。
これは、何種類も用意された小道具の一つで
銀(2nd)も金(3rd)も正解と言うことになるのかなあ。

>>192より。

233ほんこん:2007/09/18(火) 18:43:08 O
F2ジャケットの前期型の実物、未使用の数は人気で大分少なくなってきてますが、もう大量にデッドストックが出回る可能性はあるかな?今年は、なかなか扱う所が少なくなったような。
234ノーブランドさん:2007/09/18(火) 21:11:19 0
235ノーブランドさん:2007/09/18(火) 22:44:54 0
>>233
インポートセレクトショップみたいな所は余ってるだろ
だって軍物の相場を無視した高値で売ってるからね
236ノーブランドさん:2007/09/18(火) 22:50:35 O
Lー2B欲しいんだけど、バズもCCMastersも高ーよ。
やすくていいやつない?
237ノーブランドさん:2007/09/18(火) 23:23:43 0
>>236
今はリペア要らずの程度の良い実物が簡単に手に入らない状況なんでね
高いレプリカはあきらめるか激安アルファにするかのどっちかしかないだろ
だって防水無し、防寒無しのただの風除けナイロンブルゾンだからね
238ノーブランドさん:2007/09/18(火) 23:26:13 0
ヤフオクなら程度次第で安く買える。
239ノーブランドさん:2007/09/19(水) 00:06:54 0
俺もL-2B持ってたけど、春秋の季節限定でしか着れないので売ってしまった
暑いと蒸れる、寒いと冷える、雨にはズブ濡れなのでやっぱ日本の気候に合ってない
しかもナイロン、レーヨン、ウールリブとかで洗濯はドライクリーニングだし
240ノーブランドさん:2007/09/19(水) 01:09:57 O
一番着るものに悩む季節に合ってるなら着ればいいじゃん。
服は時期の長さで選ぶものではなかろう。
241ノーブランドさん:2007/09/19(水) 01:25:01 O
アルファって普通のサイズよりデかく作ってるかな?M-65を買おうと思って
242ノーブランドさん:2007/09/19(水) 01:28:40 O
そんなの試着しろよ。
田舎でも取り扱い店まで繋がる道くらいはあんだろ?
243ノーブランドさん:2007/09/19(水) 16:12:09 O
>>242
ワロタw
244ノーブランドさん:2007/09/19(水) 17:11:02 0
>>242
秀逸なレスだと思う
245ノーブランドさん:2007/09/19(水) 18:03:13 O
>>244
どこが?www
246ノーブランドさん:2007/09/19(水) 18:20:48 0
マーパットの短パンにブーニーハットじゃコスプレかなあ
247ノーブランドさん:2007/09/19(水) 18:57:36 0
>>241のような、馴れ合いに依存して、行動力が欠如したやつが増えたよな。
店まで脚を運ばずとも、電話でだって問い合わせが出来るというのに、それすらしない。
248ノーブランドさん:2007/09/19(水) 19:50:53 0
テスト
249ノーブランドさん:2007/09/19(水) 19:51:30 0
>>242の文才に嫉妬!
クヤシイ…
250ノーブランドさん:2007/09/19(水) 22:13:04 O
モーガン
251ノーブランドさん:2007/09/19(水) 22:35:28 O
>>247
ほんとそう思う。
252ノーブランドさん:2007/09/19(水) 22:51:52 0
>>246
3Cの半パンに6Cのブーニーハットで過ごした、オレの夏・・・
別に変な目で見られなかった。
253ノーブランドさん:2007/09/19(水) 23:28:55 0
>>241をいじめるなー
254ノーブランドさん:2007/09/20(木) 01:41:49 0
>>252
ていうか、ワザと見ないようにしてたんじゃね?
255ノーブランドさん:2007/09/20(木) 14:47:03 0
暑いからリップストップを今から買おうかと思うけど、
2週間もしないうちに履かなくなるな。
256ノーブランドさん:2007/09/20(木) 15:00:06 0
だれに語ってんだ?
257ノーブランドさん:2007/09/20(木) 19:56:05 0
スミマセン、女なんですけど、今年の冬用にレプリカのN2Bを買おうと思いまして
色々見たのですが、カーキとセージグリーンと黒ではどの色が可愛いと思いますか?
可愛いというかかっこいいでしょう?店員が常連と話しこんでて聞けませんでした。
軍オタみたいになりそうなのは避けたいです。
258ノーブランドさん:2007/09/20(木) 20:08:16 0
黒以外ありえない
新規客を無視する店はやめたほうがよさそう
259ノーブランドさん:2007/09/20(木) 20:13:44 0
黒もいいんだけど、昔のMA-1ブームの安っぽさみたいなのってないかな。
カーキ(薄茶系)あたりの方が今風で、合わせやすい気もする。
セージやオリーブはいかにもになるよね、合わせ方間違うともろオタになる。
260ノーブランドさん:2007/09/20(木) 20:49:18 0
黒のN2Bなんてヲタ丸出しだし、面白くない。
ミリタリーの基本色ODやセージグリーンが無難。
261ノーブランドさん:2007/09/20(木) 21:00:37 0
>>260
>軍オタみたいになりそうなのは避けたいです。
262ノーブランドさん:2007/09/20(木) 21:14:27 0
軍オタみたいな女は見た事ないな。
263ノーブランドさん:2007/09/20(木) 21:17:34 0
お答えありがとうございます。
やはり無難どころで黒・・
黒のショートパンツとブーツを合わせると可愛いけどギャルっぽくなっちゃうかな。
セージグリンも渋いなと思ったりしますが、合わせの難易度が高くなりそう。
カーキで茶系コーデも秋らしくよい・・
迷うのもまた楽しいので、しばらくこのスレ見つつ決めます。

264ノーブランドさん:2007/09/20(木) 21:32:39 0
ブーツは黒かな、さらに膝上ならトップが黒だと重いでしょ。
265ノーブランドさん:2007/09/20(木) 21:37:52 0
中田商店いけよ
266ノーブランドさん:2007/09/20(木) 21:45:46 0
提供はみなさまの中田、愛と平和の中田商店でお送りしております。
267ノーブランドさん:2007/09/20(木) 22:05:25 0
トップに黒持ってくると重くなるよ。セージのがいい。バッグもあわせやすいし。
以外と何でも合うし。
秋冬はただでさえ重くなる。
268ノーブランドさん:2007/09/20(木) 22:24:09 0
とは言っても
セージグリーンと黒の組み合わせは、オタになる危険が・・・
269ノーブランドさん:2007/09/20(木) 23:10:29 0
とりあえずレオンのナタリー・ポートマンのMA-1姿を見て萌えてろ
270ノーブランドさん:2007/09/21(金) 00:30:13 0
まあ、セージを着こなしてこそのファ板だと思うけどな
無難な色に逃げてはいかんだろうw
271ノーブランドさん:2007/09/21(金) 13:02:43 0
実物の生地で腕周りがタイトなM65FJ作ってる所知りませんか?
272ノーブランドさん:2007/09/21(金) 13:14:56 O
コートとかの両肩に付いてるドイツの国旗のアップリケって取れますか?ドイツ軍に間違われると厄介な事になるので取れるなら買いたいんですが…
273272:2007/09/21(金) 13:42:06 O
正確にはフィールドコートという品です。
中田商店の防水加工の品です!
ドイツ軍に間違われると何かと面倒なんで取りたいんです!みなさんの知恵を貸していただきたいです!
274ノーブランドさん:2007/09/21(金) 13:44:59 0
「私はドイツ軍ではありませんw」
って書いたプラカードを首から下げていれば大丈夫だったよ
275ノーブランドさん:2007/09/21(金) 13:46:37 0
>>272
携帯からでも適度に改行しないか?
276ノーブランドさん:2007/09/21(金) 13:53:30 O
>>274
それはさすがに…

あのドイツ国旗さえ無くなればいい感じなんですよあの品は

>>275
申し訳ない!

興奮してつい改行をフォゲットしてました(生汗


あの国旗を取ったコートに長年愛用しているレッドウイングのスエードエンジニアを合わせて街を颯爽と歩きたいです

あの男臭いダンディズムは男達の永遠の憧れですよね

やっぱり
277ノーブランドさん:2007/09/21(金) 14:10:04 0
えーと、ドイツ国旗の処遇については何度目の議論になるのか?

国旗付き・・・ただの軍オタっぽくてヤダヤダ!
国旗無し・・・ただのホームレスっぽくてヤダヤダ!

繰り返し、この様な事をずっと言ってたと思うんだが
いい加減に自分の好きなようにしやがれ
278ノーブランドさん:2007/09/21(金) 14:17:33 0
物を見て縫い付けだったら、糸を切って取り外せばいいやんか
俺はデッキジャケットの国旗は糸切って外した
1回洗濯すれば、跡なんか消えちゃうよ
279ノーブランドさん:2007/09/21(金) 14:28:55 0
>>278
それは状態にもよると思うぞ>跡
抜糸の跡は消えるが色あせ斑が残ることもあるから

まぁ外せるかどうかという物理的なものには関係ないけどね
280272:2007/09/21(金) 14:45:41 O
>>278
ありがとうございます!
国旗は取れるもんなんですね!

ただ、また考えが変わって国旗が無いのは無いで寂しい気持ちも少しあります。

でもあのドイツ軍ですからね…やっぱり取ろう。

ドイツ軍のフィールドコートを持っておられる方はおられますか?
国旗は取れますか?

また取った方にお聞きしたいのですが国旗を取って少しふとした瞬間に切なくなったりしましたか?
281ノーブランドさん:2007/09/21(金) 14:53:20 0
>>279
中田で売ってるのって、USEDも有るんだっけ?
282ノーブランドさん:2007/09/21(金) 15:22:21 0
古着じゃなくとも保管状態では起こり得るよ
新品だからと安心もできないし
中古だからと断念もできない
少し外してみて内側の状態を確認してみた方が吉
283ノーブランドさん:2007/09/21(金) 16:59:59 0
おー、神経質なんだな
284ノーブランドさん:2007/09/21(金) 18:44:24 O
革製品の手入れでもなんでも色合い関係は様子をみながらやるのは普通だろ。
周囲が神経質なんじゃなくお前さんがルーズなんだと思うぞw
285ノーブランドさん:2007/09/21(金) 18:48:10 0
そんな怒るなよw
286ノーブランドさん:2007/09/21(金) 18:48:55 0
いや、神経質だろ
287ノーブランドさん:2007/09/21(金) 21:13:36 0
今は何でも古着っぽくユーズド加工やしわ加工してるし
汚れや傷があっても適当に「ヴィンテージ」と言えばごまかせるし
288ノーブランドさん:2007/09/22(土) 01:48:28 O
それは違うけどな
289ノーブランドさん:2007/09/22(土) 01:58:48 0
アルファのMA-1のファスナーが壊れたんですが
どなたかIDEALのファスナー売ってる所知りませんかねえ?
290ノーブランドさん:2007/09/22(土) 02:00:03 0
なんである、アイデアル。
291ノーブランドさん:2007/09/22(土) 02:25:21 0
さては齢50超えてんな
292ノーブランドさん:2007/09/22(土) 02:32:21 O
懐かしいな〜。 植木 等
293ノーブランドさん:2007/09/22(土) 08:25:15 0
>>289
江戸ショプでも持ってけば、修理してくれるんでない?
294289:2007/09/22(土) 09:53:52 0
>>293

有難う御座いますm(__)m

早速持っていってみます。
295ノーブランドさん:2007/09/22(土) 18:56:15 O
中田の
M-43空挺用パンツを持っている方いますか?
アレってシルエット太いんですかね??
296ノーブランドさん:2007/09/22(土) 20:31:29 0
>>295
>>242
だってw
297ノーブランドさん:2007/09/22(土) 21:39:04 0
笑ってんじゃねーよ屑野郎
298ノーブランドさん:2007/09/22(土) 22:32:49 O
テッドマン
299ノーブランドさん:2007/09/23(日) 20:18:47 O
>>295
太いに決まってんだろがブタ野郎!!
また来いよ!!
300ノーブランドさん:2007/09/23(日) 20:26:22 0
はい、しらけた。
301ノーブランドさん:2007/09/23(日) 20:53:31 O
>>299
教えてくれてありがとう
>>297
煽ってくれてありがとう
302ノーブランドさん:2007/09/23(日) 21:32:59 0
あ、いや・・・どういたしまして
303ノーブランドさん:2007/09/24(月) 15:03:16 O
さて、今から中田氏昇天いてくるーよ
304ノーブランドさん:2007/09/24(月) 15:27:53 0
ノシ
305ノーブランドさん:2007/09/24(月) 15:57:31 0
中田いくと戦死者の霊が3人ぐらい家までついてくるから困る
306ノーブランドさん:2007/09/24(月) 15:59:49 0
見えるんすか?
307ノーブランドさん:2007/09/24(月) 16:19:00 0
中田でかわいい女の子がこれ試着してた
ttp://www.nakatashoten.com/us-release/as-166.html
308ノーブランドさん:2007/09/24(月) 17:55:33 O
・・・で?
309ノーブランドさん:2007/09/24(月) 18:19:08 0
>>305
車見ると事故死者が無限に見えて家までついてくるから困るでしょ!?
310ノーブランドさん:2007/09/24(月) 18:19:58 0
試着してたの買って帰ってニオイかぎながらオナニーしようと思ったら、
中田の独特なニオイしかしなくて萎えた。
311ノーブランドさん:2007/09/24(月) 18:48:46 0
さすがエド製アルファ、この値段とロングサイズは酷い
ttp://www.rakuten.co.jp/furutaka/787639/807606/#895566
312ノーブランドさん:2007/09/24(月) 19:28:47 0
昨日中田商店行ったがあの愛想悪い色白のやさ男なんなんだよ
スカしてんじゃねーよ糞が
大して安くもねーしな
313ノーブランドさん:2007/09/24(月) 19:41:47 0
L.A.BOYが最高だな。
Sのファティーグパンツ余裕で穿けた。
あれで900円なら安い。
314ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:30:35 0
このジッパー黒いの
そんなに貴重なの?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49628697
前にデッドで買って
1万しなかったけど。
315ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:36:19 0
値段を上げる理由を必死で探してるんだから、そっとしておきなさい
316ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:45:25 0
そうなんだ、
チョッと残念…
317ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:55:24 0
しかし軍モノのサイズ表記は全く当てにならんな
あと、特定の国の国旗が付いてるのはさすがに着られないなw
目立って仕方ない
318ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:55:35 0
>>314
70'Sにこれほどプレミアつけるものかね。
程度良し、グッドサイズ、レアジップ。
\23,000かな。
319ノーブランドさん:2007/09/24(月) 21:59:48 0
>>317
自己主張が激しい人にはいいんじゃね?
320ノーブランドさん:2007/09/24(月) 23:40:07 0
ドイツ国旗は平気だけど星条旗は何故か抵抗ある
321ノーブランドさん:2007/09/24(月) 23:42:43 0
イス○ムの人に狙われそうw
322ノーブランドさん:2007/09/24(月) 23:58:58 0
まあ各国のサッカージャージをどこでも着るサッカーオタのほうが十分痛いですから
323ノーブランドさん:2007/09/25(火) 01:20:07 0
セレクトショップがオリジナルで作ってるようなフィールドじゃ毛の評判が知りたい
324ノーブランドさん:2007/09/25(火) 02:05:23 0
中田商店って何であんなに若い店員の感じが悪いの?
あの爺さんみたいな店員しかまともなのいないの?
325ノーブランドさん:2007/09/25(火) 02:11:58 0
どの世界でもヲタはあんなモンだろ
客商売に就いた勇気は買ってやるw
326ノーブランドさん:2007/09/25(火) 05:27:26 O
MAー1って時期的にまだ早い?
327ノーブランドさん:2007/09/25(火) 06:09:03 0
時期っていうか
破滅的にダサい
328ノーブランドさん:2007/09/25(火) 07:54:02 0
>>326
L-2すらまだ早いよw
329ノーブランドさん:2007/09/25(火) 17:04:05 O
>>326
着るタイミングすら決められないなんて・・・。君は何が出来るの?
330ノーブランドさん:2007/09/25(火) 18:33:48 0
おまえをぶっとばせる!!
331ノーブランドさん:2007/09/25(火) 18:36:31 0
ルフィか?
332ノーブランドさん:2007/09/25(火) 21:28:43 0
MA-1はダサくねーよ
着る奴によるだけだろ
333ノーブランドさん:2007/09/25(火) 21:36:27 0
>>332
お前の魂には「相撲は強いんだよ!」と言った戦闘竜に通ずるものがある。
334ノーブランドさん:2007/09/25(火) 22:22:07 0
ダサいとは思わんが
俺には似合わない

