1 :
ノーブランドさん:
2 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 23:20:54 O
ちぇねす
3 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 23:21:14 0
(キ`・ω・') ワシを誰や思っとるんじゃコラァ!
>>1乙です
前スレの
>>1000さん
指摘ありがとうございます
秋冬はブリーチかけて暖色でエモっぽくしたいと思っているので
服に対する指摘が少ないのが残念です
>>4 カーデが透けすぎだと思う。
あとナルっぽい。別にオタクには見られなくても
別の意味でキモがられるよ。きっと
6 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 23:34:35 0
前スレで俺のカバンの中身を聞いてた人へ
休みの日は何も入ってません
7 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 23:38:58 0
iPodしか入ってない俺のカバンよりマシ
ポーターのバッグ欲しいけども高くて買えない・・
9 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 23:49:41 0
ロープ、水、缶詰、懐中電灯、ラジオ、ビクトリノックスナイフ、アルミシート
圧縮タオル、固形燃料、ライター、ガスボンベ、バーナー、携帯コンロ、薬など
10 :
ノーブランドさん:2007/07/23(月) 23:54:10 0
>>9 最近は最低限それくらいは持ち歩いていないと不安だよな
11 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 00:02:48 0
>>8 2万あれば買えると思うけど
学生ならバイトでもすりゃいいじゃん。社会人なら昼メシ代減らすなりタバコ減らすなり飲み会自粛するなりなんなり
12 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 00:05:47 0
俺は社会人の彼女に買ってもらった
マネークリップとカフリンクス買ってしまった
シャツ見に行っただけのはずなんだが…
14 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 02:09:14 0
脱オタっていくらくらいかかるもんなの?
5万円くらい
そうか?一から揃えるとなると10万は堅い気がするが・・・
仮に大学生と仮定すると毎日私服着るんだしアウターどころかインナーもない状態からじゃ20万くらい見といたほうがいいんじゃないか?
金銭的にキツそうだな
17 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 02:31:28 0
人によるな。
ゆにむじがっぷで満足できる人は5万くらいで十分釣りが来る。
自分に自信がないとかでいい服でも着てないとダメって人はかなりかかると思うよ。
うちは後者だが、夏服はまあなんとかなったかなって感じで、早速秋冬の心配してる。
セールで春物だけど秋でも着られそうなブルゾンとか見つけては買ってるよ。
だいたい1枚1万前後かな。セールでも2万くらいのを1万で買ったりしてる。
どれくらいを目指すつもりだ?
ただそこそこ垢抜けた感じになるだけなら5万もあれば充分すぎ
足使う必要あるけどな。テラオサレなら50万。セレブなら青天井
19 :
18:2007/07/24(火) 02:34:14 0
ちなみの俺なんかは最近はアクアスUK(もうAQか?)で買ってばかりだからそこそこかかってる方なのかな?
完全装備だと全部で40超えるし
20 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 02:35:16 0
すげぇ…
脱オタク狩りされるぞ(笑)
21 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 02:48:33 0
黒ジーンズに浦和レッズの赤のシャツ着てもさまになってる奴はお洒落さん
黒ジーンズに浦和レッズの赤のシャツ着てダサくなってる奴はオタク
黒ジーンズと赤はないとファ板フィルターで線引きして着れない奴は脱オタ
でFAな。
一般人が服の代金合わせて5万なんてありえないだろうしな
23 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 02:49:40 0
>>21 赤のシャツって…
前スレで話してたのはモノトーンコーデにベルトや靴でいかに赤を指すかだよ。
赤って使い回しききにくそうだから高いの買えないよな
本当はいいの買わないと発色悪かったりでダメなんだろうけど
靴は普通のオールスター、ベルトはハレハレ合皮しか持ってないや
どっかに一言で表せるような色は買うなってあったけどホント?
青、赤でなくて藍色に近いけどそうでないような・・・とかじゃないかな
>>26 ようするに、赤や青みたいな色じゃなくて
カーキみたいな色を着ろってことか?
あまり色の強い服を買うと、脱オタには合わせにくいって言うのは一理ある。
アースカラーであわせたらとりあえず変な感じにはならんだろうな
つまらんが脱オタ向きだな
31 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 07:52:00 0
全身アースカラーで全身ウンコみたいな色の服装の自称脱オタは臭そうだから近寄らないで欲しい
変と思ってないのはキミだけ。
32 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 09:19:03 0
都内に住んでてポーター買うつもりなら、もう原宿行ってヘッポ買っちゃおうよ
33 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 09:27:05 0
ファ板フィルター ファ板フィルター って すぐ言う人が 最近 いるけど
このスレは ファ板フィルターも 全部含めて 全部それ本当なのか って 徹底的に 話し合ってきた スレなのに
ファ板フィルター ファ板フィルター って言ってる人が 一番 浮いてるし ファ板フィルター ってすぐに言うだけで 他人の話を読めていない
34 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 09:40:42 0
日本語でおk
日本語でおkって時代を反映した流行語だよな
これからはおっさんたちは俺らゆとり教育世代にも理解できる言葉でしゃべってくれ
適当な黒ジャケをセールで・・・2万円
ジーンズはリーバイスでよろし・・・1万5千円
靴はオールスターでいいしょ。脱オタなんだし・・・5000円
美容院・・・5000円
インナー。Tシャツかなんか・・・5000円
5万円で脱オタ完了したよ
あくまで脱オタだけどね
>>36 2ちゃんの脱オタは世間で十分オシャレのレベル
38 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 12:57:34 0
それはない
せいぜい一般人レベル
39 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 13:04:13 O
せいぜいはない
一般人+1ぐらい
40 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 13:52:15 0
>>36 黒いジャケットなんて着ている人が多いだけで殆どが似合ってない
一般人どころか冴えないおのぼり丸出しのダサいやつが大学に溢れている
そんな黒いジャケット似合ってないやつほど手入れがされていなく白っちゃけたくたびれたジャケットを着ている
まるでホームレス
大学デビューのおのぼりの優先順位はおかしい
一般人になるためにすることはジャケットを着ることじゃないのに
服を買うってそんなに難しいことじゃないのに
特別な行為と考えすぎて必死にすぎて見失ってる
お前になにがわかるというのか?
42 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 13:55:15 0
お前、ジャケットってがらか?お前、ジャケットって顔か?
お前、いつも通りTシャツにジーパンにスニーカーなのに、ジャケットいるの?
普段出かけるのにいっつもジャケット着ていくの?
>>35 1セット揃えたら脱オタなのか?
俺のイメージではとりあえず普通のレベルの服を一年分揃えて初めて脱オタなんだが
最低1シーズン
だから1セットに5万だったら脱オタまでいくらかかるんだろうね
普段は良い服着ないで出かける時だけ決めてる
こういうスタイルなら1セットもあれば充分
学校や職場行くのにお洒落決めて行くのなら別だけど
オタの装備にカメラは別に必須じゃないだろ
そりゃ日本人旅行客だ
48 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 19:09:24 0
もうなんかファ板はいい加減IDを出すべきだと思うんだ
人が少ないんだからしょうがない
脱オタの基本形ができたら
外見に気を使うオタがその格好をして
その格好のオタが増えたら
その格好がオタファッションになる
51 :
ノーブランドさん:2007/07/24(火) 23:22:23 0
そしたら新たな脱オタの基本形をまた考えればいい
そういった意味でもこのスレの存在価値は高いのだよ
夏の基本装備
ポロシャツ
ジーンズ
コンバース
春秋の基本装備
黒ジャケ
カットソー or ロンT
ジーンズ
コンバース
冬の基本装備
ショートトレンチ
ベスト
長袖シャツ
ジーンズ
コンバース
シャツにジーパンてシンプル過ぎですかね?
56 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 10:38:58 O
そゆシンプルな恰好でもオサレに見えるようになれば脱オタ完了
57 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 11:21:08 0
58 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 11:42:10 0
問題は靴下だよ!
どんなのがかっこいいの?
60 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 16:40:24 0
>>59 だな
何でも白アンクルや何でも黒アンクルは何でも白いソックスのオタクと同じくらいやばい
61 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 16:45:12 0
見た目的には靴の裸足履きが好きって人もいると思うんだけど
無印とかで売ってる、浅いローソックスてどうもすぐ脱げちゃって意味ない。
なんか良いのない?
そのまんま裸足は不潔だし、臭ったりするから無し。
62 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 17:01:52 0
今日、シップス行ってみたけど気後れして結局入れなかった。
ビームスとアローズはなんとか入れた。なんか、セレクトショップって品数少ないんだね。
GAPも行ってみたけど、セールになればかなり安くなるって聞いたから結局何も買わずじまい。
とりあえず美容院行こうと思った。
63 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 17:16:35 O
>>63 ありがとう、頑張るよ。
美容院はまだ未体験です。
どんな髪型がいいのか分からないので、定番のウルフにしようかと思ったんだけど、
そこまで髪が長くないのでどうしようかと悩んでいます。
俺の脱ヲタ当初
全身ユニクロで店入っても
アローズやシップスは良い感じの接客してくれた
調子こいてラグシーとエディション行ったが
露骨に無視されたのでそれ以来その2つは行ってない
ウ、ウルフが定番っすか・・・
67 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 17:49:49 0
美容師はもうちょっと全体のレベルを上げるような業界努力をして欲しい。
店長レベルでも下手糞なのが多すぎ。
>>67 QBで「全体的に梳いてください」って言うのと変わらなかったww
これが美容院っ・・・
69 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 18:07:24 0
カットのみって難しいんだろうな。注文も曖昧な人多そうだし、美容師のセンスもろにでそうだし。
それに美容師って忙しいせいかお洒落なイメージな割に引き出し少ない人多いよね。
70 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 18:22:35 0
ダメ美容師の見分け方@
仕上がりが明らかに前回と違う
ダメ美容師の見分け方A
すごくすごく短くされワックスちゃっちゃやってごまかされてる
大体、髪を切るのって排泄行為に近いよな?
髪洗うのだって風呂では一人でやってること。
つまり美容院というのは銭湯や便所のようなものなのであって
清潔なのは重要だが、外観やら中が気取ってるのは
なんか変な話だ。所詮便所じゃねーかと。
72 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 18:28:51 0
>>71 全然違います。一生汲み取り頑張ってください
俺が行ってる所は店長だけズバ抜けて技術が高いから困る
一人じゃセレクトとか入るの怖いよ
→そうだ、彼女と一緒なら!
→彼女作るにはまずセレクトへ行って服買って脱オタを・・・
→一人じゃセレクトとか入るの怖いよ
→そうだ(略)
77 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 19:55:50 0
俺が行ってるとこ店長以外存在しない
78 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 20:15:45 O
疑問なんだけど
カットだけ予約してたのに
もしパーマもかけたくなったらしてもらえるの?
79 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 20:17:08 0
>>78 自分はしてくれないところを知らないけど
凄い売れっ子とかなら断ったりすんのかな。
80 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 20:21:54 O
>>78 予約がいっぱい入ってるときは断られるかもな
そうじゃないなら大丈夫でしょ
商売だもん、儲けになること断ったりはしない
81 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 20:33:32 O
そうか、じゃあ大抵のところはやってくれるんだね
82 :
ノーブランドさん:2007/07/25(水) 21:32:04 0
>>62今シップスでセールやってると思うから見てみたら。
イメージ的に
シップスはセレクト御三家でも何故かやたら高いイメージ
シップスはなんか半端にちゃちいイメージ
85 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 00:43:14 0
最初はアローズとかと比べてそんな風に思ってたけど、
気づくとシップスばかりで買ってる俺がいた。
気負いすぎないカジュアルで着まわしやすいし、
ベーシックなんだけどちょっとひねったのが多いからつい買っちゃう。
86 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 00:48:07 0
朝鮮系日本人のみなさん、いっしょに民主党を応援しましょう!
在日参政権があれば、上位が僅差の地域にて、組織票は圧力として使えます。
政治に在日の意見が反映されるようになるわけです。
対馬(人口4万人程度)に移住する手もあります。ほとんどが在日となり、自分で管理できます。
そもそも対馬は韓国領土です。住人がほぼ朝鮮系となったら、改めて主張しましょう。
さあ、民主党を応援しましょう!日本を乗っ取りましょう!
>>87 バカ在日を対馬に強制隔離して
あわよくば韓国に帰せるとは…
対馬を失う数百倍の利益がある気がする
>>89 そうだな。対馬に追いやって爆撃してしまえば…w
嫌韓ってもてない奴の趣味認定されてるからやめたほうがいいぞ
92 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 01:56:25 0
夏用カーゴ取り扱ってるネトショないんですか?
あと下がルーズなやつってカーゴ以外になんていうやつありますか?
チョキチョキの6月号で水谷がはいてた黒いやつはなんていうんですか?
はいはいわろすわろす
まず服について話合うよりも髪型のテンプレみたいなのを何通りも作っていったほうが良くないか?
服だってセンスない人のために組み合わせから教えるんだからどんな髪形がいいのかわからない人の為にタイプ別にでも分けてどういう風にしたらいいのか作ればいいと思う
95 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 04:00:09 0
>>94 ツンツン禁止
ベリーショート禁止
アシメ禁止
97 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 04:40:07 0
>>94 髪型なんてどうせ顔とか本体の話になってまとまんねーよ。
ていうかお前が思いつくようなアイデアなんぞ毎月毎年でては消えてってんだから
したり顔で言うのやめろ。
髪型は美容板でいいじゃん。
99 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 11:14:08 O
>>92 スレタイ嫁やクズ
ここわ質問するとこじゃない
100 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 11:16:04 0
101 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 16:58:51 0
>>99 うっせーな粘着自治厨
てめーいい加減消えろよ
質問もOK
どぞ
>>99 お前がテンプレ嫁や
質問もどうぞって書いてるだろが
脱オタに関連した質問や相談ならいいじゃないか
104 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 19:12:18 0
※「スレタイ嫁やクズ、ここは質問するとこじゃない」という書き込みは荒らしですのでスルーして
>>105 訂正しようとして間違える程痛いものはないよね
107 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:02:02 0
だれか間違えたか?
109 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:06:00 0
111 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:08:14 O
荒らしはスルーってのはアルツハイマーでも(ry
112 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:09:59 0
なんだこの必死なやつ
ここわが間違いってことなんか
いちいちぐぐらなくても
小学生でもわかるっつうの
113 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:11:12 O
ワラビーブーツってどんな服に合うんですか?
>>109 ここは質問するスレでもないが
>>104は「ここは」って言ってるよ
日本語も読めないの?
「ここわ」とか頭の悪そうな書き方は寒気がするからやめてくれ
※「スレタイ嫁やクズ、ここわ質問するとこじゃない」という書き込みは荒らしですのでスルーして
116 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:15:29 0
>>114 >>104が言ったかどうかじゃなくて
>>104のいう荒らしが
スレタイ嫁やクズ
"ここわ"質問するとこじゃない
っていうコピペを何回もしてるんだよ
極端な話すると
「スレタイ嫁やクズ、ここは質問するとこじゃない」なんていったやつは今まで一人もいない
キチガイ沸きすぎ
118 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:20:13 0
>>116 創価創価
専ブラ使って「ここわ」で抽出っしたけどお前以外そんな変な日本語使ってないけどな
120 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:32:04 0
引っ込みがつかないのはわかるけど
元凶の
>>99はまぎれもなくここわって言ってるじゃん・・・
121 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:36:55 O
つまらん事で盛り上がり杉ですよね〜
122 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:46:48 0
123 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:50:51 0
いやー釣れまくりw
>>113 カジュアルな感じの服装が一番合わせやすいと思うが
綺麗目の服装に敢えて外しで持ってくるのもアリなんじゃね
125 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 21:56:14 0
あと釣り宣言きましたww
126 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 22:10:15 0
過去ログあさったけど
ほとんどここはだぞ
127 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 22:12:04 0
【レス抽出】
対象スレ: 脱オタの為の基本形を考えるスレHOMME223
キーワード: ここわ
17 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 21:37:34 O
スレタイ嫁
ここわ質問するとこじゃない
84 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 22:48:44 0
>>81 スレタイ嫁や
ここわ質問するとこじゃない
93 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 10:20:26 O
スレタイ嫁や
ここわ質問するとこじゃない
477 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/07/15(日) 00:25:30 0
スレタイ嫁やクズ共
ここわ質問するとこじゃない
806 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/07/22(日) 14:35:39 0
>>802 スレタイ嫁やクズ
ここわ質問するとこじゃないぞ
さすが基地外のすくつファ板wwwwwwwwww
130 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 22:27:49 0
釣り糸の多いスレですね
132 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:01:22 O
ねるぽ(^^)
133 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:14:16 0
質問スレだってあるし脱オタのための相談&雑談スレッド2とか言うスレもある
わざわざここで質問する意味なんて無いぞ
スレタイに沿って脱オタの基本形をみんなで考えればいいだろ
不毛な議論が続くだけ
135 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:27:49 0
じゃ夏コミ行く時の基本形を考えよう
昨年は黒とピンクポロばっかりだったからそれ以外で
136 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:28:26 0
ニーソとジャンパースカートでFA?
137 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:37:06 0
>>135 白のスキッパーポロにサックスブルーの綿パンを軽くロールアップ
リボンベルトと素足にデッキシューズ
そしてアニヤのエコバッグに同人誌を詰め込むんだ
138 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:38:56 0
今年なら
・フォトT
・ベスト
・タイトジーンズ
でどう?
139 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:39:49 0
アニヤのエコバッグワロタ
142 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:41:42 0
アニヤのエコバッグ定価いくらだっけ?
143 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:43:03 0
浴衣にパナマ帽で決まりだ
144 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:44:39 0
>>142 2100円
彼女と並んで4個買って転売して儲かったから来週一緒にハワイ行く
145 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:48:03 0
>>144 ヤフオクで今見たら2万越えとか信じられねぇな
4つで8万くらい儲かるのか。俺も買えばよかったと後悔。
146 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:57:41 0
ポーターのトートに「I'm Not A Otaku Boy」って書いて持とうぜ
147 :
ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:59:24 O
>135
ポロタイもなw
148 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 00:02:59 0
149 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 00:08:52 0
夏コミ用にアスカのペイントしたGジャンがようやく完成したよ
スワロフスキー付けるのにも苦労した
150 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 08:40:46 O
当然着て3日間参戦してくれるんだろ?
ツマカス
152 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 08:45:17 0
>>149 ボディは何使ったの。下手にリーバイスとか使ったら絶対ださいよね。
古着のGジャンや革ジャンにペイントやカスタマイズ
するのは秋葉では定番だよ
僕はハルヒ派だけど
155 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 15:52:20 0
156 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 16:03:08 0
どこがかっこいいンすか?www
158 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 16:09:32 0
159 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 16:12:27 0
商品データとしては
VSIVIM:FLUXUS DENIM DAMAGED-2 ¥40,950
だけど、どこに注目したらいいんだろう。
値段がちょっと高いとか?VISVIM恥ずかしいとか?
わかんねえ。
160 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 16:24:39 O
脱オタしてないしw
161 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 18:42:52 0
ポロシャツは真っ黒と黒に白い横線が入ってるのは
どっちがいいですかね?
162 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 18:49:56 0
>>161 真っ黒とか黒とか暑苦しいから俺の横歩くな
普段から黒に逃げてきたツケでも味わってろ
163 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 18:55:04 0
ぶっ殺してやる
スレタイ嫁やカス
ここわ質問するとこじゃない
165 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 19:08:59 O
>>161 真っ黒いポロシャツ買ってボタンだけ変えてみたら?俺も黒の安いポロシャツ
買って、ボタン変えてるけど評判良いし。
ユザワヤとかで売ってる偽スワロフスキーみたいなボタンが良いよ。
超ダサいわw
167 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 19:28:36 0
シルバーのボタンでウーゴカッチャトーリみたいにしたらどうだろう。
黒とかピンクのポロはオタだよ
169 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:04:45 O
そりゃそうだな
170 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:13:36 0
ピンクはともかく
黒ポロはイケメンですら着てるが
171 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:37:45 O
ダサイとかオタって言うだけなら誰でも出来るよ。
けなすだけでアイディア出さない方がダサくない?
黒やピンクって色がダサいんじゃなくて、着こなせない人がひがんでるだけにしか聞こえないけど?
172 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:39:24 0
173 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:41:28 O
174 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:45:58 0
黒ポロはイケメンも着てるからおk
それでええやん、こんな説得力のない話でいいならもう全部これでええやん
黒ポロ&黒ジャケ&黒オルスタは脱オタの心の拠り所やから、正論で切り込んだらあかんらしいんよ
175 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:46:20 O
176 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 21:34:14 0
黒ポロ選ぶ段階でまだ脱オタすらしていないだろw
177 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 21:36:46 0
PPFM=ぺんぺんふなむし
全身黒じゃなければいいよ
もうやめろ
これ以上弱気なようご発言をみているのは辛い
じゃ脱オタは黒ポロ禁止と言う事にしよう
181 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 22:28:36 0
おもひでポロポロ
182 :
ノーブランドさん:2007/07/27(金) 23:59:55 0
黒はオタでもイケメンでも一般人でも着るけどピンクはねぇ。
脱オタと思われても仕方ないね。
184 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 06:51:48 0
1.美容師系は難易度が高いのでパス
2.ストリート系はサイジングがシビアなのでパス
3.消去法できれいめ系
4.「おしゃれしてます」オーラは極力抑える
・・・コムサか?
コムサメンは脱オタにぴったりてか基本形じゃないか?
服を買いに行く為の服には最高だと思うよ
上下ベージュのキモヲタ
つまり脱オタの為の服はオタ服と同一視されるって事か?
>>187 一般人から見たらそうは思わないよ
ファ板は敷居がそういう意味で高いから
ファ板のダサい=一般人の普通
ウソをウソと見抜けない人にry
>>187 つまり一般人から見てある程度オシャレに見えて
オシャレな人から見てオシャレな服を買うのにも最適なのがコムサメン
コムサメン自体はファ板的オシャレではないけどね
雑誌は何がおすすめ?3つくらい挙げてくれ
192 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 13:27:54 0
highstyle,メンズクラブ,FINEBOYS
193 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 14:27:15 0
>>192 FINEBOYSで服を
暮らしの手帖で日常にセンスを
サイゾーで会話のネタを
194 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 14:32:08 0
服を買い始めたらファブリーズは必須
一般人が見て全身コムサをおしゃれとは思わないんじゃない?
良くも悪くも超普通だと思う
196 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 14:37:54 0
創価学会系企業のコムサは2ちゃんねるのファッション板では問題外
コムデギャルソンにあやかってつけたなんちゃってのメーカーってだけで恥ずかしい
198 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 20:36:35 0
ファ板は敷居が高いんじゃなくてただの勘違い
自分が着れないアイテムは全て脱オタフィルターにかける
聖域に正論をずばっと持ちかけられると
なんか独り言のように抽象的な話をして自分を保とうとするよね
逃げずに話し合ってみればいいのに
200 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 20:47:22 O
コムサメンは丸井のなかでもひときわモノトーン基調だから
変なキメキメ感でるし脱ヲタ向けじゃない
俺にはおまえらの話すらさっぱりだわ
202 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 20:58:18 0
>>195 一般の感覚で言えば全身コムサメンなんか
君何で今日キメキメなの?ってレベルだろ。
ハイブランドなんかで固めた日には、ほとんどコスプレ状態w
203 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:09:31 0
丸井がビッグカメラになっちまったよ・・・orz
ネットの普及によって丸井みたいなまがい物の店は消えると思ってたけどまだまだ頑張ってるんだな
205 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:18:33 0
まぁビッグカメラになったのは去年の12月でしたが
206 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:26:05 0
×ビッグカメラ
○ビックカメラ
207 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:27:28 0
208 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:29:47 0
そうだったのかー・・・
ってかオタファッションってどういうの?
ヲタクって上下ベージュが多い
210 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:38:35 O
>>209 ベージュのチノパンは多いね。
オタかオッサン専用、ダサくないんだけどな、ベージュのチノパン
212 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:46:00 0
服を買いに行くための服を買う事は分かったが、その服を買いに行く
ための服はどういうのを買えばいいでしょうか?
213 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:46:30 0
214 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:46:57 0
ヤフオク
215 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:48:20 0
>>213 破れたTシャツとか、伸びたTシャツとかしか
持ってません。めちゃ汗臭いです。
216 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:49:14 0
217 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 21:50:51 0
ユニムジニッセンの通販で揃えろ
218 :
215:2007/07/28(土) 22:04:06 0
通販でそろえます
219 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 22:07:56 0
パーカー灰、パーカー黒
革ジャン茶
Gジャンワンウォッシュ紺
黒鮭
秋のアウターであと一つ買うとしたら何がいいでしょうか?
220 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 22:10:46 0
221 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 22:14:22 0
>>220 ありがとうございます
細めで紺のピンストライプスラックスの使用機会を増やしたいのですが
どんなジャージがいいでしょうか?
222 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 22:18:26 0
223 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 22:24:02 0
>>222 オニツカタイガーってスニーカーしか思い浮かびませんがとりあえず買います
ありがとうございました
224 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 22:25:04 0
225 :
ノーブランドさん:2007/07/28(土) 22:37:06 0
>>221 今ならジャージよりポロシャツだろ。
何色でも使えるぞ。
ジャージならアディダスのATPモデルがオススメだ。
アディダスのATPと出会えばなぜこれだけ崇拝されてるかがわかるはず。
「秋の」って書いてるのにどんな池沼だよw
227 :
ノーブランドさん:2007/07/29(日) 00:08:33 O
マルチウザい氏ね!
229 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:19 O
クリーム色の半袖エポーレットシャツ
黒のスラックス
革サンダル
オリーブ色のレザーボストン
脱オタできてるかな?
231 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:27 0
>>230 色が地味すぎるし
今年のA/Mを見る限り丸井やお兄ブラ以外でミリタリー出してるところがないので
ミリタリーシャツは一歩間違えると軍オタにしか見えない。
232 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:48:44 0
233 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:51:18 0
コレは新しい祭りの始まりですね
234 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:08 0
A/Wだったスマソ
235 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:00:57 O
Anal/Manko
236 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:19 O
>>231 まぁギャルソンオムも今期前半はミリタリーだけどな
237 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:35 O
まずは中田商店へ行って本物のミリタリーとはどういう物なのかを見て来い
話はそれからだ
238 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:03 0
中田厨うぜえええええええええええええええええええええええ
239 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:21 0
本物のミリタリーを語るんだったらどっかの国の
外人部隊のテスト受けて最前線を経験してからにしてくれ。
(・∀・)そんな所に経験者がきますた
最前線君キター
最前線君懐かしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
ヨドバシカメラだっけか???
懐かすぃ。w
244 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 10:53:31 0
梅雨明けキター
245 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 15:12:39 O
教えて星井のだが、M65とサファリとF2はどう違うの?
246 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 15:15:17 0
夏ってオシャレするの難しいよなー
247 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 15:21:43 0
>>245 服とスワヒリ語と支援戦闘機じゃぜんぜん違うな。
248 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 18:33:55 0
クーラー使わないだけで5キロやせた
180センチで50キロ
もう病的でキショイガリ
249 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 19:21:22 0
250 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 19:27:50 0
>>249 違いだけで言えば襟がM65はスタンドカラー両胸にフラッポポケットサファリはバルカラーで両胸にフラップポケットF2はバルカラーで両胸にジップポケット
251 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 19:35:38 0
252 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 20:56:52 O
バルカラーってなんですか?
253 :
ノーブランドさん:2007/08/01(水) 20:59:50 O
ヒント:禁断の呪文
ケータイからの質問には答えなくていいやと思った
255 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 00:40:23 0
ここわ質問するとこじゃないんだからスルーでおk
256 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 00:44:18 0
ここわじゃなくてここはだろ
257 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 00:47:24 O
服に付いた油じみを取る方法を教えてくれ…
258 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 00:48:38 0
>>257 スレタイ嫁やクズ
ここわ質問するとこじゃない
259 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 00:52:58 0
クリーニングスレとかあるだろうに
260 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 00:53:14 0
一番きれいに取れる方法としては、洗面器とかにぬるま湯を入れて
通常の倍の量の洗剤を溶かしておく。
そこにまず、服全体を沈めて濡らした後、問題箇所を真ん中にして浮かべる。
最後に火をつければ、油だけ分離して油染みは消え去っている。
欧米では古くからスモーク・オン・ザ・ウォーターと呼ばれる伝統的な
洗濯方だが、熟練は必要なので自己責任でやってみてくれ。
顔の産毛とかの毛の処理ってどうしてるの?
太い毛は抜く。産毛は剃る。
10年くらいこんなこと続けてる。
ちなみに腕や脚の毛も剃っている。
>>262 詳しく頼む
顔とか腕とかって逆剃りするものなのか?あとモミアゲのあたりはどこまで剃ればいいのか悩む
腕や脚は剃ってしばらくするとチクチクしてくるけどどのくらいのペースでやってるの?
剃るのと抜くのって何使ってるの?
264 :
262:2007/08/02(木) 20:02:48 0
>>263 肌の負担とか気にせずに、顔も腕も脚も逆剃りでやってる。
もみあげは耳の穴のラインまで剃ってる。
で、残した毛は玉木宏風に伸ばしている。
顔剃りは週イチ。ヒゲは毎日抜く。
(ただし伸びてきたヒゲだけ。無理して短いのを抜かない。)
腕は2週に1回くらい、脚は月イチ。
すね毛は一ヶ月経てばけっこうもじゃもじゃな
状態に戻っていて、それを一気に剃ると非常に爽快っすね。
剃るのは、顔そり用のカミソリで顔も身体も剃ってる。
たぶんこのカミソリ、男性向けじゃなくて女性向け。
男の太い毛を剃るようなごついやつではない。
抜くのは普通の毛抜きだね。
こんなの参考になるかどうかわかんないけど…。
265 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 20:46:52 O
266 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 20:47:52 0
>>266 一日PCの前にいたのになんで靴を履いてるんだ?
なに言ってんだよーパパもママもみんな家の中でも靴履いてるよー(・д・)
269 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 21:30:41 0
寝るときは靴を脱ぐのよ ジョン
270 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 21:30:51 O
外国人なんじゃね?
271 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 21:41:57 O
欧米か
272 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:14:55 0
脱オタには半そでシャツは向いてないと思う
中学生の雰囲気が出てしまうと思うし、長袖のほうがコスパも良い
無地チェック関係なくそうだと思うんだがどう思う?
273 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:16:01 0
長袖暑いじゃん
274 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:18:58 0
ロールアップすれば?