>>327ではありません
335ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:21:53 0
本物のM51パーカってシルエットもっさりしてる?
SとかXSなら大丈夫かな
336ノーブランドさん:2007/09/25(火) 23:49:09 0
アームホールが太いぜよ
337ノーブランドさん:2007/09/26(水) 01:32:54 0
しかしM-65のフィールドパンツのODは良いな
レプリカが幅をきかせているけど本物が一番良い
もう1本買おうか迷ってる
338ノーブランドさん:2007/09/26(水) 05:52:44 0
>>337
あえて言おう。
「迷ったら買え」

買わずに後悔するよりも
買って後悔すれば悔いは残らない。
339ノーブランドさん:2007/09/26(水) 06:09:26 0
>>335
もっさり感?いやあのすそ広がりが、いい感じのAラインを生み出している。

サイズについてだが。表記より1サイズ大きいと考えてください。
アメリカンMをいつも着てるならSを買いなさい。
アメリカンSをいつも着てるならXSを買いなさい。

参考に、174.2cm、胸囲92cmの私はSサイズがちょうどいい。
XSはライナーが脇の下に食い込むのでパスした。

以上。参考になりましたでしょうか?
340ノーブランドさん:2007/09/26(水) 08:13:57 0
>>MA-1はダサくねーよ
>>着る奴によるだけだろ

(爆笑)

あーここ軍オタの巣窟って子と忘れてたわw
なんでファ板にあるのかいつもナゾなんだよなこのスレw
341ノーブランドさん:2007/09/26(水) 08:38:33 0
またおまえか

服オタと軍オタでオタ同士仲良くやろうぜw
342ノーブランドさん:2007/09/26(水) 08:40:02 0
MA-1がおしゃれアイテムっていう狂ったオタと

はなしが合うわけないだろw
343ノーブランドさん:2007/09/26(水) 08:54:36 0
服オタは世界が狭くていかんね
毎年馬鹿の一つ覚えみたいに、同じ煽りを繰り返されてもねェ
正直もう飽きた
344ノーブランドさん:2007/09/26(水) 09:05:49 0
すごいよね
キモオタの間ではいつまでもMA-1がおしゃれアイテムなんだからねw
毎年毎年同じもの着て飽きないのかなぁ?w
345ノーブランドさん:2007/09/26(水) 09:28:35 0
MA-1よりB-15BとかB-15Dの方がいいんじゃないか。
346:2007/09/26(水) 09:30:25 O
背中にペイント(ペンキで絵が書いてあるやつ)してある厚手のミリタリージャケット買いました、これって珍しいのかな?
347ノーブランドさん:2007/09/26(水) 11:35:54 0
>>344
おまえ誘導までしておいて、こんどは自分が出張かよ、シネ。
348ノーブランドさん:2007/09/26(水) 12:01:50 0
>>346
そんなのよく買ったよね
早く捨てたら?
349ノーブランドさん:2007/09/26(水) 12:11:30 0
>>346
それだけじゃ何がなんだか...
350ノーブランドさん:2007/09/26(水) 12:50:29 0
有名モデルやアイドルなんがMA-1着たらオサレアイテムになって流行ったりするんだろ?
351ノーブランドさん:2007/09/26(水) 13:08:20 0
お前のアルファMA-1はならねーよw
マッコイとかバズも同類だけどなw
352ノーブランドさん:2007/09/26(水) 13:21:58 O
俺は年中軍服着てるわけじゃないけど
流行なんて業界やブランドが仕掛けた販売促進戦略じゃん
流行を作らないと売れ行きが停滞するからね
それに乗せられた軽薄人間よりこだわりを持ってる人のほうがカッコイイと思うよ
あまりやりすぎるとアレだが
353ノーブランドさん:2007/09/26(水) 13:27:22 0
マッコイ最強なんだよ糞どもが
354ノーブランドさん:2007/09/26(水) 13:31:49 0
勝手にこだわりを持って軍モノきてなよコダクロくんw
つかなんでファ板に寄生してんだろこいつらw
355ノーブランドさん:2007/09/26(水) 13:46:24 0
上げてるやつって、向こうのスレの彼だよね?
なんか薬でもやってんの?
死ねば?
356ノーブランドさん:2007/09/26(水) 13:50:06 0
向こうのスレってどこ?
357ノーブランドさん:2007/09/26(水) 14:56:26 0
マッコイじゃね?見てないけど
358ノーブランドさん:2007/09/26(水) 14:56:45 0
ageとかsageとかなんで気にするんだろうw

かなりばかじゃねーか?w
359ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:17:31 O
>>354
おまえこそ興味ないのになんでここにいるんだよ
ほんとはスッゴイ興味あるんだろ?w
360ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:21:17 0
ageとかsageを気にしてるんじゃなくて、対象を指定しているだけなんだけど。バカ?
361ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:28:37 0
ああ、東洋スレにも可哀相な人が居たわw
362ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:32:47 0
sageととかいう頭の悪いsage原理主義者みたいねw

お前ばかじゃねーのw
363ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:39:21 0
日本語でおk
364ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:45:06 0
第一次世界大戦は終了してるのにトレンチコートを着る人は何者?
365ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:47:33 0
軍オタって自分がかっこいいと思ってるんだろうね
嘲笑の的なのにw
366ノーブランドさん:2007/09/26(水) 15:58:53 0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいかっこいいかっこいい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
367ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:07:40 0
ファ板にこういうやつがいるのが不思議w

>>ミリタリーの何たるかも知らずにうわべだけで語ろうとは笑止
キミなんでファ板に?wwwキモスwwwwwwww

>>黒のN2Bなんてヲタ丸出しだし、面白くない。
お前がオタ丸出しなんだよw

>>M-43空挺用パンツを持っている方いますか?
ありえねーwwwww

>>しかしM-65のフィールドパンツのODは良いな
感覚が一般人とちがいすぎるwwww

>>MA-1はダサくねーよ
(大爆笑)
368ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:11:59 0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい(大爆笑)(大爆笑)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
369ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:13:35 0
で、こいつはなにを着てるんだろうな・・・・・・
370ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:16:21 0
なんでこんなにすぐ即レスしてくるんだろう?w

sageないと気がすまないとかなwwwww

かなり図星っぽいwwww
371ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:19:35 0
>>ミリタリーの何たるかも知らずにうわべだけで語ろうとは笑止

しかしこれはキモイなwww
マジでこんなやつばっかなのここ?w
372ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:20:27 0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい図星図星
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
373ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:26:50 0
無意味なAAの垂れ流しと
俺のウイットに富んだレス

聴衆がどちらを望むかは一目瞭然だなw
374ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:30:24 0
 
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいウイットウイット
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
375ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:33:26 0
軍オタっていつまでも食い下がるよな
最後にレスしたほうが勝ちとかおもってそうwwww
376ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:35:22 0
軍オタっていうか壊れたオウムだろw
AAはNGにして無視すんのが一番
377ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:37:09 0
やはり軍オタは専ブラ使用が当たり前のようですねw
そこまで2chにはまってないからwwww
勝手にNGにしてろw
378ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:53:35 0
専ブラくらい使えよw
379ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:55:46 0
 
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいオウムオウム
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
380ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:56:40 0
379 名前: [ ] 投稿日:




ロボットがまだいたかw
381ノーブランドさん:2007/09/26(水) 16:59:14 0
 
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい379 名前: [ ] 投稿日:379 名前: [ ] 投稿日:
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
382ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:02:22 0
ご苦労様ロボットくんw
383ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:04:11 0
 
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいご苦労ご苦労
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
384ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:07:25 0
このAAロボットはどうやら引くに引けなくなったらしいw
このままずーっと書き込み続けるだろうね
なにしろ最後に書き込んだほうが勝ちらしいからw
385ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:09:29 0
どうなんねやろ、風の丘ホーム
386ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:10:00 0
AA嵐として通報しときましたから
まぁアク禁にならないよう程々にね
387ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:12:23 0
 
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいアク禁アク禁
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
388ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:13:14 0
どんどんAAをはりなさいw
この池沼は言っても分からないらしいw
389ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:14:07 0
通風してる暇があるならバイトしろや( ´・ω・`)
390ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:14:36 0
あー大阪か

まじでこの粘着っぷりからしてチョンっぽいねこいつ
391ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:14:40 0
 
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい道連れ道連れ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
392ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:15:36 0
通風っておもしろいこというねw
どこで日本語ならったの?
393ノーブランドさん:2007/09/26(水) 17:49:42 0
リアル在日君か?    コェェェェェェ
394ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:09:10 0
いまどきMA-1って(笑)
395ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:24:17 0
おしゃれアイテムw
396ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:47:11 0
ぱつぱつモッズ最強(笑)
397ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:49:39 0
MA-1に今時もへったくれもあるんですか?
今時とか意識しないで着る方がいいと思う。


398ノーブランドさん:2007/09/26(水) 18:53:59 0
>>397
毎年シーズンが近くなると湧いてくる風物詩だからw
相手にして遊ぶのならいいけど、マジレスしても無駄だよ
399ノーブランドさん:2007/09/26(水) 19:03:28 0
どんなときに着るの?>>MA-1

普段着じゃないよね?
400ノーブランドさん:2007/09/26(水) 19:09:10 0
>>399
ドカタが作業着でよく着てるけどね
まぁ好きな人はファッションでも着るんじゃないの?
401ノーブランドさん:2007/09/26(水) 19:11:34 0
ドカタのはMA−1風ジャンパーでしょ
402ノーブランドさん:2007/09/26(水) 19:36:46 0
SNUGPAKのサスカッチジャケットってどう?
403ノーブランドさん:2007/09/26(水) 20:07:51 0
>>402
「どう?」と聞かれてもな、何がどうなのかと・・・
とりあえず読め
ttp://www.taylor-stoner.com/Snugpak_Sasquatch.html
404ノーブランドさん:2007/09/26(水) 20:39:52 0
>>401
見た目おんなじだよ
悪いけど
405ノーブランドさん:2007/09/26(水) 21:11:17 0
あれがおんなじに見えるファッションセンスの無い人はべつにいいよ
406ノーブランドさん:2007/09/26(水) 21:33:35 0
>>405
マニア以外の目には同じに見えるって
ファッションセンスの問題じゃない
407ノーブランドさん:2007/09/26(水) 21:39:35 0
もうすぐ勝負が決まります!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1186621050/

自慢のレザーコレクションを晒せなければ携帯君の負け!
晒せたら639ちゃんのおっぱいうp!
22時に勝敗が決定します!
見逃さないでね^^
408ノーブランドさん:2007/09/26(水) 22:45:14 0
MA-1でファッションセンスwwwwwwwww
409ノーブランドさん:2007/09/26(水) 22:55:06 O
質感も中綿の厚みもぜんぜん違うじゃん
同じに見えるってことは安物しか見たこと無いってのがバレバレじゃんかwww
410ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:03:32 0
しつけーなコイツ
粘着質過ぎだろ
411ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:04:37 0
>>408
東洋スレの合間にわざわざ来なくていいからw
412ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:05:11 0
荒れてる所でなんなんですが・・・・
M65パーカーのSかSX購入でサイズ選びに迷ってるんですけど、身長175cm胸囲90cmだとどちらが適性サイズなんでしょうか?
お答え頂けると助かります。
413ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:24:28 0
>>412
ライナーつけるならS
414ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:27:20 0
>>413
お答えありがとうございます!
ライナー付きで購入を考えているのでSサイズにします。
かなり迷ってたんで本当に助かりました。
415ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:29:37 0
>>409
話わかってる?
君みたいなマニアじゃなくて普通の人からの視点ね
416ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:29:56 0
MA−1といえば「相棒」の亀山薫とか「24」のジャックバウアーとか「ハンター」
のスティーブマックィーンだな。
417ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:31:41 0
キムタクがMA-1着てたらおまえらも着るだろ?
418ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:36:29 0
だれがどんなMA-1を着ようが、一般的にはMA-1としてしか認識されないでしょ。
高いの持ってる人は、そういう見方は耐えられないのかも知れないけどそれが現実だよ。
419ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:37:25 O
キムタクがMA1着ると「MA1に似た何か」に変化する
420ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:37:25 0
>>339
遅くなりましたがありがとうございます。とても参考になりました。
もしまだこのスレにいましたら体重も教えていただけるとありがたいのですが
421ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:37:48 0
キムタクが着るんなら羽織、袴でも着るぜ!
422ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:41:59 0
女から見ればMA-1は大工さんや左官屋さんがよく着てる服
B-15は道路工事の交通整理してる人がよく着てる服

以前デートにMA-1着て行ったら「仕事の帰り?待っててあげるから着替えてきなよ」
って言われたし・・・
423ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:43:23 0
軍モノは良い
なんか良い
実用的だしな
機能重視なんだから見た目なんか二の次でいい
424ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:44:38 0
実際そんなもんだよな
俺も女に持たしてみたらすごい重いから驚いてたし
でも重いから何なのって言われたわw
425ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:44:47 0
じゃあファ板じゃなくて向こうで
426ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:44:47 0
>>422
そりゃてめえのバシタがイタイだけだ
427ノーブランドさん:2007/09/26(水) 23:53:01 0
おまいら、頼むからフライトジャケットのスレで好きなだけ殴り合ってくれ
428ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:09:59 0
FJスレは平和なので、馬鹿はこちらで面倒見て下さい
429ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:17:30 0
しかし必死だよなMA-1厨はw
430ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:18:14 0
東洋スレにお帰りw
431ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:37:49 0
俺はMA-1持ってないけど
MA-1を否定するなら君の持ってるミリタリーアイテムを晒しなよ
そうじゃないと君は外野席からヤジ飛ばしてるだけで説得力ないよ?
432ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:39:11 0
まず君が妹のおぱいを晒してからだ
433ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:51:35 0
おまえは東洋スレに帰れ
434ノーブランドさん:2007/09/27(木) 00:58:03 0
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
435ノーブランドさん:2007/09/27(木) 01:00:38 0
お気に入りのMA-1がバカにされてスイッチはいちゃった?w
436ノーブランドさん:2007/09/27(木) 01:03:52 0
俺はB-15B(MOD)がいいわ
437ノーブランドさん:2007/09/27(木) 01:14:26 0
俺はモッズコートかな
フライト系は今期は微妙っぽい
438ノーブランドさん:2007/09/27(木) 01:46:28 0
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
439ノーブランドさん:2007/09/27(木) 01:47:36 0
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
440ノーブランドさん:2007/09/27(木) 02:11:49 0
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
441ノーブランドさん:2007/09/27(木) 02:34:26 O
なにやら目糞と鼻糞が夢中で罵り合ってるな。
442ノーブランドさん:2007/09/27(木) 02:43:45 0
ゲロとウンコが喧嘩してる模様
443ノーブランドさん:2007/09/27(木) 03:35:18 0
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
444ノーブランドさん:2007/09/27(木) 04:33:33 O
444(●`ε´●)
445ノーブランドさん:2007/09/27(木) 07:46:18 0
>>441
鼻糞乙w
>>442
ウンコ乙w
446ノーブランドさん:2007/09/27(木) 12:38:31 O
M65のセカンドあたりのdead売ってますか?
 いくらくらいしますか?
447ノーブランドさん:2007/09/27(木) 13:15:17 0
オクで探してみれば?
値段はピンキリ
448ノーブランドさん:2007/09/27(木) 15:10:00 0
>>446
アルミ&エポレットってことでいいかな。
1万〜2万が相場かと、オクはほんとピンキリ。
うまくいけば5千円くらいで落とせるときもまれにある。
店だとデッドってだけで馬鹿高い値付けてるとこあるよな、3万とか。
高くても買うやつっているから最初の値付けは高めなんだろう。
通ってるうちに下がる場合もあるし、タイミングだね。
449ノーブランドさん:2007/09/27(木) 20:17:27 O
オクですか。ありがとう。
あまり店で見ないので、無いのかと思ってました。


 できれば実店舗で見たいんですが、古着でも、真鍮のジッパーのしか見ないんで、マメに探してみます。
450ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:14:00 0
68デッド!M-65 2NDグレーライナーTAXI DRIVER同型!
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13175008
451ノーブランドさん:2007/09/27(木) 21:47:14 0
>>449
見た所で3rdと特に変わらんよ
店舗は高いから、古着でサイズ確認したらオクで落とすが吉
古着は程度の問題があるが、デッドなら問題あるまいて
452ノーブランドさん:2007/09/28(金) 12:27:17 0
M-65ってショートもあるの?着丈長いよ
453ノーブランドさん:2007/09/28(金) 12:39:29 0
有るけど、袖丈も短くなるのを忘れないように
454ノーブランドさん:2007/09/28(金) 12:39:42 0
>>452
>>6のとおりだと思う
455ノーブランドさん:2007/09/28(金) 12:41:36 0
>>453>>454
ありがとう 袖丈の事を完全に忘れてました
456ノーブランドさん:2007/09/28(金) 12:42:14 O
まぁレギュラー丈がジャスト
な日本人はそんなに居ないから
気にしないで…