275 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:22:25 0
めんどくさいしシャツだと伸縮性ないからサイズ選ぶの難しいし
夏はTシャツとポロとタンクあれば充分だし
わざわざ夏に長袖シャツ着る意味なんて無いじゃん
276 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:23:50 0
>>275 そもそも夏にシャツ着ないのか
シャツ着る奴はどうなんだろ?
277 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:25:07 O
ズン胴で袖幅広いシャツ着るから厨房っぽくなるんだろ
278 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:26:08 0
アイロンとか面倒だし夏はシャツなんて着ない
279 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:34:39 0
脱オタにシャツすすめる事自体が間違いだろ
281 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:44:06 0
>>280 すっきり見せる為にはサイズ選びに細心の注意を払う必要があるし
アイロン掛け等のメンテナンスも覚えなければならない
シャツ自体の有り無しじゃなくて脱オタの為の基本形シャツを考えるべきだな
283 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:45:19 0
>>281 前者はどの服にも言えることだろ、じゃあシャツ変わりのアウター教えてくれ。
284 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:48:14 0
シャツをアウターにしてる時点でオタだろw
どんなシャツかによる
286 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:51:03 0
>>284 Tシャツonシャツのこと?その煽りはもう古いよ。
287 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:54:24 0
どうでもいいから脱オタの基本シャツを考えろよ
基本だから長袖白シャツでいいと思うが
基本はダボダボダラダラしないって事じゃないかと
289 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:58:19 0
サイズ感はこっちから言ってもどうしようもない、細身、着丈短いは当たり前。
色や柄などを。
290 :
ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:58:54 0
白シャツなら細身で小さめの襟でフライフロントのシャツなんかはどうだろう
もちょっとカジュアルならウエスタンシャツみたいなデザインのやつとか
291 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 00:16:09 O
292 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 00:22:21 0
シャツはなによりもまずサイジングだろ
293 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 00:22:44 0
脱オタにアロハシャツは駄目かな?
某サイトの更新とこっちがリンクしてるのか、あっちがリンクしてるのかって感じの話題だな。
295 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 00:30:47 0
>>292 サイジングの基本は肩幅ってことでいいんですよね
>>293 アロハも洋柄は一歩間違えるとオッサン臭くなるし
和柄は勘違いヤンキーっぽく見えてかなり難易度が高いと思う。
肌が黒くてサーファーっぽい雰囲気があるなら挑戦していいんじゃね?
まあオタの時点で色白の可能性高いから難しいだろうな。
297 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 00:48:47 0
>>295 シャツの場合はネックやバスト、ウェイスト辺りが重要になってくる。
逆に肩がちょっとずれてても気にならない場合もある
298 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 00:56:27 0
レインボーカラーは欧米ではゲイのシンボルだったりする
299 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 01:00:31 0
げっ!俺嫁が買ってきたクリフメイヤーの虹Tシャツ着てるよ
しかも子供とお揃いだしw
300 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 01:01:11 0
クリフメイヤー・・・・
301 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 01:10:25 0
302 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 01:14:10 0
別にもう嫁も子供もいるしオタのままでもいいわw
303 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 01:53:56 0
248 :ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:10:38 0
あと1ヶ月で童貞のまま26になるでしょうね。
249 :ノーブランドさん:2007/08/02(木) 23:13:21 0
>>248 私ももうすぐ童貞の包茎おちんちんのまま42になるでしょうね。
それよりこの歳にになってノンネ着ててもいいのか最近心配になるでしょうね。
306 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 11:50:44 0
307 :
ノーブランドさん:2007/08/03(金) 12:31:56 0
>>306 このゆったりとしたシャツを着こなすのはかなりのスキルが要求されるな
色が鮮やか過ぎないか?シャツの
310 :
童喪 ◇jRTcm3Us1Q:2007/08/04(土) 00:02:44 0
あ
311 :
ノーブランドさん:2007/08/04(土) 13:18:46 0
a
312 :
ノーブランドさん:2007/08/04(土) 21:47:22 O
過疎
313 :
ノーブランドさん:2007/08/05(日) 01:01:49 O
なんかもう立ち上げチェックしてるブランドも固定化してきてそれに合わせて自分の好きな格好似合うと思う格好も固まってしまったから淡々と買い物するだけになっちゃったな。謎の保守化が起きた
今思えば真っ青のジーンズに蛍光イエローのTシャツを着て紫のジャージを合わせてた脱オタ初期の頃は新たな発見ばかりで新鮮だった
あの頃は恐い物知らずで冒険しまくってどんどん新しい系統にチャレンジしてたけど今は地味〜なドメブラばかり
たまには変な服にも手出してみよかな
314 :
ノーブランドさん:2007/08/05(日) 01:16:31 0
コスプレやってみなよ
315 :
ノーブランドさん:2007/08/05(日) 17:10:15 0
てゆーかドメ卒業してちゃんとしたの買えばいいのに。
脱ヲタ完了したらドメなんかとっくに用済みじゃん。
脱オタ後のファッション
ビスポーク、トラッド
モード、HF
ドメ厨
古着厨
うに、むじるし、がp
どうしてオタって英字プリントとか赤とかに走っちゃうのかな
黒はオタっぽい
↓
色を使おう
↓
赤
だと思う。
黒でも着こなせばオタっぽくはならないよなあ
オタはデブ、ガリ、蒼白、若ハゲ、猫背が多いのも原因な気がする
あとは髪型がもさい
だから着こなせない
323 :
ノーブランドさん:2007/08/07(火) 18:34:47 0
>>322 毎月15日くらいに切りに行ってます。
月1回カット(もち美容院)してんのに、もさい感じになるんですが…
どうしたらいいでしょうか?
p.s
今まではショートで、これからミディアムくらいにするため
最近は前髪だけ切ってもらって後はすいてもらってます。
324 :
ノーブランドさん:2007/08/07(火) 18:43:26 0
美容院を変えたら?
325 :
ノーブランドさん:2007/08/07(火) 18:44:48 0
最近前髪カットのみで安くやってくれるとこあるよね
326 :
ノーブランドさん:2007/08/07(火) 18:47:11 0
>>323 たぶん透きすぎなんだと思う
透くと即効的に軽くはなるけど伸びると中でボリュームでちゃうから
ストパーとかで髪を痩せさせるしかないかと
長持ちさせるにはカットだけじゃ無理
327 :
ノーブランドさん:2007/08/07(火) 21:10:14 0
とりあえず黒着るのがオタなんだよ
328 :
ノーブランドさん:2007/08/07(火) 22:34:52 0
>>324 俺めちゃくちゃ人見知りで
今の店員さんと結構仲良くなったんで
美容院は変えれないですorz
>>326 透きすぎですか…
かなり思い当たりますw
アドバイスありです!
329 :
ノーブランドさん:2007/08/07(火) 23:18:02 0
>>328 もさい感じになるから何とかして欲しい旨を伝えれば良いでしょ。
330 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 11:38:06 0
331 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 11:46:41 0
>>330 きっと、「とりあえず黒を着ておこう」って黒を着るのがオタって意味だよ。
だね。
「黒に逃げる」と「ポリシーを持って黒を着る」とでは大違い。
黒禁止は一歩踏み出す勇気だけ
ジーンズは紺だし、スニーカーは白だし
ほらあと少しだ、がんばれ
>>333 そこで「トップスは何色を着たらいいんだろうー。わかんねー」
つって黒に逃げるのが俺。
髪が黒いのに、この期に及んでまだ黒を身にまとうのか!!!!!!!!!!!!
336 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 14:00:22 0
ビームスアローズって微妙なのばっかじゃないか?
近所のパルコのやっすいセレショのほうがデザイン的に良かったりする・・・
>>333 よし、次はジーンズを禁止にしてみようか
338 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 15:14:59 O
>>336 自分のスタイルにあわないんじゃない?
俺はビームスが全然合わない
シップス好きだけど
なんか無駄に高い気がする
俺も俺も
ビームスはどーも合わん
国際画廊はヤバいくらい俺の好みをとらえてる
普通のビームスは微妙だけど
341 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 18:07:29 0
究極の脱オタスニーカーの称号はジャーマントレーナーに与えられました
それはほめてるのかけなしてるのか
344 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 21:07:39 0
>>332 自分ではポリシーだと思い込もうとしているのだが
その実、黒に逃げてるだけの奴がほとんどな件
345 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 21:21:21 0
俺の場合たまには黒いの買わないとなぁってぐらい灰ばっか
346 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 23:29:38 0
俺は冬に黒と灰ばっか
さすがに夏に黒は着ないわ
347 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 23:33:28 0
ポロはクロでTシャツは白、じゃあだめかんね?
348 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 23:38:58 0
スラックスってどこで買ったらいいの?
349 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 23:47:05 0
ウニクロ
350 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 23:49:28 0
351 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 23:49:45 0
スラックス勧めてる奴多いけど、脱オタにはきつくないか?特に冬
テラジャケとあわせたらキメキメだろうし、ミリタリーorワークのブルゾンだと滑稽になると思う
352 :
ノーブランドさん:2007/08/08(水) 23:56:14 0
>>351 ライダースブルゾンやGジャン、ジャージ、Pコートなどに合わせる
353 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 00:03:36 0
>>351 ジーパンの次は
スラックスでもなく
ポッケなカーゴでもなく
のっぺりなチノでもなく
シンプルでベーシックなどこにでも売ってる綿パン買えやいいんだぎゃ
あたりまえのことだぎゃ
ジーパンを事細かに分類して買い物してるようなやつは
「カーゴ」「チノパン」とか名前が付いてるものをすぐ探し始めるだぎゃ
基本に返れだぎゃ
354 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 00:12:02 0
スラックス脱オタに?
無理だろ。学ランの下にしかならんぞw
356 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 00:16:59 0
スラックス買うならフレア気味のにした方が無難じゃね
>>353 普通の綿パンなんて脱オタじゃなくてオタ回帰じゃん
脱オタはデニム。これは間違い無い
重ね着推奨
重ね着したらオタっぽくなくなるの?
360 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 09:02:41 O
ならねーよ
ガキっぽくなる
361 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 10:20:30 0
服装はマシになってきたのですが好きなタレントを聞かれたときの無難な答え教えてください
362 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 10:24:42 0
沢尻エリカ
363 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 10:26:42 0
好きなタレント…
長澤でいいじゃん?
宮崎あおい
男には長澤と答えて女には蒼井と答えるようにしている
無難にほしのあきだな
367 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 11:38:18 0
無難に夏目ナナ
368 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 11:42:43 O
間違ってもコウダクミとかやめろよ
369 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 11:45:16 0
こうだくみは歌手だもんな
370 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 11:54:09 O
皆藤愛子って答えちゃダメ?
371 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:02:07 O
ハルヒ以外考えられない
三次元の女なんて・・・
372 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:03:24 0
ハルヒとかニワカうぜー
373 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:15:43 0
普段、どんな音楽聞くの?って質問にはスピッツかミスチルで
374 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:20:28 O
趣味聞かれたら?
375 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:37:37 O
>>358 デニムなんてオタも脱オタもそうじゃない奴もはく
376 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:38:20 O
フィギュア収集
趣味はアウトドア系やスポーツなら大体おk。
でもスポーツも筋肉トレーニングやアウトドアも釣りみたいなのはNG。
筋トレは脳筋オタと思われがちだし釣りもなんかオタでもする奴はするのでダメ。
378 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:45:22 0
379 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:45:32 0
趣味とか
普通にギターってこたえてるし
趣味は釣りがオススメ
別に2chでやってるんだから嘘じゃないし
381 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:46:34 0
>>374 映画とかは言うな、相手の好みが影響するような話は持ち出さない
382 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:48:05 0
趣味?料理とかかな〜って言っても最近始めたばかり何だけどね?
まみちゃんは料理する?
へぇー、じゃあ今度教えてよ
へぇー、じゃあ今度食べにおいでよ
383 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:49:30 0
なんで相手が女ってことが前提になってんだよ
384 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:52:34 0
男だったらブルーハーツって言え
385 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 12:57:25 O
趣味がリアルクラシック音楽な俺は勝ち組
386 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 13:02:11 0
脱ヲタの基本形を考えるなら、
服装の基本形を考えなきゃダメだろ。
もしこの基本形を探すこと自体が難しいことなら、
難しいという前提の認識を持つことがまずはじめに重要だろ。
三次元に興味ない。
って答えろ
今は2.5次元の時代だからな
389 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 19:59:24 0
好きなアーティストはジョンゾーンです。
てか濃い紺色のジーンズがほしい
390 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 20:51:59 0
最近、キャンバススニーカーの良さに気づいた、いままでずっとスニーカーはレザーばっかり買ってたけど、キャンバスいい
391 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 21:24:03 0
キャンバスって何ですか?
無知でごめんなさい…
392 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 21:24:54 0
布の運動靴のことだよ
393 :
ノーブランドさん:2007/08/09(木) 21:30:12 O
松本方哉
395 :
最速:2007/08/10(金) 00:11:34 0
>>395 それはない
わざわざダサいの選ぶなよw
398 :
最速:2007/08/10(金) 01:07:11 0
じゃあおまえらがコーデしてみて
401 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 01:22:33 0
>>400 ポールやキャサリンハムネットだとイケテルけど
ブラレでそれをするとオッサンになる不思議
403 :
最速:2007/08/10(金) 01:31:36 0
なんだ。ネタでしか返せないのかよ
オレの方が断然おしゃれじゃん安心した^^
ブラレの上のコーデは比較的マシ
似合う奴は似合うのかもしれないけど
ジャケットに白シャツにネクタイとか
どれだけキメてるんだと思うけどな 俺は
上って夏物の方か
まぁまだマシだな
407 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 07:30:22 0
409 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 10:47:53 O
だから脱オタの基本として使えるのはどれだよ?
410 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 11:04:55 O
夏コミ行く基本コーデを考えようぜ
ポロタイ、スキニー、クロックスでおk?
スーツのみとかなら面白いのに
黒限定とか
412 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 12:10:51 O
コミケは戦場だろ?
短パン+ユニクロドライT+ハイテクスニーカー+タオルだな
リュックは起動力の邪魔になるから
通はダッフルバッグ、これだね
_, ._
(;゚ Д゚)クロックスぅ?!
415 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 14:08:17 O
クロックス知らねーのかよダセぇなw
おシャレな人はみんな履いてるよ
どう読んだら知らないように見えるんだよw
417 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 14:25:23 O
知ってるなら間違ってもそんな反応は出来ない筈だ
もう裸でいけよ、暑いし
419 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 14:49:55 O
じゃ夏の脱オタシューズはクロックスで決まりだね!
ぼぼぼぼくはおおおおにぎりがすすすきなんだな
421 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 14:54:23 O
クロックスはおもしろい製品だと思う。
ただファッションとしてはどうかと思う。
今年クロックス知った中学生かよw
423 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 15:39:46 O
クロックスは流行を超えてもはや夏の定番靴だよ
424 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 15:50:04 0
425 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 16:00:43 O
今期は流行してるけど来年は無いだろうね
426 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 16:40:31 O
クロックスかっけーよな
427 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 16:58:31 0
はきこなせてる人を見てみたい
428 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 17:07:50 0
ってか格好だけ脱オタした俺から言わせてもらうと
コミケで格好気にしてどうするんだよw
あんな人ごみ&ありえんぐらいの暑さの場所で
オシャレしてもあっという間に汗でグダグダ、人ごみで服がクシャクシャになる
ユニポロ+ユニジーンズ+コンバース+戦利品詰め込む適当なバッグでおkだろw
帰り道が・・・とか気にする奴いるかもしれんが
紙袋もってたり鞄がパンパンになってる時点でオタってのばれてるから
何しても無駄だろwwww
>>428 ネタで夏コミといったのにマジレスしてるオタが釣れましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 21:41:27 0
夏コミなんてオタじゃなくだって行くだろ
そうだよ、転売してIYHの資金にしなきゃ
>>430 普通は行かないだろ
転売厨だって大抵はそういう趣味がなきゃいかない
433 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 21:54:44 0
クロックス履きこなせないとかw
どんだけセンス無いんだよwww
434 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 21:55:39 0
俺、コンバースってだめだわ
ローテク大好き人間で買いまくりの俺だけどコンバースは泥臭いわ
435 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 21:58:17 0
泥臭いっつーかションベン臭いよな
ガキの履くものだろコンバースって
436 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 21:58:31 0
オタクブームと呼ばれて久しいのにアニメがオタとか時代錯誤も甚だしいな
コミケの圧倒的動員数も知らずにうわべだけで物言うなよ恥ずかしい
437 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 21:59:42 0
大人はクロックスだよな
438 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 22:01:23 0
コンバースみたいな古き良きアメリカンなのが似合う人もいる
俺に合わなかっただけ
>>436 オタクブームなんてないよ
おまえらの嫌いなマスゴミとやらが煽っただけだろ
漫画・アニメが日本の武器になるとは思ってるけど
440 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 22:18:24 0
ポーターっていいな
何がいいって日本のメーカーってのが海外で使ったときに反応がよかった
441 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 22:44:25 O
そんな話はどうでもいい
ところでおまえらはコミケにどんな格好していくの?
一糸纏わぬ姿
443 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 23:08:45 0
ぼくはタキシード仮面で行くよ
445 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 23:18:36 0
黄色のポロ、白スキニー、紫のクロックス
446 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 23:22:11 0
迷彩Tシャツ、砂イエロー軍カーゴ、ジャングルブーツ
ドイツ軍バックパックとアニヤのエコバッグ
448 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 23:54:55 0
ユニクロのドライメッシュT、ドライハーフパンツ、ニューバランス、
そこらへんで買った安物だけど割かし丈夫な大きいショルダーバッグ、小物入れにウェストポーチ
戦地だからこそ出来る限り軽装でなおかつ動きやすい靴が必要。
あとリュックは色々移動に邪魔になるのであえてショルダー使用。
ウェストポーチにはすぐにお金が出せるようにサイフぶちこんどく。
おつりはサイフにしまわないでそのままポーチの中にぶち込む。
449 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 23:57:09 0
>>448 だからそういう生々しい事かくなよ・・・
ファ板の脱オタはオタじゃなくてただのダサイだけの人なのに・・・
ネタをネタと見抜けないでマジレスしないでくれないか・・・?
450 :
ノーブランドさん:2007/08/10(金) 23:57:56 0
コミケではミリタリーベストが大活躍だ
背中にも雑誌とか収納可能なのが嬉しい
あの猛烈な人ごみの中にサンダルで挑んだら、素足を踏まれまくるんじゃないの?
じゃああれだ、車に踏まれても平気なあの靴
名前なんだっけ?
俺の職場の安全靴でおk
ファ板的にはエンジニアブーツか
455 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 13:53:05 0
>>433 ごめん。俺履きこなせない。
Tシャツにハーフパンツにクロックスってあう?
>>434 俺はローテクはナイキかアディダスしか買わない。
>>449 いいこといった
てかお前ら何の話してんだよw
レッドウィングでいいんじゃね?
ファ板的に評価高いのかどうか知らないけど
俺もRWがいいと思う。この季節はちと暑いかも知れんが
458 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 17:15:18 O
実際にはマーチンが多いけどね
ミドリ安全だろ
460 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 17:45:34 O
ぼくはオペラパンプスだけどね
461 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 17:50:01 0
近所のコンビニ行くためだけにオサレしてます
462 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 19:39:00 0
俺は服を買いにいくために服を買ってる
463 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 23:05:03 0
ちょっと小洒落た店に行くのにジーンズってなんか引け目感じるよ
うになった。そろそろ歳相応の服装ってのがあるのかな。
464 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 23:18:37 0
>>463 歳だけでなく場所にふさわしい服装がわかるようになるだけでも進歩だよ
とりあえずズボンは一通り揃える事にした。
466 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 23:27:08 0
>>464 そんなことは小学生の時からわかっていました。
467 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 23:30:07 0
時と場所とopportunityが大切
468 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 23:33:59 0
>>466 わかっているだけではオタ
実践できるようになってようやく脱オタ
469 :
ノーブランドさん:2007/08/11(土) 23:52:16 0
靴はきれいにしていないと恥ずかしいと思えてきました
470 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 00:00:38 0
靴だけじゃないけどな
一番綺麗にしなきゃなのは心
ねらー臭さ出したら終わりです
いいこと言ったね俺
472 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 01:08:25 O
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / こいつ最高にアホ
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
473 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 01:09:37 O
ラグランってどんな服ですか?
474 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 01:10:37 0
服ではありません
475 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 01:11:54 0
袖です
476 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 01:12:17 0
>>473 服じゃなくて袖の付け方の事
肩を覆うようにななめに袖が付けられている服の事
477 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 01:12:33 0
マジレスすると、ググレ
478 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 01:16:16 0
それにここは質問するとこじゃないし
夏向け
トップス
ユニT、ユニポロ
ボトムス
ユニクロプレミアムデニム
靴
ドラゴンベアードのレザスニ
夏向け【脱オタ中級編】
トップス
D&Gカットソー
ボトムス
LVC501
靴
バニスターチャッカブーツ
夏向け【脱オタ上級編】
トップス
デザインTシャツ【マスマイ】
ボトムス
スラックス【ニール】
靴
チャッカブーツ[クロケ]
483 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 08:40:03 0
俺の服装
トップス
ライトンのTシャツ
METHODのポロ
ボトムス
METHODのハーフパンツ(デニム)
靴
ビルケンのサンダル
484 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 13:27:37 0
トップス
アメアパのタンクトップ+アメアパの深V
ボトムス
チープマンデイのブラックスキニー
靴
マーチンのチェリーレッド8ホール
トップス
アクアスUKTシャツ
ボトムス
アクアスUKデニム
靴
バクタのスニーカー
>>478 毎度毎度質問はなしとか言ってるてめーはうぜえんだよ
いい加減気付けカス
質問も議論もなんでもありだろ
脱オタの基本形に関することなら
489 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 21:32:40 0
質問はNG荒らしはスルーしろ!ここは質問への回答やアドバイスからいい意見が出てきたスレじゃけん!!
質問は大歓迎じゃ!!
質問スレや脱オタ相談スレがあるのにわざわざここで質問する意味がない
スレ違いは荒らしと見なして徹底廃除すべき
質問相談スレの連中が潰しにきてるな
492 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 22:03:46 0
今日の服装
ポロ
デニム
クロックス
とりあえずやっと休みだから、フレンチアディダスジャージとファクトタムのT買ってきた。
両方セールかかってて計1万2千円なり安い買い物だ。
494 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 22:11:41 O
野球帽子
カリフォルニアビンテージのTシャツ
リーバイスレッドの半端丈ジーンズ
パトリックのアイリス
どう見ても厨房ですが成人です
495 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 22:13:20 0
原宿ってどこにおしゃれな店があるんだ?
竹下通りにはクレープとへんてこな店ばかりだった
496 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 22:18:25 O
な、俺も原宿行って見たけどな、な!
表参道行ってスペイン坂と道玄坂も見たけど…
全っ然たいしたことないよな
きっと代官山とか行かないとダメなんだぜ!
497 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 22:21:34 0
498 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 23:05:57 0
499 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 23:06:20 0
秋
黒ジャージセットアップ
白タンク
500 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 23:07:51 0
501 :
ノーブランドさん:2007/08/12(日) 23:09:55 0
>>500 何でジャージにタンクが合わないと思うのだろう。
脱オタしようと思い、今日はじめて原宿に行ってみたのだが、自分が着るには敷居が高そうな服ばかり・・・
あぁいうV系っぽいのとかも見るぶんには好きなんだけど、なんかオススメの店とかありますか?学生なので余り金はないです
504 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 02:02:04 0
>>503 脱オタするならビームスだろうね
基本放置接客だし入りやすいよ
学生って大学生?
脱オタは金がかかるからバイトでもしないと小遣い程度じゃ足りないかもしれんぞ
一週間着まわすので5セットで1シーズンすごすと単純に計算しても一年で最低20セット
それにアウターや靴や鞄や財布などは高いしな
シャツやパンツもオタク的金銭感覚では高いものばかり
とりあえず軍資金がないと話にならないのでバイトして節約して金溜めたらどうだ?
1セット揃えて脱オタ気分を味わいたいだけならそんなに金はかからんが
506 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 08:16:48 0
>>505 1シーズン5セットも買えないですorz
せいぜい2セットくらいです
507 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 09:22:05 0
そんなに必要か?
俺が人前に着ていける服なんざこれくらいだぞ。
黒Pコート、茶ショートトレンチ
黒ジャケ、ベージュジャケ、黒の細身パーカー
黒ニット、灰のタートルネックセーター、赤のニットベスト
白シャツ、黒シャツ、ピンクシャツ、ストライプシャツ、ボーダーのロンT
色落ちの細身ジーンズ、ノンウォッシュの細身ジーンズ
小物はベルト2本、革靴2足にスニーカー1足だけ。
今の時期は上半身が黒・白・カーキのポロシャツ計3枚と
白の半袖シャツ1枚のみ。
てか春と秋って同じもの着るんじゃないの?
下がジーンズしかないのもどうもな
それと大学生かどうか聞いてるのは大学生なら高校生や社会人と違って毎日のように私服で人前に出るからじゃないの?
春と秋では着るものの色がちがくね?
それでもたまにしか友人と会わない(一ヶ月に一回とか)ならいいと思うけどな
>>507と質問者の目指す脱オタのレベルの違いにもよるよね
たまに人前に出るときや買い物のときなどに普通の人でいられるくらいか頻繁に人前に出るのである程度そろえないとまずいのか
510 :
507:2007/08/13(月) 10:40:31 0
>>508 大学生だよ。
これでシャツにニット重ねてジャケ羽織ったり
ロンTにパーカー着たりで何とかならないかな?
下半身は確かにデニムばっかだけど
上半身はシャツ+ジャケ、シャツのみ、ニットのみ、
シャツ+ニット+ジャケなんかでこんだけ色あったら
一週間余裕なつもりだった・・・
>>509 一応、一般人+やや服好き?ってレベル目指してて
現実にもそれくらいに見られてるっぽいよ。
511 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 10:42:46 0
>>507 どんなとこで買ってんの?
あまりに安っぽいと着まわしても何だか
黒テラジャケ/青ベルベットジャケ/黒ブルゾン
白カットソー×4/黒カットソー×7/赤カットソー×2/白黒細身ボーダー/
黒ポリパーカー付きジップベスト/黒ジレ/灰ジレ/黒カーディガン/灰カーディガン/黒ニットベスト
赤タンク無地/黒タンク無地/ワインレッドタンク無地/明るめ濃い緑タンク無地
コーデュロイ茶パンツ/コーデュロイ黒パンツ/黒バーバリーチェックバンツ/青ユニ000/アルチザン金糸黒デニム/501後染め緑/501後染め赤
青ストール/紫ストール/白ガーゼストール
白エナメルローテクスニーカー/黒レザー/茶レザー/黒オールスター/黒ブーツ/黒レザーサンダル/茶レザーサンダル/赤レザーサンダル
小物時計アクセサリーいっぱい以下略
エナメルシルバーメッセンジャー柄なし/黒PUボストン/茶ショルダー/
使えそうなものだけ晒してみる
モノトーン多すぎワロチw
513 :
507:2007/08/13(月) 11:10:20 0
>>511 いわゆる丸井とドメブラばっかだよ。
ブラレやキャサリンにハイスト、5351やパラノイドあたり。
514 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 11:34:07 0
515 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 12:28:55 0
>>507 >>512 手持ち少ない俺から見れば十分だよorz
白Tシャツ2枚
フェイクレイヤードのシャツ1着
緑ポロ1枚
赤半袖パーカ1着
ハーフパンツ(デニム)1本
小物はベルト3本、スニーカー1足
サンダル1足
しか持ってない。しかも全部夏物w
俺終わってる
517 :
515:2007/08/13(月) 12:33:52 0
ちなみにコーディネートは
Tシャツ+ハーフパンツ
Tシャツ+シャツ+ハーフパンツ
ポロ+ハーフパンツ
の3通りしかない。くつは全部サンダルね。
518 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 13:10:04 0
こういう他人の実際のローテーション事情はすごく勉強・参考になります
ゴミローテとまではいかんが、ダサいやつのローテ参考にして何やるつもりだよ。
一年分だと俺は大体30〜40セットかな
大学生になって私服が必要になってから買いまわった
一週間後でも同じ服とかいまだに抵抗ある
521 :
515:2007/08/13(月) 14:12:15 0
>>520 俺なんて1週間後どころか
3日後には同じコーデだぜw
しかもハーフパンツは毎日同じのだし…
服ほしーーー
522 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 14:19:14 O
わかるわー俺も一週間でも抵抗ある
>>522 いままでが全部制服の共学だったからかもしれん
ただ金かかるよね、一から集めると
524 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 14:30:30 0
服ほしー
ワンセット15k〜20k平均で揃えると仮定すると20セットで40万か・・・
きついな、バイトしても
正直、学生なら1週間分のローテあれば十分なんじゃ・・・
あまりに毎日違う服装してる奴見ると、
どんだけ服だけに金使ってんだよ、他に使う事ないのかとか思う
基本はサイズと靴だよな
528 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 14:40:13 0
靴がやっぱ一番大事
大学生なら一週間ちょうどのローテはやめておけ
週一でしか会わないやつには毎日同じ服だと思われる(経験談)
俺の場合夏だと7セットで組み合わせが10くらい
冬だと5セットで組み合わせが10くらい
>>526 一週間分のローテで一年20セット40万の計算なんじゃないのかね
>>529 まあ夏はシャツがメインで安くすむからいいよね
>>529 そこまで気にするもんかな?
1週間分あれば組み合わせ変えたりで幾通りにも増やせると思うし
あと髪の雰囲気を微妙に変えたりとかでもいいんじゃまいか
532 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 14:55:45 O
黒ショートカーゴ、白ワークシャツ、黒レザーサンダル、で脱オタできますか?
533 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 14:56:49 0
534 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 14:58:20 0
>>532 ベルトは赤ね
こういうのが脱オタの基本形
535 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 15:22:33 O
ベルト赤ならサンダルは茶系のがいいね
536 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 15:30:17 0
>>536 他人だが、聞くまでもないだろ・・・
赤のベルトなんだから色の統一感のある茶にしたほうがってことだな。
小物の色は統一したほうがなんてよく言われる手法だな。
逆のベルトを茶で靴をスニーカの赤なんてのもよく使われる手だ。
538 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 15:35:09 0
ローテって組むもんなのか?