マジレススマソ
457ノーブランドさん:2007/09/28(金) 12:50:12 0
おれはあえてスモールショート。
前をあけて、袖を伸ばして着るので。
458ノーブランドさん:2007/09/28(金) 13:01:45 0
袖の甲カバー出せば俺もショート丈でも着られるんだけど
ただ立ってる時はいいんだが、なんか動作すると手首がニョキっと出てしまってカコワルイ
なので俺はレギュラー丈を着てます
459ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:04:34 0
スモールレギュラーで裾はドローコードで絞ってる
460ノーブランドさん:2007/09/28(金) 15:34:58 0
XS-S買ったらまだ着丈が長い
ODのXS-XSて見たこと無いんだけど存在するのかな?
461ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:11:20 0
長いのを短くするのは、お直しで対応可能じゃん?
軍物でそこまでしない、か?
462ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:15:51 0
どうだろう
M65をバランス良く丈詰めするのって、結構大変な作業になると思うけど
ともかく短けりゃ何でもいいって切り飛ばすなら別だが
463ノーブランドさん:2007/09/28(金) 16:16:26 0
ポケットがギリギリまできてるからね
可能かも知れんが高くなりそう
464ノーブランドさん:2007/09/28(金) 17:43:28 0
>>460
着丈XSはないよ。有ったとしたら民間仕様だね。
465ノーブランドさん:2007/09/28(金) 18:27:21 O
テッドマンのMA-1はだめですか?
466ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:12:48 0
m-51にアクリルファーのフードとりつけてみたんだが、
フード右側にm-51の方はボタンホールあるんだけど別フードにはボタンない。
で、とめるのないからフード右側gdgdなんだけどこれでいいのかな?
だれかご教示ねがいますorz
467ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:21:17 0
アクリルてのは65のやつ?
ならば、51には合わないよ。
51はシェルのフードの内側にファー付きフードを装着。
65はフードがないシェルにフードを付けるようになっているから。
自分でボタンを付けてMODしてください。
468466:2007/09/28(金) 21:24:54 0
>>467
フードに51のつけ方かいてあるし51と同様綿ポリ混素材だから51のだとおもう。
言われてる通りやってんだけど、右側とめるとこないのは仕様?
469ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:29:35 0
>>460
>>464はシッタカ、着丈XSはあるよ。(NSN 8415-01-062-0677)
けど入手は運にまかせるしかないね。
470ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:30:18 0
自分、コヨの50'のフード持ってるけどボタンホールは全部埋まる。
中古なら取れちゃったとか。アクリルは持ってないからわからんです。
オリにこだわるところでもないしね。。
471466:2007/09/28(金) 21:35:11 0
マジか。51のフードのボタンホール4つのとこにそれぞれボタンあるってことですよね?
苦肉の策でボタンホールにドローコード留め具通して完成ってことにしますorz
472ノーブランドさん:2007/09/28(金) 21:36:32 0
そうそう、ファーフードの外周にボタンがある。
473466:2007/09/28(金) 21:37:59 0
あーこれは完全に仕様か落ちたかだな。
みなさんありがとうございました
474ノーブランドさん:2007/09/28(金) 22:00:17 0
>>466さんが言ってるのはパーカの事?
それともジャケットの事?
475ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:08:27 O
テッドマンのMA-1はだめ何でしょうか?誰か教えて(>_<)
476ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:13:47 0
恥ずかしくないのなら、好きにすればいいんじゃない?
477ノーブランドさん:2007/09/28(金) 23:53:59 O
いちいち同意を求めなければ、
チミは服も買えないのか?
478ノーブランドさん:2007/09/29(土) 00:02:00 0
テッドマンも悪くは無いよ
俺はタダでも要らないが。
479ノーブランドさん:2007/09/29(土) 00:24:35 0
荒らしたいのがミエミエだよ
2ch初心者さん?
480ノーブランドさん:2007/09/29(土) 00:26:50 O
テッドンじゃ荒れんだろ
481ノーブランドさん:2007/09/29(土) 00:29:26 O
テッドマンWWW
482466:2007/09/29(土) 00:49:21 0
>>474
パーカでつ

流れぶったぎってすまんがもっかい質問させてください。
袖絞めるためのボタンが左右で半周違うんだが、仕様?
そんなわけないと思うんだが一応聞いてみる。
483466:2007/09/29(土) 00:50:53 0
わかりにくかったかもしれんから補足
つまり、片方は手の甲側にボタンがあり、片方は手のひら側にボタンがある状態なんだ
484ノーブランドさん:2007/09/29(土) 01:17:31 O
それB品だよ
485466:2007/09/29(土) 01:32:14 0
な、なんだっ(ry
新品レプリカなんだが買った店持ってけばかえてくれるかな
でもxxxsは珍しいとか言われたら泣き寝入りかもorz
486ノーブランドさん:2007/09/29(土) 01:40:13 0
なんだよ、レプリカかよ・・・・・
487466:2007/09/29(土) 03:27:13 0
え、レプリカだとまた違うのか…
488ノーブランドさん:2007/09/29(土) 03:29:08 0
>>485
やまもと製だったら珍しくもなんともない
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10012723/
489466:2007/09/29(土) 03:47:15 0
みなさん情報サンクス
つか自分でボタンつけかえればいいことにさっき気付いたからそーするお
お騒がせしましたm(__)m
490ノーブランドさん:2007/09/29(土) 08:57:09 0
レプリカと知って涙目だな
491ノーブランドさん:2007/09/29(土) 09:42:20 0
>>489
グダグダから一転
その開き直りっぷりが哀れw
492ノーブランドさん:2007/09/29(土) 10:28:40 0
アルファの民生M65と実物じゃ、ライナーを取り付けるボタンの位置が微妙に
違うのと同じか。
493ノーブランドさん:2007/09/29(土) 12:18:26 O
アルファの民生の買いたいが、やっぱ無しかな?
494ノーブランドさん:2007/09/29(土) 13:55:28 0
アルファの民生品はわけわからん状況です

アメリカ製(旧)・・・デッドストック、実物とタグが違うだけ?
アメリカ製(新)・・・生産終了した様子、生地と色が変わった?
ベトナム製・・・現行品で微妙に生地と色とサイズ変更有り、ライナーとフードのボタン位置がかなり違う?
中国製・・・エドウィンのライセンス生産で全く別物、ライナー不可もしくは専用ライナーしか付かない?
495ノーブランドさん:2007/09/29(土) 14:10:25 0
>>489
直下の>>467からアドバイスもらってるやんけw
496ノーブランドさん:2007/09/29(土) 14:19:08 0
奥田民生スレでやれ
497ノーブランドさん:2007/09/29(土) 14:22:37 0
アレンジ物ならともかく、普通のM-65を買うんだったら
真鍮ファスナーの実物デッド探した方がよくね?
どうかするとその方が安いし、色も今の市販品は明るい緑で変だし

黒とかカーキとかOG以外の色が欲しいんなら別だけど
498ノーブランドさん:2007/09/29(土) 14:24:53 0
>>488
それxxxsでもかなりでかいな、
499ノーブランドさん:2007/09/29(土) 14:34:13 0
結局テッドマンのMA-1はなにがだめなんでしょうか?誰か教えて(>_<)


500ノーブランドさん:2007/09/29(土) 15:31:28 0
>>499
いい加減誰か教えてやれよ・・・
ただテッドマンなんてマイナーなとこのは誰もわからんだけかも。
バズ、マッコイあたりならすぐ回答してやるんだがなあ。
テッドマン・・・知らんなあ。
501ノーブランドさん:2007/09/29(土) 16:09:24 0
>>500
499 ::2007/09/29(土) 14:34:13
500 ::2007/09/29(土) 15:31:28

早漏乙
502ノーブランドさん:2007/09/29(土) 16:24:50 0
テッドマンがマイナーとは思わんが
マッコイ、バズほどガチでなく、ドメブラほどアレンジしてるわけでもなく
中途半端なんだな
503ノーブランドさん:2007/09/29(土) 16:35:39 O
>>499
君が良いと思っているなら買えばいいさ。

もう来るなよ!
504ノーブランドさん:2007/09/29(土) 16:48:41 0
とりあえずテッドマンとやらを楽天で検索してみた
結論として「中国製なんかイラネー!」でした
505ノーブランドさん:2007/09/29(土) 16:52:45 0
>>503
そりゃあ冷たい
成長したらまた来いよ!
506ノーブランドさん:2007/09/29(土) 18:27:13 0
中田のネット通販、品切ればっかじゃねーかよ。
品切れした商品の画像は除外するとかしろよ。
507ノーブランドさん:2007/09/29(土) 18:36:49 0
サバゲー板の中田スレより
528 名前: 名無し迷彩 投稿日: 2007/09/12(水) 19:28:24
店に直接行くことが出来ない田舎者にとって、HPでの「在庫無し」オンパレードは痛い・・・。
でも、個別に問い合わせてみると、結構モノがあったりするから不思議だ。
529 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 08:54:08
オレも、昨日直接行ってみたらネットで在庫無しだったのが普通に何着も並んでた・・・
508ノーブランドさん:2007/09/29(土) 20:20:41 0
実店舗もあるのにネットと在庫を完全に連動ってのは無理だろ。
そこは仕方ないよ
509ノーブランドさん:2007/09/29(土) 20:45:11 0
店舗で先に売って、売れ行きが落ちたら通販ページへて感じかね
大都市は店売りの比率も大きいし、店売りの方が手間もリスクも少なくて済むからなあ
地方のショップで通販重視の所は、マメに更新してる所もあるからね

でもあえて写真をそのまま残すのは、今は在庫切れだけど
こんなものもありますよと紹介する意味もあるんだと思うよ
俺も放出品に興味を持ったとき、写真を見てまわって勉強させてもらったさ
510ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:01:36 O
M‐43とかいうカーゴパンツを買ったんだが、Sサイズでもウエスト80とかどんだけだよ。
アメ公こええw
511ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:24:56 0
俺の場合はSでも大きすぎることが多々ある
512ノーブランドさん:2007/09/29(土) 21:55:46 O
ウエスト92のM-43が丁度いいオレは
アメ公にも負けてないなw
513ノーブランドさん:2007/09/29(土) 23:07:17 0
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/waiper.jp/g/d41/index.shtml
ここにあるドイツ軍のジャケットは良いのが多い
514ノーブランドさん:2007/09/30(日) 00:47:14 0
その店は(ry
515ノーブランドさん:2007/09/30(日) 01:09:56 0
516ノーブランドさん:2007/09/30(日) 12:11:04 0
あれ、>>513>>145は違うのか?

参考程度に見てから近くにある店で買ってる(海外)
517ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:36:45 O
めっちゃちっさいN2B買った
7000円とか安すぎ
518ノーブランドさん:2007/09/30(日) 19:53:02 0
>>462
亀レスだけど
丈がXSだとポケットまで詰まってる気がするから
実は単純に切り飛ばしてるだけだったりしてw
519ノーブランドさん:2007/09/30(日) 20:13:48 0
>>518
XS丈…実際こんな感じ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40546952
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70136644

下側のポケットがかなり浅くなるから、手を突っ込んだときにすごく違和感があるw
あと、上側のポケットは大きいままだから、全体としてのバランスが崩れるよ
520ノーブランドさん:2007/09/30(日) 20:36:43 0
>>469
しったかしたつもりはなかったんだが、すまん。
ODは着丈のXSはSからでXS-XSは無いんだと店で聞いたことがあった。
鵜呑みはまずいな、反省。フォローサンクス。
521ノーブランドさん:2007/09/30(日) 20:44:09 0
単純に下を詰めるだけだと、ウエストの絞りが合わなくなるから
全体に少しづつ詰めてあるんじゃないかね
M-65じゃないけど、ファティーグジャケのレギュラー丈とショート丈比べると
そういう造りになってるよ
522ノーブランドさん:2007/09/30(日) 21:14:50 0
>>519
確かにバランス悪いね

>>521
ドローコードみたいにポン付けできそうなものだけ
上につけてるんじゃね?
523ノーブランドさん:2007/10/01(月) 00:58:39 0
アルファとロスコが出してるM65フィールドジャケットの
レプリカって、同じサイズ表記でもサイズに違いってある
のかな?

前に着比べたら、同じXS-Regularでもアルファの方が肩幅
が小さい気がした。

524ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:36:03 0
>>450

結局38,500円だと!
凄いね…。
525ノーブランドさん:2007/10/01(月) 01:43:15 0
コンデションも仕様もサイズもレアポイントも良いね。
M65の最高値じゃないか?
おれは1stのデットもってるけど、グレーはちょと欲しいと思た。
526ノーブランドさん:2007/10/01(月) 08:01:09 0
>>523
レプリカだから、当然メーカー毎に違ってもおかしくない
ロスコはM65に限らず全体に大きめな気がする
527ノーブランドさん:2007/10/01(月) 13:16:14 0
あきばお〜で買った軍服、ネットで調べたらケミカルスーツとかいう奴らしい。
触ると手が活性炭で真っ黒になってしまうw
528ノーブランドさん:2007/10/01(月) 15:54:32 0
M-51受難のあのドラマが再放送してるよ。
しかし酷い、レプリカだからかよりモッサリしてるのな。
ライナーの質感はありえん、一般人からみたら本物もレプも
同じなんだろうな。
529ノーブランドさん:2007/10/01(月) 15:59:33 0
まああれはあれでいいんじゃないの
実物のライナー付きなんて、実際重くて着てられんでしょ
530ノーブランドさん:2007/10/01(月) 16:36:38 0
重さてゆうか、レプリカにしてもナイロンのペロンとした生地でしょ。
あのもふもふはどうかなと。
531ノーブランドさん:2007/10/01(月) 17:19:19 0
>>525
俺も1st持ってるけど、ショルダーループが無いっていうだけで
着た時の印象がだいぶ変わるのな。

肩の辺りがやけにスースーする、違和感と言うか物足りなさ・・・
そう、カブトムシに例えると「メス」みたいなガッカリ感があるw
532ノーブランドさん:2007/10/01(月) 18:12:20 0
>>525
デッドて着ないのですかい
533ノーブランドさん:2007/10/01(月) 18:28:02 0
>>531
> そう、カブトムシに例えると「メス」みたいなガッカリ感があるw

腹抱えてワロタw
534ノーブランドさん:2007/10/01(月) 18:45:28 0
M65
これって読みは「エムロクジュウゴ」でいいの?
535ノーブランドさん:2007/10/01(月) 20:50:01 0
>>531
あんた、上手い事言うね。
俺も1stの物足りなさは感じてたけど「ヌルっとした肩が嫌」
くらいで上手く表現できなかった。
今度朴らせてもらうよ。
536ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:13:53 0
525っす。
ショルダーのエポレットが無いとあれれって思うよな、てか、メスかい・・
いやさ、2ndも持ってるけど主にジーンズやブーツと合わせて、
1stはチノやペインターと合わせたり、さらになにか羽織るときに着てるよ。
デッドで買ったけど着まくって洗いまくってます。
537ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:49:29 0
>>534
「エムロクジュウゴ」とか言ったら一発で「こいつネラーだな」と思われるぞ。

軍ヲタは「エム・ムーゴ」、
ファッショソ業界では「エム・ムコ」、店員とか「エ・ムーコ」と言う人もいる。
初心者が恥かきたくないならファッショソ業界語言うほうが無難。
538ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:57:23 0
>>534
M65だけじゃだめなんだぜ。
トラウザー・パーカー・ジャケットとまだまだいろいろあるだろ。
そこでだ、古着業界では

エムロッゴージャケティーアルマジップラ

こう呼ぶと一発で指定できる。
539ノーブランドさん:2007/10/01(月) 22:59:17 0
>>534
>>537-538は馬鹿だから気にするな
M65ではなく、正式にはM-65と書く
当然読み方は「エム ハイフン ロクゴー」だ

頭のMは他の衣料でも共通で振られているので
”通”は略して「ハイフン ロクゴー」と呼ぶ

覚えておけ
540ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:01:26 0
誰を信じたらいいんですか><

541ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:02:30 0
普通に「エムロクジュウゴ」だろ。
542ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:02:43 0
エム・シックスティ・ファイヴだな
英語読め無いって厨房かよ(核爆)
543ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:03:13 0
ヤフれ
544ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:09:22 0
品番なんだからシックスティファイブなんて呼ばねーよ低脳
シックスファイブでおk
545ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:11:32 0
じゃあロクゴーでいいだろ
546534:2007/10/01(月) 23:18:30 0
釣れた釣れたwww
547ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:20:57 0
普通に
ミリタリィスペック・ナインティーンシックスティファイブ (レプリカ)
548ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:21:10 0
氏ねよ
549ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:22:27 0
今どき釣り宣言とかw
550ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:29:04 0
原宿とかにミリタリーショップ一軒も無いの?
渋谷のファントムだけ?
551ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:32:32 O
W650をダブロクって呼ぶ奴が許せないんだよね俺
552ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:36:34 0
許せなければどうするんだよ?あぁ?
553ノーブランドさん:2007/10/01(月) 23:47:52 0
>>549
釣り宣言は偽物さんですよ
多分最初にレス付けたあたりの人でしょう
554534:2007/10/01(月) 23:52:50 0
ALPHAって「アルパ」でいいの?
knowって「クノウ」でいいの?
Hong Kongって「ホング・コング」っていうのは知ってるんですが。
555ノーブランドさん:2007/10/02(火) 00:03:40 0
M51ほしいよー 
556ノーブランドさん:2007/10/02(火) 00:07:18 0
「エムロクゴ」が正解
557ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:33:49 0
>>554
ALPHAは「アルファ」
knowは「ノウ」
Hong Kongha「ホンコン」
558ノーブランドさん:2007/10/02(火) 11:50:10 0
>>554
小学生?
559ノーブランドさん:2007/10/02(火) 12:54:43 O
おまえら釣られんなよ
560ノーブランドさん:2007/10/02(火) 19:11:33 0
タクシードライバーのタンカースジャケットはKING KONG COMPANY「キンコンコムパニー」
561ノーブランドさん:2007/10/02(火) 20:35:13 O
頭の悪い奴が多いな。
562ノーブランドさん:2007/10/02(火) 20:46:46 O
バズやマッコイのどこがいいの??
くそ重いだけ!!
563ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:32:33 0
>>562
HOUSTON「ホウストン」の中の人も必死だな
564ノーブランドさん:2007/10/02(火) 21:36:53 0
>>562
そんなヤワな男に軍服は似合わないよん
565ノーブランドさん:2007/10/02(火) 22:01:03 0
非常に良い出品者です。評価者:yumi_and_kenji (259)

68デッド!M-65 2NDグレーライナーTAXI DRIVER同型! (終了日時:2007年 9月 30日 23時 28分)

コメント : 先ほど商品を受け取りました♪オークション終了後の連絡も早く、
とてもスムーズなお取引が出来ました。また商品コンディションも完璧で、
たいへん満足しています。
焦ってマッコイのレプリカを買わなくて良かったです(・∀・;) 
この度は良い品をありがとうございました♪ (評価日時 :2007年 10月 2日 16時 48分)
566ノーブランドさん:2007/10/03(水) 00:59:22 0
まあ、マッコイのM-65は別次元の物だよ。
このジャケットを買うのは実物マニアというより、マッコイマニアだからな。
http://www.realmccoys.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=166

どうせ買うなら、こっちのほうがいいんじゃない?
http://www.realmccoys.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=200

それにしても高いけどw
567ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:14:51 0
いまごろユミちゃんとタクシードライバープレイか。。。
568ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:37:13 0
こいつの落札物見ると彼女居るようには思えないんだが
569ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:38:41 0
ドメブラのM-65で人気あるのはどこの?
570ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:42:38 0
マッコイに比べれば、この値段も納得出来るかなぁ・・・

米軍実物 M-51 フィールドパーカー XS 極上品 38000円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79679168

それにしても、小さめサイズのM-51パーカーってなかなか出てこないね。
もしレプリカ買うとしたら、やまもと製がコストパフォーマンス高い?
http://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10012723/
571ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:43:31 0
>>565
うわー、怪しいのばっかり落札してるよ

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=auctions
572ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:44:42 0
tekagi2hon涙目www
くやしいのうwくやしいのうw
573ノーブランドさん:2007/10/03(水) 01:49:15 0
あ、間違ったこれだ
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yumi_and_kenji

アイドルの等身大パネル集め過ぎ
574ノーブランドさん:2007/10/03(水) 06:07:34 0
>>570
生地は綿100%だができは良いよ。
きっちりデザインを再現できている。
実物・レプリカ両方持っているものの意見。
575ノーブランドさん:2007/10/03(水) 07:04:05 0
yamamotoは良いね、ぶっちぎりで最強。
576ノーブランドさん:2007/10/03(水) 07:32:08 0
>>569
レプを買わなくても、実物新品がまだ格安で入手できるけど、
実物はゆったり過ぎて嫌という人にはこちらなんてどうでしょう?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c134734432

HOUSTONだし、実物よりかなりショート丈でタイトな作りになってます。
ミリタリー物をスッキリと着こなしたい人には良いんじゃないでしょうか。

>>574-575
実物と比べてみても良い感じなんですね。袖丈をあまり短くせずに
小さいサイズを展開しているのも良い点ですね。
577569:2007/10/03(水) 07:42:29 0
そうそうこういうタイトめなのを探してますますん
袖口が三角形になってるのが嫌だけどw
578ノーブランドさん:2007/10/03(水) 11:10:36 0
袖口が三角形になってるのが嫌だけどwwwwww
579ノーブランドさん:2007/10/03(水) 11:35:57 0
>>577
知ってるとは思うけど、袖口の三角は内側に折りこんで固定できますよ。
ちょっとモコモコするのはしょうがないですね。
どうしてもそれが嫌なら、M-51ジャケットにすればいいんじゃないかな?
580 :2007/10/03(水) 11:38:39 0
ありがとうw
wjkのM-66オクでポチることにしますた
581ノーブランドさん:2007/10/03(水) 12:18:41 0
「wjk M-66」ちょっとググって見たけどすっごい価格だなコレ。
なになに、M-65FJをタイトシルエットにモディファイってか。
ん?ちょっと待てよ、これも袖口が三角形じゃね?
おーい、>>580まだいるかー!三角だぞー!! ソ デ さ ん か く 〜
582ノーブランドさん:2007/10/03(水) 12:40:36 O
またきて四角
583ノーブランドさん:2007/10/03(水) 12:53:07 0
マッコイの罰ゲームみたいなの買うよりはるかにマシだろwwwww
なにあのモッサリ&値段は?w
584ノーブランドさん:2007/10/03(水) 18:39:10 0
>>581
ワジェックどころかM-65も知らんだぜ
585ノーブランドさん:2007/10/03(水) 21:50:32 O
モーガン
586ノーブランドさん:2007/10/03(水) 22:31:37 0
ダウニーで洗濯したらクセエ臭いとれた やた
587ノーブランドさん:2007/10/04(木) 00:31:48 0
★ジッパーはプラスチックで、DLA91度発注品です!60年代モノとは違い、生地もNYCOミックスです!★
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78906953
出品される度に毎回思うんだがM65って初代からNYCOミックスなんやけど。。。
完全に無知なのか、他に言いたい事があるのに言葉足らずなのか
588ノーブランドさん:2007/10/04(木) 08:35:25 0
NYCOってNYLON/COTTON混紡ってこと?
589ノーブランドさん:2007/10/04(木) 09:57:35 0
>>588
そう

しかし>>587のは高いなあ
それにウッドや3CやACUはプラファスナーでも違和感無いんだけど
OGのM−65にプラファスナーは、どうも合わないな
590ノーブランドさん:2007/10/04(木) 11:47:00 0
う〜ん確かに、O.Dにプラジッパーは違和感あるなぁ

軍用の物って、一般衣料と違ってゴツくて丈夫!ってイメージで好きだったんだけど、
どんどんアウトドア衣料化してつまらなくなってきてる気がする。特に最近の米軍
装備はスポーツ用品店に並んでいても違和感のないつくりになってるし。

マニアの為に作っているわけじゃなくて、兵隊の快適さを求めた結果だから当然と
言えば当然だけど。
なんか、こう・・・ロマンが無くなったとでも申しましょうか w
591ノーブランドさん:2007/10/04(木) 13:02:38 O
知らんかった。じゃあ、うちにある2ndはコットン100%ぽいんだがバッタモンなのか
592ノーブランドさん:2007/10/04(木) 13:38:43 0
コットン100%”ぽい”ってのはあいまいやね
素材表記が無いの?
593ノーブランドさん:2007/10/04(木) 15:27:03 0
綿/ポリエステル混紡はバッタモン(民間用?)っていうのは聞いた事ある
594ノーブランドさん:2007/10/04(木) 15:38:27 0
>>593
昨シーズンあたりの過去スレでも出てたね、綿/ポリ混紡
ラベルの写真出ていたけれど、コントラクト番号が変なのとストック番号が正しくないので
実物ではないという結論だったような

でもこの話題が出ると、香ばしい人を呼び寄せて荒れる危険性が...w
595ノーブランドさん:2007/10/04(木) 15:45:15 0
踊るの着こなし今見るとひどいな。
アメフトの防具でも入ってんのかとおもた
596ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:16:03 0
>>588
ニュヨークシティオレナーデ
597ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:18:54 0
とりあえず消費生活センターにでも相談しましょう
598ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:38:17 O
MAー1欲しいんだけど、どこのやつがいいの??アビレックスはダメ??
599ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:45:47 0
あなたが欲しいのなら別にダメじゃないんじゃないの?
600ノーブランドさん:2007/10/04(木) 16:51:04 O
N-2B買いたいんだけど、どこのがいいの??アビレックスじゃだめ??
601ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:14:13 0
あなたが欲しいのなら別にだめじゃないんじゃないの?
602ノーブランドさん:2007/10/04(木) 17:17:14 0
今すぐ買いに行って来い
603ノーブランドさん:2007/10/04(木) 18:00:52 0
ナイロン素材のM65買った。タイトで綺麗なシルエットなので気に入ってる。
たまにはこういうのもいいな。
604ノーブランドさん:2007/10/04(木) 18:19:28 0
>>598
>>600
聞かなきゃ買えないおまえが駄目
605ノーブランドさん:2007/10/04(木) 19:12:52 0
フライトジャケットはこっちのほうが詳しいかもよ
【米英仏露】 フライトジャケット総合7 【日独伊】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189419924/l50
606ノーブランドさん:2007/10/04(木) 21:13:56 O
M−65のパンツって、黄色が強い緑しかないんですか?
それとも年代によって緑の色が変わりますか?
濃い緑のものが欲しいのです。
607ノーブランドさん:2007/10/04(木) 21:19:58 0
実物は濃いよ
608ノーブランドさん:2007/10/05(金) 01:49:22 0
609ノーブランドさん:2007/10/05(金) 02:32:16 0
>>606
濃い緑というのがどれ位かイメージできないけど・・・
実物軍用の場合は色の規格が決まっているから、本当はバラつきがない事になってる(建前上)。
でも、メーカーや年代によっては色味が微妙に違う場合がある(アメリカ製だし)。

どうしてもその色の物が欲しいなら、店をハシゴして探し回るか、レプリカにするか。
オークションや通販の場合は、照明の加減でまったく違う色に写っている事があるからご注意を。
610ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:21:38 O
>>607,609
レスありがとうございます。
中田に今あるのが、HPの写真くらい黄色の強い薄い緑で、
買うかどうか迷ってました。
ビグザムくらいの緑が欲しいので、色々と探してみます。
611ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:37:48 0
傾向として、新しい年代の方が暗い緑色になっていっている気はする
でもほんとマチマチなんで、なんとも言えんなあ
612ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:49:48 0
>ビグザムくらいの緑
ワロタけど分かりやすい表現だわw

ああいう色はヨーロッパ物であったような気がするな。ドイツとかフランスとか。
中田商店のHPにも載ってるからチェックしてみそ。
613ノーブランドさん:2007/10/05(金) 08:53:22 0
ゴメン、M-65パンツで探してるんだったな。
ビグザム色の65となると・・・レプか後染めになりそうだ
614ノーブランドさん:2007/10/05(金) 09:17:59 0
ガノタかよw
615ノーブランドさん:2007/10/05(金) 12:08:42 0
今中田にm-65パンツあんのかよorz
前行ったときなかったからジャングルファティーグで妥協したのにorz

616ノーブランドさん:2007/10/05(金) 12:40:31 0
M-65とM-51のパンツってどこが違うのでしょうか?
詳しいひとおしえて。
617ノーブランドさん:2007/10/05(金) 13:19:03 0
>>615
中田のHP見たけど、S-R以外は在庫切れみたいですな。

それより、その右隣に載ってる空軍の最新迷彩パンツ!
グレータイガーが入荷してるじゃないの〜〜 ヽ(`Д´)ノ

パンツのみの入荷でイレギュラー品みたいだけど、どの程度の
不具合なのかな?連休中に見に行ってこようかしらん
618ノーブランドさん:2007/10/05(金) 14:58:25 0
>>617
結構前から入ってるけど、ウエストがピザサイズばっかで買えん
丈がRとLだから腰履きもできんし
619ノーブランドさん:2007/10/05(金) 15:49:10 0
日本人が腰履きw
620ノーブランドさん:2007/10/05(金) 16:13:48 0
>>618
サンクス。焦って買いに走るところだった。
HPよく見ると最小サイズでも32in・・・しかも売り切れか。。。

インチ表示だから、ついついフライトジャケットの感覚で見てたよw
しっかし、ウェストサイズ38inってどんな兵隊だ〜ヽ(`Д´)ノ
621ノーブランドさん:2007/10/05(金) 16:25:49 0
このデジタイガー俺も気になってるんだ
ドローコードだらけのACUと違って、ウエストはゴム入りで楽だし
裾の邪魔なドローコードも無さそう
MARPATパンツみたいに気軽に履けそうだから
普段履きに良さそうなんだが、いかんせん出物はサイズ大きいのばっかり...orz
622ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:13:00 0
623ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:22:17 0
>>622
宣伝乙としか言いようが無い
624ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:27:23 0
>>623
脳味噌腐ってるな

こういうのは最早、オリジナルを侮辱してるとしか思えん
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12344032
625ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:33:44 0
>>622
すごいセンスの持ち主ですね・・・。
まぁ、バイクや車のメンテの時のウェスには良さそうだけど。
626ノーブランドさん:2007/10/05(金) 18:33:53 0
>>624
宣伝乙としか言いようが無い
627ノーブランドさん:2007/10/05(金) 21:01:51 0
>>616
>M-65とM-51のパンツってどこが違うのでしょうか?

う〜ん。ウェスト周りについているサスペンダー・ボタンくらいかなぁ・・・
あと、ボタンの種類とか。
M-51パンツ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12403213
M-65パンツ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s67776170
裁断とか微妙に違うのかな?詳しい人よろ
628ノーブランドさん:2007/10/05(金) 21:10:34 0
>>450
お高い万円
いうほどレアでもないがな
さっきしょぼい古着屋にもあったよ
デッドじゃないけど良
SSで6800円
629ノーブランドさん:2007/10/05(金) 21:31:35 0
M51は綿100%で、M65のほうは綿・ナイロン混紡という差もあるみたい
こちらの方が詳しいこと書いています↓
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sight/diary/200504210000/
630ノーブランドさん:2007/10/05(金) 22:37:33 O
やっぱり経済的にやさしいアビレックス
631ノーブランドさん:2007/10/05(金) 22:51:16 O
>>613
いろいろとありがとうございます。
探していたビグザムグリーンのパンツは、M-51が近いように思います。
でも、高いですねw
M-65で旧ザクくらいのを探してみますw
ありがとうございましたm(_ _)m
632ノーブランドさん:2007/10/06(土) 02:16:46 0
>>821
あるある。
私も「お尻の穴が丸見えだよ」とか言われてすっごい恥ずかしかった。
633ノーブランドさん:2007/10/06(土) 03:04:27 0
>>751
ウーロン茶☆ヌルヌル
634ノーブランドさん:2007/10/06(土) 03:11:21 0
米軍もののツナギで胸のところにプリントがあるやつ(U.S ARMYとか)
昔映画でみたような気がするんだけどそんなの売ってるんでしょうか?
635ノーブランドさん:2007/10/06(土) 08:13:28 O
>>632
凄い誤爆だなw
だが、>>821に期待する
636ノーブランドさん:2007/10/06(土) 11:58:40 0

821 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 00:00:00 O
   久々にやっちまったぜ・・・orz
   CVCカバーオールってお尻のところだけガバッと開くじゃん?
   用を足した後に、両サイドのジッパー上げるの忘れちまってベルクロだけで閉じてたわけよ。

   で、作業中にしゃがんだ途端・・・バリッ!→ ペローン→ * → (*/∇\*) キャ
   って寸法さ。オレは常にカバーオールの下は全裸っていう主義だからな。
   とにかくお前らも気をつけれ。
637ノーブランドさん:2007/10/06(土) 16:18:29 0
>>629
そこに書いていないけど、実際にある違いの補足な。
・M-51でもサイドがダブルステッチではなく、チノのような縫製もある。
・裾のコードはフロント側から出ているものもある。
・コードが平打ち以外もある。

ま、軍物はメーカーによって若干の違いや、過渡期に仕様がだぶったりする、
イレギュラー品かもしれないが上記の仕様は数回確認したことがあります。
638ノーブランドさん:2007/10/06(土) 18:23:55 0
M65では見たことないけど、M51のラベル(というか生地に直接プリント)に、仕様のどの版に基づいてるか書いてあるのを見たこと無い?
MIL-T-2060AとかMIL-T-2060Bとか。末尾のAとかBとかが版のこと。M51はFまで改訂されたみたい。
改訂内容まで調べるには金かかるけど、そういう改訂の影響で、時期によって細かい点で違いがあると思う。メーカーの違いもあるかもしれんが。
M65の仕様も何度も改訂されてる。

639ノーブランドさん:2007/10/06(土) 19:09:50 0
昔のことなんで記憶間違いかもしれんが、誰か知ってるようなら補足よろ。
M51の後期のやつで1〜2割ナイロンが入ってる生地があったような、気がする。
640ノーブランドさん:2007/10/06(土) 21:34:41 0
海兵隊仕様のはナイロン混紡とか聞いたことがあるかも
ヤフオクにも出たっけかな
641ノーブランドさん:2007/10/06(土) 21:49:16 0
去年だかおととしはやった首に白のボサボサがあるサイズSSがラボーイで
馬鹿売れしたコートって今年着ても平気?
642ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:13:03 0
>>641
ああ、大漁だよ。
643ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:23:20 0
>>639
1964年製のM51はM65と同じ比率のナイロンコットン混紡素材で襟も従来型より小さいと
どこかに解説が載っていたな。
644ノーブランドさん:2007/10/06(土) 22:26:24 O
いろいろあるんですね。

M1950ってジャケットは?デットはさすがに少ないかな?
645ノーブランドさん:2007/10/06(土) 23:11:11 0
なるほどなるほど。このスレ勉強になります。
ナイロン混紡だと結構、乾きが早いですよね。
M-65FJ、洗濯しても見た目によらず乾燥が早くて助かります。

>M-50FJ
オークションでも時々出てますけど、程度の良いのは高いですねー。
あと、50用の専用ライナーはフロントのボタンホールが「斜め」になっていて、ちょっと面白いです。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16857167
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76554576
646ノーブランドさん:2007/10/06(土) 23:29:26 0
647ノーブランドさん:2007/10/06(土) 23:55:40 0
M-51ジャケットやパーカーの出品見ていつも思うんだけど
ライナーの取り付け方向(裏表)はこれで正しいの?
ざらざらのタオル地になっている方をジャケット側にするもんだと思っていたけど。
648ノーブランドさん:2007/10/07(日) 00:06:59 0
649ノーブランドさん:2007/10/07(日) 00:07:52 0
>>647
その通りだよ、ナイロンが身側。
650ノーブランドさん:2007/10/07(日) 00:12:25 0
>>645のM-50ライナーの胸部分に付いているボタンは何だろう?
白いモシャモシャのほうをジャケット側にして装着するとこのボタンは
身側になっちゃうよね。
コレ何だろうか・・・ (´・ω・`)?
651ノーブランドさん:2007/10/07(日) 01:05:25 0
>>650
左右についてるボタンのこと?
ライナーの角を内側に折り曲げると、角のボタンホールとそのボタンの位置が合う。
つまり、ライナーのVゾーンを形成するためのもの。
右側のモシャモシャ側の首元にひとつだけあるボタンを左の角のボタンホールに通すことで、Vゾーンを閉じることもできる。
Vゾーンがあるジャケットなので、首元は、ジャケットとライナーを別々に閉じたり開いたりする仕組み。

言葉で説明するのはチト難しいが、伝わったかな?
652ノーブランドさん:2007/10/07(日) 03:01:03 0
するーされたけど
原宿とかにミリタリーショップ一軒も無いの?
渋谷のファントムだけ?
653ノーブランドさん:2007/10/07(日) 03:18:25 O
両肩にドイツ国旗のフィールドジャケは重宝するよね。安いからガンガン着れるし何より暖かい。
654ノーブランドさん:2007/10/07(日) 05:14:55 0
フランス軍モノもいいぞ
655ノーブランドさん:2007/10/07(日) 07:11:33 0
フランスのF2って女しか着てないよね
656ノーブランドさん:2007/10/07(日) 07:38:21 0
>>651
なるほど〜完全に了解です。情報ありがとう!!
M-65とはジャケットの形状自体が違いますもんね。大納得っす。
657ノーブランドさん:2007/10/07(日) 08:21:29 0
勉強になるなー^^
M-51の生地に関してはM-51パーカーもナイロン混紡があるし、こういう結論でOK?

M-51フィールド・ジャケット(およびトラウザー、パーカー)は当初コットン100%で
あったが、後期頃にはナイロン混紡のものが作られるようになった。これは耐久性の
向上と濡れた時の乾燥を早める為の改良だと思われる。
こうして規格の変更を重ねながら10年以上使用されたM-51シリーズは、やがてM-65
へとバトンタッチする事となる。
658ノーブランドさん:2007/10/07(日) 10:46:53 0
フランス軍のは生地の問題なのか、洗うと簡単にけばだつんだよな。
俺のF2パンツ相当ケバがorz
659ノーブランドさん:2007/10/07(日) 11:27:29 0
>>655
オカマも着るよ
660ノーブランドさん:2007/10/07(日) 11:55:22 O
俺もM47パンツ毛羽だった!?ヘリンボーンだけど、初期のヘリンボーンでないやつはどうなのかな?
661ノーブランドさん:2007/10/07(日) 14:05:59 0
エム47ってサルエルみてーの?
662ノーブランドさん:2007/10/07(日) 14:23:53 0
>>659
仏=オカマを信じてるなんて、ヲタ臭そう(笑)
663ノーブランドさん:2007/10/07(日) 15:46:35 0
>>653
ドイツ軍狩りには気をつけてね
664ノーブランドさん:2007/10/07(日) 15:52:10 O
>>663
えっ!?俺日本人なんですが狩られる対象ですか!?
話かけられたらどうしよう…オドンコールアイラブユーって言えば助かりますかね?
665ノーブランドさん:2007/10/07(日) 16:11:35 O
いや、助からないだろうな
666ノーブランドさん:2007/10/07(日) 16:45:22 0
>>663
<チラシの裏>
  こないだ、秋葉に行ったら、雨が降ってきたんで、急いで徒町に行って
  中田で、山岳部隊ノイマックスをカッパ代わりに買った。
  ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-81.html

  帰って来て、ドイツ国旗が縫い付けられてたんで、カッターで糸を切って外した。
  跡は目立たなかったけど、ついでだから、右肩に日章旗左肩に旭日旗を付けておいた。
  ttp://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/patch.html

  ちなみに、お気に入りの部隊ワッペンは、プログラム管理隊 設計評価隊の がっちゃん
  の付いたヤツ。
</チラシの裏>
667ノーブランドさん:2007/10/07(日) 17:44:57 0
>>661
全然違います
668ノーブランドさん:2007/10/08(月) 07:31:05 0
F2ジャケットは男が着ても大丈夫なのか?そのコーナーに女が多かったけど

>>666
黒いのだと国旗が黒塗りされてるやつもある
669ノーブランドさん:2007/10/08(月) 10:07:36 0
キャブのN-3Bってどう?
670669:2007/10/08(月) 11:43:16 0
俺ってどう?
671ノーブランドさん:2007/10/08(月) 13:39:30 0
>>669
>>670
駄目
672ノーブランドさん:2007/10/08(月) 17:44:30 0
F2最高!
俺はガリだけど一番しっくりくる
ポケットも使いやすくて機能的だ
アビエータージャケットも良い
673ノーブランドさん:2007/10/08(月) 17:54:23 O
フィールドジャケとF2は安くて機能的で暖かて丈夫で最高の服だよね!
別にドイツ軍と間違われてもいいよ俺は 国旗取ったら本当に寂しいジャケットになるしねドイツ狩りが現れてもバイエルンバイエルンマイラブプレースって言えばウインナーで乾杯出来るさきっとね 同じ人間なんだからね
674ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:25:58 0
俺が今着てるドイツ軍パーカーは迷彩の上から黒で塗りつぶしたやつだから、うっすらと見える。

F2は普通のパーカースウェットの上から着るかな
675ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:28:42 0
ドイツ狩りってなんなの?
ドイツを嫌う奴がいて、そいつが狩るんかと思ってたけど、上のレス見ると違うみたいだしよくわからん
676ノーブランドさん:2007/10/08(月) 18:52:30 O
>>675
マジレスすると、そんなものはない
677ノーブランドさん:2007/10/08(月) 19:04:06 0
>>675
ナチス・ドイツ軍スタイルのミリ服だったら流石に逮捕だろ

だからネオナチ共はあんなダサいのを着ている
678ノーブランドさん:2007/10/08(月) 19:21:54 0
昨日、竹下通りにナチスドイツの制服着てるヤシいたお!
彼女らしき人と歩いてたw
679ノーブランドさん:2007/10/08(月) 19:27:02 0
日本やアメリカで着て歩いてもそういう法律が無いから捕まらない、旧日本軍スタイルでもまだ大丈夫。
欧州だとアウト
680ノーブランドさん:2007/10/08(月) 19:28:59 0
アメリカで旧日本軍の格好して歩いたら勇者だな
681ノーブランドさん:2007/10/08(月) 19:29:40 0
ハーケンクロイツはヤバイな
682ノーブランドさん:2007/10/08(月) 19:55:00 O
ドイツは普通に着れるよ

ドイツ代表のサッカーのレプリカユ二着てても別に誰も狩られていないだろ

ドイツは日本と仲良しだよヨシハルのおかげでね
683ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:15:33 0
>>679ドイツは友軍だろっ
684ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:21:19 0
自衛隊やめるんじゃなかった 30過ぎてもう就職できないよ
685ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:23:39 0
ドイツは法律でナチスの格好をするのを禁じられているけど
EU全体もダメだっけ?
686ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:32:07 0
ネオナチの奴らは黒いトレンチコートだろ
アメリカで黒トレンチ着るにはSWATと戦う覚悟が必要
687ノーブランドさん:2007/10/08(月) 20:59:32 0
鈎十字もアウトなんだっけ
688ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:06:29 0
http://wkp.fresheye.com/ja/shared/thumb/8/8d/Neo-Nazi_Skinhead.jpg/300px-Neo-Nazi_Skinhead.jpg
随分前のやつだが、スキンヘッド達は大体「フライトJKT・軍靴・ジーパン」のスタイルらしい。

軍靴とハゲは反社会の象徴だと向こうのマスゴミは言ってるが、実際にドイツの町を歩けばわかる。
689ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:10:24 0
スキンズは軍靴じゃなくてドクターマーチンとかゲッタグリップでしょ。
690ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:26:15 0
ドイツは世界一ハゲが多いらしい


まめちしきな
691ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:34:44 0
このF2はタイトなのかな?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80049356
692ノーブランドさん:2007/10/08(月) 21:38:37 0
>>691
ブランド名が違うけどF2だな
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p83353841
こっちの方がタイトっぽいが
693ノーブランドさん:2007/10/08(月) 22:08:09 0
タイトつうか、小さいだけじゃね?
694ノーブランドさん:2007/10/08(月) 23:05:56 0
TAHANKS GOD っていうメーカーのミリタリージャケット注文したんだが…。

「キャンパス素材」て書いてあった。
これどーなの?
着心地悪いかなぁ?

ちなみに1万ぐらいだった。
695ノーブランドさん:2007/10/08(月) 23:17:27 0
m65みたいなやつかな?
696694:2007/10/08(月) 23:23:42 0
>>695
そうです。
697ノーブランドさん:2007/10/09(火) 01:00:08 O
>>689
君はわかってないな〜
698ノーブランドさん:2007/10/09(火) 01:18:57 0
>>628
遅レスだけどどこ?
東京なら買いに行く
699ノーブランドさん:2007/10/09(火) 03:43:28 0
カーキ色のF2を買おうかな、黒のドイツ軍JKTは持ってるし。

ttp://www.timesonline.co.uk/multimedia/archive/00089/fgfgg_89070a.jpg
ttp://media.smays.com/blog/blogimages/neonazigear.jpg
ttp://media.collegepublisher.com/media/paper851/stills/3fc30157a8c22-44-1.jpg

上の二つはハゲとヲタ
下は例の大統領
700ノーブランドさん:2007/10/09(火) 04:01:29 0
700(●`ε´●)
701ノーブランドさん:2007/10/09(火) 09:29:40 0
F2はマジで買いだね
細身の人ならウエストをシェイプすると引き締まって実に良い
702ノーブランドさん:2007/10/09(火) 10:55:16 0
映画HEROでキムラタクがM65を
阿部寛がM51パーカーを着ている
703ノーブランドさん:2007/10/09(火) 10:55:52 0
ブランドはどこ?
704ノーブランドさん:2007/10/09(火) 11:37:14 0
阿部寛くらいの体型だと実物51パーカーのサイズ選びも楽そうだなー
逆にレプリカ物だとジャストサイズが無さそう・・・
705ノーブランドさん:2007/10/09(火) 15:28:46 O
みんなM51はやっぱり中田商店とかで買ってるの?
706ノーブランドさん:2007/10/09(火) 15:40:31 0
話の流れからなんとなくは分かるけどさ
M−51には パーカ も ジャケット も パンツ も有るし
アレンジ物か、レプリカなのか、実物なのか、欲しいのはどれなのよ?

それによって、買ってる店は全然違うと思うけど
707ノーブランドさん:2007/10/09(火) 15:56:04 0
そうそう、まずそこをハッキリさせておかないと話がずれてくるんだよな〜
前スレ(?)でもそんな混乱があった (´-ω-)
708ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:17:16 0
「M-51ウールパンツ」だったらマニアックだな
709ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:31:08 0
ミリタリーな格好に髪型二つ結び(女)って変??
710ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:40:08 0
中学生みたいなツインテールってやつ?
711ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:46:43 0
↑いや下の方で。
712ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:50:22 O
モッズコートの話じゃないの?阿部寛がきてたやつだから
713ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:52:48 0
キムラタクが着てたのはM65フィールドジャケット
阿部寛が着てたのはM51パーカー
714ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:54:14 0
フランス軍物着る奴はホモ
715ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:54:34 O
てめぇーらはみんなモッサリモッズコート派か?俺はモッサリだ
716ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:56:05 0
フランス軍物着てるのはホモ
ドイツ軍物着てるとドイツ狩りに合う
日本軍物着てると日本兵の亡霊にとりつかれる
この三つはデマ 信じてはいけない
717ノーブランドさん:2007/10/09(火) 16:57:05 O
フランスは弱いから嫌い
718ノーブランドさん:2007/10/09(火) 17:02:56 0
>>709 
ミリタリーな格好って言っても色々あるから
もう少し具体的に言わないと
719ノーブランドさん:2007/10/09(火) 17:39:17 0
>>718
八っ墓村の東屋のダンナみたいな格好
720ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:30:51 0
>>714
シネ
721ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:34:05 0
>>719
そんな説明で思い浮かぶわけが無い
722ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:48:12 0
ていうか、その説明だと変だとしか思えないんだがw
723ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:51:05 0
 i    i
( ´・ω・`)
724ノーブランドさん:2007/10/09(火) 18:52:11 0
 i    i
( ´・ω・`) たたりじゃぁ
725ノーブランドさん:2007/10/09(火) 19:20:08 0
えっとなんかミリタリーなシャツに
ジーパンとか・・
726ノーブランドさん:2007/10/09(火) 19:34:50 0
曖昧模糊ですなぁ
727ノーブランドさん:2007/10/09(火) 19:57:28 0
ジョンレノンが着てるの着たいんだけど、なに?
728ノーブランドさん:2007/10/09(火) 20:30:58 0
M−65ジャケット、もしくは軍の作業用シャツなんか着てたかな。
でもレノンはどうも好かん。ナム戦で散々アメのこと批判してたのに
その後アメに住んでんだから。
729ノーブランドさん:2007/10/09(火) 20:32:21 0
ワンピースの上からMA−1とか・・
730728:2007/10/09(火) 20:34:36 0
あー、でもアメリカ移住は奥さんの強い希望だったらしいから、日本人
の俺がレノンをその件で批判するのはだめか。当事イギリスの税金がめちゃ
くちゃ高かったからアメリカで悠々自適な生活しようと企んだんだよね。
731ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:20:34 0
オアシスのギャラガー(弟)はM-65やモッズ着てたな、ジョン・レノソ信者だからのもあるけど。