適当にヘビロテできそうなアイテム買って適当に組み合わせるもんだと思ってた。
パターンとか別にない。
539 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 15:37:25 0
>>538 手持ちが少ないときはローテ組みながら増やしてくのがいいな。
手持ちが多けりゃ大抵好みで買っても使えるけど。(もうローテの定番が決まってるせいもあるが)
それはそうだけど脱オタ初心者に教える基本形なんだし脱オタ前はまともな服あまりないだろ
だからある程度の弾は必要だと思う
最初は弾と金の二重苦だな。
弾がなくて服買って、弾がまだまだ足りないのに金も底をつく。
あぱーむ!!
543 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 15:48:01 0
弾って何?
マジレスキボーン
544 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 15:51:10 0
失敗も成功も含めて、もう実際に回してるローテはすごく参考になります
こういうのがいいんじゃないかと親切に想像してもらうローテよりすごく参考になります
545 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 16:57:38 0
546 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 17:36:19 0
つかい回しにくい赤のより、茶のベルト買え、色んな服に使えるから
別に変なお題でもないけど答えにくいなw
M65自重しろw
ダヴィットモルソーってドメのなかじゃ
良心的価格で無難デザインで
良い意味で脱ヲタ向けだと思ってたけど
なんだか気が狂ったみたいな始末だね
550 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 18:24:31 0
ちょwww全部M65じゃねえかwww
素材変えてもこれはちょっと酷すぎる
551 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:04:18 0
ここの一応のテンプレサイトからはやっとこさ脱オタクファッションガイドが消えたんだな。
一時期は立つ糞まとめサイトがことごとくそのサイトにリンク貼ってて(ひどいところはトップに)
裏で操作されてる印象があったんだがな。
552 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:10:34 0
M65この値段はちょっと欲しいかもww実物みたいな
553 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:16:41 0
>>546 茶のベルトってどんなのがいいですか?
二つ穴のがいいですかね?
それともなんかみつあみしてるようなベルトがいいですか?
554 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:18:53 0
>>553 546じゃないけど、レザーメッシュ編みのやつがいいかと
555 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:18:57 0
>>553 お前には1枚革のオイルレザー以外はNG
556 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:19:16 0
557 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:20:32 0
二つ穴はやめとけかぶりやすいし厨房臭いから
558 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:23:57 0
559 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:25:32 0
560 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:25:52 O
誰かネプリーグ見てる奴いる?秋山のTシャツなにあれ?
561 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:28:18 0
>>560 何あれ、っていま見たらLVってロゴはいってんじゃんよ。
ヴィトンのだろ。
562 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:30:26 O
>>560 よく見てよ!ラルフとかCHANELとかOMEGAのマークもあるじゃん
563 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:31:01 0
564 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:31:21 0
真ん中のあたりにナイキっぽいのもないか?
565 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:32:07 0
566 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:33:42 0
>>561 じっくり見たらほんとだな。
シャネルにロレックスもあるし・・・意味不明
567 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:34:07 O
>>564 NIKEのはないだろ?
コラボのTシャツかな?
568 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:35:15 0
めっさコラボしてるやん
569 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:38:08 O
570 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:39:02 0
いまTシャツ見やすいゾ
571 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:41:44 O
誰かあのTシャツの詳細わからんの?
572 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:49:09 0
情報部隊たのむ
573 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 19:55:43 0
だれかうpってくれw
うちのTVじゃ上沼恵美子が出てるんだ
574 :
553:2007/08/13(月) 20:00:57 0
>>554 サンクス
デザインが好みだから買ってみるよ
>>555 オイルレザーってなんか親父っぽくないですか?
>>556 みつあみ=メッシュレザーじゃないですよね?
>>558 パンツはほとんどデニム履いてます;;
575 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 20:02:49 0
おれも上沼えみこw
576 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 20:34:58 0
age
>>560 スレタイ嫁やクズ
ここわ質問するとこじゃない
579 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 20:57:26 0
この荒らしの書き込みは無視してください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スレタイ嫁やクズ
ここわ質問するとこじゃない
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この荒らしの書き込みは無視してください
581 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 21:00:22 0
脱オタに関係ない単独質問はスレ違いだろ
582 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 21:18:28 0
いいじゃんこれからなおせば
グラニフって秋冬はロンT売ってる?
バッグなんだけど、リュックタイプはやっぱダメなのかな?
>>583 スレタイ嫁やクズ
ここわ質問するとこじゃない
586 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 22:31:12 0
>>584 リュック=オタと言うイメージが根強いからね
脱オタするならショルダーやトートバッグの方が無難
金だしてレザーショルダー買うか、トートで我慢するか、持たないかのどれかくらいじゃないかと思うんだが。
588 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 22:56:59 0
>>574 >>546だけど、二つ穴がよいと思う、太ければカーゴとかデニムにあわせ
やすいし、細いのはスラックスに合わせやすい、今の手持ちにあわせて
買ってくれ、あとビームスかどっかで8000円くらいの緑とか赤の
混じったベルトあると夏っぽくていいんじゃね。
589 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 23:02:10 0
あ、あと皮ベルト買うなら、一万くらいはだしたほうがよい、
安物はテカテカしてオッサンぽいし、見た目も安い感じがする。
590 :
ノーブランドさん:2007/08/13(月) 23:31:53 0
脱オタスレで1万のベルトとかw
まずはユニクロとかので十分だろ
ユニクロのベルトするくらいなら、無理してベルトしないほうがいいぞ。
ウニでベルト買うならブライドルレザーベルトかな
デニムはプレミアムデニムのストレート
593 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 00:01:21 0
確かにユニのブライドルレザーベルトは良いものだ
まだ店舗に出てないプレミアムデニム勧めるようなネットの字面で服選別できる強者発見w
>>594 店舗にもう出てた。買おうか迷ったけど
革パッチが真っ赤でS-00*と入ってるだけで味気のないデザインだから正直悩む
さっさとクタクタにしてしまったら問題ないか?
シルエットはS-000とS-002の展開。やたらゴワゴワな気がするのはリンスって事か?
>>593 あれ作れるならブライドルの小物もっと出して欲しいよな
せっかくレプみたいなデニム作るなら敢えて革パッチブライドルで作るとか
597 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 01:49:02 0
ブライドルのレザーパッチだと良い味出しそうだな
598 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 01:49:14 0
>>596 以前財布とか小銭入れとかも出してたよ
小銭入れ愛用してるけどいい風合いになってる
もう出さないならまとめて買えば良かった
>>598 もう一度やって欲しいよな
ああいうのがあればアパレルとして評価できるのに
ベルトなんぞセールとかでおとなしめの奴買ってくれば十分じゃね?
変に目立つやつ買ってきても合わせづらいだろうし。
とりあえずベルトに金かけるより他に回したほうがいいと思うけどな。
601 :
594:2007/08/14(火) 02:31:34 0
恥かいたwww煽ってマジごめんw恥ずかしいから5年ROMります
602 :
595:2007/08/14(火) 02:33:45 0
>>594 まぁここ最近入ったばっかりだからいいんじゃね?
ちなみに梅田店(ヨドバシは知らね)
山積みだったw
603 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 03:56:53 0
ユニクロでレディースの所にあったベルトしてますが何か
604 :
574:2007/08/14(火) 08:03:11 0
605 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 08:04:29 O
二つ穴はださい
606 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 09:19:32 0
>>605 同意。でかい目立つ穴があきまくってるベルトとかな。
607 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 10:46:15 O
ベルトはユニクロ
基本形で、コンバース黒・ジーパン・白シャツ・白ベルトで今度でぇと行くんだが、シャツの下は何(どんな色)がいい?
ちなみにいつもシャツは前あけているタイプです。
ちょと小太りで太めのジーンズな25♂
なんでモノトーンなの
まあ上が白だからまあ、うーん
シャツ白ベルト白って普通なの?
あ、コンパースはオールスターです。
モノトーンになるので、何か違う色でないかなーと(今までモノトーンが多かったもので_| ̄|○)
ベルトは白と茶ありますから、それは合うほうをチョイスします。
611 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 12:26:37 O
靴 黒か白のオールスターHi
↓
髪 カット4000円くらいの美容室で美容師におまかせカット・カラー
↓
メガネ 必要ない人はダテで、セルフレームのやつを店員に選んでもらう
↓
パンツとトップス ユニクロで店員に選んでもらう
↓
ベルト、帽子 自分で研究していいのを選ぶ
基本型つくるならこんな感じ?
612 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 12:33:41 O
>>608 豚がプリントされたTシャツ着たらウケるんじゃないかな
>>611 メガネは基本形にいらんだろ
いる人用にかくのはいいけどダテはないわ
店員に選んでもらうんだったら基本形じゃなくね?
それに自分で研究するのも大事だけど基本形を考えてテンプレ的に当てはめれば大体すむようなものにしないといけないわけだから研究させるのもおかしい
615 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 13:18:30 O
結局、自分の容姿を知ってるかどうかだよ。
キマってる奴は自分を知ってる、だから無理もしなければ必要投資は惜しまない
ちなみに安物買いの銭失いというのはよく聞くが、実際は違うと思う。
下のルールをやってくことで分かる
1.安い服しか買わないが、ボロくなった服は即捨てる。
2.ダサいと思った服で出歩かない
3.全く同種(単に色違いとか)の服は買わない、安い服は一期一会
経過でいえば、
最初はどのルールもきつい。少しやると、まず2が気分的にクリアした気分になる。
すると「ダサくない服」を手放したくない思いで1と3が重しになる。
ところが安い服はすぐボロくなる、だから次のダサくない服をまた探すしかない。一番つらい時期。
色々冒険して失敗する。(安いから失敗があまり痛くない。)
試行錯誤を繰り返して段々傾向をつかんでいき、自分を知る。
ついでに言うと、一番つらい時期に買った服のほとんどは、後で見ると「ダサい」と思えるものばかり。
実は客観的に2をクリアできるのが最も後になる、っていう話。
そうかな?
脱オタ前でも服はなくても自覚さえあれば1から3までクリアしてる奴は多いと思うが
モノトーンは基本形では絶対にない
モノトーンはかなりの上級者向けだ
逃げてるつもりが自滅パターンだ
茶と紺を覚えろ
黒白灰に茶と紺を取り入れて使えるだけでもう充分回せる
インナーにも、お金を惜しまずいいもの買ったほうがいいの?
ベージュってのが良くわからん
肌色?
サンプルないかな
621 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 16:25:17 0
>>619 ユニでいい、インナー見せたいなら別だが
薄茶みたいだな
もっと白っぽいと思ってたよ
ロング丈のカーデってどうなんでしょう?
月に3万位服代に使ってるのに、友人にもっとがんばれといわれた。
遊ばずに服買えってことなのか?それじゃ何のために服買ってるかわかんねぇwww
>>619 ぱっと見をよくしたいだけなら金かける必要はないよ
でも金持ちってのは肌に近いものから金かけるもの
馬鹿にされても文句はいうなよ
627 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 18:30:55 0
628 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 18:34:16 0
金持ちは見えないところに金を使う、というのには裏がある。
見えないところにまで金を使うような人が、
見えるところに金を使わないはずはないんだよな・・・。
629 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 20:22:32 0
630 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 20:25:16 0
三万なんてシャツとパンツ買ったらおわりじゃん
一生アウター買えねーよw
しかしファ板って相変わらず
金持ち、高学歴、高身長、細身、イケメンばっかりの板ですねwwwwwwwww
632 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 20:32:08 0
金持ち、高学歴、低身長、細身、フツメンの俺
633 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 20:56:23 0
634 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 20:57:55 O
631
当然だろw
剃れともおまえは違うの?
635 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 21:02:27 0
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
636 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 21:22:19 0
637 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 22:09:20 0
脱オタするための俺の今日の買い物。
ディーゼル、フルカウントとかいうジーンズを1着ずつ。共に35千円程度の計70千円の出費。
クツはコンバースのワンスター(白に黒の★)とかいうの購入。14千円の出費。
トップスはゼニアとかいうやつの半袖シャツ、25千円。チト高いな・・
最後にインナーはピームスとかいうとこでTシャツを1枚購入。7千円也。
以上、友人の付き添いで薦められるまま一気に購入したんだけど、彼にからかわれたのでは
ないか心配です。
今まで服なんか地元のスーパーとかでしか買ったことないから。
詳しい人、いい買い物したのか教えてください。
クマー
639 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 22:19:58 0
>>637 ブランドセレクトは悪くないとおも、着てうpしてみw
>>637 アイテム選びとしてはなんら失敗してないな。
単体で見ていけば、十分オシャレなレベル。
ディーゼルでセレブ調にも、フルカウントでアメカジ調にも振れるのも実にいい。
よくそんだけの金一気に出す気になったとも思うがな。
アイテム選びはウィキの人が好きそうだ。
641 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 22:39:56 0
まあ、実物見ないことにはなんとも言えないよな
642 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 22:55:47 0
>>558 こういうベルトってどうやって長さ調整するの?
>>642 長さ調整不可っぽい見た目だな。
編みベルトは穴開ける必要がないから、切る必要もないかもしれんがな
644 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 22:58:36 O
セレブ調wwwww
645 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:01:48 0
ゼニアなんてブランドある?
646 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:02:36 0
647 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:04:05 O
ゼニアのシャツにディーゼルのジーンズにワンスター
アイテム選びとしてはメチャクチャだろ
実際着たらまとまる場合もあるかもしれんが
賢いとはいえない買い物
648 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:04:31 0
649 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:05:33 0
>>640 オレ春日部に住んでるけど、そのアイテム揃えるにはどこに行けばいいですかね?
650 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:05:57 0
>>647 ほほう、どこが滅茶苦茶なのか聞きたいぜw
651 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:07:38 O
ネタにのってあげてるんだろうけど
マジレスするとブランド選びの時点で無いって
だいたいどこに買いに行ったんだよそれ
移動しすぎだろ
652 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:10:10 0
>>651 丸の内じゃないかな。
ワンスターはアメ横にタクシーで移動。
実にセレブwww
653 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:10:18 O
ゼニアはフォーマルチックな綺麗目カジュアル
イージーバイだとしてもニュアンスは一緒だね
ディーゼルは南欧ジーンズカジュアル
ワンスターはアメカジのアイコン的なスニーカー
むしろどこがメチャクチャじゃないのか知りたいわ
とくにゼニアを選んだ理由が不明
654 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:11:30 0
655 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:16:21 0
ディーゼルとワンスターなんてアホでもあわせられるだろw
文句言ってる奴は、全身同じブランドで固めなきゃダメな人かw
656 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:21:58 0
657 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:22:49 O
この前、駅隣接の地下商店街内の鏡面仕上げの柱の前で
ポーズをとりながらラメ絵柄入りのジーンズを試着?してるお笑い芸人のイワオ?みたいな顔の中年男性がいたけど
異様すぎて笑うとか言うより基地外と同じ危険性を感じて回り道をしてしまった
658 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:23:39 0
フルカウントはアメ横に取扱店があるみたい。(HPで確認)
アメ横→丸の内の移動で3時間もあれば充分可能だ。
659 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:25:26 O
フルとディーゼルとアメ横の靴屋の袋持ってゼニアか
何かの罸ゲームなの?
660 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:27:36 0
脱オタにはエネルギーがいるんだよ。
661 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:27:43 O
アルマーニの下位ラインでトップス買ってディーゼルにバニスターなら違和感なかったのに
662 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:30:38 0
>>661 ここは脱オタスレ。
要求するレベルが高すぎんだよ。
ゼニア+ディーゼル
フルカウント+ワンスターの組み合わせならおかしくないだろ。
セットにするとおかしいが。
ディーゼルのセレブ系デニムって呼び名はココでは基本的に使われないのか?ジョーカーとか読まないのかな?