イタリア軍のジャケットはどう?
732ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:25:25 0
今日はレノンの誕生日だな
733ノーブランドさん:2007/10/09(火) 21:27:10 0
734ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:21:02 0
朝潮のフライトシャツのほうがかっこいい
735ノーブランドさん:2007/10/09(火) 22:26:27 0
シナチョンの軍モノはタダでもいらない
736ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:21:58 0

アメ横では、韓国の修学旅行生よく見るけど、韓国軍物は見ないな www
737ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:23:32 0
修学旅行生は軍物なんか着ないんじゃないか?
738ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:32:38 0
>>698
千葉の田舎です
739ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:37:22 0
>>733
ユティリティ・シャツですな。
しかし、パスファインダー章の縫い付け位置はでたらめだなぁ・・・
90度横になってるし。
740ノーブランドさん:2007/10/09(火) 23:48:05 0
741ノーブランドさん:2007/10/10(水) 00:03:17 0
朝潮シャツ(税込¥9800)ってwww
あれパイロット風だったのか。テレビで見た時は
何で警備員みたいな服着てんだ?と思ってたけど。

もしかして>>735は「朝」の字に過剰反応?
742ノーブランドさん:2007/10/10(水) 01:29:11 0
>>729 ワンピースにMA−1とか一部のマニアにしか受けないぞ
743ノーブランドさん:2007/10/10(水) 01:41:56 0
ワンピースの上からWEPとか・・
744ノーブランドさん:2007/10/10(水) 01:49:57 0
ユティリティシャツなら、デザイン的には、初期のコットン100%で袖がカフ無しのストレートのヤツが好きだな。
色も、洗いざらして薄くなってるくらいが、ジーンズに合わせやすい気がする。Gジャンの中に着るのもいいような。デッドだと濃過ぎ。
後期の、生地がポリコットンになってるヤツは、洗いざらしてもあんまりいい色とは思えない。元の色も違うが。
質感もテロッとしてて、コットン100%のザックリ感がない。
ボタンの形も違う。初期は皿型だけど、60年代中頃からは現行のドラ焼き型。M65ジャケについてるのと同じ。
皿型のほうがクラシックな感じ。マジで初期だと、色は茶色。途中から緑色に変わった。

オタネタとしては、
初期が、コットン100%で色はOG-107。茶色の皿型ボタン。
後期が、ポリエステルとコットンの半々ずつのブレンドで色はOG-507。艶消し緑のドラ焼きボタン。
その間でマイナーチェンジがある。

興味有るなら参考までに。>>727
長文スマン。
745ノーブランドさん:2007/10/10(水) 02:58:51 0
>>744
でかい古着屋だと全部同じ値段で売ってるw
746744:2007/10/10(水) 03:53:03 0
ま、そこがオタとオタ以外の違いなわけで。どの分野でも。
ファッションも。
747ノーブランドさん:2007/10/10(水) 08:15:49 0
仏軍着る奴はモーホ
748ノーブランドさん:2007/10/10(水) 08:26:29 0
軍オタ自乗
749ノーブランドさん:2007/10/10(水) 08:53:36 0
>>747
しつけーよハゲ
テメーがそうだからといって他人もそうだと決め付けるなバカ
750ノーブランドさん:2007/10/10(水) 09:34:33 0
>>745
そうそう、そうなんすよ。ミリヲタとしてはそこが魅力なわけで。
ミリタリーショップだけじゃなくて、ジーパン屋やリサイクルショップなんかも穴場。
751ノーブランドさん:2007/10/10(水) 10:25:15 0
752ノーブランドさん:2007/10/10(水) 11:27:33 0
中田にヒューストンのm-51パーカxs入ってるじゃないすかorz
もう諦めてレプリカ買っちゃったよorz
753ノーブランドさん:2007/10/10(水) 11:53:54 0
HOUSTONもレプリカだからおk
754ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:04:33 0
ていうか、青島レプリカが欲しいのならともかく
M-51のレプリカが欲しいのであれば、他社の方が似てるからおk
755ノーブランドさん:2007/10/10(水) 12:24:19 0
そーなの?
信頼できるメーカー=再現度高いってイメージだったんだが
じゃあいいや
756ノーブランドさん:2007/10/10(水) 13:06:14 0
M651のベージュ買ったんだけど何と合わせればいいんだ?
ジーパンとか地味になっちゃうよ。
757ノーブランドさん:2007/10/10(水) 13:14:47 0
M651?
758ノーブランドさん:2007/10/10(水) 14:16:33 0
ジーパン以外思いつかない
上下軍服はやめたほうがいいと思う
759ノーブランドさん:2007/10/10(水) 14:24:49 0
>>757
間違えた。
M65のジャケット。
760ノーブランドさん:2007/10/10(水) 14:30:49 0
ジーパン以外ならコーデュロイのパンツとか
761ノーブランドさん:2007/10/10(水) 14:38:38 0
ありがとう。
やっぱりじーぱんかコーデュロイだな。
昔、外人さんが上下ミリタリーでかっこよかった。
762ノーブランドさん:2007/10/10(水) 14:40:39 0
ジーンズと合わせて地味なら、何をしても無駄な気がする
地味になる原因は、服以外にあると思うよ
763ノーブランドさん:2007/10/10(水) 14:50:50 0
友人が上下戦闘服でサバイバルゲームをやっていて
仲間が枝を足に刺し救急車を呼んで病院行きになったんだけど
恥ずかしかったってさ
764ノーブランドさん:2007/10/10(水) 16:41:04 0
病院で気付くなよ。
と、オレなら言う。
765ノーブランドさん:2007/10/10(水) 17:27:41 0
こんなのが刺さらなくて良かったな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/c/c2/Punji.JPG
766ノーブランドさん:2007/10/10(水) 20:59:44 O
ロボットみたいでカコイイからそのままでいろ、って言うなぁ
767ノーブランドさん:2007/10/10(水) 21:28:19 0
サバイバルゲームやるなら上下戦闘服じゃないと気分のらないしおもしろくないだろ。
やったことないけど
768ノーブランドさん:2007/10/10(水) 21:46:20 0
ジーンズにリーフカモジャケットってのも有るよ。
ベトナム戦のシールズの一部にそういうのがいたような。
769ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:21:51 0
古着で程度に問題のないカモのM-65ジャケットはいくらくらいが相場でしょうか?
770ノーブランドさん:2007/10/10(水) 22:28:53 0
>>769
5、6千円
デッドでも1万以下
771ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:10:06 0
ここのスレでタンカースとかデッキジャケット、Pコートってあんまり話題にならないね。
みなさんM-51、65JKT派なのかな?
772ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:19:13 0
本格的な防寒着の話は、まだ気温がアレなんで少なめかもね
M-65とかはライナー付けなければそろそろ着られるし
773ノーブランドさん:2007/10/10(水) 23:24:00 0
>>771
ミリタリー物って新しいものが出ないから同じ話題がループしてる
話が盛り上がれば真夏でもN-3Bを語り合ったりしてた
774ノーブランドさん:2007/10/11(木) 00:13:59 0
>>771
ついこのあいだFJスレでタンカースの話してた。
775ノーブランドさん:2007/10/11(木) 00:27:36 0
新しいものは出てるけど、最近の野戦用の防寒ウェアはハイテクアウトドアウェアって感じで、
わざわざ軍物を選ばなくてもいいような気がするからなぁ。
776ノーブランドさん:2007/10/11(木) 00:27:50 0
マキノーコートの話題になることが少ないのは確か
777ノーブランドさん:2007/10/11(木) 00:51:32 0
>>776
M1938は襟の形状が独特だね。しかし入手困難じゃないかな。
美品の実物が入手困難なものは話題になることが少ないだろうね。
WWIIのタンカースもそうだろうし。
映画で使われたり、有名人が着たりすれば別だろうけど。
778ノーブランドさん:2007/10/11(木) 03:35:55 0
フライトジャケットはDQNが着てるイメージがあるからあまり好きじゃないんだよな・・・・

デッキジャケットはしらん
779ノーブランドさん:2007/10/11(木) 08:11:41 0
>>777
初期型、中期型、後期型と実物持ってるけどやっぱ初期型のあの襟が好きだわ
780ノーブランドさん:2007/10/11(木) 08:21:17 0
>>775
そうなんすよね〜
最近では軍物とアウトドアウェアの境がなくなってきてる気がする

タンカースジャケットやデッキジャケットはバズやトイズマッコイなんかの専用スレ
では盛り上がってるかも。こっちのほうが出来が良いとか悪いとか・・・
すぐケンカ腰になるけどねw
781ノーブランドさん:2007/10/11(木) 08:27:58 0
>>779
初期型っていうのは、ウェストベルト(?)の付いてるやつかな?
あれはやっぱり付いてるほうがアクセントになって良い感じですよね。
エリの形もかわいいし。
782ノーブランドさん:2007/10/11(木) 09:30:42 0
>>780
最近の防寒ウェアに関しては肌着とフリースはほとんどポーラテックだね。
防水アウターはゴアテックスかな。
けど、同じ素材の市販物よりは安いのかもしれんね。
マニア向けの価格設定になっちゃうと分からんが。

レプはそもそもマニア向けで割高のような気がする。
783ノーブランドさん:2007/10/11(木) 10:34:07 0
実物の防寒衣料は、より薄く軽く柔らかく暖かく快適にとドンドン進化しちゃってるが
趣味でレプを着る方は、より暑く重く硬いのを求めているから離反が進むばかりw
俺はどっちも着るけど、状況によって着分けている
本当に防寒の機能が必要な時は、やっぱり最近の物の方がいいね
784ノーブランドさん:2007/10/11(木) 12:49:08 O
M-65ジャケットOD色のデッドは、これから何年も在庫あるのかな?無くなること予想できるかな
まだ、やたら沢山あるみたいだけど。適正価格はいくらくらいなんですか今は?
785ノーブランドさん:2007/10/11(木) 14:13:23 0
やたら有るって程には無いんじゃない?ODのデッドは
去年に比べても出物は減ってる気がする
サイズの問題も有るから、なんとも言えんけど

しかしUSEDのM-51がいまだに放出されてるみたいだから
今後何が出てくるかは、正直わからんよねw
786ノーブランドさん:2007/10/11(木) 14:30:45 0
なんかイレギュラー品っぽいのがたくさん残ってる様な気がする
スナップボタンとかが潰れてたり、外れてたり、位置がずれてるとか
タグにボールペンやマジックでチェック入れたり文字を消してるのは検品落ちかな?
787ノーブランドさん:2007/10/11(木) 15:02:59 0
ブラスジッパーならまだデッドはみるね、そのうち無くなるんだろうけどさ。
検品落ちってのもあるけど、放出品の場合もスタンプしたりしてるね。
なので良く見ないとB級品なのかわかんない。
788ノーブランドさん:2007/10/11(木) 16:10:44 0
カモは目立ち過ぎるからODのM-65のジャケット欲しいなぁ
789ノーブランドさん:2007/10/11(木) 16:34:57 0
>>788
ユニバーサルカモならあんまり目立たないんじゃないか?
今の米陸軍で主流のいわゆるピクセルカモ。
タグをつけるためのベルクロが胸とか袖についてるけど。
790ノーブランドさん:2007/10/11(木) 16:48:23 0
ミリジャケ着てて思うのは、カモ柄もODも軍服に違いないんだけど
どちらかというとカモ柄の方が服の柄としては市民権を得ているような気がする
ODは昔の国防色をダイレクトに連想させるみたいで
一般人の視線の冷たさは、ODを着てるほうが感じるんだなこれが

パンツだとまた違うんだけどねえ...
791ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:15:36 0
そーか?ODの方がアースカラーってことで違和感なく着れるでしょ
カモの方が目立ちすぎてきつい
792ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:28:33 0
そもそも目立たないようにするのがカモだからね
793ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:45:02 0
どっちも普段着としてきるなら目立つよね
794ノーブランドさん:2007/10/11(木) 17:58:11 0
M-65の人気は異常、某バンドやスポーツ選手とか結構着てるからかな。
795ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:08:16 O
古着屋でアルファのライナー付きM65が1000円だったから買ったがモッサリしすぎ着れんwww
796ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:08:53 0
>>794
漢のジャケットだからな
797ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:09:46 0
>>795
オマエがモッサリしているんだよ
798ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:21:12 0
アルファのM65って最初からライナー付いてるのと付いてないのがあるの?
別売りのライナー買ってつけるんだよね?
付いてるのと付いてないのあるんならサイズ感違うの?
799ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:21:15 0
ライナー付けたらもっさりするのはあたりまえ
800ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:28:49 O
アルファを着たらスタローンみたいな体格になる
801ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:44:33 0
22 :名無し三等兵 :2007/10/11(木) 00:26:57 ID:DowlBIz3
最初は重いと思っても着込んでいくうちに、みるみるマッチョに鍛え上げられしまうのがM65の凄さなんだよ。
ナヨナヨした仏軍野郎はお呼びじゃねぇwww
正に漢のジャケットM65。
これを着てりゃ、少女を置屋から助けてやったり、官憲と山で鬼ごっこもできるぞ。
迷わず撰べM65、トラウザーズも忘れんなよ。
802ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:47:27 O
なんでランボーになれるんだよwww
803ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:49:08 0
着ればわかるさ
804ノーブランドさん:2007/10/11(木) 18:54:52 O
猪木?
805ノーブランドさん:2007/10/11(木) 19:15:21 0
>>795
それ民生品じゃないの?
806ノーブランドさん:2007/10/11(木) 19:22:27 0
>>801
こっち貼ってやれよw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190045174/l50

1 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 01:06:14 ID:???
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
807ノーブランドさん:2007/10/11(木) 19:46:37 O
アルミもないけど、ブラスのデッドのSサイズとか見ないなあ。
 どこかいいとこないですか?一万てたけーなって思ってたけど、ギリギリブラスジップなら妥協して買ったらいいのかな。
 古着だがアルミジップ4千円のを買い逃してシーズン前に、ちょっと焦ってます。
808ノーブランドさん:2007/10/11(木) 19:57:12 0
809ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:00:11 0
>>807
もう生産されていない物をありがちな視点(アルミだの、ブラスだの、デッドだの)で探してるなら、
見つけたときに買っておくべき。後により良い物が見つければ、手持ちのを売ってそれを買えばよい。
ネットで買える軍物屋は結構あるだろうから、オクと併せて、マメにチェックすれば良い物が見つかるかもね。
810ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:16:08 0
811ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:18:42 0
要するにフランス軍物を着る人=ホモ

この風説を流布しているカスはスマートな体型の人に向くフランス軍物を着れないか似合わないピザかw
マッチョとかデカブツとかきめぇよw
ただ、M-65に罪は無い
812ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:22:22 0
>>810
>※本商品は米軍供給品のデッドストック商品になります。
>しかしながらアメリカ製ではなく中国製となりますので予めご了承下さい。

ヲイw
813ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:27:01 O
みなさんはM65ジャケットを何着お持ちなんですか?私は三着、それぞれ年代は違いますがSサイズOD色しか関心がないのですが、自慢の一品をお教えください。ウッドやデザートなども
814ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:28:41 O
仏軍物を着るヤツ=モーホ
これはガチ
勿論仏軍物に罪はない
漢は黙ってM65FJだ
815ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:44:54 0
>>811
自分で言うのもなんだが、俺はいわゆる中肉中背なんでF2JKTの方が着やすい。
肩幅を考えればM-65は問題ないけど、あまりゴっつくても嫌なんだよ。

だから両方着るぜ
816ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:56:57 0
M65FJ・・・
817ノーブランドさん:2007/10/11(木) 20:57:52 0
このスレ見てたらプライマルの
スワスティカアイズ聴きたくなってきた
818ノーブランドさん:2007/10/11(木) 21:02:03 0
迷わず聴けよ
819ノーブランドさん:2007/10/11(木) 21:02:55 0
M65FJなんてアメリカのホームレスみたいだぞ
漢はエキゾチックに仏軍だ
820ノーブランドさん:2007/10/11(木) 21:22:29 0
アメリカのホームレスってM65着てるの多いな。
ホームレスでなくてもホームレス風に見える。
821ノーブランドさん:2007/10/11(木) 21:26:04 0
>>819
フランスのホームレスみたいだぞw
822ノーブランドさん:2007/10/11(木) 21:31:36 0
ドイツ軍のジャケはナチス時代の方がデザイン良かったんだぜ、今は若干魅力が減ってる。

鷹と逆卍を取れば問題無さそう
823ノーブランドさん:2007/10/11(木) 21:42:35 0
昨日アキバ行ったらドイツ軍物を着てる人が多かった
824ノーブランドさん:2007/10/11(木) 22:35:30 O
ユーロ物はカマホモゲイ御用達だ。
漢だったらM65FJで決まりだ。
お洒落にキメたければ、下に赤いシャツもありだ。
昔の仲間を訪ねてみるのもいいだろう。
しかし、選挙演説会には行くなよ。
825ノーブランドさん:2007/10/11(木) 22:51:55 0
M65FJKT
826ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:09:33 0
>>807

今年の春ぐらいにMASHで
M65の1st・2ndのデッド
売ってたの見たけど、
そういえばアルミのデッド最近ないねぇ。
ブラスなら(XSだけど)↓にまだあるみたい。
ttp://www.hooperdoo.com/shop/onlinestore.html
827ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:10:51 0
>>820
ウッドランドのM-65だと、どうしてもビンラディンのイメージが^^
828ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:18:28 0
やっぱ 日本モノ だろ
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/easyjamber.htm
829ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:22:09 0
そういや、O.D.のM-65って24年間も作られてたんだよな〜
ある所にはありそう
https://ssl.mash-japan.co.jp/topics/m65/index.html

>>810,812
すごいなこりゃwww
830ノーブランドさん:2007/10/11(木) 23:40:59 O
FBIの制服とかどっかで売ってる?
831ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:05:25 0
FBIは警察や軍みたいな制服は無かったような気がするが
832ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:38:41 0
833ノーブランドさん:2007/10/12(金) 00:45:34 0
もう少し経つとM-65アルミジップのデッドストックがヤフオクに出て来るよ
834830:2007/10/12(金) 00:58:16 O
レスありがとです。

FBIのよくあるTシャツでもいいから欲しいんですが…関東近辺で買えないですかね?