664 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:31:37 0
デニムにバニあわせる神経がわからん、汚兄くせえ
665 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:33:15 0
>>663 ディーゼルってセレブ系のカテゴリーに入るわけ?あんな大衆
ジーンズがw
666 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:34:46 O
いやいや
>>661は皮肉でしょ
説明せんと分からん奴らばかりなのか?
>>665 セレブ系のカテゴライズ間違ってるし、
セレブ系って一般的には200ドル以上するデニムで、セレブに愛用者が多いブランド。
ディーゼルに関してはその先駆けだし、セレブにも愛用者が多いからなんの疑問もなくセレブ系デニム
668 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:35:06 0
大衆ジーンズじゃないジーンって何よ
669 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:35:20 O
>>664 違和感なくお兄さんくさいし、全部百貨店で揃うからありがちだろう
早合点してる人もいろみたいだけど勧めてなんかないぞう
おまえらもう少し肩の力抜け
670 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:37:42 0
アイテム単体に無駄にこだわると
>>637 やっぱりよくわからないうちはまずは一つの店で済ますべきだったのではないか。
671 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:37:49 O
つーかディーゼルは本来的には土臭いガチムチ南欧カジュアル
セレブジーンズなんて思ってるのは汚兄だけ
セレブなんて言葉使うのも汚兄だけ
673 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:39:15 0
100ドルでセレブてwwwww
674 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:41:04 0
てか35千円のジーパンは、おいらの9千円のエドウィンとどこがどう違うのか解説してくれ!
675 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:42:23 O
まあ十二万もあったら
こだわらないにしたってもっと良い買い物はできるよな
676 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:42:49 0
>>674 生地、縫製、ライン、無駄なディティール、ブランド料、etc
677 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:43:14 0
>>670 いーや。
これからの広がり、可能性を考えるとベスト・バイだと思うぞ。
678 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:43:25 O
ブランドが違う
>>674 35千円をデニムに出せない貧乏人は履いてないな。
それだけで十分な理由といえば理由
680 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:43:46 0
>>674 自己満足度
それを補ううんちく類
周りからマニアだと思われる眼差し
おっさん向けのシルエット
681 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:45:48 O
>>674 フルについてはセルビッジの本格ジーンズ
ちょい綺麗目のアメカジジーンズの雄
ディーゼルについてはユーロジーンズの王道
アメリカンほど品質にはこだわってないものの
独特の裁断や加工の面で逸品
どっちも単品でみると良いものではあるんだよ
脱ヲタに必要かどうかは分からないが
682 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:45:58 0
>>677 今回の是非は置いておいて、毎回勧められた買い方かは疑問
683 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:46:30 O
てかいま夏物買うってことは何か急にお洒落にする必要があったって設定なんだろうから
ワンタスーとビームスTみたいな普段着系は要らんよな
684 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:48:45 0
ファ板的に言えば
>>679 >>680のレスが一番正しいなw
純粋に服好きの奴はこんな意見言わんだろうけどw
ディーゼルとゼニア
ビームスTとフルカウントとワンスター
まったくもって無問題、系統も間違ってない。
ただディーゼルにあわせる靴はまだないな。
686 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:50:40 O
文字で書くとデニムも人によってイメージが違うからな仕方ないだろ
漏れ的には、問題無いと思われるがな
>>684 価値がわからず、値段で差異を聞いているのだから、
値段で説明してやるのが手っ取り早い。
だから
>>679 直訳すると「貧乏人と同じもの履いてられるかプゲラ、出せるもんならこれくらい出してみろよw」
688 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:52:22 0
フルカウントはいいぞぉ
股上もゆったりしていてシャツをタックインで革靴とか落ち着いた格好
結局、本人が気に入ってるならいいんじゃね?
ちょっとぐらいアンバランスでも他人目には分からんレベルだろ
細かいことに文句つけるより
本人が買い物する楽しさを覚えたなら大きな成果かと
690 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:55:05 O
フルカウンコは定番以外がウンコみたいな商品群で嫌
ズニかソメかそれでもなかったらタブロイドでも買ってる方が素直でいいや
俺ならチェンジリングでも穿かせて泣かせるね
691 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:55:36 0
>>687 確かにね、貧乏人と、を縫製だの生地だのブランドに変えれば
ファ板のどこでも通じる罠w
692 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:56:47 0
693 :
ノーブランドさん:2007/08/14(火) 23:58:55 0
どんなアイテムでも、値段が高い方を買えばいいものが手に入る
1万円が5万円になれば多かれ少なかれいいものが手に入りやすい
ただ、その変化度は買うものによってまちまちだ
数字は適当だがこんなふうに
コート 1→10
靴 1→20
バッグ 1→15
Gぱん 1→1.5
金をかけることはいいことだが、効率のいいところから重点的にかけるべきにゃ
694 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:01:22 O
むしろ数字の意味がよくわからん
服に投資するように、自分の体にも投資しなさいよ
野菜、サプリメント、プロテイン、化粧水、ハンドクリーム
696 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:04:36 0
697 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:05:54 0
ともかくワンスターみたいな定番は重宝するよ。
賢い一品。
698 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:06:29 O
高くなれば良くなるわけじゃないよねー
質だけじゃなくてデザインに置いても
だからデザイナーがいるわけで
699 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:09:37 0
秋の脱オタ基本形を考えてくれ
去年は秋葉オタとやたら被ったから黒ジャケとM65抜きで
今期の秋アウターって何だろう?
700 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:10:36 O
ワンスターはいらん
コンバースで一番買っちゃいけないゴミだ
キャンバスよりレザー
オールスターよりワンスター
みたいな最強主義が死を招く
701 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:10:48 0
レザブルってのはどう?
セレオリの4万〜5万くらいの奴
702 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:11:09 O
流行り的には
マウンテンパーカとライダース
前者は脱ヲタには鬼門っぽいね・・・
703 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:13:59 0
>>699 バラクータG9とかスタジャンなどのブルゾン系
704 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:14:03 0
マウンテンパーカーは100%無理
黒ジャケと黒ライダースでいいと思う
あとはインナーにネックの広いカットソー
キレイな加工のジーンズとオリーブカーゴ
705 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:15:21 O
意表をついてGジャンに軍パン
はこねーな
引き続ききれいめ路線なのでは
706 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:16:35 0
店が黒ジャケとM65だらけじゃあるまいし。メインに着る服で店行ってかたぱしから羽織ってりゃなんかいいのみつかるべ。
707 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:21:05 O
ライダースはやっぱレザーのイメージが強くて布系は大流行ってほどにはならんだろうし、革は高い
ショットとか安いのだとシルエットとかがなんかちげーなってなると思う
というわけでベストとかセーターみたいなニット類が溢れると思うます
寒くなったら早めに冬物のコートとかが登場
708 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:21:39 0
自分で選べない人はおとなしく、セレオリのジャケ買えばいいさ
流行的にはライダースらしいけどね
709 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:22:22 0
アウトドア系やカントリー調は脱オタには地雷だろうね
やっぱきれい目ミリタリーなのかな
710 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:22:32 O
脱オタの知識仕入れるのに期間どのくらいかかるとみる?
>>710 なんのためのまとめサイトか・・・といいたくなる質問だな。
簡単にならファッション雑誌読みまくってざっと1年か
712 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:24:31 0
レザーライダースは脱オタが手入れできるとは思えない
かつヘビロテしまくるだろうから雨の日にも着て・・・orz
713 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:24:52 0
あたしはきょねん、ポケットの口や袖口などが違う色で縁取りしてあってそういうポイントに一目惚れして買いました
ライダースは1着あればローテの一角はになってくれるが、
レザー必須で1着数万からというのはキツいかもな。
俺は持ってるけど。
715 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:26:22 0
>>712 手入れとか考えないでいいんだよ、脱オタはもっとワイルドな精神を持たないと。
どんどん服はボロボロしていい、お前もしや服オタだな。
716 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:27:47 0
実際メンテとか考えるとフェイクレザーの方が楽だし手軽なんだよな
いちいち神経質にならずに済むし
717 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:27:48 O
カーディガンやパーカで秋を乗りきり
初冬になれば冬アウターを早めに登場
俺が脱ヲタしたときは金銭的にカツカツだからこんな感じだったなあ
もちろんトレンドなんか考える余裕などなかった
持ち服増やすのに必死
718 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:27:55 O
レザーライダースなんて手入れせんでもなんとかなるよ
雨の日だって着なよ
719 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:28:00 0
>>712 いや、別にクリーム塗れとかそういうこと言ってるわけじゃないけどさ
確実に来年の秋にはカビ生えて着れなくなるだろ
720 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:28:12 0
秋アウターはライナー付きが多い、ここがねらい目。一見同じような春との違いはここ。春はライナー付きちっともない。
今の時期の脱オタだけなら
サイズの合った
ウニシャツアウター
ウニT
ウニブライドルベルト
ウニプレミアムデニム
コンバース
で充分脱オタで完成です
722 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:29:33 0
とりあえず勧めちゃいけないのはトレンチ
これは間違いない
723 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:29:45 0
いちいち「メンテしなきゃ…」とか言う奴は嫌いだなぁ。
女の子が聞いたら引くと思うよ。
724 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:29:54 0
ゴアテックスや高機能ナイロン等の素材でオサレなアウターが欲しいな
725 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:30:27 O
>>711 それぐらいやんないと、
まともな服のセレクトできない状況ってのをどう考える?
>>719 ちゃんと通気いいところにおいとけよ。
>>717 確か俺がカツカツだったときは、パーカと秋アウターで重ね着重ね着で冬を乗り切ったな。
>>722 トレンチは上級者向け
着こなし次第でなんとでもなってしまう
中に何着るかとかどう着るかとかベルトの処理とか
728 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:31:33 0
>>725 算数ができないと、少なくとも二次関数は解けないよw
>>725 そんだけ努力しなかったって結果だろ。
できてるやつはもとから、息するのと同じようにオシャレだ。
730 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:32:15 0
>>720 実はその考えが危険
一見合理的に思えるが周りからは秋も冬もいつも同じ服着てると思われる
731 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:32:22 0
真冬は真冬アウターじゃないと乗り切れないよ。
薄っぺらいコートなんかじゃ無理。秋暮〜初冬は中に着込むことで真冬アウター登場までしのぐ。
732 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:32:38 0
>>724 ジュンヤでも買え、今年の秋冬は知らんけど
733 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:33:24 0
真冬はハレピーコで脱オタ楽勝
734 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:33:33 0
服の手持ちが少ないうちは春と秋が同じでもしょうがないべ、冬はやっぱり軽アウター+重アウターか。
735 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:35:39 0
>>734 この重アウターとか軽アウターとかよくファ板で聞くけど何の事?
736 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:35:50 O
え、春と秋でアウターとか違うもんなんですか?
服は買いまくって少なくないんですが、春に着て秋に着ない服の基準って何なんですか?
737 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:36:52 0
メンテ楽だしいいかげんに着てもそれなりに見えるミリタリー系が一番
738 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:37:03 0
真冬にPコート、いいところで買って、中がしっかりしてないと死亡
739 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:37:29 0
740 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:38:04 0
Pコートはチビには似合わないからな、チビにとって一番悲惨な時期だ、寒い。
関西だと吹雪の夜でもなけりゃピーコで十分なんだけどな
関東はそんなに寒いの?
742 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:39:20 0
秋と春は着る色が全然違うだろw
743 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:39:47 O
服はネーミングのセンスが悪い。
744 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:39:47 0
>>741 ピーコは重アウターだよ
それ以上だとダウンとかしかない
745 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:40:22 0
黒アウターはなんにしろ万能
746 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:40:56 0
>>730 冬コートとはもちろん別、って自分の中では思ってたけど、
ライナー付きなんて手に入れたら確かに冬コート買わなくていいと思う人いるかもしれません。
ライナー付きって秋から冬の変わり目にあるとすごく重宝するんです。
でも、ライナー取り外しできないなら薄手の秋アウター、重厚真冬アウターの次の三着目でいいですね。
気が早いが冬コーデ
AQアクアスダブルブレストトレンチ
ポールスミス黒ジャケ
ポールスミスシャツ
AQアクアスペイズリータイ
AQアクアス千鳥スラックス
クロケチャッカブーツ
749 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:41:32 0
黒、カーキ、茶
こんぐらいかな?アウターの色って。
>>749 今季の超プッシュのグレー飛ばすな。
ついでにシルバー
751 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:43:12 0
アウターの季節で重要なのは中の服
アウター脱いだら死ぬアウター脱いだら終わるアウター脱げない
752 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:43:26 0
753 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:44:13 0
シルバーのバッグ持ってたおんなのこに「消防士みたいだね」言ったらおこられた
>>752 こんだけグレー流行ってて、レディースではゴールドもきたんだから、
メンズでシャイニーグレーというかシルバーもくるだろ。
756 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:45:17 0
インナーはカットソーならネック広め
無地とプリントは両方欲しい
シャツなら白・カジュアルなチェック(ストライプはおっさんくさくなるかも)
ぐらいか?
758 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:46:07 0
>>755 脱オタだぞ?
最新の流行を取り入れておしゃれさんを目指すわけじゃないんだからそんなもの無くて十分
759 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:46:33 O
アクアス好きたまに顔出すね
普通に脱ヲタには明らかにスペックオーバー、値段的にも
クロケットジョーンズなんて若造にはもったいねーし
ポールもライセンスとはいえ高い
本国ラインだとしたら狂言
そもそもトラッドなんて目指してたらヤングオッサンになる可能性高い
>>756 ネック広めはネックレスうまくつかわんとカマくさくなるのさえ気をつければ問題なし。
761 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:47:41 0
>>756 少し広めぐらいがいいよ
あとはVネックがいいと思う
アクアスから一歩さがってベンシャーマン
>>759 トラッドは難しいよな。モデルみたいな着こなしで立ち振舞いまでやり切れるならかなり上級だが
AQアクアスにポールスミス合わせてクロケとかどんだけセレブ
765 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:53:21 O
なんで流行にのること前提なんだ?
広告代理店の思惑がひどすぎて気なんか乗らん
今の時期の脱オタなら
「サイズの合った」
ウニシャツアウター
ウニT
ウニブライドルベルト
ウニプレミアムデニム
コンバース
で充分脱オタで完成です
767 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:54:08 0
流行に乗る=個人をもってない
とは違うぞ
768 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:55:51 0
>>766 コンバースなんて履き心地最悪だし格好良くもないから
ユニクロが安いまともなスニーカーも作ればいいのにな
なんでユニ厨とか英国バカとか
自重を知らないアドバイザーばっかなんだよ
ユニ厨はまだ脱オタスレ的にはありだと思う
英国バカは値段考えろwww
771 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:59:01 0
好きなものを活き活きと語る姿って素敵だけど
アドバイスになるとウザイw
772 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:59:03 O
>>767 奴らの意思が見えてるのにそんなの選ぶのもいやだ。
仕立ての悪い服流行らせて経済的に手間のかからないようにしようとしてる。
もう数年前からだ。
773 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 00:59:08 0
774 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:00:27 0
>>768 ジャーマントレーナーやオールスターもどきも出してたよ
390円で買ったスニーカーの履き心地はコンバースよりもかなり良い
今の時期の脱オタなら
「サイズの合った」
ウニシャツアウター
ウニT
ウニブライドルベルト
ウニプレミアムデニム
龍髭
で充分脱オタで完成です
776 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:00:48 0
>>772 仕立てのよい服選べばよいだろw流行の服を個性的に着れれば
いいじゃん、自分の好み以外の服も増えて視野も広がる
777 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:02:33 0
>>773 コンバース、俺はあの雰囲気だめだわ
スプリングコートみたいなのが3000円ぐらいで出てほしいわ
778 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:05:49 0
繁華街にあるスタバで長居できる服がほしいです
779 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:06:07 O
>>776 中国と仲良くしたいから決めてる服の路線なんぞ感情が受けつけんな
780 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:06:10 0
で結局秋の脱オタアウターは何がいいの?
781 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:06:33 0
>>777 あんなシンプルかつ洗練されてて色も沢山あって安い靴なんて
ないと思うけどな、人それぞれかもね
履き心地と防水性は最悪だけど、派手な色のハイカット何色か
あると便利だと思うけどね。
782 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:07:38 0
783 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:08:11 0
TKのジレ
コムサのニットタイ
MK+の半袖シャツ
ウニプレミアムデニム
これで充分だろ
785 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:12:05 0
786 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:15:15 0
>>780 初秋はジャージやパーカ着て過ごして寒くなってきたらダウンベスト羽織る
もっと寒くなったら羽織物をミリタリーコートに変える
787 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:15:26 0
>>784 完全に色気づいた工房です、本当にありがとうございました
788 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:17:12 0
789 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:18:48 0
791 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:23:39 0
792 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:24:30 0
>>780 グレンチェックジャケット買っておけば間違いない
793 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 01:26:14 0
>>784 秋だって言ってるのに半袖シャツとか言ってたら駄目だろ
なら長袖にしろよ
795 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 02:15:27 0
このスレはおしゃれ気取りの脱オタ(実際は真性オタと同レベル)が真性オタにアドバイスする愉快なスレッドです。
このスレで「上級者」って言葉を見るたび笑える。
ファッションの上級者ってなんのこっちゃw
レイヤード、メンノン病は脱オタ
798 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 10:01:39 0
テンプレにプロトタイプ〜って書いてあるけど更新の予定はないのか?
基本形教えてくれ
とりあえずスリムフィトジーンズ(ユニ)と竜髭(白基調)を買ってきた
800 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 12:13:19 0
モノトーンはもろ脱オタ
シャツアウターとウニTで充分
803 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 14:08:53 0
> 竜髭
やっちまったな
805 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 14:46:08 0
>>799 今すぐ竜髭返品してビームスでフレペの紺か白でも買って
オールスターでもはけ。
806 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 14:48:04 O
秋の脱オタ基本型はライダースジャケに濃い目ジーパン
マーチン8穴
807 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 14:53:10 0
夏の基本は
マスマイカットソー
ドゥニーム66XX
トリッカーズカントリー
これしかないだろ
809 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 15:00:53 O
今年の夏の脱オタコーデは白のブリーフに白のタンクインで白を基調としたとてもエレガントなスタイルだったな
たまに黄色や茶色のシミを付けるのがワンポイントで上級者テクみたいだ
810 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 15:03:45 0
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| <
>>809ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
こんな時期
Tシャツと短パンとサンダルでええやん
オシャレな人はこれでもセンス感じる
顔と身長のスペックが違うだけか?
812 :
799:2007/08/15(水) 15:12:57 0
>>805 今すぐ返品しにいったぞ
フレペとオールスター白買ってきた
ポロシャツ1万ってどーゆーこったい
813 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 15:14:06 0
ポロシャツなんてウニポロでいいのに…
814 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 15:15:41 0
35℃を超えるくらい暑いと基本形では対処できないだろwジーパンとかむりw
815 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 15:26:27 0
816 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 15:40:29 O
>>812 GJ
いい心意気だ、ワンセットはそれで問題ない
オールスターはハイカットにした?
服装より風呂きちんと入ったりした方がいいかと…
清潔なら服装関係ないよ
あと眼鏡
818 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 15:55:52 0
めがねはアドバイスふかのうにちかい
ひとによってあうやつがちがいすぎる
あえていうとすればだつおたになにかとにんきの黒縁はほかのフレームとまったくかわらないということだ
にあわなければだめってことだ
とくだんにあいやすいとかないし、むしろ黒縁ってそんなのにあうやついないほう
みせのはしからかけまくるしかない
なんこもかけてるとよくわからなくなってくるから、よこでなにかいってくれるトモダチがいるといい
顔がいいやつは大抵、めがねが似合ってしまうから不思議だ
>>816 いや、まてwハイカットなんて聞いてないぞww
また返品かorz
>>821 ヨーグルト味は好きだった
返品指令が出たらついでに買ってくるお
823 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 16:09:56 0
『オッシュマンズ』
とりあえずググったがないっぽい
825 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 17:03:54 O
手軽にオサレを演出するならクロックス履いとけば間違いない
826 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 17:32:22 0
夏・・暑くてファッションなんかにこだわってる余裕なし。お気に入りのシャツも汗まみれ
冬・・寒くてファッションなんかにこだわってる余裕なし。冬アウターで着ぶくれてファッションも糞もない
勝負は秋と春。それ以外はユニクロでOK。
827 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 17:35:55 O
夏の脱オタ基本シューズはクロックスで決まりだろ
828 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 17:42:53 0
夏の脱オタ基本シューズはジョージコックスだろ。
スキニー合わせて、Tシャツにジレ着てストール巻けば
おしゃれだろ。ハットはハゲがキニナル人はかぶればいいし
髪があるやつはアシメウルフにしとけば間違いない
で、も結論は秋冬以外は金をかけても無駄というのがファッション界の常識
初心者はシェラックでTシャツとか買っちゃう。
無駄遣いなのでやめよう。コムサイズムかユニクロで服を買うのが正解だよ夏冬は。
829 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 17:52:48 0
真冬でユニで買うような物あるか?
あるとしてもコンビニに行くとき専用のフリースとモッサリダウンぐらいだろ。
しかも色が黒と白しか使い道がないぐらいキモイ発色してるし。
830 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 17:56:45 0
むしろ冬は寒いので着膨れよう。夏は暑いのでTシャツ一枚でおkって感覚がすでにオタ。
真冬は最近じゃ肌着でも保温性の優れた物もあるんだし
そういうものをうまく使い、タイトなPコなどを着膨れないように着こなすのが
一般人のオシャレじゃないか?
暑さも汗を流さないように汗を止める薬など大量にあるんだしさ。
オシャレは何事も多少のガマンからはじめないと
一生機能性を追い続けるオタファッションから抜け出せないと思う。
薬はどうかとおもう
832 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 18:01:10 0
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / <こいつ最高のアホ
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
833 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 18:02:14 O
真夏なのにジレとか着て汗まみれでオサレ気取りとか痛い
なにか羽織るのすら嫌になる暑さだろ
35度以上とか
一つボタンのベストを閉めるのって変?
837 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 18:54:54 O
むしろ開けてる方が変
839 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 19:00:29 0
でも何か羽織らないと味気ねえんだよな…
体鍛えれば?
爽やかスポーツマン風の風貌の奴は
Tシャツ短パンサンダルでもサマになってるじゃん。
グラニフの安さにワロタ
ダイエー価格
842 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 19:15:24 0
こういう時のためのフェイクレイヤードじゃね?
身長180以上で普通体型ならシャツとパンツでも十分っちゃ十分
844 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 20:51:59 0
>>820 いや、好みだから別にいいけど、俺はハイカットのほうがオシャレ
だと思うだけ、白かったのはGJだ。あとは美容院でもいって
次は茶色のカーゴでも買いなされw
845 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 22:40:21 O
明日コミケ用の服を買いに行こうかと思うのだが
なんかお勧めある?
普通ぽい機能性があるのが良いのだが
846 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 22:41:45 0
847 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 22:45:18 0
>>845 ミリタリーベストとカーゴ
大きめのポケットが沢山あると何かと便利
848 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 22:45:54 O
なるほどユニポロね
舌は何がお勧め?
849 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 22:49:35 O
ベストは暑苦しくないか?
確かにポケットは増えるが…
850 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 22:53:36 0
>>849 背中がメッシュになってるのを選ぶんだ
荷物が増えるから極力身軽に動ける事を優先すべき
851 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 22:54:49 O
>>845 コミケに行く服装って時点でこのスレで聞いてもどうしようもなくないか?
852 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 23:00:08 0
ほとんどの人は夏コミ行くだろうから参考になる意見が聞ける筈だよ
853 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 23:15:31 0
いや、直前だからみんな忙しいだろ
854 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 23:27:15 0
ところでこのスレってオタがオタに答えてんの?
855 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 23:32:39 0
基本的にはみんなオタ
服装だけがまともになった人が脱オタとしてアドバイスしてるんだよ
856 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 23:52:37 0
もう秋物とか売ってるけど、もう買っておいたほうがいいの?
857 :
ノーブランドさん:2007/08/15(水) 23:57:41 0
そかそか
おれは、脱オタしすぎて、今度はファッションオタになっちまったよ・・・
何事も程々に
858 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 00:00:08 0
>>856 秋物はほどほどに
力入れて狙うのは冬物だ
859 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 00:53:41 O
春と秋は1ヶ月位しかないからな
860 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 08:15:52 O
>845
徹夜や大手逝くなら長袖がいいよ
昼は日焼けするし、夜は蚊に刺される
861 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 08:31:55 0
>>861 個人的にはスラックスなナロってるやつよりもセミフレアかストレートがいいな。
ナローはブーツとか革靴にあわせづらい。
863 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 10:17:40 0
俺夏物の服しか持ってないんだけど
もう秋物売ってるし早めに秋物買ったほうがいいよね?
冬のアウターとか一着も持ってないorz
864 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 11:00:35 O
865 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 11:05:34 0
手持ち冬アウター
pコ×2
何を買い足したらいいでしょうか?
866 :
820:2007/08/16(木) 11:26:29 O
>>844 おお、さんくす
カーゴは茶なのか?オサレさんのカーゴはカーキのイメージだが…
秋はユニスリムフィット+ロンT+カーデでおkって思ってる
>>865 ダウンジャケットでもどう?
ユニクロあたりなら一万円しないしもう少し良いのでも
2〜3万で足りると思うよ
868 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 11:39:02 0
>>867 革ジャンとかカーゴとかブーツとか男らしい感じの服着てると顔が浮くんですけどダウンジャケ大丈夫でしょうか?
皮ジャンなら人を選ぶだろうけど
ダウンでそこまで心配する必要はないよ
黒を買っとけば大きくハズすことはまずないはず
逆に一番無難だと思うが(じゃなきゃユニクロも出さないしあんなに売れない)
ユニって今七部袖のカットソーあるけど五部袖って時期になったら出るんでしょうか。
無印とかのがいいか?
871 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 12:12:59 0
>>869 ありがとうございます
挑戦してみようと思います
幼女と付き合うためにはどのような服装をすればよいのでしょうか
全裸に黒コート
お巡りさんとお付き合いすることになりそうだな。
875 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 12:33:14 O
また空気の読めないユニ厨が沸いてるな・・・・
間違ってもユニクロのダウンとか買うなよ。
モッサリしてて発色もかなり悪い上に羽がでまくるので
同じモッサリダウン買うなら3万ぐらいの老舗ブランドのダウン買え。
何度も言うけど
ユニクロをタンクや無地T、一部のポロシャツ、ジーンズ意外で取り入れるとまず脱オタは出来ないだろうね。
俺が幼女とつきあうときは上下スーツか上下ジャージか、スーツでジャケットのかわりにジャージだな。
先生だからわかる。
いくらユニクロ否定しても現状のファ板じゃ無駄
ユニ厨の反論とマンセー活動にかき消される
全否定ではなく
>>875みたいに一部否定してるような冷静なレスも
ユニ厨からみれば敵にみえる
マンセーレス以外は認めない、それがユニ厨
脱ヲタ諸君はよく覚えておくように
878 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 12:45:28 O
>874
巧みです
879 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 15:34:58 0
つまらん
881 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 16:43:23 0
ユニポロ、ユニジーンズ、ユニタンク、無地T(長袖・半袖)
この4種のアイテムは変な色買わなきゃ脱オタ後でも十分使える。
あとボトムの類も細身のグレンチェックのスラックスを出したりするので割かし侮れない。
プリントTは一見使えそうだがアニメキャラコラボやらゲームデザイナーコラボとか
オタが食いつきそうな危険なアイテムが大量にあるのである程度眼力が付くまで手を出さないほうがいい。
ジャケ、シャツ、その他アウターは99%アウト。
本当に稀にこれなら使えるんじゃね?って感じのも出るけど
大抵はメタボリックのオッサン用に作ってあるのでアホみたいに長い着丈、
Sサイズなのに通常ブランドならLサイズほどありそうな身幅、
165cmぐらいの奴が着てもツンツルテンになる袖丈、
身幅と袖丈にあわないぐらいにタイト(笑)な肩幅・・・・など欠点を挙げるとキリがない。
ちなみに今年の当たりアウターといえば春先に出たパーカーぐらい。
意外と細身で生地も柔らかく、薄手でインナーにもアウターにも使える優れものだった。
ユニポロやユニジーンズは出世したなぁ
ユニジーンズはプレミアムで化けた
>>884 ユニニットは毛玉が出来やすい、発色悪い、モッサリシルエットの三重苦。
しかもハーフジップorフルジップ+リブにしてあったりしてとりあえずダサい。
カーディガンもやはりモッサリしてて首周りが妙に詰まっててお爺ちゃん臭を炸裂させている。
ユニタートルネックはなんか80年代の臭いがする。トックリセーターって言葉がいい感じで当てはまるだろう。
意地でもユニでニット類を使いたいのなら無難に無地のVネックぐらいにしとけ。
886 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 18:59:28 0
とりあえず長文でユニを否定してる奴は結局ユニオタだと言うことが分かりましたw
なんだかんだいって詳しすぎるwwww
パンツや靴下はユニ、無印、コムサ辺りでいいよな?
888 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 19:15:31 0
パンツ=ユニクロのボクサーブリーフ
靴下=無印
ISMはいらない子
889 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 19:29:32 0
都内の人は、特にかっこつけないなら、新宿行くより池袋の西武とパルコで完結できると思う
890 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 19:45:05 O
891 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 20:28:37 0
>>890 多すぎて見る気失せる。
ってか何の写真?
コミケ会場の写真
893 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 20:36:23 0
秋物のジャケット買った?
今日頑張ってちょっと派手目な爽やかシャツ着てアキバ行ったんだけど、
帰って来て裏返しだったのに気付いた・・・
たまに感じてた視線は、気のせいじゃなかったらしいorz
895 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 20:59:56 0
皆パーカは黒か灰?
冬の黒レザブルには赤パーカが一番合うと思うんだけど
赤パーカ単品はきついのかorz
896 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:08:15 0
俺は灰色かな
897 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:11:02 0
俺も灰色のユニクロのやつ春に買っといたから
898 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:12:35 0
ライトスウェットフルジップパーカ?
899 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:16:03 0
それだと思う
チャックが2個ついてる奴
900 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:31:48 0
>>899 俺も買ったww
M買ってでかくてショックだったorz
901 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:34:29 0
>>900 俺もM買った
身長180だからジャストだたよ
902 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:50:34 0
>>885 ユニニットはいいよ。
去年あたりにでたジャストフィットのVネックニットはかなり重宝した。
今年も色々出るみたいだけど、着丈が短いのが出るみたいだし期待大だ!