もし知ってる方がいたら教えて下さい。ちょっとした余興に使いたいんで…。
835ノーブランドさん:2007/10/12(金) 01:00:08 0
>>829
M-65ジャケット、このMASHのページによると、
ウッドランドが1980年から製造が始まり、ODは1989年で製造終了…って事は
10年近く平行して作られてたんですよね。
どうしてスッパリと切り替わらなかったんだろう?
836ノーブランドさん:2007/10/12(金) 01:22:00 0
>>835
ウッドランドの解説にある「採用」ってのが、全体での話なのか一部の部隊での試験運用のことなのかは分からんね。
仕様の上では、今でもOG-107は生きてるよ。他にはウッドランド、3Cデザート、ユニバーサル。6Cデザートは廃止されたけど。
服でも装備でもスパッと切り替わることのほうが珍しいんじゃないか?
837ノーブランドさん:2007/10/12(金) 01:30:51 0
チョコチップは湾岸の惨敗で人気ないからだぜ
838ノーブランドさん:2007/10/12(金) 02:30:08 0
839ノーブランドさん:2007/10/12(金) 14:48:19 O
チョコは劣化売らんの味わい
ODは枯れ葉剤の薫り
正に漢のジャケット
840ノーブランドさん:2007/10/12(金) 19:48:05 0
>>836
なるほど、そういう事もあるか…。
3カラーデザートみたいに「特定地域の部隊にのみ支給」ということもあったのかも。
ウッドランドも採用当初はヨーロッパに展開している部隊限定(もしくは優先支給)だったとか。
それが全軍に広まるまでの10年間はODとウッドランドの平行生産…って事かしらん?

そもそもウッドランドパターンって、ヨーロッパの針葉樹林を意識して作られた迷彩でしたっけ。
841ノーブランドさん:2007/10/12(金) 20:18:07 0
ウッドランド・カモって、4軍で一斉に採用されたのか?
空軍や海兵隊での採用が遅れて、それに合わせてODもしょうがなく作り続けてた、という可能性もあるぞ

つーか、ファッションスレじゃなくて軍事板っぽくなってきたなw
842ノーブランドさん:2007/10/12(金) 20:52:38 0
たぶん、海兵隊は最後までODだっただろうなw
843ノーブランドさん:2007/10/12(金) 21:53:08 O
信じてもらえないかもしれないが、今から10年くらい前に何故かモールスキンジャケットが流行りまくってみんな着まくってたんだ、オシャレ服として。

今じゃヲタ御用達だけど…orz
844ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:21:28 0
流行り廃りなんか関係ねーよ
自分で良いと思ったものを着りゃいいんだよ
誰に見せる為に着てるわけではないわけだし
845ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:32:19 0
オクでM65初めて購入。
1Kでした。
846ノーブランドさん:2007/10/12(金) 22:55:38 0
>>845
1000円は安いな 実物? レプリカ? パクり? 程度は?
847845:2007/10/12(金) 23:03:10 0
実物の中古です。
まだ、届いてないから程度はわからん。

ココ↓

ttp://store.yahoo.co.jp/rainbunker/tw05-ba.html

848ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:08:41 0
また踊るの再放送やってんやん
明日着てこうと思ってたのにorz
849ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:14:11 0
M-65じゃなくね?
850ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:17:23 0
>>847
「スイス軍山岳部隊用 マウンテンパーカー」って書いてあるけど
これってM65なのか?
851845:2007/10/12(金) 23:30:56 0
え!違うの?
見た目おんなじじゃない?

そういやM65ってどこにも書いてないわ。
何がちがうんやろ?
ヘコむわ。
852ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:31:20 0
>>847
M-65じゃないじゃん
853ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:39:56 0
>>874
どうみてもハロースイスです

似たようなジャケがあると紛らわしいな
854ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:46:02 0
>>851
>見た目おんなじじゃない?

全然違うおw
855845:2007/10/12(金) 23:54:16 0
みなさん、レス、サンクスです。
生地が薄いらしいです。
軽くショックやけど、安いし納得はできる買い物です。

M65はまた今度、買いますw
856ノーブランドさん:2007/10/12(金) 23:58:58 0
>>855
届いたらインプレよろ。
857ノーブランドさん:2007/10/13(土) 00:55:52 O
M-65ってサイズ展開が細かいけど、どんな感じで着てる?
やっぱりラベル表示に従って着るのがベストかな?
858ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:09:16 0
どゆいみ?
859ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:28:49 0
860ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:29:48 O
ミリタリーウォッチつけてる人!
もしよかったら見せてください
861859:2007/10/13(土) 01:30:30 0
×>>856
>>858
862ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:31:07 0
今時のファッションは腕時計はめてるとモテない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1192202172/
863ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:40:38 0
マジで?
不便だからせっかくGショックのスピードモデル買ったのによ…
864ノーブランドさん:2007/10/13(土) 01:44:08 0
時計なんか腹時計で充分
865ノーブランドさん:2007/10/13(土) 02:03:19 O
時間を気にするような生活をしている奴は負け犬
866ノーブランドさん:2007/10/13(土) 02:29:20 O
>>858
わかりにくい質問してすんません。
つまり、丁度か小さめか大きめで言うとどんな感じで着てますか?
867ノーブランドさん:2007/10/13(土) 03:11:00 0
そゆいみか。
ジャケットにしろパンツにしろ防寒用ライナーが付けられる仕様なので
ライナー無しならひとサイズ小さめを選ぶのが無難。
作りが厚ぼったいので窮屈にならない範囲でジャストを選んでもシルエットはややルーズ。
とくにパンツは重ね着用のオーバーパンツなのでふたサイズ小さくても良いかも。
中肉中背で175cmのひとならジャケットはミディアム、パンツはスモールで合うはず。
ジャケットの丈は好みだけどロングは重い感じになるから、レギュラーかショート。
パンツはレングスに合わせてえらべば良い、下げて穿いても様になるから好みだね。
俺は172なんだけど、パンツはスモールのショートとレギュラーを持ってる。
ショートはブーツと合わせて、レギュラーはスニーカーと合わせる、バイク乗るときもレギュラー。
ジャケはレギュラーショートとスモールショート、どちらもライナー無し、Tシャツだけのときはスモール。
いちお言っておくが同時に着ることはない。こんなんで参考になったかどうか・・・
868ノーブランドさん:2007/10/13(土) 03:38:17 O
M65に対する愛が漂ってるな
漢だなオマエ
869ノーブランドさん:2007/10/13(土) 04:07:13 O
偉そうに
870ノーブランドさん:2007/10/13(土) 04:43:16 0
M65を擬人化したら良いよな
871ノーブランドさん:2007/10/13(土) 04:59:22 0
想像できねぇw
872ノーブランドさん:2007/10/13(土) 09:05:07 O
N-3Bが欲しいんだけど、MASHの実物極上って、値段、程度的にどう?
横浜在住なんだけど、探し回るのも面倒なのでポチッとしちゃおうかと思うのですが。
873ノーブランドさん:2007/10/13(土) 09:48:43 0
春から夏にかけ激痩せで
体重が10キロも落ちた。
寒くなってきたんで
冬物の服を引っ張り出してみたら
昨年まで集めたM51&M65FJKTの
Mサイズ10着以上全てぶかぶか。
悲しいけど暫く着れそうもないや…。
874ノーブランドさん:2007/10/13(土) 10:28:38 0
10kgはさすがに無いけど俺も激痩せしたよ
6kg落ちた
骨張って痛い
875ノーブランドさん:2007/10/13(土) 10:30:50 O
ピザになった俺は入りません…
876ノーブランドさん:2007/10/13(土) 11:27:50 0
>>873
さりげなく自慢してるな
877ノーブランドさん:2007/10/13(土) 12:03:08 0
>>872
ご注文・お問い合わせ:0120-21-3312
878ノーブランドさん:2007/10/13(土) 12:51:20 O
野戦病院はいいぞ
879ノーブランドさん:2007/10/13(土) 13:03:19 0
>>877
>値段、程度的にどう?
これを店に聞いてどーすんの?
880ノーブランドさん:2007/10/13(土) 13:43:14 0
>>872

普段着まで他人に決めてもらわなければ買えないなんて情けないですね。
それとも興味もない物を買うようにいじめっ子に強要されてんの!?
881ノーブランドさん:2007/10/13(土) 13:52:31 0
自分で買ってもイイと思ったら買えばいいじゃない
vintage古着の値段なんて、そんなもの
882ノーブランドさん:2007/10/13(土) 14:33:47 0
>>880
そんなこと聞いてるわじゃないようだけど?
買ったことがないなら黙ってればいいのに・・・
883872:2007/10/13(土) 14:34:15 O
遠くて実際に手にとって見るのが困難なので
MASHで売ってる物はあの値段で買うのは妥当なのか?
それともレプリカ新品を買った方が良いのか?
を聞きたいんだけど
884ノーブランドさん:2007/10/13(土) 14:42:37 0
>>883
サイズが合えばヤフオクのが全然安い
885ノーブランドさん:2007/10/13(土) 15:01:44 O
同価格帯ならレプより実物のほうが断然暖かい
布団着てるみたいw
886ノーブランドさん:2007/10/13(土) 15:40:51 0
>>884
オクはみえないところが汚れてたりする、安いスタートは諸刃。
887ノーブランドさん:2007/10/13(土) 15:48:29 0
レプはやっぱ色違うな。
レプのパーカにデッドのフードつけたら色が浮くorz
これは着れないなorz
888ノーブランドさん:2007/10/13(土) 15:58:01 O
4077は信用に足るショップだよ
返品交換などの対応もよいし
価格も適正だと思う
889ノーブランドさん:2007/10/13(土) 16:09:03 0
実物に拘りが無いのなら、レプリカ買えばいいじゃん
実物の古着なんて、どう逆立ちしたってレプリカより程度は悪い
デッド品だって染みがあったりするし、検品落ちの縫製ほつれやらなんやらあったりする
それらの難点も納得した上で、それでも実物が欲しいという人が買うものであって
レプリカと比べて値段と程度を云々するような物ではないと思うぞ
890ノーブランドさん:2007/10/13(土) 17:55:21 0
ECWCSパーカーの話はまだ早い?
ゴアテックスの標章が無いゴアテックス製のモノと、
まったくもって普通のナイロン製との見分け方を教えて下さい。
891ノーブランドさん:2007/10/13(土) 19:08:28 0
>>890
実物のことを言ってるの?
それとも民間向けのものorレプリカのことを言ってるの?
892ノーブランドさん:2007/10/13(土) 19:39:30 0
>>891
あ、失礼。レプリカのお話です。
ゴアテックスの表記が無くなった件についても教えてくれれば幸いです。

たまーにタイトルはゴアテックスパーカーなのに商品説明にはナイロン100%書いてる奴いるんだよ
893891:2007/10/13(土) 19:51:18 0
>>892
実物以外のことは分からん。スマン。
表記については、ゴアテックス以外の防水透湿素材を使ってるかも知れん。
実物でもラベルには100%NYLONと書いてある。確かに表面はその通り。
レプリカもそれをコピってるのかもしれん。
で、それをそのまま、商品案内に書いてるのかも。
894ノーブランドさん:2007/10/13(土) 20:22:25 0
>>893
丁寧にありがと。
ゴアテックスの標章権が切れた?事によって
「同様の機能を持つ素材で作られた本物です」とか謳う商品が多くて・・・
あのカタチ自体「ゴアテックスパーカー」と呼ばれてるし。
確かにゴアテックスもナイロン100%だね。

俺的見立てでは
19800円前後=非ゴア
29800円〜 =本ゴア
こんな感じなんだけど。 
895ノーブランドさん:2007/10/13(土) 20:48:19 0

ゴアテックのレプリカ つまり ゴアテックス風味のそっくりさんのナイロンもあるらしい。
896ノーブランドさん:2007/10/13(土) 20:58:43 0
>>890
裏側の生地やシームテープに「GORE-TEX」とプリントされていればまず本物。
897ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:16:29 0
まあ同機能を持つ異素材もあるけど、そういうのってアウトドアメーカー
が開発したものがほとんどだから、ミリタリレプリカに採用されていない
とおもうが。
898891:2007/10/13(土) 21:17:22 0
>>894
標章じゃなくて商標な。
最近はHYVATなる防水透湿素材を使ったレプリカをよく見かける。
どういう素材を使っているのか明記してあるものを選ぶほうがいいと思う。
防水透湿素材はいろいろあって、ゴアテックスが最強ってわけでもないみたいよ。
ただのナイロンパーカを掴まされるのを避けたいんだろうけど、その点は店に問い合わせるしかないでしょ。
モノを見て自分で判断できないのなら、ちゃんと答えられない店はスキップ。
オクとか古着は避けたほうがいいかもしれんね。
それにしても、>>895ってマジ?そんなもの、悪意しか感じられん。
899ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:27:22 0
ゴアテックス自体はナイロンなりなんなりに挟まないといけないから風味もくそもないんだが・・・
900ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:38:15 0
ゴワゴワ感ってことじゃん?
テキトーなフィルムを内と外からナイロン布でラミネートして。
901ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:40:45 0
メチャメチャ蒸れそうだな
902ノーブランドさん:2007/10/13(土) 21:42:54 0
街着として羽織ってるだけなら気付かんかも。
903ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:12:25 0
俺、ゴアテックスパンツ買ったけどぶかぶかだわ
よくよく考えたらオーバーパンツなんだから当然
冬に寒い日にジーパンの上に穿くか
904ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:24:16 0
中古のM-43買った。明日洗濯しよう。
905ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:28:47 0
>>900
ゴアテックスならぬゴワゴワテックスか・・・
906ノーブランドさん:2007/10/13(土) 22:56:21 0
ゴアテックスパーカ、60年経ったらどうなってるんだろね。
907ノーブランドさん:2007/10/13(土) 23:25:48 0
アウトドアメーカーを見ると、ゴアは最強クラスなのは間違いないけどな。
908ノーブランドさん:2007/10/13(土) 23:36:38 O
化繊はもたんだろな
909ノーブランドさん:2007/10/13(土) 23:38:42 0
なんだこのスレはピザが多いんだな
910ノーブランドさん:2007/10/13(土) 23:47:02 O
ゴアでも激しい運動すると蒸れるね。だけど乾くの早い。ボーダーの俺の実体験。
今のところゴアを超える素材はないよ。撥水は表面処理の問題だし。
911ノーブランドさん:2007/10/14(日) 00:00:19 0
>>910
ボーダーさん的にはECWCSパーカをボードに使うの賛成?
912ノーブランドさん:2007/10/14(日) 00:23:59 0
ボーダーじゃなくてスキーヤーだけど、実際使ってるわ
ポーラフリースとの組合せで、吹雪でも何の問題も無く快適に使えてる
ただロッジの中では暑くて着てられない
脇のファスナーをフリースも一緒に開放すれば、ちょっとは時間稼ぎ出来るけど
素早く脱がないと汗ダクになっちゃうw
心配なのは転倒時の破けだけど、数回転倒・凍結面胴体滑走したけど何とも無い
結構丈夫だね