Vネック以外は買う気が起きないけどね
903 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:59:46 0
何このユニマンセー
>>901 俺も180くらいなんだけどいつもどのサイズ買ってる?
一概には言えないだろうからどのサイズが多いかでいいよ
Mだと小さい気がするしLだとちょっと大きいような気がするんだよね
ものによるけど
905 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 22:24:51 0
>>894 俺なんて生まれて初めて丸井で買ったティーシャツをタグつけたまんま出かけてたぞw
906 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 23:28:21 O
さてそろそろ出陣するかな
おまえらは、まだ逝かないのか?
907 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 23:36:49 0
>>866 ユニは詳しくないからわからんが、ミリ系でブーツとかジャンバー
着たいならオリーブ、カーデとか柔らかめの格好したいなら俺は
茶をすすめる。カーキでもよいけど、茶の方が主張が少ないから
色んな服に合わせられる希ガス、好きにしてくれ
あと余裕あるなら、ズッカ辺りの長袖白シャツ買っときw
908 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 23:42:43 0
長袖白シャツはやはりエディフィスオリが基本か?
909 :
ノーブランドさん:2007/08/16(木) 23:56:12 0
910 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 00:11:19 0
911 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 00:12:51 0
>>910 脱オタは弾が欲しいから高すぎると思う
1万前後がやはり適正
912 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 00:19:48 O
エディフィスって日本製率が高いから良さそうに思えるけど
実際、店でみたらアローズ白とかビームスIGの方が
あきらかに良さそうな生地使ってる
913 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 00:21:37 O
妄想は書き込まなくてok
914 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 00:23:14 0
友人に勧められて買ったランズエンドの立体裁断シャツ
身体にフィットしてても動きやすくてなかなか良いよ安いし
915 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 01:20:26 0
20歳の大学3年生の男です。
今年の春から脱オタ試みて、女友達も出来たし、かなり大学生活も明るいものに
なってきたんですが、秋の服をどうしたらいいのか分かりません…
ちなみに春は、グレージャケとか、紺のカーディガンとかセレオリで買ったのをトップスにして
白シャツやらロンTやらをユニやレイジで揃えて着ておりました。
ボトムスはユニのジーンズとかセレオリのカーゴが中心で。
夏はフレペのポロとかセレオリのカットソーを着てます。
ボトムスは相変わらず変わってません・・・
なんか、上は買い足すんですけど、下を買い足すのに躊躇してしまいます。
結局、使えそうなここに書けるようなボトムスは
ユニジーンズ・ユニ黒チノパン・shipsのオリーブグリーンカーゴ・アローズ緑のライトグレースラックス
アウトレットで買ったアーネストソーンのジーンズ
これくらいです。
なんか、内容がまとまっていないんですが、秋に向けてのアドバイスとかお願いします。
買い足した方がいいアイテムとか、色々と教えてください!!
あと、付け足しですが、178センチ70キロで肩幅があるガッチリした体型です。
なんで、カーディガンは着ていて似合わないなぁ。と思ったりもしてます。
916 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 01:32:10 0
>>915 秋冬のアウターが足りないね
秋はジャージ、Gジャン、ミリタリージャケット、ライダースブルゾンなどを羽織る
冬はPコート、ダウンジャケ、トレンチコート等を加える
余裕があればブーツやコーデュロイかウールのパンツがあると便利
917 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 02:39:42 0
ジャージってどういう色が良い?
918 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 02:44:57 0
>>915 下欲しいんでしょ?
ユニプレ買って今からこっそり履き込んどいたら?
ユニプレスキニーなら色落ちしないでもいける、と言うかその方が良いかもだけど
アウターは定番のトレンチ一枚あっても良いと思う
秋冬
ブラレ10thトレンチ
ブラレチェックシャツ
ブラレバックルベルト
ブラレワンウォッシュデニム
ブラレチャッカブーツ
ブラレショルダーレザーバッグ
秋冬豪華仕様
トレンチコート/マッキントッシュ
シャツ/ポールスミスコレクション
デニム/バーバリープローサム
チャッカブーツ/クロケット・ジョーンズ
922 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 02:58:36 0
>>918 みたいなネタレスに誰かすぐ突っ込んでおけよ。
中学ジャージ色を脱オタ着たらひどいことになんだろ。
924 :
915:2007/08/17(金) 11:15:12 0
>>916 ふむふむ・・・やっぱ秋のアウターはもう1着くらい欲しいですよね。
ジャージとか、少しだけ興味があるので、フレペとか見て回りたいと思います。
それ以外にもセレオリ中心にライダースとかミリジャケを見て回ろうかな。
冬モノはまた今度考えなくちゃ!!
>>919 そうですね・・・ボトムスももう少しバリエーションを増やしたいな。とも思っています。
スキニーは足が結構太いんで無理だと思います(汗
925 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 11:16:41 0
服オタのレベル
0、取りあえず、脱オタするために安い服でも良いから自分で服を買いに行ってみるだろ?
1、次に自分のスタイル、サイズ感覚、バランス感覚、色彩感覚を安い服の着こなしで次第に学ぶだろ?
2、様々なファッション雑誌、インターネット、2ch、店の店員、街行く人々から刺激を受けファッションについて勉強しだすだろ?
3、この時期には脱オタという作業の服選びがいつの間にかお洒落という喜びに変わってるだろ?
4、しだいに安い服では物足りなくなり、本物を捜し求めるようになるだろ?
5、そんで持って服の縫製の仕方や素材やボタンとかブランドとかに妙にこだわりだすだろ?
6、さらにメイドインどこどことかダブルネームものとかレア度とか誰がデザインしたとかも気になって仕方がなくなって来るだろ?
7、この頃にはもう金銭感覚が完全に麻痺して、服に一番お金つかってるだろ?
8、ここまで来ると完璧を求めるがあまり、ファッションに完璧がないことに対して人には言い様のない苦しみを味わい出すだろ?
9、そして気付くんだ…外見ばかり気にして自分には全く中身が伴ってなかったことを…
そもそも服なんか気にし始めたのは、気になってたあの子に少しでも振り向いて欲しかっ
928 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 13:06:15 0
>>904 いつもはM買ってるけど慎重に試着してから買ったりしてる
929 :
ノーブランドさん:2007/08/17(金) 16:14:31 O
>>907 おk
毎度どうもです。
とりあえず定員さんとも話して決めてみるよ。色関係はよくまだわからんし…
ATPが神的なレスがあったから気になって調べたけど、古着で値段糞高くてワロタwやはり古着は恐ろしいな
アディダスショップ(名前はよくわからん)に行けば買えるのかい?
>>929 通販だとATPは糞高いな。
俺が買うときは大抵常連のショップのセールで、かなり程度のいいやつをがんばって探して6〜7000円くらいだ。
そういう店を足で見つけられればかなりお得だが、プレミア値だと厳しいな。
そういう時はアジア諸国で作られたヨーロッパモデルを買うといい。
形こそヨーロッパモデルと変わらんいい形だが、値段はフランス・ドイツ製ほど高くない。
新品でいいの見つけられればそれにこしたことはないけどな。
無理してアディダス買うよりフレペとか、もしくはブラレとかそういうのを買ってもいいと思う。
>>930 即レスどもです
フラペとブラレ(ブラックレーベルか?)とやら辺り見に行ってきます。
カーゴ買えばとりあえず秋も3セットぐらい揃いそうだ
長年愛用してたお気に入りのシルバーネックレスが古くなったんで
同じやつを新しく買ったんだけど、色艶が全然違ってて驚いた
長い間使ってると微妙な色艶の変化に気づかないものなんだなぁ
アクセサリーも服と一緒でちゃんと綺麗にしとかないとな・・・
>>932 コップの底にアルミ箔をくしゃくしゃにして敷いて、その上にシルバーアクセを載せて、
さらにその上にアルミ箔をのせて、重曹を入れて、熱湯を注ぐ。
恐ろしいほどにキラキラに戻るよ。
シルバーなんていくらでも研けるのに
同じの買うなんて糞モッタイネ
935 :
932:2007/08/17(金) 22:22:04 0
そうなのか・・・もったいないことしちゃったなorz
>>933 今度ためしてみるわ、ありがとう
936 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 09:01:20 O
秋はジャケットやパーカーの下のTシャツて半袖でもいいの?
937 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 09:07:23 0
>>936 Tシャツは半袖が一般的だからなぁ。
ジャケットはロンTの方がいいよ、パーカは半袖でもいいけど。
938 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 10:24:59 O
>>935 トランペット等の楽器を研くシルバーポリッシュを使うとピカピカ
939 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 11:39:08 0
グラニフってロンTより半袖Tシャツのほうが多いよね?
あれって秋とか冬になったらどうなんの?
940 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 12:27:06 0
ロンTって袖丈の条件が加わってサイズ選びが厳しい
かーでやしゃつはおって半袖Tを1年中使ってる
941 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 14:08:02 0
何気にロンTってローテしにくい、半袖の方が使いやすいよTシャツは。
センスが無くて着こなせない事を服のせいにするな
キモオタが勘違いしてるんじゃねぇぞ
携帯から必死だなw
944 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 15:54:10 O
じゃ7分でいいんじゃない?
945 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 18:19:10 0
脱オタするのにそこそこいい腕時計って何?
ロレックス
ロレックス馬鹿にすんなよー
トップブランドだといかにも頑張ってます感が出るからオメガくらいがさりげなくてよい
950 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 18:35:26 O
ケータイあるから時計なんていらないだろ
脱オタなら服揃えるのが先だ
時計は言いの買わないと
ダサいだけだって言われたから
まだ買うつもりはないな
結局時計なんてブランドの名前買うようなものだし
>>950 またまた脱オタの典型www
正味服なんて清潔感があればどーでもいい
むしろ女性がみるのは男性の小物の方
時計 ベルト 靴 バッグ アクセサリー など
女性は自分よりいい服着られたら嫌がるし小物大好きだしね
オタの時計は Gショック セイコー カシオ といったところか
スウォッチでもしとけばいいんじゃね
954 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:25:04 0
>>952 まあそれが事実だよな。
むしろ着飾っても着てる奴がチビデブブサとかだったら
ただに滑稽なだけだし。
オタはどうしてオタになったか最初から思い出してみろ。
ブサすぎて普通の奴に相手にしてもらえなかった・・・
虐められて引きこもってアニメやゲームがトモダチだった・・・
ようするにオタ=どこか見た目にどうしようもない欠点があるなんだから
大人しくユニクロや無印で清潔感がある程度の地味な格好してあればいいんだよ。
955 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:28:02 0
ゲームとかばっかしててスポーツガリみたいだったときでも
普通に告白されたことがあるのはどうなんだろ
今はブランド隙人間になってるけど
シンプルな服に高価な小物を身に着けてた方がかっこいい
よく考えてみよな
逆に高価な服にダサい鞄と靴の方が辺だろ?
金かけりゃ良いってもんじゃないだろ
958 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:32:32 0
しかも自分の場合は10代の頃はゲームとか高くてあまり買えないから
今で言うオタクみたいなやつらに借りてやってたんだよな女に積極的どころか糞適当だった
のになやっぱ顔だよなwww今じゃお洒落してナンパが趣味に変わってしもたけど
>>957 金をかけるところが 小物>服 ならおk
>>959 小物ってアクセサリとかも含まれるの?
よく男がアクセサリつけるのキメェって
女の子がいってるけど
>>954 そんな極論言われてもわかりにくいんだがw
>>960 まあ含まれるけど全体の年齢層でいえば
くつ かばん とけい べると ねくたい
小物=アクセサリを中心に考えてはいけない
964 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:40:30 0
ネックとリングぐらいは今時つけてて普通だろ
服>靴>鞄>>>>小物
これが優先順位な
966 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:41:05 0
ユニクロや無印は地味過ぎて好印象は得られにくいと思うんだよね
失敗しにくいから失点は防げるだろうけど、それじゃ物足りない
不細工でも頑張ってオシャレすれば良いんだよ
清潔感があればそれで良い、なんてのはいくらなんでも志が低いね
>>963 靴は
雑誌で腐るほど良いのを買えって書いてあったから
そこそこ良いのをかったつもり
鞄はポーターw
968 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:43:32 0
靴はコンバースくらいで良いんだよ
上等な靴を買うより服のバリエーション増やした方が得策だぜ
969 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:49:04 O
いくら靴があっても足は2本しかない。
>>968 じゃあ聞くが今24hでジャニが歌ってるよな
服でかっこいいと思うかww?
>>969 高価な靴1つだけでも買おうと思わないのか?
コンバース1つで十分なのか?
972 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 19:57:52 0
髪型>服>靴>>>>>>小物
体型>髪型>服>靴>>>>>>小物
髪型は重要だよな
976 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 20:31:27 0
顔>体型>>>(超えられない壁)>>>髪型>>>>靴=服>>>>>小物
977 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 21:11:50 0
体系は超えられるだろ
978 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 21:13:40 O
体型っていうか骨格だろ
肉付きはいくらでも変えられる
980 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 21:30:38 0
まあ全部ひっくるめてだな。
骨格+身長+足の長さ+細身マッチョ
顔だってその気になればいくらでも変えられるんだけどな
やはりここは貧乏人しかいないんだな
982 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 21:33:15 0
>>970 ジャニ批判したいだけにしか見えないわ。
トミーズ雅級の顔のデカイ俺は、どうしようもない負け組み。
整形・・・無理( ´; ω ;` )
大学に向けて、そろそろ脱オタしようと思うんだが、パンツとトップスってとりあえず何着くらい買えばいい?
学校では制服だから髪型だけはかなり気を遣ってるけれど、家ではジャージ。外出用に安物の服を数着ある程度。
大学では常に私服だからすごく不安なんだが…
986 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:05:23 0
俺は
パンツは2〜3本
トップスは4通り(セット)くらいあれば十分だろ
それから足していけばいい
と思う
987 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:09:50 0
>>985 パンツ2〜3
トップス4通り(セット)
靴3〜
靴2から3の壁が同じ服野郎と思われるかとけ込むかの最大のポイントであり絶対条件
オルスタの色違いなんてものは1つにしか数えない
988 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:10:46 0
色違いで買っていいのはインナーTだけ
989 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:12:12 0
{服が揃わない、服がにかよりがち、服で無難を選びがち}そういうやつほど靴をほんのちょっと頑張ってみれ
靴をほんのちょっと頑張るだけで無駄な金も労力もかからない。これがまじに一番の近道だ。
990 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:16:14 0
女ってホットパンツだったりミニスカブーツで男を釣れるじゃん
男にもそういう服装ないの?
あってもおかしくなくね?
991 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:17:07 0
992 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:17:10 0
>990
脱げ!! 今すぐ全部だ!!
993 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:18:34 0
>>990 ギャル男はギャルを一本釣り。
100人の女に嫌われないより、99人に嫌われてもギャルに狙いを定める。賢い戦略。
清楚なお嬢様を一本釣りできる服装を教えてくだしあ><
995 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:21:57 0
>>94 カーディガンにシャツだな、夏はポロシャツだろ、冬はジャケットにカットソー
996 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:22:48 0
>995
この期に及んでマジレスしてどうする
997 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:23:04 0
998 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:23:44 0
>994
葉っぱネクタイ
999 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:24:31 0
1000なら彼女妊娠してない
1000 :
ノーブランドさん:2007/08/18(土) 23:24:41 O
さ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。