まああくまで汎用品だから、同素材の専用品にはかなわないだろうけど
その分値段も安いからまあ妥協できるんじゃないかと
913ノーブランドさん:2007/10/14(日) 00:36:38 0
オレも使ってるよ。スノーボードでECWCSパーカ。第一世代のやつ。
雨or雪が降ってきても、フードが大きいから目元以外はスッポリ覆える。
けど今季はフードを収納できる第二世代を買おうかとも思ってる。
スピード出すとフードがばたつくのがチョットね。
そこで一つ質問。
第二世代のフードって第一世代よりも小さくなってるのかな?
ファー取り付けに対応したフードが別パーツになってるくらいだから、
やっぱり簡易的なもの?
914ノーブランドさん:2007/10/14(日) 00:43:41 0
ゴアは五年もすれば剥がれてくる
915ノーブランドさん:2007/10/14(日) 00:44:43 O
>>911
機能的には問題ないだろうけどポケットがファスナーじゃないと鍵とか落としそうなのが難点だよね。
個人的に黒のパーカに明るめのグリーン系やパープル系のパンツを合わせたら
充分、今時のウエアに見えると思う
916ノーブランドさん:2007/10/14(日) 01:22:39 0
M65の下にスウェットパーカー着た場合、フード出す?
917ノーブランドさん:2007/10/14(日) 01:22:40 O
>>913
2ndのフードは簡易品だね
1stみたいに頭にフィットさせる内部構造は省略されてる
なのでフードの使い心地は1stに大きく劣る
フードを使う頻度が高い場合は、1stの方がいいかも
918ノーブランドさん:2007/10/14(日) 01:29:18 0
>>913
2ndのフードは1stとほぼ同じサイズ。
あれはヘルメットの上から被れるように出来ているから。
フードを襟に収納するとZIPを一番上まで上げた時、窮屈で辛かった。
それと2ndは裾が1stより若干長くなっている。
919913:2007/10/14(日) 01:33:43 0
>>917
情報アリガト。
2ndにつける1stっぽいフードのパーツも気になるが、収納できないなら意味無いし。
濡れると不快に感じる内張りが嫌で2ndに傾きかけてたが、
本格的に降られた時のことを考えると、今季も1stで過ごすかな。
920913:2007/10/14(日) 01:39:46 0
どっちや‥
フードが同じなら2ndにしたいが‥
そう高くもないしポチってみるか‥

とりあえずお二方アリガト。
921ノーブランドさん:2007/10/14(日) 13:50:46 0

アメ横で 発砲事件あったね。 中田の近くか?
922ノーブランドさん:2007/10/14(日) 14:53:39 0
88ミリ砲か?
923ノーブランドさん:2007/10/14(日) 15:30:58 0
ヒューストンから新しく出たM51もどきみたいなの
良さそうなのに高すぎる
924ノーブランドさん:2007/10/14(日) 16:23:21 0
>>923
どんなの?
925ノーブランドさん:2007/10/14(日) 16:26:06 0
abcマートの看板持ちが、持ってた看板を盾にしてしゃがみこんでたのにはワロタ
926ノーブランドさん:2007/10/14(日) 16:35:34 0
927ノーブランドさん:2007/10/14(日) 16:36:13 0
928ノーブランドさん:2007/10/14(日) 17:09:15 0
>>926-927
ポケットがフランスのF2みたいなデザインだな
929ノーブランドさん:2007/10/14(日) 17:17:02 0
なんだこのデザインのごった煮は。
ODって
「おっ!」これは
「ダサイ」の略なのか?
930ノーブランドさん:2007/10/14(日) 17:22:44 0
しょーもな
931ノーブランドさん:2007/10/14(日) 17:30:37 0
ヒュースットンは、なんでイラン事するんだろ
ttp://www.union-netstore.com/shopdetail/008001000002/order/
932ノーブランドさん:2007/10/14(日) 17:32:45 0
>>931これは無いよな
933ノーブランドさん:2007/10/14(日) 18:13:51 O
http://imepita.jp/20071014/655220
1500円でアルファのM65買っちった
934ノーブランドさん:2007/10/14(日) 18:55:02 O
中国製?民生だよね。
935ノーブランドさん:2007/10/14(日) 19:03:42 O
いやアメリカっすよ
936ノーブランドさん:2007/10/14(日) 19:14:52 0
民生品じゃサイズが合わないんだよな
937ノーブランドさん:2007/10/14(日) 19:32:06 0
TROUSERS,MEN`S,COTTON WIND RESISTANT
RIP-STOP POPLIN,OG 107-CLASS 1
DSA 100-69-C-2538-100%COTTON
BROWNWOOD MFG.CO.


上記のパッチがついた(下段にはさらに英文字が書いてある)
軍パンを知人から譲ってもらったのですが
これがどういうパンツかわかる方、
詳しく教えてもらえないでしょうか
宜しくお願いします。
938ノーブランドさん:2007/10/14(日) 19:35:47 0
>>937
ジャングルファティーグのパンツ
ベトナム戦時にで米軍が着用していた戦闘服として有名
939937:2007/10/14(日) 20:49:17 0
>>938
レスありがとうございます。
生地が薄くペラペラなんですが実物も
こんな感じなのでしょうか?
これからの季節にはちょっと厳しいですね・・・
940ノーブランドさん:2007/10/14(日) 20:57:34 0
>>939
記事が薄いのはリップストップだからでしょ。
それ夏用じゃないの?
941ノーブランドさん:2007/10/14(日) 21:06:32 O
冬でも都会ならいいんでね
942ノーブランドさん:2007/10/14(日) 21:14:26 0
都会では・・
自殺するぅ・・
若者が・・
943ノーブランドさん:2007/10/14(日) 21:15:40 0
風邪ひくぞ
944ノーブランドさん:2007/10/14(日) 21:19:12 0
今日の昼間、M-65ジャケット着て出掛けたけどまだ暑いな@北関東
945ノーブランドさん:2007/10/14(日) 21:50:40 0
>>939
>生地が薄くペラペラなんですが実物もこんな感じなのでしょうか?

ジャングルファティーグ=トロピカル・コンバット・ユニフォームだから薄いのはしょうがない。
冬場に向けて厚手のものが欲しかったら、M-51か65のパンツがいいんじゃないかな?
ライナーを付けると更に最強。モコモコになっちゃうけどw
946938:2007/10/14(日) 22:04:45 0
>>939
実物もって言うか、それは実物だよ
DSA 100-69-C-2538 が政府の契約番号
69は1969年度の契約である事を表す
従って製造年は大体その前後となる

暑い地域で着用する為、生地を出来るだけ薄くし
尚且つ引き裂き強度を持たせる為に、格子状に太い糸を入れた
RIP-STOP生地が使用されている

てわけで、夏用パンツだからペラペラなのは仕方が無いね
来年の夏にでも穿いてください
947ノーブランドさん:2007/10/14(日) 22:56:00 0
夏用てか亜熱帯用じゃなかったけ?
948ノーブランドさん:2007/10/14(日) 23:27:11 O
風邪ひくってどんだけひ弱なんだよwww
初冬までいけるだろ
949ノーブランドさん:2007/10/14(日) 23:49:20 0
地域がわからないのに気候の話しても無意味
950ノーブランドさん:2007/10/15(月) 00:02:13 0
ものすごい馬鹿の登場で和んだよ
951937=939:2007/10/15(月) 00:21:08 0
>>945
レスありがとうございます
厚手のM-51or65調べてみます。

>>946
詳細な説明ありがとうございます
実物だったんですね
夏期用ということなので来年まで我慢します。

その他レスを下さった皆さんありがとう。
このスレにいる人は親切な方ばかりで少し感動しました
これから名無しに戻って勉強します。本当にありがとう。
952ノーブランドさん:2007/10/15(月) 00:40:43 0
ここではM-65ジャケが人気みたいだけど、パーカの方は人気無いのかな?
953ノーブランドさん:2007/10/15(月) 01:27:17 0
M-65ならどれも人気じゃけ
954ノーブランドさん:2007/10/15(月) 01:47:58 O
人気で着るもんじゃない
M65FJが最高なのは確かだがな
漢なら迷わず撰べ
間違っても仏軍物は止めとけよ
955ノーブランドさん:2007/10/15(月) 02:25:29 0
このスレ的にはMA-1は無しなのかな
ttp://item.rakuten.co.jp/hinoya/br11180_02/
ってどう?
956ノーブランドさん:2007/10/15(月) 02:48:06 0
よりによって黒か
957ノーブランドさん:2007/10/15(月) 03:32:26 0
>>954
相変わらず仏軍ものは嫌われてるんだな、アメ公のジャケがそんなに好きか。
958ノーブランドさん:2007/10/15(月) 06:35:37 0
m65のパーカーは、あまり人気ないな

959ノーブランドさん:2007/10/15(月) 07:58:08 0
>>954
>>957
厨臭えなお前らw
960ノーブランドさん:2007/10/15(月) 08:31:13 0
昨日上野に行ったらマジでF2を女が着てた
961ノーブランドさん:2007/10/15(月) 09:58:07 0
>>960
昨日は上野〜御徒町(アメ横)、銃撃事件で
てんやわんやだったんだろ?
962ノーブランドさん:2007/10/15(月) 10:50:34 0
M51パーカに合わせる靴なんだけど、スニーカーじゃまずいかな?
963ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:11:59 0
>>961
マジで凄かったよ
あと30分早くあの道を歩いてたら巻き込まれてたかも…w
964ノーブランドさん:2007/10/15(月) 11:21:16 0
893は社会のゴミ
965ノーブランドさん:2007/10/15(月) 13:52:58 0
>>962
パーカを脱いだ状態のコーディネートに、
M51パーカを合わせられるかどうか考えてみれば。
966ノーブランドさん:2007/10/15(月) 15:07:04 0
なるほど!グッドアイディア!
967ノーブランドさん:2007/10/15(月) 16:20:26 0
alphaコットンN-3B最強説
968ノーブランドさん:2007/10/15(月) 17:02:46 0
>>967
そんなもんない
969ノーブランドさん:2007/10/15(月) 17:24:19 0
そろそろ次スレをおながいしまつ
970ノーブランドさん:2007/10/15(月) 17:33:48 0
>>969
【実物】ミリタリーファッション 26【レプリカ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1192437177/l50

立てたよー
テンプレとかおねがいしますね
971ノーブランドさん:2007/10/15(月) 17:43:07 0
<フランスサイズ表4>
P、M、Gなんてサイズ表記のものが出てきたのでサイズ表追加

入隊したての新兵気分が味わえそう。
  ↓
http://www.nakatashoten.com/euro/eu-468.html
http://store.yahoo.co.jp/pocomelo/0701200n40.html

Tailles des hauts pour hommes
    表記 サイズ  胸囲(cm) 
..    TP .    42 .  80〜. 84
.....    P .    44 .  84〜. 88
.      M  46-48 .  88〜. 96
.     G  50-52 .  96〜104
     TG  54-56  104〜112
.     TTG  58-60  112〜120
...  TTTG  62-64  120〜128
.....  TGTL  54-56  104〜112
  TTGTL  58-60  112〜120
972971:2007/10/15(月) 17:44:30 0
すみません、間違えた
973ノーブランドさん:2007/10/15(月) 19:24:10 O
都内でミリタリー強い店ありますか?
 中田、フアントム以外で。
974ノーブランドさん:2007/10/15(月) 19:33:31 0
レイジーキャット、ユーロサープラス、赤羽フロンティア
975ノーブランドさん:2007/10/15(月) 20:49:08 0
俺15年前からm65着てるぜ。みんなマネすっからよー なんか嫌で着なくなった
976ノーブランドさん:2007/10/15(月) 21:02:08 0
俺25年前からm65着てるぜ。みんなマネすっからよー なんか嫌で着なくなった
977ノーブランドさん:2007/10/15(月) 21:05:49 0
>>975
そう思った時もあったけどよう...
着るたびに、お前自衛隊入れよとか
コンバット好きなの?とか言われて
変人扱いされ着てた時より
下手糞な着方のやつと差を付けて
がっつんがっつん着れる今の方が
もっとも着甲斐あると思うんだが。
978ノーブランドさん:2007/10/15(月) 21:10:37 0
今日小太りな30前後の男が、上はパチもんのM-65ジャケットみたいなの、下は迷彩の軍パンで歩いてた。
街着ではどちらか片方にしないと、コスプレにしか見えんねあれはww
979ノーブランドさん:2007/10/15(月) 21:23:31 0
仏軍F2パーカー・ライナー付の新品どこにもありませんね・・・
いっそ在庫のあるうちにM64を買おうかと思ってるのですが、
F2との違いは着丈が長いのと肩にポケットが無いくらいなのでしょうか?
SIZEは92で低身長な自分にはやや大きめのようですが
実際お持ちの方がいたら、使用感などよろしくお願いいたします。
980ノーブランドさん:2007/10/15(月) 21:23:54 0
全身カーキはプロの着こなし。インナーに明るい色をはさむのがミソ。
みんなやってみそ。
981ノーブランドさん:2007/10/15(月) 21:46:42 0
中に黄色とかオレンジとかか?
やべぇだろ
982ノーブランドさん:2007/10/15(月) 21:56:52 0
水色きれいだよ
今日はf2ジャケに水色のTでデニムパンツですた
983ノーブランドさん:2007/10/15(月) 21:59:23 0
http://www.fashion-j.com/trend/archives/001484.html
>>981
たとえば色的にはこんな感じ。男の子には無理かな?
984ノーブランドさん:2007/10/15(月) 22:10:39 0
イラストみたいなひとがやればかわいいかも
985ノーブランドさん:2007/10/15(月) 23:32:46 0
>>984
それを言ったらおしま(ry
986ノーブランドさん:2007/10/16(火) 00:31:35 0
 
987ノーブランドさん:2007/10/16(火) 00:44:54 O
レイジーサープラス、フロンティアとか探してみます。
 ありがとうございます。
988ノーブランドさん:2007/10/16(火) 00:48:33 0
まあ軍モノはワンアイテムが基本だろうな。
パンツとブーツを合わせるのもアリっちゃぁアリだがそこまでが限度だな。
989ノーブランドさん:2007/10/16(火) 01:07:03 0
>>978
女の子がやるとカワイかったりする。>>983にもあるように。
けど、もしかしたら、男でも華奢な感じのやつだとマシなのかもしれん。
ガタイがいいヤツだと、ほんとコスプレ。
990ノーブランドさん:2007/10/16(火) 01:35:03 O
馬鹿野郎!
M65FJは心で着るんだよ。
俺がM65を愛したように、オマエラもM65を愛してくれ。
間違っても仏軍野郎にはなるなよ。
991ノーブランドさん:2007/10/16(火) 01:35:36 O
迷彩なら、一つだけだな。リュックが迷彩でギリギリかな。

 アウトドアで山行くとかならいいのかもな。いや無いか。


 戦争行くの?とか言うバカって必ず居るからな。相手するのも面倒だ。
992ノーブランドさん:2007/10/16(火) 01:39:44 0
フランス軍のブツは豊富にあるのにイタリア軍ものってあってもほとんどUSEDだな
新品が欲しいんだが
993ノーブランドさん:2007/10/16(火) 03:07:18 0
>>992
ヘタリアの軍服も無駄にカッコイイから困る、しかし種類が少ない。

モールスキンジャケはヲタっぽい
994ノーブランドさん:2007/10/16(火) 03:41:13 0
痛リア
995ノーブランドさん:2007/10/16(火) 08:39:56 0
>>991
山で迷彩は、ヤメレ。 熊と間違えて撃たれるぞ。
山では、オレンジとか黄色とか、ありえない色がガチ。
996ノーブランドさん:2007/10/16(火) 08:59:32 O
ムッソリーニの国なんて着ね-よwww
997ノーブランドさん:2007/10/16(火) 09:34:47 0
フランス買ってみようかな。
安いし品質良さそうだし。
998ノーブランドさん:2007/10/16(火) 10:24:39 0
>>997
ホモ野郎になっちまうぞ。
M65FJにしとけ。
999ノーブランドさん:2007/10/16(火) 10:29:46 0
フレンチ
1000ノーブランドさん:2007/10/16(火) 10:30:21 O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。